レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
「3D(エロ)ゲームうぷろだ、画像関連板」サポートスレッド(その3)
「3D(エロ)ゲームうぷろだ、画像関連板」そのものに関する質問、
削除依頼、問題点、意見などはこのスレッドに書いて下さい。
「アクセスできない」関連は上の「ローカルルール」のテンプレに
したがって質問お願いします。
こちらからはメンテ情報、管理していて感じたこと、利用者アンケート
などを書きつらねていきます。
今の画板のスクリプトっていったんスレストや強制sage(これは効かないこと
判明したが)しちゃうと2度と解除できない仕様なんですねえ。
解除して「そういうのサポスレでやってね」と書こうとしたら、
スレスト解除できませんでした。
安直にスレストするもんじゃないですね。
>No.1964
>このスレも穴だらけだし、解決したようなら削除したらいいんじゃね
こちらとしては「スレ削除」は絶対やって欲しくないので、煽るのやめてね。
>No.1942
ログ見てみると消したんじゃなく流れたんだと思います。ageに関係なく
流れるのは「レス番号の古い順」ですので。
さらに・・・キボン画板でごちゃごちゃ個人攻撃書いてる方へ
気に入らない書き込み及びうぷ作品への文句等はこのスレで書いて下さい。
しかし、こんな問題ばかりならキボン板は廃止にしますか・・・。
一部アイワン系職人さんには忌み嫌われてるようだし・・・。
管理者様、お疲れさまです。
うぷキボンについては、どうしても過去作MODの再うぷ等の無断転載(転載先の紹介)が問題視されてしまう。
詳細キボンは各画板の方で事足りているような感じですし、ログも長いので盛り上がりとしては各画板の方が
良いでしょうね。
うぷ・詳細キボン板のスレの多くはMOD製作の依頼が多いと思うので、それを一辺倒にした依頼版にするのも
有りと思うのですよ。
>>3
>ログも長いので盛り上がりとしては各画板の方が良いでしょうね。
元は「クレクレ隔離」のために始めた画板なんです。各画板は
「純粋にMOD発表の場」にしたかったので・・・。
さらに言えばMOD画板がまだゲーム別だったころ、とある職人さんに
関係ない画像貼られて「このMODだれか作って」と書かれたのが
直接のきっかけですね。その職人さんにはその時の対応がまずかった
らしくて去られてしまいましたが・・・。
>うぷ・詳細キボン板のスレの多くはMOD製作の依頼が多いと思うので
それはそうですが今更能書きの変更とかリンク元サイトへの絡連とか考えると
面倒なのも事実です。
あと、私個人の意見としては「現在そのMODのある場所」のヒントくらいは
かまわないと思うのですがダメなんでしょうか?
えー「キボン板」で再配布に関しての意見等を書きましたが、
的を射ていない内容だったのでスレッドを削除しました。
すみませんでした。
再配布に関する意見は今後このスレで書いてください。
CM3Dスレでも書きましたが、
3D(エロ)ゲーム画像総合掲示板(丙)
ttp://burkina.bbsnow.net/imgbbs/board/
復活しました。
以前はMOD話中心でしたがそれに加えてSS貼り用
スレ立てましたので、気軽に使っていただくと
ありがたいです。
甲板乙板と違って画像そのものに直リンクできますので
2chブラウザ用にも使えます。
えーと、「セーブデータうぷろだ」に関してですが自鯖移行後
php.iniの設定ミスでGDが無効になっていてPNGのシーンデータが
うぷできない状態になっていました。
謹んでお詫び申し上げます。
上記の点修正しましたので新規にプレミアムスタジヲProの
データを試験うぷしました。
今後も「セーブデータうぷろだ」をよろしくお願いいたします。
えー、ろだと画板のTOP,リンク,サポ板,総合丙板にAmazonアフィ入れてみました。
順次各ろだと各画板に入れていこうと思っています。
見にくくなるとは思いますがよろしくお願いします。
すみませんが「期間限定ろだ」他、各ゲーム共通なろだを利用する場合、
必ずゲーム名(ブランド汎用の場合ブランド名)を入れて下さい。
今回期間限定ろだにあるCM3D用のうぷ作品はこちらでゲーム名入れておきました。
これもピーク時に無駄ダウソ防ぐ対策としてご理解いたたきたいと思います。
その辺は現在計画中の「ろだ全体を専用レン鯖」に移すとさらにシビアになると思います。
雑談スレ>>61 さん
リンク切れ報告ありがとうございます。
「妄想文書館」さんは移転先にリンクしなおし、
「PolygonSlaves〜仮想愛奴〜 」さんは削除しました。
あと「がぞろだ!」さんも現在休止状態ですが
復活キボンヌということで残しておきます。
「浜辺」さんもブログに移転しましたけど同じくです。
「フェラアニメの世界」さんもごく一部を残して3月中で廃止なようです。
ここはアニgif作成のやり方で全盛期にさんざんお世話になったんですが・・・。
訂正
誤
「浜辺」さんもブログに移転しましたけど同じくです。
正
「浜辺」さんもブログに移転してから現在のところ活動実績ないですが
同じくです。
以上
>>10
と、書いてたら「がぞろだ!」さん復帰してますね。
向こうでもあいさつしてきましたが改めて
「いろいろあったようですが復帰おめでとうございます」ということで。
長らくJS3をプレイしていたのですが、PCが変わったのでそちらへデータを移植したところ
マムはともかくチンの方がモザに戻ってしまいました
リアチンファイルがどれなのか分からず、またテクスチャの場所も分からず困っています
宜しければどなたか教えてください
JGリアマン2014作者さんへ;
このMODを導入したところ、きゃらめいくで体系を細いを選択したら強制終了
する現象がありました。
調べたところ、きゃらめいくのjce01_00_00内A01_00_00_00xxファイルに消せてない
ピアスメッシュがありました。
リアルで使わないのは勿体無いMODなので是非修正を・・・
(メッシュを消したら強制終了は無くなりましたが、その他身長は調べてません)
よろしくお願いします
アイワンさんの次は06/13「ジンコウガクエン2」ですか。
トゥーンのエンジンも改良されてるのかな?
でもせめて輪郭線は外せるようにしてほしいです。
あと動画撮りやすいUIにしてほしいですね。
ゲームごとに違うUIはもう疲れましたので。
支離滅裂ですみません。
<削除>
<削除>
えーと、ジンコウガクエン2関連のwikiは
「ジンコウガクエン攻略・改造まとめwiki」
ttp://www45.atwiki.jp/ilu_jg/
が、そのまま使われるのでしょうか?
どなたか情報あったらここに書き込んで頂きたくお願い申し上げます。
なんだかここに書いても反応なかったり、キボン板
ttp://burkina.bbsnow.net/bbs/request/request.php?res=2159
で私の立つ瀬なくなる
レスあったりで疲れたのでしばらくろだ休止します。
「談話室管理人氏」へ
そういうことなので変な書き込み防ぐために「ローカルルール」での
「CM3Dろだ」と「CM3D画板」と「キボン板」のリンク張りを説明付きで
お願いします。
こちらはそちらと違って甲乙画板以外はググられない仕様なので。
いつもの「春だね」ですが、そういうことで。
少しはここでも反応してくれよ・・・!!
>>18 のKOTさんの所は編集PASS必要だし、管理放棄状態だし、リンクの修正お願いにも
応じてくれないので非常に困っています。
>「談話室管理人氏」へ
は暗に「そういう対応」求めてたんですがわかってくれなかったようです。
あちらの「ローカルルール」は画像メインなので遠慮してました。
こちらも転勤なんかがあって管理モチベ失せてます。
なのに変な書き込みとか「私が立つ瀬なくなる書き込み」とか多くて
非常に疲れてます。
リアルプレイのwikiのリンクも「がぞろだ!」さんの方が上に来てるのも
納得いかないです。
まあwikiの管理人氏にキラわれただけでしょうが。
ここの「画板」が「MOD作品発表用」とみなされてる現状は非常に納得いかないです。
おキャね払って「下支え」だけさせられるのはもうまっぴらですね。
以上「春だね」で好き勝手なこと書きました。
あと、削除人さん2名募集です応募者いないなら全部廃止ということで。
泥沼だけどさらつい
>「談話室管理人氏」へ
テンプレだけでは大幅に不服です。
こっちがローカルルールでリンクしたんだからそっちも同じようにしてほしかったです。
「察してくれよ」ですね。
まあろだ再開しても「報われない下支え」な状況は変わらないんでしょうけど。
以上いろいろアタマ来たので究極の愚痴でしたあ。
1時間40分たっても反応なしですね。
それと、MODの発表はIPVR板と2chではやらないで下さい。
こちらも問題あった場合出所調べるの面倒というか見たくもないのでね。
ttp://burkina.bbsnow.net/bbs/illusion/illusion.php?res=1822
こういうのも貼るなら「制限解除アドレス」明記して下さい。
ここのろだと画板はIPVR板とか2chの付属ろだまたは板ではありませんので。
ttp://uppervolta.bbsnow.net/bbs/kiss/kiss.php?res=8707
tomeさんへ
いつもPASSで荒れるのでPASSは画板のメ欄に明記してほしいです。
画像に抽象的に書かれるとこちらは初○者も相手しないといけないので
対応するのに(見るのにも)非常に疲れます。
今回はスレストになりましたが、ならなかったらあっちでお願いしてました。
毒舌列子さん他
強制はしませんが、きゃらめいくのデータ入りPNGファイルはなるべく
「セーブデータろだ」にうぷしてリンク張って発表お願いします。
こちらも死んでるろだ盛り上げようと必死なのです。
ttp://uppervolta.bbsnow.net/bbs/kiss/kiss.php?res=8537
なんとかクラブにあるツールの宣伝もどうかと思います。
向こうは「デリケートな職人さん」多いらしいので下手をすると
引っ込められる可能性ありますね。
ま、いろいろ書きましたがとりあえず12時間ゼネストということでお願いします。
削除人さん2名募集はマジですよ。
うぷろだ今落ちてます?
>>32
上の「かんりしゃのuppervolta」さんは、本物のうぷろだの管理人さんで
今は怒ってゼネスト中です
>28
管理おつかれさまです。
どうしましょうかね。
あまり晒したくないので、、
すこし、考える時間ください。
ロボ子ではパスの質問も出ず、一安心と思いきや、ナギではこのありさま。
ナギよりもロボ子の方が精魂込めましたが、理解してもらえず、まともなSSもなく、まったくあそんでもらってもないことが解り、徒労に終わったと悲しみに暮れ、
スレッドの大半がパスの質問でスレストになるのは悲しい限りで、こちらもかなり萎えております。
まぁ、勝手に自分で萎えているだけですが、
こんな事で頭いためるのはあほらしいですし、
迷惑をかけるのも本意ではないので、
善処します。
多分ここすら見てない方が多いのでは無いでしょうか?
又は32の方の様に30個ほどのレスすら読めない方とか^^;
話の流れは大体理解できました 管理側の気苦労お察しします
12時間のゼネストが単なるサバ落ちと勘違いされない事を切に願います
追伸
ストレスを溜める事無くスレその場所で強めに注意してOKだと思いますよ
誘導もなるべくとか付けるとここでもいいのか?と混乱の原因ですしね
3D(エロ)ゲームうぷろだの繁栄を祈って 長文失礼
00:15頃ストライキ解除しました。
利用者の皆様には多大なご迷惑かけて申し訳ありませんでした。
>>32
その程度の利用者さんがほとんどなのは識認してますが、
スト決行後の最初と書き込みがこれとは・・・萎えますね。
でもこの板見てるだけマシかもです。
>>33
>本物のうぷろだの管理人さんで
こんな過疎ってる場所でニセモノ登場はありえないかと思います。
鯖の方のIPとかタブレット、スマホからの書き込み以外IDがGroWcQuo0
固定ですので。
>>34
>スレッドの大半がパスの質問でスレストになるのは悲しい限りで、こちらもかなり萎えております。
お気持ちお察しいたします。私も7年間同じような思いでやってますので。
>善処します。
強制はしませんがよろしくお願いいたします。
>>35
NINJAツール(画板)、ApacheLogViewer(ろだ)見るとTOPページ見てる人って
全体の5割弱くらいです。この板見てるのはろだの消費税率くらいですね。
TOP見てもらえる率上げるためにはろだと画板のTOPページ統合する必要
ありかもですね。あと>>35 さんのことでも言えることだけど「流れに沿わない
PASSの質問」なんかはバンバン強制削除していくことにでもしますか・・・?
談話室さんにはいずれメールでリンクの件お願いしてみようと思います。
リアルで転勤があったので精神的に安定していません。
今回の騒動もその延長で起こしてしまいました。
去年の8〜9月のようにしばらく管理(除く鯖本体管理→現在は
非常に安定)から離れたいと思っています。
訂正
>>36
誤
あと>>35 さんのことでも言えることだけど
正
あと>>34 さんのことでも言えることだけど
以上
先程帰宅、いま掲示板見ました。
…uv氏をよく知らない人が見れば「本物の管理人」だと思われなくても仕方ないんじゃないかしら。っていうのは余計な突っ込みですかね。
休止するのもお金のこともモチベのことも、同情すべき点は多々あるけど、長期的に見て、今ココがあんまり良くない状態にあるのは間違いないと思います。
春特有のアレな人たちへの対策として鯖停止は有効だと思います。
けれども、もし今後も長期運営を続ける意思が少しでもあるなら、アレな一部の人だけに絞って警告すべきだと思いました。(削除人云々は直接関係ないですよね)
思っただけです。ただの感想(小学生並みの)です。
お金、労力、時間、心…私には到底真似できません。
煽っているのではなく、素直に、こんな目にあってまで続けるのは凄いなと。
そういう(+方面の)思いが伝わればいいんでしょうけど、難しいですね。
色々お疲れ様でした。
>>39 ガノ夕氏
お久しぶりです。もしかしたらもう手が回ったんでしょうか?
くだらん邪推はこれくらいにして、
>uv氏をよく知らない人が見れば「本物の管理人」だと思われなくても
「普通のかんりしゃになりなさい・・・」ですか。
そう努めてますが6年ぶりの転勤によるリアル環境の激変ともう1つの
出来事がきっかけで現在気に入らないこと全部書いて暴走してしまった
次第であります。
ある程度「利用者の自治」にまかせようとしてもどうしても過剰な
ことやってしまう人がいるわけでして・・・。
「キボン板」も問題点多いですがリクが成就されてるのを見ると、
「かんりしゃしゃ冥利に尽きる」感覚があるのでどうしてもやめられません。
>長期的に見て、今ココがあんまり良くない状態にあるのは間違いないと思います。
まあ、いろいろな人にキラわれてるからしょうがないとは思いますが、誰もうぷ
してくれる人がいなくなるかこちらのモチベが完全になくなるか、遠隔地への
転勤で物理的に運用不可能になるまでは続けてたいと思います。
今回の転勤でも自宅から通えなくなるような遠隔地への転勤の可能性もあったん
ですが辛うじて通える範囲だったのでなんとか維持できています。
一時は「ろだ」も転送量食う一部のろだを廃止して月10000円くらいで借りられる
レンタル専用鯖に移行することも考えてました。でも月10000円くらいの所って
最高でも月当たり3TBくらいなので、ピーク時には月10TB以上になるここのろだの
専用鯖移転は無理と判断しました。
その辺はアフィしまくって業務用レンタル専用鯖で運営してる某アップローダー
さんとは違うところです。こちらも画板で借りてるレン鯖費用を少しでも賄おうと
アフィ入れてみましたが今のところ2つのうちの1つがなんとか行けるかなという
程度にとどまってます。
>アレな一部の人だけに絞って警告すべきだと思いました。
たしかにそうですが、このところアレな人があまりにも多すぎたので・・・。
言い訳にならないか。
削除人募集は私が潰した某氏と同じようにならないか?と心配されるからですか?
まあそういう前科があるから信用されなくて当然ですね。
こちらもそういうことで管理には疲れてます。
またしばらく隠れたいと思ってますので、その際はよろしくお願いいたします。
以上
そういう事情なので皆様にはアフィにご協力お願いです。
PCパーツとエロゲ、エロDVDアニメのみの紹介ですが「サーチ」欄に
欲しい商品のカテゴリ入れれば検索できますので、なにとぞよろしく
お願いいたします。
いずれはろだ本体にも入れたいと思っています。
以上です。
>>13 ですが、どなたか分かる人いらっしゃいませんかね・・?
>>42
活性化してるスレではないのに、このタイミングでそういうことよく書くよな。
なんでこういう空気読めない馬鹿ばっかりなのかなあ。
そんなの「てんこや」やこっちなら乙板で訊けよと言いたい。
こんなのばっかりだからモチベ下がるんだよ。
こんな馬鹿のために運営してるのホントに馬鹿らしくなります。
>>42
「ち○こ」でJSうpろだ検索すれば何個か引っかっかると思う・・
人に聞く前に自分で解決出来そうな事は極力やって下さいね。
なんか…すごいな…なんというか言葉に出来ない
導入手順を最初からやり直せばもとに戻るはずよね。
サポスレで聞くことではないけど、かわいそうなのでヒントのヒント。
テクスチャ名などはModによると思うので何とも答えようがないです。
たぶんデータが飛んじゃったんじゃないかなと思うんだけど、リカバリは諦めて、導入したModを探すか代替Modを探してやり直しましょう。
あとuv氏、今発言しちゃダメな状態じゃ…普段ならスルーできないレスじゃないでしょ。
ぶっちぎりでアウトすぎます。試合終了しちゃいますよ。
不適切な発言は慎んでください。
誰も彼も敵に回して、破滅するために運営なさっているというなら誰が付き合うんです、誰だってサヨナラですよ。
と、ベイスサヨナラ負けで落ち込みつつ補足レス返します。
大体伝わっているみたいですが、加えて、管理人である印がないため本物かどうかは初見で判断できないということ。
2chの★みたいな分かりやすい印があれば良かったかもですね。
邪推されてますが、ハマスタから深夜帰宅してネット繋いで2chmateを立ち上げたら巡回で目についた、ただそれだけですよ。
そう、普通でいいんすよ。大金掛けなくてもいいんです。普通っていうのも難しいことですけどね。
しばらく休んで息抜きしても、それは普通ですし、怒られるようなことじゃないと思いますよ。
以上
社会で揉まれて苦労していれば自分で探すスキルぐらい身につけているはず
造作も無いことだと思うんですがいかんせんこの今の時代のせいですか倫理観の違いなのか
>>42
リア◯んの画像なら自分の何を何して何しますと簡単で出来ますよ
UVさん お疲れ様
ガノタさん お疲れ様
質問やリクエストするだけして回答にお礼すら言わない
ダウンロード数だけ多いのにMODの感想すら見当たらない物とか
空気読めないの前に礼儀知らない人流れて来すぎてる気はしますね
閲覧数の多さの弊害といい方向に捉えてみては・・・
>>46
ご回答ありがとう御座います
ずっと快適にイリュゲ出来ており、困ったのも久しぶりでして勝手が分からないでいました
テクスチャの場所とはUPデータではなく、埋め込み先が分からないという意味でした
説明不足ですみません
また、暫くこういうスレから離れており、空気も読めずにご不快な思いをさせてしまった方々にお詫び申し上げます
<削除>
UV氏へ
すんません。
前向きに考えようとしましたが、平気で晒す奴や、文句だけ言うゆるせん奴らが御板に出入りしている以上、
やはり、彼らがいなくなるまではうpを自粛させていただきます。
氏が大変な時に追い討ちをかけるようで申し訳ありませんが、
これ以上パスの事でご迷惑をかけるのも申し訳ないし、なによりモチベーションがこれ以上下がるのは死活問題ですので、
そうさせてください。
黙ってフェイドアウトが一番楽なのですが、いままで氏と御板にお世話になって、何も言わず消えるのは失礼と思い書きました。
まぁ、これまで3年間300ちかいMODを上げてきてこれだから、
堪忍袋の緒が切れた。というところです。
今後、作りたいものはまだまだありますので、楽しく使っていただける方だけにシェアできる方法を自分なりに考えてみます。
残念ですがしばしお別れです。
ありがとうございました。
m(_ _)m
あーんブルージェイズ負けそう><
>>49
ファイルというのはXXのことでしょうかね?PPかな?
人工3限定の方法ですが「JS3Wizzard」を使うと各ファイルの説明が表示されますし、単純な埋め込みにも便利ですのでお薦めです。
コレを使えば目的のものは見つかるはず。(人工君はs01)
また、説明部分の更新Modもまだうpされているかもなので、もしあれば導入するといいでしょう。
私はWizとSB3Uを併用して改造していました。
また、ModにもReadmeで説明されていますので類似Modから調べるのもテです。
今度しかるべき場所で質問するときは、なるべく詳しく説明よろしくです。
>>51
いままで乙でした。同じModderとして応援しています。
>>残念ですが…tomeさんが楽しくない状況じゃ仕方ないですよね
ストレスの溜まらないような方法でtomeさんが活動できるよう祈っております。
いままでありがとうございました。
>>41 以降全部
>普段ならスルーできないレスじゃないでしょ。
普段ならスルーできますが、暴走した後「今後のうぷろだ、
画板の運営方針」その他を書いた後、それに関するレス待ち
状態で15分くらいごとにチェックしてました。
その状態での>>42 さんの書き込みにキレて再暴走してしまい
申し訳ありませんでした。
>閲覧数の多さの弊害といい方向に捉えてみては・・・
少なくともこの板はそんなに閲覧数多くないですけど。
>>1 で書いてる通り
「3D(エロ)ゲームうぷろだ、画像関連板」そのものに関する質問、
削除依頼、問題点、意見などはこのスレッドに書いて下さい。
「アクセスできない」関連は上の「ローカルルール」のテンプレに
したがって質問お願いします。
こちらからはメンテ情報、管理していて感じたこと、利用者アンケート
などを書きつらねていきます。
なのでMODに関してこのスレで書くのはスレ違いだと思います。
「人工3」に関しては過去にいろいろあって線路はありますが、画板は
消してしまいました。
過去ログは人工ろだありますが>>42 さんはそういうのも
見たんでしょうか?
人工3がメインの場所は「てんがの小部屋」さんとかガノさんの所とか
他にもいろいろあります。
どうしてもここで訊きたいなら「人工少女3スレッド」のような後に
なっても汎用的に使えるスレッドを>>1 でちゃんとテンプレ書いた
上で立てて質問して下さい。
キボンあればそういうの包括する「人工少女系画像掲示板」復活
させます。
>>54 はキャップミスで透明削除しました。
>>50 とカスメスレ>>314 もURLのみの投稿なので削除しました。
続き
さらに省略されたので最後の5行
どうしてもここで訊きたいなら「人工少女3スレッド」のような後に
なっても汎用的に使えるスレッドを>>1 でちゃんとテンプレ書いた
上で立てて質問して下さい。
キボンあればそういうの包括する「人工少女系画像掲示板」復活
させます。
>>51 さん
>前向きに考えようとしましたが、平気で晒す奴や、文句だけ言うゆるせん奴らが御板に出入りしている以上、
そうですか、こちらとしては寂しい限りですがそういうことなら
しょうがないです。
私もこのろだが続く限りお待ちしてますのでその時はまた
よろしくお願いします。
>ぶっちぎりでアウトすぎます。試合終了しちゃいますよ。
でもねえ。TOPとか他のろだや画板もあるのにあまりにも
「巡回」すらしない人多すぎなので。CM3D画板でもちょっと
前まで「期間限定ろだ」ってどこ?な質問多かったですからね。
以前は自治してくれてた人が回答してくれてましたが、あまり
にも「過剰な自治」する人がいて規制かけたら「普通の自治」
する人までいなくなってしまいました。
その辺の加減って非常に難しいです。ってそのことに関する
レスにはなってませんね。
ということでちゃんと画板とろだはTOPページがあるので
見に来る人はチェックお願いします。
以上かんりしゃとして戯言書きました。
TOPへの誘導を増やすか、わかりやすくしたほうがいい気もします。
各画板orろだをブックマークしてそこしか見ない人が多いかと思われます。
普通に TOPへ とかのリンクを各所わかりやすい所において見るのも手ではないかと。
すみません。一連の流れを見ていたのですがちょっと気になったことがあります。
例のレスですが、意図的に書き込んでいると思いますよ。
このタイミングで書くことって明らかに煽ってるし、この掲示板に間違って書いている風でもない。
狙われてますよ。
>>58 さん
一応各ページの上部右側に「ホーム」というふたば仕様の画像掲示板に
共通のTOPへのリンクと
各ろだにはこれもコメント欄の下のSn Uploader使っているろだ共通な
(しかも[ALL]へのリンクというSn Uploader使う上で重要な場所の左隣)
に[HOME]というTOPページへのリンクあります。
これではダメなのでしょうか?
>>59 さん
私も見たときそのこと感じましたが、一応>>13 で書き込みあるので
「釣り」の疑いするのはやめました。
>>60 ダメではないですが、効果的ではないかと。
TOPページがあるという認識がそもそもないと仮定した場合
HOME または ホーム はスルーするか気にも留めないんじゃないですかね
だからといってリンクを増やして効果あるのかと言われるとないかもしれませんが
>>59
だからといって蒸し返すべき話でもなく
煽ってるからと言ってどうこうする話でもなく
異質なのは誰がみてもわかります
それだけのことかと。
たぶん不毛。
<削除>
>>61
まあ「TOPページはこちら」と書いたリンクは必要だとは思います。
でもろだと画板のスクリプト全部変更するのは他にもいろいろやる
ことあるので時間がかるかと。
アフィも「各ろだ」には入れる時間がない現状でして・・・。
>>63 に追加です
[ALL]もクリックする人少ない現状では「スクリプトに追加リンク」しても
どの程度の人が気づいてくれるか・・・。
というのが実情ですね。
キャップ使用乙です。
人工少女のModは最近もココでうpされていますし、何故分離したいのか、説明不足だと思います。
また、この一件を以てその理由とするには時期尚早ではないでしょうか(だって春だから)。
ということで以上、意見でした。
>>65
それでは中止ということで該当発言ともに削除しました。
いつまでも晒されてまた大恥かかずに済みました。
ご報告ありがとうございます。
あと、キャップってPASSの#入れ忘れたりすることあった(Cookieは
1時間おきくらいに消してます)(ちなみに>>54 もそうです)ので
以前は使ってましたが管理面倒なのでヤメてました。
ま、画板でろだ運営に関すること書いてもスルーされるのがわかりました。
しつこいですが>>1 で書いている通り
>>1 で書いてる通り
「3D(エロ)ゲームうぷろだ、画像関連板」そのものに関する質問、
削除依頼、問題点、意見などはこのスレッドに書いて下さい。
「アクセスできない」関連は上の「ローカルルール」のテンプレに
したがって質問お願いします。
こちらからはメンテ情報、管理していて感じたこと、利用者アンケート
などを書きつらねていきます。
なのでMODに関してこのスレで書くのはスレ違いだと思うので、
新たに
「3D(エロ)ゲームうぷろだにあるMOD作品及びツールの質問スレッド」
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14116/1396721109/
立てましたのでここ見ている皆様にはこのスレでそういう質問あった
場合は誘導お願いいたします。
とはいってもここのPVはこのサイトのここ以外のPVの1/10しかないんですけどね。
「間違ってる」と思ったらなんかレス下さい。
即座に削除します。
運営お疲れ様であります
画像板の趣旨というか例えば復活した丙板なんかはどう使って欲しいとか
無改造貼るならこっちが望ましいとか
他所のMODやツールの話題はこことか又はあんまりやらないでねとかも
聞いてみたいです
>>68
>画像板の趣旨というか例えば復活した丙板なんかはどう使って欲しいとか
丙板については復活キボンの書き込みと某氏による要請があったので、
復活させた次第であります。用途については今のところ
「画像入ったMODの質問」と2chブラウザ対応の「単純なSS貼り」です。
甲乙板では「2chブラウザ」での直リンできませんので。
個人的な意見では「2chブラウザ」の存在意義が理解できませんが。
>他所のMODやツールの話題はこことか
他所のMODやTOOLに関しては
ttp://uppervolta.bbsnow.net/bbs/kiss/kiss.php?res=8537
みたいなあからさまな宣伝以外は該当ゲーム別板でおkということに
しています。
ゲーム別板と丙板は「2chブラウザ」対応
甲乙板は非対応ということです。
・・・といいつつ板多すぎで整理ついてませんね。
でもそう簡単には廃止できないものでして。
>・・・といいつつ板多すぎで整理ついてませんね。
でもそう簡単には廃止できないものでして。
目的さえ明確ならむしろ多いほうがいいとも思います
必要に応じてそちらも使わせていただきます
空気読めない人はおかしな書き込みしちゃうけど、空気読みすぎちゃうとROM専になりがち
難しいですね^^
一応「画板TOP」に
2chブラウザ等での画像への直リンについて
総合画像掲示板(甲、乙)→非対応
ブランド別画像掲示板、総合画像掲示板(丙)→対応
となっています。
と書き加えました。
あと、諸般の事情により総合丙板の
「カスタムメイド3D」SS貼りスレッド(その1)
は新たに立て直して(私の投稿だけだったからいいよね)
ttp://burkina.bbsnow.net/imgbbs/test/read.php/board/1396953611/
に変更になりました。
>>70 さん
>空気読めない人はおかしな書き込みしちゃうけど、空気読みすぎちゃうとROM専になりがち
>難しいですね^^
そういうもんなんですかねぇ〜。なんとなくわかる気します。
私も「空気読めないかんりしゃ」だから人のこと言えませんけど。
>>71
主に「カスタムメイド3D」画像掲示板ですけど、
かれこれ1年以上ROMってますが、未だに何が許されるのかがわからないんですよね。
うかつにお礼貼りしただけで荒れそうで。
「感謝貼りなどは3D(エロ)ゲーム画像総合掲示板(甲)(人工少女系以外)の「カスタムメイド3D」関連スレでお願いします。」
TOPに↑と強調されているのでMODの作品発表など以外は、
貼ってはいけないという認識だったんですがそうでもなさそうですし。
まさに「空気読みすぎちゃうとROM専になりがち」な感じですね。
>>72
>「感謝貼りなどは3D(エロ)ゲーム画像総合掲示板(甲)(人工少女系以外)の「カスタムメイド3D」関連スレでお願いします。」
該当文をkiss.phpから削除しました。
>まさに「空気読みすぎちゃうとROM専になりがち」な感じですね。
まさにその通りです。うまくいかないなあ〜・・・です。
ということでTOPからいろいろ巡回してほしいですね。
運営される方々や職人様方にとって無反応が1番つまらないと思うんですよね〜
変な書き込みしちゃう方々、その挙句注意されても変な反応しちゃうのは更にその中でも少数だと思います
折角ロダと連動している掲示板なので、画貼り推奨ROM専ならまだしもDOM専など不要な空気になるといいですね
思ったのですが、復活した丙板が、現状あまり使われていない様なので、新作出るたびに改造と名のつくスレでも立ててみてはいかがでしょうか?
イリュ系作品等はWIKIすらスルーされちゃう作品もあったりするので、改造のデータベース的に使える物が欲しいです
漠然とゲーム名スレよりは情報集まるかもしれないですよ
運営管理大変だと思いますが頑張って下さい^^
>>74 さん
>新作出るたびに改造と名のつくスレでも立ててみてはいかがでしょうか?
「丙板」は原則スレ立て自由」を標榜してるので有志の方が立ててくれることを
激しくキボンします。
ガノ氏には「余計なことするな」と怒られましたが「人工3」のスレも丙板に
立てていただきたいものです。
>>65 ガノ夕さん
>人工少女のModは最近もココでうpされていますし、何故分離したいのか、説明不足だと思います。
いったんアンケ削除しましたが、なんか納得いきません。
人工少女関連のMODの発表はどこで行われてるのでしょう?
少なくともアイワン画板では出ていません。乙板のAGさんくらいですよね。
私としては「てんこや」や「IPVR板」や2chの関連スレは見たくないので、
実際に復活させるかはともかく「復活のアンケ」取るくらいは別にいいのでは
ないかと思います。
出所わからないファイルは管理上問題ありますので。
それとも人工少女関連板及びサイトをすべて見ているであろうガノさんに
人工ろだの管理すべておまかせしてもいいのでしょうか?
鯖マシンのBIOS更新その他で17:45〜19:10の間停止していました。
あと、ろだと画板の各Topページへのリンク文字を特大サイズに変更
しました。
皆様にお願い
「人工少女系画像掲示板」復活について何か意見あったらお願いします。
試合中ですがレス
AGさんだけとおっしゃいますが、AGさんを蔑ろにされるように取れる発言はどうかと思います。
>>77
どう読めば ないがしろにしてる と取れるのでしょうか?
そんなつもりで書いたんじゃないです。
少なくとも 最近人工ろだにうぷされた作品で
こちらが管理する画板で発表してくれてるのはAGさんのみ
という意味です。
しかしこんなレス即返しされると非常に疲れますね。
いくら批判していい人だからって安直にやられるとイヤ
です。
試合見たいなら見続けてればいいんじゃないの?
タブレットからで失礼します。
アンケは取りたければ取ればいいけど、利用者さんが納得できるものにして下さいってことよ(前のレス)
そう読めたのだから仕方ないです。
ひとりでも利用者がいる、というのは管理のモチベーションとしては不足でしょうか。
そういうつもりでないなら、勘違いすみません。
と、試合終了したのでレス。
別に争うつもりはないですよ。
旧作分離=隔離とか悪いイメージになっちゃうのかな@@?
新作分離=増設といいイメージになりませんかね^^
やるのでしたらガクエン2も出る事ですし人工とジンコウセットで増設してみてはいかが
>>79
>ひとりでも利用者がいる、というのは管理のモチベーションとしては不足でしょうか。
不足というより人工系は専用画板がないので「どこで発表されたかわからないファイル」がうぷ
されてる現状で何かトラブルあった時にてんこやとかIPVR板見たくない」と理由では
不足でしょうか?
前スレ>>907-908 みたいなこともありましたし。
>そういうつもりでないなら、勘違いすみません。
そういう風に取られたならしょうがないですね。
>別に争うつもりはないですよ。
こちらにとってはケンカ売ってるとしか思えません。
>利用者さんが納得できるものにして下さいってことよ
アンケート取ることに「利用者さんが納得」もするも何もないとと思います。
>>80
>旧作分離=隔離とか悪いイメージになっちゃうのかな@@?
人工系は専用ろだありますので上記理由で復活させたいと思っています。
過疎化してもです。
>やるのでしたらガクエン2も出る事ですし人工とジンコウセットで増設してみてはいかが
2011年まで新作が出るたびに「ゲーム別画板」立てていたんですが、あまりにも板数多すぎる
ようになるし、レン鯖の転送量にも制限があるので廃止して「過去ログうぷ」
にした次第です。
ろだの例ですけどかつで「カスタムメイド3D」は「その他」扱いだったんですがうぷ数多くて
分離して専用ろだ作りました。
画板投稿数多ければ同じことやりたいと思います。
おはようございます。
名前を呼ばれたので、あくまで喧嘩などではないけれども、続けて書き込み致します。
何度も同じことを繰り返させていると感じたなら申し訳ないけども、uv氏の主張が分からないのです。
個人サイトやModder名を具体的に取り上げてまで何を主張なさりたいのか。
名前を挙げられた外部のサイトと具体的なトラブルがあった訳でもないでしょう?
(もし何かあったのなら、具体的なトラブルを挙げて主張すべきだと思います。)
また、人工少女3に関する場違いな書き込みは、ココと丙板(しかもuv氏の立てた雑談スレ!)への二ヶ所で確認しましたが、いずれも具体的なModを示すものではありませんでした。
更に、uv氏が誘導した外部サイトや掲示板上では、その後の成り行きも確認できませんでした。
他の方も指摘なさっているような愉快犯か、ジンコウガクエン新作発表関連でいらっしゃった御新規さんか、何年も離れていたために知らなかった間の悪い方かは判別できませんが…。
もっと言えば、関係のない書き込みやUploadの元をすべて辿るのは不可能ですし、管理者がそこまで把握する義務はないと思われます(すごく頑張っているのは分かるけど、頑張りすぎは体に悪いです…)。
板の統廃合を抑止せよ、という趣旨ではなく、理由の説明が不十分だと感じるので補足をお願いしている、元々、ただそれだけなのですよ。
アレルギーのように「反応せざるを得ない」ため困っているのは(なんとなくではありますが)分かっているつもりですが、荒らしにはスルーを、何卒よろしくお願いします。
只今、NEWマシンに3Dエロゲの引っ越し中でModなどあまり触れていませんが、ジンコウガクエン2には期待しています。
公式サイトCMでは人工とジンコウは同じシリーズの位置付けらしいので、人工とジンコウをまとめるのはアリかもしれませんね。
>>82
今回の件とは直接関係ないですが、ホンファからの転載を一時消しまくって
モメごとのタネ作ったのはガノ氏ではないかと思います。
沈静化するまで私が何を書いても聞き入れてくれませんでしたよね。
>個人サイトやModder名を具体的に取り上げてまで何を主張なさりたいのか。
「てんこや」とか「個別MODERさん名」はガノ氏にとってはNGワードなんですか?
「MODDER個人名」はともかく「てんこや」さんはググるとちゃんと出るサイト
なのですが・・・。昔はともかく現在は批判しているわけではないので「サイト名」
くらいは出すのかまわないと思います。ちなみにこちらは甲乙板とこのサポ板以外は
ググられないように設定しています。
>荒らしにはスルーを
とはいっても一時期の「変な書き込み→過剰自治する輩が出る」の繰り返しだった頃は
「なんらかのかんりしゃの見解」述べないと収まらかったと思います。
>理由の説明が不十分だと感じるので補足をお願いしている
私の管理するろだへの新しいMODうぷすることの告知はなるべく
私の管理するサイト内でやってほしい。
ただそれだけです。
あと、お願いですが「さくじょにん」として書き込むときは私と同じように
トリップつけて欲しいです。
>>80
>>82
それでは「人工少女」系と「ジンコウガクエン」系を統合した画像掲示板を
立ててみることにします。
ろだの方が「人工少女系ろだ」と「アイワンろだ」別れるのはまたぞろ長めの
説明文入れる必要ありかもですけど。
作業には数日かかると思いますがなるべく早めに立てたいと思います。
アイワン画板>>No.1889さん
どうもありがとうございます。きゃらデータ入りpngファイルはなるべく
「セーブデータろだ」に貼ってほしいと思います。
画板で出す場合はSSを貼って「データはセーブデータろだのupsav
xxxxです」
みたいにしてもらえるのが理想的です。
あと、「セーブデータろだ」は他のろだと違ってデータへの直リンできますので
URL(ttp://uppervolta-3d.net/save/kachibetsu/upsav0131.pngなように)書くのも
おkです。
乙です。
了解しました。
ちょっと言葉も出ないです…
今まで色々ありましたが、これまでです。
削除人を辞めさせていただきます。
PASSの変更等よろしくおねがいします。
>>85
うむむ・・・。
なんだか・・・。
>モメごとのタネ作ったのはガノ氏ではないかと思います。
これがいけなかったんですかね。
それならそれでしかたないですが、ガノ氏が私に求めてたことも抽象的すぎて
わからなかったです。
ということでなんかこちらも全てやめたくなったので落ち着くまでろだ閉鎖ということで。
ははは・・・。ということで。
トリップは廃止、こことすべての画板とろだのPASSは変更ということで。
画板も休止したかったけどレン鯖なので引き上げるの非常に面倒なので
ヤめました。
なんかね、こちらはキホン「かまって君」なのでもう少しかまって
くれてもいいんじゃないの?
ここや画板にいろいろ書いてるけどスルー率80%じゃやってられませんよ。
あと>>85 に依存してた丙板は再廃止か>>85 関連のスレ全部削除したうえ継続
かどちらかということでお願いします。
全部廃止したいのが今の心境ですね。
こんな抽象的なことばかり書かれて気イつかわなきゃいけないんなら
全部廃止してすっきりしたいですよ。
「小馬鹿にするのもいい加減にしろ。」とろだと画板見てる人に言いたいです。
丙板はPASS変えるのは全部立てなおさないと無理なようですねえ。
なんだか非常に疲れました。
ま、今後はろだと画板の運営継続したとしても高度な話題は「てんこや」か
「ガノ氏の所」なんでしょうね。
「MOD導入障害者」ばかりの相手ささせられるということで。
ガノ氏の所にここの画板のことを「約款云々」とか書いてたHN忘れたけど大馬鹿野郎へ
あんたがここのルール無視してエロ漫画の画像貼ったからだろーが。
それに関して向こうでいろいろ書いたら「約款の何条から何条読めみたいな場所はヤ」
とこきやがった。当時からそういうことは能書きに書いてたぞ。
こっちは最大限気ィ使ってたんだよ!
それがきっかけで「キボン板」作ったんだよ!
そういう気持ちもわからぬか!
まぁ声はかけにくいんだと思います。
「人工少女系画像掲示板」復活については
そもそも人工系あまり触ってなかったので普通にスルーしてました本当にすいません。
もちろんuvさんを馬鹿になんてしてませんし
ここが廃止なるのは寂しいですからできることなら協力したいと思っています。
それでやったことといえばmod発表以外のSS貼ってみるとかそんな程度ですが。
個人的には
uvさんが疲れたなら休まれるべきだと思いますし
現状打破すべく行動するのなら
今の何が問題で、どうしてほしいのか(またはどんな意見が欲しいのか)
具体的に示すのもいいのかもしれません
よく考えがまとまらないままですがとりあえず思ったことを書きました
Modderさんが居ないと成り立たないサイトなのはわかりますが
そうでない人たちにまで律儀に気を使いすぎじゃないでしょうか?
提供している側なのだからこうしたいからこうしたで良いと思うのです。
あとはこれは意にそぐわないからダメとハッキリ言うとか。
ストレス溜めてまでみんなの意見を纏めなくてもいいんじゃないでしょうかね。
率直な所ここが一番お世話になっている所ですので無くなって欲しくはないです。
>>91
>>92
でもこんなことやったからにはこれからも「高度な技術」な人はてんこやに囲い込まれるんでしょ。
3年前まで(心境としては今も)さんざん主張してきた「いいとこ取り」はそういうこと言ってるんですけど。
>提供している側なのだからこうしたいからこうしたで
私は場所を貸してるだけで「提供側」の人ではありません。
私自身のMODもありますがれどめには「転載自由」と明記して、
むしろホンファに転載されたのがうれしいと思ってます。
>今の何が問題で、どうしてほしいのか(またはどんな意見が欲しいのか)
現状全部イヤです。今の何が問題かはさんざんこのスレで書いてますが何か?
>そうでない人たちにまで律儀に気を使いすぎじゃないでしょうか?
だって[ALL]すらクリックしない人多いのが現状ですよ。
そんなの自治にまかせたいと思ってますが、過剰な「自治厨」な人も
いたので私自身が出なければ・・・と、気ぃ張りすぎてましたね。
前にも書きましたが私のキホンは「かまってクン」なのでもうちょっと意見
クレクレです。
少し個人的な意見というか要望です。
一方的に思っている事なので気に入らなかったら読み捨ててください。
1.どういう方向でまとめたいのかのラインをはっきりして欲しいです。
どこまでが許容ラインでどこからがNGなのか。
ある日突然『納得いかない』とか言われて介入されてもこちらも理解できません。
何故納得いかないのかとかの理由もないので意味がわからないのです。
2.少し間を開けてから対応して欲しいです
段階を踏んで頂けると助かります。
できれば一週間くらいはじっくり待ってもらえると助かります。
気づいたら突然大事になっていたとかあります。
3.明記して欲しいです
読まない人も多数居るとは思いますが、読んでくれるもいます。
そういう人は表には出ていないだけで自重してくれているので明記することは無駄ではないはずです。
読むのウゼーって人もいますが、そういう人は最初から読みません。
4.サポートスレでサポート以外を書かないで欲しいです
トラブルやその問題点について見に来ているのに全然違う話が書かれていて
何が起こっているか読み取れないことが多くあります。
きつい内容になりましたが誤解なくハッキリ伝えるようにしてみました。
気分を害されたら申し訳ない。
傍から見ているとガノタ氏とuv氏が権限放棄とサーバー停止の大技を繰り出し合った感じ。
目の前で必殺技の応酬を見せられては1ユーザーとしては見ていることしかできません。
ただ事態の早い収束を願うばかりです。
p.s.
アフィでUNITYの本を2冊購入してみましたが
これって商品名まではわからないのでしたっけ?
>>93
>何か?
一言で表すなら わかりにくい ですね。
例えば>>94 でしたら具体的に何に対しての意見が欲しいかとかです。
現状のすべてに耐えられないなら
現実的な解決方法はやめるか放置ですし
残念な人がまったく居なくなるなんてことはまずないんですから
どういう理由で何を目標にどう協力して欲しいか とか こういうわけでこの現状を改善すべきと考えるのでそれについて意見が欲しい
など言っていただけるとわかりやすいかと。
uvさんはそう書いているつもりなんだと思いますが何故か意図がよく伝わってこないんです。
愚痴と主張と(利用者への)要求が混ざってるように感じます。
いつまでも癇癪で止めててもしょうがないので07:00頃ろだ復帰、
さらに人工ジンコウ画板を12:00頃新たに立てました。
>>95
>どういう方向でまとめたいのかのラインをはっきりして欲しいです。
キホンは「盛り上がりを確保しつつ鯖費用抑えるために転送量抑制したい」です。
だから職人さん個人の事情もあるのでしょうが無駄ダウソにつながるPASSなんかは
できればかけてほしくないですね。この板の能書きもあまりにも汎用PASSの質問
多かったので書いた次第であります。
見に来る人にはサポ板はともかくTOPページくらいは見てほしいです。
両TOPとも「ブックマークはこのページにしてくれ」と書いてあります。
画板の荒れに関してははっきりいってどうでもいいです。どのみち20で
スレストになるのでそこで沈静化するということで。
以前のスクリプトだとこちらでスレストしないといけなかったので、
出しゃばりすぎてしまった点は反省してます。
鯖の方のIPで書いてたみたいですね。
>>95
>少し間を開けてから対応して欲しいです
人間だれしも「文句があったり自分の思い付きで即実行」なとこあると思います。
それでダメだというなら「そんな人格者ではない」ということで。
即対応しなければならないことと1か月後でいいことの線引きって結構難しいです。
>サポートスレでサポート以外を書かないで欲しいです
>トラブルやその問題点について見に来ているのに全然違う話が書かれていて
じゃあその時点でなんか書き込んで欲しいですね。それなら対処のしようもありますので。
愚痴は「かんりしゃの愚痴スレ」でも新たに立てたほうがいいのでしょうか?
>>96
>目の前で必殺技の応酬を見せられては
そういう風に取られたのね。しかし「必殺技」かあ〜〜〜。
>これって商品名まではわからないのでしたっけ?
アフィでの購入ありがとうございます。
ですが、すみませんけど文の意味がよくわかりませんです。
>>97
>具体的に何に対しての意見が欲しいかとかです。
私が書き込んだその時点での私の書き込みに対する意見ですが。
アンケなんかとっても反応ほとんどないので。
ろだのカウント数とここのカウント数のギャップ激しすぎます。
関係ないこと書きましたが
>こういうわけでこの現状を改善すべきと考えるのでそれについて意見が欲しい
それをちゃんと書いてもスルーなのは変わらないかと思います。
だから愚痴になってしまうのです。
やっぱり「かんりしゃの愚痴スレ」でしょうかね。
いろいろとこの板や画板関連弄ってみました。
PL2画板は自鯖からレン鯖に移転しました。
新URLは
ttp://uppervolta.bbsnow.net/bbs/pl2/
移転の誘導は2014/07/31で消します。
>>98 で書いた「人工,ジンコウ画板」は
ttp://burkina.bbsnow.net/bbs/jinko/
です。今のところ私以外の画像投稿ないのでよろしくお願いいたします。
向こうの>>No.5
>個人的にはリアルかトゥーンかで分けて欲しかった
かつてろだの方はそういう分け方してましたが、
>>82
>公式サイトCMでは人工とジンコウは同じシリーズの位置付けらしいので
ということみたいなので不服あるのもわかりますがよろしくお願い・・・
ということで。
アイワン画板でも書きましたが
分割民営化されたファイル同時(または連続)ダウソされても
転送量変わらずなので「大容量」と「期間限定」を最大500MBに
変更しました。
IE系の「DLマネージャー」は同時ダウソするとダウソ失敗の可能性
高くなるので・・・ということで。
・リクエストが成就された場合、該当MODを導入したSSをこの板または該当ゲーム板に貼りましょう。
そのことが作者さんのいちばんの励みになると思います。
の一文を「キボン板」に追加しました。
初めまして。管理者様。
本日、3D(エロ)ゲーム大容量(30MB〜500MB)うぷろだ」にアップした
upov30m0290.zipが以下のメッセージが出て削除できません。
ファイルを削除できませんでした
ファイル削除条件は満たしていますが upov30m0290.zip のファイルの削除が拒否されました
アクセスが過剰な場合等は時間を置いて再操作すると削除できることがあります
間を開けて削除を続けていますが、同じ状態です。
大変申し訳ないのですが管理者様の方で削除できませんでしょうか?
