■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

議論スレ

1 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:34:02 BPCasBMw0
議論するスレ


2 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:43:27 a6HjSkkA0
宣言所において現在議論されてる事項

当板においてふさわしくないとされる板での投下を宣言する人物が現れる
事態を繰り返さないため対処が必要であると、議論が始まる。
現状出ている案
・ふさわしい板を明記したテンプレを追加するべき
 ・テンプレ追加は必要だが、管理人さんの裁可を待ってから追加すべき
 ・テンプレ追加が火急で必要。管理人さんの裁可は追加したものに対する対応を待つ

・現状維持でよい
 ・騒いで大げさにする者がいるから議論が紛糾している
 ・テンプレを追加したところで大本の問題は解決しない。いわゆる"裏"を暗に示唆しているテンプレが存在するのは望ましくない


3 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:43:48 a6HjSkkA0
過不足があれば添削してくれ


4 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:48:36 1Ku6oBtU0
現状維持派かな、反応せずに黙って通報すればいいと思う


5 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:49:03 Mz4CGTus0
暫定テンプレも貼った方がよかろう

┌──────────────────────────────────────┐
│ 「これからこんなやる夫スレを作ります。」                                   │
│ 「今こんなスレを作成している所です。」                                  │
│ といった事を宣言するスレです。                                     │
│                                                          │
│ あくまで予告なので、長くても『30レス前後』ぐらいでまとめるように。                │
│ 50レス、100レスと、長い予告を投下したい場合は、別途にスレ立てして誘導しましょう。  │
│                                                          │
│ 作成宣言した方は、タイトルも添えて頂くと、読み手側も作品を探しやすいです。        │
│                                                          │
│ AAを投下する際は横幅に注意して投下することを考えてみてください。               │
│ 800ピクセルが横幅の目安のようです。                                  │
│                                                          │
│         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ │
│         ┃                                                  ┃ │
│         ┃ 当スレは誰でもウェルカム                                ┃ │
│         ┃ 他の書き手の方と題材が被ることも、まったく問題ありません。        ┃ │
│         ┃ どうか後込みせず、自由に投下していってください。                  ┃ │
│         ┃                                                  ┃ │
│         ┃ なお、このスレは皆で使っているので、即興投下は禁止です。       ┃ │
│         ┃ 投下前には必ず「○レス投下します」と宣言してください。           ┃ │
│         ┃                                                  ┃ │
│         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ │
└──────────────────────────────────────┘

                                                                        ★
     / ̄ ̄\      あの星の位置がおよそ800だろ。
   /  ー  ‐\
   |   ( ●) ( ●)     ___
   |     (__人__)    / ー  ー\       ηノノ
   |      `i  i´ノ  / ( ●) ( ●)      ノ, ∃
   |   .   `⌒ }  ./     (__人__) ヽ   ./ ./´
   ヽ       .}  |      `i  i´  | ./  /
    ヽ     ノ    \ _    `⌒  /  ./
   /      ヽ   /      ⌒    /
  /         ヽ, ./  .        /       エター
  /  /      }  | .|  |        |    決して死兆星とかじゃないお。
 .|  .{.      .|  | ヽ、 \       |
 .|  .|.      .|  |   |\ ヽ     .ノ

現在下記>>2の板以外での宣言は禁止しています、
これ以外の板のスレの宣伝、又は交流をして居る場合荒れかねないのでご遠慮下さい。


6 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:49:17 MDRDxXfY0
板全体としては禁止なのに現在宣言所のみセーフってのはおかしく無いかな


7 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:49:38 Mz4CGTus0
宣言が認められている板一覧
・やる夫板II
・やらない夫板II
・やる夫スレヒロイン板(新)
・やる夫板EX
・やる夫板のシェルター
・翠星夫板
・小さなやる夫板
・やる夫長い理想郷板
・辺境にあるやる夫板
・やる夫 de Live! AsciiArtArena
・普通のやる夫板
・SS速報VIP
・やる夫板 (おーぷん2ちゃんねる)
・やる夫系雑談・避難・投下板


8 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:51:28 iVzYHwlk0
>>4
でもそれやった結果連続でやって来て不満爆発って結果になったし
今度また連続でやって来たらどうするの?って話になるじゃん

万が一テンプレがあれば「テンプレ見ろ」何故?と聞かれても「ルールだから」「調べろ」で済むじゃん
逆に「テンプレに書かれて無いから知らなかった、大丈夫だと思った」が何回も来る可能性だってある


9 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:51:54 a6HjSkkA0
>>6
板全体として禁止だから、宣言所でも他のスレ同様に粛々と通報してればいい
むしろ宣言所だけテンプレ追加ってのがおかしい上に、このテンプレが禁止事項に抵触する恐れがある。


10 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:52:52 1Ku6oBtU0
>>8
それは元スレでも言われてたけどテンプレ見ないで投下する人出るし
そうなったらまたテンプレ見ろ、知らなかった、て流れになるじゃん
だったら粛々と通報してそういうことをする人を消していったほうが早い


11 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:53:36 Mz4CGTus0
>>9
宣言所はその性質上、外部板作品の話題も扱うから
だから他のスレとは外部板に対する予防線をはらなきゃいけなくなるのは残当


12 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:53:43 Q4onz8hU0
テンプレに誤りがあると皆が認識してるのに放置ってそれこそ無責任すぎると思う
最低でもどの板に投下する作品でも宣言おkの表記は消すべき


13 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:54:33 iVzYHwlk0
>>9
でも現に「書いて無いから知らなかった」が連続で来たじゃん
あくまでホワイトリストは「こんな板があるよ」って建前
予告は投げたがどこで建てようか迷ってる人の目印にも出来る
板の特徴を軽く説明添えとくのもアリかな


14 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:55:14 a6HjSkkA0
>>13
書いてなかったから知らなかった

見逃してました
に変わるだけ


15 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:55:28 Mz4CGTus0
っと書いたが、オススメ作品スレも外部作品の話題はあつかうんだったな
そっちの方も問題が起きれば必要になるかもね
とりま宣言所のが急務だけど


16 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:55:58 iVzYHwlk0
>>10
テンプレに書いて無いから知らなかった

テンプレに書いてあったけど知らなかった
は通報した後の対処も変わるのよ
前者は温情で管理人さんがセーフ出すかもしれ無い案件
後者は削除人さんでも動ける案件


17 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:56:32 a6HjSkkA0
>>16
いや、裏相手ならテンプレにあろうが無かろうが問答無用だから


18 : 削除人 ◆JFldFX4rHw :2015/04/29(水) 14:56:51 i/J/NmBs0
このスレも経過観察します。
みな仲良くせなあかんよ?


19 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:57:22 IxWLQgSQ0
>>14
それは完全に投下者の落ち度だから速攻通報削除が可能になる

明記されてなければ「別のところ探します」グダグダ伸びてヘイト貯める可能性がある
一週間位前に同じことをやったのがいた


20 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:57:34 1Ku6oBtU0
>>16
裏相手だと悪即斬だよ?お触り禁止ってそういうことだし。


21 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:58:05 PqH.a0IY0
>>14
言い訳をかえるだけ、それはつまり故意犯だって前提のケースだろ。
故意じゃない人をどうすればって話してるんで微妙にずれてる。


22 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 14:59:27 IxWLQgSQ0
「投下する前にテンプレ必読」の文面で「見逃してた」は通じ無いでしょ


23 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:00:00 9PX9F7iw0
>>18
下請けの削除人風情がしゃしゃりでてくんなよ
余計話がややこしくなるだろうが


24 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:00:04 a6HjSkkA0
>>21
故意犯に限るつもりはなかったが
限ってたとして、故意じゃない人でも裏はアウト


25 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:00:13 Mz4CGTus0
「テンプレを変えても変えなくても同じ」だといいうのなら変えても問題がないだろう
変えた上でのメリットの否定ではなく、変えた上でのデメリットを挙げられないのか?


26 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:00:48 a6HjSkkA0
>>25
挙げてる


27 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:01:17 PqH.a0IY0
>>24
だって>>14の書き方が「同一人物が言い訳を変えるだけ」にしか見えないんだもんよ。
そういう見方するならそりゃこう言うわ、となる。


28 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:02:05 IxWLQgSQ0
>>26
何処に?


29 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:02:32 a6HjSkkA0
>>27
別にそういう取り方したならそれでいいし
俺の書き方に問題がったってのなら謝るから、そんなとこにこだわらんでくれ。


30 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:02:48 1Ku6oBtU0
>>25
変えて無視した人が出てきたら鬼の首を取ったように騒ぐ奴がいるだろってすごくたくさん言われてると思うんだけど


31 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:03:35 BPCasBMw0
あと、2014年7月16日のシェルターへのストライキ争議を行った人々はともかく、
新人や末端など、それ以外に関しては別にいいんじゃないかな。

以下の宣言を宣伝前にのせていれば、このスレでの宣伝を許可する程度の
寛容さがあったほうがいいと思うよ。派閥解体のためにも。

事の本質は、裏板だから悪いんじゃなくて、
裏板認定されてしまうような板管理人に対する交渉マナーの悪さが問題なのです。


●スレッド作者の掲示板管理人へのルール変更交渉方法に対する宣言
(略称:反爆宣言)

1. 私は、当掲示板でルールに反していないけれど、気持ちの悪い人に遭遇した時は、
板管理人を頼らず、専用ブラウザを用い、可能な限りNGリストによって対応します。
2. 私は理由欄無記入でアクセス規制・書き込み削除の要求を行いません。
3. 私は、ブログ等の当掲示板外の記述をもとに板管理人にアクセス規制要求を行いません。
3-1. 外部の記述の切り張りによる「犯行予告」の製造等の卑劣な行為をしません。
4. 私は、一度裁定が下った後、新たなルール違反もないのに再交渉を行うことはありません。
5. 私は、当掲示板管理人に対し、ルールの変更を依頼する際、板からの撤退を交渉材料にしません。
6. 私は、法の不遡及の原則を守ります。
7. 私は、ルール変更の依頼は、当掲示板で公開された中で行い、非公開交渉を行いません。
8. 私は、もし非公開のやりとりをせざるを得ない状況になった場合、その内容を公開しません。
9. 私は、もし交渉の結果、依頼が満たされなくても、当掲示板管理人の人格を否定する発言を行いません。
10. 私は、当掲示板管理人に、DM、メール等を読むよう要求しません。
11. 私は、当掲示板管理人に自身の不手際による炎上の火消し要求を行いません。
12. 私は、別作者からこれらの行為を行うよう要請された時、断固としてこれを拒絶します。
13. 私は、過去の問題作者の名義変更を知った場合、それを管理人に報告して、問題の発生を防ぎます。


32 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:04:13 IxWLQgSQ0
変えて無視した人は通報
聞かれたらテンプレに書いてあるルールだから

それ以上騒ぐならそっちも通報
で片付くじゃん
現在のままだと今みたいにグダグダ議論が伸びかね無い


33 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:04:31 a6HjSkkA0
>>28
性格にはデメリットとはちょっと違うが
>>いわゆる"裏"を暗に示唆しているテンプレが存在するのは望ましくない

補足。テンプレとひとくくりにしてるが、リスト化の事な。
宣言所でも言ったが、これはホワイトリストであっても同様


34 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:05:42 Ssfzvw720
望ましくないと言われても、板全体のルールとして裏が存在するからなあ
それとも、羊羹さんに裏とかやめましょうよというのかい?


35 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:07:06 y1LEH3ZI0
>>33
だからホワイトリストじゃ無くて「主要板」って言えばいいんじゃ無いの?


36 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:07:55 rLoeFdYg0
そりゃつまり、小田速報を正式に痰壺吐き専用スレってことで表に周知するってぇことかい?


37 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:08:13 a6HjSkkA0
>>35
言い方の問題じゃないよ
「○○」が入ってないのはなぜですか?って疑問が発生するの、防げないでしょ。


38 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:08:45 x3kceweo0
>>32
それって現状でも裏から来たのは通報。それ以上騒ぐ利用者はそっちも悪いと何が違うの?


39 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:09:17 a6HjSkkA0
裏の存在を示唆する事自体がよくないんだが
板全体のルールとして裏あがるってのは知ってるのにそれは知らないのか。


40 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:11:03 1Ku6oBtU0
裏からの出張所になるならいっそ宣言スレいらなくない?(極論


41 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:11:27 Q4onz8hU0
>>39
真面目に知らないのでどこであったのか教えて欲しい


42 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:11:33 Ssfzvw720
裏の存在を示唆する事自体がよくないってのは

裏板の作者やスレのことを話題に出すことであって、今回みたいに何度も知らずに来る人がいた場合の対処は別よ

それだって、わざわざホワイトリストなんて遠回りにしてあげてるくらい


43 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:13:41 a6HjSkkA0
>>41
暗黙の了解と言う奴だが、一度羊羹さんが示唆するのもアウトと発言したことがあったと記憶してる
何処にあるのかと聞かれると管理スレの過去ログのどこかとしか答えられない。
この返答で「あぁもうこいつ駄目だ話にならん」と思うならNGでもしてくれ。


44 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:15:06 y1LEH3ZI0
>>37
主要じゃ無いからです、調べて下さいでFA

と言うか今現在問題になってる板三ヶ所
あそこに居て「事情を知らない」は通ら無いでしょ
他から行く方法無いんだから「あの一件」で引っ越した作者の読者かそれに連なる者なんだし


45 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:16:23 1Ku6oBtU0
管理人がわざわざ「臭い物に蓋」なんて書き方をした意味を考えてないんだよなあ、リスト化も明言化も。


46 : sophnuts★ :<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>


47 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:16:46 Ssfzvw720
うーん、示唆するってのを混同してないか

裏板の話題を出すのと、話題を出す人がいるからそれとなく関わらせないようにしよう
じゃ、ぜんぜん違うんだが


48 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:17:31 a6HjSkkA0
>>44
当人にはそれで済むかも知れんが
周りの、何も知らない人から見たら興味を持つ材料になる。これが存在の示唆になる


49 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:18:40 1Ku6oBtU0
>>47
同じだよ、それとなく関わらせないで中途半端に秘して
それで変に興味をもたせるほうが害悪


50 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:20:13 y1LEH3ZI0
>>48
調べても普通は「使っちゃいけない知識」として覚えるだろ


51 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:21:04 a6HjSkkA0
>>50
普通はそうだね。普通は


52 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:23:10 Q4onz8hU0
>>51
その普通のことに対応するためのテンプレじゃないの?


53 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:23:10 a6HjSkkA0
>>51
中途半端な内容なんで補足

普通そうだとしても、
示唆しても問題ないかもしれない理由にはなるかも知れんが
示唆してもよいという理由にはならない。


54 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:23:18 y1LEH3ZI0
むしろ「自己責任で調べて」「知識として記憶させる」は間違って無いんじゃ?


55 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:23:56 Ssfzvw720
待て待て、矛盾してるぞ
もし、隠すことで逆に裏に興味もつからリスト化反対って言うなら

また、出てきた場合に粛々と通報するのも裏を示唆することになるじゃないか


56 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:25:55 rLoeFdYg0
だから裏板は裏板として記載しときゃいーじゃん
小田は裏板、ってはっきり書いておこうよ
愚痴だの作者の悪口だの言いたい放題言える場所があるのは悪いことじゃないだろ
いまみたいにきっちり管理されてる場合に限るけど


57 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:26:52 a6HjSkkA0
隠すことでじゃなく
OKな板と、OUTな板の区別がある
ってのを目に見える形にすることでだ

粛々と削除するなら、削除後には何も残らないが
テンプレにするのならそのテンプレが使われてる間ずっと手がかりがあり続けることになる。


58 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:30:48 1Ku6oBtU0
>>55
ふわっとあることだけを匂わせてお咎めがないのと
触れただけでも即通報で規制対象にすらなりえるって見せしめ、どっちが効果的だと思う?


59 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:31:12 Ssfzvw720
そちらの言い分だと目に見える形なら、やはり通報という形で残ってしまうぞ
そのやり方なら削除した後、更に通報した部分のレスも削除する必要があるわけだが

裏の存在を完全に周知させず、それでいて裏の話題を排除するっていうのは不可能だよ


60 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:31:46 y1LEH3ZI0
>>57
手がかり?
「この板が無いのは何故だろう」って考えを持つ時点で
「その板」の『存在を知っている』事になるが

一体「なんの手がかり」になるのか教えてくれるかな?


61 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:32:21 1Ku6oBtU0
ていうかそんなに裏板の話がしたいなら裏板でやって出てくんなよ…
どっちにも書き込んでますなんてことやってる時点で普通アウトなんだから…


62 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:33:23 y1LEH3ZI0
「その板の悪業」を知るきっかけなら問題無いし
逆に「存在を知らない板がテンプレに無いのは何故だろう」はあり得無い訳でな


63 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:34:46 a6HjSkkA0
>>59
とくに用事が無ければ行かないであろう管理スレの、削除依頼1件1件にまで興味持つことを前提に置くなら
確かにテンプレ置こうが置くまいが変わらんな

大多数の悪意ない1利用たちは態々そんなことまではしないと俺は思ってるが


64 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:36:37 a6HjSkkA0
>>60
もう知ってる奴は規制でOK
知らない奴が知ってる奴の疑問レスを見て調べた場合の話


65 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:36:39 Q4onz8hU0
個人的にはぶっちゃけホワイトリストの有無はどうでもいいんだけど
どの板に投下する作品でもおkって記述は外すべき
裏の存在を隠すためでも誤った記述は良しとしてはいけない


66 : sophnuts★ :<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>


67 : 削除人 ◆6g4I1sGGSQ :2015/04/29(水) 15:42:25 i/J/NmBs0
トリ漏れしたようなので今後トリを変更します


68 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:42:26 y1LEH3ZI0
>>64
本当に知らない奴が調べたなら使っちゃいけ無い場所って知識が増えるだけじゃん


69 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:44:55 y1LEH3ZI0
むしろ本当に知らない奴が調べちゃうからダメってんなら「禁止板で投下します!」宣言出た方がアウトじゃねーの


70 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:45:00 a6HjSkkA0
>>68
使っちゃいけない場所として認識して、それだけで終わるまともな人ならね。
裏ってのを軽く見て、そっちにも出入りこっちにも出入り、話題の持ち出し持ち込みをする可能性もあるし
面白がって両方で荒らし行為をする場合もある

だから、まずは入り口になる場所をなるべく減らすんだよ。0にできずとも。


71 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:47:12 a6HjSkkA0
なんかもうわけわかんねぇな

そりゃアウトだよ
誰もセーフだなんて言ってない


72 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:49:52 y1LEH3ZI0
>>70
入り口減らすなら「まずここ以外はダメ」ってホワイトリストおいとけば良いじゃん
うっかり間違って入り口設置される事が無くなるんだから
悪意を持って「知らなかった」と書き込むのはあっても無くても同じでは


73 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:50:34 y1LEH3ZI0
>>71
禁止板で投下します
って宣言アウトだからまずその宣言をさせない為のテンプレでは?


74 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:51:14 Ssfzvw720
まともでない人を想定したら何でもありになってしまうぞ

テンプレリストはつまるところ、知らなかったから投下しちゃいしました。っていうまともな人の為のものだ
まともでない相手の場合、どんな対策しても無意味だよ。まともじゃないんだから
即通報&規制ですら無意味。


75 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:56:47 PqH.a0IY0
>>74に同意だな。
まともな人が知らんままに叩かれるのを防ぐって目的が第一だと思うんで。
まともじゃない人を想定するならアク禁とかプロバイダ通報とかになるんで、住民ではそもそもどうもならんという。


76 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 15:58:13 LJNApdlM0
悪意ある人間なんて通報する以外手はないわな
とりあえず本当に知らない人間で起こる揉め事減らすのが目的よ


77 : sophnuts★ :<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>


78 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:03:36 a6HjSkkA0
ホワイトリストですらその入り口になりうるって言ってんだけどな
ならないと思うならそれでいいわ。平行線だし

>>74
知らなかったから投下しちゃいました。ってのはありうるんだっけ?
リストに賛成ってところが一致してるだけで、立ってる前提が違う人らにタッグ組まれると混乱するんだが。


79 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:04:11 1Ku6oBtU0
>>77
削除人の酉割ったやつが正気を語るな


80 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:04:46 x3kceweo0
>>74-76
裏を使っててそこが裏と知らないって、悪意ある荒しと同程度の有害さに見えんだが
それのどこがまともな人にあたるの?


81 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:05:44 y1LEH3ZI0
>>77
あえて釣られるけど自分からキチガイ触って管理人に要望ゴリ押しで通した上で「一回逆らわれたのが気に食わない」って言って殴り倒したのはね
前半の「事情」と別問題で一発アウト


82 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:06:54 y1LEH3ZI0
>>80
誰もそいつを「まともな人」にはカウントしてない
「まともな人」は「知った上」で「使わない」人だ


83 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:07:41 .hfSCuT20
>>77
どんな事情があれば管理人恫喝して良くなるの?
参考までに教えて


84 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:08:16 39VPTMuw0
個人的には例の三板の扱いはグレーゾーンに留めた方がいいと思う
現状である程度は防波堤というか緩衝地帯として機能してるものを
下手につつくと藪蛇になりそうな気がする


85 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:11:56 1Ku6oBtU0
>>84
グレーゾーンを明言すると管理人としては黒と言わざるを得ない
なんてことが過去茶店で何回あったと思う?


86 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:12:11 .hfSCuT20
>>84
羊羹さんがブラック明言してるのをグレーは無理だろ


87 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:12:12 PqH.a0IY0
>>80
人は知らなくても学ぶことはできるから。
テンプレを見ることで学べるならそれでいいじゃないか。

問題起こらないから目には見えないけど、テンプレに記載することでトラブルは減ると思うよ。


88 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:14:22 a6HjSkkA0
なんか変な話題にシフトしてきたな

このレスで一旦俺は切るわ

俺の意見
・リスト化はブラックはもとよりホワイトも無し(主要板等別名称でも)
理由
・ホワイトではない板、主要ではない板の存在を示していて、裏への入り口となりうるため。

・テンプレにおいて、「どの板に投下する作品でも宣言OK」の文言はウソになっているから変更すべき
 という点については反対しないが、裏の存在を示唆する様な変更にならないよう考慮が必要と考える。


以上。


89 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:14:32 LJNApdlM0
>>80
善意と悪意でまず全然違うが、どう同じなんだ?

今回の目的は知らん奴がやらかすのを2回連続したから、
それを少しでも減らすことではないのか?


90 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:15:31 3kUH8Mrw0
そもそも現時点では管理人が話すな言ってたんだから
ここでその管理下にある板では話すな、URL貼り付けは論外
くらいじゃねーの?

現時点ではどんな言い訳しようがほとぼり冷めたと思おうが
宣伝したらマイナスイメージ持たれるだけだぞ


91 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:16:11 0QM57yoE0
管理スレだか削除スレであった話だが、
ホワイト、ブッラックを明確に尋ねるとそりゃ荒しがグレーゾンを探すヒントになっちまう

事前に調べず怪しい場所を使う人間は公共スレを使うのにむかんと思うのだが?
リスト化せん方がいくないか?


92 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:17:08 Ssfzvw720
>>78
>知らなかったから投下しちゃいました。ってのはありうるんだっけ?

これ以前にも、何度かそういった人たちはいた
少なくとも最近の人は、知らなかったと明言してる


93 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:19:00 PqH.a0IY0
>>88
自分としては
・ホワイトリストでOK
・裏の入り口〜というのはいくらなんでも杞憂に過ぎる
・テンプレは変えるべきだと思う

ってところかな。
今回の件はまず、知らずにやって叩かれる不幸な人を減らすのが目的だと思うから。
まぁお疲れ様。


94 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:21:01 Ssfzvw720
>>91
グレーゾーン探すこと自体が荒らしだからねぇ
事前に調べず怪しい場所を使う人間は公共スレを使うのにむかんと言うのは同意だが
あいにく、そういった人が連続できたからこういう問題になっちゃったわけで

門戸を広く開いてる分。そういうテンプレが必要になるのも仕方ない部分はあると思う


95 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:23:19 39VPTMuw0
>>85
>>86
臭いものに蓋して済ませてるところで、臭いものの入れ物を全力で蹴っ飛ばしたらどうなるだろうね?ってこと

あくまで個人的な意見なんで気に入らなきゃスルーしておくれ


96 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:26:18 x3kceweo0
故意でないこと前提に、偶々連続できただけで起きる頻度は極めて小さいもんに
裏の存在示唆するようなテンプレ作ってまで対応する必要あるの?
利用者がマナー守ってスルーすれば済む話だよね


97 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:29:40 .hfSCuT20
あの集団に限っては作者も読者もIRCで連絡取り合ってるの自慢してたから「うっかり」はあり得ないんじゃ?


98 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:32:30 3kUH8Mrw0
マナーで済むなら今の流れにはならないのは分かるが
リスト化だとテンプレだので裏示唆はNG
っていうか裏示唆の時点で規制対象だから裏示唆する行為をテンプレにしてどうするw

で、それとは抜きに裏の話出す奴は知らなかったで済まされず処刑で十分
普通の人なら某板先に行き着くこと無いからね
どんな犯罪だって「知らなかった」は言い訳にもならない


99 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:36:50 LJNApdlM0
>>97
あの集団と板利用者閲覧者て=なの?
少なくともIRCに参加してる範囲って広くない気がするんだが


100 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:38:53 .hfSCuT20
>>99
そもそもあの集団に属して無いとあの板には行かんよ
特に作者はな
何処かで「宣伝」されてた事は無かっただろ?
確実に「集団のスレ」でしか宣伝されて無いんだから


101 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:51:20 LJNApdlM0
>>100
外部まとめサイトに普通に禁止も非禁止もなく併記でまとめられてるじゃないか
だいたいほんの1年前までそこここにいたわけじゃん
ROM含めてそんなきっぱり切れるわけないのではないか


102 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:51:53 c0SkzP4Y0
シェルターはEXが不調だったこともあってここ快適らしいよ
で宣伝と言うか口コミ広がったけど
例の板はわざわざ宣伝する理由も無いし、集団参加者だけ
ってスレでも無けりゃ「その板はちょっと…」って誰かが注意する


103 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:57:16 c0SkzP4Y0
つまり「知ってる」だけならまだしも「使ってる」は属してる=経緯知ってる
だから問答無用で言い訳は効かないんだよね


104 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 16:59:59 PqH.a0IY0
とりあえず今の反対意見はあまりに無理筋なんで。
なんか新しい問題提起が無いならホワイトリスト方式で決定でいいんじゃない?


105 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 17:06:25 LJNApdlM0
オススメの板一覧作ったほうがいいと思うんだけどね
安価スレは立てていい悪いあるし

示唆云々は管理人裁定だろう、管理外まずいならせめて2とEXくらい欲しい
>>103
まとめと過去作と現行しか見てない人間も無理なくいるだろうからその結論は無理筋


106 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 17:09:11 Kv.CJAJE0
これおすすめスレにもおもいっきり関連する話題では


107 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 17:14:02 c0SkzP4Y0
>>105
まとめと過去作と現行しか見てなくても
「なんで移転したか」「なんで纏めが中断されたか」を考えずについて行くのは信者では?
そもそも「まとめ」で見てるならどうして「聞いたことも無い板」を調べもせず使うの?


108 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 17:15:22 c0SkzP4Y0
あー、そういえばおすすめスレでもここ何カ月か話題に出して窘められてたっけ


109 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 17:18:59 PqH.a0IY0
なんでもかんでも信者だのアンチだのと決めつけて攻撃的な態度取るもんじゃないよ。
まさにそういうトゲトゲした人が知らん人相手ボッコボコにするのを防ぐため、ルール定めようって話になってるんだしさ。


110 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 17:19:38 9W743Os20
リスト化に関しては「叩き台として作る」でいいんじゃない

管理人さんの意向を尊重するのは当然で、我々は、最善と思うテンプレを作って、
管理人さんが帰ってきた時に提案として出せるようにしておく

その結果、管理人さんが却下したとしてもうらみっこなし


111 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 17:39:29 LJNApdlM0
>>107
信者は禁止板から一歩も外にでない、はないでしょ
シェルターも羊羮板のスレも見てて議論知らんはありえるがな

宣言所は2とシェルターだけだっけ?
禁止板にあるのか知らんが無い気もする


112 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 17:43:10 JTp0Hk1o0
俺としてはどれが裏だか表だかわからんからホワイトリストあった方がいいと思うんだが。
>>7のリスト見るまで翠星夫板と辺境板と普通板は知らなかったし。
「やる夫スレ」で検索して出てくる板なら一見しても表か裏かわからないだろう?


113 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 17:50:05 RhBhWL8I0
ホワイトリスト自体は初心者スレや案内所スレで採用されて問題無く機能してる
前例がある以上、ホワイトリスト自体は有用だと思う
だから触れてはいけないことには言及しないで、やる夫スレが投下できる板のリストとして載っけておいて
「それ以外の板についてはトラブルのもとになりますのでローカルルール等お調べになった上でご利用ください」
でいいんじゃないかな
以前はやる夫スレが投下されてた板でも今は禁止の板とかもあるし


114 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 17:54:40 c0SkzP4Y0
>>111
ん?勘違いしてない?
「少なくとも例の板使ってるのは全員信者じゃないかな?」
って事よ


115 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 18:22:56 JTtv5zos0
ホワイトなリストというものがある時点でブラックな板もあるのかと思うだろうし実際あるわけで
一般的なやる夫板の住人は裏板なんてものの存在、概念を知らないのにその存在をにおわせるようなものをテンプレにするなんてどうかと思うのよ

と思ったけど案内所みたくurlと板の名前以外特に何も書かないでおくのならいいのかな
その場合おすすめの板だとかそのほかの板がどうこうは書かないほうがいいと思う、だってそんなものあるはずがないわけだから


116 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 18:31:04 fU8Z71xY0
あの、「ホワイトリスト」っていうのはそういう名前の方式があるだけでね?


117 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 18:33:55 z5rxvje20
>>115
管理人さんに指定されてる時点で存在しないは通用しない


118 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 18:36:17 fU8Z71xY0
>存在しないは通用しない
誰もそんなことは言ってないと思うんだ。


119 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 18:39:42 g0CCHcdw0
なんか、反対意見出してる連中は
本当に知らずに裏板の投下宣言を出したのを叩きたいだけで
ホワイトリストを出されるとその頻度が減るのが困るんじゃないかとさえ思えてきた


120 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 18:47:48 a6HjSkkA0
こういうことを言う奴が混ざってる事を、意見の対立する側ながら不憫に思う。


121 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 18:52:09 3kUH8Mrw0
ホワイトリスト方式だろうが
リスト決めなきゃいけない管理人主導でやらないと論外だと思うんだが


122 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 18:53:44 Kv.CJAJE0
>>121
管理人に提出してすぐ決めてもらえるようにリスト作っておこうって話なんだけど


123 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 18:56:53 9W743Os20
>>121
管理人さんが一からリストを作成する手数をおかけするのでなく、
我々で認識してるサイトのリストを作っておくのは無意味ではないと思うのですよ

叩き台になるリストがあれば、管理人さんが「これは削ってください」「これが入っていない」と
指摘しやすいのでは
「このようなリストは作らない」という見解もありです

管理人さんの裁定を優先しすぎて、負担をかけるのは本末転倒では?


124 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 18:57:28 fU8Z71xY0
「示唆する行為」ってとりかたが正直わからない。
示唆しないよ、で一蹴すればいいんじゃないの?
そもそも誰が調べるんだそんなの?と思う。想定に無理がある。


125 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 18:57:35 3kUH8Mrw0
リスト作ったからすぐ決めてもらえるって発想がもうシュールなんだが…
やりたい奴らが勝手にやる分には自由かもしれんな


126 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:04:50 Kv.CJAJE0
>>125
顔洗ってきたら?


