■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

やる夫は赤い皇帝になるようです 第十一次五カ年計画

1 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/05(土) 20:22:12 YkQtrp8E0

                        ____
                     ,. -'"´      `¨ー 、
                    /            ヽ ヽ、
                 ,,.-'"          ,,.-'"`     ヽ、
                /        、__,,.-='、':'"        ヽ、
               i へ___,    " ゙.゙(●)ノ            ヽ
               ./ i (●)〉     `''''''"                 ヽ
              / . ゙ー-''"       ヽ               i
              /    i   人     ノ               l
             ,'     ' ,_,,ノ  `─-‐' ヽ               l
             i      `、  _y──‐ l               /
             ',       i_/  / _ '      ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /
              ヽ、       ̄ ̄     ,..ィ,'r'"       '', 
               ヽ、_          ,..∠r'"            !
                 `'、       _..イ/'"       .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,゙ニi
                    _,,,',、  ._..-,'ノ/〃'',、     ,,,./        `'-、
                  i,'フ  .!.l|<-'゙_ ;;|/',;;`'i.l.l  .,.;;,'"゙`' !-、           \
              ,..;;i|l!゙/゙!" ...イ゙゙´.,..;;ソ'゛ ゙'ニッ;;ソ'゙_..;;,''"     ゙''ミ-、        `'-、
         _ ;;レ'!" ./  .,. |'"|..;;,''"  ._.イ",゙ ;;,''"゛        ゙''ミヽ         \
       ,..;;レ!~゛  ./ ... /  .l´  _ ;;ソ'゙..イ‐゛             `' \         .゙」
     i;;レ''"    /,. |ヾ,i'゙゙/i .| ,.;;,'"./ 彡"                 `''ミ>、_,,,,.. -ー'" .ヽ
    .../      ,i!./   .`-'゛ .il彡彡'´      , ..,,,_           ,./          `i
   /      .',フ゛     ./ `´        /',|,゙',7/        /            ゙i
  ./        /      /            i>""       /                 l
  /        /      ./              ィ-ヾ.',_         l                l
 !       /      /            ,/_、 r'"        l                 l
.,'       ./ ノ゙/ト ./ ._,,, --..........,,____ .゛ .゙‐'        ,'                    ',
′     /  '',彡゙ ノ'"゛           ̄ ̄^"'''-、      /                   !

前スレ達
初代:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1311422718/
2スレ目:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1315840724/
3スレ目:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1319549855/
4スレ目:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1323960964/
5スレ目:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1329652925/
6スレ目:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1335964526/
7スレ目:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1344690102/
8スレ目:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1354538193/
9スレ目:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1364130896/
10スレ目:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1379333852/
11スレ目:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1387442890/


泳ぐやる夫シアター様でまとめられております・・・
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-category-323.html


2 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/05(土) 20:23:29 YkQtrp8E0
間違えた
第十二次五か年計画でしたね・・・


3 : 名無しのやる夫だお :2014/04/05(土) 20:23:37 fdiwbx1M0
そして党員がいなくなった……


4 : 名無しのやる夫だお :2014/04/05(土) 20:26:42 wYeJDoZA0
同志やる夫Ураааааааа!!!!
あと同志>>1もУра!


5 : 名無しのやる夫だお :2014/04/05(土) 20:35:20 zHrcd6ko0
同志>>1Ура!


6 : 名無しのやる夫だお :2014/04/05(土) 20:50:32 u3ymUSXg0
乙乙! そして誰もいなくなった・・・だが、やる夫は残った


7 : 名無しのやる夫だお :2014/04/05(土) 21:13:28 zxdoV89g0
同志>>1Ура!

同志やる夫自らが>>1タイトルコールの反革命分子どもを一掃するという
偉大な快挙ですね!


8 : 名無しのやる夫だお :2014/04/05(土) 21:42:46 FlV/Iv6k0
遂に我々の同志が帰って来た!ファシスト共を根絶やしにする為に!


9 : 名無しのやる夫だお :2014/04/06(日) 15:35:53 B5Yo4q0c0
>>1
Ураааааааа!!


10 : 名無しのやる夫だお :2014/04/08(火) 21:31:20 Bl//TWRUO
ナ・ロジーヌ!
ウラー!


11 : 名無しのやる夫だお :2014/04/11(金) 21:55:00 GNtTPtqw0
В бой за Родину, В бой за Сталина,
Боевая честь нам дорога!
Кони сытые Бьют копытами.
Встретим мы по-сталински врага!


12 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/13(日) 09:53:20 XPgYCHmk0
第四部予告編と第四十七話もあわせて水曜あたりに投下できるように頑張ります。


13 : 名無しのやる夫だお :2014/04/13(日) 18:28:47 57/JSFpE0
>>12
同志に感激しています!


14 : 名無しのやる夫だお :2014/04/13(日) 20:40:20 M5fdnKVs0
同志の投下で新社会人生活も何とか乗り切れそうです!


15 : 名無しのやる夫だお :2014/04/13(日) 22:16:52 j9JVtRsoO
>>14
頑張りすぎないように。


16 : 名無しのやる夫だお :2014/04/13(日) 22:29:58 C/oW8Pos0
同志万歳!


17 : 名無しのやる夫だお :2014/04/14(月) 00:16:19 bxsujHAs0
>>12
NHKの北朝鮮特集見てるとこのスレで見た様な話だらけですな同志!
特殊な国として見せたいんでしょうけど、よく有る平凡な共産国家ですよね
粛清されたNO2も愚かにも権威を振るってしまった様で同志やる夫の爪の垢でも飲ませたいものです


18 : 名無しのやる夫だお :2014/04/14(月) 06:47:39 skmoUOts0
中共は今や「走資派」で権力が締められてしまって情けない限りですな


19 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/16(水) 20:59:40 5tE.gudg0
やっぱ間に合わないので金曜日ぐらいに投下します・・・


20 : 名無しのやる夫だお :2014/04/16(水) 23:02:56 2qVk1jTE0
>>19
お疲れ様です。
深夜のノックが来る前にハロワ行って来ます。


21 : 名無しのやる夫だお :2014/04/17(木) 12:50:15 Y.AxM8fQO
>>19
金曜日の夜は夜更かしに相応しいので大歓迎であります。


22 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 06:20:39 R3ccKBuQ0
19時から予告編投下、20時から本編投下します


23 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 08:10:13 kqu21iV.0
同志>>1の投下予告だ!総員、1900時までにPC前で待機せよ!!
Ура!Ура!Урааа!


24 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 08:42:55 706wIPQY0
同志>>1の投下か……しかし、俺はその時間帯は革命的労働とその後のウオトカ攻勢に身を投じなければならない
同志諸君の健闘を祈る!!


25 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 12:39:04 nSpuAVWo0
>>24
同志>>1の投下を考慮しないような使え無い上司はNKVDに密告するべきかと


26 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:00:19 R3ccKBuQ0


         \                       -========-...... /
          \   \  丶         ≦圭圭圭圭圭圭圭圭圭≧ 、   /         /
             \   \  丶....  /圭圭圭圭 !圭圭 , ゙圭圭圭圭 ヽ../           /
       ヽ     \   \     ,:く圭圭圭圭圭 |圭圭,゛'圭圭圭圭圭          /       /
         ヽ      \   \  \`寸圭圭圭゙l | 圭 //圭圭/'圭圭}      /       /
          ヽ     \   \゙圭:\\ 圭圭 !.Lzz//圭 // 圭圭}     /     /
            ヽ      \    圭圭 \\㌻ ,ィ====、`" /圭圭>イ    /      /
             ヽ     \. ――― ヽ  /圭圭圭 ゝ `'''’´ ,.ィ圭.          /
                        〕―――┐ {圭圭>'’ ,ィ┐fΚ圭圭{
                        {圭圭圭 」 `''’´ ,ィ≦i |圭| `¨´,.-==}.      ---‐‐‐
             ‐‐‐‐---.    }圭>'’,, ,壬心`圭| |圭| i尨=‐={
                        <,,≦圭! 弋Υ丿}ミ| j圭| ヾ气圭「             -----‐‐‐‐‐
    ー――――――――       ヽ圭=‐ ̄ ト、  ̄tくミノノ圭,゙ くゝ=={
____________            `r≦圭{ 彡> `゙ く圭/ /ー==--{.              -----------
            二二二        ヽ>',,ヘ ヽ彡'>,‐ァ __ ヽ'`''气」         === 二二二
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ヽ㌣´,ィ, ヽく/// ノ圭圭/              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        --------‐‐‐‐‐‐‐‐          ヽ≦彡  ゙</  `⌒'>イ            ‐‐‐‐‐‐‐‐-----
                              `f`ヽ  . ----ミ  /三,’
             ---‐‐‐‐‐         Ξ ゙. {{    }} ,′  .′          ‐‐‐‐---
                              三 } ゝ―‐ イ {  Ξ
               /  /           } 丿i| l|i i !|iヽ  {
              /  /          /.}イi|l ||i|ll||i|l||l|||ili丶┤          \
            /  /  /         ノ二二∩二∩二二二       \     \
              /  /   /     /..゙i圭圭丿寸丿寸圭圭{  丶     \   \
            /  /     /     /......r====┐┌====┐    丶     \   \
           /  /      /     /.   寸圭圭{.O.}圭圭圭,.      丶     \   \
             /       /     /     r===、__,===┐        丶     \   \
           /         /     /.      寸≦ー '≧彡′          丶     \
                                 `く圭圭 >'’


27 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:00:46 R3ccKBuQ0



  ┏━━━━━━┓┏━┓┏━┓     /,','////////////////////
  ┃:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;┃┃:;:;゙┃┃:;:;゙┃     .r',','//////////////////ル!
  ┗━━━━┓:;:;゙┃┃:;:;゙┃┃:;:;゙┃   /,','///////////////////            ┏━┳━┳━┓
            ┃:;:;゙┃┗━┛┗━┛   /,','////////////////,'/ ` '          ┃:;:;゙┃:;:;゙┃:;:;゙┃
            ┃:;:;゙┃       ト、 ト、 !、 ./,','////////////////″          , ″,  ┃:;:;゙┃:;:;゙┃:;:;゙┃
            ┃:;:;゙┃  ,イ' ̄.゙}、ヾ、 ヾ '/,','////////////////′   .     .   j、   .┗━╋━┛:;:;゙┃
  ┏━━━━┛:;:;゙┃。゙〈:.,:"゙ムヘ}、  _/,','////////////////   , /,   /   〈.;〉  ,マィ  ┃:;:;゙┏━┛
  ┃:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;┃. ヾ:.',(_.ィヾ  /,',','////////////////  ,/ノイ  //     ,ィ:.l〉 4、:.ーヘ__┗━┛
  ┗━━━━━━┛.` . `ニマ'rzj゙ /,',','///////////////,ゝ, /  (__/ ( ー、__,=、,ム' ,⌒)_:.;):.ヽ_
‘/´ ̄":.〈_,ィ .゚   _\、_ト、ノ7`゙ト、!.〈,',','////////////////{ `′  ,ィ⌒⌒Y`ー、,'.:!__,=, ,ィ{__ヾ:.゙} .:.ト, _,ゝ'
孑"i:.,=、.{`Y゛' ,ゝィソ `ヽ) /.:i;;f ヽ!  ,>////////////////) ′,  `'^ヾ、!:.(/ 廴Y)ノ:{イォ、:.ヾ{゙ヽj:.ノ ´`´
ゞ.、゙:.フ.;=、;ゞt, ゙Y;:(ヾ._,ハムj:.l!ゞ`ヤ,_,//////////////////`┓_l〉____⌒)'"´゙ハ:.;ゝ、レ:./ ´).:ノ _r/´,=、
\、:(从__,、_, ,メj:ゝニヘヘ:(\ヾ.}.:゙ー゙{ソ/////_,ハ_//////_ノ´レ^z//////////`ヽ_` r'.:;-':〈ノヾ.,ゝ' /´_,:ム´`' ,.=
。、)ハ:.rry⌒`ノ:. ゙7ゝ`丶、)、)ノ:.、:.;. :.メ、_,ィ//}:.r'//////ヘハi:.j'ー'ケ///////////∧_).;;;j__/_):: 〈 ,ィ_)ー'::ノ / ,_イ.;-、
_ノ:.Yヽ;;;):`,. \:.、Y、__、\ ,〈:.;、≧、:.゙7::///∧´}///////ノ:' ,;:ー,ゝ////√i_,、,'// '`¨´ー'‐-</{:.ィ⌒´' ゙ー^`
‐\ヾ. ヾ{`ゝー<__、ー`ート、 ヽレ.:j:.ム_ト-‐ヘ_≧/ ̄`ーヾ---'----く_:.;)_ノ'´, `'     ‐――===ニニニ
三三三二ニニ=――‐‐      ̄`'´  ̄ ̄’ `   〝   ゚ ,    ´  ‐―――=二二三三三三三三三
三三三三三三三二ニニ=―‐‐ , /// //,'  il|l 丶\ヽ\、ヾ.、 ‐――=ニニ二三三三三三三三三三


28 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:01:37 R3ccKBuQ0


 γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |                                  |
  |   祖国は屈辱の灰の中から再び立ち上がり・・・   |
  |                                  |
  乂_____________________ノ

        . ,イ  ,イ  ,イ,イ       . ,イ  ,イ  ,イ,イ
     __/.ム_/./  レ'レ'    __/.ム_/./  レ'レ'
     ヽ=, ,.--., .二7       ヽ=, ,.--., .二7
     /″ .//          /″ .//
          //               //
        ./´   ,イ,イ ,イ        ./´   ,イ,イ ,イ
           レレ //           レレ //
             /'             /'
      (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{
     ,l´::::_::::`l,l  ,l´_::_::::`l,l  ,l´_::_::::`l,l  ,l´_::_::::`l,l  ,l´_::_::::`l,l  ,l´_::_::::`l,l  ,l´_::_::::`l,l  ,l´_::_::::`l,l
      (・∀・ヽ,|l, (`д´ヽ,|l, ( ^^ ヽ,|l, (´−`ヽ,|l, (・∀・ヽ,|l, (・ー・ヽ ll, (´д`ヽ,|l, (・д・ヽ,|l,
      (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{
     ,l´::::_::::`l,l  ,l´_::_::::`l,l  ,l´_::_::::`l,l  ,l´_::_::::`l,l  ,l´_::_::::`l,l  ,l´_::_::::`l,l  ,l´_::_::::`l,l  ,l´_::_::::`l,l
      (´∀`ヽ,|l, (`∀´ヽ,|l, (・∀・ヽ,|l, (´∀`ヽ,|l, (´∀`゙,'J\_,,.. -‐' ̄し--‐'ブ^ヽ,|l, (・∀・ヽ,|l,
      (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{ (゙::ロ:..゙/            (.:ロ:r_,{ (゙::ロ:ロ:r_,{
     /ロ:::::::ロゞ , /ロ:::::::ロゞ , /ロ:::::::ロゞ , /ロ:::::::ロゞ , /ロ:::.../    :, − 、      >..:::ロゞ , /ロ:::::::ロゞ
      ー(__)  'ー(__)  'ー(__)  'ー(_、―- .,,./    l ,卍 ,l:   /..゙(__)  'ー(__)
                              ,lw)===./     `::−''  /
                              (∀・. /し-、,,,,'^‐-;,_/ ̄
                              ,/゙;:ロ:/゙゙;)        . ,イ  ,イ  ,イ,イ       . ,イ  ,イ  ,イ,イ
                             O,:ロ:::::::ロゝ     __/.ム_/./  レ'レ'    __/.ム_/./  レ'レ'
                            〃 'ー(__)     ヽ=, ,.--., .二7       ヽ=, ,.--., .二7
                                        /″ .//          /″ .//
                                             //               //
                                           ./´   ,イ,イ ,イ        ./´   ,イ,イ ,イ
                                              レレ //           レレ //
                                                /'             /'
                               γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                                |                                  |
                                |    民族は昔日の栄光を必ず取り戻す!!      |
                                |                                  |
                                乂_____________________ノ


29 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:02:01 R3ccKBuQ0


.                /::::::::::/:>=====<::、::::::::::::::::::::ヘ
             ,:'::::::::::/ '´  ___     ヘ:::::::::::、::::::∧
              _/__'::::::/ ,. =ニ ̄:::::::::::::::::: ̄ニ=ト、 V:::::::::T==-L_
         r<  /:::::::'´::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::',    〉          ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
.         ヽ ,イ:::::::::::::::::/{:::::::::::::::::::::::::::::',:::::::::::::::::::V::::::::!   ハ        <                             >
.          ノ i::::::::::::::::::i V:::::::::\:::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::V::::::i  r':::i        <  もう二度とドイツを                >
         /:>、|:::::::::::::::::i   V::::ト、:::::ト、:::::::::ハヽ::::i:::::!::::::::::::} ノ::八        <  「敗戦国」なんて言わせるもんですか!  >
.         '::::::7i::::::::!:::::::'`ヽ、\{ \:ヘ\::::::}ィⅥi:::|V:i:::::::: !::::::::ヘ       <                             >
         |::::|:| |:::::::{:::::::| x==ミx__/j ヽト= ,xチ示ミrj }::|:::::::|.|::::::::∧       VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
.        i:::::|:| |:::::::::V:::《 {辷:刈       {辷:刈 } ,':::}::::: | リ:::::::::ト、:{      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
.         |:::::|:|`!:::::::::::Vム,弋z少       ゞ==' ,'::::,':::::::レ::::::::::::| ヾ    <                       >
.         |:Ⅳ:::::i::::::::::::::ヾ、      l         ,':: ,'::::::::::::::::,:::::::}      <  くだらない結末なんて       >
          i:! V:::::',:::::::::::::|ヘ              i::::'::::::::::::∠_}:::7       <  何度でもやり直してやるわ!  >
.           ゞ、∨斗:::::::::::|´:ヘ    L二三」   /!/::::::::}:::/    ̄ヽ     <                       >
.          /  ∨{::::::|  リ> .        . イ 〃::::::::ル'    i  ハ      VVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
           /    ヾV::{  ,' !:ハ >-- <   {i|::::/    r----t∧        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      √ ̄ ̄Y | }   ヽ! i .ト、             }/     { ,.:='´  Y、      <                      >
     〃  ー-ミ, ', T i    i  {  ー 、    , - '´/!    /弌  ,.-'  Yト、    <   私たちの「帝国」を、       >
      ノ   ー--ミ K/{ i    {  |:\   --   /: :.,'      ヽ .几 _,.-  {::::::Υ   <  もう一度世界中に         >
.    {  ___ }./.:::i}      i: : : \     ./: : : 7       个i L__,.  |::::::::|   <  見せつけてやるんだから!  >
    从   ___) } :::|        ∨: : : : : ー': : : : : /       V:::ト、   i\:::i   <                      >
                                                   VVVVVVVVVVVVVVVVVV


30 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:02:24 R3ccKBuQ0



 //7ヽ イ : //:_/_.:/ |: :.:|: : ヽ:.:.. : : : : :.. |. l  :.:.:\<二ニ.┬ ´
/イ /イ`:/: :/:l: :/:./`ヽ l: : :ト: : :.:ヽ:.:.:.. : : :.:.l:.:.:|:.:..   :.:ヽーj ノー 二
` /´: : : /: : l:. l /゙// ̄`><_.ヽ: : :.ト 、:.:. : :|ヽ_L:.:.:.:.|:...| ドイ ̄:.:|
  L〉: : : l : : |:. |:| /l|   ,.'-‐、`. \:.{  \: : __..l:|:.:. :.:.|:.:.:!:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l
  |: : : : :! : : |:. :l{.゙!::::::|ヽ〈_ ・.ノ.   \ /.'/⌒ヾ.!.: ,.゙:.:l!.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:l          ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  {/: : :.:!: : .ハ:. :ト l::::|:::::::```/:::::... ´.゙'r_..//´。ヽ :.}! ,'.:.:.:ハ:.:l:.:.:.:.:. :.:|:.:.!       <                      >
 /: /: :.:|: |: :..ヽ:ヽl !::::l       ::::::::::::::::::::``‐-</ /゙: /: }/ハ:.:.:. :.:!:.:.l       <   冬季演習作戦発動!!   >
./ /: :.:小 :!: :.:.:.:. l ',::::!   , -―-、_   ′::::::::::::: //!゙イ:.:.:/:.:.:.:.!:.:.: : ト:.:.l       <                      >
':/!: ::. :.|:ハト: :.:.:.:.:.:゙l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'.゙:|:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.: : | l:.:l         VVVVVVVVVVVVVVVVVV
/ | : :.:.:.l:.:.:.:ヽ:.:.:.:.゙,l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ l:.:.:.:.:.:.:.:.:l|:.:. : l !:.!   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
! !: : :.:.:|!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l`、 {          ヽ  '  '´   Λ :/:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.: :l j:リ  <                    >
| ,.ゝ---― 7´:......l ヽ`、         ∨     / :.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ !:.:.:/ //  <   ラインラントへ前進よ!  >
イ.゙     { : : : : {l、_ヽ\      , '   ,.イ゙:/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/  j:.:/ /´    <                     >
       ヽ: : : : :\  `ヽ `ヽ、.ヽ _,. '′ ,.イ. `7:/- :._:.:./  /´      VVVVVVVVVVVVVVVVVV



  、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
  _)                                   (_
  _)     ジークハイル!!!ハイル!ハイル!     (_
  )                                    (
  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  廴゚ノ小:::::::::ミー- __弋.     /          /弋 `Yl
   彡'  ハ 弋 ゚ノ}ー=ニ´   / ⌒ヽ.    /   ヽ/j
      ,/∧ ', Y        /    ハ.   /    /          /ナj
     .ィ z >' |       /     ',  /    /      ___ ///
 ト、____  r /      / ====ミ、/    /        从ノ /7
 `ー─--ミ7´/      / <・):::::::::::::::ノ    /- 、    从_____ノ
 .弋ー----/ /      /    ..:_jト゚イ./    /   ヽ.  / ヾ彡′  /リ
   、二二´ /       / } イー- ィ ノ/    /ー=ミ ハ  /   /  /{ルr,
\      /      ∧   弋___ノ//    / L' ::: ,::ヽ〉/    /  /弋Y′
  ヽ、 ___ノ      ∧. \  == //    / ィ -' j´./    /ヽ /  /
   イ        ∧::\ >ー'./     ∧. 弋㍉/ /    /  // ./
、   .|ォ      イ  ヽ:ss::Xヽ イ    ./:::ヽミ辷´ /   /ーr弌. /ヽ
:::::`Y::::|ミヽ、       \/ |∨ミ弌   イ ヽ:::∧} .イ    /ミ7j/  /ーミ
.::::::::|::::| \\    |{    |  .  ヽ  {  .Y ヽ.|   イ ト</  ∧ーァj
:::::::∧::l   \\  |{  o   | ト、  小  ヽ。_}|   }     弋   Y


31 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:02:51 R3ccKBuQ0



            ,.:-=;1―;1―;1―;1,=-;:、
            ミ             ゙ミ
.              ミ      ★      ゙ミ
           /ミ             ゙ミ \
          《  ミ;========゙ミ } 》
.             》/ / / :/ : : : : : : : : : \ ∨《
.            /// : :/ :/ : : : /:/ |: : : : : ∨^:|
           l∨ : : l :/: : :// / :八 : : : l: l : :|
           | :| : : :|/ :/ //:/ :/  ヽ: : | ハ: :|
           | :| : : :|≧x、/イ//,.ィ≦ハ ノ : l: :|          数千万の死者を出した第一次大戦の後、
           } :|八 :代uzノ    弋uzノ仏イノ: :|          「総力戦」の惨禍に恐怖した人類は
.           ′:} 仆⊂⊃     ⊂⊃イ 八 : :|          二度と欧州大戦を起こさせまいと決意しました。
.        /: : / 八 >  〜〜〜 .イ}{ : : : |
.        /: : 〈 // ̄》 》≫=≪《 《V ∧: : :           しかし、国際平和への願いは、
.        / : : : : {   》《_》《_》《 〈 /  、: :丶         世界を変える「意志」を持った一人の人間により
       /: : : : : : }   《_/八_》      }: : : :\        無力にも崩れ去ります・・・
     /: : : : : : :/    ∨{><}{    {: : : : : : :\
    / : : : : : : /人,___人}><}人__人\ : : : : : :ヽ
   《 : : : : : : // { ̄/∨`¨¨¨´∨\ ̄} \\ : : : : : \
  《 : : : : :/ 《(   } {_人    人_} {  )》 \ : : : : :》
   》: : :/   》)  人人_))   ((_人ノ (《    \: : :《
  《 :/    《(    \        /    )》      \ 》
   `\\    ≫x、    \__/   ,x≪     //


32 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:03:22 R3ccKBuQ0


    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /        才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从      <                        >
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′     <   ヒトラーは一線を越えた!!  >
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./       <                        >
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_         VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.     融和政策は失敗だ・・・もうこれ以上の譲歩はできない!!
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ


.. _
= 、`ヽ _
.   ´
                 `  、 − 、
   ≧ー 、         ヽr 、 ヽ
    f  ラ        ー ―‐ ∨ノ ノ
 i:j  `¨       r= 、   ∨
                ‘=      v       英仏両政府はポーランドの
       f  ̄ ヽ                独立を保障する!
       ゝ┬ '           |
   ― 、 _ ,人          |      ポーランドに対する如何なる武力行使も容認しない!
     /   ヾニ≧ー ´      |
   ィ      vニ/
   ――  <シ         /
      ̄ ≧ `
                 /
                  イ


33 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:03:44 R3ccKBuQ0


            /: : :.:}  ヾ\ヾ_: : : :i
              i: : :ノ/‐--、 二===: :.}_
              リ: ハ ニ芸ミ }::: ゞ♀´ifヽ:i
              ∨fi  ̄ く 、    .i|i)}:i
            ∨.i. 、_______ --イ .iイ: i                英仏との同盟さえあれば
              }: i ゝ三ニ>´ i: : i                ドイツ軍など恐るるに足りん・・・っ!!
               i: :.ヽ  ー-‐  _ノ: :.i
             i: : : : > _ <i: : : i ヽ __ -‐‐--         ドイツを東西から挟撃して
             i: : : i∧__ - ≦: : : / 王三 三三三∧       前大戦の両面作戦の轍を踏ませてやる・・・!
          ______.i: : :.i/f ̄∨/: : / 王三/三三三三ハ
     >≦三三三.∨:.i/|   ///´三王三/三三三三三 }      我がポーランドのフッサール騎兵は
     /三三三三王ニ 从〉-f///三 王三/三三三三三三i      世界一ィィィィーーーーッ・・・!!
     |三三三三王∨//i. ii// 三王 ニ/三三三三三三 ノ
     |三三 三 王 ///i  レ三三王ニ/三三三三三三 /
   /三三三三王}//i  /三三王 r‐ー-x三三三三 /
   }三三三 三 王}//i  /三三王ニf ̄ ニ-、三三三三 }
    〉三三三三王 }/i /三三王_ }-‐ゝ-、¨´ 三 三 三f
.   /三、三三三王ニ}.i /三三王ニ}___rニニ二三三三三/
  ∧三 ヽ 三 三 王 レ三三王三f--‐ーゝイ三 三 三/
.  i三三三ヽ、三三三三三三>≦三三三三三三三/
  i三三>´ニニニニニニニニニx≦三三三三三三三三 /
  i>< 三三===≦三三三三三三 三 三 三 /


34 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 19:04:08 0MJLEe460
ついに始まったか、同志>>1を全力で支援せよ。Ура!