お忙しいかとは思いますが宜しくお願いいたします。
>>104
削除しました。
連休中の夜で191MBのファイルだとその日のうちの削除は難しいと思います。
キホンは「誰かがダウソしてるときは削除できない」です。
これは管理画面からでも無理です。
私も今からちょっと前に管理画面からの削除試みましたが無理でした。
いったん鯖ソフト停止→ログから削除→cgiをローカルで実行→ファイル本体削除
で削除できました。
あと、削除依頼等はage書きでお願いします。でないと私が気づかない場合もあります。
あら途中送信。
ということなので「大容量ろだ」と「期間限定ろだ」にうぷする
概ね100MB以上のファイルは「簡単には消せないので注意」ということで。
管理者さま。
早々にご対応有り難うございました。
以降、気をつけます。
お手数をおかけしました。
ま、なんだか嫌気さしたので2箇月くらい(さらに延長も・・・)鯖以外の管理放棄します。
というか現状自分のサイトでも見たくないです。
なんかあったら下の「掲示板管理者へ連絡」
ttp://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/user_inquiry/?dir=otaku&bbs=14116
からメール下さい。ろだも画板も利用者少ない現状ではちょうどいいかと思います。
雑談スレ>>63 のように削除人辞めるにあたって「最後っ屁」
かまされたのではね。
「詳しい事情も知らない分際で語るな」です。
これで「てんこや」な人からは完全に縁が切れたわけですね。
というわけで鯖管理以外の管理面倒になってるので引き続き
削除人さん募集してますが、ガノ氏の言う「管理チャットログを氏に請求し」
には応じませんのであしからずです。
さらにガノ氏へ
「相談に乗りますのでどうぞ。」
これはログ開示を含めて「私の悪行をメールでやりとりする」ということなんですかね。
「どーぞご勝手に」ということで。ちなみにログの改竄はいっさいしていません。
あと、○将さんの所から来てる人が全体の10%もいるのはなんか納得できません。
またぞろ○将さんの所からはリンク禁止にしますか。
UV氏へ
ご無沙汰しております。
見ちゃったもんで。。すみません。
画板に投稿されている
>例の船員服 名無し 14/05/19(月)15:46:36 ID:t/AZeEss No.9127
は、私以外の方が、私になりすまして、私のTwitterの画像とコメントを無断転載していますのでお知らせいたします。
あきれているだけで、私には別段迷惑かかっておりませんので、削除するかどうかの判断はお任せします。
とりあせずお知らせいたします。
m(_ _)m
こちらも見てしまってほっとけなくなったので・・・。
以前の>>109 氏の書き込みとHOSTが違うのでいろいろ調べましたが
調査結果はおkでしたので削除しました。
いろいろ失礼いたします。
関係ないですが現在予備鯖で運営中です。一昨日一時止まってたのは切り替え
のためです。さらに予備鯖のログ用SSDの交換(500GB→256GBグレードダウン)
工事を早ければ明日、遅ければ来週に行うのでまたぞろ3〜72時間止まります。
08月以降のレン鯖(80CODE)の契約はアフィも頭打ちなので、ジンコウ2関連の
具合を見ながら縮小も考えてます。
それと削除人さん急募です。私もあまり出たくないので。
ガノ氏の中傷は「最近の事情も知らずに」ですのであまり気に
しないでくれるとありがたいです。
UV氏へ
ご配慮ありがとうございます。
m(_ _)m
えー、いろいろあって鯖停止してました。
現在予備鯖で運用→予備鯖で使ってる500GBのSSDをメイン1のゲーム用に使いたいと思った
→予備鯖のSSDを古い256GBのSSDに入れ替えようと画策して作業→256GBのSSDが
BIOSから見えない→ケーブル換えてもダメ→そのSSDをUSBで他マシンに繋ぐ→ダメ
→壊れてると識認→新しい256GBのSSD注文→とりあえず鯖はメインに戻さねば→いろいろ
作業→現在に至る
です。
ルーターの電源切ってしまったのでバリュドメの仕様により完全復帰は23:30頃になるかと。
えーおキャねないのと80codeで各プランの月あたり転送量が変更になったようなので、
ttp://www.80code.com/
uppervolta,burkina鯖ともに「ゴールドプラン」から「ベーシックプラン」に
変更しました。現在月あたり20GBくらいなので余裕かと思います。
これで月2880えんから月960えんになって少しは余裕できるかと思います。
アフィの方は引き続きよろしくお願いいたします。
と。はいってもここで書いてもスルーなんだよね。「アイワン画板」で
「過去ログ作りました」の報告してもスルーだし・・・。
スルーされるのは非常に管理モチベ下がりますのでなんか書いて下さい。
「おだててりゃ馬鹿はちゃんと維持してくれる」ということで。
えーと、レン鯖代を2016年06月分まで払い込みました。これで私が突然死しても
画板の方は2016年06月30日までは維持されます。
ろだ(自鯖)の方は突然死とかさらに遠方への転勤がない限り私の管理モチベが維持
される範囲で運営していきますが、
まともなこと書いてもスルーが続くようだと廃止やむなきな場合もあるかもです。
お疲れ様です
なんか落ちてるなーと思い心配だったけどとりあえず無事で何よりにござる
お疲れ様です。管理はなかなか大変だと思いますけどがんばってください。
>>115
>>116
コメントありがとうございます。
予備鯖用NewSSDが届いたので現在再び予備鯖運営に戻すため21:30頃まで停止します。
復帰お疲れ様です
私は、大容量のSSDが早く安くならないかな〜とOSのみ128で様子見している所です
価格的にHDと同じように使える日がいつか来るのですかね^^
なんだか12:50頃回線の具合がおかしくなり現在つながらなくなってます。
ルーターの設定かと思って弄ったらルーターにもにつながらなくなりさらに
泥沼化しました。
設定値を別保存してなかったのが命取りだったようです。
どうすべえか・・・。
PPPOEの設定なんて3年ぶりなんですっかり忘れてしまいました。
めんどくせえけどルーターリセットして設定やり直しか予備ルーター
に交換かなんだけどモチベ上がらない・・・。
あと、
「ジンコウガクエン攻略・改造まとめwiki」さんって2chスレのログは最新の
保存してる割にこちらの「リンク先変更」のお願いはスルーなのってどういうこと
なのかな?
これはここの管理人氏が「あんたの所とはリンクなんかしたくねーよ」という意図の
現れなんでしょうかね。
というわけで今日は明け勤務で眠いので作業はひと寝入りしてからということで。
もしかしたら回線切れたのって10年目になるVDSLモデムが不調なのかもです。
そうなると復帰に1か月以上かかるかも?ですね。
ヒヒヒ、「予備ルーターに差し替えて手っ取り早く復帰」しようとしたけど
どうやら予備ルーターは「船底」にあるようなので明けで酔っ払ってる現時点での
復帰は無理ということで。まああそんなもんです。明日は8周年記念日なのにね。
うーん、ひと寝入りして起きて船底ならぬモニターの箱の中にあった予備ルーター
引っ張り出してきましたが、PPPOEのセッションエラーでつながりません。VDSLモデム側の
LINK/ACT LEDは点灯してるのと電話はできるので回線は生きてると思われますが、今のところ
原因不明です。nifまたはntt東日本に問い合わせるしかないのかなあ?
あんまりやる気ないんですが・・・。
これ書いている方の回線はCATVで上り1MBも出ないので代替えはできません。
<削除>
管理人様、お疲れ様です。
色々大変そうですが無理のない程度に頑張ってください。
・・・というわけでいろいろやってもダメなので明日また検証ということにします。
電話はつながるからVDSLモデム→電話/VDSL分配器のケーブル劣化とかが考えられますが
LANケーブルの予備はたくさんあっても電話線の予備は全くないので買って来なければ・・・。
まあ光ペンションにしてから10年、鯖運営開始から8年たつのでいろいろ劣化してるのかもです。
それやってダメならNIFとMTT東日本に問い合わせですね。もしかしたら「転送大杉」で切られたのかなあ〜。
最近も「あんたの所のペンションは契約数4切ったので値上げするよ」とMTT東日本から通知来たし・・・。
それとは関係なく80code
ttp://www.80code.com/
の「ベーシックプラン」は月480えんで最大転送5GB/月になってますね。
以前の(わずか2か月前)「ゴールドプラン」が月1440えんで最大転送6GB/月
だったので立て続きの値下げは「ここ大丈夫なの?」と逆に思ってしまいます。
もしNIFから「転送量およびアダルトチェック」入って止められたのなら、
ろだの方もレン鯖移行考えないといけませんね。でも今でも月4TBくらいの
転送量ありますが・・・。
>>123 さん
コメントどうもありがとうございます。
>>122 は焦って二重投稿したので削除しました。
うーん、電話線換えたらとりあえずつながるようにはなりましたが、
まだ5割くらいの確率でPPPOEエラー出ます。
NTTにVDSLモデム交換依頼しました。また、電話線はまだ仮つなぎの
状態なので工事が終わったら、確率5割でも仮復旧したいと思います。
復旧されたみたいですね^^ お忙しそうな中お疲れ様です
ということで21:50頃仮復旧しました。面倒なので電話線を
家具の後ろにもっていく作業はまた明日以降ということで。
あくまで仮復旧なのでNTTの回答待ちということですね。
ルーターもメイン機に戻しましたが、今回も
つなげるためにモデムとルーターの電源5回入れ直しました。
あくまで仮復旧なのでまた突然切断されることもあるかと思いますが
(ストやるよりましか)その時はすみませんというしかないです。
光ペンションタイプ導入後9年経ったので、今回取り替えた室内モジュラー端子→
電話回線分岐器だけでなく分岐器そのものと分岐器→VDSLモデムの電話線も取り替えようと
思っています。
一応今日でろだ開設8周年です。画板は前身になるものを除けば6周年くらいですか?
まあそんあところで。まだ工事があるのでその時はまた止めるのでよろしく。
なんか(画板鯖80codeに関しても)コメントもよろしくです。
Amazonでウィッシュリスト公開してくれたら、何かプレゼントしますよ!
いつも利用させていただいております
運営管理お疲れ様でございます
対応お疲れさまでした
いつも保守大変そうですが応援しています
今のところなんとか大丈夫なようです。
>>129-131
コメントどうもありがとうございます。
>Amazonでウィッシュリスト公開してくれたら
それよりかここと画板の上にあるアフィ経由で何か買っていただければ
ありがたいです。カテゴリが「エロゲ」または「PCパーツ」になってますが、
「サーチ」欄に「欲しい物名」入れればサーチできて、
こちらにも購入金額の平均3.5%くらい「紹介料」入りますので、
運営費の協力はそのようにお願いいたします。
忘れてて遅レスですみませんが
「Illusion画板」>>No.2028さん
>転送量の記述を見て甲板での無駄張り&GIFなんか貼っちゃって
甲板と乙板は自鯖でもおキャね払って借りてるレン鯖でもない
「フリーレンタル掲示板」ですので転送量のことは気にしないで下さい。
あと、「ゲーム別画板」で使ってる80CODE鯖に関しても、
>>124 で書いてるように月当たり最大転送5GBのうち使用してるのは
500MBくらいですのでこちらも問題ないと思います。
>MOD使用のセーブデータの件 キャラ変更であんな感じで上げる方がいいのでしょうか?
>それとも注意書き込みでそのまま上げてもいいのだろうか?
MOD使用のセーブデータに関しては「コメント欄にその旨書く」または、
圧縮ファイルの中のれどめなりに(この場合は画像表示できません)その旨
記述し下さい。
全て了解致しました^^
シーンデータの場合は、結局導入順番やNoでキャラは入れ替える羽目になると思うので
キャラノーマルに戻してUPが結局無難そうですね 他に転載される恐れを考えて(製作者様の迷惑になるかもしれない事への配慮
レスわざわざありです
ただいま工事中です。
一次工事終了しました。電話線を隠すためだけに家具移動したりして
思ったより苦労しました。極め付けが家具から落下した箱がポン酢の
瓶を直撃して蓋が開いてしまい床いちめんポン酢の海に・・・。
フローリングなので拭くだけですみましたが下ろしていたPCパーツの箱が
いくつかダメになりました。
で、NTTから回答があった今回の顛末です。
同じ棟に住む他の住人が「ネットつながんね」とNTTに電話→建物側VDSL装置を
NTTが交換(この時点で接続切れた模様)→その新しい装置は今までのものより再接続
時の反応が悪い(これは私の判断)→接続時にルーターがタイムアウト→ほっとけば
再接続試行するので待てばつながる
ということみたいです。
電話線の劣化が原因ではなかったです。
でも乗り掛かった船なので明日amazonさんから電話用分岐アダプタ→
VDSLモデム用のケーブル届くので取り替え工事(二次工事)します。
でも、「そういう工事するならメールくらい寄こせよなNTT!」と言いたいです。
まあテストしたら速度が
下り
40Mbps→60Mbps
上り(こちらが鯖の速度)
30Mbps→45Mbps
になったのでまあよしとしましょう。
続き
ダウンロードする側の速度は鯖マシンでTCPMON見てる限りそんなに変わらないようですね。
VDSLモデム交換について
>>136 のNTTからの回答だと「明らかな故障」な場合は交換に応じてるようです。
実際に9年前の開通時と比べるとモデムが熱持ってるようなので交渉してみる予定です。
しかし、下り60Mbps出るようになってみると、通常接続用のCATV回線で使ってる12Mbpsって
遅いのね・・・と感じます。
一時的かもしれませんが復旧したようで、ありがとうございます。
早速うpろだを使わせていただいています。
おつかれ様したぁ!
ポン酢もったいなかったですね!(そっちかよw)
豚しゃぶ食いたい。
今また落ちてますでしょうか?
管理大変だと思いますが、頑張ってくださいませ!
>>140 さん報告ありがとうございます
落ちてましたね。今度はapacheのエラーで16:00から停止してました。
00:18頃復帰。
この時期に気づかず申し訳ありません。
・・・とは言いつつ「落ちたと思ったらすぐに報告」して欲しいんですけど・・・。
こちらも16:00以降に画板で書き込みしててもろだ本体の異常には気づきませんでした。
>>140 さんのことではないですが
なんで2chやIPVR板には気軽に書く割にはここでは書いてもらえないのだろうか?
今回もあっちMOD情報見たくて「ろだ本体への質問」あったので回答してちょっと
よけいなこと書いてモメましたが、そもそも「ろだ本体」の質問をなんでIPVR板に
書くんですか?
こんなことやってるから画像貼ってくれる人誰もいないんでしょうね。
Wikiのリンクとかの問題もあって今回のことでは非常にモチベ下がりました。
あと「age書きしてくれ」とあれだけ頼んでるのになんで
sage書きするんでしょう?
IPVR板がsage推奨だから同じ「したらば」なここに書き込む時、
そのクッキー保持したまま書き込んでるんでしょうか?
またお願いですが「サポスレ」に書き込む時はage書きでお願いします。
いろいろアタマ来たのでピーク過ぎるまで待とうと思ってた電話線工事第2期を
今から開始するのでまた1時間ほど止めます。
ちょっと興奮しすぎましたね。
01:40に復帰しました。
でもジンコウwikiの管理人さんには
「ジンコウの頃とはレン鯖変更したりして画板のリンク先
変わってるので修正てほしい」再三再四お願いしてるのに
応じてもらえません。
こちらも再三再四ですが削除人さんに誰かなってくれないでしょうか?
ガノ氏の中傷は去年10月までのことを書いているので気にしないでほしいです。
あと、丙板についてですが、リクあったのと「がぞろだ!」が休止状態だった
ので復活させましたが「がぞろだ!」も復帰し、現状誰も書き込む人いないので、
「お披露目スレ」の過去ログ残した上て09/30限りで再廃止しようと思います。
かんりしゃチェックしてるときに「誰も書き込む人いない」状態が続いてるのは
かんりしゃとして非常に寂しいと思います。
wiki放置は酷い話ですね 一般ゲームなんかでそんな事やったら別のwikiすぐ立てられて以上なんですがね・・・ 特にアフィwikiは
sage書きはみんな癖みたいな物なのでしょう sageておけば無難みたいな
メンテお疲れ様です
>>145 さん
でもsage書きされると他スレが上に来てる場合私が気づかないんですが・・・。
今回エラー停止も>>140 さんの書き込みあって初めて気づいたのです。
最近はこちらの愚痴で「サポスレ」が常に上なのであまり関係なかったですね。
ジンコウwikiはかつてこちらの削除人に登録されてた方が運営されている場所
なんですがwikiの「リンク」ページに関してはPASSかかってて編集できないです。
PASSはジンコウ発売当時に頂いたのでのですがNASに入ってたPASS書いてある
メールはHDDクラッシュで消失してしまいました。
その方からもらったメアドは現在死んでます。
こちらとしてはまさか「ジンコウ2で継続使用」なるとは思ってもいませんでしたので
面食らってます。
まあ、継続使用決定した人(リンクページ以外はPASSなしで編集できるらしい→Wiki
なら当然ですね)はろだの方へは編集できるページからリンクもらってるんですが、
NINJA見てるとフロンさんからのリンクで来てる人がほとんど・・・な状況です。
「それの何が不服なんだ?」言われれば返す言葉もないですが・・・。
まあここと甲乙板以外はBing以外ググられない設定なってるのも悪いのかもです。
しかし「Bing」はロボット拒否にすると、先生と違って「かんりしゃの
都合で表示できません」と書きながらリンクはしているのが癪にさわります。
マイ糞さんは後発なので「なりふりかまわず」なんでしょうかね?
でもほぼ先生のエンジンになりつつある現在対抗は必要なのかなあ・・・とも。
「ポリゴンラブ2」画像掲示板の過疎と荒れたのはPolygonSlaves改BlackIncubatorが原因です。
ゲロちゃん氏に対する煽りコメントからして他のファンや職人と楽しもうという気がないのは明らかに見えます。
今や仮想愛奴というサイトも潰れてうpろだにも上げてないので、MODも自分で作っているのかも怪しいです。
それに過疎については茶時とREALの画像掲示板も長く動きがりません。
同人ソフトだからコミュを廃止させるためにBlackIncubatorの行動を放置してるのではないですか?
>>147 さん
「PolygonSlaves改め云々」は知りませんでした。
この方のHOSTは以前問題起こした時に書き込み禁止にしたはずなん
ですが・・・。
いろいろ調べてみるとこの方の契約されてるプロバイダが他社に
吸収されてHOST名変わったようです。
吸収された先がDHCP系では第2位のプロバイダですので下手に
「プロバイダごとアク禁」にすると私も鯖IP他からでないと
アクセスできなくなってしまいます。
>同人ソフトだからコミュを廃止させるために・・・
あれは言葉のアヤですね。PL2はろだ開設以来のお付き合いですし、
それ以前にも「3Dエロ画像掲示板」があった頃からですのでかれこれ
9年ちょっとです。
でも現実過疎ってることには変わりないのでちょっと過激なこと書いて
みたまでです。申し訳ありませんでした。
廃止にするつもりはないのでご安心下さい。
それとは関係ないですが、「茶時画板」とMOD作成の土台になる人が
辞めてしまった「インターハート画板」は2014年09/30をもって廃止
します。
あと、>>144 で書いた通り「丙板」も同じ日に廃止ということで。
こちらも超過疎の画板をいつまでも維持する気はないですので。
というか、全部面倒なので全部廃止にしたいんですが。
ろだはフロンさんがあるし○将さんの所が手ぐすね引いて
待っているようなのと画板は「がぞろだ!」さんがあるし。
今回の「ジンコウwikiの継続使用」の件ではさすがにメゲましたね。
まさか「事実上管理者が手を引いた」場所が使われるとは・・・。
しょせんIPVR板の付属ろだと画板の域は脱してないということで。
ガノ氏の中傷が効いたのか誰も削除人には応募ないしね。
こちらもあんまり出たくないんですよ。
脅しですみませんがそいういう心境なので削除人さんの応募なき場合
10年目まではなんとかやってみますがそれ以後のことは保障しません。
>>147
>同人ソフトだからコミュを廃止させるためにBlackIncubatorの行動を放置してるのではないですか?
はは、いくらなんでもこんなこと書かれるとは思わなんだ。
ロダが鯖落ちしてしまっている様です
確認お願いします^^b
>>151
10:30ころ近所で落雷があったらしく回線が切れた
ようです。
そのためにIPが変わったのにDiceが反応しなかったのが
今回の停止の原因です。
こちらもhubのランプの点滅チェック
してなかったので復帰は
23:50ころになってしまいました。
申し訳ありませんでした。
と、こんなお詫び書いてもどうせスルーなんだろうけど。
で、削除人への応募は?
また鯖落ちの様子
確認お願いします
>>153
>>119 と同じ症状がまた出てますね。
モデム、ルーター再起動しても解消せず。
なんかめんどくさくなってきました。いよいよMTTに
電話しないとダメなんだろうけど電話大嫌いだし・・・。
削除人さん募集の件ではなんも反応ないので、
もうやめたいです。
スルーなので「やめていい」ということなんですね。
>※もし氏のサイトの削除人や管理者代理として参加する志をお持ちの方がいらっしゃるなら、
>まず前副管理人xxxx(原文は伏字ではない)氏との管理チャットログを氏に請求し、その内容を確認してから決断するようお勧めします。
>ログの改竄はなさらない方だと思いますが、もし心配なことがありましたら、私の出来る範囲で相談に乗りますのでどうぞ。
↑
何で事情も知らない人間にこんな中傷されなければいけないのだ!!!
あと
「 3D(エロ)ゲームうぷろだにあるMOD作品及びツールの質問スレッド」
はなぜ使われないのだ!!!
昨日は取り乱して失礼いたしました。
NTTに電話したところ
06/09の棟側VDSL装置は仮復旧状態→
07/01 16時頃再度取り替えを工事を行なった→
その後21:00頃取り替えた装置が不調になり回線が切れてしまった
という顛末らしいです。
今日中に再工事に来るみたいなのでので復旧はそのあとになります。
その際工事担当者からの説明あるらしいのでその件に関しては
またここで報告いたします。
その時(かどうかわからんけど)にVDSLモデムの交換にも応じて
くれるようです。
いろいろご不便をおかけしまして申し訳ありませんです。
お疲れ様です。
管理も色々大変でしょうが頑張ってください。
何もお力になれなくて申し訳ありませんが、
いつも感謝しております。
管理人様お疲れ様です。
感謝しか出来ませんが…
復旧したようなので一応ご意見をば
1.『3D(エロ)ゲームうぷろだ 』が落ちている状態だと、ここのBBSへのリンクも消えてしまうので
意見を出しづらい&状況を聞けないので何が起きているのか把握できない状態です。
2.現在、うpろだ全体がIDパスワードの入力が必要な状態になっていますが、通知なしでこうなってしまうと
何がなんだか分からない状態です。
何らかの事情説明があると、非常に助かります。
(アップロードされたファイルの中にウイルスでもまぎれていたのか!?と不安を感じます)
3.最近、3Dエロゲそのものに敵愾心を抱いている輩が出回っており、この手の運営を直接攻撃している模様です。
妙な中傷・いわれの無いいいがかりは無視してしまったほうが良いかと思われます。
いつもは1利用者として利用させていただいてますが、このたび意見を言わせていただきました。
お気に障るようでしたら申し訳ありません。
すみません、age進行のようなので、一応ageさせていただきます
1に関しちゃろだを直でブックマークしてるからじゃない?
普通はホームをブックマークしとくもんだと思うんだけどそうでもないのかな
>>164
3D(エロ)ゲームうぷろだ のホーム(uppervolta-3d.net/)自体が見れないことが
何回かあったからね
あっちがホームじゃないんだろうか?
今は、このスレとうぷろだの両方をブックマークしているから、大丈夫だけれども・・・
今日ソフト買って、早速MOD見てみようかと思ったらサイトが開けず、
開けるようになったと聞いてアクセスしたら、ユーザー名とパスワードが要りますと言われました…。
すみません、これってどこで何を登録したら宜しいんでしょう…?
ようやっと作業終了。
Win版apacheはLinux版と.htpasswdファイルの仕様が違うみたいで
ちょっと時間かかりました。
NTTの方は昨日再工事が終わったんですが私の方がなんかやる気起きなくて
今までかかってしまいました。
工事内容は「悪さをしていた機械の取り外し」のみだそうです。
モデムも無償交換してもらいましたが2009年製のリユース品・・・。
なんだか・・・という感じです。
あとろだの仕様の変更も・・・。
詳しくは「うぷろだTOP」見てください。
まあ、クッキーがあるから無駄な抵抗かもですが。
あと、各ろだのall.htmlへ直リンするのもヤメてほしいですね。
>>162
>1.
画板のTOPにも書いてるように、ろだ→自鯖,画板→レン鯖
なので自鯖のメンテとかストライキ中でも画板の方はつながりますです。
ろだと画板両方ブックマークをおすすめします。
ちなみに「リンク」ページは画板の方の鯖にあります。
>2.
詳しくは「うぷろだTOP」見てください。
追加で書くと中韓からの爆撃を防ぐ意味もありますです。
>3.
中傷などは慣れてますので・・・。
>3Dエロゲそのものに敵愾心を抱いている輩が出回っており
一部の2ch系住人のみでしょうね。ジンコウ2で「管理放棄されたwiki」
が再使用されたことは痛恨ですが。
>>164-165
ろだと画板の両方をブックマークするか、1つにしたいのなら画板の方を
ブックマークする方が効率的かと思います。
自鯖はトラブルあればすぐ止まりますので。あとストでもか・・・。
>>166
さっそくこういうの来ましたね。
>>168
レス感謝です。
後、申し訳ない、画像板のほうは見てませんでした
早速ブックマーク入れときました
ログインの件、および中傷の件了解です
ああいう輩はどーせ別のソフトが出たらそっちに噛み付きに行くんで、放っておきましょうかね
後、規約関係での質問系について提案なのですがTOPに一文「はじめにご参照ください」と大きく書いてしまってはどうでしょうか?
それでもなお、パスワードについて聞いてきた人には「TOPを見てください」の一言で済ませて取り合わなければ、負担が軽くなると思います
いつもお世話になっております。復旧お疲れ様でした。
TOPのアフィからいくつか商品を購入させていただきました。
>>165
そんな現象あるのか〜
ホーム見れなかったこと無かったから早とちりしちゃったよごめん
>>168
お疲れ様です
なるほど画板も入れときました
おつかれさまです
パスワード対策で中韓辺りが上手く弾けるといいですね
一つ提案なのですが、トップに書いてあるPASSWORDの文字は『ぱすわーど』辺りににしておくほうが良いかもしれません
翻訳使われるとダメかもしれませんが
それなら蓮の方がいいんじゃ?
本当に対策したいのならTOPには書かずに
ここにだけ書いとけばいいのでは?と思ってしまうわけですが
サポ板見れと表記しとけばいいんだし
馬鹿がしたらばに晒しやがった
お疲れ様です。
てっきり、IDは普段、スレで使っているコテハンを登録なのかな?
っと思ってしまいましたが、Topにそのままだったんですね。("▽")
しかし、既に"したらば"に晒されてるって有りますが、また変わるのでしょうかね?
現在TOPに書かれているIDパス入れても
ILLUSIONうぷろだに入れないんだが俺だけかな?
ごめん入れた。
コピーでパスまで入れてたから駄目だったのかな
よくわからんけど手で打ち込めばいいのね
HongFireでもパスワードがあちこちで晒され始めてますね。
www.hongfire.com/forum/showthread.php/287573?p=3556638#post3556638
外国勢を弾くなら Accept-Language に ja が入ってないユーザーに
403 でも返しておけばいいのでは?
>>179
>外国勢を弾くなら
その辺の対策は開設以来してますです。
でも中台韓対策の更新は1年近くやってないですね。
ホンファの連中とは数えきれないくらいやりとりがあって
現在に至っております。
中台韓以外は転載とかしないで素直にこちらからダウソしてくれ・・・!
というのが現在の心境です。
>>176-177
それも覚悟の上です。他の3D関連のアップローダーと各wikiとか
個人のブログ等または他ので晒されない限り、PASS変更はしません
今のところ全体の3/4くらいは弾かれてるので特に問題はないかと思います。
無駄な抵抗(あっちでも茶化されてますが)ですが私の管理する場所で
「IPVR板」のことを「したらば」と書くのはやめて下さい。
この板も「したらば」ですので。
それと、「削除人募集」は私自身が管理するのに疲れてるので
代わりに削除依頼あったMODや書き込み、問題のあるMODや書き込みの
削除をやってもらいたいだけです。去年も2ヶ月ほど管理放棄(その時は
メイン鯖のOSエラーと予備鯖のBIOS書き換え失敗でまた復活)しましたが、
当時はガノ氏がいた次第であります。
こちらからはメールで業務連絡、削除人さんからは「こういうのが
あったから削除した」のメール連絡のみで十分です。
以上
>>180
訂正
誤
それも覚悟の上です。他の3D関連のアップローダーと各wikiとか
個人のブログ等または他ので晒されない限り、PASS変更はしません
今のところ全体の3/4くらいは弾かれてるので特に問題はないかと思います。
正
それも覚悟の上です。他の3D関連のアップローダーと各wikiとか
個人のブログ等で晒されない限り、PASS変更はしません
今のところ全体の3/4くらいは弾かれてるので特に問題はないかと思います。
以上
>>180
はは、いいザマだ
パスワードの件
「ひらがな」の方がより効果的ということはありませんか?
>>184
日本以外のMODDERさん及びツール作者さんとは円満にやっていきたいんですが
相変わらず無断転載の嵐なんですねぇ〜。最近はチェックはしてませんが。
なので「向こうにとって障害度高くなる」PASSは今回はヤめました。
こちらは中台韓以外は特にアクセス規制はしていませんので。
向こうでもSS貼って「こんな作品があったよ」とろだとうぷ番号書けばいいだけだ
と思うんですが・・・。
向こうの人は日本仕様の「アップローダースクリプト」ってそんなに使いにくいのか?
と思ってしまいます。
私個人の意見ですが、向こうの「アフィー満載」な(しかも会員制で非会員は遅い)
アップローダーよりよりずっと使いやすいと思うのですが・・・。
慣れの問題ですかね?
かつて「鎖国」(JP以外のHOST弾く)していた時代のそれに関するホンファの過去ログです。
ttp://www.hongfire.com/forum/showthread.php/105372
この時はnagatoさんには「お世話」になりました。
あれダウンロード数が多いとアップ主が儲かる仕組みがあったりするんですよ
アフィー満載で会員制なのはその為
使い勝手の問題じゃなくてカネの問題ですな
続き
ホンファでの私のHNは「chuou」です。
>>185 で書いたスレはなんだか向こうの管理人氏の逆鱗に触れたらしく
「そろそろまとめないとダメかな?」と思った矢先にスレストになってしまいました。
その後、中台韓以外はアク禁解除して現在に至ります。
ちなみに中台韓弾くのはiview等の「一括ダウソツール」使って(爆撃とはそういう意味→
そういうツールは日本国内からのアクセスでもダメですが)来る馬鹿が多すぎるからです。
そういうツール使われても「エージェント偽装」されるとこちらとしては
どうしようもないのでアク禁にしている次第であります。
と、全然>>184 さんに対する回答にはなってなく、単なるこちらの愚痴ですみません。
>>185 の「円満」に関しては「さんざん他サイト荒らしといてよく言うよ」な方も多いと
思いますが・・・。
>>186
かぶりましたね。レスどうも。
>あれダウンロード数が多いとアップ主が儲かる仕組みがあったりするんですよ
そんなとこだろうと思ってましたが、それでは「転載禁止」と書いても意味ないですね。
こちらは4ヶ月前に「Amazonアフィー」入れたばっかりでろだと画板の運営費には「ほど遠い」
状態です。
あと全然関係ないですが、昨日現在使ってる予備鯖のメンテ後、起動しなくなりました。
いろいろやって再起動後CPU温度見たら60度近くまで上がってました。
CPUファンのみでMiniITXケースだとTDP35WCPUでも夏場はキツいんですかね。
というところです。
えー、このところ「セーブデータろだ」に分割されたデータが多く挙がってますが、
「ジンコウ2」のセーブデータって「ファイルサイズ3MB超え」が多いのでしょうか?
といいつつ今見てみたら数多くのきゃらめデータを分割民営化・・・ということ
らしいですね。
あと、こちらのミスで「セーブデータろだ」のスクリプトは3MBまでと書いてますが、
php.iniの方は2MBになってました。お詫びするとともに、どちらも修正して最大20MB
までアップロードできるようしにしましたので、今後は1つのファイルにまとめられると
思います。
CGIと違ってPHPはその辺面倒です。
今挙げてあるダミーファイルは今晩削除します。
甲板「CM3D総合スレ(その5)」>>61 さん
こちらこそ修正した画像を削除してしまい申し訳ありませんでした。
いえいえ。画像の方はそもそも私のミスが原因なので、お気になさらず。
また改めて何か貼らせていただきますね。
>>189
お察しのとおり、ファイル数があまり多いので手動分割してアップしてしまいました。
対応大変感謝いたします。
まとめたファイルをアップできたので、分割ファイルのほうは削除します。
お疲れ様ですー。
「3D(エロ)ゲーム大容量(30MB〜500MB)うぷろだ」にあるファイルの件です。
upov30m0306.7zですが、HFからの転載ファイルのようです。
…元々国内からHFに転載されたものも多く含まれています。
削除検討していただけませんか。
ageます。
よろしくお願いします。
アクセスできないので質問させてください
1.アクセスできないのはうpろだ
2.2014/07/18
3.403
4.chrome
5.すいませんこれちょっと判らないです・・・
6.特に無し
これどうすればアクセスできるようになりますかね。
>>192
すでに削除されてるようです。
>>194
該当プロバイダ(の他のユーザー)はPL2画板で荒らし行為が頻発したため
現在プロバイダごとアク禁にしています。
>>195
承知しました。
お手間お掛けしました。
確認ありがとうございました。
>>195
了解です。解除されるまで気長に待ちます。
ここで質問していい内容かわからないんですが、
CM3Dあぷろだと期間限定あぷろだにあるファイルは
スマホからはダウンロード出来なかったりしますか?
(ダウンロードに失敗しましたと出ます)
>>198
ここでいいですよ。というかこういう質問は某IPVR板とかでなく
ここで訊いてほしいです。
>スマホからはダウンロード出来なかったりしますか?
ガラケーからのアクセスは全面禁止ですが、私の環境
(EMobile版Nexus5+Chrome+自宅WiFi)ではダウソできました。
iPhoneだと昔設定した「Apple全面禁止」が効いてる
のかもしれませんが、それならアクセスすらできないはずです。
3GとかLTEの環境でなくWiFiでのダウソを試してみて下さい。
>>197
すみませんです。9月くらいまでにはなんとかしたいと思います。
全然関係ないですがWin8.1タブレット(Venue 8 Pro SIMフリー版→
SIMはBIC)買いました。現在細かいところを設定中でありまする。
>>199
ありがとうございます!試してみることにします。
かんりしゃ様
私的検証考察wikiを編集させて頂いている者です、ご丁寧にありがとうございます。
こちらからもリンクさせて頂きました。
よろしくお願い致します。
雑談スレにも書いたようにNew鯖マシン用AM1版Athlon5350とASUSのAM1I-Aマザーを
今日買ってきました。合わせて約9700えんでした。
ということで明日予備鯖からメイン鯖に移行するのでちょっとの間止まります。
New鯖マシン完成して安定駆動確認できたらそちらをメインにする予定です。
鯖用CPUはCore i3では無駄が多いということで・・・。
>>201 さん
こちらこそよろしくお願いします。
アクセスできないので質問します。
1.アクセスできないのはうpろだ
2.2014/08/06 10:45頃
3.401 Authorization Required
4.IE
5.ちょっとわかりません。
6.入れていません。
よろしくお願いします。
>>203
一つ上も読めないガキかよ?
いつもお疲れさまです
以下のファイルが気になって落としてみたのですが
韓国語txtとppが入っており、ppを展開して確認してみたところ気色の悪い男声(所々日本語っぽい?)のセリフppでした。
pp名から察するにおそらくは『HF』の男性格追加MODかと思われますが、
日本語のreadme等がないので正確にはわかりません。
削除対象になるのかは分かりませんが、削除ご検討お願いいたします。
3D(エロ)ゲーム大容量(30MB〜500MB)うぷろだ
upov30m0323.7z [JG2]Beklopp
>>205
報告ありがとうございます。
該当ファイルは削除しました。
投稿した人のプロバイダはKDDIで某国ではないようです。
>>203
トップページ見て下さい。
予備鯖切り替えは昨日呑みすぎて今日1日中寝てしまったので、
来週以降に延期ということで。
>>202 の理由によりメイン鯖に移行のためしばらく鯖停止します。
お盆休み中なのにすみませんです。
16:15に復帰しました。
作業途中に力尽きて寝てしまい大幅に遅れました。
New鯖マシン完成したらまた移行します。
鯖マシンその他PCに関して甲板または丙板にいろいろブログ風に画像入りで
書きつらねていきたいんですが・・・3D(エロ)ゲとは関係ないからダメですかね?
追加
>>194
今回の移行でうぷろだのみアク禁解除しましたのでご査収お願いいたします。
一応確認ですが「ジンコウガクエン2」のMOD及びTOOLの汎用PASSは「J○○」
及び「j○○」でいいのでしょうか?
とりあえず当方で3つほどダウソしたPASS付きファイルはそのどちらかで解凍
できましたが他にも「多く使われてるPASS」があればご教示お願いします。
PASSでモメるのはイヤなのでそろそろここの「ローカルルール」にまとめたいと
思います。
まあ私自身が「(株)アイワンさんによるたび重なるアップデート」がヤなので
インスコすらしてない現状もありますが・・・。
>>210
あ、こんなこと書いたらそっちの方がかんりしゃとして問題か・・・。
撤回して自分で調べることにしますです。
>>208
お疲れ様です
自分も5350とAM1I-A最近買いましたよ
さすがに3Dゲーやるにはスペックが力不足でしたけど
PC関連なら、ハードのスペックと合わせてゲームベンチ載せておけば参考になりそうなんで自分としてはありがたいかなと
既存の板でやるのはどうなんでしょうね?丙辺りならいいような気もしますけど
えーNew鯖用マシン組みあがったので、消費電力測るためにワットチェッカー
はさもうとしたらまちがえてメイン鯖の電源プラグを抜いてしまって、
40分ほど止まってました。すみませんです。
CPUクーラーのヒートシンク側のねじ山がバカになってしまったり、
Mini ITX特有の問題などで製作に7時間もかかってしまった・・・。
これからOSインスコです。
Perlの新たしいバージョン(5.16→5.18)入れるのでしばらく停止します。
あっさり成功して18:02に復帰。
つまんねえの、もっとトラブるかと思った。
気づいていないトラブルが背後で進行していたりして・・・
New予備鯖完成したので移行のため1時間くらい停止します。
Perlは5.18,Apacheは開設ちょっと後くらいかっらずっとの1.3.41ということで。
17:30頃復帰しました。鯖運営時の消費電力は45Wくらいというところです。
Corei3(TDP35W)に比べると5〜8W下がったけど、Pentium G(TDP35W)と比べると
大して変わりませんね。
CPU温度とかまともにモニターできないのはいつものAMDと変わらないです。
あと、IntelのNICは最近のAMDのCPUで使うとWin標準のドライバだと識認しますが
Intel製ドライバ入れようとすると「エプソンチェック」みたいなのかかってるらしくて
「見つかりません」ですね。なのでNICは玄人のMarvellのを使用してます。
オンボの蟹はセッション増えるとCPU負荷増大ですので・・・。
続き
あと、VDSLモデム新調(リユース品だけど)してからピーク時は
上り8MB/sまで出るようになってますね。とはいいつつモデム交換時には
5MB/sくらいだったんですが・・・。
NICを換えたせいなんですかね?あとはPASS導入で「実際ダウソ」する人
減ったからとか・・・。現在もPASS入れてる人は6割くらいしかいません。
あと、最近アク禁にしましたが「NINJA BOT」なるエージェントでの
アクセスが非常に多いです。ググっても「3Dプリンタ」関連しかヒットしません。
日本からのアクセスがほとんどなので実態が把握できずにいます。
ご存知の方いたらご教示お願いします。
>>216
今のところPerlに関するトラブルはないようです。
鯖本体の構成を変えたことによるトラブルの方が怖いですね。
今回の鯖変更の話とかベンチとか消費電力の話は「丙板」でやろうと
思ってますが、そんなことしたらただでさえ少ない丙板の投稿さらに
減りそうなのが心配です。
かんりしゃ様
いつもオツカレサマデス&運営感謝しております
「NINJYA BOT」なるAgentですが、
"ダウンロードNinjya"というソフトの自動巡回のものだと思います
※HP丸ごとダウンロードするソフトです
その理由として、
1.通常時のAgentが"Download Ninja"(巡回ModeなのでBotになる?)
2.HP丸ごと取得なのでアクセスが非常に高くなる
3.国内ソフト(おそらくプレインストールされていたものと推測)
以上のことからその可能性が高そうです
推測の域が入っているので違っていたらごめんなさい
ベンチマークと消費電力測りなおすため1時間ほど停止します。
16:10頃復帰しました。
鯖運営時??WでOCCTかけても??Wでした。かなりこのCPUすごいかも?です。
需要はないことはわかってますが詳細は丙板に新スレ立てて報告の予定です。
丙板はスポット的な需要ならまだあるようなので9月末以降も継続します。
その他の廃止予定だった板は9月末で廃止ということで決定します。
>>220 さん
「Download Ninja」まわりまわってまだ存続してるようですね。
報告ありがとうございます。
「Download Ninja」自体は大昔からアク禁ですが、最近になって
BOTまで導入してるとはね・・・です。
「先読みはダメよ」ですね。andoroid版Cromeも「先読み有効」にしてると
画板のみ弾かれますです。ろだの方も弾きたいんですが設定の方法がどこが違うのか
わかりませんです。
あと、「IPVR避難所管理人」様
つい出来心で荒らしてしまって大変申し訳ありませんでした。
微妙な部活衣装セット適用方法がわかりません
スカートのところに入れたのですがそのままスカートにだけ水着が適用されて上の服は制服のままという状態です
それと色合いスライダーも変なのですがどうすればいいでしょうか
>>223
スレ違い。
こっちですね。
「3D(エロ)ゲームうぷろだにあるMOD作品及びツールの質問スレッド」
あと、多数の職人さんはここ見てないと思われますので、
効率から考えると「該当職人さんが作品を発表した板のスレッドで質問」
するのがいいかと。作品のれどめに「サポートはこちらで」と明記してる場合は
そこに行って訊くのが正しい選択です。
「共通うぷろだ」カテゴリにあるうぷろだに作品をうぷする場合
「ゲーム名」(略号でも可)を必ず明記してください。
「無駄な転送」を少なくするためにご協力お願いします。
追加
「ブランド別うぷろだ」カテゴリでもあくまでブランド別なので、
ゲーム名記入は必須です。「人工少女系うぷろだ」と「カスタムメイド3Dうぷろだ」も今のところ
ゲーム名なしでも放置してますが、続編が出たとしてもなるべく線路立てないで継続で行きたいので
よろしくお願いいたします。
かなり前から上記2つのうぷろだのコメント欄の能書きは
「(※ゲームのタイトルは必ず記入して下さい。また、ファイルの内容がわかるようなコメントでお願いします。コメントがない場合は削除します。)」
にしてるんですが・・・。
誤
かなり前から上記2つのうぷろだのコメント欄の能書きは
「(※ゲームのタイトルは必ず記入して下さい。また、ファイルの内容がわかるようなコメントでお願いします。コメントがない場合は削除します。)」
にしてるんですが・・・。
正
かなり前から上記2つのうぷろだのコメント欄の能書きは、ほかのろだと同じように
「(※ゲームのタイトルは必ず記入して下さい。また、ファイルの内容がわかるようなコメントでお願いします。コメントがない場合は削除します。)」
にしてるんですが、あまり気にしてる職人さんはいないようです。
NEW予備鯖のテスト期間終了ということで、メイン鯖に戻す作業をするので
しばらく停止します。
1週間耐久テストの結果は良好でした。以前は鯖にAMDCPUを使うと4日目くらいから
おかしくなること多かったのでとりあえず結果は満足ですね。
19:10頃復帰しました。
1時間ほどTCPMONチェックしてるとPentium+Intel Gigabit CTだと
上り転送MAX3.2MB/sくらいしか出ませんね。
Athlon+Mervell 88E8053だと8MB/s以上出てたんですが・・・。
チップとしては88E8053の方が古いのでなんか納得いかないです。
まだピーク時間帯ではないのでなんともいえませんが
皆様からの>>227 以前の1週間とこのレス以後の「体感ダウソ時間」レポートを
募集します。
場合によっちゃPentium+Mervellの組み合わせも考えてみます。
メンテお疲れさまです。
WindowsでCTを使われているのならドライバの設定を変えてみたらどうでしょうか?
今手元にCTがないので何とも言えませんが、下のような設定をいじると上がると思います。
・割り込み加減率 OFF
・送受信バッファ 2048
下りのCPU負荷も下げたいのであればRSS辺りを変えてみるといいかもしれません。
RSSは複数コアに分散させますので。
>>230 さん
レスどうもです。ご指摘のことをやってみてもダメでした。
元からIntel CPU+CTだと限界で4MB/sくらいだったです。
いちど禁断の8MB/sの世界を知ってしまったのでMervell 88E8053の
LANカードamazonさんで注文しました。
それでダメならメイン鯖もkabini(Athlon)+AM1I-Aで作りなおします。
>下りのCPU負荷も下げたいのであれば
鯖用回線はほぼ鯖用にしか使ってないので「下り速度」はあまり気にしてません。
それと久々にチェックしたら「フロン」さんは10月末で廃止みたいですね。
「さくら」から転送関連でチェック入ったとか・・・?
こちらの方は遠隔地へ転勤とかの物理的理由がない限り最低でも2016年06月
までは続けますのでよろしくお願いいたします。
えー。また予備鯖に戻すためしばらく止めてました。ごめいわくさまです。
ということで、予備鯖と同じ恒星にするために
またぞろAM1I-AとAthlon5350買ってきました。MervellチップのLANカードも
買ったので、メインと予備の違いはEドライブ用のSSDの違いだけになりまする。
C:D:はメインと予備おなじCT256M4SSD2
E:はメイン→SAMSUNG SSD840無印の250MB、予備→ADATA SP600(256MB)です。
以上くだらない話でした。
追加
引き続きメイン鯖運営時と予備鯖運営時の「ダウソ速度(体感)レポ」激しく
キボンです。
予備鯖切り替えで現在MAX9MB/sくらい出てますね。
一昨日のメイン鯖ではMAX3MB/sくらいでした。
でも今日はジンコウ2のアペンドデータダウソ開始日ということで
さっそく職人様が関連データうぷしてくれたおかげで普段より来てる人
多いのかな?という感じですね。
>>263 に関してはこちらのアクセス用回線は下り1.5MB/sしか出ない
ヘボ回線なので(VDSLも鯖運営にはヘボですが)、検証できません。
フルなFTTH回線持ってる人に昨日一昨日との違いをレポお願いしたいです。
(しつこい?)
ちなみにいったんapache止めて上り回線速度を測定したら4.6MB/sでした。
まあFlashとかjava必須(鯖なので余計なのは入れたくない)でないところで
測定したのでなんとも言えませんが・・・。
>>232 で書いたようにメイン鯖も同じ構成にします。
スルーね。まあ人生なんてそんなもんだわな。
アイワン画板で書いたののコピペ。
こちらもスルーなので一言。
「3D(エロ)ゲームうぷろだに」うぷしたデータの
発表は「こちらで管理できる範囲」の掲示板でも
発表してもらえませんでしょうか?