127 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:04:56 dudn6zrc0
何度も言われてるが、どこの共有スレもテンプレを1から管理人に作るor改訂してもらったスレなんて存在しない

>>リスト作ったからすぐ決めてもらえる
誰も言ってないぞ


128 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:05:19 dudn6zrc0
ごめん下は言ってたわ


129 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:07:43 7..LeNOE0
>>128
ワロタwwwww


130 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:12:46 3kUH8Mrw0
他所の板も関連あるんだから実際1〜2共用スレの話で収まるレベルじゃないんだよ
リスト作って管理人に渡して同意貰ったらはいOKとかそんなレベルで済むと思ってるのか?
載ってない板の奴らの抗議に対応しないといけないのはお前らじゃなくて管理人なんだぞ


131 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:14:28 rLoeFdYg0
>>130
抹香かなにかやっていらっしゃる…?


132 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:15:43 dudn6zrc0
笑えよベジータ……

笑われついでに、「ホワイトリストが裏板への入り口になる」は、
今回の騒動でだいぶ無意味になってると思う
たとえ今後多少風化しても、リストを見てそれ以外の板に興味を持つ人より、
またこういう荒れ方する事で裏板の実態を覗きに行く奴の方が絶対多いんじゃないか

あれだけ人数がいるスレで「完全スルー」「粛々と削除依頼のみ」なんて現実的には不可能だし


133 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:17:11 3kUH8Mrw0
>>131
俺のレスのどこを読んだらそう判断出来るのか逆に気になる
毒者の裁量明らかに超えてるのを管理人不在で動かそうとしてる奴らが一番抹香臭いわ


134 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:19:03 a6HjSkkA0
>>133
そいつは触るな。


135 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:20:03 rLoeFdYg0
羊羮の調査時間減らすためにここでホワイトリスト作っておいてチェックだけしてもらうことに何か異論が?
リスト作っておすすめ、宣言、案内所に貼って収まるよ?
抗議してくるような板の連中に最初から口挟む権利なんぞ無いことがわからない?

抹香吸い過ぎでは?


136 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:20:30 dudn6zrc0
>>130
載って無い板の人間が管理スレに来たら、
それは抗議じゃなくて荒らしなので単に規制されるだけなのでは……

>>リスト作って管理人に渡して同意貰ったらはいOKとかそんなレベルで済むと思ってるのか?
>>毒者の裁量明らかに超えてるのを管理人不在で動かそうとしてる

どっちだ?
抹香だかどうかは知らんが、単純に文章は矛盾してるぞ


137 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:20:40 g0CCHcdw0
ホワイトリストを出すことで裏に興味を持って行くやつがいると反対派は主張するが
行きたければいけばいい
それで表に話題を出してきたら
ただ淡々と削除なり規制なりすればいいだけのこと

すごく簡単なことじゃないのか?


138 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:21:06 fU8Z71xY0
スレ1つ1つのテンプレまでいちいち管理人が決めるほうがおかしいよ。
テンプレなんて利用者が作るもんだし、そこで駄目な部分があったら管理人が待ったをかけるのが普通。
全部管理人に投げるなんて無茶じゃないの?


139 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:21:21 9W743Os20
>>130
リストに載っていない板は、リスト追加依頼を、スレに投稿してもらうのでどうですか?
投稿するスレは、専用スレ(リストのメンテ専用)を作るか、リストが貼られているスレにしてもらうか、検討が必要ですけど。

あまり最初からガチガチな仕組みを考えても、息苦しいんじゃないかと思ってます。
問題が起きたから、疑心暗鬼になるのはしかたないですが。


140 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:21:58 a6HjSkkA0
>>ただ淡々と削除なり規制なりすればいいだけのこと
それ今やるだけでええやん
リスト作る意味が無い


141 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:25:26 3kUH8Mrw0
>>136
俺はその引用の2行目の感想持ってるから引用1行目の疑問が出るだけだよ
矛盾って何?名無しでは裁量超えてるようなルール作りを管理人不在で言い合って作って
その責任を管理人に負わせるとかドン引きなんだけど


142 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:26:06 DYfa/QeU0
知識を増やすことで悪用する奴が出てくるから、その知識を掲載することに反対!
っていうのは、包丁で人殺しが出てきうるから包丁売るなっていうのと全く同じ理屈だとわかっているのかな?
ホワイトリストは「管理人さんたちの労力を減らす」ための策であり、ぶっちゃけ俺達のためではない
ホワイトリストにない板からの問い合わせが増えるって言うが、すでに現状個人板の連中が
いろいろなメジャー板の管理人さんにコンタクトを取ろうとしているのはヒロイン板の管理スレからも明らか。
別にこれ以上増えないだろ。
仮に増えたとしても一瞬大きく増えるのと、だらだらずっと削除依頼が出続けて手間かけさせられるの
どっちがいいかは明白だと思うがな


143 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:26:19 g0CCHcdw0
リストを作る意味はあるでしょ?
「このリストの場所で節度とルールに沿って宣言する分には規制されません、文句言われません」って場所を示すことになるのだから
知らずに裏板の投下宣言することは減る
やってきたら荒らしでおk

今はその指針すらまともにないわけだ
事実「どの板に投下する作品でも宣言OKです」の内容が実情にそぐわないのは改善すべきだろ


144 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:27:39 W9HFJJkE0
勝手に決定してルール作るって言ってるんじゃなくて暫定的にリストだけ作っとこうって話でしょ?
そもそもルールはもうすでにあるんだから


145 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:29:17 dudn6zrc0
>>141
最終的に管理人に全責任を任せてしまう事になるのは仕方ないわな
そりゃ全権限持ってるのは管理人なんだから
OKするのもリスト1から作るのも、手間が違うだけで管理人の責任は同じだと思うんだ

>>140
まぁその通り、最終的に削除&スルーが必須なのは変わらないんだよな
リスト賛成派と反対派がいるのは、

・リスト作った方がその回数が減る
・リスト作らなければ裏の人口が増えない分少なくなる

っていう二つの方法のどっちが管理&削除人の労力を減らせるかって事に起因してる


146 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:30:38 3kUH8Mrw0
そのリスト作る分には自由では有るな、そこは同意しておこう
そのリストがあれば管理人が楽になるだろうって言うのは真逆だと思うが
結局グレーゾーンを完全に白黒判定させる対応を管理人させないといけない上に
そこから発生する板間の軋轢も管理人が対応しないといけないからね

こんな負荷を無責任に管理人に背負わせるくらいなら
まだマナーで察しろって言う方がまだ分かるなあ
基本的にマナーは好きじゃないけどね


147 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:33:50 fU8Z71xY0
・ホワイトリストは裏板を教えることになるという理屈がわからない
・スレのルール作りを管理人に丸投げすべしというのがおかしい

前者はいちいち調べる人自体少ないし、さらに知った上で禁止してるものを持ち込む人葉もっと少ない。
っていうか、そんなの最初から荒らそうという意図があるわけで完全に管理人に投げるべき案件。

後者は当然。
いちいち管理スレに「ウチのテンプレはこれでよろしいですか」と届けてる板なんてある?
基本は自治で収まりがつかないときだけ管理人に相談するもんでしょ。


148 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:36:00 LJNApdlM0
リストに書いたら示唆になるって、また実際に禁止板誘導の投下きたら、
削除しろとか指摘するのも示唆どころか名指しになるからしないの?違うだろ
対応の発生した時点でまた揉めるの?


149 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:37:26 3kUH8Mrw0
板間のセーフアウト判定を
スレのルール作り程度の認識で参加するならマジで議論の価値がないな
今作ろうとしているルールは必ず管理人に負荷がかかる
それを管理人に丸投げって言うけど
管理人不在で言い合って形になるルールじゃないよ


150 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:38:02 dudn6zrc0
>>「ウチのテンプレはこれでよろしいですか」
ID:3kUH8Mrw0は今回は複数板レベルに渡る問題だから、
通常のテンプレ改訂と比べる事はできないって言ってるし、それはその通りだと思う
実際、今現在自治で治まりはついてないし

ただ、グレーゾーンなんて物は元から存在してないし
板間の軋轢は1年前からずっと持続していて、それをマナーで対応しようとしたら
今回のような大論争になって管理人の負担が増えたっていうのは確か


151 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:38:20 g0CCHcdw0
>>148
予防(NGな話題ですよ、出さないでね)と
治療(NGだから削除・規制)を同列に扱っちゃだめだろ


152 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:40:15 Ssfzvw720
そもそも、ホワイトリストの目的は管理人の労力云々より、こういう事故を減らしましょうってことだしな

その看板を管理者以外が作るのは、どうなんだって意見はわかるが
少なくとも、二回も事故が起きた以上、管理人が来るまでの暫定としてはありだろう
管理人の意思に反した看板作りってわけでもないしね


153 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:40:58 a6HjSkkA0
>>148
指摘なんかせずに、禁止板であることを認識した人が問答無用で削除依頼出せばいい
裏ってのはそういうもんだ。


154 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:41:41 fU8Z71xY0
>>149
スレのテンプレはスレで決めてるので相談もスレでしてください、で済む話。
基本的に想定がおかしいと思うよそれは。
なんでスレ見てテンプレ見て、不満があったらスレに書き込まずに管理人に言うのよ。


155 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:41:56 a6HjSkkA0
>>152
看板を作ること自体が管理人の意思に反してると言う主張


156 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:42:40 Ssfzvw720
>>153
今回は、宣言した人が「え、なんで? 何かおかしいことしました?」って言って
火種が広がってしまったんだよなあ

少なくともテンプレがあれば、「テンプレ見ろ」で収まる


157 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:43:07 fU8Z71xY0
>>155
なら管理人から警告入るだろうさ。


158 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:43:22 x3kceweo0
>>152
そうか?意思に合致してたらとっくにテンプレに入ってると思うぞ。荒しに過剰反応した
利用者が悪いで終わる話を何でテンプレ作ることが管理人の意志に合致し、管理人の負担を
減らせるにつながるのかいくら読み返してもさっぱりわからん


159 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:44:59 DYfa/QeU0
>>149
管理人に負担がかかるってのがいまいち理解できないんだよな。
だらだら削除依頼や議論が続くほうがよほど負担が大きいだろうと思うんだが
一瞬10の労力がかかるのと、だらだら2の労力が20回以上かかる・・・みたいな話だと思ってる


160 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:45:16 Ssfzvw720
ID:a6HjSkkA0 さんは
管理人の代弁者気取りと化してるな

管理人は特定の板を裏板扱いしてるし、
公共スレでルール決めるのに管理人が必須とかそういう発言してないよ


161 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:46:20 3kUH8Mrw0
>>154
スレのテンプレどうこう言っても
結局板跨いで問題起こしたらスレだけの問題で10割終わらないから…

裏なのに話題にすることを辞めない奴らがこんなに長々と居る事自体が今回初だから
管理人居ないからこんなにgdるのも事実だし
暫定対応なら必要かもしれんな


162 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:46:58 a6HjSkkA0
>>156
広がった原因がどちらにあるかは知らんが、裏なんだからその疑問は無視で良い
しつこいようならそれも削除依頼。親切がしたいなら「そこは話題禁止」とだけ1レス入れれば良い
「テンプレ見ろ」と手間は変わらんぞ。


163 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:47:20 JTtv5zos0
正直テンプレ作ったところで今裏板誘導してる荒らしがなくなるかというと全くそんなことないと思うんだよな
あれを事故と呼ぶにはあまりにも悪意に満ち満ちている


164 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:47:29 dudn6zrc0
>>154
待て、それじゃ毎回宣言所で論争するのを肯定してるぞw
>>158
その「悪い」利用者が宣言所に三桁単位でいる場合、
何らかの対処を取らない限りスレの機能不全orそれに対処する管理人の労力増大
に繋がるんじゃないか
意思に合致してたって管理人がテンプレ改訂した前例は無いんだから、一行目はおかしい


165 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:47:55 x3kceweo0
>>160
さっきも書いた気がするが、どこの板と付き合うか決められるのはその板の管理人さんだけなんだけど
ホワイトリストという形でテンプレに入れたいなら管理人さんの承諾は当然必要だろ


166 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:48:05 g0CCHcdw0
>>158
仮に今回の騒動、最初からブラックなりホワイトなりのリストがあったなら
そもそも起きなかったかもしれない
起きても「そこの話題はだめだって書いてある」なら「そうですか」で火種が広がらなかった可能性が高い

そうなれば管理人の負担は減るどころかゼロにすらなるかもしれない


これがリスト賛成派の意見の一部だろうね


167 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:48:25 Ssfzvw720
>>158
今まではスルーで済んでたけど、今回二度も来てしまったからね
今までどおりだと、また荒れるんじゃないかってのが発端ってこと

あと、自分は管理人の意思に合うとか、労力については言及してないよ


168 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:49:32 fU8Z71xY0
テンプレ改変に反対の意見って、どうもあやふやというか。「なんかそんな気がするから」レベルなんだよな。
現実にこういう問題が起きてるのでこういう風にテンプレを改めよう。そんな話してる時にどこ見てんだかイマイチわからん人に口出されても、その、困る。

「テンプレ改変して予防する」「このままにしてその都度削除」、どっちもアリなやり方だよ?
ただ改変反対の人の言う、「示唆することになるから反対」が意味不明なんだよ。
「いや示唆しないよ」って言われたらそれまでじゃねぇの?レベルの反対意見だもん。


169 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:51:18 9W743Os20
>>161
この板が、複数の板を裏板と見なす事件が起きたのは、去年では?

1年ほどで問題が起きたことは、「初」のような言い方をしていいものかわかりません。
すくなくとも、めったに起こらないとは思えない。


170 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:52:22 dudn6zrc0
端的に

・現状ではまた誤爆or装った荒らしが発生する可能性が高い
>>163のような予測が正しいかはやってみなければわからない

から、現状維持よりは一度対策取った方がいいんじゃないの、と


171 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:52:30 DYfa/QeU0
>>158
いや、詭弁使っちゃいかんよ。
まず、>荒らしに過剰反応した利用者が悪い

荒らしが一番悪いに決まってる

ここをわざと曲解させちゃいけない。

次に
>何でテンプレ作ることが管理人の意志に合致し、

誰もテンプレ作成が管理人の意志に合致しているとは言っていない
ただ、管理人さんが明確に裏板はダメと言っていて、かつ裏板が今回の問題というだけ。
実際不在なんだから意志の確認なんて誰もできないのわかりきってるし


>管理人の負担を
減らせるにつながるのかいくら読み返してもさっぱりわからん

何回も沢山の人が繰り返しているが、とりあえず、代表的なのは
削除依頼が何回も来る羽目になるから、そのたびに対応しなくちゃならない

管理人さんにすべて丸投げするのは公共スレとはいえ無責任だし、従来の慣習から外れる
ただ、俺達は場所を間借りしているだけだからね
他にもあると思うけど、読み返せばいいと思う


172 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:52:43 x3kceweo0
>>164
そに自分で言ってておかしいと感じないの。「悪い」利用者が宣言所に三桁単位
いたらそれに合わせた対応って利用者をマナーが良くなるように厳しくしつけることだぞ

エロAAスレや評価スレのように文句を言う利用者が悪いんだから言えないように
ルールを厳しくすることあっても、ホワイトリストなるもの作って利用者の息抜きの方
を重視するなんて対応取ったこと今まであったかよ


173 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:52:46 a6HjSkkA0
>>160

>>管理人は特定の板を裏板扱いしてるし、
知ってる。その裏に対する取り扱い方の認識に齟齬があるようだが

>>公共スレでルール決めるのに管理人が必須とかそういう発言してないよ
ルールの内容にもよるだろうが、必須ではないだろうね。今回のは必須に近いだろうが

その2題。主として扱った認識があまりないんだが、なんで俺のID挙げたんだ?


174 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:52:58 3kUH8Mrw0
>>169
問題行動起こしすぎて追い出された奴らが
別にテンプレ抜きにしても皆スルーしてるのはその事件以前からでもよくあること
その暗黙の了解では収まらないほど暴れてるの集団がその事件だけだって事


175 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:53:11 g0CCHcdw0
てか、普通のヤツはホワイトリストがある状態から
わざわざ隠れたブラックリストを探しに行くか?
よほどの暇人かひねくれたヤツだけじゃないの?


176 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:54:16 fU8Z71xY0
>>172
なんでホワイトリストが利用者の息抜きになってるのかくわしく


177 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:54:23 x3kceweo0
>>171
荒しにつられるものの荒しってのはずっと言われてるぞ。反応して荒らした時点で
利用者から荒しになるんだよ


178 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:55:17 x3kceweo0
>>176
知らん。荒れないようにホワイトリスト作ろうと主張してる人に聞いて
自分はそんな効果ないと持ってるけど


179 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:55:51 Ssfzvw720
>>173
看板を作ること自体が管理人の意思に反してると言う主張

という自分の発言をよく見てみよう


180 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:56:09 fU8Z71xY0
>>178
それは知らんとかじゃなく、あなたが誤解してるだけかと思います、サー!


181 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:57:28 DYfa/QeU0
>>177
君、自分が詭弁使ってるってもしかして自覚ないのか??
荒らしに構うのは荒らし。これは正しい。
しかし、その原因になった最初の荒らしが一番悪いってのがアタリマエのことだろ?


182 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:58:51 a6HjSkkA0
>>179
OK
意味が通じてなかったことを理解した

先にも述べたが、裏については臭わせるのも禁止ってのがあるんだよ
だから「看板を作るのは意思に反してる」と書いた。
公共スレルールを作るにあたって、管理人の裁可は必ずしも必須ではないが、
板のルールに反する可能性がある場合は必須になるって理屈は解るよな?

気取りってのは撤回してもらいたいもんだが、この説明で撤回に足りるかな。


183 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:59:31 a6HjSkkA0
>>181
当たり前の事なら態々書かずとも理解できるだろ
それ、「揚げ足を取る」って言うんだぞ。


184 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:59:39 x3kceweo0
>>181
それはあたりまえ。やった荒らしに削除申請出して処分されるのは当然。でも、削除申請出してスルー
がマナーとして存在する界隈で我慢できないから荒しに触れてスレ荒らしましたが
なんら正当化できる行為でないことも当然


185 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:59:47 9W743Os20
>>174
今回問題提起されているのは、「問題行動起こした人」ではなく、
その人々が関わった板を引用した人が「問題行動起こした」と誤認識?されたことだと思ってます。

後者へのガイドになるリストは、ないよりあった方がいいという考えです。


186 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 19:59:57 DYfa/QeU0
ID:x3kceweo0
>>178
といい、どうもわざと詭弁を使って問題を認識できないようにしているとしか思えない。
ホワイトリストをつくろうとしている人間が利用者の息抜きになっているとどこで出てきたんだ?

君が 「勝手に相手の主張に入っていると付加しただけ」 だろう?


187 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:00:05 dudn6zrc0
>>172
つまり改訂するなら「荒らしはスルー」といった形式にするべきって事か
んじゃそれもまたテンプレ改訂の1案だな

ただ、ホワイトリストは「本当の」裏板からの誤爆を無くせる利点があるので
俺はホワイトリスト派だな
それこそ今まで前例にない現状なんだから、前例主義は絶対ではないと思う


188 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:02:39 a6HjSkkA0
なんか、議論の内容が印象操作じみて来たな

またしばらく抜けるわ。
ごゆっくり


189 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:03:19 Ssfzvw720
結局のところ、反対派の言う
「リストなんてなくても、それに誰も反応しないで即削除できれば、それで十分だろ」っていうのはできればいいけど理想論だよ
絶対に、そこは裏板だって指摘する人で荒れるよ

もう一つの「他の板が関わるし管理人がくるまでノータッチで」ってのは納得できる部分はあるけど
少なくとも、関わらないようにと明記されてる板はあり、今回みたいな事例が起こった以上、暫定として置いておくのはありだと思うよ
今まで他板の宣伝も普通に行われてわけだしね


190 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:04:52 x3kceweo0
>>186
荒しに反応する利用者がいるからそれ抑えるためにホワイトリストのテンプレ作ろうとの主張が
息抜きと言わないでなんになるの?現状でさえ板のローカルルールと羊羹さんが荒らしに言及
した箇所引用すれば済む話なのに。裏をにおわせるテンプレなんて蛇足・盲腸の類と言った方が良いの?

>>187
本当の裏板からくるのは誤爆ではなく、どんな形式でも荒し行為。来たら削除申請以外の対応ないです


191 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:04:55 fU8Z71xY0
裏板のスレを宣言した人を「悪意ある」と決めつけてる人がいるのがよろしくないと思うわ。

悪意があるかもしれない、無いかもしれない。
でも「知りませんでした」というエクスキューズがある以上、いきなり悪意があると決めつけてはいかんでしょ。
そこはあくまでも知らなかった初心者さんという扱いで通すべき。

で、そういう言い訳を使わせないためにもテンプレは改変すべきなんじゃないの?と思うわけだけども。
本当に知らんかった人ならテンプレ読むことで事故を回避できる。
テンプレに書いてあるのに無視して投下するなら故意にやってるわけだから対処もそれなりのものになる。
管理人視点でも「うっかり初心者」「悪意ある荒らし」の区別がつきやすくなるのは利点じゃない?


192 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:04:55 Ssfzvw720
×暫定として置いておくのはありだと思うよ
○暫定としてテンプレを置いておくのはありだと思うよ

訂正ね


193 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:08:53 dudn6zrc0
>>190
言葉尻を捉えて何になるっていうんだ
故意の荒らしと無知の誤爆を混同して何の利点が?
来たら削除申請、でもホワイトリストがあればそもそも来ない可能性が上がる

ホワイトリスト制定の主な意義は元々、「知らなかった」を失くす事です


194 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:09:08 g0CCHcdw0
裏板からの「本当の」誤爆を無くすことができれば
それだけでもプラスだと、なんで反対派は気がつかないんだろう?

・ホワイトリストで裏板の存在が示唆されるから?
裏のリンクも板名も張ってないのに?

・管理人の負担が増える?
知らずに誤爆されるのも結局は出張ってもらう必要があるなら、それを無くすだけでも格段に負担は減ると思いますが?

・愉快犯が出る可能性がある?
問答無用で出入り禁止にしてもらえばいいだけでは?


195 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:10:01 fU8Z71xY0
>>190
とりあえずその「息抜き」ってのは的外れすぎるからやめよう、な。
もっと他の事言いたかったんだけどいい言葉が思いついて無いだけじゃね?


196 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:11:30 Ssfzvw720
>>194
反対派が言うに「名前の出てない板がある=裏の存在を示唆している」って事らしい
そんで、管理人の裏板については話題にしないように。って発言に引っかかる、というのが主張


197 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:13:28 DYfa/QeU0
>>190
息抜きって結局何なの??抽象的すぎてわからない

裏を匂わせるのが蛇足っていうが、やる夫Ⅱの板を利用する上で裏板の存在を認識することは不可欠だろ
管理人さんの書いているガイドラインに

>また裏系の板にトリップつきで書き込みなどの同一人物であることがわかるような書き込みなども
処罰の対象といたします

と、裏板が存在することは明記されているぞ
まさか、ガイドラインを読んでいない利用者を前提としたテンプレづくりをしろとでも主張していたのか??


198 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:15:30 PtZOwC6o0
初心者と馬鹿と悪意のある人間はどこにでもいるんだよ


199 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:17:59 x3kceweo0
>>197
で、どこが裏板なのか具体的に書いてないね。板のルールの部分でさえ
表板と裏板の具大的な区分けをぼかしてるところに、共有スレのテンプレ
で利用者が管理人さんの同意も得ずにこれが表板の一覧ですなんて
やらkしていいわけがないでしょ


200 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:19:17 g0CCHcdw0
それで初心者も馬鹿も荒らしも区別無く潰したら後が続かないだろうに・・・
初心者は救おうよ

馬鹿も疲れない程度には誘導しようよ

悪意あるものには消えてもらおう


201 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:20:58 g0CCHcdw0
>>199
じゃ、今後も事故を誘発したいの?
そうじゃないだろ?


202 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:23:05 NYDR/exk0
ぶっちゃけ宣言所って必要か?


203 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:24:05 dudn6zrc0
>>199
もしかしてそれが言いたかったのか?
なら最初から言えばいいのに
だとしたらそれはテンプレにローカルルール引用派になるな

>>板のローカルルールと羊羹さんが荒らしに言及した箇所引用
を、あなたを含む誰一人宣言所でやらなかった以上、
これは実用に耐えられる対策では無いんだから


204 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:24:45 x3kceweo0
>>201
事故起こさないためにはエロAAスレや評価スレみたいにすれば済むね
裏と表の区分明記を利用者の私見でするよりははるかにまし。
もちろん管理人の羊羹さんがテンプレにホワイトリスト入れるってなら話は全く別だけど


205 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:28:05 fU8Z71xY0
そこは「先方に迷惑がかかることもあるので」とか「無用のトラブルを避けるため」とか、適当な文言を書いておけばいいんじゃないかな。
いちいち「話題に出すこと禁止の裏板があるので」なんてバカ正直に書く必要は無い。


206 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:42:31 dudn6zrc0
>>204
エロAAスレや評価スレのようにテンプレを改訂するとする
すると、裏板作品の投下禁止は明記されないのに、
それに対する反応だけが禁止されるわけだ

随分おかしな話じゃないか
まるで犯罪者は秘密裏に裁くから、正当防衛は明確に禁止みたいだ
共産国家でもやらないよそんなこと


207 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:47:39 DYfa/QeU0
>>199
また詭弁使ってる・・・
質問の片方にしか答えていない
息抜きとは何なのか。おそらく君しか理解できていない。説明してくれ

今までは裏板の存在をほのめかすのが悪いという主張だったのに、どこが裏板になるのか明記するのが悪いという主張にいつの間にか変わっているぞ

君、詭弁使いすぎだよ。ここまで来ると悪意あるとしか思えない。指摘したのに繰り返してるのを見ると


208 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:51:16 fU8Z71xY0
>>207
今は個人が個人を論破するのはどうでもいいと思うんで。
そんな個人にこだわり続けてレス書くくらいなら、その他全員に対して納得させられるように文章練ったほうがいいんじゃないの?


209 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:54:28 DYfa/QeU0
個人が一人でも詭弁に成功すれば、議論そのものが瓦解するんだよ。


210 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 20:56:44 g0CCHcdw0
でも、ホワイトリスト化云々を息抜きだといわれるのは
たしかにあまり良い気分ではないな
こっちは真剣にやってるつもりだが、勝手に遊び半分扱いされてるように感じられる


211 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 21:02:31 DYfa/QeU0
>>210
結局息抜きってどういう意味なのか、答えてくれないから、彼の代わりに教えてくれないか?
まじで息抜きの意味がわからない


212 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 21:02:46 y1LEH3ZI0
もしかして:ガス抜き


213 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 21:05:03 g0CCHcdw0
>>211
俺に聞かれても困るぞw


214 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 21:05:43 fU8Z71xY0
ガス抜きも何か違う気がするんだよなぁ。
実効性のある対応しようぜって話なんだし。


215 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 21:11:33 DYfa/QeU0
>>213
ごめん、>>210で書いてたから理解出来てるのかと思った。
やっぱり誰も理解できてないっぽいなw


216 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 21:20:47 7..LeNOE0
ホワイトリストは一先ず置いといて・・・

荒らしはサクっと削除依頼すべきだが
知らずにダメな板を利用した人にわかるよう、削除申請したことは伝えるべきだと思う
なんで削除されたか分からず、管理スレに聞きに行くことがないように


217 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 21:34:29 9W743Os20
>>216
それが「ダメな板」であることは、誰がどのように保証しますか?

投下された作品宣言に対して、裏板だと指摘したようなのですが、問題ない板だったケースがありました。
(最初に指摘した人が説明しなかったため、真相は不明)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1420859453/ の 414 から 448 あたりです。

これを見ていたので、何らかのリストはあるにこしたことはないと考えています。


218 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 21:39:57 7..LeNOE0
>>217
別にホワイトリストについては反対しない

ただ、リストを載せるにしろ載せないにしろ
削除依頼は出すんだろ?
出したときにどうするかだよ


219 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 21:42:37 g0CCHcdw0
>>218
削除依頼が出た時点で説明にもなってるんじゃね?
理由無く依頼は出せないんだし


220 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 21:46:11 9W743Os20
>>218
勘違いしてました。リストがないまま、ダメな板について削除依頼を出すケースかと思ってしまいました。
頭を冷やします。

削除依頼は、作者が問題を理解したら、作者自身で出してくれる場合もあるんじゃないでしょうか。


221 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:07:22 dudn6zrc0
何気に>>217>>199への反論に適してるな
というかリストが必要な理由に一番適している気もする
投下側だけじゃなく、通報する側の目安にできるっていうのは大きい


222 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:18:43 W9HFJJkE0
リスト化の利点について
単純に「うちのスレでは扱ってない板だから遠慮してねー」と説明するだけで済むというのが一番デカイと思うんだけど
一々「裏板」うんぬん言わなくて済むから問題を蒸し返す可能性を潰せる
ホワイトリストはあくまで「扱える板の一覧」として表示するだけで
「リストにないのはウチと関係ない外部のサイトだからリンク貼ったり話題に出さないでね、迷惑掛けちゃ駄目だよ」とか書いとけばいい


223 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:19:47 a6HjSkkA0
>>199
の趣旨は
何処が裏について管理人さんがあえて明記してない物を利用者が(勝手に)明記するのは良くない
ってことでしょ
>>217は書いた当人の意図がどうあれ、1行目を拾い上げれば反論どころか同調意見にもなりうるよ
管理人さんが保証してない物を利用者が勝手に保証してはいけない。ってね。

リストが欲しいならその旨だけ主張して、後は管理人さんからの返答待ちしかないんじゃない。
あぁ、ある場合の利点もまとめとくといいかもね。

>>217
ざっくり読んでみたけど、裏版だという指摘とは限らないねそれ。
ローカルルール違反について一言言ってるだけで、具体的なこと何も言ってない。
裏版に関する指摘に違いないがそこは裏板じゃない。って言ってる人がいるだけ
「裏版だという指摘だったが問題ない板だった」ってケースじゃない


224 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:21:11 x3kceweo0
>>212
なんか変だと思ったらガス抜きだね。でも最初から蛇足・盲腸の類、要は実効性ない
利用者の自己満足の面が強いわがままなものだとはっきり伝えた方がよかったわ
>>214のようにテンプレじゃ実効性が期待できないのにあると考えてる人もいるし

>>221
羊羹さんが認めてないリストをテンプレに入れることがなぜ
指針になるのか全く分からないんですがね。まずは羊羹さんに話とおすことが
大前提でしょうに


225 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:22:56 fU8Z71xY0
>>224
ハイ実効性>>191


226 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:24:27 a6HjSkkA0
>>225
裏板については「知りませんでした」は通らないという大前提
よってその実効性は不要


そもそも裏板指定自体を軽く見てるのね


227 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:29:27 DYfa/QeU0
また個人に粘着するなって言われそうだけど、まじでID:x3kceweo0は何なの?ww
他に誰も指摘しないから指摘せざるを得ない。議論を瓦解させようという意図が見え見えなんだよ
この子は詭弁くんとでも呼ぶしか無い
なぜ指摘されていた実効性をスルーしているのか

管理人さんに話通す前にまずはテンプレ議論ってほぼみんな同意している流れになってるのに
またそれを蒸し返してるし・・・


228 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:30:40 tjdVKJPk0
いま話してるのって嫌いなやつがいるから集団で先生にいいつけて仲間はずれにしましょうって内容にしかみえないんだよね


229 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:31:54 x3kceweo0
>>225
何度も言うが裏板のスレを宣言した人の時点で悪意ある人と管理人は扱ってるんだが
それを何で利用者がこっちには悪意があるけど、こっちは無知だなんて切り分けしてるんだよ
やる必要が全くない単なる自己満足じゃん

>>227
君以外のだれが詭弁と読んでんだ?


230 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:33:20 a6HjSkkA0
流れになってる?
そりゃそう思ってる人の中ではそうだろうさ

議長も居ない議論でそんなんなるわけないだろ。


231 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:36:10 RhBhWL8I0
板のリストをテンプレに載せてる共用スレは既に存在してるんだがな
荒らしがどうとかじゃなくて初心者がどの板にスレ立てるかの指針になるようにリスト載せてほしいな


232 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:36:52 x3kceweo0
>>230
そりゃ管理人でなく利用者が決めたホワイトリストの区分を認めない管理人は横暴だって
騒ぐためには、利用者がホワイトリストのテンプレをまず決めとかなきゃいけないからだろ
言わせんなよ


233 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:42:24 DYfa/QeU0
>>230
議長のいない議論ではそんなんになるわけないってつまり君はこの議論はそもそも結論に向かうことはないから
無意味だと言ってるわけか?
ならなんで35回も書込してるんだ?

