したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

議論スレ

1管理人 ◆EH23eNsXHQ:2009/11/20(金) 01:00:42 ID:aixJSdFk
色々と議論するスレ

2名無しさん:2010/05/14(金) 18:52:10 ID:1JZy3qvM
現在進行形で頑張っている30R氏には申し訳ないが、予約制について話し合ったほうがいいと思う

あんまり予約制が混乱し続けると何が何だか分らなくなってしまうだろうし・・・

まず分割投下はありなの?

3名無しさん:2010/05/14(金) 20:57:10 ID:9K2ZqSBI
分割投下を禁止する必要は無いと思うが、制限はつけるべきだと思う。

理由なしに分割しない、投下と投下の間を12時間以上あけない、という感じで。

4名無しさん:2010/05/14(金) 22:39:38 ID:33lpDkNI
本来なら分割したとしても、予約があったのならその投下終了までが期日までに収まっていればいくら間隔が空こうが問題はないかと思います。
今回のケースは既に予約自体が死んでいたので、期日云々は当てはまらないとしても、投下開始から終了までが一週間という予約時の投下期限を大きく越えてしまっているので…
これが許されるなら、書きかけを仮投下し始めて、適当な所で分割点として期限後もなお書き続けるということがOKということになってしまい、予約制そのものの形骸化を招きかねませんから…

理由の有無に関わらず、予約無しの仮投下ではスタートから終了まで一週間、厳しくいくならば延長無しでの予約期限である三日以内に収めれば分割はいくらしてもいいと思います。
予約有りなら投下終了まで含めて最大一週間で、といった具合に。

5名無しさん:2010/05/16(日) 16:30:15 ID:G32c7nIc
とりあえず今の話はどうしましょうか?

6名無しさん:2010/05/16(日) 18:51:22 ID:ENq7s/9Q
最近の予約ペースを考えると、書く側も読む側も>>4の言うような
“甘え”が生じてしまうのも仕方ないとは思うのですが……
実際、今仮投下されている話を棄却したとしても、
「じゃあ誰が続きを書くんだ?」という話になってしまいますし

結局何が言いたいのかというと
選り好みやルールの遵守を唱えられるほど、現在のロワに余裕があるのか?と
一案として、今月一杯まで待ってそれでも続きが来ないようなら、
仮投下スレの>>242までを本編に採用って事にするのはどうでしょうか

去年の今頃はかなりにぎわってたはずなのにどうしてこうなった

7名無しさん:2010/05/16(日) 19:42:48 ID:G32c7nIc
>>6
それで異論はありませんね

8名無しさん:2010/05/17(月) 18:14:11 ID:SKjKvGwg
この期に及んでさらに半月待つのは、得策でないように思います。

予約が停滞した要因の一つは、今回の話が投下されなかったということにもあると思います。
現に、先月末に予約が一件入ったのを期に投下が相次いだのを見る限り、この話が投下さえされれば予約が立て込むのではないかなぁ、と。
一番進行が遅いパートだけに、そこを放置して他のパートばかり進めるのを躊躇っているのでは。

ひとまず、30R氏に投下の意思があるのか、氏のリアルの状況からそれはいつ頃可能なのか、ご本人から説明があればいいのですが…
中途なところでの収録を望んでいないかもしれませんし…

待つにしても次の日曜までではないでしょうか。
仮投下が二週間も何の説明も無しに滞るなら、さらに一週間待ったところで進展は期待できませんし…

9名無しさん:2010/05/17(月) 23:25:45 ID:hkqNKRrk
破棄しかないだろ
何のための予約だ、ここは30氏一人で回ってるんじゃないんだよ
ここであんまり放置許すと他の書き手さんもそんなもんなのかって思って放置→途中まで書く繰り返すぞ
まぁ30氏以外にそんなことする奴はいないだろうけど、それでも他の書き手さんのやる気が削られるのは事実
ここはバッサリ切り捨てるべき

10名無しさん:2010/05/18(火) 00:08:13 ID:COJYxRvE
正直、これ以上待つのは大甘だと思うが敢えて待ちたい
ここと本スレに大きく告知して次の月曜の0:00まで待つで…
これで投下や連絡すら来ないのならもう破棄で

