■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【悪用】AAで学ぶ恋愛心理学3【厳禁】
心理学WIKIまとめ
http://www60.atwiki.jp/nfsnsmnevs/m/pages/16.html
まとめてくれてるとこ だっておwwwキャンセル氏
http://inzainewtown.blog.fc2.com/blog-category-51.html
まりさのついったー
https://twitter.com/nfsNSmnEvs
まとめのまとめ
http://r18yaruomatome.blog.jp/archives/1009057250.html
ゆゆ!ここをれいむのゆっくりぷれいすにするよ!
スレ立て乙
きてるやん!!
_,,............._ , ............_
,r''".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`´:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ゝ、
γ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、
ソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈
ヾ.:.:.:,'^ヽへ人ト、,ハノヽ、,へ、.:.:.:.:.:.:;
. /'7'7:.:;' ヽ:.:.:.:.ム (まあ、いいか)
/ / ノミ;;! ___,, 、__ }:.:.:.:.ミ
i f┴:-、,__:'´ ̄ `i._f´ ̄ `i.__ ゝ;;;ミ′
| i /⌒´ー{! リj i、 }!´ 〈 }
\_丿 i`  ̄´,イ ヽ. ̄ ´ /ン
ノ; .’ ,{__,;、 ∴ ‘ .ノ゙ミ
ヽ / ゙ ,ィ====y、 ゜ ' !〈- 、
} .i ヽ、 ´ `ニニ´ ` ,ィ ,〉 ト、
.' | ゛> 、.__ __ ..::‐ニ´-‐' / ヽ
__メ、 ,ハ: : , イ´ ,イ ヘ_
 ̄ヽ::::::} ,イ 〉: : .,r'´ / , ´ \
7' ./ \.∧: : .|∧ / / ヽ、
. / / o`!/´ \/ / ハ
/ / {:| / ∧
. / / i|o / ∧
__
|i:i:ミi:.、__ ,. -‐…‐- ., _____
|i:i:i:i:i:i:i\>' , ⌒ヽ ヽY´ ≦´_
7>、i:i:i:i:/'⌒ / / ⌒ヽ、⌒´\i/
ムイ⌒Y⌒ / / l |l ヘ〉`ヽ、 \
. /i:i:i:i:i:i:小`、/ 77ナト、/∧ l l l| | ii `、⌒
,イi:i:i:i:i:iィ Vrミ <f巧卞ヘ〈 jフナ7l| j lト、、}
`⌒T´ i 弋j トVrタ 抃メ〉ルイ j ))'
|i i |i | '""゙ kタ / | ルへ コーラ飲み過ぎたかな。
|i i _|i │ r‐ァ´""イ レヘ:. `、 ちょっと便所借りるぜ。
レへく 八 へト __´.. ´ | 乂: \:.. `、
/⌒ヽ \_、\ \「⌒\_ 乂ヽ、 \:. )
. / \_、\ \ 》ト、 \\ \
/ 〈 \_\ \7/ 〉\ \\ \ _ __
〉 (rアイへ\`¨⌒ヽ \\ \ ///ノ
.:.:/ /ニ/i| ) )、 `⌒ヽ ) ) ヽ /つ´ ゙/)
..:/ /ニ/ i」 イiT乂ヘ、 -‐/'´T7777f´ ) _/
.:/ニ=‐- _/ニ/ |ニ| 〉 |////| ,ノ´
:/`¨ ‐-=ニニ/:. |ニニニ》' |////lーァ'´ \
.:/ {⌒´  ̄厂`ヽ、___乂'//乂jj \
:/ イ⌒ヽ /〉 `¨¨¨¨¨´
,.:.:::ー'"'''¬ー:.、
,r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..`:、
ソ.:.:.:.:.:.:.;,ノノ、ノ、,ハミ
':;:.:,-、;;{ ,− ‐_、 i'
}.:| r} `{!  ̄j-{「__!'} トイレなら廊下の突き当たりだよ。
,-{;;'ァ' ,;` ̄,r,_)、 ;
/' \ ゛、 ' ゙ ´t==ァ 丿 .f`i
/\ i\`'ー::- 二 ィ`i. |r┼-、
\i |\ー‐‐//|\ | ´|ニ、ヽ
\|ヽ } . }/ .i ヽ 〉' `ー'/
O| ノ |l/ `;.ノ`.、 /
|/ .リ /∧ V_!
|0` | / ヽ__/
| | /ノ
r==t==t、 rf≫==- 、
≫'"´ ̄ `´ ⌒\
/ ヽ)\⌒ヽ、_
《⌒V y lト、 l_|_lト、 \⌒´
. Y´ ̄` >、´] | |_|_ l| |「_| l| i l ハ
| / } 〕 レ|_l l| |jf汽ァ j| ト、 j
| \_,ノ}ミ、 Y汽卞 kjムイレ )'
′ 从」ミLk ヘVrク ,゙゙゙} おう、サンキュー。
'/, 〈 jト{ 「k、 k"´ ーヘ
'/, V´i!|rく<k、 ト ,-イ i| \__
'/, ii ii!| \k、 V´ │ルf弌zzクi
'/, ii :ii| \:.\ |:. 「|i:i/⌒ー'-ァ
'/, :. :iil ,小ハ |:. j |/ _シ
┌───────────────────┐
│ヌケドが用を足しに部屋から出ていくと。 │
└───────────────────┘
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ……
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
, r一'⌒'冖ー-、
/ \
〃 , r‐'⌒ゝへへ¬、ヽ
{ < '~\,, ,._.ノ^ j_ノ
r=ー;. >=i,ト-γ ̄`Y`Y´ ̄「\ (ここはトイレを覗きに行くべきか)
. .|! l . {ト,l| 丶一´r_〉-くハ ヘ、
.|! l . に ;∵'∴ ,.,==,z ∵;ト 彳_.\
. |!__ |、-ー゙ヽ ´¨ニソ 八 `┘ )
/─ヘーヽ´l \、_ _,-个iー┬ヽ_人
/ |:::::|| ||:::::| | ヽ
.ヾ|:::::| \、___________ /' |:::::| | `l
; |:::::| ` ̄ ̄´´ |:::::| l !
|:::::| |:::::| 八 }
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ (だが、それは紳士としてどうだろうか)
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \ (でも僕はトイレを覗きたい)
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵,_ _、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
, r一'⌒'冖ー-、
/ \
〃 , r‐'⌒ゝへへ¬、ヽ (いや、しかし、それはヌケドの許可を得てから覗くべきではないか)
{ < '~\,, ,._.ノ^ j_ノ
r=ー;. >=i,ト-γ ̄`Y`Y´ ̄「\
. .|! l . {ト,l| 丶一´r_〉-くハ ヘ、
.|! l . に ;∵'∴ ,.,==,z ∵;ト 彳_.\
. |!__ |、-ー゙ヽ ´¨ニソ 八 `┘ )
/─ヘーヽ´l \、_ _,-个iー┬ヽ_人
/ |:::::|| ||:::::| | ヽ
.ヾ|:::::| \、___________ /' |:::::| | `l
; |:::::| ` ̄ ̄´´ |:::::| l !
|:::::| |:::::| 八 }
,. -ー冖'⌒^'ー-、
,ノ \
/ ,r‐ヘヘく⌒'^''¬、 ヽ (つまり、双方の合意が必要なんだ)
{ ノ ´~\_、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
〉{‐7 ̄`Y¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
. { { ゙ー‐くi___ュー‐‐' リ,イ} 〃 /
゙ヘ ';;∵r;==┐∴'∵; シ ,〃 /
ヽ `こ'^ ノ{ー、〃 /
. -┬ 个-、__,,.. ‐ x个 ┬―-ミx
/ |::::::|、 〃 |::::::| / \
|::::::|\、______/' |::::::|〃 }
,. - 、 ー、 ,. -― 、
ソ:::::: ....::::::::::::::..... ヽ':ヽ、
/::: / u ................. :::::ヾヽ、
ノ::::.::/ /:::V::::ヾ、 、ヽ\\:::::::( (だが、一体どうやって同意を得る。そもそも僕は口下手だし、
f:::::::..::::::::::::::::: ::::::::::::: : ::::::::::::::\ ヾ トイレ覗かせてって言っても嫌われるだけだ……)
〉:::::::, '´"''"ルハ:トノヾ〃'' ゙"' ,::::::::::: }
j、:::〈 ,ゝ::::::ミ
/ハ Y´ _^ヽ、, , /~__ l:/´ヾ fニニi!
ヽ ;il ̄|「  ̄ l|/゙)|「  ̄ l| ̄l/ l j r==| |
ヾ| ゝ___,/ /i! ヽ___/ l// |! | |
l .', / ./,」i_丶∴ .゙ l-' |i .| |
, -j-/´/`ー、rニニ、 ゚ ,! ,,._ |i | |
-‐ '::::/´ / / /ヽニツ' ノl`\ `ー-L,,_ |
:::::::::::l ´ / / lー _// ヽー- 、 ,_ `
::::::::::l! /‐ '' / /::::::::::::::::::`
:::::,、::l / / /:::::::::::::::::::::
 ̄二ニ=.、, 丶、 _____
/ ` ー ´ `丶、
_, -‐´ , ‐- ___ヽ,==ニ‐-、
` ーー--‐ァ‐ // 、 |ヽ、 ヽ 、
/ / / / / │/ vヽ ! 、 ヽ ! |、 \ | l
. / // / |│││.! | | .| ! ! !| l、\ > |
! / / / l !┼'ll‐l|-|. ├/|‐,|'l|‐-| l .|| .|、ヽ │ |
|/ |. / ./ │ | , ==、、| |/ ===、、 イ/ l| .! ヽ.> l |
| ,l ||. ! l<´|┘:_! !‐'.::_ト`>, |/| ,|、 | |
| /|/ ,|、 |、ヽ l`ー7. |、__;7. / ,〃 l/l..l ,l |
ヽ ! `/ 、 l `!`  ̄ , ` ー' ,'ィ"´ .| l || 〃 | 何、難しい顔してんだ?
`| / |、l ヽ _ ,_,| |」 ´ 〃 |
. ! / |. !| ト、 ` ,ノ'゙.! | 〃 !
.! / ! | | ヽ|. 丶、 . - ´l │ | // |
| /. |, !'ヽ \、_| ´ | | | // ,|
.!/ / \ ゙ 、 ト、| | /./ ‖
l/ l .:.:.\ ヽ、 l | / / ‖
. | | .: :.:.:ヽ ヽ`.=、、_,l l.ヽ' ./ l|
| | :.:.:. .:.:.:.:.:..! | :.:.:.:.:.:「 | ll.:.:.:|/ ‖
.! .}: .: :.:.: :.: :.:.:.| l !:.: :.:.:.:.!.| │:|:!:| ||
! l .::, -──---lイ .l、ヽ:: :.:.:.|.! |: :|: ヽ ‖
.! |:/ヽ |/:.:.``:.:.:.:.|.|、 .!.:.:.| :/ !|
┌──────────────────┐
│そうしている内にヌケドが帰ってきた。 │
└──────────────────┘
// ̄ ̄ ̄ ̄\..
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | ああ、いや、なんでもない。
ヽ、 ,___,. u . ノ それよりもアニメの続きみようか。
/\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
. /´ \ l i
. / ヽ / ||
/ ヽ / || __
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. / \ / | / フYYリノ
.( >イ | __ -┴'′
..\ \ | 「
. . \ \ | ⌒ヽ、
. 丶、 \ | : \
`ゝ ヽ ∠| 、 } }
. L〕j i l | _ -=ニニ| \` ー─── =ミメ ′
|`ー'|ノイ-―=ニニニニニ| \ -=ミ 厶,_ _ ____
<//> ´ /> \ //////,/
. /⌒ア // / | i `く//////
/ /イ /| /| | \ ヽ | ∨77∧
∠/ | />x人 :|x<\ ハ! ∨//\ おう!
イ |/ ◯ \| ◯ Y}ノ|ノ }><,ハ
. レ八 j| ::::: ::::: | |勹 / |\
{ ハ八 、, | |,ノ/} :|
l:i:f:|i|!「¨=- _
|i:i:i:|i|!| ̄ - =- _
|i:i:i:|i|!|  ̄¨ =- _
|i:i:i:|i|!| ¨|!
|i:i:i:|i|!| |!
|i:i:i:|i|!| |!
|i:i:i:|i|!| |!
|i:i:i:|i|!| |!
|i:i:i:|i|!| |!
|i:i:i:|i|!| |!
|i:i:i:|i|!| |!
|i:i:i:|i|!| |!
|i:i:i:|i|!| |!
|i:i:i:|i|!| |!
|i:i:i:|i|!| _ -=≦=¨
|i:i:i:|i|!| _ ...rif≦ニ三f ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 二l
lj:i:i:|i|!|i:f:「i:i: rfニ|三≧三ニ=-¨ _ - ¨ :|
_ ¨ ≦=ニ三三こ三ニ- ¨ _.. ‐―――┤
-= ¨ '====== _ - ¨ _ .-¨|
_ -¨ _ -¨ j
______ _ - ¨ _ -¨  ̄ ̄_-
| r _ -¨ _-¨
デビルマン OVA 1/3 1987 - Legendado BR
ttps://www.youtube.com/watch?v=I0QYBFXw8O4
|\ _
_, - ̄ ヽ|=.、,  ̄'´ ̄` ヽ / /
` ーー-ァ‐ /, -、'' 、
/ // // | ∧/リ/リ.ヽ  ̄ \ `、
 ̄/ l !{ レ┼l‐l l┼|‐.|、ー--‐` |
\!ヘ∧レ● ● | | | | デビルマン面白いな!
| |ヽ}⊃ 、_,、_,⊂⊃ハ| .| |
/⌒ヽ.| | ヘ ゝ._) | | /⌒i |
\ \| l>,、 __ イァ/ /| |
. |\ | |:::ヾ''i.|.i''":::::{/ / .| |
ヽ ヽ | |:::::::-山-::::::{ /| | /
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ | __
|::::::( ( ●) (●)| /_} l'':,
(@ ::::⌒(__人__)⌒) /_゙''i゙ノ、ノ また友達のとこにいってたの?
| |r┬-| | ,:'`;:'/ノ゙ノブ
\ `ー'´/ /`/ / ノ-〈/
>'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / /
|\ _
_, - ̄ ヽ|=.、,  ̄'´ ̄` ヽ / /
` ーー-ァ‐ /, -、'' 、
/ // // | ∧/リ/リ.ヽ  ̄ \ `、
 ̄/ l !{ レ┼l‐l l┼|‐.|、ー--‐` |
\!ヘ∧レ● ● | | | |
| |ヽ}⊃ 、_,、_,⊂⊃ハ| .| | ああ、今日は一緒にデビルマン見たぜ。
/⌒ヽ.| | ヘ ゝ._) | | /⌒i |
\ \| l>,、 __ イァ/ /| |
. 从 l||l |:::ヾ''i.|.i''":::::l||l人.∧| |
( ⌒ ) |:::::::-山-:::::::::( ⌒ ) | /
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) そうなんだ。あんまり迷惑かけちゃだめだよ。
| |r┬-| |
\ `ー'´/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / | |
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ─ ─ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ :::: (__人__) ) うーん、何か今度持っていくといいよ。
| ` ⌒´ | お菓子か果物でも。
/ ∩ノ ⊃/
( \/ _ノ| |
.\ “ /__| |
\/___ /
__ / ̄\
/⌒>‐く⌒i ___/\// ̄ ̄
/ く: : :.:l/ ̄ ̄` `¨¨´`ヽ
/ ∧/// / | \ \
. /, 〉′/ --、 レ-- 、 \
. 〃 / / ,イ / ハ lヽ \
/,′ / l / ,〃 ′ ∧ ! l⌒ヽ
. // / ! | ./j/// j/ jハ │|
// ,/ l | | ,∩ ∩ l ハj
. / 〃 >| lV ∪ ∪ ト、 ∧
/ .// / | | ::::::. ___ ::::: j/\ あいよー、じゃあ、今度バナナとリンゴ持っていってやろう。
. / / ' / {> 、_ノ イ l !
/ │ ! | l /:ヽ_(::)∨\. ! ヽ ヽ !
l / .| | ′ |/:r〜┼|l|:.l!: :._.> l |
レ′ \} | / !: : :. :.:.Y¨.:.lヽ: : :.:.:./ヽ |
\jVl /: 、___|: : :|:V>、.:.:.lヽJ !l |
}: j/: : : : :.:| 〈ハ〉: : |: ∨ \!/ .jハ /
{:.:/: : : : : : :.l: : : : : : | : : :.. 〈ハ〉 レ′
V: : : : : : :.,/: : : : :. :.|: : : : 〉
\_: : 〃: : : :./}: ハ: :/
/ ∧__,.ィ¨7¨¨´
/_/ /_/
〈_/ 〈_/
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
13話「悪魔とオタク」終了
愛をとりもどせ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=zEaL3JlIH3Y
キモオタは変態だが、これはマシな方なのかなw
宅朗君頭おかしい
色々たまっちゃってんだろう
もうこの作者は心理学のスレは止めた方がいい。
逆にこの状況でキモオタと同じ妄想をしないと言い切ることはみんなできる?
一緒にいたら悶々とした気分にはなるだろうな。トイレは覗かんがw
帰ってきたら投下が終わって新スレだったとは。
>>25
許可取れば良し、という発想までは進まんな。
あと、リアルの幼児に欲情や妄想するか?
とても無理だろう。
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 >24
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ もうお風呂はいった?
,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
集団規範(ノーム)か。
面白い概念出してきたね。
まりさはここらを拡張して進めるつもりある?
キモオタもアニメを見るという関係から徐々に近づいていくつもりなのかと思ったが
心理描写を見る限りそういうわけでもなさそうだな
ヌケドちゃんがボロクソに犯されるんじゃないかと不安でしょうがないぜ!
宅郎はそんなことしない
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i,
`、||i |i i l|,
',||i }i | ;,〃,,
.}.|||| | ! l-'~、ミ
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ >29
Y _ _ .i|,];;彡
i ・ .〉. ・` H;;;ミミ 日常系であるだけに会社とか組織の話で出すかもね。
{ ( _,:、 ゙};;彡ミ
゙i ____ .||^!,彡ミ _,,__
゙i ヽr-ノ li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ, ´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
>>32
私としちゃ、この"集団"てのを、もっと広い範囲でとらえるべきだと思うね。
二人の間とかでもね。
自閉症なんかもからめてとか。
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 >30
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ この場合、宅郎がカーニーバーガー、もしくはスポンジボブの縫いぐるみを片手に
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' ヌケドにお尻を掘らせてほしいってお願いすること展開になれば、叶えられるよ。
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人! その場合はいく夫と同様に男の娘のお尻で童貞を捨てることになるよ。
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
>>34
宅郎の場合は、ヌケド本来の姿で相手してみよう!
-…-‐- 、
ゞ \
ゞ |
.ゞ ノ
.ヾ . . ノ
.ゞ .|
.ミ ミ ヾ ,/
.ミ _ ,/
.ミ _. _ゝ `ヽ,/´ ヽ、
.ミ.. ._ゝ .o 〉┴〈_〉┴〈 0|
.ミ l l |◎|◎ /)l >31
.彡. .l.o l r ヽ、_人 //. l 大抵の人間は理性と欲望の間で苦しむのさ。
.彡. l. l ヽ\____フ. .l
.彡. .l.O.l O\ 凵 凵. .l /)
.ノ . l 0 l. 0 \⌒⌒V O. l. /っ)
.ノ ./T l o 0 `ー_´o. l //
.ノ .|_」|/| ̄ ̄ ̄▽▼▽ ̄ ̄|
.∠. .| | |__|___ ■___|
. /. .|| | =|====▼===|
ロリコンって病気なん?
ロリコン自体は病気ではないよ。
ペドフィリアは病気だけど。
ググったけどいまいち違いが判らん
〜〜〜〜〜〜〜〜、
/ |o 〉┴〈_〉┴〈 0|
l.. l |◎|◎ /)l
. ∧、... l r ヽ、_人 //. l ロリコンは少女対象、ただ、全部が全部性的対象じゃない。
⌒ヽ\ ヽ\____フ. .l 対象への憧れとかも含まれる。
|(●).| i\、..\ 凵 凵. .l. それと年齢、日本だと一八歳以下の少女が対象になってる。
ゝ_ノ ^i | | 0 \⌒⌒V O. l.
. |_|,-''i⊃l() 0 `ー_´o. l\
. [__|_|/〉l/  ̄ ̄▽▼▽ ̄ ̄|┤
. ([ニニ/〉 __ ■___| l.
. |└―'_〉. ===▼===|│
_ -─……‥‐- _
,.イ゙ ニZ
/ j/ \
. 〃 / ; \
″ i ヽ.
; | l }l :.
.′ ; / /| l; /ハ ハ
. / / / / // /│lハ. | / V! } l
/ / / | j/∨ j/ } | l/ Wl |
/ / / _} lW x≠\ 厶ィ}_/ ∠´ ll |
;′ /´| 〃んーハ }`ヽ x升=トx ll l
. i / / | . | |{_{t;;;:。oノノ {ァーハ} } ll│ l
八 i{ i 八_,| |l''""゙゙ ゞ;;:cノ //ll | |
. 、 キ‐ l| || ' ""''/| ll | / ペドフィリアは一三歳以下の少年少女を対象に、
\/⌒ヽ八 }八 r─−‐、 /ノ // / 性的な嗜好を持つ人間。
/⌒マZニ乂__うヽ.__ U´ ̄ __,.ィ{ V// / 一三歳以下の子とセックスしたがる人ね。
/ ハ¨¨´ ̄¨つフ  ̄匸不、三三V /⌒く
.′ l | /´ ̄`\ `ヽく 《/|l ,ハ.
ll l l |/ `==─=≠i人 . |l │l l
|l | l| | / | 、 |l │l |
|l | l| ゙ 、____/ / | |l !り
. 八⊥ /}/ | リ lイ
あーなるほど納得
サンクス
オタコンテンツだと、14歳と17歳にこだわってるのが結構ある気が。
ペドではないが、それに近い幼さを内包する14歳、
終わりに近いが、終わりではない17歳
そういうところに何かを見出すのかなあ?
>42
あいよー
>43
どうなんだろうね。
ロリは二次元限定だな
薄い本で可愛いロリキャラでしこしこするしその程度なら許容範囲内
だがリアルで本物の幼女に手を出す外道は嫌悪するわ
リアルの幼女かわいくないし(性的な意味で)
なんか何段階かなかったっけ?
ロリコンから順番にペドとかアリス?なんとかとか
インファノフィリア、ニンフォフィリア、ペドフィリアだね
左ほど対象の年齢層が低い
ただ、ロリコンはその枠に入らない全く別のものだ
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' ゆゆーん、みんなゆっくりしてる?
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
ゆゆーん
ロリコンは18じゃなくてもっと下だったような。
ゆうメンタルクリニックの漫画でそんな解説があったと記憶。
ゴメン、確認したらロリコンとペドを区別するための漫画だった。
ゆゆの説明であってた。
http://yucl.net/man/255.html
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' ゆんゆんー
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
_ -─……‥‐- _
,.イ゙ ニZ
/ j/ \
. 〃 / ; \
″ i ヽ.
; | l }l :.
.′ ; / /| l; /ハ ハ
. / / / / // /│lハ. | / V! } l
/ / / | j/∨ j/ } | l/ Wl |
/ / / _} lW x≠\ 厶ィ}_/ ∠´ ll |
;′ /´| 〃んーハ }`ヽ x升=トx ll l
. i / / | . | |{_{t;;;:。oノノ {ァーハ} } ll│ l
八 i{ i 八_,| |l''""゙゙ ゞ;;:cノ //ll | |
. 、 キ‐ l| || ' ""''/| ll | / 変愚蛮怒といいエロナといい、ローグ系のゲームはすぐ死ぬよ。
\/⌒ヽ八 }八 r─−‐、 /ノ // /
/⌒マZニ乂__うヽ.__ U´ ̄ __,.ィ{ V// /
/ ハ¨¨´ ̄¨つフ  ̄匸不、三三V /⌒く
.′ l | /´ ̄`\ `ヽく 《/|l ,ハ.
ll l l |/ `==─=≠i人 . |l │l l
|l | l| | / | 、 |l │l |
|l | l| ゙ 、____/ / | |l !り
. 八⊥ /}/ | リ lイ
恋愛心理学スレ今までよりも読みやすくなってていいなぁ
いく夫が普通の人だから身近に感じるんだろうか
ローグ系は死んで覚えるゲームだからな
もうこれで四回死んでるよ。
まだまだ序の口だよ
そのうち死ぬことに対して何も思わなくなる
合計すると19回くらい死んでいつもよくわからない記録が残るんだよ!
攻略サイト読んでもよくわからないなあ。
elonaだけかも分からんけど死ぬようなら先ずはリスクを押さえるプレイをした方がいいと思う
個人的に許容できるならゲームならではの技もガンガン使っていくべき
先ずは何はともあれ神様を信仰して、町の井戸水を飲み干そう、井戸水については許容できるならマイナスエンチャや魔物召喚が起こったらリロードして願いを狙う、願うのは幸せのベット、リロード許容しないなら井戸水は飲まない
かたつむり観光客みたいなダーディープレイでないなら旅荷を5個程度常に持ちながら観光客を町から町へ案内したり届け物をしたりしよう(ノイエル、ルミエスト行きはスルーでおk)
そうして貯めたプラチナコインで重量上げ、交渉、投資を取ろう(魔法使いなら詠唱、暗記、読書。戦士なら戦術も
ただギルドに所属してないと取り難いスキルだから後回しでおk)
3つ揃ったらオススメは採掘、釣り、自然鑑定、解錠、魔道具、料理あたりを取ろう
後依頼達成で上がる知名度は盗賊の強さに関係してくるから3000位に上がったらペットアリーナで降参を繰り返して1000以下まで下げよう
下げると依頼の報酬の質は下がるけどとりあえずは気にしない方向で
3、6、9、12月の頭はエーテルの風が吹くから町でエーテルの風が吹くまで採掘で壁掘ったり水辺で魚つったりで時間潰して、風が吹いたらシェルターへ
そうしたらお金がたまってくるから安定版ならポートカプールの横に倉庫、最新版ならポートカプール横に自宅を建てる
これは安定版では帰還交易(帰還の巻物を使って、超重積載した交易品を売り捌くゲームならではの技、おおよそポートカプール〜ノイエル)が出来るのに対して
最新版では帰還交易が不可になっているので、移住交易(家に交易品を貯めて、交易品を家ごと移動させて売り捌く方法)をするためです
交易を繰り返して金を貯めて行ったら武具屋に投資して店の規模を100程度まで上げる
そうすると特殊なスキルアップ効果こそついてないけど、良質な素材の武器や防具がならび始めるから、それを装備する
オススメ素材は戦士ならアマダン武器に竜鱗やルビナス防具、魔法使いならルビナス武具に霊布や宵闇、翼鳥鱗だけど、ぶっちゃけ序盤の生存率はガチガチに固めた重戦士>>>魔法使いだと思う
そうして武器を整えたらさぁダンジョンを……とはならない、とりあえずこれだけ下準備すれば低知名度で遭遇する盗賊や緑星程度の魔物討伐依頼で負けることはないから魔物討伐依頼こなしつつプラチナコインと良質なスキルが着いた武具を集めて
ある程度炎、氷、魅了耐性がついてからダンジョンに潜ろう!
でもまりさが最強を目指すとかじゃなくて別の目的があるならダンジョンとか潜んなくてもいいと思うよ、おわりだよ
知名度を上げると盗賊がめっちゃ強くなるから
適度にアイテム探索依頼を失敗したほうがいいよ
どこ立て読み?
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ なるほどね。情報ありがとうね!
,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
>>61
それは日数が長ければ依頼数を圧迫するし、成功と失敗を半々としても成功による上昇>失敗による低下になる
更に言うと確実に成功数は失敗数を上回っていくから知名度は基本下がんない
だからペットアリーナで降参しまくるのがやっぱり一番だと思う、短時間でガツガツ下げれるし
ふむふむ
ゆっくりーゆっくりー
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ ⌒ ⌒ |:::|
|:::〉 (●) (●) 〈:::|
(@ ⌒(__人__)⌒ @)
| |r┬-| | 今日は出かけようか。
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
___
____ / /⌒\ /\
\::::::::::::::::::\⌒> -=ヘ──- / / / /
. \::::::::::::::::::> / \ `ヾ/⌒\ \/ />
/>―=7イ / / ヘ \ </
/´:::::::::ー=/ i / / / / \____> ┌─┐
∠ ::::::::::::::::::〃 i / | // | /| / / ト、\:::\ └─┘
/  ̄ ̄ ̄{{ Ⅳ _|__/」_ /| / :|/__/__ | ∨:::\
/ /i │ レ' /l/`:| / .∧/|/| | i || ̄ ´
. / / | | |x=ミ、j/ ./ /〃 レ' ,八| │|
/ / { | | =ミ厶イ:|/ ∧j
. / / ', | Nヽヽ ' ヽヽ// | | / '
/ / ' :| | r ァ ., './> |ノ /
. / / Ⅵ:| |个、 ., イ :レ' | だな!
. ,' / .》i| |─-`≧≦ :| l |
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
/.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |. ○______________
|:::::::〉 ( ●) (●)| || /
(@ ::::⌒(__人__)⌒) || /
| |r┬-| | || /
\ `ー'´ / .|| /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.. || /
: | '; \_____ ノ.| ヽ  ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヌケドはどこか行きたい場所とかない?
| \/゙(__)\,| i | | |(_ 〉
> ヽ. ハ | | | ∪(_ 〉
( (_ 〉
/
「ヽ、 // __,,´/
《⌒ヽi:i:\ ____( イ⌒´__,ノ´
. \i:i:i:Vi:i:》´_ ` 、
>へi:i:i》-Y´ i i i j ヽ、⌒ヽ〉
. / ,゙´.:.:》《-‐| | |‐ヤ「l | } i:.:ヘ
.′ ' ' .:/i:i:i》ミ| | jィ矛ルレヘ トv:.}
i // :/i:i:i:/yミ| ト ( kj 乂.:ハj )'
レ/ :/i:i:i:/:.:{'、| |⌒` `7
レ゙ /i:i/|:. :`r〉 ト、 ー,' 俺は特にないな。
|i :// .:トミ 7ヘvヘ:..、 /
|i ' .:|⌒7)、:.V∧:.>'´
|: i .:|==ヘ'/∧ :〈 〉:.〉
|: i .:l _`⌒\\/
|: i | ィ⌒\\ ) )
i: :. .:|イ \\((》、
:. :. .:| l \レr气
.⌒>/ ____ /.:i:i:i:i:i:i/ i| | :. lヽ\
/7 :/ V⌒i:i:i/: .:| i| | :. | i|\)
' | :′ Vムイ: :|: :lvイ| ト:i│i|
/ |釗 ‘《ヘ|:. :|´jィ圷V :| レ゙
/ 小|:. ゙i:i》, L〈{ kj 乂レト
/ |:. ゙i:i》 ト、 '´ でも、デートスポットの下見とかしてみたいな。
: :゙ |:. i:i》:∧ ー' \
/ :.:/, iレヘ:.∧__/ \
l///, i|__∧:∧ /´ ̄¨ ‐- .._
∨//, i|ニ} V∧ / `7
|》///, i|⌒\V∧ ' /
|ii》//, i| ≫ュ〉/ /
|ii V/, i| ,ィf/⌒ヽ /
|ii v/,' i|ィf / '´ ‘, /^L}ヽ
|lL l/,' i|f // __〉 _」 〉
.  ̄lヽ|/, i|レ/ __〉⌒ヽィニニヽ /
|l弍/, i| ⌒ー=彡ヘニニニ〉
\j|/,' i| ト、 |ニ/
|/,' i|ニニヘ\ j〉 ノ レ゙
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| ` ⌒´ | デートスポットの下見か。
\ / 考えた事なかったな。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ
| \/゙(__)\,| i
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ \ / |
|::::::( ( ─) (─)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) じゃあ、今日はデートスポットの下見をしにいこうか。
| |r┬-| |
\ `ー'´/
,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ
| \/゙(__)\,| i
|\ _
_, - ̄ ヽ|=.、,  ̄'´ ̄` ヽ / /
` ーー-ァ‐ /, -、'' 、
/ // // | ∧/リ/リ.ヽ  ̄ \ `、
 ̄/ l !{ レ┼l‐l l┼|‐.|、ー--‐` |
\!ヘ∧レ● ● | | | | そうしようぜ!
| |ヽ}⊃ 、_,、_,⊂⊃ハ| .| |
/⌒ヽ.| | ヘ ゝ._) | | /⌒i |
_____ \ \| l>,、 __ イァ/ /| |
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ . |\ | |:::ヾ''i.|.i''":::::{/ / .| |
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| ヽ ヽ | |:::::::-山-::::::{ /| | /
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ─) (─)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
l^l^ln ` ⌒´ | うーん、こなたちゃんの場合、食べるの好きみたいだから、
ヽ L / 食べ歩きできるとことか良さそうかな。
,,.... ゝ ノ_、___ ーノ゙-、
.i / / '; \_____ ノ.| ヽ
l / / \/゙(__)\,| i
__ / ̄\
/⌒>‐く⌒i ___/\// ̄ ̄
/ く: : :.:l/ ̄ ̄` `¨¨´`ヽ
/ ∧/// / | \ \
. /, 〉′/ --、 レ-- 、 \
. 〃 / / ,イ / ハ lヽ \
/,′ / l / ,〃 ′ ∧ ! l⌒ヽ
. // / ! | ./j/// j/ jハ │|
// ,/ l | | ,∩ ∩ l ハj
. / 〃 >| lV ∪ ∪ ト、 ∧
/ .// / | | ::::::. ___ ::::: j/\ じゃあ、食べ歩きできるスポット探そうぜ。
. / / ' / {> 、_ノ イ l !
/ │ ! | l /:ヽ_(::)∨\. ! ヽ ヽ !
l / .| | ′ |/:r〜┼|l|:.l!: :._.> l |
レ′ \} | / !: : :. :.:.Y¨.:.lヽ: : :.:.:./ヽ |
\jVl /: 、___|: : :|:V>、.:.:.lヽJ !l |
}: j/: : : : :.:| 〈ハ〉: : |: ∨ \!/ .jハ /
{:.:/: : : : : : :.l: : : : : : | : : :.. 〈ハ〉 レ′
V: : : : : : :.,/: : : : :. :.|: : : : 〉
\_: : 〃: : : :./}: ハ: :/
/ ∧__,.ィ¨7¨¨´
/_/ /_/
〈_/ 〈_/
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) うん、そうしようか。
| |r┬-| | 屋台並んでるとこいっちゃうのもいいけど、
\ `ー'´/ それだとすぐ終わっちゃうしね。
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | 逆にデートする時にどこにどのお店があればわかれば、
\ `ー'´ / お喋りしながら街中回って、色んなとこ見れるし、食べれるもんね。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
⌒ヽ、
: \
、 } }
\` ー─── =ミメ ′
\ -=ミ 厶,_ _ ____
<//> ´ /> \ //////,/
. /⌒ア // / | i `く//////
/ /イ /| /| | \ ヽ | ∨77∧
∠/ | />x人 :|x<\ ハ! ∨//\ じゃあ、今日はマッピングしながら街を回ろうぜ!
イ |/ ◯ \| ◯ Y}ノ|ノ }><,ハ
. レ八 j| ::::: ::::: | |勹 / |\
{ ハ八 、, | |,ノ/} :|
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
ここまで!
きてたー!!!
何でも知識をつけるというのは重要やな
はやく本気を見せてくださいよ。
こんな薄っぺらいもんじゃないんでしょ?
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' ゆゆっ、ゆぷぷ!
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
291 名前:本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/03(水) 14:14:09.83 ID:w84BkHcu0
「おっぱい揉ませてください」とお願いするのではなく、
ダブルバインド的に「今度の金曜か土曜におっぱい揉みますね」と言うと、
相手の中では揉ませるか揉ませないかではなく、金曜か土曜かの選択になります。
ここで重要なのは、このテクニックを実際に使っても、おっぱいは揉めないということです。
こんなコピペ見た
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i,
`、||i |i i l|,
',||i }i | ;,〃,,
.}.|||| | ! l-'~、ミ
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ >80
Y _ _ .i|,];;彡
i ・ .〉. ・` H;;;ミミ 秀逸なジョークだね。それもただ面白いだけじゃない。
{ ( _,:、 ゙};;彡ミ ダブルバインドの盲点もついてる。
゙i ____ .||^!,彡ミ _,,__
゙i ヽr-ノ li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ, ´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ ダブルバインドはコーヒー飲む?紅茶飲む?とか、
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ (別にこれ以外の選択、例えばオレンジジュースでもいいはずだけど)
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' 選択しないっていう選択を消すことが前提になってる。
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
州/川////
_^衫=ミv//厶
_彡ク/⌒ヾー彡イ、
r彡// _ V/Ⅵ
Ⅵ{^f=に三ニ=-ニ_リ
__xzzx_x=zzx_/彡ヘ_} fi´j^ =ニ}} でも、ダブルバインドはあくまでも相手が、要求に応じられるかどうかがあって、
//⌒-┴===ニ三彡ソ }} r-ニ, /′ 承認レベルが高い場合は有効だけど、低い場合は効果なし。
=ニ二_ ̄:::::::\ \`ヽ, \ 廴ン んx __
三ン―=ミx::::::::丶._\ \__:〉‐=彡} V::::::三ニ=- _
/⌒ー―≧x:::::::::( 米 V⌒^ ‐=彡 爪__:::::::::::::::\\
r==―- ::=彡ヘニニニノ ̄ T 1f廴米 ):::::::::::::) ) __
廴三r¬= ′.:.:.:.:.:.:}} il| } |トミ辷−__ =彡' /⌒ヾ
i:i:i:i:i:i} Ⅵ} ::il| :} :|| 丁⌒> ´ {{ {{ 彡リ}
i:i:i:i:i:{ V} :o| リ || o :杉' ヾ._ ー/ノ
i:i:i:i:八 }} :o| 八 Ⅵ У {  ̄_7
i:i:i:i:i:i:i:} x-=ニ=‐ニ_ ̄ ー V/ \ /
i:i:i:i:i:i:∧ // \\ j′ rァ=≧=彡{
ダブルバインドは使いやすいね。
「いつ空いてる?」って聞くより「○日と△日だとどっちが都合いい?」って聞く方が誘いやすい
盲点って何ぞや、と思ったら成る程承認レベルのことか
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ 恋人同士ならともかく、見ず知らずの女の人に使っても意味はないね。
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' ここ、勘違いして使って失敗してる人もいるけど。
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i,
`、||i |i i l|,
',||i }i | ;,〃,,
.}.|||| | ! l-'~、ミ
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ >84
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y _ _ .i|,];;彡 そうそう、チャルディーニはここもちゃんと調べてるよ。
i ・ .〉. ・` H;;;ミミ あくまでもダブルバインドは相手が、その要求を承諾しても良いと思ってるレベルにいること。
{ ( _,:、 ゙};;彡ミ これ、確か車のセールスの実験で出てたかな。
゙i ____ .||^!,彡ミ _,,__
゙i ヽr-ノ li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ, ´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
確かに見ず知らずの人には使えないな
友達とか同僚にご飯どう?ってときは無意識的に使ってるけど
ゆふー
情報を操るのですね
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' ゆゆ?
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' 心理学ジョークって他にもないのかな。
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
>そういえば昔、「トリビアの泉」という番組で、「心理学的に最高に面白いジョークは何か」という調査がありました。
>一流の心理学者の人たちが、
>「人は、緊張が解けたときに笑いが生じる。そのため、緊張が強い場面、真面目な場面で、それに合わない発言をすることで、最高のジョークが生まれる」
>という感じで分析していました。
>その分析のもと彼らが作った最高のジョークが、確か、
>「青年の主張で、性欲の強さを主張する」というもの。
こんなん出てきた
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' ほうほう、なるほどね。
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
ちょっと違うがこれ思い出した
ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのはどういったもんですか?」
「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」
「ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」
「その通り!うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」
「その通り!一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」
「その通り!妻と2人の子供がいます」
「ということは、あなたはホモではないですね?」
「その通り!ホモじゃありません」
「つまりこれが論理学ですよ」
「なるほど!」
深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
「いや。ないよ」
「ということは、君はホモだな!!」
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ >94
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' ゆゆっ!面白い!
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
Love isn't complicated, people are.
愛が複雑なんじゃない、人間が(複雑なんだ)
ジョーク?かはわからんけどジョーク集に入ってるということはジョークなんだろう(適当)
占い師とかも論理学なんだろうな
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' みんなゆっくりしてるよ〜
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人! ジョークでゆっくり〜
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
メンタリストダイゴのディナーショーに行ってきて
色当てゲームの実験台になってきたよ。
あの人も行動心理学とか、ちょっと前に出てたノンバーバルコミュを
突き詰めたタイプなんだよね?
ポーカーとかやったら強そうだな
>>82
なんか哲学用語の脱構築の対義語みたい
ダイゴは社会心理学と認知心理学のミックスって感じ。
非言語(ノンバーバル)心理学は逆に得意じゃないと思うよ。
DAIGOは海外ドラマのメンタリストの主人公に見えてあんまし好きじゃないんだよなぁ。
笑い方までそっくりなんだよね。わざと何だろうけど。
レッドジョンは誰なのか。メンタリスト、別にメンタリズムの話出てくるわけじゃないよね。
ホワイトカラーのほうが、まだ詐欺の話やテクニックちゃんとやってるよ。
3話で切っていたわ。
やっぱりメンタリズム出てないのねw
全然でないね。逆にライトゥーミーは結構詳しく表情学を解説してたけど、
人気無くて打ち切りだってさ。
lie to meは全部見た。
だから残念だった。やっぱアメリカもバンバン撃ったりするのが好きなんかね。
だろうね。今のアメリカドラマは12歳でも理解できる番組が基本だってさ。
だから教養、専門的知識はあんまりいれないみたい。
入れると誰も見なくなるからって。
そういう意味じゃホワイトカラーはさじ加減うまいよね。
スレの場合は打ち切りがないからまだいいね。
このスレにどれほどの面白みや需要があるんだろうか。
たまに来て続きはえてないかな〜って確認するぐらいにはおもしろいよ
何の盛り上がりもストーリー性も存在しない
ただのもてない小太りのアニメオタクが悪魔から対人心理を学ぶだけのスレだ。
そうだ、ストーリーが必要だ。
いく夫を不幸にしないと。
また、いく夫を殺せばいいか。
それが良くないって言われたばっかりやん
せめて愚痴は雑談スレにまとめようぜ
リズムとテンポがよければ、会話の内容がgdgdでも、
面白がって時間を忘れることって結構あると思うんだ。
愚痴じゃない。このスレの方向性の話だ。
みんなも盛り上がりもせず、ストーリー性も皆無だから、
目が滑ったり飽きるんじゃないの。
どうにかしないと!
でもアイディアが思い浮かばんな。
ハーレクイン小説とかはあくまでもハーレクインだし、
ラブロマンス映画はあくまでもラブロマンス映画であって、
日常の恋愛心理を学ぶって趣旨とはちょっとなあ。
いっそベタベタなこれぞ恋愛物語の王道っていう感じのストーリーをいれるか。
道端で女性とぶつかるところから新しい恋愛が始まるとか。
化石と思うなかれ。未だに少女マンガ読んでるとこの展開で始まるの多いぞ!
目も覚めたし始めよう!
よっしやこい
食パンは必須だろ!
再起動
________ _______________ | |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
/ ̄ ̄ ̄  ̄\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| | 二二二二二二二二二二二
ィ´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ || || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
.. / |/ \| \ || || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | r―一'⌒ー―――-- 、 | l| || || | |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
|_|_/ / ノ } | l| || || __│ 二二二二二二二二二二二
/ / / ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ ||__________|| ┌| l | |/____/___
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / | |________________| | | | | | ⊂⊃ | | ̄ ̄| | '⌒ヽ
___________ \/ /| / ̄ /二二└┘二二/〉  ̄ ̄| | | | | |==========| | | |{ }
\ | /l l /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | | | | | | ⊂⊃ | | | |乂__ノ
\ |/ /| 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l | /|_|_| | 二二二二二二二二二二二
/ | | l /l | | |{二二二二二{ l | |⌒ヽ/| |「「「「「| 「「「|/ ̄/
| |/ ̄ l | |______________l_________l | | l | | |l l l l l l/ ̄ ̄ ̄| l l |ーf
´ | |___./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| 「l | | l | | |l l l l l l ̄ ̄ ̄ ̄} l l | l|
__|___| / / │」|_/ l | | | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「| l l | l| /
´ / |===============================f /l| ̄ |_,人|/| | | 匚] |」 l l | l|_/
´ / |_____________________|/| │  ̄ ̄ [二二二二二二二二二二二
/ | | | | | | l |
/ | | |_| | | l_|
/ | | | |
. ´ |_| |_|
´
´
ママレード・ボーイ OP
https://www.youtube.com/watch?v=b_8iJSthiGA
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ (ヌケドちゃん……)
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
┌──────────────┐
│それは恋の胸騒ぎだった。 ....│
└──────────────┘
, r一'⌒'冖ー-、
/ \
〃 , r‐'⌒ゝへへ¬、ヽ
{ <:;:;:;:;'~\,, ,._.ノ^ j_ノ (君のことが気になるんだ。昨日よりもずっと……)
r=ー;. >=i,ト-γ ̄`Y`Y´ ̄「\
. .|! l . {ト,l|:;:;:;丶一´r_〉-くハ ヘ、
.|! l . に ;∵'∴:;,.,==,z:;∵;ト 彳_.\ ポッ
. |!__ |、-ー゙ヽ ´¨ニソ 八 `┘ )
/─ヘーヽ´l \、_ _,-个iー┬ヽ_人
/ |:::::|| ||:::::| | ヽ
.ヾ|:::::| \、___________ /' |:::::| | `l
; |:::::| ` ̄ ̄´´ |:::::| l !
|:::::| |:::::| 八 }
┌──────────┐
│それだけの話だ。 .│
└──────────┘
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌──────────┐
│スーパーの店内。 .│
└──────────┘
~|¨|¨"i | ,..'.| .|幵幵| | |ミ| ||.in` r ~‐-, ~- 8 ,' .,.' ,. .r'" '"''''''''''''''''''i――┐. .| |.|
. ! .! ! , 'ттттттr .h..,_u !!! |_|i` 、 " " .゚.,'.,.', -'"._,L ‐''"=='''T "T |_| |.. ..| r.1. .!.!
. ! ー!┌.――.―‐r.- .|. i⌒j―~┤r- _ ュョ"' ー- .',.' レ"~ r.1 「~.|-.n-|「Γl | .|,.、 | | |^| ,...、 |
_レさ/.| .(ェ)Aツ | .| .|,<ゝ'_イィ___.i⌒L 、.,. (.ヲ,-、,.、 /¨)ノ.)-、ュ ! .|〈f ),ト、ノヽ,r>',.! .,f ζ.ヽト._,ィ.| ,、ヽ
. ',i .| f i ヾ.ヘ、...| .| .|l,.,_.| __ |〉-.r '''''''ヽ='ィ `、ぅ`,'.} Y{ ''r'.Yヽiニ./'}f''{ }f,.)、><ニェェ f_,.-'-亠,、(ノ
┌─r''1.i__.| ノ}. | .|_,...._,Lヽ.,'´ ヽ‐_.i1_┘、_i二二っ_ヾi¨¨i },'/..l l.ヒi .l'f、)ィ' i'"1 i l. i `i i.',ヽ~,.' .ィ i.i-
| |_,.|コっ,,1i_ | .| ̄ T,、mi i_ ,.7A.fヽ_―――.< ~ヽi.゛1 l l ll,.、 i.iー'ヽニ、、i.l .l_.l lll.',ヽ'<_/j トi′
⊥.⊥L.‐ ''" l | .| /皿皿` ._,ィ(,,,,、)_., 、|ス.「「 ̄「 ̄|__}f"ヽ_ .i ^ト|イト、|./. <ノ、ツくヾ、.i i.ノリ "lヨ.ノ〈_ ,' .| ̄
- ._ _,..-'''ー-‐L」口 , -'"_フζ(`ー'―`-'"~| l .| .| |ニニコ¨ Ц~i ii.Tтl只´ l.l _〉J',l ll l ~ l 、 ̄.ト、|ニ
._ _,.`>´ | .}_t_ |,ィ'__`'_`´_`ー_―_''_'ト.ト_''_''"¨_┐ィ=.l └`.}_ノ i.Y_ _j `i´.,' }i l'./| l l', .',
‐'" | ._j 「 ̄|______________|┘<ヽl―.、. Jl.l l. i. l"''~l i`トi ト.、 i l ', .i---
.|' ,..._,r''>-、 .| f.Y iY゙、ヽ〉V.>ヽi i ノ┌.────┐ ゙、 Lj、ノ └、_) ` l l .i .l"""
.レ rノヽr,><.ヽ,-゙、 、..|, 〉‐ンt ソヽr">、ノ7-Y7 ,.、 _.,.、 !""".| しU 、_ .l ト┤
/、,>`ト、ノ_, ノ、( ヽ_ヽ‐/j n .|l ,.-L__l ,r-__,..、l',( __,< ),.>ク、-.、,..`、 ~ `"´
/,,r''ヽ-'ヽ{,r-_ノ.Y |./,ィ<ヘ,イ< ゙、,' |ノf Y. Y.¨)'i-( ヽ>-<~ヽr-.<)、)`、
/,,.、 `>''"''"ヽ,r' .〉- l,.r=|.ノ i i i ', .ll .レ'-'i.i `‐'ィ|`rY 口 ',コ ト、´ ', } }`、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
__________ |__________ |________ ト、
ー‐―――――――――――――――――――――――――――――┤
ー―――┬―――――‐ー┬―――――ー‐┬──────ー┬───┘
!::/
_,.⊥'-.-: : :‐.-. . . .、_ ,.-┐
.-:''": : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヾ''": : : :! __,.ィ
.: : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : :|'゙ 、二ニ-‐'´
: : : : : : : : : : : :.; ': : : : : . / | `ヽ、
.: : : : : : . . . : /: : /: : : : : : :_: : :/. | 、 \. \
: : : : : : : : : /: :.;/: : : : :,:ィ´:l:`∧|: : : :.l. `、 ヾ:、ヽ.
.: : : : : : : :/: :.〃: : : : ';.'.:::::,!:./ !|: : : :!: : ヾ、. `、ヾ:、
: : : : : : :./: ://: : : : :,:'.:::::;イ / l!: : :,!:. : :.ヘヾ: : .゙i.
.: : !: : : ,': :/|/: : : : /.::::;:' 〃 |: :/::. : : :.i `、: :.i
: : l: : : ,':./::;': : : : /::::ィ゙ /' __|: :;{:::::,!: : : ! `、:i
.: :l.: : :,':/::;;!: : : :/:::;イ|三三三三!:./|:::::ハ: : :.l ヾ
: :j: : :,','::/ !: : : /::/::|:|  ̄ ̄ ,'/ !::/ !.: :,'
.: !: : :i!:::{. !: : ://:::: :l:| '" / V !.:,'
: l: : :.' :::::゙|: : ,4::::: : :l:| ヽ レ
.:! : : : :::::::!: /:::}:: : : :l:| (__,._, ノ
,': : : .::::::::|.:/::/ !: : : :゙| ,. '′ お、今日はめんつゆの特売日か。
: : : .:::::::/|/;へ、j: : : : 「::::丁 2リットル298円は安いね。買っておこう。
.: : .::::::/:;レ゛ ヾ: : : l::::::|
: :.:::::/,≪ヽ、. ヾ: : :.!::::|
ママレード・ボーイ OP
https://www.youtube.com/watch?v=b_8iJSthiGA
./: : .:::/: : :.::::j: :/゙:/ヽ|: !: : : :::j ゙V: iヾ`:、: : : : : : :!: :V: : : :.i,
.,': :.:::;:イ: : .:::::::!: : :/ l:j !: : .:::| V:.! ヾ::::. : : : : : i::. :V: : : :i
': ::; ' .i: : :.:::::::j: : / !| ∨: ::| Vi `、::::. : : : : !::. :.i: : : :.!
!: / !: : ::::::::::!: ;′ ゙| V: :| ヾ ∨::. : : : |::::. :i: : : j
j:/ j: : ::::i:::::::!:{ --―‐ `、| ニ二二ミ ∨:. : : ji:j!::. i: : :l
{' !: : ::::l::::::!{:l 三三 ヾ 三三三ミ λ:::. : !:!|:.V:i: :,!
!: :::::};:::|::::! ' ・ /::ヘ::. :|-、l|:Vi:.j
i: : ::| V|::/ /::::::ヘ/゙i |:|: Vj あとはお肉と魚買っていこう。
V: :! ヾ:゙:.、 ー'ー‐'′ /:::::::::/ ./ノ:.|:,:-、 9時過ぎると半額になるんだよね。
V:! `:::::`:.,、 /::::: : / /:::::/ ,ノ
`:| |: :::::::::|::l:`i::..、 _,,.. ィ'::::: : :/ /::/ ,ィi
l: : ::::::|:ハ:::i::/ ̄「 ,./:: : : :/ `゛__,∠:|i
!: : :::::|l >'゙ /-'} //: : :r''゙⌒ヽr'´ ,__)|
l: : : ::レ" / / /: : : { -`ーく_/ }:|
l: : : :.|,,...、/`フ-、 /: : :/!、 ;:::::(__,r ,/::|
.: : : : :|: : ,': ,': : : : ;'::!: :./`j、' !: : :.l::::::::! V:::!
: : : : : !: :j: :i : : : ;:::/.:./ 〃`''|: : ;{:::::::::! V:l
.: : : : :j: :i: ;l: : : ://':.;イ / !: :/ !:::::::! V|
: : : : :.|:/|:,'! : : 〃!/:i:l 二ニ、j:./ l::::::l ゙}
.: : : : :! Y,'.|: : :/:/゙::: !j  ̄ ̄ ツl、 l:::/
: : : : :l: :.|ヘ|: /:::':::: : :.!i 冫 |/
:.:|: : :j: .:::::::!'ハ::i:: : : : :!! .__,_ / ;⌒! お、白菜も安くなってる。じゃあ、これも。
::l: : :.!:.:::::::::;' V、::. : : jl !_ノ/ ノ . /
:j: : :.!::::::::::;'`ヽV:、:. : : i! __ .ノ / '――- 、
l: : :.!:::::::::/ ,,...、V、:. : : ゙、 / ノ r‐-、―'
: : :l::::::::/''";:=''‐ミヾ:、: : : `、. / r''‐-;'
.: :l::::::/'彡'-'''"⌒`ヾ:、: : :.`、 / /、仁.ソ
: :!::/シ'´ ヾ: : : `、 / /
|:::| ,、 ___
_,.-┴':‐:─:─/::.:\─:-:‐'"::.:..:.:;二ニ=‐-
,ィ'´:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.::;':.:.:.:.:.:.:.:.:l::.:.:.::.:.:.:.:.:<
/...:;'.:.::/:.:.:.:.:.:.:../.:.:.;:.:.:.:.: :.:|:.:.:.:.:.:.:..\::.:\
/ . ../. . / . . . . . / : :/::.:.:.:.: :.:|、:.:.::、: : : .\: :.\
/ . ../....:/.:.:.:.:.:-‐;'‐:.:/|::|::.:.:.:..:::| ∨:.:|:.:.:.:.:.:.ハヽ、::\
/:.:.::/.::.:/:.:.:.:.:.:.:::/:::.:/ |:|:.:.:.: ::i::| ,-l‐:|、:::..:.:.:.:.∧  ̄`
l:.:.::/:.::,イ::..:.:.:.::::/|::.:/ |l:.:.:.:.::.|::| |:.:|::::.:.:.:.:.:.:.:∧
|:::/::.://.:.:.:.:;/__|:;/_、 |:.:.:.:.:.:|::| |:.:|:::::.:.:l:::.:.:.:.:∧
|/::/:/:.:.:.::;:イ'マテ弐z、 |:.:.:.:.:人|,.__|:;ハ:::.:.:.|:::.:.::.:. ::|
/::/:::|::;/: ::| | |::::::(_/` /::;/ テ弐マアV:::.::|l::.:.|:::.: :|
j:/:::/j/:l:: : :::| 、. V:::;/, '"´ /::::(_/,''∧::.:.:||::.::|、::: :|
|::/::("|:.:.: :::| ゛ ̄ V:::;/, ,ハ:::|::./ |::/ \|
|/: ::::`|:.: : :::|:、 `  ̄"・,lノ:::|/::| l/
|:.:.:.:.::::|:.:.:.:.:::|::ヽ、 ゝ-'ーr' ,.イ:::::::;'::.:;':l 今日は気になってた野菜の値段が昨日よりも少し下がってるかな。
|:.:.:..:::::|:.:.:.:.::::|::::::::>r-`=="‐<::::ノ::::;:':.:./: :|
|.:.:..:.::::|:.:.:.:.:.:::|:/ / ' / /:;:'::;::':.:/:::: :|
┌───────────────────┐
│だけど気になる。昨日よりもずっと…… .│
└───────────────────┘
おやすみー
昨日よりずっと乙!
愛してるんだぜ
むーしゃむーしゃーしあわせー
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' おそとはさむいさむいだよ。
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
家でもネックウォーマーしてるよ
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' まりさもおくるみさんをきてるよ!
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人! あとママレードボーイはプロットの参考さんにならなかったよ!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
,ィ;ニ:ニ:ヽ、
/:/ `゙
{::{__,、__ __,
..-‐:.:.: ̄:.:.:.:.::/:::\:.: ̄:`:ー:-‐'´:.:/
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<
/:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:::.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
,':.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /|::i:.:.:.:.:.:.:|ヽ::.、:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:\
|:.:.:.i/:.:.:.:.::,':-‐:/ |:|.:.:.:.:.i::| ーl-|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.∧
|:.:.:,':.:.:.:.:.::|:.:.:./ !|::.:.:.::|:.l |::|、:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.、:.:ハ
|:.:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:/___ |:.:.:./|/_|/ ∨:.:.:.:|:.:.:.:.:.|\|
|:.:.|:.:|:.:.:.:||:/三三 |:/ 三三 /::∨::.:|∧:.:.:|
|:.:.|:.:|:.:.:/|´ ・ハ:.:.:|:.:/ \:|
|:.:.|/|:.:/::| xxx ` xxx |:.:.:.:|/ 今日は得した気分〜♪
|:.:.:.::|/::.:.|、 'ー'^ー' ,..':.::|:|
|:.:.:.:.:|::..i::|::>::... __ __,..イ::i:.:.:.|:|
|:.:.:.:.:.|:.:.|::| \j 〈::.} ゛|::|:::.:.:|:|
|:.:.:.:./|.:.:|::|\ \ ./ |::|:::.:.:|:|
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
/)/)/)
.,. -──-、 /)/)/)/)
/. : : : : : : : : :\ 「 ̄ ̄|
/.: : : : : : : : : : : : : :ヽ 〈⊃_/ノ
. !.:: : : :┌-…-…-ミ: ::', | |
{::: : : : :i '⌒' '⌒'i: : ::}ノ ! ポテトカリカリだぜ
{:: : : : : | ェェ ェェ |: : :} /
. { : : : : :| ,. |:: :;! /
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/
ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ
/ _ ` ー一'´ ̄/
(___) /
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ノ ― |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) ポテトばっかり食べてると身体に悪いんじゃない?
| |r┬-| | 悪魔でもさ。
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
.{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、 じゃあ、カーニーバーガー食おうぜ。
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
/ `'r. | / ´ ̄-‐< | 、__ ̄ ,∧
/  ̄\_ ト|、/ヽ _二丁 /| 、__/__ヘ
ヽ⌒\__/`、 l_, -ー'´|::::| 」ハl、 / ∧
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ─) (─)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) カーニーバーガーなんてないよ。
l^l^ln ` ⌒´ |
ヽ L /
,,.... ゝ ノ_、___ ーノ゙-、
.i / / '; \_____ ノ.| ヽ
l / / \/゙(__)\,| i
,-~:: :: :: :: :: :: :: :: ::
,":: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
.":: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
`,: :: :: :: ::,;---'''''";i:: :: :: ::
,':: :::i::,;-'"~ ;i:: :: :: ::
(:: :/,.-..., ;i:: :: :: ::
(::;/'´ `i "i:: :: :: ::
i:: i i:: :: :: ::
いi',エエ L:: :: :: ::
!!'i i,:: :: :: :: ……何でこの世界にはカーニーバーガーがないんだろうか。
i/ ' :::::::: `-'~`-'i~:: ::
/ ..,, ::::::: iソ|:: :: ::
(; σ`) ;;;;;;;:::::::::::::: l-i }:: :: ::
`|i " ;;;;;;;;::::::::::::::: _,;ノ:: :: ::
,,,,,,,,,,,,,,,,,, i',----、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: :: :: :: ::
,;-'''.~ '-;_ =.`i ̄`i.- | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ., :: ::: :: ::
i ≡ l . | = i| |--' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: `''--''~'-,,,ノ
i"-i= | ≡| i|i ̄i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::
| ;i.r-| =|i ̄i.i`=="`、_________;;- ::::::
i `-"i r-i`==" ! I,,,,,,, ,)、;;:::::::::::
`i .`-" i..;--'""" \::::::::::
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 何でって、あれはアニメの世界じゃないとないんだよ。
| |r┬-| |
\ `ー'´/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / | |
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒) さてと、露店やお店をマッピングしたし、
| |r┬-| | これで食べ歩きのデートの準備はOKかな。
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,..-──- 、
/ : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
{: :: : i.'⌒' '⌒' .i: : : : : :}
. {: : : | ェェ ェェ |: : : : : :}
{ : : | ,.、 |: : : : :;!
.ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ デートに誘うのは、
`イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' もう少し親密になってからのほうがいいだろうけどな。
ノ` ー一'´, ‐'ヽ
/ ! _, ‐" _ !
.,レ‐''´ _, -' !、
.// ,| . , -'´ __ !
// /∟‐'' /___|
!/ / ,/ ,/ ____!
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ ⌒ ⌒ |:::|
|:::〉 (●) (●) 〈:::|
(@ ⌒(__人__)⌒ @)
| |r┬-| | 急いては事をし損じるってことだね。
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
,rn .n!inn
r「l l i.n .,. -──-、 .ni l l h
| 、. !j/. : : : : : : : : :\ .i !.: |
ゝ f. : : : : : : : : : : : : :ヽ.ゝ ".ノ
|===┤ : : : :,-…-…-ミ: ::',|==┤
|─-┤ : : : :i '⌒' '⌒'i: : :}─┤
|─-┤ : : : :| ェェ ェェ |: : }─/ まあな。善は急げともいうけど、今の場合なら、
|─-┤ : : : :| ,. |:::;ト-/ もう少しゆっくり近づいた方がいいぜ。
.ヽ─ヽ : : : :i r‐-ニ-┐|::ノ/
ヽ─' ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/
|─ `ーー一' ´ /
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ノ ― |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 難しいな。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} 何事も経験だろうよ。
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} それよりも帰りにTUTAYA寄ろうぜ。
/ 〈 { : : : | ,.、 |:: : : :;! .n
ヽ ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ l^l.| | /)
>'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
.l'〃 /::::/ . / ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
.| /::::/ ! 抜 | l、 |/ ∧--/ヽ
! /::::/ ヽ、___ン .j ア!、,r' /レ---┤
./ /::::/ !/' ヽ_ハー─ノ
/::::/ /
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ \ / |
|::::::( ( ─) (─)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) うん、いいよ。
| |r┬-| | でもその前にブックオフにも寄ろうよ。
\ `ー'´/
,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ
| \/゙(__)\,| i
.| l ,..-──- 、 |___|
.├──-┤ /. : : : : : : : : : \ | |
.| .| /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ├──‐┤
.├──‐┤ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', l____l
! ! {: : : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} / ./
ヽ───ヽ {:: : : ::| ェェ ェェ |: : : : :} /───/
.\___{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! /___/
.\ ヾ: : ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ/ / ブックオフで何買うんだ?
\──ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'/───/
\_ノ| \` ー一'´丿 | |____/
)/ | \___/ / ', / | |
! \ /^ト、 / ` ̄/ //
! \/l:::|ハ/ l //
l |:::| |
| |:::| !
| |:::| l
| |:::| !
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ─) (─)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 教養つけるのに岩波文庫でも買おうと思ってさ。
l^l^ln ` ⌒´ |
ヽ L /
,,.... ゝ ノ_、___ ーノ゙-、
.i / / '; \_____ ノ.| ヽ
l / / \/゙(__)\,| i
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :} いいんじゃね?
.{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
/ `'r. | / ´ ̄-‐< | 、__ ̄ ,∧
/  ̄\_ ト|、/ヽ _二丁 /| 、__/__ヘ
ヽ⌒\__/`、 l_, -ー'´|::::| 」ハl、 / ∧
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ─ ─ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ :::: (__人__) ) でも何がいいかな?
| ` ⌒´ |
/ ∩ノ ⊃/
( \/ _ノ| |
.\ “ /__| |
\/___ /
,..-──- 、
/ : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
{: :: : i.'⌒' '⌒' .i: : : : : :}
. {: : : | ェェ ェェ |: : : : : :}
{ : : | ,.、 |: : : : :;!
.ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
`イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
ノ` ー一'´, ‐'ヽ とりあえず、ブックオフ行って、
/ ! _, ‐" _ ! 見ながら決めればいいんじゃね?
.,レ‐''´ _, -' !、
.// ,| . , -'´ __ !
// /∟‐'' /___|
!/ / ,/ ,/ ____!
|' /_--!、 ,/ "l'´ ___ ',
|l7 ! .|`‐イ┘ __ ̄ |
//,| !^i^! | |__ ! ./  ̄|
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
ブックオフ行くとうんこしたくなるよね
まりさはおしっこしたくなるよー
/ / / /___
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |
| | | | | | | |
| | | | | 営 業 中 | | | | |
 ̄..| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | ̄ ̄ ̄
| | | | .|| ̄ ̄ ̄||. | | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| | || ̄ ̄ ̄|| | | | |
| | | | .||___||. | | | | | ||___|| | | | |
| | | |::::::::::::::::::::::::::::: | | | | | ::::::::::::::::::::::::::: | | | |
| | | |::::::___________: | | [|] | | ::::::::::::::::::::::::::: | | | |
| | | |:::::|_|_|_|_|_|::| | | | | ____ | | | |
| | | |:::/_____/| | | | | |// / / //| :| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄|______|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二二二 |/  ̄ ̄ ̄
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) エーリッヒ・フロムの「愛するということ」かあ。
| |r┬-| | これ、面白そうだね。
\ `ー'´ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ | __ これにしよう。
|::::::( ( ●) (●)| /_} l'':,
(@ ::::⌒(__人__)⌒) /_゙''i゙ノ、ノ
| |r┬-| | ,:'`;:'/ノ゙ノブ
\ `ー'´/ /`/ / ノ-〈/
>'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / /
┌──────────────────┐
│いく夫が本を手にしようとしたその時、 .....│
│いく夫の手が他の手と重なった。 │
└──────────────────┘
__
/__/´_(`\
/ / ( \ \
/ / /\ \ \
_/ / ( \ \ \ \
// / /\ \ \ \ \
. / / / / /\ \ \ \ \
│ / / / ( \/ \ \ノ ヽ ',
│ i´ \ \ \ ∨
| ノ |\ \_ノ \ ∨
. |
ママレード・ボーイ OP
https://www.youtube.com/watch?v=b_8iJSthiGA
ここまで
乙、新キャラかな?
おつ
べたw
7時半からはじめるよー
まち
誰かいるかな。
いあいあ
最近異能バトルにここで学んだ心理学を取り入れたものを書いてみてるぜ
ほうほう、AA?SS?教えてくれ。
ラノベ
どっかに投稿してみるつもり
投下したら教えてくれ。はじめるよ。
_____
.. /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
.. |:::::::γ⌒^Y⌒ヽ :.|
.. |:::::::::/ ._ノ ヽ ..|
|:::::::〉 ( ○) (○)|
. (@ ::::⌒(__人__)⌒) あ、すいません。
| u |r┬-| |
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
, r一'⌒'冖ー-、
/u \
〃 , r‐'⌒ゝへへ¬、ヽ
{ < '~\,, ,._.ノ^ j_ノ
r=ー;. >=i,ト-γ ̄`Y`Y´ ̄「\ いえ、こちらこそ。
. .|! l . {ト,l| 丶一´r_〉-くハ ヘ、
.|! l . に ;∵'∴ ,.,==,z ∵;ト 彳_.\
. |!__ |、-ー゙ヽ ´¨ニソ 八 `┘ )
/─ヘーヽ´l \、_ _,-个iー┬ヽ_人
/ |:::::|| ||:::::| | ヽ
.ヾ|:::::| \、___________ /' |:::::| | `l
; |:::::| ` ̄ ̄´´ |:::::| l !
|:::::| |:::::| 八 }
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | あれ、もしかして宅郎君?
\ `ー'´ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
,. -ー冖'⌒^'ー-、
,ノ \
/ ,r‐ヘヘく⌒'^''¬、 ヽ
{ ノ ´~\_、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
〉{‐7 ̄`Y¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
. { { ゙ー‐くi___ュー‐‐' リ,イ} 〃 / そういう君はいく夫君じゃないか。
゙ヘ ';;∵r;==┐∴'∵; シ ,〃 / 久しぶりだね。
ヽ `こ'^ ノ{ー、〃 /
. -┬ 个-、__,,.. ‐ x个 ┬―-ミx
/ |::::::|、 〃 |::::::| / \
|::::::|\、______/' |::::::|〃 }
おや、知り合いだったのか。
拓郎かよ
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | うん、高校以来じゃない?
\ `ー'´/
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
// ̄ ̄ ̄ ̄\..
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | 高校か、お互いパシリで辛かったよね。
ヽ、 ,___,. u . ノ まあ、みんなとマンガやアニメ見て楽しくもあったけど。
/\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
. /´ \ l i
. / ヽ / ||
/ ヽ / || __
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. / \ / | / フYYリノ
.( >イ | __ -┴'′
r‐-、._ ,,. r─-、.,
/" ミミ/⌒ ヽ、\
x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i
}ミ.i|ト⌒ ⌒ヾノ/:|〃イ
〈_|゙((⌒ ヽリ/ i彡゙;)
_ {,i ゙Yi⌒ )),ソ ,. j彡ィ_
! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l
\゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i 今から速攻で飲み物買ってこい。
ヽヽ _| -、 /.i|.-'/
じ.ヽ トYj^ \ l ,/|_/
ノi人‐< t_ヘ- ノ /从
イリ|ト 〉-‐'" /リハ!
|!yノi / iリソil
Y从ヽ-‐t" }リ夊
乂 / / \_,-、_
,. -‐v ,/ ./、`´
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
. |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
. |::::::::ゝ \ / |
|::::::( ( ─) (─)|
.(@ ::::⌒(__人__)⌒)
.| u. |r┬-| | だね。
.\ `ー'´/ 休み時間終わる直前にパシリやらされたりさ。
__,. <.ム- ..___ ーノ゙.ヽ__
, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ ∧::〈ヽi :、ヽ
/ : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:Λ | : :、 : >、
丿 : : : : : :i: : : : : : :/ :.∧__|::∨\、: : : : :.`,
i : : : : : : : :| : : : : : :\/ ̄ ∨ /;;ヽ : : : :,i ,. -ー冖'⌒'ー-、
...i : : : : : : : :! : : : : : : :/ ´ ̄ヽ_V /;;/;;;;;ヽ : i∧ ,ノ \
/: : : : : : : : :| : : : : : :/ ´ ̄V /;;/;( ̄\ :|: ハ / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
,' : : : : : : : : :丿 : : : : / ´ ̄y;/;;;( ̄\ V: :ハ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ でも、視聴覚室でアニメ見たりは面白かったよね。
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵,_ _、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | うん、うん。
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :} なんだ、知り合いか?
.{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
/ `'r. | / ´ ̄-‐< | 、__ ̄ ,∧
/  ̄\_ ト|、/ヽ _二丁 /| 、__/__ヘ
ヽ⌒\__/`、 l_, -ー'´|::::| 」ハl、 / ∧
そういやヌケド単独外出のときは、本をもっていってるんだろうか?
フェイトの姿だと大きな本持ち歩くのは大変だろうな。
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ ⌒ ⌒ |:::|
|:::〉 (●) (●) 〈:::|
(@ ⌒(__人__)⌒ @)
| |r┬-| | うん、彼は宅郎君、僕の高校時代の友達さ。
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
, r一'⌒'冖ー-、
/ \
〃 , r‐'⌒ゝへへ¬、ヽ
{ < '~\,, ,._.ノ^ j_ノ
r=ー;. >=i,ト-γ ̄`Y`Y´ ̄「\
. .|! l . {ト,l| 丶一´r_〉-くハ ヘ、 どうも、宅郎君です。
.|! l . に ;∵'∴ ,.,==,z ∵;ト 彳_.\
. |!__ |、-ー゙ヽ ´¨ニソ 八 `┘ )
/─ヘーヽ´l \、_ _,-个iー┬ヽ_人
/ |:::::|| ||:::::| | ヽ
.ヾ|:::::| \、___________ /' |:::::| | `l
; |:::::| ` ̄ ̄´´ |:::::| l !
|:::::| |:::::| 八 }
,..-──- 、
/ : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
{: :: : i.'⌒' '⌒' .i: : : : : :}
. {: : : | ェェ ェェ |: : : : : :}
{ : : | ,.、 |: : : : :;!
.ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
`イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' そんな堅苦しい挨拶抜きにしようぜ。
ノ` ー一'´, ‐'ヽ デビルマンとバイオレンスジャック見た。じゃん、一緒に
/ ! _, ‐" _ !
.,レ‐''´ _, -' !、
.// ,| . , -'´ __ !
// /∟‐'' /___|
!/ / ,/ ,/ ____!
|' /_--!、 ,/ "l'´ ___ ',
|l7 ! .|`‐イ┘ __ ̄ |
//,| !^i^! | |__ ! ./  ̄|
修正
,..-──- 、
/ : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
{: :: : i.'⌒' '⌒' .i: : : : : :}
. {: : : | ェェ ェェ |: : : : : :}
{ : : | ,.、 |: : : : :;!
.ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
`イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' そんな堅苦しい挨拶抜きにしようぜ。
ノ` ー一'´, ‐'ヽ デビルマンとバイオレンスジャック見たじゃん、一緒に
/ ! _, ‐" _ !
.,レ‐''´ _, -' !、
.// ,| . , -'´ __ !
// /∟‐'' /___|
!/ / ,/ ,/ ____!
|' /_--!、 ,/ "l'´ ___ ',
|l7 ! .|`‐イ┘ __ ̄ |
//,| !^i^! | |__ ! ./  ̄|
_____
/:::::::::::::::::::::::::::.\
|.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.|
| ノ \ i:::::::|
|(─) (─ ) 〈::::::| もしかしてヌケドの友達って……
(⌒(__人__)⌒:::: @)
| |r┬-| u |
\ `ー'´ /
,-- ゝーー ___/ /ゝ--、
イ / |.!、 _____ / ノ | i
| i |,/(__)ヽ/ | l
// ̄ ̄ ̄ ̄\..
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | ……えっ?
ヽ、 ,___,. u . ノ
/\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
. /´ \ l i
. / ヽ / ||
/ ヽ / || __
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. / \ / | / フYYリノ
.( >イ | __ -┴'′
ヌケド正体知って、宅郎君の精神状態が心配になる・・・
>>176
自分で宅郎君といってるけど、初対面の人相手だと上手く話せないのかな?
宅郎君は宅郎君なんだよ!
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} パイナップルに住んでいる〜
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ 〈 { : : : | ,.、 |:: : : :;! .n
ヽ ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ l^l.| | /)
>'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
.l'〃 /::::/ . / ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
.| /::::/ ! 抜 | l、 |/ ∧--/ヽ
! /::::/ ヽ、___ン .j ア!、,r' /レ---┤
./ /::::/ !/' ヽ_ハー─ノ
/::::/ /
,rn .n!inn
r「l l i.n .,. -──-、 .ni l l h
| 、. !j/. : : : : : : : : :\ .i !.: |
ゝ f. : : : : : : : : : : : : :ヽ.ゝ ".ノ
|===┤ : : : :,-…-…-ミ: ::',|==┤
|─-┤ : : : :i '⌒' '⌒'i: : :}─┤
|─-┤ : : : :| ェェ ェェ |: : }─/
|─-┤ : : : :| ,. |:::;ト-/
.ヽ─ヽ : : : :i r‐-ニ-┐|::ノ/ 黄色いスポンジ穴だらけ〜
ヽ─' ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/
|─ `ーー一' ´ /
おいやめたれよ
// ̄ ̄ ̄ ̄\..
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | ……
ヽ、 ,___,. u . ノ
/\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
. /´ \ l i
. / ヽ / ||
/ ヽ / || __
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. / \ / | / フYYリノ
.( >イ | __ -┴'′
| __ 冫:::::::::::::::|
. | '''´ 二____, -ー、r'"___、 ヾ ト、::::::::::::|
レ'"~ ,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ===\=::::|
K/ー'~ ^~_/ ヽミ:ー‐‐'" |:::i⌒)
!〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ ∪ リ ろ)
i ∪ ,.:: :二Uニ:::.、. : : : )丶 」
.! : : : : r' エ┴┴'ーダ ∪ ; ; ; ; .i 丿 ……あ、あわわ
i、: : : : ヾ=、__./ : : : ノ ) お、お金なら払いますっ、だから許してくださいっ
ヽ. :、∪ ゙ - ―- ,; ∪ !
ヽ. :. .:. ノ
ヽ ヽ... . .イ
(_ 、::.. ...:_/
~"' ‐-----‐ ''"~
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ノ \ |
|::::::(U( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 宅郎君落ち着いてっ
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_. /
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、 | お、お金ならありますからっ
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l<
.i、 . ヾ=、__./ ト=. |
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} メガネブタが狂ったぞ。
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ 〈 { : : : | ,.、 |:: : : :;! .n
ヽ ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ l^l.| | /)
>'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
.l'〃 /::::/ . / ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
.| /::::/ ! 抜 | l、 |/ ∧--/ヽ
! /::::/ ヽ、___ン .j ア!、,r' /レ---┤
./ /::::/ !/' ヽ_ハー─ノ
/::::/ /
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌───────────┐
│どっかのファミレス。 ...│
└───────────┘
| l
| | / ヾソ ヾソ ヾソ
| |. // ミ爻彡wミ爻彡wミ爻彡w 、、
| |// r─────────、 /| | r─────────
| |/ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.゙| | | ./. | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | //| | | |/ | |__ ______
| | // ̄ 日  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ̄/.゙|/ | \___,||\
| |// /;;;||''''| / \.. | ||__,;;\
// /;;;;;;||__|,/ \|__||_,,,;;;;\
//|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄
___ /) /)_________
/ ///_roェ-_ ::::/:::::: ヽノ
./ /. //^):: ー ’ ̄ヽ/ .j
i ^ r /")、::_ ノ i
l ^ 'γ'. ) ヽ ノ ヽ つまりヌケドちゃんは悪魔で神様に封印されていて、
r 、 : j:::~’::: ` その封印を解くには恋のキューピットをしないといけないと。
>;;:: . /`'_ ̄` /
/; ::. / ヽ_ _ ノ/
/:::: // ll //
_____
/.::u:::::::::::::::::::::::.:ヽ
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ _ \ |:::|
|:::〉 (─) (●) 〈:::|
(@ ⌒(__人__)⌒ @) こんな話信じられないだろうけどね。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
__,. <.ム ___ーーノ ヽ__
_, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ ∧::〈ヽi :、ヽ、
/ : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:;Λ | : :、 : >、
丿 : : : : : :i: : : : : : :/ : ∧ |::Λ |\> : : : `,
.i : : : : : : : :| : : : : : : \ : :.∧ |:::::| | : :ヽ : : : :,i
.i : : : : : : : :! : : : : : : : : \ : :ヽ|:::::|| : :/ : : : :i :|
/: : : : : : : : :| : : : : : : : : : : :\ : '.,:::| : /: : : : :| :i
,' : : : : : : : : :丿 : : : : : : : : : : : : \::V :/ : : : : :l : !
__/_: : : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : :レ: : : : : : : i : |
,.:.:::ー'"'''¬ー:.、
,r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..`:、
ソ.:.:.:.:.:.:.;,ノノ、ノ、,ハミ
':;:.:,-、;;{ ,− ‐_、 i'
}.:| r} `{!  ̄j-{「__!'}
,-{;;'ァ' ,;` ̄,r,_)、 ; ああ、勿論信じられないよ。
/' \ ゛、 ' ゙ ´t==ァ 丿 .f`i
/\ i\`'ー::- 二 ィ`i. |r┼-、
\i |\ー‐‐//|\ | ´|ニ、ヽ
\|ヽ } . }/ .i ヽ 〉' `ー'/
O| ノ |l/ `;.ノ`.、 /
|/ .リ /∧ V_!
|0` | / ヽ__/
| | /ノ
カーニーバーガーはあるかい?
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
r、r.r {:: : : : :i '⌒' '⌒'i: : : : :}
r |_,|_,|_,|{: : : : | ェェ ェェ|: : : : :}
|_,|_,|_,|/.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_人そ(^i :i r‐-ニ-| : : :ノ
| ) ヽノ |イ! ヽ二゙ イゞ
| `''.`´ ノ \ ` ー一'丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ \_/ \ /~ト、 / l \
/ \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/i ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:i
/| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ
/ | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
r、r.r {:: : : : :i /" '\ i: : : : :}
r |_,|_,|_,|{: : : : | (・ ) (・ )、|: : : ::}
|_,|_,|_,|/.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! で ?
|_,|_,|_人そ(^i :i ,´⌒⌒ )| : : :ノ
| ) ヽノ |イ!(ーノ ̄i-/゙イゞ
| `''.`´ ノ\`ヽニニノ丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ \_/ \ /~ト、 / l \
/ \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/i ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:i
/| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ
/ | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
カーニーバーガーはお空のゆっくりプレイスにあるんだよ!
.| l ,..-──- 、 |___|
.├──-┤ /. : : : : : : : : : \ | |
.| .| /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ├──‐┤
.├──‐┤ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', l____l
! ! {: : : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} / ./
ヽ───ヽ {:: : : ::| ェェ ェェ |: : : : :} /───/
.\___{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! /___/ 別に信じて貰わなくてもこっちは困らねえし。
.\ ヾ: : ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ/ /
\──ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'/───/
\_ノ| \` ー一'´丿 | |____/
)/ | \___/ / ', / | |
! \ /^ト、 / ` ̄/ //
! \/l:::|ハ/ l //
l |:::| |
| |:::| !
| |:::| l
| |:::| !
, -::ー'"¨゙"''¬ー::.、
γ´:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:..`:、
';:::::::::;ィ"゙ヾルハヘハ:ヘ:::.:.;'
}:::::::〈 __-' '、.__ ヽ;!
〉/_V ̄ ̄{i_jー{!__,「.i'
|ハニ ゚ .",ィ__j、,';l
/____ ´,;==┐ ゜; いく夫君、僕をからかって面白い?
/――`丶、  ̄´ , ′
/ \ --ー'"
ヽ
_ _____
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::, -─、::::,─‐--、::::::::::ヽ
. |::/ Y \:::::::l
|/ _,,ノ ヽ、 |::::::|
l( ● ) ( ● ) i::::::|
(⌒ ⌒ 〈::::::l
l (__人 ___ ) @) からかってるわけじゃないんだけどなあ。
| ` ⌒ ´ |
| |
. 丶 /
ヽ ノ、
/ \
/ \
/ ヽ
宅郎君には信じてはいけない理由があるからなぁ。
認めちゃうと精神に危機がおとずれる・・・
コンビニさんにいってくるよ。
ヌケドちゃんがお空のカーニーバーガーにたどり着く日は来るのだろうか
┌――――‐r ___ _ ァ――――‐r ___ _ ! ̄| ! ̄|
. ''ー――――" |___| / ! ''ー――――' .|___| / ! | | ! !
匸二二二二 ̄| / ! 匸二二二二 ̄| / ! .| | ! ! | ̄| r--------┐
,/ / ./ / / / ./ ,/ l .l ! | ,/ / `ー―――‐′
___, -' ,/ r―‐''"´ __/ __,-‐' / r―‐‐" __/ ./ ,/ .| ~" ,/
`ー----ー'" `ー-‐‐'"" └-----‐'" `ー-‐‐'" 一''´ `ー-‐'"
. | l ,..-──- 、 |___|
. ├──-┤ /. : : : : : : : : : \ | |
.| .| /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ├──‐┤
.├──‐┤ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', l____l
! ! {: : : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} / ./
ヽ───ヽ {:: : : ::| ェェ ェェ |: : : : :} /───/
. \___{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! /___/
.\ ヾ: : ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ/ /
\──ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'/───/
\_ノ| \` ー一'´丿 | |____/
)/ | \___/ / ', / | |
! \ /^ト、 / ` ̄/ //
! \/l:::|ハ/ l //
l |:::| |
| |:::| !
| |:::| l
| |:::| !
::::::::::::::::::::: ヽ、
:::::::::::::::::::::: ヽ、
::::::::::::::::::: ヽ
:::::::::::::: ゙l
:::::::::::::::::::::::: |
:::::::::::::::::::::::::::::: ,, .,,,_ ,l
:::::::::::::::::::::::::::: '",,r-、 ゙ / ピタッ
:::::::::::::::::::::::::: /'"゙゙゙゙'''ヽ;,ヽノヘ
::::::::::::::::::::::::::::::::::l |i / ノ
:::::::::::::::::::::: ヾヽ、,,,,,,,ノ" / /
:::::::::::::::::::::::::::::::`'i,ヾ、 ''" /ノ/
:::::::::::::::::::::::: ヽ、 /,/"
ヽ::::::::::::::::::: ,i ; ;| i´.,l"'''ヽ
::::ヽ::::::::::;,;r‐'ー-;;、l゙ l /|\ "ヽ,,
::::::::::ヽ::::::`二ニ゙" ,//l | | | \
::::::::::::::ヽ、 ,,ノ" ,/l | / | ゙ヽ,
::::::::::::::::::::゙''''''''''" / / ノ \
:::::::::::::::::::::::::::::: // / ヽ
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、
`゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ,
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l ピタッ
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
| i:|::{ -==- \ \ |
| i:|:::. / ,,\ ン|
| i:|:::::.、 、、ーィ=ァミ 刈
| i:|::::::::}.、 )}刈 /ミヽ. |
| i:|::::::儿_.Y '八リ / ` ・ :!
| i:|:::"^`ヾ} У
| i:|:::::::::::: , |
| i:|:::::::::::/ |
| i:|::::::::/ |
| i:|:::::、 |
| i:|:::::..\__ ュ | | ピタッ
| i:|::::::::::::: ヽ | |
| i:|::::::::::::i| } !|
| i:|:::::::::: i| 、_ァ ‐' ・ | 八
| i:|:::::::::::i| /フ、 ,ノ j,/' \
| i:|::::::::: i|// ヽ \
| i:|:::::::// ∧ . . )},/
| i:|:// {::∧ . : --―=
| //..:i| {::i:::::..ー== く |
//..::::::i| {::|:::::::::| )リ
//.:i:|::::::::i| {::::( )::|
"^゛ i:|:::::: i| {:::::::::::::|
| i:|:::::::i| {::::( )::|
_ _____
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::, -─、::::,─‐--、::::::::::ヽ
. |::/ Y \:::::::l
|/ _,,ノ ー‐ .|::::::|
l( ● ) ( ● ) i::::::|
(⌒ ⌒ 〈::::::l
l (__人 ___ ) @)
| | r┬─‐| | あれ?
| ` ー ' ´ |
. 丶 /
ヽ ノ、
/ \
/ \
/ ヽ
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' みんな動いてないよ。
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! 外もファミレスのお客さんも。
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : : :\
/.: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
. { : : : :| ,.、 |:: : : :;!
ヾ: : : i r‐-ニ-┐ | : : :ノ 少しばかり時間を停止させてみたぜ。
.ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ つっても、今の俺の力じゃ二十分がせいぜいだけどな。
__ィrlニ` ー一'´二 |二=、
〃ヽ、_=--,-|_ :::::::: !:::| ! ヽヽ
/ |::| .|::,i":::::::``)l/|| .|:::::: !|
ヽ_|__L,-| lア丁 ̄了`ー=ニ' |'/
"「/ _ ヽ_/ _ \|
|' ./ ヽ / ! |
| ! .i l゙ | l
| | | | | !
| ! ! | .| l
,-イ__!ニコ |___|lニニ|__|、
_,---‐''"~ ~卜Г || | 厂 ヽ
/ l, .l .| .| .| .| .\
! l ! .l, !| ! ,| \
`〃‐‐=、_j-----_、 ! .|,-===| .|'===_j.| \
.ヾ" _, ┤ <二二二二二二._二-、 >
.ヾ ._ィ-ヽ ! | .| | | |\ _,-‐''了ヽ、
ヽ, -' ヽ | | .| | | |. \ィ'´ / _ヽ ィ=-‐- 、
V'" ヽ .! L______| |/:::| \/ /ヽ //;;;;;;;;;;;;;;;!
∨" ヽ、 .| l----------┤ |/ | ヽ/ / ヽ | !;;;;;;;;;;;;;;;;!
乂 ヽ::l, .| ! | | .| | ヽ./ ヽ ノ:/;;;;;;;;;;;;;;;,'
_ノ !Xゝ:::::ヽ ! .l .| | .| | Y".,i'"'''‐"::/;;;;;;;;;;;;;;/
,イ'⌒`"'''‐:::::::| !:::::::::::::l| .l .| | | | \/:::::::::::,i';;;;;;;;;/
卜---==-----|=ー''"´_Lノ .|__| |__| ヽ、:::: /;;;;;;;;,'
└‐ー―‐―‐‐──''´ `イ;;;;;;/
,..-ーー冖'⌒'ーー冖-ー- 、
_..-'" ミ;;i、 ___
,フ" u \、 ,! .l____
_..-'" ,i l l |
_ニフ′ 、 ,, i、 .,lュ. ヽ l l │
´/ .. .,りヽ |ヽ .!り┼-=二ll .l 、 l l | │
| __illi|/_リi,,! 7゛ l.リ`二'''ツ二ヽ l l l │
∨ヽ.7″ |=| . / .''l!/}j イ .|〃 | l .|
l ./ .`''ーr‐''" .″リ -'ン,゙,! │ l │
ゝ__/ ∩、 ∩ } 、∴'∵; 、l ̄./ l′ .,,! l ! ……本物の悪魔なのか
l `'‐'r二二二丶 ,/ \_,,.. -‐''゙゙´;;;;! l .!
|、∴' .'j匸__ ! / ...l.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l .| │
`'-、 ,..‐´ /二‐゙テ==‐-x|、 | │
,./ ̄ ̄;;゙''ー、,,,,_ ._,, ー'" . / / ./ ;;;;;;,r'"゙"ー ..,| │
i'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,,l!  ̄ _..-'″,/ / ;;;;;;./ \ .l゙
|;;;;;;,ンー'ク'./ l゙ _,, ‐''″.,..-'" / ;;;;;;;/ \
/;;;,./ ヽ .ゝ--‐''"゛ _,, ‐''"゛ l;;;;;;;;;;l゙ ヽ
/ ;./ `'ー-―''''"´ l;;;;;;;;;;/ ヽ
|./ |;;;;;;;;;;l゙ }
/゛ __二ニ=─ |;;;;;;;;;;! / │
/ _ニ,゙"゙゙ ̄ ̄ |;;;;;;;;;;l /_ │
/ `゙゙''''― l;;;;;;;;;.! ./'"゛ |
_,亥_,亥_,亥_,亥_亥_亥亥亥亥亥亥_亥_亥__亥___亥___亥__亥
亥_,亥_亥_亥´ __ ____ `亥__亥___亥__亥
_亥_亥_亥´ / ̄ ̄ ̄`ヽ ∠ィ ̄ ̄ ̄\ `亥__亥__亥__亥
亥_亥_亥´ _」_ _」__ `亥_亥_亥__亥
_亥_亥´ ,ィニ代ムニx、 _,ィニ代ムニx, 亥_亥_亥__亥
_亥_亥 / | ` i´ | `ヽ 亥_亥_亥__亥
_亥_亥 | 亥_亥_亥__亥
_亥_亥 ,rーく 亥_亥_亥__亥
亥_亥_衣 / ,イ ト、\ 亥_亥_亥__亥
亥___亥___衣 ト、__,≧====≦、___,イ 亥_亥_亥__亥
___亥___亥__衣 |Y^TニTニTニTニTニTニT寸 亥_亥_亥__亥 そうだよ。昔は神で今は悪魔さ。
亥___亥___㍉,_,ム l Kニ! lニ| x亥__亥_亥__亥 ヒャヒャヒャッ!
_亥_亥_㍉,j ',Kニ! ,ィ二Y二二ヽ lニl ,x亥__亥_亥_亥
㍉__亥__亥__ト、 ',kニl / >----<ム lニl ,x亥_亥___亥_亥'
`㍉,___亥___亥| ム VlニlニlニlニlニlニlニlニlV / 亥__亥_亥´
`㍉,___㍉__| ', \二二二二二二二/ / |,㌢ ,㌢´
`㍉㌫| ヽ `ー‐------一'" / |㌫㌢
. | \ / |
| \ / ト、
/| ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ トム
/ 〈 / \
/ >、_ <
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌─────────┐
│いく夫の部屋。 ....│
└─────────┘
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
_
ヽ`ー-=ミ
\ \
丶 丶
ト、___/ ̄\_ \ |___
. ‘, \ l リ \
__’, ヽ! ム斗-‐七゙¨¨≧o。、_
\::::::\__ ___ \ __
二二>ア | ¨¨¨ヽ 丶/ `ヽ ___
/::::::::::/ | / 、 ‘, ‘。 ,斗-‐七゙´:::::/
`¨¨ア´ レ'´ :/| |。 | ‘, ‘, /::::::::::::::::::::::::/
/ / _ | | |‘, ‐‐--=ミ l | ‘/::::::::::::::::::::::: /
. / | V __ :/ / /VI | | ‘, ‘,{ l | |----――<
く X\_! V | |{ /Ⅵ,′ ヽ{ ’,_ | {: l | |:::::::::::::::::::::::::::\
\ヽ. | Vヽ Ⅵ /__ {圭≧=xVI: l リ ト--ミ:::::::::::::::::::: \
くヽ /ニム _ |く圭三} `¨¨¨ヽノ/ :/ / | `¨¨¨¨¨¨¨¨´
>、___/二二ニリ、!/`¨¨´ :.:.:.:.:./ / ,′ ′ ‘, パイナップルに住んでいる〜
寸ニニニニニア ,′:.:.:.:.: f::::::::::::ハ :.:.: ムイ :/ヽ. /‘, ‘,
寸二二ニア ::::::::::::::::} / /ン/´ ‘, ‘,
≧=-=≦ 込、 乂::::::::::ノ / ムイ__ ‘, ‘,
\ /〕iト / /=== ≦ア ’, ‘,
丶 / /≧=ァ=‐--‐‐=≦l / 〔 ̄ ̄〔 __‘,__ ‘,
>' / //___/:: // /l `¨¨¨¨¨¨¨¨寸ニニハ__ ノ) ’,
/ / 、 ア,ヘ{!Ⅵ / /i | }二二‘,¨¨¨二ア、’,
/ / _`ア´ {≧ァr‐ / l l‐┘ }ニニニ! f´つ¨¨´ ’,
/ / Vハ /~/}i{=/ /| ‘, ≧=- }二二/、 ) ’,
. / / Vハ,'二/ { {/ / :| ‘, ノニ{ ≧=彡==彡’, ‘,
//l / r‐‐ァ‐‐Vハニ,′ /イ | ‘,≧=彡 i! l ‘, /
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( へ) (へ) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 紅茶淹れたから飲んでね。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' ありがとう。
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
,rヘ_,j|!' /ー--''! |' でもさ、本当に悪魔っていたんだね、いく夫君。
| | /二ク ! 今でもちょっと信じられないけどさ。
ノ! 、 ヾニン ノ ヽ
/! \ _,,./| \
----──-- / / \‐-、 ,r‐''´./ / \
--──ー--/`i─--  ̄ ̄ヽヽ ヽ ノ ヽ \
/ヽ__ / ./! /ヽ ヽ\ / /´ fi i
./!ヽ!__ / ! | .// / V ' |i! l
-チ/ fヽ二=/ / i ̄ // /-、 | ..::!' `ヽ
.┼=| i-- (( ⌒! /´、 ( ./ ̄::.... / ..::::::/ /
.! ヽ ) 〈 '' !,ヽ、! |/ ヽ ...... ::::::::ノ::/
.ヽ、 ( / ij ヽ i' ....:::::::::::ヽ:::::::::::..........::::::ィ'/:..
二二=====── | 〈..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ノ\:::
)vナ ( ヽ、_ノ`'ヲ‐'' ) ::::::::::::::::_,,,./:::'' / ヽ`'
ヽ〈 〉::::: /、 |:::,,::--‐'´ i / ノ /´ヽ:::
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 僕も最初は信じられなかったよ。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´>く¨i_/ヽ/⌒
. / ∧/ / |\\
/ 〉'.イ⌒/ ハ |ヽ.\
. / / | .| ./レ′ レ'| |⌒
/ 〃.>| .レ ┃ ┃トvヘ サンドバッグに浮かんで消える〜
./.// ./゙ ト ::: ワ::ノ! | .:
|/ | | j |/:ヽo'\| ヽ. !
. \!イ/ヽ__Y´!\レ゚l/
レ': : : :| :^: :| ヘ^
\_/: : _ハノ
〈/ . ̄〈/
i 、 ヽ
,! `'、 │
/ | .l
/ / / l゙ l
│ ! / ,i l l
ヽ. .l ,Λ .'"^''-、 .l /
`┐ /゛ .| .r'} -コく, 、イ. /|/.、 /
l .ヽ ./ リ ./ l≧ミir'",/>;"ノ゙ ! 、 .!
ノ〟 .゙!l゙ .!´ '、ヾ歹 ` ン―'''j丶}./
゙ノイ !.,、 ./  ̄ ,iゞクイ,, .il! .〃
──────'〉../〃.!゙i/ .-'''^⌒ .! ` ,i'゙〃lゞ゛
,ー〃 l 、∴'∵; i'´o ;;∵ヽ l i ,( でも、いく夫君がうらやましいよ。
/ .l ヽ, / .`ー"∩ __//ィ"、 こんな綺麗で可愛い悪魔と一緒に住めて、
_r‐ー=´ .l ヽ r―ー¬'ッ、,` ー二二-´.,ノ″\\おまけに恋の指南役までしてもらえるなんてさ。
. `' \ . \ヽ, \ `'¬'''"ヽ ''ーッ------「- ..、 \\
`'、ヽ. .ヽ.\ \ `'ァ" _. -- ..__ン,、 \\
ヽ.ヽ ヽ \ `'-、 , / ――――┐ 'lニイ  ̄ ̄lコ
.l l. ヽヽ ゙'-、 `'-、 ./ ー―-、. l, !.ヽ! !
.l │ .l ヽ .`'-、. .゙/ ,..-、. ゙'-,__/. | l__/
.l l .l l `'/ '´ .l, .l ! ! `l
l l l / _/ .i′ l l l
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) うーん……
| ` ⌒´ |
\ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ
| \/゙(__)\,| i
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | ねえ、ヌケド、ちょっと頼みがあるんだけど。
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あんがいショックうけとらんな。
目はきれいだな
ー==ミ .
. __\ ヽ -‐ .
. / ヽ r‐=ミ
/⌒¨ア \ \/ /ヘ,\: ヽ
/ / : ::. ∨ ‘: :::., .
. / i{ : : : : : :.:.i :|/: : : ::::: :,
i: / / : i:l ハ: :{_」{_i__i{ i :|: : : : }:::::::.,
}/ } i{ {廾从 |: ハ八ハ从i :|: : : :,::::::::: :, !
/ 从 r=ミ |/ ,.ィ≠ミ| :ト : :/:\::::::::, |
,/ \、戈} .戈zソ i:| 〉' !゚; :: \ ::,| なんだ、こいつにも教えろってか?
. | ‘. , , 从 │\:::. `¨! それは別にかまわねえけど。
. | |: :、 、 / / | `¨ |
. | |.: :}i . ィ / / ! :| |
. | |: :八{ _ノ/ / ┴‐ 、 | |
. iノ:/ l/////, / | |
. /|:/: ,/////,{ / | |
. | ,:┬r─‐八{ {: || |
/7777777∧ , || |
. ////////////>‐┤____|| |
{/////////// =ニ「 || ||| |
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( へ) (へ) | そういってくれると思ってたよ。
(@ ::::⌒(__人__)⌒) ヌケド、ありがとう。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. _____
./.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
.|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
.|::::::::/ ⌒ ⌒ |
.|:::::::〉 ( ●) (●)|
. (@ ::::⌒(__人__)⌒) 宅郎君、一緒に勉強して素敵な恋を見つけようね。
. | |r┬-| |
. \ `ー'´ /
}、 . ーーノ゙-、....、___、
_ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ __
__/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \ //
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : : : : : : ∧ ./ /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : .ヽ ./ /
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : .l^'; /^V、
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : : : i :/:,: : : : : : : :|//⌒`↓
.,、 ヽ 、\\丶 ヽ丶
,,' 、ヽ \ ヽ丶.\、. _\丶
_' 川、ヽ \ ヽ丶.ヘ、. _\ |
r 川川ヘミ、ミヽ从、ミヾヾヾ ノ
,' 川 川(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )
i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ |
ヘ_,j|!' /ー--''! | うん、一緒にがんばろうね、いく夫君。
/| /二ク ! コミュ障の僕がどこまで出来るかわからないけど……
_|\ 、 ヾニン ノ\
, ゝ´´i!i!i!\ \\ _,,./:::/|\
/i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!!ヽ |:__` >-ー´ :::::::|/i!i!i!ヽ、
/i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!ヽ .\ / |i!i!i!i!i!i!i!/ヽ
/⌒ヽi!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!O/ .> | .ji!i!i!i!i!./i!i!.i
/i!i!i!i!i!\i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!: {. | 丿= } @i!!┃!i!i!|
/ヘi!i!i!i!i!i!i!|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii: | \ / |iiiiiiiiiiii┃ii!i!!|
/i!i!i!ii!i!i!i!i!i!|!!i!i!i!i!:i!i!i!i!i!: | | ー |i!i!:i!i!!i┃!!/ |
/i!i!i!i!i!li!i!i!i!i!i!|i!i!i!i!i!:i!i!i!i!i!: | j |i!i!:i!i!}┃i!i!i!{、
}i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!∧!!i!i!i!:i!i!i!i!i!O| _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ |i!i!:i!i!ノ┃!i!,i!i!{
___
____ / /⌒\ /\
\::::::::::::::::::\⌒> -=ヘ──- / / / /
. \::::::::::::::::::> / \ `ヾ/⌒\ \/ />
/>―=7イ / / ヘ \ </
/´:::::::::ー=/ i / / / / \____> ┌─┐
∠ ::::::::::::::::::〃 i / | // | /| / / ト、\:::\ └─┘
/  ̄ ̄ ̄{{ Ⅳ _|__/」_ /| / :|/__/__ | ∨:::\
/ /i │ レ' /l/`:| / .∧/|/| | i || ̄ ´
. / / | | |x=ミ、j/ ./ /〃 レ' ,八| │|
/ / { | | =ミ厶イ:|/ ∧j
. / / ', | Nヽヽ ' ヽヽ// | | / '
/ / ' :| | r ァ ., './> |ノ / そこは安心しろ。
. / / Ⅵ:| |个、 ., イ :レ' | コミュニケーション心理や対人心理もちゃんと教えてやるよ。
. ,' / .》i| |─-`≧≦ :| l |
,.:.:::ー'"'''¬ー:.、
,r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..`:、
ソ.:.:.:.:.:.:.;,ノノ、ノ、,ハミ
':;:.:,-、;;{ ,− ‐_、 i'
}.:| r} `{!  ̄j-{「__!'} 本当かい、ありがとう、ヌケドちゃん。
,-{;;'ァ' ,;` ̄,r,_)、 ; r:n,.、
/' \ ゛、 ' ゙ ´t==ァ 丿 | | | ト.
/\ i\`'ー::- 二 ィ`i ∩| | |.|
\i |\ー‐‐//|\. {! :!
\|ヽ } . }/ .i ヽ. ゝ .:イ
O| ノ |l/ `;.ノ`.、 /
|/ .リ /∧ V_!
|0` | / ヽ__/
| | /ノ
もう天使だろ
// ,.へ ー‐-、` 、:.:.::/ \ \
__ _,. ‐'´/ / ヽ/ k'^ヽ、 ヽ ',
`ヽ、__/ / / / / / ヽ ∨ !:.:.:.:.:.ヽ、 ', !
/ / / ,' / / / / , ヘ、 ', |:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ', |
. / / / l ,' | i_!__| | | |__|_| ! | i | ト、:.:.:.:.:.::.:| |
/|イ / ' | ! ィ'∧ハ∧! |,ハト、ノノ`ヽ ,' | ,' \:.:.::.:.::| |
,' | ! | .| | ,r===ミ ` ` 彡=ミ、 / N ヽ、:.:| |
/ '., ト、 l | ト、ヽ , .// ! ー' |
. / ヽ|. \ト, | ヽ| //// //// 7 ∧ | 所でお前ら日本のカップル率ってどれくらいだと思う?
ヘ/ .| | ',. r──‐v / ,' ', |
: : :\ /レ∧ lrヽ、 ∨ ノ /i. , ! |
: : : :∧ / / ', ::::::{´>. `ー‐ ゜ <:::::ヾ l ! |
: : : : : :ヽ / , ' ! | _├`-ー- ´┤_ | | .| |
: : : \:.:‘, ./ l l'´r'::::::::::::::::::::::/ `| | ! ',
: : : : : :ヽ:.:',../ _,.-¬ | ヽ_, -‐- 、_/ | ト、_ ', ヽ
:i : : : : : : :\、 .,rヘ ', ! ! ', ,r' ㍉ / | |/ /ヽ、ヽ
' : : : : : : : : : :X| ヾ\∨ ,' 丶 / | レ' , ' | \
: : : : : : : : : : : : : ∧ / i ,=∨=、,, | |/ | \
: : : : : : : : : : : : : : : ヽ | ,..='",.=q=、、゛'' 、! i| ! \
: : : : : : : : : : : :, -―_ ァ=…- _ .( /ハト、))\ リ |. l ヽ、
: : : : : : : : : : :/ / _ __ ノ ー7,':||:i |ー'、 / | ∧! | ' ,
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ _ \ |:::|
|:::〉 (─) (●) 〈:::|
(@ ⌒(__人__)⌒ @)
| |r┬-| | カップル率かあ。半分くらいかな?
\ `ー'´ /
__,. <.ム ___ーーノ ヽ__
_, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ ∧::〈ヽi :、ヽ、
/ : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:;Λ | : :、 : >、
丿 : : : : : :i: : : : : : :/ : ∧ |::Λ |\> : : : `,
.i : : : : : : : :| : : : : : : \ : :.∧ |:::::| | : :ヽ : : : :,i
.i : : : : : : : :! : : : : : : : : \ : :ヽ|:::::|| : :/ : : : :i :|
/: : : : : : : : :| : : : : : : : : : : :\ : '.,:::| : /: : : : :| :i
,' : : : : : : : : :丿 : : : : : : : : : : : : \::V :/ : : : : :l : !
// ̄ ̄ ̄ ̄\..
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | うん、それくらいはいそうだよね。
ヽ、 ,___,. u . ノ
/\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
. /´ \ l i
. / ヽ / ||
/ ヽ / ||
// ,.へ ー‐-、` 、:.:.::/ \ \
__ _,. ‐'´/ / ヽ/ k'^ヽ、 ヽ ',
`ヽ、__/ / / / / / ヽ ∨ !:.:.:.:.:.ヽ、 ', !
/ / / ,' / / / / , ヘ、 ', |:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ', |
. / / / l ,' | i_!__| | | |__|_| ! | i | ト、:.:.:.:.:.::.:| |
/|イ / ' | ! ィ'∧ハ∧! |,ハト、ノノ`ヽ ,' | ,' \:.:.::.:.::| |
,' | ! | .| | N,r‐=ト 斤―-、 / / N ヽ、:.:| |
/ '., ト、 l | ト、 〈 ヒ′;;| ヒ′;;}ヾ// ! ー' |
. / ヽ|. \ト, | ヽ| 辷_.リ 辷_.ソ 7 ∧ |
/ | | ', :::::::::::: ′ ::::::::::: / ,' ', | 正解は三割だ。
./ /レ∧ ト、 :::::: - ― ::::: / , ! | 十代から四十才まで含めてな。
/ / ', ! > 、 ,. イ l ! |
/ , ' ! | _├`-ー- ´┤_ | | | |
/ / l l'´r'::::::::::::::::::::::/ `| | ! ',
/ / _,.-¬ | ヽ_, -‐- 、_/ | ト、_ ', ヽ
/ / ,rヘ ', ! ! ', ,r' ㍉ / | |/ /ヽ、ヽ
/ / | ヾ\∨ ,' 丶 / | レ' , ' | \
/ | \/ i ,=∨=、,, | |/ | \
_
____⌒\ \
⌒\ \\ ――- ____
>― /⌒ \ /: : : : : :/
/ / -‐┐ \ /: : -―く
// / / | V/ \
/ /イ イ | ///| / / l | Y ⌒\ ヽ
/|八| l| l |メ/ j イ / j | -‐人 \ |
/ |八N抃 zミメ イ / ; -=彡八 ヽ l |
/ /| ヒ! r'下 j/ /_ /: : : :ノ Ν|
/ / ,| { , ヒツ .// ./⌒) ∧: : :.| l | 国立社会保障・人口問題研究所の調べでは、
/ / /∧ _ /イ .ん// l: : ∧ l | 恋人推測割合は55・3%に対し、
/ / / / \`` / /ζ^ \N | 恋人現実割合は31・56%だった。
/ / ′ん厂 ー=彡7 /三}\_ | l | これは名古屋大学の若尾祐司らの調査でわかった。
. / , ′ | |/〃 l三′|三7 ノ \ | |
/ / 八 |〃 lニ| |ミ7 >┐ | |
/ / / ヽ||| |t| |У //∧ | l |
. / / / |||=== l八 | // / | | |
/ / / 厂 ((二不x ヽ| _// / | l| l |
意外と少ないな
カップルというと夫婦は抜いてあるのかな
?抜いてあるとすると多く感じる
,,、、lヽッ"'ーァ
ヌ´;;;;从从シミ、
イ;;;}};;;日ミ;;;;;) ノヽ从从/ヽレ从从_
_;っr'日≦ニ、 ) (
,、-'";;;;イイll||从ll|゙゙;;`' 、 / 銭 銭 さ さ (
/ノノ;;;;;;;;;;;;从l;;;;从从;;彡l', ヽ ま ま あ あ 〈
lノミ;;;l"(゙''W''(w-''ノニ''''i彡', | く く /
|ミ;;/ ,ィ;;ー 、 ,、ー'ヽ_ヽ;;;;l 〈 ど ど 」
ィt;;;イ イ'" `゙'il}'''イ彡`゙ー' |;;;l|、之 /ヽ| 映画やドラマ、漫画などの影響で、
lf''|;;;| '⌒゙''}.Y゙⌒゙゙ j;;;|)l| レヽ|/ヽレヽ/´ 人は半数以上の他の人間に恋人がいると思い込んでいる。
,イー'、('、;゙'ァ;;ィ ..ヽ,__ツ 、;;;';;ノ''ソ これは「恋愛幻想」という一種のバイアスである。
∠'''ー-ミ゙゙Y、ヌ ミヽ、>l゙:l|゙'{l、二二ニア} j''l- '> ァ―y'"了、,
了==、Y゙゙''゙ー '' ヽll|、, ヽ、;;;;;;;;、シ ,,/:::::ア''ン ー''ワ_"´´'''''Z だが、実際には人々の七割には恋人がいないのだ。
,,,、≦ ―= ら二゙゙ii こ ゙l|:`' 、, ー-ー'' ,、 ' /:::''" ろ ⌒ ⌒ 二 ̄ フ ちなみに恋人現実割合は既婚者は除いているが、
,,、ー' ⌒ ⌒ヽ了 フ二゙}}}:\ `゙'''''''"/:/彡y之⌒ ン 二 ラ <´ 婚約者のいるものは含んでいる。
゙' 、彡 彡― ー⌒/"ン―=ァ ゙゙{:::::\\::// /} マンー 彡 ⌒ ゙}丞ー ア
了三二イ ,,,,フ―゙ Y´ `ゝ | \// l } う⌒>< ̄ミ ~'''つ
'フ'''ヽ,,,,イ―>―冫<ー、 アヽ 〉 |イ"~Y zr―⌒ ⌒ヽヽz') )ヽ
/ l|:::::::Y_ノ厂 ゙゙"=ァ>、」{ ゙', / ..リ/゙Y''" ら ミ)゙゙/ | ヽ
/ | :::::::::ヽ与ー''" 乙゙" ゙ ゙' }/ ...::::: イ" ミレ- ー''"´⌒,、 '" | ',
,' ', ::::::::::レ、,,,,ィ'''' 己゙''ー、 } ...:::::::::: ノ(r、ノ'"⌒ ー/~ l| ',
若尾祐司
/ ___
r-‐…‐- .. __ .. ... __(_(>-‐…´‐-/
\ ..: ......ヾミッ≦ `^ ≦z ´__/
`7ーッ、:..i....〉-‐ム ___ `ヽ、 __
/ / >/ミx/ 〃 ⌒ヾ `丶=-‐ ´ ̄
,゙ / /.:イミ:.z_iヘイ i l ハ l l マ Yヘ:... \
,;″,' {...: |:........|ヾ | l| |l l | } l | i | 个トミ ハ
i!,',' ハ.从:.. . .| 十tセj」Tト{ }ルtj」ッ}i | i从 ヾj!
|!,' / /:....Y^_| ィf圻弌ヾ ノチ圻刈「 | L.人
|i /'´:./:...从{.| 八弋zツ ヒツ 从. ; 儿j \
|l .:/:. .//`ー| 「'"" , ""ムル. iメ! ) 十八歳から二十四歳までの男女を対象にした調査でも、
|l :/:.....'/ | ト、 ワ イ i i:. | カップル率は31・56%だった。
|l .,:':....../i r| |__.≧: . _ .. イ ! |: . |:. |
|l :....,'...| / | |////入`ー十t、 |: . |:. |
|l ,' ./: ..|个ト、.! !`マ//∧ ` ]| |、;..|:. |
|l .゙ /:....∧ヽヾ.| | ヾ⌒〕 ]| | ヘi:. i
|l ,' /:...,'.「 从 乂 >、| ]| l:....l:. ;
|l. /:....,'...| )、 //芥、ニニ」 l:....|:. :
|l,':... ,'.... | \ ヽx ゙〈イ L、>. 从ノi: i
|l:....,'.... . レ⌒ } ,《 》, lMl |: l
|l:..,':..../:..} リ:... ,《 》,乂i |:..l
子供は一組の男女から生まれるから
これもバイアスの要因になるよね
うまくいえないが、実際には3割しか居ないのに5割も居ると思っている人が多いのは
そう思っている人が多いほど得するやつらがいて、そいつらがメディアなどで
印象操作してるからなのか?それともそんなの関係なく大勢の人が勘違いしているだけなのか?
, r一'⌒'冖ー-、
/ \
〃 , r‐'⌒ゝへへ¬、ヽ
{ < '~\,, ,._.ノ^ j_ノ
r=ー;. >=i,ト-γ ̄`Y`Y´ ̄「\
. .|! l . {ト,l| 丶一´r_〉-くハ ヘ、 なるほどなあ。
.|! l . に ;∵'∴ ,.,==,z ∵;ト 彳_.\ クリスマスに苦しむ人のほうが実は多いんだね。
. |!__ |、-ー゙ヽ ´¨ニソ 八 `┘ )
/─ヘーヽ´l \、_ _,-个iー┬ヽ_人
/ |:::::|| ||:::::| | ヽ
.ヾ|:::::| \、___________ /' |:::::| | `l
; |:::::| ` ̄ ̄´´ |:::::| l !
|:::::| |:::::| 八 }
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | 面白いね。
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
若尾祐司らの研究グループでは、メディアや雑誌、映画で恋愛物が溢れてる影響じゃないかっていってる。
それが錯覚を生み出してる可能性が高いって。
. __
|i:i:ミi:.、__ ,. -‐…‐- ., _____
|i:i:i:i:i:i:i\>' , ⌒ヽ ヽY´ ≦´_
7>、i:i:i:i:/'⌒ / / ⌒ヽ、⌒´\i/
ムイ⌒Y⌒ / / l |l ヘ〉`ヽ、 \
. /i:i:i:i:i:i:小`、/ 77ナト、/∧ l l l| | ii `、⌒
,イi:i:i:i:i:iィ Vrミ <f巧卞ヘ〈 jフナ7l| j lト、、}
`⌒T´ i 弋j トVrタ 抃メ〉ルイ j ))'
|i i |i | '""゙ kタ / | ルへ だからまあ、恋人いなくてもそんなに気落ちする必要はないぜ。
|i i _|i │ r‐ァ´""イ レヘ:. `、 あれだ、日本の仮性包茎率は六割だけど、
レへく 八 へト __´.. ´ | 乂: \:.. `、 銭湯いくとみんな剥くから自分以外ズルむけだと思い込むようなもんさ。
/⌒ヽ \_、\ \「⌒\_ 乂ヽ、 \:. )
. / \_、\ \ 》ト、 \\ \
/ 〈 \_\ \7/ 〉\ \\ \ _ __
〉 (rアイへ\`¨⌒ヽ \\ \ ///ノ
.:.:/ /ニ/i| ) )、 `⌒ヽ ) ) ヽ /つ´ ゙/)
..:/ /ニ/ i」 イiT乂ヘ、 -‐/'´T7777f´ ) _/
.:/ニ=‐- _/ニ/ |ニ| 〉 |////| ,ノ´
:/`¨ ‐-=ニニ/:. |ニニニ》' |////lーァ'´ \
.:/ {⌒´  ̄厂`ヽ、___乂'//乂jj \
:/ イ⌒ヽ /〉 `¨¨¨¨¨´
言われてみないと、そういう可能性をを考える事すら無かったなあ。
そうなのか返答ありがとう。人間って大多数側に自分が属してるほうが安心できるから
こういうの知ったら恋人居ないことに関する劣等感感じる人が減って焦らなくなるから
ますます少子化とか結婚しない人とかが増えていくのかもな。
>228
夫婦の割合は別だからね。ちなみに日本の結婚率どれくらいだと思う?
>>228 じゃないが5割から6割位と思ってた。これ聞いて実際4割以下じゃないのかと思う。
, =--=≡ミ、 __ __
/ ̄ ̄> >´ `丶 /⌒\
,.ィ´ ヾ _ \
ー=≦-=彡 ' 、 く:::::::\ ',
/ // ヽ ,::::::::::::\!
/ / ∧ :! ー=彡,<:::::::::::\
. / / / / /| /! /!/ ! / /! | !ー=彡,::::::\::::::::::\
//| ./ ' /-|- 」_/ :| |,斗/‐/| | ー=彡,.:::::::::\::::::::::\
|´ :| / ,'〃, ,ィf=x、:| | x=ュ、! ,-、 八::::::::::::| ̄ ̄ ̄
. | :!| |:|:| |《て:::し ノ f::::::し》 !ヘ } ,' \:::::::!
! :!| !:!:! ! 、辷ソ 弋::ソ :! !_ノ/! \:!
. ヽ|:! :|:|:| | | `¨ `¨ | |: / :| |` だからといって、
ヾ|:|:| |∧ "" ′ "" :|´ | | 殊更恋人いないアピールはしないほうがいいぜ。
. ノi!:| | :|\. ー , :! ! ! 特に女の人にはな。
// ! :! > _ イ ! ! :! !
/ :! :!´ / 〉 ., , \ | !
/, ,' / - 、 __ / / ', :!
/ / / \ ´ / / /∧ :|
. / / / `ー=‐一/ / ´ ∧ :!
__ ___ / /―- 、__
_!:::´::::/`ヽ''´  ̄ -‐ 、 ―-<
,ィ´_j:i:;イ´ , ヽ 、 `ヽ
/ <´::::::::/ / , , / ハ i ヽ.! 、\ ',
〉/:i :i '.: _:!:」!-|トN !}イ:-、! ハ:.、 ヽ ヽl
∠、:::::| l:i:!: f,ィ:Tハ fT:トル':i l:、:ヽ }、!
/ :「`i :ハ:ト.、! 辷リ , 辷リi} ノノ: ,! ハ: !
' :! :i:{」:.ヽ. 彳 ト、 !イ レ'' これもバイアスの一つで「恋愛ポジティブ幻想」っていうんだけど、
|:! ハ:. ヽ ´` ,.イ l i` ! | 恋人がいる人は、社交的と思われる他に良く評価されやすいんだ。
, :! .: __ハ:. ', __..イ: i:. l | l l 様々なポジティブ特性を持ってるだろうって。
:/ , .; ヽ::::l:. ', ├―‐!: l l: ! !
.:/ .::/ /,.ィ'´::::l::. ! `U´ヾ::ハ:. V:!: l !
' .:/ ,イ:ヽ::::::::::|:: l ̄` '´ }::ハ: l:|: ! |
.:/ .:l::::::::::\:::l:. {≧、___」/::!: ハ::. l: !
..:/ :l::::::::::::::::`ヘ :ハ::_ハ  ̄ i:;イ: ノ::::';. N
/ /:l::::::::::::::::::、::トゝ:::::::l !:::´::::i:::::i:. |!
/ l:::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::_! !o:::::::!:::::!: l!
日本の婚姻率、割り出しが難しいけど男性は生涯未婚率が三人に一人。
 ̄二ニ=.、, 丶、 _____
/ ` ー ´ `丶、
_, -‐´ , ‐- ___ヽ,==ニ‐-、
` ーー--‐ァ‐ // 、 |ヽ、 ヽ 、
/ / / / / │/ vヽ ! 、 ヽ ! |、 \ | l
. / // / |│││.! | | .| ! ! !| l、\ > |
! / / / l !┼'ll‐l|-|. ├/|‐,|'l|‐-| l .|| .|、ヽ │ |
|/ |. / ./ │ | , ==、、| |/ ===、、 イ/ l| .! ヽ.> l |
| ,l ||. ! l<´|┘:_! !‐'.::_ト`>, |/| ,|、 | |
| /|/ ,|、 |、ヽ l`ー7. |、__;7. / ,〃 l/l..l ,l | これ、女性にその傾向が強い。
ヽ ! `/ 、 l `!`  ̄ , ` ー' ,'ィ"´ .| l || 〃 | だからといって、
`| / |、l ヽ _ ,_,| |」 ´ 〃 | 恋人いない人が悪い特性持ってるわけでもないんだけどな。
. ! / |. !| ト、 ` ,ノ'゙.! | 〃 !
.! / ! | | ヽ|. 丶、 . - ´l │ | // |
| /. |, !'ヽ \、_| ´ | | | // ,|
.!/ / \ ゙ 、 ト、| | /./ ‖
l/ l .:.:.\ ヽ、 l | / / ‖
. | | .: :.:.:ヽ ヽ`.=、、_,l l.ヽ' ./ l|
| | :.:.:. .:.:.:.:.:..! | :.:.:.:.:.:「 | ll.:.:.:|/ ‖
.! .}: .: :.:.: :.: :.:.:.| l !:.: :.:.:.:.!.| │:|:!:| ||
! l .::, -──---lイ .l、ヽ:: :.:.:.|.! |: :|: ヽ ‖
.! |:/ヽ |/:.:.``:.:.:.:.|.|、 .!.:.:.| :/ !|
,. - 、 ー、 ,. -― 、
ソ:::::: ....::::::::::::::..... ヽ':ヽ、
/::: / ................. :::::ヾヽ、
ノ::::.::/ /:::V::::ヾ、 、ヽ\\:::::::(
f:::::::..::::::::::::::::: ::::::::::::: : ::::::::::::::\ ヾ
〉:::::::, '´"''"ルハ:トノヾ〃'' ゙"' ,::::::::::: }
j、:::〈 ,ゝ::::::ミ
/ハ Y´ _^ヽ、, , /~__ l:/´ヾ fニニi! 悩んでるのは僕だけじゃなかったんだね。
ヽ ;il ̄|「  ̄ l|/゙)|「  ̄ l| ̄l/ l j r==| |
ヾ| ゝ___,/ /i! ヽ___/ l// |! | |
l .', / ./,」i_丶∴ .゙ l-' |i .| |
, -j-/´/`ー、rニニ、 ゚ ,! ,,._ |i | |
-‐ '::::/´ / / /ヽニツ' ノl`\ `ー-L,,_ |
:::::::::::l ´ / / lー _// ヽー- 、 ,_ `
::::::::::l! /‐ '' / /::::::::::::::::::`
:::::,、::l / / /:::::::::::::::::::::
_
_ `ヽ` .
/:::::::>'^ヾ V^ _
`ー─‐‐' ´__ \.├┼ /ヽ::`ヽ
\/ /´ ̄` ,≧x}:::::::}
. / ./ ‐y'⌒ く ̄` Y´ ̄\
. / // ./// / .ハ 、 、 ', | |:::y'¨¨7
. l ,〃 /// /!// } } } l レ'::/〈
. レ' .l ./,斗匕¨メv /___, / | |.├┬‐┘
l /i/.ィ示心 ムイノ_/><| レ'ハノヽ
∧l/{ヽ 仏rソ '´ィ笊ぅ、/| | ヽ l
. / / } }`¨¨´ i 仏r/冫 | | .| !
. ,′,′/∧ ' ``ー' ´ | l ! | | うん、そういうことさ。
i i i i i ヽ ` ー _ __ / / ! .| |
l l l l ∧ l > __|:. : : :.>y' /! l .! |
l l l lヽ } | : ::__ノ:. : : :.:/ / .! l | |
l l l K^y'..レヘ: : : >‐ , く ! | .| |
l l <ノイ / _ノ:/ < _\{ l. ! |
l | {::::::{/ j/ / { (: : : :.:./´ ̄`、 l ! |
l レ┬y`¨¨7_ Vj/:.:.:.:. /: : : : : :| l | |
___
r=ァ" ̄ ̄ }}
__ {{ 〃 }} 〃
∠二二ヽ\ ─…─ Ⅵ/⌒丶〃
〃 ̄ ̄\ ,, ´ ´ ̄\ \
{{ / \
/´ ̄ ̄ ̄ \ \ \ ヽ マニニニヽ
/⌒厂 「⌒ :| | :ハ\ :| :l :| ', ', ', \
___ / .:::| | { |{ | | { ', }|斗┼ト .ハ , マニニ=─
/⌒ ̄}厂/イ .:::| | |::..ヽ八 _」」八 Ⅵ{八ハ∧| :| :| ,
/厂⌒| .::::| | | //レハト\ ,ィ爪行ミ 从 | ,
. {{ | .::::| | | |{ x≠ミ ∨/し | :| , 所で宅郎君、お前童貞か?
\ ノハ .:| Ⅵ 八{ ∨/し ー'′〃 | ,
// }八 \. \ V_ン 、 /イ ハ// ,
/ .::\ \. \ _ ノ / | ./ ∨/ ,
/ .::/ ', ヽ::.丶 . / ! / ∨/ \
. / .::/ / , | 丁 ー | / / \
/ .::/ / ; .::| | / V / ヽ
/ __ r‐┐ _ .| .:| |´ _ .::/ /- .
, ' r{ノ:}⌒l〈r‐ l,/}´ | .:| | \ ,// ∧ `ヽ ', }
. / .::/└ヘ | | .:/ ! | .:| | / ∧∧ |
/ .::/ .ノ .:/ ノ∨ .::ノ l{ / / Vハ .:/ | | ,′
. , .::/ ,/ { /| / / 八__r─…,' / ‐'⌒Vハ/_.,」_ /
/ .八 イ_ / / /──----{ /‐───┤ | /
| / {/∧_/ |/´ / /::. } 厂| ./ /
| ./ :マ´__ /| :{ ./::. ...::::::| .::/ | /
| / ',____,.ノ| ∨八::. .::::::::::::八 丿,′ /
// ̄ ̄ ̄ ̄\..
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | ……恥ずかしながら。
ヽ、 ,___,. u . ノ
/\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
. /´ \ l i
. / ヽ / ||
/ ヽ / || __
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. / \ / | / フYYリノ
.( >イ | __ -┴'′
..\ \ | 「
. . \ \ |
. 丶、 \ |
`ゝ ヽ ∠|
. L〕j i l | _ -=ニニ|
|`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
__ ,ィ ____,.r‐ァ
ヽ、 ̄¨¨ヽ、 ,.. - …―- 、_//,. -一'¨/
\ `ヌ´ ´ ̄`ーく
/´\ v′ / -―-、 \__
. / ,..>ハ / / `ヽ 、 \ー'´
/ i イ ヾ| ,' / // , ハ ヽ.| ヽ ヽ
| ! | l ,' //_/ / ! ,' ! リ ト、 !
/ ∧ | 'T「「∧ハTト //ムL}| | l ',レ′
. / / Y´! ィfひ弓ト //f元トリ,.イ ! | ト、\
\ / , ' ∧ ! トヒz::ソ ヒzソ彳/イ ,'人}
<\n′ / `| | :.:.:.:. , :.:.: ,' / /イ 童貞なんてさっさと捨てたほうがいいぞ。
/.)\_, / i ハ r_ァ ,イ∧ | なんなら俺の尻貸してやろうか?
V二ス.Y´|,' |,' } 丶、 _,. < |
{. r_〉`! }>' / // ゝ 、,,_o]lム` ー⊥、 |
\ f |,. '´/ o\ \ ',
`! {/⌒ヽ \_ ヽ
| .| / | ', '、 ヾ ,〉、
| .| l ヽ ヾ__,人
| |ミヽ j/_ } }、 ヽ
! .! ヾ_,ノ ヽ ミ , i ノ ハ イ y'⌒ }
.| | /\ / / j ' / |l. / ./
t ノノ ヽ. ' o|l,' , '
` ‐´' } / |l /
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
というか童貞であることを恥ずかしがる感覚が正直わからんのだよなぁおれ童貞じゃないけど
| __ 冫:::::::::::::::|
. | '''´ 二____, -ー、r'"___、 ヾ ト、::::::::::::|
レ'"~ ,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ===\=::::|
K/ー'~ ^~_/ ヽミ:ー‐‐'" |:::i⌒)
!〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ ∪ リ ろ)
i ∪ ,.:: :二Uニ:::.、. : : : )丶 」 ええっ、いいのかい?!