>>232
最初からテンプレ追加肯定派を荒らしとして認識してるのか。そりゃ意味不明なこと言うしか無いわな
前提が感情論ありきなんだから。議論にしようとしてないんだからな


234 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:42:39 dudn6zrc0
>>230
今残ってる反対派が(他が全員賛成派になったなんて言うつもりは無いが)
2人しかいないからそう見えるだけだな
だんだん2人の方も固有の世界ができ始めてるみたいだし

ちなみに>>226の大前提は実際には全く実効性は無いな
事実として「知りませんでした」と言った投下に対して300以上スレが荒れたわけで

>>裏板のスレを宣言した人の時点で悪意ある人と管理人は扱ってる
のはつまり「誤爆だから許す」は通じないというだけであって、
状況が変わっても他に対処法を全く考えてはいけないなんて一言も言ってない


235 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:45:15 a6HjSkkA0
>>233

管理人さんが読んで材料にするために書いてる。
まさかお前ら、俺らの間でコンセンサス取れた結論が出て後は管理人さんが承認否認するだけ
なんて状態が出来上がるなんて夢は見てないよな?
削除人さんも経過観察であって仕切りはしてないんだぞ。


236 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:47:34 DYfa/QeU0
>>235

流れはできるだろ・・・結論は出ないだろうが。
その管理人さんが参考にするために議論さえも君は否定していたと思っていたんだが
勘違いだったようです。すいません


237 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:49:25 x3kceweo0
>>233
最初からテンプレ追加したいならその内容はローカルルールとぶつかるから
羊羹さんの許可が必要。またテンプレが追加されても利用者がスレを荒らすことが
防げるとは思えないし、裏板を裏板と知らずに使ってる作者の投下を防ぐ効果も
期待できないと言ってるんだが

>>232を読んでローカルルールを管理人がなんらアクション出してないときに変えよう
とする行為を荒しだと認識してるわけか。ならなんでそんな主張をしながら
相手を延々煽ってるの?

>>234
>状況が変わっても他に対処法を全く考えてはいけないなんて一言も言ってない
これも羊羹さんがアクション起こすべきことで利用者が暫定的にローカルルール
変更してみましたとやっていいもんでないな


238 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:54:45 a6HjSkkA0
>>236
夢見てるとか言い過ぎた。スマンカッタ
ただ、結論は出ない物なんだから、一人が終わったと思ってる議題でも、別の人間から見たら終ってなくて
しかも自分の意見とは違う結論を元にした議論を始められると言いたいことも出てくる。
それを「蒸し返してる」なんて言うのは良くない。


239 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:57:42 DYfa/QeU0
この子、日本語が通じてないな。まじめに中学生とかっぽいな


240 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 22:58:54 DYfa/QeU0
>>239
>>237にね

>>238
確かに蒸し返しているってのはダメな表現かも。すまないです。


241 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 23:01:29 x3kceweo0
>>240
存在しない
>管理人さんに話通す前にまずはテンプレ議論ってほぼみんな同意している流れ
なるものを見て一方的に相手を罵倒するしかできない人は何なんでしょうね


242 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 23:04:20 dudn6zrc0
>>237
まず利点として一番上に関して、知らずに使ってる作者の投下を防ぐ効果は十分あるはず
ガイドライン読む人よりテンプレ読む人の方が多いと思えるし、
それ以上に>>217的に明確なセーフとアウトが区切れるのが一番効果が期待できる

問題点としては三つ目の、というか>>199の主張に関しては、「明確な区分を設ける」というのに
反対だというなら、それを覆せる意見は俺は持ってない

二つ目は本当に意味わからん
自分に言ってるのか?
>>239は流石に悪罵の部類だとは思うが、本当にそれまでと真逆の主張にしか見えん


243 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 23:07:54 a6HjSkkA0
レス番号狂ってそうだな
いくつか削除依頼出してるし、それが原因だろう

再読み込み汁


244 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 23:09:46 a6HjSkkA0
ごめん読み誤ってるかも。
再読み込みしてもよくわからん状況が変わらんかったら、すまん


245 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 23:24:09 fU8Z71xY0
少なくとも、叩き台作って管理人に判断を仰ぐところまでは進めてもいいんじゃない?


246 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 23:42:45 a6HjSkkA0
リスト作る行為自体がローカルルール違反だとは思うが
そこからして変えたいんだろうし、OK出るまでは余所に一切持ち出さないってのなら良いんじゃね

ただ「リストを作ることはもう決定事項」じゃないからな。
リストを作りたい奴が作るのを止める権限はないから止めないってだけだぞ
リスト不要論もまだ主張する人がいれば続くからな。


247 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 23:49:50 fU8Z71xY0
リスト不要論は管理人の判断を仰ぐ際の材料の一つという形になるだろうね。

にしても、やっぱりその「ローカルルール違反」という解釈が納得いかないんだけど。
何度見ても強引過ぎない?って思う。


248 : 名無しのやる夫だお :2015/04/29(水) 23:53:35 x3kceweo0
その判断も含めて管理人の判断仰ぐべきかと。いくら言い合っても平行線で結論なんて出やしないんだから


249 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 04:47:35 74w25zsI0
というかリスト作成って意味では宣言所の時点でほぼ完成してるんだよね
賛成反対以外で、このリストに意見(問題点の指摘)ある人いる?

宣言が認められている板一覧
・やる夫板II
・やらない夫板II
・やる夫スレヒロイン板(新)
・やる夫板EX
・やる夫板のシェルター
・翠星夫板
・小さなやる夫板
・やる夫長い理想郷板
・辺境にあるやる夫板
・やる夫 de Live! AsciiArtArena
・普通のやる夫板
・SS速報VIP
・やる夫板 (おーぷん2ちゃんねる)
・やる夫系雑談・避難・投下板


250 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 06:52:16 yIJ9LCEc0
リストにのせる板の管理人さんには事前にお伺いを立てた方が良いと思う
特にレンタルサーバー使ってるところは負荷や通信量にも関わってくるし


251 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 06:54:46 wH1ckXRA0
SS速報でのやる夫投下は無いわけでは無いが、前回の事見る限り外しても良いかと
うっかりそれ見て立てたら大変だし


252 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 07:20:51 cJkg705E0
雑談板あたりにスレ移転したらいいんじゃないだろうか
今議論されてる問題はそれだけで一気にクリアされると思うのだけれど


253 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 11:55:29 b4lnYijc0
オープンやる夫って設立時に管理人非難するスレ立ってなかったか?
今は削除されてるし問題ないならそれで構わんが


254 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 12:01:49 vwWpgzAo0
すでに何回か宣伝に使われてて問題なかったところを、ひとまずはリスト化してみるとか?


255 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 15:32:41 Qlapt10.0
オープンやる夫は管理人いるかどうか分からないし、省いても良いんじゃない?
現状見ると勧めていいのかどうか…

あと、やる夫 de Live! AsciiArtArenaは事実上の個人板のような気がする


256 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 15:40:51 cXK0sD7Q0
あそこは一応公共板じゃないかな。ただ、だれも入ってこないだけで。
管理人さんと作者さんは別の人だろ?

全くの蛇足だが、1レスの容量上限がないという嬉しい板だし、作者さんが増えてほしい


257 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 15:52:08 3Ib.Cw5A0
やる夫 de Live!は案内所への掲載を過去に辞退してるし勝手に載せるのはよくない


258 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 16:00:59 ttJg.E7s0
・やる夫 de Live! AsciiArtArena
 ほぼ個人板だし案内所辞退の経緯もあるし除外
・SS速報VIP
 厳密にはやる夫スレではないのと、ごく最近迷惑を書けた事実があるので除外
・やる夫板 (おーぷん2ちゃんねる)
 管理人不在のため裏スレのようなものを立てて火をつけやすい、事実つけた過去あり

SSとおーぷんは完全に除外でいいと思う
de Liveはむしろ案内されたほうが迷惑をかける


259 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 16:41:01 74w25zsI0
結構出てくるもんだな
改訂版

宣言が認められている板一覧
・やる夫板II
・やらない夫板II
・やる夫スレヒロイン板(新)
・やる夫板EX
・やる夫板のシェルター
・翠星夫板
・小さなやる夫板
・やる夫長い理想郷板
・辺境にあるやる夫板
・普通のやる夫板
・やる夫系雑談・避難・投下板


260 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 18:39:38 cXK0sD7Q0
>>256,7
すいません、知りませんでした。


261 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 18:57:26 GevwWOaw0
>>259
削られた板が出てきていることもあり、次の一文を入れていただけませんか?

? 一覧にない板の場合はスレタイを書き込む前に確認しましょう。

宣言所で議論していた時の最新リストで追加されています。(以下参照)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1428133834/
の 739 (宣言所での最新リスト)
の 651-652 (この一文を入れることについての提案と応答)


262 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 18:58:23 mHDEmhW20
>>261
その文言はホワイトリストにする以上必須だな、いいと思う


263 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 19:06:22 ttJg.E7s0
無いことを確認したら書き込んでもいいみたいな取り方する
どこでなにを確認したらいいかわからない

みたいなこというやつ、やるやつでてくるから
一覧にない板の場合はご遠慮くださいのほうがいいとおもう


264 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 19:51:02 xcE2WHHA0
なんだそのナァナァな緩さは
リストに有るもの以外は絶対不可
理由を聞くのも駄目
くらいしないと意味ねえよ

これだけ緩いと、もし運用することになったら新スレになる度に変な板が勝手に追加されてそうだな


265 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 20:05:56 vwWpgzAo0
一覧に無い板は先方に迷惑をかけるケースもあるので、ここで宣伝はしないようお願いします。
これでいいじゃない。


266 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 20:07:39 xcE2WHHA0
なんでそれでいいと思えるのかが分からん


267 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 20:10:33 mHDEmhW20
リストの更新自体は普通に起こりそうだから、それも踏まえてリストにない場所の場合は提案やらの形を取って〜とか考えたりするけれど
場所によっては提案するだけでも荒れるし、宣言スレで提案というのもどうかという気がするから難しい

一番シンプルなのは一律禁止だけど、それはそれでリスト更新したくなったら大事になりそうだし


268 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 20:19:09 xcE2WHHA0
リスト更新なんてそうそう無いと思うが
もし追加したい場合があればここ使えばいいんじゃないか
残ってれば、だが


269 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 21:30:17 vwWpgzAo0
>>266
あれこれ詳細に説明するより、やんわりお断りする方が波風立たないからな。


270 : 名無しのやる夫だお :2015/04/30(木) 21:54:35 xcE2WHHA0
いや、詳細に説明城なんていってない
やんわりした文言はいいんだが、穴があるくらいならトゲ有ってもきっぱりしてる方がいい
「先方(こっちからお断りしたい板)の許可は取ってあります」何て言われたら手間かかるだろ
有無を言わせる余地は可能な限り削れ


271 : 名無しのやる夫だお :2015/05/01(金) 22:34:13 JgCOwlrU0
んで、結局どういうところに落ち着いたの?


272 : 修正 :2015/05/01(金) 22:39:41 MBAYTdIQ0
宣言が認められている板一覧
・やる夫板II
・やらない夫板II
・やる夫スレヒロイン板(新)
・やる夫板EX
・やる夫板のシェルター
・翠星夫板
・小さなやる夫板
・やる夫長い理想郷板
・辺境にあるやる夫板
・普通のやる夫板
・やる夫系雑談・避難・投下板

一覧にない板からの宣伝はお止めください


273 : 名無しのやる夫だお :2015/05/01(金) 23:19:42 bPeVGq4E0
これでいいんじゃないかな


274 : 名無しのやる夫だお :2015/05/02(土) 01:10:35 bnT2zy620
トゲはある、正直気になる、が……
>>270を考えると正当かもな


275 : >>1修正 :2015/05/02(土) 04:41:35 jpnDlp1E0
┌──────────────────────────────────────┐
│ 「これからこんなやる夫スレを作ります。」                                   │
│ 「今こんなスレを作成している所です。」                                  │
│ といった事を宣言するスレです。                                     │
│                                                          │
│ あくまで予告なので、長くても『30レス前後』ぐらいでまとめるように。                │
│ 50レス、100レスと、長い予告を投下したい場合は、別途にスレ立てして誘導しましょう。  │
│                                                          │
│ 作成宣言した方は、タイトルも添えて頂くと、読み手側も作品を探しやすいです。        │
│                                                          │
│ AAを投下する際は横幅に注意して投下することを考えてみてください。               │
│ 800ピクセルが横幅の目安のようです。                                  │
│                                                          │
│         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ │
│         ┃                                                  ┃ │
│         ┃ 当スレは>>2の板で投下される作品の宣伝スレです。                 ┃ │
│         ┃ 他の書き手の方と題材が被ることも、まったく問題ありません。        ┃ │
│         ┃ どうか後込みせず、自由に投下していってください。                  ┃ │
│         ┃                                                  ┃ │
│         ┃ なお、このスレは皆で使っているので、即興投下は禁止です。       ┃ │
│         ┃ 投下前には必ず「○レス投下します」と宣言してください。           ┃ │
│         ┃                                                  ┃ │
│         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ │
└──────────────────────────────────────┘

                                                                        ★
     / ̄ ̄\      あの星の位置がおよそ800だろ。
   /  ー  ‐\
   |   ( ●) ( ●)     ___
   |     (__人__)    / ー  ー\       ηノノ
   |      `i  i´ノ  / ( ●) ( ●)      ノ, ∃
   |   .   `⌒ }  ./     (__人__) ヽ   ./ ./´
   ヽ       .}  |      `i  i´  | ./  /
    ヽ     ノ    \ _    `⌒  /  ./
   /      ヽ   /      ⌒    /
  /         ヽ, ./  .        /       エター
  /  /      }  | .|  |        |    決して死兆星とかじゃないお。
 .|  .{.      .|  | ヽ、 \       |
 .|  .|.      .|  |   |\ ヽ     .ノ

現在下記>>2の板以外での宣言は禁止しています、
これ以外の板のスレの宣伝、又は交流をして居る場合荒れかねないのでご遠慮下さい。


276 : >>2修正 :2015/05/03(日) 06:09:17 dLsKRt4g0
宣言が認められている板一覧

・やる夫板II
・やらない夫板II
・やる夫スレヒロイン板(新)
・やる夫板EX
・やる夫板のシェルター
・翠星夫板
・小さなやる夫板
・やる夫長い理想郷板
・辺境にあるやる夫板
・普通のやる夫板
・やる夫系雑談・避難・投下板

一覧にない板からの宣伝はお止めください


277 : >>3修正 :2015/05/03(日) 06:13:26 dLsKRt4g0

次スレは>>980-1000の人がお願いします。
スレッドの重複が発生しないよう、スレ建て宣言をしてから建てて下さい。

前スレ
【やる夫スレ】やる夫スレ作成宣言所63【やるお!】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1428133834/


【過去スレ 1〜50】
1 ttp://yy700.60.kg/test/read.cgi/yaruo/1235398263/
2 ttp://yy700.60.kg/test/read.cgi/yaruo/1245076098/
3 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1251453411/
4 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1257246784/
5 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1261815928/
6 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1265342730/
7 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266927737/
8 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268923226/
9 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1270544663/
10 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1273296591/
11 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1275573842/ (ナンバリングミス)
12 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1278601140/ (ナンバリングミス)
13 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1281056996/
14 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1283436065/
15 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1285892755/
16 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1289046074/
17 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1291032224/
18 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1293531750/
19 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1296037872/
20 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1298045767/
21 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1299816580/
22 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1301737736/
23 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1304190328/
24 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1306586571/ (ナンバリングミス)
25 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1308658987/
26 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1311076958/
27 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1313073933/
28 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1315396274/
29 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1317382519/
30 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1319730273/
31 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1323025475/
32 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1325939767/
33 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1328347039/
34 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1329938043/
35 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1331306296/
36 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1334128724/
37 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1337037102/
38 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1339340320/
39 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1341227430/
40 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1344002432/
41 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1345899680/
42 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1348715316/
43 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1351421739/
44 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1354377958/
45 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1357358896/
46 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1360234074/
47 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1362751049/
48 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1365269280/
49 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1368172577/
50 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1371658972/


278 : >>3修正 :2015/05/03(日) 06:16:18 dLsKRt4g0
【過去スレ 51〜】

51 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1373888535/
52 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1377403277/
53 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1380132818/
54 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1383373486/
55 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1385197076/
56 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1387957234/
57 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1392570480/
58 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1396783936/
59 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1401602963/
60 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1407320681/
61 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1413299370/
62 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1420859453/


279 : 名無しのやる夫だお :2015/05/03(日) 06:16:48 dLsKRt4g0
おっと、>>4の修正だった


280 : 名無しのやる夫だお :2015/05/04(月) 10:47:15 PFUjE7620
誰だ
勝手に運用始めたやつ

ここでの議論が全部無駄じゃないか


281 : 名無しのやる夫だお :2015/05/04(月) 10:48:45 1iTEtfoo0
論理的な反対意見無かったし暫定運用で羊羹さんの指示が出るまでは設置で落ち着いてたじゃん

「かもしれない」「なんか嫌」以外の反論あった?


282 : 名無しのやる夫だお :2015/05/04(月) 10:58:02 PFUjE7620
たっぷりあったけど
そういや「反対意見は全部感情論だ」って言ってる奴がいたな


283 : 名無しのやる夫だお :2015/05/04(月) 11:12:12 tQ1zd53.0
じゃあ具体的にどれか教えてよ


284 : 名無しのやる夫だお :2015/05/04(月) 11:16:16 PoENsLHM0
具体的な意見数は一切出さないで「たっぷりあった」なんてあやふやな言葉で反論できてると思い込んでる奴


285 : 名無しのやる夫だお :2015/05/04(月) 11:17:04 tQ1zd53.0
その上「感情論だ」って言ってたのは一人
と言う印象操作まで
パーフェクトだ


286 : 名無しのやる夫だお :2015/05/04(月) 12:35:54 0spfU/m20
詭弁くんがまた出ただけだろ


287 : 名無しのやる夫だお :2015/05/04(月) 12:36:48 cET4DAA60
リストにある板の管理人さんに許可はとってあるんでしょうか?


288 : 名無しのやる夫だお :2015/05/04(月) 14:14:10 7VdIsU.Q0
>>282
お前さ、宣言スレのテンプレがどうこうって文句つけるくらいなら
せめてゴミ箱のテンプレくらい読めよ


289 : 名無しのやる夫だお :2015/05/04(月) 18:06:21 t.ycq0fg0
案の定つっぱねられてやんのww
m9(^Д^)プギャー


290 : 名無しのやる夫だお :2015/05/06(水) 22:35:21 JF3LmYMU0
責任者だーれだ

管理人さんが戻ってくる前に決めとけよ。
責任者出てきなさいって言われてから「今から決めるんで」とか、規制してくださいって言ってるようなもんだからな


291 : 名無しのやる夫だお :2015/05/06(水) 23:33:49 1CjtYRIU0
じゃあ反対派の責任者も用意しとけよ
羊羹さんが問題なしと認めたらお前ら丸ごと規制されても文句言えねぇんだし


292 : 名無しのやる夫だお :2015/05/06(水) 23:48:28 xtBLQzdM0
リスト作るの問題だったら規制←わかる
問題じゃなかったら反対派が規制←なんで?


293 : 名無しのやる夫だお :2015/05/06(水) 23:49:11 /pxIB8vQ0
ロカルと抵触する虞あるから管理人さんの裁定あるまでテンプレ変更するの待て。
議論スレ内でたたき台作るのは止めようがないが新テンプレは管理人さん戻って
から立てろの主張のどこに規制される要素があるの?
そもそも羊羹さんに説明する前に新テンプレでスレ立てたから、責任者決めて
羊羹さんに説明しろって言われてるものに新テンプレに関与してない反対派がどう関与すんだよ


294 : 名無しのやる夫だお :2015/05/06(水) 23:51:29 wQjXqPBQ0
いや、無謀さんははっきり言ってなんの権限もないから・・・
というか、あの人、頭悪いから余計なこと言いすぎなんだよな・・・
自分の頭の悪さを度々指摘されても全然どこが悪いのか気づかないという、割とどうしようもないタイプの人だ


295 : 名無しのやる夫だお :2015/05/06(水) 23:53:08 cIljlZOo0
>>292
問題無いことを散々「問題だ!荒れる元だ!!」
って騒ぎ立てて宣言スレの通常運用妨害してた屑なんだから当然じゃね


296 : 名無しのやる夫だお :2015/05/06(水) 23:53:59 xtBLQzdM0
>>295
問題かどうか分からなくて管理人がいないから議論してただけで規制とかなにそれ怖い
だったら最初から議論せず裁定待てばよかったじゃん


297 : 名無しのやる夫だお :2015/05/06(水) 23:56:18 5xsQM5kQ0
>>296
反対「意見」でなく「なんか嫌!!」で騒ぎ立てて煽ってたのはどう考えても議論の皮被った荒らしです
本当にry


298 : 名無しのやる夫だお :2015/05/06(水) 23:58:01 /pxIB8vQ0
>>295
そもそもテンプレ賛成派が自治厨と化してスレの通常運行妨げてたんですが。
削除申請出してスルー以上のこと始めてスレ機能不全にしてたのはどう見ても


299 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:01:47 /oMWfDLI0
>>294
少なくとも削除権を渡されてる人間の言を余計な事とは
貴方様はどれほどの権限者なんでしょうか


300 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:04:29 1GeNU1Ks0
自治厨ってか管理人さんが黒つってる場所宣伝何回もして二人共が知りませんでした(ヘラヘラ
してたらああなるのは当然で
それともああいった宣伝をこれからもしても良いとお考えで?


301 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:05:56 LaSc0wUI0
知りませんでした
って言えば削除申請もせず許されるってんならその「知りませんでした」が通用しなくするしか無いわな
文句が有るならやらかした馬鹿のスレ行って言って来い
片方はまだあるだろ


302 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:09:05 /oMWfDLI0
あれ?
その二人って本当に知らなかったんじゃなかったけ。

だからそんな人が事故起こさないようにテンプレ付けたんだよね
知ってるのに知らないふりしてたのなら、削除依頼→規制依頼でよくね


303 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:11:45 1yqfZSuc0
>>300-302
それを悪いと思って対策考えることと、ホワイトリストの作成はイコールじゃないんですが
なんで同義で語ってるの?反対派はローカルルールに抵触する恐れがあるからホワイトリストを
テンプレにいれるなら羊羹さんの裁定待てって言ってるんだろ


304 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:12:10 /oMWfDLI0
まぁ理由はなんでもいいわ
責任者頑張って用意しろよ


305 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:13:28 /oMWfDLI0
>>303
ごめん、それに俺入れるのやめて
俺が言いたいの「せっかくの大義名分もgdgdだね」だから。


306 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:13:53 MRWOzzXI0
>>299
削除権だけで、運営の他のことに関しては全く権限がないってのは自分でも言ってんじゃんか
なのに、削除の話以外を削除人としての場である削除スレで意見を述べるって
「余計なこと」以外のなんなんだ


307 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:15:23 LaSc0wUI0
>>302
とりあえず片方は最初禁止板に立てた=その板の住民だから成り立ち知ってる

もう片方は何故か言外に「禁止板と交流してんだからそっちに行け」って言われて白々しくEXに居座ろうとする

後者は「板移転してるの知らなかった」って言ってたがIEとか普通のブラウザは去年ずっと表示出てたからまず無い
そもそもその「意見してるの知らなかった」スレは一時期シェルターに居て、その時「専ブラ以外は弾いてた」そして専ブラは
「したらば以外の外部板は『登録し無いと使え無い』」
つまり「シェルター」の時とその後の「禁止板」の時
少なくとも二回は板登録してるから「ずっとEXに居ると思ってた」
はどう考えても嘘だよ


308 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:17:48 vjB3LNXU0
今まで何度も「削除人さんは羊羹さんの次の有権力者だから〜」みたい事言ってた奴が居たのに
今度は「削除以外何の権限も無い!」かよ


309 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:18:30 VydxfWls0
あ…あーーーー!!
そう言えばそうだな>板登録
そもそもしたらばでも設定しないとちゃんと表示されない板もあるのに


310 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:19:01 1yqfZSuc0
>>306
それは自分が削除しない理由を説明するためだろ。つーか、賛成派はローカルルールと
ホワイトリストが抵触してないこととホワイトリストがあれば今後の荒れを防げることを
羊羹さんに説明して納得させなければいけないんだから、どちらにしても説明するための
責任者はいるだろ
ついでに羊羹さんが戻ってくるまで議論スレの内部にとどめておくはずだったテンプレ案を
先走って利用した説明も必要だな


311 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:22:35 qGQGG2mk0
いつの間に議論スレ内部で止めておくって結論になってたの?
お前の脳内設定語られても困る


312 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:23:47 MRWOzzXI0
いや削除人が権力者だと思ってたのは俺一人だけだよ>>308
そして、指摘されてから調べて、間違いを理解した。
以前の削除人に関する発言は完全に不適当なものだったことを認めるよ


313 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:25:40 /oMWfDLI0
なってなかったならなってなかったでいいから
説明責任は果たせよ。


反対してた側からは「勝手に暴走した奴には付き合いきれん」
これだけだ
と言うのも冷たいだろうし、一つ提案
現行宣言スレの>>2を書き込んだ奴が責任者すると良いんじゃないか


314 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:26:13 1yqfZSuc0
>>245-248でそうなってんだが、その後にテンプレ案作成続いていつの間にか
なし崩しで新スレテンプレくわえられてる。つーか、この前提がなければ
賛成派と反対派が議論する意味ないだろ


315 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:26:55 VydxfWls0
最初から「暫定運用、羊羹さんから反応あってダメって言われたら消す」で
「反対意見あったら議論スレで」って話だったはず
んで特に反対意見って言える意見は無く「付けてても付けてなくても同じ」って言い始めたから
「どっちも同じなら予防になるし暫定運用で良いな」ってなってたような


316 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:27:15 /oMWfDLI0
削除人に運営に携わる権限が無いと言っても
「責任者用意いしておいてね」ってのが妥当かそうでないかを判断するのは、やっぱり管理人さんだからな

勝手に必要ないと判断して用意しないのも構わんが
それで管理人さんがどう判断するか。良い印象はないと思うぞ。


317 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:27:51 qGQGG2mk0
そうなってねーじゃん


318 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:29:52 MRWOzzXI0
本来、今のナンバーの宣言スレは前スレが埋まったから予備的に建てるもので、
これに勝手にテンプレ加えるのはたしかにおかしいと俺も思う。
俺自身は完全にテンプレ追加肯定派だけど、
実際に追加するのは羊羹さんに伺いを立ててから、というこの前提は絶対だと思う。


319 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:43:05 b94HVtdE0
>>315
「ダメって言われたら消す」って、さすがにそれはおかしいだろ
共用スレをそんな意識でいじくったら問題にしかならん


320 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 00:55:11 0ZeEN3Bo0
テンプレ肯定派も
反対派も

「裏だとは知らなかったとか言い訳させないように、予防線張って防げるもんは防ごうぜ」って認識は一致してるんだよな?
その予防線をどういう形にするかが議論の中身であって


321 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 01:09:54 dJam/oYY0
それで一致してるのは肯定派だけ


322 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 01:10:01 MCwCdto60
ブラックリストは本末転倒になる以上
ホワイトリスト作るしかないと言う結論はよく分かるからなぁ・・・

今のところ明確な予防線はそれしかないからね・・・
反対派の人はとりあえず対案を出そうぜ

裏板ってのは関わるのも書き込むのも禁止された板なんで
それを未然に防ごうと言うのは急務になる訳で・・・
現状のは単なる応急処置だし
新たにいい案があるならそっちの議論出来るしね

現状維持は二度にわたって裏板関係が書き込まれて論外になってしまった訳だからね
裏容認は板使わせてもらってる身としては無理だし


323 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 01:11:48 dJam/oYY0
今更そんなんいいから
とっとと責任者決めろよ


324 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 01:15:23 PMbUTpvw0
テンプレ反対派はユーミスやひょっとこみたいに
宣言所でチキンレースがやりたいだけなんだろ?
テンプレができてしまったらチキンレースができなくなるから
断固阻止したい。違うか?


325 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 01:21:24 dJam/oYY0
リストをテンプレに着けること自体がチキンレースみたいなもんなんですがwww


326 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 02:13:47 wmi1bVSI0
「この板でしてはいけないことがある」 ← わかる
「何をしてはいけないのか教えることはできない」 ← ???


327 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 02:26:29 H8RXRy760
その理屈そのものは正当よ。
たとえばどこの板でも規制ワードは明かさない探らないとなってるでしょ?


328 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 02:36:54 PMbUTpvw0
そういや自衛隊にはポジティブリストってのがある
ポジティブリストはやっていいことだけを規定して
それ以外のことは一切するなってルール

何が言いたいかっていうとここでテンプレというポジティブリストを作って
やっていいことと悪いことを明文化しようよって簡単な話だ


329 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 07:22:33 krGs35CU0
ここでしてる議論の内容そのものがそのポジティブルールから外れてるんですけどね


330 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 10:26:52 8FS7TftE0
もう反対派は何の案も出さず揚げ足取りしかしてないのね


331 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 11:11:49 1yqfZSuc0
そうやって印象操作しかできてないね。そもそも羊羹さんの裁定あるまで新テンプレ待てと主張してるのに
代案出せと迫ることの無意味さを理解してない。で、羊羹さんに説明するための代表者は決まったの?


332 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 11:28:16 imOgGQvQ0
ぶっちゃけ、代表っていっても裁可おねがいしますの一言を茶店に書くだけなわけで


333 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 11:38:06 H8RXRy760
テンプレ作ったから裁定待ちで良かったはず。勝手に張った人がいるとかまでは知らんよ。
単なる愉快犯かもしれんしそれも込みで管理人さんに丸投げするしかない。


334 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 13:00:55 IcmiL/vw0
ならとっとと書いておいでよ
裁可お願いしますって一言をさ


335 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 13:05:12 imOgGQvQ0
帰ってきてからでいいのに何を急ぐの?


336 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 23:07:43 PMbUTpvw0
いつ帰ってくるかわからない羊羹を待てと?
羊羹が去年一年管理業務をほったらかしたのを忘れたの?
羊羹自身がそれを忘れてまた管理放棄してる以上まともな裁可なんて期待できるか


337 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 23:20:11 /oMWfDLI0
なら自分で板借りろや
人が借りたところ使わせてもらっといて何て言い草だ


338 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 23:22:21 1yqfZSuc0
やっぱり先走ってる人たちの考えは板乗っ取りか。自覚してるのか無自覚なのかはおいといて
自分で板たてて新テンプレ案で運用すればいいのに


339 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 23:43:12 imOgGQvQ0
>>336
テンプレなんて住人が議論して改定して運用して
それに管理人さんから物言いが入ったら更に改定するもんなんだから
そんなピリピリすることはないよ


340 : 名無しのやる夫だお :2015/05/07(木) 23:52:20 /oMWfDLI0
それは板ルールに抵触しない場合に限られるんだが
まだ理解しないんだな
するつもりが無いならしょうがないか


341 : 名無しのやる夫だお :2015/05/08(金) 00:08:25 F0bGRff60
お、そうだな


342 : 名無しのやる夫だお :2015/05/08(金) 00:21:30 jQJu//K20
いきなり板乗っ取りとか発想飛躍しすぎて電波受信してるレベル


343 : 名無しのやる夫だお :2015/05/08(金) 00:37:33 tOKmqE1.0
ID替わって元気になったね


344 : 名無しのやる夫だお :2015/05/08(金) 00:40:43 yS5wgZ8E0
管理人の判断待つよりも自分たちの決めたこと優先させた現状で
賛成派が>>336に積極的に反対しない時点でもう論外なんだけどね


345 : 名無しのやる夫だお :2015/05/08(金) 00:55:46 8cpqco1M0
>>344
賛成派は、>>336も仲間だと思ってるから反対してないだけじゃね?


