[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
感想用スレpart1
1
:
管理人 ◆VxAX.uhVsM
:2011/05/15(日) 22:31:23
本スレに感想を書く勇気がない。
本スレが規制中で書けない。
そんな時のためのスレッドです。
※以下のことはやめてください※
・執拗な書き手叩き(作品に対する助言はもちろん可)
・スレを荒らす行為
以上をする方は最悪書き込み規制をする場合があります。
4
:
誰でもない名無し
:2011/06/27(月) 06:00:03
>喫茶店でのお知らせ
相変わらずギャグがおもしろいですw
人吉ヶ原ペアはいい味出してますね
そして弔士君最後に最悪のフラグ立てていきやがったw
そういえば以前氏は傾物語<怪>の続編を書いていると言っておられましたがそれをおまけとして投下していただくというのはできないんでしょうか?
個人的にすごく読みたいので…
>人は変わる、ただし一部を除く
貝木がまだビジュアル化されてないからというのもあるからでしょうが迎江ちゃん補正の貝木が想像できないw
後迎江ちゃんに早く水をあげてやってw
>天災一過
ほんとに一賊全滅させかねなさそうで七実ちゃんが怖すぎるwww
そういや原作でも凍空一族や恐山壊滅させてましたっけ
大将は放送があった後どう動くんでしょうか…
それも含めて楽しみにしてます
5
:
◆xzYb/YHTdI
:2011/06/30(木) 12:03:25
pspから
えーと、まず感想ありがとうございます
基本ギャグ気味な自分にはギャグが面白いというのは最高の褒め言葉です
もう一度ありがとうございます
では感想
>天災一過
皆様言っていますが、七実が怖いw(いい意味で)
自分には出せなかった味です
氏の文章力の高さは本当に凄い
自分も見習っていきたいです
>人は変わる、ただし一部除く
無事(?)に合流できたようですね
しかし斬殺フラグをへし折るなんて貝木すげぇ
あと自分からやっといて何だけど、江迎翻訳便利過ぎるw
貝木が首を傾げるのはしかたない
で、
>>4
さんに
傾物語【怪】の件ですが、この感想スレでするのもなんなんで
今日の夜か、明日に伝えさせて頂きます
よろしくお願いします
6
:
◆xzYb/YHTdI
:2011/06/30(木) 12:06:22
追記、雑談スレにて先ほど言った時間に書かせて頂きます
7
:
◆mtws1YvfHQ
:2011/07/09(土) 23:37:47
仮投下スレに投下された、いのじキャットの感想ですが、ひとまず、
>>140
、141
の戯言遣いの言葉の部分を直した方がいいかと。
「 ←が片方だけだとどうにも違和感がありますので。
それ以外は、全体的に面白いです。
8
:
◆xzYb/YHTdI
:2011/07/09(土) 23:45:29
一応それは、花物語の沼地蝋花の喋り方……というか説明を意識、真似したものなんですけど………
どうにも、あまりにも不評なら変えたいと思います。ありがとうございました
9
:
◆mtws1YvfHQ
:2011/07/10(日) 17:28:51
>>8
花物語は金欠で流し読みしかしていなかったのですっかり意識外に。
沼地蝋花の喋り方でしたか。
そう言えば沼地蝋花も方向的には聞き手でしたし場所も場所で。
でしたら私的には問題ないかと思います。
失礼しました
10
:
◆xzYb/YHTdI
:2011/07/10(日) 19:01:53
>>9
いえいえ。疑問や不満や指摘があったら、遠慮せず言ってくださればいいので。
むしろありがとうございました。
というわけで感想。
まずは、忘れる前に疑問点から。
えーと、供犠の状態表ではルーズリーフは合計50枚とかかれておりますが、
仮投下スレ
>>156
では、
デカデカとA4と40枚と書かれた、紙の入った透明な袋
とありますが、これは直した方がいいかなあ。と思いました。
僕としては以上です。
では感想の方を。
うん、なんか不協和音な感じがプンプンする……。
というかなんか供犠が子供扱いされてるのはレアだなぁと思ったり。
あわてる供犠くんなんか可愛い。
とがめと化した蝙蝠のナース服もなかなか…………。
そういや、もう蝙蝠が変身できる中で死んでる人が2人もいるね。
なにはともあれ投下乙でした。
11
:
誰でもない名無し
:2011/07/12(火) 08:43:41
>いのじキャット
またもや戯言炸裂w
見事に戯言遣いに狂わされてしまいましたね
でも放送があれば戯言が戯言だとばれてしまう…
どうなるか見物です
>属性は「肉」、種類は「変態」
焦ってる創貴かわいいwww
地獄絵図…かと思いきや意外と似合ってそうw
他のコンビと違って適度な距離を保ってるのがいいですね
注射器についてですがアルコール入りや血液入りの注射器は存在しないと思います…
詳しいわけではないので実際にあったらごめんなさい
12
:
◆mtws1YvfHQ
:2011/07/12(火) 23:40:13
仮投下スレに投下されていた、図書館革命!? の感想です。
図書館でたかだか三時間。
どれほどの情報を得られるか。
得られたとしても未だ先行きが暗澹としているように感じます。
しかも宗像は殺人衝動が、火憐は火憐で暦が死んでるし、どう転ぶか。
矛盾点や違和感などはないと思います。
13
:
誰でもない名無し
:2011/07/18(月) 18:17:23
今更ですが、冒し、侵され、犯しあう の途中のクマーが負完全ではなく《無為式》になっていましたがわざとですか?