.! : : : : r' エ┴┴'ーダ ∪ ; ; ; ; .i 丿
i、: : : : ヾ=、__./ : : : ノ )
ヽ. :、∪ ゙ - ―- ,; ∪ !
ヽ. :. .:. ノ
ヽ ヽ... . .イ
(_ 、::.. ...:_/
~"' ‐-----‐ ''"~
-‐'⌒´ ヽ、ヽヽ ∨' ,ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ,, 、 \ ヽ ヽ,斗-- } |∧::::::::::::::::::::::::::::::::::
/, r/ Y lヽ、 ヽ,/´ !、},ヘ ∨ }ヘ::::::::::::::\`ヽー
// / ,/ / { ∧ ヽXヽ },r≦芹ヽ, }⌒ヽ}ヘ::::::::::::::::\',
/ ,/ / ヘ 斗ヘ Y } i! { ;い ', |! Y `ヽ 、:::::::::\
′' { !; /´ ヘ__\ V 乂 リ }! | ,〃 `ヽ、
/ { 从 〈 Y' 爪_ `´ /^ !/ヘ
/ ,イ 八 代 V;ハ """ l ;|!′ ヘ ああ、いいぞ。
// |! {、 \ ヽヘ 又ソ 、 | ;!' ∧
´ 〉 |/ヽ ー.∧ "" マ ) イ |、 r─-<、
'::::>! ト }::> ヘ / | j!/ \
,':/ {ヘ |:,' }`ヽ ` ー-- ヘ |! ! ヽ
}::v/ | ∧ ヘ__|_/ | ,/ ',
|: / | ∧ l 〉 / _ ',
レ ! ,∧ ハ / /--- 、 /´ }
| / V }/ 〃 // ヾ, ,/ へ __ イ |
| / ! | ,/─、、 /,イ、 |
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) じゃあ、僕は二時間ばかし買い物に行ってくるよ。
| |r┬-| | 飲み物は冷蔵庫にコーラが入ってるから。
\ `ー'´/
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
,. -- 、_ヒ^ー∩
/ ⌒ ー_つ |
/ , ‐- . __ ノ
/ ,r くヽ ̄`丶 、
. / - 、/(_ヽ '` `ー ` 丶 、
, ',..-‐‐-ハ > ニ. __ノ^丶 . `丶、
___f ´ ̄ア⌒ ′ 丶、 丶
\::::l / /〃 / / l l:. ヽ ハヽ ,. }
ー-`イ / / ' l ハ ハ|::. l :|::::;′ ,:::\
`¨ 7:l/ / . //_!_/ 从_L⊥L l :!:/ ハー -`
./::/ / / l チ´_」.j_ / ノ ,.zj.リ_ ` :/ ∧l
` ̄{ ハ l ハ八 l〈 らハ} {::fハ} 〉 /:′ /、:::\
. λ! ,ヽ乂/|`ト、ゞ-" , ー 'イ / ; / 「「´
//j , メ ! ヘ "" 、_ . ""// l /.:l | | だってさ。
. // ; , j lハ >.、 イ, ノ .'.:.:.l l∧
// l l l ノ ノ :j ̄:. ` ´ノ ' /:. ,'.:. .:| ハ:ヘ
/ 从 レ' 彡' ヽ 〃 / ::. '.:.: :| / vハ
/ 才´, r‐ '7 ___ / /__ :::. /.:. :l/ V }
.イ /.:λ : / ///`/ ハ///`ヽ:::./.:.: ./ Ⅵ
./ / .:./ Yf ////// ////////,∨.:.: / !:j
{ 从 .:/ ヤ /////{ l {/////////l.:.:. l //
l` トミ_/ lム- ‐ {冖从冖 ー- 、f 从: l //
| l イ! l )) .'ハ: :. | //
| l' |l ! ´ '{ハ:l: l //
l l. |l l ′ |ヘ. l //
∨ ヾ:j. l { l l ∨ヘ. //
ー\ ヽ ; } '. | l ヽ. ∨
〉 ヽ / ∨从 /,\ 、
. / ,ハ ∨ ∨ ヘ// \ 、
/ / } fゝ、 _ .ィハ {.{ヽ ∨ヽ
./ / イ /ノ,ー-、/ 7 ー‐--一 7/;>'^ヾ ヘ.\ =彡! lハ
. //_ノ' ; ヽ.///////// ' \  ̄ } jノ
l \'////; ' l ノノ
l ヽ_// i
l ∨ ;
. l ′ /
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
i 、 ヽ
,! `'、 │
/ | .l
/ / / l゙ l
│ ! / ,i l l
ヽ. .l ,Λ .'"^''-、 .l /
`┐ /゛ .| .r'} -コく, 、イ. /|/.、 /
l .ヽ ./ リ ./ l≧ミir'",/>;"ノ゙ ! 、 .!
ノ〟 .゙!l゙ .!´ '、ヾ歹 ` ン―'''j丶}./
゙ノイ !.,、 ./  ̄ ,iゞクイ,, .il! .〃
──────'〉../〃.!゙i/ .-'''^⌒ .! ` ,i'゙〃lゞ゛
,ー〃 l 、∴'∵; i'´o ;;∵ヽ l i ,(
/ .l ヽ, / .`ー"∩ __//ィ"、 僕はヌケドちゃんに相応しい男を目指したい。
_r‐ー=´ .l ヽ r―ー¬'ッ、,` ー二二-´.,ノ″\\
. `' \ . \ヽ, \ `'¬'''"ヽ ''ーッ------「- ..、 \\
`'、ヽ. .ヽ.\ \ `'ァ" _. -- ..__ン,、 \\
ヽ.ヽ ヽ \ `'-、 , / ――――┐ 'lニイ  ̄ ̄lコ
.l l. ヽヽ ゙'-、 `'-、 ./ ー―-、. l, !.ヽ! !
.l │ .l ヽ .`'-、. .゙/ ,..-、. ゙'-,__/. | l__/
.l l .l l `'/ '´ .l, .l ! ! `l
l l l / _/ .i′ l l l
___
⌒ヽ \ __
> -―--\ ',´ ` < _
/ > ´ ヽ ヾ:.、 `ヽ
'⌒/ / ヽ ', ∨:.,
/ / / ', i ';::::', i
i ./ } , } i i ハ } i i .} |// }:::::', }
j/ j / .| _!_|_.{ } / _|__ | !i| |/ ,::::::::', |
/ { ! .ト{ヽ!`j/} ´ハ! j从` ! ∧::::::::', !
/ ハ | i{ ィfミ、 .j/ ,ィf 弐ミ、 .ト、 八:\:::::; |
// ハ .{从 ヒソ Vzツ } | }. '| ';::::::{\}
ヽ!| ハ j ,: jィ .! ヽ::::! じゃあ、カーニーバーガー買ってこいよ。
| 八 _ _ / / :| .ゞ | ハンバーガーでもいいや。
| > __ .ィ. / | !
| i | _. }=/ /{__ !
| | / ,ィ::::::::; /´ `ヽ | |
| | j /:::::::::::{ .′ | |
| | /:::::::::::i!ヽ{ . }| i
.,、 ヽ 、\\丶 ヽ丶
,,' 、ヽ \ ヽ丶.\、. _\丶
_' 川、ヽ \ ヽ丶.ヘ、. _\ |
r 川川ヘミ、ミヽ从、ミヾヾヾ ノ
,' 川 川(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )
i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ |
ヘ_,j|!' /ー--''! | 速攻で買ってまいります、姫よ。
/| /二ク !
_|\ 、 ヾニン ノ\
, ゝ´´i!i!i!\ \\ _,,./:::/|\
/i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!!ヽ |:__` >-ー´ :::::::|/i!i!i!ヽ、
/i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!ヽ .\ / |i!i!i!i!i!i!i!/ヽ
/⌒ヽi!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!O/ .> | .ji!i!i!i!i!./i!i!.i
/i!i!i!i!i!\i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!: {. | 丿= } @i!!┃!i!i!|
/ヘi!i!i!i!i!i!i!|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii: | \ / |iiiiiiiiiiii┃ii!i!!|
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
┌───────────────────────────────────┐
│こうしていく夫は高校時代の友人と再会を果たした。 ..│
│次の休日は、シングルズバーで女性とのコミュニケーションの取り方の練習だ。 .│
└───────────────────────────────────┘
ママレード・ボーイ OP
https://www.youtube.com/watch?v=EFVg8pEXH_E #t=59
>>244
ああ俺もだわ。この感覚もしかしたら
マズイんかなと最近思うようになったけど
>>238
三人に一人とかマジかよ……
おっと、乙ですたい
まだ早いかもと思って待ってたけど乙でいいのかな?いいなら乙でした
うん?終わり?
乙です!
14話終了だよ
次はナンパで役に立つ会話術だよ!
やったぜ
女物の財布落として〜の奴試すために街へ出たら
自分の財布落としてそれどころじゃなくなって、今は女物の財布をとりあえず使ってる俺です
乙
三割ね、そんなもんなのか
>>259
ネコババしてんじゃねえか
需要ないからここらで完結。
このスレは何かの役に立ったのかな。
知らないことばかりで、すごく勉強になったよ。
完結宣言か
まあそろそろ来ると思ってたよ
本当?
みんなさ、知識をきっちり調べて書くのと適当に書くのどっちがいい?
きっちりのほう。
当たり前。
きっちりね。じゃあさ、一話に一つの知識がいいか、
それとも三つくらい詰め込むか、どっちがいい?
詰めるんだったら最後にまとめとかあると親切じゃないかな
まとめか。これまでのまとめの解説編いれるのもいいかな。
ただ、解説編がまとめサイトさんでまとめられるのかだけどね。
このスレタイからして前者の方がふさわしいのでしょうな
違うスレタイならどちらでも
知識は作者が重要だとするものを丁寧に紹介して
補足で幾つか紹介するという形がいいんかなぁ
みんなさ、コミュとか抜きで相手と一発やれる方法とかのほうが興味あるよね?
本当にそんな方法があるならww
会話とかコミュニケーションで親密になる過程とかすっ飛ばして、
速攻でやれる方法はあるよ。
まずは尻軽女探す、次にドラッグ。
それって心理学なの?
このスレってみんな綺麗すぎるんだよなあ。
だからみんな実感わかないんだと思う。
心理学だよ。どのタイプの女性がセックスに積極的ですぐやれるかとか、
普通に調査してるから。
あと、ドラッグなんかもね。
じゃあ、試しに書いてみようか。
| i:|::{ -==- \ \ |
| i:|:::. / ,,\ ン|
| i:|:::::.、 、、ーィ=ァミ 刈
| i:|::::::::}.、 )}刈 /ミヽ. |
| i:|::::::儿_.Y '八リ / ` ・ :!
| i:|:::"^`ヾ} У
| i:|:::::::::::: , |
| i:|:::::::::::/ |
| i:|::::::::/ | ┌────────────────────────────────┐
| i:|:::::、 | │タバコを吸う女性は吸わない女性に比べてセックスパートナーが多い。 ....│
| i:|:::::..\__ ュ | | │これを調べたのが、バージニア州にあるユニアータ大学の心理学者、 ......│
| i:|::::::::::::: ヽ | | │デビッド・ドルーズ博士だ。 ......│
| i:|::::::::::::i| } !| └────────────────────────────────┘
| i:|:::::::::: i| 、_ァ ‐' ・ | 八
| i:|:::::::::::i| /フ、 ,ノ j,/' \
| i:|::::::::: i|// ヽ \
| i:|:::::::// ∧ . . )},/
| i:|:// {::∧ . : --―=
| //..:i| {::i:::::..ー== く |
//..::::::i| {::|:::::::::| )リ
//.:i:|::::::::i| {::::( )::|
"^゛ i:|:::::: i| {:::::::::::::|
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
面白い流れ
::::::::::::::::::::/,...:':::/丿:::::://:::、::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
::::::::::::::/-='─´ /:::::://///ノ/:::::ハ::::::::::::j::::、:::::::::::::::::::::::::::::::lヽ,
:::::::::::/ ´ヘ;;;;;;;;;;;;;::::::::::ヽiノ,,/ノ::///::::/ i:ノ|:::,:::,:::::::::::::::::::::::;、 `
::::::::/ // \;;;;;::::::::`::...,,,、 iノ::::/ ///:/!::|`;:::::::::::::::::::::;:::`:.、
::::::/ iノ/;;´=ィ ;; ;、'ー;;;;;;;:::::::ヽ//,,,,,,,ソ/ノ,,|;/,|::::,:::::::::::::::::l` ̄`
:::::j "`' ー-`'''''´ーヾ ミヾメ´ ヽ|;;;::::::::::::::::::::,|::ノ!::::::::::::::::::、
::::j ..::;;;;;;;;;;;;;;;:::...'''\::ヽ マ´、''_''__¨"`//'ノ:::::::::::::::::::l 私がセックスパートナーの多い女性と、
::::| ...:::;;;;;;:::...:::::::::....ヘ ` '; ;¨::;;''、ミソ`ヾ//:::::::::::::::::::::l そうでない女性を二百三十七人集めて、比較を検証を行った所、
::::|::;;, ''' | ';:::;;;;;:::...`''´(:::::::::::::::::::::、/
::::|::;;;;;;;;::.. _... ''' ';::;;;;;::... イ:::::::::::/ノi ノ
::::j .::;;;::.. :「 , ' ` -./::::...'' /:::::::::::'/ノ
\! .;:. ::ゝ、..;;;`i /i:::.:.. /:::::::::;::::'、 喫煙女性は非喫煙女性に比べてセックスパートナーが多い。
.:  ̄´、/¨::::::.... /::::::::::::'、\`_、 次に「タトゥー」をいれている女性もセックスパートナーは多い。
_,,.、`::.. _,::::::.... /::::::::::ハ:';\
_,,、ノ ´,´-、_`二、i..::... /::::::::::/ |:ノ ` ドラッグ経験者、万引き経験者、それとアルコール依存傾向の女性、
;´-ーー¨¨ー─ヽ\:. /::::::/'、l これらもセックスパートナーを求める傾向が高かった。
; ...:::、:::_:::: - ,,;..\.\´:::::i、! `、
;;,, ..:;;;;;;:::::゙ ー、:.... \.\::'、`、
;;;;;`、 ..::::::::::.. `;::.../:::.`、シ:.ヽ
デビッド・ドルーズ博士
寂しいのかね
うん、ドラッグやアルコール、それから人的依存傾向にある女性は、
身体を開きやすい。孤独感や閉塞感が強いから。
ゞ( ⌒
) ⌒
ゞ ⌒
> ゞ /
/ ( (ヽ ノ
( (((( \\__ 〜
)|ヽ_> (__/) ⌒ ワルっぽい女、不良系の女の子、何かに依存しやすいタイプ、
|,,|´^ニ) く´ニ^ ヽ/\ 〜 これらの女性はすぐに身体を許してしまう。
..)| | ⌒ |/ ト 〜
ト .しっ | | ⌒ヽ
( ..ト __ /\ \
( |/イ / \ )
( /イ / ノ \
゛´ ト|__/| イ/ ∧| ̄\
( / / ..| / |../:: / || \
ヽ/ |___ ____ .| ) )
|  ̄ ミ >  ̄ \
>>286
わざわざありがとうまりさ
まったく関係ないかもしれんが何でもいいけど何かに熱をあげてる(執着してる)人間って
セックスしやすいイメージつーか傾向がある気がする
;;';, √ | ||/£/∀/li_l // // ━┳━
;; /| | ||В/♀/li_l // // ::/ ┻
/:l | | ||/Ω/li_l // // /
;; / :l | | ||凵/l_l // // ━┳━ | ̄ ̄|__
;';,; | l | | ||/l_l // // ::/ ┻ | l  ̄
| l | ;; | ||l_l // // / |__|_
× | l | |__|l// // ━┳━ |l---l| l|
| l_,,l/ / // ::/ ┻
,'.;, | ::::/ ./ // / | ̄ ̄|
| ::/ ,/ // ━┳━ | ̄ ̄|___|_ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ . // ::/ ┻ | |  ̄|| ̄ ̄´ __|
#;/彡ミ 彡ミ // / |__|_ ||_---l| l|
|二 lヽ二lヽ二二二l/ ━┳━ |l---l| l| ̄ /
| |ヽ |ヽ l| / ┻ /
;; l_⊥_⊥___ll/ /
./ |__| .|__|
あいよー
/: : /:: : : / : : :.!:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V (今日の獲物はと)
< : _: : : / 〈 {} |/ .レ {} } |:./ヽ: : |
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ V
\_! _ ' !
ヽ Tニー‐‐‐,‐'' /
___,r| \ `二二´ /
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
__ :: :::
r  ̄{ }i 、 ::: ::
i{ 、 :{ 从 \`ヽ ::::
/ 、 \ :{/ ∧ }_Nl} :::
∧ ミ \{ }i忙}、リ ::
{,∧ ,ィ芋ミ、 刈 ¨ 7 _、___
〈{ \爪{___}沁/_ノ--、ノ /l彡} ̄
\rf壬え三ン/..::::::::.\{_ /
∨く --、 Y∧ :::、:::::::::::::::1く
 ̄ヾ_,/::} } ::::..\::::::::::::::..\、_
} }::::::| | ::::::::::..\::::::::::::::::::::::__::>-- ...._
l ト:::::| | :::::::::::::::::.下゙、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| |i Ⅵ.| ::::::::::::::::::::{:/  ̄ ‐- _
| ||i | | ::::::::::::::::::::k
/: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ -=o=-| :/ .|:/ V: |.: : : | V (うーん、あれがいいかな)
< : _: : : / |/ レ-=o=-|:./ヽ: : |
<:: |. 小{ レ{: :|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ V
\_! _ ' !
ヽ / `t /
___,r| \ { / /
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
...-――-
...:::´:::::::::::::::::::::::::`::...
/::::::/::::://:::: |:::|:::|:::::::::::\
.:::::/:: /::///|:i!::::|::ハ::|:::||:::::::::::\
|::::|:::/:://::| j儿`ト乢|:::||_:::::::::::::::\ ……
|::::|:::|斗匕{ 孑芹㍉Ⅵ|ハ:::::::::::::::::::\
|:::i!:::|{イ芥 匕少' ||リ}::::::::::::::::::::::::\_____
|::儿ハ セリ ||人:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::\
|:{:::::从 ' /||::::::ヾ::::::::::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄\:::::.
|:∨/::::\ ‘ー` イ: リ::::::::八:::::::::::::::::::::::::::::::::\ ゚。::::.
乂{' ::::::::::... ーr< |:::::::::::(::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::|
从:::::::::: , イ个ー=彡ヲ^ー―<:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::\!:::::!
> ´//∧ .//////////>― 、:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/ /\
r「///////∧_/'/////////// \ ー< ̄`ヽ:::::}/ ヽ
{ ∨///////0〉//////////∨ ‘, \:::::}:::/ \ /
∨/////////////////////}{ 〉 \j/ 人
{///////,0{/////////////个 イ ∧ /:::::::\
.八///////∧///////// イ/,ハ { く 几!::::: ::::::::ヽ
-─ 、 , -──- 、
, - ─`<::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::ヾ::::::::::::::::::::::::::`- 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:.:.:.:.:.::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/: : : : : : ::::i: ::::ハ:: :::::::: : :::ト:::::::: : i: : :::::::::::ヽ
/: : /: /: ::::::|::::/ V::ト::::::: :::| \::: :V: : :::::::::::|
|: :/: /: :/:::::|∠─ V| ヾ:::::::| ̄ V:::::i:::::::::::::::::} (タバコ吸いながら、ガブガブ酒飲んでるな。あれもいいな)
レ.|:.::::|:::i:::::/:/ .、ハi \:::レィ--V::ト::::::::::::::::ヽ
.|::::::|:::l::/|::レイ飛ゝ ヾ| 'j及ァVハ::::::::::::::::ハ
|::::::|:::K .V 辻 tj} 弋 ソ ' ハ::::::::::::ト;;ゝ
|::::∧:r-、 ゞ- '´  ̄ i .ヒ V:ハ::::i::>
|::/ |:|レヽ i レイ/'リ::::::>
ヾ. | ヽ∧ _ r‐ム::ハ/
V:::/ ヽ、 /'´
ヾi }> , イ
| ` - ´_ -┴┐
r‐'V/ ̄ /::\
/ /:::::入 ./::::::::::|""\
/:/ /:::::::::::∧ /::::::::::::|::::::::::::" - 、
//:::::|V∧::::::/ \/::::::::::::::|::::::::::::::::::::::
┌─────────────────────────────────────────┐
│アメリカのベイラー大学に在籍する心理学者、ジェームズ・ロバーツ博士は、 ...│
│「ニコチン依存症、アルコール依存症、買い物依存」と浮気についての関連性を調べている。 ....│
└─────────────────────────────────────────┘
, .:.:.:;:;:.:.:;:;:;:;:.:.:.、
,r'´.:::::.:.ミミミ彡;:;::::.:.`ヽ
,r';:;:ィ彡;;;;;;;;:.:.:::.;:;;;;ミミミヽ:.ヽ
l;;;';'彡'"´ ̄``''¨¨´`i;!.:l:;:l::::::',
{::::| ,リリl:::|;i::::.',
{:::::|,ィイニミミヽ ,ィr彡ミミ l/|;|;i;.:::',
l::::::l __r'⌒ヽ==r'⌒ヽ___ ,l/l;|;;;:;:゙, 私が九百人の女性を対象に調査しました所、
ヾ::::', ヽ__ノ:1 |ヽ__ノ ̄ jハ;l:;:;i! ニコチン依存症、アルコール依存症、買い物依存、
ノル', .:;;l ,l;;:;:.:. ,;! リl;|;;;;i! これらの傾向がある女性はセックスに積極的であり、
lい `ー-‐';;::::. ,' lノi;;l;|;;;i! 浮気に走りやすいことがわかりました。
, イ.:::::', 'ー===‐'` j! ,ハトトト、
,、‐''´ / ノ)ト、 `ニニ´ ,.イ / | ゙、`''ー 、
,、‐'''´ / |.、\ ,.イ;/ .:| ゙、 `ー-、 買い物依存症の女性は物欲が高く、
.‐''´ / | \`ー‐‐'゙/ .::::/ ゙、 特に衝動買いしやすい人ほど自制心が低いです。
/ /|r─‐‐‐-く .::::/ | ゙、 :
〈 /∠二二`ヽ\\ / ト、 / .::
ヽ/∠.-─‐-、 ノ'''゙、 ト.、 / .| \ / .:::::::
/ / , -─-、ノ ヽ ', 1 .::| V. i.:.::::::
〈 ! ゝ-─- 、 ', l 1 .:::| 〉 |.:.::::/
\j 〃 j! l | .:::;:;;| / |.:::/.::
ジェームズ・ロバーツ博士
ニコチンとタールは、そういうののタガを外すのかな?
, .:.:.:;:;:.:.:;:;:;:;:.:.:.、
,r'´.:::::.:.ミミミ彡;:;::::.:.`ヽ
,r';:;:ィ彡;;;;;;;;:.:.:::.;:;;;;ミミミヽ:.ヽ
l;;;';'彡'"´ ̄``''¨¨´`i;!.:l:;:l::::::',
{::::| ,リリl:::|;i::::.',
{:::::|,ィイニミミヽ ,ィr彡ミミ l/|;|;i;.:::',
l::::::l __r'⌒ヽ==r'⌒ヽ___ ,l/l;|;;;:;:゙,
ヾ::::', ヽ__ノ:1 |ヽ__ノ ̄ jハ;l:;:;i! 自制心の低い人ほど、本能的であり、自己の欲望に忠実です。
ノル', .:;;l ,l;;:;:.:. ,;! リl;|;;;;i! これらの女性は性交に対してもおおらかでした。
lい `ー-‐';;::::. ,' lノi;;l;|;;;i!
, イ.:::::', 'ー===‐'` j! ,ハトトト、
,、‐''´ / ノ)ト、 `ニニ´ ,.イ / | ゙、`''ー 、
,、‐'''´ / |.、\ ,.イ;/ .:| ゙、 `ー-、
.‐''´ / | \`ー‐‐'゙/ .::::/ ゙、
/ /|r─‐‐‐-く .::::/ | ゙、 :
〈 /∠二二`ヽ\\ / ト、 / .::
ヽ/∠.-─‐-、 ノ'''゙、 ト.、 / .| \ / .:::::::
/ / , -─-、ノ ヽ ', 1 .::| V. i.:.::::::
〈 ! ゝ-─- 、 ', l 1 .:::| 〉 |.:.::::/
\j 〃 j! l | .:::;:;;| / |.:::/.::
アルコールもニコチンも快感物質であるドーパミンの分泌を促すからね。
┌──────────────────────────┐
│さっそくターゲットを見つけると男が獲物に近づいていく。 │
└──────────────────────────┘
_,,,..-.ー.─.-.-....、._
二ヽ,,..::"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
/::::::::``:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::ヾ:::::\:::::::::',
/:::::::::::::::i:::::i!::::::::::::::::ヾ:::::,,∠,、_:::::\::::\:::::',
i::::::::::::::::!:::::i i:::::::::l::::::::イ\\\:::::::::\:::\::',
l:::::::i::::::::!::::i,,ゞ;::::::::i:::::::::l >≧r、\::::::ヾ\_::>
l::::::i!:::i::::l;/i ._,,\::::!、::::::l 辻ヾ〉 \:::ヾ)::::>
i:::::ハ::::|::::l:::i〈`(ヘ\! \:', ゞ-′ ラ∨/"´
l:::i l:::|::::lヾ、 弋i;) ヽ \ ┌::ソノ すいません、あなたと喋りしたいのですが、
∨ l::::l::::l:::\ " ヘ::::/ よろしいでしょうか?
\|\!\ ′ ∨ ┌───────────────────────────────┐
ヾ ヾ 、 ー ´ , ゝ、 │最初に女性に声をかける時に素直な言葉、普通の言葉、 ..│
` 、 , ′ / \_ │キザな言葉のどれがいいかを調べたのが、 ...│
` ー < /´ /::::: ̄`ー- │アメリカはルイヴィル大学の心理学者、マイケル・カニンガム博士だ。 ..│
_ノ´∧_∧ /:::::::::::::::::::::: └───────────────────────────────┘
:::::´ ̄/ /〈::ヾ∧ /:::::::::::::::::::::
:::::::/ / ノ::::〈 ヽ /::::::::::::::::::::
,、 、'7/.〉 ,,,、、、、、、、、、,
/"ヽ,、/~//.//,/ ,、- ''~;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:
,/ ,'''"/ , '' '-' r''~;:;:;:;:;:;;;;;;;r""''''''''''''"
/ / / ,/ ,、'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)" あ
(,,/ / r' /;;r"(;;;;;;;;;;;;;;;;;/ べ
/,,/ i;;/ ヽ、;;、 '"ノ し
>'、 t;i i "i ::://,,,;ヽ //
//7 ,、, i|,,|i t、 ;;ii,リ'" ) ・・
(/// ノリ;;;;t;;;、tii~|Yr''",、`L
i/./ / (`'-、ヽ;;;;、、;r彡;;;三''`''レヽ
/./.irヽヽ'tアミニ彡tレ'(,@,、`'"/ 私が素直なセリフ、普通のセリフ、キザなセリフのどれが、
r" / |, |i/ ヽ~''ー''"'y/)'",⌒'' 女性にアプローチするのに適しているか調べた所、
|/ /,i | ', '""リアiiリ".......
 ̄ V ,,r、 t ''"ノ'Y'ー;::::::''''"" 素直なセリフ(例「あなたに興味があります」「あなたが好きです」
rヽヽ,)ー、. t'" :::~'ー~,,,,_ 「あなたとお喋りがしたい」)が八割以上の女性に好印象を与えた。
ヽ,ノ |,/ ,,,i、 /,,,r(y'fi
,,、- ー ― - y''''" t"::::)ッ⌒リ 普通のセリフも(例「ご一緒してよろしいでしょうか」
'"::''''"""'''''''::::|ii ||ii;;;;;i :::/ ,,ノ 「すいませんがよろしいですか」は六割近くの好印象を与えた。
" ソ;; |i;;;;;;;;|、''"~,、;;;;;,,,
:::::/;;;; 从ii;;;},〉'" ,、'
:::::::〈y|リ ::::::t,,,,,,,,,,,,,,、 '"< だが、キザなセリフは(例「君の魅力にメロメロだ」「君の瞳に乾杯」
'" t ii ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 「薔薇のように美しい君の唇に夢中」)二割ほどの女性しか好印象を受けず、
:::: ::::... リ ;;;;,,, .... ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 逆に不快感をもたらした。
::::;;;;:::::: |:::::;;;;:::: :::: ;;;;;;;|i;;;;:::::::
:::;;;;::::: | :::ヽ;;;;ハ;;;;::ヽ;;:ヽ;;;;;
マイケル・カニンガム博士
なにこいつってなるわな
____
__ /⌒ >‐へミ 、_
/‐- 」Lムイ / V⌒弋
rく / `、、 `、
rく 'j⌒´ ' / / / } ; 、、 、 `、
V / / / / / / j、釗; ; ; iヘ
// / / / / / ィ゙釗| i i i i∧
〈イ ' 厶ィ冖7 / r‐i-i-ミ│ | |Vハ
| i | | ,ィf巧トv' / j巧弌v'_j | |l v'}
いi レv《 ヒiり `' ヒiり 》rv' j 八 i」
)个圦jハ ´;:;:;:;: , ;:;:;:;:` ∧レヘ〈 ええ、どうぞ。
/イ^i乂|ハ、 - 仏イi j}
〃 | i レヘ个 . . イ/|/i | レ゙
{j 乂乂 |/i/r‐┴‐千┴┐ /i/i 乂
__j」>'^圦 \ / jトミ」jレ'´
,r'^V/∧ )、 ,( ∧V>┐
「`、 V/∧ ),`¨¨¨´( ∧V ,'釗
| V/∧ ) ( ∧V ,′|
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) シングルバー行く前にちょっと練習しておきたいな。
| ` ⌒´ |
\ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ
| \/゙(__)\,| i
// ,.へ ー‐-、` 、:.:.::/ \ \
__ _,. ‐'´/ / ヽ/ k'^ヽ、 ヽ ',
`ヽ、__/ / / / / / ヽ ∨ !:.:.:.:.:.ヽ、 ', !
/ / / ,' / / / / , ヘ、 ', |:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ', |
. / / / l ,' | i_!__| | | |__|_| ! | i | ト、:.:.:.:.:.::.:| |
/|イ / ' | ! ィ'∧ハ∧! |,ハト、ノノ`ヽ ,' | ,' \:.:.::.:.::| |
,' | ! | .| | ,r===ミ ` ` 彡=ミ、 / N ヽ、:.:| |
/ '., ト、 l | ト、ヽ , .// ! ー' |
. / ヽ|. \ト, | ヽ| //// //// 7 ∧ | ああ、いいぜ。
ヘ/ .| | ',. r──‐v / ,' ', |
: : :\ /レ∧ lrヽ、 ∨ ノ /i. , ! |
: : : :∧ / / ', ::::::{´>. `ー‐ ゜ <:::::ヾ l ! |
: : : : : :ヽ / , ' ! | _├`-ー- ´┤_ | | .| |
: : : \:.:‘, ./ l l'´r'::::::::::::::::::::::/ `| | ! ',
: : : : : :ヽ:.:',../ _,.-¬ | ヽ_, -‐- 、_/ | ト、_ ', ヽ
:i : : : : : : :\、 .,rヘ ', ! ! ', ,r' ㍉ / | |/ /ヽ、ヽ
/ ___
r-‐…‐- .. __ .. ... __(_(>-‐…´‐-/
\ ..: ......ヾミッ≦ `^ ≦z ´__/
`7ーッ、:..i....〉-‐ム ___ `ヽ、 __
/ / >/ミx/ 〃 ⌒ヾ `丶=-‐ ´ ̄
,゙ / /.:イミ:.z_iヘイ i l ハ l l マ Yヘ:... \
,;″,' {...: |:........|ヾ | l| |l l | } l | i | 个トミ ハ
i!,',' ハ.从:.. . .| 十tセj」Tト{ }ルtj」ッ}i | i从 ヾj!
|!,' / /:....Y^_| ィf圻弌ヾ ノチ圻刈「 | L.人
|i /'´:./:...从{.| 八弋zツ ヒツ 从. ; 儿j \
|l .:/:. .//`ー| 「'"" , ""ムル. iメ! )
|l :/:.....'/ | ト、 ワ イ i i:. |
|l .,:':....../i r| |__.≧: . _ .. イ ! |: . |:. | じゃあ、今回はこれまでのおさらいしながら、
|l :....,'...| / | |////入`ー十t、 |: . |:. | 練習するか。
|l ,' ./: ..|个ト、.! !`マ//∧ ` ]| |、;..|:. |
|l .゙ /:....∧ヽヾ.| | ヾ⌒〕 ]| | ヘi:. i
|l ,' /:...,'.「 从 乂 >、| ]| l:....l:. ;
|l. /:....,'...| )、 //芥、ニニ」 l:....|:. :
|l,':... ,'.... | \ ヽx ゙〈イ L、>. 从ノi: i
|l:....,'.... . レ⌒ } ,《 》, lMl |: l
|l:..,':..../:..} リ:... ,《 》,乂i |:..l
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ \ / |
|::::::( ( >) (<)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | うん、そうしようか。
\ `ー'´/
,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ
| \/゙(__)\,| i
今日はここまでだ。
乙です
乙でした。
なんか、ちゃんと相手の話が聞けるなら、下手に言葉を飾るのは良くないということかな?
まあ、結論も出てないうちから決め付けはダメだね。
宣伝方法って何かあるの。
このスレの情報は誰にとって有益なんだろう。
寝よう・・・・・・
>>309
1.投下予定時刻と投下場所をを自スレと
それに結び付けている自分の雑談所スレで告知する。
2.やる夫板2にある、やる夫スレ系案内所に
投下時刻と、URL込みの宣伝文を投下する。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1415743563/
基本はこの二つですね。
逆にまりささんはどういう人たちにこのスレの情報を役立てて欲しいんだろう
リアルナンパは※ただしイケメンに限るが強くでるからなー。
イケメン(上位1割)でなくてもフツメン(上位3割)程度の見た目はないと門前払い率が文字通り桁違い。
プロのスカウトと一緒にナンパしたことあるけど奴ら異常だよ。
風呂やAVに沈めるのが仕事の連中からすれば、セクロスするだけなんて簡単みたい。
個人的にナンパは「相手を自分に惚れさせる」のではなく「自分に興味(好意)を持つ人を探す」作業だと思ってる。
駅前で30分も人間観察してると自分に興味ある人と目が合うので話かけると結構成功する。
6割は不細工とか世知辛れぇぞおい否定はしないけど
つっても桁違いと言っても2倍3倍の難易度だと思うけどな
基本さえ押さえれば一月頑張れば一人は引っ掛かる
営業と一緒で基本は買ってくれる人を探す作業なんだろうけど、
一部のクレイジーな人たちは同じ条件のはずなのに尋常じゃない成功率なんだよね
>312
ほうほう
おしえてくれてありがとうね。
とりあえずこれまでの参考資料やおすすめ載せておくよ。
説得と影響―交渉のための社会心理学 榊博文
選択の科学 シーナ・アイエンガ−
人はなぜ恋に落ちるのか ヘレン・フィッシャー
史上最強図解 よくわかる恋愛心理学 金政祐司
プロパガンダ A・プラトカニス
ファスト&スロー 上下 ダニエル・カーネマン
「説得上手」の科学 内藤誼人
社会心理学 (new liberal arts selection) 池田謙一
心理学 (New Liberal Arts Selection) 無藤隆
基本としては上の本がいいよ。勉強するのに。
あと岡田尊司の「マインドコントロール」と西田公昭の「マインドコントロールとは何か」もいいよ。
ゆんゆんー誰かいないかな。
いるよー
ねえねえ、このスレは北斗の拳のスレだよね?
そ、そうだね
スポンジボブのすれだろ?
違うよ、マッドマックスのスレだよ!
誰かまりさに愛してるっていってね!すぐでいいよ!
愛ってなんだっけ
愛とはケンシロウが求めてるものだよ!
ゆべしっ
シンの方がより強く求めてるよ
あいらびゅー
でもダッチワイフに愛を求めてもゆっくりできないよ!
ゆゆっ、ありがとね!まりさも愛してるよ!
今夜は月が綺麗ですね
そうだね!お月様はとってもゆっくりしてるよ!
普通のダッチワイフじゃない
実際に触って確かめないと、婚約者のケンシロウでも分からないぐらいのダッチワイフ
時間も金も並大抵のものじゃない
おそらく、ユリアが身投げする前から制作、所持していたはず
本人がすぐ近くにいるというのに、高級ラブドールを特注するシン、人形で自分を慰めるシン
ラオウ相手でも非難することのない、あのユリアにdisられまくるシン
ユリアが待ってくれているという確信を持ってるケンシロウよりも、明らかにシンは愛を求めて精神的にイッパイイッパイ
北斗の拳世界で一番幸せそうなのってジャギだよね。
ゆぷぷ、ユリアは百万円のラブドールよりも高価なんだろうね!
ジャギ様はジャギ様でブラコンに苦しんでるけどね
でも、自由に生きてる分気楽そうだよ!
でも、モヒカンのほうがもっと気楽だろうな。
じゃあ、北斗の拳で一番幸せなのはモヒカンだよ!
牙一族は楽しそう
ケマダ兄貴はとってもゆっくりしてるよ!
恋人がいる率が3割って低いなと思いつつ
俺が好きになる女は全員その3割だ
つまり彼氏持ちばっか好きになるんだね!
たまたまかもしれないよ!がんばってね!
コミュ障というか、杓子定規でガキみたいな受け答えしか出来ない人間は
どう改善できるかな?
普通の大人らしい会話が出来ないとか
ゲスまりさはうんうんだよ!
まりさはゆっくりだからしらないよ!
でいぶはせいっさいだよ!
ここはうんうんぷれいすだよ!ゆっくりにげるよ!そろーり!そろーり!
うんうんでいぶがにげていくよ!ゆぷぷ!
寝るよ!
>>348
バカ(失礼)で悩んでいる人や、自覚の無いバカと
仕事が一緒だったことがあるけど、まずは「バカである事を自覚する」
事が大事だと思う。
自覚のあるバカは、バカを認めて努力・脱却しようとする。
次いで、「適切な人への相談」。上司、年上の友人・同僚、父親など。
バカな自分で考えてもバカな答えしか出るわけないんだから他人に頼って
適切なアドバイスを貰う。
>>348 がどういう理由で子供みたいな受け答えしかできないのか、実際に話してないので不明。
知識不足、常識不足、相手の状態を想像する事の欠如とか原因は様々。そしてそれはネット上ではわからない。
真面目に悩んでいるならネットでなくリアル知り合いに相談すべきー
>>348
ご飯食べた?と聞かれて、白ご飯なら食べてないよ(ステーキなら食べた)
というような受け答えをしてしまう感じ?
別にいいじゃん
友達にそんな奴いるけど一緒にいると癒される
ゆんゆんーみんなゆっくりしてる?
親戚のクソガキに漫画持ってかれたせいでゆっくりしてないよ
じゃあ、糞ガキから漫画を奪うんだよ!
そうだ、ちょっとニコニコしてやったら調子に乗りやがって
世の中何でも思い通りに行くと思うんじゃねえぞ!今度来た時でいいんで返してください!
ゆぷぷ!
今年もピザ脱出は叶わなかったなぁ
_ /ノ
.\ ̄ ̄ミヽ、 ///´ ̄`ヽ.´ ̄>
\ ミ≧ 、_ ,,... -‐―‐‐- ...._ 〈 (/ /⌒ヽ!/
\ ゝ>≦´ `´  ̄ ̄ミ 、 ノ
.! ≧=、 〉´ー \ \
! !. / \_,/ヽ::: : / / \彡´⌒ミヽ ヽ、
! ! / //ヽ:. / ./ / ヘヽ、 ミ_二ニ=ー
! ! / 7´ ,' | ヽ/ ./ / | ハ \
. ! ! / / /ノ.|: . | / / 八 \ | ∧: ヘ. \
! ! .!. | | | | | .| | i´ / ヽ ヽヽ \. | ∧ ) )
.! ! .! | ハ: | |_|_!_|_| i / )_)_) ヽノ ∧ / /
! .! .!. / ノ |: .| '"i|、|ハ|ヽ/ヽヘ | / /i/i/、`ヽ} i .∧. ∧ (
.! .! .!. / /:/ヘ:,‐、|: |イ升示气ゞヽ! /,イ示ミマ| / | | .从/ ヽ)
.! .! :! / /: :./: : :{ 'ハ: 〈{ んしリ} ゙ " .んしリ }〉i./| ! /i.|: i}
|: | :| / ./: : : /: : : ハヘ|: :| ,,.ゞz斗 ,,弋zシ !/ i| / / |.|: }} 「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」は、
|: | :| レ' : : : : /: : : : 人{|: :|///// //// ム//| ./ メヘ八 これまでに様々な調査が行われてる。
|: | :| : : :/ : : : : :| |: :| ′ 八: " i レ :|
|: | :| : : / . : : : : :| |: ,| ヽ_フ イ: : ヽ|: : . |
|: | :| : / : : : : : | |: ./:| へ イ: |: : :|: : : | ミズーリ大学のモートン・ゴールドマン心理学博士から、
|: | :| /. . : : : : : :i |: / iト、_ _`_≧r ´ .|: : | : |: : : : .| イスラエルのバーリアン大学の研究グループ、
|: | :| ./ : : : : : / |/ |\三三三三ト―――t : |: : : : :| それとロバート・チャルディーニまで色んな学者が調べてるぞ。
|: | :| / : : : : .///´ i: /. \三三三ム ||: : :|ヽ、 :.ヘ
|: | :/ : : : : .//\\|: (. \三三ム ||ヘ ヘ `i: :\
|: |/ : : : : / !'⌒\\|: \ \ー―i || \: .:\ .|: : \
|:/ : : : : : ./ | 人 ) ヽ | .|| |.\: .ハ|: : )
┌───────────────────┐
│明日の木曜日午後9時頃に投下予定。 │
└───────────────────┘
期待
これで少しは読みやすくなったかな。
把握
これはキャッチーな告知ですね
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | それじゃあ、いくよ。
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
|\ _
_, - ̄ ヽ|=.、,  ̄'´ ̄` ヽ / /
` ーー-ァ‐ /, -、'' 、
/ // // | ∧/リ/リ.ヽ  ̄ \ `、
 ̄/ l !{ レ┼l‐l l┼|‐.|、ー--‐` |
\!ヘ∧レ● ● | | | | おう、どんとこい。
| |ヽ}⊃ 、_,、_,⊂⊃ハ| .| |
/⌒ヽ.| | ヘ ゝ._) | | /⌒i |
\ \| l>,、 __ イァ/ /| |
. |\ | |:::ヾ''i.|.i''":::::{/ / .| |
ヽ ヽ | |:::::::-山-::::::{ /| | /
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ | __
|::::::( ( ●) (●)| /_} l'':, あなたに興味があるので、
(@ ::::⌒(__人__)⌒) /_゙''i゙ノ、ノ 少しでもいいから、あなたとお話がしたいのですが、
| |r┬-| | ,:'`;:'/ノ゙ノブ よろしいですか?
\ `ー'´/ /`/ / ノ-〈/
>'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / /
⌒ヽ、
: \
、 } }
\` ー─── =ミメ ′
\ -=ミ 厶,_ _ ____
<//> ´ /> \ //////,/
. /⌒ア // / | i `く//////
/ /イ /| /| | \ ヽ | ∨77∧
∠/ | />x人 :|x<\ ハ! ∨//\ うーん、台詞がちょっと長すぎて、
イ |/ ◯ \| ◯ Y}ノ|ノ }><,ハ ぎこちないかな。
. レ八 j| ::::: ::::: | |勹 / |\
{ ハ八 、, | |,ノ/} :|
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ノ \ |
|::::::(U( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) ごめん、駄目だったかな?
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
/ ___
r-‐…‐- .. __ .. ... __(_(>-‐…´‐-/
\ ..: ......ヾミッ≦ `^ ≦z ´__/
`7ーッ、:..i....〉-‐ム ___ `ヽ、 __
/ / >/ミx/ 〃 ⌒ヾ `丶=-‐ ´ ̄
,゙ / /.:イミ:.z_iヘイ i l ハ l l マ Yヘ:... \
,;″,' {...: |:........|ヾ | l| |l l | } l | i | 个トミ ハ
i!,',' ハ.从:.. . .| 十tセj」Tト{ }ルtj」ッ}i | i从 ヾj!
|!,' / /:....Y^_| ィf圻弌ヾ ノチ圻刈「 | L.人
|i /'´:./:...从{.| 八弋zツ ヒツ 从. ; 儿j \ いや、そんなに悪くはないぞ。
|l .:/:. .//`ー| 「'"" , ""ムル. iメ! ) ただ、もっと言い回しを簡潔にしたほうがいい。
|l :/:.....'/ | ト、 ワ イ i i:. |
|l .,:':....../i r| |__.≧: . _ .. イ ! |: . |:. |
|l :....,'...| / | |////入`ー十t、 |: . |:. |
|l ,' ./: ..|个ト、.! !`マ//∧ ` ]| |、;..|:. |
|l .゙ /:....∧ヽヾ.| | ヾ⌒〕 ]| | ヘi:. i
|l ,' /:...,'.「 从 乂 >、| ]| l:....l:. ;
|l. /:....,'...| )、 //芥、ニニ」 l:....|:. :
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ | __
|::::::( ( ●) (●)| /_} l'':,
(@ ::::⌒(__人__)⌒) /_゙''i゙ノ、ノ じゃあ、もう一回ね。
| |r┬-| | ,:'`;:'/ノ゙ノブ
\ `ー'´/ /`/ / ノ-〈/ あなたとお話がしたいのですが、
>'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ / ご一緒してもいいでしょうか?
//::::: ', / /
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ─ ─ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ :::: (__人__) ) これはどうだろう?
| ` ⌒´ |
/ ∩ノ ⊃/
( \/ _ノ| |
.\ “ /__| |
\/___ /
ィ⌒:.)ッ / i ' i ii ト、 i ハ 〈 }Lニ==-‐'´
≪⌒.:.:.:.:.:.:イイ',/ ii │ i i | i|i | | i | j|i i| v( 厂ヽi: \}
`ー=ニ二フ ,ィi| ii |: 斗t七j「l | | | j⌒フjヘj| iヘ((i:i:i::. :. : : .\
/イi:i:il ii |:. jィfて圷ト{ }イ了て圷ミ>、 レへi:i:i:. :. :. :. : .\
. /.:.:i:i:i:ij: ii |: :小 {h j^} {h j^}ル´ トvi \:.:. :. :. :. . . .ヽ
/.:.:.ムイ:. ii ji 八 V)rク V)rク' |i iレィi `¨¨¨i¨¨¨¨¨¨`
厶イ|i i|i jレ^Y^i^ト、ハ ^¨´ ' `¨^ 从 i釗 鄱 釗 うん、さっきより良くなってるぜ。
|鄱 jレ'´-、ヽ } } }つヘ、 { ⌒ } .イi 鄽 |i | 悪くない。
. 八iiri ‘ー-'ニイ |l> ー ' <| 鄱 i| |i |
. / )ミt、__匕ム _」i |∟⊥_`¨´__jトミi i| |i |
( 〈ニニニニニ7 ]i |i r「///////〉 i ト、__ji_ │
》ー=ニニニ7 鄱 |i |//」⊥L」/レ | レ //ヘ _j___
〈、  ̄| 鄱 |i V´ -‐‐-ミ/ │ レ'/ レ'´l `i
| ) │ j |i v' / │ レ゙ f´{ l {j | | l │
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) ほ、よかった。
| |r┬-| |
\ `ー'´/
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
ー=≦-=彡 ' 、 く:::::::\ ',
/ // ヽ ,::::::::::::\!
/ / ∧ :! ー=彡,<:::::::::::\
. / / / / /| /! /!/ ! / /! | !ー=彡,::::::\::::::::::\
//| ./ ' /-|- 」_/ :| |,斗/‐/| | ー=彡,.:::::::::\::::::::::\
|´ :| / ,'〃, ,ィf=x、:| | x=ュ、! ,-、 八::::::::::::| ̄ ̄ ̄
. | :!| |:|:| |《て:::し ノ f::::::し》 !ヘ } ,' \:::::::!
! :!| !:!:! ! 、辷ソ 弋::ソ :! !_ノ/! \:!
. ヽ|:! :|:|:| | | `¨ `¨ | |: / :| |` ただし、そこで、
ヾ|:|:| |∧ "" ′ "" :|´ | | 「15分ほどでもよろしければ」を付け加えるともっといいぞ。
. ノi!:| | :|\. ー , :! ! !
// ! :! > _ イ ! ! :! !
/ :! :!´ / 〉 ., , \ | !
/, ,' / - 、 __ / / ', :!
,.ヘ __ ___ ,.:ヘ
/::::::> ´ ` 、/::::::::|
/ ̄ Y´ ̄´ `´ ̄ ヽ
ノ⌒一´ // \ }ヽ
ー=ニ _,. ィ ,' ,ヘ ', :|::::〉
<::::::/ ,' .! ./ / / / | :}/ i /:|:! | :!ノ
`/ / ./:! {_」斗- 、 :! /i-十-i.| :! |
//| /| /| | ,!ィf≠ミ、 /´ ,ィt=ミ!、 ! :!
/´ :|´ !' | |: 《し.:::ハ ん::心 》 ! :!
| :| |弋::::リ Vi::::ソ | | :| あなたとお喋りがしたいのですが、
| :| |! `¨´ , `¨´ ! ! :! 15分ほどでもいいので、
| :| i! ,| | :| ご一緒してもかまわないでしょうか?
| :| |ヘ、 ` ´ ∠ | | :| こんな感じだ。
| :| |: : : : `i - イ: : : | | :|
| :| |: : : : : ! |: : : :| | :|
| :| |_,: -‐´ `ーi| | :|
| .r! ! | - 、 , - |:| |`ュ :|
|\ _
_, - ̄ ヽ|=.、,  ̄'´ ̄` ヽ / /
` ーー-ァ‐ /, -、'' 、
/ // // | ∧/リ/リ.ヽ  ̄ \ `、
 ̄/ l !{ レ┼l‐l l┼|‐.|、ー--‐` |
\!ヘ∧レ● ● | | | | これを「イーブン・ア・ペニー」テクニックっていう。
| |ヽ}⊃ 、_,、_,⊂⊃ハ| .| | 社会心理学者のロバート・チャルディーニの調査で、
/⌒ヽ.| | ヘ ゝ._) | | /⌒i | その効果がわかった。
\ \| l>,、 __ イァ/ /| |
. |\ | |:::ヾ''i.|.i''":::::{/ / .| |
ヽ ヽ | |:::::::-山-::::::{ /| | /
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
,____/ヽ |r┬-| | へえ、「イーブン・ア・ペニー」かあ。
r'"ヽ t、 \ `ー'´ /
/ 、、i ヽ__,,/ ̄ ̄ ̄
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌─────────────────┐
│「イーブン・ア・ペニー」ってなんだ? │
└─────────────────┘
___
,ィ´,,,,、`ヽ
, --- . / YZ ;ハ ハ、
/// ノ ` ''<l,ニ.イ{ (ハ._ヽ、 私は助手を伴って、アメリカ癌協会への寄付という名目で、
ー'///`ヽ \ ヽ=く ̄`ヽ) ) 半数の家庭を訪問していき、「寄付をお願いできませんか」と尋ねてまわった。
`^/⌒\__、 >'ー-= `ヽ .:}ー)) そしてもう半数の家庭には「1ペニーでも助かるので」と付け加えた。
j { { `ヽ .::}((
〃 ヽ.. _ ノ` ー=≧=彡'/ ))
/' 、_ノ{ニー{ーヘー'ー' /( ((
/{ Y ヽ.rー{ー‐ヘノ イ )) ))
{ i ノ }ー{ー‐彳⌒Y`ヽ( (´
{ l / ∧ .::///ヽ〉
. V { ∧ ∨//、 }
{ ヽ ' ∧ ∨/ i'⌒ヽ
ー‐' ' { .ヘ._/ヽ l i
ロバート・チャルディーニ
/ ) i / i ; } i ! i:
:ノノ } } ! } i :人 i {、ヾ\ ミ、ヽ )
〃 人/i { i } | ノ { i、 i } }ハヽi | }ヽ\
/ , {x、i {レ'”{トV}__:} | }:>ィチ'⌒Vi | リ 、)
i } { xX '" __ __ミ !/ ,:: __ __,, }/ } i| )
i | ハ =≡= ”⌒"¨゛ リノ i/ } この時に普通に「寄付をお願いできませんか」と、
|i 人__!:: : i .:://^ヽ: { 尋ねた家庭で、寄付に協力してくれた割合は28・6%だった。
{ /ハ <|ヽ::.. _}! .:.:,イi| 八 }
i|_{: Yイ::i|:: . ::/トミイ } :ミ
爪}:,ノノ::ハ '-≡ ≡'" ,’ |乂{_/)i ) しかし「1ペニーでも助かるので、寄付をお願いできませんか」と、
i i|リ :iノ..:: :\ /:: :i|ハ }ノi ( 付け加えた場合は50%の世帯が募金してくれた。
i } ) :: :::\ ,:':::: : :}人i__人。-=━
ノ ノ} :: ::: ::::ヽ-= ―'´ ::_-斗 .. ..
i iイ⌒ヽ :: :: :: :::: :::_,. ィ'” ,:' :: :: :: :: ::
i:: :⌒ヾ,_ _ ;:,イ¨~ ___。 '’ ,:' ⌒: : :: ::
::人 :: :: :: ミ,,¨___ :: イ¨,:'’ ., :イ _,,; ,
:: :ヽ :: :: : :: :: \:/ / xイ''ラ' ,ィ'¨¨¨:: ::
:: :: :: : \:: :: ::..:./ ,≠ , ィ:´:: :: :/ /:: :: :: :: ::
人:: :: :: :: :: Y_ィ'イ ,.イ:: :: :: ::;イ :,イ:: ::: :: ::: ::
:/:: ::ミ、 `¨:´ \:: :: : "-=''’:: :: :: ::: :: :: :
γ⌒”  ̄ ¨ノル'⌒≦__
彡 ー三⌒
丿 ⌒ミ
ー=彡 ミ
} 二三彡リ ヽ ハ
γ:/三彡イ! ! |! | i |! ! i リ}
ノ ::三 彡リ从リ:人リヽリ:::: i |
ノ :::::イ彡イ ≦"⌒ヾ= /l从リ!|/:i !}リ
彡彳 r=γ::: <ニッテ=, γ⌒¨リノ|!
レ’ 彳{..人{::: ¨⌒”" |fッテYイハ!
ノ 彡人ヾ_ヽ:;, _ }⌒”リリ そして集まった寄付金の金額は、ただ寄付を願い出た場合、
} 彡 人 ≧,_, ::: , ;:´ /ノ 百人辺りで平均して、四十四ドルに対し、
_ノ ノノi i..Y .::| 'ー==-、 /!" 「1ペニーでも助かるので」と付け加え場合は、
,.イ ,彳八 i 人 :::ヽ r‐, ー= '' /トl 百人辺り平均して、七十七ドルが集まった。
γ 爪イ〉i }i ノ .:.:::::::}._i Y /_.:リ
彡 {〈 トi ヽ{ ) :::..: i | イノノ⌒!
彡 ノ人 ト、Xi :.:. } ヾ-<=¨ , 〈
爪__ 人 \} :.:.:....ノ / ノ==ー- 、
γ⌒ニ二>イイ :} {¨゛ヾ八 ::: i /} ¨Y )≧x
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
__ / ̄\
/⌒>‐く⌒i ___/\// ̄ ̄
/ く: : :.:l/ ̄ ̄` `¨¨´`ヽ
/ ∧/// / | \ \
. /, 〉′/ --、 レ-- 、 \
. 〃 / / ,イ / ハ lヽ \
/,′ / l / ,〃 ′ ∧ ! l⌒ヽ
. // / ! | ./j/// j/ jハ │|
// ,/ l | | ,∩ ∩ l ハj
. / 〃 >| lV ∪ ∪ ト、 ∧ 他にもコロンビア大学のビジネススクール教授である、
/ .// / | | ::::::. ___ ::::: j/\ ジョエル・ブロックナーが類似する実験を行ってるぞ。
. / / ' / {> 、_ノ イ l !
/ │ ! | l /:ヽ_(::)∨\. ! ヽ ヽ !
l / .| | ′ |/:r〜┼|l|:.l!: :._.> l |
レ′ \} | / !: : :. :.:.Y¨.:.lヽ: : :.:.:./ヽ |
\jVl /: 、___|: : :|:V>、.:.:.lヽJ !l |
}: j/: : : : :.:| 〈ハ〉: : |: ∨ \!/ .jハ /
{:.:/: : : : : : :.l: : : : : : | : : :.. 〈ハ〉 レ′
V: : : : : : :.,/: : : : :. :.|: : : : 〉
\_: : 〃: : : :./}: ハ: :/
/ ∧__,.ィ¨7¨¨´
/_/ /_/
〈_/ 〈_/
投下キタ
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
,,, -'''"""""""''-- ,__
/ /,, __ `ヽ、
/ /// .. ... ヽ
/ ,、i i / /// / 'ヽ
/ i,,/ ``、ヽl i i / ノ ノ ノ / ヽ
/( i' ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,, ノノ l
iヽ/ ..::: ::: ) ) 彡 彡' |
;ミ! :: ..: :: /ノ 彡 _,, ' .ノ
;ミi(((ii,、 : : :::: /. 彡 _,, ' .ノ 私はオペレーターを使い、電話帳からランダムに選んだ百四十六人の人々に、
__,,, --------;ミlヽi_\(( O .: 彡 ノノ.ノ 「子供の病気を治療する為の寄付を募ってります。募金をお願いできませんか」
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ と頼んでいった。
_________::::::::::::::::::|  ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
|:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~ /__ノー'---、__
. !:::::::::::::: l| .: , ./、 、 :. ..:;;/、 `:: ヽ
i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' : .::;i~ :: ::. ::
:.. ヽ : ,i | .~''- ,,,,___ ,;/`::.. :::__,, ----=
:::::::... ヽ : i ::| .:"'' ..,,, /i`:::::: .::::::./
\::::::... \| :::| ::: ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::...... \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/ ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::... ヽ、 :::::::::::: , -''" ,::ヽ、/ :::::::
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__ `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;):: :::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ ::::::::::::::::::
ジョエル・ブロックナー
まとめから来ました
まりさに質問
仕事や勉強で忙しくしている人には、どういうアプローチが有効?
遊びに誘いたいけど、仕事が忙しそうでしり込みしてしまう
>,‐ 三 ̄、 `ヽー、_
> ´ (、 、 、ヾ、`l ll '' リ ' ハ_
., ´ノ r i l ゙ \ツ_l ii|!|ノlノソレl、i f,
,' r l ii ゙ `ェ_ヾミf r゙¨'' !!ii!!巛 ''li´'t
. i! ミメゝー`ー‐゙ `ヽl li li ミミi ヾ彡_
. iト ミ´ ミ ミ i!it、 ri ' ノ ,ィx、,∨ミ
k' ソ ゙゙゙ ミ `i! 、`' V_,,ィタ彡'ソミ ミ この時、実験の寄付の申し出には、三つのパターンを用意した。
iレ フィ iミョョョョョェtイり、ノ k'__rx_>- l ト'.
l, 7 ヾ≡ラ´rx_ノソ ハヾ=- `ヽ l∧ ①「いくらでも結構ですから」とただ、お願いする。
'Y ' l ¨` ´ ´ ヽ,_ ト' ll ②「1ドルでもけっこうですから」と小さい金額を付け足す。
fヾ_ ハ -‐・`ラノ`ヽ、 l¨'/ ③「5ドルでもけっこうですから」と大きな金額を付け足す。
l l ヾヘ  ̄ _, イ l Y゙i _
ハ入_ ヾヽ _ - '´ェ‐'l l ヾr三、
`i-、´ フ、 ヽ、fr'´¨"ノリ' !ii l驪
ノl 弋'ヽ\ `¨"´ィュ、 i!i i Ⅷ
V´ ノ | ト' `ヾ、 ヾi! i!i ! Ⅷ
' lf`i!y'ヽ ヾte. _ ノリ、 Ⅷ
/ヽ/ii!l i! ミー=≡ミミx 、_ ィ彡' ミ Ⅷ
l ヾ!ll i! 三≡ `ヾミ彡′ ノリ Ⅷ
i .f ヽ 、_> 、 三≡ ミ彡 ミミ> ・´
_.i ` ' ヾ `‐-> 、 三≡ _ >-‐ ´
_.l r 、 ミt `ヽ` ー ´
ヽヽ'ミ `ヾ
乂`ミ、
,,,,,,__,、 _
,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
< 彡 .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
f 彡ri、 ::::'' ::::::, ,, , ミ .'i
(,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f これらの実験で集まった金額については、
frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /, 何も言わない①は2ドル
'、゙.', r__ゝ........:::::yノlj 1ドルでもと頼んだ②は42ドル
< ,t', ャ,-----.ァ::::::,',-.' 5ドルでもと頼んだ③は24ドルになった。
',/ ', .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ
,'. ヽ  ̄ ´::::::, .'::::l
/ヽ´,' ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
, -f _, -/l ::: :::::::::::::::::::: .l;;; l─- 、、
ヽ-、, ' .l / l;;;l :::::... :::::::: ::::: l;;;;l ', ',',-v--─--
// .', //l_ :::::... :::::::::: :::::/ノ .', .',',
// l 丶<── 、 ,──;;;/ ノ ',',-u--、
_ ゝ- 、 ヽ─── / , - 'f ____ .',',-, r‐ 、
f ヽ o ./ l `ヽ、 `── ´ ,r ' l o .f )o',f ,'
`--' .ト、 丶、 丶 , - l `- ' //-- '
>384
暇になる予定聞いておくといいよ。
それで休日とかに誘ってみるといい。
/ ̄´´  ̄ ̄ ̄ ̄``ー、
( \
/ \
ゞ ノ \l
ヽ 、' ー、,,ヽ;/,,,ー'''  ̄ノ l、
i ゞ ) ) l |、
ミ ミ ´´ 彡 |
ミ 、 ,, く |
`,i ,'i;;,,.. O ,,,,;;;;;;''' ,ヽ/ヽ|
ゞl ,,ーi;;i'''))ii、(〃'''''i‐i' ,,;ζ i//ト/
ヽ! ^ ̄`´ ! ヽ ̄ ̄ ̄ l) i/
! i \ /||ゞ| 人は具体的な要請に応じやすい。
____」 `しっ i,,/ そして要請は小さくすることで飲まれやすくなる。
/ ト 、),,, , / \ 面白いのは小さい要求のほうが、結果的に利益を上げたということだ。
/ ト ー―゛´ ,/ ̄ ̄ヽ
_____/ |ヽ / \
|___ | 、 / ミ \
\ / | !ー―――( ミ ヽ
\ヽ | / 々 ミ i
\\_ | ノ \_____/ l、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄ \ ヽ、
/ / | |
更新北
>>384
リロードしてなかったから忘れてください
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ ⌒ ⌒ |:::|
|:::〉 (●) (●) 〈:::|
(@ ⌒(__人__)⌒ @) ブロックナー教授の実験も面白いね。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ─ ─ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ :::: (__人__) ) 人間はいくらでもとか、曖昧に表現されるよりも
| ` ⌒´ | 具体的に言ったり、制限や区切りをつけて要求したほうが、
/ ∩ノ ⊃/ その求めに応じてくれるってとこなんだろうね。
( \/ _ノ| |
.\ “ /__| |
\/___ /
|\ _
_, - ̄ ヽ|=.、,  ̄'´ ̄` ヽ / /
` ーー-ァ‐ /, -、'' 、
/ // // | ∧/リ/リ.ヽ  ̄ \ `、
 ̄/ l !{ レ┼l‐l l┼|‐.|、ー--‐` | そういうことだな。
\!ヘ∧レ● ● | | | | これにもいくつかバリエーションがある。
| |ヽ}⊃ 、_,、_,⊂⊃ハ| .| | 他のテクニックを組み合わせたりな。
/⌒ヽ.| | ヘ ゝ._) | | /⌒i |
\ \| l>,、 __ イァ/ /| |
. 从 l||l |:::ヾ''i.|.i''":::::l||l人.∧| |
( ⌒ ) |:::::::-山-:::::::::( ⌒ ) | /
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | バリエーションかあ。
\ `ー'´/ どんなのがあるんだろ?