第3部から、少し時間軸を遡ってるのかな、これは?


35 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:04:17 R3ccKBuQ0


             ,__
             l_<
             _|_
_           ,ェ._.ュ、
,,,,]||      ,,.-'"゛    ~''ヽ、
ニニニ,,!-z,,,,,,メ--────--丶、          /_|ヽ                 ★
-、,,,,_ .~"'''ニ==ェ,,--'''''''-------ヽ.._        |iiii|゙|.                    |
   `~"'―-,,,,,,|ニニニニニエエエェ,l,,,,|,,,,[ ]、       |;;;;;;|;;|.                 ,!!、
  人   人 `゚゙'''―v,,,,「  .|~゙---->...ュ,ュ__.、 .,i;ロ;ロ|;;|                 iiiii
  彡ミ  彡ミ  人   人゙'''ー-...,,,,_|  `゙''''「゙゙'''''..|∩-|iil.,,,                |||||
彡彡ミミ 彡ミミ  彡ミ  彡ミ  人 `゙"人-i、,,_,,,l;;;;;;;;;;;/;;;/z,,,__.             .|  :|     i
彡彡ミミ彡ミミ ;;彡ミミ.;彡ミミ ;彡ミ  彡ミ  人゙'''┐'| .|''i--zz;;;;;,,,,,.         |AA.|    ∧
彡彡ミミミ彡ミミ 彡ミミ 彡ミミ .彡ミミ 彡ミミ彡ミミ:::| .| .l'''―v,,,,,"'''i   _____ .A l゙| | |.|.A. .|ii|
彡彡ミミミ彡ミミミ;;;;ミミミ彡ミミミ彡ミミミ彡ミミ彡ミミ:::| .! ,|    `~"'ヘ-i、|ロロロロi''i_|ii| |ll,,,,,,,||ii|_./ .ヽ

      ::::::::::::::::::::::::::::::\
        ::::::::::i:::::::::::::::::::ヽ
         ::::::il:::::::::::::::::::::::ヽ
           l !:::::::::::::::::::::::::::l
           l l::::::::::::::::::::::::::::l
     /⌒`   l l::::::::::::::::::::::::::::l::        『ドイツ総統アドルフ・ヒトラー閣下。
       _,,∠l ト、__::::::::::::::l;        親書をいただいたことに感謝申し上げます。
 ノヽ (  ̄ ̄` 弋! lフ' ̄:::::::::::::::::::l
           l l::::::::::::::::::::::::::::::l        私は貴国から提案された不可侵条約が
           .!l:::::::::::::::::::::::::::::/        両国関係改善の転換点になることを期待するとともに・・・
        、,,,、::il::::::::::::::::::::::::::::/
 J     .....::::l::    :::::::::::::::::/         貴国外相リッペントロップ氏のモスクワ訪問に賛成いたします』
  ゝ、,,,,,,,;;;;;;;;;ノ     ::::::::::::::/


36 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:04:48 R3ccKBuQ0


                     .  -―‐-   .
                 /.  -‐…‐-\ ..:丶
                ,. .:,イ> ¨ ̄ ̄¨ \ ヽ_
                  /_:/´.;l    :',、  .:ヽ .':, :'Lミ>、
               /ミ/ .:/ {\   ':,\./´.:.} ',ミヽ/_
             _<ミミ′ !'..:! 、 \ .:.:,X.:\.:ヽ| : :lV´\\
          //`<ミl :!.:l ';{`ヾ  \:',. ,ィ≦ミX i | .:,. \\
         // / //l..:',:V 示ミ.   ` {:c:ri′l l) i:,.  \\
          V´ / .://..:ヾ、`ゞ 'cッ      ´¨¨l .;.:i i.:|:′   } /
              /.; : ´i }ヽ  ∧¨´  _′ャ   ; .:,   :l.:| .:,   ´      γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
.            /.:,{ :i ',.:| l :l :':..,  ヽ _ ノ  ./.:/.:.:.:/i.:ト、:′         |  これで・・・世界は私のポケットの中よ。  |
           / / i :l :| } L_ ヾ_  ≧x-  <′′.:/ j.:l リ          乂_________________ノ
            {/  {.:ト、:j/ ̄`V /.:.:.:.{ノ___/ノ..:}`丶.」/_
         . -< ̄/ 、二}. V;i.:.:.:.: ', ..:..:/´..:.. i..:..:..//.:/⌒ へく`丶
       _∠. __.  V  マ´ノ`.',', .:.:.:.:r ¨¨¨ V..:..://.:/ /::::::::::ヽ
.  . -=ニ二 -‐  ¨`´  //、',.: ',', .:.:.: !´  ̄ `′ //.,.' /:::::::::::::::/ .>、
. /          _ .  <「`ヽ._V\ヾ.:.:.:.:l..:..:..:./ ..:.//.∧_l::::::::::::::/ / \
..{       -‐< _ノ / ¨´  l.   \\.:, ..:./.:./´,   i {::::、:::::::{/    _ \
 `¨¨´        ̄ ̄      .ト、    \ゞ-'/      , `¨` ー'し > ´    )
                  l.       <水>     /      `/     /
                      }   /ミ∧ミ\  /      /    ./
                     ノ   ヾミミ/′V}ミミ} く.    /     ./
                 く - 、 /ミ/ - 、 lミミl /.  /   ..  '
                     `}三'ミ/ 三三 jミ/ニ{ /  ,  ´
                   /..:/ミ/ .:..:..:..:.. l/..:}..:X  々  .、
                   /..:..://..:...:..:..:..:./..:..:l..:..:.ヽ  ヽ.j l


37 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:05:16 R3ccKBuQ0



            ,.:-=;1―;1―;1―;1,=-;:、
            ミ             ゙ミ
.              ミ      ★      ゙ミ
           /ミ             ゙ミ \
          《  ミ;========゙ミ } 》
.             》/ / / :/ : : : : : : : : : \ ∨《
.            /// : :/ :/ : : : /:/ |: : : : : ∨^:|
           l∨ : : l :/: : :// / :八 : : : l: l : :|
           | :| : : :|/ :/ //:/ :/  ヽ: : | ハ: :|
           | :| : : :|≧x、/イ//,.ィ≦ハ ノ : l: :|             1939年・・・
           } :|八 :代uzノ    弋uzノ仏イノ: :|
.           ′:} 仆⊂⊃     ⊂⊃イ 八 : :|             巨大な意志が小さな願いを踏みにじる時代。
.        /: : / 八 >  〜〜〜 .イ}{ : : : |             前大戦から20年の歳月を経て、
.        /: : 〈 // ̄》 》≫=≪《 《V ∧: : :              欧州は再び世界大戦の嵐へと突入します。
.        / : : : : {   》《_》《_》《 〈 /  、: :丶
       /: : : : : : }   《_/八_》      }: : : :\          それは、国家と国家、民族と民族が
     /: : : : : : :/    ∨{><}{    {: : : : : : :\         その存在そのものを賭けて闘う二度目の総力戦であり、
    / : : : : : : /人,___人}><}人__人\ : : : : : :ヽ
   《 : : : : : : // { ̄/∨`¨¨¨´∨\ ̄} \\ : : : : : \      そして人類が初めて直面した、凄惨な「絶滅戦争」だったのです。
  《 : : : : :/ 《(   } {_人    人_} {  )》 \ : : : : :》
   》: : :/   》)  人人_))   ((_人ノ (《    \: : :《
  《 :/    《(    \        /    )》      \ 》
   `\\    ≫x、    \__/   ,x≪     //


38 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:05:37 R3ccKBuQ0



                         ,,,, ,l''''ll                                ,,,   ,,,,,,    ll, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,          ,ll
                       ,,,,,,,,lll,,,,,llllll'             ''''''''''''''''    'lll,,,         llll   ll'll'   ,ll' '''''''''''''''lll    '''llll''''' lll,,,,,,,,,,,,,
                      '''''''''''llll'''''''''''            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,     ''   ,lll     lll,,,,,,    ,,llll  ''''''''''''''''''     lll  ,,llll   ll'
                       lll  lll ''l,,   '''''''''''''''''''''''''         lll         ,,ll'     lll ''''''lll,   '''lll lll'''''''''''''''''''lll    lll ''' ll, ll'
                       ll'  lll   lll,               ,,ll'       ,,,lll'     llll        lll   '''lll''''lll''    ,,,,,llllll'''  'lllll'
                       '   lll   '''                ,,,,,ll'''    ,,,,,,,lll''''        lll       llll   ,,,,lllllll,,,,,   ''   ,,,,,,,ll'''''''''ll,,,,
                          ''                 '''                ''        '''' '''''''    '''''''     ''''      '

                                             ―― CASE WHITE ――


39 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:06:06 R3ccKBuQ0




                      . ´ -====ミ:.:.:.:.:.:\
     /`ヽ            /:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:トヽ
     ′                 r':.:.:./:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.x:.:.::ヽ ス
    i              /:.:.:.:.':.:.:|:X  ト :.:.:.ト:./:.:.:.:.:.: ∨:ハ
    |       ゚,        {l /:.:i:.:.:.:N \{ \! 芹ミ:.:.:.:.:.:.:ト .ハ
             ∧        V:.:.:.|:{:.:.:v芹ト     V/ツ:.:.:.: l:.l│:|:.
      、             |:..:.:.|:.Y:.:| V/      ""|:.:.:.:.l:.|/Vl:.i       本日未明、ポーランドの過激派が
       ∨      、    |:.:.l:.|:.:.:.:.| ""  ‐ヘ   |:.:.:.:.l:.|:.:.:.|:.|       国境付近の放送局を襲撃し住民に
         ヽ      \   |:/从:.:.:八   {   !   |:.:.:.:.l:.|:.:.:.|:.|       対独蜂起を呼びかけたわ!!
        _、    ヽ.  |'  =ミ:.:.:.:.〕ト  ー  イ |:.:.:.:.l:从/j:.'
         /   \    { ̄`ヽ- 、:\:.:.!: :}  ̄  | :|:.:.:.:/:.:/ /        これはポーランドからの明確な武力挑発よ!!
     __.ノ     釗      ゝ    ?i:ヾ ∧     ?:.: /:.:イ
    '  i     |      >─一 ´ ̄ ̄`ヽ ===ミl:./}/、          我がドイツ政府はこれら挑発行為に対し
    丿   |     ハ                __ ノ V´ ̄|": : i:iト.         断固として自衛権を行使するわ!!
   .′ | 八     .ノヽ        / ̄ ?i:ト: : : : |   |: : : i:i| ハ
   {   !  \    }     イ   l   ヾi:i:ト: : : |   |: : : i:i|__ノ\


40 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:06:47 R3ccKBuQ0


          \      i    ||        /   /
      \       X/.:::::∨::::i:::/.:::::::||::::::/:::::::/:::::::::::X//   /
       \    / /\:::∧::::i/:::::::::::||::::/::::::::::::::::::::::::::::::X   /
        \ ′.::::::::/:::::::/::/ !::::::|l::/::::::::.::::::::::: /.::::::キ/
       \ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:}  /
         丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l  ゝ-:::::く´\:::::::::::/    }〆
   ―       |:::::l:::l:::::x=jミ {   ヽ x≦==ミイ::′    j     ─        「白の場合」作戦が発動された!
       ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ     ´´ん.::ハ〃:::i      ′-‐ ̄           北方軍集団全軍は直ちに状況を開始せよ!
   二二     i::::从∧ 弋:゚ソ     弋:::゚ソ /.:::|    ∧     二二
   二二 -   Vイ:::::ハ ,、、 ,     、、 //::::!     /::::.   - 二二       我々は南方軍集団と連携し、
       _ -‐   |:::::::::!    _       i:::::/    ヘ.__ ‐- _         可及的速やかにポーランド軍を
   ―         |::::::人    {厂)     i:::,′ヽ /    `ヽ ‐- _―       国境付近で補足、殲滅する!!
              |::::::::::::`ト .      .イ |/   /    /   }_     ̄
           / |::::::::::::::::::::::::` ー ´ __ ノ   ′        ヽ  `  、
        //  |:::::::::∧::::::斗(´ ̄        {    /   /  } 、`丶、
.      / / イ::::::::/´ ̄∧  rー-=≦`ー- `ニ く. _,ノ  ..イ  \
.       /  / !::://: : : /イ∨‖ |i∧  |::::::∧  `ヽ`ー‐く ノ\



.      / /  /  /   , /  .i        丶    ヽ    ヽ
      //.:   / ::/  .:::/ .:|  .::l  、   .::.  :ヽ   ::..:',    .ハ
.     〃/.::/ .:/ .::,' .::::/ .::!  :::{   ::\ .::ヽ::.  ::l   :::::::l: :. .  ハ
      l.::,' : .:l :::::l ::::::l ::::{  ::::ヽ ::::::::\:::::ヽ::.. ..::l  :::::::::l::: :: :::. :l.:l
        |:/! :.:::| ::::ハ : ::∧::::八. .:::::i\..::::::l \::::\::::l  :::::::::l::::::::::: ! |
        |{│.:.::::| ::::::ハ ::l ヽl  ', :::::|  ヽ::::l  _\{-ヽ|  :::::::::|:::::::::::: i::l
       ! ! :. ;小、.:::::{ 代ート、 ヽ ..::l   >七´__,ィ=-、.」  :::::::::j::::::::;::: l:,'
        ', :::: l:: \::ムx≠于=ミ、\ヽ x=≠旡丁 `ドレ!  ::::::::;イヽ ::i:::::リ      先方は私の第19装甲軍団が務める。
          ヽ:::::lヽ::::\<ヾハ{.::::ヽヽ _ {    V、::::::.}├|  :::::∧ l:::,' .::/
         \l ∨::{!ハ  Vzイ} {!⌒ヘ}    r'zィリ / l .:::/ } ,ノ/l:::/       切込み一番槍は電撃戦の真骨頂・・・
           `  ',:::ゝム   ー' /   ヽ、   ̄ノ' | ::/ フ´::/ ル′
              ヽ::::`ヘー ‐ '´ '      ̄      |.::/´;::〃/          作戦一日目でポーランド回廊を横断突破し戦線を切断、
              ヽ::::{\      ャ‐、         jl:/::/:/ ″          ダンツィヒ方面の敵軍の退路を遮断し包囲する予定。
               \:ヘ ヽ 、    ¨        //イ::/V
                 \!  ヽ>,、     , イ 〃:|::ト、
                     ヽj父rー<: : : : : : : {::l) ヽ、            今こそ・・・ドイツ装甲部隊積年の成果を見せるとき・・・!
                    /...::::::| : : :    : : 'y'     \
                   / .::::::/ノ      : : /        \
                  / .:::::::::::{′    : : : : :/           \


41 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:07:14 R3ccKBuQ0


         , ───── 、
        /       ,.-‐.、`‐、
       /./`::‐、._,.‐':´:::::::::::::::ヽ ヽ
       /./:::::`-、_ ,- '::::::;:::‐':::::::l.   !
.     |' ̄~`'‐、:::::::::, ‐'"~´ ̄ ::::::!   |
       l. ―- :::::::::--─ :::::::/   |
      │==。=, ::::==。=== :::| l⌒i |
     │ `‐-‐/u ::ヽー-‐ ' u::::|.|,ヘ |. |         は・・・反撃だ!!
.      |u ,二'〈_,、__,、__〉`~`二、:|!_ノ  !
        |/ ,,,;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;,,,, l::::|ヽ  |\       ドイツ軍のブリキの玩具など
       l 匚匚匚匚匚匚匚lヽ:::|: ヽ |:::::\      はったりにすぎん・・・!!
      | `┴┴┴┴┴┴┴':::::!:: ヽ|::┃:::i`‐
.      !、   ====  ::::::::::/::  ゝ::┃:::|:::     フッサール騎兵の機動力を見せつけてやれ!!
      ,. ‐'`i‐ 、  ::::::::, ‐ ' ´::  /;|::┃:::|:::
   ,. ‐'´┃::::|::┃:`i‐ '"´:::::::::::  /;;;;;;|:::┃::::|:::



       _,    _,     _    _     _    _,    _    _
       |_|_|   |_|_|    |_|_|   |_|_|    |_|_|   |_|_|   |_|_|   |_|_|
    | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_
    |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _|
    |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|
        ∧,,∧           ∧,,∧          ∧,,∧       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     ∧,,∧(・ω・´)       ∧,,∧(・ω・´)      ∧,,∧(・ω・´)     <                                   >
   ε=━┓Oニ)< >     ε=━┓Oニ)< >    ε=━┓Oニ)< >    <   フッサール騎兵は世界一ィィィィーーーーッ!!   >
    /   ノ lミl_, (ヾゝ    ./   ノ lミl_, (ヾゝ   ./   ノ lミl_, (ヾゝ     <                                   >
   (o_o,イ   ヽ´|(__) ノ~⌒)(o_o,イ   ヽ´|(__) ノ~⌒.(o_o,イ   ヽ´|(__) ノ~⌒)彡  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
      ノ    ヽ| | ̄ノl ノ   ノ    ヽ| | ̄ノl ノ   ノ    ヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ ./ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ ヽニフ|_|   (_/  ヽノヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ             (_ヽ            (_ヽ


42 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:07:35 R3ccKBuQ0


┏━━━━┓┏┓┓   ┏┓    ┏┓┓   ┏┓    ┏┓┓   ┏┓    ┏┓┓      ┏┓┏┓┏┓
┗━━┓  ┃┃┃┃ ┏┛┗━┓┃┃┃ ┏┛┗━┓┃┃┃ ┏┛┗━┓┃┃┃      ┃┃┃┃┃┃
  ┏━┛┏┛┗┛┛ ┗┓┏┓┃┗┛┛ ┗┓┏┓┃┗┛┛ ┗┓┏┓┃┗┛┛      ┃┃┃┃┃┃
┏┛┏┃┗┓         ┃┃┃┃         ┃┃┃┃         ┃┃┃┃   ┏┏┓┓ ┗┛┗┛┗┛
┗━┛┗━┛         ┗┛┗┛         ┗┛┗┛         ┗┛┗┛   ┗┗┛┃ ┏┓┏┓┏┓
                                  /,'  i .| `>' /.     ┗━━┛ ┗┛┗┛┗┛
                                   /,'   i .| / ノ:`ヽ
                                     /,'   イ.| ' " X ノ
                                /.,'   .i .|  / イヾO
                                 / ,'     i .|/ :/
                                  / ,'    i | :/
                       \      / ,'    イ |/
                        \_,, ィ'⌒/ ,'     i/
                        />、 ン::/ ,'    ,-,ニ 、
                      /<ヽン  / ,'  / / ::ノ
                      〉-'"^' , / ,' / /  :/   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                     /   , ' /レヘ/ ::/   <  逃げる奴はポーランド軍だ!            >
                   /  >、 (/ンヘ<(__;; イ-‐ァ  <   逃げない奴は包囲されたポーランド軍だ!   >
           ミ      / /    7':::::/' 〉::   ノ   <  ホント戦争は地獄だぜ!フゥハハハーハァー   >
            ヾ    /⌒ヽ,ィツ  /:::/' ,-(   ノ) )    VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
             ヾ / / ,ィツ、__)`ー(彳ヽ/ :ノヽ 'ー '
             / ヽ、 ツ .:::)    >、ヽ''/フ
             /   .:>ー'" ⌒)ヘ(/:::::〉::: /
           (( ヽ--‐'"彡     / '~"(  ノ))
                      /'    `ー'ー'
                    /'
                、_ノヽ/'
                )   フ


43 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:08:11 R3ccKBuQ0


         __r、_,ィ____
       <:::::::::'::::::::::::::::::::::<_
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
      /:::::::::::ミ川川川ハ;;;::::::::::::::>
      /:::::::::::ミ;:; ;:;:; |  |;:;:;:;"'>::::二=-
     /:::::::_ミllliii;i;i;:..|  |;:;'';::;:.:\>
   /::::/  )>;:';:';:. :.ヽ ヽ;::;;'';:: :'';>-、
  /:::://\/;:;''| ̄\ | /;:;'':,、-'",、-'"
/:::::::::| | / llii;("  ◎ヾ' ;:;''(_'";:;|!
::::::::::::::ヽ/ ;:';:; ;て__r─' ;;/◎ );:/          壊滅・・・壊滅した・・・壊滅しちまった・・・!!
:::::::::;、-/ ,、r─、 :.:. .:;; :;,:\  r'"/
'" ̄;:':/ /-|  /\「 、 ::;:;'; )-';:;;')           独立以来、必死に育て上げてきた
;: ;:; ;:;/./ / ̄/__/ >、 ;::;;:;|;:;:/\           ポーランド共和国の精兵たちが・・・!
|;::;:;::/ `'---'、,/ ̄7 \__);:>三 \
\;:/   ;;;:;;,   ̄'"-、メ__ノ三三三三 \       敵はブレスト要塞を落として首都は包囲下にある・・・!
三|! ;;:. / / /  :.:.;;:,, ̄\三三三三三ヽ
三|!;:;,;:;'';:;,,   / / / ;:';: /三三三三三ニ|     首都防衛に合流するはずだったポズナニ軍は
三| ヽ_;:; ;::. :.:. :.; :;  ;:'':. :../三三三三三三|     遥か西方で分断され孤立・・・!!
三| |;:.`"7ヽ、_ ;:;;: ;:'';:;:;.:/三三三三三三ニ|
三| |;:''';/三三`ヽ、_/三三三三三三三ニ|     終わりだ・・・完全に・・・!!
三| |;:':/三三三三三三三三三三三三三三|
三| |;:/三三三三三三三三三三三三三三ニ|


  /       |::::::::|                 |
. / ,イ    ノ l::::::::::!、      ヽ         |
 レ´/   ,イ ノ:::::::::::::::ヽ.ト、 lヽ i、        |
  / / / ィフノ ‐-、    >ヘ「 \l \ l       |
.  レ'レ'レ'ギ===、   ッ===‐ ラ"|ゝ.ゝ    |
        |丶,, @l    _  @、゛ | |ヽ     |       降伏などしてたまるかっ!!
.       |  `フ  .|j~u  ̄  u |.|う)    |
       |  く 、          ||じ       |       市民を動員して塹壕を掘らせろ・・・!
.       | r=`=== ニニ二`i   l      |
       | l            |  l         |       英仏が救援に来るまで
          | !ニ二二と二二二ノ l   .∧   l       首都に籠って闘うんだ・・・!!
        l    __ u   ,、イ   /  ',   l
        \   ≡   ,、-'´ /  .ム-―l   ',      徹底抗戦・・・!
            l\   ,、-'´  ,,、/  /   ,.、-ゝ  ヽ     民族の悲願だった独立を
         |  `i''´ |,.、-'´ /  /,.、-''´   l  ト、    手放すわけにはいかない・・・!!
           | l レ   ,<    / /./´       .l |l | \
            レレ  / ヽ‐7イノ         リ.リ   \