11名無しさん:2010/05/18(火) 00:56:04 ID:AvDLeEv6
大きく告知って…そんな下手に話を大きくしても何のメリットもないだろ。
30R氏はこのロワに大きく貢献しているのは事実だから、甘く見たい気持ちも分かるけどさ、
期限は守れない、連絡も無しに再び音信不通になるとか、書き手として駄目だろう、これは。
せめて連絡はきっちりして貰わないと困る。

はっきり言って、今日中に連絡無かったら予約破棄でもいいと思う。
もし多忙で連絡さえ満足にできないなら、それこそ予約破棄するべきだし。

12名無しさん:2010/05/18(火) 03:22:25 ID:YeGc122k
連絡させてもどうせ『現在リアルが多忙で』とか言って逃げるだけだろ

13名無しさん:2010/05/18(火) 04:12:53 ID:ducBf2A.
ここで破棄したらもう来なくなりそうな悪寒もするけどな。
まぁ個人的には、これだけルーズな人はこっちから願い下げだが。

ただクオリティがどうだの甘えすぎだの、投下しにくい空気作ったのはこちらであるのは確かだし、それは反省するべきだと思う。

14名無しさん:2010/05/18(火) 11:31:23 ID:z2ZtFapU
あの人昔議論でトリ外して自分を擁護してたこともあったし信用ならないんだよなぁ

15名無しさん:2010/05/18(火) 20:23:06 ID:MbSskirk
ならもう木曜まで待って連絡、投下の目途が立たないのなら破棄でいい?
これでも大甘だがこれを最終決断にしたいけどいい?

16名無しさん:2010/05/18(火) 21:00:29 ID:fsqdvt8w
あと二日あったら投下くらいはできるだろうし
まだ二日で投下出来ない完成レベルだったら破棄してもらったほうがいいだろうね

>>6
途中までを採用するならルールの整合性を保たせるために、30R氏には破棄逃げではなくて許可を出してから破棄してもらいたいです

17名無しさん:2010/05/18(火) 21:15:25 ID:AvDLeEv6
そうだな、なんか甘い気もするけど、流石に今日中は急すぎるか。
とりあえず話で見ればあと一回の投下で終わりなんだから、木曜まで待つのはありかも。

18名無しさん:2010/05/18(火) 23:04:26 ID:MbSskirk
更に大甘だがもう少しで最後まで書き切れると連絡来たら待って上げてもいいとすら思ってる
ただし、何時何時までに投下するとはっきりと言った場合のみならだけど

まあ、これで苦し紛れの嘘を言って投下できませんでしたはもう許さないけど
でも本当に終わりが見えてるのならまだ待つのもいいとは思う

19名無しさん:2010/05/18(火) 23:49:08 ID:YeGc122k
それは甘すぎるだろさすがに
本人は五月二日もしくは三日に投下できるって明言してるんだからこの期に及んで書いてないとかありえない

20名無しさん:2010/05/19(水) 00:46:53 ID:WVb32xps
さすがにこれは駄目か
作品が出来る芽があるなら…と思ったが確かにそう明言してるしな…

最悪、木曜が終わるまでに書いて投下したらいいんだけどな

21名無しさん:2010/05/19(水) 01:07:57 ID:BAgvrvrc
話がしっかりしているだけに、破棄にならないように投下完了して欲しいですね・・・

22名無しさん:2010/05/19(水) 08:08:27 ID:qBAQyLvI
流れとしては20日24時=21日0時がタイムリミット、ということで確定でしょうか?
タイムリミットを過ぎた場合の投下中の作品の取扱いは、途中までを採用するのか、全体を破棄扱いにするのか、どちらでしょうか?
念のため確認を。

23名無しさん:2010/05/19(水) 20:48:00 ID:UsBm5cd2
もう日曜まで待って駄目なら完全破棄にする?
作品自体はしっかりしてるから破棄はもったいないんだよな…