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / | |
__ / ̄\
/⌒>‐く⌒i ___/\// ̄ ̄
/ く: : :.:l/ ̄ ̄` `¨¨´`ヽ
/ ∧/// / | \ \
. /, 〉′/ --、 レ-- 、 \
. 〃 / / ,イ / ハ lヽ \
/,′ / l / ,〃 ′ ∧ ! l⌒ヽ
. // / ! | ./j/// j/ jハ │|
// ,/ l | | ,∩ ∩ l ハj
. / 〃 >| lV ∪ ∪ ト、 ∧ 当ててみな。
/ .// / | | ::::::. ___ ::::: j/\
. / / ' / {> 、_ノ イ l !
/ │ ! | l /:ヽ_(::)∨\. ! ヽ ヽ !
l / .| | ′ |/:r〜┼|l|:.l!: :._.> l |
レ′ \} | / !: : :. :.:.Y¨.:.lヽ: : :.:.:./ヽ |
\jVl /: 、___|: : :|:V>、.:.:.lヽJ !l |
}: j/: : : : :.:| 〈ハ〉: : |: ∨ \!/ .jハ /
{:.:/: : : : : : :.l: : : : : : | : : :.. 〈ハ〉 レ′
V: : : : : : :.,/: : : : :. :.|: : : : 〉
\_: : 〃: : : :./}: ハ: :/
/ ∧__,.ィ¨7¨¨´
/_/ /_/
〈_/ 〈_/
>>387
ありがとうございます
これと、大きな要求を突きつけてから小さな要求をすると受け入れられやすい、ってのを組み合わせると、
もっと効率よく募金集められそうだけど、どうなんだろうね
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 例えば「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」とかかな?
| |r┬-| |
\ `ー'´/
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | ⌒ヽ、
\ /___ / : \
、 } }
\` ー─── =ミメ ′
\ -=ミ 厶,_ _ ____
<//> ´ /> \ //////,/
. /⌒ア // / | i `く//////
/ /イ /| /| | \ ヽ | ∨77∧
. _人_ ∠/ | />x人 :|x<\ ハ! ∨//\ 良いとこついてきたじゃないか。
`Y´ イ |/ ◯ \| ◯ Y}ノ|ノ }><,ハ
. レ八 j| ::::: ::::: | |勹 / |\
{ ハ八 、, | |,ノ/} :|
_
/ `ヽ 「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」は、
_ ′ \ 最初に大きな要求を出してから譲歩するテクニックだ。。
≦=‐- ≧xr――z .
r―ァ´ 、 \ 》. -‐-\ ヽ、 例えばナンパの場合にこの
| ′ \ \{ 》′ ヽ≧=-z 「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」を応用してみると、
{/ ___ ヽ | l \  ̄ ―z_
{⌒ヽ、\ \ ヽ ‘,l l }}x―ァー宀⌒ こんな具合になる。
′ { 、\ >‐く「ハ 丿 V |fン′} { \
i′ \、\ rf丐ホi} | __」く} /ミ、} ー
l/! \ 」_ヽ{ ヾzン/ } l‐r‐tュ」-<ンrtリ `ヽ
| |l|、く r=x ムイ l┴宀゚┤、 rノ\
{!\{八\\ヾッ、 } /{ !ノヽ丿 \
)/´}∧ 。 イ/∧l `ヽ
′/\≧=‐--<》{/lハi、 ! ゚。 |
/ / }\ /|} ‘, /|\ }
/ 人_}\_/ 八! l!\_}| \ | リ
′. f圦 || ノ リ 丶 l イ
/ 、{ / \__」 !イ__ ′ . { |
>397
ドア・イン・ザ・フェイステクニックとの組み合わせは、
結構使われてるよ。
/>―=7イ / / ヘ \
/´:::::::::ー=/ i / / / / \____>
∠ ::::::::::::::::::〃 i / | // | /| / / ト、\:::\
/  ̄ ̄ ̄{{ Ⅳ _|__/」_ /| / :|/__/__ | ∨:::\
/ /i │ レ' /l/`:| / .∧/|/| | i || ̄ ´
. / / | | |x=ミ、j/ ./ /〃 レ' ,八| │|
/ / { | | =ミ厶イ:|/ ∧j 「30分でもいいからお話しませんか」←ダミー要求
. / / ', | Nヽヽ ' ヽヽ// | | / ' 「30分ですか。どうしよう」←相手が拒否するかも
/ / ' :| | r ァ ., './> |ノ / 「じゃあ、15分だけでも」←譲歩に見せかけた本命要求
. / / Ⅵ:| |个、 ., イ :レ' |
. ,' / .》i| |─-`≧≦ :| l |
消費税は下げるべきなんだなww
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) いきなり本命を切り出す前に、
| |r┬-| | 断られるの前提で、
\ `ー'´/ ダミーとして本命よりも大きな要求をしておくんだね。
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
|\ _
_, - ̄ ヽ|=.、,  ̄'´ ̄` ヽ / /
` ーー-ァ‐ /, -、'' 、
/ // // | ∧/リ/リ.ヽ  ̄ \ `、
 ̄/ l !{ レ┼l‐l l┼|‐.|、ー--‐` | そういうこと。
\!ヘ∧レ● ● | | | | それにうまくいけば、
| |ヽ}⊃ 、_,、_,⊂⊃ハ| .| | ダミー要求を呑んでくれる場合もある。
/⌒ヽ.| | ヘ ゝ._) | | /⌒i |
\ \| l>,、 __ イァ/ /| |
. 从 l||l |:::ヾ''i.|.i''":::::l||l人.∧| |
( ⌒ ) |:::::::-山-:::::::::( ⌒ ) | /
消費税は3%までさげるべき。
_ /ノ
.\ ̄ ̄ミヽ、 ///´ ̄`ヽ.´ ̄>
\ ミ≧ 、_ ,,... -‐―‐‐- ...._ 〈 (/ /⌒ヽ!/
\ ゝ>≦´ `´  ̄ ̄ミ 、 ノ
.! ≧=、 〉´ー \ \
! !. / \_,/ヽ::: : / / \彡´⌒ミヽ ヽ、
! ! / //ヽ:. / ./ / ヘヽ、 ミ_二ニ=ー
! ! / 7´ ,' | ヽ/ ./ / | ハ \
. ! ! / / /ノ.|: . | / / 八 \ | ∧: ヘ. \
! ! .!. | | | | | .| | i´ / ヽ ヽヽ \. | ∧ ) )
.! ! .! | ハ: | |_|_!_|_| i / )_)_) ヽノ ∧ / /
! .! .!. / ノ |: .| '"i|、|ハ|ヽ/ヽヘ | / /i/i/、`ヽ} i .∧. ∧ (
.! .! .!. / /:/ヘ:,‐、|: |イ升示气ゞヽ! /,イ示ミマ| / | | .从/ ヽ)
.! .! :! / /: :./: : :{ 'ハ: 〈{ んしリ} ゙ " .んしリ }〉i./| ! /i.|: i}
|: | :| / ./: : : /: : : ハヘ|: :| ,,.ゞz斗 ,,弋zシ !/ i| / / |.|: }} 「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」は、
|: | :| レ' : : : : /: : : : 人{|: :|///// //// ム//| ./ メヘ八 これまでに様々な調査が行われてる。
|: | :| : : :/ : : : : :| |: :| ′ 八: " i レ :|
|: | :| : : / . : : : : :| |: ,| ヽ_フ イ: : ヽ|: : . |
|: | :| : / : : : : : | |: ./:| へ イ: |: : :|: : : | ミズーリ大学のモートン・ゴールドマン心理学博士から、
|: | :| /. . : : : : : :i |: / iト、_ _`_≧r ´ .|: : | : |: : : : .| イスラエルのバーリアン大学の研究グループ、
|: | :| ./ : : : : : / |/ |\三三三三ト―――t : |: : : : :| それとロバート・チャルディーニまで色んな学者が調べてるぞ。
|: | :| / : : : : .///´ i: /. \三三三ム ||: : :|ヽ、 :.ヘ
|: | :/ : : : : .//\\|: (. \三三ム ||ヘ ヘ `i: :\
|: |/ : : : : / !'⌒\\|: \ \ー―i || \: .:\ .|: : \
|:/ : : : : : ./ | 人 ) ヽ | .|| |.\: .ハ|: : )
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
,____/ヽ |r┬-| | なるほどね。
r'"ヽ t、 \ `ー'´ /
/ 、、i ヽ__,,/ ̄ ̄ ̄
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 色んな人たちが調査してるんだ。
| |r┬-| | だから有名なテクニックなのかもね。
\ `ー'´/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / | |
\. ィ | |
___
____ / /⌒\ /\
\::::::::::::::::::\⌒> -=ヘ──- / / / /
. \::::::::::::::::::> / \ `ヾ/⌒\ \/ />
/>―=7イ / / ヘ \ </
/´:::::::::ー=/ i / / / / \____> ┌─┐
∠ ::::::::::::::::::〃 i / | // | /| / / ト、\:::\ └─┘
/  ̄ ̄ ̄{{ Ⅳ _|__/」_ /| / :|/__/__ | ∨:::\
/ /i │ レ' /l/`:| / .∧/|/| | i || ̄ ´
. / / | | |x=ミ、j/ ./ /〃 レ' ,八| │|
/ / { | | =ミ厶イ:|/ ∧j
. / / ', | Nヽヽ ' ヽヽ// | | / '
/ / ' :| | r ァ ., './> |ノ / この「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」を初期に調査したのが、
. / / Ⅵ:| |个、 ., イ :レ' | モートン・ゴールドマン博士だって言われてるぞ。
. ,' / .》i| |─-`≧≦ :| l |
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌──────────────────────┐
│「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」のあれこれ。 │
└──────────────────────┘
N ' /i f ( , ヽ i ノ |ノ ト,
〉、ヽl ヽ il V l _ ノ lシ //ノ, 'リ
/_ ヾ ー-ヾ、 〉´ `V ///-ト -‐'ハ
'´リ ー--/ ̄,'/ i ,'_N /´ k'´-‐'_ ハ
l/ 彡 l | l l l i / i! |! l r一' ノヽ
ー'ノ ´/ l、 i!i! VNヽ l i! i! i! '、-'  ̄ `ヽ' 私は調査として192人のカンザス市民を対象に声をかけ、
'ン r‐、_/ ノヾ、_\N l レ'シィ三 .l ,'`lミ `ヽ_ィ 「ラジオ局の者ですが、150人の人間を電話帳で調べ、
)//', ハ 〈 ==ュ、ノi }、-=''、t l ,' lヽ` ‐=- - 、 その人たちに電話を掛けてくれませんか」と頼んでいった。
ー/ l ', /r /f/( | l 〉 fi l ヾ レ /l \ -一'=、ヽ lこの時の承認率はゼロだった。
ノ ノ ノ`i、 ', i!f fi! 〉l '〈 i!tヾ ,' / ト- 一‐ /´ `ヽ ト-一-、
、-‐'´彡´ />| ヽヘ i! ,,'゙ー ' ヽ ヾ /´ ∧ヽ / ,'、 ヽ
r´  ̄ >´ l ヽ __,ィー‐、_ _ / V / , '/二>_ヽ'´
/_ _ >´ / ,l l ヽ `  ̄ ´ / / / ー- r' / /
/∠_-‐' ノ / l | \ / / / ノ´ //
一─ー- -ユ ヽ / リ l ヽ _ ノ / / ノ 、 _ / / />' ´ ̄  ̄
/ヽ ∨ / /ノ l / /-'´ ノ- ' '´ 、
/ ヽ∨ / / l / / _,〈 i 、_ -`一‐ '
モートン・ゴールドマン
_V ヽ
l\ r´ _ ヽ/´ ー 、 ヽ、
_ヽ ー' / `V ミ i!i ト, ヾ、彡 l、
∠ ̄ ヽ 、 >‐ ̄ / _ ミ _ミ-一` i!i i!i i 彡 レ,
二>-、 ∧ 〈 f 三 ノi!i /タ /i 〈 ノ)
/´ ト ヽ' ∨ 、_从ソ/ノリ ノ ヽ <
> 、 lリ ヽ r=三彡=、 ゙ー、_Vレi_'' /i l ト'
\ レソ `´l t、__, ェ彡' ラ `ミョz'ィ j/ イ ノ
、 、 、 \ i l l `ー==' rfシシ'`ー`"r' //
从从ト、l、 ヽ r r / / / 《三≡彡'” | ' ´
ニ三三三ミ 、ヽ レ´<ノ' ∨ 、 l
. ニ三三三三三∧ノ / l | 〈 _ 〉-`-' しかし、その大きな要求をし、断られた後で、
三三三三三三∧ノ_ノリ \ `¨>‐' それでは「25名ならどうですか」と譲歩したところ、
三三三三三三∧||ヘ \ >' 半数の人間が応じた。
三三三三三三∧||ハ ヽ {
三三三三三三三l||||ヘ / `ヽ l
三三三三三三三||||llハ / ー - '
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
小さい要求すると、見栄が働くのだろう。
最初に道案内を頼んでその後お礼するという名目でナンパするっていうのも
この辺の亜種と考えていいんだろうか
>― /⌒ \ /: : : : : :/
/ / -‐┐ \ /: : -―く
// / / | V/ \
/ /イ イ | ///| / / l | Y ⌒\ ヽ
/|八| l| l |メ/ j イ / j | -‐人 \ |
/ |八N抃 zミメ イ / ; -=彡八 ヽ l |
/ /| ヒ! r'下 j/ /_ /: : : :ノ Ν|
/ / ,| { , ヒツ .// ./⌒) ∧: : :.| l | ただし、モートン・ゴールドマンの調査は不完全で、
/ / /∧ _ /イ .ん// l: : ∧ l | 最初から「25名ならどうですか」って、
/ / / / \`` / /ζ^ \N | 頼んば場合がわからなかった。
/ / ′ん厂 ー=彡7 /三}\_ | l |
. / , ′ | |/〃 l三′|三7 ノ \ | |
/ / 八 |〃 lニ| |ミ7 >┐ | |
/ / / ヽ||| |t| |У //∧ | l |
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ─ ─ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ :::: (__人__) ) 一部見落としがあったんだね。
| ` ⌒´ |
/ ∩ノ ⊃/
( \/ _ノ| |
.\ “ /__| |
\/___ /
"ドアインザフェイス"って、日本語にすると「顔の中の扉」で、なにそれってなる
>408
んだ、んだ。一円だけって言われて、本当に一円だけ寄付する人間はいない。
>409
お礼という理由づけっていう点では似てるよね。
\::::::::::::::::::\⌒> -=ヘ──- / / / /
. \::::::::::::::::::> / \ `ヾ/⌒\ \/ />
/>―=7イ / / ヘ \ </
/´:::::::::ー=/ i / / / / \____> ┌─┐
∠ ::::::::::::::::::〃 i / | // | /| / / ト、\:::\ └─┘
/  ̄ ̄ ̄{{ Ⅳ _|__/」_ /| / :|/__/__ | ∨:::\
/ /i │ レ' /l/`:| / .∧/|/| | i || ̄ ´
. / / | | |x=ミ、j/ ./ /〃 レ' ,八| │|
/ / { | | =ミ厶イ:|/ ∧j
. / / ', | Nヽヽ ' ヽヽ// | | / '
/ / ' :| | r ァ ., './> |ノ / そう、そこで詳しく調べたのがチャルディーニだ。
. / / Ⅵ:| |个、 ., イ :レ' | 社会心理学者のな。
. ,' / .》i| |─-`≧≦ :| l |
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌────────────────────────┐
│再び「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」とはなんだ。 │
└────────────────────────┘
|
| ,,,(ゝ'"""~~~ ~ ヽ-、,
| ,r'""''rriii、iiri ii、、 ji t "'-、
,ゝ J r,,",、,,,,i(|t,,、、-、i,、::::、-、~'z
/ ,ミゝir:リrzッ) 、'-≠手t:::::ツリ' |,,,、,,
、-''"~~ ''ーー-、 j(( i|〉:| 'iヽ, ::::j_riツ'}::: ""'')) ,,、
:'"::/"::" ii:::::ー、 ~''ー- 、 ,r'"ー((ミii| '=;;;=- ::::::::{,ツXノ、_::::: ~~)リ
::'"ー、 ノ::: ~''' 、 ~ ''''ー"、('ii)i|i: ,,,,, :::/Kリ|了/、):::::iiii `=マ)) ノ/
ji,,, r、 十、:: :::: ,, ,,,,~' 、ヽ":::::~'''ー''"::4"(iヱイ~|ヽ::::jjj ''''t_ 我々がドア・イン・ザ・フェイステクニックの追試実験を
ー/j|. / ~'' 、 ::: ::::: :::: ヽヽ`:::::::::'"ノ:: {itiijjj}||≧z、、}ヽY''Y''Yヽr、ミ-) 行った時には次のような結果が出た。
j (,/ '、 :: :: ::: :::: ヽ~'~、~~'''ー 、 ,/::::::::::::::::::~'' -)~)Z入(~ヽ、)ヽ
,ノ 、- ''''' ーヽ :: :: :: ::::::: ~''ー―、~' 、::::::::::::: ~''::ヽ"マー芒iー、)
,、 '" ::::::" ヽ ::、 ::: '':::::::'""::: ..... ::....::::: ::::ヽ、iiii ら⌒)、
/ ,,,::::'''" ~'-、' 、,, ;;;;::::''";;;; '''''':::::::::::::::::::: "'':::::::::::'''" |ijjj|| (~'i⌒))
' :: ,, :::r~'''ー-- 、'''" :::::........... :::::: `'::......::::::リr'"i、'' ))'i⌒))
| :::::::|i,,,,,,,、、-''"""~~:::i| ~'ー、 ''':::::::::::::::''" ...........''''"" リ ツツリ リ ゝー'、
j ::::::ti"~~ :::| ~' 、、、;;; ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ツ /ノ ( ::ヽ,
' :::''"ヽ;:::::::::.................:::t::::::::::::::::::::::::::::::::::~''ー 、;;;;;;;;;;;;;、、-ー''''";;;;;;::::::::: i' (((ii ( ヽ :i
:'" ヽ、;::::::::::::;;、- '" ~'ー---::、、、、;;;;;;;::::::::::::::;、-'"::::::::::::::::::"::" '" j (((ii シ リノ :リ
:::ノ~'''''''" :::" ""''''':::: ~~~~~ :::::::::::::::"::" :::::ノシ :) /:::/
::: /;;;;:::: ::;;;;;;;;:::ii ー-、;;;;;;;;::::::::::::::::::'''" ;;;;::::::''''"::::::::::'''" ::::;、 '"ii ~'ーリリ )) //
;;;;;:::://;;;,,,,, ミミ/ t、 ~'-、:::::::::::::''"::::: ::::: : ::'",、 '"リミミii )ツ"/
ロバート・チャルディーニ
}i ( <’i〔 ⌒⌒,=ニ⌒=⌒¨≒ ____
{( i'{¨¨ ⌒( {{ __,.<⌒〃⌒ー=彡
У{ {∧-=ミ -―= 乂ミ 彡¨⌒⌒ヽ‐=ミ/
-=彡 -=ノ ≠⌒ミ、ミ彡'/ /ハ {{ -=ミ:___彡:|
_ノ /⌒ノ{ ノ ___ -=ミ ノ⌒ハ { 乂__ -=ミ.!|
( '’ // _ イ ハ,:'⌒ミ、 (( i {, ー=⌒ミノ)|
( / ノノ⌒__ノノ i{( {{ }ミ,}}i〉、ヽ,\ ノノハ
,: ノ!⌒ {{ ハ { }} ,:'}} }} } i〈〈 \\ヽ,ヽ。
ノノ {{/ // _j {{ i|i / ; i i }ノノ i { i } }i |}ヽ,\
( ( 〉〉》ノ { 〉〉 ノ|i{ {i |} i|{{i }} )) }i { }i }⌒ミ、 私達は、キャンパスの学生たちに最初にダミーとして①「これから二年間、
ノ 乂{ ,〃/i }}{丿} } ^} {{ ) ) } { i| /,/} )) ミ⌒ 毎週二時間、青年カウンセリングプログラムに参加してもらえないか」と頼んだ。
{ ,' _ハ{ ハ/ , 〃({ ノ ノ { { } } ノ }从/ /}(( -―= これをほとんどの学生は断った。
(( : i 》 {__ ノハ ノ{ ノ:: :: ::} } { {ノ/八{//} }:}ミ。-=ミ
⌒ ) i i {{ ( r=ミxレ({ :: :: }} {ハ{{八 }i/ } || ノ }ミ=- そこで二番目に本命の②「それならボランティアとして、
( i| | i|(__八{ ;:;.:..:¨ミ{{ュ :: ::ハ{__:-=≠⌒,: / 〃⌒V }}ー=彡 1日だけ、子供を動物園に連れて行ってもらいたい」とお願いした。
}i}i |i {、ハ ¨゚ミモ芯゚ミ:。 r≠芯y芋¨ r 人 _..}__八ヽ\ すると学生の50%は承諾した。
ノノ:.八 ノハ.,}! `¨¨": ::i ' ⌒¨¨””゛ .:' /,/{冖=-v} ⌒ヾ
彡' 彡' Υ__ イハ: | ,:/7ハ爪_ 人___ミ、
{¨\ }i ノ{i|:ハ ..:" | ";:.. ,: / /://ノノ ⌒} }-=⌒
八,,ノ '。__-=《 {|::: :, ,ヾ_,= ' ハ 乂ノ{/{ -=ミ ) }
\ 人. ∨ 彡) |:: : : 、^ヽ=ミ:r-=≠'¨ /,/ { (乂_} }I〈
V ’, V ノノハ..:: :.ヽ__ ミこ;:" / ::,' ノノ ))乂 } }ノ-
∨ハ, ヽ ノノハ :/:;イ /i}⌒i {/{^i } レ' ⌒!
ハ ’、ハ, V ,:′'¨八__/ / | / ヽ// /⌒:。
} ’, \} ∨ } `}::、 /^' ノ / ,:':’ / /
\ :, i} ∨} i|-=。 ,.: {レ' / / ;/
\! i{ i¨! | ミ, :,: /i! ,: '’ /
:、 "' ; ヽ , ::V :/ , / / /
ハハ i| //} } i ;:: ;:
、 ′ ノハ i{ :::. ,〃i|/ ! | } }
Υ }:::i :: :: :: :::' i; ;::: :: 〃,个 :人 ^ミ ;
i :/!:: :、 ゙ー:、__ ;:-' /,′:ト:ミ i: )) i :
__ イ┃:: : : ;: ・ :i:!' / :: :: iト 、:i'¨〈 ; :: これとは逆に①を行わず、最初から②を申し出た場合、
ミ ノi|: : : :’。 ゙゚¨=≡:ニ≡=-:'^: / ::! ;; } ;: 承諾した学生は17%だった。
〉 ≪ }i|:: :: : ハ ゚゙。:___::;:_::'゚¨ ,:′ ;: |ミx、i _〈 :i : i 実に三倍近くの開きがある。
__>'’i|:: :: :\ :: ” ,:イ' ; |:: ::゚゙ヽノノ }::;
′ !:: :: :: ::ヽ /ニ:- |i ::`゚ `゚¨ : :
:: :: i| ニ=ニ’。 :: :-=-:' ┃: ::
′ : -ニニ=、 .,:′ニ=:: i
;: ニ=ニ━=┬ ‐:’ ,;:'ニ=:: :
,{ -:: :: -:: :: ニ=- -:ニ=-=- ニ=-
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 中身は同じ要求でも、
| |r┬-| | 言い方一つで17%から50%にアップするわけか。
\ `ー'´/ 面白いね。
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | |\ _
/´ / | | _, - ̄ ヽ|=.、,  ̄'´ ̄` ヽ / /
\. ィ | | ` ーー-ァ‐ /, -、'' 、
| | | / // // | ∧/リ/リ.ヽ  ̄ \ `、
 ̄/ l !{ レ┼l‐l l┼|‐.|、ー--‐` |
\!ヘ∧レ● ● | | | | だろう?
| |ヽ}⊃ 、_,、_,⊂⊃ハ| .| |
/⌒ヽ.| | ヘ ゝ._) | | /⌒i |
\ \| l>,、 __ イァ/ /| |
. |\ | |:::ヾ''i.|.i''":::::{/ / .| |
ヽ ヽ | |:::::::-山-::::::{ /| | /
_
____⌒\ \
⌒\ \\ ――- ____
>― /⌒ \ /: : : : : :/
/ / -‐┐ \ /: : -―く
// / / | V/ \
/ /イ イ | ///| / / l | Y ⌒\ ヽ
/|八| l| l |メ/ j イ / j | -‐人 \ |
/ |八N抃 zミメ イ / ; -=彡八 ヽ l | この「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」かなり有名だけど、
/ /| ヒ! r'下 j/ /_ /: : : :ノ Ν| 反面、勘違いされてる部分も多い。
/ / ,| { , ヒツ .// ./⌒) ∧: : :.| l |
/ / /∧ _ /イ .ん// l: : ∧ l | バーリアン大学の研究グループの調べだと、
/ / / / \`` / /ζ^ \N | 最初にあまりにも過大な要求をすると、
/ / ′ん厂 ー=彡7 /三}\_ | l | 却って逆効果だって出てる。
. / , ′ | |/〃 l三′|三7 ノ \ | |
/ / 八 |〃 lニ| |ミ7 >┐ | |
/ / / ヽ||| |t| |У //∧ | l |
. / / / |||=== l八 | // / | | |
/ / / 厂 ((二不x ヽ| _// / | l| l |
/ ___
r-‐…‐- .. __ .. ... __(_(>-‐…´‐-/
\ ..: ......ヾミッ≦ `^ ≦z ´__/
`7ーッ、:..i....〉-‐ム ___ `ヽ、 __
/ / >/ミx/ 〃 ⌒ヾ `丶=-‐ ´ ̄
,゙ / /.:イミ:.z_iヘイ i l ハ l l マ Yヘ:... \
,;″,' {...: |:........|ヾ | l| |l l | } l | i | 个トミ ハ
i!,',' ハ.从:.. . .| 十tセj」Tト{ }ルtj」ッ}i | i从 ヾj!
|!,' / /:....Y^_| ィf圻弌ヾ ノチ圻刈「 | L.人 承認可能性が低い要求はいいけど、
|i /'´:./:...从{.| 八弋zツ ヒツ 从. ; 儿j \ 低すぎる要請は嫌われるんだ。
|l .:/:. .//`ー| 「'"" , ""ムル. iメ! )
|l :/:.....'/ | ト、 ワ イ i i:. | だからある程度リアリティと実現可能性が必要になる。
|l .,:':....../i r| |__.≧: . _ .. イ ! |: . |:. |
|l :....,'...| / | |////入`ー十t、 |: . |:. |
|l ,' ./: ..|个ト、.! !`マ//∧ ` ]| |、;..|:. |
|l .゙ /:....∧ヽヾ.| | ヾ⌒〕 ]| | ヘi:. i
|l ,' /:...,'.「 从 乂 >、| ]| l:....l:. ;
|l. /:....,'...| )、 //芥、ニニ」 l:....|:. :
|l,':... ,'.... | \ ヽx ゙〈イ L、>. 从ノi: i
|l:....,'.... . レ⌒ } ,《 》, lMl |: l
|l:..,':..../:..} リ:... ,《 》,乂i |:..l
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ _ \ |:::|
|:::〉 (─) (●) 〈:::|
(@ ⌒(__人__)⌒ @) ちょっと例えがエロいけど、知り合い程度の普通の子に
| |r┬-| | 「フェラチオしてくれない?」って頼んで、断られた後、
\ `ー'´ / 「じゃあ、デートしようよ」って頼む感じかな?
__,. <.ム ___ーーノ ヽ__
_, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ ∧::〈ヽi :、ヽ、
/ : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:;Λ | : :、 : >、
丿 : : : : : :i: : : : : : :/ : ∧ |::Λ |\> : : : `,
.i : : : : : : : :| : : : : : : \ : :.∧ |:::::| | : :ヽ : : : :,i
.i : : : : : : : :! : : : : : : : : \ : :ヽ|:::::|| : :/ : : : :i :|
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', うん、そんなとこだわな。
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} それなら最初からデートを申し込んだ方が応諾率は高いぜ。
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
.{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、 つうか、恋人でもセフレでもねえのに、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / / そんな頼みしたら相手から頭の中、疑われるぜ。
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
┌───────────────────────────┐
│ワンポイントアドバイス「頭の中を疑われる」とは。 │
│脳の配線が何本が切れているんじゃないかと思われる事。 ...│
└───────────────────────────┘
,.,,,rー '⌒'''〜v-‐''⌒"''''y,,..,,,__
,r'"⌒、' .(,,,__,r'” メ、 `< ゛v''"`ヽ,
,/i.、,,,,... ゙"" '´Y;; ''、 l .″"'ヽ,
./ .,,r'"(, ヽ!r-‐ _.ノ、 `'' 丿 ,ゝ _,,) "`ヽ、
r''⌒." ,/⌒`Y゙", y' ノ ,,ノ '\r!..,,,..) ..),,) ,)
r'^::,丿;i'".゙、;;::..|;;:;...`Y ::^" `ヽ ...,,r'"⌒ .⌒, ヽ
! i;;_⌒ `ヾ.'゙`'' ::ミ|,,.`r- ゝ.、 ''v' `ヽ;/;:i,,r'"`;:丿
.l/;:: ;: ゝ;;,...,,,ノ入;;:: : :|. / ヽ;;::ノ! -!'"`..,,ノ` `ヽ!::);;;i
(フ '"!" " !;; : ;__,, ;:::|r' ゝ- v'" :: ゝー-- |ノ::;}
l,,-r' ;;,l,_、;;::'"`Y ''彡ミ("`ヽ;;:;,__;ヽ,,ノi;; :;:ゝ';;:;:'ゝ||;;丿
`ヽ;;:;:;:ヽ,!;;:;.,,,,人,-r'"`ヽ;;;,,__,,;` ノノ;;;,,_,y';:;;;:;;ノノ
.`ヾ;_,,;;r-〜'''_"\/ "_`''''〜-; ; ;---r'"彡"
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ノ ― |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) でも、結構他人事じゃないって思ってる人もいるんじゃない?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || ,..-──- 、
/ : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
{: :: : i.'⌒' '⌒' .i: : : : : :}
. {: : : | ェェ ェェ |: : : : : :}
{ : : | ,.、 |: : : : :;! まあ、いるだろうな。割りと多いんじゃね。
.ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ 良く調べずに使って、逆に失敗しまくってる営業マンとか。
`イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
ノ` ー一'´, ‐'ヽ
/ ! _, ‐" _ !
.,レ‐''´ _, -' !、
.// ,| . , -'´ __ !
// /∟‐'' /___|
!/ / ,/ ,/ ____!
|' /_--!、 ,/ "l'´ ___ ',
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) そう考えると結構切実な問題かもね。
| ` ⌒´ |
\ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ
| \/゙(__)\,| i
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', だな。「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」の失敗事例の多くは、
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} 最初のダミー要請で法外な要求をしてる点にある。
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ 〈 { : : : | ,.、 |:: : : :;! .n いくら最初にダミーとして極端な要求をしろっていったって、
ヽ ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ l^l.| | /)限度があるぜ。
>'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
.l'〃 /::::/ . / ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
.| /::::/ ! 抜 | l、 |/ ∧--/ヽ
! /::::/ ヽ、___ン .j ア!、,r' /レ---┤
./ /::::/ !/' ヽ_ハー─ノ
/::::/ /
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ─) (─)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 余りにも大きい要求、非常識な要求は、
l^l^ln ` ⌒´ | 相手に不快感、悪感情をもたらすから、
ヽ L / 逆効果になっちゃうんだろうな。
,,.... ゝ ノ_、___ ーノ゙-、
.i / / '; \_____ ノ.| ヽ
l / / \/゙(__)\,| i
┌──────────────────────┐
│「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」の失敗事例。 ....│
└──────────────────────┘
,、_. -――‐- 、,、
ィ^ __ . --- 、 〈
}/´ `´ u } 丶
l ィニュ tニュ 〈 |
| __ __ 〉 ,-〈 このツボを五百万円で買ってくれませんか?←過大要求
j ⌒`, 、'⌒ `^r‐} え、駄目ですか?
/ ' ' └、_ ┘ ' ' い_ノ寸┐ では代わりにこの十万のツボはどうでしょうか?←本命
l , __ 〉´/ |\
_\_ ` } _// / }
// />----‐<_,/ / 人
// /{丶ニァ≠´ / / \
/ / r_┴ ̄`ヽ-― ___/ ヽ
/ ̄`Y゙ / /r― 、〕 | | / / |
/ \}く l/厂} ` | l / |
/ \ノ/ / /{ / {/ |
l }\_,ノー' / |ハ. ∧ /二二.丶 / /
.'/ | -― | | い \ \\/ /l
/ {二二} ――〈二二二} \ ノ\\ / !
| /-‐ | \ }_/_ |
これもまあ、色々解釈あるな。
①だと抽象的すぎて、承認するべき具体性がなくて、②は具体的。
抽象から具象に降りてくることで、心理的に抵抗が無くなるのか?
最初から具象で要求されると、具体的な損得の勘定がはじまるのかも。
そういや、このスレは具体的アドバイスから抽象的一般性の実験結果の順番で続けるけど、
逆にしてみるのも一興か?
_ ―x、
, -‐====ミメ、)ノ
/: : : : : : : : : : : :メ`ヽ
/: : : ┛┗-‐ '´ ̄}ハx: : ノ ←最初から十万のツボを申し出てた方が買ってたかも。
/ : : : /´┓┏ ノ' } }: :〉
/: :l: : / r==、 ) x==、):/
ヽ: |: : | __, 、 _ /(
レ=、ju  ̄´_, l  ̄ ∨ ……良いから帰ってくれ。
〈 く , |〉 |
丶- | _ _/
|ハ、 r イヘ( (
_| \_(´ ̄ ̄`丶
_,x:く l| \ 厂 ̄`ヽ \
_/ l| : { ̄`ヽ |丶_
, <´ ̄ ーl| ‘.ー- 、〈 ̄` ト、 |l  ̄`> 、
/ l| ’,、  ̄ヽ /∧|l ヽ
/ l| ‘ ,ミ三三入 __/./ /} ヽ
,' l| ‘ . −{、_///\ ヽ l
,' l| ‘ ‥'乂_ _./ 丶 |
>>411
個人的な感想だが、西洋ではドアを隔たりとして強く解釈してるみたい。
だから、顔が相手の生活空間に入っていったと考えればしっくりくるんじゃないかな。
,rn .n!inn
r「l l i.n .,. -──-、 .ni l l h
| 、. !j/. : : : : : : : : :\ .i !.: |
ゝ f. : : : : : : : : : : : : :ヽ.ゝ ".ノ
|===┤ : : : :,-…-…-ミ: ::',|==┤
|─-┤ : : : :i '⌒' '⌒'i: : :}─┤
|─-┤ : : : :| ェェ ェェ |: : }─/ こんな感じにな。
|─-┤ : : : :| ,. |:::;ト-/ ま、これは極端な例だけど。
.ヽ─ヽ : : : :i r‐-ニ-┐|::ノ/
ヽ─' ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/
|─ `ーー一' ´ /
デートに誘っといて、昼ご飯食べにいくだけでも、ってくらいが実用的かな?
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」って、つまり二つの要求を比較させて、
| |r┬-| | 相手にこれなら応じやすいなって、思わせるテクニックなんだろうけどさ。
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( へ) (へ) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 比較対象が大きすぎると、
| |r┬-| | 逆に比較できなくなるって部分もあるのかもね。
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!:: :: : ::,-…-…-ミ: : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : :} ……成長したな、いく夫。
{: : : : : | ェェ ェェ |: : : :} まあ、他に断ったっていう罪悪感を利用してる面もあるけどな。
{ : : : :| ,.、 |:: : :;! ☆
ヾ:: : :i r‐-ニ-┐ | : :ノ .n ,丶
.ゞ-イ!ヽ 二゙ノ イゞ′ パチン l l
_, ‐'" !‐-- <´ ヽ` ー一'´l r'| !
/ ! ヽ ヽ \ !ヽ 、_ ノ ! !
,/ !、 ! | ヽ、 \,! ヽ ヽ_`ヽ./ !
,/ \ ! ̄~l \ |.\ ヽ--、 ノ/ \ ヽ|
/`ー、、 .\,| ヽ \ |:::::|\l, ! \ ,イ| \ " /
/ !、 /――┤ |::::| `′.l__', .,r'{ . ヽ ./
/ .\ \ 厶____| .|::::| !___! |ヽ !=,-イ
.\ _K ,' .!::::| !__! |ヽ , -'".|
./ ! ,/ .|::::| !__! | ,r|
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : : :\
/.: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} さっきもいったように「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」は有名なテクニックだ。
. { : : : :| ,.、 |:: : : :;!
ヾ: : : i r‐-ニ-┐ | : : :ノ コンビニで売られてるその手の心理学本なんかだと、
.ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ 必ずと言っていいほど、名前だけは出てくるくらいな。
__ィrlニ` ー一'´二 |二=、
〃ヽ、_=--,-|_ :::::::: !:::| ! ヽヽ だから、結構有名だ。名前だけはな。
/ |::| .|::,i":::::::``)l/|| .|:::::: !|
ヽ_|__L,-| lア丁 ̄了`ー=ニ' |'/
"「/ _ ヽ_/ _ \|
|' ./ ヽ / ! |
| ! .i l゙ | l
| | | | | !
| ! ! | .| l
,-イ__!ニコ |___|lニニ|__|、
_,---‐''"~ ~卜Г || | 厂 ヽ
/ l, .l .| .| .| .| .\
_ _____
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::, -─、::::,─‐--、::::::::::ヽ
. |::/ Y \:::::::l
|/ _,,ノ ヽ、 |::::::|
l( ● ) ( ● ) i::::::|
(⌒ ⌒ 〈::::::l うん、僕も名前だけは聞いた事はあったけど、
l (__人 ___ ) @) でも、詳しくは知らなかったね。
| | r┬─‐| |
| ` ⌒ ´ |
. 丶 /
ヽ ノ、
/ \
/ \
/ ヽ
┌─────────────────────┐
│「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」の問題点。 ....│
└─────────────────────┘
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} コンビニ本だと単純にでかい要求して、
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :} 断られたら小さい要求しろくらいしか載ってないからな。
.{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
/ `'r. | / ´ ̄-‐< | 、__ ̄ ,∧
,..-──- 、
/ : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
{: :: : i.'⌒';;;;;;'ー i: : : : : :} これだけしか知らないと、
. {: : : | ェェ ェェ |: : : : : :} このテクニック使った時に失敗する羽目になる。
{ : : | ,.、 |: : : : :;!
.ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ 「ドア・イン・ザ・フェイステクニック」はコンビニ本に書かれてるほど、
`イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' 単純でも簡単でもないぞ。
ノ` ー一'´, ‐'ヽ むしろ誤った方法を使ってると火傷する。
/ ! _, ‐" _ !
.,レ‐''´ _, -' !、
.// ,| . , -'´ __ !
// /∟‐'' /___|
!/ / ,/ ,/ ____!
影響力の武器は本当いい本。
いい本過ぎてこの人が書いた他の本が面白くないくらいw
>437
うん、大体はそんなもん。
>>435
実行するのに簡単だからな。
実例も出しやすいし。
言い換えると、タネが公開されてる手品だから、見透かされる危険がある。
>438
影響力の武器実践編もいいよね。
_ _____
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::, -─、::::,─‐--、::::::::::ヽ
. |::/ Y \:::::::l
|/ _,,ノ ヽ、 |::::::| ヌケドの話を聞いてるとさじ加減が難しいっていうか、
l( ● ) ( ● ) i::::::| 結構難しいテクニックみたいだね。
(⌒ ⌒ 〈::::::l 諸刃の剣とでもいうのか。
l (__人 ___ ) @)
| ` ⌒ ´ |
| |
. 丶 /
ヽ ノ、
/ \
,..-──- 、
/ : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
{: :: : i.'⌒' '⌒' .i: : : : : :}
. {: : : | ェェ ェェ |: : : : : :} うん、ダミーとして相手が飲みにくいなってくらいの要求をしてから、
{ : : | ,.、 |: : : : :;! 相手がこれなら飲めるだろうっていうレベルの本命を要求する。
.ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
`イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' 「ねえ、付き合ってよ」っていって断られたら、
ノ` ー一'´, ‐'ヽ 「じゃあ、一回だけでもいいからデートしようよ」とかこのレベルだわな。
/ ! _, ‐" _ ! 使うとしたらさ。
.,レ‐''´ _, -' !、
.// ,| . , -'´ __ !
// /∟‐'' /___|
!/ / ,/ ,/ ____!
|' /_--!、 ,/ "l'´ ___ ',
|l7 ! .|`‐イ┘ __ ̄ |
,rn .n!inn
r「l l i.n .,. -──-、 .ni l l h
| 、. !j/. : : : : : : : : :\ .i !.: |
ゝ f. : : : : : : : : : : : : :ヽ.ゝ ".ノ
|===┤ : : : :,-…-…-ミ: ::',|==┤
|─-┤ : : : :i '⌒' '⌒'i: : :}─┤
|─-┤ : : : :| ェェ ェェ |: : }─/ 反対に相手の承認可能性が、あまりにも低い要求は逆効果になる。
|─-┤ : : : :| ,. |:::;ト-/ 見ず知らずの人間に「セックスさせてくれ」それでいやだって断られたら、
.ヽ─ヽ : : : :i r‐-ニ-┐|::ノ/ 「じゃあ、食事でもどう?」
ヽ─' ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/
|─ `ーー一' ´ / こんな使い方してると逆効果だからな。相手がヤリマンならともかく。
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 使い方さえ間違わなきゃ、
| |r┬-| | 結構良いテクニックみたいだけどね。
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 使い方さえ間違わなきゃ、
| |r┬-| | 結構良いテクニックみたいだけどね。
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/) ,..-──-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ .{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
/ ,i ,二ニー; .{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} そういうことだな。
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| ,.、 |:: : : :;! 見極めさえ間違えなきゃだけど。
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
>>441
ホントにねw
あとコツとしては、この条件を自分が飲めるだろうかと考えてみればいいと思うよ。
,rn .n!inn
r「l l i.n .,. -──-、 .ni l l h
| 、. !j/. : : : : : : : : :\ .i !.: |
ゝ f. : : : : : : : : : : : : :ヽ.ゝ ".ノ
|===┤ : : : :,-…-…-ミ: ::',|==┤
|─-┤ : : : :i '⌒' '⌒'i: : :}─┤
|─-┤ : : : :| ェェ ェェ |: : }─/
|─-┤ : : : :| ,. |:::;ト-/ それじゃあ、これまでおさらいに入るぞ。
.ヽ─ヽ : : : :i r‐-ニ-┐|::ノ/
ヽ─' ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/
|─ `ーー一' ´ /
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : : :\
/.: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i -' ゙ー i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! 「単純接触効果」ってなんだ?
ヾ: : : i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
.ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
__ィrlニ` ー一'´二 |二=、
〃ヽ、_=--,-|_ :::::::: !:::| ! ヽヽ
/ |::| .|::,i":::::::``)l/|| .|:::::: !|
ヽ_|__L,-| lア丁 ̄了`ー=ニ' |'/
「単純接触効果」は一話目参照
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 何度も相手に逢って接触することで、好感度が上がることだね。
| |r┬-| | だから繰り返し何度も会う事が大事なんだっけ。
\ `ー'´/
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/) ,..-──-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ .{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} 正解だ。
/ ,i ,二ニー; .{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} 次に「笑顔による説得効果」
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| ,.、 |:: : : :;!
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
「笑顔による説得効果」は一話目参照
>446
だね。
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ─ ─ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ :::: (__人__) ) 笑顔で話す事で説得力が増し、
| ` ⌒´ | 相手からの印象も良くなるんだよね。
/ ∩ノ ⊃/
( \/ _ノ| |
.\ “ /__| |
\/___ /
,rn .n!inn
r「l l i.n .,. -──-、 .ni l l h
| 、. !j/. : : : : : : : : :\ .i !.: |
ゝ f. : : : : : : : : : : : : :ヽ.ゝ ".ノ
|===┤ : : : :,-…-…-ミ: ::',|==┤
|─-┤ : : : :i '⌒' '⌒'i: : :}─┤
|─-┤ : : : :| ェェ ェェ |: : }─/ イエス。
|─-┤ : : : :| ,. |:::;ト-/
.ヽ─ヽ : : : :i r‐-ニ-┐|::ノ/ じゃあ「オウム返し効果」は?
ヽ─' ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/
|─ `ーー一' ´ /
「オウム返し効果」は二話参照
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ | __
|::::::( ( ●) (●)| /_} l'':,
(@ ::::⌒(__人__)⌒) /_゙''i゙ノ、ノ 会話中に相手の言葉をオウム返しにする方法だね。
| |r┬-| | ,:'`;:'/ノ゙ノブ 「トラッキング」それと「バックトラッキング」とも呼ばれてるんだよね。
\ `ー'´/ /`/ / ノ-〈/
>'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / /
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} いいぞ、いいぞ、いく夫。
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :} カール・ロジャーズについては、まあ、いいか。
{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
ゞ-イi、ヽ 二゙ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ \ヽ`' ―- ´/ \ lー |
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡= l二, ヽ
|____`ーl|_,|_,|_,hに丿ヽ ≡= ヽ ノ\
.| ̄\_.| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -厂,二/ヽ
. |⌒\人 入_ノ´~ ̄ ≡= |へ /ヽ
l`'r./ // /'' ≡=─ | 、__ ̄ ,∧
「カール・ロジャーズ」は三話参照。
これは分かりやすい
ちょっと読みかえしてくるわ
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} ユーモアセンスの磨き方の話もまあ省くか。
/ 〈 { : : : | ,.、 |:: : : :;! .n ユーモアのセンス磨きたきゃ、
ヽ ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ l^l.| | /) 日頃からジョーク集とか読めって話だし。
>'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
.l'〃 /::::/ . / ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
.| /::::/ ! 抜 | l、 |/ ∧--/ヽ
! /::::/ ヽ、___ン .j ア!、,r' /レ---┤
./ /::::/ !/' ヽ_ハー─ノ
/::::/ /
「ユーモアセンス」は三話参照
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| (何か会話の練習がちょっと脱線しちゃったけど、まあいいか)
|::::::::ゝ ─ ─ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ :::: (__人__) ) ジョークか。じゃあ、何かコメディものでも見ようか。
| ` ⌒´ |
/ ∩ノ ⊃/
( \/ _ノ| |
.\ “ /__| |
\/___ /
// ,.へ ー‐-、` 、:.:.::/ \ \
__ _,. ‐'´/ / ヽ/ k'^ヽ、 ヽ ',
`ヽ、__/ / / / / / ヽ ∨ !:.:.:.:.:.ヽ、 ', !
/ / / ,' / / / / , ヘ、 ', |:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ', |
. / / / l ,' | i_!__| | | |__|_| ! | i | ト、:.:.:.:.:.::.:| |
/|イ / ' | ! ィ'∧ハ∧! |,ハト、ノノ`ヽ ,' | ,' \:.:.::.:.::| |
,' | ! | .| | ,r===ミ ` ` 彡=ミ、 / N ヽ、:.:| |
/ '., ト、 l | ト、ヽ , .// ! ー' | お、いいね。それで何見るんだ?
. / ヽ|. \ト, | ヽ| //// //// 7 ∧ |
ヘ/ .| | ',. r──‐v / ,' ', |
: : :\ /レ∧ lrヽ、 ∨ ノ /i. , ! |
: : : :∧ / / ', ::::::{´>. `ー‐ ゜ <:::::ヾ l ! |
: : : : : :ヽ / , ' ! | _├`-ー- ´┤_ | | .| |
: : : \:.:‘, ./ l l'´r'::::::::::::::::::::::/ `| | ! ',
: : : : : :ヽ:.:',../ _,.-¬ | ヽ_, -‐- 、_/ | ト、_ ', ヽ
:i : : : : : : :\、 .,rヘ ', ! ! ', ,r' ㍉ / | |/ /ヽ、ヽ
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) そうだねえ、じゃあ、
| |r┬-| | レッドドワーフ号でも見ようか。
\ `ー'´/
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
,____________
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄||
|| ||
|| || <リマー、あなたは無能です。
_|l__________||
|\ ̄ ̄┴───┴ ̄ ̄\
| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
___\|___|二二二|___|
 ̄
宇宙船レッドドワーフ号 第01話「それは終わりから始まった」
ttp://www.nicozon.net/watch/sm22443208
小説を朗読するってのもいいよ!
口を動かす練習にもなる。
/ ___
r-‐…‐- .. __ .. ... __(_(>-‐…´‐-/
\ ..: ......ヾミッ≦ `^ ≦z ´__/
`7ーッ、:..i....〉-‐ム ___ `ヽ、 __
/ / >/ミx/ 〃 ⌒ヾ `丶=-‐ ´ ̄
,゙ / /.:イミ:.z_iヘイ i l ハ l l マ Yヘ:... \
,;″,' {...: |:........|ヾ | l| |l l | } l | i | 个トミ ハ
i!,',' ハ.从:.. . .| 十tセj」Tト{ }ルtj」ッ}i | i从 ヾj!
|!,' / /:....Y^_| ィf圻弌ヾ ノチ圻刈「 | L.人
|i /'´:./:...从{.| 八弋zツ ヒツ 从. ; 儿j \
|l .:/:. .//`ー| 「'"" , ""ムル. iメ! ) これも面白いな。
|l :/:.....'/ | ト、 ワ イ i i:. | アニメじゃないけど。
|l .,:':....../i r| |__.≧: . _ .. イ ! |: . |:. |
|l :....,'...| / | |////入`ー十t、 |: . |:. |
|l ,' ./: ..|个ト、.! !`マ//∧ ` ]| |、;..|:. |
|l .゙ /:....∧ヽヾ.| | ヾ⌒〕 ]| | ヘi:. i
|l ,' /:...,'.「 从 乂 >、| ]| l:....l:. ;
|l. /:....,'...| )、 //芥、ニニ」 l:....|:. :
|l,':... ,'.... | \ ヽx ゙〈イ L、>. 从ノi: i
|l:....,'.... . レ⌒ } ,《 》, lMl |: l
|l:..,':..../:..} リ:... ,《 》,乂i |:..l
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | リスターが良いキャラだよね。
\ `ー'´/
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/)/)/)
.,. -──-、 /)/)/)/)
/. : : : : : : : : :\ 「 ̄ ̄|
/.: : : : : : : : : : : : : :ヽ 〈⊃_/ノ
. !.:: : : :┌-…-…-ミ: ::', | |
{::: : : : :i '⌒' '⌒'i: : ::}ノ ! 俺はキャットが気に入った。
{:: : : : : | ェェ ェェ |: : :} /
. { : : : : :| ,. |:: :;! /
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/
ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ
/ _ ` ー一'´ ̄/
(___) /
お茶入れるから五分休憩。
へーい
おさらい編はなかなか良いね。知識を定着させるには反復が基本だって言うし
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ | __
|::::::( ( ●) (●)| /_} l'':,
(@ ::::⌒(__人__)⌒) /_゙''i゙ノ、ノ うんうん、キャットもいいよね。
| |r┬-| | ,:'`;:'/ノ゙ノブ
\ `ー'´/ /`/ / ノ-〈/
>'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / /
. _____
. /:::::::::::::::::::::::::::.\
.|.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.|
.| ノ \ i:::::::|
.|(─) (─ ) 〈::::::| あれ、コーラとポテチ切れてるな。
.(⌒(__人__)⌒:::: @) 近くのスーパーに買いに行こうか。
| |r┬-| u. |
.\ `ー'´ ..ィ-ート、
. `ー‐../_:_ュ:-:-: ヽ
{ャ< : : : : : : : : :.
./ー-、: : : : : : : : : :'.,
「r'、 / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
..} r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
..i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
..{ い、{ Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
..\ ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
\ ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|
,..-──- 、
/ : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
{: :: : i.'⌒' '⌒' .i: : : : : :}
. {: : : | ェェ ェェ |: : : : : :}
{ : : | ,.、 |: : : : :;!
.ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
`イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
ノ` ー一'´, ‐'ヽ じゃあ、一旦DVD止めてさっさと買い物しちゃおうぜ。
/ ! _, ‐" _ !
.,レ‐''´ _, -' !、
.// ,| . , -'´ __ !
// /∟‐'' /___|
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
___________
 ̄ ̄ ̄ ____|_____|
/ | |
/――| ――┐ |
l/ ̄ ̄| | ─┐| |
_______________________________|| | | │| |__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||. | │| |広告
/{ /{. ||  ̄  ̄ l ―┘| 「 ̄ ̄ ̄
_ /{ ∨∧ ________∨∧ ||. | |
{ / ) ∨∧ (⌒⌒)(⌒) (⌒). ∨∧ ∨∧. || ̄ ̄ ̄|| |
.Y⌒ \⌒ヽ ∨∧(⌒(⌒)(⌒⌒) ∨∧ ________∨∧ |l. o || /⌒`⌒^
∧__l_ ノゝ∨∧(⌒)⌒) ∨∧ ∨∧.|l .|| || ( 八⌒
/∧○○ Y○ヽ∨∧⌒)⌒)(⌒) ∨∧ ________∨∧ ̄|| ̄ ̄| (⌒Y⌒)(⌒)
//∧ ○ 人○○∨∧(⌒⌒)(⌒)⌒)⌒⌒)⌒)∨∧ ∨∧ .|| ―┘|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||___|| 1ヶ30円 |
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ─ ─ |
|::::::( ( ●) (●)| コーラとポテチ買うついでに、
(@ :::: (__人__) ) また、モヤシでも買っていこうかな。
| ` ⌒´ |
/ ∩ノ ⊃/
( \/ _ノ| |
.\ “ /__| |
\/___ /
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} 最近モヤシばっか買ってねえか?
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
.{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
/ `'r. | / ´ ̄-‐< | 、__ ̄ ,∧
/  ̄\_ ト|、/ヽ _二丁 /| 、__/__ヘ
ヽ⌒\__/`、 l_, -ー'´|::::| 」ハl、 / ∧
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 身体に良いからいいんじゃない?
| |r┬-| |
\ `ー'´/
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
,-~:: :: :: :: :: :: :: :: ::
,":: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
.":: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
`,: :: :: :: ::,;---'''''";i:: :: :: ::
,':: :::i::,;-'"~ ;i:: :: :: ::
(:: :/,.-..., ;i:: :: :: :: (……人間ってコーラとポテトチップスとモヤシだけで生きていけるんだな)
(::;/'´ `i "i:: :: :: ::
i:: i i:: :: :: ::
いi',エエ L:: :: :: ::
!!'i i,:: :: :: ::
i/ ' :::::::: `-'~`-'i~:: ::
/ ..,, ::::::: iソ|:: :: ::
(; σ`) ;;;;;;;:::::::::::::: l-i }:: :: ::
`|i " ;;;;;;;;::::::::::::::: _,;ノ:: :: ::
,,,,,,,,,,,,,,,,,, i',----、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: :: :: :: ::
,;-'''.~ '-;_ =.`i ̄`i.- | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ., :: ::: :: ::
i ≡ l . | = i| |--' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: `''--''~'-,,,ノ
i"-i= | ≡| i|i ̄i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::
| ;i.r-| =|i ̄i.i`=="`、_________;;- ::::::
i `-"i r-i`==" ! I,,,,,,, ,)、;;:::::::::::
`i .`-" i..;--'""" \::::::::::
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ─) (─)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
l^l^ln ` ⌒´ | でも、モヤシのおひたしばっかで正直飽きてきたけどね。
ヽ L /
,,.... ゝ ノ_、___ ーノ゙-、
.i / / '; \_____ ノ.| ヽ
l / / \/゙(__)\,| i
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} じゃあ、モヤシ料理のレシピ、いくつか覚えればいいんじゃね?
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :} それで弁当にして持っていけば、こなたとの会話も弾むだろう。
.{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
/ `'r. | / ´ ̄-‐< | 、__ ̄ ,∧
/  ̄\_ ト|、/ヽ _二丁 /| 、__/__ヘ
ヽ⌒\__/`、 l_, -ー'´|::::| 」ハl、 / ∧
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) モヤシを使ったヘルシー弁当か。
| |r┬-| | ちょっと面白そうだね。
\ `ー'´/
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/) ,..-──-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ .{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} じゃあ、とりあえず簡単なものから調べようぜ。
/ ,i ,二ニー; .{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} いきなり難しい料理にチャレンジしても、
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| ,.、 |:: : : :;! 失敗しそうだしな。
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌───────────────────────────┐
│その翌日の退社後、いく夫はシングルズバーに来ていた。 .│
└───────────────────────────┘
;;';, √ | ||/£/∀/li_l // // ━┳━
;; /| | ||В/♀/li_l // // ::/ ┻
/:l | | ||/Ω/li_l // // /
;; / :l | | ||凵/l_l // // ━┳━ | ̄ ̄|__
;';,; | l | | ||/l_l // // ::/ ┻ | l  ̄
| l | ;; | ||l_l // // / |__|_
× | l | |__|l// // ━┳━ |l---l| l|
| l_,,l/ / // ::/ ┻
,'.;, | ::::/ ./ // / | ̄ ̄|
| ::/ ,/ // ━┳━ | ̄ ̄|___|_ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ . // ::/ ┻ | |  ̄|| ̄ ̄´ __|
#;/彡ミ 彡ミ // / |__|_ ||_---l| l|
|二 lヽ二lヽ二二二l/ ━┳━ |l---l| l| ̄ /
| |ヽ |ヽ l| / ┻ /
;; l_⊥_⊥___ll/ /
./ |__| .|__|
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
. |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
. |::::::::ゝ \ / | (今までの事を思い出すんだ)
|::::::( ( ─) (─)|
.(@ ::::⌒(__人__)⌒)
.| u. |r┬-| |
.\ `ー'´/
__,. <.ム- ..___ ーノ゙.ヽ__
, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ ∧::〈ヽi :、ヽ
/ : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:Λ | : :、 : >、
丿 : : : : : :i: : : : : : :/ :.∧__|::∨\、: : : : :.`,
i : : : : : : : :| : : : : : :\/ ̄ ∨ /;;ヽ : : : :,i
...i : : : : : : : :! : : : : : : :/ ´ ̄ヽ_V /;;/;;;;;ヽ : i∧
/: : : : : : : : :| : : : : : :/ ´ ̄V /;;/;( ̄\ :|: ハ
,' : : : : : : : : :丿 : : : : / ´ ̄y;/;;;( ̄\ V: :ハ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : : :\
/.: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i -' ゙ー i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} 路上でナンパは何度もしただろう。
.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! まだ緊張してるのかよ。
ヾ: : : i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
.ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
__ィrlニ` ー一'´二 |二=、
〃ヽ、_=--,-|_ :::::::: !:::| ! ヽヽ
/ |::| .|::,i":::::::``)l/|| .|:::::: !|
ヽ_|__L,-| lア丁 ̄了`ー=ニ' |'/
. _____
. /:::::::::::::::::::::::::::.\
.|.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.|
.| ノ \ i:::::::|
.|(─) (─ ) 〈::::::| そう言われても緊張するものは緊張するし……
.(⌒(__人__)⌒:::: @) まずは一杯引っ掛けてリラックスするよ。
| |r┬-| u. |
.\ `ー'´ ..ィ-ート、
. `ー‐../_:_ュ:-:-: ヽ
{ャ< : : : : : : : : :.
./ー-、: : : : : : : : : :'.,
「r'、 / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
..} r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
..i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
..{ い、{ Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
..\ ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
\ ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,rn .n!inn
r「l l i.n .,. -──-、 .ni l l h
| 、. !j/. : : : : : : : : :\ .i !.: |
ゝ f. : : : : : : : : : : : : :ヽ.ゝ ".ノ
|===┤ : : : :,-…-…-ミ: ::',|==┤
|─-┤ : : : :i '⌒' '⌒'i: : :}─┤
|─-┤ : : : :| ェェ ェェ |: : }─/
|─-┤ : : : :| ,. |:::;ト-/
.ヽ─ヽ : : : :i r‐-ニ-┐|::ノ/ おう、そうしろ。
ヽ─' ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/
|─ `ーー一' ´ /
‖
‖
‖ _
_______‖l_ )
l______‖ヽl/
l ‖¨l
l 。 。 l
l l
l ° 。 l
l 。 l
l °。 l
l,‐‐‐‐,l
 ̄ ̄ ̄
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( へ) (へ) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | このラム&コークおいしいなあ。
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
にらとにんじんとあわせてゆでて、ナムルにしてもおいしいよね。
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒) でもさ、結構みんな集まってるんだね。
| |r┬-| | やっぱり寂しいのかな?
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} だな。みんな出会いを求めてるのさ。
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ 〈 { : : : | ,.、 |:: : : :;! .n
ヽ ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ l^l.| | /)
>'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
┌─────────────────────┐
│会話をしながら二人がバーを眺めていると。 │
└─────────────────────┘
ああ、ナムルおいしいよね。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::ヾ:::::\:::::::::',
/:::::::::::::::i:::::i!::::::::::::::::ヾ:::::,,∠,、_:::::\::::\:::::',
i::::::::::::::::!:::::i i:::::::::l::::::::イ\\\:::::::::\:::\::',
l:::::::i::::::::!::::i,,ゞ;::::::::i:::::::::l >≧r、\::::::ヾ\_ r 、 あなたに興味があるんだけど、
l::::::i!:::i::::l;/i ._,,\::::!、::::::l 辻ヾ〉 \:::ヾ) (ヽ、`\ ちょっとお喋りできないかな?
i:::::ハ::::|::::l:::i〈`(ヘ\! \:', ゞ-′ ラ∨/\ \ \
. l:::i l:::|::::lヾ、 弋i;) ヽ \ ┌::ソノ \ \ \_
∨ l::::l::::l:::\ " ヘ::::/ r--‐-、>、 `ヽ
\|\!\ ′ ∨ ` ‐-、 `` `、
ヾ ヾ 、 ー ´ , ヽ、 -\ `、
_, r ´:` 、 , ′ 、 | !:.:ヽ : ヽ ヽ
_, r'´:.:.:.:.:.:.:.:./:.....` ー <´ ヽ | |::.:.:ヽ: : ヘ `、
_, r ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.| .ヽ -、ー_'/ !::.:.:.:.:ヽ: : ` 、 _______i_
/゙: : : : : : : : : : : : ヽ:.:.:.:.:.:./i! | ヘ i. / 入 |\.:.:.:.:.ヽ;,r'`‐´_,, ..---┴‐,
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\/:.:.:.:!'! /ヽ、ヽrk'´:_,r、 イ:.:.:\/ _>-‐'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
/ ,:i:;i:i:i:i/://:i:ア:i:i:/':i:iハ:i:iⅥ:i:i',:iVミi:ミi:ミ:iミヽ: : : :`: ーミ: ,、
'′/;イ:i:i:i/:///:i:/ /:i:/ ';i:i:Ⅵ:i:i',i:iミi:ミi:ミ:=≠{、.: : : : : : :/
/' /i:i:i/i/i'イi:i/ /:i/ !:i:i:}:i:i:i:i:i:}ミi:ミi:=≠彡!:、、: : : :/
/' /i:/:i'i:i{;ニ,_ミヽ /i/´ ̄ ̄ !:i:i:}:i:i:i:i:i{ミi:ミi:ニ彡彡〉' `: : '′
/ i:i:7:i'i:l:i{ {心;゛ 〃 ‐'彡r≠ドミ!:i:i:i:i:}ミi:ニ≠彡アア: : : : {
. , !:i:{:i:!:i:i{乂マ刈/" ´ {゚圦刈!i:i:i:i:i}ミiミ_=彡'//: : : : : !
{! !;i:i!:i:i:i:i{ `゙ ‐゙ー-≠'リ!i:i:i}:i/´ヘ}:i:i:/;' `  ̄ ´
{ | !:i!:|:i:Λ { 〃.!i:i:i:i/〉゙/:i/:i′
゛ | {:i:!l:i:i{∧ /' j:i:i:/≠´i:i:/:i:{ 少しだけならいいわよ。
! い:i:{`ー/i;.、 ` ー_-‐' ' /i:i/:i:i:i:i:i:i/:i:i:{
}:i:Ⅵ, /:i:/ \ ...ィ':i:i/:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:{
|:i:{ヾV:i/ /i:>.,.,.,r ≦´ /:i:i/:iィ≠ヽ{:i:i:i:i:{
|:i:{ /i>'-.、/:i:i:i:i:i:i:7 ノi/:/: : : : : ィ: ミ:、i{
,. ィ|:i:{: : ;ィ弖三>ィ‐′ ///: : : : :>‐=、ヾー:、
. >:‐/ :ィ´{:i{V´ ^ く// /:〃: :/´ : : : { : : :ヽ :`、
:::::::i::::::::::i::::::::::::::::i:::::::::::,'、==ミ::::::l::::::::::::::::::彡=ゞ、::::::::i::::::::::::',:::::::',:::i
:::::::l::::::::::l:::::::::::::::::l:::,/ ',:::::::::!::::::::::::::::::::l ',`"ヾソ;::::::::::::i:::::::::',:!
:::::::!::::::::::!:::::::::::::::メ´::/ ',:::::::l;:::::::::::::::::::i ',:::::::/ ヾ;::::::::l::::::::::',
::::ハ:::::::::ハ::::::::::::::,' ';:;' _,,,、、,,,_ ヽ':,::::lヾ;::::::::::::::!_,,,、、,,',::/ ';:::::::!::ヾ;:::i
::;' !:::::,'::::l::::::::::::i 彡""´`゙゙゙`゙'' '.;:! \:::::::ヾ"´``ヾミr、 〉::::ハ:::::入ゝ
/ i::::i',:::::!::::::::::ト `" ヽ \::: `´ /ヾ:::) //
',::i ',:::::';::::::∧ :::::::::::::::::::::: ヽ::::::::::::::::::::::,'ソ:ソ',ソ::::::>
ヽ ':,:::';::::iヘ', :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,///ヾ<
∨∨\ ,ソ::::!/""´´ え、本当にいいの?