特に「期間限定ろだ」にうぷされたデータだと
こちらでチェックする気のない避難所でない「IPVR板」
または「がぞろだ!」ポリゴン板のみでの発表だと、
「共同管理人」さんがいない現状だとわけわからない
質問来るので管理上非常に困ります。
なんとかしてくれよ。こっちが訊きたいことはスルーされて
わけわからない質問の対応だけさせられるんじゃやってられません。
いつものように興奮して取り乱してすみませんでした。
ろだの方はPASSかけてるにもかかわらずに相変わらず
「一度PASS通ってしまえばクッキーで記憶してるから」と
各ろだにPASS込みでブックマークしてる人多いようです。
あまりに多いようですと各ろだのsrcフォルダに入れてる
「直リン禁止」の.htacsessを入れる実験もしてみたいと
思います。
こちらも各ろだの能書きに「他にもろだあるよ」的なこと明記
してるのでせめてチェックはしてほしいです。
「期間限定」ろだの場合は「発表場所」に「何年何月何日まで、
または流れるまで限定」と明記していただければありがたいです。
あと、「期間限定」ろだにうぷする場合避難所を除く「IPVR板」と
「がぞろだポリゴン板」のみでのうぷ発表はたとえ質問来たとしても
私がチェックする気ないのでやめて下さい。
自治に関しても、今年初めに「過剰な自治」する人が多かったので
なるべく私自身がわかる範囲で回答するようにしてたんですが、
なんだか疲れたので、あまりにもひどい場合と明らかな「規約違反」
以外はこれからは放置します。
「くりぼう」さんへ
あんな誤解されてもしょうがない書き方されると私以外の自治してくれる
人でも誤解すると思うので、「わかってるなら誤解されるような書き方やめてくれ」
です。こちらも「立つ瀬ありません」ので。
でもなんでTOPから入ってまたは入らないにしても「能書き」に書いてある
関連ろだまたは画板のリンクすらチェックしない人多いのだろうか?
私は「欲しいMODまたは動画」があってそのサイトで見つからない場合
その中に貼ってあるリンク全部チェックしますけどねぇ〜〜。
ろだtopにアンケートフォーム入れてみました。
PASSに関するものです。回答追加もできますのでよろしくお願いします。
期間は10/08までです。
あと、バックアップ取ってるので30分ほど停止します。
00:00に復帰。アンケよろしくお願いします。
upov30m0343.zip なのですが、
間違えて、[RP]と表記を入れずアップロードしてしまいました。
紛らわしくなってしまうので、削除して下さい。
よろしくお願いします。
>>240
こちらで修正しました。
あと、こちらで書かないのも悪いですがppファイルそのもののうぷは
「マナー違反」だと・・・。
ここに来ている人って「導入方法」はわかってること前提ですので
「導入に必要な最低限のファイルとれどめ」のうぷでお願いします。
・・・と書きつつ「最近のアイワン系MODの動向」知らない人がここにいますけど。
「ワークマン3D系のvacファイルのうぷが認められて、アイワン系のppがなぜダメか・・・」
問い詰められると弱いです。
「ファイルサイズが違う」とでも理由にあげておきます。
ヒヒヒ・・・。で、いろいろ調査してみると
最近の実態としてアイワン系はppそのものをうぷしないとダメなようですね。
でも本当にそうなんですか?
教えて?「てんこや住人さんまたはその他の詳しい人」です。
こちらも「転送量は最低限」にしたいですので。
>>242 管理者さま
大まかに言うと、ジンコウガクエン2では追加衣装や髪などがPPの追加で可能になりましたので、展開してxxなどを入れ替える必要性がないのです。
ファイルサイズに関する事 不必要なファイルが膨大に入っているPPとコスチューム等単体のPPで場合によるのではないかと
アイワン系は無駄に衣装毎にボディ入ってますが、それの調整なんかもやってあったりするので
それを削るのも中々難しいのでは?と思います
最近イリュ系MODの削除頻度の高さが目立つように感じます
転送量の問題にはいい傾向ならある程度の期間で削除を推奨するのもありなのか?とも思います
MODは一期一会といいますが、素晴らしいMODが公開終了となってしまうのは少し悲しいですが
>>244
>最近イリュ系MODの削除頻度の高さが目立つように感じます
たしかにそうですね。
管理側の考えだと「カテゴリ別ろだ」は「MODライブラリ」みたいな
形にしたいので、修正等を除いてあまり消してほしくないです。
すぐ消す場合は「期間限定ろだ」が別にありますので・・・。
>それを削るのも中々難しいのでは?
となると「カテゴリ別ろだ」は最大100MBくらいにしないと
ダメなのかな?「大容量ろだ」は最大500MBくらいに・・・。
転送量云々騒いでますがVDSLモデムの更新と鯖マシン入れ替え等で
上り速度3MB/sから9MB/sに向上したのと、今日512GBのSSDを2個
買ってきたので最大ファイルサイズの問題はクリアだと思います。
ちなみにメイン鯖の旧パーツは今日友人に売っ払いましたので
明日あたりに予備鯖と同じ構成のNewメイン鯖組みたいと思ってます。
続き
まあ、それに関しての「ダウソ速度報告してちょ」なお願いはスルーされましたが・・・。
アンケでやるしかないか・・・。
ちなみに私の鯖用回線でない回線からのダウソ速度は平均450KB/s→650KB/sになりました。
>>243
>追加衣装や髪などがPPの追加で可能になりましたので
要するにppファイルは「ワークマン3D系のvacファイルと同等になった」
ということなのですね。
「修正大杉」でいまだにジンコウ2インスコしてない私も悪いですけど・・・。
ちょっとまた愚痴。
ここで自鯖運営のこと書くと「全面スルー」になるのはなぜなんでしょうね。
まあこの業界で自鯖なところは「がぞろだ」さんしかないしあちらは鍛えら
れてるから愚痴なんか書かないし・・・ですが。
○将さんとこも「業務用レン鯖」ですしね。
TWの垢取ってそこで愚痴書いた方がいいのかなあ?なんて最近は思ってます。
すっと「削除人さん」募集してるのにガノ氏の中傷効いてるのか誰も応募者いません。
私も「管理なんてメンド」と思う時もよくあるんですよ。
だから運営に協力してくれる人募集します。
かんりしゃさまへ。
お疲れ様です。
愚痴を書くことで、少しでも気が紛れるのでしたら、それもいいと思いますよ。
運営のことを書くと無反応とのお話ですが、私を含めてその手の知識がない人が多いのではないでしょうか?
先日の新しいサーバーの体感速度についても、知識不足で何を答えればいいのか分からず・・・。
削除人に関しては、もう一度『具体的な役割』を書いて、改めて募集してみてはいかがでしょう?
分からないなりに、スレッドのほうは興味を持って読ませていただいてます。
速度ですが、ここからガンガン落とすわけでもないし、
ダウンロードソフトか何かが記録しているわけでもないし、
100MBクラスのファイルを落とす事も極めて少なく・・・
気にならない程度の速度で、国内らしい速さとしか答えられません。
試しにやってみました。
ファイルサイズ105MB(ZIP圧縮)。
IE11では582KB/秒、
Firefoxは速度表示しません。
ダウンロードソフトの利用は不可。
時間帯は書き込んでいる時間。
回線はFTTH、ISPまでの実測は98Mbit/秒、覚えている過去最高速度は8MByte/秒。
少し遅いけど、10MB以上のダウンロードが少ないので、報告が無い=問題にならない程度の速度だと思います。
248さんと同じく私もよくわからなくて、今回のアンケートのようには答えられませんでした
サイト利用の不便さはおかげさまで全然感じてないです
どうでもいいことですがアンケで
>あっても別に困ってることはない
は私が書いたデフォ選択肢ではないです。
これ加えた人に言いたいですが、文末に。入れてねです。
>>249
>ダウンロードソフトの利用は不可。
エージェント偽装するタイプのツールなら使えますがね。
それと串を駆使してくる某国からのアクセス・・・繰り返し・・・なんですが。
>100MBクラスのファイルを落とす事も極めて少なく・・・
それなら「動画ろだ」には100までいかないけど大容量のファイルたくさん
あります。不必要かもですがそこからダウソしての速度報告でもいいです。
「無駄な転送云々」とは矛盾してますがね。
今後鯖運営においてやりたいこと。
1.Newメイン鯖の組み立て、運用。
2.Win64版2.2系apacheでの安定運用。
ですね。
1.はともかく2.は2.2系apacheがセッション30くらいで飽和してしまう現象は
いまだに回避できませんのでしかたなく1.3系を使い続けてます。
実験してみたいのです、がダメな場合「長時間もわたって不安定」な状況になります。
2.2系のhttpd.conf作り直す必要もありますし・・・。
どなたかWin版2.2系apacheをMAXセッション1000くらいでも安定運営する方法
ご存知の方いませんか?
関係ありませんがその時にPHPは5.2系に戻して以前に失敗した
「SQLITE対応アップローダー」のスクリプトの再実験もしてみたいと思います。
修正ありがとうございました。
ppファイルはアップロードしてはいけない、でいいんでしょうか・・・
>>253
ppファイルのうぷはマナー違反
と書いたのは私の最新情報の欠如からです。すみません。
と、書いたけど
それぐらいは話の中から察してくれよ!
ですね。
えー、新しく買ってきた2個の512MBのNewSSDは鯖で使うのまだもったいないので、
メイン1,2マシンのCドライブ用に使うこと決定しますた。
鯖データは今のところ全部合わせても40GB未満なのでです。
一応Newメイン鯖組みあがった後の鯖マシンの構成です。
予備鯖(現在運営中)
CPU AMD Athlon5350(2.05GHz)
M/B ASUS AM1I-A
MEM DDR3-1333 8GBx2
SSD1 Micron CT256M4SSD2(256GB C:80GB D:158GB)D:がapache等鯖アプリと皆様のデータ用です。
SSD2 ADATA SP600(256GB)E:ログと皆様のデータバックアップ用
CASE サイズ MONOBOX ITX2
LAN 玄人 GbE-PCIe (Marvell 88E8053)
OS Windows7 Pro
新しく組むメイン鯖
CPU AMD Athlon5350(2.05GHz)
M/B ASUS AM1I-A
MEM DDR3-1333 8GBx2
SSD1 Micron CT256M4SSD2(256GB C:80GB D:158GB)D:がapache等鯖アプリと皆様のデータ用です。
SSD2 Sandisk SDSSDHP-256G-G25AZ(256GB)E:ログと皆様のデータバックアップ用
CASE サイズ MONOBOX ITX2
LAN Planex GPE1000-T(Marvell 88E8053,玄人のと同等品)
OS Windows7 Pro
なおapacheはwin32版1.3.41です。なんとかして2.2系のWin64版で
安定運用に漕ぎつけたいと思います。
で、「そういうかんりしゃの趣味」でハード入れ替えたりソフトの実験するたびに
止まる(apacheとかPHPの実験だとかなり長期間不安定になる場合も・・・。)
ということでそれに関して予備アンケ。
1.そういうのって「かんりしゃとっけん」でもあるからしょうがない。
2.バーカ、いいかげんにしやがれ、「安定稼働」してるものは弄らないのが鯖管理の鉄則だろ。
3.どうでもいい。
1.2.3のいずれかで回答おねがいします。
かなり悪ノリしすぎたか・・・。
省略されてしまったので改めて同じことを・・・。
なおapacheはwin32版1.3.41です。なんとかして2.2系のWin64版で
安定運用に漕ぎつけたいと思います。
で、「そういうかんりしゃの趣味」でハード入れ替えたりソフトの実験するたびに
止まる(apacheとかPHPの実験だとかなり長期間不安定になる場合も・・・。)
ということでそれに関して予備アンケ。
1.そういうのって「かんりしゃとっけん」でもあるからしょうがない。
2.バーカ、いいかげんにしやがれ、「安定稼働」してるものは弄らないのが鯖管理の鉄則だろ。
3.どうでもいい。
1.2.3のいずれかで回答おねがいします。
かなり悪ノリしすぎたか・・・。
あらら訂正。最新apacheは2.4系だそうですね。
いっそのこと面倒なことやめてWinなら素直にIIs
(最近のは安定してるよう)でも使ってみることにしますか?
でもapacheにおけるhttpd.confと.htaccessに該当することは
1から勉強しなおしになりますが・・・。
やっぱりスルーですか。みなさん冷たいですね。
かんりしゃさまへ。
お疲れ様です。
アンケートはここで答えればいいのですか?
とりあえず私の答えは1です。
早期再開が望ましいのは確かですが、止まりっぱなしというわけでないのでしたら、気長に待ちますよ。
サーバー管理の鉄則は知りませんが、新しいモノが上手くいくといいですね。
>>259 さん
現在、鯖は予備にて正常稼動してます。
メインの方は売っ払って現物存在しませんが・・・。
あと、そういう実験する場合はこのスレッドで告知しますので。
>アンケートはここで答えればいいのですか?
ここでやってるアンケはここで回答お願いいたします。
260さま。
お返事ありがとうございます。
アンケコメントの
>>2014-09 -10 08:55:54 2日に1回くらい利用しています
さん
>アンケート結果よりサーバー保護の役目を果たしているか統計を見てみたいと思いました。
ttp://burkina.bbsnow.net/imgbbs/board/img/13415889350014.jpg
統計というか今日(09/14)のログの現物の画像です。User欄にuser名入ってる
もの以外は全部弾かれてます。
>完全無料会員制にするべき・・・な選択肢加えた方へ
それはこちらの管理がもっと煩雑になるので無理です。あと8年間のデータ蓄積も
ありますので・・・。
>>2014-09 -10 17:46:53 隠れユーザー
さん
>あ、個人的意見ですがユーザー名は良いとしてPASSじゃなくパスって日本語に直した方が良いと思うな〜、気休めですが・・・。
これは2chの「CM3D」スレでも書かれてましたが、「次にPASS変更する際」には考えてみたいと思います。
以上ろだTOPの「PASSアンケ」のコメントに対する回答でした。
10/08まで続けますので、回答、コメントの記入よろしくお願いします。
追加
>>2014-09 -10 00:10:54 あらん・すみしー
さん
>スマホで新作チェックが出来なくなったのは痛いですが
スマホ及びタブレットでもandroid系ならちゃんとチェックできるしダウソもできます。
こちらはNexus5,7での検証ですが・・・。
あと、android系でも画板の場合「先読み有効」にしてると403出ます。
iphone系だと私自身が大昔からずっと「Macintoshは嫌いじゃないけどMacintoshを使うような
人種が嫌い」なのでエージェントが「apple系」なものはすべて弾いてます。
いろいろ問題はあるかもだけど「個人サイト」なのでそれくらいの自由はあってもいいと思います。
appleには3D(エロ)ゲームは存在しませんので。
以前のようにトップにアンケがあると思い探してました。
3
趣味で運営している訳ですし自由でいいと思います。
自分も鯖運営していますから色々とやってみたくなる気持ちは判ります。
今のIISは全然問題ないのでチャレンジしてみるのもいいですよ。
ppでアップしないのはppファイルとそれを展開したものでは容量あまり変わりませんが
それらをzipや7zに圧縮すると圧縮率が全然違うから
例えばJG2のjg2p01_00_00.pp(308MB)これを圧縮
ppのまま :zip(142MB) 7z(56.3MB)
展開したもの:zip(89.8MB) 7z(11.4MB)
1
「かんりしゃとっけん」というより、管理運営上必要な行為
古いままだと危ないと思う
かといいつついまだにXPでapache2.4使ってるからコネクションエラーが何で出てるのか謎
Windowsログに怪しい記録残ってればまだ判別が楽なんだけど・・・
関東で地震ありましたね。地震5分前まで唐揚げ作ってたのでぞっと・・・。
>>266
>古いままだと危ないと思う
古いも何も、何度も書きますが2.2系だとセッション30くらいで飽和するので
○将さんとこが「手ぐすね引いて潰れるの待ってる状態」だと下手に実験なんかできません。
その辺はこちらも対「フロン」さんについていろいろ書いてるのエラそうなこと言えませんが・・・。
>>263
>今のIISは全然問題ないのでチャレンジしてみるのもいいですよ。
となると鯖用OSはWin8.1にしないとダメですね。
あと、ツーエス(わざとそう読んでる)は「単純なHTML公開するのは
簡単だがそれ以上のことしようとすると途端に激ムズ」みたいですですね。
再度
>>266 さん
>かといいつついまだにXPでapache2.4使ってるからコネクションエラー
こちらの方はXP32+Win32版2.2系apacheで過去(開設初期はそうだった)に
運営してましたが上記の理由で某板で「つかえねえな」と言われました。
できれば>>266 さんの鯖での「現在のピーク時の最大セッション数」を
ご教示願えませんでしょうか?
なんか興奮してすみません。
・・・と落ち着いて考えたら「鯖情報」なんて公開してもらえるわけないですね。
お詫びして撤回します。
キボン画像掲示板のNo2553です。
他の人も見たくないだろうからこちらで
毎日定期で見に来ている訳ではないのでレス遅くなったりしますよ。
削除人の件ですが自分にはできません。理由として
・今はJG2で遊んでいるけどリアルとかプレプレなど他ははやっていない
JG2だって何時まで続くか分らない。1ヵ月は遊ぶと思うが3ヵ月、半年後は・・・
・ハード的なものサーバー運営的なことの知識は0に近い。
・私は閉鎖コミュに属していました管理人さんが言う敵ですよw
掲示板は自治による管理が基本で何かあったら管理者参上でいいと思っている。
ここは管理人さんがすぐ出てくるので反対に自治する人が少ないのかなあと思ったりも
まあ今後気づいたら誘導、報告位のお手伝いはしますよ
>>269
>・今はJG2で遊んでいるけどリアルとかプレプレなど他ははやっていない
了解しました。
>・私は閉鎖コミュに属していました管理人さんが言う敵ですよw
わざわざこんなこと書くということは某ガノ氏の事情も知らない中傷に
感化されてるということ?
>・ハード的なものサーバー運営的なことの知識は0に近い。
ふ〜ん。apache云々はこちらの範疇ですので、
こちらが削除人さんに期待してることは
1.各ろだ、画板の「管理ページ」にアクセスして「問題ありな投稿、スレッドを
削除」する、モメごとあった場合収集の方向にもっていく。
2.人工ろだ、PL2ろだ、CM3Dろだを除く(この3ろだも「ゲーム名」ちゃんと書いてほしい
んですけどね)各ろだの「ゲーム名」入ってないうぷ作品のコメント欄その他に
「ゲーム名」入れてこのスレで報告する。
・・・くらいなものでしょうか。
>掲示板は自治による管理が基本で何かあったら管理者参上でいいと思っている。
私もで出たくないです。出ればこちらが荒らすことになるし・・・です。
でも某く○ぼう氏のような「脇研」出てくるとどうしても反応してしまいます。
>某ガノ氏の事情も知らない中傷に感化されてるということ?
事情も知らない中傷ってのがここの上の方を指しているのなら違います。
それ以前からなので...
氏を庇うつもりは無いし個人的には氏には言いたいことある側ですね
ハード的云々に関しては以前サーバー変更したか何かで管理人さんが感想求めた時に
何もなく「削除人すらスルーなの?」みたいなのを見たからそういう知識とかも必要なのかと思っただけ
これまでの削除人さんと管理人さんの書き込み見てると削除人っていろんな意味でレベルが高くないとダメで
>>270 で管理人さんが期待していること以上って捉える人多いと思う。
<削除>
>>271
スルーされると思ったけど回答感謝します。
>それ以前からなので...
なんとなくあのあたりの人か…ですね。
>ハード的云々に関しては以前サーバー変更したか何かで管理人さんが感想求めた時に
鯖そのものに関しては「そっち方面に詳しい方」限定で訊いてるつもりです。
ググっても出てこない「Win版2.4系apacheでの安定運営」なんていうことは
「もし知ってる人いたら教えて」くらいの気持ちで書いてます。
このスレで広くアンケしてることって「画板のスクリプト変更に伴う使い勝手」とか
「回線速くなったからダウソ速度終えてちょ」みたいなことしかやってるつもりはないです。
>これまでの削除人さんと管理人さんの書き込み見てると削除人っていろんな意味でレベルが高くないとダメで
今までの6人いた削除人さんにも「>>270 で書いたこと」以上のものは求めていませんでした。
ただ、ガノ氏がブログで書いてるように「失礼と取られるメール送った」のと
「きりしま氏とはチャット(かつて管理用チャットというのがあった)ではこちらが一方的過ぎた」のは
事実であります。
続き
削除人さんにやってほしいこと。
1..各ろだ、画板の「管理ページ」にアクセスして「削除依頼があったり、問題ありな投稿、
スレッドを削除」する。このスレの>>272 のような「業者」は見つけ次第即削除する。
あとこれは任意ですが「モメごとあった場合収集の方向」にもっていく。
2.人工ろだ、PL2ろだ、CM3Dろだを除く各ろだの「ゲーム名」入ってないうぷ作品の
コメント欄その他に「ゲーム名」入れてこのスレで報告する。
これはろだにFTPでアクセスする必要あるのでちょっと高度です。できない場合は
このスレで報告するか私宛にメールでも結構です。
以上です。
それはそうとアイワンさんはジンコウ2のアペンドまた出すようですね。
ワークマンさんのしつこいアペンド商法がそれなりだから見習ったんですかねぇ?
というわけで、避難所さん荒らしてしまったわけですが。
こういうことやってるとやっぱり私の性格から「他サイト」には負けたくない気持ち
前面に出てしまいますね。元祖IPVR板にケンカ売ったり、てんこやさんに対して「いいとこ取り」
宣言したりするのもそういうことからだと思います。
人工ジンコウ画板の>>312 みたいなことも「自分が書くのはいいが、他人に書かれると悔しい」
ですね。
「がぞろだ!」のポリ板見ないのも、あちらが閉鎖してた時に「代替として
丙板復活させたとたんに再開しやがって」なのと、アイワン系ではあっちの方が
盛り上がってるのが非常に悔しい」からです。
アイワン系の画板は最近は需要ないようなので(MOD発表も他板がほとんど)いっそのこと全廃して
CM3Dのみにしてすっきりした方が私自身の精神的にもいいんじゃないかと思い始めてます。
いろいろメンテするので、22:00頃まで停止します。
22:25頃復帰しました。
あと、画板の「インターハート板」,「Tea板」は告知より1日早く廃止しました。
PL2板の旧URLからの誘導も廃止しました。
現在予備鯖の片肺飛行なので早くNewメイン鯖組まねば・・・なのですが
やる気起こらず飲んだくれながらゲームしてるところです。
聞けば次のアイワンさんの「ハーレムめいと」はエンジン変更になるようですね。
MOD廃れるのかな?
「うぷキボン、詳細キボン」画像掲示板で改造の質問をしていたら、
スレッドは削除して個別版で聞くようにとのことでした。
個別版がどこなのかわからない上に、
スレッドの削除もどうやればいいのかわからないのです、困りました。
まず個別版はどこなのでしょうか?
質問の内容は、リアルプレイに移植したいナース服をSB3でどういじるか、です。
この質問ですらスレ違いだった場合は本当に申し訳ありません。
>>279
>個別版がどこなのかわからない上に
それでよくこの板来れましたね。
「さんざんこちらの忠告も聞かずによく言うよ」ですね。
あっちで書いてる通り「Illusion画板」「総合甲板」「IPVR板またはその避難所」
「ガノ氏の所」または「てんこやチャット」で訊いて下さい。
以上BGMを「国鉄東京北鉄道管理局局歌(うた)」にして強気で書いてみました。
♪みやこのきたに〜〜われらあり〜
>>279
忠告でなく「空気読めよ」だね。訂正する。
ここ見てくだしゃんせ。
ttp://burkina.bbsnow.net/bbs/request/request.php?res=2548
こちらも画板のTOPも見ないような「寺脇」の相手は非常に疲れるので
書いてる通りにしてね。
UVさん管理お疲れ様です。
コミュ症気味な空気読めない人の相手は疲れると思いますが、お茶でも飲んで落ち着きましょう。
失礼で不躾ですが、UVさんの文面からは【攻撃的な方で気分屋】とのイメージが個人的にあります。
削除人さんが集まらないのも似たようなイメージを抱いてる方が避けてるのでは無いでしょうか?
心の中ではどのように思ってても構いませんが、冷静で落ち着いた管理者らしいレスをこれからもお願いします。
>>282
>コミュ症気味な空気読めない人
コミュ症?
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E9%9A%9C
まさに寺脇世代ですね。
2Dも含むエロゲやってる人って「団塊Jr.」世代以上な人たちなのでは?
それは戯言にしても「コミュ症」の人は他の板で書いて下さいということで。
>心の中ではどのように思ってても構いませんが、冷静で落ち着いた管理者らしいレスをこれからもお願いします。
なんでここでリアルな会社組織のような「上司に気を使い、部下にも気を使う」ようなこと
しないといけないのでしょうか?
「冷静で落ちついた人間」でないとWeb鯖やっちゃあいけないんですかね?
鯖の性質上監視しないといけませんので・・・。
画板は今年の2月あたりに「しばらく自治」にまかせてたら「過剰な自治」する輩
頻発したので「こちらで厳密に管理」していた次第であります。
元祖IPVR板のように「放置を是」な状態がここに来てる皆様
にとっては都合がいいならそれはそれでいいです。
「カスタムメイド3Dろだ」と「人工ろだ」の職人様へ
コメント欄の能書きに「ゲーム名入れてね」と書いてあるのに
いまだに誰も入れてる人いません。こちらとしては続編出た場合も
ろだは継続でいきたいので今後は「ゲーム名明記」は必須でお願いします。
続編が出た場合ダミーファイル入れて「ここより上は続編用ファイル」と書けば
いいんでしょうが、それだと旧作のmodのうぷが阻害されるのでやりたくないです。
>>upsav0233.savをうぷされた方へ。
当方で間違えたファイルの削除及びコメントの修正しました、
>>282
削除人さんにやってほしいことはこういうことなんですけどね
こちらはちゃんと回答書いてるのにスルーなわけだ。
そちらこそ人のこと言えないと思いますがね。
<削除>
レスが必要でしたか?
大変失礼しました。
貼り付いてる訳では無いので、4ー5日程度はレスが無くてもスルー扱いや文句はご勘弁下さい。
そういう所も含めて削除人としてやる気があっても「関わりたくない」と思うんじゃないですかね?
>>286
人の家に来て家主に文句付けるのは滑稽
「お茶でも」とか「レスが必要でしたか?」とか煽って管理人さん怒らせても利用者には何のメリットもないので黙っててもらえませんかね
気に食わないことがあるなら来なきゃ良いんだし、意識高いならそれこそ削除人やれば?
普通に使ってる分にはなんの文句もないし、場を用意してくれてる管理人さんには感謝してます
>>287
横から無駄レスお疲れ様です。
俺に意見言って何か変化があるんですかね?
感謝系は管理人さん本人に言えばいいでしょうし、それこそ削除人を立候補してあげれば良いんじゃないでしょうかね?
>UVさんへ
きつい言い方してしまい失礼しました。
それでも、貴方が変わらなきゃ削除人は到底集まらないと思います。
>>288
あなたの言い方は母親にご飯作ってもらってる(自鯖で運営してるサイトを利用している)のに文句を言ってるガキ(管理人さんを煽る)みたいな気がして気分が悪かったので横やりしました
言い方を謝ってらっしゃるなら別にいいです
削除人は自分のような現状で満足している人間でなく、あなたのような何かを変えたがっている方がやればいいとおもいますよ
>>かんりんにん様
このような場を維持していただいて感謝しています
管理人さんがこちらでサーバーの話をされているのを見て、内容はわからないのですが維持のためにしていただいていること感謝しています
横やりすみませんでした
>>289
管理人氏が変わらなきゃ削除人は来ないといってるのに、なんでそのレスなんですか?
コミュ障はレスするなよ。
モニタの交換工事するので00:00くらいまで鯖止めます。
282さまへ。
心の中では、どのように思っていても構いませんが、冷静かつ落ち着いたレスをお願いします。
できればみなさんもそうしたいのでしょうけど、たまに冷静さを欠いてしまうことは仕方ないのかもしれませんね。
この板のように、かんりしゃさんに通じる場所がある以上、282さんが御自分の思った事を書き込みたい気持ちは分かります。
その意見が伝わり、それに対しての返信があっただけでは、足りなかったのでしょうか?
その後の、スルー云々で『そういう所』と繋げてしまうのは、ちょっと良くないと思いますよ。
貼りついているわけではないのでしょうから、たしかに返信の遅れなどはしょうがないことですよね。
そこでこそ、冷静で落ち着いたレスが欲しかったです。
気の弱い私には、ギスギスした感じのレスは、読んでいてハラハラしてしまいます。
すこしコミュ症気味なので、下手な文面で申し訳ありません。
うーーん旧モニタ(LG 22EA63)のスタンドが外れん!
ググっても「とりせつ嫁」としか書いてない!
壊すの覚悟で力任せでやってもビクともしない。
現在「どうすべえか」と思案中。
その取り説にはには「簡単に外れる」ようにしか書いてないのだが・・・。
『LGモニタースタンド取り外し』で検索すると、機種は違いますが、同じようなお悩みがけっこう書き込まれていますね。
何とか工事終了です。これから調整とかやって復帰は02:00くらいになります。
スタンドの取り外しですがカカクコムに書いてあるやり方で何とか外せました。
1時間半もかかってしまった・・・。
01:13に復帰しました。
icmファイルを自分で作ろうと思ったけど、しょせん鯖用モニタということで
ヤめました。
これで予備、メインとも10インチ,1280x800になって鯖用途にしかほぼ使えなくなりました。
今回のモニタ(LCD-10000V2)購入にあたっては皆様からのAmazonアフィの収益を資金の
一部(4000えんくらい)使いました。ありがとうございます。
Newメイン鯖と今回のモニタ入れ替えの件はいずれ画像入りで丙板で報告します。
>>290
そういう書き方って人のこと言えませんよね。
>>295
ヒントありがとうございます。危うく「パソコンファーム」行きになるところでした。
>>292
いろいろすみませんです。
Newメイン鯖は組み終わったんですがSATA1に刺したSSDがC:にならない
(ASUS AM1I-AはSATA0,1でなく1,2)のでもう一度OSインスコしなおしです。
お疲れ様です。マイペースで進めてください。
というわけでアンケート終了です。
ここでなくTOPで書くとかなりな反応あるのね・・・というのが率直な感想です。
4624票と48のコメントいただきました。
1位(2031票)あっても罰に困ってることはない
2位(1609票)いやだけど管理上必要ならしょうがない。
その他は少数なので今後はPASSかける方向でいきたいと思います。
コメント欄とか2chの「ワークマン3D系」の(アイワン系の2chはいっさい見てない
のでごめんなさいね)スレ見てると「日本語のPASSの方が・・・」な意見多いので
11月中旬あたりに「ちょっと難しくした日本語のPASS」の実験したいと思います。
ちなみにこちらで弾きたい「中台韓」は半数は現状で弾けてます。
ホンファ関連はねぇ〜〜・・・
「HENTAIろだ」復活させたいけど、アングロサクソンさんはアングロサクソンさん流
のろだの方が使いやすいようです。さすが「英語アドルフ」なお国柄ですしね・・・。
ということで。またあっちで「アングロサクソン語」で告知するのも面倒です。
upillu2756.zipのpassがどうしてもわからないのでヒント教えてください
>>300
書くところスレ違いだし 3D(エロ)ゲームうぷろだにあるMOD作品及びツールの質問スレッド
小文字くらい試そう
>>300
この板の上の能書き見てるのか?
こういうのこそ「元祖IPVR板」でやってほしい。
それさえ見もせずにどうやってこの板にたどり着いたか
逆にこちらが訊きたいくらいです。
>>301
どうもです。
レスあったと思ったらこれだ。ホント疲れる。
いい加減にしてほしいです。
削除人募集はアンケート同様うぷろだトップに書いては。
要項も添えて書けば周知できるのでは?
>>303
それも名案ですが、逆にこの板見てる人とアンケの投票数のギャップが
怖いです。
ゲーム名入ってないコメントの修正なんかはFTPでアクセスして修正したのち
修正した側の(つまり削除人さん側の)テンポラリフォルダにある「修正済みファイル」
をこちらのろだのログファイルに上書きしないとダメですので・・・。
ある程度のファイル操作の知識が必要になるのであえて少し敷居が高いこの板で
募集してる次第であります。
まあ、わからなければ「当方にメール絡連」だけでもかまわないですけど。
予備鯖→Newメイン鯖移行するのでしばらく停止します。
21:35頃復帰しました。
Newメイン鯖でも5MB/出るかどうか・・・。
IPVR板避難所さんでまた荒らしてしまいましたが書いてる通りなので、
意見あったらこの板でお願いいたします。
MODろだ管理者様、避難所で出た話のファイルの容量について
主にうぷろだにジンコウガクエン2の髪型MODや追加衣装MODをアップさせてもらっている者です
ジンコウガクエン2は外部PPファイルで髪型や衣装の追加ができるため容量については
そんなに大きくならないと思います。
ただし、追加衣装ですと衣装ppとsviexのpp、テクスチャのppでぎりぎり30MBで収まるかどうかです
なんとか工夫で収まる状態ですが、許容量50MBなるのであればありがたいといえばありがたいです
最近このうぷろだにジンコウガクエン2の
髪型MODや追加衣装MODをアップさせてもらっている者です
JG2の特別会員用の髪型をお願いできませんか
>>308
ネタですよねえ?
メーカさんの特典データ等の配布は禁止なので出来る訳がありませんよ
華麗にスルー
昨日(12日)11〜14時に止まってたのはLAN切り替えSW(上海問屋 DNSB-SNET-Switch)
の接触不良によるものです夜勤出勤間際に気付いたのでとりあえず何度も切り替え
BT押して解消しました。
よって今晩切り替えSW(予備とメインのね)の取り換えを行ないます。
まあこれも以前不具合出したSIGMAのを接点保護剤ふんだんに使って
無理やり復活させた代物ですが。
「今やれよ」という意見は「酔っ払ってるので無理」ということで。
久々に「ばんえい競馬」に投票してみたけど見事はずれましたです。
>>307 さん
↑と同時に「最大50MB」にする作業な予定でありまする。
同時に「大容量ろだ」の設定変更と能書き変更、Topページの
能書きも・・・です。
その際かなり長く止めることになりますのでご容赦を。
今、>>311 の作業中で止めてますがハサミが見当たらなくて困ってます。
ハサミ見つかって工事は終わりました。
あと、セーブデータ,動画,期間限定,大容量ろだを除く各ろだの最大ファイルサイズを
50MBに変更しました。
「3D(エロ)ゲーム大容量(30MB〜500MB)うぷろだ」は
「3D(エロ)ゲーム大容量(50MB〜500MB)うぷろだ」に名称変更の上
ttp://uppervolta-3d.net/over-50mb/にURL変更しました。
各ページのリンクも修正しましたが、漏れがあるかもなので
どなたか各ページの記述間違いを含めて全チェックして
このスレで報告いだだくとありがたいです。
作業のほうお疲れ様でした。
>>314
管理者様、いつもお疲れ様です。
うぷろだTopから各ろだへは問題なく入れました。
Top及び各ろだ内の記述も問題ないように見受けられます。
一人だけだと見落としもあるかもしれないので、
他の方からも報告あるとありがたいですね。
>>314
お疲れさまでした
こちらでも全部入ってみましたが、特に問題なさそうでした
>>315-317
ご報告ありがとうございます。
ということで「大容量ろだ」は「最低50MB」に変更になりました。
これからもよろしくお願いします。
この期に及んで最近の職人さん作品のれどめ見てて思うことです。
このうぷろだはpinkchや元祖IPVR板の付属ろだまたは画板ではありません
ので、職人の皆様のれどめ等にも「そういうこと」書くのはやめて下さい。
あと、元祖IPVR板を「したらば」と書くのもれどめにおいても今後一切やめて下さい。
サポ先が「元祖IPVR板」ならちゃんと「IPVR板」と書いてください。
まあまた興奮しましたね。
まあ>>319 はお願いということで。
android版Chromeからダウンロードしようとすると
アクセスが403(一般403でなく当方の403)になるのは
リンク元URLにttp://が入ってないのが原因と思われます。
来月中にも当方の.htacsessファイルを修正しようと思いますが
それまではandroid版Chromeを使用の場合ダウソ用リンクを
タップしたらURL欄にttp://を(冒頭にh入れて)入れて再タップ
してみて下さい。
あ〜upsav241,242をうぷされた方へ、
分割ファイルですができれば1つにしてほしいです。
それと皆様に質問なんですが「ジンコウ2」のセーブデータって
どこまで大きくなるんでしょうか?
とりあえず他ろだと同じように最大50MBにしてみます。
というわけでセーブデータろだの最大ファイルサイズを他と同じ50MBにしました。
当方はアイワンさんにしては珍しいたび重なるアップデートがイヤなので
まだJG2は入れてません。
config.phpとphp.iniを変更しただけなのでうまくいくかどうかわかりませんので
どなたか実験お願いします。
能書きなどは(50MBを超えるファイルは「大容量ろだ」へ等)来週変更します。
スルーなので再び。
「ジンコウ2」のセーブデータってどこまで大きくなるんでしょうか?
回答あるまで7日ごとにしつこく同じこと書きます。
>あ〜upsav241,242をうぷされた方へ、
>分割ファイルですができれば1つにしてほしいです。
これもだな。私個人として分割民営化なファイルは絶対にイヤなので
コメ欄に「最大50MBにしたので1つにまとめてくれ」と書いてみることに
しましょう・
>あ〜upsav241,242をうぷされた方へ
1つにまとめてうぷし直さない場合は明日の22:00以降には削除します。
というか「セーブデータろだ」にあるファイルの発表元はどこなのだ?
アイワンPinkch系とか元祖IPVR板なら要らないのでそちらが発表元な
ファイルなら2度とうぷしないで下さい。
公式にもうぷろだあるのでそっち使ってね。
で、>>323 から2時間しかたってなくて公約違反だけどしつこく。
>「ジンコウ2」のセーブデータってどこまで大きくなるんでしょうか?
キャラ人数増えればその分増えるだけじゃないですかね
大体10キャラ1Mって感じです。ほとんどPNGだけのサイズですが(画像なんで圧縮してもサイズに大差無いでしょう)
そんなに沢山のキャラまとめてうpる必要性は疑問ですが
クラスデータに関しては版権物が公式だと不可なのでこちらに上がっている物と思われます
出所は他にもふたばとかもあるのかな?スレ多過ぎて確認はしてないけど
ここの関連画板に告知もしないでパス付いてるのまであるのは流石に酷いとは確かに思いますね
>>327
回答どうもです。
>そんなに沢山のキャラまとめてうpる必要性は疑問ですが
私もそれが今回の件では疑問なとこです。
>クラスデータに関しては版権物が公式だと不可なのでこちらに
そうだとしても公式ではそれを書かずに、リンクだけ貼って発表元で
○○のコスと書けばそれで済むんじゃないかと思いますが。
「テクスチャアップローダー」まで始めたのでアイワンさんもその辺は
わかっているかと思いますが。
>出所は他にもふたばとかもあるのかな?
他ということはアイワン系Pinkchとか元祖IPVR板での発表もあるわけですね。
出所不明のMODなんかも含めて。ふたばはスクリプトは流用してますが(PHPで
いちばん使いやすい画板スクリプトなので)、本家は全く見ないです。
>告知もしないでパス付いてるのまであるのは流石に酷いとは確かに思いますね
そんなのありましたか?
その場合は揉めると思いますので云々・・・。
ということで件のファイルはそのままなら今晩削除します。
「アイワン系Pinkchとか元祖IPVR板」は見たくないのでそういうとこ
チェックしてもらうためにも削除人さん欲しいんですが・・・。
ちなみにPinkchの「ワークマン3D系スレ」はちゃんとチェックしてます。
IPVR避難所さんで昔話してしまいましたが、
「3Dエロ画像掲示板」で「撮影(その2)」スレ立てた時の能書き
「現在タイトル別スレが立っている以外の3D(エロ)ゲームの画像なら
なんでも貼って下さい」と書いたのがこのろだの名称の元なんだなと
改めて・・・。9年前か・・・。
最初に画板立てた時の名称は
「3D(エロ)画像関連板(3Dエロ画像掲示板避難所)」だったと。
自鯖内で運営しててレスできないcgiのスクリプトだった。
その後3つくらいスクリプト試して現在の「ふたば互換」に
落ち着いたんだよな。その後「はんなり」で自鯖逼迫になった時に
レン鯖に移行。
レン鯖も80code→sakura→sakura2つ→2つ目をlolipop→80code2つ
と変遷だね。
昔懐かし。
えーandroid版chromeからでもダウソできるように.htaccessファイル
修正したんですが見事失敗しました。
修正前
SetEnvIf Referer "^ttp://uppervolta-3d\.net" ref01
SetEnvIf Referer "^ttp://www\.uppervolta-3d\.net" ref01
order deny,allow
deny from all
allow from env=ref01
ErrorDocument 403 /403.html
修正後
SetEnvIf Referer "^ttp://uppervolta-3d\.net" ref01
SetEnvIf Referer "^ttp://www\.uppervolta-3d\.net" ref01
SetEnvIf Referer "^uppervolta-3d\.net" ref01
SetEnvIf Referer "^uppervolta-3d\.net" ref01
そうやっても相変わらず「直リン禁止」のページ出てしまいます。
android版chromeはttp://が出ないようになってるのでそれを修正すれば・・・
と思ったんですが甘かったようです。
4.3系までは「android標準ブラウザ」があったのでそれを使えばダウソ
できますが、4.4系からは「chrome」のみになったのでダメですね。
それとも.htaccessの書式が間違ってるとか・・・。
どなたか詳しい方ご教示キボンです。
フロンさんは今日が最終日ですね。
初期にはいろいろありましたが、運営お疲れ様でした。
こちらの方は少なくともあと2年はがんばろうと思います。
以上あちらで書くと嫌味と取られかねないのでこちらであいさつということで。
<削除>
upillu2778.7zのなぞなぞの答えがわからないです
>>334
問題の近くに書いてある手塚治虫&百鬼丸をキーワードにぐぐれば答え出ると思いますが
&書き込む場所スレ違いです
下着・靴下ランダムチェンジャがアペ2でエラー出ます
作者様お願いします!
>>336
スレ違い、板違い。
こんな書き込みばかりかんりするのはとてもつらいことです。
■カスタムメイド3D
【削除依頼】upkiss0948.zip, upkiss0953.zip
【理由】 DELKEYを忘れてしまいました。。。
プロバイダも変わってしまっているのですが作者です。
(確かあの頃はdionかplalaだったはず)
お手数をお掛けいたしますがご対応いただけたら助かります。
>>338 さん
当時はplalaですね。948と953ののHOSTが一致したのと、>>338 のHOSTと削除試行錯誤
してたHOSTが一致したので削除しました。
普段は厳密にここまで調べませんが記入あったので「調べてから」ということで。
でも「なんで今頃になって・・・」というのが正直な感想です。
かんりしゃがそういう感想述べちゃいけないことはわかってますが、
やっぱり述べちゃいけないということで。
あと、それとは関係ないけど、なんで>>336 とか「カスタムメイド3Dスレ」>>333
みたい「スレ違い、板違い」来るんだろ。「キボン画板」に来るのはある程度
しかたないにしても、この板でも「MOD,ツール質問スレ」用意してるし、れどめに
「サポはこの板で」と明記してある作品に関してこの板に質問来るのも理由がわかりません。
なんか支離滅裂。
ご対応ありがとうございます。
ろくでなし子氏の逮捕の一件を今更知ってちょっと不安になったので…(笑)
「セーブデータろだ」の能書き変更
旧
ファイルサイズが小さいので圧縮なしでもおkです。
データ入りpngファイルの場合Galleryタブでサムネ表示されます。
ゲームのタイトルとわかりやすいファイルの内容をCOMMENT欄に必ず明記してください。
新
ファイルサイズが1MBまでなら圧縮なしでもおkですが、1MBを超えるファイルは圧縮お願いします。
データ入りpngファイルの場合Galleryタブでサムネ表示されます。
[ゲームのタイトル]とわかりやすいファイルの内容をCOMMENT欄に必ず明記してください。明記しない場合は見つけ次第即削除します。
以上、
JG2になってからコメント欄にゲーム名書かない人増えましたね。
今回4つほど発見してこちらで追記しました。
これからは[ゲーム名]記入でお願いします。
あと[JG2]になってからファイルサイズ肥大化しましたので「圧縮なしでおk」
なファイルは1MBまでにしました。元は「圧縮なしファイルだとサムネ表示される」
ということで「圧縮なし」を推奨してたのですが、最近は「まとめて」が多いよう
ですのでこの決定とした次第であります。
管理人さんへ
upsav0248.zip 対○忍シリーズ 8キャラ 2014/11/05(Wed)02:29
編集 ノンパスであげてしまい。 修正も削除もできなくなりました。
お手数をおかけいたしますが、削除お願いいたします・・・。
>>342
削除しました。
現行の「アイワンろだ」になってからのファイルで
コメントにもORIGにもゲーム名入ってない」作品の
ゲーム名をこちらで追加しました。4ファイルほどありましたが、
これからは「ワークマン3Dろだ」を含めうぷする際に必ず「ゲーム名」
を明記してください。
ロダにトップのユーザー名とPASS入れても入れなくなった。
変更したの?
新しいユーザー名とPASSをどこかに書いてください。
3日間限定の実験ということで、
ユーザー名:ももたろう
PASS:うらしまたろう
に変更しようとしたけど、ユーザー名はともかくPASSは2バイト文字ダメ
ということが判明したので元に戻しました。
あとは久しぶりにhttpd.confの中台韓香澳のdenyリストを更新しました。
>>345
そういうこと、ゴメンね。
>管理人さんへ
対応ありがとうございました。 お手数おかけいたしました。 <(__)>
管理人さま
upsav0236.sav [JG2]聖戦の〇譜ガクエン (子世代Ver)
ノンパスでアップロードしてしまい、削除出来なくなってしまいました…。
その後に上げたキャラ詰め合わせの方に、それぞれsavも入れてありますので、
こちらのファイルは削除して頂けましたら幸いです。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
>>348
削除しました。
それとは別に、
甲板でも書いた通り私もようやっとジンコウ2入れました。
甲板と丙板の「ジンコウガクエン2SSスレ」をよろしくお願いします。
・・・まあ「何か貼ってね」ということです。
管理人さま
削除確認致しました。ご対応ありがとうございます。
お手数をおかけしました。
アイワンろだの
upillu2793をうぷされた方へ
コメント欄にもORIG欄にも[ゲーム名]入ってなかったので
こちらで入れておきました。
しつこいですが、
[ゲーム名]入ってないと該当ゲーム以外を目的とする利用者も
「なんだこれ、とりあえずダウソしてみよう」ということになって
鯖負荷や転送量が無駄に増加することになります。
ということなのでうぷ時には必ず[ゲーム名]入っているかどうか確認お願いします。
現在[CM3D]専用のろだである「ワークマン3Dろだ」も次作が出た場合でもそのまま
継続の予定ですので、必ず[ゲーム名]入れて下さい。
こちらの方は私が[ゲーム名]入れるということは現在やってませんが。
なお次作が「カスタムメイドXX」でない場合前述のろだ名に変更する予定です。
某所のジンコウガクエン2の盛り上がりは、結局PNGデータのやり取りがメインで、
SS貼りもそれに伴った自作カスタムのお披露目でしか無い様な気がするのですが
PNG貼りもクレクレも否定してしまうと中々盛り上げるのも難しいように感じます
セーブデータロダとの兼ね合いも理解出来ますが、丙板辺り(レス数1000使える様なので)でトレードし易く成る様な環境作るのも1つの手段だと思います
ハレメもPNGデータでのやりとり継承している様ですので考案してみてはいかがでしょうか?
プレイガールデモが配布になっていたので見てみましたが、眺めるだけでしたw
ファイル構成から何から今迄と全然違うんだけど、SB3Uすら使えなくなるのかしら?
以上感想
<削除>
>>352 さん
某所=○ぞろ○ポリ板さん?
だったら見てないので(一般画像板以外見る気もない)無用です。
>PNG貼りもクレクレも否定してしまうと
PNGはともかくクレクレは否定してませんがね。
セーブデータろだに「まとめファイル」が増えた原因はそれなのかな?
「セーブデータろだ」にPNG貼るとサムネ表示されるんですがそれだけでは
需要なかったようです。
>丙板辺り(レス数1000使える様なので)でトレードし易く成る様な環境作るのも1つの手段だと思います
それやったとしても丙板がユニーク平均8名/日な現状ではどうかと。
私が立てたとしてキラカードでもない平凡なカードうぷしても「その後」が
続かないと思います。レス数5くらいで打ち止めになる悲哀はさんざん味わってますので。
>プレイガールデモが配布になっていたので見てみましたが、眺めるだけでしたw
ま、これからの「3D汎用エンジン」らしいのでツール類の開発はマターリ待ってます。
それがかなわなくてMOD自体がすたれるなら何度も書いてるように予定通り10年目
(2016年6月)で廃止するだけです。
追記
ジンコウガクエン2「カード」スレッド(その1)を甲板または丙板(甲板の方が
ググって出るしメジャーなので甲板キボン・・・2chブラウザからは直リン
できませんが)どなたか立てていただくとありがたいです。
ちなみに甲板は最大1MB,最大レス数(某が○ろ○さんと同じ)は100です。
upillu2801をうぷされた方へ。
コメント欄にゲーム名が入ってなかったのでこちらで入れました。
>>351 の理由で[ゲーム名]は必ず入れて下さい。
MODうぷが多い中水を差すようですがうぷされる方はどうかよろしくお願いします。
100%ゲーム名入るまで(当面CM3D除く)しつこく修正していきます。
今、JG2の満珍MODいろいろ探してファイル見てるんですが・・・。
ちょっと問題あるファイル発見です。
upilu2797.zip, upillu2722.zip,upillu2435.zip-
JG2データダウンローダーをうぷされた方へ。
この手ファイルは他のアップローダー使ってもらえませんか?