346 : 名無しのやる夫だお :2015/05/08(金) 08:07:33 WC2XWR/Q0
運用されたことに忸怩たるものはあるが、リストが存在することで、次の2つの効用があると考えています。

・作者が裏板に立てた場合、リストにない板であることを指摘できる。
 (作者が善処すれば、板住人の非難で何十レスもつぶれるのを抑えられる)

・板住人が、親切のつもりで、問題ない板を裏板と指摘する可能性を減らせる。


347 : 名無しのやる夫だお :2015/05/08(金) 08:14:57 DZJUiBwM0
未だにシェルターは羊羹さんが裏だって言ってたってデマ流してるヤツいるしな
そんな誤解()出来るくらい茶店読んでるのになんで代わりに例の板勧めてんだよってコンボまである


348 : 名無しのやる夫だお :2015/05/08(金) 09:54:42 8AQSxRL20
自分たちで考えたルールを重視して管理人蔑ろ
反対意見は見ない聞かない、同調者と共に叩く


やってること、シェルターでやらかした件の連中と同って解ってんのかな


349 : 名無しのやる夫だお :2015/05/08(金) 12:55:26 nW6czRa60
管理人さんが帰ってきて裁定出したら従う暫定だつってんのに板乗っ取りだのルール押し付けだの管理人さん無視だの何言ってんだ過ぎる
頭に蛆か何か湧いてんのか?

文章読めないなら発言するなよ


350 : 名無しのやる夫だお :2015/05/08(金) 12:56:30 dySQWS/60
いやです


351 : 名無しのやる夫だお :2015/05/08(金) 13:00:50 F0bGRff60
>>350
読めてるじゃねーか


352 : 名無しのやる夫だお :2015/05/08(金) 20:16:10 U03pUVc.0
>>何言ってんだ過ぎる
然り然り

>>文章読めないなら発言するなよ
然り然り


353 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 01:48:36 ViA9xGcE0
>>349

それって要は「管理人が戻ってきて裁定下すまでは好き勝手やる」って宣言だよな

そもそも「裏」の事に関しては触れる事すら「アウト」であるにも関わらず

管理人が居ないからって好き勝手にこんな議論スレまで立てて、裏関係の話してるし


354 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 07:45:14 TCU.GxFI0
これだけ時間かけてやっと出た曲解がそれか


355 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 09:29:13 MqEsJXos0
実際今現在使ってて問題無いじゃん
あ、反対派()さんが騒いでる以外は
テンプレ無かったらまた「知りませんでした(大嘘)」が湧いて出る可能性あったし

あっ、反対派()さんとしてはそう言うのが来ても指摘せず黙って我慢すれば良いんですよね?
じゃあテンプレ使ってる事に文句言うの我慢すれば良いじゃ無いですか!
やった!これで全部解決じゃん!


356 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 09:57:02 q9qjWwd.0
確認したいんですが…

このスレで議論がはじまった時、テンプレ作成後にどうするか、
>>2 で以下の【1】〜【3】案が出ていたと思うんですが、どれにするか、決定されてました?
(【1】【2】【3】は筆者補足)

> 現状出ている案
> ・ふさわしい板を明記したテンプレを追加するべき
>  ・テンプレ追加は必要だが、管理人さんの裁可を待ってから追加すべき 【1】
>  ・テンプレ追加が火急で必要。管理人さんの裁可は追加したものに対する対応を待つ 【2】
>
> ・現状維持でよい 【3】
>  ・騒いで大げさにする者がいるから議論が紛糾している
>  ・テンプレを追加したところで大本の問題は解決しない。いわゆる"裏"を暗に示唆しているテンプレが存在するのは望ましくない

私もリスト賛成派としていくつか発言しましたが、【1】の認識でやってました。

宣言所へテンプレが貼られたのは、【2】の方針に沿ったと思うんですが、
スレを読み返して、どこでこれに決まったかわかりません。
どのレスが該当しますか?

議論を追い切れてなくてすみません。


357 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 10:15:06 jc8RDQGY0
議論に決定なんて無いよ
賛成派はいつまでも賛成するし、反対派はいつまでも反対する
そもそも論でいうなら管理スレに相談しに行った人間も
相談しようって議論の結果じゃないしね


358 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 10:17:27 g3Zas2no0
>>355
話ずれすぎだろ
テンプレ追加自体が板の決まりを破ってるんじゃないかって指摘に対して「我慢すればいい」ってどういう答えだ


359 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 10:20:53 qyjB48ZA0
>>358
禁止板宣伝に文句言うのも我慢すれば良いって言ってたのは反対派さんなんだから同じでしょ?


360 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 10:23:32 40E.tqx20
>>何言ってんだ過ぎる

>>文章読めないなら発言するなよ


361 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 10:23:45 TEE2mbUs0
反対派の人らは自分たちが押し付けたルールを押し返されると拒むのか


362 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 10:25:23 pBXPTCyc0
>>360
都合の良いとこだけ抜き出して使うのか…
それ言われたのよっぽど悔しかったの?


363 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 10:28:10 g3Zas2no0
>>361
反対派の人ってどんなルールを押し付けたの?


364 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 10:29:19 pBXPTCyc0
>>363
禁止板の人が何回出てきても言及しないで我慢して削除依頼で良いじゃん
お前らが我慢すれば荒れないだろ?


365 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 10:30:00 UnyW8MCA0
>>363
お前らが文句我慢すれば騒ぎにならず禁止板堂々宣伝出来るじゃん


366 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 10:30:36 O2ltpyMQ0
>>363
こっそり隠して禁止板の宣伝してセーフライン探ってんだから騒ぐな


367 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 10:34:06 40E.tqx20
>>何言ってんだ過ぎる

>>文章読めないなら発言するなよ


368 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 10:35:25 g3Zas2no0
>>364
その通り
荒らしが出てきても下手に反応せずに削除申請
押し付けとか関係ない、ただの普遍的な荒らし対策

>>365
信号無視はやめようって言ったらお前が我慢しろって言われる
意味がわからん


369 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 10:37:37 q9qjWwd.0
>>357
決定という言葉が悪かったですが、
>>275-278 でテンプレができた後、「宣言所に貼ってもらうよ」みたいな断りが
あったかという疑問でした。

いきなり貼られた印象を持っています。

>>281 のように【2】に決定したようなコメントもあるので、どこで決まったのか確認したかったのですが。


370 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 10:50:39 O2ltpyMQ0
信号無視する不良の俺を注意するためにお前も道路に出てるじゃん
お前は道路に出るな、俺は不良だから堂々と信号無視して宣伝するから
通報?したら良いじゃん、その頃にはもう目的達成してるし
ってことだろう


371 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 11:17:46 mvYTbaV60
信号無視を注意するために道路に出る?
何言ってんの。声かけるだけですよ
危ないし、信号無視してる輩同様邪魔じゃないか

まんま「荒らしの相手する荒らし」でワロタ


372 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 11:32:30 g3Zas2no0
自治体の許可もなしに道路上に勝手に標識作っちゃったのが現在の状況なんだよなぁ
当たり前だけど、友達同士で「標識追加に賛成の人〜」「はーい」なんてしても何の正当性もないからな


373 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 11:36:42 qyjB48ZA0
自治体が文句言ったら取り下げる訳で
勝手にその辺のオッサンが引っこ抜いたらそれはそれで問題になるじゃん


374 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 11:43:10 q9qjWwd.0
>>373
その理屈だと、なんでも「やった者勝ち」になりますよ。
賛同しない人の反発を生んでも、支持は得にくいです。

リスト必要派ですが、「宣言所のテンプレは次回から昔のものに戻す」もしかたないと考えてます。

管理人さん不在が痛いですが、どうすればいいのか。


375 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 11:48:12 mvYTbaV60
>>勝手にその辺のオッサンが引っこ抜いたらそれはそれで問題になるじゃん
自治体云々の例のままで行くなら、問題ない
勝手に立てた奴らが問題だ問題だと騒ぐ以外はな


376 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 11:49:30 jc8RDQGY0
>>374
なら、管理人さんが帰ってきてから元に戻したほうがいいか伺いを立ててみては?
宣言所を利用したい人達には関係ないんだよね


377 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 11:49:55 TBbd90xc0
そもそもリストをテンプレに入れたら何の問題があるの?


378 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 11:50:49 mvYTbaV60
関係ないと思ってるだけで、なんかあれば確実に巻き添えなんだけどな
アホのせいで可哀想に


379 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 11:54:10 g3Zas2no0
>>377
共用スレである以上、それを判断するのは管理人だ
なお、管理人の対応が遅いだのなんだのといった理由は独断専行していい理由にはならない


380 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 11:56:27 jc8RDQGY0
>>379
その認識がおかしい
共用スレのテンプレは住人が決めることで
それでも、なお問題が起こったときに管理人さんが出てくる
評価スレもエロAAスレも基本的には住人同士で決めていたよ


381 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:03:01 mvYTbaV60
>>380
どちらにも交流して問題のある板ない板を指定してるリストなんてないようだけど
何の話してるの?何処の話してるの?


382 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:04:01 g3Zas2no0
>>380
今回に関してはかなりデリケートな問題をはらんでいるというのは議論されてるはず
それこそこのスレ自体大丈夫なの?ってレベルで

さらに住民が決めたというが、最新スレの序盤を見る限りとてもそうは見えない


383 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:11:50 qyjB48ZA0
でも現在問題起きてないしなぁ
逆に無かったら「知りませんでしたー(ヘラヘラ」が来るのは目に見えてる

ところであんなに熱心に板変えてまで投下したくて何回も宣伝してたひょっとこさんあの後見無いね


384 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:14:16 mvYTbaV60
問題起きてないしなー(ヘラヘラ)
にしか見えねぇ


385 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:18:35 qyjB48ZA0
>>384
いや、少なくともこの前来た二人の「知りませんでしたー(ヘラヘラ」は「知らなかった」が嘘だったの判明したじゃん
それともシェルターや禁止板に移転してる事に気付かずにブラウザに板登録して見る方法って何よ


386 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:25:20 mvYTbaV60
その話を続けたいなら勝手に続ければいいが
>>384に安価付けて続けてるのが解せない


387 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:29:01 rgbz6lLI0
>>386
ID替え忘れてますよ


388 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:30:02 mvYTbaV60
>>387
会話の流れとしておかしいだろって指摘なんだが
変える必要あるか?

てか、お前がいつもID帰るからって他の人もそうだと思うなよ


389 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:34:14 3JU8KRjc0
>>388
何言ってんのこの人…
そっくりそのままお返ししますね
自分が変えてるからってこっちにまで押し付け無いでください


390 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:34:48 MqEsJXos0
俺にも押し付けないでくださいね


391 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:34:50 mvYTbaV60
もう変えてるwww


392 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:35:09 pBXPTCyc0
俺にも勘弁な


393 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:36:06 qyjB48ZA0
多分単発は全員同一人物だとか俺に意見するのは全員同一人物だとか考えてるんだろう


394 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:36:55 qyjB48ZA0
>>391
ところで誰がID変えたのか教えてもらえる?
勘違いでレッテル貼ったんだから謝ってよ


395 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:36:59 mvYTbaV60
なんだこの流れ
>>387はガン無視で俺だけ集中放火かよ


396 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:37:14 mvYTbaV60
>>394
ごめんね


397 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:38:50 rgbz6lLI0
自分が言われたら誰かれ構わずID変えた同一人物!!って認定はじめりゃそらお前集中砲火飛ぶわな


398 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:39:41 rgbz6lLI0
流石の俺もトイレで離席してる間に他の人に絡んでるとは思いもせんだが


399 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:41:45 UnyW8MCA0
とても恥ずかしいものを見た
もうやめてやれよ!!


400 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:42:41 mvYTbaV60
>>397
IDを変えるタイプの人間って認定を最初にしたのは387なのに何でおれだけ?
って言ってるだけなんだが
ついでに言うと>>397が今日発言した他の誰かがIDを変えたものだとまでは言ってない
389は怪しいと思ったがな


401 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:44:21 mvYTbaV60
>>398
おう、離席してただけか
ところで、なんでID変える奴認定した?

389は疑ってごめんね


402 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:46:02 UnyW8MCA0
どう考えても
「もう変えてるwww」で同一人物認定してんじゃん
顔真っ赤にして言い訳するなよ


403 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:47:52 mvYTbaV60
>>402
それはもう謝った
次は>>387の番


404 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:49:03 qyjB48ZA0
話題逸らし必死っすね


405 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:50:31 UnyW8MCA0
俺の恥ずかしい話は終わった事!
だから他の奴糾弾しようぜ!
って言われても誰も乗らない過ぎる


406 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:50:36 mvYTbaV60
せやな。必死やわ
で、元の話題なんやったっけ?


407 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 12:54:06 q9qjWwd.0
>>376
新テンプレは管理人さんの裁定に従うのは同意です。

> 宣言所を利用したい人達には関係ないんだよね

正直、これわからないんですよね。
宣言所で新テンプレへの批判はないですが、批判したい人は本スレでやってくれてるのかもしれないし。

たぶん、新テンプレが貼られた手続きの問題にこだわってるだけですね。


408 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 13:16:12 mvYTbaV60
元の話題になると急に静かになるんだな

>>新テンプレは管理人さんの裁定に従うのは同意です。

>>376が言ってるのは「新テンプレはそのままにする。元に戻したいなら管理人の許可を待て」だよ
管理人の許可を得てから変えたのならその理屈で通るんだが


409 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 13:45:02 q9qjWwd.0
>>408
確認ありがとうございます。書き方が足りなくてすみません。

私は、「新テンプレが既に貼られてしまっている」ことについては、のみこんで、
一致している点だけ、確認しました。

非難の応酬はしたくありません。


410 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 15:55:47 jc8RDQGY0
次スレいくときに元に戻したらそれはそれで大揉めするんだろうな
それまでに羊羹さん帰ってきたらいいね


411 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 18:20:20 sQvBPKgU0
てか、放置してる管理人って必要なの?
誰か別のやってくれそうな人いないのか?


412 : 名無しのやる夫だお :2015/05/09(土) 19:23:02 467vu4qo0
雑談板に移転したら?


413 : 名無しのやる夫だお :2015/05/10(日) 21:57:20 .6VHXvo20
遅まきながら、スレ作成宣言所に宣伝が投稿された作品スレが「どの板に立てられたか」集計してみました。
参考資料として投稿します。

・「スレ作成宣言所56」のレス1 (2013/12/25(水) 16:40:34) から、
 「宣言所64」のレス219 (2015/05/10(日) 06:07:52) までに投稿された URL を集計しました。
 (2014年以降の作品スレを洗い出しました)

・URL は、次のように取捨選択しています。
 - 同じ宣言所へのリンクは集計に含めない。
 - 板でない URL(まとめサイトやYouTubeなど)は [その他のサイト] に収容する。

・板名に ★ がついているのは、>>276 の板一覧に載っていない板です。(消滅1、現存3)

・集計元のデータは、後ほどアップロードします。


414 : 名無しのやる夫だお :2015/05/10(日) 21:58:05 .6VHXvo20
>>>【やる夫スレ】やる夫スレ作成宣言所56【やるお!】
やる夫板II 27
やる夫板EX 12
やる夫スレヒロイン板(新) 5
小さなやる夫板 4
辺境にあるやる夫板 2
やる夫板2nd [消滅] ★ 2
やらない夫板II 1

>>>【やる夫スレ】やる夫スレ作成宣言所57【やるお!】
やる夫板II 24
やる夫板EX 16
小さなやる夫板 6
やる夫スレヒロイン板(新) 6
辺境にあるやる夫板 3
やる夫板2nd [消滅] ★ 1
やる夫板のシェルター 1
大容量やる夫板 ★ 1
やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板) 1
[その他のサイト] 1

>>>【やる夫スレ】やる夫スレ作成宣言所58【やるお!】
やる夫板II 23
やる夫スレヒロイン板(新) 12
やる夫板EX 10
やる夫板のシェルター 9
[その他のサイト] 4
やらない夫板II 3
辺境にあるやる夫板 2
小さなやる夫板 2
やる夫板2nd [消滅] ★ 1
やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板) 1


415 : 名無しのやる夫だお :2015/05/10(日) 21:58:38 .6VHXvo20
>>>【やる夫スレ】やる夫スレ作成宣言所59【やるお!】
やる夫板II 27
やる夫板のシェルター 18
やる夫スレヒロイン板(新) 9
やる夫板EX 6
小さなやる夫板 4
[その他のサイト] 4
やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板) 3
やらない夫板II 2
個人的白饅頭板 ★ 1
辺境にあるやる夫板 1

>>>【やる夫スレ】やる夫スレ作成宣言所60【やるお!】
やる夫板II 20
やる夫スレヒロイン板(新) 9
やる夫板のシェルター 8
小さなやる夫板 8
やる夫板EX 4
[その他のサイト] 3
辺境にあるやる夫板 3
やらない夫板II 1
普通のやる夫板 1

>>>【やる夫スレ】やる夫スレ作成宣言所61【やるお!】
やる夫板II 27
やる夫スレヒロイン板(新) 8
やる夫板のシェルター 7
小さなやる夫板 4
辺境にあるやる夫板 2
普通のやる夫板 2
やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板) 2
やる夫板EX 2
やる夫長い理想郷板 1


416 : 名無しのやる夫だお :2015/05/10(日) 21:59:57 .6VHXvo20
>>>【やる夫スレ】やる夫スレ作成宣言所62【やるお!】
やる夫板II 21
やる夫スレヒロイン板(新) 6
普通のやる夫板 5
やる夫板EX 4
[その他のサイト] 3
小さなやる夫板 3
やる夫長い理想郷板 2
やる夫板のシェルター 2

>>>【やる夫スレ】やる夫スレ作成宣言所63【やるお!】
やる夫板II 12
やる夫スレヒロイン板(新) 4
やる夫板EX 4
小さなやる夫板 3
普通のやる夫板 2
やる夫板のシェルター 2
やる夫系狐板です ★ 1

>>>【やる夫スレ】やる夫スレ作成宣言所64【やるお!】
やる夫スレヒロイン板(新) 3
やる夫板II 3
やる夫板のシェルター 1
小さなやる夫板 1
やる夫長い理想郷板 1


※板名の後ろの数字は、見つかった URL の数です。


417 : 名無しのやる夫だお :2015/05/10(日) 22:01:20 P.0CIjFc0
大容量は現状書き込み不能なんで消滅あつかいでいいんではないでしょうか?


418 : 名無しのやる夫だお :2015/05/10(日) 22:03:50 .6VHXvo20
以上で終わりです。


個人的印象は、>>276 の板一覧は、2014年から作品スレが立てられた板をほとんど収録できていて、
必要十分なものになっているのかな…という印象です。

収録できていない現存の板は、大容量やる夫板、個人的白饅頭板、やる夫系狐板 です。
(すべて、スレ作成宣言は1回のみ)


419 : 名無しのやる夫だお :2015/05/10(日) 22:06:19 .6VHXvo20
>>417
指摘ありがとうございます。IEで開けるだけで判断してました。

>>413 の下記文章を訂正します。
> ・板名に ★ がついているのは、>>276 の板一覧に載っていない板です。(消滅1、現存3)
訂正:
・板名に ★ がついているのは、>>276 の板一覧に載っていない板です。(消滅2、現存2)


420 : 名無しのやる夫だお :2015/05/10(日) 22:20:48 8ncueuCQ0


2014年以後のみを見ても
それだけの数がリスト無しでも削除されるような事のない場所をそれぞれ選んで宣言出来てるわけだ


421 : 名無しのやる夫だお :2015/05/10(日) 22:32:56 .6VHXvo20
>>413
> ・集計元のデータは、後ほどアップロードします。

アップロードしました。
ttp://ux.getuploader.com/yaruosien/download/7669/20150510_222818.zip

羊羹さんのどのアップローダーも空きがないようでしたので、やる夫系雑談・避難・投下板様のやる夫うpロダを使わせていただきました。


422 : 名無しのやる夫だお :2015/05/11(月) 10:59:07 JKFqLlEM0
つまりよっぽどの馬鹿か意図的じゃ無いと「どういう場所か」わかってて普通は宣伝しないんだよな


423 : 名無しのやる夫だお :2015/05/18(月) 21:04:10 LzPfygco0
スレ進行が止まってるけど
現状って何かが決まったわけじゃなく
管理人が出てこないことにはまったく話が進まない状態になっただけでいいのか?


424 : 名無しのやる夫だお :2015/05/23(土) 12:08:04 EXPwbenI0
このスレたてた人は何を考えてたんだろう?
結局、使いきれもしなかった
Ⅱ板では、共用スレを建てるときは慎重にならんといかんのに


425 : 名無しのやる夫だお :2015/05/23(土) 12:33:15 LQCPnBOI0
この量の議論を宣伝スレでやれってか?
正気じゃないね


426 : 名無しのやる夫だお :2015/05/23(土) 13:09:37 EXPwbenI0
雑談板にでも建てればよかったのに


427 : 名無しのやる夫だお :2015/05/23(土) 13:20:17 XTFOj5KM0
やる夫Ⅱの公共板に関することだから、ここでいいんじゃない?


428 : 名無しのやる夫だお :2015/05/23(土) 13:27:41 EXPwbenI0
基本、Ⅱ板は共用スレを増やさない方針だから


429 : 名無しのやる夫だお :2015/05/23(土) 13:31:42 hXbkRLE.0
別に共用スレとして今後使い続けるスレでもなかろ
羊羹さん帰ってきた時に過去ログ送りして貰えばいいだけの話よ


430 : 名無しのやる夫だお :2015/05/23(土) 20:22:38 Z4HQx/lY0
消しゴム扱いか


431 : 名無しのやる夫だお :2015/05/23(土) 20:50:03 YB8wy.5k0
>>430
何言ってんだお前
羊羹さんが来るまでの議論の場が羊羹さんが帰ってきた後必要無いのに残せってか


432 : 名無しのやる夫だお :2015/05/23(土) 21:07:12 deAN363w0
なに言ってんだこいつ


433 : 名無しのやる夫だお :2015/06/09(火) 00:33:04 aW31d6AA0
全てが終わってからですまんが「騒動があったのは知ってたけど何処が裏板かは知らなかった」勢
で、裏板の作品を知ってるのはあの騒動の住人だけってのに言わせて欲しいのだが
纏めスレからの作品名と予告ちらみして作品を読み出した自分はその裏板のスレにたどり着いたから住民以外が知っててもおかしくは無い、とだけ


434 : 名無しのやる夫だお :2015/06/09(火) 01:39:20 .WY./k.20
終わってねぇよ


435 : 名無しのやる夫だお :2015/07/15(水) 15:49:27 XMshHF9o0
なにここ
勝手に使っておkなの?


436 : 名無しのやる夫だお :2015/07/16(木) 00:55:24 s/aSju5g0
駄目だろ
放置安定


437 : 名無しのやる夫だお :2015/07/20(月) 10:41:26 cFwa8dWk0
議論で初心者スレが埋まり、議論スレへの誘導があったため、使わせていただきます。

「初心者スレテンプレにやる夫系IRCを載せるか否か問題」

現状のIRCではやる夫関係の話題はほとんどなく、常連の艦これ等ソシャゲの話題、麻雀や人狼などの外部チャットになっている。
現実問題として、たまに新規が入ってきて挨拶しても、我関せずの雑談に流れて終わってしまうことも多々。
ただし、やる夫スレに関する話題が僅かながらあるのも事実で、公開前作品を実際に見てもらってのアドバイスを貰える場でもある。

総じて言えば初心者が入る場としては不適当な状態がずっと続いてるのに、初心者スレのテンプレに入れる必要はあるのか?
という論点で議論になっています。
詳しくはこの辺
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1430018803/976


438 : 名無しのやる夫だお :2015/07/21(火) 21:06:20 BUa3PPiE0
俺はテンプレから外すべきと思う。
理由としては、常連の参加者自身が初心者が入り辛いと認識している点。

さらにある程度は私怨があるにせよ、過去にログインして痛い目に遭った人間が複数人いると思しき事。
もし本当に初心者向けの場所なら、
ここまでの批判は出ないと思う


439 : 名無しのやる夫だお :2015/07/22(水) 02:09:39 6UTYlnJE0
そうなると初心者向けのスレじゃなくて雑談系のスレに貼るべきかね
受け入れられるかは別の話だけどね
専用スレ立てても過疎るのは目に見えてるし


440 : 名無しのやる夫だお :2015/07/22(水) 03:56:14 g6d3C2Vw0
元々IRCのやる夫チャンネルは
とあるやる夫スレ作者が個人的に作った物だったはずだから、
作者の雑談所やスレ内(元々貼ってあるっぽいが)の告知だけで良いんじゃね?
雑談所などで貼るかどうかは、あっちの住人の考え方を尊重すれば良いかと。


441 : 名無しのやる夫だお :2015/07/22(水) 08:36:14 xGg4NaH.0
てか雑談所132ではテンプレからわざと外してる可能性あるけど
131まではテンプレに乗ってるで


442 : 名無しのやる夫だお :2015/07/24(金) 07:04:40 5VDHQG2Q0
雑談所で全く指摘が無いということは、その程度の扱いなんだろうな。
ということは、初心者スレで外しても問題無さそう


443 : 名無しのやる夫だお :2015/07/24(金) 21:20:25 O46XHzy20
一応そういう場所もあるってことで貼っておくのもありだとは思う
末期のチャット状態とはいえやる夫界隈の人がいるってことの方が重要かと


444 : 名無しのやる夫だお :2015/07/24(金) 21:39:59 eaHOMaPs0
やる夫系以外の話題禁止のIRC作って既存のをテンプレから消せばいいと思う(それで人が来るかはともかく)


445 : 名無しのやる夫だお :2015/07/24(金) 23:05:04 FaBA0mmY0
>>444
ぶっちゃけやる夫Ⅱ板の雑談所ですらやる夫系の話題無いんだから
IRCでやる夫の話題だけしろッて無理だと思うぞ


446 : 名無しのやる夫だお :2015/07/25(土) 05:20:46 u/7B2zyc0
一時期IRCにいた俺から・・・・

前スレであったあからさまな批判を言うつもりは無いが、
あのチャットは大手のまとめ管理人が出入りしていて、
一部作者がおべっか使ったりしてるのが気になるかな。
実際、作者によっては「まとめて下さい!」頼み込んでる奴もいたし
まとめられると忠実なイエスマンが出来上がる感じ

艦これについては、一部常連の参加者で熱狂的な人いるから、
話題から消すのは確実に無理
人狼は過去に住人同士で揉めて、参加者募集はIRCでしないとなったけど、
それでもチラホラ話題が出てたからね。


447 : 名無しのやる夫だお :2015/07/25(土) 14:09:59 ndHzFr7I0
>>445
雑談所と同レベルなら、やっぱりいらないんじゃない?


448 : 名無しのやる夫だお :2015/07/25(土) 22:46:18 aIdPk3060
わしもそう思うな


449 : 名無しのやる夫だお :2015/07/25(土) 22:54:12 kNkTA5us0
雑談スレに貼るのは別にいいと思うが
初心者スレに貼るのは特に意味が無いと思う
レギュラーメンバー同士の好き嫌い地味に多いし、初心者というより初級者以上向け


450 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 02:50:33 KK3v.KPk0
もう建っちゃったのに議論どうこうも無いとは思うけどね
言いたいことは言ったから別にどうでも良いし
案の内容というよりは一部が半日程度の期間で建てたのがおかしいだけ


451 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 02:52:47 oflqQYiU0
いや、別に一度決まったら変えられないわけでもないし
それが気にくわないからって喧嘩口調で煽って言いたい事言ったら満足って……
それこそ対案でも出せば良いだろうに


452 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 02:53:13 ldbPcUGo0
代案出せって今頃言うなら強攻策を通す前になぜもっと話し合おうとしなかったのか
結局自分の案押し通したかっただけにしか見えんわあれは


453 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 02:54:24 KK3v.KPk0
強いて対案っていうなら、それこそ日曜の半ばまで待つべきだった
それぐらいなら常連のスレ民は全員覗いてただろうし、
納得のいく結末だったって言ってくれる人がもっと多かったんじゃないの?


454 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 02:57:16 4p9Hc6n60
テンプレ追加賛成者の建設的な意見は散々出てるから分かるんだが
反対者が非追加によるメリットってのを語ってくれないと議論にもならない
ホワィダニット?


455 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 02:58:18 ldbPcUGo0
つーか反対派は基本的に現状維持を求めてんだろ?
要するに案を出すまでもないって話


456 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:00:32 ETg4U3qk0
>>455
それだとまた「○○おすすめ」「それには触れるな」「なんでだよ」以下略ループ始まるじゃん


457 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:02:58 KK3v.KPk0
俺自身の意見としては中立というか、
むしろテンプレ追加でも良かったと感じてるけどね
それが全員に周知されないまま行われたのが問題だと思ってるだけ

管理人さんが姿を見せない以上公共スレの運用が
自治行為頼りにならざるを得ないのは仕方ないとしても、
一部の住民による独裁じゃあ筋が通らんだろう


458 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:03:22 pESjWbSA0
つか議論をする事を望んでるなんて一言も言ってないんだけどね。議論した人らの誰1人荒らしだったって事を認めないのが問題な訳で。
そんな人が立てたスレが安定するとでも?
代案代案ってこっちの言ってる趣旨をまったく理解してない。


459 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:03:49 ETg4U3qk0
結局なんども触れるなループ起こってる上に
なんで触れちゃダメなのか説明できない話題にできない以上
全禁止して良い物だけホワイトリストに突っ込む他無いと思います


460 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:07:02 ETg4U3qk0
反対派はなぜ反対なのか説明してどうぞ
荒らし荒らし言うなら管理スレにでも突っ込めばよござんす
断罪するのは管理人様であってあなた方ではない


461 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:09:57 KK3v.KPk0
>>460
俺の主張がひと言も通じてないか、無視されているようだな
それがお前らのやり方か?


462 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:13:02 KK3v.KPk0
まったく、それこそ「議論」になってないってものだ
自分に都合の良い敵しか叩かないのだからな

酷い時にはまったく別の主張をする人間を、
あたかも自分が潰したい主張をしている人間に仕立てあげるときたか

そんな聞く耳を持たない人間のどこが荒らしじゃないって?


463 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:13:55 pESjWbSA0
>>461
俺はお前に言う事に同意してるが、
なんか本スレでこの人らを相手するだけ無駄だってさ
こんな人らが集まってるスレだったとは思わなかったわ


464 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:15:22 ETg4U3qk0
建てたのおかしいつったってじゃあどうすんの?
現実建ってる以上まずテンプレ撤回すんのか否かもここで議論するべきでしょ


465 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:15:33 pESjWbSA0
>>461
ああ誤爆。俺はお前「の」言う事に同意している


466 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:17:03 4p9Hc6n60
ん〜結局駄々こねてるってだけにしか見えないよ、メリットは?デメリットは?
現状建てた人に勝手すんなって意見だけ?時間かけて更に追加で意見言われて納得した?しない?
正直どっかの牛歩と同じになっちゃってるよ


467 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:17:30 aj7KwKx20
ほら
勝手に変更しておいて「これが平常でござい」ときたもんだ
議論する気があるならまずは勝手な変更の撤回からだろ


468 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:18:04 KK3v.KPk0
>>463
せめてこの問題が広く認知されて、
こういった独断専行が横行するのを今後防げれば幸いだな

>>464
テンプレがどうのこうのじゃないと何回も言ってるんだが
いきなり建てたのがおかしい、という内容である以上、
建ってしまったものは住民の総意が集まらない限りはどうしようもない


この先の公共スレでこういったことが起きないのを祈るばかりだ


469 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:21:33 pESjWbSA0
議論で散々前スレ荒らしておいてなんでそんなに上から目線なの?前スレで他の人も迷惑してたじゃん
今だって議論とか言っといてただ突きたいだけなんだろ


470 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:23:36 ETg4U3qk0
いやテンプレがどうのの話じゃん
次スレたったの>>981の時点で建てたのも>>980踏んだ奴なんだから
いきなり建てたは通じない

いきなりテンプレぶっこんだのは確かに問題ではあるが
問題ないスレについては許可を得れば掲載できる訳だから
テンプレの内容にどこに不満が?デメリットが?