', `∀ ̄ ̄ ̄ ̄∀´ /へ;:::| いやあ、言ってみるもんだね。
ヽ ', ,' , ' ヾ
` 、 ', ,' , ´
> 、 ', ,'_ <く__
<:.:.:.:.:.:| >二 二< |:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | お、あそこの男の人、
\ `ー'´ / 一発でナンパに成功させてるよ。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. すごいなあ。
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.| l ,..-──- 、 |___|
.├──-┤ /. : : : : : : : : : \ | |
.| .| /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ├──‐┤
.├──‐┤ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', l____l
! ! {: : : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} / ./
ヽ───ヽ {:: : : ::| ェェ ェェ |: : : : :} /───/
.\___{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! /___/ 場慣れしてる感じだな。少し参考にしてみるか。
.\ ヾ: : ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ/ / まずは会話を聞いてみようぜ。
\──ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'/───/
\_ノ| \` ー一'´丿 | |____/
)/ | \___/ / ', / | |
! \ /^ト、 / ` ̄/ //
! \/l:::|ハ/ l //
l |:::| |
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} つうわけでド ナ ノレ ド ・・・
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
ゞ-イi、ヽ 二゙ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ \ヽ`' ―- ´/ \ lー | ビシュッ !
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡= l二, ヽ
|____`ーl|_,|_,|_,hに丿ヽ ≡= ヽ ノ\
.| ̄\_.| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -厂,二/ヽ
. |⌒\人 入_ノ´~ ̄ ≡= |へ /ヽ
l`'r./ // /'' ≡=─ | 、__ ̄ ,∧
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
. {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} マ ジ ッ ク !
{ : : : :| ,.、 |:: : : :;!
ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
\` ー一'´丿 \
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
|: ; : : : .| `~`''.`´ ´“⌒⌒)≡= - ズビーシ
|; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄ ≡= -
l ; ;/ // /'' ≡=─
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌────────────────────┐
. /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', │答えやすい質問は相手をリラックスさせ、 .│
/: : /: : : : |: : : : :|: : : : :|: : | ,: : : ',: : :ヽ : :! │会話をスムーズにしてくれる。 .│
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.: :: :ヽ: : :.|.: : : ト、:| └────────────────────┘
|: : |: : : : /!jニニコ| :/ |:./iニニV: :|.: : : | V
< : _: : : / 〈fエ:エi |/ レ fエエ) |./ヽ: : |
<:: |. 小{ レ{:.| ヽ:|
厶ヘ ハ > {ハ/ .V ところで君はどんな仕事をしてるの?
\_! ! 俺は営業なんだけどさ。
ヽ !ー―‐r /
___,r| \ `ー―' /
/:/::::| \ ヽ _ ̄ ィ ´ (⌒)
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、 ノ ~.レ-r┐、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、 ノ__ | .| | |
┌──────────────────┐
│そして、ただ、質問するだけではなく、 ......│
│こちらの情報も自己開示せよ。 │
└──────────────────┘
./::::::::::::::::::::l::::::|:::\:::::::::::\:::::ヽ 《
/ .:::::::::::::::::: ハ:::| ヽ::::ト::::::::::::::. :::::゚, l
/ ′:::::::::::::::/ |::| V _ヽ::::::::::ヽ::::∨
|:::::::::::::: 斗─ |:ハ ィf 刈:.、::::::ハ:::゚,
′ |::::l::::::::::::≠气| └ …|ハ:::::::V:::::|\
{| |::::|:::::::::::イYじ ト |:::::::l::::::| 、 私はアパレル関係の仕事してるよ。
乂 |::::|::::::::::∧¨¨/ ′ |:::::::l::::::|、 \
|::::X::::::::...、 ´ |:::::::l::::∧\ /
|:/::∧:::::::::\  ̄ /!:::: 从::::::\∨ {
/∨:::::〉:::::::::l父ト __ .ィ 乂:li:i:i∨∧ )::ハ
./ /}::::/〉::::::::::V:::|::::::ハ )イ:i:i:i∨∧i:i:i〕iト .
/ ∧{::::::::::/l::::|/i:i/ ′Ⅵ:i:i\:::...、i:i:i:i:i\
. / / /:::::: ∧lイ:i:i:i:.′ /---}:i:i:i:i:i:\:::\:i:i:i:i:i゚,
/ / /::::::::/:i:i:i:i:i:i:i:/-─‐ / }:i:i:i:i:i:i:|i:i〕iト:::....、i:ハ
./ / / /::ィi〔:i:i:i:i:i:i:i: / /|i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:〕iド㍉、
゚ / , イ:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i: ∧ イ/〉:|i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:「\
│/ /:::::/:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:iに7≧ -=≦X:.:.:.:.:.|i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト:::::\
-‐……‐<_
/:::::::::::::::::::::::::::´:::::::::::\
. /:::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ
.':::::::/:::::::::/::/|::::::/::::∧:::i:::::::::,
__{:::::::i:::イ:::/|/ !/|/ V|:::i:::ト!
>::::::Y^!:/ = = jイ|/ アパレルなんだ。
 ̄'ヘ::ヽヘ xwx (フ xwノ 道理でオシャレな雰囲気してるんだね。
. ``ヾ≧=‐- -‐=≦
/::::::::/:|V V|ヽ::ヽ
┌─────────────────┐
│とにかく褒めて、よいしょするべし。 ...│
└─────────────────┘
jI斗 ‐ ┓ _)ヽ
´ ´⌒ア ノ
___ァ'゙ / ‘,⌒'*、
_ア゙ ,/ ‘, \
/ ァ゙ ,/ ./ ; i} ‘, ヽ
/ ′ / ,/ ァx'゙ .ハ ; ‘,
/ ,゙ , ゙j/{{ / .,ィ /‐}、/ ト、‘,
/ :i. {之ハ/ /)}/__j{/i} :i i ゙, ,
/ | i { // {Lハ ; .,゙ :| | }i}
/ i| レ' '゙´ , ¨¨~厶イ7 {:.! ノ'゙
/ j| {i 、 _ i} ./ } そうかなあ。
/ .从 公.、 ィi{iレ゙ ; i
/ ./⌒:. i )= --r‐=升 从 ./
/ ./ 、j i,/ 鄯'゙⌒:. / 鄯
/ .jI斗 、ー--‐ァニ;゚''* .,,,. *'i=r- L.. ,,_ :' }i
/, ´ / , \ /ニ/ ? !ム '"⌒'*、 }i
// .゙ し' }_}、.'ニ/ jニムァ'{ 、 V从
/〈 、 {_{゙ \辷=,z=-- くz彡'゙ }_} }.{ Ⅶ :.
┌─────────────────────┐
│否定的な返しは無視して、別の質問をする。 │
└─────────────────────┘
/::::::::::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::',:::',
/:::::::::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::!::::i
,'::::::::::::/:::::::::::::/::::::::::/::::::::::::|:::::::::::::i:::::::::i::::l
l:::::::::::/:::i:::::::::/_::/|::::::::|::::::::|:::::::::::::l:::::::::l::::l
i:::::::::/:::/::::::丁:::/ ̄i::::::::l:::ー∧一:::::::|!:::::::|'リ
_ノ::::┌i:::/::::::/斤心ヘ i:::::::::i::::メ≦i::::::::::::i:!::::::!
>:::::{ レ' |:::::7レ近::} /:::/|:/近:}l::::::::::ハ:::::!
_,>::::::::i ヘ|:::/ ゞ‐" // ′ゞ‐' l:::l:::/ ∨
 ̄` ̄`\:|:/ ′ 、 ∧!/
\|\ ___ __ / ′
_{i ヽ _ ノ / ねえ、アパレル系って普段どんな仕事するの?
// `\ \ /
_,、-;'´;;;i `ー 、,`_ノiヽ、
_,、-;;"´;;;;;;;;/;;;;;l /ヘ l;;;;;ヘー,,、
_,、-;ー'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;ヽ /::::::::∨;;;;;;;;ヘ;;;;;`';;;;;;;、_
ィ
//
{:i:i':、_ ..... _
,..、イ>-{:i:i:i:i:i:i:i:>:.、
.ィ:i:i:i:i/i/:i:i:i}:i:i:i}:i:i:i、ヾ:i:i:ヽ
/イi/:i:i/:i:{i:i:i;イ:i:i:i:}:i:i:i:}i:iヾ:iΛ
/:/{:i:i{:i:i:{:i:i:{:i:/ }:i:i:i:i:}:i:i:i:}i:i:i:i:i:i:i:}
イi{ }:i:}:i:i:{:i:i:{i/‐ }:i:i:i:iA:i:イ:i:i:i:i:i:i:i:{ヽ
. {i:i{ }:i7:i:i:{:i/{'ミ、}:i:i:/ ‐ェ=Ⅵ:i:i:i:i:iリ: :\
Ⅵ !7:i:i:}V':心:}゙// ´ {:心:}Ⅵ:i:i:{^: : : :〉
ゞ }'i:i:iリ‐ァ ̄/  ̄ ミ {:i:i:i:i}ノ: / みんな思ってるよりも地味な仕事よ。
/:i:i:7 / "´ "" }Ⅵi:i{:/ 接客や販売ばっかりみんな思い浮かべるけどさ。
/:i:i:i7 `ヽ、 、‐- , ノ´ {:i:i∧
/:i:i:i7、-‐-ヽ、 ` ´ ,ィ´_ {:i:i:i∧
. /:i:i:i:7rゝ⌒:.、 }≧≦-―:.ミ<}:i:i:i}:Λ
. {:i:i:i:i{.}:.:.:、:._:.:.゙〈 く:.:.、:ヾ:.:.:.〉:.}:i:i:i}Ⅵ}
∧:i:i:i:{':.:.:.:.:.:.:.:.ノ〜r{.:.:":.:.:.:.:.:}:.}:i:i:i:}ハ:i{
ミ:、ミ:ミ{:i:i:i:{//:i:i:/ ':i:i:/ }:i:i| Ⅵi:i:i:i:i:',
、ミ:ミ:ミ{:i:i:i:{/:i:i〃/i:i:/ 从j,. ‐Ⅵ:i:i:i:i:i:,
ミ:ミ:ミミ{:i:i:i:{i:/´/:/`〃}7´,. __Ⅵ:i:i:i:i:i:,
酛ミ:ミ:{i:i:i:i:{-r/‐ミ, / 〃'/,} }i:i:i:i:i:i:i:,
:}:i:i:rミ{i:i:i:i:i{ 乂‘ ノ / 乂ノ.イ}i:i:i:i:i:i:i:,
:|:i:i:!{ {:i:i:i:l:i{ー… 、 ̄´ ノ:i:i:i:i:i:i:i:!
:|:i:i:i\!}:i:i:l从 ´ 从:i:i;i:i:|リ でも、どっちかっていと商品の並び替えや入れ替え、
:l:i:i:|:i:i:i}:i:i:!、 ゛ 、‐_ァ /:i:i:i:/}:i:l′ それから在庫の整理とかしてる方が多いわよ。
:!:i:i:|:i:i:i}:i:i:| > /:{ /リ:/ リiリ アパレルの仕事ってさ。
--=⊥リ:i;从 l冖´:i:i:i:{_/:/ ' /
ヾ〈 Λ', {`ーミ)r〜〈⌒ 、
`´ ); (〈 、 \
(L_` ー 、_ ´ )〉 } {
:. `ヽ, (} { 弋
ヽ丶ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
. -−- γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ
/::::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ィ:::: メ::::::::::::::::::::::\ィ
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:::::::::::::::\::::::: 〆 \::::|\::::::::::::::::::::::_>
l::::::/:::::::::::::::::::::::::::::l \:::::::::::::|.\ ,,,;;ィ=≦≠\》::::lミヽ::::\___
l::::/|:::::::::::::::::::::‐‐-l─X´\:::::::| ≧'´ |\} } </
l/ |::::::::::::::::::::::ハ::::| ,,,ィ≦ \.| 。 j∧ ノ \ 接客とかレジの販売だけ見てると、
| |::::::::::::::::::/ {lィゞ" u }ゝィ/  ̄ ̄ 華やかそうなんだけどな。
l::::ハ│::::| ノ´' アパレルって。
ヽl llゝ::|ヽ u l~`丶 /
lV_ 人 ^ イ
丶、 ,♂
´ ゝー一 七ゞ´ l\\
/´|/ _ ヘ/ /ヽ
八 |\〔三 〕/ ./ /:::::::\
ん : : : : ̄: :〃イ彡彡彡゙´ア:i:i:i:〃:i:i:i:/i:/:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:> 、
{: : : : : : :_: //彡彡彡彡:/i:i:i:i:/:i:i:i:/i:/:i:i:i;i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ:i:i:i:i:\
λ: : :<:_: ん_彡彡彡イ/i:i:i:i:/:i:i:〃i:アi:i:i:i: イ:i:i:i:i:i:i:i:i;i:i:i:i゛:i:i:i:i:i:|
ハ: : : : : : :{ミミ=-=彡:i7i:i:i:i:/:i:i>/i:i:i:/ リi:i:i:i:i:i:i:i7:i:i:i:i:i:i:i:Ⅵ|
}: :}.: : :__: :7:i:i:i:`i:ァ=ァ:i7i:i:i:i;7:i:i:7〃、> 、 /i:i:i:i:i:i:i:i:ハ:i:i:i:i:i:i:i:i{:i{
{: : ア´: : 7:i:i:i:i:i:i':i:/:i:7:i〆γ:i√::ヾ\、 .':i:i:i:i:i:i:iア !:i:i:i:i:i|:i:i:{:l
}: /: : : .:7i:i:/i:i:/ ,ヽ:i7:i:iヾ7{i:i;炒.:.:.! イi:i:i:i;i:/''_竺_} ̄:iλ:i:i:{l
/: : : : 7:i:/:i:i7 vヘi:i:i:i:i:i{:iⅤ._...シ′/:i:i:/´γ´::ヽ`トi:i:i:バ:i:i:i{!
. /: : :/7i:/:i:i∧ア ,. !:i:i:i:i:i{Ⅳ:.:. `/::i:/ 7.炒:.:.' ;i:i}:/:i:i:Ⅵ:i:i
. /: / 7:/i:i:i:i:i∧` ゞ!:i:i:i:i:iⅣ / ´ ゝ .シ /://:i:i:i:i:Ⅵ:i:!
/〃{ 7'i:i:i:/':i7:}丶.|:i:i:i:i:i:i!{ ´_ .:.:. /イΛ:i:i:i:i:i:Ⅵi:i そっちはどうなの?
.: : .:Λ /:i:/i:/:i7:i}:i:i:i:|:i:{:i:i:i:i:{ { ` 、 /:i:i:i:Ⅵ:i:i:i:iⅥ:! 営業の仕事ってどんな感じ?
. {: : : : :∨/:i:i:/:i:/:i:{:i:i:i:i|:i:}:i:i:i:i:{ 〉 /:i:iⅥ:i:Ⅵ:i:i:i:iⅥ
. { : : : .:/i:i:i:i:i:/:i:/:i:i:i}:i:i:i:i|:i{Ⅵ:i:i{ 、 ` - ´ ィ:i:{:i:i:iⅥ:i:丶i:i:i:i:、!
. {.: : .:/i:i:i:i:i:/:i:i> = ≡ ミ‐!i|、Ⅵ:i{ > ... :≦{:i:i:i:i:i:{i:i:i:i:丶:i:i:i:\:i:i:{
Ⅵ:/:i:i:i:i:i:i:/ Ⅵ.`Ⅵ:{ (:i:i:i:i:i:i:i:i{:i:i{:i:i:i:i:i:{:i:i:i:i:i:i゛:i:i:、:i:丶i:.
∨i:i:i:i:i:/ }!Ⅵ.Ⅵ{ ゙\:i:i:i:i:{:i:i:{:i:i:i:i:i:{:i:i:i:i:i:i:i:ヽi:.\:i:i:i:
/: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ -=o=-| :/ .|:/ V: |.: : : | V
< : _: : : / |/ レ-=o=-|:./ヽ: : |
<:: |. 小{ レ{: :|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ V
\_! _ ' !
ヽ / `t / 顧客の好みや要望聞いて、会社に問い合わせたり、
___,r| \ { / / 何度も訪問して売り込んだりとかかな。
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´ あと製品のアドバイスしたりね。
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
/: : : : : : ::::i: ::::ハ:: :::::::: : :::ト:::::::: : i: : :::::::::::ヽ
/: : /: /: ::::::|::::/ V::ト::::::: :::| \::: :V: : :::::::::::|
|: :/: /: :/:::::|∠─ V| ヾ:::::::| ̄ V:::::i:::::::::::::::::}
レ.|:.::::|:::i:::::/:/ .、ハi \:::レィ--V::ト::::::::::::::::ヽ
.|::::::|:::l::/|::レイ飛ゝ ヾ| 'j及ァVハ::::::::::::::::ハ
|::::::|:::K .V 辻 tj} 弋 ソ ' ハ::::::::::::ト;;ゝ
|::::∧:r-、 ゞ- '´  ̄ i .ヒ V:ハ::::i::> 我儘な顧客に当たると大変だよ。
|::/ |:|レヽ i レイ/'リ::::::> でも、そういう顧客は契約とかしてくれる人多いんだよね。
ヾ. | ヽ∧ _ r‐ム::ハ/ 何故か。
V:::/ ヽ、 /'´
ヾi }> , イ
| ` - ´_ -┴┐
r‐'V/ ̄ /::\
/ /:::::入 ./::::::::::|""\
/:/ /:::::::::::∧ /::::::::::::|::::::::::::" - 、
__
, 、 __ ヽ::\
/. }:.\ /.:.:.ヽ }i:i:i:i:〉
j. . 、::>:≦ア≦⌒ヽ‐、/i:i/
ノ'.:ア≠ニア:i:i:/:i:i:/:i∨/:≧x
∨./ー三:〃:i:i:/:/i:i:i:⌒⌒ ̄:ミi:、',、
}7ミ:ミ:ニ7:i:i:i:/〃:i:/:i:i:i/:i:i:i:!i:ヽヽ:i:i! \
/.}ミ:ミ:=7i:i:i:i://:i:/:i:i:i/:i:i:i:/:i:/:i:i:iⅥ '
/ イi:ァミ:7i:i:i:i:'//:i:i:i/:i:i:i:/:i:iハ:i:i:i:',| '
/./ !/ハi:i:i:i:i:/__彡//i:i:i:i:i:/ 鄱:i:i:l| ,
ノ , 八{.: !:i:i:i:ん,r个ミア:i:i:i:/,. 斗‐:i:i:i:il| !
// /:i:iヽl:i:i:i代zZリ /:i:i:/' んzリ鄱:i:i:i| リ
// /_:i:i:i:l:i:i:i:l  ̄`'::/ 、ー '-从:i:i:i:i! /
〃./ / ` l:i:i:i:l、 ' ´ ′ /'/イ:i:i:i:l
/ ./ / 鄱:i:l::丶 ___ イ_! |i:i:i:i:l あ、それなんとなくわかるわ。
. / ./ 7 鄱:i:l:::::: ≫ . (_ ノ. ≪ `|:i:i:i:i:l 色々質問や要望を告げてくるお客さんって、
/ ./ : l:i:i:il',:::::::::::;、jうi禾: : : | 1!Ⅵ:i:! 買っていってくれる人も多いし。
'ヘ/ ┴―‐ 、 ,Ⅵ:i| \/Ⅵ⌒i| : : : l リ|鄱ハ!
/≦三〉ニ= \Ⅳ\{ : : : : 川: : ` : : :.{ / !リ/、i| お客さんの希望聞いて探すのは大変だけどさ。
/-≠〉/二二二\====‐ | ̄|ー‐--- }′ //ニ'!
_j=ニア´ニニ\三¬‐ 〉 ̄ ̄ : ー':`¬=:‐レ´ ̄ノ,ニ/
〉/ニr=-=三ニ`二ニ{_{: : : : : : 川 : : : : : / イニ∠_く
. /ニ_ノ三ニニ≧xニⅣノ: : : : : ,jⅣ: : : .:/∠ノ∠=ニ二>
\Ⅵ三アニニニニ}ノア : : : : : jⅣ : : /∠〃「-=ニ三〃
-‐……‐<_
/:::::::::::::::::::::::::::´:::::::::::\
. /:::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ
.':::::::/:::::::::/::/|::::::/::::∧:::i:::::::::,
__{:::::::i:::イ:::/|/ !/|/ V|:::i:::ト! 質問してくるお客さんが買っていってくれる。
>::::::Y^!:/ = = jイ|/ そういう点ではアパレルも営業も似てるかもね。
 ̄'ヘ::ヽヘ xwx (フ xwノ
. ``ヾ≧=‐- -‐=≦
/::::::::/:|V V|ヽ::ヽ
┌───────────────────┐
│相手との接点、共通点を見つけるべし。 ......│
└───────────────────┘
\ー―= ̄ ̄ ー_∠ニ>彡´ニニニ イ:i:Λ丶 ̄
-- ― == ==ニ二_辷彡ニニニ>彡´¬i:i:i:i:i:}i:i:i:\
ニニニニニニ_彡 ´ニニニ>;7´ui:i://>ミ鄯l:i:i:i:}:i:i:i:i:iΛ
ニニニ> ´ニニニ>:7´ヽ}i/ |:i:i://、{ う !酛ⅥΛi:i:i:i:i`',
=ニ/´z‐ァ 彡<´ニニ{ ! ム ′jⅣ ` "′` Ⅵ´}:i:i:i:| }
//ニ〃´ニニニニニ> _ 、 |′u {Ⅵ゙!:i:i:i:! '′
ニニニニニニニニニ二二} r‐- 、 ´<;i:i/:ハ うん、そうかもね。同じ客商売だし。
γ´ ̄ ̄ ̄`ニ=ー‐<ニニニ! 、 、 〉 _彡ィi/i:i:.
′:´: : : : : : : : : : : :\` シ \ ´ イi:i:i:/:i:|:i:i ただ、お客さんの要望にもちょっと無茶なのあるよね。
-―--:ミ、: : : : : : : : : :ヽ_ 、 _ <:i:i:i:/:i:i:ハ:i その服にない柄とか作ってくれっていわれたりさ。
: : {: ァ.: :、\:. : : : : :.、 : ド、 、 鄯:i:i:i:/:i:i://i:/ }|
ィ´:´: : : : : : \:. : : : :∨// \;丶 ∨:彡彡´彡 ノ′ l| オーダーメイドならともかく。
.: : : : : : : : 、 : \ : : : ∨////\r 、_\´ ̄ / |!
: : : : .: : : : :{ : : :!}: : : :ノ/// , ‐ミ\〜‐`<彡 リ
: : : : .: : : `i : :l.: : .:///// ー 7ニ=く//´/ { /
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \.
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ.
/: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : : |: : : : |: : : : :|: : | ,ィT: ',: : : ヽ: .!
|: : |: : : : : |: / \: : /|: : r 、 : : :.|.: : : ト、:|.
|: : |: : : : /!/_ノ | :./ .|:(ヽ、`\::::|.: : : | V
< : 」_: : / _ _|/ ル. \ \ \ : |
<:: |. 小{ `゙'''''' ‐-\ \ \_
厶ヘ ハ 、 r--‐-、 >、 `ヽ. ああ、あるね。
\_! u ' ` ‐-、 `` `、. 大幅な値引き要求とかも上司に相談しないといけないし。
_, r´:/ : :| ヽ - - /\ `、
´:.:.:.:./:.:.:.:.::| | \ /ヽ :`ヽ ヽ.
:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:| \ ヽ _ , ィ ´ |::.:.:ヽ: : `、 `、
〃 _
{:{ ┌─<:::::::::ר¨¨¨¨ \
乂.ィi〔::::::::::::::::`:..、::::::\ 7
/::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::.、:::\ ′
./::::::::::u:::::::::l::::::|:::\:::::::::::\:::::ヽ 《
/ .:::::::::::::::::: ハ:::| ヽ::::ト::::::::::::::. :::::゚, l
/ ′::u::::::::::::/ |::| V _ヽ::::::::::ヽ::::∨
|:::::::::::::: 斗─ |:ハ ィf 刈:.、::::::ハ:::゚,
′ |::::l::::::::::::≠气| └ …|ハ:::::::V:::::|\ 店長に一々尋ねに行くのも面倒くさいしさ、
{| |::::|:::::::::::イYじ ト |:::::::l::::::| 、 それに何度も聞きに行くと店長に嫌な顔されたりとか、
乂 |::::|::::::::::∧¨¨/ ′ |:::::::l::::::|、 \ 正直しんどいわ。給料あがるわけでもないし。
|::::X::::::::...、 ´ |:::::::l::::∧\ /
|:/::∧:::::::::\  ̄ /!:::: 从::::::\∨ {
/∨:::::〉:::::::::l父ト __ .ィ 乂:li:i:i∨∧ )::ハ
./ /}::::/〉::::::::::V:::|::::::ハ )イ:i:i:i∨∧i:i:i〕iト .
/ ∧{::::::::::/l::::|/i:i/ ′Ⅵ:i:i\:::...、i:i:i:i:i\
. / / /:::::: ∧lイ:i:i:i:.′ /---}:i:i:i:i:i:\:::\:i:i:i:i:i゚,
/ / /::::::::/:i:i:i:i:i:i:i:/-─‐ / }:i:i:i:i:i:i:|i:i〕iト:::....、i:ハ
./ / / /::ィi〔:i:i:i:i:i:i:i: / /|i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:〕iド㍉、
ヽ丶ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
. -−- γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ
/::::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ィ:::: メ::::::::::::::::::::::\ィ
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:::::::::::::::\::::::: 〆 \::::|\::::::::::::::::::::::_>
l::::::/:::::::::::::::::::::::::::::l \:::::::::::::|.\ ,,,;;ィ=≦≠\》::::lミヽ::::\___
l::::/|:::::::::::::::::::::‐‐-l─X´\:::::::| ≧'´ |\} } </ うわあ、嫌な店長だなあ。
l/ |::::::::::::::::::::::ハ::::| ,,,ィ≦ \.| 。 j∧ ノ \ 別に俺達は会社や店の規則に従って、
| |::::::::::::::::::/ {lィゞ" u }ゝィ/  ̄ ̄ 連絡してるだけなのにね。
l::::ハ│::::| ノ´'
ヽl llゝ::|ヽ u l~`丶 /
lV_ 人 ^ イ
丶、 ,♂
´ ゝー一 七ゞ´ l\\
/´|/ _ ヘ/ /ヽ
八 |\〔三 〕/ ./ /:::::::\
/`ヽ,..イi/:i:i:iィ";i:i:i:';i:i:i:i:i:!:iハ:i}:i:i:ハ:i:i}:i|
/, / .イ`¨'⌒ヾi:i:彡イi|i:i:i:l:i:i{:i:i}i:i/'_}}:iト:|
ノ 〉'{^、 i:i_:i:_i:彡|:i:i:i:i:i{:i:i:i/´__|}:lヾ、
. } ‖i| ゛ '≠彡:i彡!:i:i:i:i:{:i:i/'´「}' }!:i|
. /ノノ ' ! /7=ニ≠7;`!:i:i:i:i{:i/ ゛、 リ 弋!
>´ ' ! /i/:i:i:/:i:i∧〈!:i:i:i:iレ' ヽヽ` ソ
/ j 弋.イi/:i:i:/:i:i/i/:ゝ!:i:i:i:{ { 本当よねえ。聞きに行けば嫌な顔されるけど、
/ /l |:i:i/:i:i:/:i:i:/i/:i:i:i:{:i:i从 '~ ′ 聞かなければ怒られるし、どうしろっていうのよ。
./ / .! |i/:i:i:/:i:i://:i:i:/{i{:i:iΛ _}
/ イ |'i:i:i:/:i:i:i//⌒>:-゙、ⅥΛ ̄{i「i:{
/ /iリ |:i:i/.ィ"//: : : : _:_:ViΛ、从!;{
. " /:i/j リイ : : :〃≠: ̄:ィ´: ゙、 ̄ヾミ\リ ′
/:i:/ j /: : : //' : : /: : : ; -‐ー、: :\′
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \.
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ.
/: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : : |: : : : |: : : : :|: : | ,ィT: ',: : : ヽ: .!
|: : |: : : : : |: / \: : /|: : r 、 : : :.|.: : : ト、:|.
|: : |: : : : /!/_ノ | :./ .|:(ヽ、`\::::|.: : : | V
< : 」_: : / _ _|/ ル. \ \ \ : |
<:: |. 小{ `゙'''''' ‐-\ \ \_ アパレル系も営業も悩みは同じだね。
厶ヘ ハ 、 r--‐-、 >、 `ヽ. 本当にどうしろっていうんだか。
\_! u ' ` ‐-、 `` `、.
_, r´:/ : :| ヽ - - /\ `、
´:.:.:.:./:.:.:.:.::| | \ /ヽ :`ヽ ヽ.
:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:| \ ヽ _ , ィ ´ |::.:.:ヽ: : `、 `、
__ ‐- .、
. -=ニ : ̄/:ー_ノ.: 丿
ア´.: .: .: :./.: .:アー<:、
〃./ .: ′/.: .:./.: .} ヽ:. :.\
/ .:/ :/ :/.: .:./.: .: .: .∧.:. :. :\
/ .:/.: :/.://.:.:// .: .: .: イ:. :. :. : i:. \、
/ .://.:7.:/_':∠., / .: .:/.,_|:i .:l:. :. l:: :i 》
/ .://!i7:/〃 う >:.:.:/ . _ リ! :|:. :: l:i: |〃
/ .:/∧|:i|:{i:/ `/.:/ '7ぅミ{|i:i|:: l:: l:i::|′
/ .:/:/:/i|:i|:|i:{/ ´ ` ー〈从l:i:i}:i:|:i:i|
/ .:/:i:':/:i:i|:.l:|从 ′ ノ /i:i:/:i:i|:i:i| 本当、ストレス溜まっちゃうわよね。
.: ./:i:i:/:i:i:i:|:.l:|:i:、 `..ー‐ ∠ノi:/:|:i:i|:i:i:|
.: .:/:i:i:/:i:i:i:i:i|:.l:|i:| 丶 __ . イi:i:i:i:/i:i:|:i:リ:i:i:|
.: ..:イ:i:i:/:i:i:i:i:i:i:|:.l:|i:! |i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:|イ:i:i:i:i|
/ .:/.:i:∠、-- == |:.l:|^ 、 ,{<:i:i:i:i:{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:リ
/ .:/γ´, \ ` 》、{., `σ´ }ム  ̄ > 、i:i:/i:.
/ .:/.: :/ , し }'\/ニ7 `゙ ´ }=ムr:/´ ∨i:i:i.:.
/ .:/.: .:,:7 ′ 辷 ゝ=∟,.,.,. ___.,.ノニア辷{ , 、 Vi:i:i.:.
/: : /:: : : / : : :.!:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
< : _: : : / 〈 {} |/ .レ {} } |:./ヽ: : |
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ V
\_! _ ' !
ヽ Tニー‐‐‐,‐'' / 本当、本当、そういうストレス上司って、
___,r| \ `二二´ / どっかに転勤になってくれると嬉しいんだけどね。
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
┌──────────────────────┐
│相手に同意しつづけ、イエスを引き出し続けろ。 .│
└──────────────────────┘
正直、むっちゃ面倒くさいなぁ。
会話の矯正だからなぁ。
練習すりゃ、自然にできるんだろうけど。
/´/:i:i/:i/:i:i/:i:i:/:ハヾ:iヾiヾミi:ミi:ミiミヾ;_},....,_
. / /:i:i:i/:/'i:i:i:ア:i:i:i/:i:iリ:i:iVi:i',:i:iVミi:ミi:ミiニヾ`ヽ: `ヽ、
/ ,:i:;i:i:i:i/://:i:ア:i:i:/':i:iハ:i:iⅥ:i:i',:iVミi:ミi:ミ:iミヽ: : : :`: ーミ: ,、
'′/;イ:i:i:i/:///:i:/ /:i:/u ';i:i:Ⅵ:i:i',i:iミi:ミi:ミ:=≠{、.: : : : : : :/
/' /i:i:i/i/i'イi:i/ /:i/ !:i:i:}:i:i:i:i:i:}ミi:ミi:=≠彡!:、、: : : :/
/' /i:/:i'i:i{;ニ,_ミヽ /i/´ ̄ ̄ !:i:i:}:i:i:i:i:i{ミi:ミi:ニ彡彡〉' `: : '′
/ i:i:7:i'i:l:i{ {心;゛ 〃 ‐'彡r≠ドミ!:i:i:i:i:}ミi:ニ≠彡アア: : : : {
. , !:i:{:i:!:i:i{乂マ刈/" ´ {゚圦刈!i:i:i:i:i}ミiミ_=彡'//: : : : : !
{! !;i:i!:i:i:i:i{ `゙ ‐゙ー-≠'リ!i:i:i}:i/´ヘ}:i:i:/;' `  ̄ ´
{ | !:i!:|:i:Λ { u 〃.!i:i:i:i/〉゙/:i/:i′ そうよねえ。
゛ | {:i:!l:i:i{∧ /' j:i:i:/≠´i:i:/:i:{ 転勤でもしてくれれば、本当に助かるんだけどね。
! い:i:{`ー/i;.、 ` ー_-‐' ' /i:i/:i:i:i:i:i:i/:i:i:{ でも、そういう上司って中々転勤してくれないよね。
}:i:Ⅵ, /:i:/ \ ...ィ':i:i/:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:{
|:i:{ヾV:i/ /i:>.,.,.,r ≦´ /:i:i/:iィ≠ヽ{:i:i:i:i:{ 前の店長は良い人だったけど、すぐ転勤しちゃってさ。
|:i:{ /i>'-.、/:i:i:i:i:i:i:7 ノi/:/: : : : : ィ: ミ:、i{
,. ィ|:i:{: : ;ィ弖三>ィ‐′ ///: : : : :>‐=、ヾー:、
. >:‐/ :ィ´{:i{V´ ^ く// /:〃: :/´ : : : { : : :ヽ :`、
/: : < : : ゙、 〉{' //ゝ /: : /:イ´: : : :_ : 、:}: : : : :ヽ、',
. /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : : |: : : : :|: : : : :|: : | ,: : : ',: : :ヽ : :!
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.: :: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!jニニコ| :/ |:./iニニV: :|.: : : | V 世の中ままならないよね。
< : _: : : / 〈fエ:エi |/ レ fエエ) |./ヽ: : |
<:: |. 小{ レ{:.| ヽ:|
厶ヘ ハ > {ハ/ .V ちょっと喉渇いてきたな。
\_! ! ところで好きな飲み物やカクテルはある?
ヽ !ー―‐r / 俺はおいしければ、なんでもだけど。
___,r| \ `ー―' /
/:/::::| \ ヽ _ ̄ ィ ´ (⌒)
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、 ノ ~.レ-r┐、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、 ノ__ | .| | |
┌─────────────────────────────┐
│ある程度会話が弾んだり、暗い話題になって来そうになったら、 │
│飲み物を頼んでワンクッション置いてみる。 .│
└─────────────────────────────┘
__
, 、 __ ヽ::\
/. }:.\ /.:.:.ヽ }i:i:i:i:〉
j. . 、::>:≦ア≦⌒ヽ‐、/i:i/
ノ'.:ア≠ニア:i:i:/:i:i:/:i∨/:≧x
∨./ー三:〃:i:i:/:/i:i:i:⌒⌒ ̄:ミi:、',、
}7ミ:ミ:ニ7:i:i:i:/〃:i:/:i:i:i/:i:i:i:!i:ヽヽ:i:i! \
/.}ミ:ミ:=7i:i:i:i://:i:/:i:i:i/:i:i:i:/:i:/:i:i:iⅥ '
/ イi:ァミ:7i:i:i:i:'//:i:i:i/:i:i:i:/:i:iハ:i:i:i:',| '
/./ !/ハi:i:i:i:i:/__彡//i:i:i:i:i:/ 鄱:i:i:l| ,
ノ , 八{.: !:i:i:i:ん,r个ミア:i:i:i:/,. 斗‐:i:i:i:il| !
// /:i:iヽl:i:i:i代zZリ /:i:i:/' んzリ鄱:i:i:i| リ
// /_:i:i:i:l:i:i:i:l  ̄`'::/ 、ー '-从:i:i:i:i! /
〃./ / ` l:i:i:i:l、 ' ´ ′ /'/イ:i:i:i:l
/ ./ / 鄱:i:l::丶 ___ イ_! |i:i:i:i:l 飲み物だと、甘いカクテルとか好きかな。
. / ./ 7 鄱:i:l:::::: ≫ . (_ ノ. ≪ `|:i:i:i:i:l 軽めで飲みやすいのとか。
/ ./ : l:i:i:il',:::::::::::;、jうi禾: : : | 1!Ⅵ:i:!
'ヘ/ ┴―‐ 、 ,Ⅵ:i| \/Ⅵ⌒i| : : : l リ|鄱ハ!
/≦三〉ニ= \Ⅳ\{ : : : : 川: : ` : : :.{ / !リ/、i|
_,,,..-.ー.─.-.-....、._
二ヽ,,..::"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
/::::::::``:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::ヾ:::::\:::::::::',
/:::::::::::::::i:::::i!::::::::::::::::ヾ:::::,,∠,、_:::::\::::\:::::',
i::::::::::::::::!:::::i i:::::::::l::::::::イ\\\:::::::::\:::\::',
l:::::::i::::::::!::::i,,ゞ;::::::::i:::::::::l >≧r、\::::::ヾ\_::> 甘いカクテルか。
l::::::i!:::i::::l;/i ._,,\::::!、::::::l 辻ヾ〉 \:::ヾ)::::> ここのモヒートとか、飲みやすくて、おいしいし、
i:::::ハ::::|::::l:::i〈`(ヘ\! \:', ゞ-′ ラ∨/"´ お勧めだよ。
l:::i l:::|::::lヾ、 弋i;) ヽ \ ┌::ソノ
∨ l::::l::::l:::\ " ヘ::::/
\|\!\ ′ ∨
ヾ ヾ 、 ー ´ , ゝ、
` 、 , ′ / \_
` ー < /´ /::::: ̄`ー-
_ノ´∧_∧ /::::::::::::::::::::::
:::::´ ̄/ /〈::ヾ∧ /:::::::::::::::::::::
:::::::/ / ノ::::〈 ヽ /::::::::::::::::::::
_ _ -/:i:/ミ:、 __ノ:/
/´.: : :`丶、>≦:ア'´:i:i:i:/ミ>彡:´ミ: .、
} : : : : : : ,イ彡:ニ/:i:i:i:i:i:/ィア´:i:i:i}ヾヾ>:ミi:.、
{ : : :<、: /三彡/:i:i:i:i:i:i::アi:i:イ:i:i:i:i:i:7:i:i:\:i:iΛヾ\
} : : : ∨ミ::彡:/:i:i:i:i/:i:/:/ }:i:i:i:i:i:ハ:i:i:7i:゛:i:Λ \ヽ
}: .:_:/ミ:彡:/:i:i:i:i/:i:'/ '"リ:i:i:i:i:/ 、!:i:{Ⅵ:i:i:iΛ Ⅵ:
{<_7ミ:彡:/i:i:i:i:/:/ /i:i:i:i:/ !:/`Ⅵ:i:i:i∧ Ⅵ:
`ー∨:ミ:/:i:i:i:i:レ..._-- /:i:ァi:/ _ .. j/z....}:i:i:i:i|iΛ Ⅵ
∨:/:i:i:i{:i:i!´ ̄ヾ>'://'′ 〆´´゙.`:i:i:i:i:i|i:i:i:丶 };! へえ、そうなんだ。
冫:i:i:i:i:}:i:i|__’/_'´ ' '_{___’_ノノ!i:i:i:i!:i:i:i:i:i:\ 飲んだことないからわからなかった。
/':i:i:i:i:i∧Ⅵ:.:.´:.:. . :. .:.:.:.::.:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:、:i:i:、`:< ここに来るようになったの最近だし。
/::/:i:i:i:i:i/个 ヾ ′ /'/:i:i〉'7、:i:i:i:i:i:i:iヽ`ヾ:、
-=彡/:i:i;イ:i:/|:i`ァヽ -- − イ:i:/ Λ、> 7i:i:i:i:\ `
/:i:i:i:7 {i:i{ l:i:i:i:i:i:i:i:> . `ニ´γ、.イ:i:i:i:/ /:i:iア イ|:i:i:i:i:i:i:i:\
/〃:i:i{ {i:i{ l:i:i>‐<:|}:i:iΛ> <:、ヽi:i:i/ 'iiア /i:i:':i:ー−:--:::`ー-
. {:/{:i:i:i{ Ⅵリ:/ `゙'ーイ ゞ゙、 V/ {‐′/}:> ´ ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
! Ⅵi{ 〉'i′ Ⅵ'' ‐-、 } ^´ ..:<:i:i:i:i:i:i:-:‐:-::i:
', Ⅵ、 /:i:i!\ } ! l 〆´、`ー-==-− ⌒ヾ
\<:i:i:i:! Ⅵ-〜-〜| /ヽ:i:i:i:\
/:i`:i:i:| i:>ィ´、> ロ ロ ∧ '、 ∨:i:i:i:i:\
/:i:i:i:i:/:l l´ <' (/ ∧ Ⅵヽ Vi:i:i:i:i:i:i:\
/::::::::::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::',:::',
/:::::::::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::!::::i
,'::::::::::::/:::::::::::::/::::::::::/::::::::::::|:::::::::::::i:::::::::i::::l ┌───────────────────────┐
l:::::::::::/:::i:::::::::/_::/|::::::::|::::::::|:::::::::::::l:::::::::l::::l │奢る時は理由をつけると相手の警戒心が和らぐ。 ..│
i:::::::::/:::/::::::丁:::/ ̄i::::::::l:::ー∧一:::::::|!:::::::|'リ └───────────────────────┘
_ノ::::┌i:::/::::::/斤心ヘ i:::::::::i::::メ≦i::::::::::::i:!::::::!
>:::::{ レ' |:::::7レ近::} /:::/|:/近:}l::::::::::ハ:::::!
_,>::::::::i ヘ|:::/ ゞ‐" // ′ゞ‐' l:::l:::/ ∨
 ̄` ̄`\:|:/ ′ 、 ∧!/
\|\ ___ __ / ′ あ、そうなんだ。じゃあ、飲んでみる?
_{i ヽ _ ノ / おごるよ。俺と楽しくお喋りしてくれたお礼にさ。←理由
// `\ \ / それに俺も喉渇いてきたし。←理由
_,、-;'´;;;i `ー 、,`_ノiヽ、
_,、-;;"´;;;;;;;;/;;;;;l /ヘ l;;;;;ヘー,,、
_,、-;ー'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;ヽ /::::::::∨;;;;;;;;ヘ;;;;;`';;;;;;;、_
ハ ___∠_彡_彡:≦:ニ:=:≠≦:彡:彡ヾ: 〃: : : : : : :`ー:、
!i乂 入マ>ミ:ミ:ミ ̄≧<ニ:=≠:彡:彡:彡:Vミ=-= : : : /
Ⅵ:i:`ー-∠:ィヘⅥ:i:`i:ミ:i\:i:i\:ヽ彡:彡:彡:/:/:∨_: _:_ :_ /
 ̄ ̄´!ア:/:i:Ⅵ:i:i:i:i:i\:\:i:iヾ:\:彡:彡:彡::イΛ ̄ ̄
ノ〃イ{:l:i:i:Ⅵ:i:i:i:i:i:',Ⅵマ:i:i:i丶:ヾ:彡彡く:i:i:i:Λ
.イ:i{i/i|i{:l:i:i:i:lⅥ:i:i:i:i:i:,Ⅵ´ヾ:i:i:i:゛i:i:ヾ〈{ゝヾ:i:i:i∧
〈:i:i:i{:':l:li{:l:i:i:|Ⅵ:i:i:i:i:| Ⅵ. ;.ィ、:i:i:i:i:i:i:Ⅵ7' ハ:i:i:i:i:゛、 え、いいの?ありがとう。
. ⅥΛ:!:l:!:!:i:i:iム Ⅴ:i:i:i:!/!ぐ 心Ⅵi:i:i:i:∧.ノ:i:i:i:i:i:i:i:i丶
Yl:i:i:i:i:!:l:i:i:i:iム Ⅵi:il /} ゞ '" ゛∨:i:i:i:i{ \:i:i:i:i:i:i:i:i:\
. l:i!マi:i:i:i:!:i:i:i|\、_Ⅵ:! ´ '"" Ⅵ:i:i:{ ィミヾへ:i__:i:i:\
l:i! マ:i:i:i:i:i:i:vく´心:i! Ⅵ:i:i{": :r:、: : : :〈: ゞ、i:i:\
l:i', ゛:i:i:i:i:i:ド . _シ{! ヽ ィ λ:i:リ: : : 、: :、: :i : :ヽYー、:丶、
. Ⅵ:. ヽ:i:i:i:i:丶 リ" ー イ:i:i:iノ: : : : ヽ:丶: ',: : : :∨:{:ミ:ミ≧=‐:- 、
ヾ:丶 ヽ:i:i:i:i:、> ..... -‐<:i:i:i:i〈: : 、:}⌒i: : ゛: :、: : : :〉: ヾミ:ミ:ミ:ミ:ミ:ミ\
` ミ=- Ⅵi:、::゛、 Ⅵ Ⅵ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} 、: ,: :Λ;.へ:_ノ :イ:〈: : : }ミ丶ミ:ミ:ミ:ミ\\
Ⅵi.ヾ::゛、Ⅵ Ⅵ:l、:i:i:i:i:i:i:i:{;_:Y_/ヽへ:__ノ^´ゝ/ : Vミ:i:i:i丶ミ:ミ:ミ、:ミヽ
┌───────────────────────────────┐
│奢ることで、 ...│
│相手には贈り物にはお返しをしなければならないという意識が生じる。 │
│これを「返報性」という。 │
└───────────────────────────────┘
/: : /:: : : / : : :.!:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
< : _: : : / 〈 {} |/ .レ {} } |:./ヽ: : |
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ V
\_! _ ' !
ヽ Tニー‐‐‐,‐'' / いいえ、どういたしまして。
___,r| \ `二二´ /
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
‖ ‖ ┌──────────────────────────┐
‖ ‖ │同じ飲み物や食べ物を注文する事で類似性が生まれる。 .│
‖ _ ‖ _ │類似性が生まれると人間には親近感が湧く。 ......│
_______‖l_ ) _______‖l_ ) └──────────────────────────┘
l______‖ヽl/ l______‖ヽl/
l ‖¨l l ‖¨l
l 。 。 l l 。 。 l
l l l l ←運ばれてきた二人分のモヒート。
l ° 。 l l ° 。 l
l 。 l l 。 l
l °。 l l °。 l
l,‐‐‐‐,l l,‐‐‐‐,l
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
┌──────────┐
│これも利用しよう。 │
└──────────┘
γ´〆ぐ{_ }:i:リ
==ー->≦ ̄>:=:ミ≧=ァ/、
ー 彡"、ミ:ア´i:/:/⌒:i:i:⌒\\
: ;/、ミ:ミ:/:/:i:/i:〃:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
Λ゛ミミ7:i:i:i:7://:i:i:/':i:i:/!i:i|∨:i:i:i:i:Λ
ミ:、ミ:ミ{:i:i:i:{//:i:i:/ ':i:i:/ }:i:i| Ⅵi:i:i:i:i:',
、ミ:ミ:ミ{:i:i:i:{/:i:i〃/i:i:/ 从j,. ‐Ⅵ:i:i:i:i:i:,
ミ:ミ:ミミ{:i:i:i:{i:/´/:/`〃}7´,. __Ⅵ:i:i:i:i:i:,
酛ミ:ミ:{i:i:i:i:{-r/‐ミ, / 〃'/,} }i:i:i:i:i:i:i:,
:}:i:i:rミ{i:i:i:i:i{ 乂‘ ノ / 乂ノ.イ}i:i:i:i:i:i:i:,
:|:i:i:!{ {:i:i:i:l:i{ー… 、 ̄´ ノ:i:i:i:i:i:i:i:!
:|:i:i:i\!}:i:i:l从"" ´ ""从:i:i;i:i:|リ あ、本当だ。おいしい。
:l:i:i:|:i:i:i}:i:i:!、 ゛ 、‐_ァ /:i:i:i:/}:i:l′ コンビニで売られてるカクテルとは、やっぱり違うわね。
:!:i:i:|:i:i:i}:i:i:| > /:{ /リ:/ リiリ
--=⊥リ:i;从 l冖´:i:i:i:{_/:/ ' /
ヾ〈 Λ', {`←-,、ニ(ァ⌒ 、
`´ ); ⅥΛ`、, :. \
(L_` ー 、_ ´ ⅥΛ}/丶 {
:::::::i::::::::::i::::::::::::::::i:::::::::::,'、==ミ::::::l::::::::::::::::::彡=ゞ、::::::::i::::::::::::',:::::::',:::i
:::::::l::::::::::l:::::::::::::::::l:::,/ ',:::::::::!::::::::::::::::::::l ',`"ヾソ;::::::::::::i:::::::::',:!
:::::::!::::::::::!:::::::::::::::メ´::/ ',:::::::l;:::::::::::::::::::i ',:::::::/ ヾ;::::::::l::::::::::',
::::ハ:::::::::ハ::::::::::::::,' ';:;' _,,,、、,,,_ ヽ':,::::lヾ;::::::::::::::!_,,,、、,,',::/ ';:::::::!::ヾ;:::i
::;' !:::::,'::::l::::::::::::i 彡""´`゙゙゙`゙'' '.;:! \:::::::ヾ"´``ヾミr、 〉::::ハ:::::入ゝ
/ i::::i',:::::!::::::::::ト `" ヽ \::: `´ /ヾ:::) //
',::i ',:::::';::::::∧ :::::::::::::::::::::: ヽ::::::::::::::::::::::,'ソ:ソ',ソ::::::>
ヽ ':,:::';::::iヘ', :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,///ヾ<
∨∨\ ,ソ::::!/""´´ でしょう?
', `∀ ̄ ̄ ̄ ̄∀´ /へ;:::| 前に店長に進められてさ。
ヽ ', ,' , ' ヾ あ、そういえば自己紹介まだだったね。
` 、 ', ,' , ´
> 、 ', ,'_ <く__ 俺、誠、伊藤誠.っていうんだ。
<:.:.:.:.:.:| >二 二< |:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
┌──────────────────┐
│会話の中に自己紹介を混ぜるべし。 .│
└──────────────────┘
__ , --===‐- 、_ ヽ::.
√≧ー、 ハ::>'彡三三三ミミミミ:ミー 、 }i:i:}
} : : : : : \/彡≦三三:>:≦三≧ミvハヽノ彡′
} : : : : : : 7ミ、ミミミ /:i:i:/:/:i:i:イ:i:i:i:>^:.、
〈 : : :‐==7:i:{i:\:アイ:i:i:〃〃:/:イ:::イi:i:i:∟ミ\
. 〉 : : : : 7iⅥゞi7〃:i:i:/i:/:i:イ/イ:i:i:i:/:i:}ヾi:i:i`:7
. ゝ : : : :.}i:i:i:\:7:i:i:i:i:/i:/:i:/:i:i:i:i>´/:i:i:i:}i:|i:i:i:i7
` ̄ }i:i:i:i:7ィ:i:i:i:i:7i:7i:イ彡>´‐'' /:i:iア}i:i!i:i:i:{
7:i:i:i:i:{〈|i:i:i:i:i:i:i; > 、‐ ミ イ:i:/`ノi:ハ:i:i:{
/:i:i:i:i:i:゛:!i:i:i:i|:i7ゞ ' _ノ`' イ:/ ,彡く'l:i:l:i:i{
/:i:iァ <|i:i:i:il:i{ 〃〃/ ´ ∠ソィ:i|:i:i:i:i{ 私はメイゼルよ。
. /:i〃 !i:i:i:i:i{、 !〃∧iリ}:i:i:i:{ 鴉木メイゼル。
/:i:/ :{i:i:i:i:i:{! ゝ- ' イ 丿鄯;バ.
. /:i:i{彡 ⌒丶Ⅵ:i:i:i{:、 /:i:乏i:i:i{ j }/i:i:i:i:
/:i:i:iΛ ゛Ⅵi:iΛ:、 ヽ:i:i:i:i:i{ ノ゙ !:i:i|゙|
. /:i:i::/:i|:} Ⅵ:i:iΛ:`.:.. ∨:i:i{ ´ }:i:リ !
/:i:i::/i:i:i|i:} :lⅤ:i:i:Λ、::.:.:`Ⅵ{ 从′
. /:i:i:i7i:i:i:i:|:i:} :l Ⅴ:i:i从 ` ヽ:.V 〃
/:i:i:i:i{:i:i:i:i:i|i:i:} l Ⅴ:i:i} ! ドx{{!
. /:i:l:i:i:i{:i:i:i:i:i|i:i:} l }!Ⅵ! }|Ⅹ{!
/:i:i:l:i:i:i:{:i:i:i:i:i:|:i:i:} !〜、Ⅳ リ´T゙{.
./:i:{:i:l:i:i:i:{:i:i:i:i:i:i|:i:i:i} :! リ`〜7⌒⌒{:.
':i:i:{:i:l:i:i:i:{:i:i:i:i:i:i|:i:i:i}: ! 〈ノ ム:.
/: : /:: : : / : : :.!:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
< : _: : : / 〈 ノ |/ レ ヽ }|:./ヽ: : :|
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:| メイゼルちゃんか。素敵な名前だね。
厶ヘ ハ 、 {ハ,;' ((
\_! ' ! ( ( ヽ) ホワ〜ッ
ヽ 'ー―-- / ヽノζ
___,r| \ / | ̄ ̄ ̄|(^)
/:/::::| \ ヽ _ , ィ´ | ''..,,''::;;⊂ニヽ
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、 .| .,,:: ;;;;ン=- )
/:::::::::::/::::::::| \ / ! ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
┌─────────────┐
│相手の名前を呼ぶべし。 │
└─────────────┘
おぉ、今までとは段違いに分かり易い
_,,,..-.ー.─.-.-....、._
二ヽ,,..::"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
/::::::::``:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::ヾ:::::\:::::::::',
/:::::::::::::::i:::::i!::::::::::::::::ヾ:::::,,∠,、_:::::\::::\:::::',
i::::::::::::::::!:::::i i:::::::::l::::::::イ\\\:::::::::\:::\::',
l:::::::i::::::::!::::i,,ゞ;::::::::i:::::::::l >≧r、\::::::ヾ\_::>
l::::::i!:::i::::l;/i ._,,\::::!、::::::l 辻ヾ〉 \:::ヾ)::::>
i:::::ハ::::|::::l:::i〈`(ヘ\! \:', ゞ-′ ラ∨/"´ あ、ごめん、ちょっと同僚に連絡しないと。
l:::i l:::|::::lヾ、 弋i;) ヽ \ ┌::ソノ 少し席はずすね。
∨ l::::l::::l:::\ " ヘ::::/
\|\!\ ′ ∨
ヾ ヾ 、 ー ´ , ゝ、
` 、 , ′ / \_
` ー < /´ /::::: ̄`ー-
_ノ´∧_∧ /::::::::::::::::::::::
:::::´ ̄/ /〈::ヾ∧ /:::::::::::::::::::::
:::::::/ / ノ::::〈 ヽ /::::::::::::::::::::
┌─────────────────────┐
│切り上げるタイミングとセリフを用意すべし。 ....│
└─────────────────────┘
__ ヾ:
. : ¨: : : :/-=く
.': : : : : :/: : : :}: : \
/: : : : :/: イ: : : /: : : : \
, : :/: :/___{メ: : : /_: : : : : i⌒ヽ
/: イ: : 代zソ: :イ/__}: : : : :.|
/: : :|: : :| __彡´ノ弋ソ: : : : :|
/: : : :|: :从 、 从 : : : | いってらっしゃい。
/: : : : :|: :仆 ´ イ: :}i : :八
/: : : : :八:.:|:!  ̄i: : : :|: :从/: {:.ヽ
/ ――‐ ハ ヽ _ ,个r-= ____: : :|\:.\
ノ/ /r \/:::ハ ゞ' |::レ彡⌒ヽ :| \:.\
/ : { E{ \= ァ―く:::/__ ヽ \:.\
//: : :: Y_{ {E{ / <` ゝ-、\ 人 \:.\
/ イi : : : :.|≧=-} y - ヽノ_彡r ニ Ⅵ: : :\ \:.\
┌────────┐
│少ししてから。 ....│
└────────┘
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ィ:::: メ::::::::::::::::::::::\ィ
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:::::::::::::::\::::::: 〆 \::::|\::::::::::::::::::::::_>
l::::::/:::::::::::::::::::::::::::::l \:::::::::::::|.\ ,,,;;ィ=≦≠\》::::lミヽ::::\___
l::::/|:::::::::::::::::::::‐‐-l─X´\:::::::| ≧'´ |\} } </
l/ |::::::::::::::::::::::ハ::::| ,,,ィ≦ \.| 。 j∧ ノ \
| |::::::::::::::::::/ {lィゞ" u }ゝィ/  ̄ ̄ ごめんちょっと急用が入っちゃったみたい。
l::::ハ│::::| ノ´' すぐに行かないと。
ヽl llゝ::|ヽ u l~`丶 /
lV_ 人 ^ イ
丶、 ,♂
´ ゝー一 七ゞ´ l\\
:::::::l::::::::::l:::::::::::::::::l:::,/ ',:::::::::!::::::::::::::::::::l ',`"ヾソ;::::::::::::i:::::::::',:!
:::::::!::::::::::!:::::::::::::::メ´::/ ',:::::::l;:::::::::::::::::::i ',:::::::/ ヾ;::::::::l::::::::::',
::::ハ:::::::::ハ::::::::::::::,' ';:;' _,,,、、,,,_ ヽ':,::::lヾ;::::::::::::::!_,,,、、,,',::/ ';:::::::!::ヾ;:::i
::;' !:::::,'::::l::::::::::::i 彡""´`゙゙゙`゙'' '.;:! \:::::::ヾ"´``ヾミr、 〉::::ハ:::::入ゝ
/ i::::i',:::::!::::::::::ト `" ヽ \::: `´ /ヾ:::) //
',::i ',:::::';::::::∧ :::::::::::::::::::::: ヽ::::::::::::::::::::::,'ソ:ソ',ソ::::::>
ヽ ':,:::';::::iヘ', :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,///ヾ<
∨∨\ ,ソ::::!/""´´
', `∀ ̄ ̄ ̄ ̄∀´ /へ;:::| ねえ、今度また一緒にお喋りしない?
ヽ ', ,' , ' ヾ おごるからさ。
` 、 ', ,' , ´
> 、 ', ,'_ <く__
<:.:.:.:.:.:| >二 二< |:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/´/:i:i/:i/:i:i/:i:i:/:ハヾ:iヾiヾミi:ミi:ミiミヾ;_},....,_
. / /:i:i:i/:/'i:i:i:ア:i:i:i/:i:iリ:i:iVi:i',:i:iVミi:ミi:ミiニヾ`ヽ: `ヽ、
/ ,:i:;i:i:i:i/://:i:ア:i:i:/':i:iハ:i:iⅥ:i:i',:iVミi:ミi:ミ:iミヽ: : : :`: ーミ: ,、
'′/;イ:i:i:i/:///:i:/ /:i:/ ';i:i:Ⅵ:i:i',i:iミi:ミi:ミ:=≠{、.: : : : : : :/
/' /i:i:i/i/i'イi:i/ /:i/ !:i:i:}:i:i:i:i:i:}ミi:ミi:=≠彡!:、、: : : :/
/' /i:/:i'i:i{;ニ,_ミヽ /i/´ ̄ ̄ !:i:i:}:i:i:i:i:i{ミi:ミi:ニ彡彡〉' `: : '′
/ i:i:7:i'i:l:i{ {心;゛ 〃 ‐'彡r≠ドミ!:i:i:i:i:}ミi:ニ≠彡アア: : : : {
. , !:i:{:i:!:i:i{乂マ刈/" ´ {゚圦刈!i:i:i:i:i}ミiミ_=彡'//: : : : : !
{! !;i:i!:i:i:i:i{ `゙ ‐゙ー-≠'リ!i:i:i}:i/´ヘ}:i:i:/;' `  ̄ ´
{ | !:i!:|:i:Λ { 〃.!i:i:i:i/〉゙/:i/:i′
゛ | {:i:!l:i:i{∧ /' j:i:i:/≠´i:i:/:i:{ うん、いいわよ。
! い:i:{`ー/i;.、 ` ー_-‐' ' /i:i/:i:i:i:i:i:i/:i:i:{
}:i:Ⅵ, /:i:/ \ ...ィ':i:i/:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:{
|:i:{ヾV:i/ /i:>.,.,.,r ≦´ /:i:i/:iィ≠ヽ{:i:i:i:i:{
|:i:{ /i>'-.、/:i:i:i:i:i:i:7 ノi/:/: : : : : ィ: ミ:、i{
,. ィ|:i:{: : ;ィ弖三>ィ‐′ ///: : : : :>‐=、ヾー:、
. >:‐/ :ィ´{:i{V´ ^ く// /:〃: :/´ : : : { : : :ヽ :`、
/: : < : : ゙、 〉{' //ゝ /: : /:イ´: : : :_ : 、:}: : : : :ヽ、',
_,,,..-.ー.─.-.-....、._
二ヽ,,..::"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
/::::::::``:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::ヾ:::::\:::::::::',
/:::::::::::::::i:::::i!::::::::::::::::ヾ:::::,,∠,、_:::::\::::\:::::',
i::::::::::::::::!:::::i i:::::::::l::::::::イ\\\:::::::::\:::\::',
l:::::::i::::::::!::::i,,ゞ;::::::::i:::::::::l >≧r、\::::::ヾ\_ r 、 じゃあ、連絡先交換しようよ。
l::::::i!:::i::::l;/i ._,,\::::!、::::::l 辻ヾ〉 \:::ヾ) (ヽ、`\
i:::::ハ::::|::::l:::i〈`(ヘ\! \:', ゞ-′ ラ∨/\ \ \
. l:::i l:::|::::lヾ、 弋i;) ヽ \ ┌::ソノ \ \ \_
∨ l::::l::::l:::\ " ヘ::::/ r--‐-、>、 `ヽ
\|\!\ ′ ∨ ` ‐-、 `` `、
ヾ ヾ 、 ー ´ , ヽ、 -\ `、
_, r ´:` 、 , ′ 、 | !:.:ヽ : ヽ ヽ
_, r'´:.:.:.:.:.:.:.:./:.....` ー <´ ヽ | |::.:.:ヽ: : ヘ `、
_, r ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.| .ヽ -、ー_'/ !::.:.:.:.:ヽ: : ` 、 _______i_
/゙: : : : : : : : : : : : ヽ:.:.:.:.:.:./i! | ヘ i. / 入 |\.:.:.:.:.ヽ;,r'`‐´_,, ..---┴‐,
┌──────────────────────┐
│切り上げる時に理由があれば、角は立たない。 │
└──────────────────────┘
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
ここで、モヒートを飲んだことがあったらどう切り返すのかちょっと気になった。
_____
/:::::::::::::::::::::::::::.\
|.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.|
| ノ \ i:::::::|
|(─) (─ ) 〈::::::| 誠っていう人、
(⌒(__人__)⌒:::: @) 知らない女の人相手に良くあそこまで喋れるな。
| |r┬-| u | 俺には無理そうだよ。
\ `ー'´ /
,-- ゝーー ___/ /ゝ--、
イ / |.!、 _____ / ノ | i
| i |,/(__)ヽ/ | l
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ダメで元々さ。
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} とにかく当たってみろ。
/ 〈 { : : : | ,.、 |:: : : :;! .n
ヽ ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ l^l.| | /)
>'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
.l'〃 /::::/ . / ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
.| /::::/ ! 抜 | l、 |/ ∧--/ヽ
>520
その場合はそうなんだ、飲んだ事あるんだ、ここのモヒートおいしいよね!