(株)アイワンさんから訴えられてもしょうがないツールです。
上記理由で全部削除しました。
個人と法人の違いありますがこちらも「3D(エロ)ゲームうぷろだにある
ファイルのダウンローダー」のようなツールできたらアップ元に抗議して
それなりの対策立てます。
しかし、削除人さんもいないし、こういうツールがうぷされてて、
そのことの報告もないほど自治もされなくなったのは悲しいですね。
私個人では全部のファイルのチェックなんて無理ですので「問題ファイル」
あったらこの板で報告お願いします。
「問題あるファイル」といっても具体的に書かないとダメですかね。
1.ゲーム本体及びアペンド本体のファイル
2.公式サイトでダウンロードできるファイル
3.すでに発表されているファイルと全く同じファイル
4.公式サイトまたは他のアップローダーさんのサーバー負荷かけるようなファイル
5.すでに消されてるまたは他のアップローダーにアップロードされてるMOD及びツールのReadme(またはそれに類する)ファイルに「転載禁止」と明記されているファイル
6.5.以外のMOD及びツールの転載に関しては自治にまかせた上、問題起きたらこちらで判断して対処する。
以上ということでよろしいでしょうか?
6.に関しては今までも問題多かったから「大岡裁き」はできませんけどね。
いざとなったらアドルフさんになって解決するかもです。
他に追加があれば意見お願いします。
それと、これも何百回も書いてるけどMOD及びツールのうぷの発表は
私の管理してるサイト(この板及び画像関連板と甲乙丙画板)または
ローカルールール(上の能書きです)に書いてある3つの「したらば」の板
でやってくれませんでしょうか?
Pinkchの関連スレ(CM3D板は見てるが・・・)と「がぞろだ」ポリゴン板、
「したらば」でも「インタラクトプレイVR(IPVR)の中にいる人も大変だよね」
は全く見ていません。
↑そんなことやってたら「ジンコウ2」全くやる気なくなってしまった。
さらに追加
アメリカ合衆国にあるレン鯖の画像関連板と総合丙板に関しては
基準を画板TOPに書いてあります。
Sweetnoteというレンタル画像掲示板にある総合甲板と総合乙板は
Sweetnoteさんの判断に任せてますが今のところ問題起こってません。
でも一応他の画板と同じ基準ということでお願いします。
管理者様、いつも運営オツカレサマデス。
問題のあるアイルとのことですが、若干グレーになってるものがあるので一応報告。
※アウトのようでしたら該当内容も追加&削除もありかと
upillu2788.7z , upillu2800.zip , upillu2803.zip
以上の3ファイル内のxaファイルですが、
これは製品内のデータを抽出し、そのままアップロードしている形になってます。
※一部のモーションだけなので全部ではないですが…
”モーションを若干弄った”とかならばセーフだとは思いますが、
該当のはそのままなので、管理者様の判断にゆだねたいと思います。
>>361 さん
報告ありがとうございます。が、
>”モーションを若干弄った”とかならばセーフだとは思いますが、
>該当のはそのままなので、管理者様の判断にゆだねたいと思います。
という話ですが私は「MODに関してそんな高度な知識はない」です。
モーションの抽出方法さえ知らない人ですので・・・。
そういう人がアップローダー管理やってるのって問題なんですかね?
グレーはグレーのままにしたいと思います。それよりMOD自体がグレーです。
ダウンローダー云々に関しては(株)アイワンさんのサーバーに直接アタック
するものだったので削除したまでです。私もサーバー管理でそういうのさんざん
経験してますので・・・。
「ゲーム名入れろ」というのも少しでも鯖負荷減らしたいからなので・・・
と関係ないこと書きましたがそういうことでお願いします。
誠に申し訳ありませんが「3D(エロ)ゲーム画像総合掲示板(丙)」は
スクリプトの致命的な欠陥が発覚して、配布元のURLも現在行方不明なので
再廃止します。投稿者、利用者の方にはご迷惑おかけすることをお詫び申し上げます。
はは・・・そういうことだったのか。廃止撤回です。
久々に管理モードに入ったから気づかなかった・・・。
と、こんなことばかりやってるから画板は利用者少なくなってるんだろーね。
お騒がせしてすみませんでした。
つい先程、丙板の方に書き込みをしてから、ここを覗いてみたところ『廃止』とのことでしたので、すこし驚いてしまいました。
解決したようでしたら何よりです。
管理の方、お疲れ様です。
なんか3DM5.1を串経由でPASS付きでうぷした人いるみたいですけど、
やめてね。
ということで削除。
3DM関連は「Architect Club公開用アップローダー2」さん
ttp://ux.getuploader.com/CM3D_MOD1/
にあるのでそちらでどうぞ。
なんか疲れるなあ。
<削除>
<削除>
「人工ジンコウ画板」
いろいろ荒らしてしまって関係者の方には大変申し訳ありませんでした。
メイン鯖,予備鯖用のNewSSD(MX100の512GB)を買ったんですが、風邪ひいて
調子が悪いので(もう1週間経つけどセキ止まりません)換装はまだです。
丙板で書いてたWin8.1タブはBIOSからリカバリーすることで無事解決しましたが、
「液晶保護フィルム」貼るの面倒でこちらもまだセットアップしていません。
「ジンコウ2の動画撮り」にハマってるのも一因ですね。
年末年始は連続出勤になるので12/24までにはなんとかしないと・・・。
<削除>
<削除>
<削除>
<削除>
<削除>
<削除>
<削除>
<削除>
<削除>
<削除>
<削除>
色々とお騒がせしてすみませんでした。ご迷惑をおかけした皆様大変申し訳ありませんでした。今まで通りどうかよろしくお願いします。
管理人とお話をして、また削除人を引き受けることになりました。
皆様には質問者への回答等、ご協力をお願い出来たら幸いです。
それではよろしくお願い致します。
「ハーレムめいと」に関してはまだwiki立ってないようですね。
発売日から後かなり仕事忙しくなりそうなので発見した方は
報告していただれば幸いです。
もしMODやツールがあれば「Illusionうぷろだ」に
SS等の画像は「ILLUSION」画像掲示板(または総合甲板丙板にスレ立てて)
うぷお願いします。
ユニティエンジンのMODが盛り上がるか否かはわかりませんが・・・。
>>384
きりしま氏
三度目ですが、四度目はないということでこちらも発言には
気をつけたいと思います。またよろしくお願いいたします。
本日13:00〜18:00の間の2時間くらい
>>369 で書いたSSDの交換工事のため鯖停止します。
セキは止まりませんが・・・。
>>385
>「ハーレムめいと」に関してはまだwiki立ってないようですね。
>発売日から後かなり仕事忙しくなりそうなので発見した方は
>報告していただれば幸いです。
説明不足でした。
こちらからリンクするのと向こうからリンクしてもらうまたは
リンクの書き込みする(wikiだから)ためであります。
SSDの交換作業がようやっと終了しました。
うぷエリアが150GB→360GBに大幅拡大です。
次は予備鯖の入れ替えかあ〜〜〜メンドだね。
あと「CM3D過去ログ201301〜201310(超長尺版)」を
upkiss2648.7z→サムネのみ
uplmt0253.7z→画像入り(0228までか流れるまで限定)
でそれぞれうぷしました。
ご査収お願いいたします。
自分がまた削除人を引き受けるにあたって(2012/12/24以降)、今後、管理人がよその3Dゲームコミュニティや掲示板
(したらば系、BBSPINK含む)やwikiに書き込まないよう約束事をしております。
管理人がどうしてもよそに書き込まなければならない事情になった場合、その前にこのスレで必ず私の許可を得て下さい。
それだけ大勢の人に迷惑をかけたことと、また私と大切な約束をしたことを絶対に忘れないでください>管理人様
皆様からこのコミュニティについて、解決を前提での意見も随時こちらで受け付けております。対応可能な限りは対応していきます。
それでは管理人様、皆様、本年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。
>自分がまた削除人を引き受けるにあたって(2012/12/24以降)、
『(2014/12/24以降)』ですね。失礼しました。
>>388 きりしま氏
ちょっと待ってね。
>自分がまた削除人を引き受けるにあたって(2014/12/24以降)、今後、管理人がよその3Dゲームコミュニティや掲示板
>(したらば系、BBSPINK含む)やwikiに書き込まないよう約束事をしております。
>管理人がどうしてもよそに書き込まなければならない事情になった場合、その前にこのスレで必ず私の許可を得て下さい。
これは行き過ぎなのではないかと思いますが。
アイワン系,ワークマン3D系その他のリアルタイム系3Dエロの
(除くテックアーツ系)でそれなりにMODが盛り上がってるゲームの
wikiが新たに立ってるのを発見したら編集可なwikiならリンクするし
編集不可なwikiなら「リンクのお願い」くらいはします。
「したらば系」でも同じようなカテゴリの板立てばこちらからリンクして
向こうでも「リンクのお願い」くらいはしますよ。
>皆様からこのコミュニティについて、解決を前提での意見も随時こちらで受け付けております。対応可能な限りは対応していきます。
ちょっとこの文意味不明なんですが・・・。
ここ1年の間はガノ氏のところで突然削除人辞められてリンクまで外されたこととこちらの「削除人募集の障害」になるようなことを
対書かれたことの反論、「IPVR避難所」さんでPASSわからず文句書いたこと(これは失礼でした、反省してます)、
「フロンティア待避所」で「新ろだ開設早くしろ」と煽ったことと10日くらい前に書いた例の元祖IPVR板の「オチスレ」で書いた
「ブチ切れ発言」くらいですね。「ブチ切れ発言」以後は元祖IPVR板は一切見てません。
自分の管理するところで意に沿わない書き込みがあった場合と精神的不安定になった時はかなりキレることあったのは反省します。
全然関係ないけど「したらば」もID表示は「IP変わらない限り固定」から
2chやpinkchやふたば系(ここのゲーム別画板のスクリプト)のように
「日割り」になったんですねえ。
>>390
明けましておめでとうございます。前の年の問題は出来るだけ持ち越さずに新年を迎えたいものです。
もう余所は見ない書かないと宣言してもそれを信じてもらえければ意味がないですからね。
実際のところ、「すみません、つい禁を破ってしまいました」じゃもう済まされませんので。
一年でも半年でも約束を守って実績をまずつくっていきましょう。
あとは、何かトラブルが起きるのをただ待機して見守っているだけでは私の精神がもう持たないというのがあります。
詳細はメールでもスカイプでも続きをしましょう。それでは。
>>392
きりしま氏
了解しました。
ただし
1.編集可な関連wikiサイトへのリンクの書き込み。
2.編集不可な関連wikiサイト及び他掲示板等へのリンク依頼。
上記に関しては今後の鯖運営上の都合もあるのでこちらで対応させて下さい。
追加
01/02に
時刻未定でメイン鯖→予備鯖への切り替え作業を行います。
>>393
無理を聞いてもらってありがとうございます。おかげで安心して引き受けることができます。
本年もどうかよろしくお願い致します。
>>394 の作業をするので12:00くらいまで停止します。
予定よりちょっと遅れて復帰しました。
期間限定ろだの需要が多いので保持数最大10→20に変更しました。
最近の事情を考えると止むおえないかもですが、
こちらとしてはあくまで「ブランド別ろだ」の方がメインですので、
ブランド別ろだにうぷして修正等除いてなるべく消してほしくない」
というのがホンネです。
今後の予定
1月中旬まで→予備鯖
1月中旬〜3月下旬→メイン鯖
3月下旬〜4月下旬→予備鯖
ということで。
すいませんが、ILLUSIONうぷろだの upillu2860.7z の削除をお願いします。
アップロードした本人ですが、削除パスを設定するのを忘れていました。
また、↑のものは修正の必要があるのですが、別所にて同じ目的のより完全なものがアップロードされましたので、
既に役割を終えたとの判断です。
よろしくお願いします。
>>399
削除しました。
<削除>
スパム広告書き込み>>401 を削除しました
「セーブデータろだ」の最大うぷ数を
300→750に変更しました。
>>403 に追加です。
(株)アイワンさん公式の「ジンコウガクエン2」のアップローダーが「新規受け付け中止」
になったようですので、こちらの「セーブデータうぷろだ」の最大うぷ数を300から750に
変更しました。よろしくお願いいたします。
管理側で協議しましたが今後、NODVD関係の投稿については
バイナリを弄る方法 ← OK
直パッチ ← NG
という方針で今後は対応したいと思います。
アップローダーにあった該当のファイルは削除しました。
申し訳ありませんがご了承下さい。
グレーゾーンの明文化は藪蛇な部分もありますし、
今回の決定は管理側の都合ということでどうかよろしくお願い致します。
アップローダーの不具合として、投稿作品DLカウンターがリセットされて0に戻る現象が確認されています。
これは投稿順の連番で起こるのではなく、無作為におそらくは該当ファイルへのDLアクセスが集中した際に
カウンタファイルがパンクして発生するものと思われます。
2.5inchHDDで運営していた頃はダウンロード速度にキャッシュがついていかずに多発していたようです。
現在はSSDに換装した結果、そのような不具合は減少したか無くなったと思われます。
ごく最近にそういった事例に遭遇しましたら、実情把握のためにもご連絡を頂けたらと思います。
DL数は投稿作品の需要を推し量ったり、モチベーションの一部になったり色々な目安になると思います。
カウンターのリセットは自分も1回だけ経験があるのですが、投稿者にとっては大変ショックが大きい事例です。
ご迷惑をおかけした投稿者の方にはお詫び申し上げます。
それでは、ご理解とご協力よろしくお願い致します。
>>406 きりしま氏
いつもお世話になってます。ろだのカウンタ機能ですが「あったらいいな」程度の認識で
とある方に作っていただいたものです。ベースとなっているカウンタcgiファイルは
同じIPからの連続クリックでもでも反応してしまうもので、いわゆるユニークカウンタ
ではありません。利用者の方々にはあくまでも参考程度でということでお願い
いたします。
セーブデータろだと甲乙画板のカウンタは「ユニーク対応」です。
「それならセーブデータろだのスクリプトを他のろだでも使えよ!」
というこになると思いますが、あのスクリプトはファイルへの「直リン禁止」が
できません。
現在「セーブデータろだ」のみ「直リン可」になっているのはそういう事情もあります。
あと、当然なことですが「セーブデータろだ」は直リンでアクセスした場合はカウント
加算されません。
「ゲーム別画板」も画像カウンタ付き「ふたば互換スクリプト」と現在使用中の
「投稿文修正可」な同様のスクリプトと比較テストしたことあるんですが、
この場合も「直リンの場合はカウントされない」のと、テスト結果では
「投稿文修正可」な現在のスクリプトの方が好評だったので今に至ってます。
続き
ろだ(除くセーブデータろだ)のカウンタ戻り現象は3年半くらい前に確認された現象
ですが、その頃はCM3DのMODのうぷがピークだった時期です。
私もそれなりに原因究明してみたんですが、カウンタ用cgiファイルは一時的に
ファイル別フォルダに0.3秒くらいtempファイル作ります、その0.3秒の間に他の人が
アクセスするとtempファイルの内容が壊れてカウンタがリセットされると推測した次第
です。
あまり読み書き速くない2.5インチHDDと上り3MB/sしか出なかった回線を使用していた
当時はカウンタcgiのバッファ値を小さくして(あまり小さくしすぎると500エラー出る)
なんとかしのいだ次第です。
人工3はんなり発売後のそれ以上のピーク時は全く逆の現象起こりましたが(500出まくり)
その際は上とは違い逆にバッファ値大きくして対応しました。
現在は読み書き速い(それよりも全く音出ない方がホンネ)SSDに交換してるのと
回線速度がVDSLモデムとNIC交換(あとCPUとマザー)により6MB/s出るようになったので、
この問題は改善してると思います。
カウンタに関しては以上です。
きりしま氏が書いてるように
>ごく最近にそういった事例に遭遇しましたら、実情把握のためにもご連絡を頂けたらと思います。
このことは私からもお願いいたします。
さらに続き。
一般に配布されてるcgiまたはPHPのスクリプトってLinux鯖で使われるを
想定してるんでしょうね。
Win7+1.3系apacheという構成自体に無理があるのかも・・・とつくづく
思った次第です。
IIs使ってみようかな?とは思うけどIIsのお勉強改めてする気力がないです。
最後は愚痴で締め。
さらついです、
改めて現在の「私の管理するサイト」の説明をします。
1.自宅サーバー(uppervolta-3d.net)→うぷろだTOPページとろだ本体のデータがあります。
セーブデータろだ→PHP。それ以外はcgiです。ここで報告するメンテその他で
その他の告知はこれのみが対象になります。
2.80codeレンタルサーバー(burkina.bbsnow.netとuppervolta.bbsnow.net)→
カッコ内の2つのサーバー借りてます。甲乙板を除く「画像板」と「画像板」TOP
及び「リンクページ」を置いてます。スクリプトはすべてPHPです。
burkinaサーバーにあるもの。
画像関連板TOPページ
「リンク」ページ
「ILLUSION」画像掲示板
「人工少女系,ジンコウガクエン系」画像掲示板
「その他の3D(エロ)ゲーム」画像掲示板
「うぷキボン、詳細キボン」画像掲示板
3D(エロ)ゲーム画像総合掲示板(丙)
uppervoltaサーバーにあるもの
「カスタムメイド3D」画像掲示板
「ポリゴンラブ2」画像掲示板
自鯖メンテその他の時でもつながるのでブックマーク等は「画像掲示板TOP」にする方
がいいかもしれません。
訂正
誤
1.自宅サーバー(uppervolta-3d.net)→うぷろだTOPページとろだ本体のデータがあります。
セーブデータろだ→PHP。それ以外はcgiです。ここで報告するメンテその他で
その他の告知はこれのみが対象になります。
正
1.自宅サーバー(uppervolta-3d.net)→うぷろだTOPページとろだ本体のデータがあります。
セーブデータろだ→PHP。それ以外はcgiです。ここで報告するメンテその他の告知はこの
自宅サーバのみが対象になります。
なんか間違い多かったので書き直しします。
>>410-411 は無視して下さい。
改めて現在の「私の管理するサイト」の説明をします。
1.自宅サーバー(uppervolta-3d.net)→うぷろだTOPページとろだ本体のデータがあります。
セーブデータろだ→PHP。それ以外はCGIです。ここで報告するメンテその他の告知は
特記以外はこの自宅サーバのみが対象になります。
2.80codeレンタルサーバー(burkina.bbsnow.netとuppervolta.bbsnow.net)→
カッコ内の2つのサーバー借りてます。甲乙板を除く「画像板」と「画像板」TOP
及び「リンクページ」を置いてます。スクリプトはすべてPHPです。
burkinaサーバーにあるもの。
画像関連板TOPページ
「リンク」ページ
「ILLUSION」画像掲示板
「人工少女系,ジンコウガクエン系」画像掲示板
「その他の3D(エロ)ゲーム」画像掲示板
「うぷキボン、詳細キボン」画像掲示板
3D(エロ)ゲーム画像総合掲示板(丙)
uppervoltaサーバーにあるもの
「カスタムメイド3D」画像掲示板
「ポリゴンラブ2」画像掲示板
自鯖メンテその他の時でもつながるのでブックマーク等は「画像掲示板TOP」にする方
がいいかもしれません。
3.「sweetnote」無料画像掲示板サーバーにあるもの
3D(エロ)ゲーム画像総合掲示板(甲)
3D(エロ)ゲーム画像総合掲示板(乙)
無料ということで直リン(2chブラウザ)対応でなかかったり広告うざかったりしますが、
ここの画像閲覧カウンタは表示に時間かかりますがかなり正確です。
4.「したらば」にあるもの。
この板の
「3D(エロ)ゲームうぷろだ、画像関連板」サポート掲示板
です。
これ関しては・・・さんざん書いたのでヤメ。
管理人様へ
昨日「セーブデータろだ」へ一度アップロードしたのですが、私の不手際でzipファイルに添付物を入れ忘れていたのをその後発見。
当該ファイルは無事削除できたのですが、修正したものをアップロードできません。
アップロードに関してうぷろだTopの「アップロードに関してのお願い」に記載されている以外に留意点はありますか?
お手数掛けて申し訳ありませんが、どうか教えてください。
>>414
こちらでテストしましたがアップロードできました。
セーブデータろだ本体のスクリプトがおかしいわけではないようです。
アップロード時に何かエラーメッセージ出ませんでしたでしょうか?
それ以外だと削除したファイル名と全く同じファイル名で再アップしたとか・・・。
今のところそれくらいしか回答できませんが、あしからずです。
>>415
お手数をお掛けしました。
無事アップロードできました。
原因は同一ファイル名の再アップでした。本当に助かりました。
>>416
解決できてなによりです。
お願い。
ここでろだ本体と画板に関して質問するすべての人に言いますが、
age書きでお願いします。
今回は私の書き込みの直後だったので気づきましたが、他のスレッドがagaってる場合
かんりしゃと削除人氏が気付かない場合もありますので。
「3D(エロ)ゲーム大容量(50MB〜500MB)うぷろだ」に
「[CM3D] upkiss2667 ダンス観賞モード用背景(詰め合せ)」
というファイルがうpされております。
中身にテキストファイルなどが見当たらないので勝手にまとめて
再うpしているのではないでしょうか?ご判断願います。
>>418
ご連絡ありがとうございます
これからファイル等の確認をしてみます
少しお時間を下さい
ファイルの中身を確認しました
MOD転載については作者さんの許可のあるものに限られる決まりですので削除処理とさせて頂きました
>>420
画像掲示板のほうでも作者のうちの一人の方が注意しておりますので、
対応ありがとうございました。
upkiss2517とupkiss2545の作者さんのご指摘を頂き、upkiss2667を削除処理としました
えー、今朝方からの接続の不具合はメイン鯖と予備鯖を切り替える
LAN切替器の接触不良でした。とりあえずLANケーブル刺しなおし
したり切り替えボタン押しまくったりして復旧はしましたが、またダメに
なる可能性あります。新品尼に注文して届き次第工事します。
LAN切り替え器交換工事とメイン鯖に戻す作業をするので、
21:30頃まで鯖停止します。
21:20に復帰しました。
バックアップ用に使用しているNASが遅いのと
RAID非対応なのでHDDクラッシュしたら終わりなので、
RAID対応のNASを尼に注文しました。
ttp://kakaku.com/item/K0000522360/
これに手持ちの2.5インチHDD2台入れて運用したいと思います。
あとこれの購入にあたっては皆様からのアフィの収益を一部使いました。
ありがとうございます。
導入できたら丙板で報告します。
質問スレ>>40 さん
このスレが正しい場所なのでこちらで回答します。
私も「猫缶」さんから同じファイルダウンロードしたことありますが、
内容が同じなので無断転載とみなして削除しました。
NAS交換工事終了しましたので、いろいろ実験とかバックアップするため
しばらく停止します。
04:30頃復帰しました。これでバックアップ用NASもRAID1対応になりました。
詳しいことは明後日あたりに丙板で書きます。
>>430 で書いた2つ目のID,PASS用の.htpasswdファイル作成して実験成功しましたので
02/21以降にこのID,PASS変更したいと思います。
その時にTOPに「ユーザー名とPASSそのもの」は書かずに
ユーザー名:童謡「七つの子」の最初のフレーズを英文字6文字で入力
PASS:それに続くフレーズを英文字8文字で入力
というような書き方したいと思います。
海外対策含めてそういうことにいうことにしたいんですが利用者の皆様の意見お願いします。
変更後は>>430 は削除します。
訂正
誤
PASS:それに続くフレーズを英文字8文字で入力
正
PASS:それに続くフレーズを英文字10文字で入力
書き方、パスはそれでいいと思いますが、英文字よりはローマ字と記載した方が混乱が少ない気がします。
英文字だと、英語に変換しようとしてパス解けないとかいわれそうなので
これも余計なことかな、転載スレです
カスメ画板の№9880
>>434
ご連絡ありがとうございます
>>「カスタムメイド3D」画像掲示板のNo.9880さん
無断転載されたMOD作品の置き場所を紹介をするのはご遠慮下さい
ILLUSIONうぷろだ
upillu2896.7z
中に製品のデータを一部&改変削除しただけのデータが入っています
>>436 さん
ご連絡ありがとうございます
おまけフォルダの中身のことですね
削除人としてOKかNGか出さなければいけないのが難しいのですが
これは許容範囲かなと判断します
疑わしきは即削除という方針ならば一貫性もあるし、管理の側としても多分楽なのですが
今回はこの判断とさせて下さい
>>431
私はこれと言って問題無いと考えますのでUVさんにお任せです(`・ω・´)ゞ
PPDのMODをリアプレ用にして限定に色々上げてる人いますが
元になっているのがHFやH5のMODなんですよね。
これらって一般ゲーからぶっこ抜いたデータじゃないですか?
削除対象になるんじゃないかと思います。
予定よりちょっと早くNEWPASSの実験開始しました。
とりあえず02/22(日)17:00くらいまでということで。
あまりモメるようであればTOPの記述変更します。
追加
少しでも転送量抑えたいので、
各ろだのall.htmlへのリンクはこれからは固くお断りします。
ログ等見て改善されないような場合「ALL」出すのは中止にしたいと
思います。
>>439 さん
ご連絡ありがとうございます
ちょっと長くなりますが、順を追ってお話ししたいことがあります。
まずは管理人の見解としては、海外MODの転載や改変はOKということです。
そして、管理人自身が発言せず、まず私が説明するのはなぜかと言いますと
そのままだと管理人による『無法地帯コミュ宣言』と受け取られる危険があるからです。
海外作品の転載品としては、改造ツールや特定部位の表示MOD等があります。ですが、こちらを問題視する指摘はまず来ません。
そして基本的にグレーゾーンというものは指摘をもらえば反論もできず正さざるを得ません。
私が削除人として完全にアウトとして対応しているものは下記のものがあり、
・転載を禁じた作者さんの作品の無断転載
・公式の非売品MOD、公式の有料追加MOD
これらについては気が付いた時点で削除、ご連絡を頂き確認した時点で削除としております。
そして、今回のご指摘になりますが、アウトであったとしても即削除とはできません。
理由は画像掲示板における改造の話題として取り扱っているものですから、禁止すべき事項ををまず定めて
それを伝えた上で抵触する部分があれば本人に取り下げてもらう形が望ましいと考えます。
それについてここで転載や改編等について意見を少し出し合って頂きたいというお願いになります。
もちろん議論のための意見ではなく、各位の主張や意図の確認を行いたいという思いがあります。
まとまる話ではないかも知れませんが、最終的には管理人が最終的な決定を行います。
要するに、段階を追うことなくして
・海外作品の転載と改編はOK!
・いや、これは改造の話題でMOD公開しているけれどアウトだから即削除!
上二つのどちらかをいきなり決定しても色々と問題が出るのではないかと考えます。
長くなりましたが、削除人としてはこういった見解でおります。
ここが単あるMOD置き場に過ぎず、削除人はきっちり見張っとけよって事だけなら、私が頑張る理由も多分無くなります。別の事に時間を使います。
よろしければご意見をよろしくお願い致します。
passがわからないです
失礼鳥とよんでいましたm(--)m
パスとか完全に歌を勘違いしてましたよ。
通りゃんせ 通りゃんせ ここはどこの 細道じゃ
天神さまの 細道じゃ ちっと通して 下しゃんせ
御用のないもの 通しゃせぬ この子の七つの お祝いに〜
と、通りゃんせの歌詞と勘違いしてましたw
気づくのに半日・・・頭が完全にボケてますw
>>445
志村○んさんの方です。
>>442 きりしまさん
どうも賛同しかねますね。
話題に上がっているからどうしたと?
当人がここを見ているか疑問でもありますが
服移植の説明ならデフォ服で事足りるでしょう。
妙な物を持って来なければ何も無かった話ですよ。
後はグダグダになるのが見えますので去ります。
>>447 さん
話し合いの価値はないと判断されてしまいましたね
管理人が海外物の転載改変可としている以上、私の選択肢は限られているのです
管理人に従って黙認という姿勢を取るなら私が削除人として存在する必要はありませんし
管理人に対立してでも自分の判断で削除を強行していくのであれば
前削除人と同様、喧嘩別れになって去ることになるだけなんです
色々お騒がせしてすみませんでした。何のお役にも立てずに申し訳ないです
二ヶ月足らずでしたがお世話になりました。それでは
きりしまさん、お勤め ごっくろうさまでした!
きりしま様、スレの皆様
問題のファイルを削除しリスト、ローポリ、アイコンのみに変更しました
色々と問題を起こしてしまって本当に申し訳ありませんでした
>>452
考え方はあってるんだけど
小文字、文字数間違いない?
それで合ってるんだから解決したら削除して欲しい
自分はpassの「その次のフレーズ」っていうのが二行目のことだと思い込んでて
小一時間haなのかwaなのかとか奮闘してたわw
>>455
え〜〜、そんな難しいですか?
日本人なら誰でも知ってる歌で、全て母音子音2文字の組み合わせで
ヘボン式との綴りの違いがないユーザー名とPASSにしたんですが・・・。
>「その次のフレーズ」っていうのが二行目のことだと思い込んでて
これが何を意味するのかこちらにはわからないので説明キボンです。
それを踏まえたうえで
--------------------------------------------------------------
現在のPASSは
ユーザー名:日本の童謡「七つの子」の歌詞の最初をローマ字小文字6文字で入力。
PASS:その後に続く歌詞をローマ字小文字10文字で入力。
--------------------------------------------------------------
に能書き変更しました。
追加
ググったんだろうけど「撮り」だと思ってる人結構多いですね。
そんなにこの歌知らない人多いのかな?と改めて思ってしまいます。
ググった場合に出てくる「ようつべ」の「日本の童謡 七つの子」聴けば
すぐわかると思うのですが。
<削除>
<削除>
すいませんが人工少女3のきゃらめいく製品版制限解除のパスを忘れてしまったので
教えていただけないでしょうか。
>>457-458
御解説どうもありがとうございます。参考になりました。
でもあまりヒント与えたくないので申し訳ないですが削除しますので
悪しからずです。
>>460
>この板のローカルルール(上の能書き)よく見ればわかるかと思います。
というか「はんなり」入れてるなら」upjs3mod1220になると思うので
そちらにはPASSかかってないですが。
>>458-459 に訂正
すみませんパスでなくupjs3mod1220を探しているのですがどこにあるか
教えてもらいたのですが。申し訳ありません。
>>463
upjs3mod0386が見つかったのにupjs3mod1220が見つからないわけないと思いますが。
よく探してみて下さい。
>>442 きりしまさんの書きこみをちょっと修正です。
修正前
・転載を禁じた作者さんの作品の無断転載
・公式の非売品MOD、公式の有料追加MOD
修正後
・転載を禁じた作者さんの作品の無断転載
・公式の非売品(特典等)のデータ、公式の有料追加データ
続く
<削除>
<削除>
>>465 は釣りですかね。
もしそうなら釣られて削除しました。
ホントに解らないのです
釣りとしか思えないのでね。
そちらの言う「イリュ汎用PASS」なんてないです。
ゲーム別汎用PASSがあるだけですが。
*[イリュ汎用] ppAnalyzer 改め PPVERDecrypt ver.0.8 このデータです。
ゲーム別に対応してないので、本当に解らないのです
あら失礼、私もわかりません。少なくともこちらの管理する範囲で
発表されたツールではないので発表元で訊いて下さい。
それと汎用PASS以外のPASS付きでうぷされる方へ。
必ずこちらの管理する場所のどこかにPASS書いて下さい。
今まで何度もお願いしてるのに守ってくれませんよね。
なんでなの?
元祖IPVR板とかPinkchのアイワン関連スレで
書かれても私個人が見たくないので管理しきれません。
こちらの管理するサイト一覧は
>>412-413 に書いてあります。
親切にありがとうございます。
発表元調べてみます。
七つの子って何?聞いた事無い。
もっと誰でも知ってるものでいいじゃない。
それともこれを期にその歌をごり押ししたい系?
>>473
知らないならググってね。
>もっと誰でも知ってるものでいいじゃない。
それなら具体的にどの曲がいいか書いてね。
>>456 で書いたようにローマ字で誤解されない範囲でね。
さらに貴方のような「ゆとり」世代でだけ有名な曲じゃダメですよ。
ここの利用者の7割くらいは「団塊Jr.世代」より上な人ですのでね。
昭和の人だけどタイトルではピンとこなかったです
でも志村○んで分かったという
歌自体は誰でも聞いたことあるんじゃないかな
自分も勘違いしてました。>>445 氏が紛らわしい事書くから(八つ当たりw)
七つの子≠通りゃんせ
閑話休題、誰もしらない歌でググれば歌詞が見つかる程度の方がいいのかもねw
>>470-742
コレの発表元は以下のページになります。
ttp://www.hongfire.com/forum/showthread.php/428183-(Illusion)-Artificial-Academy-2/page196
うっかりこちらに蓮を書き忘れ、ご迷惑をお掛けしました。
↑安価書き間違った。>>470-472 の間違い。
あっそ。じゃあいいわ。またパス変えた頃に来させてもらうわ。
老害がコンテンツを腐らせる
今回の件に関してはただのバカが「パスわかんね!!」って騒いでるだけなんだよなぁ
ロダのパスだけど、目的が「TOPページ以外からのアクセスを防ぐ」なのであれば
HTTP_REFERERの値を見て、HTTP_REFERERが空欄になってたり、TOPページ以外
だったら、エラー表示すれば良いと思う。
個々のDLページもHTTP_REFERERの値を見てエラーで跳ねるのは可能な筈。
>>483 さん
それは現在も「ファイルへの直リン禁止」でやってます。
全てのろだのフォルダの.htaccsessにコピペするの面倒だっただけです。
あと、いろいろ批判意見があるようなので(意見自体は感謝してます)
PASS自体は変更しませんが、「ユーザー名とPASSそのものをTopに書く」
という以前の方式に戻しました。
お騒がせしてすみませんが、なにごともなかったかのように復帰します。すみません。
えーっと、アップローダーパスについて管理人さん、対応感謝です。
世代間の対立なんて不毛ですから両者矛を収めて下さい。
投稿MODのルール取り決めについては夜になってからまたここで話を進めたいと思います。
つきまして、それに引っかかるかも知れないuplmt0348〜350をいったん削除とさせて頂きます。
作者さん、ご了承下さい。
色々と慌ただしくてすみませんが、ここで遊ぶ人達ができるだけ嫌な思いをしないですむようにしていきたいです。
どうか皆さんご協力をよろしくお願いします。
>>478 SBZの354さん
わざわざどうもありがとうございます。
そちらの掲示板に凸してしまって申し訳ありませんでした。
遅くなりましてすみません。
・転載を禁じた作者さんの作品の無断転載
・公式の非売品(特典等)のデータ、公式の有料追加データ
・製品から抽出したモデルデータをそのまま流用したMOD
削除人としては、従来の二点にさらに一点を加えてこの三点を削除対象として提案したいと思います。
これについて不備や不足があるのではないかという意見や提案を受付致します。
意見はあるが議論はやらないという方の意見も欲しいので、その際は文末に「議論不要」等、なんでもよいので分かるように書いて下さい。
そして最終的に管理人が決定を行います。(決定後は意見を受け付けない、変更は行わないという意味ではありません)
取り決めにはあまり時間をかけず決めていきたいと思います。意見はその後も随時受け付けていきますからね。
それでは、皆さんのご意見をよろしくお願い致します。
かんりしゃのuppervolta 様、きりしま様いつもお世話になっておりありがとうございます。
いち利用者して私はここの決定に従います。
今回の削除理由だけ明確にしておいてほしいと思います。削除対象のどれに該当して
どのような判断したのか。
今後ともよろしくお願いいたします。
全ての問題点を予測できる訳でも無いですし、
きりしまさんの叩き台をしばらく運用して、
問題が出たら再度意見を募集して削除ルール改定するのが良いと思います。
・製品から抽出したモデルデータをそのまま流用したMOD
これが気になったのですが、製品の髪型などの一部(房など)を削除しただけのMODも含まれますか?
すみません。
age進行でしたね。
age直します。
>>488 たーさん
いつも画板とMODの投稿で盛り上げてくれてありがとうございます。
新しいルールについてはできるだけ早くまとめます。
決まり次第、削除理由について詳しく説明させて頂きますので、もう少しお待ち下さい。
不安な気持ちにさせてしまってごめんなさいね。
>>489 さん
ご意見ありがとうございます。
>>・製品から抽出したモデルデータをそのまま流用したMOD
>>これが気になったのですが、製品の髪型などの一部(房など)を削除しただけのMODも含まれますか?
こちらにつきましては、>>436 で同様の事例が問題となり、作者さんが該当ファイルを削除後に
再投稿して解決となっておりますので、削除対象のルールに抵触すると判断します。
モデルデータを一部削除するだけなら各自で簡単にできる改造であるとも思いますので、
やり方を説明する場所を用意するのも解決方法の一つかもしれませんね。
>きりしまさん
例えば服の移植で移植先のゲームのボディに合わせる為に所々サイズ
変更しているというものはいかがでしょう。
見た目はほとんど移植元とデザイン等、変更が無いように見えても。
そいうものをセーフにするとすると、判定が難しくなるということでし
たら、NGにするより仕方ないかもしれませんが。
仮にOKとしても、NGと判断されるリスクはあるということですかね・・
>>493 さん
きりしまさんではありませんがその場合、私だったら移植先の了解を得たうえで
readmeに「このMODは移植ものであり移植先に了解を得ています。」的な内容を
記載していればうpはOKになるのではないかと考えていますがほぼ了解なんて得られないですよね移植物は
別の話になりますが移植物にかかわらずMOD作成者のMOD改造で見た目が殆ど変わらない場合も同様だと考えます。
問題も起こり難いですよね
よこからで申し訳ないですがきりしまさんではどうぞ…
まず、削除人としての今回のルール改定の目的についておさらいします。
最初にちょっとこれはヤバげだろ!というMODが投稿されたとします。
そこで削除人が機転を利かせて最良の対処をしてトラブル未然に防止して解決。
これは理屈で言えば100点満点の回答なのですが、削除人が全てを理解できていて可能になってくることです。
現状では「ヤバげなMODがロダに上がっているので削除してください」と報告を受けて削除人はどうすべきかまず悩んでしまいます。
ここで報告をしてくれた方が
「怪しいものはとにかく削除しとけ、面倒事はすぐに始末しろ、理由は聞くな、常識だろ、説明するまでもない」
…という姿勢であると、削除人は根本的な解決ができないし、なにより投稿した本人がなにが悪かったのかさっぱり分からない事態に。
「削除の基準や理由がよく分からない。とりあえずMODを投稿するのでやばかったら削除人さんは対処をお願いします」
…そしてこんな感じの流れだと削除人はもう対処不能な流れになっていきます。
要するに今回はルールの再設定と職人さん同士のルール確認作業を行いたいわけです。
ここで注意喚起を頂きたいのですが、その際にはあまり強い口調や追放・排除のやりとりは行わないで欲しいのです。
それに警告や指示に従わない参加者に対する対処は管理側の役割ですからね。
私の考える理想としては、アウトなMODが投稿された際にこのスレで…
「○○の作者さん、あれは○○に抵触してるから不味いよ」
「申し訳ない、取り下げて修正して上げ直しました」
…な感じでやりとりできれば建設的だし、管理側が出てこなくても大した問題にならずにすむのではないかと思うのですね。
とにかく現状では定期的に投稿MODで事故のようにトラブルが起き、騒ぎになって誰かがここを去らなければならない事態になっています。
この点をどうにか改善したいと考えています。
良いのか悪いか分からないことはここで質問したり、みんなで相談して約束事を決めていくだけでも良いと思いますね。
ただ、私は職人さんではないので、根本的に分かっていないことがあまりに多すぎます。
明らかに間違ってる・勘違いしている点があればここで指摘をお願いできたら助かります。
>>493 さん
今回の追加ルールで
・製品から抽出したモデルデータをそのまま流用したMOD
というのがあります。
これは製品からぶっこ抜いたデータ、つまりは購入していないゲームのデータがMODという形で手に入ってしまうことを禁ずる意味があります。
ですので、合法的にこれが可能なのは移植元と移植先の製品を購入した人だけって事になりますね。
移植元のデータが何なのかという事がまず問題となってくると思います。
>>494 さん
補足をありがとうございます。
ルールについて相互に確認を取っていくのが目的ですので、他の職人さんもどんどん会話のやりとりに混ざって頂ければ助かります。
>>494 さん
移植元は何方かのMODではなくILLUSION社の別のゲームを想定していたもので・・
I社に「移植OKです」、一回言われてみたい台詞ではありますが(笑)
>>497 きりしまさん
>合法的にこれが可能なのは移植元と移植先の製品を購入した人だけって事になりますね。
MOD利用者で移植元の製品を持っていない人も中にはいることを考えると、移植元が
「製品」であった場合はそれでもうアウトということになりそうですね。
細かい話、体験版のデータは移植OKですよね。
それでそのケースは>>493 に戻りますけど、readmeに書けばよいのだと。
何からの移植でどういう(例えばサイズ変更とか)改変が必要でしたという
ようなものを。
>>498 さん
494さんの言っている「readmeに記述を行う」というのは、移植元が他の作者さんの作品の場合の話ですね。
断り書きをする意味は、元の作者さんへのリスペクトであったり、無断転載や無断改編ではないと明らかにして
アップローダーに登録後のトラブルを予防する意味合いが大きいのではないでしょうか。
そこでまず切り分けて、「体験版のデータは移植OK?」という話になるのですが、
なるほど、体験版は無料で配布されているものだからモデルデータを移植に使って
それをMODとして配布してもかまわないかということですね?
製品版にせよ体験版にせよ、メーカーから著作権の扱いとして断り書きが記されている以上、移植はアウトと判断します。
個人で移植して遊ぶ分には問題ないでしょうけど、それをMODとして配布するのは問題がありますね。
新ルールの記述もちょっと直した方が良いですかね。
土日でとりあえず決定して管理人さんに裁定をもらいたいと考えております。
・転載を禁じた作者さんの作品の無断転載
・公式の非売品(特典等)のデータ、公式の有料追加データ
・製品および体験版から抽出したモデルデータをそのまま流用したMOD
3番目のルールに体験版の事を追加しました。
削除人からの提案はこれで今回は行きたいと思います。
あとは、管理人さんから精査頂いてルールについてまとめたいと思いますが
私自身判定が難しい箇所があります。
・製品および体験版から抽出したモデルデータをそのまま流用したMOD
この項ですが、判定としては「ぶっこ抜いたデータをそのまま流用しただろ?」といった指摘に対して
言い逃れができないようなMODを投稿するなというニュアンスでよろしいでしょうか。
完全に新規で作成したモデルデータ以外は削除判定、部分的にこっそり流用するのもダメというルールでは
さすがに窮屈すぎる感があります。
投稿作品について指摘があれば対応の必要がありますが私も管理人も職人さんではないので、
判定の過程で悩むのは大体予想がついてしまいますね。
この点について職人さんからのアドバイスを頂きたいと思います。どうかよろしくお願いします。
窮屈ではあると思いますが
利用者の多いこのサイトで「こっそり流用」というのは不可能です
削除判定は「流用の疑いあり」の報告があった場合
投稿者へ確認すれば事足りるでしょう
削除人が製品データの流用か分からなくても
投稿者本人は製品データを使っているかどうかわかります
今後もし報告があった場合
1.投稿者への確認がとれるまでは一時DL停止(できなければ一旦削除)
2.このスレ、もしくは新しい報告スレで投稿者へ確認
3.問題がなければDL再開し、問題があればそのまま削除
というような対策手順が考えられます
製品データがアップロードされ
ロダからのDLが出来る状態にしてしまうと
メーカーへ報告があった場合に問題となりますので
サポートスレッドなどへ報告後の「駆け込みDL」を防ぐためにも
疑わしいものはまずDL一時停止
判断や議論はその後、を徹底していただけると利用者としても安心できます
一意見として参考にしていただけると幸いです
>>502 さん
さっそくのアドバイスをありがとうございます。
>>1 .投稿者への確認がとれるまでは一時DL停止(できなければ一旦削除)
こちらについてはこれが仮に決定であるなら、一時DL停止はできませんので削除で対応という形になりますね。
非常に厳しい削除判定であると思いますが、妥当なご意見だと思います。
コミュの存続を願うのなら厳しい意見も優しさでしょうね。
削除対象MODに対しては強い口調でガツンとやられる方が多いので、
ちょっと手加減してよとも思うことも多いのですが、
なるほど、>>436 さんの指摘の場合だと淡々と状況だけを連絡してくれている。
この時は私がこの流れを受けてそのように処理すればそのまま問題もなく終わっていたように思われますね。
ここでのトラブルもお互いの意図が確認できていれば未然に防げていたのではないかということも多いので
まずは話し合いが大事なのだろうと思うに至りました。ご意見ありがとうございます。
今回のルールについての話し合いは今の段階でどんどんやっていきたいですね。
トラブル後に殺伐とした空気の中でやるよりも、建設的に話し合いができると思います。
引き続き皆さんの意見を求めたいと思います。見ている人はぜひ書いて下さい。お願いします。
>きりしまさん
一応確認したいのですが、製品Aのデータを抽出して、改変
して製品A用のMODを作るとかは問題ないですよね?
それから、私のUpしたuplmt0348〜350ですが、それはもうこのまま
削除ということでお願いします。
元はHFのMODでしたので、それがどうやって作られたものかまで
はわかりませんが、通常のゲームからもデータが抜けるなら、
可能性は高そうです。
よこからで申し訳ありませんが製品Aであっても製品A用の購入しないと導入できないプラグインやスキルパックの
データを抽出改変うpすることはおそらく限りなくNGかと
ただ、購入したスキルパック等が導入されていないと反映出来ないMODであれば問題ないと考えます。
この一連の話なんですが一度、何の議論なのか簡単な説明をされた方がいいのではないかと思います。
少々誤解を呼んで困惑されている方もいるかと思いますので宜しくお願い致します。
>>504 さん
それだと製品Aを購入していない人がMODとしてデータを手に入れることができてしまうのでNGかと。
uplmt0348〜350の件、了解致しました。
>>505 さん
ぶっちゃけていうと削除人の個人的な都合ですね、意見を求めているのは。
藪をつつくと蛇が出るが、削除人としては心得た上で対応しないといけないことがある。
でも、私にはその詳細がよく分からない。聞く相手も場所も機会もない。
また、明確にアウトなMODを投稿してしまう人がいるが、その人は理由が分かっていないからやっている。
これらを簡単に解決するにはルールをいくつか新設することが手取早いと考えたのです。
そして>>502 さんの意見を頂き、確かにこのやり方でいけば管理としては楽にはなるのですが
ルールとして明確にすれば確実に相容れない考え方のどちらかを排除しないといけない。
一連のお話を聞くことで私は大体の心得みたいなものは理解できたし、明確にアウトな投稿について
ある程度の周知はできたのではないかと思います。
という訳で、今回のルールの施行に関しては中止したいと思います。すみません。
それでも必要な状況であれば、また再検討のお願いをします。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
あら誤解が誤解を呼んでしまいましたかな?なにも中止しなくてもいいのでは??
削除人の個人的な都合でいいと思います。
きりしまさんが削除人としてジャッジし易いだけでなくここ利用者もルールはあった方が何かと助かるはずです。
私が一連の流れを説明されたほうがいいといった理由は、「カスタムメイド3D」SS貼りスレッド(その1)の275のレスを見ての事です。
一利用者が言うのもあれですが余り重々しく捉えなくていいと思うので私からきりしまさんえの再検討をお願いします_(._.)_
>>507 さん、cc:きりしまさん
>製品Aのデータを抽出して、改変して製品A用のMODを作る
これはまず、移植系の話ではなく(あるゲームデータを同ゲーム
へ「移植」とかはありえないので)よくある改造の話になります。
ツール系とかではないほとんどのMODがそうした手法だと・・RP
しか分かりませんが・・・思います。
RPについては例外もなかったと思うのですけども。
これがルールでNGと設定されるなら、いよいよCM3D画像スレッド
の275さんと同じようなことを言及しないといけなくなります。
きりしまさんは恐らく立場上NGと仰るしかなさそうなのですが、
本当にルール設定しても上記のような問題も出てくるので、
取り下げられたのかなと思ったのですが・・?