44 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 19:08:15 0MJLEe460
チェコ併合と、モロトフ=リッベントロップ協定の締結か・・・
最初はてっきり、ラインラント進駐から始まったかと思ったorz

ナチス党幹部に、ドイツ国防軍&武装親衛隊、ソ連赤軍の主だった高級・中堅幹部たち、
同志>>1の、彼らに対するAA配役の妙を、心から楽しみにしております


45 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:08:37 R3ccKBuQ0


                                             lll,,,,,,,,,,,,,     l,, 'll, ,ll  ll ,,,,       ,lll,,,,,,,,,,,
                                           ,ll''ll,  ,ll''    ,,ll,,,,,,,,,ll,  ll 'l,,    ,,llll,,,,,,,,,lll,,,,,,
                                          ''''   lllllll     lll,,,,lll,,,,lll ''lll'''''l''  ''''''''''''''lll''''''''lll
                                          ,,,,,,lll''' ''''lll,,,,,,,   lll,,,,ll,,,,lll  lll ,ll'   ''''''''''''''lll''''''''lll'''''
                                          '''   '''''''lll   ''   ,,,,,,,lll,,,,,,,,, lllll'     ''''''''''llll'''''''lll
                                            ''''lllll,,,,,,,,        ll  ,,,,,ll'''''l,,,ll      llll
                                                 ''        '''  ''     ''      ''''''

                                              ―― MIRACLE IN THE SNOW ――


46 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:09:11 R3ccKBuQ0



             / /         |     |   |  {::{   ノ::;ハ |:|
            /  /        | l   | ハ   | }  ヾニィf′| |:|
        /  '        | | !  j/イ  川     |:|   | |:|
          /  |       | | |/} _L.// |      |:|   | |:|
        '    ||      / | /イ/ィ゙´〃 |   /|:|  | |:|
       l|   ||ヽ    / 〃 / イ_ソ 彡'′ |    , l::|   | レ      ロシア熊どもは私たちを小国だと見下しているわぁ。
       | |     l ヽ \  {           ,   /| レ'   |
       ||ヽ  ト、 >≧            / / |     |        まさにそのとおりよ。
      |ヽ \ \ ヾヘ_ソ ,           //  |    |
          |\|\ >|  \      ィ         |    |        ソ連は人口1億7000万、世界で五指にはいる工業力を持つ大国。
          |:| 八  { ヽ    ∠ ィ´      |    |l\
   _     |:|  \ \\ _           |    ハ \     対して我がフィンランドは人口370万に申し訳程度の工業があるのみ・・・
   \: : : .ー- レ    | ` ー┬‐<             l    厶┴ 、
    \: : : : : .` ー-|   | / `  ァー--‐く -‐7   /.:::::::::::..\    ソ連赤軍の常備兵力だけで我が国の成人人口に匹敵するでしょうね。
―――‐ `ー- 、: : : : :|   |./     / / /:「」:.ヽ′   /.:::::::::::::::::::::
: : : : : : : : : : : : : : : : : :|   |ヽ   / / /:/ 小/   /.:::::::::::::::::ィア
二二ニ=ー: : : : : : : : : :|    |__\/ ´ /:/ /:|/    '.:::::::::::::::ィア.:::
 ̄:: : : : : : : : : : : : : :/|     |:::::..\\ /:厶イ:/  /..::::::::::::::ィア.:::::::


47 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:09:47 R3ccKBuQ0


i        | ゝ/  ,\i./    |                 / /  ,イ    {ililililililil}メ   |
|        .ハ //≧=、/≧ 、   |                /  / / /    ハililililililili}メ   |
ハ       ∧/\ {:::::o::::ァ、≧彳          , -−' ´  / / ./    彡三ミv彡三ミ  |      だけどそんなこと知ったこっちゃないわぁ!
ハ      / i!ハミ、≧,,;,i!;;;;;ハミ |       , イ  ___.∠'/___/_  //  ilil}ilil{  ヘハ |
..∧     .ハ | | ilミ三三彡'" ー| _ ィ ' ´  三≧__ナ/ ̄ ̄フ ̄  |::|   illノ:水小 ソ/ .|      フィンランド人は戦わずして負けはしない!!
 .∧     i | | |   ̄    ̄::.´    ゛=. イハ:::::o:::ァ= 、_  /     |::|  / /ilililヾ {{   |
  ハ     .| |Ⅵ ノ              ヾ  ミ=ゞ;;;;;;;ノィ彡//     イ::|  /://∧∨/ノノ  |      私たちがいかに小国といえど、
   ヘ    .| Y/           .:.;        ̄ヾミ彡彳/    / `ミソノ|::|  |::| ̄    |      独立の信念だけは譲れないわぁ!
    ト   | .|人         .:::::/            /    ./      |::|─|::|     |
    |\  V/  .\     、,_  ´         .、_/_ ィー'ハ´       |::|::::::|::|\    .|
    |::::::>  Y===.\    ヾ-`= - _,        /-─イ:::::::ハ        |::|:::::|::|::::::\  .|
    |:::::{、ヽ ii!   {i::::\   .. ̄ ̄:::: ̄       /   {/::::::::::ハ.        |::|:::::|::|:::::::::::\ ハ
    |::::::ソ  \__≧i}::::\    ̄      _ イノ    {/::::::::::::::::i          |::|:::::|::|:::::::::::::::::\
    |:/:::彡==イ ̄ ̄ ̄. >- - ─tj ´:::::ノ ̄    iソ::::::::::::::::::|         ´ハ:::iリ::::::::::::::::::::::



':.:!:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///,:.:./:.l:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.l
:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./// ,:.:/:./:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:!
/|:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/イ/ /:/:./ト、:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:!|:、
:.:!:.!:.:.:.:.:.:.l:`l丶、:.:.:.:.:.://., ' ./:/:./ !l ヽ:.:.:.:ヽ:_..- ':.:!:.:l:.:.:.:.:.l:.!:.ヽ     こっちが簡単に諦めると思っているのなら
:.:.!:.!:.:.:.:.',:.',:.!:.:.:.:.:>'<、/ //,:./  !l _><\:.:.:.l:./:.:.:.:.://:.:.:.:     とんだお門違いですぅ!
:.:.:',:',:.:.:.:.ヽV`ヾ〒_==ミー7/// ーrィ== 〒ア、/:':.:.:.:..://:.:.:.:.:
-、,.ヘヽ:.:.:.:ヽヽ ヾ、_ー'_ノ /'´〃    弋_ー'.ノ '  /:.:.:.:.:.//、:.:r‐‐     この世には、手前の常識が通用しない相手が
 ヽ.-l \:.:.:\、     /´        ヽ   /':.:.:.// ,.-J       いるってことを、私たちが戦いで教えてやるです!!
./  .!   ヽ、:.ヽヽ、      i        ‐,.'ィ":./   !/  `
ヽ、  ,!   l l`ヾ.=-    _._ _._   -‐"‐/l !   l )  / 〉      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
) .! へ!  //  `丶、      ...     ,. '´   l !  !< ,   く     <                               >
  ヽ_ ̄l   l !       `丶、   _.. '"       !l   !  / -,.、ノ:     <  かかってこい!!相手になってやる!!   >
ヽ-、 ', !  !l      /::,二 `"´二、:\     ,イl  l  '  /: : : :     <                               >
: :!: :} l  ! !l     /::/ //:「ト、\ \::\  / l.! l    〉: : : :       VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV


48 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:10:30 R3ccKBuQ0


    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |  しかし同志、準備が足りません。                         |
    |  フィンランド軍を無力化するには最低でも2カ月以上の作戦期間が・・・  |
     \______________________________/

;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|       |!,ii    |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|       |ill|     vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
             ,,,,,,,,,,
            /★ニハ ギュラギュラギュラ…!
            (∀´ ,,,)
            と_|: ,")
          __,,---┴―┴―┐              ザッザッザッザッザッ…
    ====ニニ))=( | ★ = △ |             ,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,     ____ ____ ____
        ____ヽー ゝ' ==--┬┘=====,,--,,_     [|,,,★,,|,]  [|,★,,,,|,]   |_★_| |_★_| |_★_|
       / _,,-'": ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄(仁)      ミ゚∀゚,,彡  ミД゜,,彡   ( Д ∪( Д ∪ ( Д ∪
   _ O)//-/O)_:_|───┼─---┼─   ┯==∩=⊂ン┯==∩=⊂ン~ )ニヌ ¬=∈ ¬=∈〓〓| |コ
 /=/ i.|__/ /=/ヽ/ ̄~/ ̄~/ ̄ / ̄/\ ̄ ̄   i==|=[]j   i==|=[]j  (∃| |゚⊂(∃| |゚⊂(∃| |゚⊂(_/
 |==| (━|__|━|=:=|ヽ ノ| ||  | | ||  |ヽ 丿 ;:;:;:;'⌒)/_/ヽ___i   /_/ヽ___i   凶| |゚  凶 | |゚  凶 | |゚  |
  \ ヾ \\_\ ヾ_ヽ_ノ ヽ_ノ ヽ_ノ ヽ_ノ / ;:;:;:;'⌒);: し' \)   し' \)    ∪∪  ∪∪  ∪∪
';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::  '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚  ''゚;:;:'";:';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::


                             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                             |  ヴォロノフ将軍。君は悲観的すぎやしないかね?  |
                             |  フィンランド軍など10日もあれば十分だ!      |
                             \_____________________/


49 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:11:08 R3ccKBuQ0


    /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-   \
  | (●),(、_,)、(●) :::|
  |     /,.ー-‐、i ||| :::::|      敵要塞線に対する総攻撃は失敗!
  |  U //⌒ヽヽ  .::|      第7軍は大量の損害を出して再編中!
  |    ヽー-‐ノ  :::::|      攻勢続行は不可能です同志!
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\



   ,,,,,,,,,,,,,,,
   [|,,,,,,★,,|]
   (; ´Д`)     各戦線で敵の反撃が始まっています。
   (     )      スオムッサルミ村では第163師団が
    |  | |     フィンランド軍に包囲殲滅されました。
   (__)_)     第9軍は作戦続行不能・・・



        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
    !:::::::::::(○)` ´(○)
    |:::::::::::::::(__人_)  |     ・・・戦争というものがよく分からない。
   \:::::::::::::`ー'  /
    /::::::::::::    \


50 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:11:31 R3ccKBuQ0


        .____
     ;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;      なんたる失態だ!!
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;     たかがフィンランドの雑魚ども相手にこれほど苦戦するとは!!
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;    貴様の赤軍は無能揃いだ!!それは貴様が無能だからだ!!
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;



             / ̄ ̄\
            ノし. u:_ノ` ,,\.
            /⌒`  ( ◯)(O):
           .:|   j(   (__人__)
          :|   ^  、` ⌒´ノ:                ふざけんな!!
          |  u;     ゙⌒}:                全部おれの責任にするつもりか!?
          ヽ     ゚  " }:
            ヽ :j    ノ: i |i |              お前が後先考えずに将校を殺しまくったせいだろうが!!
         /⌒      ヽ  | || |  |
     :: / ̄ ̄ヽ ::       \ ||     |i
    :: (「    `rノ ::      \   ||i  \
     :: ヽ   ノ ::          \       \
ガタッ!  |   | r         「\   \       \
       |   | |       ノ  \   \__   \
          ヽ_ノ       /||| l   \_,       `ヽ   \
     || i  /         | ||| |    (_つ ̄と_ノ)    \
     || ||  |         | ||| |                    \


51 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:11:51 R3ccKBuQ0



                                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,       llll         '''''''''''lll'''''''''''      lll   ll'''lll ,  ,l,, 'l,, ll' lll ,,,
                                     lll lll       ''''''''''''lll'''''''''''''''''   ll''lllllll'llll''lllllll''lll   l'''ll'''ll l'' ''ll'''  ,,l,,,,,,,,,,l,, ,,lll,,,,ll,,
                                  l''''''lll''''lll''''''lll       llll,,,,,,,,,,,,    ''     ll'     '   ,,lllllllllll,,, ',,,,l''    ll,,,,lll,,,,lll ''lll'''',,
                                  l ,,ll  lll,,,,,,lll      ,ll''    ll     lll'''''''lll''''''''ll,    ,,,,ll,,,,,,llllll,,,,l'''''  lll,,,,ll,,,,lll  ll,,,l'
                                  l ''''   '''''''llll     ,,l''     lll     llllllllllllllllllllllll         ll       ,,,,,,,,lll,,,,,,,, ,llll ,,
                                  llllllllllllllllllllllllll   ,,ll'''   ,,,,,,,ll'     '''  'll,,,,,,,,,,,,,ll'  ''''''''''''lllll''''''''''''''     ll ,,,,ll''' 'llll'
                                                           ''''''''''''''       '''''           ''
                                                 ―― BATTLE OF FRANCE ――


52 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:12:42 R3ccKBuQ0


                                                               /  , ´   }  }      ヽゝrー`
                                                 、            ノ ., | i   /  /  }  ,.} ヽ 丶爻  }
                    陸軍総司令部は低地地方に対する広範な攻撃を         ‐=彡 /{ |人  /  /  ,/i=ノノ" }  `爻  /
                    計画していますが、とても戦略的に有効とは思えません。        {从`. { =\! 人 "/y==、ノ   }r 、人
                                                              丶\≧=ミ( ノノ  {..イハ }  i |.ソ}  }
                    持久戦を回避し戦争を短期間で終わらせるには                乂 {.ゝ{ ,ハ      ゞ-´/ ,  }リ. /  /
                    敵防衛線の間隙をついて装甲部隊による乾坤一擲の           { 、ミ=_ ゞ '       ./ノ ./ `´ ノ
                    切込みをかけるしかないと考えます                       ` ミ=‐  '、    ‐=彡ノ! ノ /
                                                                    人    -‐    ノ { ノ
                    将軍、装甲部隊の専門家としての貴官に伺いたい。                    >     /  _.У
                                                                      ( ソ ` ,ェ__,. - " /\
                    貴官の部隊はアルデンヌの森を抜けられますか?                   , ‐ヽ ノ/./ヽ   /   |ー ―--、
                                                                   r ( ソ ノ/レ、_∧/      .|―‐ 、=彡\
                                                                /   }=ミ'´/  /.{ / \_____|    \r―}


.    //:.:.:.,':./:.:.:.:.:.:./:.:./:.:.:.:|:.:.:.|:.:.|:.:.l:.:.!:.:.、:ヽ:.ト. ',
.    /」:|:.:.:.|:.|:.:.:.:.:,.イ:.:./|:.:.:.:,!:.:./:.:.l:.:.:|:.:.|:.:.:!:.:.l:.:.! 1
   ノ'´|:.|:.:.:l:.:|:.-rーァx...」:_:.ノ!:.:.ハ:.A ォ-:!:.:.:.|:.:}:.:.| !
      |:.|:.:.:|:.l:|V|;ォf==レ ´ル'  /ィ-ヘ|:./:.:.,!:./|:./
     1l、:.l:.ハl:.:.|` {゚: ::|      {゚: ::ル',!:.:.ィ:/ ,リ         可能。
      ゙ ',:.トl、!:.:.|  ゙-┘   、 `ー' /:イ,シ /
.      ヽヽヽ:.l、     _ _    /:.:.!             アルデンヌ高原程度の勾配と道幅であれば、
        ` lハ:lヽ、       ,.-1:./              十分な行軍計画さえあれば装甲部隊による突破に
          ヽN |` ‐ 、__,. ィw  '/               大きな支障はないと考える。
           ,r'^,!       「ヽ、'´
        _,.-'  |       ヽl ヽ、.._             参謀長、貴官の見立ては正しい。
    _,. r ´     |   _...._  |   l. `ヽ.._
   r{. l. |        |-‐ ´ _...._` -|   |   l. ト、        装甲部隊は運河と丘陵だらけの低地地方ではなく、
  / ヽヽヽ      |-‐ ´ ,.- 、`ー|   |   | l ヽ        平原の広がるフランス北部に投入されるべき。


53 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:13:53 R3ccKBuQ0


               / : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
                /: : : : /: : /| : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : ヽ
              /: : /: :/: :{/  | : : : : : : /: : /: : : :│: : : : : : '.
          /: :〃: : :,': :.∧  |:l: : : : :./ | :ハ. : : : |: /: : : : : |        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
        \  /// : : /l: :/ __\ハ: : : : / j/ _,斗: : :j/: : : : :l: :|       <                          >
.     ―‐-   /'´/⌒V:│;〃アf心ヾ: :Vー孑ゥ≠ミ: : / : : : : : l: |      <  パンツァーフォー!!           >
.    --―     /    V:l小. {ト イ| ∨   f{ノ::Ⅵ ∨: : : :.j: : :| |      <                          >
    _, -'´   {     V: : } Vヒソ     |トーイソ/: : : : ∧.:.:|: |      <  フランスに一番乗りするのは     >
          ∧      '; : { ''    ' -―v` ー〃: : : : : :/ヽ'; :|: :|      <  我が第7装甲師団だってヴァ!! >
          レ ヘ、   ヽ:ゝ ._  f     )′: : : : : /_ノ: V|\|     <                          >
            \  j/⌒\>ゝ .. _//:.: :/∨: :/\ |         VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
             `/     \ : : :_|厶-―< ^}/|/
           __/  /    マ'弋\ `ヽ\  ∨
          /   {  /   /  ∨ヘ    \\∧
           (____`ー{ _,/    |川     \ヽ|
                 `ーr‐ゝ、_,∠ ノ|川       ヽト,、
                  |  |   ノ//        l\\
                \ \/ //    //  |⌒\》


54 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:14:13 R3ccKBuQ0


ゞ:;ヾ ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ:.:..:..::.ゞ:;ヾ ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ:.:..:..::.
.:...:..:..:...:ヾ;; i r´;ヾ :::ゞ;.li:::ゞ:;ヾ ..  l;.i|ヾ;; i r´;ヾ :::ゞl.;l::ゞゞ:.:..:..::..:...:..:..:...:ヾ;; i r´;ヾ :::ゞ;.li:::ゞ:;ヾ ..  l;.i|ヾ;; i r´;ヾ :::ゞl.;l::ゞゞ:.:..:..::.
.:..::.:..:...::..:.ll. i ;|::::ll. i ;|:::|,;i.l. . .. .  . |l,;l::::ll. i ;|::ll. i ;|::::|,;il.:..::.:..:...::  .:..::.:..:...::..:.ll. i ;|::::ll. i ;|:::|,;i.l. . .. .  . |l,;l::::ll. i ;|::ll. i ;|::::|,;il.:..::.:..:...:: 
.:..::.:..:...::.. | l; .li::::| l; .li: l ;li| . .. . .. .|,i;|:: | l; .li::| l; .li:: l ;i|:.:..:..::.:.:..:..::..:..::.:..:...::.. | l; .li::::| l; .li: l ;li| . .. . .. .|,i;|:: | l; .li::| l; .li:: l ;i|:.:..:..::.:.:..:..::.
.:..::.:..:...::..:|, ;i0.l:: |, ;i .l::|l: i;l . .. . ..丿;;;::.|, ;i0.l::|, ;i .l:: |l,i;l.:..::.:..:...:: .:..::.:..:...::..:|, ;i0.l:: |, ;i .l::|l: i;l . .. . ..丿;;;::.|, ;i0.l::|, ;i .l:: |l,i;l.:..::.:..:...:: 
.:..::.:..:..::.. l ; l. i|:::l ; l.i|::|i,i;.;| . .. . .. . . l ; l. i| l ; l.i|:: |i,i;|.:.:..:..::.  .:..::.:..:..::.. l ; l. i|:::l ; l.i|::|i,i;.;| . .. . .. . . l ; l. i| l ; l.i|:: |i,i;|.:.:..:..::.  
.:..::.:..:... . |l:; .l,i;l |l:; .l;l/::i;;'ヾ . .. . .. . . |l:;..l,i;l:|l:; .l;l丿;i;.ヾ.:..::.:..:...::.:..::.:..:... . |l:; .l,i;l |l:; .l;l/::i;;'ヾ . .. . .. . . |l:;..l,i;l:|l:; .l;l丿;i;.ヾ.:..::.:..:...::
.:..::.:..:...::..|0l i .;|:| l .;:.| . .. . .. . .. .. ∧ニ∧| l .; |.:.:..:..::.:.:..:..::.  .:..::.:..:...::..|0l i .;|:| l .;:.| . .. . .. . .. ..  |0l i .;|| l .; |.:.:..:..::.:.:..:..::.  
.:..::.:..:...:丿;i;;'、:丿;i;;'; ヾ . .. . .. . .. 。(゚Д゚)∩;;i;;';ヾ.:..::.:..:...:::.:..:..::..:..::.:..:...:丿;i;;'、:丿;i;;'; ヾ . .. . .. . .. ..丿;i;'、:丿;;i;;';ヾ.:..::.:..:...:::.:..:..::.
                  _/~ ̄//| ̄ ̄V                ._/~ ̄//| ̄ ̄V                ._/~ ̄//| ̄ ̄V
                   ̄ゝ ̄ヽ△.__V_               ̄ゝ ̄ヽ△.__V_               ̄ゝ ̄ヽ△.__V_
                    / ̄ ̄{l=l}|日l +| ヽ―--、          / ̄ ̄{l=l}|日l +| ヽ―--、          / ̄ ̄{l=l}|日l +| ヽ―--、
            ___>Θ)___∠_.|_==.|__l_[[_)ニ)    ___>Θ)___∠_.|_==.|__l_[[_)ニ)    ___>Θ)___∠_.|_==.|__l_[[_)ニ)
           (__/ _ゝ' (_〃ヽ  ◎ ◎ ◎ ◎ /lヾ\  (__/ _ゝ' (_〃ヽ  ◎ ◎ ◎ ◎ /lヾ\  (__/ _ゝ' (_〃ヽ  ◎ ◎ ◎ ◎ /lヾ\
           ヘ=(( (.l ̄'ヘ= ヽ,ソ ,ハ /<。======,。、ヘソ   ヘ=(( (.l ̄'ヘ= ヽ,ソ ,ハ /<。======,。、ヘソ   ヘ=(( (.l ̄'ヘ= ヽ,ソ ,ハ /<。======,。、ヘソ
           .\=\――\=\ゝノ ゝノ,ゝノ,ゝノゝノ,/    .\=\――\=\ゝノ ゝノ,ゝノ,ゝノゝノ,/    .\=\――\=\ゝノ ゝノ,ゝノ,ゝノゝノ,/
              ^^^^^ ̄ ̄ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^        ^^^^^ ̄ ̄ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^

                                 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                               <                              >
                               <  全軍突撃!英仏軍の戦線を食いちぎれ! >
                               <                              >
                                 VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV


55 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:14:56 R3ccKBuQ0


                                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                                      <                              >
          ,,.。.-vヽ─ー、                   <  ガムラン参謀総長!!               >
        ./゛./'v"^^^^^゚t ^、                  <  敵の装甲部隊がアルデンヌを抜けて      >
        /、r゜       '7.ヽ                  <  フランス北部に突入しております!        >
        l..l゜      ,,  .l(]                  <  既に防衛線は40マイルに渡って崩壊!   >
        ヽ( ./,,]]l. /(,,]]ft |                 <                              >
        」゜  ^^^"l. 〈^^^^^ |                   VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
        t    (,,,,,,_、   f      γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
        .ヽ   _,,g,,,,,,t  |      | 慌てない慌てない・・・一休み一休み・・・  |
         ヽ ヾ゚゚;;[[,,,゚-  」       乂_________________ノ
          t,,、     ,,/、
          ,,llg_^H49f^^^;,;,;;;;;;;;llgg,,,,,,__
       ,,,,g;;;;i.i.i.i.g、gkg:.:.;,;,;,;,;;;;i.i.i.i.i.i.i;i;i;i;llggl.,,,,       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    ng;,;,i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;;;;;;,;,;,;,:.:.;,;,;,;,;;;;)(ll;;;;;;;;]]^^゛]i.i.lili]     <                                >
  ..l5;,;,i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;i.i.;;;;;;;;]_^;,;,;,;,^[(^゚。__,,;,;,,,]k g,,]lilii;i;    <  このままではベルギー国境に展開中の      >
  ,,g;,;,;,;,;;;;;;;;i.i.;,;,;,;,;,;,i.i.;;;;;,;,i.i.;,;,[.l^,,.l](^^^(]llll,,;;;;i.i.lilii;i;    <  第1軍と英国軍が包囲されてしまいます!   >
_g;,;,;;;;;,;,;,;,;,;,;;;;;,;,;,;,:.:.;,;,;;;;;,;,(゚l;,;,;,;,l..lg][,,,,gggllll;;;;i.i.lilililii;i;    < 今すぐ反撃しなければっ!!             >
;,;,;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,:.:.:.:.;,;,;;;;gg;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.i;i;lilii;i;    <                                >
;,;,;,;,;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;[[ll;,;,;;;;;,;,;;;;;,;,;;;;](,,;;;;;;;;i.i.lilii;i;i;i;     VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
;,;,;;;;;;;;;,;,;,;,],,g;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;;;;llggg;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.i.i.i.i.i;i;lilililililii;i;       γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
;,;,;,;,;;;;i.i.i.i.;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;i.i.;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,)(^ll(.l゚li.i.i;i;i;i;lililililili     <   そう・・・(無関心)    |
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧     __∧______ ゝ___________,ノ
<                 > /
< 参謀総長!反撃命令を!> |  悔い改めて(瞑想)       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<                 > \_________    <                >
  VVVVVVVVVVVVVVVV                     <   参謀総長っ!!!  >
                                        <                >
                                         VVVVVVVVVVVVVVVV