24名無しさん:2010/05/19(水) 21:31:17 ID:ET58Q7Bc
途中から別の書き手さんに書いてもらうわけにはいかないし完全破棄かな
リミットは木曜(実質金曜)で

25名無しさん:2010/05/19(水) 21:38:53 ID:RjPZUPog
木曜って話になったんだから、木曜の24時まででいいだろ。
作品自体がしっかりしてるという理由で許されるなら>>9の言うとおりになる。
30R氏が予約からもう3ヶ月にもなるんだから、これ以上伸ばすのは甘えさせ過ぎ。
他の期限を守ることを心がけてる書き手さんにも失礼だ。

26名無しさん:2010/05/19(水) 22:37:17 ID:UsBm5cd2
なら木曜の24時までに来なければ完全破棄の方向で

27名無しさん:2010/05/19(水) 23:44:13 ID:PuM5tQ6Y
まあ、これだけ企画に迷惑を掛けてるのだから、完全破棄も致し方無いかもしれないが……。
もしそうなった場合、例のパートを予約する気のある人は今の内に名乗り出てくれないか。
ただでさえ遅れてるパートだ、続きの目処が立たない内に破棄に持って行くのは得策では無い。

28名無しさん:2010/05/20(木) 01:30:49 ID:jJKlk64k
>>27
今のうちにってそりゃ無理な相談じゃない?
三ヶ月間予約しっぱなしだったものの構想とか誰も考えてないだろ
新しく書こうと思って予約取ろうとしても最低三日くらいかかると思う
完全破棄にするのは長々引き延ばした30氏が悪いんだから仕方がない
何事にもケジメは大事だし

29名無しさん:2010/05/20(木) 02:21:25 ID:MKAw7PDE
何も6人全員を予約しなきゃいけないわけでもないかと。
レミ咲だけとか、射命丸・にとり・レティ組だけとか。リリカは単独でも動かせそうだし、もちろん誰かと絡ませてもいいし。

30名無しさん:2010/05/20(木) 20:01:26 ID:xpMiAuGA
>>29
レミ咲の簡単な繋ぎなら書けそうだ

31名無しさん:2010/05/21(金) 00:00:59 ID:eOO9o.zc
終わったな

32名無しさん:2010/05/21(金) 00:01:57 ID:0stk4lQI
結局、投下は無しか…

33名無しさん:2010/05/21(金) 05:42:55 ID:YN7T9V9s
射命丸・にとり・レティの最初のところだけ使いたいな・・・
情報交換のシーンは出来が良かったから

最初から書くとなるときついぞ
俺は30R氏の作品の次の展開を予測して仮投下と同時並行で作品を書き貯めてたから
いまさら描こうとなっても他にアイデアもない

34名無しさん:2010/05/21(金) 07:35:37 ID:OfumHaq2
>>33
あなたが書き手なら30R氏に最初の部分の使用の許可を貰って続き書いたらいいと思うよ

35名無しさん:2010/05/21(金) 07:38:06 ID:OfumHaq2
あ、でも予約はもう来てるな…

36名無しさん:2010/06/08(火) 20:23:00 ID:tCjW/RBM
oS3氏の破棄に伴っていくつか確認したいことがあります

まず毒吐きに投下された作品を完成出来るか、もし完成しているなら本採用を受け入れるか
とりあえずJ78さんが見ておられるようなら、お返事を願います

また他の書き手、読み手のみなさんもその作品を本採用すべきかどうか、意見がありましたらレスを願います

よろしくお願いします

37名無しさん:2010/06/09(水) 01:17:41 ID:FsDeFTpU
代案(代わりに書く人)がない時点で、本採用一択だと思う。
J78氏を振り回す形になったから、本人が望んでいない場合は諦めるしかないが。

38 ◆shCEdpbZWw:2010/06/09(水) 19:43:18 ID:yAPXkcQY
概ね>>37に同意します。
ただ、拝見したところ状態表が付いていないので、その分の加筆は必須かと思いますが。

39 ◆J78.yIiAeg:2010/06/09(水) 20:50:41 ID:PJvXLHnM
すみません、遅くなりました。

毒吐きに投下した作品ですが、推古した結果、少々可笑しい部分があることが判ったので
修正をかけてしまいました。修正を加えたものはすぐに投下する事が可能ですが
これは大丈夫なのでしょうか。意見をお願いします。