14
:
◆xzYb/YHTdI
:2011/07/18(月) 19:50:47
いや、まだ本投下していませんので今更も何もありませんよw
で、無為式は記憶が少し曖昧な感じですが、わざとそうしたと思います。
多分、人識もいるしこっちでもいいんじゃないか?みたいな考えだったかと。
ですが、あまりに似合わない、おかしい、ありえない、変だ。
と感じたら言ってください。負完全というのを採用します。
ありがとうございました。
15
:
誰でもない名無し
:2011/07/19(火) 01:58:17
仮投下乙です
無為式か負完全かはどちらでも当てはまると思います
感想の前に気になった点を
・ノーマライズリキッドが道具欄に無い
・貝木は七花が東に向かったと言っていたが地図を見るかぎり南西が正しいのでは
・双識の考えは何から何まで誤っていた→最後の答えが当たっているなんて奇跡は起こらないだろう、がよくわからない
・ちょっと細かいが玉藻ちゃんのナイフはエリミネイター・00では?
以上が指摘点です
では全体の感想を
登場人物が多い上場面展開も目まぐるしく変わる中しっかりまとめられたのは凄いと思います
最初に誰が出るか書いてあるから読みやすいですし
続いてキャラ別の感想
>ぜろりん
他のキャラが中々目的の人物に会えない中本当に運がいいですね
双識兄さんを背負っていくツンデレなとこもかわいいw
>双識兄さん
いーちゃんとは違ってクマーに悪い方に狂わされてしまいましたね…
視力が戻ったときどうなるのか見物です
>玉藻ちゃん
かわいいの一言に尽きますw
彼女が愛用のナイフを両方とも揃えられる時は来るのかw
>クマー
過負荷の本領発揮w
いーちゃんの戯言と違ってマイナス方面にしか作用しないのが彼らしいですね
>七実
どっちに進んでも一応彼女にとっては得な展開…なんですかね?
ストッパー役がいなくなっちゃったからちょっと心配ではありますが
>江迎ちゃん
怖い怖い怖い
とりあえず水分不足がなんとかなってよかったね…とだけ言っておきます…
>貝木
悩んでる貝木がちょっとかわいかったりw
江迎ちゃんに腐らされないようになることを祈ってます…
16
:
◆xzYb/YHTdI
:2011/07/19(火) 17:19:16
>>15
指摘と感想ありがとうございます。
そういう感想が励みになっていきますので、これからもよろしく書いていただけると幸いです。
では指摘の方を捌いていこうと思いますが、――――その通りです。
ノーマライズリキッドは書き忘れで、
七花が向かったのは南西で、
玉藻ちゃんのナイフはエリミネイター・00でした。
申し訳ございませんでした。
そして三項目の、双識の〜 ですが、
最後の文(最後の答えが当たっているなんて奇跡は起こらないだろう)を、
最後の答えだけが、当たっているという奇跡は起こらない
というふうに差し替えてみますが、的外れな差し替えだったらまたいってください。
善処させていただきます。
感想、指摘ともにありがとうございました。
17
:
◆xzYb/YHTdI
:2011/07/19(火) 23:17:34
すいません
>>15
さん。本投下までは時間がたりませんでしたが、
後からwiki修正も可能(あんまりやっちゃいけないけど)ですので返答くれると幸いです
18
:
誰でもない名無し
:2011/07/20(水) 15:12:58
返信遅くなってしまいすみません
>>16
を読んで納得しました
差し替えできるならした方がいいと思います
どうせさるさんくらうでしょうからその間に修正とか不可能ではないでしょうし
19
:
誰でもない名無し
:2011/08/01(月) 12:00:15
仮投下乙です
間に神って入れると、凶悪な新世界の神になりそうな名前の人とか某雛見沢の住人とか小ネタが効いてますね
伊織ちゃんの一人称かわいいですw
友もいいとこ持ってきますし
そして様刻君泣けます
章の始めにアルファベットが振ってあるのでわかりやすくていいです
指摘は様刻君がくろね子さんの扉の前にいるとき一つ目の扉となってることぐらいですかね
それ以外では矛盾点は無かったように思います
こちら読み手としては作品を投下していただけるだけでありがたいのでぐらい代理投下ぐらいでしたらしますよ
20
:
誰でもない名無し
:2011/08/06(土) 01:25:52
投下&仮投下乙です
>悪意の裏には善意が詰まっている
否定姫かわいいw
というかこのロワで彼女が一番かわいいと思いますw
>善意の裏には悪意が詰まっている
展開としてはアリだと思いますよ
後付けでも納得できる展開ですし何より冷蔵庫の中に唐突にコップがあった理由が説明されてましたし
どちらにもこれといった矛盾点は無かったと思います
21
:
◆xzYb/YHTdI
:2011/08/10(水) 01:13:00
仮投下乙です。
>ネットカフェで一服
安定の貝木でよかったです。自分の書く貝木って
何故だか逃げてばっかりで………もっとどういう意味でも活躍させてあげたいですね。
ていうか貝木人名前勝手に使うなって球磨川に言っておきながら(この場合僕が言わせたともいう)、
人の名前は悪びれもせず使いやがったw 口調もそれなりに似てるしw
玖渚ちゃんがどんな返答返すか楽しみです。もしくは楽しみにしていてください、かな?