56 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:15:42 R3ccKBuQ0


     / / ./ / ./ /  // / / ,ハヽ
.    / / ./ / / / _彡' / / / /  i {
     / / / -‐=ニ    / / /   .i 〉
   i i i  i .i   -‐=ニ彡'--‐=''¨   ヽ. i/
   { | ! .|7¨ヽ-‐= /   __,..-ミ   ',.i
   | | ! / 込 Y /          ヽ ノ }
   } | i { 辷.,'       { ̄弋ァ 、  〈
.  /_ノ .} | .し/     U   `=-‐′′  ;
 /  ヽノヽ} /   ,'              i        苦渋の決断であるが致し方ない・・・
./      Y    /    -‐=__/     |
      {    {   彳 /;';';';';'>、   !        本国命令にも反するが、ドイツ軍への反撃作戦は中断すると
__      \.       ` ̄ニ=‐-ミ;';'ノ`ー‐┘       フランス軍に伝達してくれ。
  >,    \.   u   ,=‐- _ /
\    >,   \         /             我々、英国大陸派遣軍はここダンケルクにおいて防御戦に移行する。
;';';\     >, \      ノ≧,           本国から救援艦隊が到着するまで!
;';';';';';\       >, ̄ 7´  ̄ \;';';';';≧,
;';';';';';';';'\         >、{  /ヽ i;';';';';';';';';\
;';';';';';';';';';';'\     {  } {  { .|;' ';';';';';';';/'|
;';';';';';';';';';';';';';'\    |  | ヽ .| .|;' ';';';';';';'{;';|


57 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:16:26 R3ccKBuQ0


.:.:..         i      . ...:.:.:.:.:.::::::::::::::::
:.:.         i!        ..:.:..::.:.::.::::::::::::::
:.          |!        ...:.:.:.::::::::::::::::::::::
          ''"''         .:.:.::.::::::::::::::::::::::      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ,.、、         ...:.:.::.::::::::::::::::::::::     |  どういうことです!?
  ─-=     :.,.;     =-─   ..:.:.:::.:::::::::::::::::::::     .|  イギリスは我々を見捨てるのですか!?
         ..,,,,..         . ..:.:.:::::::::::::::::::::::      \_________________
          |!          ..::.:.:.::.:::::::::::::::::
           i!         ..:.:.:.::::::::::::::::::
:.          i        ..:.:::.:.::::::::::::::::::           _
.:.:.:.               ...:.:.:.:::。、::。、::::::        ,ィ",~" !''''''!=t、、、.,_
::.:.:.:..             ...:.:.:.:.::::::::゙ヽ、゙ヽ‐─-、、、、..,,__/___f''' -i.:.::!.::.:.:l.:.:.:i.:.:ヽ.,_
                          ゙{:l.`{:!...,゙i,__.:.i::::::::::::::::::゙ヽ-'、、i、:.:,;,i,;__l_l-‐'~""'''ー-
                       i:l__l:l .:.i:.:.:.:i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  、-.、         ,.,  、- 、     ,.゙-‐-.、‐---'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   \`ヽ      /:/   \:`ヽ  f'.:.:.:::.:.:.:゙;::::::::[]::::::::::::::::::::::::::::tjtjtjtjtj:::::::::::::::::::::::::::::::
    \`、    /:/     \`、 '、"~`;.:.:.:.l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::tjtjtjtjtj:::::::::::::::::::::::::::::::
     ,`、-‐/,.、'--、、、、....,,,,__f'"::::":::'ゞ_ノ_,.、':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::tjtj:::::::::::::::::::::::::::::::::::::f'"
、-──'、:::::::::::::"::::::::::====::::::`ゝ..,,,::::::::`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::::i、
::~"''-、、、~"''tー、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|!:~"i::::::"''-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':::::::::::::~::::::::::::::::-:::
       i|:::::|::::::::::::::::::::::::.,.:-::、:::|l:::::::l::::::::::::::::_~"ー-、、、、:::::::::::::::_,.、':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       i゙、ー'::::::::::::::::::::::::`:::ノ.、:|:l=='..,,,_:::::::f'::|_|:::~::|_|:::ヾ::::~f'"""''''''''''─-、、、、、..,,:::::::::::
       i| ~"'''''''ー─--'"~""'|::!''''ー-~""|:::l |::::::,:l |:::::::`y::|

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ムッシュ。あなた方の窮状は十分理解しています。
| ですが・・・これらの航空機はイギリス本国が必要としているのです。
\_____________________________


58 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:16:46 R3ccKBuQ0


          /  / | | | | .// / ,.|
            /  ∧ | | | |// / /.,|
            /ヾl l l l l|//////|  |
        l   /            |   |
        | /             |  j|
        |.イ            | .' |
        小{                l / |
       l|_|__`ヾ、            ノ′ .|
       込__テミ \   〃-一====l=ー        ―― フランスの戦いは終わった。
       |ー--一ヽ    /´ォ弌__テミ辷                 バトル・オブ・ブリテン
       |      lr==ミイ  ` ー--イ |          そしていま、イギリスの戦いが始まろうとしている。
       |    ノ.::   |        |
      lt一 ´ .:::   弋       イ j         ヒトラーは知っている。この島で、我々を打ち倒さない限り、
      l|    ..:::ノ    ヽ、 ______彡'          第三帝国に勝利はないということを。
      l|    ヾ r          |          ならばこそ、我々は決意を固めて振る舞おう。
      l|、  ー-、 ___       /|
      .小ヽ  ` こ__V7ハア´  // |          ・・・後世の人々に、ヒトラーへ立ち向かういまこの時こそが、
      l| ',∧     V/ハ  / /  .|           ゼア・ファイネスト・アワー
      l| ',:.:ヽ     V/ハ  /   |          「彼ら最良の時であった」と言わせるために!
      l|  \:.:` ー--イV/ハ/     |
      l|   \:.:.:.:.:.:. >V/ハ      |
      l|       > /  ⌒      |


59 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:17:17 R3ccKBuQ0


                                           ,, ,,    ll,            ,    ,,, ,,  l'  ll ,,
                                            llll  ,,,,,,,lll,,,,,,,,    ll,      lll   ,,,,,,,,,,,,,,,,  ll  '
                                           ''''ll lll  lll  lll   'll,     ll    l,,,,,ll,,,,,lll '''lll'''''''
                                            ,,lll lll,,,,,lll,,,,,lll          ,ll'    ll,,,,,ll,,,,,ll   l ,l'
                                           '' l     ll  ,         ,,l''     ,l,,,,,,ll,,,,,,,,,  llll'
                                             l' ,,,,,,,lll,,,,,lll,     ,,,,,l'''      ''''''''ll''''''''',,,,l''''l,,,,ll
                                           '''''' '''      ''     '''         'l'  ''''    '''

                                              ―― GREAT PATRIOTIC WAR ――


60 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:17:43 R3ccKBuQ0



  ______   _____         ______      ̄ ̄────
─ ̄ ̄ ̄ ̄-__───── ̄ ̄ ̄______ ___ ̄ ̄ ̄ ━━─
  __―───── ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ─────────             \\====||===/======||===/=======||===/===//
 ̄──────__ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄━────                   .//                          \\
━―__                           |                     | |  進め進め!ソ連軍は浮足立ってるぞ!   | |
__                             | |                     | |  ミンスクまで一直線だ!!           | |
―                                l  i              ∧フ∧   .\\                          //
__ ̄ ̄                          |  l     _l______(´∀`(ii)  //============||=======================\\
―‐                              |   |    ゚────、o-rm<Y> fヽ
──                            l    |         / ロ ̄l |V´ ト 〉
─                            ヽ∨ 从;;//        /___|_|_三},====、
 ̄ ̄ ̄───                   从;;..)y'⌒);,)";:)、⌒ >─'"´ / ヽ==--、_    |_
               从        (0)ロ))ニニニニニニニ)二二)    )/, -‐'_, -‐ '´,-‐' |韭韭韭|_
           ∨ 从;;//  ___rェュ_ '(:;,  :;"ミ^;∵_`ヾ;)/__/`ー--イ/lニニl]|_,-‐'===============
从 ; , ''"´ _rュ_ (`: =======ュi(t 〉、 lョヽ ,.v''´/__ 7/______,,/__ //、⌒,ヾ-'‐'((◎)‐'-j´
⌒:.,'.")) ・━コl>、 ヘ  (` _lo ̄rュ「lコ二二(OO二_,.v' /圭(⊂l ____(⊂/圭圭{| - ◎- l'
`.⌒::"`.; 'r。_ュ_二二`从(=(〈─ 〈(=(O)‐'゚‐'゚‐'゚ r'´ {圭圭{[韭韭韭韭韭韭{圭圭{ゞ / l ,ソ
';::,");;)`.; ((─((Oooo(`:' ヾ`ー--ヾヽ(OO(O,.v''´  弐弐{[韭韭韭韭韭韭{弐弐{  f f´ `Y´`Y´`Y´`Y


61 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:18:44 R3ccKBuQ0


       ,.:-=;1--―;1,=;:、
        ミ         ゙ミ
        ミ    ★   ゙ミ
        ミ         ゙ミ
       ミ;=====゙ミ
      /  ::::\:::/:::::\        ぬぉぉぉおおおお!!畜生ぉ!!
    /  ==⊂⊃=⊂⊃=\       たとえ敗北の汚名を被ったとしても全滅は避けねば!
     |  u  ⌒(__人__)⌒ |
      \      ` ⌒´  ,/       西部正面軍全部隊に退却を命令する!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃      卑怯なファシストどもめ・・・
     |            `l ̄         この借りは必ず返させてもらうからな!!

                              \ ,,_人、ノヽ
                               )ヽ    (
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ - <       >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                               )     て
                              /^⌒`Y´^\

.               /:::/::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               , ':::::::/ :::::::::::::: |::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             ,.′:::〃:::::∧::::::::| :::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
.            ’/::::::l:|:::::!| !:::::::Ⅳ:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           /!:::!:::::/イ::::l ! |i::::::|"¨ ::::::∧:::::::!::::::::::!:::::::::::::::::|
            !.!:::!:::::!斗 ,'| !|:::::! ∨:/  \:|::::::::::|:::::::::::|:::::|
          ||:::|:::::!| !| |  Ⅵ:::!  `≠=zュL|::::::::::|:::::::::::|:::::|
          「∨V:::::l  l!       /彳化ヽリ|::::::::::レ⌒Ⅵ:::::|     甘いぞソ連のドン亀ども!
        n | | !:::::| z弍ミ      ! fi.:し h!:::::::::|ハヽ|::V::|
        | l .| | | :: ! 〈/ f匕. _ _n  ヾ-イ |_/!:レ’ノ 八:Ⅵ     退却を決断するには遅きに失したな!
        | |_j ノ 〃^ヽュ.` 弋リ| i´-‐ `ー― ´ノ:::::::l:|_ /::::::::’l
        !      !ゝ'い_ ノ.ノ , ` ̄ ̄   !:::::::! !::::::::::::::::: ',
       /      / イヽr―      __     !:::::::!::!::::::::::::::::::::i     退却する敵を先回りしミンスク近郊で包囲環を閉じろ!
.      , '    /  イ:::::::八      <´ フ    |:::::::l:::!::::::::::::::::::::|
      /      //!::::::::::::>           ィ::::::::!::h:::::::::::::::::::|     23万のソ連軍を閉じ込めて一網打尽にするぞ!
     l       / ,':::!::::::::::∧:::::::> 、_   ´ |::::: i|:::|.∨ !:::::::::::|
.    !   ―r ´  , ’:::!:::::::ム-\::::::::::. イl  /!::::: |'Ⅵ. ト:!:::::::::::|
    l       |   レ' !::: / /ン  7 ̄l !| /  |:::::::| い /|:::::::::/!_
.   |     |  /  |::/ /    / _斗「ハ   |:::::::| /\ !::::::/ / ̄入
.   !     |/    レ /    レ´/ |_| ぃ  |:::::::レ'、/  !:: / /  /   \


62 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:19:14 R3ccKBuQ0


                                          /フY ヽ
                                           /(>)(◎) ヽ ;
                                        /⌒`´⌒:#;; \
           か、完敗だっていう・・・               | -)___(-、 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                                        |#; |!!il|i|!li|  l |           ヽ
           もう少しで戦死するとこだったっていう・・・     \ ・`⌒´   / / :##;;         ヽ
                                        /` .`ijー─‐'"/  / ̄ ̄フ\    ノ
                                      / /    ;/  /   /  /  /
                                     / /  ・.   /  /  /;;  /  ∠_,-
                                  ⊂二⊂ノ        /  /;; (__/  ∠__,- 丶
                                          ⊂二_ノ     (________ヽ
                             `
                              \ ,,_人、ノヽ
                               )ヽ    (
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ - <       >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                               )     て
                              /^⌒`Y´^\
                 /:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::i::::i:::::::::::::::ヽ
              /::::::::::/:::::::::/::::::::,:::::,イ:::::|:::::!:::::i:::ヽ:::::ヽ
           /::::::::::/:::::::,.イ:::::::,ィ:::,イ::::::/!:::::|::::::!:::::!:::::::ヽ
           ,'::::::/::::!:::/,イ::/ .!/ .|::::/ |:::::ハ:::::!::::::!::::::::::i
            !::::::l::::::レ',! ー-、    !/  !::/ !::ハ:,イ:::::::::::|
             !::::_」:::::::::! ..,,_`ヽ、_,.   ,リ  ´ _,..,_ !::::::::ハj
          !/f r.|::::::::!  弋エノ`    `'ィニ二_ /:::::::::!
               k.ヤ!:::::::!           ゞzソ,. /::::∧::|
           |∧`Y::リ           i      //|/  ヾ
              !Tヾ  u.     j       //ノ       戦死傷・捕虜あわせて約60万の大戦果かよ・・・
             ヤ. ヽ.    , ‐-、,__    ,.イ:/
              r<´|.  \  弋,__,/  / |/         我ながら信じがたいほどの大勝利だな。
             !  `丶、.  \  ー   /
           _/     `'-、. `'ー-r<´              こりゃあ、対ソ戦は数週間で勝利するって
       , -'" `ヽ、      `ヽ、 f`, \             総統の計画も、案外真実味があるかもしれん。
     , -'´    ヽ `ヽ、      >く_Lr'´`ト、
   /        ヽ  \  /ヽO〉 |`r、.| `丶、
  /           \  \/\r‐=<. !`    `ヽ,


63 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:20:37 R3ccKBuQ0


                ,、rr、  r゚'~´、ヘ  ヽ丶 、\
               ノノ/ノ / イ/ゞ'`゙ヽ ヽ: . ゝ: . `z、
             /ノ/ノ/〃:.:.:/- 、    冫'´、ヽ.ト、トム ヽ
          __/  _,r ',ア{{´{.:.i  _ 、`  ,ィrぅァ、ヘ.:ハハ
         / ヾ{   ´__ ノ 八トiハィ゙Jか    {z''jリ |仏{:::::`,
       /{   `ー弌)  / .: |.:ヘ ヒツ   ー'´ .|.:.:.:|:::::::`,
        {_ ヽ、. : :..:.://~`ヽ,: :;|.:::人  -‐ー '′,.イl|.:.:.::|::::::::ヘ                  ドイツ装甲部隊奥義!
        /ゞ、_三//.: .   ゙´| ::::ト;;;;>,.、 _,. イ;;::i:::!.:.:.::|::::::::::.ヽ                 電撃包囲めがっさ成功にょろ!
      /   . :/ ̄ ̄ ヽ   │::::|`弋^\_/j ̄ :.:.::l::::::::::::: \
     ,r′  . ::/: . _ __:_:丿    | :::::| //\z三ソ==、 |:.:.:.:::lー、:::::::::::.丶              敵の軍勢約20万をヴィヤジマ付近で
     {  .  ::ノ‐''"´乂; : : .   .|..:::::| { {__廾气く_  }} |:.:.:.:::{. }::::::::::ヾ::.ヽ             分断包囲したっさ!!
     `""~´    /.:.:.:\:.  .:;|.::::.:.! ノー‐''^ 、 \弍__|;.:.:.:::|メ、:::::::::::::::::、::ヽ
             ,'.:.:.:.:.;::::::`ー‐''{.:.::.:.:i      ヽ `ヾ、:|; .:.:::{  ヽ、:::::::::::'、::`、
             ,'.:.:.:.:.;:::::::/:::::::::|:.:.:.:.:.i;     . : : .}  . :.::|;.:.:.:::'!、   ヽ、::::::゙、::`、
            ,゙ .:.:.:.;:::::::'::::::::::::ハ.:.:、:.:.i;:....  : :.:.:八;. : : ;人 :.:.:::Vヾfr´   〉::::::、:: ヘ
          , .:.:.:.:;::::;:.:.::::::::::{:::ヽ:.:.:.:.ヘ`  . ':    ゙i升::j\:.:.:\|  .:/:::::::::`:ヘ::`、
                              \ ,,_人、ノヽ
                               )ヽ    (
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ - <       >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                               )     て
                              /^⌒`Y´^\

          〃  . : : : : : jii l l ト、 ', : '; .:.:.:.:.:.:;;;;;;;;;;:.:.:.:.:.:.:.:',
           l1 . : : : : : :jii l i トト、;;;;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
            l1: : : : : : ィイリ 川 ヽト、;;;ヽヽ;;;\`ヾ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙,
          /イ: : : : ;.ィイソ   '、ヽー====-、ミミヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        〃,': :.j ィイ  ̄二ニヽ   ';.:.:-モテ=`ヽ )ハ;;;;;,r‐ 、;:;;;;;;;j!
        lハ{ i j j;;',  ィてテン.;,   ``゙゙  ̄`   !;;;;レイ !;:;;;;;;;!       ・・・まいった。
          `ヾ从;;;;;',  "゙ ´ ,′:        ノl/リ ) ,!;;;;;;;;!       まさかこうも見事にしてやられるとは。
           `ヾ从;;;',    ノ ,::.        ′ノソ/;;;;;;;;j!        これで私の正面軍は事実上、戦闘能力を失ったわけか。
                `゙゙j!   (  `::.:.   u    、_ノ;;;;;;;;;;j!
                 ノハ    `゙゙"´        /, j;;;;;;;;;;;j!        敗残兵をかき集めろ。ただちに予備防衛線に退却する。
               jハ    ー===…'  U / ,゙ {;;;;;;;;;j!
                 ゙、   、 ___ ,,     / .,′ ;,;,;ッツ         これは・・・下手をすれば銃殺刑だな・・・
                   ゙、        __ /_ /_ ヾツ-‐…┐
         /´ ̄ `¨` ー-`ト、       /        .:. :.:.:.:.:::::',
          //.::::',   ,.‐くソ ` ー=ニ,'.::::::.! .:r‐ '''"´rカ!.:.:: ::::::',
        ,ノ/.::::::::i / ,r ‐-`y ´ ̄``y.:.::;:;;′.:l rカ `¨  .:.:.:.:.:.:::L.-‐
  ,   =‐-'´.:.:::::::::::::レ′ / /.: : /    l/.::;;;;;;′.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/


64 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:21:33 R3ccKBuQ0


.        / /    /   /         \         丶
.      / /  /  /   , /  .i        丶    ヽ    ヽ
      //.:   / ::/  .:::/ .:|  .::l  、   .::.  :ヽ   ::..:',    .ハ
.     〃/.::/ .:/ .::,' .::::/ .::!  :::{   ::\ .::ヽ::.  ::l   :::::::l: :. .  ハ
      l.::,' : .:l :::::l ::::::l ::::{  ::::ヽ ::::::::\:::::ヽ::.. ..::l  :::::::::l::: :: :::. :l.:l
        |:/! :.:::| ::::ハ : ::∧::::八. .:::::i\..::::::l \::::\::::l  :::::::::l::::::::::: ! |
        |{│.:.::::| ::::::ハ ::l ヽl  ', :::::|  ヽ::::l  _\{-ヽ|  :::::::::|:::::::::::: i::l
       ! ! :. ;小、.:::::{ 代ート、 ヽ ..::l   >七´__,ィ=-、.」  :::::::::j::::::::;::: l:,'     ブリヤンスクで友軍と連結、
        ', :::: l:: \::ムx≠于=ミ、\ヽ x=≠旡丁 `ドレ!  ::::::::;イヽ ::i:::::リ     敵正面軍をデスナ河流域で包囲完了した。
          ヽ:::::lヽ::::\<ヾハ{.::::ヽヽ _ {    V、::::::.}├|  :::::∧ l:::,' .::/
         \l ∨::{!ハ  Vzイ} {!⌒ヘ}    r'zィリ / l .:::/ } ,ノ/l:::/      これで「モスクワの番人」はすべて戦線から脱落。
           `  ',:::ゝム   ー' /   ヽ、   ̄ノ' | ::/ フ´::/ ル′     我々の前に障害物はもはやない。
              ヽ::::`ヘー ‐ '´ '      ̄      |.::/´;::〃/
              ヽ::::{\      ャ‐、         jl:/::/:/ ″         これより・・・モスクワへ向けて北進を開始する!
               \:ヘ ヽ 、    ¨        //イ::/V
                 \!  ヽ>,、     , イ 〃:|::ト、
                     ヽj父rー<: : : : : : : {::l) ヽ、
                    /...::::::| : : :    : : 'y'     \
                              \ ,,_人、ノヽ
                               )ヽ    (
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ - <       >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                               )     て
                              /^⌒`Y´^\
       __
      /::::::::::::\
    /::::/ _ノ ::::\
    |:::::/ u( ●)(●)
    |:::>   (__人__)
     |::i      |r┬| .}           最高司令部と連絡がつかない!?
     |  u    | | | }           すると包囲環は閉じたわけだな!?
   ,..-'ヽ   u `ニニ }
  ./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙           動かせる全部隊を投入して退路をこじ開けろ!
 /::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _    俺たち以外にモスクワの南を守る軍勢はいないんだ!
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f"  、    イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ    \xー.ォ、__ノ   なんとしてでも、ドイツ軍をモスクワに行かせるな!!
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r'   ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、  ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ


65 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:22:15 R3ccKBuQ0



   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ・・・モスクワ近辺に展開する二つの正面軍は、
   |  今やヴャジマとブリヤンスクで二重包囲を受けている。
   \________________________


                  巛
                  巛         | .γ
                  巛         !  .i ● MOSCOW
                  巛          、 ゝ ___,
                   巛         ヽ . _ .. 
   ::::::::              巛
  ::::::::::::::::::::: VYAZMA     巛
   ::::::::::::::             巛
                    巛
                    巛
                    巛
         ::::::::         巛
        :::::::::::::         MOZYAYSK LINE
         ::::::::                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      :::::::: BRYANSK                 |  コーネフがわずかばかりの敗残兵とともに
      :::::::::                        |  モジャイスク防衛線に籠っている他には、
      ::::::::                        .|  我々に手持ちの駒はほぼ存在しない。
     ::::::::::                        .\___________________


66 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:23:20 R3ccKBuQ0


;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;仆''从,,、::::ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;''/'''从"''从    |;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;/;;''''/''''''仆           |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳"从''''         i ヘ    ,,,,,, |;;|、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡           ,, ノ  \,,;;;;''''''''''' } }
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃         ,,,,,,;;;;'''''/    / _,,!、´| }
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡    ,,,,,,,;;;;;;,;;'''''        ヘ=・― ,' |ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳    ,;;'' r ― '' _了 ゝ    ヽ、` ‐   }
、ヽ、;;;;;;;;;彡     '  ´-==・-‐'        `ヽ,   }
 iヽ '''';;;                         |   |
、 ` !!、                          / ̄/´   |
ヽ 、ヽ、i                    ` へ !´  、 |,,
 ヽ \ て        _,,,,, -''''           /`/: '',,           γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
   \ \从       !ヽ'''――ー - ー ―ー-‐τ /: : : : ' ,,        <   ・・・楽しいぞ。首都防衛戦だ。      .|
" 〃 ヽ \ 从     ヽ,''‐、-‐- -‐ー-‐''フ´/ノ ./: : :    {         |   軍人としてこれ以上の名誉はない。  .|
 " "〃 ヽ  、 从     ヽ 、` ''' ー ‐ ´_ノ  r'、: : , 〃 = ´ .       ゝ__________________,ノ
"',   〃  \ \.  !、= - 、   ` ""  ̄   /= {} }  "  { \ .
             ヽ  仆ヽヽヽ、    r 'ヘ  ノ=ノノ }
          ヽ i 从ヽヽヽヽ _/ rヽ=´ノi i ノ