だけでいい。
";;|__ ̄::|__ ̄;;|__゙゙゙゙::|__ ̄;;|__ ̄::|__"";;|__ ̄::|__ ̄;;|__゙゙゙゙::|__ ̄;;|__ ̄::|/l//l/// ,_
::|__゙゙゙゙;;l./ ̄l ̄\ ""::|__ ̄;;|__ ̄::| / ̄l ̄\  ̄;;|__""::|__ ̄;;|゙|;//;//;/゙/ /
";;|_ ̄;│ │ │|__ ̄;;|__ ̄::|__"" │ │ │ ゙゙゙::|__ ̄;;|__ ̄::|/l//l/ / /;;''
::|__゙゙゙゙;;├─┼─┤_""::|__ ̄;;|__ ̄::l ├─┼─┤ ̄;|__""::|__ ̄;;|_ll//;//;;| ̄\/
";;|_ ̄;│ │ │|__ ̄;;|__ ̄::|__"" │ │ │ ゙゙゙::|__ ̄;;|__ ̄::|//l/l/;|!#; | ::
::|__゙゙゙゙;;│ │ │_""::|__ ̄;;|__ ̄::l │ │ │ ̄;|__""::|__ ̄;;|_l/;/;;/;/|ii;;;_|/
";;|__ ̄[ ̄ ̄ ̄ ̄]゙|__ ̄;;|__ ̄::|__""; [ ̄ ̄ ̄ ̄]__゙゙゙゙::|__ ̄;;|__ ̄::|/;l/l/ / ̄
::|__゙゙゙゙;;|__ ̄::|__ ̄;;|__""::|__ ̄;;|__ ̄::|__゙゙゙゙;;|__ ̄::|__ ̄;;|__""::|__ ̄;;l゙|;i/;/ /
";;|__ ̄::|__ ̄;;|__゙゙゙゙::|__ ̄;;|__ ̄::|__"";;|__ ̄::|__ ̄;;|__゙゙゙゙::|__ ̄;;|__ ̄::|゙i/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/
/
/ , '
_____________________________ ,,ィ"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ , '
..... .,,,........
...,,....... ..... ......,,,,...
....,,,,..... ......,,......
..... ...,,,..,,,,..
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ─) (─)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 会話どころか、二人に声かけて、
l^l^ln ` ⌒´ | ふたりとも撃沈か……
ヽ L /
,,.... ゝ ノ_、___ ーノ゙-、
.i / / '; \_____ ノ.| ヽ
l / / \/゙(__)\,| i
. __
|i:i:ミi:.、__ ,. -‐…‐- ., _____
|i:i:i:i:i:i:i\>' , ⌒ヽ ヽY´ ≦´_
7>、i:i:i:i:/'⌒ / / ⌒ヽ、⌒´\i/
ムイ⌒Y⌒ / / l |l ヘ〉`ヽ、 \
. /i:i:i:i:i:i:小`、/ 77ナト、/∧ l l l| | ii `、⌒
,イi:i:i:i:i:iィ Vrミ <f巧卞ヘ〈 jフナ7l| j lト、、}
`⌒T´ i 弋j トVrタ 抃メ〉ルイ j ))'
|i i |i | '""゙ kタ / | ルへ そう、くよくよすんなって。
|i i _|i │ r‐ァ´""イ レヘ:. `、 今日はたまたまさ。
レへく 八 へト __´.. ´ | 乂: \:.. `、
/⌒ヽ \_、\ \「⌒\_ 乂ヽ、 \:. )
. / \_、\ \ 》ト、 \\ \
/ 〈 \_\ \7/ 〉\ \\ \ _ __
〉 (rアイへ\`¨⌒ヽ \\ \ ///ノ
.:.:/ /ニ/i| ) )、 `⌒ヽ ) ) ヽ /つ´ ゙/)
..:/ /ニ/ i」 イiT乂ヘ、 -‐/'´T7777f´ ) _/
. _____
. /:::::::::::::::::::::::::::.\
.|.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.|
.| ノ \ i:::::::|
.|(─) (─ ) 〈::::::|
.(⌒(__人__)⌒:::: @) うん……
| |r┬-| u. |
.\ `ー'´ ..ィ-ート、
. `ー‐../_:_ュ:-:-: ヽ
{ャ< : : : : : : : : :.
./ー-、: : : : : : : : : :'.,
「r'、 / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
..} r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
..i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
..{ い、{ Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
..\ ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
\ ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|
__
´::::::::::::::::::..、
./:::::::::::、:::::::::il:::::::::::\
/::::;:::ハjV\/ハ::::::::、:::::.
./::::/V _ l:::::::::l::::::.
{::::::l⌒ ´ `ヽl:::::::厶:::::! ←撃沈その1
、::::v卆、 7卆Ⅶ:::l l:::::!
::::圦.ソ 弋ソ |l:::::V::::::| ごめんなさい。
l:ハ" ` "" |l::::::|:::::::|
|i:父ト ‘ .斗::/::!--ヘ
|l::::l:):::::::::7==彡´_|::| {::{
乂:l(::::(:://{/ j::厂 ̄ ̄}
ヽ. イ ゝ「 '′⌒\/
/にヌ | |{ {
.′/ V :
/にヌ /{! | |
j~' '=-.,
} ヾy ';-'~ `'-.,
{ y/ / l 丶 `v
.l /// :/_丶._)丶 v
; (:v (./\;\;\V: ヘ.ヘ ←撃沈その2
; /: ,ヘ'⌒`丶⌒vV:):)ヘ
{ (/vヘ."┌.-┐"/:/:. j'} 友達と待ち合わせしてるの。
}: ' yV丶弋.冫イ:ノ: ::/)
l: , ./(ヾ/y ~ ./:/: :)ノv
}: ; j'., l y/ .l.'V
;: `/lノj l/\.Vj \
},/ : ノ V}{V j γ
l: : : : 从 j ;:/;}
; : :{: . . . . ,. V v';
l : :丶: : : : : :l, : :.//
___ , -‐ …‐- 、 ___
⌒>‐‐ミ´ ヽv'\ ィi:i:i:i:i:i:i:i:i`ヽ、
_, イ /, 、 V⌒「ヽ¨¨ ヽ¨¨¨¨¨´
‘ー==≠ (/ i i iト、 i i i〉 レ |i:i:i:i\ `、
/ ,ィ {i斗t‐i| | f‐t-ミi レ゙/ト、:i:i:i:\ :i
. 〈 /l| 圦ルィ弌 jレ坏弌> f< ム \.:i:i:i\
)ハ八トv〈 kリ 弋iソ | iレ’ |i `¨¨ il ……
|小'" 、 `""| i| |i i|
. r==ミfヽ | |l>、 ー ィ jL __」i i|
`ーア / 鄱 鄱 ≧≦_/ ,(⌒\_、\ 鄱
/ 厶 ii レ7´ 《/ √ ヽ\_、\ 鄱
ゝ、///\ii 鄱 ,《/ rf´ ̄ 〉 \_、\i
{|////Y⌒ヽi 《(_ノ´ ̄ ,ヘ 厂 ̄:
\'//,l / ヽ .:i
\ | / 〉 ii
`ヽ、 _.. イ / ii
《/`¨¨{「ニニ二二二ニニ》’ 鄱
《 jj 鄱
{{ {{ 鄱
┌───────────────────┐
│ヌケドがそっといく夫の手を握りしめる。 ...│
└───────────────────┘
\
\
丶. _ _,. ―- 、
、  ̄ r‐---―- 、丶、__
、 丶ー'___ \ ー丿
`丶、 \  ̄ ヽ
ヽr_、_ lヽ \.r‐- 、_
|-|_ト、 |八 / // `丶._, -― 、
'ーL|‐|-、 、 ∨ \ / // l \
└ヘ‐'\ \ \ \ ヽ ーヽ ;' // |
 ̄`ヽ._\_ヽ__', | _| l | '
`ー' ̄ ∟ l_| /
`¬=‐〈
\
丶 __
,,-―ァ -‐…ァ
/ / /.:i:i:i:i/
.′ イ-‐く.:i:i:i:i:/_
. -‐…‐-、」 イ `¨¨´ /
.,-‐…‐- ., ´ -‐…‐<
`ヽ、.:i:i:i:i:i:i:i:i\ //⌒ ⌒ヽ __ \
`¨¨´\i:i(ヽ》’ / ´ / /ハ、 l、 jヽ、 `、 `ヽ、_\`丶、
-‐へ :7 .゙/ /l / | |l: | )ヘ `、 ト、 ヽ `ヽ、
´ { 〈/ ' ( ィiフ丁| |l: 丁フ7メ i | \ |i:\ \
/ 八 (/|「 レィ七弌j jル圷弌メv'| | | \ j⌒´ \ そんなに落ち込むなって。
.: .:/.:i:i:iV |lく( rし'/} rし/})>〉 川 レ゙ )' \ 帰りにTUTAYA寄ろうぜ。
..: .: .://.:i:i:i:iイ 从八Vr丈 Vrク イi j 人 j ` 、 ヽ
: .:.:.:..:/ .′ / | ミY、 .:.:.:.: ' .:.:.:. 小ル’ )' ` 、 `、
: ..:/ / / │ iへ _、 〈 フ イ:jj / ) ,
/ /'´ | i >、 イ' .:/__ _______ __/ / ′
| i 」 ≧≦レ / .:///⌒¨´/ 「'//Y⌒´ ( 厂 ̄ ̄ ̄ ̄) ,
| i イ |'////// .:/// ' |///| ´  ̄ ̄ ̄)′
| i ,ィく V⌒v/ .:/// ,' .: : : .:V//,L__ ,〈 _ ̄ ̄ ̄)
! iく\>、 V//l .:レ/ 〈 .: : : : : :〉'//V///`ー―-- 、 ヽ ̄
. l ii「\\>、/)弌ヘ | ヽ、 .: : : : |////V/ ` ー’
! ii| l\`(<//i}Vハ .:|トヘイl `¨´厂 ̄`¨¨¨¨´
| ii| .:| ´ ` ハV Vハ |V///,j /
レレj| .:| ハV Vハ! `¨¨´ ヘ
| .:{ ハV:. Vハ :.\
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ _ \ |:::|
|:::〉 (─) (●) 〈:::|
(@ ⌒(__人__)⌒ @) うん、そうしようか。
| :.:.:.:|r┬-|:.:.:.: |
\ `ー'´ /
__,. <.ム ___ーーノ ヽ__
_, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ ∧::〈ヽi :、ヽ、
/ : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:;Λ | : :、 : >、
丿 : : : : : :i: : : : : : :/ : ∧ |::Λ |\> : : : `,
.i : : : : : : : :| : : : : : : \ : :.∧ |:::::| | : :ヽ : : : :,i
.i : : : : : : : :! : : : : : : : : \ : :ヽ|:::::|| : :/ : : : :i :|
/: : : : : : : : :| : : : : : : : : : : :\ : '.,:::| : /: : : : :| :i
,' : : : : : : : : :丿 : : : : : : : : : : : : \::V :/ : : : : :l : !
__/_: : : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : :レ: : : : : : : i : |
/ `ヽ,:_:_: : : :.Λ.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,' : !
(__.ィ´ヽ,ム、〉、:ヽУ V. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.i : : !
/ ゝ/ / 7-、Y :,′ ∨ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : |
ヽ/ / / /'Y:ソ }.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | : : !
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌─────────┐
│いく夫の部屋。 ....│
└─────────┘
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
__ / ̄\
/⌒>‐く⌒i ___/\// ̄ ̄
/ く: : :.:l/ ̄ ̄` `¨¨´`ヽ
/ ∧/// / | \ \
. /, 〉′/ --、 レ-- 、 \
. 〃 / / ,イ / ハ lヽ \
/,′ / l / ,〃 ′ ∧ ! l⌒ヽ
. // / ! | ./j/// j/ jハ │|
// ,/ l | | ,∩ ∩ l ハj
. / 〃 >| lV ∪ ∪ ト、 ∧ パイナップルに住んでいる〜♪
/ .// / | | ::::::. ___ ::::: j/\
. / / ' / {> 、_ノ イ l !
/ │ ! | l /:ヽ_(::)∨\. ! ヽ ヽ !
l / .| | ′ |/:r〜┼|l|:.l!: :._.> l |
レ′ \} | / !: : :. :.:.Y¨.:.lヽ: : :.:.:./ヽ |
\jVl /: 、___|: : :|:V>、.:.:.lヽJ !l |
}: j/: : : : :.:| 〈ハ〉: : |: ∨ \!/ .jハ /
{:.:/: : : : : : :.l: : : : : : | : : :.. 〈ハ〉 レ′
V: : : : : : :.,/: : : : :. :.|: : : : 〉
\_: : 〃: : : :./}: ハ: :/
/ ∧__,.ィ¨7¨¨´
/_/ /_/
〈_/ 〈_/
\ /
X _____
/ ∩ /.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
/ ( ⊂) |.::::γ⌒ Y ⌒ヽ:::::::|
| | |::::/ ⌒ ⌒ |:::|
トニィ' |:::〉 (●) (●) 〈:::|
| |. (@ ⌒(__人__)⌒ @) スポンジボブ〜スクエアパンツ〜♪
\ ヽ .| |r┬-| .|
\ \ `ー'´ /
ヽ ノ ゝ '''''/>ー、_
/ イ( / / \
/ | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」
ー 〕 \ 〉(⌒ノ
___________
| _______ i | |ヽ、
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | ,◎"|:. |
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | li≡ |:. | チーンっ
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | li≡ |:. |
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | li≡ |:. |
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | |[88]|:. |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i | |:. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ ⌒ ⌒ |:::|
|:::〉 (●) (●) 〈:::| お、出来たみたいだね。
(@ ⌒(__人__)⌒ @) ベーコンとモヤシのカレーナムル。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
⌒ヽ、
: \
、 } }
\` ー─── =ミメ ′
\ -=ミ 厶,_ _ ____
<//> ´ /> \ //////,/
. /⌒ア // / | i `く//////
/ /イ /| /| | \ ヽ | ∨77∧
. _人_ ∠/ | />x人 :|x<\ ハ! ∨//\ もやしと刻んだベーコンをボールに入れて、
`Y´ イ |/ ◯ \| ◯ Y}ノ|ノ }><,ハ カレー粉をまぶしながら混ぜる。
. レ八 j| ::::: ::::: | |勹 / |\
{ ハ八 、, | |,ノ/} :|
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ \ / |
|::::::( ( >) (<)| それから塩コショウとごま油を大さじ一杯いれてから、
(@ ::::⌒(__人__)⌒) もう一回混ぜて、ボールにラップで蓋をして、
| |r┬-| | 一分半、レンジで温めれば完成。
\ `ー'´/
,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ
| \/゙(__)\,| i
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) これなら簡単に作れるし、おいしいからいいね。
| |r┬-| |
\ `ー'´/ あとは卵焼きとスーパーで買ってきたお惣菜をいれてと。
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
|\ _
_, - ̄ ヽ|=.、,  ̄'´ ̄` ヽ / /
` ーー-ァ‐ /, -、'' 、
/ // // | ∧/リ/リ.ヽ  ̄ \ `、
 ̄/ l !{ レ┼l‐l l┼|‐.|、ー--‐` | 明日からは弁当持参だな!
\!ヘ∧レ● ● | | | |
| |ヽ}⊃ 、_,、_,⊂⊃ハ| .| |
/⌒ヽ.| | ヘ ゝ._) | | /⌒i |
\ \| l>,、 __ イァ/ /| |
. |\ | |:::ヾ''i.|.i''":::::{/ / .| |
ヽ ヽ | |:::::::-山-::::::{ /| | /
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌────────────────┐
│いく夫の勤める会社の昼休み。 .│
└────────────────┘
_||_____||_____||_____||_____||____||
_____ |\
|| ......::::::::::::::::::|| | ̄ ̄ ̄ ̄| .| \||
|| .....::::::::::|| ______ |____| .| \
|| ....::|| iヽ\/ ̄ ̄|「] ___________.! \
|| ....::|| |, |二二二二| |\__________ \ \||
|| .....::::::::::|| |, |___LI.| |. | = || = || = || = | \
_|| ......::::::::::::::::::||__|, |___LI.|___| .| || || || | \
ヽ|____| ..\| = || = || = || = | \||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
____ _ _ . \
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ 旦 \ l\ .\
|\ヽ \三\ _.___. \ il \
| i、\______i|\_ \ \ \
/\|_ \|\ _ ||/ ! i | ̄ ̄ ̄ ̄ \ l\ \
/ i i..|\\\\|__.i___/ \ il \
.| i、\⊂〜 \ . \ \
__________トト.____.
/レ───────‐|| Ⅵ_〉=ミ.Λ:
.// rィ_ rz _ n u' Fl ||〔・ヽ=ミ、ぅΛ:
//` n r_ 、n~ r ||Λ rうr' (.ィΛ:
.// rz _ o 'う __rz. ||⌒!厂}トく@)Λ:
// =- rh zr_, n ||ォぉ_r<⌒く:rΛ:
// ゚ n o n zmn ´||苕淡 ヽ ヽrΛ:
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
|__________________|
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ | __
|::::::( ( ●) (●)| /_} l'':, 頂きます。
(@ ::::⌒(__人__)⌒) /_゙''i゙ノ、ノ
| |r┬-| | ,:'`;:'/ノ゙ノブ
\ `ー'´/ /`/ / ノ-〈/
>'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / /
!: : : : : :/: : : : : : : : : :,/:-/、|: : : : : :l: |ヽ: : : l: : : : ,: : : :',: : : : : ',
.i: : :. : :./: : : :l: : : : :´:/: :/ !: : : : :,イ:.| ´`ヽ!: : : :.}: : : : ト、: : : :‘,
l: : : :.:./: : : : l: : : : : /:/. !: : : :.:/|: | }:.:.|: : : : |: : : : :} \: : :.
|: : :.:./: : : :.,イ: : : : /´ |: : : :/ !:| ',: :|: : : : |: l: : : | ヽ: :.
|: : : :{: : :/:.|: : : :/ !: : :/ |} }: |: : : :/: i: : : l ∨
',: : :/l: :/:.:.:.:|: : :/ |: :./ |_ l:/!: : /: :/: : :,'
,: : { l:/,: : :.:|: :/ 三三三' l: :/ 三三三 ' |: :/: :イ: : :/
}: : :ヽ、.',: : :|:/: ', |:/ ・!}:/: :./|: :./
|: : : : : : ',: :l/: :∧ ' j:/l: :/ _!:/
|: : : : : :.∧: : : : ∧ {`¨ ´ ,ー' _ , イ: :.|// } お、いく夫さん珍しいね。
|: : : : : : : :.ヽ: : : : :.> 、_ゝ- '´_,.. . < l: : : : :l / / お弁当持ってきてるなんて。
|: : : |: : : : : : \: : : : :、 ト、 ̄ ヽ:/ !: : : :/ l ,.- 、
|: : : |: : : :.:./`ヽ\: : : :ヽ、 \ヽ } 、 |:(⌒ヽl / ヽ
|: : : |: : : : {、 \: : : :∨、 ヽ l ヽl: /ヽ. ( }
|: : : |: : : : | `ヽ \ \: : l ヽ、_!l !/、 ヽ、 ー- ' ノ
,/: : /./:/: : .:,': : : :,': :.i: : / !::::l:. : : : : !: j `、: : : : :i: : : . . . V:i: : : : : :.!
/: , ' .i:,': : : ::j: : : :.!: : i: :./ l:::::},: : : : :|: i `、: : : :.l: : : : : : : : :i: !: : : : : :!
.':,:' .!;': : .:::::l: : : :.!: : l: :.;' l::::j∨: : : j:.i `、: :_; -ッ‐::. : : : : :.!:l: : : : : :|
j/ l:i: : :::::::|: : : ::!: : |: ,'ー-、,」_;| ∨: : :j:l _,,.-''ヾ: : :.!`、::. : : : : :!|: : : : : |
!!: : :::::/!: : : ::!: : ,!:l l::| ∨: : !! ` ヾ: :.! `、::::. : : : :l!: : : : :.!
l!: : :::/|: : .::l: :,'マ二三ヨ:| ∨:.:|! ,ニニ三ゞキ,,,λ:::. : : : !: : : : :i
|: ::/ l: : : ::! jl. |l l::::::::::::| V: |  ̄丁:::::::::ヤア!::ヾ:::. : : l: : : :.j
!: :/ i : :.::Nハ ゙' !つ;;:'::| V:| !っ:;;;:'::::ソ.i:::::/ヘ:::: : l: : : j
!:.i ゙、: :!::::::! _Zニ-' ヾ! _z_− ::/ i::::/:::::ヘ::. :|: : :i
゙:| ゙、::!: :::j , , ``'' j:::/:::::::::::ト: |: : i もしかして、彼女でもできた?
゙{ ゙、::!: :::! ' ・ i::/:::::::::::::lハj: :.j
トミ、:::`:..、 ー'ー‐'′ i::,'::::::::::. :.l: :|: :j
l: :`:::::::::::(⌒゙ヽ,_ ,.ィ''" ̄`ヽr<l:j:::::::: : : :,!: : : l
!: : : ::::::::!i:.、 V>'" ,..-r'''′\!!::::. : : : :j|: : : l
l: : : : :::::l|'"} ''´ ,.く `| |!:: : : : : :j::|: : :.!
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ _ \ |:::|
|:::〉 (─) (●) 〈:::|
(@ ⌒(__人__)⌒ @) いや、自分で作ってきたんだお。
| |r┬-| | こなたちゃんに身体に良いし、安いからって、
\ `ー'´ / モヤシすすめられたじゃない。
__,. <.ム ___ーーノ ヽ__
_, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ ∧::〈ヽi :、ヽ、
/ : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:;Λ | : :、 : >、
丿 : : : : : :i: : : : : : :/ : ∧ |::Λ |\> : : : `,
.i : : : : : : : :| : : : : : : \ : :.∧ |:::::| | : :ヽ : : : :,i
.i : : : : : : : :! : : : : : : : : \ : :ヽ|:::::|| : :/ : : : :i :|
/: : : : : : : : :| : : : : : : : : : : :\ : '.,:::| : /: : : : :| :i
,' : : : : : : : : :丿 : : : : : : : : : : : : \::V :/ : : : : :l : !
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | だから今、色々モヤシ料理作ってみたりしてさ、
\ `ー'´/ どうだろう、これ?
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
|:::| ,、 ___
_,.-┴':‐:─:─/::.:\─:-:‐'"::.:..:.:;二ニ=‐-
,ィ'´:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.::;':.:.:.:.:.:.:.:.:l::.:.:.::.:.:.:.:.:<
/...:;'.:.::/:.:.:.:.:.:.:../.:.:.;:.:.:.:.: :.:|:.:.:.:.:.:.:..\::.:\
/ . ../. . / . . . . . / : :/::.:.:.:.: :.:|、:.:.::、: : : .\: :.\
/ . ../....:/.:.:.:.:.:-‐;'‐:.:/|::|::.:.:.:..:::| ∨:.:|:.:.:.:.:.:.ハヽ、::\
/:.:.::/.::.:/:.:.:.:.:.:.:::/:::.:/ |:|:.:.:.: ::i::| ,-l‐:|、:::..:.:.:.:.∧  ̄`
l:.:.::/:.::,イ::..:.:.:.::::/|::.:/ |l:.:.:.:.::.|::| |:.:|::::.:.:.:.:.:.:.:∧
|:::/::.://.:.:.:.:;/__|:;/_、 |:.:.:.:.:.:|::| |:.:|:::::.:.:l:::.:.:.:.:∧
|/::/:/:.:.:.::;:イ'マテ弐z、 |:.:.:.:.:人|,.__|:;ハ:::.:.:.|:::.:.::.:. ::|
/::/:::|::;/: ::| | |::::::(_/` /::;/ テ弐マアV:::.::|l::.:.|:::.: :|
j:/:::/j/:l:: : :::| 、. V:::;/, '"´ /::::(_/,''∧::.:.:||::.::|、::: :|
|::/::("|:.:.: :::| ゛ ̄ V:::;/, ,ハ:::|::./ |::/ \|
|/: ::::`|:.: : :::|:、 `  ̄"・,lノ:::|/::| l/ お、本当だ。モヤシのナムル入ってるね。
|:.:.:.:.::::|:.:.:.:.:::|::ヽ、 ゝ-'ーr' ,.イ:::::::;'::.:;':l カレー風味でおいしそう。
|:.:.:..:::::|:.:.:.:.::::|::::::::>r-`=="‐<::::ノ::::;:':.:./: :|
|.:.:..:.::::|:.:.:.:.:.:::|:/ / ' / /:;:'::;::':.:/:::: :|
これは美味そう
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) よかったら少し食べてみる?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
. /: : : : :/: : : : :/: :/: |: : : : :| ',: : : :|: : : : :、 .、
/: : : : :/: : : : :/: :/: : |: : : : :| /⌒\.: : : : :| ',
. /: : /: :/: :__ノ/ '; : |: : : : :| ',. : :\: : : :|: : i
/: : /: : :|: : : : : :|:/ ′|: : : : :| ',: .|ヽ : : : |: : |
. ′:/: : : :|: : : : :/|′ '; |\: : :| ヽ| ',: : :|: : |
|: / .|: : : | : : : .′___ \j ___ V: :|: : |
|/ |: : : | : : : | 三三三 三三三 | V |: : |
|: : : | : : : |! ’|: :Vl: : | あ、じゃあ、ちょっと頂こうかな。
|: : : |ヽ: :小 ::::::::: 、_,、_, ::::::::: !: : 'j: : l
. \: :| !V 八 , ィ: : : |: : :l
ヽj |: : : | :≧=‐- _ -zァ≦: :/: : : |: : :|
|: : : |: : : :| / ,j |! L/: : : / : : l
|: : : |> '" / / /: : : /: : : :l
|: : : | ./ ̄ ̄ ̄/ /: : : /\: : l
┌──────────────────────────────┐
│こなたがいく夫の弁当から、カレーナムルを少し摘まんで食べる。 .│
└──────────────────────────────┘
__________トト.____.
/レ───────‐|| Ⅵ_〉=ミ.Λ:
.// rィ_ rz _ n u' Fl ||〔・ヽ=ミ、ぅΛ:
//` n r_ 、n~ r ||Λ rうr' (.ィΛ:
.// rz _ o 'う __rz. ||⌒!厂}トく@)Λ:
// =- rh zr_, n ||ォぉ_r<⌒く:rΛ:
// ゚ n o n zmn ´||苕淡 ヽ ヽrΛ:
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
|__________________|
/: : : : /: : : : : : :/: : : : : :/: : : : : : : : :\
/: : : : /: : : : : :/: :,: : : : : : /i : : : : : : : : : : :\
. / ⌒ /: : : : /:.:./: :/ : : : : : / ―=ミ : :`,: : : : : : .
, . : : : : : :/: :⌒:/ i: | : : ' : : : : : : :`,: : : : : .:.
. /: : : /: :,: : :/i: , |: | : : i \: : : : : :`,: : : : :.i
, : /: : : :.i: :/ ,l/ ,|: | : : | x竓=ミx: : : : : : : : :|
. i.:/ i: : : :l: ハ x竓示| 从:.:.| ,爪 7/: : |: : :\: ,
. l' |: : : :l/ : . r'しj \ 、「 辷V ,: : :.|:_: ⌒ヽ
i|: : : :|: :.:ハ ゞ ' `¨¨・/ \:| Y: :.:i うん、おいしいね。
-、 ,八: :.:.:|: /: :i __ --r /: : : :.\ノ: : :|
> ´_ノ \:.| : : 人 乂 _ ノ ,. : : : : 八 : : : |
⌒i ヘ ヽ/: : |〕> /: : : : :/: : : : :.:.|
〕し ノ i: . : : :.八: : : : :.:丁 /: : : : :/: : : : |: : |
イノ-< |i : : :./______/:/ /: : : : :/_: : : : :|: : |
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( へ) (へ) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒) やった、
| |r┬-| | こなたちゃんからおいしいのお墨付き貰えたよ。
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
}/ リ
. : :'" ̄ ̄ `ヽ、
/ : /: : : : : : : : : : \
./: :/: : : : : : : : : : : : :´|::\
//.: : : .:__ : : : イ: : :..:::|::::::::\
/: : : : .: .://:`/ |: : : ::::|:::::::::::',:ヽ
//|.: : : : :/_ /// l: : :::::/:::::::::::::ト、|
|: :!.: : .:/「行圷' / : ハ/|V::::ハ::::|
/: :レl/ | ヒzソ //xく i:::::/::|::::|
./: : : :| : : |、 , /ク/:::::/::∧::|
/ : : : ∧: : | \_(`7 `'ハ://|/ }ノ
/ : : / ヘ : |、〈ヽ ̄ ̄´::::/ よかったら、あたしのオカズも食べてみる?
./: : :/‐-、 i: :|ハ⌒i \:::|:::::{
/: : :/ ヽ V ハ | ∧:!:::/
./: : :ノ } \ ヘ | / V/
/: : :/ ∨ \ ,リ′ }{
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒) え、いいの?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/: ;.-‐¬‐-`ヽ
,. . -: :‐. . .、∨ リ
,. :':´: : : : : ; : : : : : : ``::ー: :¬__,,......_
,.': : : : :j.-'". . : : : , : : : : : : ,!、-―‐``ヽ、
. /: : :,: :': :,:. : : : : :,.:.:::; ': :/:. . . : /: : `ヽ
/:.:/;.ィ" : : : : ,∠_;.:': ;〃:. : : . /. ` 、
/:,:'://: : : : :/,. /`ソ/::/.: : ;./!: : : : : i. .
i/:': : /: :: : :// /;/ /::/: :,/:/‐l、!: : : :.!: : :i.
イ/: :j: : : ;イ / /:'.:/::/ .!:/:: : : : lヽ:.:.l
/,.:-/゙!: :./::|:! /:/ ::/ j/:::: : : : l `、:!
/'".: : :ヽ!:/:::: l:! ィ三=ミ /'" / ,|::.: ;!: : :l
,l: :.::::::::lヘ:: : :l| ィ=、 /,{::: ハ:.:i
/: .::::: :/:.ハ: : ヘ ,、_,__ ・:゙::!|:::/ l.:i
/: : .::: :/:/:::/'゙ヾ: ヘ::,.、 `ー' _,ノ:: l:j:/ リ うん、いいよ。
/: : : :: ://:::/ ,.>ゞ、::`::¨フ刀:/::: : l '′ オカズ交換しよ。
. /: : : : : 〃::/ /'/´ ̄`ヾ:シ'゛ |/::: : ,'
/: : : : : :/:::/ ,,:',,:' / ! |':: : :,'
/: : : : : :,'::/=''// / 、、 l !: : /
/: : : : : :.i/三ニ/ / ! ``¨ヽ、l: :/
/: : : : : : l  ̄ l ヾ
! ̄ ̄/ .
____ | / /\
x≦¨ ̄/#、 `≧x |___| / /
/ i{##}}ヽ´ヽ__\ \/ .
〃 /`\ミヽ| ̄|| |l_\ _ .
|| / ''',,/ヽ、〉ーヽ|"l | |l,,\ | ̄ | .
|\´ '' ,,/ ''/\|l|l| |_|!#〃,\ | | . ←こなたの弁当。
| \/"''、/"';;/`l|||lx=}|||||ミミ、\  ̄ ̄ .
| \/'',,''/;:;;"::|||(:':':':':':':':'ヾ/:':')\ ......
| \/;:;;r`ミニニ);';';_';'_';';''l::;;:;;;::ヽ\ ....
| \彡ノヾ"r‐'‐{;:;:::;;;:;:ヾ;:;;:;:;;;:;:;ヽ\
乂 \Y⌒`};':;;;:ヾ;:;::::;::;:;::\;;:;:;乂¨ \
\ \;:;:;::ヾ;:::;:;::\;::;;:;::::;:;:\∧rヘハ\ ..
\ \;::;:;:\;:;;;:;::\rヘハ/ヽ〃´ヾ〉 }
\ \;;;:;::ヽ7ハr/ヽ;::从ハ/´ ̄/! .
. \ \7`´ノミl}ミヾlli}/ー>/ .| .
\ `>=:〃;;:___ x イ | .
\ | ....
\ 乂
\ /
`>x ./
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | おお、おいしそう!
\ `ー'´ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | また少しだけ、こなたちゃんと仲良くなれたみたい。
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
___
____ / /⌒\ /\
\::::::::::::::::::\⌒> -=ヘ──- / / / /
. \::::::::::::::::::> / \ `ヾ/⌒\ \/ />
/>―=7イ / / ヘ \ </
/´:::::::::ー=/ i / / / / \____> ┌─┐
∠ ::::::::::::::::::〃 i / | // | /| / / ト、\:::\ └─┘
/  ̄ ̄ ̄{{ Ⅳ _|__/」_ /| / :|/__/__ | ∨:::\
/ /i │ レ' /l/`:| / .∧/|/| | i || ̄ ´
. / / | | |x=ミ、j/ ./ /〃 レ' ,八| │|
/ / { | | =ミ厶イ:|/ ∧j
. / / ', | Nヽヽ ' ヽヽ// | | / ' よかったじゃんか!
/ / ' :| | r ァ ., './> |ノ / その調子で頑張れ!
. / / Ⅵ:| |个、 ., イ :レ' |
. ,' / .》i| |─-`≧≦ :| l |
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| (でも、本当にいいのかな。これで……
|::::::::ゝ ― ― | 俺は本当はこなたちゃんの事、嫌いでもないけど好きってわけでもないし。
|::::::( ( ●) (●)| 俺には勿体ないくらい可愛い子だけど……)
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| ` ⌒´ |
\ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ
| \/゙(__)\,| i
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― | (でも、ヌケドに言われるままに闇雲にアプローチしてるだけで、
|::::::( ( ─) (─)| 確かに、可愛い子や綺麗な子と付き合いたいけど……)
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
l^l^ln ` ⌒´ |
ヽ L /
,,.... ゝ ノ_、___ ーノ゙-、
.i / / '; \_____ ノ.| ヽ
l / / \/゙(__)\,| i
_ _____
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::, -─、::::,─‐--、::::::::::ヽ
. |::/ Y \:::::::l
|/ _,,ノ ヽ、 |::::::| (それよりもヌケドは封印が解けたら、そのまま魔界に帰っちゃうのかな。
l( ● ) ( ● ) i::::::| だったら寂しくなるな。俺、恋人欲しいとか誰かと付き合いたいって思ったのも、
(⌒ ⌒ 〈::::::l 寂しいだけだったからだしな)
l (__人 ___ ) @)
| ` ⌒ ´ |
| |
. 丶 /
ヽ ノ、
/ \
/ \
/ ヽ
┌────────────────────────────────┐
│いく夫の独白 ..│
│ ..│
│この部屋にひとりでポツンといるのが寂しくて、 ......│
│それが嫌でカップルとか遠巻きに眺めながら羨ましいなって思って…… │
└────────────────────────────────┘
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
┌────────────────────────────────┐
│いく夫の独白 ..│
│ ..│
│この部屋にひとりでポツンといるのが寂しくて、 ......│
│それが嫌でカップルとか遠巻きに眺めながら羨ましいなって思って…… │
└────────────────────────────────┘
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― | (でも今はヌケドがいるからこれまで感じてた孤独感なんてないし。
|::::::( ( ●) (●)| はっきりいって、今のままなら恋愛する必要なんてないんだよな)
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| ` ⌒´ |
\ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ
| \/゙(__)\,| i
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| (でも、それは俺のエゴだもんな。ヌケドは本から解放されたがってるんだし。
|::::::::ゝ ― ― | 俺は解放する約束をしたわけだし……)
|::::::( ( ─) (─)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
l^l^ln ` ⌒´ |
ヽ L /
,,.... ゝ ノ_、___ ーノ゙-、
.i / / '; \_____ ノ.| ヽ
l / / \/゙(__)\,| i
__ / ̄\
/⌒>‐く⌒i ___/\// ̄ ̄
/ く: : :.:l/ ̄ ̄` `¨¨´`ヽ
/ ∧/// / | \ \
. /, 〉′/ --、 レ-- 、 \
. 〃 / / ,イ / ハ lヽ \
/,′ / l / ,〃 ′ ∧ ! l⌒ヽ
. // / ! | ./j/// j/ jハ │|
// ,/ l | | ,∩ ∩ l ハj
. / 〃 >| lV ∪ ∪ ト、 ∧
/ .// / | | ::::::. ___ ::::: j/\ バーバパパ、バーバママ〜♪
. / / ' / {> 、_ノ イ l !
/ │ ! | l /:ヽ_(::)∨\. ! ヽ ヽ !
l / .| | ′ |/:r〜┼|l|:.l!: :._.> l |
レ′ \} | / !: : :. :.:.Y¨.:.lヽ: : :.:.:./ヽ |
\jVl /: 、___|: : :|:V>、.:.:.lヽJ !l |
}: j/: : : : :.:| 〈ハ〉: : |: ∨ \!/ .jハ /
{:.:/: : : : : : :.l: : : : : : | : : :.. 〈ハ〉 レ′
V: : : : : : :.,/: : : : :. :.|: : : : 〉
\_: : 〃: : : :./}: ハ: :/
/ ∧__,.ィ¨7¨¨´
/_/ /_/
〈_/ 〈_/
__ ,ィ ____,.r‐ァ
ヽ、 ̄¨¨ヽ、 ,.. - …―- 、_//,. -一'¨/
\ `ヌ´ ´ ̄`ーく
/´\ v′ / -―-、 \__
. / ,..>ハ / / `ヽ 、 \ー'´
/ i イ ヾ| ,' / // , ハ ヽ.| ヽ ヽ
| ! | l ,' //_/ / ! ,' ! リ ト、 !
/ ∧ | 'T「「∧ハTト //ムL}| | l ',レ′
. / / Y´! ィfひ弓ト //f元トリ,.イ ! | ト、\
\ / , ' ∧ ! トヒz::ソ ヒzソ彳/イ ,'人}
<\n′ / `| | :.:.:.:. , :.:.: ,' / /イ
/.)\_, / i ハ r_ァ ,イ∧ | なあ、なあ、いく夫、
V二ス.Y´|,' |,' } 丶、 _,. < | 今からTUTAYAいって、帰りにバーガーキング行こうぜ。
{. r_〉`! }>' / // ゝ 、,,_o]lム` ー⊥、 |
\ f |,. '´/ o\ \ ',
`! {/⌒ヽ \_ ヽ
| .| / | ', '、 ヾ ,〉、
| .| l ヽ ヾ__,人
| |ミヽ j/_ } }、 ヽ
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) ……うん、じゃあ、いこうか!
| |r┬-| |
\ `ー'´/
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
┌──────────────────────────┐
│二人が部屋を出ていくと、静けさだけがその場に残った。 ..│
└──────────────────────────┘
15話「悪魔とナンパ師といく夫物語」終了。
人間椅子-芋虫
https://www.youtube.com/watch?v=gXI4UlPDfp4
投下終了。
乙
随分よかったよ
乙
いく夫の孤独感はどこから来てどこへ行くのか、ヌケドに依存してるだけの状態から少しづつ脱却できると良いな
今回は書き溜めただけあって、構成もきっちりしてたね。学ぶパートもストーリー展開も、どちらも明快でわかりやすい
やっぱりまりさの作品好きだわ。続きに期待
良かった
乙
おつ
なんか今回すげー読みやすかった
特に実験の説明とか誠のくだりとか
乙です
ナンパのシーンは心理テクニックの説明があるからとても面白く読める
本来なら誠[ピー]のはずが読んでて楽しい
乙でした。
肉を直火であぶって焼けたところから食ってた感じから、
ちゃんと皿に盛り付けたしょうが焼きという印象。
乙でした
誠の会話術ハンパないw
いく夫があのレベルに達するのはまだまだ遠そうだ
乙。面白かったし為になった、どーもこの会話って奴が駄目でな…
友人感覚でならいくらでも出来るのだが…
面白かった!!
いいねぇ
このぐらい丁寧にしてもらえるとスゴく分かりやすい
こういうのは、どうしても流し読みになってしまいがちになっちゃうし
何かためになりそうなことでも「ふーん、なるほどね」ってなるけど、すぐに忘れちゃうんだよね
オウム返しってされたら嫌な気分になる俺ってズレてんのかな?
今言ったやん 何でわざわざ繰り返すねんって不快とまでは言わないけど
もやもやした気持ちになることがあるわ。
返報性の方は良くわかる。以前ケーキ屋で試食してからケーキ買ってその後にも卑しいけど
試食して帰ろうとしたけど罪悪感あって買うつもりなかったもの買って帰ったからなぁ。
>>485
>>否定的な返しは無視して、別の質問をする。
なるほどね
単に相槌打つだけじゃ聞き上手になれないって訳だ
異性との会話の機微に聡くなるにはやはり場慣れが必要か
>>573
俺の友人もそうやで。
だからオウム返しは使い勝手が難しい。
同じ意味で別の単語を使うというやり方もあると思うけどね。
ゆんゆんー
>573
575もいってるように難しいかな。
場面にもよる。
真面目な話や難しい話してる時は下手に使うと逆効果って話もあるし、
使うとしたら普段のちょっとした会話とか暇つぶしやナンパくらいがいいかも。
仕事とかの真面目なシーンでは多用せず、言い回しを変えたりね。
今日は人がいっぱいいるなあ。
よかった〜。否定的な返しは無視するとか、他のやつでも説得力があるから
自分が間違ってるのかと不安だったけど解消されたわ。
個人的経験だけど、地位の高い人、老人などが嫌う人が多い気がする。
馬鹿にしているのかとか、そうプライドが高くてバイアスを起こしてしまうのだろう。
だから就職面接には使わない方が無難。
うん、オウム返しってボジティブな会話や楽しいお喋りの時に効果的だけど、
ネガティブな言葉や会話、危機感があったり真面目な雰囲気がある時はやめたほうがいい。
_ -─……‥‐- _
,.イ゙ ニZ
/ j/ \
. 〃 / ; \
″ i ヽ.
; | l }l :.
.′ ; / /| l; /ハ ハ
. / / / / // /│lハ. | / V! } l
/ / / | j/∨ j/ } | l/ Wl |
/ / / _} lW x≠\ 厶ィ}_/ ∠´ ll |
;′ /´| 〃んーハ }`ヽ x升=トx ll l
. i / / | . | |{_{t;;;:。oノノ {ァーハ} } ll│ l
八 i{ i 八_,| |l''""゙゙ ゞ;;:cノ //ll | | ふふ、次はどんなお話がいいかな。
. 、 キ‐ l| || ' ""''/| ll | / みんなもどんな話が聞きたい?
\/⌒ヽ八 }八 r─−‐、 /ノ // /
/⌒マZニ乂__うヽ.__ U´ ̄ __,.ィ{ V// /
/ ハ¨¨´ ̄¨つフ  ̄匸不、三三V /⌒く
.′ l | /´ ̄`\ `ヽく 《/|l ,ハ.
ll l l |/ `==─=≠i人 . |l │l l
|l | l| | / | 、 |l │l |
|l | l| ゙ 、____/ / | |l !り
. 八⊥ /}/ | リ lイ
,. . :  ̄ ̄: `ヽ、
/: : : : : : : : :.、: : : ヽ、
,:': : : : :.:|: : : : : :.|: : : 、: :.\
/: :.|: :.|: :.|: : : : : :.|: : : :.',: : .、`-'
|: : :|: :.|: /: : : : ,: ∧: :.|: |: : :.l
}': : |: :.|:/-l:, : /:/ }-:从!: !: {
/:,: : |: :.| ●,.イ{/ ● |: |: : 、
/:/: !: {: :.| }: |: ヽ:ヽ
{:,': :.l: :',: :| ー'ー 人:|: ,: : : } ネット上での恋愛なんていうのもいいかな。
∨: :|: ∧:|:>_r-- r-=≦: : :リ: :}: : / メールで好感度を上げる方法とか。
,.イ≧、イ: :.リ:/´=ミ__ -ヽ\:__,.,.イ、 出会い系のSNS使ったやり取りは前にやったけどね。
/: : : / ` ̄ / `ヾ} }: : :ヽ
/: : , ' / } l ', |: : : :.}
{: : { / ∨ |∧ }: : : :.|
|: : | /__ } | ヽ |: : : /
、:.ム | l`' |_ィ' /: :/
\」 | | | } {:/
! ! } |
/ , \
/ ,/ ./| i 、 ヽ
ー= ┐ 〃 / .| |\ ヽ :.
| i廴_,__|、__l┬rミ、 i ,
ノ fV i:| ト':::: |Ⅵ .i
/ l.ゝ┘ ー┘'l h |
.′ W 、―‐i ' ' '| iノ .| そこら辺もおさらいしようかな。
{ .i八 ー ' | |i | ちなみにMMOでネット恋愛して結婚した事例とかいくつかあるけど、
ヽ '. |> ..__ イ| リ / MMOって今、どれだけプレイされてるんだろうね。
\ Ⅵ-i /,」. └、Ⅵ / /
`¨|⌒|ー'′、 ノ⌒/7'⌒ヽ
/ ̄ ̄ ミ、  ̄ .' .′ 、
/ 、 r-ュ i:| 冫
/ / ,,У,ノ^ヽ | ! /、
i j ト-='" ノ! .| |、_ ィ `
| l | イ ! .| |{ ` ` _
ーヘ. `T¨´ | ! .| | { `ヽ 〕
>' -‐¬ l .i | | | 、 ` ̄´
// ノ ー' | | | l
寝るよ!
私が昔やってたMMOは着々と廃れていっている
MMO自体の人気が下がったのか、流行の移り変わりなのかは分からないけど
嫌いなやつとうまく付き合う方法を知りたいなぁ
(メイゼルが可愛いから誠との進展が気になったりする)
会社や学校の人間関係が嫌で辞めちゃう人って多いよね。
相手がクソ野郎な場合は解り易いけど、単純に人の和に入るのが
苦手な人とか、人付き合いが苦手な人とか。
そういうのの原因や克服について知りたいな
>>586
MMOが廃れていったのは、一部の廃人重課金者に照準をあわせすぎたから。
一般人が入り込めない。
入っても食い物にされるだけで、どうして始めようという気になるか。
売上のほとんどを重課金者がになっている以上、それは必然。
だからそうならんように留意しているドラクエ10は、パッケージ代をとり、接続自体に課金する。
基本無料をうたうMMOになれた人からは異常にみられるが、ゲームの健全性を確保する方法はそれだけしかない。
>>588
辞められるだけマシともいえるさ。
日本の一時期みたいに、心身を荒廃させてもその位置を死守しろみたいに言われなくなったから。
いまだに越境入学禁止が正義なんて思ってる人もいるだろうけど。
>そういうのの原因や克服について知りたいな
筋トレ。
いや冗談じゃなく。
筋トレすると精神にも影響する。
ホルモンバランスなどもあるし、苦しいトレーニングを克服した自信もある。
そして、筋肉で膨らんだ肉体は、それを見るものに丁寧な対応をせまる。
威圧するってこった。
そして人から尊重されると、人間はかわるのさ。
/ , \
/ ,/ ./| i 、 ヽ
ー= ┐ 〃 / .| |\ ヽ :.
| i廴_,__|、__l┬rミ、 i ,
ノ fV i:| ト':::: |Ⅵ .i
/ l.ゝ┘ ー┘'l h |
.′ W 、―‐i ' ' '| iノ .| じゃあ、今から安価を取ってみるよ。このスレは。
{ .i八 ー ' | |i | ①北斗の拳のスレ
ヽ '. |> ..__ イ| リ / ②世紀末のスレ
\ Ⅵ-i /,」. └、Ⅵ / / ③恋愛心理学のスレ。
`¨|⌒|ー'′、 ノ⌒/7'⌒ヽ
/ ̄ ̄ ミ、  ̄ .' .′ 、
/ 、 r-ュ i:| 冫
/ / ,,У,ノ^ヽ | ! /、
i j ト-='" ノ! .| |、_ ィ `
| l | イ ! .| |{ ` ` _
ーヘ. `T¨´ | ! .| | { `ヽ 〕
>' -‐¬ l .i | | | 、 ` ̄´
// ノ ー' | | | l
④スポンジボブのスレ
スレタイ通りの③恋愛心理学のスレ
2だよ!
③恋愛心理学のスレ
3 twitterで気になる人にどう話しかければ第一印象で悪い印象を持たれないか教えて欲しい。恋愛とかは考えてないけど。
③だな。
③かなー MMO恋愛期待
③しかないじゃん
良く寝たー
睡眠は大事。
夜更かしは鬱のもと。
>595
まりさがツイッターで書いても読む人いるとは思えないね。
正直、これまでその手の話やってもかすったこともないし。
それでも知りたいっていうなら話すけどね。
たださ、初頭効果、第一印象良くしたいっていうなら、
このスレでもすでに話は出てるよ。
話しかけるのも同じ。
,. . :  ̄ ̄: `ヽ、
/: : : : : : : : :.、: : : ヽ、
,:': : : : :.:|: : : : : :.|: : : 、: :.\
/: :.|: :.|: :.|: : : : : :.|: : : :.',: : .、`-'
|: : :|: :.|: /: : : : ,: ∧: :.|: |: : :.l
}': : |: :.|:/-l:, : /:/ }-:从!: !: { >588
/:,: : |: :.| ●,.イ{/ ● |: |: : 、
/:/: !: {: :.| }: |: ヽ:ヽ
{:,': :.l: :',: :| ー'ー 人:|: ,: : : } 人間関係の話ね。
∨: :|: ∧:|:>_r-- r-=≦: : :リ: :}: : / 人間関係心理学は、まあ、このスレの読者層にどれだけ合ってるかな。
,.イ≧、イ: :.リ:/´=ミ__ -ヽ\:__,.,.イ、 興味ある人は多いんだろうけど。
/: : : / ` ̄ / `ヾ} }: : :ヽ 恋愛心理も人間関係の心理もマーケティングの手法も密接に関わってはいるけど。
/: : , ' / } l ', |: : : :.}
{: : { / ∨ |∧ }: : : :.|
|: : | /__ } | ヽ |: : : /
、:.ム | l`' |_ィ' /: :/
\」 | | | } {:/
! ! } |
>586,589
MMOってあんまり人気ないみたいだけど、
それでもまだ人気あるのって残ってるのかな。
、 _____
\:、_ _,. : : ´: : : : : : : : : :`: : : . .、
>: :`: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、__,
,.:': : : : : : :,: : : : : : : :.:.:|: ト、: : : : |: : : : : : : : : : : .'´
/: : : : : : : /: : : : : : : : : |: | / : : |: : : : : : : : : : : ::.
': : : : : : : :∧: : : : : : : : : l:イ ∨: :|、: : : :.:|: : : : : : ::.
|: : : : : : : :/ :.: : : : : : : : ´: |__ 、: | {: |: : :|: : : : : : : :
{: : : |: : : /\ ',: :./|: : : : : ´{笊芹ヽ} Ⅵ: : :|:_: : : : : :.:|
:. : :|: |:/ __ ∨ {: : : : : : |孑::::::刈\|: : :|l ハ: : : :.:.:|
',: :|: |ハ /イ心 ` ̄ ̄´ 辷)こソ |: : :|'^ |: : : : :.| じゃあ、番外編みたいな形でやってみる?
,: |: | l { 辷ソ |: : ,' }: : : : :.| まず、安価取ってみようか。
}:.|: | | ` , |: : '_,ノ: : : : : :ヽ 「AAで学ぶ人間関係の心理学」
|:.|: ト { _ |: :,: : : : : : : : : : .
/: |: |:.人 __,..:´ノ イ: |:/: : : : : : : : : : : : :. ①やる
,: : :{:.{: : : > `¨¨´ _ ´ |: :/: : : : : : : : : : : : : : } ②やらない。
{: : :Ⅵ : : : : : : : : ¨¨7´ ̄lィ| ∨、: {: : : : : : : : : : : : :;
\: リ: : : : : : : : : : / ! | / ` <: : : : : : : : :/
` ヽ、_ : : // , |ヽ -' `ヽ:_:,..ィ
{≧:7´ / / \_____ マイ≦、
|: : :{ / / ` ー― ┴、: : : ::.
|: : :| ,' , \: : ::.
誰を主人公にする?
宅郎君さん?
とりあえず①だけど、負担にならない範囲で。
>>601
あっスマン言葉足らずだった。
ツイッター上で気になるけど会ったことない人に@を飛ばす時、どうやったら悪い印象を持たれないか?という意味だったんだけど、、まりさも初心者だからそんなん知らんよね
その場合は自己紹介だけじゃなくて、相手に興味ある事とか伝えるといいよ。
これまで読んでて気になってたって。
ツイッターもメールも初対面であったときの会話も基本は同じだし
①!
職場の付き合いがめんどくてねぇ
別作品として読みたいくらいだよw
①でお願いします
やってほしい
①で
前に薦められたフロムの「愛するということ」読んだよ。
これからの展開のネタバレかもと思った。
>612
どうだろうね。ただ、良い本だったでしょ?
何か思ったほど興味ある人もいないみたいだね。
588だぜー
①で。
番外編でやってみて反応見ても良いんじゃないでしょーか。
勿論 本編が続くならそっちの方が興味あります。
①でお願いします。
本編も気になるんだけど人間関係っていうものが未だによくわからないからこういうのはすごく興味がある
人間関係って一口にいっても種類は様々、恋愛っていうのはそれこそその人間関係の一部分でもある。
だから番外編の場合は本当に表面的な部分だけしかできないよ。
逆に別にスレ作ればきちんと書けるけどね。
あとは人間関係でもどういう場面で使われるかとかだね。
嫌な奴の対処法、会社関係だと嫌な上司の対処法が一番人気かな。
で、みんなに聞きたい。
この手の話知りたいっていうのはさ、そういう人間をコントロールする方法じゃないの?
自分のお思い通りに動かしたり、洗脳とかマインドコントロールみたいなの知りたいとかさ。
これ、何も特別なことじゃないからね。
人間は恋愛心理っていったら、モテるにはどうすればいいか、
もっと言えばセックスするにはどうすればいいかが一番人気で、
恋人作りたいっていうのは思ったほど人気無い。
その癖、恋人じゃなくてセックス奴隷とかは欲しがるけどね。
土台、心理テクニック知りたいっていう人の十中八九は他人に優位に立ちたいからだよね。
自分の心の病気なんとかしたいとか、自分の身を守りたいとか、自分自身となんとかしたいじゃなくて、
他人を何とかしたいって人間のほうが多い。
人間関係も改善してお互いに平等に自立するにはどうすればいいかとか、
これは他者と自分をどうにかしたいと思ってるタイプだけど、
こう考えてるのはやっぱり少ないよ。
関係の改善=自分が優位に立ち、相手をコントロールするって考えの人がやっぱり多いし。
ここの読者の中にはその手のスレ読んでた人もいたんじゃないの。
洗脳やマインドコントロールに興味あって、セックス奴隷を手に入れる妄想や願望抱えてたりさ。
みんな自分が上位10%の知能持ってると思ってんだからしょうがないんじゃない
洗脳やマインドコントロールへの対処法は知りたい
自分が使いたいとは思わんな。行き過ぎた力は身を滅ぼす元だもの
>622
まあね。平均以上効果って奴だよね。
どっかの入国禁止命令出されたアメリカのナンパ師、
セミナーしてたナンパのテクニックはともかく、
そういう願望持った相手をくすぐって、集める手法だけは見事だった。
調べるとマーケティングの手法に乗っ取ってる。
>623
623みたいに思ってる人はやっぱり少数派だからね。
マインドコントロールも元々は人間関係をより良くするにはから始まったんだけどね。
それを研究していたので有名なのがデール・カーネギー。
30年代から40年代のアメリカではマインドコントロールはこういう考えだった。
ところが朝鮮や中国での捕虜を経験したアメリカ人たちが帰国して、
共産党を支持するようになってから、少しずつ変わり始めた。
ここから洗脳の研究がアメリカで始まる。
60年代に入るとこの研究が知られ、さらに加速していった。
フラワームーブメント、ヒッピー文化が誕生したこの時代、
カルト教団がどんどん出てくる。
いつの時代にも技術や思想を悪用する人間はいるってことかね
一番流行ったのがクリシュナ教、チャルディーニ読んでる人は聞いたことあるよね。
返報性の説明で出てくるけど。
他にも集団自殺させたジム・ジョーンズのジョーンズタウンが急成長して、
LSDやシロシビン使って人体実験してた心理学者のティモシー・リアリーが、
ドラッグ教団の教祖として祭り上げられた時代でもある。
ココからマインドコントロールに対する考えも変わってきた。
>627
むしろ、いつの時代でも悪用しない者のほうが少ない。
本人が気づいてるか、気付いていないかに関わらず。
ところでさ、前回でコンビニ本の話したけどさ、あれもわざとやってる部分あるんだよね。
複雑だと読者は寄ってこないからああいうのはわざと簡略化させてるの。
そりゃ、そうでしょう。詳細な説明より単純な説明のほうが受けるんだから。
勉強、特に難しい勉強ほど人間の脳はストレス感じるの。
だから勉強嫌いなのはどこも世界共通。
カーネギーの本は有名だよね
俺も一回読んだことある
それと読者にとって、デメリットや都合の悪い部分もカットする。
人間はリターン、儲け話は好むけど、リスクの説明は嫌う。
きちんと書くっていうのは詳細な説明とリスクを負うことも伝えるってことだけど、
はっきりいって、対人関係の改善の話ってかなり都合悪い部分もあるんだよね。
本気にしてる読者もあんまりいないと思うけどな
宝くじと一緒で夢を買う系だろ
>631
あれ、現代でも結構通じる部分があるよね。
「人を動かす」とか。
細かい部分はこれまでの心理実験で否定されたりしてる部分も多いけど、
それでも大まかに見れば良い本だよ。
ただ、今のマインドコントロールのイメージはカーネギーじゃなくて、
リアリーとかのほうなんだよね。
それにカーネギー的なマインドコントロールよりもリアリー的なマインドコントロール知りたがる人のほうが多いし。
>633
うーん、どうだろうね。そうとも言えないのが人間だったりするんだよね。
人間ってさ、自分たちが思ってるよりもずっと脳みその出来も悪いし、
影響も受けやすいの。
騙されないって思ってても騙されるのが人間。
恋愛幻想バイアスなんてフィクションから出た思い込みだよ。
でも、信じてる人は多い。
騙されたくないから騙そうとするやつを騙す奴
わけわかんなくなってきたぞ
洗脳されたい人間を洗脳する。これが一番簡単でいい。
でも楽かもな、自分で考えなくていいってのも
素質ありかもしれん
まあ指示される、言われるがままってのは楽は楽やね
俺は考えない葦にはなりたかないけど
どっちにもなれないのか一番悲惨、一番つらい
実際、カルト教団の信者って主観的幸福感調べると一般人より高かったりするんだよね。
自分で考えないで命令通りに従う生き方っていうのも楽なんだろうね。
信じるものは救われるわけか
カルト教団に限らず、あとは一部の界隈も似たようなのあるけどね。
SMとか。信頼関係とか愛を説いたり、高尚な精神論を話すSの姿は、
どっかのカルト教団と同じ。もっとも手口はカルトの教祖のほうがずっと洗練されてるけど。
主従関係には信頼が大事とかね。
それでいて、Mはダメな人間とかって否定して、
Sは偉くて奴隷には自分がいないとダメだとか持論をMに言い聞かせて、洗脳したり。
サドは何気にプチカルト教祖になりたがりがちらほらいる。
まりさの中でカルトとそれ以外の違いってどこ?
SMとってこと?うーん、あんまり変わらないかな。規模とかくらいで。
あ、いや教団のほう
よく出るワードだったから
傍から見れば滑稽でもあるけど、でも信じちゃう人はいる。
特に主従関係に妄想や幻想抱いてたり、被暗示性高いとひっかかっちゃう。
あとはSのイメージ、この場合はご主人様とか女王様のイメージね。
このイメージを勝手に作り上げてる相手ほどやりやすい。
破壊的、あるいは人間を不幸にする場合はカルトかな。
難しいな・・・
ご主人様、女王様、いわゆるサドのイメージ、これを教養深い、人間を見抜く目を持ってる、
スマート、信頼できる、頼もしい、強いって漠然とイメージしてる人、いるでしょう?
どう、心当たりない?特にMとか奴隷持ってると14話でもいった「恋愛ポジティブ幻想」
この場合は「主従ポジティブ幻想」っていえばいいのかな。
人間を支配できるんだから能力が高いとかって勝手に評価しちゃうの。
カルト教団もそうだけど、人を支配したがる人間はこういうイメージもうまく利用する。
面白いのは支配する側も自分が能力が高いとか偉いって錯覚してるとこ。
ある意味じゃ自分すら暗示にかけてるわけだ。
ああ、心当たりあるな
でもさ、その人間が教祖だろうが信者だろうが、SだろうがMだろうが、ご主人様だろうが女王様だろうが奴隷だろうが、
その人間自体が持つ能力や人格は何か関係あると思う?
ジンバルド−、ミルグラム、キプニス、リー・ロス、これらについて様々な心理学者たちが、
幾度となく実験してきた。雑談に書いたの抜粋。
リー・ロスは実験で模擬のクイズゲームを行うに当たって、大学生たちにクジを引かせて、
出題者と解答者を分けたよ。
出題者は十五分貰って、クイズの知識を教えてもらい、
問題を出すんだけど、ここにクイズの罠があった。
そのクイズの問題が教えて貰った出題者以外答えようがないものだったよ。
だからほとんどの解答者は答えられなかった。
で、クイズが終わった後に出題者、解答者、それからクイズに参加していない第三者から、
出題者と解答者の知識レベルを評価させた。ポイントが高いほど知識があるっていう評価で、
立会人は解答者が43で出題者が81、解答者が33で出題者が73、
出題者は解答者が44で出題者は49って答えた。
グラフだからちょっと間違ってるかな。
これ、基本的な帰属の誤りっていう。
クジでランダムに役目を決めただけなのに評価は変わる。
面白いのは出題者自身が解答者よりも自分の頭がいいって答えたこと。
クジによるランダムで選んだ場合なら普通は均等になるはずだけど。
人間は立場を少し変えるだけで評価が変わる。
だから教祖が賢くて人格者で信者がひ弱で愚かってバイアスがかかる。
まず、当事者である教祖と信者、それから第三者から見ても。
これをSMの主従関係に置き換えてみてもいい。
中谷彰宏とかのSM恋愛本とか、中谷ってサタミシュウだかの本をモデルにして、
DVDやSM恋愛セミナーやってるけど、ああいうの信じる人も多いよ。
こういうのね。
http://www.selfstudy.biz/nakatani/betsunaka026.html
SM界隈だとこの手の話、ドヤ顔で語る奴多いよ。特に自称S様は。
SMバーとかいくと耳にタコできるくらい聞かされる。
これもある意味じゃ洗脳と同じだよね。
それも洗脳されたい人間を洗脳するやり方、信じたい奴に信じたい内容を伝えるのと一緒ね。
何の興味もない人間はともかく、こういう話を買うっていうのは、
元から興味があるってことだし。
眠くなってきたから寝よう。
SMや主従関係の話とか、あるいはタイトルがあれば寄ってくるのは、
その手の人間ばっかり。逆に興味がないとか嫌悪感あれば近づかない。
で、そういうサドとかマゾが元からの願望や妄想をこの手の本でさらに強める。
つまり、バイアスがかかっていく。自己洗脳みたいなもんね。
じゃあ、おやすみ
おやすみー
>>656
それ回答者からみた評価(ポイント)も情報欲しいよね。
多分だけど、回答者からみたポイントも、自分(回答者)の方が賢いという結果になりそう。
だって人間自分に甘い評価をするから。
もちろん、出題者や司会が賢く見えるってのは同意
みのもんた、とか実物以上に賢く感じてるんだろうなー
>664
立会人は解答者が43で出題者が81、解答者は解答者が33で出題者が73、
出題者は解答者が44で出題者は49って答えた。
ここでわかるのは解答者自身が比較評価で一番自己評価が低かったってこと。
心理学者のマルセル・モースとケネス・ガーゲンの実験も有名。
有能そうな人間と一緒になると自己の評価は低くなり、
ダメそうな人間と一緒になると自己の評価は高くなった。
人間は比較によってすべてを評価する。
カルト系とかの教祖とか、あるいはSMのサドとか、洗脳したい、
あるいは支配したいって思ってる人間はここを利用する。
で、支配したいと考えてる人間がこういう手を使うと実験データをつけて披露したら、
まりさを権威主義だって言って蹴っ飛ばしたのが、どっかの誰か。
こんな話、みんな興味ないか。
難しいの...
いや、面白いよ
目が覚めた。じゃあ、もう少し詳しく書くよ。
「モースとガーゲンの自己評価実験」では、
集めた男子大学生に待合室で自己評価質問用紙を渡して答えさせた。
ここで質問の前半が終わったところで、見計らうように待合室にもうひとりの学生が入ってくる。
仕立てのいいスーツを着てアタッシュケースを持った服装の真面目な雰囲気をした学生ね。
これは実験のサクラの学生なんだけど、
この優秀そうな学生と一緒に残りの自己評価質問用紙をやらせると、
前半と比べてどんどん自己評価が下がっていった。
特に元から自己評価が低い学生ほど更に自己評価を下げた。
モースとガーゲンの社会的比較自己概念の実験
http://www.mukogawa-u.ac.jp/~socpsy/pdf/semi/yuhara01.pdf
相手を支配したいと考えるタイプ(カルト教祖、支配型のサディスト、人を操りたいサイコパス)は、
まず自分が優秀そうに振る舞う。そして相手の劣等感を刺激し、自分のほうが上だと教え込む。
でも、本当は支配しようとしてる相手のほうが能力的には優秀かもしれない。
ここで「モースとガーゲンの実験」が意味を持ち始める。
この実験ではサクラの外見にみんな騙されたってこと。
サクラは身なりの良い外見とだらしない外見に変えただけだった。
でも、その外見に惑わされて実験者の学生は自己評価を変えた。
ついでにいえば学生はサクラについても評価していた。
この実験では自己評価の変化以外にも、人間は見た目で能力を判断する癖があることもわかる。
人間関係の話、AAでやるよりも喋ったほうが手っ取り早いわ。
DQNな人達が何故威圧感のある格好してるのか分かった気がする
手っ取り早さで言うと比べ物にはならないw
つまり、外見がかなりだいじて事ね
そりゃ書く側にとってはそうだと思うよ
でもAAあって始めて読めるまりさのレベルじゃ・・・
>671
その実験のサクラの学生ってきっと見た目も良いイケメンなんだろうな、と勝手に想像した。
営業マンも詐欺師も見た目に気を使うのはこの影響だよね?