自分もMOD作者の立場からルール明確化はまずいなと思いました。
>RPについては例外もなかったと思うのですけども。
下着は流用なしでも作れるかもしれません。テクスチャのみなので。
陰毛はわかりませんでした。それ以外は例えば服ならボディ込み
になるので、製品を流用せざるを得ないとか、なんらかは流用されて
いると思います。
>>507 さん
いえいえ、先回りしてルールを作ろうと思いましたが今回はこれで良いと判断しました。
職人さん達が具体的な例を出して話し合おうとしないのは今の段階ではそれをやりたくないって事です、きっと。
なにか対応しなければここが終わるようなことになって、そういった必要に迫られた時にでもやりましょう。
>>493 さん
あなただけですね、具体的な話し合いをしてくれるのは。
あの海外MOD移植で、なぜNGに抵触するものがあるのか、お互いに理解できたと言うことで今回はおしまいにしましょう。
露骨にモデルデータをそのまま流用したMODが投稿されたら、連絡を受けて私が対応しなければならないし、
そういうことが続けば警告を出さなければいけないということですね。
以上、返信不要です。お騒がせしました!
>>488 たーさん
削除理由についてはスレの内容を読んで頂ければ伝わると思います。
お待たせしてしまってすみません、返信は不要です。
さて、年度末になって職場も殺伐とするかと思いますが、みなさんまったりといきましょう。
そういう事ですか理解しました。
私の独り言ですが私は移植ものは全てNGだと考えています。で、RPって何ですか?海外MODの移植ものもあるんですか?
私はそういったたぐいのものがここにあることすら知らずに今までCM3DのMODを作成していたので具体的な話というのが
いまいち見えてこなかったのですがなるほどね
内情を知らずに議論に参加しましたが私が勘違いしていたようですね。
ちょっと疎外されているという感覚になりました。
以上
一晩明けてちょっとまとめてみます。削除人提案の新ルールの制定は中止になりました。
今後の問題がありそうな投稿MOD作品についての報告は、管理側ではなく作者さんに向けて書いてもらう形にしてもらおうと思います。
削除とするよりも、理由を説明して作者さん本人に対応してもらう方が双方納得いく解決になるのではではないでしょうか。
もちろん、ここに書かれれば管理側も見ているので、「これはアカン奴や!」なMOD投稿は確認できた時点で削除作業を行います。
あと、もしかしたらここが名無しさんによるタレコミ、密告制度みたいな感じになってしまうのではないかと管理側として危惧しています。
強制ではないですが、できる限り他者作品への指摘の際は職人さんとして活動時のコテハンを名乗ってもらえたらありがたいと思います。
名無しさんで投稿作品を指摘をする事に問題はありませんが、指摘される職人さんは名無しさんでない可能性が高いと言うだけの理由です。
もちろん、「名無しさん」でもかまいませんが、どうかご協力をお願い致します。
皆さんには「3Dゲーム改造界隈を守るために」だけではなく「この作者さんの立場が悪いことにならないために」という気持ちで
注意喚起をして頂けたらと思います。
以上よろしくお願い致します。
それと、削除人からの連絡事項はあと三点あります。
1.海外コミュティに投稿作品MODが無断転載されてしまった場合のことについて。
これはもう、管理側としては対処は不能です。
作者さんが向こうと直接やりとりして解決してもらうしかありません。
もしくはここではなく安全が守られる場所で公開して頂くようお願いします。
2.画板等で職人さんがご自分のブログのアドレスやツイッターアカウントを記載して誘導して頂いても問題ありません。
ですので、他者から「宣伝行為」と言われたら、それは単なる中傷と言うことになります。
誘導書き込みで問題があると管理側が判断した場合はその旨お伝えしますので、その際は指示に従って下さい。
また、こちらのアップローダーで期間限定で作品MODを公開し、後にご自身の管理するアップローダーに誘導するやり方もOKです。
「うぷキボン、詳細キボン板」で再うp希望があった場合、そこに誘導先を伝えて解決できるので、管理側としても助かります。
3.後ほど管理人からサーバ管理の観点も含めた従来のルールをお知らせします。
管理側の削除判断はこれに基づくものとします。
それでは、これからも当コミュを交流の場所として楽しんでいって下さい。
出遅れちゃったな…。
>>製品Aのデータを抽出して、改変して製品A用のMODを作る
>これはまず、移植系の話ではなく(あるゲームデータを同ゲーム
>へ「移植」とかはありえないので)よくある改造の話になります。
これは「差分ツールで作ったバイナリ差分のみ」をUPすれば済む話では無かろうか?
「バイナリ差分のみ配布」であれば「製品Aのデータを抽出」は、Aの購入した者が
自分でやればいい。
自分で購入した製品から抽出したデータに、自分で差分を適用して、改変済みデータを
自分で作って、それをMODとして適用する。
MODとして配布する物の中に「改変済みデータ」を入れる必要は無い筈。
これは「製品Bのデータを抽出して、改変して製品A用のMODを作る」って
場合も同じ。MODを「抽出は自分でやる」にすれば問題無し。
あと「ルール」と言うまで厳しくなくても「ガイドライン」程度なら、あった方が良いと思う。
「ガイドラインに従うかどうかは利用者の良心任せ」になっちゃうけどね。
>>515 SBZの354さん
ご意見ありがとうございます。
なるほど、「ガイドライン」ですね。
現状の管理では色々と問題があるので、何とかしたいと思っております。
明日の夜にでもガイドラインについて相談していきたいと考えておりますので、皆様ご協力をお願い致します。
今夜はちょっと早めに休みます。すみません、失礼します。
投稿MODのガイドラインを設定にあたり、まずはこのアップローダーにおける管理側の削除判断について、
管理人さんに決定事項としてまとめてもらい、うpろだトップページの一番下の箇所に記述して頂きました。
-------
ファイルの削除について
次に該当するファイルは管理側で予告なく削除する場合があります。
1.ゲーム本体及びメーカーさんが配布しているアペンド及びアップデータ本体のファイル
2.公式サイトでダウンロードできるファイル
3.すでに発表されているMOD及びツールのファイルと全く同じファイル
4.公式サイトまたは他のアップローダーさんのサーバーに負荷かけるようなファイル
5.すでに消されてるまたは他のアップローダーにアップロードされてるMOD及びツールのReadme(またはそれに類する)ファイルに「転載禁止」と明記されているファイル
6.該当するゲームのMODを他のゲームから移植した場合、その移植元のデータが入っているファイル
7.「5.」以外のMOD及びツールの転載に関しては自治にまかせた上、問題起きたら管理側で判断して対処する。
ただし、管理側もそれほどMODの知識があるわけではないので上記削除条件に該当するファイルがあった場合
サポート掲示板の「サポートスレ」で報告お願いいたします。
-------
そしてMODについての取り決めとして「ガイドライン」を設定していきたいと思います。
■最初に確認として2点。
【1】他作品からの移植について。
・例えば衣装の移植。こういった他作品からの移植はデータの不正入手にあたるのでNGということで問題ないか。
【2】他作品からの移植の画板での扱いについて。
・移植SSを画板に投稿することや移植手順について解説するのはOK。MODとしてアップローダーに投稿するのはNGということで問題ないか。
■改編MODのガイドライン設定について。
・ここのアップローダーでは、主にイリュージョンの作品とkissの『カスタムメイド3D』がある。改造ツールの違いもあり、ガイドラインは別々に設定すべきか。
(>>515 にて、SBZの354さんからはSB3Uを用いたイリュージョン作品の改編についての意見をもらっています)
・『カスタムメイド3D』の場合は衣装MODを製作する場合、胸部分のモデルとモーフィングの形状が非常に複雑で頂点数や位置を合わせないとエラーになったり、
製品のものを流用して改変する形でないと難しいと言う意見があります。
ttp://burkina.bbsnow.net/imgbbs/test/read.php/board/1396953611/288
イリュージョン作品と『カスタムメイド3D』の両方の改造を手がける職人さんはあまり多くないかもしれませんので、
ガイドラインを分けるべきかどうかを特に意見を頂きたいところです。以上、よろしくお願い致します。
>>518
「頂点数や位置を合わせないとエラーになったり」
細かい突っ込みですが、CM3Dの胸モーフォングに関して
位置は合わせなくてもエラーにはなりません。
ですので、製品データの頂点をちょっとだけ移動して
加工するというのは可能です。
てか >>517 のガイドラインの案だと製品のデータを流用して
改変する分には抵触しないように読めますが。
自分はCM3Dの改造オンリーですがガイドライン作るなら
統一するべきじゃないっすかね。ややこしいし。
>>519 さん
ご指摘ありがとうございます。
ならば分ける必要はありませんね。統一しましょうか。
それでは、引き続きガイドライン設置についての意見をお待ちします。
かんりしゃのuppervoltaさんが最終的に決めればいいと思います。
それがガイドラインオーケーの作品でもオーナーが気に入らないなら
削除もやむなしです。
意見としては今後アップする作品はうぷろだにパスをつけているので
ダウンロードパスや解凍パスをつけない事とすれば、○○のパスは何ですか?
といった質問が少なくなると思います。
>>521 さん
それぞれの作成者の方の考えがありますので個々のpass禁止と言うのは私はどうかと思います。
passが分からないと言う質問自体ナンセンスであり本来は聞かれても全てスルー、ヒントも出さないこれが作成者への
配慮なのですがここまた判断が難しいかもしれませんが明らかにpass解読が困難な場合は何らかの対応をすればいいかと
ぶっちゃけMOD作成の手間を考えればpass解読の苦労なんてなんてこと無いんで
私としてはpassを聞くのもpassのヒントを出すのも禁止とすればいいのではないかと考えます。
胸モーフィングも理解してしまえばさほど難しいことではなく利用できるものを利用して作ったほうが合理的で
作業が捗ると言う理由が主でしょうね
名無しさんぽい さん、きりしまさんが意見をまってるといわれたので、述べたまでで
一つの意見にすぎません。前にパスを教えてと管理人を困らしてた人がいたのを
思い出してね。このろだにパスがあるのに、さらにパスがいるのって思ったので。
ヒント禁止は名無しさんぽい さんの意見ですがそれなら管理人が困らないので
いいですね。私ではなくきりしまさんに意見したほうがいいと思います。
>>523 さん
たーさんのレスを見たからこその私のレスであり勿論、きりしまさんへの意見でもあるのですが
流れとして議論も必要だと考えた次第で…気を悪くされたのなら申し訳ない。
作者の意思を尊重したいと考えた私の意志!
>>524 さん
全然私は気を悪くしてませんよw
これは付け足しですが、もしヒント禁止で教えてくれないブログがあったら
そんなブログには訪問者が減るのでは、私はここをそういうところにしたい訳
ではなく、管理者にとってもよき案をと思っています。
>>521 たーさん
もちろん、最終的な判断は管理人さん次第です。
私は利用者さんと管理人さんの間に入って「こうのがいいんじゃない?」ってやるだけの存在なのですから。
ただ、「気に入らないから削除」というのは、筋も通さずに強行するのであれば全てに意味が無くなるので
現状では無い事という認識でいて欲しいと思います。
「管理側の都合上、こういう理由でどうしてもダメです」という事はその都度ちゃんとした説明を行います。
パスワードの件については、サーバ管理の都合が一番大きいと思われますので
管理人さんから直接返答をしてもらおうと思います。管理人さんよろしくお願いします。
削除人の個人的な意見としては、どんな簡単なパスでも何かしら質問は来るのは予想できますし
面倒なことになったら後はよろしくねというのが前提であるのはちょっと困りますね!という気持ちはあります。
>>524 名無しさんぽいさん
ガイドラインの設定ですが、現状残されている問題は「製品データの一部流用の是非」です。
これ以外の例えば他作品の移植はNGという厳しい取り決めができているわけですから
現状では残ったここだけ取り決めをしておきたいですね。
製品モデルデータの改造流用は一切ダメ!となるとそこで終わってしまうですからね。
利用頻度の高い部位のモデルは例えば有志の方にオリジナルのテンプレモデル素材を作ってもらって
それを改造用に公開配布することで議論の必要を終わらせることができるのだろうかとか考えてみましたがどうでしょうか。
passうんぬんは管理者の一存でいい気がします。
最近あったうpロダのpass設定(からすーなぜなくのー)にしても
ググりゃわかるだろうに・・・
ガイドラインの件はしばらくきりしま氏に任せるとして。
PASSの問題についての回答です。
>>522 名無しさんぽいさん
>ぶっちゃけMOD作成の手間を考えればpass解読の苦労なんてなんてこと無いんで
>私としてはpassを聞くのもpassのヒントを出すのも禁止とすればいいのではないかと考えます。
いやその意見は管理側のHP(ヒットポイント)を著しく消費することなので到底承服
しかねます。
「MOD作成の手間」と「PASSの問題」は全く別だと思います。
>>523 たーさん
>ヒント禁止は名無しさんぽい さんの意見ですがそれなら管理人が困らないので
大困りです。禁止にしようが何しようが質問は来るので・・・。
下手をすると他板巻き込んでの騒動にまで発展しかねません。
今までもそういうことありましたし。
「汎用PASS」をこの板の能書きに書いてそれを推奨してるのはそういう理由です。
>>527
まあ愚痴です。「からすーなぜなくのー」は「志村○ん」の
ヒント出しても「老害」と書かれたのがねぇ〜〜。実際老人ですが。
次に設定するPASSは
ID:「国鉄」の正式名称を漢字6文字で
PASS:その英文略称を英文字大文字3文字で
にでもしてみようか・・・。
>>526 きりしまさん
「製品データの一部流用の是非」
私の中での簡単な決め事としていた方法は…例えば他職人さんの服データの約50%以上を改造していればうpOKと決めていて
服データを大きく分けるとテクスチャーとモデルから成り立っているのでテクスチャー50、モデル50合わせて100と考えて
その改造割合で判断していました。が場合によってはこれが適用しない事もありうるので私からはこれ以上は何とも言えませんです。
改造は作りたい物に近しい形のモデルを選んで改造をすると思うのでテンプレモデル素材と言うのは合理性を考えると頂けないっす。
しかし部位によってFace、目、まゆげといったものであればテンプレモデルの方法はありかと思うのですが他の方の意見に期待します。
他製品のデータを流用して一部改変したデータは、扱いが難しいっすね。
改造割合が小さければ、未改変の部分について「複製権の侵害」になる。
改造割合が大きければ、改変した部分について「翻案権の侵害」になる。
て事を言ってたら、改造は完全NGって事になっちゃうので、どこか
「合法じゃないかもしれないけど、取り敢えずは安全な着地点」を
見つけないといけない。
その「着地点」が「バイナリ差分のうp」だと思うけど、どうだろう?
「○○を改変して××を作った」って場合、完成した××をうpしないで
「○○から××へのバイナリ差分」をうpするようにする。
レドメに「○○は**のツールを使って製品から抽出して、このMODの
中にあるバイナリ差分を適用して××を作って、××をゲームに適用」って
書いておけば済む。
これなら、テンプレモデルは作らなくて済むし、流用の問題も回避できる。
実際に改造を行う人は「他製品(や他MOD)から自分で流用する」わけだが
「ロダには流用物はうpされておらず、差分しか無い」のであるから、法的責任は
「実際に改造を行う人」が負うだけで、ロダ管理者にまでは及ばない。
なので「何かのデータを改変して別のMODを作成した場合は、改変済みのデータ
そのもののupは避け、バイナリ差分をupするか、改変方法を文章で解説するに
とどめる」ってのをガイドラインに入れれば良いと思うけど、どうでしょう?
>>531 SBZの354さん
お話は理解しました。
しかしながらバイナリ差分、これまで使う機会があった方ってそうは
いないと思いますので、自分もそうですが漠然と大丈夫なの?という
不安はあると思います。
文字データの差分なら結構あるのですが、違いが複雑になるとその部分が
スキップされたり、正確な違いが出ない時がありました。
バイナリ差分はそういう心配はないのでしょうか?
・・という点が、大丈夫なようでしたら、信頼できるツール一つに統一
されるのがよいかと。
MOD作者はバイナリ差分をとったことがなくてもそれを使えば
何も心配することはないと。
MOD利用者も一つのツールの使い方を知るだけでよくなりますので。
とにかく誰でも安心して使える、とっつきやすいものになってほしい所
です。
それから、MOD作者も利用者も何の改造もしていない製品版を
バックアップでも持っておく必要はありますね。
それが共通の、差分の比較元になりますので。
これから発売されるゲームに対しては、それは言及できますが、
既に世に出てしまっているもの、動作中のものは無理なものも
ありそうです。
ということもあり、ガイドライン化しても急に徹底できるわけ
ではなさそうです。
>既に世に出てしまっているもの、動作中のものは無理なものもありそうです。
動作中のものをバックアップして、アンインストール->インストール
とか何かやろうと思えば、方法はあるのでしょうが、
そこまでやってもらうかといえば、大がかりすぎのような。
>>532
差分ツールに関しては、自己解凍差分を作れる差分ツール(フロンティア
パックで利用)があるので、使う側は、所定の位置にオリジナルを置いて
自己実行型式の差分ファイルをクリック、だけです。
人工2のフロンティアパックを当てた人なら、手軽さを知っている筈です。
差分元ファイルを間違うとエラーになるので、間違ったファイルに差分が
適用される事もありません。
作る側は、ツールの設定がちょっとだけ手間ですが、設定はツールでセーブ
出来るし、慣れればどうと言う事は無いでしょう。
>>533
「差分作成の為、未改造のオリジナルを取っておく必要がある場合がある」と
言うのはロダ利用者向けガイドラインに書いておけば済む事でしょう。
MOD利用者なら「オリジナルのバックアップの大切さ」は知っている筈ですし。
こう考えると、ガイドラインは「うpする人」だけじゃなくて「ダウソする人」にも
読んで欲しいガイドラインになると思われます。
>>534 ,535 SBZの354さん
了解致しました。
ただ、オリジナルのバックアップを取ってなかった方
については、面倒でも>>533 のような方法でしてもらう
かは、管理サイドの判断におまかせしたいと思います。
>>きりしまさん
という上記の点を含め、バイナリ差分いかがでしょう。
きりしまさんだけではなくて他の方も。
テンプレモデルはそれを作る人さえいらっしゃるなら・・
そちらも進行中の話のようですけど。
バイナリ差分の方の話ですけど2択あると思います。
新・旧ゲーム全てに徹底するか新ゲームのみに徹底
していくかなのですが、
旧ゲームについては、既にMODも沢山出ているので、
今から徹底しても50歩100歩という感もあり。
徹底するにしても、新ゲームが軌道に乗ってから、
特に何の問題も出なかったよということが分かってから
の方がいいと思います。
MOD利用者も何本かゲームを持っている人だと、急にその
オリジナルの必要性に迫られる状況になると辛いかと。
オリジナルデータのバックアップなんてしてない人のが珍しいですよ
というかゲームディスクに入ってますから必要データを抜けば良い話です
というわけなので
>MOD利用者も何本かゲームを持っている人だと、急にその
>オリジナルの必要性に迫られる状況になると辛いかと。
これは手元にディスクの無い人(売っちゃったとか)以外は当てはまらない杞憂かと
>バイナリ差分の方の話ですけど2択あると思います。
>新・旧ゲーム全てに徹底するか新ゲームのみに徹底
>していくかなのですが、
>旧ゲームについては、既にMODも沢山出ているので、
>今から徹底しても50歩100歩という感もあり。
MODに限らず運営方針の大きな変更がある場合
世間では移行期間を設けてゆるやかに移行していきます
これは現在アップロードされているMODの扱い方によりますが
たとえば2015年XX月YY日以降は差分アップロード推奨となった場合
完全に一新するなら新基準でないMODは1年の猶予の後、全削除
それじゃあまりにも、となると従来の通り申告のあったものを削除していく等
さまざまな手法が考えられますが
>今から徹底しても50歩100歩という感もあり。
まさにこの通りでして、古いものを放置していると
新しくアップロードされるMODをいくら工夫しても
残念ながら利用者からは「面倒臭い手順が増えた」程度にしか思われません
上で書いた猶予期間なんて実際に設けても
現在アップされてるMODが差分形式で再アップされる可能性なんて非常に低いと思いますし
(駆け込みダウンロード期間とイコールになると思います)
外様の私なんかは「いっそ極端に」と健全化の理想をぶちあげたくはなりますが
こればっかりはロダの利用者数、訪問者数に関わる大きな要素なので
線引きの判断は管理人さん次第になるかなと
>>537
>>今から徹底しても50歩100歩という感もあり。
>まさにこの通りでして、古いものを放置していると
>新しくアップロードされるMODをいくら工夫しても
>残念ながら利用者からは「面倒臭い手順が増えた」程度にしか思われません
確かにそう思われちゃうのはある。
「昔は良かったのに今はダメな理由が判らない。昔のままでいいだろ」って言われちゃう。
なので「このガイドラインはロダを守るため。違法か合法か判断が難しいモノはなるべく
置きたくないから、こうしてる」ってのを利用者に知ってもらう必要があるでしょう。
確かに「昔から置いてある訴えられそうなヤバげなモノ」は排除した方が良いけど
「古いし、今まで大丈夫だったから、今後も大丈夫なんじゃないかな?」という甘い
考えを通すのもアリだと思う(ここは意見が分かれると思う)
発売したばかりの新しいモノだと、どう転ぶか判らない(メーカーが見逃してくれる
とは限らない)から、差分推奨、と言う安全策を取らないといけないけど。
ガイドライン出来たら、利用者の理解が深まるよう、一連の議論を読んでもらえるよう
誘導するリンクでも貼って「だからこういうガイドラインになった」ってのを知って
もらうしか無いかと。
SBZの354に提案して頂いた「差分ツールで作ったバイナリ差分のみ」方式なのですが
管理人さんから理解を得ることができませんでした。大変申し訳ありません。
勝手ながらガイドラインについての議論はいったん凍結ということでお願いします。
皆様には長らくルールやガイドラインやらで混乱させてしまって申し訳ありません。
色々な意見や提案を頂き、自分の頭の中になかったことを色々知ることもでき、また
アップローダーを守るための考え方も教えて頂いて、自分だけで決まり事を強行しなくて本当に良かったと思います。
削除人としての気持ちや考えを一晩おいた後、明日にでも当面の方針をまとめてお伝えします。
>>539 ではコピペをミスってSBZの354さんを呼び捨てにしてしまいました。ごめんなさいね。
今後の管理の方針としては、
>>513
>>514
>>517
これを準拠でいきます。
今後の投稿MODには作者さんはテキストで
・転載であるならその明示、他の作者さん作品の改変であるなら改変元の明示、許可の根拠
・作品転載の許可or不許可について
・作品改変の許可・改変の際の諸条件、もしくは改変の不許可
以上を分かりやすいように記載してください。
今回の件では長らくご迷惑をおかけしましてすみませんでした。
管理人さんとは派手にやり合いましたが、当面は削除人を続けさせていただきます。
利用者さんにも管理人さんにも引っかき回しただけでは申し訳ないですからね。
投稿MODの製品版データ改変使用については作者さんの自主管理を尊重していく方針です。
いろいろな方の意見や意図を述べていただきましたが、
「製品生データそのまま使用は越えちゃいけない一線」
という共通認識は確認できましたので。
そこから各自がそれぞれどこに安全ラインを引いているかが違いであって
そこで話し合いをすれば、一番厳しめなラインを引く人が一番強い意見になるということも分かりました。
それについてもどれだけ厳しく定義しても「改造はNG」という意見の前には無力になるし
メーカーに通報って極論もありますが、データを差分で運用する改造コミュでさえもそれをやられたら普通に死刑宣告だと思います。
程度の問題ではないかと自分は思うのですが、もちろん無法にやっていくつもりはありませんので、
>次に該当するファイルは管理側で予告なく削除する場合があります。
>
>1.ゲーム本体及びメーカーさんが配布しているアペンド及びアップデータ本体のファイル
特にこの点は厳しく見ていこうと思います。
あとは、管理人さんがよく書くことなのですが、
「気に入らなかったら他のろだ使ってくれ」
これは煽りとか挑発ではなく、管理側として最終的にこう言わざるをえなくなる事も確かなんです。
こんないい加減な場所は見限って忘れてしまって、有志の方を募って新しいアップローダーとコミュニティを
作ってみるのも考え方の一つだと思います。
ここよりもまともな管理で適切に運用していけば利用者も移っていき、ここに変わる存在になってゆくと思います。
MOD運用理念の違いからコミュとしてこちらから積極的に交流をお願いする事は難しいことかもしれませんが
敵対して争うつもりはこちらにはありません。
私個人が削除人を引き受けているのは、各自が限られた時間の中、
ゲーム改造で交流して遊ぶ場所があって欲しいという願いからです。
本来はコミュニティを盛り上げてくれる人に対してこそ、労力と時間をかけていかなければいけないのですが
どうしてもトラブルだの揉め事に時間を割かざるを得ない。今までの自分はそれが元で目的を見失ってしまっていますね。
現状は厳しくルールを施行したとして、その先に画像掲示板をはじめとしたコミュニティが盛り上がっていくビジョンが見えません。
なので、まずは丙板にジンコウガクエン2のMOD製作スレでも立ててみようと思います。
それが立ち消えにならずに盛り上がっていくかは不明なのですが、ここがただのMOD置き場になるだけのことなら
削除人をやっていてもあまり意味のないことだろうとも思うし、やるだけやらせてもらおうと思います。
いろいろ意見を出して頂き、数ヶ月前ならできなかっただろう判断が下せることになって本当に感謝しています。
これからも当画像掲示板とアップローダーをよろしくお願いします。
SBZの354さんには意見を頂いただけでなく、解決の代案まで提案してもらいながら「やっぱりだめでした」の一言で
ないがしろにしてしまい本当に失礼しました。
MODの投稿については、作品だけではなく作者さん自身も自衛して頂く事を推奨します。
「差分ツールで作ったバイナリ差分のみ」方式で投稿して頂くことに問題はありません。
かんりしゃさんからは、今まで通りの投稿をする人を中傷する流れにしない、導入に当たって質問があった場合に
責任もって対応してもらえれば問題ないと確認をとりました。
以上、補足とさせて頂きます。ガイドラインの意見をくれた方々に感謝致します。
>きりしまさん
>>543 迄の件、了解致しました。いつも本当におつかれさまです。
>ALL
バイナリ差分をちょっと使ってみたのですが、非常によいものだと
わかりました。
適当なテキストファイルと改造済みバイナリファイルとの差分でさえも
後者を復元することが出来ます。
設定も比較元、比較先ファイルと差分ファイルを設定する程度です。
これであれば「製品Bのデータを抽出して、改変して製品A用のMODを作る」
も問題なく出来ますね。利用者も製品Bも持っていないと差分ファイル
からMODを復元することが出来ないので。
ただバイナリ差分を使う作者さんが多くなると、例えばゲームA用のMODを
ゲームBで使うというのが出来なくなって、利用者でもある私は悲しいですが。
例えばPPD用のアイテムMODをRPへ入れさせて頂いたりしています。
私はPPDを持っていないのですけどね。
しかし、普及していくようでしたらツールは一つに統一頂きたいと思い・・
作者さんごとに違うツールを使用すると、利用者側も必要ツールが増えてしまいます。
今回、自分がテストしたバイナリ差分ツールは
「udm差分ファイル作成ツール」
product.lameije.co.jp/udm.html
のFree Editionです。
Windows XP / Vista / 7 / 8 / 8.1用
だと無理なOS利用者さんもいる?というあたりはよくわからないのですが。
これを一つ候補として挙げたいと思いますが、その他実績のあるよいものが
あるようでしたら、ご紹介頂きたいなと思います。
>>544
udm差分ファイル作成ツールは、ジンコウ2用フロンティアパックで使用してます。
これは「自己解凍差分」が作れるので「利用者はツールを用意しなくて良い」という
利点があります。
自己差分ファイルはexeファイルになるのでWindowsなら問題無しです。
自己解凍差分なので「ツールを統一する」と言う手間も省けます。
差分元ファイルのフォルダ位置も、レジストリの「ゲーム本体のインストール先」
から自動設定できるので重宝してます。
無料版もあるし、ツールの作成元が個人じゃない会社組織なので安心感あります。
これは製品データをベースにして作成し
元データを解凍パス代わりにするといった考え方でいいのでしょうか
これだとアペンド等をベースにしても問題無いのかな
自己解凍差分はまだ不勉強ですが・・・
「製品Bのデータを抽出して、改変して製品A用のMODを作る」
のケースは自己解凍差分方式では無理そうですけど、
(いや、設定によってはMODを復元するまでは出来るかな・・)
そうした例外以外はいけるか・・?考えてみました。
比較元は作り手も利用者もオリジナルファイルにする必要があるので
A.利用者さんにはインストール前に動作環境の比較元になるファイルを
改造の入っていないオリジナルへ一時的
に戻してもらう。
->オリジナルでもバージョンの違いがある場合は・・・?
B.バージョンにもよらない、改造も入りそうにない
ファイルを比較元にする
(差分ファイルはサイズ大になりますが)
Bでやるのが無難・・・?
そういうファイルを一個でも見つければいいのですが
何か誤り、不足等ありましたらご指摘頂きたいのですが。
ちなみに、比較元ファイルが何か利用者側で違う場合は
チェックサムエラーが最初に出るので、
環境を壊すとか最悪なことにはなりませんが。
そういうバージョンも有料配布物か無料かでまた違ってきますか。
やたらBでやればいいというものではなさそうですね。
RPならいっそのこと比較元をbase.ppにしようかと。
RPを買ってる人なら誰でも持っていて、バージョンもなく、
改造も入りそうもないファイルですし。
他のゲームのことはあんまり良くわかりません。
混乱させるだけになっていましたら、すいませんけど。
差分ファイルの意味合いがサイズ軽減というより、MODの場合は
製品を持ってる人の手以外に渡さないという意味合いになると
思います。
>>549
base.ppを差分元にするのはお勧めできません。
例えば、256キロバイトのファイルと1ギガバイトのファイルで差分を作成すると
差分ファイルが1ギガバイト近くになります。
また、うpファイルの内容も、実質的に「改造済ファイルをそのままうpした物と
大差ないファイル」になっちゃいます。
違いが余りにも大きいファイルを差分元にすると、差分ファイルが肥大化して
ロダの容量を圧迫するので問題があると思います。
管理人さんが差分うpを推奨したがらないのも、差分ファイルの肥大化が
ロダの容量を圧迫する危険性を孕んでいるからだと思います。
>>550 SBZの354さん
了解致しました、MOD毎に比較元を考えていくようにします。
自己解凍差分をやってみました。
(レジストリからインストールフォルダを取得して、
直接、運用ファイルを書き換えるのはしないで
おこうと思います)
[作り手]
・ファイルAを改造してファイルBにする。
・ファイルAとBの差分であるC.exeを作って配布
[利用者]
・ファイルAが別のMODや自己改造で既に違うもの
になっていたら、オリジナルのファイルAを用意
・C.exeをファイルAに適用してファイルBを作る
(C.exeはファイルAが何処にあるかを実行時
に聞いてくる方式に設定でしておく)
基本こういう流れでいけそうですが。
>>550 SBZの354さん
>管理人さんが差分うpを推奨したがらないのも、差分ファイルの肥大化が
>ロダの容量を圧迫する危険性を孕んでいるからだと思います。
ご参考までにスクリプト、ログ等含めて現在のろだにあるファイルの総容量は
約26GBです。回線速度は4〜5MB/sといったところ。
ろだメイン用のSSDは370GB(512GBのSSDでC:\に80GB割り当て)残容量ありますが
自動定時バックアップとapacheログ用のSSDが256GBしかないのでMAXは128GBくらいに
押さえたいと思います。
現在は大容量ろだが500MB、一般ろだ50MBがMAXですが当時使っていたルーターが
パンクした「人工3はんなり」発売時のような300セッション越えのアクセスがあると
あるとそれなりに当時より強化しているとはいえファイルあたりの容量アップはきついと
思います。
>>552 を基本として一括差分ファイルというのをやってみました。
参考になれば幸いです。
例として
1.ファイルAを流用して改造ファイルA1とA2を作成
2.ファイルBを流用して改造ファイルB1を作成
これらの差分を一括した自己解凍差分ファイルを
配布する場合です。
[作り手]
・ファイルAと、A1とA2の差分ファイルであるX.udmを作成
・ファイルBとB1の差分ファイルであるY.udmを作成
・X.udmとY.udmの一括自己解凍差分ファイルであるZ.exeを作成して配布
[利用者]
・差分元になるオリジナルのファイルA.Bを用意(A.Bは同じフォルダでもOK)
・Z.exeを実行するとファイルAのフォルダ場所を聞かれるので指定する
・上記処理終了後にファイルBのフォルダ場所を聞かれるので指定する
・A、Bが入っているフォルダにA1、A2、B1ファイルが出来るので、
それをMODとして導入する。
>・上記処理終了後にファイルBのフォルダ場所を聞かれるので指定する
A、Bを同じフォルダにしておけば、フォルダ位置の問い合わせは
1回でよかったです。それもZ.exeを作る時の設定次第で。
削除依頼
upillu2911.zip
特定ロダでのみの転載許可が出ているファイルがアップロードされていますので
早急に対処お願いします
>>556 さん
ご連絡をありがとうございます。
>>改編 転載等は良識の範囲でご自由に
readmeには上記のように記されていました。
「特定ロダのみ転載許可」とは明記されておらず、また特定ロダとはどの場所なのか不明なため確認が出来ませんが
転載物ということで>>556 さんの削除依頼を尊重し、upillu2911の削除処理を行いました。
upillu2905はJG2インストールフォルダ内のテキストファイルですね。
手違いでアップロードしたものでもないようですし、単なるいたずらでしょうか。
削除処理を行いました。
>>557
情報不足にも関わらず
対応していただきありがとうございました
詳細についてはお手数でなければ
ジンコウガクエンシリーズの画像を気楽に貼るスレ Part10 [転載禁止]���bbspink.com
ttp://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1427202972/
の
>>203 以降を見てもらえると
流れを把握していただけるかもしれません
今後も無断転載やいたずらアップロードなどをする可能性があります
ご参考までに
<削除>
きりしまさん、ちょっと気になったのですが、
削除は照明Modだったと思うのですけど、
今、upillu2911は[PPD] maidになっています。
削除された照明Modはupillu2910だったか、ズレたか
しているような気がするのですが。
>>561 さん
あ、本当ですね。ご指摘ありがとうございます。
失礼しました、訂正します。
<削除>
>>559 556さん
詳細をありがとうございます。
こちらでのいたずらや嫌がらせといった迷惑行為に対しては、管理側から警告を行い、従ってもらえない場合は相応の対処を行います。
upillu2905をうpした方
>>559 で指摘されている無断転載の方
次からは迷惑行為をしないでくださいね。
削除について質問させて下さい。
過去に自分が投稿したデータを本日削除していたのですが
削除パスワードを受け付けてくれないデータがひとつ残ってしまいました。
同時期に投稿した他のModは、お決まりの削除パスが無事に通ったので
件のModについても違う削除パスをつけたとは考えにくいのですが
思い当たるパスワードをすべて入力してみてもダメでした。
そこで件のデータを管理者様側から削除していただくことは可能でしょうか?
>>565 さん
ご連絡をありがとうございます、こちらから削除を行う事は可能です。
確認をとりますのでファイル名を教えて頂けますか?
よろしければ「同時期に投稿した他のMod」もいくつか教えて頂ければ助かります。
きりしま様、お返事ありがとうございます。
削除できないデータはupillu2031.zipです。
昨日私が削除したのは正確な番号は覚えていませんが、どちらもJG1用のMODで
内容は「儚子微修正」と「複数のキャラのセリフの誤字脱字発生条件修正」です。
よろしくお願い致します。
>>567 さん
お待たせしました。
確認が取れましたのでupillu2031の削除を行いました。
きりしま様、お手数をおかけしました。
削除代行ありがとうございました。
Illusionろだupillu2921は空ファイルなので削除しました。
カスタムメイド3D(II)うぷろだのupkiss2770.zipはファイル名が不一致な転載物のため削除しました。
UV様へ、私の独り言のコメントにご返事ありがとうございました。
Illusion画版は最近は3D(エロ)総合画像掲示板 の方が人気があるようです。
なるほど「ILLUSION」画像掲示板にもカウンターがあるのですね、でも修正出来る方が私もいいと思います。
最後の100にコメントをと考えてたら先を越されましたw
新しくスレッド立てるほどの事でもないのでこちらにて失礼します。では
>>574
コメントどうもです
スレ埋めたのも、新たしい「スッドレ」立てたのも私です。
余計なことすみませんでした。
>「ILLUSION」画像掲示板にもカウンターがあるのですね
いや、以前に「比較実験」したというだけで現在の「ゲーム別画板」
にはView数表示機能はありません。
>Illusion画版は最近は3D(エロ)総合画像掲示板 の方が人気があるようです。
05/04の純粋なPV数だと「アイワン画板」が2500、甲板が1200なのでその推測は
違ってると思います。
画像板総合スレ>>19 と質問スレ>>57
>■ 2015/05/11(月) 11:48:24pw126255203xxx.9.panda-world.ne.jp ID:bI20CC9U0
>埼玉県草加市の狂犬病集合注射マップと、最安動物病院比較
それをここに書く意義を問いたいです。しかもagaってたスレではなく、下の方にある
スレ選んでまで・・・。
spam業者なら普通上の方にあるスレッドに書き込むものなのですが、
何か意図があるのでしょうか?
えーと、今更ですが「セーブデータろだ」
upsav0309,0310をうぷされた方へ
まったく同じファイルなので0309の方を削除しました。
しばらく見てなかったので気づきませんでした。
すみませんです。
以下愚痴。
こーゆーの誰か報告して欲しいなあ〜〜〜。っと。
削除人さんから報告があったので久々にPinkchの「カスタムメイド3D」スレ
見てみましたが、大荒れしてますね。
ちなみに荒らしてるのは私ではありません。某反日国はさすがに嫌いですが、
これはこちらの鯖に爆撃仕掛けて来るからであります。
PASSかけても相変わらずですしね。
あと、私はネトウヨではないし、AAも嫌いだし、pinkchのゲーム別スレを「本スレ」と呼ぶことは
以前から抵抗しています。
それとは別に該当スレ見て「アフィー」にそれほど抵抗があるものなのかなぁ〜
と改めて実感してしまいました。
こちらは「レン鯖代(月あたり480円x2)」くらいの収入あればいいと思ってやってたんですが
思わぬ反感を買っていたようです。
ちなみに現状は月あたり平均800円程度の収入です。
また、アフィーによる収入は鯖維持関連の買い物に限定してますし、「何につかった」かは
このスレで報告してます。
続く
そういうことなので「ゲーム別画板」と「丙板」からのアフィーの削除と
ろだと画板のTOPとリンクページのアフィーを目立たない最下段に移転しました。
この「したらば」の板は現状維持です。これは「したらば」の仕様なのですみませんです。
アフィー自体はこれからもよろしくお願いいたします。
追加
Pinkchのスレッドでこちらの画板があまり使われてないことに関しては
ちょっと悔しいけど、「向こうは向こうの住人さんが使いやすいところ
使えばいいんでないの」ですね。
テンプレから削除云々は向こうの住人さんにお任せします。
こちら希望としては次スレ立った時に「CM3D2特設画板」もテンプレに
加えていただくことですが、それは無理かな?
>>580
こちらから対処が出来ない以上、リンクを外してもらうのが最善なのであればそれで問題ないと思います。
次スレのテンプレをどうするのか、またスレが荒れるのでは申し訳ないですからね。
どことは言わないけど曲解させるような記事を書くゲハブログみたいなところだとアフィ死ねってなりますけど
うpロダに関しては「使わせていただいている」という感覚なので、アフィでいちいち騒ぎ立てる立場にないかなと思っています。
あくまで一利用者の意見ですけどね。
かんりしゃ様、きりしま様
いつもお世話になっております。
既に把握されているかもしれませんが、一応ご連絡しておきます。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/4500/1419974909/528
ttps://www.youtube.com/watch?v=_WS4Dy1sSTQ (コメント欄)
ttp://home.gamer.com.tw/homeReplyList.php?page=1&tnum=32&owner=x5993279 (4/10 21:15の書き込み)
>>583 さん
ご報告どうもありがとうございます。さっそくPASS変更といきたいところですが、
気分が乗らないのでしばらくはそのままということでお願いいたします。
pinkchのCM3Dスレで向こうで何も書いてないににもかかわらず
「荒らしてるのが私」との疑いかけられて、テンプレからこちらのURL外れされたりしたので
かなり落ち込んでます。元からあちらの住人さんには使ってもらえてなかったので
実害はそれほどではないですけど。
各Topとリンクページ以外からアフィ外したんですが相変わらず「アフィカス」呼ばわりは
なんか納得できません。
すべてのページからアフィ外さないと納得してもらえないんですかね。
以上後半は愚痴ですが>>582 さんとともにレスと報告ありがとうございます。
あと、「セーブデータろだ」をCM3D2のpresetデータのうぷに対応させました。
複数ファイルのうぷ(この場合は圧縮ファイルの利用お願いします)にも対応して
いますのでよければ利用お願いいたします。
かんりしゃ様
レス有難うございます。
>pinkchのCM3Dスレで向こうで何も書いてないににもかかわらず
>「荒らしてるのが私」との疑いかけられて、テンプレからこちらのURL外れされたりしたので
私はpinkchとここの両方を利用しており
どちらの肩も持つつもりはありませんが、
大半の人は「(裏付けは取れていないが)恐らく別人だろう」と判断していると思います。
荒らし方、誘導の仕方が余りにも稚拙・執拗・異常ですし、
損得勘定で考えても、かんりしゃ様のデメリットの方が大き過ぎる(面倒だし、報復としてこちらも荒らされて人がいなくなる)でしょうしね。
アフィアフィ言ってんの一人だと思うんで気にしなくていいんじゃないですかね
テンプレから外れたんはとばっちりですがしばらく静観するしかないかと
5月30日14時25分現在 画像掲示板にアクセスできません。
エラー:「サーバーが見つかりませんでした」
プロバイダ:ODN ブラウザ:firefox
鯖落ちでしょうか?
16時45分現在 正常に接続できるようですね。
お騒がせしました。
>>587 さん
ご報告ありがとうございます。
画板で使ってるレン鯖の「80code」のメンテか何かだったようです。
ログ見るとTopのあるburkina鯖、CM3D関連の画板があるuppervolta鯖ともに
10〜14時の間ダメだったようです。
私も職場からandroidタブレットで昼休みにアクセスしようとしたらダメでした。
ろだの方は全て自鯖ですが画板がどの鯖を使っているかは>>410 を参照して下さい。
誤
ろだの方は全て自鯖ですが画板がどの鯖を使っているかは>>410 を参照して下さい。
正
ろだの方は全て自鯖ですが画板がどの鯖を使っているかは>>412-413 を参照して下さい。
「ILLUSIONうぷろだ」
upillu2942.2943ををうぷされた方へ
ゲーム名が入ってなかったのでかんり側で追加しておきました。
無駄ダウソ防ぐために全てのろだでCOMMENT欄またはORIG欄への
[ゲーム名]の記入は必須です。
今後はよろしくお願いいたします。
あと、今晩メイン鯖→予備鯖の切り替えを行う予定です。
その際最大6時間ほど停止します。
↑
>>591
>無駄ダウソ防ぐために全てのろだでCOMMENT欄またはORIG欄への
>[ゲーム名]の記入は必須です。
>今後はよろしくお願いいたします。
今後、COMMENT欄またはORIG欄に[ゲーム名]明記していないファイルが
あった場合このスレで報告お願いいたします。
管理側は「画像関連板」+@と8日毎くらいの「うぷろだチェック」くらいが
精一杯ですので。
>[PC]マークで期間限定ロダにMODをUpされる方々へ
[PC]マークのMODが期間限定ロダに集中していますが、
自分が最初の[PC]を期間限定ロダにあげ、その後
みんなそこにあげるようになった気がするのですけど、
ご自分で削除される予定が無いものであれば
ILLUSIONうぷろだの方を利用されて下さい。
そういう責任をちょっと感じていますが、気のせいですか?
私は、一定期間で自分のものは自分で削除をしています。
テスト作品投稿という意味合いで投稿されるのであれば、よい
のですが。それともHFへの無断転載回避策なのでしょうか・・?
