[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新西尾維新バトルロワイアルpart6
850
:
Q&A(旧案と宴)
◆xR8DbSLW.w
:2021/12/01(水) 22:48:33 ID:S7QegMTs0
(それに、七実さんの白い鍵)
説明もなく鍵を渡されても――といった不具合もあるが。
鍵穴を見つけるのも、ひとつ探偵の仕事とでも言いたいのだろうか。
いずれにせよ、与えられたヒントや環境を駆使して、真実を解き明かすことにこそ、意義でもあるのか。
もしくは単純に生存能力が肝なのか。
いっそのこと、一種のエンターテイメントでしかないと言ってくれた方が気を揉まずに済むのだけれど。
(答えはない――でない)
なんでもは知らない。知っていることだけ。
だから、知っていることから片付けないと。
(首輪――首輪ね)
もう一度。
コードと実物を見比べる。
冷たい温度。容易に人の殺せる凶器。
そんなものが、自分の首にも嵌められている。
一刻も早く、解除しなければ。おそらくゴールはもう直前なのだ。
(神原さんも、こんな思いをしてたのかしら)
先の死亡者ビデオを思い出す。
首輪をつけた神原の姿――亡くなった神原の姿。
(それもただ亡くなったんじゃなくて、おそらく私たちと同じように)
こんな悪趣味な首輪をつけているのだ。
彼女も『参加者』であったことは想像がつく。
しかし、いつ、どこで? 神原駿河は昨日まで学校へ登校していたのではなないのか?
(下級生の出欠にまでは明るくないけど――最近頭痛がひどかったし、言い訳かなこれは……)
いや、そんな疑問でさえも、今のこの場――バトルロワイアルの場においては些末な問題なのか?
たとえば、羽川と八九寺真宵の記憶に齟齬があるように、時間という流れは今に限ればひどく曖昧だ。
『赤き時の魔女』水倉りすかの名前を挙げるまでもなく。
(そうよね、萩原子荻、それに紫木一姫も一度お亡くなりになった人間だというし)
死んだ人間が、平然と跋扈する。死んだ人間が、平気で生きて死ぬ。
狂っている――まだしも八九寺のように幽霊だと言ってくれた方が現実味がある。
さながら球磨川禊のように、死を『なかったこと』に――。
(『なかったこと』――死を、なかったことに)
一度思考を止めて。
羽川は、浅く呼吸をする。
息を吸う。朝の冷たい空気が肺に流れ込む。
底冷えする。冷静に考えろ。
(一致しない『名簿』、神原さんたちという『参加者』、不知火という『影武者』。
死を『なかったこと』にする――『なかったこと』にする)
この一時間で手に入れた符号を整理する。
(殺し合いを『なかったこと』にする――)
様々なドラマをすべて等しくまっさらに。
喜劇も悲劇もひっくるめて、なかったことにして、おしまい。
この物語はフィクションである。警句を末尾に、話を〆る。
(それでももし、終わらないことがあるとしたら)
すでに完結した話の二次創作でもするように。
ああ、そうだ。
繰り返す満月のように、なんどもなんども、同じことを繰り返すようなことが仮にあったとするならば。
「一分――考えさせて」
そうして。
羽川翼は思索に耽る。
当然『真実』がどうであったところで、計画の進行に影響は、一抹もない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板