あと、感想ありがとうございます。
楽しめて頂けたらよかったです。嬉しいです。
―――――限りなくどうでもいいですが、「骨董アパートの見るものは」じゃなく、「骨倒アパートの見るものは」ですよ。
まぁ基本どうでもいいので、聞き流してくださいね。以上です
22
:
誰でもない名無し
:2011/08/11(木) 08:05:43
仮投下乙です
>骨倒アパートの見るものは
真心を知ってしまったのは運が悪かったとしか言いようが無いですね…
この後立ち直れるのかはたまた失意のうちに終了させられるのか
そして真心の突破方法がわからなくなってきました
誰が止めるのか見物ですね
>ネットカフェで一服
最後の玖渚かわいいw
「今まで楽しかったぜ」で玖渚の出番が極端に少なかったのもこれの後ならうなずけます
貝木の安定感はさすがです
上下移動に関してですが堕落の果て〜を読んだところ言及されてるのが兎吊木の施設だけで
作業をしていた場所についてはなにも書かれてませんでしたから一階で作業していたってことにすればよいのではないでしょうか?
23
:
◆xzYb/YHTdI
:2011/08/11(木) 12:05:39
どこで返答すればいいのかわからなかったのでこちらで。
………ふむ、確かに盲点と言えば盲点。
現在サイコロジカル(上)だけですが見直したところ、
4階は兎吊木のプライベートルーム(P130)、あと喫煙室(P137)。
2階、3階は仕事場(P172)。 1階は壊れたエレベータと、階段(P128)。(ページ数はすべて文庫版)
とのことだった。見落としたとこもあるかもしれませんが。
これをみると1階はそれ以外描写もないわけだし、
残ったスペースに作業場があってもおかしくは無い。
仕事部屋が別にできるのが気になりますが。
参考程度に捉えて頂ければ。
それで感想ありがとうございます。
>そして真心の突破方法がわからなくなってきました
………チートすぎましたかね。制限さえなければ真心はこのぐらいできてもおかしくない気もするけど
あまりにチートでしたら言っていただけると。結構今後の展開にも影響でそうなところですし。
>玖渚の出番が極端に少なかったのもこれの後ならうなずけます
…………これからは不自然なことのないように頑張らせていただきます。
今後も支えてくれると嬉しいです。
24
:
誰でもない名無し
:2011/08/11(木) 17:29:36
>>23
いえ、真心はこのままで大丈夫だと思います
めだかちゃんだって弱体化したとはいえまだチート級ですし禁止エリアに誘い込むという方法もなくはないですし
玖渚の出番が少なかったことに不満があるわけでは無いです
ちゃんと話が完成されていれば出番が一行でも構いません
そういえばWikiの収録する場合時系列はどうなるんですかね?
25
:
◆mtws1YvfHQ
:2011/08/11(木) 22:28:29
とりあえず他の所だと混乱しそうなのでここで。
>>22
氏
一階という手がありましたか。感謝。
その手で行けば◆xzYb/YHTdI氏が内容を変更する必要もなくなりますし。
考えて頂きありがとうございます。
>>◆xzYb/YHTdI氏
わざわざ調べて頂きありがたいです。
題名間違いは申し訳ないです。普通に 倒=董 と読んでいました。
それはそれとして真心に関しては首輪爆破以外にも、
根っからの主人公体質の哀川潤、リアルチートの鑢七実、血を流させたら終了のお知らせな水倉りすか、乱神モードでも十分凶悪な黒神めだか、『なかったことにする』球磨川禊。
などなどと、まだまだ十分凶悪メンバーが歩き回ってますし大丈夫かと。
Wikiに関しては何とも分からないのでスルーさせて頂きまして、ネットカフェで一服、の問題は解決と言う事で良いんでしょうか?
良さそうなら本体に投下しますが、待ったがあればどこかしらで言って下さいますようお願いします。
26
:
誰でもない名無し
:2011/08/11(木) 22:55:57
wikiの時系列については、はっきり言って他ロワでもそこまで神経質に扱ってないし
普通に順番通りでいいんじゃないですか?
27
:
誰でもない名無し
:2011/08/16(火) 12:34:34
遅くなりましたが仮投下乙です
確かに潤さんはいーちゃんの外見については何も言ってなかったし違和感は無いと思います
いーちゃんが目覚めた後の英雄さんの反応が楽しみですね
28
:
誰でもない名無し
:2011/08/25(木) 14:50:16
仮投下乙です
火憐ちゃん一人称よくできてると思います
よくわかる現代怪異…よくわかる現代魔法から名前を使ったんでしょうか?
それにバトルロワイヤル死亡者DVD…宗像の参加者リストと合わせたらこのペアが一番情報を持ってますね
DVDを順番通りに再生したら阿良々木君とめだかちゃんが映ってるわけですよね、不安だ…
矛盾点などは特になかったです
29
:
◆xzYb/YHTdI
:2011/08/26(金) 00:10:05
場所が完全に違いますが、ちょっと謎の不具合が生じたため、投下終了宣言ができなくなったので、
こちらでまとめてしておきます。
で、肝心の感想。
潤さん、さすがです。その(運も含めての)強さ痺れます、憧れます。
ていうか、13行に満たない死って悲しすぎだね!
私的には矛盾、指摘点は無かったと思いました。
30
:
誰でもない名無し
:2011/10/24(月) 07:54:46
みなさん投下乙です
本スレに投下されたのと傾物語【怪】合わせて感想を
>立つ鳥
否定姫が逝っちゃったか〜
せっかくなのでアルコールのネタは死者スレに投下してみましたw
鳳凰さんは蝙蝠と合流できるんですかね
他の探し人がいるキャラに比べれば距離はわりかし近いのが救いか
>静寂を切り裂く脆弱な義理策
玖渚のめだかちゃんなりきりぱないの
でもそれに即座に対応した貝木さんさらにぱないの
>騙物語
否定姫と同じくピンだとボケキャラにw
どうでもいい方向に行ってフラグへし折れるかwww
>傾物語【怪】
続編待ってました!!