>674
DQNが「人を見た目で判断するな」って言うけどさ
DQNな生活や環境に憧れる人が、DQNな見た目をして
DQNな見た目の恩恵(利便性)を受けているだよ。
だから 「人を見た目で判断するな」は美味しいトコどりしようとするズルい意見だよね。
目が覚めた。人間関係の悩みで本当に困ってるなら、情報が多い方がいいだろうし、
悠長にAAにして説明してる暇もなさそうだけど。
>678
見た目の影響は数限りないよ。
ただ、見た目=顔じゃないからね。
ある場面では、顔よりも服装とか雰囲気が物いったりする。
あとは声とかね。
心理学者のウィリアム・アップルは声についての説得力を調査したし、
服装に関しては、これも心理学者のジョン・モロイやL・ビックマンが研究してる。
ちなみに「モースとガーゲンの実験」のサクラはどっちの外見もこなしてた。
服装による調査結果の共通点は、人間は相手の服装で強そうか、弱そうか、権威があるかどうかを判断するってこと。
だからDQNとは違うけど、政治家とか企業の重役、あるいはイタリアンマフィアなんかはブランドのボルサリーノのスーツを好む。
特に好むのが縦縞、これは垂直の原理を応用してる。
人間は垂直のものに力強さを感じるから。あと、垂直には相手を頷かせやすくする効果がある。
ヴュルツブルクのイェンス・フォスターの実験でわかった。
フォスターの実験目的は、相手が頷くことで商品に対して好意を持つかどうか知ることだったんだけど、
実際に頷いた被験者は商品に対して好意を持った。
腕のいい詐欺師が服装に気を使う理由っていうのはここにある。
特に顔や体形が悪い詐欺師ほど気を使う。
このスレで何人の読者が紹介してきた本に興味を持ってくれたんだろう。
new liberal arts selectionの心理学シリーズもおすすめ。
修士レベルならこれでいける。
なるほど面白い
勉強になる
確かに服装とか雰囲気とかしっかり気を使ってる奴の周りって自然と人の輪ができるもんなぁ
紹介された本も今度読んでみるわ
高い声よりも低い声の方が落ち着いた印象に見られるんだっけ
その辺は喉を開いて発声する(=声が低くなりやすい)英語圏話者と、喉を開かずとも発声できる日本人でも共通なのかな
new liberal arts selection の心理学、まりさの影響で買ったよ。あとFBIのノンバーバルのも。
まりさ が自分のサイトを運営してるなら、
アフィリエイト(Amazonへの紹介)で、売り上げ数の確認やちょっとしたマージンが貰えるんだよね
やっぱお金が入ってこないとモチベーションの維持は大変だと思う。
まりさも改変AA献上されるよりも、本を1冊紹介して数百円のお小遣いが
入ってくるほうが嬉しいでしょ?
とWEB屋の自分は思う。前にも似たような事書いたけど。
この記事、昔まりさが言ってた
誘惑に勝つのではなく、誘惑がない環境を作る
(お菓子を隠す子供)ってのに通じるよね
http://www.lifehacker.jp/2014/12/141216avoid_situations.html
>685
うん。読んでみて。
>686
アメリカ、日本、ヨーロッパでは共通してるね。
>687
お小遣い溜まれば、新しい本買えるしね。
でも、まあ、興味持って紹介した本買ったりとか聞いててもモチべはあがるよ。
>688
マシュマロテストの実験の話だね。
実験で食べなかった子はマシュマロを隠したり、見なかった。
こういう誘惑のない環境をつくる工夫については、
イアン・エアーズの「ヤル気の科学」が面白いよ。
このスレの読者でまりさを犬呼ばわりしたり、
知識を垂れ流してるっていってた作者のスレの読者はいるかな。
勘違いしないでほしいのはね、心理学を過小評価も過大評価もしちゃだめってこと。
心理学で人を完全には操れないけど、でも、同時に洗脳されてる人間も多くいる。
そしてもう一つ、自分で調べるっていうのも大事。
自分で調べないとその知識が凄いか、凄くないか、正しいか、正しくないかはわからない。
あのスレの読者も初期の人達は軽い暗示にかかってる人たちちょくちょくいた。
S志願者でもM志願者でもいいけど、この手の妄想持ってる人って操られやすいし、
暗示にもかかりやすい。
作者自身が暗示にかかりやすいタイプにも見えたかな。
心理学の知識、あそこのスレのは逆にちょっとでも調べれば、
すぐわかるレベルだったけど、でも、読者はほとんど調べなかった。
それもかなり長い間。みんな騙されてるような状態ね。
逆に少しでも心理学学んでれば、間違いわかるし、騙されなかったはずだけど。
読者も心理学とかコミュニケーションスキルの名前とかは知ってるタイプが多かったね。
生半可通っていうか、ロジャーズやクレッチマーの名前だけは聞いたことあるって感じで。
でも手法や中身まではよくわかってないの。
心理学に興味がないっていうならわかるんだよね。
一番酷いのがこういう半端な知識振りかざしてスノッブ気取る人たち。
でもあの手の手合いはネットだけじゃなくて、リアルでもマジでいる。
フェティッシュバーとかSMバーいくとあのスレで言ってるのと同じこというSの手合い、
ひとり、ふたりじゃきかない。
逆にこの手の会話ってある意味パターン化されてるんだよね。
たださ、サドっていう性癖は偉いわけじゃないし、ご主人様、女王様だからってすごいわけでもないの。
逆に自分はいじめて支配するのはいいけど、いじめられるのは嫌だっていうヘタレ多いから。
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ この対人関係の改善に良く使われるのに
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', さっき言った「ミラー・イメージ効果」テクがある。
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} コーチングやNLPを学んだことがある人なら、
/ 〈 { : : : | ,.、 |:: : : :;! .n 知ってるだろうけど。
ヽ ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ l^l.| | /)
>'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
.l'〃 /::::/ . / ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
.| /::::/ ! 抜 | l、 |/ ∧--/ヽ
! /::::/ ヽ、___ン .j ア!、,r' /レ---┤
./ /::::/ !/' ヽ_ハー─ノ
/::::/ /
本日21時頃投下予定
期待!
はじめるよ。
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
_____
/.::u::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ─) (─)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) はあ……係長のきつい性格、なんとかならないかな。
l^l^ln ` ⌒´ |
ヽ L /
,,.... ゝ ノ_、___ ーノ゙-、
.i / / '; \_____ ノ.| ヽ
l / / \/゙(__)\,| i
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :} ああ、あいつか。
.{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
/ `'r. | / ´ ̄-‐< | 、__ ̄ ,∧
/  ̄\_ ト|、/ヽ _二丁 /| 、__/__ヘ
ヽ⌒\__/`、 l_, -ー'´|::::| 」ハl、 / ∧
, -=ミ;彡⌒`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ ←いく夫の係長。あだ名はりぼんちゃん。みんなの嫌われ者。
',::::j ==ュ r== 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ
lと', `"" ,l l `"" ,リぅ!
ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン' いく夫君、最近たるんでないか?
', / _lj_ } ,' それだから君は仕事が遅いんだよ。
l、{ ^' ='= '^' / 全く……仕事できない部下持つと苦労するな。
l ヽ. `""´ ノ l、
_, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\::V::/:-―-l::::!
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:u::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ─ ─ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ :::: (__人__) ) 自分より年下が課長に出世したもんだから、
| ` ⌒´ | 係長、特に嫌味言うようになってさ。
/ ∩ノ ⊃/
( \/ _ノ| |
.\ “ /__| |
\/___ /
/:.:./レ 7/{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\_
/:.:.:.:./ 〃/:.:.:.:.:.:.:.:..|:.:.∨~^^´\-:.:.:.:.\xAD\xF4
___, ノイ:.:.:/イ/V:.:./:.:.:|:.:.:.:|ハ:.:| V≠=寸
/:.:.:.:.:./:.:.:.:.|:./lV:.::|、:.:.:| l:| ____ W::::/
/::ィ:.:.:.:.l:.:.:孑|::|廾|:代、:.::| '~|´_- ` |::::|
/´ /:.:.:.:.|:.:.:.|! |/_ 二ヘ! ヽ::| ´イ升テ=、 z. |::/‐、 ←課長のロック。仕事の出来る男。頼りになる上司。
|ハ::|:.:|/l::| 〃{ヒっ┘ `^─'′ .|'f;^:. !
l !:N:|イ¨| | l:::ノj:/
`| l{{<∧ { 、 |^;:./ お、いく夫、今日も頑張ってんな。
\ {:〉'´ \ ___、 j_/ ほれ、これでも飲んで一休みしな。
_/ {:.. 弋云 ̄ 二ノ /!
/´`ー-ぐマゝく_∨ ̄_ ̄ ,.'::ト、_
/ ー-、/X`ー/ //::|::::::::ヽ
/´ ヽ _ くジ′∨` ーzァ7フ/ ::|!::::: :::',
./ _、_ \ 〉 ム:.. .{!::: .:'、
/ __犬_ } / }\__〉 / V '、
_/ 〈___ノノ /|:.: / | /!. \_
,,.、 -‐ ''"´/ :.:.:}:.:.:../!.:|::.: ,′ / /:::|::.. ヽ`丶、
´ ノ ..:.:ノー彳 :.:ト:|::.:. 〈/ ̄/ /::::::|:::::... \ `丶、
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
. |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
. |::::::::ゝ \ / |
|::::::( ( ─) (─)|
.(@ ::::⌒(__人__)⌒)
.| u. |r┬-| | - 3 ヌケドの教えてくれたテクニックのおかげで、
.\ `ー'´/ 俺にはそんなに風当たり強くないんだけどさ……
__,. <.ム- ..___ ーノ゙.ヽ__ でも、同僚や後輩見てるとちょっと可哀想になるね……
, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ ∧::〈ヽi :、ヽ
/ : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:Λ | : :、 : >、
丿 : : : : : :i: : : : : : :/ :.∧__|::∨\、: : : : :.`,
i : : : : : : : :| : : : : : :\/ ̄ ∨ /;;ヽ : : : :,i
...i : : : : : : : :! : : : : : : :/ ´ ̄ヽ_V /;;/;;;;;ヽ : i∧
/: : : : : : : : :| : : : : : :/ ´ ̄V /;;/;( ̄\ :|: ハ
,' : : : : : : : : :丿 : : : : / ´ ̄y;/;;;( ̄\ V: :ハ
,..-──- 、
/ : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
{: :: : i.'⌒' '⌒' .i: : : : : :}
. {: : : | ェェ ェェ |: : : : : :} ああ、「ミラーイメージ効果」のことだな。
{ : : | ,.、 |: : : : :;! これを使うだけでも、対人関係は結構改善されるぜ。
.ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
`イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
ノ` ー一'´, ‐'ヽ
/ ! _, ‐" _ !
.,レ‐''´ _, -' !、
.// ,| . , -'´ __ !
// /∟‐'' /___|
!/ / ,/ ,/ ____!
|' /_--!、 ,/ "l'´ ___ ',
|l7 ! .|`‐イ┘ __ ̄ |
//,| !^i^! | |__ ! ./  ̄|
,rn .n!inn
r「l l i.n .,. -──-、 .ni l l h
| 、. !j/. : : : : : : : : :\ .i !.: |
ゝ f. : : : : : : : : : : : : :ヽ.ゝ ".ノ
|===┤ : : : :,-…-…-ミ: ::',|==┤
|─-┤ : : : :i '⌒' '⌒'i: : :}─┤ まあ、本当に嫌な奴とは関わらないのが一番いいけど、
|─-┤ : : : :| ェェ ェェ |: : }─/ 会社や身内、学校になるとそういうわけにはいかねえもんな。
|─-┤ : : : :| ,. |:::;ト-/
.ヽ─ヽ : : : :i r‐-ニ-┐|::ノ/ 特に上司とか目上には言い返したりもできねえし。
ヽ─' ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/ 悪魔の俺には関係ねえけど。しかし、人間は辛いな。
|─ `ーー一' ´ /
. _____
. /:::::::::::::::::::::::::::.\
.|.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.|
.| ノ \ i:::::::|
.|(─) (─ ) 〈::::::|
.(⌒(__人__)⌒:::: @) 人間関係の悩みで一番多いのが、
| |r┬-| u. | 上司とかの目上との関係なんだっけ?
.\ `ー'´ ..ィ-ート、
. `ー‐../_:_ュ:-:-: ヽ
{ャ< : : : : : : : : :.
./ー-、: : : : : : : : : :'.,
「r'、 / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
..} r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
..i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
..{ い、{ Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
..\ ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
\ ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|
,..-──- 、
/. : : : : : : : : :: \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : ',
{: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : } そうそう、対人関係の悩みで半数近くいくみたいだな。
{:: : : : : : | ェェ ェェ | : }
{ : : : : : :| ,.、 |: ;! ==、yr=、
ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐| :ノ / // /
ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′ / ,.,,_// ./
/` ー一'´ヽ '‐-ミ ソ、/
| | \ //
| \\ |\ \//
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ この対人関係の改善に良く使われるのに
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', さっき言った「ミラー・イメージ効果」テクがある。
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} コーチングやNLPを学んだことがある人なら、
/ 〈 { : : : | ,.、 |:: : : :;! .n 知ってるだろうけど。
ヽ ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ l^l.| | /)
>'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
.l'〃 /::::/ . / ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
.| /::::/ ! 抜 | l、 |/ ∧--/ヽ
! /::::/ ヽ、___ン .j ア!、,r' /レ---┤
./ /::::/ !/' ヽ_ハー─ノ
/::::/ /
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ _ \ |:::|
|:::〉 (─) (●) 〈:::| 「ミラー・イメージ効果」って、
(@ ⌒(__人__)⌒ @) この前、方法だけ教えて貰った奴だよね?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
__,. <.ム ___ーーノ ヽ__
_, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ ∧::〈ヽi :、ヽ、
/ : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:;Λ | : :、 : >、
丿 : : : : : :i: : : : : : :/ : ∧ |::Λ |\> : : : `,
.i : : : : : : : :| : : : : : : \ : :.∧ |:::::| | : :ヽ : : : :,i
.i : : : : : : : :! : : : : : : : : \ : :ヽ|:::::|| : :/ : : : :i :|
/: : : : : : : : :| : : : : : : : : : : :\ : '.,:::| : /: : : : :| :i
,' : : : : : : : : :丿 : : : : : : : : : : : : \::V :/ : : : : :l : !
__/_: : : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : :レ: : : : : : : i : |
/ `ヽ,:_:_: : : :.Λ.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,' : !
.| l ,..-──- 、 |___|
.├──-┤ /. : : : : : : : : : \ | |
.| .| /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ├──‐┤
.├──‐┤ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', l____l うん、ちなみにこの「ミラー・イメージ効果」は、
! ! {: : : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} / ./ コーネル大学の社会心理学者、
ヽ───ヽ {:: : : ::| ェェ ェェ |: : : : :} /───/ ユユリー・ブロンフェンブレンナー教授の考えた説に基づいてる。
.\___{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! /___/
.\ ヾ: : ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ/ /
\──ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'/───/
\_ノ| \` ー一'´丿 | |____/
)/ | \___/ / ', / | |
! \ /^ト、 / ` ̄/ //
! \/l:::|ハ/ l //
l |:::| |
| |:::| !
| |:::| l
| |:::| !
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌────────────────────────┐
│明日の対人関係の為にその1「ミラー・イメージ効果」 ....│
└────────────────────────┘
あしたのジョー OP
https://www.youtube.com/watch?v=2GoFL5dzz3E
'i
/ ヽ__,
/  ̄L
/ _ー─ ̄ ̄ ̄
/ ,/ -_ __‐'''"゛::::::::::::::::::::::\
/ ,, ー":::::::::::::::::: ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i′ ,,,./ ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::\
l_,,,-'゙./ ー:::::::::::::_/ .゙‐'i、___::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'ミ'-、、 \
/:::::::.i′ 、::/゛ .;;;,ニ'二─- 、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ `'''ゝ
_,,./:::::::::::.!T,, ii ! .l ぐ.l゙。i.ri'" .丶_:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-、、
i'゙、./::::._,、:::::l l !  ̄ ̄ .'`-心「~_r‐--─────-
! . ゙'゙"゙./:::::::::ヽ .i, \ 〃 そうなると北の国も急いで軍備の強化を行う。
! `゙''ー-..,,_/=┴ _ ) /
| ⌒─―─ヘ .、 i \ すると南の国もまた、北の国に脅威を感じて、
| / `゙'''''ーー ./ \ 兵力を拡張していく。
_,,..-'!l、 / 、 .'''ニ= . / .>
./゙゙゙''-─_,_レ___ヽ /゙'-..、 . / . /
_l--、___r=''゙´ .ヽ. / `ー ......ィ''′ /
\ `'-、 /─――--ヽ、 /
\ \____(:::::::::::::::::::::::::::.| (
\ ノ::::::::::::::::::::::::::| \
\ \:::::::::::::::::::::::| \
ゝ \::::::::::::::::::| \
,.. -
,...r/,-ニ - ' ' ' ' " "_",,'..'r'-─
,r '''/,.r''" .:::. .::::. .:::::...-── ' ' ' ' ' - 、,
// ..::// .:.:.:::. .:;;;;:. .:;:;;;;;::.:. .:.:;:;;;;;:;::.:....:::::::.... ``'-、
,.'/ / ::;:: '´:;::;:: ::::;:;:;:;:::;:;:;;;;;;:;:;:: :;:;:;;;;;;;:;:;::::;:;:::,r-──--、、、、
/(. l .::;;;;:. .:.:;:;:;;;;;;::;:;:;;;;;;;;:;:;::::;:;:;:;;;;;:;:;:;:;:::::;:;:;:::.`''' -、、、_
..l、 '、:ヽl ::;;;;;;;:...::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;:;::::: ..:.:.:.::::::..:::::.. . ̄' ' 'フ´
..ヽ :::;:;::::: :;::::;;ヘ`' -;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;::::::;:;:;:;:;::::: : : . . . . .,.r-'''"´
> ::;:;:::;;;::::;;: :;;;;;;:;;) ""´_,,,,,,r ' ' ' Z'' ─── ' ' ' ´´´
,'" ::;:;::::: :;;;:;;;;;;;:;;:;:;:;;/ '" ゙。j .:.:.:.:.:' - .,,,__
.x '/ ..:::;:;:;;;/ ,.._ヽ;;;i ゙゙'''::.:.:. ノ
./ .l !:x .:;:;:;;;l .,' ,','ヽ`;;; .:.:. (´ ここに北と南という二つの国があり、
',l| l .::;:;:;;', ', '-、 '' ,_ > 北の国が南の国に敵愾心を抱いているとする。
`.l ::;:;:::;ヽ、 -' .、.  ̄ )
l :;: .::;;:;:;;``;ャ-.' ', すると南の国が少しでも軍備の増強しただけでも、
l :::.::::;;::: :;;;;;;ヽ::: リ 北の国は自国が南の国に攻められると解釈してしまう。
l :::: :;:;: :;:;;;;;:;;', ,.... -─ '
∧ ::: ,、 :;:;;;;;;iヘ;l ::::l
l '、 l ヽ :;:;;;ヘ::. .:::::', ,、,
ヽ ' 、! ヽ、_ `'-x,,, ::: ::/
,.--.、_ノ`  ̄ ̄ :: /
'⌒`~ ...:.:::::.:.:.-、 ./
ユリー・ブロンフェンブレンナー
'i
/ ヽ__,
/  ̄L
/ _ー─ ̄ ̄ ̄
/ ,/ -_ __‐'''"゛::::::::::::::::::::::\
/ ,, ー":::::::::::::::::: ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i′ ,,,./ ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::\
l_,,,-'゙./ ー:::::::::::::_/ .゙‐'i、___::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'ミ'-、、 \
/:::::::.i′ 、::/゛ .;;;,ニ'二─- 、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ `'''ゝ
_,,./:::::::::::.!T,, ii ! .l ぐ.l゙。i.ri'" .丶_:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-、、
i'゙、./::::._,、:::::l l !  ̄ ̄ .'`-心「~_r‐--─────-
! . ゙'゙"゙./:::::::::ヽ .i, \ 〃 そうなると北の国も急いで軍備の強化を行う。
! `゙''ー-..,,_/=┴ _ ) /
| ⌒─―─ヘ .、 i \ すると南の国もまた、北の国に脅威を感じて、
| / `゙'''''ーー ./ \ 兵力を拡張していく。
_,,..-'!l、 / 、 .'''ニ= . / .>
./゙゙゙''-─_,_レ___ヽ /゙'-..、 . / . /
_l--、___r=''゙´ .ヽ. / `ー ......ィ''′ /
\ `'-、 /─――--ヽ、 /
\ \____(:::::::::::::::::::::::::::.| (
\ ノ::::::::::::::::::::::::::| \
\ \:::::::::::::::::::::::| \
ゝ \::::::::::::::::::| \
ふむふむ
/ ヽ
/ ヽ
/ 人 ト、 | 図にするとこうだ。
/ >‐ァ / _\ ! jノ
/ / / /,=彡'⌒ V ,=ミ \
/ / / r==彡tテ丁> ∨ /ヽ | \___, 正のフィードバック
/ / __ /`¨´ ヽ.ゞ'′ リ ノ / _ノ ↓
. ′ ⌒≫t示 / < 北───────南
/ >ヘヽゞイ ∨ ヽ
/ ,, ’ ヽ丿 ∨ !
_ .. ´ `ー _,. -‐'’ / \f⌒ヽ. | 互いに連鎖反応を起こし、エスカレートしていく様は、
ヽ ´ / \ ヽ! ネットワーク理論でいう「正のフィードバック」にも似ている。
\ / ! /`≫‐-
…‐- \ / ! /`y'´
) `丶 _ア爪 .' /`y'
‘, -‐</ノ ヽ ′/`y'
L ,-< ∨\ ! _, イヽ/
丿 | / ヽ. ヽ/ 丁 〉 //
/ / / .′  ̄  ̄
`゙'-、 . :..:..:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .::::::::::,,/::::::::;:;;::;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.|;;
`゙'-、. :..:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,' ::;;;;::;/':::::::::;:;;::;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.i;;
``'‐ ..,,. :..:;:;;;;;;,' i :;;;:/,':::::::::;:;;::;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.';;;
_,.., ..,_ ..,_ -‐ 、. `゙ '' -、;! ヾ:;/':::::::::;:;;::;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.;;;;
-‐ニ-─`- ..,,_`゙''、`゙::ヽ、ヽヾ、 ! .::,、i::::::::;:;;::;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.;;;;;;
=二_. :..:..:..::;:::;;;;;;;;;;;`゙'',,ヽ、;;;;;ヽ,i}ヾ; ゙、_| `' 、 ::;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:./─ つまり互いに影響を与え、強化しあっている状態だ。
─'''"´ ̄`. :..:..:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ;;::.),-‐、ヽ.\. `゙!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:' そして最終的には最悪、戦争へと発展していく。
.:;::;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;く彡ド、 \.ヽ、.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '
_. :..:..:;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ニヽ、ヽ `゙' 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '´
. :..:..:;::;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ィ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ`、ヽ ` '' ‐--‐ ''"´ 人間関係も同様で、相手を嫌いになると、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;:;;;;'_ニ;:‐゙、゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_:.ヾ` , -─‐-‐- 、_ その相手に対して不快感が生じる。
::;;;;;_;;;;:: -;‐‐''";;;;;i'"トィド 〉;;;;_;:;;;;;;:: .!、::.! / .:;/ /`゙''‐、_
-─!| ;;;く '" .::;;:.``‐'´ i;;/,;;、i;;;;;;;:.ノ i/ / .:;/.:::::. / 、 `'' 、
`| ;;::::ヾヽ ' .:;::::..:::. 〃_),'゙ノ;;;;;;;:.ヽ. ,. -‐/ .:;/:: : " / .:;; 、ヾiリソ
! ;:::'‐=_,,..、 , '‐,ィ;;;;;;:.i 、::.i ,.r'" i ! . ::/ ::;;;ノ 、;;ヽ∨//
`、 ::ヽ;--‐ ,. ィ'"!く´;;;;;;;;;;:.ヽ、'''7 ヾ、 \-`‐! ̄ ニソ)"ミ;;;ソ;;
゙i ヽ. ;: ,. ィ;". :..:.i i ヽ‐- :;-‐´/ ヽ、`''-‐-、-..,__;;::彡^;;;;;;;;/;;
;. ! ゙ ‐'''t";;;;;;;::.:. i i ,'. :..:..:..:.,. ..,. `''‐-‐";;::..:.: .`゙'‐--<ニノ
;;ノ ゙、 . :..:.、 i i,' ,. " . ::;;:: . . :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;:;::..: . ``、
,.ィ\ ヽ i i ,. " . :..::;;;;:: . . ;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;::;;:;:::::..:.: .
_,.ィ ;;;;;;;;;;;ヽヽ、;r''", . :;;;ヽ;;;;;;;';l''''─‐- ::;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
\::::::::::::::::::::
__≧'-x_,\:/⌒ヽ
>.....::::::::::::::::く (//::::)
≧___::ノ仏:::::ル. ゝ - '\::::::: そしてその不快感は隠そうとしても
 ̄l:r' :似ハ;::厂 _ 仕草、行動、表情、言葉を通して、
ヽ'=- ノ㏍ くノノ入 相手にも伝わってしまう。
r':ヨh `升::l!:: r厂::└'-<
U=ツ 厂:^T^::, lト-- = すると、相手もまた君を嫌いになる。
lミハ 八::::::::l:::::::::ノ|
|ミミミミミシ^゙ヾ{{{ ;';';';';';'; ^j j j jノノノ'" \;';';';';';';';';';';j
|ミミミミシ´ 、 ゙`ヾ{{{{{|| jjノノノ/ \;';';';';';';,j
,r-、,.., ゙iミミミ〈 ::} :::`ヾ、(||||jjノノ''"::::: / /;';';';';',;'
'^Yノ ,)'|ミミミ;〉 / ::::::::;;;::::::::::::::::;;::: | /;';';';';';';'
ノ´/ ゙、ミミ/ 、,,,,,,,,,,,ゝヽ::}::::/,,,,,,,,,,,,,, ヾ;';';';'/ (何かこいつ好きになれねえな……)
∧ミ/ '" ``ヾ:;;;;|-' ゝ};;;;-''"´ ヽ、 ゙ヾシ
j.、|;;| `ヾ''ー-tッ--ッ`゙ヾ゙"/"ヘ、:‐tッ‐一ッ- |/`i
/' ,};| ヽ` ー一´"/ |’ i ゙゙ヽ、 `ー一''´,',' |! !〉
゙、`'i|;;,, | │ ,,,, |}/
゙}; |:::'';;,, | │ ,,;;''::::::|' j'| ああ?なに、何か用?←言葉にトゲがある。
/'L| :::::''l ,..イ` | │ r-,、 ,l:::::::: |_/:|
/;';';'| ::::::| / `ヽ.| ,.ィ'' \ |::: |:;:;:;|
/;';';';'| /  ̄ ヽ | |:;:;:;:|
/;';';';';'j、 _,:、-- _ ゙、 /|:;:;:;:;|
__,/;';';';';';'j :゙、 ,r ,.、-'"  ̄ `=:、_ /:: |:;:;:;:;:゙、
|:::/;';';';';';';';j ::゙、. { ''""´ ̄ ̄ ̄ ̄``¬:、_ヽ. ,:':::: |:;:;:;:;:;:;}¬
::/;:;:;:;:;:;:;:;:j :::::`、 ``'" ̄ ̄ ̄ ̄`'''´ ´ /:::: ゙i;:;:;;:;:;:;|:::゙、
,::::::::::从从从从从从从从V,
∧{⌒⌒ヾ从从从从从从ノノ:::,
八 ⌒>彡彡イ:::::::::,
/:::/ ⌒Y::::, ┤
rf/:::/::. \、 .: ノ:://::|
,ハ{::/ |i=tッ、}iy/ y___ ⌒_/:::/
. { ∨ ::.ヾ==‐' .: /'¨´ ̄ ,.: }:::/
V| .:: / / ,. ‐tッ=ァ,.:: j:∧_
\ ‘'| r'/ :.⌒'ー=彡 // く,ノ
>roハ ^L. 、_} //ノ /
/ / 8 | 、_ 、__ /'n/ ……ああ?←言葉のトゲに反応して、不快になる。
/ 8 !y 、\`ー 、 /},ノノ
/\ 8 彡, 丶 二¨^ / ,ノ´
/ 8 ^彡x、、_,、_,// o゚> 、
8 \⌒^'〜'^⌒´/ o゚´ / \
|ミミミミミシ^゙ヾ{{{ ;';';';';';'; ^j j j jノノノ'" \;';';';';';';';';';';j
|ミミミミシ´ 、 ゙`ヾ{{{{{|| jjノノノ/ \;';';';';';';,j
,r-、,.., ゙iミミミ〈 ::} :::`ヾ、(||||jjノノ''"::::: / /;';';';';',;'
'^Yノ ,)'|ミミミ;〉 / ::::::::;;;::::::::::::::::;;::: | /;';';';';';';' (やっぱり、こいつむかつくわ)
ノ´/ ゙、ミミ/ 、,,,,,,,,,,,ゝヽ::}::::/,,,,,,,,,,,,,, ヾ;';';';'/
∧ミ/ '" ``ヾ:;;;;|-' ゝ};;;;-''"´ ヽ、 ゙ヾシ
j.、|;;| `ヾ''ー-tッ--ッ`゙ヾ゙"/"ヘ、:‐tッ‐一ッ- |/`i ←相手の言葉に反応し、更に嫌悪感が進む。
/' ,};| ヽ` ー一´"/ |’ i ゙゙ヽ、 `ー一''´,',' |! !〉
゙、`'i|;;,, | │ ,,,, |}/
゙}; |:::'';;,, | │ ,,;;''::::::|' j'| あ、なんだってんだよ?
/'L| :::::''l ,..イ` | │ r-,、 ,l:::::::: |_/:|
/;';';'| ::::::| / `ヽ.| ,.ィ'' \ |::: |:;:;:;|
/;';';';'| /  ̄ ヽ | |:;:;:;:|
/;';';';';'j、 _,:、-- _ ゙、 /|:;:;:;:;|
__,/;';';';';';'j :゙、 ,r ,.、-'"  ̄ `=:、_ /:: |:;:;:;:;:゙、
|:::/;';';';';';';';j ::゙、. { ''""´ ̄ ̄ ̄ ̄``¬:、_ヽ. ,:':::: |:;:;:;:;:;:;}¬
::/;:;:;:;:;:;:;:;:j :::::`、 ``'" ̄ ̄ ̄ ̄`'''´ ´ /:::: ゙i;:;:;;:;:;:;|:::゙、
|m |
__,,, -= と´⌒)=- __
 ̄ _.ィ⌒ヽ "T :|´^
/ }=Yゝヽ、")=- __ これを「嫌悪の返報性」と呼ぶ。
∠.イミ' ^ソ ) :|´^
{_ ハf彡{ l ")=- __ ロバート・チャルディーニでお馴染みの「返報性」には、
_,,../ /ミ>^ノ | :|´^ ポジティブだけではなく、このようなネガティブな側面もある。
( _fミ|-/-' )ノ ⌒)=- __
| }ヾ' K ノ:T´|| T :|´^ だから相手に好きになってほしいなら、自分も相手を好きになること。
F/ {__,}::| || :'='
_ノ {. |||{._」-l:l
= 彡' ノ|{ ̄
{_メ
_ __
/ |/ /
<⌒γ  ̄\
/  ̄― 、
|/| /\ _\
| | ヰ `( ― _  ̄ フ
|(6| ゝ |)  ̄ ̄ ̄ どこか相手の良い所を探したりな。
/ |ヽ ― / あるいは徹底して好きなフリをすることだ。
|∧| \ '' /| 相手に悟られぬように細心の注意を払ってな。
 ̄
燃
え
尽
_ ト、 ,イ _ 真 き
_,-'、 ゙ 、) i、/ |/゙/ っ た
_,,.-‐` ∠、 白 よ
/ ヽ に : そしてこの話から分かるもっとも重要な事……
,/ ゙ 、 : それは大嫌いな奴に親切にしてると、
/' / ト、_ ,- 、 `ゝ あとで告白されたり、異性の場合は結婚を迫られる羽目になるということだ。
/ i `゙゙_,. ` 、_|6,l| ヽ
.| /ミ`"彡ミ ノ、 、ー-、,i`ー- 、...__
| イ ノミ = _ 彡ミ| ミ^ー' 、、 `゙ ー- 、.
|/ | / ゙ー‐ 、_ノ , .ミ,i ミi 、゙、ミ ,,彡 ,,ノ ヽ
| / 'r、_,./、 _,,...
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 人間は好意は好意、悪意は悪意、
| |r┬-| | 握手を求められたら握手をして、
\ `ー'´ / 殴られたら殴りかえす生き物ってことだね。
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : : :\
/.: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
. { : : : :| ,.、 |:: : : :;! そういうことだな。
ヾ: : : i r‐-ニ-┐ | : : :ノ まあ、嫌いな奴相手に好きなフリすんのって、
.ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ 相当ストレス溜まるだろうけど。
__ィrlニ` ー一'´二 |二=、
〃ヽ、_=--,-|_ :::::::: !:::| ! ヽヽ
/ |::| .|::,i":::::::``)l/|| .|:::::: !|
ヽ_|__L,-| lア丁 ̄了`ー=ニ' |'/
"「/ _ ヽ_/ _ \|
|' ./ ヽ / ! |
| ! .i l゙ | l
| | | | | !
| ! ! | .| l
,-イ__!ニコ |___|lニニ|__|、
_,---‐''"~ ~卜Г || | 厂 ヽ
/ l, .l .| .| .| .| .\
/ ___
r-‐…‐- .. __ .. ... __(_(>-‐…´‐-/
\ ..: ......ヾミッ≦ `^ ≦z ´__/
`7ーッ、:..i....〉-‐ム ___ `ヽ、 __
/ / >/ミx/ 〃 ⌒ヾ `丶=-‐ ´ ̄
,゙ / /.:イミ:.z_iヘイ i l ハ l l マ Yヘ:... \
,;″,' {...: |:........|ヾ | l| |l l | } l | i | 个トミ ハ
i!,',' ハ.从:.. . .| 十tセj」Tト{ }ルtj」ッ}i | i从 ヾj!
|!,' / /:....Y^_| ィf圻弌ヾ ノチ圻刈「 | L.人
|i /'´:./:...从{.| 八弋zツ ヒツ 从. ; 儿j \
|l .:/:. .//`ー| 「'"" , ""ムル. iメ! )
|l :/:.....'/ | ト、 ワ イ i i:. | さて、ここから本題にはいるぞ。
|l .,:':....../i r| |__.≧: . _ .. イ ! |: . |:. | 人には誰であれ「承認欲求」がある。
|l :....,'...| / | |////入`ー十t、 |: . |:. |
|l ,' ./: ..|个ト、.! !`マ//∧ ` ]| |、;..|:. | 人は誰かに認められたいのさ。
|l .゙ /:....∧ヽヾ.| | ヾ⌒〕 ]| | ヘi:. i
|l ,' /:...,'.「 从 乂 >、| ]| l:....l:. ;
|l. /:....,'...| )、 //芥、ニニ」 l:....|:. :
|l,':... ,'.... | \ ヽx ゙〈イ L、>. 从ノi: i
|l:....,'.... . レ⌒ } ,《 》, lMl |: l
|l:..,':..../:..} リ:... ,《 》,乂i |:..l
,rn .n!inn
r「l l i.n .,. -──-、 .ni l l h
| 、. !j/. : : : : : : : : :\ .i !.: |
ゝ f. : : : : : : : : : : : : :ヽ.ゝ ".ノ
|===┤ : : : :,-…-…-ミ: ::',|==┤
|─-┤ : : : :i '⌒' '⌒'i: : :}─┤
|─-┤ : : : :| ェェ ェェ |: : }─/
|─-┤ : : : :| ,. |:::;ト-/ だからこいつと「返報性の原理」を使えば、
.ヽ─ヽ : : : :i r‐-ニ-┐|::ノ/ 苦手な奴と上手く付き合える
ヽ─' ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/
|─ `ーー一' ´ /
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ _ \ |:::|
|:::〉 (─) (●) 〈:::|
(@ ⌒(__人__)⌒ @)
| |r┬-| | ミラーイメージと一緒に教わった奴だね。
\ `ー'´ /
__,. <.ム ___ーーノ ヽ__
_, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ ∧::〈ヽi :、ヽ、
/ : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:;Λ | : :、 : >、
丿 : : : : : :i: : : : : : :/ : ∧ |::Λ |\> : : : `,
.i : : : : : : : :| : : : : : : \ : :.∧ |:::::| | : :ヽ : : : :,i
.i : : : : : : : :! : : : : : : : : \ : :ヽ|:::::|| : :/ : : : :i :|
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \ そうそう、まずは相手に軽い相談を持ちかける。
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 相談は相手が答えられるものだぞ。
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} それも相手が好きな事、得意な事の分野でな。
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :} だから相手の趣味とかを事前に知っておくといい。
.{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
/ `'r. | / ´ ̄-‐< | 、__ ̄ ,∧
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', 相手の話を聞く、
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} それは相手を認めるってことでもある。
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} 誰だって、人に話を聞いてもらえるのは嬉しいのさ。
/ 〈 { : : : | ,.、 |:: : : :;! .n
ヽ ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ l^l.| | /)
>'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
.l'〃 /::::/ . / ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒) あとは相談をされるっていうのは、
| |r┬-| | 自分の見識やスキルが、相手から頼りにされてると感じられるから、
\ `ー'´ / 嬉しいと思えるんだろうね。
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!:: :: : ::,-…-…-ミ: : : :', そういうことだな。
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : :} 人は承認欲求を満たし、
{: : : : : | ェェ ェェ |: : : :} 自尊心をくすぐられたいものなのさ。
{ : : : :| ,.、 |:: : :;! ☆
ヾ:: : :i r‐-ニ-┐ | : :ノ .n ,丶
.ゞ-イ!ヽ 二゙ノ イゞ′ パチン l l
_, ‐'" !‐-- <´ ヽ` ー一'´l r'| !
/ ! ヽ ヽ \ !ヽ 、_ ノ ! !
,/ !、 ! | ヽ、 \,! ヽ ヽ_`ヽ./ !
,/ \ ! ̄~l \ |.\ ヽ--、 ノ/ \ ヽ|
/`ー、、 .\,| ヽ \ |:::::|\l, ! \ ,イ| \ " /
/ !、 /――┤ |::::| `′.l__', .,r'{ . ヽ ./
/ .\ \ 厶____| .|::::| !___! |ヽ !=,-イ
.\ _K ,' .!::::| !__! |ヽ , -'".|
./ ! ,/ .|::::| !__! | ,r|
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', それとこれ、同時に「自己開示」の効果もある。
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ルース・クラークを始めとする心理学者たちが、
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :} これらの研究をしてるな。
.{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
/ `'r. | / ´ ̄-‐< | 、__ ̄ ,∧
/  ̄\_ ト|、/ヽ _二丁 /| 、__/__ヘ
ヽ⌒\__/`、 l_, -ー'´|::::| 」ハl、 / ∧
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | こうして考えると、
\ `ー'´/ 恋愛スキルも対人改善スキルも同じものなのかもね。
r、 r、/ ヘ 相手に好意を持ってもらうっていう点では。
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / | |
\. ィ | |
| | |
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌──────────────┐
│数日前の職場での出来事。 ..│
└──────────────┘
______ .| \
iヽ\/ ̄ ̄|「] _____________.|. \
|, |二二二二| |\ \ \||
|, |___LI.| |. |二二二二二二二二二二.| \
|, |___LI.|__ | .| |;;;;;;;;;;;;; l二二二l;;;;;;;| |. \
ヽ|____| ..\|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | | ,;;;;;;;;;; |_| \||
_ lilヾ二二l_r──、___ ./ | \ \
||\ !、l ___i_i`i__i \. \
||..__\._..,||\__\ .f'´ヽ::.. \. \
|\ _ ||/ ! i | |、rt |: \ l\ \
|\. \ヾ\|__.i___/ ヽくヘj \ il. \
| i.\.\(D〜^' \ \. \
\|_,\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
//ヽ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||_____|| |_____||
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) すいません、係長、ちょっと相談があるんですが。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
┌──────────────────────────┐
_____ │相手の好きな事、得意な分野を調べて、これらを尋ねる。 │
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ │これは「アロンソンの不貞の法則」の応用である。 │
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::| └──────────────────────────┘
|::::/ ⌒ ⌒ |:::|
|:::〉 (●) (●) 〈:::|
(@ ⌒(__人__)⌒ @) 係長、ゴルフの事お詳しかったですよね。
| |r┬-| | それで色々とお聞きしたいんですが。
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
, -=ミ;彡⌒`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ==ュ r== 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ
lと', `"" ,l l `"" ,リぅ! お、いく夫君、ゴルフに興味があるのかい?
ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン' じゃあ、使いやすいクラブやグリップの握り方教えようか?
', / _lj_ } ,'
l、{ ^' ='= '^' /
l ヽ. `""´ ノ\
,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
_,.='";| \'::.. // l "=ュ;,,_
_,..= '"< l \__/ :l < : : :
/ l ,イ'''\ l -.,, /: :
ヽ l/ lミ r' \l /: : :
ヽ ;l }つ{ :l /: : : : :
ヽ l / 彡ヽ l /: : : : : :
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( へ) (へ) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒) ぜひお願いします。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, -=ミ;彡⌒`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::r'"ヾツノ'゙`ヾミノ`、::::::::::l
!:::::: ` ` l:::::::l
',::::j ==ュ r== 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ
lと', `"" ,l l `"" ,リぅ!
ヽ-ヘ ,ィ''。_。ヽ、 /_ン' じゃあ、まず、グリップの握り方だけど、
', / _lj_ } ,' こうやって左手の親指をグリップに添えて……
l、 ^' ='= '^ /! これがグリップの握り方だよ。
l ヽ. `""´ ノ l、
_, ィ{ `' ― '´ }ヽ、
__,,_,. イ´ / ヽ ,/ lヾ丶、_
,. '"´ / ヽ / l ``丶、
/ ,' /, -‐へ ヾー-‐'/,、 l \
/ ,' '´ ヽヽ;;;ィ''´ \ l , -ヘ
/ ヽ : Y´ ヽj / ヽ
囚人のジレンマみたいなもんだな
┌──────────────────┐
│まずは相手を褒めよう。 ......│
_____ │さり気なく褒めるのがより効果的だ。 .│
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ └──────────────────┘
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) こうやってグリップを握るんですね。
| |r┬-| | 係長のおかげで、コツが掴めてきました。
\ `ー'´ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
, -=ミ;彡⌒`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ==ュ r== 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ
lと', `"" ,l l `"" ,リぅ! はは、そうかい。
ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
', / _lj_ } ,'
l、{ ^' ='= '^' /
l ヽ. `""´ ノ l、
_, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\::V::/:-―-l::::!
┌─────────────────┐
│人は褒められれば悪い気はしない。 │
└─────────────────┘
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ | __
|::::::( ( ●) (●)| /_} l'':, やっぱり係長に相談してよかったです。
(@ ::::⌒(__人__)⌒) /_゙''i゙ノ、ノ あ、喉渇いてますよね?
| |r┬-| | ,:'`;:'/ノ゙ノブ 今、お茶かコーヒー、淹れてきますね。
\ `ー'´/ /`/ / ノ-〈/
>'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / /
┌──────────────────┐
│最後のほうでもちゃんとお返しする。 .....│
│こうすれば「好意の返報性」が生じる。 .│
└──────────────────┘
, -=ミ;彡⌒`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ==ュ r== 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ
lと', `"" ,l l `"" ,リぅ!
ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン' ん、じゃあお茶で、熱めでお願いするよ。
', / _lj_ } ,'
l、{ ^' ='= '^' /
l ヽ. `""´ ノ\
,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
_,.='";| \'::.. // l "=ュ;,,_
_,..= '"< l \__/ :l < : : :
/ l ,イ'''\ l -.,, /: :
ヽ l/ lミ r' \l /: : :
ヽ ;l }つ{ :l /: : : : :
ヽ l / 彡ヽ l /: : : : : :
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
. __
|i:i:ミi:.、__ ,. -‐…‐- ., _____
|i:i:i:i:i:i:i\>' , ⌒ヽ ヽY´ ≦´_
7>、i:i:i:i:/'⌒ / / ⌒ヽ、⌒´\i/
ムイ⌒Y⌒ / / l |l ヘ〉`ヽ、 \
. /i:i:i:i:i:i:小`、/ 77ナト、/∧ l l l| | ii `、⌒
,イi:i:i:i:i:iィ Vrミ <f巧卞ヘ〈 jフナ7l| j lト、、}
`⌒T´ i 弋j トVrタ 抃メ〉ルイ j ))'
|i i |i | '""゙ kタ / | ルへ この「アロンソンの不貞の法則」を見つけたのが、
|i i _|i │ r‐ァ´""イ レヘ:. `、 社会心理学者のエリオット・アロンソンだ。
レへく 八 へト __´.. ´ | 乂: \:.. `、
/⌒ヽ \_、\ \「⌒\_ 乂ヽ、 \:. )
. / \_、\ \ 》ト、 \\ \
/ 〈 \_\ \7/ 〉\ \\ \ _ __
〉 (rアイへ\`¨⌒ヽ \\ \ ///ノ
.:.:/ /ニ/i| ) )、 `⌒ヽ ) ) ヽ /つ´ ゙/)
..:/ /ニ/ i」 イiT乂ヘ、 -‐/'´T7777f´ ) _/
.:/ニ=‐- _/ニ/ |ニ| 〉 |////| ,ノ´
:/`¨ ‐-=ニニ/:. |ニニニ》' |////lーァ'´ \
.:/ {⌒´  ̄厂`ヽ、___乂'//乂jj \
:/ イ⌒ヽ /〉 `¨¨¨¨¨´
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌─────────────────────────────┐
│明日の対人関係の為にその2「アロンソンの不貞の法則」とは。 │
└─────────────────────────────┘
____. __
.,.‐´ '',,`',:::::::`‐、
./::::::::'゙゙, ';'`、,;;:::::;;;;;\
/:::::::::::::;;'゙´ `、 ;彡;;;;;:::\
.{::::::::::::::::`::::',ッ'';;'';'';';';;;`、彡彡;';;;;;;i
i';::::::::::::; .:::;:,_____、,__,::; ;::i
;‐,'-,;__;..::'::|゙ i::;; ;::i
/::::`'‐,r':; ,::;;;}‐──────‐}: :, ;;゙i
.i゙;::::` .::;´:::: ::::} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}:';; .:゙i
.゙i::::: ,::: .::::: _,;;l゙____,..、____|:;, '' ,;;i. 人は誰もが承認欲求を持つ。
.i゙:::`::::;;;`..;` ::|;;;;;`‐゜ー';;;;; i;`‐゜‐';l:;'::';,,゙i だからここを満たすことで相手との距離が縮まる。
,-゙:: ::;',:::::゙゙'゙ _;;;} l:::::: i:::::; Y'
.∠;;:`.::;`::::: ;;;;''゙::| l:::::: i:;' ;;, ゙i この時、人は親しい相手(友人、恋人、家族)よりも
._、゙ィ;;::::`:::';::''`;;;;:: ,;|,. 、 ゙ィ,,,__}::: i:::;' ;;i'` 馴染みのない相手から、褒められた方が嬉しく感じる。
 ̄ ̄ ';;;;'''',,,'::::::::'::::;':::}:`、  ̄ニニ¨ /; ノー'´\
゙,,_ッ;;:::::::::.::;`:;;;;}::::::`、 ''' /:; ;i`、 \
'''' ッ:;;;; .:;;''`:i :::::::\,, _/:::;i` i .`、 \
ッ'''::::. ':::::::i ::::::::::: ̄''';;ト' ゙ | `、
エリオット・アロンソン
丁寧な対応や...
;;; ,';;;;; ;;;;;l;;;;;;..l.l;| l;;| _____ リノ!;;;;;i!.,!;; i、; {
;;; l_,,ェ=-キ;;;;;..l'||¨|;| ̄ _____  ̄"7/,';;;;;;リ,l.;;; ハ .:ヽ
;;; !_,,,ェ=-f;;;;;; l;|l|¨リ ̄  ̄"7〃;;〃;;.l、i;:.::ヾ;;;i
;;; l;;; ;;;;;; !;;;;;;;l,';' ,i' . |l{;;;;〃l:: :l、!: :.ヾ!
;; {;;.;;;;;.. ,';;;;;;//,/ _....,,,;;; ;,..._ {l l;;;l;l l;;; i| ゙!.;.;.: ;.ハ
;; .!;;;;;;;;;;;/;;;;//:_:::::;;;;;;;;;:::;;;;;,,, ,;;;;:::_:::`:ヾヾ{;;l l!; ;.:.;;;;. ; ;l
;.; };;;;;;;;;:::::;;〃¨ー'' ̄ヽ;;;;;;;;;ゞ 〈;〃¨ー'' ̄ヽ::;;;;l;;;, :: ::.:;;; ;.; ,!
; /;;;;: ::;;;;;/;;;;; ̄ ̄ ̄;;;;;;;::.. ;: l::;;;;;;; ̄ ̄:;;;;;;;;;!;;;;;,.; ,.:;.' ;.;,'
.;.;';;;;;;;;;;;/'''''''""""´´ ::... l :::l;;;;;;;;,;.:;.; .;.,'
;;'.,;;;;;;〃 i l. :l;;;;;;;;.;.;.;.. ;.|
;; ;;;;;;;l , , ヘ ノヽ l;;;;;;;.; ;.;.; 八
; ;;;;;;;;;!,,;;: ,,,... ゝ 〃 / ソ ,!;;;;'',',;.;;,:,;' .ハ そう、人は趣味や得意な事について、
;;;;;;; ;;;l;;:::::' '' ,, ''::;;;;;;;;:'' ,!;;;;, ';''':.: ; ; ;! 友人などから良い評価をされるよりも
;;;;;; ;;;;;!;;:' ゝ、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,, , ,!;;;;;;;,.: ;;.; ;.: ; ;! あまり付き合いのない人間から良い評価を受けるほうが、
;;;; ;;;;;;;l;;  ̄ ̄ ̄¨ ̄ ̄"" /;;;;;;;;;; ,;;.; ;: ; ,' 格段に喜ぶのである。
;; ;;.;;;;;;;l:: :::::;リリリ77リリリ: /;;;;;;;;;;.; ;; ;.;;.;./
;.;;.;;;;;;;;ハ: :. .:.::::::::::;;;リ''' :.:.:.:.:.. /;;;;;;;;;; ;;; ; ;; ;/
.;.;;;;;;;;;l:.:ハ: :.:... :.:.:.: .: :.:. ,';;;;;;;;;;;.: : :.;;;.イ
;;;;;;;;;;;;;!:.:.:ヽ、:.:.:.. : ,';;;;;;;; ,,;,;,; ,;;; .!
;; ;;;;;;;;;l:.:.:.:::::`ヾ、:.. ...... ,';;;;;; ;;;;;; : : :: .::l
;.;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:::::.:.:.:.:`ヽ、 ....:::::::::::::::::::::.../;;;;;;;;,;;;;;: ::; ; :.: : |
.;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.`ー-=≡三≡=‐':ノ;;;;;;;;;;;; : :; :: : :.;;.|
ヽ ソ从l|;;;l ...:::::::|;;;;;;イl||从ヾヾヾヾ゙゙゙ |l||ll|/l|l|
/ノ彡リ;;;;;;'ー,、 ,,、,, ''"""´ ヽ、;;从从ヾヾ゙'ー、ヾミ≧;;〈〈
/ノ,,ノノ从||:ミミ弖ミ:ッ''ー-::::__:::;;;;;;ミミ゙lwミミミミヽ`'ーミ;;;;}{、
イイイノノ从;;',゙::::::::,' ''""゙ヽ`'''''''"´彡 |ll|゙'ーwW;;;;;;;;ヾヾ}リ;;l
' 、l|lV/ノノ ;;', :::::,' l|ll||ll| |;;;;;;;;;;ヽ、l|ii|リ|リ 出会ったばかりの男女がカップルになったりする場合も
ラ;;;;l/ ; ;;', :::,' -、:::... lリl;|ll|从;;;;;;;;;;;;;;;Yl|〈〈〈 これに該当する。
|ll|l/;;;;/;;', (",,、-:ァ'' l.|l;;;;;;ヽヾヾll|;;;;;;;;イ|从ll|
ヽl||;;;/ ;;;', :゙´、∠____,,,ノ |l|lヽ;;;;;;\\リ、;;;;;;ノミllリ それと褒める場合はさり気なく褒める事。
l|;l||| ;;;;;', `゙゙'""""´´ |l|;;|lll、ミミミ゙\イll(llミl|<、
, ''、ll;;;;;;;;;;', :`:::""´´ ゝ;;;;;;;\、、ヽヽ、゙ヽミ ミーミ、
, " イ ; ;;;;;;;;l イ ,、 彡ツ;;;;;;;;;;ヽミヾヽ\ヽヽヽヽ\
イ /|lヽ;;;;;;;;;'、、::.. ,、-'":::"///〉〉lll|;;;;;;;llヽl|;;;)|l;;;;)l|〉ヽ))
| / 乂々/ミ`゙ー― '´:::::::'" /イ//从l|ll|;;;;;;;;;;;;;リl|イjj;;ノ }}リ;;;;/|〉、,
/ノ //" レ゙゙゙〈::::ll|:::::::::::" l|l|;;l从|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l|;|リ((ll|l|ノ忽ヽ/ ゙゙l
イ /j"|l、 ヽ ヽ::リ::::::::::::::,、-'ヾヾl||;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ、;;;(从从ミツ" ̄ `゙ '' 、
|レ // /:::l| \ ヽ ::,、 '" /ーア"'ーミア::>ー'''" ゙̄"´,, 、-ー―― ー―- 、ヽ
/ |::| l::::::|l \ >'"/"/::/",、-'" ,、-''" ´,,、 -ー―――― ー- 、 ゙
,. - ─ = _ , .彡ヽ、ヽ、ノ ノノ リ l´ ,/´ }ミヽ.
, ニ ─ ' ´ ,ゝ、`'メ、_ , ,! /l,,.,,ノヾ,!;:i
_ 彡 _,, イ 彡''`シ ミノ,、ノ〃 i "ツノミリゝ
_ ,. -─ '" ─ ' 三 彡 ゙メ メノ リ了'
-‐ ´ ̄ 三 ─ ' ´;;;;彡,彡ヘ`ジ ノ
, =' _三 ,. ー ' _,,.:;;;;彡iぐ;, ,'',/,ノ
ニ -‐ ´ ´ ̄ ,ノ'" ゙ヾミヽ゚ゞミッ /"
_ -‐ _ 彡 ´ ,/: : : ゙゙ミ'' 厂 何故ならば大仰に褒めても相手はなんかウソ臭いとか、
´ ,.ィ" .. ,r丶゙/`ヽ、 こんな事で大げさなと思ってしまい、
_, ニ ‐ ' ,.イ l.、 .!:ヽ ,! ヽ. さりげなく褒めた場合と比べて好感度が落ちてしまうせいだ。
´ ,,ィ´.:.::l: .:.:.\.ソ ̄:: : : :. . . .ハ
/ .:: ::ハ. ゙''ッ-':.:.:.:.:. : : : : : : : : ハ
,,ィ ,〃 .: .:.:.:∧. ,'.:.:.::.: : : : i.
// /,' .:.: ..:.:.:.:.:,入 .: / : : :. i
,ヘ { / i .:. : :.:.:. ,/.;: `:ー " : : :. l
;;' ヾ ゞ、ヽ: .:.: .:,,イ/ ;: :.: : :.: .:.: :.:. 7
ゝ-' ヾ、 `:.: ..:.:.: / ,'; .:.:.: .: :.:. :.:. /
これは分かる気がする
ノ.:ノ.:::::::::::::::⌒ヽY.::::::::::::.`ヽ::.ヽ
〃〃.::::::〃〃⌒ヾVx≦、::.`ヽ:::::::ハ
〃〃:〃.::::::{::{ }:::::ノ:}:::::::::}
{{={{::::{{:::{:::八{二二二ニニミ/:ノ}.:::::::ハ
{{:::{{ 〃八(__,ノ__ , 〃:::X/.::ノ:} } }
― -- =ミ 八八{:::{.::::::て 。ユノ八≧=‐-v'.::〃ノノノ
. `Y:: ハハ:Y:::::::厂 ̄ ̄{ {`ニ゚ニ:::::::::::〃/ 又、大嫌いな奴にこの手を使うと、
. ノ.: } :}:从::::/ .:::::r_、_}〉::.. `Y::::八{ 人生の苦難へと一歩前進することになってしまう。
/.::: ノ ノ.::::}}::{ 、___ヽノ___, ,::::::{ { ハ-,‐―――
〃.::: 〃〃.:::八{ トーーー-一' /.:::::}} }::::} l
`ヽ. {{::〃〃.::::::::/.:::ハ K´ }/ /.::::::ノノノ:::{ l
i 〃::{{:::{::::::::::i:{八{∧ `=‐--=′/{:::::〃〃.:ノ l
li _从::从八{:::::从 { ヽ.::::( ̄ .イ }::::} } 八/⌒ヽ/⌒ヽ. _
⌒Y´ ' }ハ |i ヽ(ヽ ヽ! ヽ=--=彳 ノ从八ノ' |_ .イ / \
、_丿 |i \\______/ / し' ノ |し'丿/ `ヽ
、__| |i {\ ー- /| | ̄ `T |_ /
ハ、 |i_ { 「厂 ̄「厂 ̄「{ ノ __|_ ノヽ. し_ノ/
\ / }ト .. {i__|{__l{__|{/ ( `Y / 、/
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
. _____
./.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
.|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
.|::::::::/ ⌒ ⌒ |
.|:::::::〉 ( ●) (●)|
. (@ ::::⌒(__人__)⌒) 親しい知人に褒められるより、
. | |r┬-| | 付き合いの浅い人から褒められた方が嬉しいっていうのは、
. \ `ー'´ / その評価がより客観的に感じられるからかな?
}、 . ーーノ゙-、....、___、
_ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ __
__/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \ //
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : : : : : : ∧ ./ /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : .ヽ ./ /
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : .l^'; /^V、
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : : : i :/:,: : : : : : : :|//⌒`↓
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : : : :V: {: : : : : : :.(__/ /⌒ 、}
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : : : :rヽ: : : : : : :.|Y'V ヽ ノ
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \ (こいつ、気弱だけど頭の回転は悪くないんだよな)
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!:: :: : ::,-…-…-ミ: : : :', 良い所に気付いたな。
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : :} 親しい相手から褒められる場合は、
{: : : : : | ェェ ェェ |: : : :} 人間はお世辞じゃないかって勘ぐりたくなる。
{ : : : :| ,.、 |:: : :;! ☆
ヾ:: : :i r‐-ニ-┐ | : :ノ .n ,丶
.ゞ-イ!ヽ 二゙ノ イゞ′ パチン l l
_, ‐'" !‐-- <´ ヽ` ー一'´l r'| !
/ ! ヽ ヽ \ !ヽ 、_ ノ ! !
,/ !、 ! | ヽ、 \,! ヽ ヽ_`ヽ./ !
,/ \ ! ̄~l \ |.\ ヽ--、 ノ/ \ ヽ|
/`ー、、 .\,| ヽ \ |:::::|\l, ! \ ,イ| \ " /
/ !、 /――┤ |::::| `′.l__', .,r'{ . ヽ ./
/ .\ \ 厶____| .|::::| !___! |ヽ !=,-イ
.\ _K ,' .!::::| !__! |ヽ , -'".|
./ ! ,/ .|::::| !__! | ,r|
さりげなく褒めるってのが重要だな。簡単そうだが、難しい。
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ─ ─ | でも、付き合いがあまりないとか、さほど親しくないなら、
|::::::( ( ●) (●)| それは客観的であると感じやすくなるわけだ。
(@ :::: (__人__) )
| ` ⌒´ |
/ ∩ノ ⊃/
( \/ _ノ| |
.\ “ /__| |
\/___ /
.| l ,..-──- 、 |___|
.├──-┤ /. : : : : : : : : : \ | |
.| .| /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ├──‐┤
.├──‐┤ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', l____l
! ! {: : : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} / ./ だろうな。
ヽ───ヽ {:: : : ::| ェェ ェェ |: : : : :} /───/ あとは褒められることが新鮮に感じたりとかな。
.\___{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! /___/ ちなみにこの承認、褒める以外にもいくつか種類がある。
.\ ヾ: : ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ/ /
\──ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'/───/
\_ノ| \` ー一'´丿 | |____/
)/ | \___/ / ', / | |
! \ /^ト、 / ` ̄/ //
! \/l:::|ハ/ l //
l |:::| |
| |:::| !
| |:::| l
| |:::| !
.| l ,..-──- 、 |___|
.├──-┤ /. : : : : : : : : : \ | |
.| .| /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ├──‐┤
.├──‐┤ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', l____l
! ! {: : : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} / ./ だろうな。
ヽ───ヽ {:: : : ::| ェェ ェェ |: : : : :} /───/ あとは褒められることが新鮮に感じたりとかな。
.\___{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! /___/ ちなみにこの承認、褒める以外にもいくつか種類がある。
.\ ヾ: : ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ/ /
\──ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'/───/
\_ノ| \` ー一'´丿 | |____/
)/ | \___/ / ', / | |
! \ /^ト、 / ` ̄/ //
! \/l:::|ハ/ l //
l |:::| |
| |:::| !
| |:::| l
| |:::| !
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) へえ、どんなの?
| |r┬-| |
\ `ー'´/
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : : :\
/.: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} まずは挨拶をする事。
. { : : : :| ,.、 |:: : : :;! 実は挨拶っていうのは、もっとも基本的な承認でもある。
ヾ: : : i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
.ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ 相手に挨拶をするっていうのは、
__ィrlニ` ー一'´二 |二=、 同じ仲間であるという意思表示でもあるのさ。
〃ヽ、_=--,-|_ :::::::: !:::| ! ヽヽ
/ |::| .|::,i":::::::``)l/|| .|:::::: !| だから良好な関係が続いてるカップルや夫婦を調べると、
ヽ_|__L,-| lア丁 ̄了`ー=ニ' |'/ 朝起きると「おはよう」ってお互いに挨拶してるって共通点がある。
"「/ _ ヽ_/ _ \|
|' ./ ヽ / ! |
| ! .i l゙ | l
| | | | | !
| ! ! | .| l
,-イ__!ニコ |___|lニニ|__|、
_,---‐''"~ ~卜Г || | 厂 ヽ
/ l, .l .| .| .| .| .\
! l ! .l, !| ! ,| \
`〃‐‐=、_j-----_、 ! .|,-===| .|'===_j.| \
.ヾ" _, ┤ <二二二二二二._二-、 >
.ヾ ._ィ-ヽ ! | .| | | |\ _,-‐''了ヽ、
ヽ, -' ヽ | | .| | | |. \ィ'´ / _ヽ ィ=-‐- 、
V'" ヽ .! L______| |/:::| \/ /ヽ //;;;;;;;;;;;;;;;!
∨" ヽ、 .| l----------┤ |/ | ヽ/ / ヽ | !;;;;;;;;;;;;;;;;!