67 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:25:45 R3ccKBuQ0


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\    第二次大戦の主戦場である独ソ戦・・・
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ     それはまさに「地上最強の軍隊」と、
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/    「地上最大の軍隊」の激突でした。
         | |{i t    _     / |
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |    赤い皇帝第四部は1939年〜1945年、
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |    人類史上最大の地上戦を舞台に
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ   「黒い嵐」と「赤い嵐」の激突をメインとして
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |    第二次大戦を描きます。
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |


68 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 19:26:33 R3ccKBuQ0




                          __                     _   ======
                        / /⌒ \    ト       __      x:≦////////////////`  、
                     l:::′   ヽ   v\_ x:≦//__≧:x.__/////////////////////////ヽ
        /⌒ 、    、      ;:::',      '.  V.//////∧ V// ⌒V//////////////____//////∧
.      i    丶   ヾ:、   _ l::::i     !   >//////∧.V  ._ヽ〉.//////////´     `ヽ////
       ',       \  从.,';/⌒l|::::l      i≦///////////<  (///////////´ ̄ ̄ ̄ `  、 V///
.      ト、       \  ){:  /::/      ′/////// r―‐/′///////////////////////////
.        ) 、        ` x___,}:::′   /` 、.//////└‐‐ノ(__//7.//////////>l//////////////
     /し' 丶        `ヽ        ノ<   \///ヾ:、  ゝ{⌒i /////_≧x/´  /.////l////////
    /::::ト(.   \        i        ノ \≧:xヽ从 .:)j_ .:}‐ v/////}// \/ l///   !///∧///
   lJ:::::::)`ス,   ..,.>-- '        ,.     ヾ ----  ´      !/´ }/ /,yr==ミ、丶 l.//   l.//∠ 〉//
    ヽ::/´    ./::::         /   __              ∧  )   ヾ{∧_ノ/'’ ヾ/   _jx≪ ////
    |:l、   ノ::::,    ,        _jll|||l∟       _  -=≦ニ≧:x_   }`ツ/    ′   た_リ }ゝ///
  ,  -`゙゙.`ヾ::::: ´   ノ    /  .__lllllllllll广 ノ`¨¨¨´ニ㍉ミヾ =-ア/∧  `¨¨´        {c_/ //////
 /::´  ̄´        ,     /   _jlllllllllll厂  _jjllL }ニニニ寸心 `ヽ V 、   ┌-   _`     //ノ )//
. {:          ノ   ´    'llllllllllllL  __jlllllllllllllョ、 ニニ} ニl  l ト、/\   l::::::`マ/    ノ´  //
 ヽ、    _  -‐ ´        /´゙ 'lllllllllllョllllllllllFllllllllllョ、lニニニニ.寸.!  !_j○ヽ \  ー ´ x≦ト
     ̄ /::/         ィlllllllllL   ゙]lllllllllllllll厂  ゙'lllllllllllトニニニ>O○、_ノ ニ o ≧≦/ | | |ニi
.      /:: ′ ,ノ-----<.゙llllllllllllL_llllllllllllllllllllllL   "千’ニニニ/´ニニニニ寸ニ/ /゚ニ} ! ! !/
.    /::     ′)イ⌒)  ,.ィ、゙lllllllllllllllll厂 "llllllllllllL′ニニニニ/ニニニ|ニニニ` ⌒i ニ.ⅤⅤⅤ|
.   //   ./     ./:し'´(  ゙゙lllll厂  _jlllllllllll厂  、ニ¨´ニニニニ.!ニ` ー- }/ニニ{ニニ./
. //   ./     .l、    `フ     _jlllllllllll厂´    寸\ニニニニ}ニニニニj|ニニニニ寸ニ/
 {(   /           ̄`Y´      'lllllllll厂     ト、  i.ニニ\ニ{ ○)  }ニニ.llニニr―┐′
  `¨¨´            ト、   ノし 千 '´ ̄ ̄`)/ :|  }ニニニ___ ノ/i ニニニヾ:、ニ  ̄ニ.i



                         ┌──────────────────┐
                         │                              │
                         │                              │
                         │      第四部 巨人たちの激突     │
                         │        1939年〜1945年        │
                         │                              │
                         │                              │
                         └──────────────────┘




第四十七話 戦争への道 前編 に続く・・・


69 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 19:27:47 Ejc1XMOk0
ナチとボルイシェヴィキ
どちらが勝っても地獄


70 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 19:34:07 sQpBsZWA0
勝ったほうが人類の敵になる、ですな。


71 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 19:36:12 HAIhjAfg0
(なんかもう、登場人物が多すぎて物理的にも国際情勢的にも訳が分からない…。)


72 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 19:36:32 0MJLEe460
>>69
全くだ、東欧は侵略者1号のナチが来たら、
今度は自称解放者(実質、侵略者2号)のアカが来るんだから。
そう考えると、フィンランドはうまく切り抜けたものだ。

あと、雪中の奇跡スレ(完結)と、
サーニャは、スターリングラードの空を駆けるようでス(連載中)をみて、
流れを再確認しておかねばなりませんな。


73 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 19:37:49 oFXbmHlM0
しかしポーランドを被害者ってだけで語るのも


74 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 19:38:33 IXbPTTA20
乙!
すっかり忘れ去られたあの人物の結末も描かれますかねぇ…


75 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:00:57 R3ccKBuQ0


1919年、ヴェルサイユ講和条約が締結され人類史上最大の戦禍であった第一次大戦がついに終結。


                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 フ や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  負 糞
 ォ っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  け ド
 ッ た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  た イ
 シ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ ツ
 ュ    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!  が
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
                    フランス軍元帥 フェルディナント・フォッシュ

しかし、連合国軍最高司令官であったフォッシュ元帥は当時、この講和条約を指して「20年の停戦期間に過ぎない」と看破したという・・・


76 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:01:36 R3ccKBuQ0


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\    死者・行方不明者1700万を出した大戦禍が
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ     ついに終わりを告げた1919年・・・
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/     しかし、次なる大戦争の道はこの時から
         | |{i t    _     / |     すでに始まっていたのです。
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |


77 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:01:55 R3ccKBuQ0



            ,.:-=;1―;1―;1―;1,=-;:、
            ミ             ゙ミ
.              ミ      ★      ゙ミ
           /ミ             ゙ミ \
          《  ミ;========゙ミ } 》
.             》/ / / :/ : : : : : : : : : \ ∨《
.            /// : :/ :/ : : : /:/ |: : : : : ∨^:|
           l∨ : : l :/: : :// / :八 : : : l: l : :|
           | :| : : :|/ :/ //:/ :/  ヽ: : | ハ: :|         赤い皇帝第四部、「巨人たちの激突」は
           | :| : : :|≧x、/イ//,.ィ≦ハ ノ : l: :|         人類史上最大最悪の総力戦、第二次世界大戦に突入します。
           } :|八 :代uzノ    弋uzノ仏イノ: :|
.           ′:} 仆⊂⊃     ⊂⊃イ 八 : :|         これはやる夫の人生における最大の苦難であり、
.        /: : / 八 >  〜〜〜 .イ}{ : : : |         ソ連が世界の半分を支配する
.        /: : 〈 // ̄》 》≫=≪《 《V ∧: : :          もっとも大きなきっかけとなる戦争でした。
.        / : : : : {   》《_》《_》《 〈 /  、: :丶
       /: : : : : : }   《_/八_》      }: : : :\       では、いったん時計の針を巻き戻して
     /: : : : : : :/    ∨{><}{    {: : : : : : :\      欧州大陸が二度目の大戦に突入する軌跡を追いましょう。
    / : : : : : : /人,___人}><}人__人\ : : : : : :ヽ
   《 : : : : : : // { ̄/∨`¨¨¨´∨\ ̄} \\ : : : : : \
  《 : : : : :/ 《(   } {_人    人_} {  )》 \ : : : : :》
   》: : :/   》)  人人_))   ((_人ノ (《    \: : :《
  《 :/    《(    \        /    )》      \ 》
   `\\    ≫x、    \__/   ,x≪     //



 |   ヽ/....三l    v'           ヽ./   |!
 f   l! .|三三l   f             \  j
 __ゝ,. l. l.三三|   ,'./ /              V,.,__
.7 ゝォ ゝ!三三|  ラ/ /|   l | l   l `!    ヾ三. /
  攸.  |三,r ! Lイ、 j. l ィ l |.il:l  l l ,l    i 〕三 /
   ケヽ  ヽ:::::::ヽ ノ 刈l lメ lv'l |il|l|  / / |l  l !/|\ L
  / 〉'´ヽ 〉rt:ヾ| レ!ヾvrl'ルヽji リ / / !|: ! レ' |ニトv'     1919年、ヴェルサイユ条約が結ばれ第一次大戦は終結するのだわ。
 'Y |i ヽヽ√ミfr@jY/, f´Yミ-ァ`lヾ'レ' //__/ノ// rイ`!i
 \ヾ,/¨ヽ ヽヘ`´〃l ヘ ゝ-'     'r'::メ j// /:::L_l!       二度と大戦の惨禍を引き起こさないためにも
   ヾ!l! |-l\'ヘ::ソ  ハ!       t_ク/ |/,_∧::|         敗戦国ドイツに厳しい軍備制限と賠償金を課した戦後体制は
  .__ ||、 |:! 'rゞ:|! | ヾ      ,  /if |  f ルヘ        一般にヴェルサイユ体制と呼ばれる・・・
  \`|| ヽ|:! ,f三::|! ト___i|  −、  /ヘ`ヽ | /∧ \
    | レ  ´`!、三.|! '\.|!   , r ´=ー、j-,. ヽ// f'|`ー,i      だけれども、この体制は二度目の大戦を抑止できなかった。
    ヽ  l  Vゝミ\  \-r ',== / ヾ'∧  |  l |      それはなぜ?
    l  l   |八,j- .\ _ヽ\く三= (  v'/ ヽ_ノ  l j      まずはこの疑問を追うのだわ。
    l    l <´_    ̄ \三  \ レヽ\ \ `
  /⌒l    |` 三三⌒'ー - 、 \   へl |,r--ォ


78 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:02:16 R3ccKBuQ0





       第四十七話 戦争への道 前編


79 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:02:54 R3ccKBuQ0


戦後体制に関して連合国側が直面していた難題は、如何にして敗戦国ドイツの軍事力を封じ込めるかであった。

特にドイツの侵略戦争によってもっとも甚大な被害を受けたフランスにとっては、
何としてでも将来にわたって恒久的にドイツの脅威を取り除かねばならなかった。



 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /
 ─--            /         \|
              /            |       もしドイツで軍国主義が復活するようなことがあれば、
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_     俺たちフランスが真っ先に危機に晒されるんだ。
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉    だから講和に関しては俺たちが安心して眠れるぐらい
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|     ドイツを念入りに無力化しなけりゃならねえ!!
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  反     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  独   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_      \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_      ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \    \
         フランス大統領 レイモン・ポアンカレ


しかしこれは難しかった。
終戦時、西部戦線にはなおも強大なドイツ軍が健在であり、戦線は今もってフランス本土の上にもたげていたからである。

ドイツ人にとってもフランス人にとっても、ドイツはまだ負けていなかった。


80 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:03:27 R3ccKBuQ0


あしかけ4年に渡って続いた総力戦はフランス工業の心臓である北東部を荒廃させてしまっていた。
数百の橋と大半の道路が破壊され流通網は壊滅し、大小9000以上の工場が損害を受けた。




            (               (;;、(,,,   、       (;; ;;''')) 、
  (;;((  ))      )   ノノ           ,,)    (
            ((   ,,,;)          ( (    ,;;)      (",)ソ;ソ ⌒)
.(;;、(;;⌒'')        )  ノ              ヽヽ  ,,ノ       ('"⌒;; ノ;;
,,,..   ;;⌒'')、    ( _ ⌒)               ) ))       ノ''⌒;;)⌒)..,,,
 (;(、(( .,,;;;;⌒),,     (  (             (,, (     (⌒;;;;,,.⌒)   )));)
::⌒;ソ⌒;;;;''')ノ,)ソ_,,,.....=) ノ--''''""""" ̄ ̄`゙゙ー‐-- ノ、,,,,,,,_,_ (;; `)⌒;;,,.⌒)  )));)
(;(((  (⌒.从从''"""^  )ノ        ....;;;;;;;::..         ""'''''从从,,,,,,'-、,,,  ,,,;;))
'';,,,,)_,'从从,,,,、     .'';;;"   ::::::;;;;;;,,,....               ;;;;;;:::::,,,' 从从,,,, )),)
,,,;;;;;;   ΛΛ   ,、...      ::::;;;;;           / ⌒・〜
,,,;;;;   / ⌒  )  ::::;;;;;                  / ;・ ヽ;),、..
    / ;:/ つ.・.                   (   ) ∪:::::::::.
 〜(    )                         V V   ;;;;;;:::::::::,,,
    〜 ⊃


石炭生産高は戦前比約80%減、鉄鋼生産高および農産物生産高は約60%減、フランス国富のおよそ30%が失われた。


81 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:03:52 R3ccKBuQ0


そのうえフランスは動員兵力のうちじつに66%以上の損害を出してしまっていた。これはドイツ軍の損害割合すら上回っている。

青年人口の27%が戦死し、大戦中に170万人分の新生児の可能性が失われており就労人口の10%が消滅。
そのうえ戦傷病によって150万人近い身体障碍者が生まれ75万人の子供が孤児となった。


                         ;;''';;''';;';'';';';;;'';;'';;;;
                      ;;'';';';;';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;
                 ,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;
             .- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.
             ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
        ξ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ(⌒(×ω×)つ
        ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
     (⌒(×ω×)つ(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ
    ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ



これらの損害は国力の基盤である人口動態に致命的なダメージを負わせ、出生率は極度に低下する。

以後10年以上に渡ってフランス人口はほとんど増加せず、経済と国力に立ち直れないほどの深い傷を負わせてしまった。


82 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:04:17 R3ccKBuQ0


対するドイツは一貫して戦線を国外に押しとどめることに成功しており、その強大な工業地帯はほぼ無傷で残されていた。
さらに戦前の高出生数によって労働人口は戦後なお増加傾向にあり、およそ10年ほどで戦前の水準を突破する見込みだった。


....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                           ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::.                             ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
             (''⌒ , ⌒,ノ("⌒) , , ノ       ._...:::::::::::::::::::::::::::::
            ( )( )( ) ( )( )( .)           ixi .....::::::::::::::::::::::
  ∩        (ノ :(ノ:(ノ (ノ (ノ           |X|   ......::::::::::::::
  I||I        ||_,||_||_,||_||  ,,  ,,      |iXi|............,,,,,, :: : ::::
||__| ̄|||||||||||||iii / |/ |/ |./ |/ ~~~''~~~''~~~'''''i-;== =iii|「「「 ' i三|::..:.....
||||||||||||||||||||||||| TTT」iiii | iiii.| iiii. | iiii iiii iiii iiiii iiii iiii..| |iiii| |「「| ̄| ii三| .:: ...:
ii|||||||||||||||||||||||| iiiiiii| iiiiii;;---;i~""""'''''''''''''i;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__iiiiii| 「「=i i~i三| __,,,,
 iiiii--「ii!!!!!!!!!!____;;;=;; ;;;;;;;;;;;;|.[[[[[[[[[[[[[[ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|iiiiii|「| ==i i ;.三|/ヽ__i
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT



つまるところフランスは敗北したはずのドイツ以上に疲弊していたのだ。


83 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:04:56 R3ccKBuQ0


ヴェルサイユ条約によってドイツは領土の7分の1、人口の一割、鉄鉱石生産の半分、小麦生産の13%を失い、
さらにラインラントの非武装化と厳格な軍備制限、とどめを刺すような天文学的賠償金を課せられる。


: : : : : : : : : : : : : : : : :./ マーク <.:,-‐、_: :}    [: : :/ デン ヽ: : : : : : : : : バルト海: : : : : : : : : : : : }_._.   _
: : : : : : : : : : : : : : : : : \   {ヽ  }: ヽ-、 <: : :`‐--'⌒‐':∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :___! `--'丶、
: : : 北海: : : : : : : : : :‖ }-、__〈 : :~‖<ヽ_/フ : : : : : : : : : : `-' : : : : : : : : : : ___: : : : : i         /
: : : : : : : : : : : : : : : : : :°}   }: : : : : `‐-'`: : : : : ,、: : : : : : : : : : : : : _,-‐'~ _! {_: : : _,-'         〉
: : : : : : : : : : : : : : : : : :.⊂,   w--、,-,: : : _,--v' `>: : : : : : : : : _/    ∠  ○ ̄/   東プロイセン   {_
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>     ∠,、 /    C-、_: : _,-‐' ̄      ,ー'ダンツィヒ'     (ドイツ領) __,-'
: : : : : : : : : : : : _,-‐、_: /`~          ~         ~~         \   └、,-、,、    _,-‐'
: : : ::_,-‐'`^⌒i〈.   ~                            /        \i ̄
ヘ: : ]      i                                 /
 フ `-,   _i'                       ベルリン      ,--‐'
 \_/   '‐、                    ◎       }
       /~                            ]
オランダ<^‐'`'                              `-、_          ポーランド
`i_   〉        DAS DEUTSCHE REICH              `i_,-、
  `-, /             ドイツ国                         `i
  i~ 〉                           _ュ_ ,-、         ̄\
ベル ̄i_                            _,-‐'     `‐、_,、        く
ギー ,-'                     _ ,-、/          く  i‐-、__   _>
   /!、_                     { V              `‐'   く_,、i~
-、__i  〉                       `>     チェコスロバキア        \
    ̄`                     \                      └i__/\  ,─、_/ ̄`-
      `--'i_                 `-、                       凵
             >                   └、    ,‐-、__
フランス     /                    _入_,ノ    `‐'^┐
          /            ミュンヘン    _,-'            〈
         }   _             ○    く_              i`-、_
      _  く,、_,、_> `-、         _,、_,、〈             ,-‐'
     '7`'~       `T^‐ュ_!`‐'i_/    `'   オーストリア     コ  ハンガリー
   /~         <_        __                }
 ┌'     スイス     `-'`>、_,-'`'^'~ └i             ,-'^i
  .〉,--,     ,-,   i^、___┌'        `─---、__   / ̄`'~    〉
     }   / \ /   `'  イタリア        〉  ̄`'ユーゴスラヴィア\
    i ̄ ̄     V                 >           /


しかし、それでもなおドイツはヨーロッパ中央に広大な版図と世界有数の工業力、そして6000万人という巨大な人口を有していたのである。
産業と人口に壊滅的な打撃を蒙ったフランスに対して、ドイツは決してアドバンテージを失ってはいなかった。


84 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:05:19 R3ccKBuQ0


このような状況では、遠からずドイツに対するフランスの国力的優位は崩れる。。
敗戦によるショックが継続するのはおよそ20年か・・・それだけの時間が経てば、ドイツは必ず損害から立ち直るだろう。


 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /
 ─--            /         \|
              /       U    |、         (実際的にドイツの脅威を取り除こうと思えば
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_         国土を焼野原にして工場も人口も消滅させなきゃならねえ。
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉        だがそれは現実的じゃない。
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|        悔しいが、根本的に言って独仏の間には
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧       埋めがたい国力の差があるんだ・・・)
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ u  l-/  〉
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  現     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  実   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_      \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_      ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \    \


そして、ドイツが灰の中から復活したとき、フランスはまだ大戦の傷跡に苦しんでいる可能性が高い。


85 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:05:48 R3ccKBuQ0


その時ドイツは第一次大戦の失地回復という野心を抑えきれず、再び戦争になるだろう。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::'''''''''''': : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::''": : : :                     : : : : : : : : : '''' ー - 、:
....................                                :
:::::::::::::::::::::::::....   _................................つ......戦.....欧  一.............::::::::::
:::;;;;、-ー''''''''''''''''''............................................つ......争.....州:::::九;;;;::::::::::::::::::::
".......:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ま::::::の:::::は:::::×::::::~~ ''' ー-
:::::::::::::::::::'''''''''''             れ  炎::::   ×''''''''''''''''::::::::
                     た.  に    年: : : : : : : : :
、,;;;; :::::                 //           ,,,,,,、-'
:::::::~' 、;レノ               ・・       ソ::ヽヌ"  ,、-':::
:::::::::,'((イ(( ソ" : : :从:::::.....      ...      ´ヽ::::ヽシフ":::::::::
:::::::,'ツッ(:Y 〉人::::::::;;;;;;;;:::::::::: ,,  ...::::::::::)(:::: ::: :::、..|ー、::',ノ:::::::::::,、
~' 、i i;;;リ")f::リ):::::ゝ乂:::Y::::::::::::ミ::::y(::::::::::ー、:~' 、:::ノツ {:::;;;;i|〉:::,、 '"
ニ=( 彡リ"}、〈' ' ' ':::::  ::ノ)::::ミ:(::::: 'ー、ノ ノ::::(( )))Yrノ、)|〆:::::::::::
::::::',ゝシイ (:::::        (⌒":::::::::: 乂....ノノ,、 '~ ヽ ー 、リ―---::::
::::::::',{ {jj:: '-、::Y::(( ::ミ:: ....,,,,,,:::"""" " "乂 彡:::://:;:;:;:'、' 、,:::::::::::
;、 '":'、レi・Y ~':::、、;;;;;;;;;;;;;、'兀ヲシr彡;;=、;;人彡彡///:;:;:ィ;:;|}:::::::::::::::::
::::::::ノ::~、i |ii rr t 、`'''´:/:}j'''匕;;;;{{从 ,,ソ(ミ,;人(イ:;:;:;:イj::|、:::::::::::::::
:::; "::::::::::)リ|、::::tt 、ヽ..ノ从}};'ー、彡リ从从:::ヽ'ー、イit人:;:(tt{:::~'ー、::::::
~'=、;;;;|;;ー_~'___ __,,,,,,,,},,,,,,,;;;;;;;));i;i;i;;i;;;、;;;;;;;;:るヾ;;;ヽヽ~'、.............
ミ|iii~'-if、マ――― ―=ー三三二=――===;;イ彳ツ:;:从Y))、;;;;;;;;
:::::' 'ii,'ij:~iー、;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::;;;;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;:;:;:;:;/ィ〈:;::;:;jjノ((tヽ:::::::::
三::: }}ii|::j::|||:;:;:;:;:;:;,、-ー'";;;;"""""" ;;  j;;} ::;:;:;:;:/ソ从ノノ:;:;:;:/;;~'''"
二::::::::三=+}{;;;} :」}  |;;l j| :: ::  j;;;} |;;}  ,,/〆/:;:;:;:;://::|;;|}
;;;;;;:::::::ニツi彳{;;} :{;;||| |;;i||:|;| ::,,::、 ::j;;;;|iij;;;;}从/サyY:;:;:;///::|;;、-ー'''''''
::::::::: ij;;t〉ッツ;;;;}r{;;;|iii i|;;;;;ij;、'"彡''''ヽ、;;;;;;;;;////_ー、///;;、'":;:;:;:;:;;;::::
::::::::: 彡Y))4ij:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:、'"瓦;;;;;;;;;;;;;;;;~' 、",'"",,,{;)),、-'""";;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;、=''"=i'"ヒii:::::::::::::::ゝ"互;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡'、,、'",、-'":::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::|::::::|三 |ヽ,、-'""";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~',、-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


つまりは「20年の停戦期間」というわけだった。


86 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 20:05:55 0MJLEe460
この戦間期の流れは、フューラースレも併せて読んだほうがいいな。