せりふ冗長とかアニメネタとかうまいとこついてくるw
だからって靴物語というネーミングはどうなんだ忍
これから混沌は始まり〜とのクロス楽しみにしてます
氏にもリアルや本編などがあると思いますので更新はまったり待ってます
31
:
誰でもない名無し
:2011/10/27(木) 22:25:35
△「またもや、大型新人さんのご登場ですね〜」
○「そうですね〜。やはり、このスレからは、目が離せませんね☆」
◇「おおっ!! いつもは辛口の△さんと○さんをそこまで言わせる程の作品ですか……!!
これは期待できそうです!!」
△「◆ai0.t7yWj氏の作品「『家族』と『他人』」。
この作品を読んで一番に感じたのは、このロワに対する『愛』ですね」
◇「『愛』ですか!!」
△「そうです。ほかのロワだと、作品も碌に読まずに状態表だけ見てリレーに参加しちゃう人が
いたりするのですが、この方は、しっかりと他の作品を読まれた上で執筆していらっしゃる。
実に素晴らしいです!!」
○「そうですね。それに、実力もかなりのものですよ!
ストレス無く最後まで、あっという間に読了してしまいました」
☆「皆さん、大絶賛ですね。でも、私はちょっと、引っかかるところが……」
△「なんですか? ☆さん?」
☆「えっとですね〜。くなぎさちゃんっているじゃあないですか。
あの娘の「玖」が「久」になっちゃてるんですよね〜。
「久渚友」じゃなくて、「玖渚友」」
○「ああ!! でもそんなミスは誰にでもある訳ですし……」
☆「そうですね。次回から気をつけてもらうとしましょう!!」
△「それじゃあ、今回のベストロワロワ賞は、◆ai0.t7yWj氏の「『家族』と『他人』」で宜しいでしょうか?」
一同「はい!!」
△「よし、では、今回のベストロワロワ賞は、「『家族』と『他人』」に決定しました。
皆さん、本スレへの投下をお楽しみに!!」
凄く、面白かったので、某小説雑誌の座談会風に感想を書かして貰いました。
壱ファンとして、次回の投下も心待ちにしております。
32
:
誰でもない名無し
:2011/10/27(木) 22:47:49
途中地の文の軋識が曲識になってる…という致命的なミスは置いといて
仮投下乙!!
宗像や七実など先に登場したキャラもしっかり描写してるし本当によくできてます
本格的な感想は本スレに投下された後にするとして、氏の作品期待してます!
33
:
誰でもない名無し
:2011/11/09(水) 17:20:54
規制なのでこちらへ
投下乙です
考察なんだけどロワの考察じゃなくて世界の終りへ至る道の考察とはw
今更変心しないだろうなとは思ったけどブレないなあ…
彼の心情をよく書き切ってるなあ…
34
:
◆mtws1YvfHQ
:2011/11/09(水) 22:41:00
仮投下スレの感想を。
◆xR8DbSLW.w氏
>>337
で 英雄を消して という表現がありましたが、本人も制御できないはずですのでそこは修正した方が良いかと。
安心院さんに関してはあくまでも可能性の示唆ですので問題ないかと。
そこから実際に出すも出さないもできますし。
此処からが感想です。
長いですが全体を通してお見事。
空洞は残念ですが相手が悪かった。
むしろあの二人を相手にして八九寺を守れただけ奮闘したと言えるでしょう。
冥福を。
しかし何気なくクマーに狂乱フラグまで建てちゃって。
お疲れ様です。
◆ai0.t7yWj氏
破棄については面白かっただけに残念ですが仕方がありません。
次の作品を期待して待たせて頂きます。
35
:
◆ai0.t7yWj.
:2011/11/23(水) 21:44:43
>>34
そう言っていただけるとうれしいです。破棄こそしたもの、自分でも惜しかったので。没原稿のいい供養になります。
感想――どこまでさかのぼるか迷いましたが、まずは欲張らずに。
◆xR8DbSLW.wさん/走る走るおれたち
ナイス考察です。りすかの血と骨肉細工、考えもしませんでした。それに首輪解除の考察も目から鱗です。
ただ、中盤から終盤辺りが。第三者視点の煽り文って、どうも苦手で。(他の人の意見も聞きたいですが)
前半はよかったんですけど、後半は少し過剰な感じがして。
でも、創貴と蝙蝠のやり取りはおもしろかったです。
投下お疲れ様でした。
36
:
誰でもない名無し
:2011/11/24(木) 17:49:55
>>35
展開も強引というわけでは無いし十分許容範囲かと
西尾先生は第三者視点の本があまり無いので過剰に感じてしまうのかもしれませんね
それにWikiに収録されてますし今から修正となるとちょっとめんどくさいのでは
37
:
◆ai0.t7yWj.
:2011/11/24(木) 21:37:08
>>36
そういう視点はかけていました。
でも、西尾先生は関係ありません。濫読な本読みの一意見です。
――しかし、36さんは過剰だとは思わなかったようですね。やっぱり、僕の好みの問題かもしれません。
38
:
◆xR8DbSLW.w
:2011/12/09(金) 21:02:13
投下乙です、皆様。
>僐(イ善)物語-ヒトモノガタリ-
とうとう善吉死亡か…………。
殺された相手が戦場ヶ原と、一旦は助けた人物であるってのがまた何とも言えない皮肉だ…。
しかし、西尾維新先生現在進行中作品両作品ともどもの主人公死んじまったな。
とはいえ、善吉の死は一番ダメージ大きそうなめだかが目の前にいるし放送自体の効力は薄そうなのかな?