471 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:25:47 pESjWbSA0
ほんと話が通じてないなこの人


472 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:26:24 KK3v.KPk0
>>466
だからどうしてそう二極化された意見の対立という形でしか物事を進めようとしないんだ
明確な敵を倒してクリアーのゲームをやってるんじゃないんだぞ?

問題が広く周知されてから議論を終結させるべきだったという主張しかしていない

>>470
もうお前は話が通じないタイプだって分かってる
何もお前1体を納得させるために書き込んでるんじゃないから、こっちも相手にしないわ


473 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:26:28 ETg4U3qk0
議論しないのならなんでこっち来たの?


474 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:27:24 aj7KwKx20
本当に理解してないのか、微妙な文章だな
理解しててそらそうとしてるとも、理解してないともどちらにもとれる


475 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:28:25 ETg4U3qk0
>>472
>問題が広く周知されてから議論を終結させるべきだったという主張しかしていない
過去のことつっつかれてもどうせいと


476 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:28:38 pESjWbSA0
>>473
議論するつもりはないつってんのに、誘導したのはあんたらだろ


477 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:29:16 aj7KwKx20
理解してなかったwww


478 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:30:22 ETg4U3qk0
いや反対派の意見聴くためにここ呼んだんだけど
過去の問題あげつらうだけだもんあなた方


479 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:31:00 KK3v.KPk0
追加テンプレの内容自体は特に問題無さそうだから撤回の必要はないだろうが、
これが毎度毎度まかり通って常習化するのだけは避けたいところだな


480 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:31:28 pESjWbSA0
いや本スレで謝れよ、どうせいと じゃないだろ
強行軍、誘導無視、議論で大量スレ消費、全部あんたらがやった事だろ


481 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:36:06 4p9Hc6n60
時間がたった(論者が増えた)ところで大局ひっくり返らないと思うけどなあ
多分前スレでダメ、ヤダって言ってた人もこのくらいの人数+2〜3人だし
大量消費を問題視してるけど、反対派ひとがちゃんと説得素材を持って
まとめてレスできてれば20レスくらいで終わってたと思うよ?


482 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:38:26 aj7KwKx20
テンプレ自体に正当性がないから、管理人からの許可が出るまでの凍結

どう「正当性がない」のかは、ちょうどこのスレの上の方で大量に語られてるから割愛

どうせ聞き入れないだろうけどね、同一犯だろうし


483 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:39:16 KK3v.KPk0
人間の言葉が返ってくるのは最早期待してないが

・スレ住民全体が認知しないうちに制度を変えたこと
・議論スレではなく本スレで議論してスレを大量に消費したこと

この点についての妥当性を説明してほしいところだな

今一度立場を明確にしておくが、俺は「テンプレ反対派」じゃない
テンプレを絡めた内容でノラリクラリとかわすのは遠慮して頂こうか


484 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:39:59 KK3v.KPk0
ああ、人間の言葉云々はID:ETg4U3qk0のことな


485 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:40:15 ETg4U3qk0
管理人様が不在である以上凍結は難しいのでは?
とりあえずテンプレ撤回してここで何日か議論する案が良いと思うんですが


486 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:40:39 pESjWbSA0
今度はこっちのせいにしだしたぞwほんとどうしようもないな。議論する価値もないわ


487 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:43:56 NCEWoYOo0
ホワイトリスト化の過程やルールを守れない人がでて今回みたいにループしそうだが。
ホワイトリストにのせられない理由(ブラックリストにのっている理由)は結局説明できないし。
可視化されたのが変わったところで、これからどうなるかちょっと分からないね。


488 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:48:20 pESjWbSA0
荒らした事実を謝る気もない、自分が絶対正しいと思って人の意見を理解しない
そんな人らと議論して何の意味があるんだ?


489 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:49:20 MLWIgYnU0
裏板の明らかな「利用者」である作者が使う宣言所と読者がおすすめ作品紹介するこことは微妙に事情違うと思うんだ
それこそまとめサイトで読んだ人間には表も裏も関係ない
ほとんどが確信犯と言える宣言所と違って、本当に知らずに書き込んだ人が出るのは自明
その辺は少し考慮する必要がある

だからといって個人板のスレの名前が挙がるたびに荒れる現状がいいとは思ってないけどね


490 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:49:39 aj7KwKx20
難しいだろうね

不在と言っても、ついこの間スレ掃除あったから、前にあった似たような騒動の際に変更したい人達が「変更したいんですが良いですか?」って問い合わせ等をしてれば
今頃は何らかの結論はでてたと思う

次に戻ってくるのを待つ気がないなら、自治で決めて運用してくしかないね
その後に、管理人さんが戻ってきてアウトって言ったら、どんな対処をされるかわからないけど


491 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:53:36 ZkbAgerk0
俺も前本スレで2,3回ほど意見書き込んだからそれは反省するけど、あの時他に誰もこっち来なかったからねえ…
会議場を移せという声に一人だけ従っても意味なかったし

とはいえあのホワイトリスト?は確か随分前に作られて、それが現状維持の声や議論で荒れたことで使われなかったんでしょう?
ホワイトリストの是非を語る時間はあったんじゃ?と思うけど……


492 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:55:09 ETg4U3qk0
ホワイトリストの原型は>>7だと思うんだけど
案内所ではそれに近いものが運用されてるよ


493 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 03:55:44 NCEWoYOo0
ホワイトリスト化は、
ブラックリストに入っているらしいスレを突っついて遊んでいる人を正当化する理由にしかならないんじゃないか。
だって誰にも目に見える形で正否が分からないんだから。どう考えても自治では運用できない。


494 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 04:01:48 aj7KwKx20
これまで運用出来てたんだけどね

わからない人は半年romてわかるようになるまで下手な書き込みをしない
という、これまで当たり前だったことが当たり前じゃなくなってるのかな


495 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 04:02:13 NCEWoYOo0
案内所は作者が使う。
宣伝したいのに逆効果になる場所を使う訳ない。


496 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 04:02:21 pESjWbSA0
議論しても前スレ荒らした様な人達くるだけで無駄だよ
じっくり意見も気がずスレ立てた上に、前スレ荒らしてごめんなさいの一言も言えない人らだから


497 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 04:06:53 ZkbAgerk0
おそらく問題の根幹は上にもあった

「○○おすすめ」「それには触れるな」「なんでだよ」以下略ループ
これがあるためにスレが荒れる、もしくはソレに近い雰囲気になることを解決するかどうかで

しなくていいと思っているのが現状維持を望んでいる人達で
変更する事でなにかしらの不都合(最悪管理人様によるスレ削除)が発生することを避けようとしている

テンプレに追加するのを実行した人たちは、そのループがもうイヤだということでしょう?

どうやらそれに「議論をしつくしてもいないのに勝手に変えるな!」「議論で本スレ使うのは荒らし行為だ!」
の声が加わっちゃってよく分からなくなっちゃってる


498 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 04:19:11 4p9Hc6n60
最後に一つだけ、先に周知させるべきだったって言葉が出てたけど
テンプレって「周知」させるための物じゃないのかなと思うんです、全員知ってたら必要ないものだし
ただ一つこれは駄目だと思うのは、今までのスレでも何度か有ったような
所謂ブラック認定された板をお勧めした人を殴る凶器にしてはいけない、と言う一言が伝えられたらよかったかもね


499 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 04:21:45 aj7KwKx20
周知させるモノが違う


500 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 04:30:44 pESjWbSA0
一部だけの見解で次スレ建てるのを強行した事と、議論で騒いで迷惑かけた事の謝罪を本スレでしないのが問題なだけ


501 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 04:33:07 NCEWoYOo0
それと議論したいなら議論スレに行かないと、
まともな人は本スレで議論なんてしない。


502 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 04:37:20 pESjWbSA0
>>501
同意。まともじゃない人が本スレで議論しだして勝手したのが現状


503 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 04:48:11 R7vmaCYw0
まあ少なくともID:pESjWbSA0はまともじゃない


504 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 05:30:56 nKEIKiFA0
ホワイトリスト方式は既に運用してて問題なかったんでしょ?
それをテンプレに改めて表示しただけで特に変わらないんじゃないの?


505 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 05:53:26 .hPcNTv20
ホワイトリスト化は宣言所で運用されてるから使っちゃ駄目ってことはまずないと思う


506 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 09:02:46 2zvDZWKs0
宣言所の時もやたら蒸し返して議論長引かせようとする奴いたよな
ID:pESjWbSA0は議論=荒らしと言っといて自分で議論始めてんだから意味わからんわ

1日じゃ煮詰まってない?このスレで散々議論された結果できたリストなのに?
つーか1日で決めずにずっと延々議論がしたいってのか?
全員の意見を集めるまで延々何も改善しちゃいけないってのか?
矛盾しすぎだろう発言が

荒らしたいだけにしか見えんな


507 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 09:34:53 wJq0M3tE0
俺はリストはどうでもいいけどテンプレに「このスレでの議論禁止、やるなら議論スレで」も入れるべきだったな


508 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 10:36:19 t8qRNNxQ0
現状維持の人間は特定の個人板の住人なんじゃないかと疑うくらい
感情的にしか反対意見を言わずに居たからな
課金作者の住人じゃないか?と言われていたが、納得するレベル


509 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 10:57:59 qO36efs20
>>感情的にしか反対意見を言わずに居たからな
あぁ、居た居た
読んで言ってるのか、読まずに言ってるのかわからんが、感情的だとしか言わん奴
こういうのが混ざると議論がループするから邪魔だったわ


510 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 11:07:20 2zvDZWKs0
鏡でも置いてやりたくなるレスだな

>>もうこの話題やめようぜ?現状維持でいいじゃん、これまでもそうしてきたんだし
反対派の代表的な意見はこれに見えるんだが、
これのどこに合理的で問題解決に繋がる論理があるんだ?
とりあえずその感情的でない論理の部分を引用してくれ


511 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 11:29:19 .hPcNTv20
取りあえず議論よりも相手を罵ることが目的の奴が一番いらないと思った

テンプレ変更に関しては宣言所の前例からも避けて通れないと思う
おすすめスレは初心者や最近の情勢を知らずくる人も多くブラックリストを理解していない
まとめスレで知らずにブラックな板の作品を知りそのまま悪意なく紹介
紹介に上がる作品も多く紹介してはいけない作品をあげても誰も気付かないまま流される
逆に問題のある作品に対する指摘でスレが荒れる
これらの問題が想定されるし実際に起きてる
その解決方法としてホワイトリストを出して紹介して良いもの駄目なものがあると暗に示しつつ具体的におkなものを示すというのは効果的だと思う
勿論ホワイトな個人板とかに対応出来ないデメリットがあるだろうけどそれこそここで何を乗せていいのか議論すれば良いと思う
ホワイトな個人板の紹介にもなるしおすすめスレ的にもいいんじゃないか


512 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 11:53:41 5y5rl76Q0
ダメなのを紹介されても皆反応せずスルー出来た場合、荒れないだけでそれはそれで問題なんだよね
その作品はセーフなんだ、とおもわれてしまうからダメなのはダメだとはっきりさせなきゃね
ホワイトリストからの紹介なら基本的にセーフだからテンプレにちゃんと書いておくのは良い事だと思うよ


513 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:12:18 BC0dEgmU0
普通なら削除依頼+「それはNG。書き込みは板のガイドラインを読んでちゃんと調べてからにしよう」の1レスだけで終わることが
管理人不在で削除依頼が通らないから別の対処法を探そう、って話?


514 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:14:00 OGQwXiSg0
1レスで終わらせない騒ぐ奴がいるから別の対処法を探そうって話

削除人ってのが管理人以外にいるから、削除依頼自体は通る


515 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:14:53 m.E9E/OU0
スレを2つに分けてみては?
テンプレがあるのとないのとで

お客が減って共倒れになるかな?


516 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:16:12 2zvDZWKs0
>>513
削除依頼+注意、だけで終わって何事も無くスレを進行するのは、
前例から見るとほぼ不可能だったからなぁ、宣言所でもおすすめスレでも
たとえ削除申請が通っても、荒れる元になるなら対策考えといて損はないって話かな


517 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:18:00 2zvDZWKs0
>>515
国会で意見が割れるたびに野党と与党で日本が半分になってたら困る……


518 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:18:08 lHgE8P2k0
>>515
同じような目的の共用スレを立ててはいけない
前に自演予告スレもオススメスレに統合するよう、羊羹さんにいわれた


519 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:19:45 m.E9E/OU0
まじか・・


520 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:20:12 .hPcNTv20
それもあるけど1レスすらなく皆スルーするのも問題
あとガイドライン見ても裏系禁止と有るだけでどこが駄目か分からない(そもそもブラックリストを書くこと事態がNGだからな)
あと2つスレを分けるのは板数厳しいここではしない方が良いと思う


521 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:21:21 BC0dEgmU0
>>514
じゃあ、テンプレに加えるのは
「NGスレの紹介に対しては直ちに削除依頼し、1レス注意してあげてください。しつこく騒ぐ人は荒らしとみなして削除依頼します」とかでいいんじゃない?


522 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:25:11 .hPcNTv20
>>521
NGスレが書かれた後の対応としてそれは良いと思うけどNGスレを書かれないようにする対策もするべきだと思う


523 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:25:11 OGQwXiSg0
>>514
それはいいな
従来の運用方法が明文化されるだけだから問題はないし
正当性が保障されてないリスト使うより安全だ

なんでこんなシンプルな案が今まで出なかったのか不思議だ
出てたけど見逃したのかな。


524 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:25:43 OGQwXiSg0

間違えた
自分にレスしてどうする
>>522>>521へのレスな


525 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:26:04 OGQwXiSg0
522じゃねぇ、523だorz


526 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:36:34 5y5rl76Q0
NGスレかどうかの判断に使われるのはホワイトリストになるんかね
そのホワイトリストは問題起こした作者だったり各管理人さんがアウトって判断した作者や板を除いてるんだよね一応は
このリストの正当性の有無に関しては各個人の勝手な判断ではなく起こった事実から判断された物だし悪くは無いんじゃないかな


527 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:49:41 2zvDZWKs0
確かに>>521はリスト以外の案としては一番正当な対案だと思う

それに対してのリスト派として反論は、
・そもそも「NGスレ」というのが何かを把握する方法が入っていないので、
 裏系スレを紹介してしまう人が出るという点であまり現状と変わらない
・これまでも裏系スレの紹介後の「この話題はここまでにしよう」と制する人はいたが、
 議論を止めるのは難しい。(ついさっきですらおすすめスレで話題が蒸し返されたように)
・そのため、根本的解決をしなければ改善案としては不足だと思われる
・前例である宣言所は、ホワイトリスト制定は成功し、板管さんからも問題とは言われていない

こんな感じかな


528 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:52:29 V1Z.FbVE0
まとめから来てスレもまとめで読む人間は表だの裏だのという管理人同士の確執なんて
興味も関係も薄いしね。


529 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:53:31 OGQwXiSg0
>>板管さんからも問題とは言われていない
問題ないとも言われてない

宣言所の時には「帰ってきたら確認する」って言ってたんだが
確認にも行ってないんじゃないか?

リストは内容もさることながら、それその物の正当性もまだ保障されてない。


530 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:58:13 BC0dEgmU0
>>522
じゃあ、「板のガイドラインをよく読み、調べてから利用してください。紹介してはいけない板等もあります」って付け加えとく?

ホワイトリストは修正や追加がめんどくさそう。共用の匿名掲示板じゃ責任持ってきっちりやるとか無理だし
誰かが>>1になって責任もってやりますとか言うなら別だろうけど


531 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:59:17 8Xf6Pg0A0
>>528
自分もコレだから、裏とか確執とかわからない
面白いなとおもってお勧めしようとしてダメな板とかだったりするとあれだから
結局一回もオススメ書けずにいる

暗黙のルールを分かってる人たちでルールきめるのなら
暗黙のルールの部分を明文化したうえで、何がどうしてダメなのか
までどっかにまとめて書いておいて欲しいとは思うな

ダメだからダメなんだよ、ではこんなに面白いスレなのになんでダメなんですか?
って人も結構出てきそうだし。

板のルールだからダメだよ。ってだけでも納得はできるけどね


532 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 12:59:49 2zvDZWKs0
>>528
ガイドライン無視して違反行為するなら、別にまとめから来ようが何だろうが規制対象だし、
「まとめから来た」っていうのはルールを知らない免罪符にはならないよ
むしろそれがやる夫スレ全体の問題になるなら、完全にまとめへの転載禁止の原因になりかねない
>>529
確かに羊羹さんに確認はされてないな
>>530
共有スレのテンプレってのは常に修正、追加されてるもんだよどこの板でも


533 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 13:04:19 BC0dEgmU0
>>528
そこがそもそもの発端だよなぁ
「俺は管理人なんかどうでもいいんだよ作品が読みたいだけなんだ。作者>>>管理人!」って感じの人たちが多い気がする

管理人も人間で、気分悪い思いをしたら板の管理も雑になり
やがては荒らしが削除されなくなったりして最後は板がなくなり、結局作者も困るってことを理解してない人たち

意見と言うより愚痴で悪いけど


534 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 13:06:17 ZkbAgerk0
>>527のまとめてくれたように言ってくれたらありがたかったな
賛成派だけど、その内容なら納得できる

でも現状「ホワイトリストからの紹介限定で、それ以外は許可取ってきてね」
が一番シンプルで効果が高いからそうするべきだという考えは変わらないけど

なんつーか反対派の言ってた事が「変えるの意味ねー。空気悪くなるし、はいやめやめ」
くらいにしか思えなかったというのが昨晩だった


535 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 13:07:48 ZkbAgerk0
ちょっと>>527の言葉読み間違えてた。ごめんなさい


536 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 13:18:46 2zvDZWKs0
>>531の言う事はやっぱもっともだと思うし、
よく知らない利用者のためにも板のガイドラインに沿う意味でもリストは必要だと主張したいな

>>529の言う通り、茶店に確認の文を置いてから
次スレからもホワイトリストをテンプレに入れるのがベターだと思う
というわけで茶店に投稿してきた


537 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 13:25:08 BC0dEgmU0
>>532
確かにその通りで、俺自身もテンプレを修正追加しようって意見を出してるわけだ

ホワイトリストは個人的に相当管理が面倒そうに思えるけど(ぶっちゃけ自分が責任もって管理に関わろうとか思ってないので、迂闊なことが言えない)
成功した前例があるなら、管理人の裁定が下るまで試しにやってみる意味はありそう


538 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 13:26:12 MLWIgYnU0
ホワイトリストの中にない板のスレを紹介する際に問題になるのが
・「他所での宣伝・紹介を個人板側がローカルルールで制限・禁止している」場合
・「やる夫板Ⅱのローカルルールとして話題に出してはいけない裏板認定されている板を紹介している」場合
の2点だと思うので、分けて考えた方がいいと思うんだ

前者への対応は>>530の言うとおりガイドラインやローカルルール確認してねって一文入れればいい
紹介されたらテンプレとローカルルール読むよう促せばいいし1レスで止まる

問題は後者よね
故意にやる人間は論外としても、裏板の存在を知らずに名前挙げる人は絶対0にはならない
名前出すの禁止、話題にすることすら禁止って対応は仕方ないとして
そうするとまとめ経由で事情知らない人が一定数入ってくる
そこで「このスレは紹介しちゃいけない板にあるからだめだよ」の一言で終われれば良かったんだけど
そうなってない現状はホワイトリストの提示がベストではないだろうけどベターでしょ
それ以上は利用者のマナーを信頼するしかないし、繰り返すなら粛々と削除申請でいい


539 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 13:31:06 5y5rl76Q0
結構良い感じになってきたね
普通に話し合えばスムーズに進むね


540 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 13:32:30 m.E9E/OU0
ホワイトリスト派は前いってた名前がもう出てる何個かの個人板について
○か×か管理スレでとりあえずお伺いを立てるべきでは?

ブラックは無理だってホワイトにするってのなら
ホワイト以外は暫定禁止にしようってのがホワイト派の意見て事になるんだから

どうせ不在で回答が返ってこないにしろ
そうしとけばリスト作ったけど一応質問はしてるよって言い訳もできるだろう

☆凛とかは例え管理人のok出たって別の意味でアウトだと思うが

お伺いも1から全部おすすめ者にしろってのも横暴では


541 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 13:43:04 2zvDZWKs0
>>540
それは個人板の方に?それとも羊羹さんの方に?

個人板の方の管理スレなら、少なくとも昨日時点で2つの個人版に確認行ってたね
昨日から問題になってたカードのフレンダ板は問題ないって返答が来てる
次スレからテンプレに追加していいと思う

結構そういう対応やりに行こうとする人は(自分含めて)多いから、
追加する場合も特に問題ないかと

茶店の方ならとりあえずホワイトリストの件は質問してきたけど、
具体名挙げないと不足なようならまた別途お願いします


542 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 13:44:26 BC0dEgmU0
>>540
「暫定禁止」じゃなくて「自分で調べろ」ってのがホワイトリスト派の意見じゃない?

と言うか、厳密に言うとホワイトリストじゃないよね
ライトユーザーが自分で調べる手間を省くためのものに過ぎないと思うから
『住人有志による許可確認済みの板一覧』くらいの語感に修正しといた方がいいかも


543 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 13:51:55 MLWIgYnU0
>>540
ホワイトリストはあくまで暫定の物だし、乗ってない板でおすすめしたい作品があるならおすすめ者が確認取ればいいと思う


>>542
大賛成
俺の中のもやもやが一気に解決したわありがとう
これが一番いいと思う
プラスして「一覧にない板からスレを紹介する場合はローカルルールを確認の上、必要なら許可を取ってください」とかではどうでしょうか?


544 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 13:51:59 m.E9E/OU0
>>541 羊羹氏の方すけど

もう聞いてくれてるんですか。
とりあえずカードとぱっくんと☆凛の3つについてOKどうかについて
特に反応なかった場合はまた聞いといてほしいですね


545 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 13:54:20 m.E9E/OU0
>>543 今わかってる3つについては聞いてやる位いいのでは?
 禁止したのはそっちだからって事で それ以降は別にセルフでいいけど


546 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 14:19:20 lHgE8P2k0
>>544
三番目の板は外で名前出すの許してないよ


547 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 14:22:33 m.E9E/OU0
?そうなんすか、んじゃそれは抜きで


548 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 14:28:18 MLWIgYnU0
>>545
板もスレも知らないから俺はパスします
知ってる人が確認申請したらいいと思いますがいかがでしょうか

あと、俺としては一覧以外の板の紹介を禁止した覚えはないよ
ホワイトリストはあくまで紹介しても全く問題がないことが保証されてる板の一覧という認識
Ⅱ板で話題禁止されてる裏板ならともかく、それ以外の個人板ならローカルルール守って慎重な対応してねってだけです


549 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 14:49:05 m.E9E/OU0
そうですか じゃあいいです


550 : 名無しのやる夫だお :2015/09/27(日) 15:29:35 MT1EStfI0
やる夫Liveもオッケーじゃないの?


551 : 名無しのやる夫だお :2015/09/28(月) 05:10:17 55k3gwfw0
確認とれたらレスを貼り付けるなりして証明した上で次スレでリスト更新かな


552 : 名無しのやる夫だお :2015/09/29(火) 07:47:57 Hdbk0UZk0
ところで作品紹介する時、その作品を誰が作ってどこで投稿されているのかもあわせて書くようテンプレ修正ってのはダメです?
所謂ブラックリストの作品をすっとぼけて紹介する人防止にならないかな、と
ホワイトリストからの作品紹介じゃないってわかりやすいですし削除依頼しやすくなるのでは


553 : 名無しのやる夫だお :2015/09/29(火) 08:13:42 7o2M6GQ.0
そこまで行くと流石に窮屈かなぁという感じはある
と言うか今までスルーされてきたけど故意だろうが知らなかっただろうが
紹介自体ローカルルール違反だからさ、防止も何も荒らし行為なんだよねー・・・
ただ今までは「何の罪を犯した」のかすら言及できなかったのが
とりあえず「テンプレ違反だ」で突っ込めるようになるのが今回の追加なんじゃないかと思う


554 : 名無しのやる夫だお :2015/09/29(火) 08:15:57 BKEYsxNI0
まず作品名を明記すべきとは思う
名前があれば誰がどこで書いたか確認できる


555 : 名無しのやる夫だお :2015/09/29(火) 08:16:53 Hdbk0UZk0
窮屈ですかー
今回のテンプレ修正で様子見してまだ問題出るようならまたその時修正のが良さげですかね


556 : 名無しのやる夫だお :2015/09/29(火) 08:22:48 7o2M6GQ.0
今回のテンプレは色んな騒動を知ってる層がなるべく裏板への言及を避けるって点が大きいから
そういう存在を知らない層はこれまでと同じ通り利用できるようにするべきだと思うんだ
板と作者必須にすると知らない層にも影響が出て煩わしさを感じるかもしれないからね


557 : 名無しのやる夫だお :2015/09/29(火) 08:23:20 BKEYsxNI0
修正案としては良いと思うけど
とりあえず新スレも立ったばかりだし、700か800ぐらいで状況を見極めて修正でいいかな
自浄が一番だしねぇ、あんまり期待できないけど


558 : 名無しのやる夫だお :2015/09/29(火) 10:31:33 b/MiRud60
知らなければ違反してもセーフは知らないフリした馬鹿が頻発したのでちょっと


559 : 名無しのやる夫だお :2015/09/29(火) 11:00:02 7o2M6GQ.0
結局すっとぼけかどうか分からないしそれを責めることすらままならなかったのが
今後はテンプレ違反として責められるし
なんで許可制なんだと問われればおすすめスレの>>106みたく
裏板があるから、とひとくくりにすれば特定の板への言及は避けられる


560 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 06:33:12 G9hG4o/g0
議論とは直接関係のない話なんですが

現状、II板は管理が行き届いているとは断言できないので新たにルールを作成する場合は羊羹さんに判断を委ねず
もし帰ってきた時の追認とするなど

ルール決めの方法もしっかり決めたほうがいいと思います

出来れば必要ないほうがいいんですけど
今はルール決めのルールを作るべきではないでしょうか?


561 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 07:40:46 FbkmtSCc0
時間とレスの無駄だと思うけど、そうしたいならしたら?


562 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 10:53:53 nSo/bbXk0
むしろ宣伝系や紹介系の共用スレは制限の少ない雑談板に移った方が良いのでは?


563 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 11:01:04 s32POA0Q0
またアレな作者のスレ紹介されてるし……


564 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 11:12:52 3QTCM6Sg0
>>563
どれか知らないけど分かるならサクっと削除依頼


565 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 11:35:01 THhqe.nc0
議論もテンプレ維持の方でまとまってきたし
さくっとテンプレ違反通告して削除依頼でおk
俺もどれだか分からん


566 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 11:36:20 fsTxL1wQ0
犯罪者が逮捕されないように国の法律を他国の法律に塗りかえようって発言はちょっと


567 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 11:57:09 s32POA0Q0
飯食いながらだが先程削除依頼してきましたわ


568 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 12:04:25 3QTCM6Sg0
>>567
GJ


569 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 12:04:59 ThSiF4t.0
檀家はホント馬鹿


570 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 15:20:14 OG/liGaA0
削除スレの274は事実か?
三番目のレスに掲載された作品はヒロイン板で現行スレが存在するんだが


571 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 15:46:48 xLmbmB1Q0
>>570
確かにヒロイン板に現行スレある作品だよね
削除申請者が間違って申請したのかな

削除スレの方に異議申し立てって言うか
削除申請の取り消しを申請しておいた方がいいかな


572 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 16:06:35 7uxR1yzA0
というか挙げられてる作品の多くを知ってるけど、
一部を除いて作者にやましいことなんてなにもないぞ
悪質なイタズラとしか考えられん


573 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 16:23:16 xLmbmB1Q0
とりあえず削除スレに書き込んでおきました

他の作品も一通り検索にかけてみましたがシロっぽいんですよね
何か情報お持ちの方が居たら書き込んで頂けると助かります


574 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 18:17:05 kyuL/vnM0
掲示板が裏なのであって過去に表でやっていた作品群はどうなるのかってのは
決まってなかったね。 今は裏の作者がやっていれば過去作品全て禁止だっけ?


575 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 18:26:15 8F8RNREE0
なんか犯罪して捕まった奴のことを知る人が昔は良い子だったって言うみたいな?
昔はどうあれ裏認定されたんならその人の作品全てアウトになるんじゃ?


576 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 18:40:45 g2Nr76c.0
>>575
普通そうなるよな


577 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 18:52:27 Zo4nYoeI0
グレーゾーン探りかな


578 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 18:55:22 Xg7XT.Ew0
なぜわざわざ危ない橋を渡りたがるの?
それでスレが荒れたら迷惑なんだから
自粛したほうが無難だと思うが


579 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 20:37:36 8F8RNREE0
削除依頼が通って削除された作品を再度おすすめしてる人居るなぁ
と言うことで削除依頼しました

が、すっとぼけてまたおすすめしてこないよう何か対策考えにゃならんのかねぇ
窮屈だって指摘があったけどおすすめ作品を誰が作ってどこで投稿されていたかハッキリさせた方が良いのかな


580 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 20:39:40 OG/liGaA0
削除されたときに削除申請理由をスレに書き込むというのはどうだろう?


581 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 20:43:56 gGAtNEB20
先の紹介を削除されたあとに見て作者の事をよく知らずにお勧めしたのかもしれない(すっとボケ)

やらかした作者リスト作りたくなるな、ああいうのを見ると
触れるのも厳禁だから作っちゃいかんが


「作者の行状を調べられない人はお勧めしてはいけません」
付けたくねぇ…
門戸狭まる…


582 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 20:46:37 g2Nr76c.0
>>581
一番の問題はつけたところで分かっててお勧めする奴は居るってことなんだよな…
あの手の輩って迷惑かけてる自覚が無いどころか自分やその作者が被害者だと思ってるから


583 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 20:50:40 8F8RNREE0
小説の話だが、理想郷だとおすすめ小説ってタイトルと作者名出してくるんだよね
おすすめスレの紹介でも作者名を書くようにしてはどうだろうか
作品名だけだと案外わからんもんだが作者名もセットにすると、あっこの人か!とわかりやすくなるんじゃないかなーと

アウトな作品と作者も浮き上がるようになるから知らん振りでおすすめし難くなるかな?


584 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 20:54:48 xLmbmB1Q0
おすすめの作品名と作者名orトリップをセットで紹介する、とかそんな感じかな

まとめからの流入民もトリップは一緒に表示されてるから問題にはならないし
これならそんなに手間かからなさそうだしいいと思う


585 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 22:19:25 LyVWinA.0
無闇な削除依頼も考えものだな
削除人に事実関係まで調べさせるのはダメだろ


586 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 22:21:25 9yMyLCw20
現状、そういうのを狙ってるのがおすすめスレで荒らしてるんだろうな
個人板の住人はやっぱり荒らしと同じと考えるべきだよなぁ


587 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 22:24:59 ThSiF4t.0
削除人に分かりやすいように管理人のレス引用すべきかね
自分の分については次からそうするわ


588 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 22:27:24 7uxR1yzA0
別にここで議論するのは結構だし出てる案にも特別反対はしないけど、
このスレ内部でまとまったからっていきなりテンプレやルール変えたりはしないで欲しい
本スレ住民にも提案という形でちゃんと示してくれよ?

そんな当たり前のことなんて、と思うかもしれないが、
前スレ末期の惨状を見させられたからな……


589 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 22:38:31 THhqe.nc0
逆逆
言いたいことあればこっちに来いでしょ
向こうでそういう意見だした結果荒れたんだから


590 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 22:48:06 mAMeqimM0
告知して、言いたいことがある人に意見を言う猶予を与えろってことでしょ

こっちで決まったからって、向こうに居てこっちの議論内容とか知らない人になんにも言わずに変更するのはちょっとどころじゃなくどうかと思う


591 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 22:48:37 LyVWinA.0
>>587
できればログ貼った方がいいと思う


592 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 22:52:43 OG/liGaA0
>>586
むしろ個人板を荒らすために名前だしてるやつがいると思ってる
荒らしを自分でサクサク規制して快適に投下したいって背景で生まれた板は
あんまり新規読者を歓迎してない


593 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 22:58:32 ThSiF4t.0
通報連発したら管理人に読者煽ってるって理由で雑談所閉鎖されて個人板に移動したのもいるんだけどどう扱ったらいいんだろ
直接規制されたわけじゃないんだけど問題行動見られるので経過措置とってるうちにいなくなったから限りなくグレーなんだよな


594 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 23:07:25 a0o2c46Q0
問題行動取ってて管理人に注意受けてるのは初版だから大目に見て注意で済ますよってだけでアウトライン踏み越えてるよ?


