レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
オーダー速報雑談1218
-
凸すべからず
他板に空気持ち込むべからず
紳士たれ
紳士の掟
一つ 凸をしない
一つ 串を使わない
一つ VPNを使わない
一つ ディスる時は堂々と
一つ 紳士に根拠はなくてもいい
一つ ここにスレを立ててエターしない
一つ 相手が昨日と180度違うことをいっていても気にしない
一つ 割れた鳥でいたずらしない
一つ 紳士たるものメールを送る際に個人情報を入れるべからず
オーダー速報雑談1217
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15596/1600571597/
-
飯テロみたいに大型をかっこいいと思っちゃう感性しているだけじゃね
-
他のキャラに合わせてアレならまあ分かる
小型というか元からあるのと大型そのものは使ってなかったし
-
こなたをメインで使ってかっこつけた大型AAやる夫か
ゴミだな
-
さすがにその理由は叩くにしてもアホすぎるだろ
-
版権無罪
-
大型に過剰な拒否反応を示して攻撃的になる人は昔からいるし
-
大型連発してそこに批判を集め
話のつまらなさとセリフの捻っているようでわかりにくいだけなのを目立たなくする
高等テクニックやぞ
-
そんなテクニックを使うようなスレあったっけ?
-
誰か忘れたけどキモイ表情の大型やる夫多用する奴が話題になったような気がする
-
5chのなんでも実況Jに誤爆したのってだれだっけ
-
>>957-959
飯テロじゃね
狐に移住してトリップをスレタイに入れてたから以前ちょっと覗いたけど、自分はデスノートのLをアバターに意識高いこと言いつつ
キモい大型連発した低俗な作品という相変わらずな中身だったし
-
あれも特にスレで大型について批判集まってなかったような
-
否定はしねー夫だけ覚えてるわ
-
AA作成スレで投下した人が反応少ないなと愚痴ってて笑った
-
角に続いて杯の漫画も最終回か
厨房のが先に始まったと思ったがこっちはまさかの延命か?
-
キッチン(10話)は連載ペース遅くて灰(最終話が15話)より連載ペース遅いからな
スレ発はどれも3巻前後で終わるような感じがする
-
コピペミスでちょっと変な日本語になった
-
厨房の漫画も更新未定が多いから、どうなるかわからん、そもそも単行本出ているのか
-
厨房の漫画は途中からどんどん掲載ペース崩れて行ってたからな
しかもなんか別のコミカライズ始めるみたいだし
まぁ普通に近いうちに終わるだろ
-
今のところ前編後編の前編終わったからこれで最終回ってならんだろうけど
-
原発がスレに久しぶりに書き込んだと思ったらエター宣言して
ついでに原作の漫画家を宣伝してたわ
-
原発ってなんじゃい?
-
美瑠駄ー書いてた作者だろ
web小説のコミカライズというわけでもなさそうだしどういうルートで原作デビューしたのやら
-
2年遅れでエターやらかしたスレで宣伝とかプロジェクトごと潰れろとしか思わんのだが
-
2年放置したスレでエター宣言と同時に商業の宣伝かい
面の皮が厚いな
-
>>973
サンクス
-
誰かと思ったら痙攣か
特に小説原作も無く漫画の原作者としてデビューってどこからどうやって声かかったんだ
-
普通に応募とかその辺の方向じゃねぇの
-
漫画の原作を募集してるところがあるのは聞いたことがあるが
小説ですらない原案レベルでも原作として採用してくれるのかな
それとも漫画描いて応募したのか?
-
ジャンプじゃ確かネーム(下書き)の投稿でもいいというのがある
-
>>971
>ついでに原作の漫画家を宣伝してたわ
本人がデビューしたわけじゃなくね?
-
グッバイ痙攣
ネタになってくれた礼にSNSで燃えないように祈ってやろう
-
>>981
原作者としてデビューしたんじゃね
-
>>977
まとめの管理人通して角川から声がかかったらしい
スレ発は失敗してもやる夫スレから作者を発掘するのは諦めてないってことなのかね
-
文章書かせるんじゃなくて原作者に当てるってのは上手いやり口だと思うわ。
-
>>984
2019年12月の管理人の書き込みが打診のお知らせだろうから
多分まだ打ち切りが確定してなかったころの話だと思うぞ
-
>>984
いや、動き出した時期はスレ発4と同時期みたいだぞ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15596/1514089522/105
多分作者をそのまま使うスレ発4と平行して、作者を原作者にした漫画を作れないかという企画を同時に進めていたんじゃないかな
それでこの2年程いろんなものを書かせてようやく形になりそうなものができたから表に出したんだと思う
-
そう聞くと、編集者って真面目にやると本当に大変な職業だな。
人を育てるなんてやりたくねええええええええ
-
ほむら飯もカドカワから声かかったけど、今の人生の意味わからん内容を見るに断って正解だったな
-
いきなり大ヒット出す金脈も欲しいだろうが
育てて使えるサラリーマンシナリオライターも欲しいだろうな
-
問題はその育成リソースと作者の成長(売上)が見合うかどうかだな
スレ発と同時期ってことは他にも声かけて面倒みた作者いただろうに、2年近くたってようやく一人が一話出しただけってのは
よほど大ヒットしないかぎりお世辞にも効率がいいとは言えないし
-
まぁ連載や出版決まる前までの面倒とかは楽っていうか何人でも受け持つって話は聞くな
それ以降になるとかなり大変らしいが
-
次スレ
オーダー速報雑談1219
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15596/1624783601/
-
>>984
痙攣と言えば便塊纏め騒動の時ブチ切れが印象に残ってるから
纏め管理人からそういういい打診があったって所に違和感あるわ
-
>>994
クソと一応許可を取る纏め管理人を一緒にするなよ
-
纏めた作品の作者を攻撃する便塊の味方する纏め管理人なんて
誰も居なかったから一瞬で便塊のほうが村八分にされただろ
-
便塊をすぐに切る判断を皇帝がしなくて、羊羹とインペとの大喧嘩に発展した思い出
-
>>994
さすがに頭おかしい
-
>>993
たておつ
-
痙攣先生の次回作より
痙攣劇場の方を期待している
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板