40名無しさん:2010/06/09(水) 21:20:10 ID:z02p6jFk
>>39
とりあえず仮投下スレでお願いします
見極めるという意味で

41 ◆shCEdpbZWw:2010/07/25(日) 00:55:27 ID:/FSS6D3g
改めて読み返してみて気づいたのですが、『絆』で妹紅がにとりから光学迷彩を受け取っているはずなのに、状態表に記載がありません。以降の妹紅登場話(『吾亦紅』『酒鬼薔薇聖戦』と、拙作『らびっとぱんち』)も同様です。
もし、深い意味が無いようでしたら、加筆修正を行いたいのですが、いかがでしょうか?

42 ◆27ZYfcW1SM:2010/07/25(日) 01:05:45 ID:zm9wdHSY
自分はあまり深く考えないでそのあたりは書いていたので
ミスあるかもしれません 追記しておいてくれると助かります

43 ◆shCEdpbZWw:2010/07/26(月) 22:23:58 ID:teQeg5tg
特に異論も無いようですが…もう少し反応を待ってみましょうか。
残る当事者の◆QB氏か◆Ok氏のどちらかからお墨付きが出ればいいのですが…◆QB氏はもう半年以上書き込みが無いのでちと辛いでしょうか。

44 ◆Ok1sMSayUQ:2010/07/27(火) 20:47:00 ID:FIctZuCs
おっと、返事が遅れました
工学迷彩に関しては恐らくこちらにも不備があったので修正に問題はないと思います

45名無しさん:2010/08/02(月) 19:42:06 ID:TRGZCOpw
新スレも板が問題あったから落ちてる
どうしますか?

46名無しさん:2010/08/04(水) 00:46:35 ID:TCXL74nw
したらば進行かな、落ち着くまで
投下まだですよね?

47名無しさん:2011/04/24(日) 21:22:53 ID:qiYbjKBw
流石にこれはないんじゃないかな
衝撃に弱いって欠陥構造過ぎるとか
工具混ぜたりしたのが酔ってたからだとか
主催者がこんな馬鹿なことで死の恐怖に怯えるとか
計画に気づきさえすればなんとかなるって言っちゃったりとか

まぁ別に矛盾とかではないんだけど、このロワの色が薄れすぎるのがなぁ
温くなるというか弛緩するというか

48名無しさん:2011/04/24(日) 21:59:51 ID:XphOUlMk
とりあえず作者さん乙。
ZUNがビビリすぎ〜、突破口を明確にしすぎ〜との意見があるけど
個人的にはその辺の可能性を臭わせる程度の描写にすれば
緊張感を保てて大丈夫かと思います。
首輪の故障も原因不明かもしくは無しにするか。
他にも問題はあるかもしれないけれど、とりあえずこちらの意見は以上です。

49名無しさん:2011/04/24(日) 22:10:22 ID:azL.13RA
うーん。対主催のための展開作りにしか見えないってのがどうも……
ZUNの持つ技術や能力が不明確なのに、そのあたりが丸投げでこういう展開なのはどうかなぁ。

矛盾は無いし、文章の質も十分すぎるくらいなんだけど。

50名無しさん:2011/04/25(月) 02:29:40 ID:ryhoQKDY
うーん、首輪の故障原因が明確に“衝撃”によるものだと断定せずに
「どうしてか分からないが文の首輪の機能が消失した。原因が分からないままだとこの先も首輪が機能不全を起こすかも」
くらいにしてくれれば後任の書き手さんしだいでいかようにも軌道修正できるかな?
ZUNにとってのイレギュラーが発生したって事態は全然許容範囲
ただ、あまりに首輪が脆いとゲームそのものの脆弱性が大きく露見しすぎではないかとちょっとだけ心配