>刀らしく人らしく
格好いいバージョンですね。
そして思ったよりもとがめの死は響かなかったな。
馬鹿だから仕方ないか。
………まあ鳳凰とか死んでるやつとは既にあってるあたりを考えないのはさすが七花と言わざる負えない。
>狐の気まぐれ
……弔士くんがスカウトされた……。まあ順当と言えば順当だが。
それに狐さんに首輪探知機が渡りましたか……。案外拡声器と相性いいな。
ところで「チョウシのメガネ」って「不気味で素朴な囲われたきみとぼくの壊れた世界」で
大人弔士が書けていると同一のデザインのメガネと見て問題ないかな?
>正義の味方
火憐ちゃんマジ火憐ちゃんw 兄貴の死を乗り越えてきたぜ。そんな姿が(M)格好いいぜ!
宗像くんの苦労も絶えないが、ここは頑張ってほしいところ。
あと火憐ちゃんのローリングソバット強ー……。
>疑心暗鬼(偽心案忌)
ふむ、さすがに疑心は簡単に解けませんね。
そしてそこから巻き込まれる形となったりすかェ……。
しかし、首を落とさなくってよかったね、お二人さん。
そんなことしたら兄弟そろって退場だったぜ……。これからの行動に期待
39
:
◆xR8DbSLW.w
:2011/12/09(金) 21:14:04
連投失礼
弔士のメガネですが備考に書いてありましたね。
失礼しました。
40
:
誰でもない名無し
:2011/12/13(火) 18:31:43
まずは一言、「青色サヴァンと詐欺師のデュエット」仮投下乙でした。
初めに言っておきます。少々きつい言い方になるかもしれませんがこれは私一個人の意見ですので。
では、指摘の方を。
まず「阿々々木暦」だとか、「江迎ムカエ」とか固有名詞ぐらいはしっかり書いてほしいです。
チャットとかで変換が面倒になりそうだとかいうならそれでもいいけど、それはそれで焦りの見せだとか。
そう言う印象にも見えなくはない、ていうかそれならそうでカタカナか平仮名に一貫して欲しいところ。
それとは関係ない場所も見られるし。少なくとも地の文においては名簿も解放されていることなんだし普通でいいと思う。
ついでに言うと、今までのSSを見るとチャットに名前はない。「hitagi>」とか「medaka>」とか。
分かりやすくするって意味だとしてもこれはいらないと思いますよ、普通の会話で誰の言葉か大体分かるように、
例え人格を偽っていたとしても分かりますから。紛らわしいだけですし、せめて『』の先頭に置くべきかと。
まあ掲示板の方は名前があってもいいと思いますけど。
続いて一つ聞きますと。
様刻君と伊織ちゃんがどのように合流したかも気になります。
伊織ちゃんたちがいるフロアには防犯がされていますから。
防犯をぶち破って入ったなら改めてブザー云々の情報は入れたらどうかな、と。
で、ごめんなさい。根本的なことを言います。
途中から自分の理解度が低いのか、なんなのか理解が追いつかなくなった場面がちらほらと。
自分に酔っている文といいますか、氏の言葉をかりて第三者視点の煽り文って感じなんですよね。
流石にこれに限っては自分の考えなだけなんですが。
長々と批判的なことを書かせてもらいましたが以上です。
41
:
◆mtws1YvfHQ
:2012/01/10(火) 22:51:14
こちらに感想を。
毒刀を刀の怪異と言う見方は思い付きませんでした。
まあ、例えであって怪異ではなくともエナジードレインの性質上吸い取れるのかもしれませんが。
しかしそうなると毒気も全て引き受けてしまった事になるのか。
そこら辺が少し気になりますが後の人に回せばいいだけでしょうから問題は特にないかと。
毒刀と真庭鳳凰が居るんだから四季崎は出ても大丈夫でしょうし、本投下しても良いかと
42
:
◆mtws1YvfHQ
:2012/05/30(水) 22:50:07
規制中なのでこちらに【切望(絶望)】の感想を。
危険なマーダーの時刻さんが死んだはずなのに溢れ出るムリゲー臭。
片方なら勝てそうなのに。
ですが解放状態の橙なる種に若干方向は違いますが人類最強が近くにいますからそれならあるいは。
しかし、復讐相手を失った様刻はこれからどうするんでしょうねぇ……まだ操想術の影響も残っていますし。
長々となりましたが面白かったです。
投下お疲れ様でした。
43
:
誰でもない名無し
:2012/12/04(火) 21:29:37
規制中なので感想をこちらに
とうとう人識といーちゃんが(電話ごしとはいえ)再会する時が来たか…!