>>593 さん
私も期間限定をこよなく利用する一人ですが、責任は感じることはないと思います。
ただ期間限定ろだは最初の最大アップ数が10から30になったので余裕が増えたこともあり
このことを気にする人はいないのかな〜と思ってました。
私は[JG2]で利用しているんですけど、おそらく[CM3D]の作者様ですね。
仲良くおねがいします。消すことを頼むのではなく気兼ねなくアップロードして
古い作品を押し出すのも別に悪くないと私は思いますが。期間限定なのに、去年の作品も残っているげんじょうなので。
あーよくみたら[PC]を最初にあげたかたですね。勘違いしました。
理由はともあれ
気兼ねなく上げていいと思いますよ、過去に人の作品を押し出したことが私はあります。
>たーさん
いえいえ、今あるものの削除をお願いしているわけでは。
削除予定が無いものであれば、(今後は)ILLUろだの方に
あげて下さいという話です。
はじめて[PC]で投稿される方も。
実はしたらばの方で期間限定ろだのMAX数と、それを超えると
古いものから削除されるという話をした時に少なくとも
一人のPC作者さんはご存知ではありませんでした。
あまりよく知らずに[PC]があがっている所へあげる
ぐらいにしか認識のない方もまだいるのかもしれません。
ILLUろだの方には[PC]が一つもないというのもへんなの
ですけど。
一応認識は持って頂いた上でまだ、押し出されるものが出てく
るようであれば、それも特に期間限定ろだの能書きに反し
ているわけではないので、それはいいのですけど。
>>593-596
管理側の見解(私と現行削除人氏)(その辺まだ話煮詰まってないですが)、
「テスト及び期間限定ろだ」を利用する場合、
1.「カテゴリ別うぷろだ」に正式にうぷする前に「テスト」する人を募集するための
データ。(最終的完成作品では他ろだうぷでも可→その場合は最終的にうぷしたろだ
を該当画板またはこの板に明記必須)
2.「諸般の事情で期間限定公開したいデータ」の場合うぷした日を含めて最低10日間の
期間を設け、「最低削除期限日」をコメント欄に明記する。また「削除期限日」以降
はうぷした人の自己削除は自由ですが、最大数(30ファイル)に達したら流れます。
3.ただし.2.の項目は「すでに期間限定ろだ」にうぷしたファイルのアップデートの場合
適応除外とします。この場合新たな「アップデートファイル」うぷした日を含めて
14日後以降な「最低削除期限日」をコメント欄に明記して下さい。
4.「カテゴリ別うぷろだ」の場合は1〜3の規制はいっさいありません。
でもコメント欄にゲーム名は必ず入れてください。
以上「テスト及び期間限定ろだ」が本来の姿でなくなってるのを危惧して。
ちなみに私は「期間限定ろだ」は「xx画板過去ログ(画像入り)」何回か使ってますが、
「削除期限日または流れるまで限定」と明記しています。
ファイルサイズが150MBくらいになるのが最大の理由です。
何か意見あったらここに書いて下さい。
かんりしゃ様が意見をもとめられれているので、あまり複雑なルールを制定
ではなくいままでどうりでいいと私は思います。
今回の593さんの意見からスタートしたこの問題はプレイクラブのアップしてる方が
ILLUろだの存在を知らない人がいたらしいということがことの始まりです。
けっして期間限定ろだの利用方についての改善ではないのですから。
ルール制定に賛成です。
こうした意思表示を徹底した方がよいと思う理由は今のままでは
[PC]作者全員が、「能書き読んでるの?」って思われるようになっ
たりするのはまず心外です。
管理者さんからしてみても、誰がどういう意図であげているのか
一見してわからない状態は望ましくないでしょうし。
1.のテスト作品の場合は[T]とかわかる記号も入れるようにした方
がよいと思います。
PCであれば[PC][T]作品名 とか。例えばです。
テスト作品なのか、期間限定の期間の記入もれや無意識なのかの
判断がつく為。
>>598 たーさん
全員がここを読んでいてくれたなら、ちょっと話をするだけで済みそ
うなことではありますが、認識のない方に限って、サポートも読んで
はなさそうなので。
逆にルール制定、そんなに大変なことをするわけではないでしょう。
>ILLUろだの存在を知らない人がいたらしい
期間限定ろだの仕様をどうも知らなかったみたいですが、ILLUろだ
に関してはどういう認識だったのかはわかりません。
>>598-599
こちらもTOPページから入らないで「各ろだの趣旨」理解しないでうぷする人が
多くなってるので>>597 を書いた次第です。
私見としては下記の理由で「テスト及び期間限定ろだ」廃止にして
「カテゴリ別ろだ」だけにしたいです。
理由1.こちらの趣旨(諸般の事情により云々)と違う方法で使われるようになっている。
理由2.私が「画板過去ログ(画像入り)」うぷした場合のように
「最低限この日までは削除しませんよ」のような告知がある作品は皆無。
理由3.カテゴリ別ろだでも作者自身の削除は可能。
理由4.今まで「テストのためにうぷして結果報告求む」な趣旨の作品は存在しない。
>>597 の3.は余計なこと書いたのと間違いもあるので無視して下さい。
続く
そういうことなので「テスト及び期間限定ろだ」で作品のアップロードする場合
以下の仕様変更をしたいと思います。
1.最低限この日までは置いておくという「削除指定日」の明記。
[yymmddまで]形式でコメント欄に記入必須にする。
2.アップロードPASSをかける。アップロードPASSはTOPページの「期間限定ろだ」の
リンクの→の後に書く。
3.テスト作品の場合コメント欄に[テスト作品]を明記し、報告先の板とスレッドも明記する。
1.の「削除指定日」はアップロードした日を含めて最低10日後に設定すること。
「削除指定日」を過ぎている場合でも作者が削除しない限り、管理側での削除は行わない。
2.のうぷPASSについては「Topページ見ていない作者さん」でも「Topページ見くれるだろ」という期待を込めてです。
3.に関しては「報告先の板とスレ」は(株)アイワン関連のpinkchの各板とIPVR板(避難所除く)に設定することは固くお断りします。
さらに、しつこく何百回も書いてますが「したらば=IPVR板」ではないので「IPVR板」での話を私が管理する場所で書く
場合「IPVR板」または正式名称である「インタラクトプレイVR(IPVR)の中にいる人も大変だよね」と書いて下さい。
以上皆様の意見お願いします。意見なき場合[150701]よりこの仕様に変更します。
>ALL
イメージが湧きやすいようにMOD投稿時のコメント欄の例を書いてみました。
1.プレイクラブの期間限定作品投稿の場合
[PC][yymmddまで]作品名
2.プレイクラブのテスト作品投稿の場合
[PC][テスト作品]作品名[3D(エロ)ゲーム画像総合掲示板(甲)(人工少女系以外)_プレイクラブSSスレッド]
プレイクラブSSスレッドの(その2)とか通し番号はあったとしても書かなくてよいでしょうね、
変動する所なので。
長めのタイトルになるのは仕方ないでしょうか。作品名はもっと長くなるでしょう。
何か誤り、その他ありましたらこれもご意見を伺いたいところですが。
>>602
意見ありがとうございます。
>[PC][テスト作品]作品名[3D(エロ)ゲーム画像総合掲示板(甲)(人工少女系以外)_プレイクラブSSスレッド]
発表元が甲板の場合だと、ゲーム名明記してある場合、報告依頼対象者は発表元見てると思われますので
[PC][テスト作品]作品名[報告先は甲板のスレ]
のみでよろしいかと思います。
以下愚痴、
今回のことでいかに「TOPから入る人少ない」ということを痛感してます。
各ろだにPASSかけてる現状でもこうなのかなあ?と思ってます。
利用者だけでなく作者の方々の「実態」を知ってちょっとショックですね。
アフィもいろいろ批判されましたが、金儲けのためでなく「運営費を少しでも
回収できれば・・・」なんですけど。
現状は「ファイル個別の直リン厳禁」な設定ですが、「ろだ本体への直リン」も禁止にして
アクセス数半減覚悟で「リンクはTOPのみ可」な設定に変更しようかな?との思いもあります。
それとは別に、
明日150610はろだ開設9周年です。毎年この時期になると運営について(いろいろ思い出等含めて)
くだらん感傷にひたってしまいます。
「10年目が区切り」と私自身の想いもありますが、それ以降もこのろだと画板を盛り上げてくれる職人様と
利用者の皆様がいる限り続けたいと思っています。
とことん厳しく運営した方がいいと思いますよん
メンテついでにTOPのろだ別の能書きと各ろだのCOMMENT欄の能書き変更しました。
例として「lmtろだ」は
※[ゲームのタイトル]は必ず記入してください。
※テスト作品の場合は[テスト]と明記、期間限定でアップロードする作品は[削除予定日]の明記をお願いします。
※容量の大きいファイルは削除できなくなる可能性があるので、ファイル内容をアップ前によく確認してください。
※わかりやすいファイル内容の説明は必須です。
あくまで「お願い」という形で>>603 に書いたように変更しています。
発表元云々とかは「削除指定日」は少し緩くしました。
利用される職人様にはよろしくお願いいたします。
あと、「人工少女系ろだ」と「PurpleHeart」ろだも[ゲームのタイトルは必ず記入してください」の
一文を追加しました。続編がもし出た場合「ろだは継続」したいですので。
upillu2945.txtはCM3D(無印)用のテキストなので「ろだ違い」
ということで削除しました。
イタリアの方のようですが・・・。
あと、「動画ろだ」の能書きに「※動画系3D(エロ)作品をコピーしたデータの
アップロードは固くお断りします。」を追加しました。
管理者さんと話し合い、結論が出ましたのでご連絡いたします。
「テスト及び期間限定ろだ」について、現状は廃止にはしません。
>>601 のルールについても削除期限指定等、全て白紙撤回ということでよろしく願いします。
(「テスト及び期間限定ろだ」の注意書きはそのままになっていますが、かんりしゃさんの時間のあるときに直してもらいます)
一般のろだ(イリュろだ等)への投稿もよろしくお願いします。こちらもうpしたMODは投稿者さんの気分で自由に削除して問題ないですよ。
好意でMODを投稿してくれる方にリスクやストレスを強要することになるのであれば、それは誰のためにもなりませんから。
ただ一点、投稿時のコメント欄の[ゲーム名]明記ルールだけは徹底したいので投稿の際にはご協力をお願いします。
そして、うpろだ開設9周年ということで画板で多くの方に祝って頂いて感謝しております。
これからもどうか皆様よろしくお願いいたします。
では、かんりしゃさん、お礼のご挨拶をよろしくです。
「Illu画板」,「CM3D画板」に9周年記念の画像貼ってくれた方に感謝いたします。
申し訳ないですが貼る画像がないのでこちらでのお礼で替えさせていただきます。
>>609 に「勝手にすれば」と言われたので「期間限定ろだ」利用の職人様に問いたいと
思います。
「削除予定日」をコメント欄に記入するのってそんなにイヤなことなのでしょうか?
私個人の見解としては「回線速度も速くなったし、鯖ストレージのSSD化等で、
それなりにアクセス集中しても快適」になって「期間限定ろだ」の役目はもう終わったと思ってます。
「勘違い」する人も出てきてるみたいなので管理者(削除人はそうは思ってないようですが)として廃止にしたいです。
勘違いしてる人を防ぐのと「いきなり廃止」では混乱すると思うので「削除予定日記入しろ」と
少し敷居を上げたんですが削除人と職人の皆様には不評なようですが、その理由がわかりません。
削除人に突き放され運営のモチベ完全に失いかねない事態なのでどうか回答お願いいたします。
かんりしゃさま。きりしまさま。
お疲れさまです。
運営のモチベーションに関わるということなので、個人的に思ったことを少しだけ書き込ませていただきます。
これまでに五回ほど『期間限定ろだ』を使わせていただきましたが、『期間限定ろだ』は『確実に消す』前提の、他の『一般ろだ』は『基本的に消す予定の無い』ものをアップロードする場所という認識でした。
その区分けがなく、『いつでも自由に』削除できるのでしたら『期間限定ろだ』の必要性はないと思いますが・・・。
『削除予定日』の案についてですが、個人的には>>601 の『最低10日』は長く感じました。
申し訳ありませんが、『テスト作品』に関しての扱いはわかりません・・・。
>>611
レスありがとうございます。
>>610
の時点で「最低うぷ期間」に関してはリセットしてます。
「削除予定日」だけ書いてくれればいいです。
でも管理者個人の意見としては『最低10日』は長くはないと思いますが。
「人工改マニュ」,「3Dエロ画像掲示板」があったころに「贈りたい人に贈ったら即消し。
みたいなことあってその後大荒れした記憶あります。
それと「期間限定」ということもあって最大うぷ数すくなくして
(開始時は10)容量を大きくとってますが「流れること気にする」のは
管理側にとって「本末転倒」だと思います。
24時間たって意見1つのみのなので、「期間限定ろだ」は2015 07/31をもって
廃止にしたいと思います。こちらが望んでいる「削除予定日の明記」にも応じてくれる
職人さんは皆無と判断しました。
元々「カテゴリ別ろだ」でも「アップロードした人の削除自由」なので、
>>611 さんの
その区分けがなく、『いつでも自由に』削除できるのでしたら『期間限定ろだ』の必要性はないと思いますが・・・。
ということです。
鯖負荷低減のためとはいえ「のちに誤解されるようなアップローダー」立ててしまったことを深くお詫びいたします。
>「3D(エロ)ゲームテスト及び期間>限定公開作品用うぷろだ」以外で「期間限定」でアップロードする場合は、
>サーバーがバンクする原因になるので「期間限定」及びそれに類する文字をCOMMENT欄には書かないで下さい。
とあったTOPの能書き誰も気づかなかったようで。これが開設理由です。
「期間限定ろだ」は2015/06/20に新規アップロード受付停止で、2015/07/31で廃止ということを
ここで告知いたします。
これからは「短期間で削除」する場合も「カテゴリ別ろだ」の利用をお願いいたします。
ちなみに「期間限定ろだ」で「テスト」な作品はゼロでした。
「カスタムメイド3D(2)うぷろだ」
2783,2784をうぷされた方へ
[ゲーム名」未記入だったのでこちらで記入しました。
「期間限定ろだ」廃止については大変申し訳ありません。
あと、「人工少女系ろだ」の最新12ファイルの[ゲーム名]を
「こういう風にしてね」という意味で当方で記入しました。
「人工4または類似タイトルの続編」が出てもろだは継続でいきたいですので、
今後は[ゲーム名」の記入を必ずお願いいたします。
かんりしゃ様
今更な投稿をお許し下さい。
私は「期間限定ろだ」で期間も告げずに1週間程度の短期でうぷしたものを消して、かんりしゃ様を裏切っていた張本人です。
大変申し訳ありませんでした。
また、何の謝罪もしないまま今までいた事で、無礼を上塗りしていた事、なんとお詫びすればいいのか分かりません。
何かの機会にアチラの国と思われる方が投稿したCM3Dの画像で私のMODが使われているのを発見しました。
この時、改めて世界中に拡散する可能性があるのだと思い知らされ、怖くなってしまい、なるべく残しておきたくない、と考えるようになってしまいました。
以前、辞めるつもりでうぷした物を消したのも、私の全く知らない所で拡散していくかもしれない、という恐怖からです。
しかしせっかく作った物はうぷしたいというエゴの結果、期間限定ろだに投稿して、一週間ぐらいで消すという方法を取ってしまいました。
>>611 さんと同じく、「カテゴリ別ろだ」は残しておくモノをうぷするところ、「期間限定ろだ」は消す予定のモノをうぷする所、という勝手に思い込んでいたからです。
私の中で明確に削除日を決めていながら、それを明記しなかった事、及び かんりしゃ様の投稿を見ておきながら、自身のものにも記載しようとは考えも及ばなかったのは、私の怠慢としかいえません。
まずは私自身がどうしたいのかをはっきりさせ、どのようにすればいいのかを自分自身に問いただし、今後同じような失態を繰り返さないようにしまうので、寛大なお心でご容赦いただけると幸いです。
この度はご迷惑をお掛けしました。
>>616 てるろ様
レスありがとうございます
「無断転載」されるのはある程度しかたないと思います。
無断転載に関してホンファに乗り込んで直談判したことも何度かありますが
「向こうの人が使ってるアップローダーはおキャねからんでるらしいので言っても無駄」
という結論に至りました。
>期間限定ろだに投稿して、一週間ぐらいで消すという方法を取ってしまいました。
私見ですがそれをやると「無断転載者」を喜ばせるだけの結果になると思います。
一時「日本以外のIP弾く」設定にして串アクセスも徹底的に規制していた時期もありましたが、
串鯖なんて無数にあるので面倒になって止めた次第です。
>寛大なお心でご容赦いただけると幸いです。
寛大も何も職人様の作品あってこそのアップローダーですのでどうかお気になさらずに
いてください。何より「アップロード数が増える」ことが私のモチベ維持につながります。
決して「アフィー云々」ではありません。
鯖管理でバックアップ取ってる時に「同期削除」(コピー元フォルダとコピー先フォルダを
比較してコピー元に存在しないファイルをコピー先から削除する機能→説明長くてごめん)
ファイルのリストが出たとき、その数が結構多いと悲しくなったりしますね。
あと、誤解を防ぐ意味で、
lmtろだ開設後でもカテゴリ別ろだで短期間で削除する職人さんは結構いました。
3D(エロ)画像関連板が403エラーが出ます。理由は何ですか?
「うぷろだ」または「画像関連板」にアクセスできない場合に関する質問のテンプレ
1.アクセスできないのは「3D(エロ)ゲームうぷろだ」か「3D(エロ)画像関連板」のどちらか(サーバーが違うのでこれは絶対明記!両方なら両方と書いてね)。
2.アクセスできなかった日,時,分(これ書いてくれると非常にありがたい)。
3.エラーの種類(400,403,404,500等)。
4.使用しているブラウザ(IE,FireFox,Opera等)。
5.アクセス元プロバイダ。
6.ブラウザにアドオンツールが入っている場合、そのツール名。
2,4.5,6を書いてをまた質問お願いします。
<削除>
TOPページに
「全てのうぷろだにおいて[ゲーム名](略号推奨)をコメント欄またはORIG欄に必ず明記してください。」
の一文を追加しました。
これマジで書いて欲しいとお願いする次第です。
WindowsUpdate,無線LANAPの交換等で22:00くらいまで停止します。
upkiss2827.7z [CM3D2]髪型色々その2(プ○キュア)
ですが、中身を見たら CM3D 用の物でした。
表記の修正が可能かどうかは存じませんが、一応ご報告まで。
>>623
報告ありがとうございます。
すみませんがしばらくこのスレ見てませんでした。
すでに該当ファイルは削除されているようです。
>表記の修正が可能かどうかは存じませんが
可能です。
これからもよろしくお願いいたします。
ttp://burkina.bbsnow.net/bbs/request/request.php?res=3087
ということなのでTwのみ公開の某作者さんへ
1.あまり敷居高くしないで欲しい
2.こちらに質問(キボン)来るたび有志さんの対応見てるのも疲れる
3.それでモメた場合の「最終的な収拾」する私も疲れる
以上3点です。
2.でストレスたまるのがいちばん!
3.は「余計なお世話」だね。
「せめてこちらの管理する板になんか書いてよ!」ですね。
08/31までにTwのみ公開してる人の回答なき場合「キボン板」閉鎖します。
私がTwの垢取って凸したほうがいいかな?
かんりしゃ様
いつもお世話になっております。
>>625 の件はNo.3104さんが「ここはtwitterのやり方を教える場ではない」と
結論を書き込まれていますので、その後は放置で宜しいかと・・・。
かんりしゃ様が直々にお手を煩わせる事も無いかと思います。
>私がTwの垢取って凸したほうがいいかな?
これも静観された方が良いと思います。
かんりしゃ様が余計なトラブルに巻き込まれないか心配です。
「うぷキボン、詳細キボン」画像掲示板については
私も利用した事がありますが、スレッドの保持期間が少し短いかなと感じています。
「twitterのMODをくれ」、「ハルヒやリタのMODをくれ」という書き込みが繰り返されていますが、
これはスレッドが短期間で流れてしまい質問前に過去のやり取りを遡れない事も原因の一つかと思います。
(スレッドを増やすとサーバーのリソースがどれ位逼迫するのかは分かりませんが)
サイト運営の苦労も理解せず勝手な意見である事は承知していますが、
私自身は有難く利用させて頂いており感謝もしています。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
FAQ作ればいいのでは?
ここでぶっちゃけ改めて
「期間限定ろだ」はまだ廃止にしてませんがどうなんでしょうね。
こちらの希望する「削除予定日の明記」は受け入れられませんでしたが。
「一般ろだ」の方に「○週間で消します」と書いた作品見受けられるようなので、
こちらとしてはまだ存続の価値あるかな?と思ってます。
騒動起こしておいてすみませんが何か意見ほしいです。
>>626 さん
>これはスレッドが短期間で流れてしまい質問前に過去のやり取りを遡れない事も原因の一つかと思います。
あくまで「キボン板」なので3か月くらいで流れる現状の方がいいかと思われますが、
ログ数現在の倍程度にする用意はあります。
>>627
めんどくさいですよ。どなたか作ってくれれば、それを私なりに修正したものを
掲載するかもですが。
個人的な意見ですが。
・キボン板は基本的にどこにあるかわからないものを訊くためにある
という前提を踏まえると、今後も
・アニメの○○キャラはどこにあるか
・(Twitterにある)○○のMODはどこにあるか
という質問は減らないと思います。
その度に気分を害されるのであれば永遠に改善されないでしょう。
と考えると
・キボン板を辞める
・FAQを作って誘導
だと考えています。どちらが負担が大きく、精神的な対価と併せて有効かは渡しにはわかりませんが。
でFAQですが、こういうのはどうでしょうか?
・以前と同じ内容のスレッドが発生した場合、そのスレッドをコピペしてFAQとして追記する。
これなら画像つきで過去の状態が残るので間違いにくく、次回からの作業はなくなります。
どうでしょうか?
過去の問い合わせを調べ上げるのは困難だと思ったので今後の話として出しました。
かんりしゃ様
>・以前と同じ内容のスレッドが発生した場合、そのスレッドをコピペしてFAQとして追記する。
>>629 さんの案が良さそうですね。
もしFAQの作成自体負担が大きいのでしたら、
ログの増加分を利用して何度も繰り返されるリクエストのみ
自動削除から除外する(内部フラグを立てる等?)のは如何でしょうか。
そして新たな質問者さんにはそれを参照して頂くと
>「期間限定ろだ」はまだ廃止にしてませんがどうなんでしょうね。
やはりあれば便利でしょうね。
何らかの事情でMODを長期間残したくない人に使い勝手が良いですし、
CM3D2で改良が繰り返されているツール等も「期間限定ろだ」が向いていると思います。
削除日については、消し忘れる方もいるので
7〜10日程度で自動削除というのは如何でしょうか。
あくまで私個人の意見ですので、
参考にならなければスルーして下さい。
まあWin10インスコもドライバ入れてEdgeの使用方法もある程度のあきらめついたので
(詳しくは丙板参照)書いてみます。
1.キボン板はログ数現在の倍にして様子見る。
2.期間限定ろだは元の最大10にして存続。ただし「うぷ職人さんがうぷする
ことに対してほかの職人さんの作品が流れることはいっさい気にしない」、
また、「流れない場合の削除予定日を明記する。」ことを約束してほしいです。
なお管理側では削除予定日過ぎてる場合でも削除はしません。
3.「期間限定ろだ」に「削除予定日」明記ない場合「期間限定でない作品を勘違いで
うぷしてる人」との区別が管理側からできない。
3.が廃止しようとした最大の理由です。
↑
そういうことなのでさらなる意見お願いします。
>7〜10日程度で自動削除というのは如何でしょうか。
そういった機能はSnUploaderにはありません。
かつて地蔵さんのところで使ってた改良版にはその機能ありましたが
「ファイルへの直リンできてしまう」という最大の欠点がありました。
「期間限定ろだ」の存続に関しては追加意見ないので、またアンケでも取ってみると
しましょうか?
関係ないけど「Edge」ってダウソ中に他のことやるとOSごとフリーズすること多いですね。
>>633
うーん、そういうのもだれか背中押してくれないと作業する気になれないんですけど。
いつでも削除ができる以上、消すのはうpした人次第って事で
・期間限定は要らない
でいいと思っています。
期間限定にしたい人はドキュメントなりタイトルになり入れればいいのでは?
>>635 さん
>・期間限定は要らない
私もそう思いますが、
「期間限定ろだしか知らない職人さんがいる」との報告の後
「削除予定日入れてくれ」の要望に、なぜ「期間限定ろだ」利用者
がスルーだったか?それが非常に疑問です。
めんどくさいと思うでしょうがこの辺とことん話し合いたいと思います。
推測になりますが「期間限定ろだ」ページしか見てない層がいるんじゃないかと思います。
なので「期間限定ろだ」のページを「説明ページ」に置き換えたらどうでしょうか?
以下のような感じです。
-----
期間限定ろだは廃止になりました。
以降それぞれのろだを使用してください。
期間限定によるうpを行う場合、以下のような運用を行ってください。
・タイトル名に削除予定日を入れて告知する
例)[期間限定〜2015/09/01]xxxxMOD
・期日に手動で削除
・削除機能に制限はないので自己都合による削除も自由です
現在、自動削除機能はありません。
-----
一応期間限定ろだはまだ残しておいて、相当な苦情が出たら最悪戻せる状態にすればいいのでは?
こちらで一応こういった検討そのものはしてる訳で、見てないというのも問題な訳ですし。
意見を出さない以上、後で文句を言うのもおかしな話だと思います。
>>637 さん
レスどうもです。
>「期間限定ろだ」ページしか見てない層がいるんじゃないかと思います。
Pinkchあたりからの誘導があるんでしょうか?私が見てるとそういう職人さんは
アイワン系限定な気がします。
>期間限定ろだは廃止になりました。
現在は廃止前提でアップロードPASSかけてるので新規のアップロードはできない
状態です。
>現在、自動削除機能はありません。
この機能つけるのは将来に渡っても無理です。
9年間ずっとSn改のスクリプト使ってきてますので。
何百回も書きますが地蔵さんのところで使ってた「Sn Candy」
というスクリプトだとSnオリジナルとのログの互換性もあるし
使えるかな・・・と思いましたが、「srcフォルダへの直リン禁止」
が私の知識ではできなかったのでいろいろ実験はしましたがやむなく
中止に至りました。
もう廃止になったので書きますが「地蔵さんのところ」はファイルへの
直リンができてしまっていました。
「こんな仕様でピーク時はどう対処するんだろ?しかもそういうのうるさいSAKURA鯖だし」
とは思っていましたが廃止まで特にそういうトラブルはなかったようです。
なんだか関係ない方向に・・・。
Sn Uploader Candy Type1
ttp://www.candy-cgi.com/perl/Sn_Uploader_Candy_Type1.html
これを使用して「srcフォルダにあるファイルへの直リンを禁止する方法」が
わかる人いたらご教示お願いいたします。
ILLUSIONうぷろだ
upillu2995
upillu2998
パスわからない→ヒント、のやりとりをわざわざテキストデータあげてやってんですけどなんですかねアレ
>>639
報告ありがとうございます。
ゲームのデータではないので削除しました。
アップされた方へ
こういうことはこちらも面倒なのでやめてください。
PASSわからないなら発表元の「甲板」で訊いてください。
愚痴ですが
>>639 について甲板でも書いてますが、
あのルール違反なやりとりした人とその後に投稿した人と
「完全スルー」ですね。
別にスルーでもかまいませんが、なんか「かんりしゃモチベ」非常に下がります。
ちょっとした「暴言吐いた」時は即レスあるのに「管理側の都合」書いた時は
ほぼスルーなのはホントに「立つ瀬ない」と感じてしまいます。
あと、なんで「期間限定ろだ」で「削除予定日」入れることに関して
職人さんが誰も応じてくれなかったのか非常に不思議です。
10月から3か月間、FTP経由でしか「鯖管理」もできなくなるので
OSフリーズしたり停電とかの不測の事態起こったら(これはUPSありますが)
その時点から来年1月まで鯖自体停止になります。
>>641
管理お疲れ様です。
あの違反アップロードしていた2人の内、製作者の方(せみぷろ)は該当ゲームの本スレで荒らしとして有名でした
アップロードの時間的にも、非常識なあのやりとりにしても自演だったんじゃないかと思います。あくまで推測ですが。
おそらくこの板も見ていないでしょう。話の通じない人でしたのでお気になさらないがよろしいかと。
管理ご苦労様です。
639の件ですが、最初にUPした「パスわからない」系の人はここはもちろん、甲板すら見ていないのではないでしょうか?
甲板を参照とは書いていなかったんで、うぷろだからDLしたけどパスがわかりにくくて、うぷろだにそのまま直接不満を書いたのではないでしょうか。
期間限定ろだについては、ここを見ていないというのもあると思いますが、
廃止前提なら別にいうことはないということではないでしょうか?
そういう自分も、まだ廃止されていなんだ。ラッキー今のうちに落とそう程度です。
すいません、あと>>641 で気になる発言が。
「その後に投稿した人」というのは甲板で管理人様が書き込んだあとに画像をUPした人たちのことでしょうか?
それとも、>>639 で違反UPした片方の人のことでしょうか?
>>644 さん
まず回答ですが。
「その後に投稿した人」=甲板で私が書いた後に投稿した人たちです。
>製作者の方(せみぷろ)は該当ゲームの本スレで荒らしとして有名でした
本スレ=Pinkchにおいての「ゲームタイトル」スレのことでしょうか?
または「IPVR板」においての「xxの改造」スレのことでしょうか?
「IPVR板」はある程度の相互依存関係があるのでともかくにしても、
「Pinkch」の各ゲーム別またはブランド別スレッドは「MOD」とはあまり
関係ないので「本スレ」はやめてください。
「2ch」と「Pinkch」って運営主体全然違うのになんで2chと書く人多いのだろうね。
「IPVR板」=「したらば」と思ってる人もいまだにたくさんいるようですし・・・。
ちなみに私は「アイワン系」の「Pinkch」のスレッドと「ヲチスレ」立てられてる
「IPVR板」はいっさい見ていません。
「ワークマン3D系」の「Pinkch」のスレッドも「荒らしを私だと思われてテンプレからリンク
外されて」以来見ていません。
以上愚痴
続く
もう一度引用。
>製作者の方(せみぷろ)は該当ゲームの本スレで荒らしとして有名でした
そんなの知らないし・・・。
甲板でそれを匂わす投稿はありますが。
>「ワークマン3D系」の「Pinkch」のスレッドも「荒らしを私だと思われてテンプレからリンク
外されて」以来見ていません。
これに関しては「削除人さん」にも疑われましたが、文体とか主張とか全然違うと思います。
>非常識なあのやりとりにしても自演だったんじゃないかと思います。
一応IPは調べましたが「旅行先からの書き込み」でない限り、違うプロバイダ、
県もかなり離れてるようでした。
さらに続く
で、>>641 で書いた「10月から1月まで鯖の直管理できなくなる」
のですが、「削除人」になる敷居は非常に高いとは思います。
ということで「問題のあるファイル、投稿をこのスレで報告
してくれる「シンパ」になる方募集(・・・○本○産党だな・・・)
します。マジで。
しつこいけど、
「期間限定ろだ」の「削除予定日の明記」に関する件は
なぜ誰も回答ないのでしょうか?
使ってた人は回答お願いします。
そんなにイヤなんですかね。
「廃止前提」なろだでも「うぷする側」の意見訊かないと絶対納得できますせん。
できれば廃止にはしたくないのとその意見きいて自分が納得しないと廃止にもできません。
>>648
せみぷろ本人です、済みませんでした
ぶっちゃけた所、立腹しておられるようだったので書きづらかっただけです
文章だけ書くと画像が流れる仕組みであるのも躊躇した要因です
明記に関しては
私は期間限定ろだで公開したこと無いのでわかりません
私の知ってる限り期間限定ろだでPCのMODを上げていた作者の中で
特に優秀な人は期間限定にアップ出来なくなった直後に居なくなったようですが
認識しているのはプログラム解析が出来るレベルの人と、いち早くコスMODを作った方2名ですが
期間限定のダウンロード利用者の立場としての憶測の域を出ない見解ですが
期間限定ろだのヘッダ部に説明が無いからじゃないでしょうか?
アップする人もダウンロード利用者の立場ぐらいの気軽さでアップしてるから
掲示板は見てないとか
アップする立場になって「3D(エロ)ゲームうぷろだ、画像関連板」を覗いてみたのですが
荒れてたり更新が長期間無かったりする板ばかりで
「本当にこの板群は機能しているのか?」と思いました
長文も多く、スレの最初から読まないとどういう経緯で今にあるのかもサッパリですし
>>648
・・続き
今このスレの最初から読んで見ようと試みたのですが
去年の2014年1月7日から始まり649レスあり
1レスが長文ばかりなので、取り敢えず読見切れませんでした
>>649
「せみぷろ氏の件」と「期間限定ろだ」の件は全く別です。
「せみぷろ氏の件」は甲板に書いてますのでそちらを参照ということでお願いします。
汎用PASSでないPASSかける場合「コメント欄」に「PASSは「(発表場所)のxxスレ参照」」
くらいは書いてほしい・・・ということです。
今回の場合「甲板」という私が管理する場所なのでまあよかったですが、
IPVR板とかだと原因調べるために「見たくもない所」見ないとダメなのでね。
そうでないとこちらにもああいった変な形で質問来ますので。
せみぷろ氏には勘違いさせてすみません。
「期間限定ろだ」の件は「ファイル参照欄」に「削除予定日を必ず記入してください」
書いてから約1か月間、その間10くらいファイルのアップロードありましたが誰一人として
記入なかった・・・ということ。
その間アップロードした人に対して
1.なぜ削除予定日書かなかったのか。
2.イヤならその理由が知りたい
これがわからないと「廃止」もできないということです。
かんりしゃさまへ。
お疲れさまです。
『期間限定ろだ』の件になります。
前に>>600 や>>610 を拝見して>>611 を書き込ませていただいたのですが、>>648 を拝見すると
かんりしゃさんとしては『期間限定ろだ』を廃止したくない方針に変更されたのでしょうか?
『削除予定日の記入』については、アップロードした後にちょっとしたミスや諸般の事情で『今すぐに』ろだからさげたいということがないとは限らず、
その時のことを考えるとあまり明確に示したくないのが私個人の意見です。
かんりしゃさんのお考えや色々なご意見があると思いますが、とりあえず私見を書き込ませていただきます。
「期間限定ろだ」の件に関しての意見をさせて頂きます。
以前に「期間限定ろだ」を利用させて頂いた者です。今の利用者こたえないんですか?
私の場合、うpしてから約2ヶ月くらい経ったら自主的に削除していたと思うのですが今の利用者は放置なんですねw
憶測ですが「サポート掲示板」をほぼ見ていないのでしょうそう考えるとまずは
「期間限定ろだ」に…
「ファイル参照欄」に「削除予定日を必ず記入してください」
とうたうのがまずはじめの対策ではないかと考えます。
そしてもう一つ、削除予定日の記入がない場合は2ヶ月周期で3ヶ月周期でもいいですが削除してしまえばいいと
例えば…「削除予定日の記入がない場合はうpされた日関係なしに2月、4月、6月、8月、10月、12月の月末に削除致します。」
でどうでしょうか!?
>>652-653 さん
ご意見ありがとうございます。
>かんりしゃさんとしては『期間限定ろだ』を廃止したくない方針に変更されたのでしょうか?
それなりに需要ある場所なので「商売上」(これ書くとまた誤解されるかな)まだ必要と
感じた次第です。
削除人さんの意向もありますし。
>「ファイル参照欄」に「削除予定日を必ず記入してください」
>とうたうのがまずはじめの対策ではないかと考えます。
これは書いてましたが「誰一人書かない」状況続いたので嫌気さしました。
>アップロードした後にちょっとしたミスや諸般の事情で『今すぐに』
>ろだからさげたいということがないとは限らず、
そういう事情での削除と再うぷは他のろだと同じで別にかまいません。
むしろ新しいバージョンをうぷした場合、古いのは消してもらいたいです。
>削除予定日の記入がない場合は2ヶ月周期で3ヶ月周期でもいいですが削除してしまえばいいと
削除予定日を過ぎても残っているファイルは管理側では削除しません。
続く
>>651 に書いてること以外に「期間限定ろだ」をなぜ私が廃止する気になったかという理由は、
1.期間限定ろだしか知らないと思われる職人さんの投稿が相次いだ。
2.「流れる」のを気にして新規うぷを躊躇するような職人さんの発言があった。
削除人さんの要望で「最大30ファイル」に設定してましたが、復活する場合
元の「最大10ファイル」に戻したいと思います。
>>638 で書いてるように
「Sn Uploader Candy Type1」
というスクリプトは投稿者が
「カウント数xxx」に達したら自動削除。
○月○日になったら自動削除。
がうぷ時に設定できる、まさに「期間限定ろだ」向けのスクリプトなんですが、
当方の実験では「ファイル本体への直リン禁止」がどうしてもできなくて使用あきらめmした。
どなたかcgiに詳しい方、「Sn Uploader Candy Type1」で
「ファイル本体への直リン禁止」に設定する方法をご教示願えませんでしょうか。
ちなみに現行「Sn Uploader無印」では.htaccessを使って規制していますが、
この方法を「Sn Uploader Candy Type1」に応用するとうまくいきませんです。
駄目だな、「予定」という文字列を能書きに入れようとすると文字化けする。
コメント欄の注意書きだとおkなんですが・・・。
言い換えの言葉がないので積んでます。
「削除予定日」を「削除する日」に言い換え。
駄目ですかね?
とにかく期間限定ろだにスクリプト書き換え終わり。
あとはバックアップとってメイン鯖に移行作業ということで。
予\定 ってエスケープ処理すればいいんじゃないかな?と適当なことを言ってみる
>>659
ほんとだ〜!それでおkでした。
情報サンクス。
ということで「3D(エロ)ゲームテスト作品及び期間限定公開作品用うぷろだ」
復活です。
能書きをいろいろ書き換えましたので(>>659 さんありがと)おかしな点ないか、
または内容に関する意見お願いします。
またテストで
[CM3D]「カスタムメイド3D」画像掲示板過去ログ(201310〜201412)(超長尺版)(画像入り)(再)
をうぷしました。
今後はこう書いてほしいというサンプルも兼ねてです。
Win10のEdgeがいまいち使いにくいのでChromeに変えたんですが、
Chromeだと「FILE」欄にファイル名入らないのね。
入らなくてもアップロードできます。さらにIEでは出ない
「アップロード時の%表示」も出るんですねえ〜。
upkiss2897.zipはコメント欄に「何のMODか」書かれていないのと
れどめも同梱されていないので削除しました。
日本以外の人の投稿かな?と思ったら日本のIPでした。
FTP経由での削除って面倒です。
あと、最近変なの多いと思ったら・・・。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12148457097
から来てる人が全体の1割近くです。
知恵袋で答えてるdedeusuさんとかに告げますが、「このアップローダーは
PCに関するある程度の知識がある人が対象です。変な誘導されて「ゆとり」
の相手させられるのは管理側及び有志の方々に非常な労力が必要なので、
そういう質問あったとしてもリンクするのはやめてください。」
知恵袋からのリンクは403出るようにしたいと思います。
「知恵袋」からのアクセス遮断(403化)は2時間かけて作業しましたが
失敗したようです。
apacheのマニュアル通りにhttpd.confに
setEnvIf Referer "^(h)ttp://detail\.chiebukuro\.yahoo\.co\.jp" ref_01
Deny from ref_01
とやってもこちらのすべての環境では遮断できませんでした。
どなたかwin版1.3系apacheに詳しい方ご教示お願いいたします。
最近のプラウザだと「そういうこと全部無駄になる」機能が搭載されてるんですかね?
と、それこそ「知恵袋」で訊けばいいのではないかと思えてきました・・・。
(h)がカッコ入りなのは「したらば」のデフォ仕様なので悪しからずです。
独り言書き込み続けてまた愚痴ですが、
(株)ワークマンのCM3D2の「公式云々」のダウソ開始以降
数々のデータが「ワークマン3Dろだ」にあがってますが、
これらのMODの「発表元」が全くわからないです。
[ゲーム名]抜けてるファイル等も見受けられます。
ろだにうぷしてくれる職人様へ。
うぷはありがたいのですが、
管理側としては「こちらで画像板用意してるのになんで発表場所として
使ってくれないのか」と。
不具合とか消された場合の再うぷキボンとかの場合こちらに質問来るので
できればMODの発表はサポをツイッター等で行なう場合も含めて
「こちらで管理する画像掲示板」で一度は発表してほしいです。
こちらからの問いかけはスルー率高い。
あれだけ書いてるのに「ゲーム名」か書かない人がいる。
「期間限定」復活に関してもスルー。
やってられませんね。
またストライキ
こちらも「かまって」なのでもう少し「チヤホヤ」してくれてもいいんじゃない?
10月からの問題もありますし・・・。
後始末だけはホント疲れます。後始末してもスルーだしね。
運営は基本「目立たなく活躍する」だと思います
「ちやほや」されたいなら別の事をしてみてはどうでしょうか?
スルーされてるのは「見られていない」からだと思います
強権発動してガンガン削除とかして「目立て」ばこちらを見てくれるかもしれません
が当然反発食らう事も多いと思います
テクスチャ変更だけでMODが作れて敷居が下がった分だけ
新しいMOD職人が増えてる感じなんですかね。
うp終了時の画面に「画板で発表してないMODは削除するかもしれません」とか
脅し文句を表示してみたらどうでしょう。
そこの画面なら間違いなくみんな目につくだろうし。
後は、荒れるかもしれないけどしたらば談話室の改造スレでお願いしてくるとかですかね。
まあなんだかいろいろ興奮してすみませんが。
>>667
一部でもいいので運営に関する意見、こちらの問いかけに関する回答欲しいです
この板も1日平均150PVくらいはありますので「なんか書いてほしい」です。
>強権発動してガンガン削除とかして「目立て」ばこちらを見てくれるかもしれません
それかつての削除人氏にやられてますがね。
その時は某板含めて非常に盛り上がりました。
>>668
>荒れるかもしれないけどしたらば談話室の改造スレ
画板にない違反データがあった場合「談話室」はチェックしてます。
向こうでそういうファイルの発表あった場合は「MODろだかんりしゃ」
として書き込んでます。
pinkchとかtwで「画板にない違反データ」発表されてる場合はコメント修正
くらいで手も足もでません。
Pinkchは荒らしの濡れぎぬ着せられてからはリンクも外されました。
コメント修正もうぷ直後の削除も結構面倒ですよ!
>うp終了時の画面に「画板で発表してないMODは削除するかもしれません」
cgiそのものをいじらないといけないので無理です。
>>664 な通りapacheも満足にいじれないものでして。
結局そういうことは何も解決されないし、
「あんたが我慢すれば済む話だろ」という結論に達しました。
10月からの問題もスルーなようですので(現行の削除人氏含めて→ご協力を
のメール書いたけどスルー)まあ現在モチベ最低の状態ですね。
個人的事情ですが「10月からのこと」で積んでます。なんでこっちの思い通りにならないのだろうか?
いろいろその対策報告してもスルーされた挙句>>667 みたいなレスしか来ない。
バッカみたいですね。
>>669
CGIがHTMLを吐き出すところを書き換えるだけなら簡単なので
見てみようと思ったら Sn Uploader 公開停止してるんですね。
topページに
-----------------------------------------------------------------------
このうぷろだにファイルをうぷされる場合、
「3D(エロ)ゲーム画像関連板」の各板
「IPVR避難所」
「カスタムメイド3D したらば談話室」
上記3サイトでお願いします。上記3サイトでの発表がないファイルは発見次第即削除します。
「pinkch」,「がぞろだ」,その他「Twitter」等のみで発表したファイルのうぷは固くお断りします。
-----------------------------------------------------------------------
実際に削除するのは「ゲーム名入れてない」とかコメント欄に不具合あるファイルが対象ですが。
意見頂戴です。
>>671
コメントどうもです。何なら「snカウンタ仕様」のスクリプトをアップロードしましょうか?
candyタイプならまだありますけ・・・。
-----------------------------------------------------------------------
このうぷろだにファイルをうぷされる場合、発表場所は、
「3D(エロ)ゲーム画像関連板」の各板
「IPVR避難所」
「カスタムメイド3D したらば談話室」
の上記3サイトでお願いします。上記3サイトでの発表がないファイルは発見次第即削除します。
「pinkch」,「がぞろだ」,その他「Twitter」等のみで発表したファイルのうぷは固くお断りします。
-----------------------------------------------------------------------
に訂正しました。
>>672
誤
candyタイプならまだありますけ・・・。
正
candyタイプならまだありますけど・・・。
それと
3D(エロ)ゲームうぷろだにあるMOD作品及びツールの質問スレッド
に書き込んでる方。
この板はage書き必須です。sage書きはかんりしゃが気づかないのでやめてください。
こんな「TOPの能書き追加」だけでも小一時間かかった・・・。
今日はNotePCへのWin10導入はあきらめです。
メインPCとタブレットへの導入はそれなりに成功しました。
>>672
CGI出力の書き換えくらいなら手伝えますから
どこかのロダに上げてくれればやりますよ。
>>674 さん
9年前の開設ちょっと後の頃、「カウンタ仕様」製作者の方から
「決して公開しないでね」と言われてたの忘れてました。
今回の話はなかったことにしてください。
申し訳ありませんでした。
引き続きTOPの件と期間限定ろだに関しては
意見募集です。
>>675
了解です。
もしcandyタイプに差し替えるとかの話題が出るときがあったら
あらためてお手伝いさせてもらいます。
カスタムメイド3D(2)ろだにおいて
コメント欄に【公式MOD】の記述ある作品が多いですが、
どういうことなのでしょうか?
1.(株)ワークマンさんが公式ツール使ったMODは「配布する場合に明記しろ」と公式ツールのれどめ等に記載あり。
2.「Pinkch」とか「がぞろだ」等での「暗黙の了解」。
1.なら納得いきますが2.だと納得できないですね。
管理側としては【】という全角の変なカッコ使うより
[]を使って欲しいです。[ゲーム名]にも【】使ってる人も多いですし。
また、記述の有無で後々揉める可能性もあります。
どなたかその辺の事情詳しい方ご教示お願いいたします。
いつも利用させていただきありがとうございます。
自分の知る限りの形で申し訳ありません。
CM3D2のModツールは別途の配布ではなくゲーム内の機能として
追加されているので、れどめのようなものはありません。
スタッフブログ等にMod作成や使用についての記載はありますが
「配布する場合に明記しろ」とは書かれていません。
従って掲示板等での「暗黙の了解」に近いような気もしますが、どちらかというと
最初に【公式MOD】と表記した人の真似という感じなのかなと思います。
1は公式のれどめに書いてないですし
2もざっと2chの本スレみたけど書いてないですね。
ただ単に、うpしてる人がロダのトップの注意書きを読んで無くて
好みで【】を付けてるだけだと思います。
憶測ですが【公式MOD】とうたっている方はMODの規約に抵触しているかいないかを明記したのでは?
下記は、KISSスタッフ日記の『すたっふblog』の一部を抜粋したものですが(kissdiary.blog11.fc2.com/blog-entry-577.html)
■MODの規約につきまして(2015/8/14 19:00更新)
・MODデータや製作に関連する事柄に対して直接的な対価を得ることは禁止致します。
Q.製作したMODデータをDLや即売会などで販売する。→不許可。
Q.MOD製作を○○円で依頼する・受ける。→不許可。
・モザイク除去や性器表現の変更・追加など、倫理問題に関する制限を回避するデータの作成・配布は認められません。
・配布する場合は、利用者が目にする箇所に以下の記述を追記して下さい。
「MODはKISSサポート対象外です。」
「MODを利用するに当たり、問題が発生しても製作者・KISSは一切の責任を負いかねます。」
「カスタムメイド3D2を購入されている方のみが利用できます。」
「カスタムメイド3D2上で表示する目的以外の利用は禁止します。」
※以上の規約は予告なく変更する場合があります。
倫理問題をどこまで解釈すればいいのか(版権物は倫理的にどうなの?)私には決められないところではありますが
[公式MOD][非公式MOD]の表記はあっていいと思いますがどうなんですかね?
そのことと関係してくることなのですが今後、readmeには ・配布する場合は、利用者が目にする箇所に以下の記述を追記して下さい。 とのことですら
「MODはKISSサポート対象外です。」
「MODを利用するに当たり、問題が発生しても製作者・KISSは一切の責任を負いかねます。」
「カスタムメイド3D2を購入されている方のみが利用できます。」
「カスタムメイド3D2上で表示する目的以外の利用は禁止します。」
上記の追加記入が必要になるんではないかと思います。
あと[公式MOD][非公式MOD]と表記している人の(真似をしている人もいますね多分)表記理由が各々違う気がするので何とかしたほうがいいでしょう
up2949ですが、公式で実装されているMODを使っていないMODということで、非公式としていました。
規約には抵触していないつもりです。
公式MODと見ると、メーカーお墨付きのMODと勘違いしました
[公式ツール使用]ぐらいが妥当じゃないですかね
皆様貴重なご意見ありがとうございます。
>>684
これが一番重要ですね。
「メーカー御墨付」と勘違いされるのもイヤというか後々
(株)ワークマンさん巻き込んでの騒動にも発展しかねないので
書くなら[公式MODツール使用]と書いて下さい。
私が管理する場所以外での「発表場所」を管理または自治されている方へのお願い。
[公式MOD]だと(株)ワークマンさんのお墨付き与えられたファイルと勘違いされるので、
強制ではないですが[公式MODツール使用]なファイルの場合は[公式MODツール使用]と書く。
そういう意味なことを「能書き」及び「スレッドのテンプレ」に明記お願いいたします。
当方も「CM3D(2)」ろだのコメ欄注意書きにそのこと加えておきます。
作業完了!その間一時停止してました。
あと、コメ欄への能書き追加と
【公式MOD】の記述あったものはログの方のみ
[公式MODツール使用]に書き換えました。
ファイル個別htmlのほうはさすがに面倒なのでそのままです。
間違っている点の報告またはご意見あったらこのスレでお願いします。
追加
自分で勝手に荒れて書いた
ろだTOPの>>673 の記述は削除しました。
でもなるべくMODの発表は「私の管理する場所」でやってほしいと
切に望む考えは変わりません。
カスタムメイド3D(2)ろだにおいて
MODが[公式modツール使用]していない場合]の場合[非公式]は入れる必要ないのでは?
こちらのろだは[非公式]がデフォルトです。
あと、「公式MODツール使ってる場合」でもなんでわざわざ[公式MOD]と入れるのでしょう?
れどめなりに書けばいい話だけかと思いますが?
今後は非公式だの公式だのコメント欄に入れるのは一切やめてほしいです。
CM3D2のwikiで書きたいけどあそこは「管理人以外の編集不可」なようです。
それとカッコも【】でなく[ ]使ってくれと書いてるのになんで聞き入れてくれないのでしょうか?
ここはpinkchと「がぞろだ」の付属ろだではありません。
>>687 でも書いてる通り
>でもなるべくMODの発表は「私の管理する場所」でやってほしいと切に望む考えは変わりません。
そんなに使いたくないんですかね?と思ってしまいます。
ということで、コメント欄の能書きを
※[ゲームのタイトル]を必ず記入して下さい。CM3D(無印)とCM3D2の区別は絶対必要です。
※[CM3D2]用MODデータの場合、混乱の元になるので[公式MOD]及び[非公式MOD]はコメント欄に書かないで、ファイル内部の「ReadMe」等に書いてください。
※文字化け防ぐため、カッコ書きは[ ]を使ってください。【 】使って文字化け起きた場合は削除します。
※ファイル内容がわかるようなコメントでお願いします。コメントがない場合は削除します。
に変更しました。
これからは「ルール厳守」でお願いいたします。
なんか談話室で>>678 告知したら反論ありましたね。
告知なんかするほうがするほうが馬鹿ですけど。
「かんりしゃ個人がそういうのイやだから」では理由にならないのかなあ?