51名無しさん:2011/04/25(月) 19:46:05 ID:jPEXfcwA
俺も>>50と同意見かな
ただこれまで主催者の描写がほぼないのと同然だっただけに
この辺で目的と能力の設定固めは必要か
>>47の指摘のように主催者を小者にしすぎないのと
首輪を機能不全とさせた上でその原因をぼかすようにすれば悪くないんじゃないかな
あと何も文の首輪を機能不全にするだけでなく、レミリア首輪もさせるのも手かも

52名無しさん:2011/04/25(月) 21:03:54 ID:6JVG8cTk
俺が言うのも何だが
主催者には多少のミスがあったとしてもどっしり構えてもらいたいね
映画版のバトルロワイアルでサーバーがハッキングされたときに電源をガタンって落としたタケシみたいに

53 ◆sy3krkPKzY:2011/04/25(月) 21:13:36 ID:9V2GBjsg
>>47-51
ご意見どうもありがとうございます
私の中で「最後まで主催者の思い通りになる」展開を避けないといけないという考えに囚われすぎ、
無理な展開を作っていたようです

個人的には再度書きなおして投下したいのですが、仕事の関係でSSに時間を割くことが難しくなってしまい、
非常に残念で無責任な形になり申し訳ないのですが、この話は破棄という方向でお願いします

54名無しさん:2011/04/25(月) 21:23:13 ID:L9oFYZjc
そうですか、残念です

蠱毒の発想は純粋に面白いと思ったのですが・・・

書きやすいパートが見つかったら、また頑張ってみてください

55名無しさん:2011/04/26(火) 16:48:47 ID:KZNVENpI
やっぱ今後の方針など書き手さん方でチャットなどで討議する必要あるかな?

56名無しさん:2011/04/27(水) 23:13:43 ID:Ar7RxDZI
うん。

57名無しさん:2011/04/29(金) 07:22:00 ID:YKTczqyg
まあ絶対じゃないけど開かれたら嬉しいな

58名無しさん:2011/04/29(金) 11:07:59 ID:IPusB.0k
少なくとも何らかの打ち合わせは必要かと

59名無しさん:2011/04/29(金) 15:53:10 ID:T6fC70hc
本スレの577と578のレスで『最後の審判』において
なぜルーミアが銃を二発撃ったのかについて突っ込みが来てるね。

60名無しさん:2011/04/30(土) 00:46:36 ID:hWmveYPM
一件落着だね。

61名無しさん:2011/05/01(日) 02:43:05 ID:E.zrrHh2
ZUNの話はチャットのあとかな?かな?

62名無しさん:2011/05/03(火) 15:22:51 ID:ZTdUvz1s
チャットか・・・
5月5日辺りでいいのかな?

63名無しさん:2011/05/03(火) 16:24:48 ID:bo/bqvZs
それくらい早めでもいいと思う。

64名無しさん:2011/05/05(木) 17:30:39 ID:MeNvPwJo
結局チャットはやる方向?
いつやるのかな?

65名無しさん:2011/05/05(木) 18:26:26 ID:lpb78A22
8時頃が妥当だと思うが人来るのか?
というかその場所はどこだ?

66名無しさん:2011/05/05(木) 20:53:11 ID:yA2M3tSI
本当にやるなら、書き手がトリ出して提案しないと駄目じゃないかなぁ……
あとちょっと急すぎたかな

67名無しさん:2011/05/05(木) 22:23:06 ID:B2BAy6x6
でも本気で解決しなきゃいけない問題も多いよ
主催者とか

68名無しさん:2011/05/06(金) 19:03:51 ID:Hm24hz9E
今の課題は、設定の根幹部分だよね
一応腹案みたいなのは持ってはいるけど、どの書き手も持っているだろうし
やっぱり話し合ったほうがいいのかな

それからトリは出す?
出せと言われたら出せるけど
どうせ出すならチャットじゃなくてもいいかもね

69名無しさん:2011/05/06(金) 20:35:59 ID:IMwHRFoU
不特定多数が見られる場所ってのはやっぱまずいんだろうかね?