別に感動の再会ってわけでもなくいつも通りなのがらしい
りすかは初見殺しというイメージがあったけど、必ずしも万能じゃないんだな…人識の語る血を流さない殺害手段が豊富すぎて怖い
そして、支給品がおかしなことになっていた説明の理由づけが見事でしたw
44
:
誰でもない名無し
:2013/03/02(土) 18:20:59
放送後からの感想を。
解放された者と抑える者>
広がる電波の話。後述の玖渚の収穫を顧みるにどんな会話がなされるか楽しみ。
宗像も先の一件で大分穏やかになり、めだかボックス勢の唯一の良心になってるw
不安要素を排しつつ、しかし指折りの実力者の宗像君の今後の活躍に期待。
しかし様刻君も復讐相手がいなくなり、今後何を目的として行動するのか不安だなあ。
そして殺人衝動が溜まっているとはいえ相変わらず呑気だなあ伊織ちゃんはw
哲学思考(欠落思想)>
善吉が死んでからの球磨川の反応が地味に気になってはいたが、こうなったか。
球磨川らしくもあり、同時に納得できる彼の反応を描き切った氏に脱帽です。
現在のめだかボックスの展開を見るに、実に皮肉めいてる。
死んで復活しても驚かない七実(ていうか西尾キャラ)の肝っ玉には、
「そうだろうよ」と分かっていても、どうしてもツッコミをいれたくなるなあw
友情の手前、憎しみの途中>
気になる引き! 人類最強VS.人類最終!
原作中には毎度詳細は語られないが今後どう転がっていく!?
既に今後の話には予約が入っているようで、そちらの作品も楽しみです。
貝木の冷静っぷりが鬼よりも鬼の様だ。逃げの曲識と呼ばれた彼よりも逃げにおいては屈指の才能があるなw
ところでメイド服の玉藻ちゃんの挿絵はまだですか(しれっ)
猫の首に鎖>
広がる電波の輪。圧倒的考察! 何故ブラック羽川状態なのにここまで自然と考えさせる話を描けるのか!
彼女馬鹿なのに四季崎がいるとここまで輝けるんだなあ。
リスタート前から氏の筆力は存じてましたが相変わらず筆舌に尽くしがたい筆力には感嘆もの。
四季崎もまたしても後述の話に繋がるが、主催陣として一役買っているようだし。彼の立ち位置が気になる。
ところで真庭忍軍の装束装備のブラック羽川の挿絵(ry
無名(夢影)>
おおぉ、綺麗だ。既にスレ内で絶賛されているが、やはり綺麗。
刀語らしい展開で後味はあっさりなので、読んでいて清々しかった。
卓越した戦闘描写も相まって二人とも格好よく、華々しい対決で、心躍りました。
今までサラマンダーをやっていた七花でしたが、左右田を殺したことによって決意をさらに深いところまで持ってきましたし、
今後のマーダーとしての活躍が見込まれる。作品とは直接は関係ないけどwiki内の死亡者リストの凶器の欄でまたしても「おおぉ」となりましたw
繋がれた兎(腐らせた楔)>
やはり死線の蒼状態の玖渚の威圧感は半端ないなー。
軋識の死を一蹴かw 軋識もこれには涙目。
そしてどんどん明かされていく主催陣の全貌。
ここで兎吊木が馳せ参じたか。らしいといえばらしい。惚れ惚れする気持ち悪さ(褒め言葉)。
原作中である意味最強をものにしていた子荻ちゃんには現状敵わなかったが、子荻ちゃんも子荻ちゃんで何考えてるか分からんなー。
成し遂げた完成(間違えた感性)>
これはめだかちゃんだ。ロワ内の現状を顧みるに可哀相なぐらいにめだかちゃんだw
今週号のジャンプとかと重ね合わせると涙が出る。
彼女の知らないところで包囲網が着実に重ね合わさっている訳だが、支持率は得られるかなー。
因果応報なのかもしれないけれど、彼女の立ち回りからは目が離せないな。
しかしながら、予約してから即投下とは氏の速筆ぶりには驚かされました。
そして仮投下されている作品についての感想。
トリガーハッピー・ブレードランナー>
何があった。もう一度言う。何があった!(大事なことなのでry)
前半の失意モードの宇練のらしさや、そうなっちゃうよなあ、と思わせる描写に氏の筆力を改めて認識しつつ、
球磨川のカレー談義のすげーどうでもいいという辺りのらしさを描いた一コマにクスリとなった。
そして三者の邂逅、結果球磨川の反応には「だろうなあ」と思いつつバーを下げていったら、「たまんねえなあ!」とかいうあれが脳裏をよぎる展開に。
な…何を言ってるか分かれねーと思うが(以下AA略)
まあ、これも彼の生きていた時代が時代ですから、止むを得ない結果かもしれませんがw
ここにきて、破壊力抜群の作品がきて驚き半分爆笑半分といった具合で、すげー作品だなと舌を巻いておりましたw
展開に関しては問題ないと思います。
45
:
◆wUZst.K6uE
:2013/03/05(火) 12:20:41
規制が全然解けないのでこちらに
投下途中で止まってしまいすいませんでした。代理投下本当に感謝です
投下後に落とそうと思っていた感想をここで
>繋がれた兎(腐らせた楔)
相変わらずこの人は文章で魅せるなあ・・・ここまでイケメンな玖渚は久々に見た気がする
ハードディスクの中身といい新たな主催陣営の登場といい「そうきたか!」と思わせられる要素満載で圧倒されっぱなしの作品でした
あと軋識さん、あなたは泣いていいと思います
>成し遂げた完成(間違えた感性)
参加者の中では最強クラスのはずなのに、決意が固まれば固まるほど死期が近づいてくるように感じてしまうという・・・
全体通して「孤立した元マーダー」という視点が絶妙に表現されているのは流石の一言でした。特にラストの数行とか切なすぎる・・・
めだかに真黒さんの死に様とかは知ってほしくないなあ・・・w
>虚構推理
「変えようと思う気持ちは他殺――なのかな」
名言頂きました。
戯言&真宵遣いの手腕は未だ健在のようで、シリアスな考察の中にも軽妙なやり取りを挟んでくるリズムとノリの良さ、久々に楽しませて貰いました!