595 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 23:07:38 mAMeqimM0
どこがグレーだよ
完全に黒


596 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 23:29:31 3IxdrtR.0
引きこもった後も読者を煽る言動を改める気が全く見受けられない
甘やかす信者しかいないから態度も作品の質もどんどん悪くなる一方だ


597 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 23:33:20 a0o2c46Q0
>>596
甘やかさないでハッキリ言った信者は荒らしとして規制されたし


598 : 名無しのやる夫だお :2015/09/30(水) 23:43:10 ThSiF4t.0
それもそうだな


599 : 名無しのやる夫だお :2015/10/01(木) 00:19:29 lPF31Exk0
>>582
さらに
そいつらが気に入らない人の嫌がらせ
荒れるのをみて楽しむ人
なんてのもあるわけで。間違いなく今後も続く。


600 : 名無しのやる夫だお :2015/10/01(木) 00:53:59 BNGiSJKI0
>>593>>596
思い当たりすぎワロタ
個人板行ってから見なくなったけど人ってそう簡単に変わらないよね
全く反省の色なかったし、この人はとりあえず黒でいいと思うよ


601 : 名無しのやる夫だお :2015/10/01(木) 02:52:11 xJTa2kBo0
削除されても紹介した方に何で削除されたか伝わらないと
また同じ作品紹介するんじゃないかな?


602 : 名無しのやる夫だお :2015/10/01(木) 03:45:45 CbVFxdzw0
今やってるアレは分かった上での行為だろう
本当に分からずやった人が居たらその時教えればいい


603 : 名無しのやる夫だお :2015/10/01(木) 07:02:13 xJTa2kBo0
>>602
それ、どうやって区別つけるの?


604 : 名無しのやる夫だお :2015/10/01(木) 09:21:24 jyjFTVSQ0
質問者が載せる既読作品に問題あれば
その質問も削除対象なのかな


605 : 名無しのやる夫だお :2015/10/01(木) 09:51:48 nKnT9zZk0
>>603
最初は区別しないで扱って、指摘した後の態度で判断すればいいのでは
最初から悪人と決めつけられて、後で嫌疑が晴れても気分良い人はいない(決めつけた側で謝れる人はほとんどいないし)


606 : 名無しのやる夫だお :2015/10/01(木) 22:27:15 5AiwQ6bk0
今の基準だと181もアウトなのかね


607 : 名無しのやる夫だお :2015/10/01(木) 22:53:59 xUvhOwUU0
>>605
禁止になってる個人版の指摘ありにするんなら、丁寧な態度で指摘するようにとしてほしいな
今おすすめスレで禁止個人版を指摘してるレスはだいたい口汚いし、荒れる一因になってるように思う


608 : 名無しのやる夫だお :2015/10/01(木) 23:12:53 I.UkOFRM0
まともな住人なら普通にタブ閉じてどっかに移住してんじゃねえの


609 : 名無しのやる夫だお :2015/10/01(木) 23:57:36 qbiwpOXg0
あの、どうでもいい指摘なんだけど版はなくて板だよ。


610 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 00:05:32 GaBAefOo0
やる夫スレに熟達したベテランなら何が裏で何が表かも把握しているけど
そんなのが今更おすすめスレを聞くことなんて無いからな


611 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 00:20:23 ekrYZenY0
ぶっちゃけまとめで見てるからその作者に問題あるって知らなかったとかいうの自体白々しいんだよな…
なんでまとめでしか見てない奴が都合よくおすすめにスレに勧めに来るんだって言う


612 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 00:22:03 TtsA0vnY0
羊羹さんの裁定は裏板語るな触るな関わるなだったはずだが
妙な解釈して一つ一つ指摘したらまったく意味が無いよね
おすすめスレの現状はもはや自治と言うよりもテロの類に見える


613 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 00:23:35 Jc5KchYM0
指摘ありにするならホワイトリストだのなんだのいってたの全部無意味になるな

ブラックリスト作ってテンプレに張って
あとは違反があれば問答無用で削除依頼
テンプレも読めないお客様には界隈から去っていただく
読んだ上で続ける輩は規制依頼


それができないから今こんだけ揉めてるのに
指摘したら良いとか…


614 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 00:24:39 Sx7US9eo0
とは言えおすすめ連投されてたスレは一応II板で連載されてたはずだし
はてさてどうしたものか


615 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 01:18:07 ekrYZenY0
連載されてた時はとか関係なくね?
その作者の現状が問題なわけだし


616 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 01:29:35 Sx7US9eo0
そもそも作者自体に触れるな状態だからなぁ


617 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:04:00 owlqy5wk0
本当にNG扱いなことを知らなかったなら
指摘された後にごめんなさいすればそれで終わる話だと思うんだけどね
今繰り返してる奴は荒らす意図を持っている、という印象はある

個人的には>>583-584を導入したらいいと思うんだがどうだろう


618 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:08:08 1C.hWtMc0
まあ、現実問題として板だけ禁止しとけば良かった宣言所と違って
「問題おこした作者をピックアップし」
「更にその作者の書いた、作品を調べて(別の酉があるならそれも)」
「それをオススメで何も知らない人が語らないようにしよう」
というのは無理だろ、普通に考えて。


619 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:13:12 1C.hWtMc0
妥協案としてはこんな所だろうか

A・作品に罪なしとして、自由にする現行方式
  問題点は知らずにしろ、煽り荒らしにしろ、それを蒸し返して炎上する可能性があること

B・ホワイトリストを作る宣言所方式
  問題点は現行の板で規制作者が書いていたものもあること

C・作者名とセットにする新方式
  問題点は荒れる火種が残ることと、知らずに名前を上げる人は一定数出るだろうってこと

D・裁定を待つ管理人方式
  問題点は羊羹氏がほぼ管理放棄状態で、具体的な目処がついてないこと


620 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:13:27 eNbfy.sI0
>>617
スレから大半の人を排除して過疎スレにしたきゃいいんじゃね


621 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:14:03 gdBYkmUA0
自分は雑談書辺りに常駐してるからある程度把握出来てたが
追わなくなった作者がその後やらかしたりとか察知するのは難易度高いわな
板の方はホワイトリストでカバーできると思うが、旧作品については事前には対処しようが無い気しかしない
事後処理として注意なり削除依頼なりならできるが


622 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:18:06 BRgUEsdw0
A支持だな

作者の話題でなくほとんどが作品名1行で、話も展開していかないってのに
過敏にいちいちつっかかってくるやつが火種なんだし


623 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:20:27 BRgUEsdw0
>>611
あとこれだけど
やる夫 おすすめ、でググればおすすめスレは結構上位にくるから
普通に初心者は入ってきやすいし
初心者でも自分の知っている作品でおすすめできるものがあれば
するだろうよ


624 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:20:52 iz.nWOvQ0
自治なら、正しさよりちゃんと運用できるかを考えて欲しいんだけど……
管理人がルールを作って運用するなら、その結果として過疎っても諦めがつくんだが……


625 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:26:44 owlqy5wk0
>>620
コテハンorトリップ併記しようって提案で過疎化が進むってのが分からん
今時トリップもつけずに連載してる作者とか居るのか?
トリップをコピペしてくるだけの一手間を惜しむ程度の作品なら最初からおすすめしようとは思わんだろ


626 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:27:04 BRgUEsdw0
ま、ここでいくら議論しても結局羊羹氏が出てこないかぎり
決着しないとは思うけどね
逆に出てきたら一瞬で終わる


627 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:28:57 UHbRcfCY0
AかBだな
そもそも「裏認定された板の話題は禁止」ってのは何度も聞いた事あるけど、
「規制された作者の過去の作品の話題も禁止」とか今回の騒動で初めて聞いたわ


628 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:30:03 iz.nWOvQ0
ルールを作れば作るほど、ルール違反者が増えるんやで。
ルール違反者(コテハンorトリップ併記をしなかった)はことごとく削除するんか……


629 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:36:13 eNbfy.sI0
そもそもお勧めスレって
面白い作品が知りたいから来るものでしょ
ログ見て面白そうな作品を探す、聞く、ついでに答える
いちいちどの板で作者が誰かなんて全部覚えてるか?答える側に調べてこいと?

>>619のB、C案みたいに答える側のハードル上げたら過疎ってそもそもスレの存在意義がなくなる
スレ自体削除するのと大差ない、となるとAの自由に現行でとやるしかない


630 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:41:45 eNbfy.sI0
>>625
一手間惜しむ程度って作品広めようと使命感持って活動してんの?
今までに何十回かお勧めレスしたが、んなこと強制されたら二度と答えんよ


631 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:46:15 owlqy5wk0
なるほど、そういう考え方もあるのか

じゃあ、現状で規制作者の作品名が出るたび荒れ気味な現状はどうする?
名前出る→荒れるを繰り返すのもまた過疎の一要因とはならない?


632 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:46:24 UHbRcfCY0
いや、正直その辺のハードルは大して変わらん気もする
「おぼえてたら直打ち、怪しかったら調べてコピペ」だったのが「全部調べてコピペ」に変わるだけだし
ぶっちゃけ専ブラだとスレタイを直接コピペできないから同じコピペするなら酉コピペの方がずっと楽だったり…


633 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:51:32 owlqy5wk0
>>630
別にそこまでの何か持ってるわけじゃないけど…?
だいたい>>632が言ってる通りだし…


634 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:52:58 iz.nWOvQ0
ルールが定着するまで、
ルール読まず、これまで通り紹介する人と、故意に書かない人達を削除し続ける作業が待ってるんやで


635 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 02:57:17 UHbRcfCY0
>>631
そもそもおすすめスレの流れって感想入れる名無し住民がいっぱいいる宣言スレとかと違って
質問者「こんなスレない?」→紹介者「このスレが該当するよ」→質問者「ありがとう」
って基本的に質問者と紹介者だけで完結してるからいちいち首突っ込む第三者がいない限り荒れないもんなんだけどね
まあ評価スレみたいにそういうのを制限したら今度は「それは違うんじゃね?」って指摘まで制限しかねないのが難しいところ


636 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 03:11:07 MxzRi45E0
問題はどれがNGスレ(板)にあたるか知らなければ分からない事と
調べるのが現状難しい事

ホワイトリストには賛成の立場だけど、いっそのことNG注意の文言をルール化して
後は自由の方がいいのかもしれない
NGだからって口汚く罵る人と、それに反応する人がいるのが荒れる最大の原因だと思う


637 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 04:21:27 rel4sYoQ0
>>619
Aは絶対にありえない
作品に罪があるとかないとかじゃなくて誰の創作物かという問題からは逃げられない


638 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 06:18:02 FgHst4ck0
作品名だけだった今までが手抜きだったんじゃないかな?と思うンよ
おすすめ聞いてくるようなピュアな子達じゃ探すのも覚束ないんだから
作者名もセットで出してあげるようにした方が探すのもスムーズになって俺に良しお前に良し皆に良しとハッピーになれるよ

なのでC支持だね、元々名前セットにしたら?と書いた本人だし


639 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 06:36:30 j0jr0sh20
俺はB案だな
ぶっちゃけ作者名なんて読んでる側からすればどうでもいいことだし
読み終わってから過去作を探すにしてもググればいいしね

ただ>>619のB案の2行目は気にしていたら荒れる元だと思う
ホワイトリストを作るならざっくり板だけにした方がいいのでは


640 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 07:34:42 dUHWoxBo0
>>619
E. 管理人さんが活動してる板(雑談板など)に移転

ちゅーのはどう?


641 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 08:25:34 rr4WfMX60
>>640
それは大アリだな
特にこういうのをキッチリ管理してくれる印象のある、
ヒロイン板あたりが良いのではないだろうか


642 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 09:17:08 NCmEf2Ho0
こんだけ火種だらけのスレを輸出するとか正気か
もはや放火魔やん


643 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 09:21:17 EwHFeFMM0
雑談板なら板に関する縛りがここより少ないからそもそも議論する必要がなくなるね


644 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 09:26:05 rr4WfMX60
>>642
管理人の裁定が受けられないから、
読者間での議論が紛糾して火種になってるんでしょうが


645 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 09:27:17 rr4WfMX60
まあ要するに自分たちが蒔いた種なんだけどさ、
それを管理人さんにサクッと処理してもらう方がずっと手っ取り早いってわけよ


646 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 10:19:02 NCmEf2Ho0
自分ルールでスレガッタガタにして挙句他板に押しかけるとか
やってる事がもう締め出し食らった奴等となんじゃないですかね
なんなの、ギャグなの?


647 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 10:19:02 rel4sYoQ0
おすすめスレの>>208は何の冗談だ?
個人板の人間が名前を出されたくないからホワイトリストで弾いてくれってのが
今回のルール改変が発生した理由だろ


648 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 10:23:55 rr4WfMX60
>>646
じゃあ自治行為でこのスレの荒れ模様は収まるのか?
それが無理なことはここ数日で完全に証明されただろうに

火種を広げるなというが、このスレが荒れ続けること、それそのものが火種以外の何物でもない
この板内部の公共スレだけじゃなくて他板にも迷惑が掛かる、もしかしてそれが理解できないの?

誰にも迷惑掛けたくないなら完全にスレをシャットダウンさせるか、管理できる人に任せるしかないでしょうが


649 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 10:32:21 NCmEf2Ho0
もう何もしないで居てくれるのが最大の自治です


650 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 10:36:15 rr4WfMX60
>>649
だからそれがもう無理な段階なんだって
一利用者がいくら呼びかけたってどうにもならんから

現状の本スレがどこにも影響を与えないなんて断言できる要素はゼロ


651 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 10:49:43 eNbfy.sI0
ルールを守らせるためならスレが荒廃しようが住民が誰もいなくなろうが構わない!
もう板閉鎖するよう要請した方がいいんじゃね
自治厨とか害悪以外の何物でもない


652 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 10:56:59 OnJSCu2E0
もういない神の言葉を完全に守らせるために
豚肉食べたやつを殺して回るイスラム原理主義みたい


653 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 11:06:53 VFblPR9g0
「○○って理屈を通すためなら荒れてもかまわん」
って心構えは共通だなw
ヒステリー起こすなよみっともない。


654 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 11:50:21 IdvOqfM60
まあ、個人板の連中が個人いただけに引きこもってくれてればそもそも問題起きないんだけどな
一番効率的で最悪の手としては公共板の作品をまとめるまとめサイトさんに、
「裏板の作品をまとめられるまとめサイトさんへのまとめを拒否します」と各作者が宣言すること
これを板の管理人さんがガイドラインで示すこと
こうすれば裏板の作品をまとめから見る人間はなくなる


655 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 11:51:18 rel4sYoQ0
そもそも論でいうと、おすすめスレのルールだから削除されてるわけじゃないよね
ローカルルールに記載されてない「規制された人物の作品が含まれているため」という理由で削除申請が通っている以上は
ローカルじゃなくて板のルールに基づいて削除されてるわけで


656 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 11:56:16 f75E2CyM0
>>654
それ、個人板の人間はむしろ賛成するだろ
揉め事を嫌って引き篭もったのに空気の読めない人間にスレで名前を出されたり
個人板のルールもわかってないのにまとめるサイトのせいで表に引っ張り出されるなんて嫌に決まってる


657 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 11:59:43 f75E2CyM0
現状の問題点は、おすすめスレのルールと板のルールがごっちゃになって問題視されてるところ

おすすめスレのルールはホワイトリストに記載されてない板の排除

規制された人物の作品云々をスレのルールと絡めて話題にされても困る


658 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:01:39 UHbRcfCY0
>>655
そもそも板のルールに「規制された人物の作品の話題は削除する」なんてなかった気がするんだが
裏板絡みだったホワイトリスト導入とは根本的に別問題よ、これ


659 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:06:31 Sx7US9eo0
そもそも作者自体が触れるな扱いなんだから
その作品群も同じ扱いになるのでは?


660 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:07:20 f75E2CyM0
>>658
過去の規制騒動の際に羊羹さんが規制対象者の作品も削除したことがあったから、そのあたりが論拠なのかもしれない
ただ、いま重要なのは「裏板絡みだったホワイトリスト導入とは根本的に別問題」という点


661 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:11:49 UHbRcfCY0
>>659
で、管理人さんが「作品群にも触れるな」って言ったん?
そうじゃなかったら「管理人さんが言ってもいないルールを勝手に持ち出して噛み付いてる奴がいる」だけで終わる話なんだけど


662 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:16:04 Sx7US9eo0
いや知らない
だからYesかNoか分からないじゃん
だったらNoを優先したほうが良くない?


663 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:18:38 EwHFeFMM0
管理人の言葉を勝手に拡大解釈した上で自治行為とか荒らしと変わらんぞ


664 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:19:37 UKEa6P/A0
羊羹さんはアレな作者達関連で荒れてた時臭い物にはフタしときましょうって言ってなかったか?
これお前ら触んなって言ってる様なものでは?


665 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:20:29 Sx7US9eo0
ちなみに「規制された作者」の話題を出した「人」も規制処分
ってのは普通に宣言してるよ
その「規制された作者」に当たる人物が追放された作者全員かどうかはわからないけど

で質問なんだけど
その規制された作者の過去作を出すことは話題に出した事にならないの?


666 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:26:58 UKEa6P/A0
>>665
話題に出してますな、うん


667 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:27:23 OnJSCu2E0
羊羹の発言捏造拡大解釈してやる夫スレ潰そうぜ
どーせほぼ放置されてるんだからだいじょーぶだいじょーぶ


668 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:35:49 OnJSCu2E0
>>665
それなら該当作品禁止ってルールに書けばいい

話題にできないので禁止とすら書けません
善意でお勧めしてくれる人が暗黙のルールに抵触した場合一斉に叩きます
レスする場合は調べることすら困難なルール徹底的に調べてからレスしてね

これ極一部以外全員出ていけって言ってるのと変わらないよね


669 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:36:16 .7ZeHUxk0
>>636のNG注意に一票いれたい
今の一般的なスレはスレ主以外の自治行為を禁止しているのって荒れないためだし、公共スレだが同じようにしたら?
何度も該当のスレオススメする人はIP調べてもらう、で対応出来そうだし


670 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:44:44 VFblPR9g0
淡々と注意してればいいだけなのにな。
一人でエキサイトして荒らしまがいの結果になってしまうようじゃ逆効果よ。


671 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:46:30 f75E2CyM0
淡々と削除依頼してたら何で削除されるのかわからない人が出てくるので
何も言わないのはよろしくない、ならNG注意かな


672 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:49:32 UKEa6P/A0
淡々と削除依頼してたけど後から何で削除されてんだって文句言ってきて捨て台詞吐いてるの居たよ
こっちが黙々とやってても相手が荒れるんじゃいつまでたっても平穏にはならなそう
はっきりとあの作品この作者はNGって出せるなら良いんだけどねぇ


673 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 12:59:56 OFHcjJOs0
そりゃまあ今までちょこちょこ紹介されてきてさして問題も起きてなかった作品を急に検閲されりゃあねえ


674 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:00:42 UHbRcfCY0
そもそも削除する大義名分がないしね
ガイドラインにきっちり明文化されてる裏板禁止と違って


675 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:03:02 UKEa6P/A0
今まで紹介されても問題なかったのはリスト作る前だったから手出しできずスルーするしかなかっただけじゃない?
議論してテンプレ修正されたから削除依頼出来るようになったんだし


676 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:04:05 Sx7US9eo0
管理人不在だから問題なかっただけで
本来規制された作者に関する話題は出すだけでもNGなんだってば


677 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:05:47 UHbRcfCY0
>>675
いやなんか勘違いしてるみたいだけどホワイトリストはあくまで「裏板の話題禁止」の暫定対処だから ま っ た く 関係ないよ


678 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:05:48 f75E2CyM0
>>675
いや、それは違うんだって
テンプレには載ってない事で削除依頼が通ってるんだからテンプレは関係ないよ
今までは単に通報されてなかったから削除されてなかっただけ


679 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:06:03 OFHcjJOs0
そのテンプレ修正は誰の同意を得てされたのかな?
曲がりなりにも公共スレだぞ


680 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:09:11 UHbRcfCY0
>>676
>>662で「管理人さんが「作品群にも触れるな」って言ったん?」って質問に「いや知らない」って答えてなかった?


681 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:12:05 VteZO4sg0
今出てる問題って雑談板に移転すりゃ全部まるっと解決じゃね?


682 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:13:42 Sx7US9eo0
話題に出すな=作品群にも触れるな にならんの?
はっきりと作品群にも触れるなとは言ってないけど
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1376630641/
の525で「永久規制、及びこの人の話題だした人も規制処分。」と明言してるよ
他の規制作者についても同じ扱いかどうか分からないけど
こういう例がある以上迂闊なことできないと思うんだ
もとより臭いものは全部蓋の人だし


683 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:18:01 OnJSCu2E0
>>679
ある日突然
これでよくね?いいよ。じゃ立てるわ
と修正された


684 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:29:11 NCmEf2Ho0
下手打ったのさっさと認めて議論差し戻しが妥当じゃねえの
ルール制定派は理想語ってないで現実見ろよ


685 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:32:51 VteZO4sg0
とりあえず避難所という形で雑談板にスレ立てしてみたらどうだろう?
もちろんホワイトリストとやらは抜きで
自治でがんじがらめが嫌な人達は自然とそっち行くんじゃないかな


686 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:38:25 f75E2CyM0
>>684
制定されたホワイトリストと現状で問題になってる削除対象は関係ない


687 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:41:36 Sx7US9eo0
ぶっちゃけ羊羹さん不在長くて訊けないし規制されないし状態だから
公共スレはこぞってどっかに移すのもありかもしれんね


688 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 13:49:05 OnJSCu2E0
活気ある所に移住できりゃそれが一番いいんだけどね


689 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 14:05:41 1C.hWtMc0
>話題に出すな=作品群にも触れるな にならんの?

これは拡大解釈だろう
規制された作者は結構アレな人が多くて、言葉がまともに通じない人も多かった
それに乗じて、一緒に攻め立てたり、逆に煽ったりする人が多くて、こいつの話するなって事になった

だから、本来、スレ名だけあげてくスレに、作者が過去にやらかしたどうのって言う方が、管理人の裁定に反してると思う


690 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 14:12:05 Sx7US9eo0
でもそれだと裏板で連載されてる作品も名前挙げていいことになってしまわん?
裏系の板の話題が禁止からの拡大解釈でそこで連載されてるスレも禁止って理屈じゃないの


691 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 14:19:37 UHbRcfCY0
裏板の作品紹介は「裏板への誘導」って見なされる可能性があるからでこれまた全然違う話よ?


692 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 14:21:16 Sx7US9eo0
まとめで見てたから知らんわーでかわされてるじゃん


693 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 14:24:01 HPBBBfvo0
A・作品に罪なしとして、自由にする現行方式
  問題点は知らずにしろ、煽り荒らしにしろ、それを蒸し返して炎上する可能性があること

B・ホワイトリストを作る宣言所方式
  問題点は現行の板で規制作者が書いていたものもあること

C・作者名とセットにする新方式
  問題点は荒れる火種が残ることと、知らずに名前を上げる人は一定数出るだろうってこと

D・裁定を待つ管理人方式
  問題点は羊羹氏がほぼ管理放棄状態で、具体的な目処がついてないこと

E・管理人さんが活動してる板(雑談板など)に移転 その後D方式に移行
  問題点はその板の管理人に新たな負担を強いることになること

F・おすすめスレ自体を廃止する ←NEW!
  問題点はおすすめスレを勧める場がなくなること


694 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 14:24:53 f75E2CyM0
>>693
いや、それ間違ってる現行は現にスレが存在する以上Bでしょ?


695 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 14:26:12 BRgUEsdw0
有志が新規に板借りてやる夫スレおすすめ板でもつくるとかな


696 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 14:30:49 f75E2CyM0
A・ホワイトリストを作る現行方式


B・作品に罪なしとして、自由にする旧方式
  問題点は知らずにしろ、煽り荒らしにしろ、それを蒸し返して炎上する可能性があること

C・作者名とセットにする新方式
  問題点は荒れる火種が残ることと、知らずに名前を上げる人は一定数出るだろうってこと

D・裁定を待つ管理人方式
  問題点は羊羹氏がほぼ管理放棄状態で、具体的な目処がついてないこと

E・管理人さんが活動してる板(雑談板など)に移転 その後D方式に移行
  問題点はその板の管理人に新たな負担を強いることになること

F・おすすめスレ自体を廃止する ←NEW!
  問題点はおすすめスレを勧める場がなくなること



Aに書かれていた「問題点は現行の板で規制作者が書いていたものもあること」は勘違い
あくまでホワイトリスト外の板に投稿された作品を規制するものであって
規制作者が現行の板で投下していた作品に対する方式ではない


697 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 14:34:04 Sx7US9eo0
>>695
自由にどんなスレもおすすめできるという点ではありかもしれないけど
誰が掲示板立てるの?という疑問点が
最近II板がスレ数上限に行った時確か誰かが新掲示板立てて総スカン食らってたし
某D・D板みたいなこともありうるからなぁ


698 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 14:48:25 BRgUEsdw0
やる気あるやつが立てればいいんじゃね
別にこの板そのものの後継をつくるわけじゃないんだし
批判はそこまでないだろう
反発するなら使わなきゃいいだけだしな

そこでかっちり裏板なんかを規制するもよし
すべて自由に紹介できるようにするもよし


699 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 15:01:05 IdvOqfM60
まとめサイトにまとめ自粛要望も入れてくれよ
個人板の管理人も喜ぶ、俺達も喜ぶで
唯一のwin-winじゃないか?
個人板の住人も管理人が喜ぶならきっと賛成してくれるだろ


700 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 15:04:22 gdBYkmUA0
いやまてまて
勝手に新板立てるのは自由だがそこに誘導するのはいかんだろ
誘導や宣伝は許可とってからだ(そもそも管理人ほぼ不在の現状で許可が取れるかは別として)


701 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 15:09:21 BRgUEsdw0
管理人不在って割に移転する理由してはまっとうだけどな
ま、そもそも立てる有志がいなさそうだから無駄な議論だがね


702 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 15:45:56 mG/H45Wo0
>>604
もちろん削除する


703 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 16:07:11 iz.nWOvQ0
管理人は不在。住民で共通認識を作る明確な基準もない。
その状態でテンプレ変更を追認し、話し合う余地を作り、
さらに自分が議論(自治)に加担したのが、荒れを助長したかもしれんと思うと悲しいな


704 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 16:33:08 WGBOzCW20
移転だと荒らしも余所で暴れそうだしここはここでおいといて、先方でOKが出ればこことは別のスレをひっそり立てるとかの方がいいなぁ。
管理人が居たら、荒らしとそれに構う準荒らしを規制・削除で済むんだが。


705 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 16:36:09 WGBOzCW20
↑「ここ」ってのはおすすめスレ(やる夫板II)の事ね、一応。


706 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 18:09:16 iz.nWOvQ0
現状のホワイトリストの名前を『住人有志による許可確認済みの板一覧』に変える。
話し合う余地を無くすために”一覧にない板からの紹介はその板のローカルルールに則って紹介してください”に変える。
グレーゾーンの荒らしとそれに構う準荒らしはスルー。
明らかなブラックの荒らしは削除依頼。
それで管理人の帰還を待つ。

収拾をつけるための自案です。出来れば参考にしてください。


707 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 18:28:04 mG/H45Wo0
おすすめスレをなくせば解決するやん
どうせググれば良作いくらでも出てくるんだし


708 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:02:24 AoI0DSMg0
確かに


709 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:10:15 shrKZ1/U0
無くすつっても、実際どうするんだ
今ある分埋まったら絶対次立てる奴は居るし
管理人さんが「廃止」って言えば確実だろうけど、言ってくれるとしてもいつになるかわからん
削除人さんに言ってもらうのでも良いかもしれんが
削除人さん説得できる奴居るのか?


710 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:11:14 ekrYZenY0
冗談抜きでまとめでしか見てない奴はお勧めするなとしかいえんわ


711 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:15:30 iz.nWOvQ0
貴方の好きなやる夫スレを紹介してください。
やる夫スレの情報、○○が再開!とかそういうのも。
また「こんなスレなかったか?」「こんなジャンルが見たい!」
「このキャラが活躍してる作品は?」みたいな疑問もOKです。

住人有志による許可確認済みの板一覧
・やる夫板II
・やらない夫板II
・やる夫スレヒロイン板(新・旧)
・やる夫板EX
・やる夫板のシェルター
・翠星夫板
・小さなやる夫板
・やる夫長い理想郷板
・辺境にあるやる夫板
・普通のやる夫板
・やる夫系雑談・避難・投下板
・ニュース速報(VIP)
・パート速報VIP
・やる夫板2nd

一覧にない板からの紹介はその板のローカルルールに則って紹介してください

グレーゾーンの荒らしとそれに構う準荒らしはスルー推奨
明らかなブラックの荒らしは削除依頼を出してください


712 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:16:17 iz.nWOvQ0
これでも、妥協点にならんのか?


713 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:18:53 shrKZ1/U0
ならんでしょ


714 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:20:22 Pg6d/E6M0
まとめしか見てませーんって人が多数あるやる夫系板からピンポイントでここにたどり着けるの?って疑問がね
裏扱いとか書いても削除される扱いは余程嫌らしい、だったらそんな扱いされるような事しなけりゃ良かったんだ
去年暴れたアレら二桁人数の作者グループの所業に激怒して縁切った作者さんも少ないが居たんだしな


715 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:20:33 f75E2CyM0
なにを持ってグレーゾーンとするのか分からない以上、問題のある文だとおもう


716 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:22:48 iz.nWOvQ0
それぞれで判断基準が違うんだから、それぞれの判断で削除依頼をだして、
削除人の判断に任せるしかない。
そうしないと、何時までも本スレが荒れたままだ。


717 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:25:51 iz.nWOvQ0
個々のグレーゾーン案件まで、削除依頼をだすと、削除人の仕事が飽和する。


718 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:28:09 shrKZ1/U0
そもそも
「板ルールに抵触する問題でのテンプレ変更を管理人の採果なしにするな。」って層からしたら、テンプレ変えたままの時点で妥協点にはなりえない


719 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:29:30 gdBYkmUA0
まぁ少なくとも次スレ建て時点で議論終わってないならテンプレは一回元に戻すべきだろうな


720 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:35:14 PM1z5kE20
テンプレは今のスレのままでいいよ

それより、規制された人物の作品が含まれているという理由で削除されるのは
ローカルルール関係なく、板のガイドラインによって削除していると削除人さんから回答が来たわけだが


721 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:36:24 P8ASYOcU0
まとめしか見てない人はオススメしたらまずいでしょ
裏のも平気で紹介するってことだぞ


722 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:36:50 shrKZ1/U0
良くねぇよ


723 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:46:59 BRgUEsdw0
まとめしか見てなくても
普通にやる夫 おすすめで検索したら
おすすめスレにたどり着くよ


724 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:48:39 Cf3Bek160
極端な話、初めてしたらばに来た人でもテンプレは読めるだろう
それ読んで理解できないなら利用するべきじゃないし書き込み削除されても仕方ない


725 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:49:47 BRgUEsdw0
そのテンプレに問題があるって話じゃねえの?