70名無しさん:2011/05/06(金) 22:11:38 ID:9swqL6Rk
書き手の誰かが言い出さなければ別にやる必要もないだろ
反応がないってことはなんとかできるってことだろうし
仮にやるとしても、トリは必須。不特定多数であーだこーだ言っても決まるわけがない

71名無しさん:2011/05/07(土) 01:58:11 ID:HetFRPXQ
とりあえず書き手の意見をまとうよ

72 ◆27ZYfcW1SM:2011/05/10(火) 01:03:10 ID:KhraZ5gs
とりあえず自分は開いたほうがいいんじゃね?派
どうせなら綺麗にまとめたいしね

73 ◆TDCMnlpzcc:2011/05/10(火) 18:42:27 ID:yb9KbItY
私はどちらでも構いません

反対の人がいないならやっちゃった方がいいよね、きっと

74 ◆Ok1sMSayUQ:2011/05/10(火) 20:55:40 ID:rj7suMT.
行うならばこちらも参加しますよー。場所も一応提供はできる状況です。

75 ◆CxB4Q1Bk8I:2011/05/10(火) 22:24:51 ID:mvRcbV1s
異論は特にありません。
可能な限り参加するよう努めます。

76 ◆27ZYfcW1SM:2011/05/11(水) 17:46:00 ID:YHPSCbzw
これだけいればチャット開く価値はありそうだな
じゃあ◆Ok1sMSayUQ氏に場所を提供してもらいましょうか
この前は急すぎたから1週間〜2週間後ぐらいがいいかな?

77 ◆CxB4Q1Bk8I:2011/05/12(木) 21:39:25 ID:gTyNSE5I
そうですね。休日の夜が皆様、都合つけ易いでしょうか。

78 ◆CxB4Q1Bk8I:2011/05/15(日) 22:58:41 ID:yNrTRArw
チャットの件ですが、28日(土曜日)の20時あたりはいかがでしょうか?

79 ◆Ok1sMSayUQ:2011/05/15(日) 23:27:56 ID:0c3xFVck
>>78
こちらはそれで構いませんよー
場所の方に関してはチャット当日にこちらをお借りさせていただく予定です。
ttp://vorva.chatx2.whocares.jp/

80 ◆27ZYfcW1SM:2011/05/29(日) 03:50:25 ID:mr11324M
ttp://www20.atpages.jp/r0109/uploader/src/up0080.txt
昨日から今日にかけて行われたチャット会議のログです。
ネタバレ多いので注意

81名無しさん:2011/08/24(水) 18:48:54 ID:9/dDFyJM
参加キャラが偽者ってのはちょっと微妙じゃないかな
殺し合いの結果如何で幻想郷が壊れるから命を賭けて頑張るとかそういった展開が作中であっても
読み手視点では別に頑張らなくても幻想郷は全然問題ないよと冷めた視点で見えてしまう
偽者設定は偽者設定でおいしい設定ではあるけど今更明かされても今までの描写が台無しになりそう

82名無しさん:2011/08/24(水) 19:35:15 ID:mNbi3P6k
とりあえず仮投下乙
んで、意見をちょいと

まず、参加者がまがいものってのは確かに微妙だな
それは夢オチと同じで、結局全てが終わって無になっちゃうんだよね
願いを叶えて死者を生き返らせることも可能だって言ってるその重みも、結局お前は偽者だって言ったらゼロになる気がする

それに関連して主催者の正体や目的も微妙か
正体については結局ZUN本物はもっと高みにいるっていうのもアリだが
正体と目的をこのままにして参加者だけ本物とするとZUNは相当狂ってる感じになるが……

全体的な雰囲気はいいと思うし、細かいところを書き手で話し合って修正とかすればいいんじゃないの

83 ◆TDCMnlpzcc:2011/08/24(水) 20:44:58 ID:p4GkAbog
そうですね

519の途中までは良いということで、それ以降の設定を直します
もう少し意見は待ってみますが、以下のような設定でいったん下書きしてみます



主催者 ZUNの妄想から生まれた人格みたいなもの
目的  仮投下作品のまま
参加者 本物
会場  偽物

84名無しさん:2011/08/24(水) 22:21:51 ID:vLrOCqKU
紛い物設定さえ直せば十分いけると思います。
流石に全部が偽物というのは色々と報われなさすぎると思う、キャラも書き手も。