87 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:06:10 R3ccKBuQ0


【補足】


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_       アメリカ大統領ウッドロウ・ウィルソンは当初
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\     ドイツとの対立要因そのものを消滅させることで
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ      恒久的な平和を獲得しようとしていました。
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/      講和にあたっても懲罰的な条件を回避し
         | |{i t    _     / |      「無賠償・無併合」を原則とすることで
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |     敗戦国ドイツとの不和を解消しようと考えたのです。
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |


     |: : : : : : : :/   /        \ `丶ト、:.|:.:.:.:.:.:.:|: : : : :ート、、ヽ
    ヽ.ィ: : : :/   , /    l         'i '"´: : :.:|:.:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
      r‐:':::::::/   / / .     |     .l.    | .',: : : :.:|:.:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
     ',_:、:::/   |||.     |    .|.    | `丶;.:.|:.:.:.:.:.:.:!: : : : : :ハ::ヽ
      ノ:,'   .|l|      \   ト、   | l !´: :.:!:.:.:.:.:.,' : : :r ' `¬
      /:| | .   |十ト 、     |__x ┼‐ヽ- / | .).:: /:.:.:.:./: ::::::::|    |:    でも、結局ドイツには天文学的な
.      /:::,! |   .VV_ _\  `丁__ヽ|_____∨ ヽ{: : :/:.:.:.:./::::::;::::ノ|    !:    賠償金が課せられてしまったのだわ。
     /:::::ハ.ト 、 ト下丁丁  ‐-不三丁丁フ  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::! |   .!:
.    .ヽ|l ',ヽ \| 弋_‐.フ    弋_ー_フ   | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l .!   |:    そのうえすべての開戦責任を負わせられ
         |丁|  ,、,、       ,、,、,、l  ! .|:.ヾ ニフ    !::l .|   |:    懲罰的な軍備制限も課せられたわね。
.           | l| ′′      ′′′| l| .|/:.:.:.:.⌒ヽ丶|. |:  ..|:
         / / 人             | l| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|:   |:
          / /| |_  > .._  r_‐_、  _,  l l.! !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  |:
       /,イ | |! /:.:.:.::::ハィュヘ: ̄「「ヽ ..,' .,':| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|:
      ノ'   | .| ,′/`ヾニンリ:::..:.:.:.:.:./ /:.:.! !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    ..'"ィ    | ||:.::':.:.:.:.::.:.`¬´:.:.:.:.:.:./ ':.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
   <._ <   .| ||:.::::::::::::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:! !:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|


88 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:06:47 R3ccKBuQ0


           ,.:-=;1―;1―;1―;1―;1,=;:、
           ミ              ゙ミ
           ミ      ★       ゙ミ \
         / ミ              ゙ミ   \
        V/::ミ;=========゙ミヽ   \
       //:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :',  `、ヽ ム>
.      /:i:: :: /:: :: :: :: /:: :: :: :: :∧:: :: :: :: :::i  } >/i´
      ,'::i:: :: i:: :: :: :: /:: :: :: :: :/ ∨:: i:: :: ::l  V/:: l
      ,':: l:: :: l:: _:: :: /:: :: :: :: :ム--+::-l―:: |   |:: :: |       懲罰的講和は英仏が主導したものですが、
.     i:: ::l:: :: |:: :`''フ:: :: :: ,:: /    ',:: |:: :: :|   |:: :: |       原因は国内の反独世論だけではありません。
.     l:: i:.|::..::|::_:: /:: :: : //     v|:: :: :|   |:: :: |
.     |::.l::.|:: ::|::/ニ_;; ;//  ====V:: ::,'   |:: :: :|       初めに言ったように停戦当時、ドイツ軍はまだ倒れていませんでした。
     |::∧:',:: ::V弋.:.:テ    ´ て:::::::o|:: ::,'   .|:: :: ::|
     |::i ',:',:: :∧廴::ソ      こ .ン|::/,'   i:: :: ::.|       だから英仏にとっては、講和条件そのものがドイツ軍にトドメをさす
     ',.i  }::ト:: : ヽ゛゛  ` _   ゜゜イ|/:,'   ,':: :: :: |      「最後で最大の攻撃」でなければならなかったのです。
      ',' .ハ::iヽ:: ::>ァ-------<´<:: /:,'   /:: :: :: ::|
       ∧ヾV>、:V/ | (ニxニ)  |: :',:: /_ -'''´:: :: :: :: ::|
       /:: L_i VX|: :|  ∧   |: : |:: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽ
       /:: :: :: :: :: :: :|: └ ┘└ ┘: :.|:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::\


f⌒Y :. :. :. >个ダヮ.:. :. :. :. :.\::::::::::∨  )\\\
:. :. :. :. : : /:. :. :. :. :. `ーx_:. :. :. \::::::::∨:.:`ヾ;:Vヽ::〉
:. :. :. :. :. ,'     |i   |i |iT≦_\::::::∨:.:〈:∧イ `l
: : : : :. :. ;       |l   |ト、|lノ |i |i\ヽイ-、ノ:{<|..|  |
: : : : :. :. |    i |ト、.丶.|ト、|lレイ !!  ヾ:. :. :)}:ト、\ `ヽ
: : : : :. :. |    ト、|l ヽ ,X千んf‐ミ、li ゞ- 什ト、ト、\ }       ドイツに対する勝利の実感がないからこそ、
: : : : :. :八 |i  l |l_,  \ 丶代,ゞイ}! }ト、 ∨.:ハ::| ヽ::) \      講和にあたってより攻撃的な姿勢を
: : : :. :. :. ∧|l 小.イ \      `'ー'゙  |! '. |「(_}:| /人   \     取らせてしまったのね・・・
: :. :. :. :. : : 从 iト、'f升ヽ       u |i  f´  `ヽ/  }
  ̄`'ー一´丶 |  ゞx.ノ '、   __   |  |ー‐ 、  ヽ         負けたドイツ以上に疲弊していたフランスにとっては
          `ト、\)ヽ    `ー′  イ i|r┴‐'゙   ∨        なおさらなことなのだわ。
           /  )>- ──イ´ヽ! イ /       }
             /  / /::::::::::::::::人/'  Y      |
.            /  / 〈 :::::::::::::::::/  /个x_,__ム
           /  /    ̄}:::::::::///::::::〉-、_ノ\/\{
       /   厶イ¨ ̄イ:::::::::)./ ̄ ̄`ヽ:. :. :. :. :. :.


89 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:07:22 R3ccKBuQ0


     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ         ★  ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミ
    /  ./ /      l ト、\      これについてはドイツ側も同じでした。
   \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
     l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !     敗北した実感のないドイツ側は
     l | l | ┬::cr / / ┬c」 |     ウィルソンの甘い無懲罰原則を信じて
      l | l !  l:::::::j  '   l::::j.! /     講和会議へ向かったのです。
      l | l l⊂⊃‐       ‐⊂/
      ! | |ヽ|        -   リ       しかし、実際に突きつけられたのは
      ! | lゝ、          /|       ドイツにとって屈辱的な条件でした。
      ! | |::::::::::ー┐ r‐:::イ:l. |
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !


.       /    /   .'    / /        |
       i l   l  l     / ′          .′|
       | |   |  | ‐、/| !        /   l
       | |   ト . |  |`ト、| .釗      〃  / /
       ヽ.|\ l ヽト .xィ士.j ト.| /    //  / /,′
        / / ヽ/ ハ.|ヽト辻}小∨j//./_/__,//_/__     ドイツ軍はまだ負けていなかった。
     //   // /ヽi|  ^冖^      ‐テ士</-‐ ´
.     〃   // /|!  |     ,       ト辻}小>‐ /     だがウィルソンの平和原則を信じたからこそ、
    /′ // / |l ハ    ′      ^冖^ / /     ドイツは敢えて銃を置き講和を選んだ。
.   /   // /  _!ヽ   \  r__,        / /|
   '   / | i  /'| ',  | i\        / 厶イ|      なのに連合国側はドイツの決断を裏切り
  l l   |,-l |‐厶-ヘ  }  V  >‐z――…/ /'   !      約束と違う屈辱的な条件を突き付けてきた・・・
  | l  / N´ ,. -‐ヽハ  |-く^Y´       ' /\  |!
  | l<⌒ ‐-'---‐'_丿 小丕}|      |/   \.|l      だからこそドイツにってヴェルサイユ体制は
-‐┴'´  \_ ̄  ̄ _/,小辻リ       l ! -――/.'      不当なものである、というわけね。
       | ̄ ̄/ / ヽ{__ソ\   /!l,. -―//


90 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:08:07 R3ccKBuQ0


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_      結局ヴェルサイユ条約は
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\    「戦勝国」対「敗戦国」の新たな対立構図を規定してしまい、
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ     講和条約そのものが将来の戦争の火種になってしまいました。
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/     ワイマール・ドイツの高官たちでさえこのような戦後体制は
         | |{i t    _     / |     欧州の平和を不安定にさせるだけであると考え、
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |     ナチスでなくともヴェルサイユ体制は
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |     将来的に解体されるかより寛容なものに
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ    改定されるべきだと思っていたのです。
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |


【補足終わり】


91 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:08:57 R3ccKBuQ0


戦後フランスは英米に対して40億ドル近い戦時債務を負っていた。これはフランスの金備蓄量を優に超える莫大な額である。



 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /
 ─--            /         \|
              /       U    |、        フランスの国家財政はめちゃくちゃだ。
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_       大戦の損害に戦傷者・退役兵の年金、
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉      ボロボロになった国内産業への補助金も合わせると
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|       税収は支出の半分ぐらいにしかならねえ・・・
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧      そのうえ米英に借金も返さなきゃいけねえんだからな。
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ u  l-/  〉
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  憂     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  鬱   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_      \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_      ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \    \



ドイツが天文学的賠償金に苦しんだことはよく知られているが、
実は戦勝国のフランスこそ多額の戦時債務に苦しまされており、たびたび債務返済をめぐり外交問題が起こっていた。


92 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 20:09:16 0MJLEe460
>>82
フューラースレだと、ドイツも人口ピラミッドが歪(WW1兵役年齢の男子の部分が、
女子のそれと比べて削れてる)になってたそうだけど、フランスはもっと深刻だったんだな。

ナポレオン戦争以来の後遺症だとも聞くけど、その点はどうなんでしょう?


93 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:09:51 R3ccKBuQ0


このような危機的財政状況にある以上、フランス軍事予算の大幅な削減は避けられない。

結果、フランスはドイツの軍事的脅威を取り除くために、賠償金を徹底的に毟り取って
ドイツ経済をフランス経済以上に弱体化させるしかなくなっていた。


                               く        /
人_人_人_人_     /二二ニニ===ー―‐‐'   ノ  働  お >
       (.     //´                  ヽ   け  ら  \   _____
 な  手   (    //                      〉 働  |  / /       \
  |  を  (.  //        ___r冖‐、__.   }  け  |   ゝ         ヽ
  |  休  (  //    _∠-―‐く_/二ゝ―'  ノ  ぇ   |  /      ,人/    ヽ
  |  め   (. ヽニニr彡_,ィ_ミ、    {!__}   く   //  っ  〉    、フ /  /\ Yヘ
  っ  る  (    {V∠ノム}ミ=-  }!  }    ヽ  ・・     /.', 、 Z r'  , \/  ヾ.ヽ
       /    `コ匸e] L)ミ    j}´ ̄}     )        (  ', ミ _} (、 { 爪_ / /}i }
⌒Y⌒Y⌒´ ,r=ニ二¨ \=イ/_{=ァ\∠ゝ- イ      ⌒V⌒Y\/⌒ トミ _} {_\{_(イ_。7∠ィilノ-
        ィ三/´  `ヽ、\三彡'  ヽ    }        {  {.: .:::::::::::∧kー-<。≧⌒ミ   {l|l!ニ,
   _r‐ノ⌒´ ̄  _ミ} } `丁´   / / / ―==rニ)  \,ゝヘ.::::::{ ヽゝ 彡^ r_j__ィ  ィ ,l|||三!
  ,イ/´        ノミ}{  {   厶ノ-‐' ,,    辷}    ーr‐' .:::::ヽ   }ト、 ヽ‐--= ´/ ,i|l|l三|
_,イ{l{  ヽ― ´_,≦三ミゝ\__廴__/    .r{{‐y‐ァ' /       ヽ .:::::::::}   l|i!  弋三- ´/ ,|l|l|!厂}
/_圦,ゝ-―¬}丁´   ` ̄ ̄/ヽ=イ    rゝイ {_ ィ'        /^) .:::|  `l|il、,ヽ‐ ⌒´i|l||liィ /
       厶}_,. -r-i_  /  /   /{彡廴彡{.        ̄ヽ.:::::|    ヾi|l|i|l||i|l|i|l|r'//
       _//_廴} \_  /     (_ィヘ/^}___}          ∧.::{   ミミ'弍二二二/ /
      r仁二) =-、〈\_Y      { イ∨ { ̄^\_       ーヘ>.  ミミミ|彡彡´ /_
    /二X^\ ヽ |    }        ー' } -r‐-イー\_r¬―=rっ   `ヽ、ミミミ}彡彡 /:::::\
   /ー=イ\\    }    |         / ー/   \=‐} ィー{ //ミ)     `ミミ{彡   /:::::::::..
 /  ,/   ` `rz彡、__ゝ-― ´ ̄て /-=/     }=‐つ〉 ー'ー'        \  {:::/^)



だが、このようなドイツに破滅しか許さない収奪政策を取り続けていれば、
いずれは相手を生存のための戦争に駆り立てるのは確実である。


94 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:10:57 R3ccKBuQ0


そのため、イギリスはフランスの異常かつ非現実的な対独強硬姿勢が欧州の平和を危機に晒すと懸念していた。


.        /⌒ヘ
      / ∧. ヘ
r==z        \
{. ∧`ヽ          `>
|. i. ヘ      iヘ=-zヾ         どこまで被害者面するつもりだオメェ。
     ∧_} ̄`ー一'"
      十─   一' ヘ         追い詰められたドイツが
      〈   ̄   |    }ヽ  ペっ    どんだけ極端な行為に走るか分かったもんじゃないだろ。
      |.      l    |. \
      ∧   <二 ── っヾ      弱い者イジメも大概にせえよ。
        \___ イ    ヽ
    人从}丁           \
   イギリス首相 ロイド・ジョージ


95 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:11:22 R3ccKBuQ0


 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /
 ─--            /         \|
              /            |       まぁまぁそういうなよ英国紳士の旦那。
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_     おれたちゃドイツの潜在的脅威を懸念してるだけだぜ。
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉    どうだ、ここらで仏英協商を改定して
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|     新たな相互援助条約を結ぼうじゃねえか。
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧    国際連盟だけじゃ頼りねぇ。
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉   ヨーロッパの平和を守れるのはおれたち仏英だけだぜ!
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  協     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  力   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_      \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_      ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \    \


                       ∧     .∧
                   /∧\  /∧\
                  /           ヽ
                     イ /`ヘ ∧八   .}-、
                // ̄ /∨  ̄ }   | ∧
                ,′ ____    .|   | ∧
               ∠i         /   .!  |
                ム乂__   /    /   .|     相互援助条約ねぇ・・・
                 | ̄ ̄`ヽ ゞ、从人j   |
                イ´{      /         .|     確かに間違った話じゃあないわな。
             イ´ /     .〈          |
           /   .〈      ∧           }     英仏の協力体制自体は
     _ _∠丁¨´   __,}      .|  〉        ノ
.   /  / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ____丿 /        ,′     イギリスも歓迎する。
  ,′ ./       イ´ 、    ,イ        ./
  |  人       /    }─一'"          ./
  |   | `y─t─z/∨`ー'           /!
  |   | ./  .|   |              イ´ .!
  |   |.:/   |   |         _ イ´    ./


96 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:12:06 R3ccKBuQ0


          /`ヘ
.          / ∧ `ー- 、
      /           ヽ
       ,′     r=z}\ 〉
.      |  ∠ _Ⅳ{ ー i ` /         ・・・だが覚えておけ。
.       j     |      | /
    ト、/}     |     !ノ    /¨´      ウチらはアンタらの悪趣味な
    | .i ./   八  ⊂ _ ノ´         ドイツいじめに加担する気はない。
    |  .! 从/Ⅵ人一 '"
    |  .廴_ノ L ニ>`ヽ             欧州の平和協力体制には
    ヽ、__,ノ       \            ドイツの参画が不可欠だからな。
         |   __∧  〉
     ̄`ヽ、/_/__r─一'"            これが我がイギリスの明確な方針だ。
.  ー-、_ゝ==ム_,ノ T´ ̄| ̄ ̄
   /           |   |


 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /
 ─--            /         \|
              /            |
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_     (ちっ)わかったよ首相閣下。
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉    仏英の間に立場や意見の違いはあっても対立はない。そうだろ?
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|     なんたって一緒に血を流して戦ったんだからな。
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧    これからも仲良くしようぜ・・・
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  建     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  前   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_      \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_      ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \    \


英仏協商はすでに過去のものになりつつあった。
戦後欧州秩序の根幹となる対独姿勢をめぐって、両国の間には重大な対立が生まれ始めていたからである。

フランスはイギリスに対して協商を発展させた安保条約を要求したが、結局失敗に終わった。


97 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 20:12:52 Ejc1XMOk0
戦勝国側も結構譲歩してんだよね
天文学的といわれる賠償金でもフランス・ベルギーといった主戦場が
受けた被害はその比ではないからな


98 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:13:09 R3ccKBuQ0


フランスは国際連盟などの戦後体制が、ひとえに敗戦国ドイツを包囲しその潜在的軍事力を抑止するためのものだと認識していた。


 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /
 ─--            /         \|
              /            |       イギリスはアテにならねえか・・・なら自分で動くしかねえな!
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉    ようし、オーストリアと旧ロシアから独立した東欧諸国ども!
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|     ドイツの軍国主義者どもはいずれ蘇る、
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧    その時のために俺たちと手を組まねえか?
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉   独立間もないから金も入用だろう、資金援助もしてやるぜ!
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__  (俺らも金ねえけどな)
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  包     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  囲   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_      \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_      ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \    \


  , -─                \
∠.-─;:-    , ,ハ           ヽ
  /     ,.イ./|./::::ヽ. L、ト、        .|
. / ,イ   /‐K」!':::::::::iゝl-ゝ!'\i、    |
 レ' .! ,イ ,イ===。、:::::_"===。=:l. r‐ 、  !        独立間もない俺たちとしちゃ
   |/ l/ l:::ー-/:::::´ `ー-‐,,´:::| Fヽ ! |        フランスから軍事的・経済的援助を受けられるのは
       !/:::::__-,  -‐''" ::::| Lソ/  !        ありがたい・・・!
      `T、--;‐=;===ニヲ.::::::l└ ' 、 ヽ
      /! `'ー-'---‐ '´:::::/i    l \\      もちろん対独連携の提案も断る理由はないぜ・・・
      / _ヽ  ー一 .::::/:: !   /  |`ーゝ、
    ,.∠-‐'' | ヽ.   :::/:::  i   ,/    |       講和条約で確定したこととはいえ、西部国境をめぐって
  ̄       /.|  ヽ;:イ::::    ノ  /' l   |       ドイツとの係争問題は解決してないからな・・・
       /  !   ト、._   /  /  !   |
  ポーランド第二共和国元首
             ユゼフ・ピウスツキ


戦後、対独包囲網形成のためフランスはオーストリアやロシアから独立したポーランド・ユーゴ・チェコスロヴァキアなどの
新興東欧諸国に積極的な支援を行い始める。


99 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:14:18 R3ccKBuQ0


しかしイギリスは、大陸にこのような「反独大連合」が出現しその盟主国たるフランスが新欧州の支配者となることを懸念していた。

       _
       / ヽ
      /  ’  ̄ ̄ヽ、
    /          、
  /          .r-,,,ゝ
  /        ,,,,,,L>''             共に血を流した戦友だ?
  i        i  / ヽ,   〜       欧州外交に真の友人なんざ存在しねえっつーの。
  i       レ i     ` f''    〜
  i         ヽ,   _,, /   /      我がイギリスの外交ドクトリンは「勢力均衡」だ。
  i          \  し ,,- ̄        ドイツだろうがフランスだろうが、
  i        ,, ,,,,,ゝ,,,/           大陸に一強国家が出現するのは許せねえ。
  i  __i--v/V-`二i `
  i/   /    ,  、             ドイツとフランスはどっちも欠けちゃ困る。
     /     ヽ, ヽ、            ドイツに倒れてもらっちゃ困るんだよ・・・
     i      \ \


欧州外交には冷徹な国益追求しか存在しない。
イギリスはフランスの東欧諸国糾合を阻止するために妨害工作を開始した。


100 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:14:56 R3ccKBuQ0


かくして英仏協商は遠くになりにけり・・・両国は対独安保政策をめぐって水面下で激しく対立するようになったのである。



.        /⌒ヘ                                                            /      八  \
      / ∧. ヘ                                                          /       ⌒    |
r==z        \                                                        i   _ _     _ _   ヽ
{. ∧`ヽ          `>                                                      | /二`     "二ヽ、 |
|. i. ヘ      iヘ=-zヾ                                                      _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|
     ∧_} ̄`ー一'"                         、   ノヾ     '                      ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧
      十─   一' ヘ                        )ヽ/  ヽ、ノ|ノ´                      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/
      〈   ̄   |    }ヽ ――---―z_------- ―== ニ ニ二       二ニ ニ ==――---―z______  i   { ='"三二T冫  /´
      |.      l    |. \                       )     (                       _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
      ∧   <二 ── っヾ                    , '´⌒`Y´⌒` 、                  _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
        \___ イ    ヽ                                              /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
    人从}丁           \                                            /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_      \       l


101 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:15:23 R3ccKBuQ0



【補足】

     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !       このようなドイツの潜在的脅威に対する英仏間の認識の相違は
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||       経済的・外交ドクトリン的の違いだけでなく
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l        地理的条件の違いによるものでもありました。
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|
       l \     _    ,/ |        大陸国としてドイツと地続きであるフランスは
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |        どうしてもドイツ陸軍の脅威に対して敏感にならざるを得ません。
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!


102 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:15:42 R3ccKBuQ0


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\      一方で、ドイツ海軍はヴェルサイユ条約によって
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ       事実上解体に追い込まれ消滅してしまいました。
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/      ドイツの海軍力が消えてしまった以上、
         | |{i t    _     / |      島国であるイギリスにとって
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |      ドイツの脅威はほとんどなくなってしまったのです。
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |


          /                `ヽ
            /  ,.. :'" ``  ̄`: : 、   j_
          __,′ 〃           \   )
        (  |  ノ //      '.     ヽ.く
    .xr'´ ̄ ..イ (_// /      i i 、    ∨
 r.::f´::」    !:::!  Y ! !i:  ! !   ハ| :Y    i
 Lン7て   |:::| ( | iハ. i i !   i i ! ノ! .! ii! !     比較的短時間で軍を再建できる陸軍と違って、
   /! ハ.__ !:::! `YVハ_ヽN」!、 i i,ィ=く「 リル′    海軍は一度なくなってしまえば人材の育成と
.  i::| !  )ヽ::.、_,ノヘ ィナハ! `ヽノイノ 刈イ{      装備の配備に10年単位で時間がかかるものね。
.   ゝ!. |   ゝ-、{r刈 「 ゝ- '   , `  jハi ハ
.    i !     ゞイ| |、     c   .小}  ヽ、    イギリスにとって当分の間は
   ノi ::!       /' | |介ト ..x‐.、   .イ⌒Y  ハ    ドイツの脅威は心配しなくて済んだわけなのだわ。
  /:/ .::!    / |!.:': : : : : : :r千,: : : : jハ / ノ
. /:/ j.:::|     /  .イ i!: : : : : .イ^Y´ ̄`ヽ! ノ イ
/:/ .! .:|    \/ノ ノ、:.:.:/: : : : | : : : : : ゝニ=‐‐‐ァ
:/  ノ .::!      ゝイ.:.:.:./.:.: : : : :ノヘ: : : : 「. .-‐r‐/


103 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 20:15:49 Ejc1XMOk0
>>欧州外交には冷徹な国益追求しか存在しない。
当時の日本がそれを理解できていたらどんなに良かったことか・・・


104 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:16:29 R3ccKBuQ0


   r‐く二ニ:/i:i:i:i:i:i/  V^’
.  /:i/[_: :|i:i:i:i:/、yz'′              マ: :_: - :ヲ
 /:i/ lしんく|i:i:i:Yrュヲ                ヽ Ⅶ :: : :己
.〈:i〈  || 己 {i:i:i:i|′   l |    l!   l|   l| ', ' .Ⅵ : : :.__7
 \\!!   し|i:i:i:i|   | l l |  l!   l| | l i!  | !  |: : :_:∠,
    ̄|L__ムスi:i:i:i:{l  | | | |  l!   l| | i i!  i | l  }: : _く
    | ̄|i:|i:|マi:r=Ⅶ  i 士十i l!  l| | ルl_」L リ| .!.   |__ノ
    |  |i:|i:|ミ.ム泌リ l|r‐rテi〒i/!ノ ‐rテi〒r|  .トミx7
    | /i:{ゞ\ゞ=イ| l| 弋.(ソ      弋(ソ 从ノマヘⅣ    ま、今度は海上の艦隊だけでなく
    | : ̄|  ̄ゞ≠ l| 、、、       .    、、 l.| | l |.|    「航空艦隊」なんて新しい脅威が登場するんだけど、
    | :  |    |  |             八| l |.|    当時は空軍の存在もまだまだ未知数だったしね・・・
    | i  |   x≧|  |          _     イ  | l |.|
    | l. 八  《ミく  |ゝ、      ´    イ |.  i l |.|
    | | | ヘ ∨i:l  |≦三三r≠くヘ≦ 三 ∧. ', .| l.|
    | | | ',./ ヾ|  |三三三いゞソメ《 三三.∧ ゝ l.|