726 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:52:10 2bNFyLr60
板ルールの時点でそれは成立してるのでテンプレ変更を正当化する理由としてはいまいち


727 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:54:07 PM1z5kE20
A・ホワイトリストを作る現行方式
  問題点は規制された作者が規制前にリスト記載の板で投下したものであるかわからないこと

B・リストのない旧方式
  問題点は作品に罪なしはガイドライン違反であり、更に問題のある板からおすすめしかねないこと

C・作者名とセットにする新方式
  問題点は荒れる火種が残ることと、知らずに名前を上げる人は一定数出るだろうってこと

D・裁定を待つ管理人方式
  問題点は羊羹氏がほぼ管理放棄状態で、具体的な目処がついてないこと

E・管理人さんが活動してる板(雑談板など)に移転 その後D方式に移行
  問題点はその板の管理人に新たな負担を強いることになること

F・おすすめスレ自体を廃止する
  問題点はおすすめスレを勧める場がなくなること


728 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:55:12 xXQGCf4U0
まとめしか知らない人間がお勧めを知りたくてきた人間がテンプレ読まずに間違いを起こすって主張してるのおかしいな
その理屈だとまとめしか知らない人間は質問する側であって回答する側じゃないだろ


729 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:57:45 BRgUEsdw0
普通にまとめしか読んできて無くても回答する権利はあるし
してきただろうよ、厳密にその両者はわけられない
回答者はやる夫スレの歴史や人間関係を熟知している必要があるってか?


730 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:57:47 2bNFyLr60
既読の作品に問題作者のをあげた場合なら一応成立するぞ


731 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:57:58 iz.nWOvQ0
自主規制は個人の価値観に依存するんだし、
グレーゾーン(軽い言い争い等)はスルーして、明らかな荒らしには削除依頼をだす。
それで良いと思うんだがな……


732 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 20:59:55 ekrYZenY0
>>729
でも荒らしの作品紹介にまぜておいてまとめでしかって言い訳するなら最初から紹介するなってこと
無知は無法の免罪符にはならない


733 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:00:27 2bNFyLr60
軽い言い争いがヒートアップしたのも現状の一因だけどな
ヒートアップしきるまで放置すんの?


734 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:02:02 2bNFyLr60
>>729
回答する権利はあるか知らんが、その回答によって削除なり規制なりがされない理由にはならん


735 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:02:54 BRgUEsdw0
その「荒らしの作品」って具体的にはどれなのか指定も出来ていないから現状なんだけどな
でどこにも表記がないから、じゃあどれが禁止何ですか?と聞いたら「答えられない」って、なんだそれ


736 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:03:05 4d7rtCHE0
そもそもおすすめスレなんて管理人不在の板でやるべきスレじゃない


737 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:03:43 iz.nWOvQ0
明らかな荒らしに見えたら、削除依頼だせばってこと。
混ざって言い争っても、意味ないだろう。


738 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:05:04 xXQGCf4U0
いや、まとめしか見てない人間が違反してしまうって主張で、そんな人間が来るのか?って反論された
それに対して否定してる人間の言い分が検索すれば来れる>>723、だったのになんでお勧め知りたくて来た一般人が回答者に摩り替わってるんだ?
ID:BRgUEsdw0の主張がおかしいって話


739 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:06:08 PM1z5kE20
>>731
そもそもグレーゾーンは削除対象じゃないだろ
ガイドラインに関係ない
今まで削除されてきたのはブラックだからだよ


740 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:06:44 2bNFyLr60
>>735
板ルールによって答えることが出来ないんだから、なんだそれもなにもない
自分で調べるなり、しばらく書き込みを控えてromに徹して学べってことですよ
それができないお客様はお帰りください


741 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:07:37 BRgUEsdw0
>>738
来るし、違反する
こういう掲示板で回答者と質問者は厳密に区分できない
普通におすすめスレを覗き込んで、眺めていて、質問者がいて
自分の知っている作品でおすすめできるようなものがあれば
来て日が浅くてもするだろうよ


742 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:11:49 ekrYZenY0
もうID:BRgUEsdw0が荒らしの作品すすめる側の人間にしか見えんわ


743 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:12:34 Cf3Bek160
会話にならないしもういいんじゃない


744 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:13:20 xXQGCf4U0
むちゃくちゃだな、反論するために反論していて話にならないし相手した俺が馬鹿だったわ

スレは現状通り管理人からの規制、裏への対応踏襲する運用がいいな
そもそもテンプレなくても削除人の削除権の射程だしそれを確認する形がいいと思う


745 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:15:23 iTLGUrzQ0
雑談板に移転したら良いと思うよ


746 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:15:29 ekrYZenY0
あと問題なのは紹介しちゃいけない作品紹介した奴が
それ指摘されて素直に謝ればいいんだけど
大抵まとめしか〜とか作者のやったことなんかしならいとか言い訳しかしないんだよね
本当にただの善意で何も知らずに紹介した人がそんな見苦しいことするのかって言う


747 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:15:39 iz.nWOvQ0
>>739
その人から見て、グレーゾーンの荒らしに見えたらスルーして、
ブラックの荒らしに見えたら通報しろって言ってんの……


748 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:19:52 PM1z5kE20
>>747
グレーゾーンの荒らしも何も
ガイドライン上、問題のある特定の作者および板の作品をあげた場合は通報するってのが現状でしょ?
それに対して、具体的にどう変化しろっていうの?
少なくとも、おすすめスレでの言い争いは誰も通報してないよね?


749 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:20:58 2bNFyLr60
>>746
世の中「人がせっかく○○してやったのにケチつけやがって!」って自己中思考の奴は居るしそうでなくても失敗を指摘されたら程度の差こそあれマイナスな反応になる奴も居るから

まぁ、そういう奴は遅かれ早かれなにかしら小さくない問題を起こすから、しつこけりゃ通報で言いと思うけど


750 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:26:47 Pg6d/E6M0
>>749
その手のは黙々と削除依頼して直接相手にしないのが吉じゃないです?
削除されてこれはダメなんだな、と理解する人はもうやらないし
反発して何度も書いてくる人は下手に触ると暴れだすからね


751 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:33:15 2bNFyLr60
>>750
うん、そう

本当に善意のおすすめでそんなの居るのか?
に対しての論だから
そいつなりの善意()でなら居うるよって言う話


752 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 21:39:40 iz.nWOvQ0
>>748
話し合っても意味ないので、削除人に判断を任せましょうってことです。


753 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 22:00:00 iz.nWOvQ0
テンプレは利用者の利便性向上以上の意味はないというのも付け加えます。


754 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 22:02:30 PM1z5kE20
>>752
それは現状通りじゃないか
>>716の発言を見てると個々の判断基準が違うものだと思ってるみたいだけど
基準はガイドライン上、問題がある場合とホワイトリスト外の作品で統一されている


755 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 22:16:49 iz.nWOvQ0
>>754
ブラックリストが提示できないから、住民で共通認識が作れないんだよw
だから、面倒なルールを作っても、不服な人達が多く出てくる。
よって、余計なルールを作らず、それぞれの判断で削除依頼をだして、削除人の裁定に従おうねいう話。


756 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 22:22:39 PM1z5kE20
>>755
ローカルルールが作られたから不服な人達が出たわけじゃない
元々あるガイドラインがまともに適用されたから不服をいう人達が出ただけ

そして、ブラックリストが提示できないからホワイトリストが採用されたんだろ
現状で続発している削除はローカルルールが作られたからじゃないんだって


757 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 22:23:23 GaBAefOo0
やる夫Ⅱ板にあるかぎりは羊羹の方針に従わないと荒れるから大変ね


758 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 22:25:14 xXQGCf4U0
管理人がすでに裁定出してる内容をそのまま運用してるのに知らない、守らないというなら板使わないでくださいとしかいえない


759 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 22:26:03 OnJSCu2E0
板ごと削除すれば平和だろ


760 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 22:33:05 iz.nWOvQ0
”一覧にない板からの紹介は許可しているか確認してから紹介してください”
これ、誰に許可を取れば良いのか分からんやろ?w
また、昔、読んだ作品の作者がブラックリストにのってるかどうか、ブラックリストに見れないんだから判断がつかない。
ローカルルールをテンプレを追加してことで、元々あった矛盾が表面化して荒れてるんだと自分は考えてる。
こういう矛盾は、管理人に処理してもらうんだが一番だが、いないので削除人に代替してもらおうってことやね。


761 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 22:43:01 2bNFyLr60
テンプレ自体が、誰からも許可とってないしな

宣言所で使われてるのをそのまま持ってきてるけど、宣言所での運用自体削除人さんは疑問視してるからな


762 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 22:44:05 DkRTVC4M0
個人板や荒らしやそれに準じた人物の作品について全員が全員把握することはそもそも無理だと思う
だから紹介して問題ない板のリストをテンプレに載っけて

「このリスト以外の板に投下された作品及び作者の作品は当掲示板で話題に出すことを禁止されている可能性があります
 なお、リストの板に投下された作品でも荒らしまたはそれに準じた作者の作品もまた話題に出すことを禁じられている可能性があります
 上記の条件に当てはまった場合、削除等の処置がされる場合があります
 これらの点に気をつけて当スレをご利用ください」

みたいな注釈付けるしか無いんじゃない?

要は事前に気をつけられる人は気をつけてうっかりな人がいたら削除人に判断を委ねる
削除された人が何か言ってたらテンプレとごみ箱に誘導して議論しない
故意に荒らそうとしてる人が居ないかぎりこれで問題ないんじゃない?

それでもその作品を紹介したというならその作品を話題に出すことが出来る板でおすすめスレを立てていいかその板の管理人さんに提案してみたらとしか言えないな


763 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 22:50:32 PM1z5kE20
>>760
なんで草生やしてるんだ?
矛盾といっても、知識が無いなら触るなってことだろ
ローカルルールを無くせば、問題を水面下に押し込めると思っているの?


764 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 22:51:08 OnJSCu2E0
管理人の方針って要するに荒らし排除だろ
Aさんが荒らしたので追放します、荒れるから話題にもしないように

管理人の言ったことだけが正義で荒れるからという理由は関係ない
暗黙の了解は教えない、発言するな
知らない人がたまたま話題にしたら荒れようが叩く

これが管理人の方針に従ってるの?


765 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 22:57:16 ekrYZenY0
しょっぱなから言ってる事が論外だから ID:OnJSCu2E0は触るだけ無駄


766 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 23:01:12 MlvA4p9.0
不毛


767 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 23:07:01 xXQGCf4U0
まず前提間違ってるから管理スレを1から見て来い


768 : 名無しのやる夫だお :2015/10/02(金) 23:46:38 fS4HS5Nc0
不特定多数が参加するこの規模の板でおすすめスレっていう初心者が多く集うスレに
ホワイトリストを適用する旨のテンプレ盛り込んでも運用面を考えたら非現実的ですよね


769 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 00:05:45 sQS4o0AA0
>>768
現状で何も問題は出ていないだろ?ぶー垂れてるのはガイドライン違反の連中だ
何が非現実的なのやら


770 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 00:16:15 u/fRNhfg0
>>769
初心者さんが気づかずに既読に裏を載せていたと思える場合でも
キツイ指摘や罵倒が来るからでしょ


771 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 00:19:40 8.iZebFQ0
そもそも本当に初心者か怪しい


772 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 00:25:59 vZecs9PE0
確信犯な荒らし→防ぎようがない。削除依頼、繰り返すなら規制依頼

事情知らない初心者→しょうがない。事情を1レスだけ簡単に説明して削除依頼

規制作者の作品名出るたび騒ぐ奴→羊羹さんの言ったことを思い出そう。騒ぎ立てる人もまた荒らしと同じ


ホワイトリスト導入しようが作者名併記しようが規制作者の作品名は挙がり続けるさ
それは事故かも知れないし故意かもしれんがこっちにはわからない
結局は名前出るたびに削除人さんにご足労頂くほかないと思う

問題は3番目で、これは住民の自治で解決できる領域だと思うんだが
騒ぐ=事情を知ってる、ってことで、「臭い物に蓋」した羊羹さんの方針にも逆行する
こっちこそテンプレに何か一文入れて自主規制する部分だと思う


773 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 00:29:24 jnQfu6nE0
無能の自治厨が喚き立ててるのをまず解決するのが最優先にすべきなんじゃないですかね


774 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 00:45:18 2O6U5Gkc0
>>773
そう言うならまず実践してくれませんかね
あなたが黙るだけの簡単な仕事ですよ


775 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 00:52:05 sQS4o0AA0
>>770
それホワイトリスト関係ないだろ
ガイドライン違反なんだから


776 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 00:57:24 u/fRNhfg0
>>774
ここは議論スレだ


777 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 01:03:50 2O6U5Gkc0
議論してない奴に言われましても


778 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 01:10:40 vZecs9PE0
>>775
初心者が知らずにやったのかそれとも荒らしが初心者のフリしてたかなんて
それこそログ見れる管理側でしか分からない話で俺たちに見分ける術はない

レスがガイドライン違反で削除対象なのは当然としても
レスした人間をきつく糾弾したり、ましてや無意味な罵倒したりする奴はもはや荒らしと同格だと思うんだけど


779 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 01:17:27 sQS4o0AA0
>>778
それもホワイトリスト関係ないだろ
削除対象に対して何と言うかまで定められてるわけじゃない


780 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 01:24:20 2O6U5Gkc0
>>778
荒しだと思うならそいつも通報したら良い
誰もそれは否定してない

ガイドラインに則って通報する奴は荒しだ
とか言ってるように見えるぞ


781 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 01:25:55 HcETWkTc0
>>777
その屁理屈は流石に意味が分からない


782 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 01:26:26 vZecs9PE0
…? ID:sQS4o0AA0が何言いたいかがよく分からん
あなたはホワイトリストどうしたいわけ?

俺はあってもなくてもどっちでもいいと思ってるけど
どっちみち荒らしにとっては何の関係もない話だからな


783 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 01:28:39 vZecs9PE0
>>780
罵倒とかしないで静かに削除スレへ申請すればいいだけ、って言いたかった
荒らしと同じレベルへ落ちてどうするんだよ、と


784 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 01:32:14 R/o7gHds0
なんでまとめサイトに自粛要請を話し合わないんだ?
まとめサイト作ってるってことはやる夫系の板を自分で見てるってことだから、まとめ人は
公共やる夫スレ管理人の総意である「裏板との接触禁止」を守らなければならない
そのはずなのに、まとめている現状のまとめサイトこそ本来は規約違反なんだよ
まとめサイトに裏板のまとめを自粛させるのは暴論ではなく、実際は単純な健全化。

今までおかしかった状態を正常化するだけなのに


785 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 01:43:26 sQS4o0AA0
>>782
ガイドライン違反やら何やらをホワイトリストの話と混ぜようとする奴が多くてうんざりしてるから強調してただけだ


786 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 02:03:58 VA1GU.zo0
まとめサイトにちょっかいかけようとしてる人が何度レス書いてもスルーされてるのに噴いたw
みんな良く訓練されてるな


787 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 02:06:01 sQS4o0AA0
逆に>>778は何のために俺にアンカーをつけてレスしたんだ?
「レスした人間をきつく糾弾したり、ましてや無意味な罵倒したりする奴はもはや荒らしと同格だと思うんだけど」
これがいいたい事なんだろうけど、「そうだね、言い方は気をつけようね」と返していれば満足だったのか?
わざわざアンカーつけて個人に同意を求める内容か?


788 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 02:28:33 wDnNzw4o0
荒らしの作ったスレが出たら削除もいいけど
それに指摘ついでに暴言吐く人のレスも削除すべき
管理人が認めてるのは作品に対する意見としての多少の暴言だけ

と書いた所で削除人も大変ねーそのうち失踪しそうだと思った


789 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 03:02:56 wDnNzw4o0
まとまる気配ないな
現行スレもまともな議論なしに勝手に追加されたから>>980が好きに弄るでいいよもう


790 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 03:09:10 Ijc8ki9I0
不特定多数の意見がいったん拗れたら、まとまるはずがない
ここは議論スレという名の隔離場だよ
別のところで好きに殴り合ってくれっていう


791 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 03:10:00 sQS4o0AA0
注意文を定型化するってことなら賛成する
感情的にならず事務的に処理するってのが理想
何も無しだと、なんで削除されたか聞きにいく連中がでたし

>>789
そりゃ反対だな


792 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 03:11:00 eDlE0X8M0
本当に碌でもない管理人と作者と読者が混ざるとカオスだな


793 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 04:23:07 3ZnJfA5Y0
問題の根幹は、該当するスレの名前が出ること(理由はともかくとして)
それを罵倒したり注意の言葉がきつすぎる事で荒れる原因をつくること
その注意に反応してあーだこーだと言い争いが起こること

これを解決することが目的ということを考えると、ホワイトリストやらなんやらはひとまず撤回して
注意文を定型化して、それ以外は一切反応してはいけないとするのが無難かもしれない

「>>○○の××というスレは名前をあげるのが禁止されています」としか書けないとか
評価スレで評価人以外は「乙」しか書けないのに倣ってるだけだが


794 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 04:33:43 D13b9BnE0
・注意文を定型化して、それ以外は一切反応してはいけないとするのが無難かもしれない

これはわかる

・これを解決することが目的ということを考えると、ホワイトリストやらなんやらはひとまず撤回して

こっちは分からない
なぜホワイトリストの撤回が必要と考えるてるのかさっぱり伝わらない


795 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 04:36:56 48OTz4.o0
動ける管理人さんいる板に連絡しておっけーもらえたら移転すればいいだけの話じゃないの
それで何の不都合があるの


796 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 04:47:41 3ZnJfA5Y0
>>794
ごめん、確かに言葉が足りなかった

なんかこのスレ読んでると、リストがある事が気に入らないのか役に立たないと思っているのか
ホワイトリストの存在や内容に文句が多い気がして

リストの存在が荒れる原因の一つになってしまうのなら撤回するのも手の一つだと思う
荒れる可能性をできるだけ少なくするのが目的だと考えているから

……まあ事なかれ主義とは自分でも思う。俺もホワイトリストには賛成派だし


797 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 04:51:06 48OTz4.o0
誰も妥協をする気がない、相手を説得しようなんて考えない、意見をすり合わせるつもりもない、
ただぶつけ合うだけの話し合いっていくらやっても無意味だよ
だから普通は議長が必要なんだけど匿名掲示板だからそれもない。テンプレ追加みたいに率先して何かやっても出る杭は打たれるでまたごたごたする
どっからどう見ても烏合の衆じゃん。船頭多くして船山に登るでもいいけどさ
だったらもう決められる人がいる場所に移動するしかないだろ
お前らだけでいくら話し合ったって無理だって。このままじゃどんだけ時間経っても何も決まらないよ


798 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 04:55:43 48OTz4.o0
お前ら自分が考えてるほど有能じゃなくて無能しかいないんだからその辺もうちょっと自覚したほうがいいよ


799 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 04:57:24 D13b9BnE0
>>796
リストが登場した時期とガイドラインに基づいた削除依頼が増えた時期が被ってるから
勘違いが生まれてるだけだよ

まず注意定型文を追記することを考えるのが先だと思う


800 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 06:06:17 ON8SZOhY0
なんかホワイトリスト必要!って強調してるけどさ
愚策だろ。何言ってんだよ
本スレでなんか一つでもいい事あったかよ


801 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 06:08:02 sGyWihWs0
アレなのを通報できるようになったじゃん
通報されたら困るの?


802 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 06:28:27 UpFwMT6A0
通報されたら困る奴等を呼び込むエサ与え続けて最後に出る案が移転とか
荒らすだけ荒らしてケツ捲くるクズの所業だって自覚しろよ
事ここに至ればもう自治厨こそが荒らしなんだってまだ分からないのかよ
罪状みつけて通報しまくる魔女狩りしたい訳じゃねえんだよ
スレが平和に進行出来りゃそれでいいんだよ
それがわからんのか


803 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 07:12:09 MSB5scIE0
スレを平和にするための通報だろうに
悪いのは通報されるような事をやった奴だぜ、相手の方が正しかったら削除依頼しても却下されとるわい


804 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 07:45:46 H5Hi8GRA0
その結果スレが平和になってりゃここまで拗れてないだろうな
通報をきっかけにスレが荒れはじめてテンプレ変更と同時にその状態が固定化した


805 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 07:54:29 MSB5scIE0
今は荒らしが抵抗してるから荒れてるだけだよ
黙々と直接相手にせず削除依頼し続けていけば消え失せるさ


806 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 08:24:01 D13b9BnE0
>>802
魔女狩りは実際は罪を犯してない女を処刑してたからまずいのであって
ガイドライン違反を通報する事を魔女狩りとは言わんよ


807 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 08:27:48 /.83Q.ok0
>>805
それができるなら元々現状維持で何の問題もなかったのでは?


808 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 08:34:52 H/OUme/.0
結局、羊羹さんが戻ってこない限りはどうしようもない
議論しても平行線に終わるだけだからな
誰かがOKとNGの線引きをしないといけないけど、それができるのは掲示板の管理人だけだ


809 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 08:41:13 D13b9BnE0
ホワイトリストは通報されるようなレスを減らそうというもので
確かにホワイトリストに載ってない板の作品は紹介されなくなったけど
ガイドライン違反に対して通報を減らす仕組みじゃないからな


810 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 09:07:59 DkDQU0KM0
削除人が機能してるからリストありの現状維持で運用できてるけどその上で何かこれ以上することってあるか?


811 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 09:12:48 D13b9BnE0
>>810
強いて言うなら注意文を定型化させること?


812 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 09:24:24 jnQfu6nE0
裏のこと知ってないと削除申請すら出来ないのに自治レベルでどうにか出来ると考えてる時点で頭お花畑なんだよ
もう何もするな


813 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 10:04:39 D1HhmfgE0
>>810
テンプレに「議論は議論スレで」という旨を入れるとか?
本スレで議論されるのほんとうざい


814 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 10:06:53 MSB5scIE0
楽しんで見ていた作者が馬鹿やらかしてグループ丸ごと裏扱いになって失望した俺とか居るんだぜ
その他の裏はそんな知らんから知ってる裏の連中だけ通報するようにしてるよ


815 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 10:51:11 u/fRNhfg0
裏って言ってもやる夫Ⅱ板のおすすめスレで紹介できないだけで
読んだだけで罰せられるわけでも無し、他の場所で紹介なりおすすめすればいいだけの話しだしね。


816 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 12:21:05 n7jaMODc0
書き込みしてることがばれたら罰せられるぞ

「通報されたら困る奴が〜」
って、隠謀論じみてて面白い


817 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 12:27:58 MSB5scIE0
普通に利用してる人はそもそも通報されるような事しないからね


818 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 12:30:06 IP36KZlc0
普通に利用してるやつが引っかかるから問題になってるんだが


819 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 12:31:10 O3q/00CY0
>>811
注意文なんて無理だよ。あいつら自分たちを正義だと思ってる過激派だから
逆らっちゃダメ
>>818
だからどうにもならないって
しゃーないしゃーない


820 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 12:40:06 D13b9BnE0
ガイドラインレベルでやばい事やって通報されたら自治厨ガーって言い出す連中は間違いなく普通じゃないわ


821 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 12:42:54 n7jaMODc0
ガイドラインに則って通報するだけで良いのに勝手にテンプレ変えたら自治厨言われてもしょうがない

ガイドライン知らない?
言い訳になってないです、読むつもりもないなら利用はご遠慮ください


822 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 12:47:52 O3q/00CY0
ガイドラインに作者名書いてあるじゃん
おすすめスレにも「この人の作品は挙げるな」って名前出して良いんじゃない?


823 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 13:01:45 KR7OhRmU0
自治厨が叩かれてるのは自治厨が自治厨だからであって他に理由なくね


824 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 13:07:18 DkDQU0KM0
本筋じゃどうしようもないからケチつけたくてやってるだけだろ
ナニ金のコピペそのままだな


825 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 13:45:02 U/bUAEOY0
突然、本スレで議論をおっぱじめて、まともな人は荒らさないように自重しているのに、
勝手にテンプレを変えて、火種をばらまく。
いくら、一見正しそうに見えても、ブチ切れる人もでるわ。


826 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 13:46:06 eDlE0X8M0
無法地帯って悲しいね


827 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 14:06:53 DkDQU0KM0
1 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 14:34:02 ID:BPCasBMw0 [1/2]
議論するスレ

どこが突然なんだ?


828 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 14:13:13 n7jaMODc0
話の流れを理解してから参加した方がいいよ


829 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 14:13:18 KR7OhRmU0
スレチ


830 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 17:54:03 dwsO0V4.0
ま、これまで通り粛々と削除依頼するだけですわ
ホワイトリストの有無に関係無くダメな作品作者はガイドラインに基づいて削除されるんだしね


831 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 19:12:46 8.iZebFQ0
単発IDの言い分の酷いこと酷いこと…


832 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 20:40:03 UpFwMT6A0
宣言所の63とおすすめ51それぞれの過去ログをしっかり読もう
そうしたら大抵の人は議論することは無くなるだろうね


833 : 名無しのやる夫だお :2015/10/03(土) 21:57:21 QHqRuEH60
過去ログを読むと必ず問題が発生してるな
ホワイトリストがあってよかった


834 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 03:12:35 zyv9mmJY0
本当に見てきた上で言ってるなら引く
見ずに言ってるならもっと引く


835 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 04:51:54 RsfClUqg0
まだ三分の一もレス進んでないし様子見かな
リスト無くても通報できるけど、通報対象が減るなら続けるのもいい

リストが有れば消せっていう勢力が暴れるし
無くなれば付けろって勢力が暴れるから、どっちもどっち


836 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 05:51:51 ZnKBXg7.0
リストがあると暴れる連中ってリストがあると都合が悪いからだからねぇ…
そして都合が悪い奴らがどんな奴らかと言うと…


837 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 06:02:48 e3uzacBo0
と言う阿呆が居るからリストつけたがるバカは救えない


838 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 07:03:27 RsfClUqg0
罵りあいは建設的じゃないね

例えばリスト反対派はリスト撤回後のスレに対して、どんなビジョンを描いてんの?


839 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 07:08:10 e3uzacBo0
何度も出てる
読みなおせ
煽りじゃないならな


840 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 07:18:07 RsfClUqg0
>>839
煽りではないよ

何度も出てるといわれても賛成派に対する煽り成分が強すぎて文章が物凄く読みにくいんだよ
大雑把には元通りにしたいという意思はありそうな雰囲気だけど正確に把握してるわけじゃないよ


841 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 07:32:08 e3uzacBo0
リストは本来ガイドライン通りに運用していれば不要なので撤回
ガイドライン通り、不適切な紹介については従来通り削除や規制等の依頼を適宜実施
不必要に騒ぎ立てる者についても同様に適宜依頼を出す

以上

ビジョンもなにも必要ない
従来通りの運用をすれば回るんだからそれを徹底するだけ


842 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 07:33:00 e3uzacBo0
賛成派の反対派に対する煽りも大したもんだけど、そっちは理解に支障きたさないんだなwww


843 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 07:36:05 yLXNbRjU0
削除人さんは削除する基準はホワイトリストではなく板のガイドラインと言ってたね
ホワイトリストは知らずにおすすめして最悪荒らしとして処分される人を減らすためにあるようなものでは?
まとめしか見てなくても検索してたどり着いたスレのテンプレ位普通は見てからおすすめするもんだしね

それでも知りませーん見てませーん作者(板)とか関係無いしーって人はまあ、残念だけど消されてもしゃーないよな
調べずダメな事をやってしまったんだし


844 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 07:37:21 RsfClUqg0
>>842
そりゃ、そうだよ
だって、反対派がちょうどいない時期に成立したじゃない
実数がいないんじゃなくて、その時スレの中にいないって意味ね
その間のログは読みやすいよ


845 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 07:46:46 e3uzacBo0
>>843
そのホワイトリストがガイドライン違反じゃない事は誰が保証するの?
削除人さんは違反とは判断してないけど、正当性について疑問視もしてるからね

>調べずダメな事をやってしまったんだし
ガイドライン見ずに板利用の時点でそれは言えるので、リストの必要性がない


846 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 07:56:02 yLXNbRjU0
>>845
ホワイトリスト外の作品(作者)が通報されて削除人さんが対処し削除してる時点でリストはガイドラインの補完となってるんじゃ?
ホワイトリストの正当性が皆無だったらそもそも削除されないよね


847 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 07:56:24 RsfClUqg0
リストの件でレスがどんどん流れてるけど
削除に至るような書き込みを減らす注意喚起をいかにすべきかを考えたいね
リストが無くなっても通報されるような書き込み自体が減ればそれが一番いいから


848 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 08:02:47 yLXNbRjU0
>>847
リストの目的がその削除されるような事を減らすためなんだよね
検索でおすすめスレに直接来る人がガイドライン見るのか?ってあるしね
おすすめスレのテンプレはさすがに見るだろうからリスト追加は良かったと思うのよ
今はまだテンプレ修正してまだそんなに経ってないから混乱起こるのは仕方ない事だよ


849 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 08:13:25 xpWFEn5U0
賛成派やルール追加派は自分ら正しいことしてるみたいな感じで話してるけどさ
テンプレ改変って荒らし行為を住人がスルーし始めただけだろ
何いいことしたつもりになってんの?勘違いだから思い直した方がいいよ


850 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 08:19:29 8KIRCt8s0
急にホワイトリストを思い付いてテンプレ修正したわけじゃなく宣言所での運用実績がある物を持ってきたんやで


851 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 08:22:53 AIAlDTes0
出所じゃなくて変えたことそのものに対して不信感が持たれてるんだろ


852 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 08:23:21 xpWFEn5U0
宣言所でも無断テンプレやった荒らしの常習犯だろ


853 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 08:26:44 GIn9gIkQ0
でも宣誓所では実際そう言う板からの宣伝は消えたよ


854 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 08:36:08 8KIRCt8s0
おすすめスレでも実質的な荒らしが出してきた物を通報出来るようになったしね
どう言い訳しようとダメな物はダメなんだけどなぜか嫌がる人が居るんだよね


855 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 10:03:38 YckHh4660
しかしこの中に実際に本スレで作品を紹介してた人間がどれだけいたんだろうな
評価スレでも作者でも評価人でもないのが騒ぎ立てて現状になったし
面倒は益体も無い外野が起こすイメージあるわ


856 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 10:06:38 v5WxZsRo0
テンプレ改変をスルーて言うけどそもそも裏系の板知らない人間にはスルーできるテンプレだし
あれで不都合が出るのは裏系の存在を知ってる人間だけだよ


857 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 10:06:55 8KIRCt8s0
真っ当な作品をおすすめしていれば外野は手出ししないから何の問題もないんですよ
NGな物を出してきて外野が騒ぐ!とかそれはちょっとね


858 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 10:15:25 8wwgikqw0
文句云うなら規制、裏扱いされるほどのことしたやつに言えよ
今も活動してるのいるし、連絡先も分かるだろ


859 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 10:17:34 8wwgikqw0
メガンテやつなんか自分がしたことで不都合あれば管理人とのログ開示しますって宣言して
1年以上ずるずる尾を引いてるのに結局逃げて証拠出さなかったんだよな
同席してたはずの連中に指摘しても逃げてるし界隈から消えてくれ


860 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 10:25:53 RsfClUqg0
>>859
個人を特定できそうな発言はさすがにNG


861 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 10:38:30 GIn9gIkQ0
出来るの?
それお前が知ってるからじゃねーかな
俺はよくわからんかったし


862 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 10:48:42 Xzg5/Vhg0
>>857
そりゃあんた自分が益体も無い外野ですって白状してるようなもんだぜw
でも実際あんたの言うとおりよ
外野が荒らしに来ないようにNGリストがあるわけだ
問題が起こるたびに暗黙のルールが増えてどんどん使いづらくなる、やんなるね


863 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 11:04:31 wJjqE81M0
暗黙のルールが少ないうちは誰でも会話の中でなんとなく察することができるけど、
多くなると「たくさん知ってる人が偉い」「知ってる人の言うことは絶対」になっちゃうんだよな
知ってる人にはあたりまえで、その知識が既得権益なので、明文化がおっくうになる


864 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 11:08:35 8KIRCt8s0
でもまあガイドラインだけだった時でもダメなのは一緒だったみたいだけどね(削除人さんはリストは関係無いって言ってたし
わかりやすくしただけて今までと変わってないと思うよ?


865 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 11:19:06 Xzg5/Vhg0
別に必死に自己弁護せんでもいいよw
それにそこまで意識高いなら「けしからんけしからん」と言うばかりじゃなくて
一押し作品や最近の注目作品でもお勧めしてきたら?