「全員生かすために全員殺す」とか、いーちゃんの発想がマイナス寄りになってきてるのはやっぱりあの人の影響なんですかねえ・・・・・・それでも真宵との漫才はしっかりぶっ込んでくるあたり「ブレねえなあ」とは思いましたがw
真宵ちゃんその人の口癖に触れちゃ駄目だから! アイデンティティ崩壊じゃ済まないから!
以上、お二方とも乙!
46
:
誰でもない名無し
:2013/03/07(木) 14:16:59
規制中だったのでこちらにー
皆さま投下乙です!
ああもうどこもかしこも今後が楽しみすぎてたまらないw
いーちゃんコンビもクマーコンビも少しずつ互いの事を知って仲を深めてどう転ぶのか先が読めないし
暴君さっちゃんとかさっちゃん子荻ちゃんとか素敵過ぎてもうね
こんな面白い書き手さん達が今後どう転がしていくのか期待と恐怖が止まらないw
48
:
誰でもない名無し
:2013/08/06(火) 19:34:55
みなさん投下お疲れ様です!
>撒き散らす最終(吐き散らす最強)
おおお! やはり氏の戦闘描写は読み応えがある!
原作にも何回かあってその度省かれた対戦だったが、大変面白かったです。
それにしてもこの人類最強ノリノリだなあw
このテンションで地味に骨折しまくりなんだから改めて出鱈目な奴だw
>絡合物語は
最新登場話ではないので、手短ですが。
ここ数話に渡っての双識と人識のフラグがやっと解けたか!
ますます深まる真庭&りすか創貴VS零崎ですがこれからどう転がることやら。
>忍者装束と機関銃
残念ながら当然。トリガーハッピーらしい最期と言える(言えるかな?)。
にゃんにゃん言ってるがやはり黒羽川は容赦がないなあw
四季崎がなんだか飼い主としていたになってきていそうなのがまたw
>Daydreamers
改めてりすかの能力が利便性あり過ぎてやばい。
めだかちゃんは本当、「いつも通り」なんだよなあ。
それがかえって今の彼女を異常たらしめてるんだけど、それに気付けるのはいつなのはやら、はたまたないのやら。
しかし、王刀と絶刀の交換は上からの物言いで申し訳ないですが面白い発想でした! 既に正しいから、めだかちゃんは変われないのね。
>配信者(廃神者)
爆弾投下の時間だああああああwwwwwwwwwwwwww
あーこりゃ人によっては大分やばい。携帯電話が物凄く普及しているのもあってかなりやばい。
玖渚友、えげつないことしやがったなあ!w
それはそうと、その裏(というか表)では宗像君は『異常』な玖渚の発言に悩まされてるなあ。
めだか勢の良心、ていうかロワきっての良心としてもなんとか奮起していってほしいが果たしてどうなるか楽しみ。
>Let Loose(Red Loser)
何やってんだこの人……。
知らない間に鳳凰がひとり勝ちしてるんですがそれは。
弔子くんも何だかここに来てからずっと巻き込まれっぱなしで不遇なままだったしなあw
最初に出会ったのがよりによって球磨川だったのが運のつきか。駒を作るには時間が足りなそうだしなーw
>かいきバード
そしてまたしても鳳凰。ここにきて鳳凰のマーダーとしての株が上がりっぱなしで怖いw
吹っ切れたことで迫力や威圧が着々と元に戻りつつあるが、どうなっていくか。
そして基本的に貝木パートで進んでいましたが、この一人称があまりにもらしくて、結局どこまで本心だったのかわからねえw
けど確かに嘘が通用しない相手っていうのは彼にはとても生きづらい環境だったろうなあ。
嘘か真かさておいて、最期まで金と嘘を貫き通した貝木泥舟に南無。
49
:
誰でもない名無し
:2013/08/07(水) 00:51:01
そういえばなんか感想し忘れてたので
>配信者(廃神者)
友が死線しやがったああああ!
やっぱりゾクリとさせられるなこいつには……
そりゃあ宗像くんじゃなくてもビビるわ
それでいて真理ついたことも言われるしで
しかもまあ対めだかどころかえげつないもんが掲示板に……
50
:
誰でもない名無し
:2013/08/07(水) 00:55:07
と、それから
>かいきバード
こいつの語る鳳凰のうんちくがなんかすんごく化物語チックかつ的確でわおってなった
まあそりゃ鳳凰からすれば銃は想像つかんわなー
しっかし最後まで色んな意味でらしく逝っちまったか、貝木……
置き土産までやりやがったしw
51
:
誰でもない名無し
:2014/02/25(火) 14:13:36
>働物語
爆弾じゃー! 爆弾じゃー!
即時行動にして予定通りなのかああああ!?
とまあ、読んでいる途中変な叫びが出ました。
確かに持て余しそうな感じはあったけどさあー!w
まったく足取りの掴めない未造ちゃんですが、果たして普通さんはこれからどうなっていくんでしょう。頑張れw
>不死鳥(腐屍鳥)
鳳凰始まったな。
禁止エリア云々もあり、冒頭のあまりにもな状況から、よくもまあ立ち上がったもんだw
カニバリズムはある種ロワの華と化しつつあるからしょうがないね。腹が減っては戦はできない!