イやなものはイやなんです。
今回の件では非常に疲れました。なんで「こちらからのお願い」聞いてもらえないんですかね。
9年ちょっとやってて今回の件ほど悔しい思いしたことないです。
今までいろいろありましたが、現状運営モチベ維持できてるのは
「膨大な過去データの蓄積」があるからこそです。
「データ蓄積」に関しては責任持たないといけませんので。
でも今回の件では10月から3か月間のリアルでの都合もあって、
そのモチベも消えつつあります。
直リンするな、とか転載するな、とかゲームタイトル入れろ、とかコメント欄で内容説明しろ、とか
そういう理に適ってる"おねがい"はみんな守ってるし文句言ってないじゃん
談話室さんでの反論に対する回答の追加。
>>684 さんの意見を参考に、
現在は「それなりなレベル」に達している人しかCM3D2ろだの利用者はいないと
思いますが、遅かれ早かれ「知恵袋」等に馬鹿な質問するゆとり?が現れると
思います。「知恵袋」程度ならならまだいいんですが、究極のゆとり?だと
「公認MOD」なんだからこのうぷろだにあるMODの導入方法教えろ...と
(株)ワークマンさんに凸する輩も出かねないと思います。
個人的意見述べるなら(株)ワークマンさんには「公式MODツール」作るなら、
(株)アイワンさんのように、それを使用した範囲でのデータをアップロード
できる「公式ろだ」を開設してほしいです。
当方のろだはあくまで「非公式」ですので。
>>691
>直リンするな
開設1ヶ月後くらいからずっとできない仕様ですが。
>転載するな
これは私でなく職人様からの希望です。私もかつて職人の端くれでしたが、
「海外でもなんでも転載OK」でしたよ。
>そういう理に適ってる
>>692 見てね。
かんりにんさまは現状分類されている「公式MOD」と「非公式MOD」がファイル構成から
導入に至るまでに要する改造スキル等がまるで違うとかは認識されているのでしょうか?
まあ表示しようとしまいと質問厨が湧くのは目に見えていますが、
事前に明記されているかどうかはその後の対応にも大きく影響しますので
むしろ「非公式」こそ明記対象にするほうが良いかと思います。
>>694
>かんりにんさまは現状分類されている「公式MOD」と「非公式MOD」がファイル構成から
知りません。
こちらはスカイレークとWin10導入と10月からのリアルでの福島原発の近くに赴任することで
3か月ほど管理できなくなる手一杯であります。
荒れ気味なのはそのせいです。
その辺詳しく解説おねがいします。
たぶんアイワンさんにおける「公式ろだ」にあげられるラベルのものなんですかね。
そうだとしたら「公式MODツール」使った作品は「セーブデータろだ」使うラベルなんですか?
そういうことなら今後は「公式MODツール」使用した作品は「セーブデータろだ」へ
非公式MOD作品のみ「CM3D(2)ろだ」で扱うということでよろしいでしょうか?
何度も書くけどそういうことならワークマンさんが線路用意するべきかと思うのですが?
アイワンさんはやってるぞ。丸投げするなよ!
「公式」タイプはMODフォルダに入れるだけで導入できますが
今後さらに改造範囲が増えるのかもしれませんが
現状ではできることといえばテクスチャ変更程度です。
「非公式」タイプは海外ツールを使用してデータ改造することが前提となっております。
改造可能範囲に関してもモデル形状からいじることができ夢が無限大です。
セーブデータかと言われると自作画像データ等も含まれていますし、
ちょっと違うかと思いますが、イメージ的にはそれぐらいの格差はあるかもしれません。
「非公式」は導入する側がMODを受け付けられるように改造する必要があるということです。
>「公式」タイプはMODフォルダに入れるだけで導入できますが
2行目を後から追記したのが敗因です。
>>696
回答どうもです。
今後は「公式」はセーブデータろだ」扱いで
「非公式」のみ「CM3D2」ろだで扱うということにしていいですか?
>セーブデータかと言われると自作画像データ等も含まれていますし
アイワンさんの「ジンコウ2」はテクスチャの公式アップローダーあったんですが。
版権ものとか公式で弾かれる物のみ「セーブデータろだ」の需要あった次第です。
そういう理由もあるので今後は「CM3D2」に関してもそうしたいと思います。
あと、「こちらが管理する場所」と「談話室」さんででMODデータ発表あるのも
「非公式」データのみですよね。そういった理由からしても「CM3D2ろだ」に
うぷするmodデータは「非公式」modに限らせていただきます。
「公式MOD」作品は「セーブデータろだ」使ってください。
また「法律の条文」みたいなの書き換えか、めんどくせえ〜〜。
今日はKなしスカイレークの発売日なので葉原行かないといけないのだが。
>>698
>>696-697 の文言では要らぬ誤解を招きかねないので補足説明をさせて頂きます
・公式タイプ(公式ツール使用タイプ) : ゲーム本体内の「機能」を利用して作成されるMOD類
→ MODディレクトリ内に「機能」を利用して生成されたMODファイルを追加することで導入可能
現状ではテクスチャ変更機能のみが提供されている
・非公式タイプ(非公式タイプ) : 海外ツールを使用してモデル/テクスチャ/スクリプト等を改変したMOD類
→ MODディレクトリ内にファイルを追加するだけでは導入不可
前提条件として導入側もある程度の改造に関する知識が必要
要するに「どちらもMOD」なのですが「作成方法や導入方法、導入に必要な前提条件等」が異なります
ですので、利用者としては「どちらの方式のMODなのか?」が判別つかないのは少々困ることになるわけです
尚、セーブデータのような代物では全くありません、両方共にMODです
失礼、age 忘れておりました
>>699
>要するに「どちらもMOD」なのですが「作成方法や導入方法、導入に必要な前提条件等」が異なります
コメ欄に何も書かないこと前提の話で、
とりあえずだうそしてみてれどめ見るなりで判断でいいのではないかと。
以前のようにこちらも「転送量逼迫」してるわけではないです。
「ジンコウ2」の公式にあるテクスチャとカスタムメイド3D2の公式MODの違いを
どなたか説明お願いします。
知らないと言っている方に対してはちと言葉が不適切でした
誤解を与えるような記述をして申し訳ありません
わざとやないんやで?
>>701
その場合、圧縮ファイル内の readme を読むまで、どちらの方式なのか分かりません
よって一部の人にとっては実際に利用できるかどうかは不明なままダウンロードしなければならなくなります
要するに手間が増えるだけで不便になったと感じる利用者の方が大勢発生することになるかと思われます
また、固定回線ならば特に問題は生じませんが、モバイルルータ回線を利用されている方にとってはデメリットですね
ジンコウ2にあるような、単純にテクスチャファイルを丸投げでアップロードする形ではありません
CM3D2は本体内部の機能を利用することで各種テクスチャやファイル構造テキスト等を「.MOD」ファイルという形で
導入を簡便化するためにパッケージ化する仕組みとなっております
現状ではテクスチャの変更や追加に機能限定されてますが、少なくとも将来的にはアクセサリやモデルデータ自体の
変更や追加といった機能が徐々に盛り込まれていくという展開になるものと公表されております
大幅に機能が追加されていくのは確実ですので、セーブデータやテクスチャデータとは全く異なるものとご認識下さい
公認MOD云々という話ではなく、単にMOD作成と導入に関して公式が機能を提供しているだけです
つまり「機能自体は提供しますが問い合わせやサポートは一切受け付けておりません」というスタンスですね
まあいろいろ書きましたけど、
1.コメ欄カッコは半角[ ]使ってね。
2.コメ欄の[公式MOD]の記述は「(株)ワークマン」公認と勘違いされるのでやめてね。[公式MODツール使用]と書いて下さいね。
3.[非公式MOD」はここのろだのデフォなのでコメ欄には何も書かない方がいい。
4.公式,非公式MODに関わらず、MODの発表は[私の管理する場所]または「談話室さん」でやってほしい。
2.に関してはまだ続くようだと全削除して[セーブデータろだ]に誘導ということで。
以上の規約でいきます。
Kなしスカイレーク発売は13:00だ!今から寝ても寝不足だ〜な。
MiniITXで組むのでT付きほしいけどマザーをすでに買っちゃってるから、
無印でもいいかな。TDP65Wだし。
>>701
手順の違いという意味でしたらこれでいいかな。
・「ジンコウ2」の公式にあるテクスチャ
ダウンロードしたテクスチャファイルをPCに保存しておけば
ゲーム内で服の柄にすることができます。
・カスタムメイド3D2の公式MOD
ゲーム内でテクスチャ設定テキストファイルを出力します。
中の表示テクスチャファイル名を任意に書き換えて
テクスチャファイルを別途自前で用意します。
で今度はゲーム内で
書き換えたテクスチャ設定テキストファイル
ゲーム内表示用のアイコン
テクスチャファイル
を梱包して .mod ファイルを作成します。
作成した .mod ファイルを指定のフォルダに入れると
ゲーム起動時に読み込んで自作アイテムとしてゲーム内でつかえます。
>>703
>モバイルルータ回線を利用されている方にとってはデメリットですね
そこまでフォローしろと...。
メンテ時なんかは「ばっさり全切断」なんですが。メンテ時はそれを何度も繰り消す
ことありますよ。
モバイル環境の人は「wifiスポットあるところでダウソしてね」の一言で終わりです。
あぁsageてた、すんません。
使わせてもらってる立場で言えば管理人さんのやりたいようにで
いいと思うんですけどね。それこそ非公式の個人管理鯖なんだし。
ここ数日のロダのタイトルを見てもゲーム名を [] で囲うのさえしないとか
ちょっと意味わかんないです。
他の人のうpしてるファイルのコメント見ればそういうローカルルールが
あるんだなぁって予想できると思うけど。
[CM3D2]鉄板看板・絶対服従
わんわん
やば・・・[公式MODツール使用]
ケサレル・・・
>>705 さん
回答ありがとうございます。
cm3d2公式ツールとジンコウ2のテクスチャの違いってひと手間よけい
なだけでたいした違いないんですね。
これは「セーブデータろだ」誘導確定ですね。
管理者さま
cm3dろだの2972ですが、ゴミが混じってたので上げなおしました。
削除キーを設定ミスしたようで消せません。お手数をお掛けして申し訳
ありませんが、削除お願いします。
>>711
投稿IPが同一なの確認できましたので削除しました。
で、[公式MODツール使用]のMODに関しては「談話室」さんの書き込み等も
参考にしつつ「今までのまましばらく様子見」という考えに達しました。
ただ、【公式MOD】とコメ欄に書くのは絶対やめてください。
その場合は[公式MODツール使用]と書いて下さい。
お願いいたします。
>>712 関連で。
朝令暮改ですみませんが。
CM3D(2)ろだのコメ欄能書きを
※[ゲームのタイトル]を必ず記入して下さい。CM3D(無印)とCM3D2の区別は絶対必要です。
※混乱の元になるので「CM3D2」の「公式MODツール」を使用した作品は[公式MODツール使用]と明記お願いします。
※文字化け防ぐため、カッコ書きは[ ]を使ってください。【 】を使って文字化け起きた場合は削除します。
※ファイル内容がわかるようなコメントでお願いします。コメントがない場合は削除します。
に変更しました。
以下雑談
寝て起きたら15:30過ぎてました。
よって葉原行くの面倒になって通販でi5 6500(無印)を注文。
T付きは早々と売り切れた模様です。
GF950なるビデオカードも出たみたいですね。
でも補助電源必須なので750Tiでいいやということで。
その辺はいずれ丙板で報告します。
メンテの都合でしばらく再起動繰り返すのでメチャ不安定になります。
何時間かかるかは不明です。
というか疲れた〜〜。
んで、【公式MOD】さんたちは別のろだ立ててそちらに移行
したようですね。
それならそれでかまいませんが[要Deflarc]って何?
ホンファあたりにあるツールなようですが、
【公式MOD】さん消えた現在の状況だと「コメ欄に書く」必要ないと
思うのですが。
それでぶっちゃけ10月以降のことで狂うけど、
なんで再三再四「こちらにうぷするMODの発表はこちらの管理する範囲+α」と
お願いしてるのに出所不明なファイル多のでしょう?
>upov50m0359_[CM3D2] 高精細・肌テクスチャ (ふたたび)
の違反報告も「どのファイルがNGなのか?」と書いたらスルー。
「期間限定ろだ」に関しても「閾値を元に戻したとたんに利用ゼロ」な状況。
これはこちらも悪かったとこありますが。
というか現状では私個人では全ファイル管理しきれません。
[要Deflarc]と書くの必須みたいなことになったのもwikiのせい
ですかね?
あそこ「無印」の管理人さんと違って「編集に厳しい」
ので下手なこと書けないです。
pinkchと「がぞろだ」,「ふたば」のゲーム別スレは私はいっさい見てません。
どうかこちらの鯖にうぷする「MODの発表場所」を上記の場所のみにするのは
やめてください。
アフィ入れれば「アフィカス」呼ばわりされ縮小。
>>715 でも書いた通り、
9年やってきましたが【公式MOD】とか[要Deflarc]とかのコメ欄記入必須なような
「自分の知らない場所で勝手にローカルルール」作られるのは非常にイヤです。
どうしてもやりたいならここに書いて下さい。
要DeflarcってDefkarc適用前提のファイルですよってダウンロード前に警告してるだけで
別にルール化してるわけじゃなくね……?
嫌なら去れって言うならそうせざるを得なかろうが
配布者が必須環境わかりやすいようにと追記感覚で記入してるだけやろ
このところゴタゴタが続いてるのはわかるがファイルのコメント一つにまでそんな噛みつかんでもよかろうに
>>715
[要Deflarc] についてですが、おっしゃるとおりホンファで公開されているツールです。
CM3D2のゲームデータは複数のファイルとフォルダが ○○○.arc というファイルに収納されています。
公式ツール使用ではないMODを作る場合、 ○○○.arc から展開したファイルとフォルダに
自分が作成したデータを任意コピーして、また ○○○.arc に圧縮する必要があります。
Deflarc を使うと ○○○.arc に圧縮せずに展開したままでもゲーム本体がデータを
読みこんでくれるためにMOD作成の利便性がかなり上がります。
そんな訳で今のところMOD作成、利用の前提ツールとなっている場合が多いです。
私もアップしたMODに [要Deflarc] と書いてますが、特に Wiki などで申し合わせが
あった訳ではなくて
※ファイル内容がわかるようなコメントでお願いします。
というロダのルールに従って表記しただけです。多分他のうp主の方も同じだと思います。
特にローカルルール化している訳でもないと思います。
[要Deflarc]がNGって[要アペンド]やら[要DLC]なんかもアカンのだろうか
>>717-719
>このところゴタゴタが続いてるのはわかるがファイルのコメント一つにまでそんな噛みつかんでもよかろうに
リアルでのゴタゴタで荒れて申し訳ないです。
こちら側の主張
upov50m0359みたいに「どこで発表されたかわからないファイル」に関してこちらに質問きた時に
フォローするのはもうイヤです。
今後cm3d2のMODあげる場合
1.サポ先をれどめ等に明記する。→これはPinkでもがぞろだでもかまいません
2.汎用PASS以外のPASS(ちょっとでもひねったPASS含む)かける場合PASSのある場所をコメ欄に明記する。
なお、汎用PASSはcm3d2にしてください。
こちらも「わけわかららない」質問の回答は非常に疲れます。
有志さんも最近はあまりいないようですので。
「こちらのろだにうぷするファイルはこちらが管理する場所+αで発表」してね。
の要望が現状ほとんど守らてませんので、リアルでのゴタゴタ等で精神的にまいって
キレてしまいました。
ふたばとがぞろだという見えない敵と戦い続けるから疲れるんだよね
>>721
>ふたばとがぞろだという見えない敵と戦い続けるから疲れるんだよね
ま、その通りなんですが、何かファイルに何か問題あった時とか消された
場合にこっちに質問来るの見るのがどうしてもイヤですね。
かつてこちらでもうぷしてて独自ろだ立ててTWの「フォロワー」のみダウソ可、
に切り替えた職人様の質問がいまだにこちらに来ることはなんか納得できませんです。
「ゆとりキボン及び質問」するような層には「ツボMOD」なのはなんとな
わかりますが。
個人なツボだとアリスソフトのRANCE系の車椅子でない
「ウルザ・プラナアイス」さんなんですがね。
キボン板でキボンしようと思ったけど「かんりしゃ」として恥ずかしい
ので止めた次第であります。
あと「リセット・カラー」さんが18歳まで成長した姿とか・・・。
コス系でのMOD作品は「アリスソフト系」ほとんどないですよね。
「大悪司」の乃木さんとか寧々さんも欲しい。
趣味語っただけですみませんでした。
巨乳好きと思ってたらまさかのマナ板だった。
>>723
あれを巨乳化して・・・な世界ですね。
乃木さんは違うけど他は「軍師系」キャラ。
リセットさんも「あの鋭さのまま成長したら」ということ。
釣りだろうけどあえて釣られてみました
>>720
かんりしゃさん、おはようございます。
そしてごめんなさい。upov50m0359の者です。
普段こちらを見ていませんが、いつの間にか話に上がっていたようですね。
まぁ、ベースはオリジナルを使っていますが7割くらい描いています。
(他のMODも確認してもらえればすごく変更点の少ない物もありますし)
公式の発表やMOD全般に詳しくないか、嫌がりそうな事が好きな人だと思いますよ。
無印と比べて色んな意味で色んな人が増えました。
UPした後はしたらばに居ますので、込み入った話なら誘導してあげてください。
それとは関係ない?のですが、upov50m0360を削除できなくなってしまいました。
たぶん、過剰なアクセスをしてしまったのではないかと思います。
すみませんが不要なものですので削除をおねがいします。
本当はこちらが要件でしたが、重ねてすみません。
>>725
すでに消えてますね。
おそらく「他の人がダウソしてる間は削除できない」トラップかと思われますが、
「大容量ろだ」の場合はその点注意してください。
>まぁ、ベースはオリジナルを使っていますが7割くらい描いています。
>したらばに居ますので、込み入った話なら誘導してあげてください。
こういう問題も開設当初からずっとですね。
慣れてるとはいえ「発表場所」に「こちらの管理する場所」使って
もらえないのは非常に憤り感じます。
「ふたば互換PHP」がレン鯖の転送量の関係で20でスレストになるのが
使いにくいんですかね?
この手の問題が本格化した場合に管理側が「他板見に行く」のは非常に
面倒だし、他板での「アンチ」の書き込み見るのも非常に気力消耗します。
>慣れてるとはいえ「発表場所」に「こちらの管理する場所」使って
>もらえないのは非常に憤り感じます。
あ、発表自体していないんです。
ほそぼそと上げて、それに気づいた方がいたら返事をする程度でして。
そもそも返事自体しない事が半分くらいです。
なぜ発表しないのかといいますと、たぶん宣伝みたいに聞こえますし、
人ごみに入っていくのも面倒だなと。
>この手の問題が本格化した場合に管理側が「他板見に行く」のは非常に
>面倒だし、他板での「アンチ」の書き込み見るのも非常に気力消耗します。
なるほど。なんとなく気持ちが分かったような気になりました。
質問スレで書くべき内容ではないので改めてこちらに一部コピペです。
こちらのろだで扱っているゲームのメーカー様及び同人サークル様に対してのお願い。
「かんりしゃ」に対する警告等の直な連絡は
ttp://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/user_inquiry/?dir=otaku&bbs=14116
を使うかまたは
uppervolta_yf@yahoo.co.jp
を半角化したメアド宛に送って下さい。
追加
「削除基準」に関してはろだTopページ下部に書いてある通りです。
株式会社ワークマンさんが何をもって「酷似」と判断するかはいまいち
わかりませんが、基準が示されない以上、管理側では「現在の基準」で
行くしかありません。
現行の「削除基準」に対して何か問題または意見があればこのスレに書くか
>>728 の連絡先に連絡お願いいたします。
「反転」ってそういう意味なのか。
今まで気付かなかった。
でもそうならなんで「反転」なんですかね。
でも実際「本体データなら改変おkでDLCとかなんとかパックだとダメ」
となるとさすがに管理しきれないので、ワークマン3D系は全廃ですね。
どっか「有志さん」の論議が活発な場所で「新しいアップローダー」立てて
そこでやってくれ・・・です。
「過去データの蓄積」あるから今まで問題起こしつつも運営してきたけど
さすがに運営モチベ失いました。
自爆ついでに
前にも書いたけど、株式会社ワークマンさんは「公式MODツール」作っておいて
配布について外部に丸投げで、こちらの管理側に理解というか無理なこと書くなら
株式会社アイワンさんがやっているように自前で「公式アップローダー」用意する
べきかと思いますが。
99.9%ダメでしょうが株式会社ワークマンさんのご担当者の回答欲しいです。
かつての某氏ではないけど凸するしかないか。
こちらの苦悶として「一番上のスレしかチェックしない人」のために、
質問スレ>>81 からのコピペ
>>79 さん
MODって「オリジナルデータ」からの改変が主で「ゼロから作る」人ってほとんど
いないのでは?テクスチャに関しては経験ないのでわかりませんが、3Dモデル
データだと「ゼロから作る」のはほとんど無理だと思います。
>※DLCや拡張パックで販売されているデータに同様、又は酷似しているデータの作成・配布は禁止致します。
>DLC&拡張パックへの酷似に関しては、悪質と認められる場合は法的機関に通報する場合があります。
これの意味って「DLCと拡張パック」からのMOD作成はダメという意味ではないのでは?
「酷似」といってもあくまで(株)ワークマンさん担当者の主観だということ。
(株)ワークマンさんの担当者もそれなりにこのろだ見てると思うんですけどね。
極端な話たとえば「DLCで配られたこのセーラー服のしわの位置が気に入らないので
ちょっとテクスチャ改変」を配布してもNGなのかなあ・・・と。
かんりしゃ個人の意見としては「そういう作品でもおk」です。
(株)ワークマンさんから直に「警告」等来て、そのことが管理側が「やばい」と
感じたら場合、無印含めて「CM3D」関連即全廃します。
追加ですが、あえてそのこと(株)ワークマンさんが書くのは「無印」発売直後に
「商用利用させろ」と凸した人がいたからなのではないかと思われます。
>>733
>※DLCや拡張パックで販売されているデータに同様、又は酷似しているデータの作成・配布は禁止致します。
>DLC&拡張パックへの酷似に関しては、悪質と認められる場合は法的機関に通報する場合があります。
これの判断基準はDLCの販売を阻害するものじゃないですかね
DLCと同じものか、代替になるのもが無料で手に入ったらDLCが売れなくなる
>>734
>これの判断基準はDLCの販売を阻害するものじゃないですかね
>DLCと同じものか、代替になるのもが無料で手に入ったらDLCが売れなくなる
そんな面倒なことやる人いるんですかね。
同じ物ならバイナリチェックで排除できますが、類似作品だとチェックできないです。
株式会社ワークマンさんが求めてるのとは違う気がします。
わざわざ反転してまで書いてる「本体データなら改変おkでDLCとか
なんとかパックだと改変ダメ」なのが本質と管理側としては受け取ってます。
こちらの基準はあくまで
>>729 と>>732-733 です。
>>729 を超える基準をメーカ側で「類似」というあいまいな基準で「法的手段」と
書かれれてしまうとこちらでは対処できません。
というわけで、「ワークマン3D系」ろだしばらく休止にしたいです。
なんか「自前で専用ろだも設けず外部に丸投げ」、「その割に反転とかいうあいまいな
配布基準」作られて、さらに「法的手段」に訴えるとか、「上から目線」だよね。
意見ちょうだいね。
配布も法的手段に訴えるうんぬんに含まれてますもんね。
ロダうp利用側も完全に他板付属、もしくは自分のツイ垢付属のロダとしてしか
見てない使い方が多いですし、不要なストレスになるくらいなら休止でいいんじゃないでしょうか
>>738
>自分のツイ垢付属のロダとしてしか
ご意見ごもっとも。こちらも疲れてます。
>ロダうp利用側も完全に他板付属
アイワン系ではそうでもないです。「セーブデータろだ」除いては。
>>737
>意見ちょうだいね。
かんりしゃさん、お疲れ様です。
upov50m0359の者です。
例の物は差し替える予定です。似ていない物を製作中です。
(調整やら修正中です)
現状の物は作り直したとはいえネタをパクった事を認めます。
私もMOD製作者同士の事なら初めに謝っています。
しかしながら、DLCが「ポピュラーな白い靴下」などとありふれたネタを使ったとしたらどうでしょう。
一から作ったものでも使えないとなると窮屈な決め事だと思えてきます。
この解釈では既に巫女さん等はNGになっていますし、クォリティの高い物でも似ていればNGになります。
>法的手段
MODはメーカーが取り仕切っているのか、またはユーザーやコミュニティが牽引しているのか、
その認識をメーカーは発言していません。
2になったからといって法人の解釈による決め事ができても馴染むものではないでしょう。
法人には法律という付属品がありますが、
いずれ「カスタムできないメイド」なんて事になるとメーカーさんは自爆しかねません。
>自前で専用ろだも設けず外部に丸投げ
確かに解釈まで丸投げですね。
この件では、かんりしゃさんにはご迷惑をおかけします。
>というわけで、「ワークマン3D系」ろだしばらく休止にしたいです。
矛盾していました、すみません。
>>740 さんレスどうもです。
>この解釈では既に巫女さん等はNGになっていますし、クォリティの高い物でも似ていればNGになります。
どこかでそういう議論にでもなってるのでしょうか?
(株)ワークマンさんは「アペンド商法の極み」なので少しでも販売実績上げるために
「公式MODツール」なるものを作ったんでしょうが、それにしても人気のあるMODに近いデータを
「何とかパック」で後出しされて、該当MODをアップロードしてる所、または作者に
「法的手段に訴える」なんて脅しかけてくる可能性も考えられます。
(株)ワークマンさんに言いたいのは「公式MODツール」を作ったならその範囲で
アップロードできる「自前ろだ」立てろ・・・です。
(株)アイワンさんは「公式(ジンコウ2の服テクスチャ)以外のMODの存在すら一切
公式ページでは書いてません。あと、ちゃんと「きゃらめいく等)そういうものに
関しては自前でアップローダー立ててますよね。
(株)テックアーツさんは「3Dカスタム少女」、2Dだけど「佐野〜原画マン」で
商業利用まで認めてたのに、その後、「エボリューション」でダメにしたから
一気に萎む結果になったんでしょうね。
(株)ワークマンさんも「法的手段に訴える」とか書くなら「MODに対する公式見解」
をああいうあいまいな形でなく、はっきりと誰でもわかるように書いてほしいです。
>>737
>というわけで、「ワークマン3D系」ろだしばらく休止にしたいです。
自前でアップローダーも立てずに、「法的手段」と書いてあるの見て
「わけわからない自治厨」が凸して来る状況に疲れたのと、
10月〜来年1月までの私のリアルでの状況もあって書いてしまいました。
「談話室」さんでも「いつもの季節の変わり目の発作だろ」なんて書かれてしまい
ましたが、「法的手段」とかに訴えらえない限り続けます。
長すぎたな。省略先も読んでね。
ということで「長期出張対策」の新たにスカイレークでMini-ITXマシン
組んで、Win10インスコ中でちょっと忙しいです。
>>743
結局休止しないんですか?
それだと、オオカミ少年よろしく
アンチからは更に舐められ
信用されてる人からの信用が無くなりますよ?
気軽に休止と言うのはかんりしゃさんにとって得は無く損しかないと思います
表現だと思いますが権限を持っている方が「休止にしたいです」と言うのは
一般だと「休止します」と同義語ですから、休止なら自前でするかと準備する人が更に増えます
自前で配布するのを催促するために言ったのなら理解できますが
>>744
>それだと、オオカミ少年よろしく
>アンチからは更に舐められ
>信用されてる人からの信用が無くなりますよ?
>気軽に休止と言うのはかんりしゃさんにとって得は無く損しかないと思います
「男は黙って鯖管理」なんでしょうかね?
1.サポは有志に任せる。→有志はあまりいない。
画板はともかくここに情弱の質問来た場合は放置多いよね。
私自身は元々「3Dエロモデル系職人」なので「コス系」にはあまり興味ない。
「コス系」の趣味ちょっと書いたら茶化されただけ。
2.非公式にこちらがMODアップローサポートしてるメーカーさんから
「法的云々」書かれる。
3.個人的事情で3ヶ月間鯖そのものを管理できなくなる。
4.メーカーさんのあいまいな基準での「法的手段」書き込みで自治厨が凸。
5.メーカーさんに「法的手段」と書かれて「警告メール」等来た場合廃止せざるを得ない。
6.>「談話室」さんでも「いつもの季節の変わり目の発作だろ」
季節の代わり目ではないけど発作ですね。
7.「過去データの蓄積」あるし簡単にはやめられないでしょ。
8.いいじゃん愚痴くらい書いても。
>自前でするかと準備する人が更に増えます。
フロンさんと「茶時」さん以外は「閉鎖系」除いて長期続いたろだは皆無。
ま、「オオカミ少年」は「オオカミ少年」かもですが。
なんか「談話室さん」見て実態わかりました。
「休止前提」なようですね。
その割にこちらにも上がってるようですけど。
ろだは継続するけど「管理」する気は失せました。
「ワークマン3D系」の当方のアップローダーにアップロードされたファイルは
来年1月までは「有志の方々」にサポお任せします。
どうしても・・・なことあったら>>728 参照ということで。
書き忘れ
有志=自治厨ではないです。変な自治厨出てきたら連絡下さい。
あとアイワン系その他も鯖管理できなくなる10/01以降3か月間は
>>728 で書いた直接の連絡ある以外いっさい見ません。
こちらも長期出張対策で組んだスカイレーク+miniITXで組んだマシンの
ベンチ等の報告をもって3か月間休業(ろだは事故ない限り継続)します。
来年1月以降どうするかはその時にまた書きます。
ろだにアップロードされてるファイルで「問題報告」あったファイルの
検証してくれる人募集です。
質問スレ>>83 のような報告はありがたいんですが、
こちらは検証する能力ありません。
どうかよろしくお願いします。
こちらも「蓄積の責任」ありますし10/03〜来年1月上旬の長期出張のことで
アタマいっぱいです。
というわけで私はCM3D2入れてないので検証できません。
しつこいけど「ここに報告あった問題のあるファイル」の検証
してくれる有志の方募集します。
今の所検証もしないで削除はしたくないです。
これだけ書いてるのになんで協力する人皆無なんですか?
10月からのこともあると何百回も書いてるのに・・・。
さらに・・・
オオカミ少年とか上げ足取られる始末。
こっちも心身不安定なんですよ。
>これはDLCじゃなかったかな
知るかそんなの!です。
興奮してしまいました・・・。すみません。
報告のあった
upkiss3089 [CM3D2]タイトスカート柄物6種[公式MODツール使用]
の検証をどなたかお願いいたします。
>>751
問題のMODのスカート
ttp://i.imgur.com/DstE6zD.png
元になったDLC衣装のスカート
ttp://i.imgur.com/gGYD0SV.png
アウトですね
テクスチャに関しては酷似してないように思える
モデルは今の公式ツールの.modファイルってモデル内蔵できず、model_dlc004.arcを外した環境だとロードに失敗して表示されない
問題ないと思うけど
>model_dlc004.arcを外した環境だとロードに失敗して表示されない
問題大有りなんじゃ・・・
>>754
dlc004関連のデータがない(DLC未購入の)環境だと
脱衣が表示されるわけだけど、どこに問題が?
>>755
DLC衣装のデータって何があっても改変して配布はダメなんじゃないの?
>>756
kissdiary.blog11.fc2.com/blog-entry-577.html
>・製品本体に含まれるテクスチャデータ・モデルデータに限り、色や模様・形が似てしまった場合でも、お客様の判断において配布することは可能です。
> ※場合によっては弊社より公開停止を依頼する場合があります。
>※DLCや拡張パックで販売されているデータに同様、又は酷似しているデータの作成・配布は禁止致します。
> DLC&拡張パックへの酷似に関しては、悪質と認められる場合は法的機関に通報する場合があります。
あかんのはDLC版電気街に公式ツール使用MODで「イベント販売限定色にする」 みたいな行為だと解釈するのが普通だと感じられるけど
なんか(株)ワークマンさんのあいまいな基準が諸悪の根源なような気がしますね。
ほんとに何度も書くけど「あいまいな基準」設けるなら(株)アイワンさんの
ように自前でアップローダー立ててほしいです。
「公式MODツール使用」のMODは「公式アップローダーへ」ということで。
「法的云々」よりもその方が先なのでは?
当方としても「丸投げ」されては管理しきれません。
これについてほんとに(株)ワークマンさんの担当者の見解ほしいです。
「該当の【DLC衣装】持ってる人限定で○○カラーが使えるMOD作って配布」的なのは
アウトなんじゃないかな?KISS側からすればカラバリ増やせなくなって儲け減るだろうし
>>758 とかいろいろ
>KISS側からすればカラバリ増やせなくなって儲け減るだろうし
「知るか!」ですね。
元々アペンド商法とかいう手段使ってる会社なので・・・。
(株)ワークマンさんが「法的手段」云々いう限り誰も新しい
アップローダー立てないだろうし。誰か立てる人いる?
ホントに「法的云々」言うなら「自前でアップローダー立てろ」ですよ。
こちらは(株)アイワンさんのように版権モノ等の
「公式からのおこぼれ」だけで十分です。
(株)ワークマンさんの担当者様へ
まるで55年体制時代の「憲法解釈」みたいな報告来るのは迷惑です。
かんりしゃ自身はインストしてないので判断できません。
その辺の見解をブログなりに書いてください。
お願いいたします。
来月以降が楽しみですね
>来月以降が楽しみですね
なんか意味深。
1.来月以降私が直接鯖管理できなくなるから潰しモードに入ろうと思って楽しみ。
2.CM3D2の初の「なんとかパック」が出るから楽しみ。
3.(株)ワークマンさんさんが本格的にここのろだ潰しにかかるであろうから楽しみ。
1.→やりたきゃやってくれ。
2.→無難ではあろうが、あまり抽象的に書くのは当方の疑心暗鬼呼ぶ元になるのでもっと具体的に書いてね。
3.→株式会社ワークマンに対して喧嘩売ってるからね。「自前ろだ立てろ」の持論は今でも変わってません。
以上。
最新のkissスタッフ日記によると、DLC改変は個人利用に限られるというのが公式見解ですね
最新の規約だと「3D(エロ)ゲームうぷろだにあるMOD作品及びツールの質問スレッド」で上がってる自分で書いた(書き換えた)とかいう日焼けあともアウトかな
日焼け跡なんて簡単に作れるけど
>※DLCや拡張パックで販売されているデータに同様、又は酷似しているデータの配布は禁止致します。
これにモロ引っかかる
>>763-764
アウトだと思うのなら作者様ご自身で削除されればよろしいかと思います。
削除できない場合、この板で報告お願いします。
原則「依頼者のHOSTと該当MOD番号のHOST」が一致すれば即削除。
それ以外の場合はHOSTをいろいろ調べてからの対応になります。
投稿者削除できない場合「誰かがダウンロードしている時は削除できない」のが
「基本原則」です。そのことはTopページに明記してあります。
現状2MB以上のファイルをアップロードした場合またはそれ以下の容量でも
「人気集中」したファイルの場合「そういうこと」が起こり得ます。
当方としては株式会社ワークマンさんの担当者様からの凸があるまで、
(その時に正確な基準示してくれることを望む)または、
「同様、又は酷似しているデータの配布は禁止致します。」
(同様はわかるが酷似って誰が判断するのかな?この書き方だと先に「類似」
MODがあって、それに類似するデータ入ったDLC出した後の「後出しじゃんけん」
も可能だよね)などというあいまいな表現使う限り、管理側として削除依頼あった
場合以外はデータの削除はいっさい致しません。
だから「類似」を防ぎたいなら「公式ツール」使ったデータ用に
「自前アップローダ立てろ」と何度も書いてます。
「公式ツール」を否定はしませんが、ここはあくまで「非公式」な
アップローダーです。
>>766 の4行目以降の「類似」は「酷似」に訂正でお願いします。
株式会社ワークマン御担当者様へ
株式会社ワークマンの「スタッフ日記」で
>DLC&拡張パックへの酷似に関しては、悪質と認められる場合は法的機関に通報する場合があります。
少しトーンダウンしたみたいですが、
まだ「後出しじゃんけん」やる場合あるかもしれないとの懸念はあります。
で、具体的にどうしたいのでしょうか?
はっきり言って自前のアップローダーも立てずに「法的手段」云々書いたら
株式会社ワークマンさんに抵抗してる私以外の有志による他のアップローダーも
立てられないと思います。
こちらのアップローダーはあくまで「非公式」なので、それに関しての
「法的手段」云々ならまだ話はわかりますが(それに関しての担当者様からの警告あった場合は
確認でき次第即該当ファイル削除します)「公式MODツール使用」のMOD製作者及び
ダウンロードされた方の「疑心案儀」な件でこちらに書き込みあるのは非常に
閉口しています。
結論
何百回も主張しているように、
公式MODツールを作って商売の足しにしたいのなら、
そして「法的手段」云々書くなら、
「自前でアップローダー立ててください」。
以上
3D(エロ)ゲームうぷろだ管理人のuppervolta
ま、なんだか長期出張前の最終メンテやりたいので、最悪明日20:00くらいまで
鯖停止ということで。
いつもお疲れさまなのです!
>>770
反応はやっ!
復帰しました。
あっちでも書いたけど
「ここのろだにうぷするMOD発表はこちらで管理する板で」
が原則です。
pinkとかふたばとかがぞろだ!とかその他わけわからない場所で
発表されたファイルのサポは御免蒙ります。
今後の予定
11月中旬に1度帰ってきて鯖メンテする予定ですが、明日以降
来年の正月すぎまではFTPでの管理以外放置します。
UPSは一応あるので1時間程度の停電ならおkですが、
突発的(OSダウン等)なことが起こった場合最大1ヶ月程度
停止する場合があります。
以上よろしくお願いいたします。
なんかあっちでこちらが「自鯖」であること理解してない連中がいたので
非常に寂しいです。
あっちの反応。
自治厨と自鯖に対するルール設定とは違うぞ!
なんか疲れた。
こっちだって「長期出張」という個人的事情で鯖運営どうするかで
悩んでるんだよ!!!
さんざんかここで書いててもスルーだよね。
なんか書いてくれることでこちらも気分安定するかもです。
キチでごめんね。
というかなんでMODの「発表場所」をこちらで管理する場所
使ってくれないのか。
特にCM3D2系。使ってもらえないからwikiに書き込んだりしてるが、
「いたずら」と判断されて消されたり。
使いたくないなら他のアップローダー立てればいいと思いますがね。
こちらのアップローダーだけ使用して発表場所に他板使われるのは
なんかあったらサポしないといけない立場からすると非常に迷惑なので
絶対やめてください。
興奮しすぎですね。
文字板だとIPVR板とか談話室みたいないい加減な管理でも通用しますが、
こちらは「MODファイル」そのものを抱えてる場所を管理してる身なんですよ。
何かあったらメーカーさんから直にこっちに来る覚悟でやってます。
メーカーさんに喧嘩売ったりはしてますけどね。
[ゲーム名]入れろとか[公式MOD]入れろとかは
多数のファイルを効率よく管理するためです。
というわけで、ろだと画板も「管理しないで放置」の方がいいんでしょうか?
それならそれで放置しますけど。
こちらも↑の事情で非常に疲れてますので、利用者の皆様の意見募集します。
ろだは明日20:00に再開します。
管理者は一番最初そもそもなんでろだを建てたの?
それが例えば鯖の耐久テストだからとかならまだしも、ただろだを提供したいというだけならやめてもいいのよ。
ユーザーがいうことを聞かないとかでろだ閉じたいのであればちゃんと告知して十分データをユーザーに引継がせてからろだを閉鎖すればいいし(管理人としての責務は最後まで果たすべき)
惰性でだらだら続いててやめたいと思っているのであればやめてほしい
管理人がやめたいのか続けたいのかはっきりしてほしい
これだけ見ると引き留めてね?(チラッとしか見えないから意思表示ははっきりしてほしい
>これだけ見ると引き留めてね?(チラッとしか見えないから意思表示ははっきりしてほし
その通りですがそれが何か?
>十分データをユーザーに引継がせてからろだを閉鎖すればいいし
それが可能な場所あるんですかね。
というか前進のろだからの引継ぎも苦労してますがね。
前進→このろだの前にあった「人工うぷろだ」または「仮設住宅」さん。に訂正。
ID変わってるけど今は鯖用IPからアクセス。
鯖用NASからムセラン経由で「長期出張用HDD」に全データバックアップ
してるのでね。1時間半ほどかかる模様。
>>775
それで終わりなの?
向こうで「癇癪」とかまた書かれてるけど、こっちの事情もさんざん書いてるのにね。
キチになってるのは「長期出張期間中の鯖管理」すべて。
キチになってるのは「長期出張期間中の鯖管理どうすべえ」がすべて。に訂正。
少しはチヤホヤしてくれよ。
スルーか批判ばかりじゃやりきれんぞ。
いやなに、あきれてお話にならないなと思っただけよ
そもそも"ユーザーが""必要な分を"引き継げばいいだけで引き継ぎ先がないから〜とかの無駄な心配はいらん
ちゃんと引継ぎ時間を設けた上でやめてもらっても構わないよ
もちろん自分一人の意見だから他の人はどう思っているのかは知らないけど
現状管理者としてもろだ建てる意味がないだろうし、ユーザーとしてもちょっと叩かれたくらいでろだ停止してたらそれこそろだとして機能していないわけだし新たなろだ使ったほうがお互い有意義じゃない?
別にろだ建てててもちやほやされてないことくらいわかるでしょ
>ちゃんと引継ぎ時間を設けた上でやめてもらっても構わないよ
やめるのになんでそんなことする必要あるんですか?
やめるなら一気に全廃しますけど。
バックアップ取ってるので「マスタブラウザ」の問題ありますが
復帰します。
>ユーザーとしてもちょっと叩かれたくらいでろだ停止してたらそれこそろだとして機能していないわけだし
今回は「長期出張」という私の個人的問題でいろいろ荒れてしまって申し訳ありませんでした。
でもそういう個人的事情は一切スルーで批判されてもね。
DDNS識認されるまでちょっと待ってね。
>やめるのになんでそんなことする必要あるんですか?
管理者としてのやるべき責務でしょ?鯖メンテといっしょだよ
これをやらないのであればろだを停止するんじゃなくてただ個人的問題で投げやりになってろだつぶしてしまいたいだけなんじゃないの?
>管理者としてのやるべき責務でしょ
だったら貴方がやって下さい。
引き継ぐとはいっても「すべてのデータのれどめ」と読まないといけないよ。
P変えて無事DDNSも識認されたようです。
蓄積の責任は非常に感じてます。
そのことも何度も書いてます。
まだろだ続けてる本音はアイワン画板でも書いた通り
「3Dエロゲ」が好きだからです。
CM3D2は入れてませんが私もインストールしたゲームの画像は
それなりに出してます。
mc8f5yd20さんの意見もごもっともですね。
・・・と急にムセラン識認しなくなった・・・。
ローカルでやるしかないみたいね。
P変えて→鯖のIP変えてに訂正。
今回のロダ停止は叩かれたとか関係なく事前に告知されてたメンテだよね
長期出張が大変なんだよ!だから構ってね!ってか
普段まともな言動や行動してるなら同情も労いもするが、管理人の性格だとお察しだな
構ってちゃん根性にも問題は勿論あるが、それ以上にろだ利用者は管理人のリアル生活に微塵も興味ないことを理解するところから始めたら?
いや、人ができてたら例外だが、客観的に自分の行動を省みた方が良いんじゃないの?
それでなお改善する気がないなら、ろだ畳むなりなんなりしてくれ
構ってもらえる場がなくなるから、そんなこと出来ないんだろうがな
構って欲しいくせに協調性ないんだから、終わってるね
いや、協調性なくて構われないから必死なのか
>>ろだ利用者は管理人のリアル生活に微塵も興味ない
冷たいようだがこれには同意せざるをえない
ネット上では顔も見えないやつには同情心なんてたいして湧かないし
そもそも言ってることが真実かどうかも本人にしか分からないわけで
別に辞めて頂いても構いません
一部の不心得者が大声で騒いでいるだけです。
その「だけ」が大変大きな負担になることがあるとは思いますが、
多くの利用者は(ときに当たり前と考えることはあっても)ありがたく使わせてもらっています。
出来うるなら今後も利用したい(なにも行動しない)利用者の思いです。
引き継ぎとか言ってる奴ってここのアクセス数をそのまま頂戴したい乞食じゃないの?
大体アップロード者に了解得ないままデータを別ロダに移すのは問題になると思うが
そもそも口だけ達者で実際に自分でロダ運営する気は無いのでしょう
そうじゃないならここでgdgd文句言ってないでさっさと新規でロダ立てればいいよ
その上で「ここより信用を得られれば」勝手にそっちに移ってくれますよ
管理人さんに新しいロダに引き継ぐ責務があるみたいな論調はさすがに横暴じゃなかろうか。
いつも(無論CM3D2も)ロダを利用させてもらって、すごくありがたいんですけども、
もしもロダ運営が法的リスクとかを考えて負担になるのであれば、
管理人様の判断で停止されてもしょうがないかなと思ってます。
>>794
引き継ぎ面倒くさい全削除でいいじゃん。の方が横暴だと思うけど?
自分のサイトのコンテンツを意に沿わない形で利用されていて
利用者に告知をしても受け入れられず、挙句の果てには荒らし扱いされるんじゃそれも止むなしだと思うけどね……
>>ろだ利用者は管理人のリアル生活に微塵も興味ない
冷たいようだがこれには同意せざるをえない
ネット上では顔も見えないやつには同情心なんてたいして湧かないし
そもそも言ってることが真実かどうかも本人にしか分からないわけで
age進行らしい
>>793
>その上で「ここより信用を得られれば」勝手にそっちに移ってくれますよ
製作者に派閥があっていいと思う。難しく考える必要もなくなる。
こちらのロダとは付き合いが長いけど、作る人の大半が移りたければ私も移ります。
ただし、彼らは何を作ったのか分からない人も混ざっているようで、しばらく様子を見る事になりそうです。
いろいろ意見ありがとうございます。
>ろだ利用者は管理人のリアル生活に微塵も興味ない
そんなことは百も承知してます。
「そういうことだから事故あったときは長期間止まる可能性あるよ」
ということが言いたいだけです。
昨日はそういう報告がスルー多しなので寂しくなって荒れてしまいました。
申し訳ありませんです。
ろだは少なくとも10年目である2016年06月までは続けます。
画板の方もそこまでは鯖代支払ってます。
それ以後はその時の流れ見て決めたいと思います。
今後の管理に関してはTopページでアンケート開始しました。
参考にしたいのでご回答よろしくお願いいたします。
明日出発ですが帰ってくるまでの間事故あったらごめんねということで。
>そんなことは百も承知してます。
>「そういうことだから事故あったときは長期間止まる可能性あるよ」
>ということが言いたいだけです。
普段の自分の言動見返したらどうだ?
>>776 で自分が言ってるように構って欲しいだけだろ?
それをあたかも分かってます然として言われてもな・・・
ああ、あと続ける気になったみたいだけど、新しくロダ用意したんで、心置きなくやめてくれ
正直、本スレやその他でアンタのキチガイっぷりを垣間見た人が大勢いて、うんざりしてるんだわ
あ、あとwiki荒らすのやめてくれな?
構って欲しいがための自治は不要、アップローダーだけ提供していればいい
何を今更って感じですね。
ロダの管理人として私情を挟まずにアップローダーだけ提供することが
困難だと思われたから、それならいっそと移行する人たちが出てきたんでしょ。
これで廃止に票が集まったらどうするつもりなんです?
ああ…そもそも廃止って選択肢がないんですね。
どれに入っても管理人が都合よく解釈できるものばっかり。
>>801
>ロダの管理人として私情を挟まずにアップローダーだけ提供することが
転送量の問題ありますので、それを抑えるためにいろいろルール作りました。
>これで廃止に票が集まったらどうするつもりなんです?
その時は来年6月に本当に廃止にします。
>>800
>新しくロダ用意したんで、心置きなくやめてくれ
お手並み拝見といきましょう。
>本スレや>その他でアンタのキチガイっぷりを垣間見た人が大勢いて、うんざりしてるんだわ
本スレってどこですが?具体的にお願いします。
>あとwiki荒らすのやめてくれな?
wikiの管理人様ですか?だとしたらすみませんです。
違う場合はwikiのルールに基づいて書き込みしたたけです。
消されたのはしょうがないけど、それに関して意見書くのがいけない
ことなんでしょうか?
あと、見てると「CM3D2」な方のみの書き込みなようですが、
こちらはアイワン系も対象にしています。
>>802
選択肢追加できるようにしてますが。
>>800 に追加
>ああ、あと続ける気になったみたいだけど、新しくロダ用意したんで、心置きなくやめてくれ
URL教えてください。こちらからリンクしたいです。
>>803
転送量の問題でルールを設けるのは何も問題無いですよね。
ところで「私情を挟まずにアップローダーを提供」という文のどこから
「いろいろルール作りました」という言葉が出てきたんでしょうか?
ここで言う私情は>>799 にあるような「寂しくなって荒れてしまいました」
これや今までの横暴な態度のことです。私情というより、我儘と言うべきでしょうか。
来年まで続けることは確定だとしても、それ以降の方針として
こちらに選択肢を追加させるのではなく、最初から廃止の選択肢も
設けるべきだったと思うのですが。
matuhasiyosiki
>>806
了解です。
KISS系のみ全廃
Iliusion系含めてすべて全廃
の選択肢加えます。
いろいろ考えた結論として
「イヤなら使わなきゃいい」ということになりますけど。
他板やwiki「荒らした」ことは謝罪しますが、
ここで愚痴書いてるのは「スルー」でいいのでは?