866 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 11:35:36 v5WxZsRo0
「自己弁護」と「意識高い」のレッテル張りに単芝煽りか


867 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 12:00:51 CkEZf4UU0
>>846
その理屈はおかしい


868 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 12:45:46 IFBDIKYQ0
そういえばオープン2chのやる夫板は紹介OKなの?
今のところ小粒作品しか無いけど

「やる夫は時間を超えて友情を交わすようです」とか紹介したいスレは何個かあるんだが


869 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 12:59:06 qIETfR460
>>841
遅レスだが、それは「ホワイトリストが無くてもいい」という主張で
「ホワイトリストが無い方がスレが今までより良くなる」という主張じゃないんだ
だから今までの反対派の意見はあまり説得力がなかったわけ


870 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 13:02:11 Xzg5/Vhg0
>>868
あれ良いSFだよな
でも仮に削除人さんに聞いても多分「グレーゾーンを見極めようとしている」とかで回答してもらえんぞ
ガイドラインを見て自分で判断するより他に無い
ボコボコに叩かれるかも知れんし削除されるかも知れんが、案外すんなりスルーされるかも知れん

・・・こんなハードル上げてりゃ紹介する人が減るわけだよ


871 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 13:04:09 oG1xtscE0
>>868
まず板に行って紹介禁止になっていないか調べます
次に紹介したい作品の作者を調べます
暗黙のルール(どこにも書いてない)でNGになっていないか調べます
  暗黙のルールがわからない場合はお勧めスレのログ50スレ強をすべて調べます

できるわけねーだろ


872 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 13:10:42 GIn9gIkQ0
と言うかおーぷんって結構な数の追放作者紛れてるから危険地帯だった気がする


873 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 13:16:55 oG1xtscE0
そもそもやる夫板Ⅱ追放されてホワイトリストの板で連載してる人もいるんじゃないの?
その場合どーすんのよ?


874 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 13:25:17 oG1xtscE0
>>857
NGなものが書いてないのに
どうやって真っ当かどうか判断するんですかね?


875 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 13:28:15 GIn9gIkQ0
ⅡのスレでⅡ以外のルールに則って活動したいですって言うならⅡから出て行ってその板に行けば良いんじゃねとしか


876 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 13:32:16 jnJZ.g.w0
>>869
とりあえず個人的に現状の不満

リスト方式だとOKが出た板の追加にタイムラグが生じる
その関係で「紹介してOKなのにまだリストに載ってないから紹介できない」という本末転倒な状況が発生する
その辺が後回しになってる板は小規模なのが多いから宣言所だと大して問題にならなかったけど、
過去のスレや現行スレの話題もガンガン出るおすすめスレの場合もうちょっと考える必要があると思う


877 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 13:41:04 GIn9gIkQ0
具体的にそれに当てはまる板が今どれだけあるのか
「テンプレにないけどダメなのか」と思った時にスレ内検索を何故しないのか
その上で再確認すると言う選択肢は無いのか


878 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 13:55:51 wJjqE81M0
>>876
宣言所に関して言えば、ホワイトリストにない板の宣言はほとんどない >>413-416

おすすめスレの話なら、ホワイトリストにない板が紹介される頻度がどれくらいあるか集計してみるべきでは
「実際にはほとんど起こらないこと」だった場合、針小棒大に騒ぐのは非効率では
それを許したら何でも「あり得ること」として却下できてしまう


879 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:12:31 UMBw.k4g0
誤った紹介は粛々と削除申請出せばいいみたいに言うけどさ
結局ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1443276535/286みたいに
笠に着て口汚く罵るんだよな


880 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:13:42 jnJZ.g.w0
>>878
20スレから50スレまでの過去ログから想定した一つのスレで検索してみたところ、
25スレの103レスが該当した(一つ以下略になってるスレがあったけど)
これが多いのか少ないのかはわからないけど


881 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:15:19 GIn9gIkQ0
逆に2スレに一回オススメされるって自演宣伝じゃないのそれ…


882 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:19:24 jnJZ.g.w0
>>881
結構大手のスレだから知ってる紹介者が多いってのもあるかもしれない
あと20以前のスレは過去ログ取得してないんで正確には30スレ中25スレ


883 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:19:51 IFBDIKYQ0
作者の人格や品位と作品の面白さは比例するわけじゃないしね


884 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:20:12 Y2YviJCk0
名作とされる人気スレなら全然不思議でもない
今回の問題は作者の言動なんだろうが


885 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:34:58 yV9YoyLY0
>>879
ほんとああいうのが一番の害悪だな。もう荒らしそのものになってる


886 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:37:23 19Kc25zI0
>>869
>>845


887 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:37:59 19Kc25zI0
>>879
マッチポンプの臭いがする


888 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:38:50 UMBw.k4g0
で、ウサを晴らしてすっきりした後は削除申請すら出さない、と
いい加減にしてくれよ本当にウンザリだ


889 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:41:14 IFBDIKYQ0
評価スレのように乙と依頼と紹介とお礼以外は書き込み禁止にするのが
手っ取り早いのかねぇ・・・・・・


890 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:43:06 GIn9gIkQ0
ぶっちゃけ指摘されたら本人が削除申請した方が良いんじゃねぇかとは思う
本人からの申請と他者からの申請だったら削除人さんも調べる手間少ない本人申請の方が良いだろうし


891 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:43:09 yV9YoyLY0
最低限はそれで用が足りるからなあ。機械的に過ぎるかもしれないが屑があまりにも多過ぎる


892 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:45:45 UMBw.k4g0
>>890
「なんだかよく分かりませんが指摘されたので削除して下さい」ってか?
冗談じゃないよ削除人さんだって暇じゃないんだ
指摘できるぐらい経緯に通じた人間が通報したほうが良いに決まってるだろう


893 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:47:57 yV9YoyLY0
>>890
本人が素直に申請すればいいんだが大体はやらないよ
これは賭けてもいいわ


894 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:48:09 GIn9gIkQ0
>>892
なんだかよくわからないけど
じゃなくて「何故ダメか」「何故指摘されたか」を理解させろって言ってるのよ

それに本人が申請しなきゃそれこそ
「なんだかよくわからないけど消された、今度は変な人がいない時にまた書こう」ってなってもおかしくないじゃん


895 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:58:01 ozqMZ2WM0
とりあえず評価スレ方式の問題点が思いつかない俺に問題点を教えてくれ
依頼と紹介とお礼以外で書き込む必要性があるのか?


896 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:58:05 UMBw.k4g0
>>894
頼むから現実を見てくれよ
理想はそうかも知れんが無理だよ
「やれ」と言われて相手がそれを本当にやるか?自分で調べ終わるまで待つのか?
その間レスをそのまま放置するのか?それとも期間を設けるのか?その妥当性を判断するのは誰だ?

分かるだろ?無理だって、また荒れるよ
指摘した人が経緯を添えて削除申請出すほうがずっと早くて確実で削除人さんも楽なんだよ
削除されたら削除依頼スレは見るだろ、そしたらその経緯も見るだろ
見てなかったらそのレスを参照しろと一言言えば良い

頼むよほんと


897 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 14:59:28 Yc2ZmsEI0
削除することで後続には何が起こったかすらわからない
すべてのダメな作者をすべての利用者が理解するまで個別に対応すんの?
NG作者のリスト作ればいいだけじゃん


898 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:00:13 yV9YoyLY0
本人が削除申請すればいいとかそんなもんするわけないって
「やだよめんどくせえ」つって何事もなかったかのようにスルーして終わりだよ


899 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:01:05 jnJZ.g.w0
>>895
つ紹介に対する「そのスレは条件に合わない」っていう指摘


900 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:01:39 yV9YoyLY0
>>895
俺も問題点は思いつかない
案外それが一番いいのかもしれない


901 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:03:03 Yc2ZmsEI0
>>895
これでいいんだよな
ホワイトリストなんかもない方がいい
NG作者が混じろうが自由に紹介した方が活気も出るだろうに
もしくはスレ削除してしまえ


902 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:05:55 GIn9gIkQ0
>>901
板のルール無視するなら流石によそで勝手にやれよ

>>896
それでも理想目指さないで現実だからって諦めてたら何も解決しないじゃん


903 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:06:21 Y2YviJCk0
規則ガチガチの評価スレ方式って……
絶対まず間違いなく今以上に不満が噴出するだろ
あれは羊羹さんが処断したから皆黙って従っただけのことなのに、
利用者に過ぎない立場でそれを制定して誰が素直に守ってくれるんだ?

もうここまできたら管理人無しでの運営は不可能に近いんだから、
諦めて他の板に移転させて頂くように依頼すれば良いのに


904 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:08:45 yV9YoyLY0
>>902
お前中学生だろ


905 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:09:33 ozqMZ2WM0
>>899
サンキュー
これは対応案が分かれそうだな

A案は依頼者が自分で読んでみて自分が本当に読みたかった物か判断する方式
B案は指摘もアリなルールにして依頼者の負担を減らす方式

どっちでもそれぞれそれなりに依頼者へのメリットは存在する
好みの問題だが、俺はA案推しておくぜ


906 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:12:13 GIn9gIkQ0
>>904
何のレッテル張りかな


907 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:14:41 Yc2ZmsEI0
>>902
こういうアホなのもいるから意見まとまるわけないんだよな

A:議論スレから人が去ったあと、最後の一人が好きに決める
B:>>980が勝手にルール改定
C:移転

現実はどれになるだろうね?
現行スレも勝手にホワイトリスト追加されたものだから、俺が立てる場合は勝手に変えるつもり


908 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:18:40 AIAlDTes0
さあいよいよ泥沼化してきました


909 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:19:50 RsfClUqg0
>>907
NGリストを作ることはガイドライン違反だぞ


910 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:20:59 UMBw.k4g0
>>902
おお・・・もう・・・勘弁してくれ、子供みたいな駄々をこねないでくれ
理想を掲げるの勝手だがそれに巻き込まれる利用者のことも考えてくれ

いいか?強制力の働かない場所に秩序は存在しないんだ
今ある強制力は削除申請スレ、これだけだ

それだけに削除人さんに対する負担は最小限にしなきゃならん、でなけりゃパンクしちまう
速やかに、効率的に、火種は処分しなきゃなん
一人一人の違反者を啓蒙する余裕は無いんだよ


911 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:21:27 Yc2ZmsEI0
>>909
NGリストを作ることが違反って無茶苦茶だよなwwwww


912 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:22:54 yV9YoyLY0
>>907
その中ではCを推したい。どうやっても不満は出るし強権持った人に裁定してもらわんと収まらん


913 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:26:01 AIAlDTes0
移転するっていっても勝手に誘導するのはマナー違反とかって意見も↑の方ででてたからグダグダだよなあ
おすすめスレが二つ立って、AとCの合わせオチになると予想


914 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:28:48 RsfClUqg0
次スレといえば議論スレの次スレも立てないと


915 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:29:50 mnTw/TCA0
実際のところ、おすすめスレって雑談板でやれば問題起きないんじゃね?


916 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:31:46 qIETfR460
また議論が変な方向にずれてるし

目的はスレが荒れず、質問者が質問しやすい雰囲気で
回答者が問題にならないスレの名前を上げる、まっとうなスレを継続することだろう?

一番効果が高く簡単なのが注意文の定型化
本スレの>>286のように余計な罵倒をするのが一番の問題行為
もちろんうかつな回答をする方も悪いけど、注意なんて「そのスレはここでは紹介ができないスレです」で済むのに


917 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:37:35 ozqMZ2WM0
羊羹さんも裏板の存在は明記してる
「話題NGな板が存在すること」を言うのは十分セーフの範疇
「話題NGな板の名前を挙げること」はアウトな

ついでに言うと、NG板は理論上無限に増え続けるわけで
そんな中ブラックリストで管理しろって言ったら
ホワイトリストで運用する以上に荒れるのは間違いないからな
「リストにないから紹介しただけです」って居直る奴が増えるだけだぞ


918 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:43:00 Yc2ZmsEI0
そもそも
>「話題NGな板の名前を挙げること」はアウトな
これの根拠は何よ?
羊羹が触るなって言ったこと?
NGリストとして名前上げることすら禁止なら羊羹の規制したってレス自体が削除対象だろう


919 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:51:26 19Kc25zI0
なに言ってんだこいつ


920 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:54:37 Yc2ZmsEI0
羊羹「○○に触るな。名前挙げるのも禁止」←これ自体が○○の名前挙げてる時点で触ってる


921 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:57:24 ozqMZ2WM0
名前挙がったらどうやったって荒れるじゃん
だから羊羹さんも「臭い物に蓋」で対応しろって言ったのに
わざわざ開ける意味ってあるのかな

それに「対象の板を規制した」って言うのと直接名前を挙げるのは大違いだよ
前者なら知らない人間は知らないままにしておける
管理人さんたちがぼかしてしゃべる意味を考えようよ


922 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 15:58:54 ozqMZ2WM0
>>920
「○○に(これ以上)触るな。名前挙げるのも禁止」ってことだと思うんだけど…


923 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 16:00:50 19Kc25zI0
>>920
君はアホだな
の方が分かりやすかった?


924 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 16:07:34 4aR2OGYI0
羊羹さん自身が違反した発言してるじゃんって言いいたいのか
何が言いたいのかはわかったけど何言ってるのかさっぱりわからんな


925 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 16:08:45 UMBw.k4g0
>>920
落ち着くんだ、それは「静かにしろ!」と大声を出すようなもんだから不都合は無い
あと煽り荒らしは相手するなよ、レス見りゃ議論する気があるかないかはすぐ分かる

>>895に一票で

移転はできれば避けたい
目も当てられない状況だが移転先に迷惑をかけて良い理由にはならない
移転先の管理人さんの許可が出れば別だが、まあ出ないだろう


926 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 16:17:06 RsfClUqg0
評価スレ方式もいいんだけど
「削除されたレスはガイドラインまたはローカルルールに違反しています」
という一文はレスできるようにしたい
何で削除されたか最低限わかるほうがいいと思う


927 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 16:21:01 19Kc25zI0
それくらいの事も言われなきゃ察っせない奴が利用するなよとは思うが

評価スレ方式は良いんじゃない


928 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 16:28:03 ozqMZ2WM0
>「静かにしろ!」と大声を出すようなもん
分かりやすすぎてワロタ
例えが正確すぎる

依頼、紹介、お礼の他に、
・紹介に対する「そのスレは条件に合わない」っていう指摘
・「削除されたレスはガイドラインまたはローカルルールに違反しています」
とかを入れたいって感じかな
第三者がしゃべる必要がある時点で完全な意味での評価スレ方式は厳しいかな…

やる夫.jpが更新停止してしまったのにこのスレも過疎って欲しくはない
ベストは存在しなくてもベターを追い求めたい


929 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 18:56:41 ZnKBXg7.0
もういっそNGな作者の名前とその作品名が全部板のNGワードにでも設定されてりゃいいのにな…


930 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 19:27:35 hMeXysiQ0
羊羹さんと付き合いある板の管理人さんとかは規制リストとかのやり取りやってるんじゃなかったっけ


931 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 19:35:52 2e2.VpnE0
スレが紹介で良い感じに進むと変なのが湧いてソレに(わざと?)釣られて俺も俺もと書き込んで荒れるお決まりのパターンになってるね


932 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 19:45:26 MYx0lSaQ0
ああいう質問に淡々と返せるテンプレは必要だと思う
もしくはローカルルールに対する質問と解答禁止にするとか


933 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 20:25:55 IFBDIKYQ0
正直裏とか表とかそういうしがらみのない板でのんびりやりたいよね・・・・・・


934 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 20:30:01 UMBw.k4g0
>>933
今となっては淡い夢ですよね・・・
あと、紹介してくれた奴と歴史のif読みました
クッッッソ面白かったです、ありがとうございます


935 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 20:41:50 v5WxZsRo0
新しい板作ってII板並びそれに追従する主要板との決別を宣言したら
裏も表も関係ない場所にはなるね
人が来るかどうかはともかく


936 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 20:43:33 GIn9gIkQ0
連携取ってるヒロイン雑談もカット
EXも当然カット
雑談から派生のシェルターもカット

それ裏板住民御用達くらいしか生き残る道なくね


937 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 20:47:15 v5WxZsRo0
裏とか関係ないってことは裏と一緒くたになるのと同義ですし
表から裏はNGだけど裏から表は通る以上
表も裏も関係なくしたいなら裏側に行けば良いんじゃねーの?って


938 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 21:24:30 ZnKBXg7.0
裏に交わったら表には居られなくなるから普通の作者とかに何の利点もないぞ


939 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 21:34:11 AIAlDTes0
新しい板作るなら紹介するスレだけになるんだから
作者は関係ないんじゃね


940 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 21:45:10 RsfClUqg0
さすがに裏板設立の相談とか他所でやって欲しい


941 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 21:51:28 IEmUwXuc0
わざわざ板作らなくても雑談板なら実質的な制限はあんまりないと思うのだけど


942 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 21:51:38 SUMuSgTo0
いやいや・・・裏板の設立なんぞ本気にしてる奴なんかいないだろ
こんな攻撃的な界隈で裏も表も無く皆仲良く作品の話をし合えて人も居る板なんて作れるわけ無いだろ
だから夢なんじゃないか、常識で考えてくれ


943 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 21:54:08 ufKki1ic0
もしあってもここでは絶対紹介したくないよ


944 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 22:13:48 RsfClUqg0
>>942
夢を語りたいなら議論スレじゃなくて雑談スレにいったほうがいい


945 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 22:14:47 v5WxZsRo0
議論の場で夢語られても何じゃこのお花畑としか


946 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 22:21:47 SUMuSgTo0
そうだね、じゃ現実的な話をしようか
目下お勧めスレの今後は
・評価スレ形式
・移転
この二つが上がってる
後者は移転先の許可さえあれば良いが、まず難しそうだ
前者はやり方としては理想的だと思うが、
「そもそも利用者がそれに従うか?」が一番大きな問題じゃなかろうか
>>910で言われているように成立させるには強制力が必要だ
削除人さんに形式にそぐわないレスを削除することを了解してもらわなきゃならない
これは多分、削除人さんにかなり負担を強いる

恥を忍んで移転先を探すか、削除人さんたちの協力を仰ぐか、
それとも他に妙案があるか?大いに議論しようじゃないか


947 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 22:26:44 RsfClUqg0
以前から出ているのは注意文の定型化だ
いま、特に問題視されているのは注意する上で言葉が荒い事だろう
評価スレ形式の話もそこから生まれたものだと思っている


948 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 22:29:26 v5WxZsRo0
俺はもう移転が良いと思うわ
管理人様に負担強いるのは申し訳ないけど
やる夫板II自体が沈みかけてると感じる
それに強制力つったって同じ立ち位置でのユーザー同士なんだから反発も出るだろうし
いっそ俺らより立場が上な管理人に任せたほうが良い気がする


949 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 22:36:18 ZnKBXg7.0
移転してどこ行くのかと


950 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 22:39:06 v5WxZsRo0
雑談かヒロイン板が妥当かと


951 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 22:43:55 SUMuSgTo0
>>947
文面は重要だがまずそれが実際に運用可能かどうかを考えてくれ
一生懸命考えた定型文が使えなかったら悲しいだろ

>>948
じゃ、次だ
二つ問題がある

・誰が交渉するか
まさか俺が勝手にみんなの代表を気取るわけにもいくまいが、
現状で誰が代表に「なれる」んだ?従わない人も居るだろうし、分裂の可能性も大いにある
そのあたりが不手際では移転先にも失礼だ

・移転先での形式はどうするか
現状で問題が噴出しているが、移転先でこの形式を維持するのか
前の形式に戻すか、それとも新たなテンプレを追加するか、評価形式にするか


952 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 22:57:21 Y2YviJCk0
移転だったら、ただ管理人にお願いするだけが一番だろう
裁定も、今後のスレの体裁も何もかもを一任する
そうなれば誰がどう交渉するかなんてほぼ関係ない

移転先の管理人さんにはある程度の負担を強いることになるが、
その判断一発ですべて丸く収まるキッカケができる

移転でいいのか、という点はもう少し議論を重ねるべきだろうが、
結論がそこに行き着いたとしても、
俺たち利用者がいくら争ったところで代表者なんてそうそう選出できんよ


953 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:07:03 SUMuSgTo0
>>952
移転先の管理人さんに全任する、間違いなく選択肢の一つだ
だがこれは貴方が言うとおり負担が大きいし、いきなりの丸投げは失礼ではないだろうか
であるならば、まず我々がプランを示し、
それでやるか、管理人さんがやりたいようにするかを選んでもらう方が
手抜かりが無いのではないと私は考える

また、代表者の選出は言う通り難しい
加えて代表者の選出はスレの分裂を防ぐことが目的なのだが、
そもそも私はこれは不可能ではないかと考える
不服を唱える人は必ずいるだろうし、スレッド削除の権限は管理人にしかない
誰かが立ててしまったらそれまでだ

移転するならば分裂は覚悟の上で、何らかの選出方法を吟味する必要がある


954 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:13:40 Y2YviJCk0
>>953
このスレのログで出てきた案をまとめれば骨子は用意できるな
以前のテンプレに戻すのか、ホワイトリスト導入するのか、評価スレ形式にするのか
あるいは禁止されている話題が出た時の対応はどうするか

こういった意見自体はあらかた出尽くしてるはずだ

あとは移転するかどうかの問題にも見えるがね、どうだろう


955 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:15:16 RsfClUqg0
>>951
それにあわせて評価スレ形式を選べばいいじゃない


移転もいいけど、この板以外に削除人が複数いる板あるの?


956 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:16:48 ozqMZ2WM0
評価スレ方式を機能させるなら管理人の権限で宣言が必要というのは賛同するよ
>>928でまとめたように第三者の指摘・補足が必要な場面が存在する以上
権限持った人がルール定めた方がいいように思う
作品をおすすめする場としてはこのスレがどこに存在しているかは
さほど意味を持たないので移転しても構わないと考えてる

スレも残りは決して多くはないし、一定の方向性を出す頃だと思う


957 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:17:45 v5WxZsRo0
管理人が居ることでテンプレ違反は規制、も視野に入るから抑止力はむしろ上がると思う
だから削除人の有無はあまり問題ないのでは


958 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:24:10 SUMuSgTo0
>>954
>>956
確かにそろそろ何らかのまとめが必要かもしれない
明日余裕があればおさらいしてみよう

ご協力ありがとう
冷静に議論に参加して頂き心よりお礼申し上げる


959 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:32:31 Y2YviJCk0
乙でした

このスレの内部で議論がまとまったあとは、
多数決あたりで採決の是非を決めるべきだと自分は考えている
ただしスレ内部のみで進行させたら、
前スレのテンプレ暴動と状況がまるで変わらないし、利用者全体に対してアンフェアだ

案がまとまったことを本スレに報告し、
2日ほど余裕を持たせてから、定刻通りの時間に多数決を取るべきではないか
制限時間を5分ぐらいにしておけば回線切り替えなどによる水増し投票もある程度防げるだろう

あくまでも、多数決で最終的な動向を決定するならこんな感じで如何か?
というだけの意見なので、この問題提起は時期尚早だろうけどな


960 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:35:11 19Kc25zI0
その定刻はどう決めるんだ
何時にするにしても5分ポッチじゃ絶対不満出るぞ


961 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:35:13 RsfClUqg0
>>957
抑止力というのはそもそも期待できないのが板のあり方だと思う
だって、基本的に管理人がいるからどうこうじゃなくて、知らない事が原因で書き込まれるんだから
だから、管理上の手間に対して複数の削除にんで対応できる体勢がいいと思う


962 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:38:52 v5WxZsRo0
いやいや、今の状態だとさ
荒れるor削除されるの分かった上で名前出す愉快犯が居る可能性捨てきれないでしょ
でも管理人によって判断できるようになって、規制っていう明確な罰も用意されれば
少なくともそいつらは鳴りを潜めるしか無くなるからさ


963 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:39:43 Y2YviJCk0
>>960
5分というのはたとえ話だが、以前から広く告知しておけば、
少なくともテンプレスレ強行騒ぎよりは不満は減ると思うがね
何よりもすべての客層を完全にカバーするのは、どうあがいても不可能だ

回線切り替えでの水増しといってもそんなに大量に出るとも思えないし、
制限時間自体はもう少し確保するべきかもしれんな


964 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:45:20 RsfClUqg0
>>962
今の状態だと愉快犯が居るとしても愉快犯かどうか管理人さんにもわからない
繰り返し問題のある名前を挙げたとしても現状で何故削除されたかが削除された側が判断できない状態だから


965 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:46:59 v5WxZsRo0
いっそ外部の無料アンケートサイトを使うのはどうだろうか
去年小さなやる夫板のTOPでアンケートあって
そのサービスやってるサイト覗いてみたけど

Q. 二重回答に対してはどのような処理をしていますか?
A. 「二重回答の防止」オプションで「はい」を選ぶと
同じ接続元からの二回以上の回答をカウントしなくなります。
これにより同一人物が何度も回答することを防ぐ効果があります。

ってQ&Aにあったから複数投票防げるんじゃない?


966 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:48:00 ZnKBXg7.0
それこそ移転する場合は移転先の管理人さんに名前出したらアウトの奴の作者名とか作品名をNGワードにしてもらって
名前自体を出せないようにしてもらえばいいんじゃね?


967 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:49:33 Y2YviJCk0
>>965
そうか、そういう手があったな
使うかどうかは今後の議論に任せるが、貴重な情報提供に感謝するよ


968 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:50:59 RsfClUqg0
>>966
それ、移る移らない以前にお願いしとかないとまずいんじゃない?
移った後で断られましたってんじゃダメでしょ


969 : 名無しのやる夫だお :2015/10/04(日) 23:53:29 v5WxZsRo0
>>964
だから管理人が居るところへ移るんじゃん
俺らじゃわからない過去の書き込みやらの情報も持ってるし
俺らじゃ言えない名前も説明として出せるかもしれないし
そもそも管理人の「その名前はダメ」に説得力があるんだから


970 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 00:06:05 whiFkarU0
>>968
お願いくらいはしてみてもいいんじゃないかとは思うけど
そもそも名前を出せないなら出しようがないし
それでも出そうとするやつはそういう人種だって分かるし


971 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 10:22:07 3vOrLRaI0
自治による問題解決は不可能であり議論不要現状待機で管理人を待つのが最善
そもそもこのスレも荒らしが立てたスレ隔離所みたいなもんだと批判させてもらう

普通に考えてテンプレ改変議論から移転騒ぎなってる時点でおかしいだろ
こういうのを要らぬお節介とか自治荒らし行為って言うんじゃねえの


972 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 10:57:09 zhUEmjD.0
管理人が戻ってくる根拠があればテンプレ撤回からのテンプレ前現状維持+管理人待ちも通るけど
実際どうです?戻ってくると思います?
荒らしと言うけどあなたの個人的感想によるレッテル張りと批判されない根拠は?
感情的にならず論理的にどういう罪状でどういうルール違反で荒らしである、と証明できます?


973 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 11:08:20 oO5MxYmk0
移転するならホワイトリストは維持してもらいたい
板が変わるということは削除基準が同じというわけにもいかない
ガイドラインはある程度似ていても同じというわけじゃないだろうからね


974 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 11:32:56 5bUM5Oew0
主要板でも板によって許可されてる板が違うからねえ……
ホワイトリスト自体が移転先の管理人に許可されないって可能性もあるけどまあ聞いてみないと始まらんわな


975 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 11:48:48 oO5MxYmk0
>>974
許可されないんだったら移転もいらない


976 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 12:20:51 n8Sk./YU0
ヒロイン板の管理人さんは羊羹さんと情報やり取りしてたみたいだしホワイトリストその物は理解して貰えるんじゃないです?

シェルター板がどうなるかが気になる所ですが……羊羹さんは大変だし続けられるかなって言ってたがヒロイン板管理人さんは
シェルター板の管理人さんが挨拶ついでに規制リストのやり取りしましょうって持ち掛けた件で実績無いのに何言ってるの!って怒られたんだよな
でも別にシェルター板を裏板扱いはしてなかった筈だが一時期シェルター板から追い出されたグループがシェルターは裏板!連呼してたよね
もし移転交渉するならこの件ハッキリするね


977 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 12:25:08 .ovWru0I0
ホワイトリストの根本が崩れるから移転するなら維持とかありえないだろ


978 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 12:30:02 5bUM5Oew0
ヒロイン板はシェルターのURLがNGなんよ


979 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 13:02:59 oO5MxYmk0
>>980
次スレよろしく


980 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 17:30:35 ZeFivYCY0
このままだと今晩の議論に困るよな
スレタイは「議論スレ」そのままでおkなん?
流石に議論スレにテンプレはいらんよね


981 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 17:35:58 ZeFivYCY0
というか議論用のスレだし、スレタイだけそれっぽければ良いか
行ってくる


982 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 17:38:55 ZeFivYCY0
建ててきた
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1444034233/

埋まったら続きをこちらでよろしく


983 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 20:36:10 oO5MxYmk0
たて乙

>>978
ヒロイン板に移るかは知らんがヒロイン板にするならシェルターは外すべきだな
内容的には雑談板じゃねーのと思うけど


984 : 最中★ :<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>


985 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 21:18:02 .ovWru0I0
入れようぜっていっても、移ったとしたらその板の管理人判断だからなあ
管理人がいいなら何板いれて、何板外してもいいんじゃね


986 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 21:23:49 W7RBbyNg0
ああそうか
他の板に建てたら板ルール変わるんで裏板扱いにならないのか


987 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 21:29:47 6ZdY39Lk0
裏板の認定は公共スレは共有しているはず


988 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 21:37:57 xOA3PSos0
板移転とかもはや何をしたいのか理解できない領域に入ってきたな


989 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 21:38:27 5j3zW7Jo0
じゃあシェルター裏じゃん


990 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 21:43:23 74lxQZ1w0
ヒロイン板のシェルターurlNGと2板における例の板の話題禁止はどちらも板個別の規制よ


991 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 21:47:00 ZeFivYCY0
>>988
それじゃあこの管理人不在の板のままで平和におすすめスレを利用できる具体的な案をよろしく
評価スレ様式が提案されてたが前にも挙がってた通り、
あれは管理者の権限も無く押し通せるような改定ではない


992 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 21:50:18 oO5MxYmk0
>>991
つまり、移転する場合は評価スレ方式を取り入れるのか


993 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 21:53:25 .ovWru0I0
それも管理人次第だろう
管理人が評価スレ方式採用をすすめるならそうなるし
あるいは方式を住民にまかせてくれて住民が評価スレ方式を選んだ場合か


994 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 21:56:01 oO5MxYmk0
個人的には現在のおすすめスレは求めている平和水準に達しているから移転の必要性を感じないんだよね
ホワイトリストが維持されるなら移転でも現状維持でもどっちでもいい


995 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 21:58:45 xOA3PSos0
>>991
対案:ガイドライン違反した人を粛々と通報し、場合によっては乗っかって騒ぐ人も一緒に通報 以上

そもそも現状で騒ぐほど荒れてると感じない
逆になんの権力もない立場による自治なんて荒らしと同義ってのはやる夫スレ読者なら常識だと思う


996 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 22:03:36 74lxQZ1w0
どうせ意見統一とか無理だし分裂を前提で話を進めた方が建設的かと


997 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 22:06:42 xOA3PSos0
>>996
それでいいと思う
どこかの管理人さんに新しい共用スレ設立のお願いをするってだけで、手続き上何も問題はない


998 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 22:08:52 xOA3PSos0
>>996
それでいいと思う
どこかの管理人さんに新しい共用スレ設立のお願いをするってだけで、手続き上何も問題はない


999 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 22:13:01 ZeFivYCY0
>>995
スレ建て直後ほどではないにしろ、定期的に荒れてるようにしか見えないのだが……
特に指摘側の態度に問題があるだろう

利用者の良識のみに安定した運営を望むのは難しい、
あるいは荒らしを排除するのは難しいのだから、管理者のいる場所に移るべきではないか
そもそもが後手後手の対応になってるから、
荒らしを防ぐための指摘対処が結果的に荒らしを増長させる結果に繋がってるようにも感じられる

>>996
出来れば避けたいけど、どうしても上手くいかないならそれもアリかもな


1000 : 名無しのやる夫だお :2015/10/05(月) 22:14:06 oO5MxYmk0
移動
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1444034233/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■