【補足終わり】


105 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:16:59 R3ccKBuQ0


また一方で、ドイツの軍備制限は戦後世界における国際的軍縮の流れを起こさせるきっかけとなる。


        (⌒)
          \
             ∧     ∧ _
             /::::'.___/::::∨ /
               /::::::::::::::::::::::::: ∨/⌒7
           /:/`ト、:::::: イヽ:::::./フ /
          /:::::、_| /:::::{│ノ::::::}  / _    ドイツだけが武器を捨てさせられるのは
          \:::::::::::::::::::::::::::::::: ノ_/ ´::)   不公平じゃねえか!?
            ーr-:::::::::::-=≦ハ  /:::/
             「\\  /::::::' /:::/    戦争を防止するにはドイツだけじゃなく
                 _|::::::\/ ::::i ::::}/:::/     世界各国がドイツと同じように武器を捨てるべきだ!
               〃'::::::::i:::::i:::::::i:::⌒∨
               {:::::';::::::i:::::i:::::::':::::::::::}
            \::';::::i:::::i:::::;':::::::::ノ
                ⊂ニし'‐‐しヘ二⊃
       ドイツ大統領 フリードリヒ・エーベルト


もともとドイツに対する厳格な軍備制限は世界的な軍縮を目指して決定されたものだったからである。


106 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:17:39 R3ccKBuQ0


この流れにまっさきに乗ったのはイギリスだった。

もともと海軍国家であったイギリスにとり陸軍の規模は伝統的に小さい。
第一次大戦中に400万人近くに膨れ上がった陸軍は速やかに動員解除され、1922年には23万人にまで削減された。


.                                                     ∠´      ∧
.                                                        レ'∨ヘ/}/! ヘ
.                大英帝国にとっては七つの海を繋ぐ                / -一 -一.|  、
.                世界最強の海軍があれば事足りるんだ。              |  ̄ |   ̄ノ   i
.                                                        乂  ==z .ム   .|
.                ま、その海軍も予算8割カットなんだけどね。             `>==<=-rv'"
.                                                  つ} ̄`ー一'  .∧
.                                                     `ー‐一{   ∧
.                                                         〉     ヘ
.                                                          /    l、 i
.                                                        /    jヘ .|



そしてイギリスは、対等な軍備を求めるドイツの主張に応じてフランスにも軍縮を呼びかけたのである。

.        /⌒ヘ
      / ∧. ヘ
r==z        \
{. ∧`ヽ          `>
|. i. ヘ      iヘ=-zヾ
     ∧_} ̄`ー一'"
      十─   一' ヘ
      〈   ̄   |    }ヽ        お前らフランスも英独軍縮を
      |.      l    |. \      見習わんといかんのとちゃうんか?
      ∧   <二 ── っヾ 
        \___ イ    ヽ
    人从}丁           \


107 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:18:32 R3ccKBuQ0


【補足】


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\     もっとも、当時イギリスはアメリカに対して
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ      46億ドルという巨額の戦時債務を抱えており
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ      軍備に割けられる予算など極めて限られていました。
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/
         | |{i t    _     / |      このような状況では欧州大陸で軍拡競争が起きた場合
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |      ほとんど対応できなくなります。
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |      イギリスにとっては欧州全体が軍縮することこそが
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ      自国の安全保障にとって好ましいものでした。
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |



     j/ (__      /::::::::::::/      _   /::_i_ノ'ヽ:::::::::::::::: _:::ノ
     ヾ r ' ¨     /::::::::::::/ :::::::::::::::::〆__  ヽ    \::::::::::し、
       |...:::::::::::/  ':::::::::::::::l__,:: - ── ハ ノ      ヽ::::::__ノ
       r-─ "    |:::::::::::::: |      _ ヽー ' ヾ.      ゙:::ヽ
       ゝ_      _ |:::::::::::::: |    フ_j ノ     ,.      レ′
      l /ゝ :::: ∠_.|:::::::::::::: | ::::::::::"j ´ T′    |   ,   l
      | l:::;/` て_  |:::__ :::::: |   _ノ ,ヽヾ.     ,ハj_   // ,
      | Lj! |  '' 丁γr、ヽ::::| _ノ‐!- !-!、l!   ィリイi/ ノ .ヘ,/    つまるところ自分たちの軍備でも
      |   l  ヾ ゝメjク:::::|ノlハ'____ヽノ_/ l/ j/      対応できるレベルに周辺国の軍備を
      |  .    | \`ー".::::| ヽハi:::ノ ̄ ̄  {:厂从 !       制限したかったわけね。
      |  /   |  ヽ \::::! ハ ゙、、、   、、i | |
      | ,     |   |` ーゝ | |         ,! .ハ.|       しかしイギリスに多額の債務を負うフランスに対して
     ノ /      | !   ヽノ^゙ .| | | ___‐__... ィノ_j | !|      イギリス自体がアメリカに多額の債務を負ってたなんて、
    ./,.j/       | |ヽ /ゝ  .| ト\!:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ ̄"| l!ヾ.、     連合国事情も複雑だったのだわ・・・
  /   /       ヽヽノ     L \ヽ ヽ:.:.:.:.:.:. l ,,リ  !l
/  ., '         / イ   ハ ヽ.\\\.:.:.::| ノ、._ l|


108 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:19:02 R3ccKBuQ0


     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||      まさにそのとおりで、イギリスは46億ドルの戦時債務を
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l       戦後60年以上をかけて分割返済する協定を
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|       アメリカと結びます。
       l \     _    ,/ |
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |       これはドイツの賠償金支払いよりは軽いものでしたが、
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !       それでも戦争で疲弊したイギリス財政にとっては
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !       大きな重荷となってのしかかっていたのです。
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!



                                                                 rーイ¨ ̄¨ト、-┐
                                                               ,r::┘、」;;;;;;;;;;;:::j/:::::/入
.                                                             _i -、_>------- <:::::┴i
                   フランスもイギリスもボロボロだったのね・・・               〈:::::::i i ||Vlリk i|i ,l||ソ ヽ::::::::〉
                                                             ┐'レ' ⊂⊃    ⊂⊃!Ni_イ、
.                   戦勝国ってもっと余裕のあるものだと思ってたけど、          イ| u         |!l lハ ヽ
                   こんなことじゃ戦後体制の維持も難しいんじゃないの?        /ハ              u.|| .\ ヽ
                                                            || `、   {_ ̄ ヽ    '||  / /
                                                            ||  ヽ、    ̄   . イ |,'  ヽヽ
                                                            `    `iTァv'T爪      //
                                                                  |<|真| >|      `ヽ
                                                                   |〈| || | 〉|


109 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:19:46 R3ccKBuQ0


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\    そのとおりです。
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ     ヴェルサイユ体制を根幹とする
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/     戦後欧州秩序が不安定であったのは
         | |{i t    _     / |     戦勝国側の国力が低下していたためでもあります。
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |     そのため、フランスのように敗者に対して寛容になれず、
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ     イギリスのように敗者に対して厳しくなれませんでした。
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |



【補足おわり】


110 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:20:18 R3ccKBuQ0


ヨーロッパにはもう一つの巨大な不安要因があった。


                      ,'   ,:    /| i l l. ill. i  ! ,i l:::::::::
                      ,'   /    / l   l. il|i l  ∧メ !::::::::
                     ,'   ,'   . ,'i lハ ', i. ill    X ',、::::::::::
                   ,'f ,' ,'  i i i! ! i l  i il i   i l.l! iヽ::::::::
                    li'}  ハ: ,'i i、! ', ' ヾi  i i  i l l l ! i:::::::r^
                      i!.i ソ il ir !ミ、、 i  !、 ', ! ',l  i ', ',',::::i
                      l i ,' ハ i !! 廴ツ、ヾ  ':、 i i  i !ヽゝ::::l
                      !.li!.l|!| リ ` ェ、..ヾ ヾ、 ヽ:、 i ! ハ、!l ヾ、::l
                    ! !从      """ヾ:、ヾ: 、弌itーマ、:ヽi
                     ′ i           .:: ヽ ー`=.公、`:i
、、_                    _,r:::i     rー-‐ '''' ー ‐ --:: 、:ヽ::i
   `''''"'''ー- 、、、、、、、、、 -‐ー''''''' /:::'.     ``¨':':‐:::::::-::::::::、_  ヽ:;::l
               '"       ./" ゙:,  ゙、   ヽ、,..:::::::::::::::/ , ` 、  `
                __,      ',::、   ゙ヽ 、:_:::::::::::r ;´ ' ヽ、  ` -、
         `;;=--‐‐''''""         ',:::、  `'':::::::::::::;: '   i    ヽ、,
        i´          ,      ',::ヽ    ::::;::i  _ -t^ヽ、_   ゙`
           l          i       ヽ::`:ー ':::::i .ノ:i ノ:::::::: 〉
         '          il      ,.ゞ=ー'"メ /::::レ:::::::::::/
           i           il   _ ,ィニ´ ニヽ    ーヽ:::::::::::::::/
         i           ill ,イ:::::iニニニソ、     ヽ::::::::::/
            i       illl ´    lニニニ/ ヽ.    ',::::::::i
             i        illl    /ニヽン     ヽ   /::::::::!
          i.      illll  , ' \\ i      ヽ , ':::::::::::i
           ボリシェヴィキ党指導者 ウラジーミル・レーニン



それは、1917年に誕生したロシアのボリシェヴィキ政権である。


111 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:21:25 R3ccKBuQ0


世界革命を標榜する過激派政権の誕生は世界中の共産主義者を刺激し、ヨーロッパに広範な共産革命運動の興隆を引き起こした。



                        ,/""" .'||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.       ,/"""    .'||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::        |""""        .||
:::::::::::::::::::::::::::           | 階 級 闘 争 ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |            .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |      ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||  世界中の労働者集まれ〜っ!
          ::∩:::::::[|,,,★,,|,]:::::::::::::::.   / /     ロシアの同志レーニンと共に世界革命を遂行するぞゴルァ!!
[|,,,★,,|,] [|,,,★,,|,]...| |  (  ゚∀゚)∩     ( (    ,,,,,,,,,,             [|,,,★,,|,]  ..[|,,,★,,|,]
(  ・∀・)(  -_-)//      [|,,,★,,|,]   .ヽ ヽ.  [|,,,★,,|,]           (・A・ )   ( ̄ー ̄)ニヤリ
/    /    . . .[|,,,★,,|,]  ´ー`)     \\(´∀` )     n    ∩/   \ /
       [|,,,★,,|,] ( ´Д`)    i      ハ      \  ( E).|| [|,,,★,,|,]  [|,,,★,,|,] 
 (  @∀@) (  ・∀・)/         ノ[|,,,★,,|,] |      /ヽ ヽ_/./ | .| (  ´_ゝ`)  ( ´・ω・`)
 /    ./     ヽ、/ ,    //  ヽ( ´A`)|     ノ  \__/   .| .|/   ヽ /    ヽ



これは戦後不況に苦しむ英仏を直撃した。

国内は資本家階級と労働者階級、右翼と左翼に分断され、国民感情の分裂は戦時債務返済などの財政問題と絡みつき
政情不安・政治危機をもたらしてしまった。


112 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 20:21:42 0MJLEe460
>>109
>そのため、フランスのように敗者に対して寛容になれず、
>イギリスのように敗者に対して厳しくなれませんでした。

これ、イギリスとフランスが逆になってません?


113 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:22:04 R3ccKBuQ0


【補足】


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\   特にフランスの戦後政治は経済・財政問題を巡って
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ    深刻な混乱状態に陥りました。
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/   議会はイデオロギー対立により左右に断絶され、
         | |{i t    _     / |   終戦から10年間のうちに13回も内閣が入れ替わり(※)
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |   24年から26年だけでも財務大臣が10回も交代しました。
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ  3年続いたポアンカレの国民連合内閣を除き、
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |   フランス政府は「季刊内閣」の様相を呈していたのです。
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |

※・・・暫定内閣を含めると15回


114 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:23:21 R3ccKBuQ0
>>112はぇ〜すっごいミス・・・脳内で修正してくさい





    【フランス内閣の変遷:1920〜30年】

①1920年1月20日 ミルラン内閣 約9か月                       ⑨1929年7月27日 ブリアン内閣 約2か月
(同年9月、ミルランが大統領に選出されたため退陣)                 (同年10月22日、辞任)


②1920年9月24日 レイグ内閣 約4か月                        ⑩1929年10月23日 タルデュー内閣 約4か月
(21年1月15日、対独姿勢軟化を非難され退陣)                    (30年2月17日、退陣)


③1921年1月15日 ブリアン内閣 約1年                         ⑪1930年2月18日 ショータン内閣 約3週間
(22年1月12日、対英譲歩により国内対独強硬派に非難され退陣)         (同年3月2日、退陣)


④1922年1月14日 ポアンカレ内閣 約2年半                      ⑫1930年3月3日 タルデュー内閣 約9か月
(24年6月1日、総選挙敗北をうけ退陣)                          (同年12月4日、閣僚の銀行詐欺スキャンダルにより総辞職)


⑤1924年6月15日 エリオ内閣 約10か月                        ⑬1930年12月5日 ステーグ内閣 約1カ月
(25年4月10日、富裕税導入をめぐり退陣)                        (31年1月2日、退陣)

                                      ,r::┘、」;;;;;;;;;;;:::j/:::::/入
⑥1925年4月17日、パンルヴェ内閣 約7か月         ._i -、_>------- <:::::┴i
(同年11月27日、富裕税導入をめぐり退陣)         〈:::::::i i ||Vlリk i|i ,l||ソ ヽ::::::::〉
                                      ┐'レ' ⊂⊃    ⊂⊃!Ni_イ、
                                     イ| u         |!l lハ ヽ      うわぁ・・・日本も短命政権だと言われるけど、
⑦1925年11月28日 ブリアン内閣 約9か月          ./ハ              u.|| .\ ヽ     これは比じゃないのだわ。
(26年7月17日、経済問題を解決できず退陣)          || `、   {_ ̄ ヽ    '||  / /     特に国民連合内閣以後は悪化してるわね。
                                     ||  ヽ、    ̄   . イ |,'  ヽヽ     ショータン内閣なんて3週間で退陣とか
                                     `    `iTァv'T爪      //      何がしたいのよ・・・
⑧1926年7月18日 ポアンカレ国民連合内閣 約3年           |<|真| >|      `ヽ
(29年7月26日、病気のため辞職)                       |〈| || | 〉|




     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l    その人、戦前にも首相してるけど
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|     わずか5日間で退陣してるから、
       l \     _    ,/ |    まぁ、(短命なのも)多少はね?
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |


115 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 20:24:03 0MJLEe460
>>111
戦間期のフランスは、第二次安倍内閣成立以前の日本並みかそれ以上に、
内閣がコロコロ交代しまくってるからな。


116 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:24:33 R3ccKBuQ0



     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !      フランス政治がこのような有様では
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||      外交政策は硬直化せざるを得ず、
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l       欧州秩序の懸案である対独安保問題は
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|       一向に進展しませんでした。
       l \     _    ,/ |
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |       しかし1933年に入って国際平和のための
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !       世界的軍縮がようやく動き出します。
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!      ですが・・・


【補足おわり】


117 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:25:28 R3ccKBuQ0


イギリスは対等の軍縮を求めるドイツに対して常に同調した。
不均衡な武装は結局、次の安保危機を引き起こすとも考えていたのである。



【国際連盟軍縮委員会のみなさん】

パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [賛成]  [賛成]  [賛成]  [賛成]  [賛成]  [賛成]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u



そして対等軍備・欧州軍縮の流れは、1932年にイギリスとアメリカの圧力にフランスが譲歩したことで
ようやく規定路線として実現することとなった。

しかし、1933年、この努力の前に早くも不気味な暗雲が垂れ込み始める・・・


118 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:25:46 R3ccKBuQ0


   ――― 1933年1月30日、ドイツでヒトラー政権誕生。



  i′         l:::::ヽ'/::::::l:::::::::::::::::::::::`ヽ:l ム、_:::、ミ:`ヽ、        __,,,,,,,,,,,======
.   |          ,./ー::::::::|::::::::|ヽ::::::::::_;:::::::::::::::\_」:::::\`ヾ::ヽ_====¨¨¨¨ ̄ ̄: (
   l    _∠ム‐'::::|::ト::::::::!:::、:::;.<゙::::::::::::::::::::::ヽ ミ._-<r¬t-、ヽ、 : : ; ; : : : : : : : :\
    l      ̄j,/:::|::;l.-トrド、:;ハヽヘー>-、、_::l:::::::::::Y´::`::-...ヽ、` `′: : : : ; ; : : : : : : : :.\
.  ,.-ヘ    / /:::::l:´l.:::| ヽ ソヘ   ヘ._l j.}´:ヘ:ヽ:::::::::::::::::::::::ト::ヾt、; ; : , : : : : : ;__: : : : : \
 ヽ '´∨  _,.ゝl:::::::l:::ヘ:;ソ了`ヽ `   ヾニイ::::l::\ヽ:::::::::::::::::l:| ヾ:t ヘ>─¨¨¨ ̄___二ヽ: : :\
     _j∠ - ´|:!:::::ヽ:::::ゝヾヮソ   _...、 l::::::|:::::l:ヽミ:-、____」.′ ゙::! ゙ハ、" /, ̄ ̄ー─'" / : : : :\
  // ハ.   l:ト.::::::::::::::ヘ、 ___ く' ´ ,! l::::::;|:::::|::::::::`:TTf:;、ヽ、_ 1 l:ヘ/∠--─z  _/: : : : : : :\
 ヽ'´ .l:ハ  ヾ!ヽ::::::ヘ:::::::ヽニ´  ` ´ ノ;::::/l::::;1ハ:fj:;:1ノ '′ ̄   `¨.-ヘ /  /: : : : : : : : : : : : \
.    l:l /ヘ     |ヽ::::ト、::::、::::ヽコー ´/'!::ハ,!:/ァ'‐リー'゙--゙〜ー´/¨ _// ../; ; ; : : : : ; : : : : : : : : \
     l|ノ'  ソ ̄ア|  ヾl \:ト:ヽ\._ ´/,!'ァ/' ′         `> __,-^ /: : : ; ; ; : : : : .' ; : : : : : : : :.\
     ´   / ,.〈  l.   !  ヾl`1`¨ \/ ′     __   ,.-'´-──〜´: : : : : ; ; ; ; ; : : : .', ; : : : : : : : :.\
      /  / ヽ !     |     /      /ヽ‐`'´             .' ; ; ; ; ; : : : : ; ; : : : : : : : :.\
     /  ,/    l ハ     |    ./      /   \                .' ; ; ; ; : : : : ; ; : : : : : : : :.\
    〈   /    ソ V    |   /      /      ゝ-ヘヘ、                : : : ; ; : : : : : : : :.\
     ヽ /     l.  V'   |   /   卍  /   _,.-'´《∧::::::\\
     ヽ!       l.  V   |   /     / 、  /::::::::∨ 》:::::_..-`iノ)
      l\     ,!    V | /    /    /ヽ/::::::::::::::ソ'´   ヽ/
        ヽ ` ー-'-  ..__ ヽ.| '  /     /  L::::::::::/         \   ナチ党党首
        ` ー, 、___ _ヽヽL -'      /     `ヾ,/ヽ_       l  アドルフ・ヒトラー
     ,. -─-〈.└`二ニ-ア  〕      /     _,. - '´           /
 _,. -'     ゙ァー-、/  /       ヽ  厂 ̄          /
/         /  // ,.'-、/、__,. - 、__...ィ ,ニ-〈           /
       /   / ' /          |ヘ  l         /
 __.... -'    / l /          l. ヽ. |       /
            / |〈          | }- 'ー─‐---'´
         ィ′ l. ヽ             レ⌒ヽ_____    '-ニ、l,    ______________
l         //   ヽ \      、     \ 二二ニ)    | ノ l    (二二二二二二二二二二二二二ノ
ヽ     / /      ヽ   \     、    ,rー7三三 ||、  /vvvvヽ  .ノ/三三|-----|--------------'
 ヽ.  / ,/       \  ,.ゝ   i. ヽ   / _,/ヽ三三ヽヽ-':vvvvvv:i--'/ 三三ノ二二ノニニニニニニニニニ/
  l.)/ /         `´     |  ヽ /'´=ニ~-ヽニ-~/.l.>、vvvvv/;-',ヽヽ-ニノ~ニ=-ノ------,,,--'''''~
  ド、 〈、                 |   ∨.~ヽニ-~,-',`-、// |.--vv--,|| lヽヽ/ヽニ-/'''''''''''''''''
.   |  ̄ ヽ、   __  --‐',    ̄ `´  |   ヽ',-''ノ.// l l-l  .|:::|  :|--'~~lヽヽ,ヽ'~
.   |      |        ',         |    ~'-'-ノノノ_l.|:||:|:::::|:||:|_l_lヽヽ-'^


119 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 20:26:39 IXbPTTA20
「オーストリア=ハンガリー帝国を崩壊させ、ソ連(旧ロシア帝国)を追放したベルサイユ体制から最大の利益を得たのはドイツである」
ってキッシンジャーが皮肉ってたな。


120 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:27:13 R3ccKBuQ0


ドイツでナチ党が躍進、ヒトラーが政権を掌握したことは欧州情勢にとって極めて重大な転換点のひとつとなった。


                   - ─……
               ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:\
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:_:_:_:_:_:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
           ,:':.:.:.:.:':.:.:/ ___   、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
             /:r‐‐/:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、 l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ハ
         /:.:にス:.:.:.:.:/}:.:.:.:.:.\:.:.:.:〕iト:.:.:ト --ヘ.:.:.:.
            ':./ /v':.:.:.X  ハ:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:≧=く¨:.:.:.:.i
         {/ //{:.:.:.:.{ \ }\:.:.:.:.:.厶イ:.:.:.:.{ヽ/\:.八
        釗 {ハ:.:.:.∧ 芹心、 >≦{  V:.:.:.T7ハ:.:.:ヽ.:.:.、
        ! |:.:.i:.、:{:.:.: 匕ソ   イ芯lハ{:.:.:.:.V:.:.}〉:.:.:.:.ト:.\
           乂{:.:.:.:.:.:ハ""     匕ソ V{:.:.:.:.、:.:.:.:.从         目指すはいっちょ大きく再軍備!!
         /⌒7ーz/:込、 ャ一ヘ  "" 厶:.:.:.:.:.:\:/   `
          i  / /⌒ヽVハ〕iトゝ ノ  イ':.:.:.}:.:.:、:.:.:.: \_          天下の最強ドイツ軍を復活させるわ!
          |    /  }:}i:i}: : : ≧ ´ /、: :〕iト--ミ ===彡
          /\     Ⅵハ: : : :ヽ/ ̄ ̄ヽ: : :i:i: |ヽ           ヴェルサイユ条約には興味ありません!
           {:i:{:i:iト   ノ}:ヾヽ: : : :| -──‐|: : :i:i: |:i:i\_
        ハi:{:i:i:`¬彡:iハ: :V∧: : :、 -──|: : :i:i: |:i:i:i:i圦
        ,゚:i:八:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/\ヾi:\ : ヽ    |: : :i:i: |:i:i:i:/) \
         {i:i:{:i:i:i:ー…=彡:i:i:}:ヽヾi \:ハ   !: : :メ ハ:イ¨    ヽ


ヒトラーの望みは軍縮とは正反対の再軍備と軍拡であったからである。
1933年10月、ドイツはジュネーヴ軍縮会議と国際連盟から脱退、再軍備に着手した。


121 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:28:08 R3ccKBuQ0


     .,-'´ ̄)
     ⊆==卍|_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<   総統閣下!我が国の軍拡方針は
 _ / /   /   \  英仏などの国際社会を刺激すると思われますが・・・
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

                       -----
                   . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:. /──‐  、\
                   厶.-ヘ:.:/:.:.:.:/ ─── ミ \:ヽ
               /:廴x 〉:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:\ }:.:.゚,
                 /ィ/:、_/:.:.:.:/:\:.:.: /!:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:ハ
             /V:.:.:.:.:/:.:.:.:/l:.:.:.:.× /}:.:.:.:./!:.:.;':.:.:.:.:i
               /:/:.:.:.:.:/:.:.:.:/ 芹f芯`X /:.:/厶イ:.:.l:.:.!:!
              ./ :':.:.:.:.:/:.:.: イ   辷リ   ´ イ芯ア:.:/:.:l|:|    心配無用よ!
          / /:.:.:.:,:':.:/:.:ハ          、辷’/:イ:.:.リ|:|
               |:.:.:.:.:|:./:.:.:.:.:.:ト    r‐ 、_    .':.:.:l:.:.:/|:l    無能で鈍重な西側に私の計画が
      _∠二二、\ ‐jイ=ミ:.:.:.:!  、     _ノ  イ:.:.:.:./ リ    阻止できるもんですか。
      /      \: \   ∨i: \ 〕ト --≦:/|:.:.:.:′ /
    ′    ´  ̄ ̄ ヽ: ハ   ∨i: : ヽ  トト:.:.:/ :|:.:./        簡単にあしらってやるわ!
   ,    /       \}   ヾト: : : \--\ .ノ:イ
    i ./       ト、   ヽ ____ヾiト: : : :V⌒ ヽ
    | /        | ヽ   ゚,  `ヽiト: : : ヽ   liト、
   、{   、   |  |  ゚,   ヽ --- ヘ: iト: : : \.!i:iハ
    .人   \ ゝ. |.---ヘ {   i    \ヾiト: :.|:リ i}