乂 ヽ::l, .| ! | | .| | ヽ./ ヽ ノ:/;;;;;;;;;;;;;;;,'
_ノ !Xゝ:::::ヽ ! .l .| | .| | Y".,i'"'''‐"::/;;;;;;;;;;;;;;/
,イ'⌒`"'''‐:::::::| !:::::::::::::l| .l .| | | | \/:::::::::::,i';;;;;;;;;/
卜---==-----|=ー''"´_Lノ .|__| |__| ヽ、:::: /;;;;;;;;,'
└‐ー―‐―‐‐──''´ `イ;;;;;;/
 ̄
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
,____/ヽ |r┬-| | 挨拶は人間関係作りの基本っていうけど、
r'"ヽ t、 \ `ー'´ / それは本当だったわけだ。
/ 、、i ヽ__,,/ ̄ ̄ ̄
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
/)/)/)
.,. -──-、 /)/)/)/)
/. : : : : : : : : :\ 「 ̄ ̄|
/.: : : : : : : : : : : : : :ヽ 〈⊃_/ノ
. !.:: : : :┌-…-…-ミ: ::', | |
{::: : : : :i '⌒' '⌒'i: : ::}ノ ! そう。そして次に笑顔、これも相手への承認になる。
{:: : : : : | ェェ ェェ |: : :} / それと頷くこともだ。
. { : : : : :| ,. |:: :;! /
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/
ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ
/ _ ` ー一'´ ̄/
(___) /
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ここで少し話が変わるが、
.{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} この手の人間関係の悩みに関する本、
{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! 悪いのは全部相手のせいっていう風潮あるよな。
ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
__ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'__
〈 /|`--i--'|\ Λ \
/| |*| | |*| / \|
/ | |◇|\|/|◇| | \
/ /|*| | |*| \ \
,イ_ / |◇| | |◇| / \ 〉
〈(_/ |*|======|*| | | |
/\〉 |◇|皿__皿|◇| | |==|
/ |*|皿____皿|*| | |n |
/ |◇|皿______皿|◇|___|  ̄
/ /冊冊冊冊/|冊冊冊冊|
/ /冊冊冊冊/ ||冊冊冊冊|
|冊冊冊冊 | 」|冊冊冊冊|
(====/ (======)
||||||||| ||||||||||||
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) ああ、本屋とかで立ち読みしたりすると、
| ` ⌒´ | そんな感じの多いね。
\ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ
| \/゙(__)\,| i
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', でもよ、調べていくと自分が相手に対して、
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} 気付かない内に同じ嫌なことしてたりもする。
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :} さっきのミラー・イメージの話思い出してほしい。
.{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
/ `'r. | / ´ ̄-‐< | 、__ ̄ ,∧
/  ̄\_ ト|、/ヽ _二丁 /| 、__/__ヘ
ヽ⌒\__/`、 l_, -ー'´|::::| 」ハl、 / ∧
,.' :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
、゙:: :: :: :: :: :: :,,,,, :: :: :: :
,.':: ::,,-‐'´ ̄ |:: :: :: ::
(:: /__ ゙i:: :: :: ::
(:::i´ ヽ ゙i:: :: :: ::
ぃi'ェェ L:: :: :: :
i!,! , i,::__::,_ :: まあ、中には本当に全部相手が悪いってパターンもあるぞ。
,/.. ::::.. jソl:: :: :: 相手が外罰型とか、人格障害者とかはその典型例だな。
(;、o) ;;;;;;::::::::::.. H.}:: :: :: 文句つけたいだけ、金欲しいだけの悪質なクレーマーなんかもそうだし。
,,,,,,,,,,,,,|!__ ,,,;;;;;::::::::::: ―':: :: ::
,.-‐' -、=`i ̄i- ゙i ;;;;;;;;;;:::: 、:: :: _:: ::
」 = | _ l = l--l‐‐'....;;;;;;;;;;:::::::::: `ー' ゙ー‐′
| i-| =.!--ト="ゝ、____;- :::::
i `‐ir‐l`=' | ,,,,, l!-‐く;;::::::::
゙i ゙‐'' !"´ \:::::
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ノ ― |
|:::::::〉 ( ●) (●)| でも、そうじゃなくて、単純にソリが合わない場合とかは、
(@ ::::⌒(__人__)⌒) どっちが悪いってわけでもないもんね。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
.,..-──- 、
r '´. : : : : : : : : : :ヽ
/.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ
,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',
{:: : : : : :i ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:} まあな。あと、他にもこういうのは立場の関係でも変わる。
{:: : : : : :| ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } 一番わかりやすいのは上下関係だ。
{ : : : : ::| ,.、 .| : : :;!∫
ヾ: :: : :i r‐-ニ┐| : riii= これはデヴィット・キプニスの「権力者の堕落」が有名だな。
ゞイ! ヽ 二゙ノ イ「 ノ
⌒ー ̄ ̄´ r⌒ ! 〉
( (` ー'
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ─ ─ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ :::: (__人__) ) 権力者の堕落……なんかすごい名前だね。
| ` ⌒´ | どんな話なの?
/ ∩ノ ⊃/
( \/ _ノ| |
.\ “ /__| |
\/___ /
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} キプニスは人間に権力を与えた場合、
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :} どうなるかを調べたのさ。
.{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、 他にもこの権力の堕落に関する研究はいくつもある。
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
/ `'r. | / ´ ̄-‐< | 、__ ̄ ,∧
/  ̄\_ ト|、/ヽ _二丁 /| 、__/__ヘ
ヽ⌒\__/`、 l_, -ー'´|::::| 」ハl、 / ∧
,..-──- 、
/ : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
{: :: : i.'⌒' '⌒' .i: : : : : :}
. {: : : | ェェ ェェ |: : : : : :}
{ : : | ,.、 |: : : : :;! 最近だとノースウエスタン大学に勤める
.ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ 社会心理学者のアダム・ガリンスキー博士が調査してる。
`イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
ノ` ー一'´, ‐'ヽ これらの調査の共通点は、
/ ! _, ‐" _ ! 権力は誰が持とうが必ず堕落するってこと。
.,レ‐''´ _, -' !、
.// ,| . , -'´ __ !
// /∟‐'' /___|
!/ / ,/ ,/ ____!
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ _ \ |:::|
|:::〉 (─) (●) 〈:::|
(@ ⌒(__人__)⌒ @) 「権力は腐敗する、絶対的権力は絶対に腐敗する」
| |r┬-| | 学校で習ったジョン・アクトンの言葉は本当だったんだね。
\ `ー'´ /
__,. <.ム ___ーーノ ヽ__
_, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ ∧::〈ヽi :、ヽ、
/ : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:;Λ | : :、 : >、
丿 : : : : : :i: : : : : : :/ : ∧ |::Λ |\> : : : `,
.i : : : : : : : :| : : : : : : \ : :.∧ |:::::| | : :ヽ : : : :,i
.i : : : : : : : :! : : : : : : : : \ : :ヽ|:::::|| : :/ : : : :i :|
/)/)/)
.,. -──-、 /)/)/)/)
/. : : : : : : : : :\ 「 ̄ ̄|
/.: : : : : : : : : : : : : :ヽ 〈⊃_/ノ
. !.:: : : :┌-…-…-ミ: ::', | |
{::: : : : :i '⌒' '⌒'i: : ::}ノ ! そういうことだな。
{:: : : : : | ェェ ェェ |: : :} / ちなみにアダム・ガリンスキー博士の記事は下で読めるぜ。
. { : : : : :| ,. |:: :;! /
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/
ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ
/ _ ` ー一'´ ̄/
(___) /
権力者はなぜ「堕落」するのか:心理学実験
http://news.livedoor.com/article/detail/5606990/
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌───────────────────────┐
│明日の対人関係の為にその3「権力の堕落」とは。 │
└───────────────────────┘
-- ‐- ノ))ヽ
//////////////////ヽ、
.//////////////////////`ヽ
////////////////////////丿
{///////////////////////i
',/////////--ノル'j丿-‐从/
‘,if⌒ヽi/// -=三ニ=- 〉
. i!i',´'ハi//i ヽ、゚ / 〈
//゙ヽ、ノ//,_,イ 〈 i 私が行った実験では、グループを二つに分け
///////////彡 ト、_, 、片方のグループのメンバーのひとりをリーダーに選び、
///////////从 `丶、_〉
////////-‐ノル' >---イ 他のグループのメンバー達に命令と罰を与える事が出来る「強い権限」を与えた。
\////iハ' \ ',
∨ー ---―
ノノ `、
/ ヽ、
/ 丶
`、
デヴィット・キプニス
, -───- 、
/: : ̄〉、 \─-、
. /: :,.イ::::::\ |
i: ´{ ヽ::::::::::\ |
|: : :}_ \_(_ヽ. / そしてもう片方のグループのメンバーから選んだリーダーには、
|: : {仗ソ! 下ソ | /、 他のメンバーに命令をするだけの「弱い権限」を与えた。
__|: : :! 厶ィ `´ | \
,. -─<__/|: : :| └‐一' 八
/ !: : :ト . ー ,. イ }
/ ノ : :人  ̄ ノ 彡′
__,,..............,__,........._
ィ _,.r . ..::. .:::.... ヽ
/ | ,.r " ..:::: :::.:.:.:::::.::::::....... ',
| ゝ --´ :;::;:: ::::;:;:;:;:::;:;:;;;;:;;:;:;::;;;::.. ',
i ヽ .:.:.:::. .:;;;;:..:;:;;;;;::.:. .:.:;:;;;;;:;::.:....:::::::.... ',
| 、__,.> ::;:;:::;;;::::;;: :;;;;;;:;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;:;;;:;:;:;:;:::..:.:.ヽ
゙ー-- ァ ,;;;:;;;::;:::;;;;;:;:;;;:;;;;;;;::::;;:;;;;;;;;;;;;;:;;::;;;;::;;:;:;:;..... ヽ
' .::;;;;:. .:.:;:;:;; ;;;;::;:;:;;;;;;;;:;:;::::;:;:;:;;;;;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:::. ` -- .._
. ,' ;;;:;;;;!', ;;;:;;;;:;l'', .::;;;;:. .:.:;:;:;;;;;;::;:;:;;;;;;;;:;:;;:::;;;:::;;::::.. | `ー--
,.r | ;:;;;:;;;! '', :;:;;:;! ヽ :;:;:;:;;'"l ;:;:;;;;:;:;:;;:;;;::;;;;:: ゙jヽ ! この実験からわかったのは、
,.' ヽ ;;;:.! ヽ ;:;;.!、 ヾ ;;:;、 ヽ、 ;:;:;:;;;:.r‐‐、 :.:! ヽ ;:;;:... 強い権限を与えられたリーダーは、
/ ヽ '、.‐t‐ヽ__ヽ === T / i_ノ :;:;;:::;;:;;;;; .:. 他のメンバーに対して横暴に振る舞った。
! } ヽヽ °! ;;:::..ヽ ° >、_彡 ノ .:::.:;:;;;:..:;;.:' .:.: . . ...
! ヽ ̄ } `ー! ;:;;.....`ー" ;:;;;: / ,.r' .::::::;;:;;:;:' .::.: .:::.....
! ゙ー‐ " ヘ { _,... ) ;:;;:;:.!,_/ .::::::::.::'' .:.:....: ::...:.... 逆に弱い権限しか与えられなかったリーダーは、
', .:.:...::.:.::.... ヘ ` ´ ;;:;;::,.リ ii ..:::.::'' .::::::.:.:...::..:::.... 他のメンバーに対して公正に振る舞った。
', :.::.:.::::....:.::. ', `ー─一''´ ;:;:;:,/::::ii ..::::: ..::::.::::.::::...
l :::...:::.:.:.... l ‐-‐ : , '..::::::::.:.: ..::.:.::::.::::..:::..
| ::.;. 、::.::... l ,. '::::.:..::. . .::::: :::::.::::.::.:::..
| :;:,::....ヽ. ::.::..ゝ __ r'.... ... ...::::: ::;:::::::.::.:::::::...
| :;:.::.:.:;;.ヽ :.:.:.:...:.......::;;:::,;:::::... :::.:.:.::.:....:::.:::.::::.:.:....:::::..
| ::.:.::::;;.:l ヽ ::.::.:.:::::..:.:..:::.:::..:::: :::::::::.: :. :..:.:.....::::...
-- ‐- ノ))ヽ
//////////////////ヽ、
.//////////////////////`ヽ
////////////////////////丿
{///////////////////////i
',/////////--ノル'j丿-‐从/
‘,if⌒ヽi/// -=三ニ=- 〉
. i!i',´'ハi//i ヽ、゚ / 〈
//゙ヽ、ノ//,_,イ 〈 i
///////////彡 ト、_, また強い権限を持ったリーダーは自己を特別視し、
///////////从 `丶、_〉 自己を過大に評価する一方、
////////-‐ノル' >---イ 他のメンバーに対しては過小評価した。
\////iハ' \ ',
∨ー ---―
ノノ `、
/ ヽ、
/ 丶
`、
, -───- 、
/: : ̄〉、 \─-、
. /: :,.イ::::::\ |
i: ´{ ヽ::::::::::\ |
|: : :}_ \_(_ヽ. / 逆に弱い権限しか与えられなかったリーダーは、
|: : {仗ソ! 下ソ | /、 自己も他のメンバーも均等に評価していた。
__|: : :! 厶ィ `´ | \
,. -─<__/|: : :| └‐一' 八
/ !: : :ト . ー ,. イ }
/ ノ : :人  ̄ ノ 彡′
監獄実験もこんな感じだったな
-- ‐- ノ))ヽ
//////////////////ヽ、
.//////////////////////`ヽ
////////////////////////丿
{///////////////////////i
',/////////--ノル'j丿-‐从/
‘,if⌒ヽi/// -=三ニ=- 〉
. i!i',´'ハi//i ヽ、゚ / 〈
//゙ヽ、ノ//,_,イ 〈 i
///////////彡 ト、_,
///////////从 `丶、_〉 ここから権力とは、それ自体が生肉みたいなもので、
////////-‐ノル' >---イ 掴んでいれば力を与えてくれるが、その内腐っていくものだという事がわかる。
\////iハ' \ ', 誰が掴んでいようともな。
∨ー ---―
ノノ `、
/ ヽ、
/ 丶
`、
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', このキプニスの実験では強い権限を持ったリーダーは、
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} 仕事が上手くいけばそれは自分のおかげ、
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :} 仕事が失敗したら部下のせいだと考えてた。
.{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
/ `'r. | / ´ ̄-‐< | 、__ ̄ ,∧
/  ̄\_ ト|、/ヽ _二丁 /| 、__/__ヘ
ヽ⌒\__/`、 l_, -ー'´|::::| 」ハl、 / ∧
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ノ \ |
|::::::(U( ●) (●)| これ、上司や部下に限らず、親と子、
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 先輩と後輩、教師と生徒とかにも当てはまりそうだね。
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : : :\
/.: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i -' ゙ー i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! ああ、どんな立場でも、上下関係があれば当てはまるぜ。
ヾ: : : i r‐-ニ-┐ | : : :ノ 特に上下関係が強ければ強いほどな。
.ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
__ィrlニ` ー一'´二 |二=、
〃ヽ、_=--,-|_ :::::::: !:::| ! ヽヽ
/ |::| .|::,i":::::::``)l/|| .|:::::: !|
ヽ_|__L,-| lア丁 ̄了`ー=ニ' |'/
. _____
. /:::::::::::::::::::::::::::.\
.|.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.|
.| ノ \ i:::::::|
.|(─) (─ ) 〈::::::| うわあ、怖いな……
.(⌒(__人__)⌒:::: @)
| |r┬-| u. |
.\ `ー'´ ..ィ-ート、
. `ー‐../_:_ュ:-:-: ヽ
{ャ< : : : : : : : : :.
./ー-、: : : : : : : : : :'.,
「r'、 / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
..} r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
..i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
..{ い、{ Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
..\ ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
\ ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} だから目下にだけきつく当たる奴もいるわな。
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} どんな人間だって、大なり小なりそういうもんだよ。
/ 〈 { : : : | ,.、 |:: : : :;! .n
ヽ ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ l^l.| | /)
>'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
.l'〃 /::::/ . / ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ─ ─ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ :::: (__人__) ) あるいは、だから権利や権限には、義務や責任が伴うのかもね。
| ` ⌒´ | 権力者の横暴を抑えるのに。
/ ∩ノ ⊃/
( \/ _ノ| |
.\ “ /__| |
\/___ /
_
____⌒\ \
⌒\ \\ ――- ____
>― /⌒ \ /: : : : : :/
/ / -‐┐ \ /: : -―く
// / / | V/ \
/ /イ イ | ///| / / l | Y ⌒\ ヽ
/|八| l| l |メ/ j イ / j | -‐人 \ | かもな。
/ |八N抃 zミメ イ / ; -=彡八 ヽ l |
/ /| ヒ! r'下 j/ /_ /: : : :ノ Ν| あと、対人関係の話で有名なのに
/ / ,| { , ヒツ .// ./⌒) ∧: : :.| l | カーネギーの「人を動かす」とかがある。
/ / /∧ _ /イ .ん// l: : ∧ l | 「人を説得する十二原則」とかな。
/ / / / \`` / /ζ^ \N |
/ / ′ん厂 ー=彡7 /三}\_ | l | ちなみに↓ので読めるぞ。
. / , ′ | |/〃 l三′|三7 ノ \ | |
/ / 八 |〃 lニ| |ミ7 >┐ | |
/ / / ヽ||| |t| |У //∧ | l |
. / / / |||=== l八 | // / | | |
/ / / 厂 ((二不x ヽ| _// / | l| l |
人を動かすWIKI
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99
どこにでも存在してるってのがおっかねえな
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ノ ― |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 議論を避ける、穏やかに話す、人の身になる。
| |r┬-| | 言ってる事は一々納得できるけど、いざ実行に移すと難しそう……
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} まあな。正直言って、これができりゃ、苦労はしねえって。
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :} こいつができるって、よっぽど人間出来てるんじゃね?
.{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
/ `'r. | / ´ ̄-‐< | 、__ ̄ ,∧
/  ̄\_ ト|、/ヽ _二丁 /| 、__/__ヘ
ヽ⌒\__/`、 l_, -ー'´|::::| 」ハl、 / ∧
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ─) (─)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 難しいね、人間って。
l^l^ln ` ⌒´ |
ヽ L /
,,.... ゝ ノ_、___ ーノ゙-、
.i / / '; \_____ ノ.| ヽ
l / / \/゙(__)\,| i
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ─ ─ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ :::: (__人__) ) あ、もうこんな時間だ。
| ` ⌒´ | 会社行かないと。
/ ∩ノ ⊃/
( \/ _ノ| |
.\ “ /__| |
\/___ /
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌─────────┐
│いく夫の職場。 ....│
└─────────┘
_||_____||_____||_____||_____||____||
_____ |\
|| ......::::::::::::::::::|| | ̄ ̄ ̄ ̄| .| \||
|| .....::::::::::|| ______ |____| .| \
|| ....::|| iヽ\/ ̄ ̄|「] ___________.! \
|| ....::|| |, |二二二二| |\__________ \ \||
|| .....::::::::::|| |, |___LI.| |. | = || = || = || = | \
_|| ......::::::::::::::::::||__|, |___LI.|___| .| || || || | \
ヽ|____| ..\| = || = || = || = | \||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
____ _ _ . \
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ 旦 \ l\ .\
|\ヽ \三\ _.___. \ il \
| i、\______i|\_ \ \ \
/\|_ \|\ _ ||/ ! i | ̄ ̄ ̄ ̄ \ l\ \
/ i i..|\\\\|__.i___/ \ il \
.| i、\⊂〜 \ . \ \
┌───────┐
│社内通路。 .....│
└───────┘
/
|
\ ..::::|
\ /| ̄ ̄ |
\ / | : ::::::::|
| \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :| : ::::::::|
|::: : | |::::| ̄ ̄| ̄ ̄| :| :| : ::::::::|
|::: : | |::::|._____゙|._____゙| :| :| : ::::::::|
|::: : | |;;::|!iiiiiiii!|!iiiiiiii!| :| :| : ::::::::|
| )::::| / \ | : ::::::::|
|::: : |/ \|__ |
|:::./:::.. ..::::::::::|
|/:::::::... ..::|
/::::::::::::...... \
, -=ミ;彡⌒`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ
lと', `"" ,l l `"" ,リぅ! 全く!君はこんな事もわからないのかっ!
ヽ-ヘ ,ィ''。_。ヽ、 /_ン' だから君は仕事ができないんだよっ!
', il´トェェェイ`li ,' 今まで何やってきたんだっ!
l、.!l |,r-r-| l! /!
l ヽ. `ニニ´ ノ l、
_, ィ{ `' ― '´ }ヽ
人を動かすの原則は3分の一でも実行できてりゃ大したもんだと思う。
//////////////////////////////////////////////
//////////////////////////////////////////////>、
//////////////////////////////////////,ィ////////ヽ
//////////////--=、///////////////>,/ //!/////ハ,}
///////////// ⌒`.! マ/////////>'≦=z、/ .|///,リ (係長の指示通りにしたのに……)
//////////// __ ,} .}/// ̄ ̄ / ヽ三z、_.|//
//////////ム 'r'´ V/ _ `ー'ノ
///////////ハ ' `' `ー、 i
////////// t,、 ,; !
//////レ' i{ J i
/// ` i
'´ `_,.ノ
≧。、 ー-==-ノ う、すいません……
三三=。、 ‘, ,.....,_ノ
三三三三s.,_ :.:.\ f
三三三三三三=z .,_ :.:.:.\ ノ
三三三三三三三三三= .,_r‐- .,_ _,. '
ニi三三三三三三三三三三〉  ̄
三三三三三三三三三三シ
三三三三三三三三三三三`ヽ、
:::三三三三三三三三三三三三L_
三三三三三三三三三三三三三三≧s。.,_
. _____
. /:::::::::::::::::::::::::::.\
.|.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.| (うわあ、神山君怒られてるなあ……)
.| ノ \ i:::::::|
.|(─) (─ ) 〈::::::|
.(⌒(__人__)⌒:::: @)
| |r┬-| u. |
.\ `ー'´ ..ィ-ート、
. `ー‐../_:_ュ:-:-: ヽ
{ャ< : : : : : : : : :.
./ー-、: : : : : : : : : :'.,
「r'、 / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
..} r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
..i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
..{ い、{ Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::| (……よし)
|::::/ _ \ |:::|
|:::〉 (─) (●) 〈:::|
(@ ⌒(__人__)⌒ @)
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
__,. <.ム ___ーーノ ヽ__
_, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ ∧::〈ヽi :、ヽ、
/ : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:;Λ | : :、 : >、
丿 : : : : : :i: : : : : : :/ : ∧ |::Λ |\> : : : `,
.i : : : : : : : :| : : : : : : \ : :.∧ |:::::| | : :ヽ : : : :,i
.i : : : : : : : :! : : : : : : : : \ : :ヽ|:::::|| : :/ : : : :i :|
/: : : : : : : : :| : : : : : : : : : : :\ : '.,:::| : /: : : : :| :i
, -=ミ;彡⌒`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ
lと', `"" ,l l `"" ,リぅ!
ヽ-ヘ ,ィ''。_。ヽ、 /_ン' 全く……
', il´トェェェイ`li ,'
l、.!l |,r-r-| l! /!
l ヽ. `ニニ´ ノ l、
_, ィ{ `' ― '´ }ヽ
. _____
./.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
.|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
.|::::::::/ ⌒ ⌒ |
.|:::::::〉 ( ●) (●)|
. (@ ::::⌒(__人__)⌒) あ、係長、こんな所にいたんですか。
. | |r┬-| |
. \ `ー'´ /
}、 . ーーノ゙-、....、___、
_ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ __
__/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \ //
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : : : : : : ∧ ./ /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : .ヽ ./ /
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : .l^'; /^V、
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : : : i :/:,: : : : : : : :|//⌒`↓
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : : : :V: {: : : : : : :.(__/ /⌒ 、}
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : : : :rヽ: : : : : : :.|Y'V ヽ ノ
, -=ミ;彡⌒`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ==ュ r== 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ
lと', `"" ,l l `"" ,リぅ!
ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン' ん、いく夫君かい?
', / _lj_ } ,' 私に何か用?
l、{ ^' ='= '^' /
l ヽ. `""´ ノ\
,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
_,.='";| \'::.. // l "=ュ;,,_
_,..= '"< l \__/ :l < : : :
/ l ,イ'''\ l -.,, /: :
ヽ l/ lミ r' \l /: : :
ヽ ;l }つ{ :l /: : : : :
ヽ l / 彡ヽ l /: : : : : :
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ | __
|::::::( ( ●) (●)| /_} l'':,
(@ ::::⌒(__人__)⌒) /_゙''i゙ノ、ノ あ、いえ、用事というほどでは……
| |r┬-| | ,:'`;:'/ノ゙ノブ
\ `ー'´/ /`/ / ノ-〈/
>'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / /
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) ただ、部長が係長の事褒めてるの小耳に挟んだので。
| |r┬-| |
\ `ー'´/
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
, -=ミ;彡⌒`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ==ュ r== 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ
lと', `"" ,l l `"" ,リぅ!
ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン' え、部長が……
', / _lj_ } ,'
l、{ ^' ='= '^' /
l ヽ. `""´ ノ l、
_, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\::V::/:-―-l::::!
┌─────────────────────────┐
│本人に直接伝えるよりも第三者を介して伝えたほうが、 .│
│その情報はより、相手に信じ込まれやすくなる。 ......│
, -=ミ;彡⌒`丶、 │これを「ウィンザー効果」という。 .│
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶 └─────────────────────────┘
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l (部長は私を認めてくれた)
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ⌒ ⌒ 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ
lと', ::::`"" ,l l `""::::,リぅ! そうか、部長が……あ、神山君、
ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン' もう仕事に戻っていいよ。
', / _lj_ } ,'
l、{ |r┬-| /!
l ヽ. `ー'´ ノ l、
_, ィ{ `' ― '´ }ヽ、
... -==..==- _
..::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ_
':::::::::::::::::::::::u::::::::::::::::/` ー=ニ.._:::::::`丶
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 从 ヘ:::::::ハ (いく夫さんのおかげで助かった……)
'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ン `ヽゝ._ Ⅵ::::小
:::::::::::::::::::::::::::r'"'´ y tッYー’ r≠Y:::::j }
{::::::::::/ ヽ:: ¨¨ 大ツ'{ソソ
V:::::::{ rイ リ u 〉 }
V:::ヘ J /::7
V:::::ゝ `⌒ '
V:::/^⌒ _二ニ二_ / わかりました。
Ⅴ -=- ;
∧ ゝ ,
. /≧=- ≧ュ '
/三三≧=- T
. /三三三三三≧=- j、
。ィ千三三三三三三三三≧=彳
三三三三三三三三三三三三7≧=-
三三三三三三三三三三三三{三三三≧=-
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
. |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
. |::::::::ゝ \ / |
|::::::( ( ─) (─)|
.(@ ::::⌒(__人__)⌒)
.| u. |r┬-| | ふう、今日は疲れたな。
.\ `ー'´/
__,. <.ム- ..___ ーノ゙.ヽ__
, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ ∧::〈ヽi :、ヽ
/ : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:Λ | : :、 : >、
丿 : : : : : :i: : : : : : :/ :.∧__|::∨\、: : : : :.`,
i : : : : : : : :| : : : : : :\/ ̄ ∨ /;;ヽ : : : :,i
...i : : : : : : : :! : : : : : : :/ ´ ̄ヽ_V /;;/;;;;;ヽ : i∧
/: : : : : : : : :| : : : : : :/ ´ ̄V /;;/;( ̄\ :|: ハ
,' : : : : : : : : :丿 : : : : / ´ ̄y;/;;;( ̄\ V: :ハ
/>―=7イ / / ヘ \ </
/´:::::::::ー=/ i / / / / \____> ┌─┐
∠ ::::::::::::::::::〃 i / | // | /| / / ト、\:::\ └─┘
/  ̄ ̄ ̄{{ Ⅳ _|__/」_ /| / :|/__/__ | ∨:::\
/ /i │ レ' /l/`:| / .∧/|/| | i || ̄ ´
. / / | | |x=ミ、j/ ./ /〃 レ' ,八| │|
/ / { | | =ミ厶イ:|/ ∧j
. / / ', | Nヽヽ ' ヽヽ// | | / '
/ / ' :| | r ァ ., './> |ノ / 上手くやったな、いく夫、
. / / Ⅵ:| |个、 ., イ :レ' | 「ウィンザー効果」にチャルディーニの「条件づけと連合」を
. ,' / .》i| |─-`≧≦ :| l | うまく組み合わせたじゃないか。
/ ___
r-‐…‐- .. __ .. ... __(_(>-‐…´‐-/
\ ..: ......ヾミッ≦ `^ ≦z ´__/
`7ーッ、:..i....〉-‐ム ___ `ヽ、 __
/ / >/ミx/ 〃 ⌒ヾ `丶=-‐ ´ ̄
,゙ / /.:イミ:.z_iヘイ i l ハ l l マ Yヘ:... \
,;″,' {...: |:........|ヾ | l| |l l | } l | i | 个トミ ハ
i!,',' ハ.从:.. . .| 十tセj」Tト{ }ルtj」ッ}i | i从 ヾj!
|!,' / /:....Y^_| ィf圻弌ヾ ノチ圻刈「 | L.人
|i /'´:./:...从{.| 八弋zツ ヒツ 从. ; 儿j \
|l .:/:. .//`ー| 「'"" , ""ムル. iメ! ) でも、どっちもまだ教えてないのにどうしてわかったんだ?
|l :/:.....'/ | ト、 ワ イ i i:. |
|l .,:':....../i r| |__.≧: . _ .. イ ! |: . |:. |
|l :....,'...| / | |////入`ー十t、 |: . |:. |
|l ,' ./: ..|个ト、.! !`マ//∧ ` ]| |、;..|:. |
|l .゙ /:....∧ヽヾ.| | ヾ⌒〕 ]| | ヘi:. i
|l ,' /:...,'.「 从 乂 >、| ]| l:....l:. ;
. _____
. /:::::::::::::::::::::::::::.\
.|.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.|
.| ノ \ i:::::::|
.|(─) (─ ) 〈::::::|
.(⌒(__人__)⌒:::: @) いや、偶然思いついただけだよ。
| |r┬-| u. |
.\ `ー'´ ..ィ-ート、
. `ー‐../_:_ュ:-:-: ヽ
{ャ< : : : : : : : : :.
./ー-、: : : : : : : : : :'.,
「r'、 / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
..} r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
..i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
..{ い、{ Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
..\ ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
\ ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|
>>790
ジェシー・リバモアが書いたエピソードにもあるな。
ある投機家が情報筋から得た情報を参考に投機をしたが、その情報が実は家族の一人が出したのが巡り巡ってきたものだと知ったら、
すぐに引き上げた。
自分から遠いところの情報なら信じるってのはおかしなもんだとリバモアは言う。
. __
|i:i:ミi:.、__ ,. -‐…‐- ., _____
|i:i:i:i:i:i:i\>' , ⌒ヽ ヽY´ ≦´_
7>、i:i:i:i:/'⌒ / / ⌒ヽ、⌒´\i/
ムイ⌒Y⌒ / / l |l ヘ〉`ヽ、 \
. /i:i:i:i:i:i:小`、/ 77ナト、/∧ l l l| | ii `、⌒
,イi:i:i:i:i:iィ Vrミ <f巧卞ヘ〈 jフナ7l| j lト、、}
`⌒T´ i 弋j トVrタ 抃メ〉ルイ j ))'
|i i |i | '""゙ kタ / | ルへ
|i i _|i │ r‐ァ´""イ レヘ:. `、 でもよ、たまたまでも凄いじゃんか。
レへく 八 へト __´.. ´ | 乂: \:.. `、
/⌒ヽ \_、\ \「⌒\_ 乂ヽ、 \:. )
. / \_、\ \ 》ト、 \\ \
/ 〈 \_\ \7/ 〉\ \\ \ _ __
〉 (rアイへ\`¨⌒ヽ \\ \ ///ノ
.:.:/ /ニ/i| ) )、 `⌒ヽ ) ) ヽ /つ´ ゙/)
..:/ /ニ/ i」 イiT乂ヘ、 -‐/'´T7777f´ ) _/
.:/ニ=‐- _/ニ/ |ニ| 〉 |////| ,ノ´
:/`¨ ‐-=ニニ/:. |ニニニ》' |////lーァ'´ \
.:/ {⌒´  ̄厂`ヽ、___乂'//乂jj \
:/ イ⌒ヽ /〉 `¨¨¨¨¨´
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( へ) (へ) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 何かそこまで褒められると照れるなあ。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒) さてと、今日は何観ようかな。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いく夫も成長してきたな。
とっさで出るところが。
色川武大はその場にいない人を褒めろと書いていたな
|\ _
_, - ̄ ヽ|=.、,  ̄'´ ̄` ヽ / /
` ーー-ァ‐ /, -、'' 、
/ // // | ∧/リ/リ.ヽ  ̄ \ `、
 ̄/ l !{ レ┼l‐l l┼|‐.|、ー--‐` |
\!ヘ∧レ● ● | | | | ぜんまいざむらいにしようぜ!
| |ヽ}⊃ 、_,、_,⊂⊃ハ| .| |
/⌒ヽ.| | ヘ ゝ._) | | /⌒i |
\ \| l>,、 __ イァ/ /| |
. |\ | |:::ヾ''i.|.i''":::::{/ / .| |
ヽ ヽ | |:::::::-山-::::::{ /| | /
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( へ) (へ) |
(@ ::::⌒(__人__)⌒) じゃあ、ぜんまいざむらい観ようか。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
(ヽ、 / )|
| ``ー''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ / ̄\
/⌒>‐く⌒i ___/\// ̄ ̄
/ く: : :.:l/ ̄ ̄` `¨¨´`ヽ
/ ∧/// / | \ \
. /, 〉′/ --、 レ-- 、 \
. 〃 / / ,イ / ハ lヽ \
/,′ / l / ,〃 ′ ∧ ! l⌒ヽ
. // / ! | ./j/// j/ jハ │|
// ,/ l | | ,∩ ∩ l ハj
. / 〃 >| lV ∪ ∪ ト、 ∧ ぜんぜん〜ぜんまい〜回るたびに〜♪
/ .// / | | ::::::. ___ ::::: j/\
. / / ' / {> 、_ノ イ l !
/ │ ! | l /:ヽ_(::)∨\. ! ヽ ヽ !
l / .| | ′ |/:r〜┼|l|:.l!: :._.> l |
レ′ \} | / !: : :. :.:.Y¨.:.lヽ: : :.:.:./ヽ |
\jVl /: 、___|: : :|:V>、.:.:.lヽJ !l |
}: j/: : : : :.:| 〈ハ〉: : |: ∨ \!/ .jハ /
{:.:/: : : : : : :.l: : : : : : | : : :.. 〈ハ〉 レ′
V: : : : : : :.,/: : : : :. :.|: : : : 〉
\_: : 〃: : : :./}: ハ: :/
/ ∧__,.ィ¨7¨¨´
/_/ /_/
〈_/ 〈_/
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ | __
|::::::( ( ●) (●)| /_} l'':,
(@ ::::⌒(__人__)⌒) /_゙''i゙ノ、ノ この世をうんと楽しもう〜♪
| |r┬-| | ,:'`;:'/ノ゙ノブ
\ `ー'´/ /`/ / ノ-〈/
>'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / /
|
| |
| |
| | _______
| ______ | || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || ||| ||
,'| | || || |l二二二二二l|| || ||| ||
|.| | || || ||_____||| || ||| ||
|,' | || .0 || ||_____||| || []|||[] ||
__ | ⊂⊃ || || ||_____||| || ||| ||
../ /.|――n| |___.||____||____|l_____l|| || ||| ||
/ //||_.n/||.ー‐' L二二二二二」|_||___|||___||_
l'|  ̄| |、 /||. ||/||. ________,,
l.| | |/, '| ||レ!'|| ./ /l
,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~ / //ll
| | l,, "/~ l二二二二二二二二l/ ~
| | |/ |_|,! |_|,!
/  ̄ ̄
┌───────────────────────────┐
│人と悪魔、力を合わせて二人で今日もどうにか凌いでいる。 .....│
└───────────────────────────┘
三上寛 夢は夜ひらく
https://www.youtube.com/watch?v=4wTQlb5KUJU
16話番外編「悪魔と対人関係の悩み」終了。
乙
おつかれさん。
あんまり上手く人間関係築きすぎると、自縄自縛になる場合もあるけどね。
八方美人とか、へつらい野郎とか。
人間てな、匙加減が難しい料理だね。
おつでした
乙です
乙
乙
乙ー
気になったのは >755の
>この手の人間関係の悩みに関する本、悪いのは全部相手のせいっていう風潮あるよな。
そういう解説してる本って多いの?そういう本はあまり記憶にないなり・・・
近頃コンビニで立ち読みした↓の本ですら問題は自分にあって自分を変えるしかない、って伝えてたけど。
(まんがでわかる 7つの習慣 )
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-7%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%BF%92%E6%85%A3-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3/dp/4800215315
>810
じゃあ、もしかしたらまりさのバイアスかもね。
乙でした。
>>747 に関しては、
大嫌いな人が自分に近づく機会が増えかねないってことかな?
最近一緒にデートした女の子といい雰囲気になって
おっぱい揉んでキスしたわけ
そのまま最後までいこうとしたら「彼氏がいるんでダメです」
でもその後は「○○さんってかっこいいですよね」、「○○さんの彼女だったら幸せだろうな」とかいうのよ
だから「また遊ぼうよ」ってメール送ったら「すいません無理です」
もう一度別のに誘ったらシカトされたわ
↑この女性心理ってマジでなんなの?誰か解説してくれ
キープくん
彼氏なんかと別れて俺とどうたらこうたら って強引にいけば 割といけたかも
あるいは、周りの男を片っ端から気を持たせるだけ持たせて、何かモーションを起こさせて断るのに快感を感じる
もしくは、それ以外
キスした瞬間にコレ無理wwって思って冷めたとか。
キス→セクロス の中間の愛撫が足りなかったとか。
>813
そうそう、ストーカーも被害者の割合もこの手の八方美人でかつ、
気を使えるタイプが多い。
>814
社交辞令。
このスレの需要ってどれだけあるんだろう。
需要はあるんじゃなくつくるものさ。
ないよ!
「需要がない」といいながらも、わざわざスレを見に来ている822は
間違いなくツンデレ
本当はまりさのこと好きなんやろ?
まりさはうんうんだよ!
7つの習慣といえばモルモン
金持ちが多い印象
ご飯食べてきたー、カレーだけど。
みんな何食べた?
親子丼。
長ネギじゃなくてたまねぎがあったらオムライスだったなw
おにぎり 一つ
プロテイン
スタミナ太郎!開店から行列してたよ。
>814 は良くある恋愛本的には
「私は彼氏居るって断ったのに強引に迫られて仕方なく」っていうアリバイ作り。
だからビッチじゃないもん、って言い訳を作る。
でも本当に冷めた・無理な場合もあるし相手を見て判断するしかないよね。
このスレの読者って固定されてて、新規はいなさそうだな。
SM界隈の話でも書こうかなって思ってる。
あそこの界隈はSMは愛だとか信頼関係だとか説く胡散臭い山師も多いし、
心理学や哲学齧って人を洗脳したり、マインドコントロールしようとしてくる人種も多い。
SM界隈って小さな騙しの世界で同時に小さなカルトの世界でもある。
どう書こうがもちろんまりさの自由だけど
需要需要言ってる割にニッチを狙うのはなんでだ
ふつーの恋愛論のほうが需要はあるぞ
書きたいというなら好きにしたほうがいいけどさあ
ご主人様になるには哲学、文学に触れて教養を深めろとかいうけど、ただ、実際に知性や教養を磨きたいわけじゃない。
それは相手を引っ掛けるために頭の良いふりをする小道具として学べって言ってるに過ぎない。
そして実際に引っかかる人も後を絶たない。
>832
苦労して恋愛して恋人作るのと、手っ取り早く性奴隷手に入れる話、
やる夫スレでどっちが需要あると思う?
後者でしょ?
やる夫スレに限らず、男の多くはそんなもんだよ。
マジで言ってるのか?
そんなもの作り話だから受容があるだけに決まってるだろう
このスレタイを見てきた奴のなかで、お話に使える心理学と現実に使える心理学
どっちを求める人間が多いと思うんだ?
ここで洗脳やマインドコントロールの話だけやってれば、間違いなく食いつく。
じゃあ、愛や信頼関係、それと洗脳やマインドコントロールの対処法まで書いたらどうなるんだろう。
自分が健全じゃないと思ってる人間達に答えを提供しているのはありますよね。
あと、小道具を小道具のレベルでとどめずに、ディープにはまりだすと、
オタクのレッテルがつくからなあ。
たとえ高尚なイメージがつくジャンルでも。
愛や信頼関係だとのたまって人を騙す輩は古今東西数え切れない。
人を操って自分の欲望叶えようとする奴はどこにでもいる。
洗脳やマインドコントロール知りたい奴、十中八九はこの手の人たちだ。
自分の身守るために学びたい人は少数派。
でも、少数派でもいないことはない。
みんなが性奴隷なんて卦体なものを望んでいると思ったら大間違いだよ
俺は優しくて可愛い恋人は欲しいかもしれないけど性奴隷なんて要らん
それなら、少数派のために情報を提供するのもいいかと思う。
別にいいけどスレタイがチグハグだから本当に伝えたい人のところへはなかなか届きにくいぞ
やりたいならやったほうがいいと思うけどな
まりさは心理学の知識量の割りにそういうところ抜けてるというか
矛盾が多いのはわりと不思議だな
問題はその点だね。このスレタイじゃ来ないわな。
>843
でも、手っ取り早くやりたいってのはあるんでしょ。
面倒抜きで。
モテたいっていうのもある意味では人を操りたいってことなんだよね。
まりさのものの見方は歪んでるな
その自覚があるなら別にかまわないと思うけど
そうだよ、歪んでるよ。
楽観的にはなれない。
>>843
多分俺への安価だと思うけど
人の心を知りたいとは思っても、人の心を操りたいとまでは思わないな
ましてや、時間をかけずに得たものなんてそれだけの価値しかないし
買い物ー
心理学を悪用して一時的に成功する人間は多い。
人を操ったりもできることはできる。
ただ、最後はみんな破滅する。
ヒトラーもフセインもカダフィーも。
麻原だってジム・ジョーンズだって、北九州事件の松永太だって、
洗脳やマインドコントロールのスキルはあったけど、それだけだった。
心理学のテクニックっていうのは所詮は取っ掛りでしかない。
本当に良い関係は心理学のテクニックだけじゃ作れない。
上にあげた人間ほど悪いことはしてないけど、
それでも女性とのトラブルを頻繁に起こしてたので有名な心理学者がいる。
それがカール・グスタフ・ユング。
ユングは感情転移と逆転移を使ったカウンセリングで知られてる。
オセロ中島も感情転移で洗脳されたっていわれてるね。
で、ユングはこれ使ってバンバン不倫して愛人作りまくってる。
必ず〜するって言い方は、仮にも教える者という態度をとるものが言っていいことじゃないぜ
物事に絶対などないのだよ
ご飯食べてきたー
まりさは教師じゃない。教える者でもない。
上でもなければ下でもない。
学ぶ系作ってるのにその言い訳は通らんよ
言い訳と思うならそれはそれでいい。
ただ、まりさは伝えるってだけ。
むしろ立場が上なのは読者だと思う。
転移を使って複数の愛人を作ったユングは表面的には魅力的だった。
でも、ユング自身はうつ病患ったり、問題も多くある人だった。
だからフロイトに度々注意を受けてた。
この人はいつ来ても軸がブレてるなぁ。
ユングの転移っていうのはそれからカルト教団にも長く利用されることになる。
洗脳事件とかもこの転移による手法を使われてることが多い。
でも、こういうの使ってもできるのはその取っかかりであって、その後に良好な関係築けるかは、
やっぱりその人の人間力なんだと思う。
心理学のテクニックも難しいものがある。
そういうものはすごく効果があるんだけど、誰でもできるものじゃない。
ただ、それは技術的に難しいからじゃない。
実行するのは誰でもできる。問題はその実行に移すというのが中々できない。
例えば学校の体育教師から腕立て伏せ千回やれっていわれたら、
多くの人間はその教師に向かって自分でできるのかって思う。
同じように会社の上司に無理な仕事を押し付けられても、
そう感じる。
でも、教師が一緒に腕立て伏せをすれば、人間は納得できる。
千回はこなせなくても、腕立て伏せはしようとする。
問題はこのテクニックを知ったところで、出来る人間がどれだけいるかってこと。
これは凄く強力だし、技術も必要じゃない。でも、誰でもできることじゃない。
そして誰でも簡単にできるテクニックばかり求めて、上みたいなテクニックを実行出来ない人間ほど心理学のせいにする。
やっぱり心理学は役に立たないとか。
それは心理学が悪いんじゃなくて、その人の人間性の問題。
何を主張したいのかさっぱりわからないんだけど
ただの愚痴ってことでいいの
頭に浮かんだことを羅列してる。
つまり、俺はもっと注目されてちやほやされてもいいんじゃぁあああ!!!ってことか?
山本五十六は心理学学んだわけじゃないけど、その本質をよく掴んでた。
部下の命を救うために馬糞汁を飲んだ甘利晴吉もそうだった。
最終的に破滅するか、それとも最後まで慕われるかは、
やっぱりその人が思いやりのある人間かどうかだけだって思う。
あるいは少なくても自分もリスクが背負えるのか。
リスクなくしてメリットはないって事かね
うん、リスクがないならリターンはない。
どの世界でもローリスクはローリターンだし、
小さな労力には小さな報酬しかない。
山本五十六のこの言葉。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
この言葉、心理学的に見てもすごく本質を突いてる。
ただ、いくら心理学を勉強しても山本五十六にはなれないけど。
喋ったら少し頭が落ち着いてきた。
面白い
猫がくしゃみした。
信頼関係や愛なんて言葉だけじゃ虚しいだけだよね。
甘利晴吉は部下思いだったから、当時の薬に使われてた馬糞汁を飲むくらいなら、
死んだほうがマシだっていった負傷した部下の武将のために馬糞汁を飲んで見せた。
これは愛だと思う。
同時に人間は共感と模倣で行動するから、
目の前でやってみせるというのも心理学から見て正しい。
思いやり+心理学のテクニックなわけだから強力だね。
ただ、本当にそこに愛がなければ、相手を思いやれなければできない。
思いやりも愛もなくて、心理学の小手先のテクニックばかり使っても、
成功するのは最初だけ。
自分の目先の欲望だけに使ってれば、最後は手酷いしっぺ返しを食うことになる。
あるいはその覚悟があれば、それもいいかもしれない。
悪徳でも徳は徳だろうから、重ねていけば、何かに気づくかもしれない。
もしくはボードレールの「不都合なガラス売り」のように
「しかしながら、一瞬の間に無限の快楽を味わい取った者にとって、
永遠の劫罰など何であろう」と嘯くのもありだとは思う。
でも、どっちにしても待ってるのはやっぱり破滅でしかない。
心理学って相手にけしかけるだけじゃなく
自分を客観的にみるためのテクニックとかもあるんじゃないの?
うん、あるよ。まりさは不得意だけど。
誰もいなくなった
話題を継ぐってメソッドわかってても難しいと思うんだ
出かけてこよう。
まりさの言い分を全肯定してるわけでもないし
独断的で勢いだけで言ってるとも思うがある程度は参考にしてるよ
好きに書けよ
俺は性奴隷の作り方、知りたいなw
>>888
罵倒、暴力、正座
旧軍かよ
どこかのスレから移動してきた新参者ですが、陰間茶屋騒動記はリアルで追っていたので
なんというか表返ってきた者ですw
比較対象が増えると言う点で、こっちでもSM界隈のネタやってくれると嬉しく存じます。
転居元のところはおもしろいけど
最近SM技術なのか自己啓発なのか特殊性癖のある女性のナンパ法か混乱気味なので。
久々にやる夫板覗いたら良スレを見つけられてありがたい
まりささんは博識ですね
むーしゃむーしゃ
それなりー?
みんなの話聞いたり考えたりしてみたんだけど、
まりさが本当に書きたいのは愛や信頼や思いやりだって気づいたよ。
そして愛や思いやりと程遠くて、詐欺師みたいなのばっかなのが、性奴隷なんだよ。
>891
まず、あっちの話全話読み返してキャラの性格分析すると面白いよ。
一つ言えるのは登場人物のパーソナリティーはどれも酷いってこと。
まりさ達はああいうのを地雷って呼んでる。
SにしてもMにしても、警戒心あれば絶対に近づいちゃいけないのばっか。
地雷ww
SMバーやフィティッシュバーもちゃんとしたお店はああいうの出禁にするからね。
トラブル起こすから。
あそこのサドのホモキャラとかも地雷の一種ね。
で、ああいうキャラって実はサイコパスに狙われやすくもある。
自分も昔はワルだったとか、大した知識もないのにビッグマウス吹かすタイプ、
背伸びしたがるタイプで、特に口では綺麗事言って、裏では他人の不幸望んだり、
評価するタイプ、こういう人って実はサイコパスのカモでもある。
松永太や角田美代子みたいな犯罪者が目をつけたタイプにそっくりなんだよね。
あそこの教師役のキャラって。
これまで、Mさん側に警告発してきたけどさ、Sさんも実は狙われやすい。
逆にMさんは危機感はSさんより上の人が多いから騙しにくいんだよね、Sさんに比べて。
北九州や尼崎の監禁事件を思い出すたびに鳥肌が立つ
洗脳のプロ相手に自己防衛で撃退できる自信がない
>903
そう考えてる分には狙われない。自分に自信がない、弱いって自己を理解してる人間って、
実ははめにくいんだよね。だから903は安心していいよ。
あの手の人間はよりはめやすいタイプを探すから。
日経の夕刊小説で貴志祐介がカルト宗教を題材にしてるけど洗脳のプロって本当に不気味ですね
心理学を悪用して家族や財産を奪う輩は恐ろしい
詐欺師が狙うタイプの一つには自信家がいる。
より、正確に言えば能力が不足してるけど自信持ってるタイプね。
で、詐欺師はそういうタイプの人間の話を聞いて情報を集めるの。
現状に不満持っているか、どのくらいの知識やスキルがあるかって。
それと相手に同調してみせて、本音を聞きだす。
SMバーにいくとさ、オセロ中島とか松永太に憧れるSとかたまにいるんだけど、
そういうSって心に隙間があるんだよね。
だからその手の犯罪者が何かに利用してやろうって親切ごかしで近づいてくる。
オセロ中島はめた占い師ね。
松永太も最初は相手にそういう犯罪者に憧れたり、その手口を学んで何になるんだって被害者に説教したりしてる。
で、徐々に感化させていった。
本当に一定のスキルや知識があって、その上で自信があるのはいいよ。
専門家が自分の専門分野に自信あるのは当たり前だからね。
ただ、ろくに知識も持ち合わせてないのに、自信があるっていうのが怖いの。
知識がなくて自信がないっていうタイプも意外と騙しにくい。
自分を過大評価すると危機管理ができなくなるってことかな
過小評価は騙されにくいだけマシ?
本当に知識があるか、それともビッグマウス吹かしてるかの判断だけど、
それは相手の話をよく聞くこと。
相手に同調して質問をすることでそうやって情報を引き出していく。
仮にその分野について知識がなくても、後から調べればいいだけだし。
で、こいつはビッグマウスだなって判断すれば、あの手この手で付け入る。
>910
うん、自信っていうのは安心してるってことでもある。
それと自分を狩人だと思ってる人間は自分が獲物だとは思わない。
自信があるように振る舞うのと根拠ない自信は違うんだな
人のことを言えないけど俺は自分を超過大評価したり都合の悪いことから目を避けがちな性格だから耳が痛い
ちなみに今までの話聞いてよくわからないなって人はこれみるといい。
◆nfsNSmnEvsと◆ALsRXyxHiの話し合い
http://togetter.com/li/718076
あそこのスレで参考になるのが第一一回中編、ただ勉強になるからじゃないよ。
こういう言動してるとサイコパスに狙われるよって意味ね。
中編じゃなくて、一一回全部かな。
心理学とかの知識で言えば、全話まるごと間違ってるからね、あそこのスレって。
ここで見て欲しいのは、どういう言動がサイコパスを呼び寄せるかってこと。
まず、サイコパスは相手のパーソナリティーをみようとするの。
その人間が誠実か、善人か、不満を持ってないか、裏表のある人間か、
次は相手の程度を見る。知識はどれだけあって、どれくらい警戒心があるか。
どういう認識を持っているのか、とにかく事細かに観察していく。
で、細めで敬語口調のサドホモキャラとゴスロリ衣装のバーのママのキャラ、
人を見下したり、自己啓発したり、本人がいないところで散々評価したりしてるよね。
あと、クレッチマーの間違った知識披露したり、サドホモキャラは自分は幸せだっていいながら、
ふたりが別れればいいとかっていったり。
ということは、サドのホモキャラは現状に不満持ってるってこと。
人前ではいい人の振りを演じるタイプだから裏表ある。
知識については大したことはない。
加えてサドだから自分が危害加えられる、狙われるとは思ってないってのがわかる。
サイコパスからすればおいしいカモの一つなんだよね。
ゴスロリ衣装のバーのママのキャラもだけど。
ここでひとつ種明かしすれば、阿部さんがサドのホモキャラと会話するシーンをノヴァ博士で書いたけど、
阿部さんのあの会話、松永太をモデルにしてるんだよね。
北九州換金殺人事件の松永太ってさ、相手を感化させる時にああいう話してたの。
相手の罪悪感や劣等感、自信をゆさぶりながら、松永太は会話してたの。
逆に劣等感や罪悪感がない相手には通じないんだけどね。
下手なホラーより怖い
阿部さんの会話はこのスレの192からだね。
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/12973/storage/1406038084.html
罪悪感や弱みを利用して相手にコントロールされるのは金蔓にされるから怖いね
うん、怖いよね。
ただね、隙見せるのも悪いんだよね。隙見せなければ罪悪感なんて湧かないんだから。
悪いことして、それで罪悪感を持ったのをサイコパスが利用してくるってだけで。
とはいえ生きていれば罪悪感や劣等感を抱かないというのは僕にはないですし
むしろ劣等感に悩まされてきたので相手に利用されないように冷静な判断や注意が必要なんですねえ
>927
そう考えてるなら問題ないね。
この場合の罪悪感っていうのは人の陰口叩いたり、笑いものにしてるってこと。
その人が聞こえるところでやる場合はまた別だけどね。
陰口叩いたことを本人に知られたくないとか考えてると罪悪感が生じる。
あそこの作者、もしサドなら悪質だし、マゾならよっぽど質の悪いサドしか知らないんだなって思う。
人を馬鹿にしてると変なのが寄ってくるのか
でも、そういう悪質なサドもどっかで痛い目見るんだよね。
あと、あそこの超人無双のSキャラだけど、どんなMの人でも、
あんなのには近づかないよ。現実じゃ。
寄っては来るね。悪口にもよるけど。
本人の前で喋る奴には近づかないよ。
裏表無いタイプ、我が強いタイプ、無邪気なタイプ、
そもそも罪悪感がないタイプ、この手のタイプはおいしくないから。
俺は言う前から罪悪感のヘタレだからセーフ
悪口大会はそっと脱出
人の陰口を聞くのが不愉快なのは罪悪感が原因だったのか
ここで松永太やオセロ中島をはめた占い師や角田美代子に狙われるタイプをまとめよう。
①人前で良い人を演じる。
②その人がいない時に見下したり、陰口を叩く。
③知識が半端な癖にその知識に自信がある。
④自己啓発系が好き
⑤警戒心が薄い。変な自信がある。
⑥根拠のない優越感を持ってる。あるいは人を見下して優越感を得る。
ここで松永太やオセロ中島をはめた占い師や角田美代子に狙われるタイプをまとめよう。
①人前で良い人を演じる。
②その人がいない時に見下したり、陰口を叩く。
③知識が半端な癖にその知識に自信がある。
④自己啓発系が好き
⑤警戒心が薄い。変な自信がある。
⑥根拠のない優越感を持ってる。あるいは人を見下して優越感を得る。
で、あそこのスレの登場下ご主人様キャラっていうのが、このパターンに悲しいくらい当てはまる。
それでいて、なぜか理想のご主人様扱い。すごくシュール。
現実世界じゃただの地雷Sだけどね。
地雷SはMを口先で持論並べて引っ掛けようとするけど、
逆に引っ掛けられる。
で、どっちにしてもトラブル起こすから嫌われるんだよね。
【心理】能力のない人ほど自信にあふれ、本物の実力を持つ人ほど自らの能力に疑いを抱いて悩む…ダニング・クルーガー効果 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419326616/1
1 名前:しとらす ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/23(火) 18:23:36.39 ID:???0
「ダニング・クルーガー効果」をご存じですか。これは、原文筆者お気に入りの、ビジネスにまつわる
心理学理論であり、非常に示唆に富んでいます。簡単に言えば、「能力のない人ほど自信にあふれ、本物の
実力を持つ人ほど自らの能力に疑いを抱いて悩む」というものです。「ダニング・クルーガー効果」という
名前は初耳でも、思い当たる節があるのではないでしょうか。
この理論を提唱したのは2人の心理学者で、その名の通り、デビッド・ダニング氏とジャスティン・クルーガー氏です。
しかし、こうした心理的バイアスに、もっと以前に気がついていた人がいました。イギリスの哲学者
バートランド・ラッセルです。ラッセルは、ダニング氏とクルーガー氏よりもずっと前に、的確に
こう言い表していました。「世界が抱える問題は、愚か者が自信に満ちあふれていて、賢い者が
疑念を抱えていることだ」
ダニング・クルーガー効果に関しては、困った点が1つあります。この理論のおかげで、職場で同僚や
その態度にイラッとする理由がとてもよく理解できるのですが、悲しいかな、自分もまた、この理論に
当てはまるかもしれないのです。心理学者たちの言うことが正しければ、私たちはみな、自らの能力を
正確に把握できていないというわけですから。
では、それを正すにはどうしたらいいのでしょうか。こうした認知バイアスから抜け出して自分の長所と
短所をはっきりと自覚し、短所を改め、長所を伸ばすことは可能なのでしょうか。ダニング氏によれば、
その答えは「イエス」です。
http://www.lifehacker.jp/2014/12/141222avoid_overconfidence.html
113 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/23(火) 18:37:42.32 ID:xJ1Fer0+0 [1/8]
>>1
と ダニングクルーガー博士は心もとなさそうに語った。
ダニングクルーガー効果はクリストファー・チャブリスとダニエル・シモンズも調べてるよ。
「錯覚の科学」おすすめ、面白いよ。
羞恥心より罪悪感とは言うけど
どうなんだろう
彼氏がいる女と酔った勢いでセックスした
終わった後はイチャイチャして楽しかったんだけど翌日から超冷たくなった
ラインは既読無視安定だし電話してデート誘っても断られる
意味がわからん
普通に一夜の過ちということでは
>>942
酔った勢いってわかってんじゃん
それ以上触れるなよ
相手も罪悪感抱いてるんだろ
酔った勢いで友達と寝たんだから
相手の女は罪悪感じゃなくて、ただただ後悔してんじゃね?
それに構うお前がKY!って感じ。
一夜の過ちの相手にシツコク迫る方が意味わからん。
まとめさん動いてないな。
>942
あるいは彼氏にばれたか。
どっちにしても連絡は控えたほうがいいんじゃない。
トラブルになりそうだし。
学ぶ系で且つ人から読まれる話か。
ストーリー重視にすると学ぶ系の要素は薄れるし、
学ぶ系重視だと人はあんまり読まない。
それとツイッターで呟いてた愛の話も。
学ぶ系重視で読んでもらうなら、最低その分野をかじったことがある程度の人には
知らなかったと思わせるような知識をわかりやすく披露しないと無理だな
逆に言いうとそれが出来れば外部の人が読んでくれる
愛に対する幻想や思い込みをしてる人から叩かれるか。
>952
どのレベルで齧った事あるかにもよるだろうなあ。
ジンジャーデッドマン、これほど酷い映画は毒々シリーズ以来だな。
>>950
そうかな?
一概にそうとは言えんだろう。
ストーリィテラーとしての力量もあるだろうし、学ぶ分野にもよる。
あと、研究された情報を基礎にしてると、ストーリィに飛躍がだせないから面白くできないとも言えないさ。
架空戦争シミュレーションみたいに、状況自体は創作でも、そこで行われてることの法則性は実際の研究をもとにしてるなんてのもある。
あと、まりさとしては、学ぶ系と蘊蓄系とはわけて考えてるかな?
御家人は蘊蓄系だから、学ぶ系みたいな制約がないから書けるという考え方だろうか。
心理学入門とかテレビでやってるレベルの話をかじったことがあるくらい?
今のまりさの話はだいたい経験的にはほぼ誰もがわかってるような説を
スレにまとめなおしてる感じだから、学ぶ要素を簡略化して
もうちょっとストーリー性があってもいいと感じた
その経験がバイアスだったりするけどね。
何度も言うけど経験則とか実体験は本当のか、
ただのバイアスはわからないんだけど。
経験がバイアスだという主張をしたいならよくある思い込みが実は違うみたいな話を
重点的にやったほうがいいんじゃねえの?
じゃあ、もう少し違う話するか。ただ、そうなると恋愛心理っていう分野ではなくなるけど。
>959
ノヴァ博士の時はそういうスタイルでやってたね。
>>958
経験がバイアスという言い方は不正確だよ。
経験とはあくまで起きた事実のこと。
バイアスとは、その経験への”解釈”にあるものさ。
それはいえてるね。
ストーリーも正直、今のキャラだとぱっとしないよな。
平凡な人間の平凡な暮らしなんて面白さゼロだし。
平凡な化学教師が末期ガンで余命二年と宣告され、
家族に遺産を残すために犯罪の道に入るとか、
ああいう海外ドラマ的な話にすれば平凡な主人公も面白いけど。
>>964
私小説否定になっちまうぜ。
まあ私小説など否定してもかまわんが。
学ぶ系だと、登場人物は理論のサンプルだから、どうしても平凡なものにならざるを得ない面があるが。
まっとうな生活を送る、至極平凡な人物。
でも、そういう人物って物語の上ではやっぱり脇役でしかない。
平坦な人生を歩みながら、特に何か大きな悪事とか偉業を為すこともなく、
悪人にもヒーローにもなれず、やっぱり平凡な人達と知り合って、
それで年を取って、畳の上で死ぬ。
アイゼンク教授の心理学ハンドブック面白いなあ。
平凡な人生を送るのは実はとても幸福なことだし、大事だとは思うが、
読まされる身には退屈だわな。
恋人も自立した女性より、依存的な女性の方が好まれるし。
感情としての愛を多くの人が見誤っていると心理学者であり、恋愛カウンセラーのローラ・シュレンジャーはいう。
「多くの女性が「愛情」と呼んでいるものの実態は、醜く、一方的に傷つくだけで、時には危険な状況を含んでいる。
多くの人が愛だと勘違いしているもの。
それは情熱や将来の期待、そして幻想、依存心、
そして自分ひとりで生きることに対する恐怖の裏返しだ」とカウンセラーである彼女は述べている。
そりゃあ、物語を読むのは非日常を求めてだからな
一次産業とか、職人とか、海外移住者とか
そういう人々の平凡な日常を扱ったものなら、多くの人にとっては非日常だから面白いけど
平凡なサラリーマンの日常なんて、サザエさんでも見てたらいいしな
だよね。まりさもそんな話読まされても面白いとは思えないし。
詐欺師を目指す青年の話とか。
詐欺会社で働いていたある青年。
その会社の多くの人がドキュン上がりで低脳だったが、会社は儲かっていた。
なら真っ当な知性のある自分が詐欺をすればもっと大きく稼げるのではないか?と思った青年のサクセスストーリ!
とか。
まぁ自分の事なんですが。
平凡な人生に問題や危険がないわけではないさ。
ありていに言や、人生は平凡も非凡もない。
>>971
それもバイアスかなぁ。
甘えたい、甘えてほしい、それを求めるのはサラリーマン的な心情かもね。
自営業ではなく、就業はあくまで外で他人が所有する事業につくわけだから、
自分の空間である家庭では甘え合いの関係であってほしいのだろう。
これが自営業として家族内で企業を運営しなきゃならんと、依存症の相手などでは破綻する。
そして、それを踏まえてローラはこう続ける。
「本物の愛情とは、尊敬や、感謝や、認めあいや、愛着や、協力や、名誉などが、
時間を掛けて形作っていくものであると」
ただ、これらはあくまでも理想論でしかない。
人は自分に尽くす相手を欲しがる。
野口英世と母のシカの関係は親孝行というよりも共依存的な関係に見えるっていうのは有名な話だけど、
この話も多くの批判が寄せられている。
親孝行を貶すなと。
それが多くの日本人のそれも古い世代の美徳なわけだ。
そして相手に尽くすという、共依存的な考えは若者にはカップルの思いやりとして映る。
>>980
しかし単身米国にわたり研究に没頭して帰るのが相当のびたのも事実で、共依存といえる程度かね?
それ以前の話かな?
星新一の父親、星一が帰国をすすめて帰りの旅費を援助しなかったら、さらに遅くなったかもしれない。
特に男性はこの手の話を好む。
軍隊小唄かよ。
軍隊小唄
https://www.youtube.com/watch?v=yXJw1DV9RvA
腰の軍刀にすがりつき 連れてゆきゃんせ何処までも 連れて行くのはやすけれど 女は載せない輸送船
>982
それ以前からいくつもあったみたいね。
こんな面白い話もある。白人が好む映画は黒人が白人に尽くす映画だと。
だから映画の「最強のふたり」はヒットしたんだと。
多くの男性が好む話もこれとよく似てる。
そして否定すれば怒り出す。
世の中そんなもんだ。
カール・マルクスに曰く「人間を人間とみなし、世界にたいする人間の関係を人間的な関係とみなせば、愛は愛とだけ、信頼は信頼とだけしか交換できない。
愛されるためには自らが愛を生み出せる人間に、信頼されるためには自らが信頼に値する人間にならなければならない」
恋は愛とは違う。肉欲以外にも愛はある。
肉体的な快楽によって、互いの孤独感を紛らわせても、相手に対して興味を失っていけば、やがてはその関係に褪めてしまう。
そして新しい相手をまた探すことになる。
新しい恋には激しい高揚感が伴う。しかし、時が経てばまたその高揚感も失われていく。そうなれば又、新しい恋を求めるようになる。
今度の恋は前よりも素晴らしい恋だという幻想を抱いて。
エーリッヒ・フロムはいう。
「大抵の人々は性欲を愛と結びつけて考えている。だからふたりが求め合う時は互いを愛していると誤解し、錯覚している」のだと。
愛とはなんなのか。
今日も寒い日が続いてる。
話すこともなくなった。
>>993-994
この流れから、愛とは四季のごとしという気取った答えを狙ってるとみた!
自立と依存。
みんな誤解してる。
愛について研究してきた心理学者は多くいる。
有名どころではエーリッヒ・フロムやヴィクトール・フランクルがあげられる。
アルフレッド・アドラーも愛について言及している。
うめ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■