私の存在自体が不快と言われるならそれはそれでしょうがないと思います。
「閉鎖する」→「アイワン系含め全部廃止」に選択肢変更。
「KISS系のみ廃止」の選択肢追加。
それと
>>800 さんに質問
新しく立てたろだはKISS系線路なのか、Illusion系含めた物なのかを
ご回答お願いいたします。
>>808
現在進行形で荒れてんだけど
いい加減にしろ
>>810
>現在進行形で荒れてんだけど
他板は見てないので知りません。
ここの書き込みが元で他の板が荒れることに関しては責任もてません。
4VEdargE0
matuhasiyosiki
とか書いてる人の相手はしたくないですけど。
なんか急にこちらでは沈静化。
他板は知りませんけどね。
でも「全廃しろ」の要望がワークマン系のみなのか
アイワン系含めて全部なのか書いてほしいです。
アンケの選択肢にはそのこと追加してます。
あと、>>800 さんが立てたろだがワークマン系のみが対象だった場合
元の「アイワン系ろだ」として生きる道もあるかと思います。
その辺の情報誰か書いてね。他板は見てませんので。
あなたのwikiやしたらばのスレへの書き込みが原因で
今こうして荒れているわけですが?
>>800 とは別人ですが移行先として検討されているものは
「cm3d2」専用ロダです。
そういうわけですから、元の「アイワン系」として生きる道はあるでしょうね。
「アイワン系」の方々がどう思っていらっしゃるかにもよりますが。
今回のことで積極的に動いているのは「ワークマン系」を利用しているユーザーでしょうから、
票を入れるのもこの「ワークマン系」の方々が半数以上を占めると思われます。
「アイワン系」の方々の意見もお聞きしたいところですね。あちらは塩瓶が主流のようですが。
どこが原因とかはどうでもいいけれど、wikiしたらばに○○してねって書き込んだ以上、他板は見ないというのは可笑しいかと
管理者が書き込んでいないところでの意見は聞かなくてもいいけど
秋の夜長に誰に当てたともわからぬ文章などをつらつらと・・・
つぶれて喜ぶのは誰なんだろうね。
とはいえ運営者の体力、精神力などが尽きてはしょうがない。
ここに限らず引退や非公開に移った製作者を見ていると
単なるアンチと思えない人たちがいる気がしてならない。
職人のグループ化や囲い込み、影でバッシングなんて話もちらほら。
ネガキャンの類が成功してるのを見ると嫌な気持ちになるね。
エロに限らず一般でも最近は遊び場(ゲーム)に対して
ユーザがアイデアや遊具を追加する作品が堅調ですね。
そのポテンシャルは遊び場次第だけど。
遊び場が良くてもユーザが集まらないとこける。
ユーザ移行に失敗したゲームを見てると
前作の遺産継承方法は企業だけでなくユーザにとっても重要な気がしてならない。
いつも運営ありがとうございます、面倒そうと思ってスルーしてごめんよ。
この書き込みは読んだら削除しといてください。
3Dカスタム少女でも同じやり方でロダの管理人が攻撃されてたな
>>812
ID:4VEdargE0 のアクセスログはよく調べておいた方が良いですよ
悪質な事ばっかりしてる人で
本家のアイワン系スレをずっと荒らしてる人です
>>812
失礼、本家は見てなかったんですね
参考までの情報です
>>805
カスタムメイド3D2 攻略wiki > uploder > CM3D2 MOD 仮ろだ
の無料サイトでアカウント取っただけみたいです
頭痛くなってくる
>>819
それのどこが「だけ」で「頭痛くなってくる」なのか。
そしてなぜ新ろだ側に許可取らずに晒してるのか。
いつ警告が来るかわからないレンタルサーバーだからという点が問題視されているなら、
いつ予告無しに全ファイルを削除されるかわからないここよりはマシだと思いますがね。
残念ながら2chではヲチスレ以外もう完全に終わった話
9年間だか何だか知らんけどよく頑張ったな。お疲れさん
>>817-819
自演してまで必死に自分のろだに呼び戻そうとしてて見苦しいなあ
人工2時代からMODのアップロードに情報交換
色々とお世話になりました
老舗として頑張って欲しかったですが
老害化は避けられなかったですね
今回の騒動とても残念です
お疲れ様です
さようなら
>>813-824
いや、いまのところやめる気はないんですが。
来年6月の時点で考えると書いてます。
現在のところ「事故があったら来年1月までは止まるかも」
と報告しています。
もういいよ
お疲れさん
自分からやめます宣言しといて誰にも引き止められずここまで廃止の声を多く望まれて
それでも引き下がって鯖代を支払っている来年6月以降のことも廃止ではなく「考えます」
こっちが見てて痛々しいですよ
>>826
とはいっても今のところ電源切れない場所にもう来てますので。
それと、なんで全廃願うのでしょう?
私個人として「管理者の資質」には問題あるかもしれませんが、
「廃止強要」はには現在のところ応じられません。
いやなら他のろだ使えばいいだけの話かと思います。
ロダの管理に疲れたんなら止めれば?と皆が勧めているだけなのに
強要されているとか大丈夫?
あんたの10/2からの言動で見限る人は増え
改造スレが用意したロダにこれから徐々に移るよ
今までありがとね
>>829
いやなら使わなきゃいいの一言ですが。
>ロダの管理に疲れたんなら止めれば?と皆が勧めているだけなのに
おすすめはありがたいけどそれに応じる気はないです。
>改造スレが用意したロダに
CM3D2のみと聞いてますが。
とにかく枯れ木になろうと来年6月までは最低限続けますので悪しからず。
ttp://pastebin.com/ZfB3CHSW
これって濡れ衣ですよね?
許せない!
管理者さん負けないで下さい!
管理人さん、長期出張だかなんだか知らないけどずいぶん暇そうね。
>>831
なんで態々リンク貼るのかアンチさん
管理者さんが言う通りいやなら来なくていいよ
>>833
あなたこそアンチでしょう。
こんな妄言を流布されて悔しくないんですか?
積極的に訂正しないと荒らしに屈することになりますよ。
キチガイアンチがあの手この手で必死な姿を見ると
まとめて放置しつつ連中の要望など一切聞かないのが一番効果ありそう
うん、確かに必死すぎるね
病院行った方がいいよ
お疲れ様でした
カスタムメイド3D2 したらば談話室 「カスタムメイド3D2」改造スレッド その4
270 名前: ◆MKiCmG/p/.[sage] 投稿日:2015/10/04(日) 23:04:35 ID:tJOKUGw60 [2/2]
あちらのろだのサポート掲示板に「新しくロダ用意したんで、心置きなくやめてくれ」と書いた方、
文面だけ見ると仮ろだ管理者の自分が言ったみたいに見えるんで勘弁してください…
(実際勘違いされちゃってるようにも見える)
別に自分にヘイトが向く分には構わないけど、それで諍いが起きて困るのは作者さんや利用者だからな
CM3D(2)ろだの方とCM3D無印画板の投稿は削除。
CM3D2画像掲示板の方はレスがすでについてたので残しました。
3つとも同じso-netな人のようです。
はて、長期出張により管理は出来なかったはずでは。
>>839
CM3D2画像掲示板の方を確認してきました
とても判りやすい荒らしですね
で、対応はレスがついてるから残すとの事ですが、この場合はレスも含めて消すのが良いと思います
こういうのは荒らしに触る人も荒らしと言いまして、荒らしによる自演レスにしろ荒らしに釣られた人のレスにしろ残ってても他の利用者の迷惑でしかないので
画像掲示板本来の用途から著しく外れてますからね
こんなことを言うとSSを貼りながら擁護レスをつけて消されにくくしようとしたりするかも知れませんが荒らしの立てた木?ごとばっさり削除しましょう
そして注意書きで荒らしに反応しないように呼びかけ、またこういった判りやすい荒らしは反応も含めて削除すると明記しておいた方がいいと思います
ネットを介した管理はできるんでしょ (ネットを介さない)直接の管理が出来ないだけで
まあ改めてスレざっと見返すと表現の差異が所々あるから誤解されても仕方ないね
アンケートの選択肢に荒らしの作った中傷ページのURLが貼られてます
可能ならしかるべき対応をした方がいいと思います
ところでトップのアンケートはいつまで続けるつもりなんですかね。
それでもってアンケートの結果がロダの今後にどう反映されるのか、
現時点での考えを伺いたいです。
「最も多くの票を得た意見を反映」なのか「○%を超えた意見を反映」なのか
そもそも反映ではなく検討の段階なのか
アンケートの結果をどう受け止めるか、お聞かせください。
少数派でもロダ継続の声があったのでそちらを優先、なんてされたら流石に不毛すぎるので。
また、ワークマン系のみとすべてに分裂した「廃止」の選択肢ですが
当然これらの合計は「ワークマン系のみ廃止」としてカウントされるのですよね?
すべて廃止の中にもワークマン系は含まれてるわけですから。
その理屈だと廃止以外の投票の合計は全て存続としてカウントされることになるな
したらばも2chみたいに匿名だと思い込んでるんだろうか
IP丸見えなのにね
IPが見えたところで、個人が特定できるわけでもあるまいに。
荒らしてる病人は発信元を誤魔化すことが可能な人間で以前別の個人ロダで暴れた時も排除できなかったよ
ここも難しいだろうね、残念だけど
?
よく分かりませんが、何故そこまでCM3D(2)ろだの廃止にこだわるのでしょうかね?
管理人さんに問題がある云々という事ですが、だったらわざわざ誘導しなくても職人さんは勝手にその新ろだに移り、こちらは淘汰されていくと思うのですが?
「嫌なら使わなければいい」その通りだと思います。
そこをこうもこだわって廃止しろ! 移住しろ! と主張してくるという事は、そうなってくれないと困るんですかね?
ろだを潰すという大前提の上で、因縁をつけてるだけのように思えますが……
自分達の方こそ、管理人さんに気持ちよく管理してもらう配慮に欠けていたのではないかと思うのですが?
最低限、使ってやってるんじゃなく、使わせてもらっているという謙虚な態度でいるべきではないでしょうか?
ただ願わくば、管理人さんに何か指摘され「ムカつくから潰す」という、クソ餓鬼丸出しの理由じゃない事を心から祈ります。
ていうかアンチもこれだけ嫌っておきながら過去のかんりしゃと同じようなことしてないですかね?
管理人の過去について詳細は調べてないけど結局今のアンチって
ロダ使って欲しくてあれこれやってた(らしい)ここのかんりしゃ
ロダ使われないようにあれこれやってる今のアンチ
→新ロダ使って欲しくてあれこれやってる今のアンチ
傍目から見てると、かつてのかんりしゃと同じように思えますわ
すいません、upkiss3144は無断転載なので削除してくれませんか?
upkiss3144とupkiss3145は無断転送のようです。削除お願いします
あら、 n777 先生だ!
無断転載する人まで出てくるとはだいぶ荒れ果ててきてんなあ・・・
削除されたみたい
削除しました。
両方ともリスボンからのアクセスで、特に串IPでもないようです。
ホンファ他のユーザーさんが勘違いしただけで、「荒らし」ではないと思います。
対応ありがとうございます。
>ロダ使って欲しくてあれこれやってた(らしい)ここのかんりしゃ
誤解を招くような表現は控えるべきだと思います
管理者として失言があり悪目立ちをすることがあっただけです
upkiss3146が公式CBLアップデート(無印への追加コンテンツ)と
同一だと思うんだけど削除した方がいいじゃ無い?
upkiss3137のEVAMODに必要なDLCだけどアウトでしょ
upkiss3147がn777氏のMODな件
アホな荒らしが定着しちゃったな・・・
何人ものMOD製作者が二次配布で姿を消していったのを見ている自分としては厳罰をお願いしたいところ
削除しました。
3146がイタリアのバッティパーリアという所のIP
3147は同じリスボンのIPです。
両方ととも串調査でヒットしなかったです。
次やったらこのIPは投稿禁止にします。
いや今すぐ禁止にしなきゃダメでしょ
無断転載、公式うpは即禁止でいいと思うよ
下手すりゃ管理責任を問われかねない
同意 これ以上製作者を傷つけさせてはいけないと思う
普通に犯罪でしょ
即禁止にすべき
さすがに公式ファイルまでアップロードしちゃうやつは禁止にしてほしい
一応忠告しておくならHongFireで入室用の名前とパスが流出してたので
どうせ意味が無いだろうという前提を持つにしても今後を考えるなら一度パスを変更することをおすすめしとくですよ
ttp://www.hongfire.com/forum/showthread.php/444096-KISS-Custom-Maid-3D-2-%28%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%893D2%29-Discussion-FAQ/page355
↑だいたいここらから話題になってるっぽいです
公式ファイルを置いたって発言もあるので串刺してるかもにしても外人さんなのは間違いないと思われますし、日本語の警告なんて聞いても見てもないですよ彼ら
HongFire forumに注意書いたけどやっぱ読んでもらえないかなー
著作権で消された云々とも書かれてて次からMEGA使うからみたいなこと
言ってたからもう大丈夫かな?
>公式ファイルを置いたって
なんで急にそんなことをする奴がでてきたんだろ?
消されるに決まってるしアク禁にされたっておかしくないしデメリットしかないだろうに
今まではこんなことなかったのにね
たぶんこのアップローダー見つける→HongFireでMOD&PASS紹介する
→このMOD動かないんだけど(EVA)→このファイルあれば動くよって感じかな
ここの規約とか読んで無いっぽい、直リンしてるしパス張っちゃってるし無断転載されてるし
あ、なるほど
拡張パックが必要なMODが発端になったかもってことか?
ソネットな方、リスボンな方、バッティパーリアな方IP3つ
「うぷろだ」へのアクセスは「403」に設定しました。
皆様ご意見ありがとうございました。
誠に申し訳ありませんが、
「管理についてのアンケート」は「埼玉県から引っ越す」とかの
私のリアル個人情報にかかわる選択肢が追加されたので中止しました。
アンチの方には申し訳ないですが、事故がない限り少なくとも
2016年06月10日までは絶対続けます。
「イやなら使わなきゃいい」の一言に尽きますので。
「
なるほど
都合が悪くなった時は自分でリアル個人情報にかかわる選択肢を追加すれば中止にできますね
いいことを聞きました ありがとうございます
875の様な分かりやすい荒らしコメントは削除でいいのでは?
都合の悪い意見は荒らし認定して消す様に勧める
こういう行為をする人が管理人さんの言う「自治厨」なんじゃないでしょうか?
誰が項目を追加したのか追求するにしても、わざわざこういう反感を買うような書き方をしている以上、荒らしといわれてもしょうがないと思いますよ。
誰の反感を買うのかな?
都合の悪い意見だから反感を買うのかな?
そういう意見を荒らし認定してるから、管理人さんが大嫌いな「自治厨」と指摘しただけです
都合の悪い ×
明らかに喧嘩売ってる ○
まぁそんな押し問答に乗るまでもなく
そもそも個人管理の場において自治も公共性もあったもんじゃないと思うんだがな
仮に都合の悪い意見だから消したとしても外部がどうこういうなんぞできるもんじゃなし
どうこう言うぐらいなら自分で消せない他所に掲示板作れってのがネットの「普通」じゃね?
要するにここじゃなくヲチスレあたりにスレ作ってくだし
消す消さないの判断基準を持っているのは管理人さんでしょうに
喧嘩を売られたと判断して消すのも管理人さんが決める事
管理人では無い部外者が貴方の言う「明らかに喧嘩を売っている」と勝手に判断して
削除を勧めるの事は「自治厨」ではないか?と指摘しただけです
お分かり頂けましたか?
途中で送信してしまいました
連投になり申し訳ありません
「この掲示板はage進行でお願いします。」
と管理人さんがTOPで仰られています
自治の真似事をする前に、最低限でも掲示板のルールに従う気も無いのでしょうか?
荒らしによる管理人を中傷するコメントを都合の悪い意見にすり替えてる時点で話にならないね
「荒らしによる管理人を中傷するコメント」というのは貴方の判断基準ですよね?
自治の真似事をする前に、最低限でも掲示板のルールに従う気も無いのでしょうか?
掲示板のルールに従う気も無いのかと問うお前も自治厨以外の何者でもないな
upkiss3149-3150をうぷされた方へ。
なるべく分割しないでアップロードしてほしいです。
50MB以上のファイルのために「大容量ろだ」というのを
最大500MBで用意していますので、今後はそちらの方に
お願いいたします。
>>875-885
画板含めて「ある程度」の自治がないと当方も困ってしまいます。
>要するにここじゃなくヲチスレあたりにスレ作ってくだし
もうすでにあると思いますが。
「リンク」ページの「Wiki関連」の一番下のリンク先みたいなのも
5年も前に立てられてます。
長期出張は無事終了されたのですか?
>>887
終了してませんよ。今年一杯です。
ネットにはつながるのでFTP含めてネット上での管理はできます。
自作MiniITXマシンも(丙板参照)持ち込んでるので3Dエロゲもできます。
事故起こって鯖が止まったらお手上げですが。
>>管理人さん
管理&出張お疲れ様です
ある程度の自治を期待される前に、自治の真似事をしたい方達に沢山のレスをして頂いたので
その方達に削除人を任されてはいかがでしょうか?
自治したくて仕方がない様ですし、この機会に募集してみては?
>>885
明らかにルールに反する事に対する自治は、管理人さんがある程度自治に任せたいと前から仰られてますよ?
自治と自治厨の意味合いから勉強されてはいかがでしょうか?
>>889 さん
>自治の真似事をしたい方達に沢山のレスをして頂いたので
>その方達に削除人を任されてはいかがでしょうか?
うーん、それは無理です。かつての削除人さんは5名ほどいましたが
いずれも私の方針と合致せず辞めた方や、体壊されて辞退した方もいます。
歴代の削除人さんにはFTPのPASS含めて全て渡してます
。
以前に「とある削除人さんのホンファ関連ファイル全削除騒動」ということもありました。
そういう状況で、信用できない「自治したくて仕方がない様な輩(含むアンチ)」にPASS渡してしまうと
全てのファイル削除されかねません。
例のソネットさんがしつこくリンクしてたサイト見てみましたが・・・。
中傷なら「uv問題まとめwiki」
ttp://pastebin.com/ZfB3CHSW
の方がずっとレベル上ですねえ。
ttp://pastebin.com/ZfB3CHSW
も過疎ってるようだからここで中傷なりAA貼ったなり書いて、
(ちなみ私個人は「改マニュ」でのいきさつあってAAは非常に嫌悪してます)
わざわざ新たに嘘八百な中傷サイト立てるより「既にあるとこ」使った方が
5年前に立てた方に報いる結果になると思いまが。どうでしょう?
「uv問題まとめwiki」ってググってみましたがURLは
ttp://www37.atwiki.jp/uvmatome/
こっちのようですね
確かにこっちの方が「まとも」というかそれ以前に
pastebin/ZfB3CHSWの方は引用が全く無く、まとめとして問題外なので比較するべくもないですね
成る程、多少の煽りは気にしない方針なのですね
一時的に帰宅しました。
鯖メンテするのでしばらく止めます。
20:45に復帰しました。
長旅疲れで寝てしまって復帰遅れてすみませんです。
現状で年末まで持つといいな・・・です。
いつもおつかれさまなのです!
繋がらない・・とうとうサーバーが止まっちゃったのかな?
管理人様は不在で直せないみたいだし年末までこのままかな・・・
>>897 様
ご報告ありがとうございます。
11/30になるあたりからおかしくなってるようです。
FTPではつながるので鯖マシン及びOSのエラーではなく
apacheのエラーの模様。
原因調べようと思っても11/30のログは存在はしてるけどダウンロード
できません。
12/11にいったん帰って再起動かけてみます。
それまではご不便をかけますがご了承下さい。
>>管理人様
いつもご苦労様です、鯖自体の故障じゃなさそうで良かったです
お仕事の関係もあるでしょうから無理はなされませんように。
繋がらないのは自分のPCが悪いと思ってました!帰省お待ちしております。
繋がらなくて焦りました、管理人様のご帰宅をお待ちしております。
今までずーっとお世話になっていたので、繋がらなくて焦りました笑。
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
16:20頃復帰しました。
単なるapacheのエラーで再起動したらすぐに直りました。
リモートデスクトップ使えばいいと思うけど設定がわかりません。
年末年始に帰った時に研究する予定。
管理人様、すみませんまだアクセス出来ないようです
ブラウザはIE,Firefox,Chromeいずれもタイムアウトとなります、、
プロバイダはbbexiciteですが、スマホなどのキャリア回線経由でも同様の結果です
お疲れ様です
繋がりません
まだ帰られてないのかと思ったのですが
1度は復帰したのでしょうか?
>>904-905 さん
1.19:30頃>>903 と同じ理由でapache停止。
2.23:15頃HUBの点滅見て止まってるのを発見。
3.23:30頃apacheのインストールしなおし。
4.爆撃かけてる馬鹿いたのでプロバイダごとアク禁(鹿児島の人やめてね)
5.とは言いつつそれが原因ではないと思う。
6.1:00頃復帰
7.1:05現在の状況で様子見。
爆撃=agent偽装するダウンロードツールを使うこと。
これ迷惑だからホントに使うのやめてほしい、気持ちはわかるけど。
8.明日朝戻るのでそれまでにダウンしたら予備鯖に切り替えるので、予備鯖
使えるようにスタンバイ。
というのが現在。
やっぱりダメだったので予備鯖に切り替えて出張先に戻ります。
と思ったらWUpdate始まりやがった。
大変ですね。
ご苦労様です。
ご無沙汰いたしております。
いつもお世話になっております。
止まっていたのが長かったので心配しました。
師走のお忙しい中ご苦労様でした。
今繋がらないんですが、また鯖止まってるんですかね?
またかぁ〜
また接続できなくなってます。
どうにかなりませんかね……
復帰を待ちましょう。
しかしどこでもバカがいますね。結局自分も困るのにね。
使っていなければ困らないじゃない
今日、ジンコウガクエン2が届いて、サイトに行くと…
( ゚Д゚)ファ!!?
復旧を心よりお待ちしています(´;ω;`)ウッ…
>>908-915
いろいろご迷惑おかけしてますが・・・。
うーん、予備鯖に切り替えてもダメということは、
何か根本的問題か、1.3系apache潰しの秘策を持ってる
アンチな人の攻撃か・・・?
というところです。キホンはapacheのエラーで落ちてます。
一応12/28には出張先を出所しますので、それ以後にバッファ値上げるとか
64bit板apacheに変更するとかいろいろやってみる予定です。
久々に来たら酷いことに・・・
復旧頑張ってください
いつもこのサイトにはお世話になっております。
久しぶりにろだに来てみたら、このような状況になっており驚きました。
ttp://ixg.tank.jp/tank/index.php?m=up
お困りの方もいらっしゃるのではないかと思います。
緊急的にろだを立ち上げましたので避難先としてお使いください
原因究明の方、大変かと思いますが、頑張って頂ければ幸いです
Nginx はどうなんだろう・・
>>918
さん
自分DLだけのジンコウガクエン2いったくですが、ありがとうございます。
管理者さん、一年間お疲れさまでした。
そして、鯖よろしくお願いします!
管理者さんお疲れ様です
鯖復旧よろしくお願いいたします!
3ヶ月弱の出張期間終えて本日帰宅しました。
同時に鯖復帰。
まだ細かい設定見直してないのでまた落ちるかもです。
1年間お世話になりました!
また来年もよろしくお願いします
鯖復旧待ち遠しい年末です
鯖修復おつかれさまでした
今後とも宜しくお願いします
復旧お疲れ&ありがとうございました!
良いお年をお迎え下さい。
はじめまして!
教えて欲しいのですが尾行3のモザイクの消し方とかって教えてくれる場所ありますか?
とりあえず
1.例の鹿児島のプロバイダを周辺IP含めて全面403。
鹿児島が爆撃すると落ちるようなので。
2.httd.confで「いわゆる」バッファ値を250から400へ。
それと「「カスタムメイド3D2」特設画像掲示板」は過去ログ作って廃止
したいと思います。
>>927
複数投稿やめてね。
元祖IPVR板の「尾行3」(2004年1月)発売時点のスレッドあたりを漁れば
情報あるかもです。
すみません!
そのスレッドってどこにありますか?💦
ここは>>1 に書かれてる内容に関するスレであって、
ゲームに関する質問をする所ではありませんよ。
かんりしゃさんが928でヒント言ってるんだから
「元祖IPVR板」でググるとかして自分で探してください。
<削除>
<削除>
いい加減、uvのサイト潰しに掛かっていいっすかね?
さて、ヲチスレで宣戦布告したとおり、こちらでの行動を開始するが
uvの最近の行動を問い詰めるその前に、各方面のログを一度精査する必要がある
本格的に動くのは少し時間が掛かるが、今日のところは挨拶までに来た
覚悟を決めておいてくれ
まずuvに対する詰問議事を始める前に
それ用のスレッドを立てることを予告しておく
一応ここはうpろだのサポートスレであるし
雑談に収まるようなことでもないからな
沈黙は是と受け取り先に書いた予定の通りの行動に移る
それが嫌ならなんらかの反応を寄越すことだな
別に書き込みを削除してもらっても一向に構わん
記録をとった上でまた予定通りの行動を取らせてもらうまでだからな
>>934-935
宣戦布告・・・というかヲチスレ見てないし・・・。。
まあ「お手並み拝見」ですけど、
過疎ってるとこ潰してどうなんでしょうかね。
それと「詰問議事」とか書いてるのを見ると
「物理的攻撃で鯖潰す」ではないようですね。
12月に1ヶ月に渡って潰された例の爆撃IPではないようですし・・・。
ヲチスレで何があったか見てない(見る気もない)ので
何があったかわかりませんが、一応受けて立つことにします。
あと、「詰問議事」やるならこの板でスレ立ててやってね、
Pinkchは見ないし見る気もないし、他でやったら迷惑かかるでしょ。
あと、最近やる気全然ないので「個人情報公開レベル」まで行ったら
そちらの思い通りになると思います。
そろそろ予備鯖からメイン鯖に戻さないといけないし、アイワン画板で
書いたように10年目以降どうするべえかいろいろ考えてますが、
何の進展もないです。
あと、ケンカ売るなら「ヲチスレ」の現在の状況なんかも
私にわかるように「スレ立て時のテンプレ」に書いて下さい。
こちらも「見たくないとこ見る」のは非常に苦痛ですので。
ま、ここでやっても誰も書かないと思いますけどね。
>>934 がワークマン系な人の場合に一言。
CM3D2系は事実上死んでると思うのですが。
でも無印の過去データの蓄積があるのでろだは残してる
次第であります。
追加
スレ立てする場合、上記のことと「最終的にどうしたいのか」を明記
お願いします。「何をもって勝利」の戦略がないのは「大東亜戦争」
における旧軍と同じだと思います。
前もって宣言しておくが、お前の芝居やすっとぼけは無視させてもらう、事実関係はお前本人が一番正確に把握してるだろう
ハンネ晒して正面から殴り込みに来たのだから、こちらも相応の覚悟の上で来ていると判断してもらいたい
専用スレは準備終わり次第立てさせて議事を進めさせてもらう
以上
>>938
mkin様
後出しですみませんが「受けて立つ」条件として、
1.お互い対等な人間として「お前」呼ばわりはやめてください。
2.>前もって宣言しておくが、お前の芝居やすっとぼけは無視させてもらう
これだと私が「事実無根」と書いた場合でも芝居やすっとぼけと判断され
無視されて一方的に叩かれることになってしまいます。
刑事裁判でも被告人の弁明はできますので この発言はスレ立て時に
撤回お願いいたします。
3.「オチスレ」での「戦果報告」に類すること、また、「仲間を集う」行為は
固くお断りいたします。堂々とこの板だけで書いて下さい。
私はあくまで「ヲチスレ」は見ませんので。
4.>さて、ヲチスレで宣戦布告したとおり、
何度も書いてますが「ヲチスレ」を私は見てないのでこの板での
スレ立て時に改めて「宣戦布告」をお願いいたします。
5.>>936-937 で書いた
スレ立て時に「ヲチスレ」の現在の状況を見てない私がわかるように明記する。
スレ立て時に「最終的にどうしたいのか」を明記する。
以上のことをお願いいたします。
あと、>事実関係はお前本人が一番正確に把握してるだろう
その件は甲板でキボンしてきた人がいたから「ギボンはキボン板に」と書いて
その後自分勝手なこと書いたことです。
mkinさんが該当者だった場合は誠に申し訳ありませんでした。謝罪いたします。
>ハンネ晒して正面から殴り込みに来たのだから
勝手言わせてもらえれば「ハンネ晒した程度」でそこまで強気になられても
当方としてはは面食らってしまいます。
それでは以上のことを踏まえた上での「スレッド立て」お待ちしています。
鳥つけ失敗したのでやり直しです。
ダメですね。ということで鳥はあきらめました。
本人証明したかっただけですが。
>>939 に追加
6.2476って何の数字ですか?ヲチスレでの投稿番号ならこの板でそれを使うのは
やめてください。この板でも使う場合は3.に書いたことをやってるとみなします。
mkin氏に関して、
あっちでいろいろ書いてますが。
ま、検察官(気取り)としての最低限な知識もないようですね。
鯖に関しては80codeでも月3TB転送3480円になってたのは面食らいました。
それなりなapacheの知識があって.htaccessの書き方わかるなら
レンタルろだ借りて「ゲーム別ろだ管理」よりはずっと楽かと思いますけどね。
それよか私の方がその「80codeのプラチナプラン」使って鯖移転したくなりました。
今回の甲乙画板で使ってる「sweetnote」の鯖落ちが長期になってる問題は
私も苦慮しています。
避難所としての「丁板」をどこかに借りて立ててみようとは思いますが、
「甲乙板の過去の資産」は還らないということでモヤモヤです。
windowsupdate等で現在止めてます。
しっかし「悪徳検察官なmkin氏」にはホトホトですね。
でも向こうが「証拠」出して「弁明の機会」与えられるまでは
「徹底抗戦」します。
ま、適当に復帰ということで。
当方の「ろだTOP」から例の悪徳検察官氏のアンケにリンクしてみました。
回答する場合は「率直に書く」ことをお願いいたします。
TOPなんか誰も見てないかな?
あと、ヲチスレとかは不快になるので一切見てないから何とも言えませんが、
向こうの敗色濃厚になって「はしゃぎすぎた」件は反省ですね。
あちらの板でも書いたけど、
mkin氏はカチコミすることで「お墨付き」欲しかっただけかと私は考えてます。
いまだに証拠1つて提示できてませんしね。
この後の展開はどうなるのかな?
私も「やってないものはやってない」としか言えないし・・・。
あと、向こうの選択肢に「画板、ろだ両方」というのがないので、
「その他の希望を書いてください。」で
株式会社アイワンさんのゲーム全てのMODデータのアップローダーと画像掲示板立てていただくことを希望します。
と書きました。
選択肢の不備・・・かと思います。
あと
私なら「イラネ」という選択肢も入れまけどね。まあ向こうさんは
よほどプライド高い人みたいですね。
アンケがトップに貼ってあったのでそれに関して質問させていだだきます
こちらのサイトトップに貼ってあるという事は、ロダが新設されるにあたってこちらになにかしら影響があるのでしょうか?
>>947
>こちらのサイトトップに貼ってあるという事は、ロダが新設されるにあたってこちらになにかしら影響があるのでしょうか?
別に「新アップローダー」」立てることはかまわないのですが、
向こう様の管理人氏に「冤罪を元に喧嘩売られて云々」ないきさつなので、
「当方の利用者の意見も反映させたい」と思ってリンクした次第であります。
以下省略されてしまったので書き直し。省略リンク押してまで読む人いないもんね。
追加
向こうでの
>2017年までデータ管理云々とありますが、その期限は今回の新ロダ云々がなくても同様ですか?
>端的に言うと、新ロダができる事で「3D(エロ)ゲームうぷろだ」の管理に何か変化がありますか?
変化はありません。
ワークマン系に関しては「実質過去ログ」状態なので
TOPページの目立たないところに移動する予定です。
それと画板に関しても2016年6月で契約切れるuppvolta鯖にあるワークマン系の
画板とburkina鯖のキボン板は廃止します。
ワークマン系画板はこちらではまだ投稿ある「丙板」の各スレッド
のみということにします。
burkina鯖そのものは継続します。
続き
まあ、私の長期出張中の去年12月にdosに近い鯖攻撃受けて
12月1ヶ月間対処できなかったということで運営モチベは非常に
下がっていますが・・・。あと3月に入ってせっかく盛り上がってた
甲乙板がダメになった点でも・・・。
ぶっちゃけ、
mkin氏の主張する「冤罪」対して当方の利用者の援護が1つもないのも、
非常に運営モチベ下げる原因です。
こちらでも向こうでも冤罪に関する話だと「uvの行動はさておき」前提で
始まるもんね。
「こんな状況じゃやってられねーよ」です。
mkin氏も「潰す」宣言しておいて向こうで板立てたとたんに
「なかったこと」にされてるし・・・。
あっちで反論書こうにも相手にもされてないです。
「ぶっちゃけ」以降は愚痴です。
さらに愚痴追加、
mkin氏が主に「活躍」していると思われる「IPVR板」(NO DVD情報除く)と
pinkch(2chとは運営者違う別サイト→このこと理解してる人非常に少ない)の
各アイワン系ゲームスレッドはここ5年間は一切見ていません。
見ても不愉快になって無駄な書き込みするだけですので。
「uv問題まとめwiki」に書かれてることは罪状認めてますが5年前の罪状です。
ホント、
こちらに喧嘩売ってきたmkin氏って単に私と当サイトの利用者の「お墨付き」欲しかった
だけだと思います。
「ろだ立てるのは勝手だが、なんでカチコミなんかするのかな?」というのが
あの方の行動に対しての率直な感想です。
結局、彼は喚き散らして逃げたのかな。
利用者側から見れば管理人氏の素性などどうでもいい訳で(失礼)
シンプルで速くて長寿命で、不具合あってもすぐ対策してくれるから安心なのに。
自分を客観的に見れないmkinのヤカン頭じゃロダ建てても衝動的に閉鎖しそう。
uv氏への攻撃は成功したかもしれないが、関係者全員を敵に回したことに
あの子は気づいてないんじゃないかな。
ご無沙汰いたしております。
毎回お世話になっているのに援護出来ず申し訳ありません。
まず始めに当サイトを長らく愛用している一利用者としては、
管理者のuppervolta氏を全面的に支持します。
何故ならば、今までのサイト運営管理に全幅の信頼があるからです。
すでに需要の少ない人工少女3をまだ維持していただいていることに大変感謝しております。
前に人工少女3が盛り上がっていた時に通称”てんが衆”と些細な行き違いがありましたので、
てんが衆の末席に連なる者としては出来うる限り無用な発言をしないように心がけていました。
しかし、今回のMOD職人のmkin氏という方の管理者に対する暴言はあまりにも失礼です。
一利用者としては当サイトの管理運営に支障をきたす発言はやめて欲しいところです。
カスメはまだ人気があるから需要があるのかもしれませんが、
盛り上がりが下火になれば誰も見向きもしなくなることが経験上明白です。
野良の自称MOD職人しては、当サイトがなくなると大変困ります。
昨年の12月で当サイトの必要性を痛感しました。
長々と慣れないスレを書いてしまい申し訳ありません。
>>953 さん
>uv氏への攻撃は成功したかもしれないが、
成功はしてないかと。向こう様が具体的な罪状書いて来たら向こう様の板で
それなりな反論はするつもりです。
・・・と言いつつ「現状のあの態度」では「何を書いても」屁理屈こねる
だけでしょうけど。
>あの子は気づいてないんじゃないかな。
その通りでしょうね。「あの子」表現にはは笑いました・・・。
>関係者全員を敵に回したことに
あのアンケ結果からするとそうでもないんじゃないかな?
ヲチスレとやらであの方がどういう工作してるかどうか見てないので
わかりませんが。ちなみに見る気は全くないです。
あと、mkin氏のアンケって「追加書き込み」の文面が回答者側から
見れませんね。それって公平性あるのかどうかと思ってしまいます。
ネットでついた罪状を否定するのはとても難しいですからね。
冤罪であろうと本当であろうと都合の良い方に解釈されて、半永久に残るのでどうしようもない。
利用者側も事実がわからないので援護しようがない、という所なのでしょう。
無罪である事をネットで証明するなんて絶対無理なんですよねぇ(経験者並感
しかし、新たなロダが出来てMODが活発になるんでしょうか…どのみち廃れていくだけなら、現状維持が(利用者にとっては)理想だと思うんですが。
>>954
AGさん
今回の「甲乙板」があのような事態になっていることはお詫びいたします。
今後は「人工ジンコウ板」で貼っていただくとありがたいです。
「アイワン板」と同じように最大100レスにする予定です。
>何故ならば、今までのサイト運営管理に全幅の信頼があるからです。
当方もストレスを「てんが衆」の皆様とかつて削除人であった方々にぶつけていたのは
大変申し訳ないと思っています。
>すでに需要の少ない人工少女3をまだ維持していただいている
これは・・・「人工4」が出た時のバッファのためにろだと画板分けてます。
あと「分離は簡単だが統合は1日作業」というのも。
まあmkin氏の「ゲーム別ろだ」立った時に当方の「[ゲーム名]必ず入れてね」
というルールはかなりなハンデになるのかな?
>カスメはまだ人気があるから需要があるのかもしれませんが、
>盛り上がりが下火になれば誰も見向きもしなくなることが経験上明白です。
そうでもないかと、(株)ワークマンさんってキホン「アペンド商法」なので
あらたしい「なんとかパック」出ればそれなりに来ますかと。
少し前に向こうさんの「CM3D2」アップローダー見てみたんですが
その時点で3つ目をレンタルしているようでした。
私もレンタルだった甲板乙板潰されといてエラそうなこと言えませんが・・・。
>野良の自称MOD職人しては、当サイトがなくなると大変困ります。
>昨年の12月で当サイトの必要性を痛感しました。
10周年の2016年06/10以降は「1年契約」になりますが「過去データの蓄積」
の責任は重要だと思いますので当方のモチベ続く限り運営していきたいと思います。
人工系ろだ
upjsmod2702は他サイトへのリンクのみなファイルのため削除しました。
連合王国からのアクセスですね。たぶん串刺しかと。
宣伝するなら人工ジンコウ画板でお願いします。
>>956 さん
>ネットでついた罪状を否定するのはとても難しいですからね。
>冤罪であろうと本当であろうと都合の良い方に解釈されて、半永久に残るのでどうしようもない。
たしかにそうかも。
でも「冤罪」は事実なのでなんとかして欲しいです。
向こうでも書いたけど「長期出張中の去年の12月に鯖ダウン」してた時の
「連呼荒らし」の行動ってどうだったのかな?
報告キボンです。
ttp://uppervolta-3d.net/illusion/src/upillu3180.rar.html
これのパス分からないです。
誰か教えてください
>>960
作者さんが知り合いだったので、パスなし版をupillu3181へUp頂きました。
まあなんだかmkin氏の啓蒙でIPVR板の「ヲチスレ」見たけど、
「妄想膨らませてる人」多いですよね。
「当事者でない立場」で「十二分に楽しませていただきました〜〜」
とお礼申し上げます。
あと私は埼玉県在住で(ろだのIPで特定できると思う)
4交替(昼勤→夜勤→明→休)勤務の仕事なので、あっちで言う
「3日間連続監視」はとても無理です。
向こうの
>千代田区
「千代田区千代田」がIP検索するとよく出るとこなのは「常識」なのでは?
OCNとかNIFとかなら「普通のIP検索サイト」だと「東京都のIPは千代田区千代田」
になると思うのですが。
通りすがりのSCNプロバイダを使ってる者なんですけど
「3D(エロ)ゲームうぷろだ」に入れなくなってしまいました。
先月まではパスワード入力で入れたのですが。
>>964
昨日までは普通に入れたので単純に鯖が落ちてるだけかと・・
簡易メンテかもしれませんので(簡易だと予告は無いそうです)
管理人様の登場を気長にお待ちしましょう。
>>964-965
なんか最近、某したらばではいろいろ、冤罪語られた挙句
その冤罪のせいで「CM3D」系が去ったり、「SWEEETNOTE」が潰れたりして
「モチベない」、「鯖管理メンド」の気持ちあって「鯖管理は3ヶ月ほど放置状態」でした。
某したらばの管理人氏とは冤罪晴らすため戦っていましたが・・・。
あと、最近はここ見るのも疲れるので「つながらね」な場合
ttp://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/user_inquiry/?dir=otaku&bbs=14116
に連絡いただけませんでしょうか。
メールの方は随時チェックしてますので。
つながらないのは05/09からなようです。
現在3か月ぶりにメンテしてます。
復旧までしばらくお持ちください。
うーん、なんでこの時期に止まるんだよなあ〜〜〜。
復帰準備できたけど「機能してないろだ」と「CM3D系」を
TOPの下の方に持って行くindex.html書き換え作業めんどくせえ。
あと、各ろだのPASS廃止とかいろいろやりたいことあるけど
モチベ上がらないので力尽きました。
復帰は05/16頃になるかと思います。
それまで鯖電源落としますので悪しからずです。
>965-967
ご返答ありがとうございます。
事情は了解しました。
いつも利用させてもらっている者です。
管理者様、いつもお疲れ様です。頑張ってください。
mod入れ直そうと思ったら鯖落としてるのね
また来るよ
こっちの投稿増えないかなと思う一人
あっちの新ロダはいちいち別窓開いてイラッとするんだよね
かんりしゃさんへ。
レイアウトなど整理されましたね。
管理のほう、おつかれさまです。
ストレスなど溜めないようにのんびりやってくださいね。
はは〜〜。
今まで10年近く頑張って来たけど「せみぷろ」とかいう輩の
「商店街」発言にはさすがに萎えましたね。
ホンファが上と思うならホンファで発表してそれなりの所で
うぷすりゃいいじゃねえの・・・と思うのだが。
冤罪関連でいろいろ言われて「縮小均衡」で動き始めてる最中に
こんなこと言われるとはね。
せみぷろ一派の方々へ
ホンファ、ホンファと私の所で書かれるのは迷惑です。
私自身が捕まる可能性もあるので。
「ホンファ至上主義」なMOODERさんは他でやって下さい。
ポリゴンラブ2の画像版がおかしくなってませんか?
画像が表示されないです・・・
他の方の書き込みが無いですし私だけ?
>>974
報告どうもありがとうございます。
結論
ディレクトリの設定間違ってました。
どなたかテストで画像投稿お願いいたします。
えー「3D(エロ)ゲームうぷろだ」も明日(06/10)で開設10周年を迎えます。
最近は冤罪書かれたり、長期出張中の長期間の鯖停止などいろいろありましたが、
当方のモチベ続く限り運営していきたいと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
かんりしゃとしては
できれば「最後の砦」な「Illusionろだ」をもっと使って欲しいな
というのがホンネです。
10年目おめでとー
まあなんだか元祖IPVR板も避難所さんも閉鎖ということらしいですね。
ちょっと寂しいです。
まあ運営10年経過して、
当方もCM3D関連(ろだは過去の蓄積あるから廃止はしません)以外は
廃止にはしませんが「縮小均衡」で、1日あたり1500程度のアクセス、
新規うぷは「月あたり3作品」くらいあればいいと思ってます。
甲乙板亡き後はどこかに「投稿者が削除編集できるレンタル画板」
ないかと必死に探したけど見つかりませんでした。
現行丙板はNGワードが設定(http//:)できない等の問題あるので
またどこかに借りて「丁板」作りたいと思ってます。
それと、私宛ではないですが。
>upillu3209.zip [JG2]催淫ガクエン for AA2_RandChange_v2
のTPFOO様のれどめへの返答です。
当方はまだまだ頑張りますよ〜。これからもよろしくお願いいたします。
>>977
どうもありがとさんです。
11年,12年目指して頑張ろうと思います。
10周年おめでとうございます
テストろだ使わせてもらいます(JS3用map関連)
他の方のmodありきのモノばかりなのでトラブりそうな内容が
ありましたらごっそり削除でかまいません
ではではm(__)m
セーブデータろだupsav0383.zipはウイルス反応あったので削除しました。
串かもだけどUKからの投稿です。
こんなことやられるならまた「鎖国政策」に戻すかな。
illusion画板の>>No.3313さん
>ps.ちょっと質問。何回かうpして削除を繰り返したんですが、
>オリジナルファイル表記に漢字の『表』は使えないのかな?
>ページ検索したら同じくオリジナルファイルで表情の表が
>省略されているファイルがありましたし。
ORIG欄の「特定文字が化ける」現象は当ろだのCGIスクリプトで
使用している「SnUploder」の仕様です。
以前にもこのことでもめたことありますが、今回はこの回答でご勘弁ということで。
>>981
「SnUploder」→「Sn Uploader」に訂正。
あと、でじメ関連はこれからは「3Dフィギュア系うぷろだ」を
使っていただけるとありがたいです。
かんりしゃ殿、回答ありがとうございます。
なるほどー。やはり仕様でございましたか。
今度から、オリジナルファイルに漢字に『表』を使うのは控えますねー。
あと3Dフィギュアろだの使用了解です。
昨日から繋がらないけどメンテ中かな?
・・アク禁じゃ・・・無いよね(;O;)
>>984
08/25からつながらなくなってました。
原因は不明。apacheはちゃんと動いてたので
大量のwindowsUpdateが来てたのでそれで飽和したのかもです。
08/28の04時7頃4復帰しました。
「したらば」の鯖もおかしくなってたので報告も遅れてしまいました。
最近利用者数減ったのでモデムのアクセスランプ点滅の確認では
気づかなくなってしまいました。
>>985
誤
08/28の04時7頃4復帰しました。
正
08/28の4時頃復帰しました。
>>管理人様
無事に繋がることを確認しました
鯖の復帰作業お疲れさまです♪
<削除>
発売10日経ったけど
こちらにはHSのMOD来ませんね。
画像すら来ない・・・。
IPVR板亡き後どこで日本人のMOD話やってるのかな?
新しいろだに移行したならよしだけど、
こちらも「過去の遺産」だけで運営してるのなら
畳む時期考えたいと思います。
HSはmegaと一部の人が個人ろだじゃないですかね。
ふたばのロダは見てないんでわからないですが、あそこもいるでしょう。
ふたばでやっている人たちはずっとあそこにいるけど、
時間やノリについていけない人たちは、個人サイトや2chエロゲネタ板、
あるいはpH板、Twitterで情報交換してる感じ。あと欠かせないのがHFとanime-sharing。
当然、同じ人が複数個所回ってる。
pH板なんて使いやすいですよ。
自分もここには久々にたまたま来ただけなので、これに関するレスは
返せないと思うので申し訳ないですが、そんな感じかなと。
>>990
それならそれで・・・ですが。なんか寂しいものありますね。
やっぱりmkin氏の主張するようなことが影響してるのかと。
あと前に書いた「鹿児島のプロバイダ」からの爆撃のため
今まで止まってました。
申し訳ありませんです。
せっかく解除してやったのに恩を仇で返す」とはね。
該当プロバイダは永遠アク禁ということで。
HSに関しては「wikiに宣伝凸」してもいいけど「あの後」だし止めといた
方がいいかも・・・です。
00:08に完全復帰しました。
「過去データ」の管理だけするのはやっぱりモチベ上がらないので
HS関連のMODとかToolとか画像やっぱり上げて欲しいです。
お疲れ様でした。
鯖切り替えのメンテとかではなく攻撃喰らっていたんですね……。
CM3DのMODってもうダウロードできないんでしょうか?
ファイル名クリックしたら表示できませんになるです。
もしログあったら申し訳ないですが、お願いします。
ろだに直接なら繋がるのかな?
昨日からトップページにアクセス出来ない・・・
若しかしてアク禁くらってる?
>>994
>>995
たぶん>>991 の理由で再び止まっているものと思われます。
現在旅行中(北海道にいる)なので復帰は09/30になるかと。
しっかしこの鹿児島の馬鹿懲りないな。
ルーターレベルでアク禁にしようと思います。
管理人様、ご回答有難うございます
復帰するのをゆっくりとお待ちしております。
・・しっかし爆撃なんてして何が楽しいのやら・・・
とりあえず帰宅して復旧させました。
細かいところは明日以降の予定です。
あと、昨日新スレッド立てました。
「3D(エロ)ゲームうぷろだ、画像関連板」サポートスレッド(その4)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14116/1475160431/
これからもよろしくお願いいたします。
梅
埋めです。
2年9か月でようやくこのスレEND。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板