けど顔まですり替えるとは想像以上だったなあw
否定の道を歩むことになった鳳凰ちゃんに希望はあるのか。楽しみなところ!
読んでる最中おーおーおー! と終始声が止みませんでしたw
>共犯者(教範者)
ここでも泣かないかあ、伊織ちゃんは。
例え彼女が殺人鬼であろうとも、辛い、そして思わず安堵してしまう事実には変わらないんだよなあ。
両者共々、共犯者であり教範者であり、気丈なふるまいをしているという点では二人はあるいは似ているのかも。
ぽろりと気になる呟きもこれからどうなっていくのやら。
今年も新西尾ロワを是非盛り上げていってください! 楽しみにしてます
>一足一動
そんな二人に迫りくる危機! クライシス!
否定姫の顔を被ってるからか、やけに否定的な言葉が続いてますが、
やはり大元は鳳凰か。すごく真っ当な考えをしていらっしゃる。
さてはて、不幸四天王扱いされてしまった鳳凰の明日はどっちだ。
真庭と否定のハイブリッドを描き切った氏の筆力は改めて凄まじいなあ。最後の数行が超クール
52
:
◆xR8DbSLW.w
:2014/11/26(水) 22:10:20
>>解決(怪傑)
主催サイドが増えていく中、不明瞭な部分は増えていくばかりで。
これから二人がどんなふうに絡んでいるのか、楽しみなところです
>>変態、変態、また変態
宗像君もすさまじいですが、蝙蝠君!! まじかよお前。そんなこともできんのかよ!
これで、都城王土曰く中途半端に優秀――から脱せられるかなー。
尤も残るは、過負荷に堕ちてく二人となりましたが。
>>残り風
ふむ、予想よりは回復が早かったなあ。ですが片づけなければならないことはまだまだたくさんあり。
むしろ本番はこれからといったところですが、さてはて。
>>My Generation
七花、やっとこさで開花の兆しが窺えたなあ(過去形)
人吉くんがおいしいところをさらい、かつひたぎも決して牙が折れたわけでもなく、
(刀語的な意味で)完成に打ち勝つ完了の構図も、こう、よかったです(語彙貧困)
>>球磨川禊の非望録
七花、花を散らす……七転八倒もいいとこだな!?
しかし却本作りがそんな出鱈目に刺さってたらある種当たり前のことで、
安心院さんですらどうすることもできなかったとなると、なおさら。
メインの二人に関しては、敢えて多くは語りませんが、素晴らしいの一言に尽きます。
しばらく続いた球磨川とめだかとの諍いも綺麗に集約し、
七実も、球磨川もその集大成として(色合いはともかくして)輝いてました。それを書ききる手腕に感服です。
53
:
◆xR8DbSLW.w
:2015/11/23(月) 22:45:19
>>三魔六道
いいなあ。このいーちゃんの向き合うシーンがとても好き。
潤さん――真心――狐さん――そして、友と人識。
原作キャラを見つめる戯言遣いの一人称は本当らしくもあり、かつ、ネコソギ後であることをしみじみ感じ入る。
「あーあ。ごめん、真心」からの流れるような文章……! いやはやまったく素晴らしい。
一方そのころの羽川さんたちは流石と言いますか、伊織ちゃんたちはしてやられてるなあ……w
>>玖渚友の利害関係
本当この玖渚って野郎は……。
結果は後続の通りとなりましたが、なるほどなあ。
確かに玖渚と人識、二人の利害は一致しており、ゆえの共闘。
地味にいーちゃんがうんたらというものがあんまり関与しない説明もいいなあ、と。
>>鉛色のフィクション
羽川さんマジリスペクトっす。
今の彼女が世界一周を果たしてどれほど目標としているか定かではありませんが、
なるほど、彼女なら世界一周も成し遂げられるわと思わせる一節でした。
日和号も、これからどうなるかなあ。
>>孤(虚)
鑢七花の一年間。とがめと共にいた一年間。
腕をもがれ、却本作りに犯され、なるようにしかならない最悪という本当に底辺に叩き落された彼が見るのはそんなもので。
しかしなるほど、恋に浸る七実ともはや空洞でしかない球磨川を「受け継いでいる」感も確かにありながらも、紛れもなく七花の退廃を見事に描き切っていて。
本当、虚しいなあ。思えば江迎怒江と間接的に関わってしまったのが原因なのか。あるいは別のところ、あの一年間の旅路の中にあったのか。
なんであれ、『――めんどうだ』という彼の口癖も、今となってはみては思うところがありますな。
>>禍賊の絆
多くを語ることを、残念ながら私にはできないですが、とても楽しいお話でした。
創貴が創貴であり、人識が人識であり――しかしわずかに乖離した様は読んでて唸らされました。
今ならあるいは、双識とも違う関係性が持てたかもしれません。
一方その頃の鳳凰さん。否定に埋もれる鳳凰さんが辿る末路はさもありなん。
能力に溺れてしまうのがなんとも皮肉が効いていると言いますか、原作と言い、つくづく正常なまま死ねないやつだなあ。
マーダーが本当ままならねえロワだぜ。
>>第四回放送
何はともあれ、第四回放送突破おめでとうございます。
主催陣も色々と動いているようですが、どうなることやら。
>>陽炎
その空っぽの球磨川と、恋する七実。
括弧つけている以上の空虚さがよく表れておりました。
色々と不穏な様相ではありますが、さてはて、彼らの恋路はどうなるかな。
蝙蝠さんは創貴を切り捨て、満を持して七花と遭遇しましたが、当の七花の惨憺たるや。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板