85名無しさん:2011/08/25(木) 22:51:15 ID:O4mxLfMg
参加者の肉体は偽物っていうのも面白そうな気がします。

86名無しさん:2011/08/26(金) 14:16:39 ID:ifj.gvA.
死んだら生き返らないって主催者が今まで言ってたのに今更生き返れますよ
ってのはどうなんだ?
金銀財宝とか幻想郷を支配できるだけの力を与えるってのはいいと思うけど
生き返らせられるっていう望みだけは無理にしたほうがいいんじゃないかな

87 ◆TDCMnlpzcc:2011/08/26(金) 17:23:06 ID:mvfgFi7E
もともと参加者が偽物前提で作った条件だからなあ

問題の個所を「僕にとって、君たちを幻想郷の支配者にすることなど造作もない。
 この殺し合いで死んだものたちすべての力を授けることもできる。
 もし金銀財宝がほしいなら、君らに抱えきれないほどの量を提供しよう。
 不死の命がほしいなら、簡単にくれてやる。」
とかにしたらどうでしょうか?

88名無しさん:2011/11/11(金) 13:37:11 ID:Fr9OdCNE
紛い物なりに生きてるんだ! みたいな登場人物のリアルな感情を引き出せればアリだけどね
さすがに分担リレー式のバトロワでそれをやるのは難しいかも
自分がそこを担当する! と宣言してくれるなら、その大きな背中に惜しみない圧力(プッシュ)を送るけど

89名無しさん:2011/12/15(木) 04:37:15 ID:N8F/YYzg
チャット会議はまた開いたほうがいいかな?
そろそろ難しい時期になってきたし

90名無しさん:2011/12/17(土) 22:36:31 ID:N.ZTMEys
確かにね。前回よりもっと踏み込んだ話ができるだろうし。

91 ◆27ZYfcW1SM:2011/12/19(月) 20:35:28 ID:oueiC.Gk
じゃあまた鳥を出しておこうかな
まあ年末年始は忙しいから落ち着いたころに開催できるといいね
自分は暇だけど……

92 ◆shCEdpbZWw:2011/12/26(月) 20:36:15 ID:RdUBf8uU
下がっていたので気付かなかった……
前回は参加できませんでしたが、もし開催されるなら万障繰り合わせて参加致します。

93 ◆CxB4Q1Bk8I:2011/12/26(月) 23:07:59 ID:NpdThYvo
会議するのであれば、また末席に加えていただければと思います。

94 ◆Ok1sMSayUQ:2011/12/26(月) 23:14:58 ID:znCyizkI
返事が遅くなって申し訳ない。
色々と相談事もあったりするので参加させていただければ。

95 ◆27ZYfcW1SM:2011/12/27(火) 12:10:49 ID:tSn4TGHs
ではやろうということで
1月14(土)もしくは15(日)でどうでしょうか?
時間帯は20時から
場所はここで
ttp://vorva.chatx2.whocares.jp/

96 ◆shCEdpbZWw:2011/12/27(火) 12:41:21 ID:datT8Sg.
>>95
セッティング乙です
個人的には14日のほうがいいですね(月曜が固定で早朝出勤なもので)

97 ◆TDCMnlpzcc:2011/12/28(水) 09:58:06 ID:/fQywUfk
遅れて失礼、私はいつでも構いません
急な予定さえ入らなければ大丈夫ですので、お任せしますね

98 ◆CxB4Q1Bk8I:2012/01/04(水) 21:26:33 ID:n7CHfEvQ
14日で問題ありません。

99名無しさん:2012/01/06(金) 23:35:12 ID:EwhkE.Ls
では14日の20時ごろからスタートということでお願いします

100 ◆Ok1sMSayUQ:2012/01/14(土) 21:11:34 ID:ysYnfnu2
現行の予約制について、一つ提案をします。
現状、予約期間は最大一週間という形になっていますが、終盤に差し掛かった今、一週間で書けるパートが少なくなっているかと思います。
そこで予約期限の最大を二週間に延長したいと考えているのですが、どうでしょう?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板