122 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:28:32 R3ccKBuQ0


ヒトラーは軍縮に賛同の姿勢をちらつかせる一方、ドイツに対する不平等な軍備制限を非難し
フランスなどの周辺国と「対等な条件」を要求することで軍備増強を正当化した。


                        -- 、  _ ..... _
                    /.:.:.:.:.:.:´ ̄ ̄ミ 、:.:.:.`ヽ
                    // .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\\:.:.:.:.:\
                  /〉':.:.:'.:.:.:/ .:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.:. \
              〈/: :/ .:.:./ .:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ、-―┐:.:
                  ,: :./:.:.:.:メ、 :.:.:.:.:.._,厶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:├… {_ :.:.:
            ┌l: /:.゙} : :┐`.:.:.:.:.i| | i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.├─┤〉、.:       もちろんドイツは世界的な軍縮に賛同するわ!
            |イ/ .:/ゝ=-Ⅵヽ .~~ | | :、:.:.:.:.:.:.:.: i:|i ̄ミヌ  〉:
                 ||i:: ′ 「    ゝ==-..゙\:.:.:. i:.: l:||\ノ\/:.:.:      だけど、それは特定の国だけが強制されるものでなく、
                 |:.:.:{       ' ' '...  、 :.: !|.:.:/!|!:.:|_彡:.:.:.:      全ての国々に平等に課される義務であるべきよ!
                 |:.:.゙|   「ヽ          \八∧リi.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:
         |.`i.     |i:゙∧  }__}       /:.:/:.:.:.:.:.:八:.:. : :|:.:. : i.:     だからこそ、いま一方的な制限を受けるドイツは
         | |.     !|:.:i゙∧       __ ...   --. :.:.:.:/:.:.:.:.:.:.: |:.:. : |:.i     周辺国との対等な軍備を要求するわ!
      _{ {..    |: i :.:.|{:丁:f爪     /.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:. : :|:.:.:.!:|.:|
      〈−、 ̄\.    Ⅵ:.:.:|ヘ:.:.:.:.:. i}     / :.:.:.:.:./i:.:.:.:.:.:.:.:. リ:.:.:j//}
     /.,,__ 丶  ;    \::.:.:.。o≦:_}   /...:.:. ,:./ :.:.'ヽ:.:.:.:.:/:.:// ′
    {   `    }   /i:i.: : : :./.     /-‐厶イ.: :. .:.i:\ ..:.:/
    {  ̄ `   |   /.i:i:.: : :. :./\_/.: : : :. :. :. :./i// \
     丶┐    |   .'i:i:.: :. :. :./  /: : : : : : : : : :/i//     \


   パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
      パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
    ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
    (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
    /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


123 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:29:16 R3ccKBuQ0


このヒトラーの要求に英仏の対応はまたしても割れた。
イギリスは理解を示したが、フランスはあくまで強硬な姿勢を崩そうとしなかったのである。



     ∠゙⌒"フ
     / ‘(・・)
     / (,,゚Д゚)   軍備制限は講和条約で決まったことだろ!
     i (ノ 仏!つ  受諾したくせに今更屁理屈こねて違反しようとすんな!
   〜゙:、..,__,.,ノ    だめだダメ!
      ∪∪


                                                      ,  - ―― - 、
                      フランスはいつまでそんなことを言うつもりだ!?   !ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノiー.、
                      無暗な強硬姿勢が国際的緊張を             |  (゚Д゚,,)   .|'⌒i}
                      高めているだけだと分からないのか!?        と!  英 U   |//
                                                      .ゝ ______ .ノ'
                                                        ∪∪


英仏は国際連盟会議の席上で対独軍縮交渉をめぐり公然と非難の応酬をする有様となった。
そしてこのような分裂は、まさにヒトラーが望んだものであった。


124 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:29:55 R3ccKBuQ0



     ∠゙⌒"フ
     / ‘(・・)
     / (;゚Д゚)   ナチ党は二枚舌の危険な政権だ!
     i (ノ 仏!つ  すでに突撃隊などの私兵組織は数十万に達し
   〜゙:、..,__,.,ノ    ヴェルサイユ条約の軍備制限条項に反している!
      ∪∪


.              /.: : : : :.ィi〔 -── \:.:.:.:.:.:.:\ : : :《 ̄`ヽ
             ィi〔:.:.:.:.:/  . ‐─‐──‐ヘ. :.:.:.:.:.:\:.ヽ\  {
        / / } : /:.///:.:.:.:.:/:.:.:.:. : ヽ:.:.:.ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ ヽ〉
          ヽ/  ,:':.゙':./.:.:.:.:|:.:.:.:. {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,:.:.:|:.:.:.:':.:.:.: イ:.∧ {
.       /   /:.:.:i/::.:.:.:. |:.:.:.: ‘,:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:/l:.:/:.:.: /:.:|:.:.:.:|/ヽ
        ヽ   /:.:.:.:.:.:.:.ト、:. ト、:.:.:.:.:.',:.::.:.:.:.:,x−リハl:.:.:.:V :.|:.:.:.:|ヽ \
.         / \/:.:.:|:.:.:.:.:|:.:‘,', \:.:.: \ /.ィ七斥y|:.:.: V゙|:.:.:.:|  ∨/        はぁ?突撃隊は軍隊じゃないから
        /  イ:.:.:.:|:.:.:.:.:{ i__ヽ、__ム`ヽ:: \ 乂;;;ソ ∨:. ∧!:.:.: | イ`ヽ        軍備条項には抵触しないんですけど?
.       〈  / :|:.:.:.:.|:.:.:.:.::.:.l _,:z-ヽ}   ̄`ヽ~´   ∨.:.:∧.:.::ハ:.:.|:.:.:.::.',
        ∨  |:.:.:.:.l:.:.:.:.:..八x七斥               }:.:.:.:.:} /`ヾ:|`ヽ:.:.}      そもそもフランスの右翼政党だって
       |\ |:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:|/ 乂;;ン   、         厶:. ∨.: .:.:i: |  廴ヽ     50万人近い準軍事組織を持ってるじゃない。
       |:./!:.: 从.:.:.:.:.:..、~´     `       /:.:.:.:./.:.:.:. iⅣ  / \
.         /  |:.:.:.:.:.ヽ:.:.:..゙ミ=ー      _ ノ>   /:.:.:.:./: : : :/i/ / ィ      \         自分は良くてヨソはダメってわけ?
        '   V:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.: \      `こ   〃:. : /: : : :/i/ 〈´       ヽ        そういうじこちゅーっぷりが嫌いなのよ。
      {、   \:.:.ハ::.:.:.  ̄「>  ____//:.:./: : : :/i/  }        }        あーもうヴェルサイユ条約破棄しちゃおっかなー。
      |     V: : }\:.:.:.:.l     \.     /:イ...: : : :/i/   ノ         八
.     /|  \  Ⅵ!.:. .:.゚,:.:! \_       /: : : : : : :/i/   {       /  `ヽ
     {     ヽ.. Ⅵ!.:. .:.}:.∧.: :.\ ヽ   /: : : : : : :/i/  , イ.      {     }



                                                      ,  - ―― - 、
                          一理ある。                       !ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノiー.、
                                                       |  (゚Д゚,,)   .|'⌒i}
                          フランスは自分勝手な主張を           と!  英 U   |//
                          即刻中止せよ!!                 .ゝ ______ .ノ'
                                                        ∪∪


125 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 20:30:02 0MJLEe460
>>119
旧ハプスブルク帝国領の各国が独立後に歩んだ歴史を考えると、
ハプスブルク帝国はある種の「対独・対露連合」にすら思えてくるわ。

ポーランドにしてみれば分割併合してくれた時点で敵なんだろうけど、
オーストリア併合地域はプロイセン(ドイツ)やロシアの併合地域ほど
蜂起や暴動などの騒ぎも起こってないみたいだし。


126 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:31:36 R3ccKBuQ0


ヒトラーは英仏の分裂をしり目に密かな再軍備を推し進めていった・・・

               __
               ,. :'"-─‐-、ヾー、
          //'¨´ ̄、 \〉 V ヽ
         /// /l ヽ  ヽ .l} ドマハ
        <ク,゙ 〈.:l | \  };.ィ:| |__X !
         ノ7{:\\ヽ\X,ィc、| }|ヘヘ>|
        ,<」| トYトがヽ `ヒュリ1 |l)」 :i }
       ,'│ト、| ハ ゞ' ,    ̄ ゙! |:.:.| |!|        ざっとまぁこんなもんよ!
         { |.:|.:.:|:.人  く ノ  / .::j:.: | |リ
       ヽ.j ト、{:.:.{{:>.、_,. イ .:.:/!:.:j|:. |         さあ、今のうちに再軍備を進めるわよ!
         `リ _,レ弌‐千} //テ=くj:丿
         _/´}〃 厂\/ /´-ァ 辷z=、
     ,ィ=メ′ V:ll / / /ィニう /,.r=ハ/`'─ 、
      〈√\\/〃/ / /  ,.彳/ //{⌒{  r    _\
    /-─-ヽ┴‐'─‐'´  _ノ ::|/〃/  \ }ーj} }:_:_ソ´   }
   /        _,,.. -‐ァ´/ :〈〃/ /´ ̄`rく__  ..ノ
   `ー‐--─¬''"l|  //:.. !人く        l|     丿

           ,_i----i、___、                 ,_i----i、___、                 ,_i----i、___、
           / ̄| ̄"`) )==・,====              / ̄| ̄"`) )==・,====              / ̄| ̄"`) )==・,====
      ,___/ヽ__|_,,,/ィニニニニ{__           ,___/ヽ__|_,,,/ィニニニニ{__           ,___/ヽ__|_,,,/ィニニニニ{__
   i---iIニIニI|二二l__l_|:(Oi_:|:_.+-+._:|_(O_    i---iIニIニI|二二l__l_|:(Oi_:|:_.+-+._:|_(O_    i---iIニIニI|二二l__l_|:(Oi_:|:_.+-+._:|_(O_
  ノ―==o===o===o===o=,←、__`-→__`→、  ノ―==o===o===o===o=,←、__`-→__`→、  ノ―==o===o===o===o=,←、__`-→__`→、
  (*)r- 、- 、- 、- 、- v:o:}==)''   '' ))=)  (*)r- 、- 、- 、- 、- v:o:}==)''   '' ))=)  (*)r- 、- 、- 、- 、- v:o:}==)''   '' ))=)
   ヽゝ゚ノゝ゚ノゝ゚ノゝ゚ノゝ゚ノ`ノ==ノ ̄ ̄ ̄クノ=ノ   ヽゝ゚ノゝ゚ノゝ゚ノゝ゚ノゝ゚ノ`ノ==ノ ̄ ̄ ̄クノ=ノ   ヽゝ゚ノゝ゚ノゝ゚ノゝ゚ノゝ゚ノ`ノ==ノ ̄ ̄ ̄クノ=ノ
    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´    .` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´    .` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´


ドイツで進行する明白な野心を前に英仏はなんら有効な対抗策を取り得なかった。
それは対独安保問題に対する長期的な戦略目標と意志の欠如、そして戦勝国同士の相互理解と連携の不足が原因だった。


127 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:32:28 R3ccKBuQ0


1929年に発生した世界恐慌は当初こそ限定的な影響だったものの、この頃には鈍痛のように欧州全域に響き始めていた。

金本位制を採る各国は金の流出を防ぐため高金利政策をとると共に、緊縮財政を実行。
しかし、高金利は銀行融資を受ける国内企業の首を絞め、緊縮財政はただでさえ冷える国内消費をさらにしぼめてしまった。


 ロロロロロロロ |::..        ____i_             ____i_                |::.
 ロロロロロロロ |:::::..       /;;;;/iヽ           ...::/;;;;/iヽ             |::. l'l⌒i
 ロロロロロロロ |:::::::::.....    |F_F|=|..      .....::::::::::|F_F|=|..            |::. |:|ェェ|
 ロロロロロロロ |:::::::::::::.::::........ :|F_F|=|:::::...........:::::::::::::::::::|F_F|=|::::....            |::. |:|ェェ|
二─────── ______.::::::::::..................:::::::::::::: |F_F|=|::::::::::..................      |::.  ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─────‐二二二二───----___________
.T.┬─‐┬───┬............................____ ̄ ̄ ̄:::::::::::───────‐___ ̄ ̄────
││:::::::...|      | ::::::::::::: :|  | ::::::::::::: |  |::: ̄ ̄ ̄!.  ┌───┐         i ̄ ̄──┬─
││:::::::...|      | ::::::::::... .|  | ::::::::::... |  |:::::::::::.. .. |   |:::::::::::::::.....|         |:::::::::::::::::::....|
││:::::::...|      | ::::::::..... .|  | ::::::::..... |  |::::::::::.. ... |   |::::::::::::........|         |:::::::::::::::::......|
    ̄ ̄ .       └──‐┘ !_:::...... |  |::::::::... .... |   |::::::::::..........|         |:::::::::::::::........|
:.: :.: . . . . . . . . . . .             ̄ ̄   ̄───   .!_____|         |____..   |
_:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.: . . . . . . . .                                ̄ ̄
: .  ̄ ̄Λ_Λ──______:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:.i ̄ ̄i:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
:::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、::::::::: Λ_Λ. .  ̄ ̄ ̄ ̄─‐. ⊂ニニ⊃ ______:. :.:. :.:. :.:. :.: Λ_Λ:.: :.: :. :. :.
::::::.../ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:::::....(-д-::: )ー、::::::.......    ( ゚д゚ )ー、  Λ_Λ:: .. . ̄ ̄ ̄─(-д-::: )ー、::..
::. . / :::/;;:   ヽ ヽ ::l::: . /i ;:      :::i:::.::::::..... .  /i ;:      ::. i /:彡ミ゛ヽ;)ー、:::::::... .  /i ;:      :::i::..
: . (_,ノ⌒\;; ヽ、_ノ:l: . (:: ;;__/ :::./ |:::::......   (:: ;;__/ :::./::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i::::.... .  (:: ;;__/ :::./ |:: .
    i⌒\)i⌒\ /:: .. / ____/ :|:::::::::.... . .  / ____/::/ :::/;;:   ヽ ヽ ::l:::::......  / ____/ :|::..
    | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ: . i⌒i_ノ :i⌒\ /::::::...... .   i⌒i_ノ :i⌒\(_,ノ⌒\;; ヽ、_ノ:l::::...  i⌒i_ノ :i⌒\ /::..
    | :::|  | :::|:::: .... | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::::::::... ..   | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ i⌒\)i⌒\ /:::::::.... | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::...
   (___/  (___/::.....  | :::|  | :::|:::::..... .     | :::|  | :::|:: .  | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::::.... . | :::|  | :::|:::: ::...
                (___/  (___/:::.... .. .. .     (___/  (___/:: : | :::|  | :::|:::::::.... .  (___/  (___/:::.... ..
                                      (___/  (___/:::.....


結果、国内経済はさらに悪化。大量の倒産と失業者を生み出し社会不安は増大し、
英仏は国際問題にますます手が回らなくなっていた。


128 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:33:09 R3ccKBuQ0


【補足】


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\     例によってフランスは特に深刻でした。
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ      2年間のうちに内閣が入れ替わること実に6回。
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/
         | |{i t    _     / |      季刊内閣どこから「月刊内閣」の有様でした。
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |


 1932年12月14日 エリオ内閣が対米債務の利払いを議会から拒否され退陣(約6か月)

①32年12月ボンクール内閣 → 33年1月28日、財政再建に失敗し退陣(約1カ月)

②33年1月28日ダラディエ内閣 → 33年10月24日、財政再建に失敗し退陣(10か月)

③33年10月24日サロー内閣 → 33年11月23日、財政再建に失敗し退陣(1カ月)

④33年11月24日ショータン内閣 → 34年1月27日、政治スキャンダルにより退陣(約2か月)

⑤34年1月28日ダラディエ内閣 → 34年2月7日、政情不安により退陣(約1週間)

⑥34年2月8日ドゥメルグ内閣 → 34年11月8日、閣内不一致により総辞職(約9か月)


    .xr'´ ̄ ..イ (_// /      i i 、    ∨
 r.::f´::」    !:::!  Y ! !i:  ! !   ハ| :Y    i
 Lン7て   |:::| ( | iハ. i i !   i i ! ノ! .! ii! !
   /! ハ.__ !:::! `YVハ_ヽN」!、 i i,ィ=く「 リル′
.  i::| !  )ヽ::.、_,ノヘ::::::::::::::::::`ヽノイ:::::::イ{
.   ゝ!. |   ゝ-、{r刈 「::u::::::::::::::: , :::::::jハi ハ         これ・・・まともに政府機能してんの?
.    i !     ゞイ| |、 u     u 小}  ヽ、
   ノi ::!       /' | |介ト ..x‐.、   .イ⌒Y  ハ
  /:/ .::!    / |!.:': : : : : : :r千,: : : : jハ / ノ
. /:/ j.:::|     /  .イ i!: : : : : .イ^Y´ ̄`ヽ! ノ イ
/:/ .! .:|    \/ノ ノ、:.:.:/: : : : | : : : : : ゝニ=‐‐‐ァ
:/  ノ .::!      ゝイ.:.:.:./.:.: : : : :ノヘ: : : : 「. .-‐r‐/


129 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:34:14 R3ccKBuQ0


           ,.:-=;1―;1―;1―;1―;1,=;:、
           ミ              ゙ミ
           ミ      ★       ゙ミ \
         / ミ              ゙ミ   \
        V/::ミ;=========゙ミヽ   \
       //:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :',  `、ヽ ム>
.      /:i:: :: /:: :: :: :: /:: :: :: :: :∧:: :: :: :: :::i  } >/i´
      ,'::i:: :: i:: :: :: :: /:: :: :: :: :/ ∨:: i:: :: ::l  V/:: l
      ,':: l:: :: l:: _:: :: /:: :: :: :: :ム--+::-l―:: |   |:: :: |
.     i:: ::l:: :: |:: :`''フ:: :: :: ,:: /    ',:: |:: :: :|   |:: :: |       案の定、政府がこんなありさまでは
.     l:: i:.|::..::|::_:: /:: :: : //     v|:: :: :|   |:: :: |       まともな国防・安保政策を敷けるわけもなく・・・
.     |::.l::.|:: ::|::/ニ_;; ;//  ====V:: ::,'   |:: :: :|
     |::∧:',:: ::V弋.:.:テ    ´ て:::::::o|:: ::,'   .|:: :: ::|       フランスの対独安保政策は受動的で消極的になり、
     |::i ',:',:: :∧廴::ソ      こ .ン|::/,'   i:: :: ::.|      ひたすらイギリスに依存していくこととなります。
     ',.i  }::ト:: : ヽ゛゛  ` _   ゜゜イ|/:,'   ,':: :: :: |
      ',' .ハ::iヽ:: ::>ァ-------<´<:: /:,'   /:: :: :: ::|
       ∧ヾV>、:V/ | (ニxニ)  |: :',:: /_ -'''´:: :: :: :: ::|
       /:: L_i VX|: :|  ∧   |: : |:: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽ
       /:: :: :: :: :: :: :|: └ ┘└ ┘: :.|:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::\



           rーイ¨ ̄¨ト、-┐
         ,r::┘、」;;;;;;;;;;;:::j/:::::/入
.       _i -、_>------- <:::::┴i
      〈:::::::i i ||Vlリk i|i ,l||ソ ヽ::::::::〉
       ┐'レ' ⊂⊃    ⊂⊃!Ni_イ、
.      イ| u         |!l lハ ヽ       強硬な姿勢で反対するのだけは熱心だけど、
      /ハ              u.|| .\ ヽ      実際的な安保政策はイギリスに頼りっきりってこと?
      || `、   {_ ̄ ヽ    '||  / /
      ||  ヽ、    ̄   . イ |,'  ヽヽ      そりゃあイギリスもきれるわね・・・
      `    `iTァv'T爪      //
            |<|真| >|      `ヽ
             |〈| || | 〉|


130 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:34:34 R3ccKBuQ0


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\     実際のところ、この時期には
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ      イギリスで反仏世論が沸き起こり
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ      逆に親独的な風潮が高まりました。
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/
         | |{i t    _     / |      空軍保有が禁止されているはずのドイツに
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |     イギリス企業は積極的に航空エンジンを輸出してさえいました。
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ     英仏の対独安保政策は事実上機能停止していたのです・・・
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |



【補足終わり】


131 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:35:06 R3ccKBuQ0


ドイツの再軍備は危険な域にまで達していた。

フランス軍常備兵力21個師団に対し、1935年初めの時点で準軍事組織合わせて総兵力80個師団に上ろうとしていたのだ。
特に空軍の増強は著しく、割り当て予算は2年前の6倍にまで膨らんでいた。


                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ                ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                             vymyvwymyvymyvy     ザッ
                 ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
               __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
.  |(●),   、(●)、.:|(●),   .|(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
.  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.  |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ=.|   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\



これは明白なヴェルサイユ条約違反であったが、フランスもイギリスも積極的な行動は何もとれなかった。


132 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:35:39 R3ccKBuQ0


                                                      ,  - ―― - 、
                      ヒトラー首相閣下。                      !ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノiー.、
                                                       |  (゚Д゚;)   .|'⌒i}
                      これでは軍縮に賛成するという              と!  英 U   |//
                      以前の発言と矛盾するではないですか。        .ゝ ______ .ノ'
                                                        ∪∪


     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、 ∨:.:.:.:.:.:.:.\
.     /:.:./:.:.:.: イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:∨:.:.:.:.:.:ヽ
    /:.:./:./:,X∧:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:|:.:.:i:.:.:.:.「メ ヘ:.:.:.:ハ
.   /:.:.イ:.:':.:|:.ハ l:.:、:.:.:.:.:.:l:.:∧l:.|:.:.:.:.ト、  .〉:.:.:.:.
  /:.:.:..:!:.|:.:ハ| __\( \:.:.:l厶斗匕:`:| >く:_:_:.:.:i
  .':/:.:.:.:!:.|:.:.{イ芯ト 丶  Xィリ=ミΥ:.:.K \_.〕:|
  lハ:.:.: 从{:.:.|.込リ     トz仍ア:.:.:.|:..\__〕:.:. !    矛盾?どこが?
  |i |:.:.:.:.:|:.:.:.l   '       込り |:.:.:.|`Y:.:.:.:.:.:.:.|
  |l |:.:.:.:.:|:.:.人   「`ヽ      |:.:.:.|.ノ:.:.:i:.:.:.:.:|    私は「ドイツが他国と対等な立場であるなら」
  |l |:.i:.:.:.|:./:.:.:\   __}     .ノ:.:.:.「:.:.:.:/:.:.:.i:.|    軍縮に賛成するといったのよ。
  |八:!:.:. !':.:.:.:.:.:.:.ヽ     孑七':.:.:.:.:从:./:.:.:.:.:!リ
   .)イ777:´: ̄メ厂 /Υ/V:.:/:.:./:.:.:イ:.:/:.//     フランスは今も戦勝国面して
  /./:///: : : /ヽ  / ノノ:/ヾ:.:./:/:.: /:.//      ドイツに対等な権利を認めないじゃない!
.ノ   !:i//i: : :./ ̄>' /イ: : : : X仆、:. /:./
   l.|:l//l: :./ /  、`ヽ--ミ: : ':///\ ′       だからドイツは自力で国力に見合った軍事力を追求してるだけよ!
  ノ !:}//!_ム:′ \\ノ ィ: ////: :ハ
.∠ -─イ:/   ト )ノ´: :////: :/  !
    /i:i: {    /.イ: : ////: :/   |


133 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:36:04 R3ccKBuQ0


                        -- 、  _ ..... _
                    /.:.:.:.:.:.:´ ̄ ̄ミ 、:.:.:.`ヽ
                    // .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\\:.:.:.:.:\
                  /〉':.:.:'.:.:.:/ .:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.:. \
              〈/: :/ .:.:./ .:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ、-―┐:.:
                  ,: :./:.:.:.:メ、 :.:.:.:.:.._,厶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:├… {_ :.:.:
            ┌l: /:.゙} : :┐`.:.:.:.:.i| | i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.├─┤〉、.:
            |イ/ .:/ゝ=-Ⅵヽ .~~ | | :、:.:.:.:.:.:.:.: i:|i ̄ミヌ  〉:      そうね・・・ドイツにはその国家規模に応じて
                 ||i:: ′ 「    ゝ==-..゙\:.:.:. i:.: l:||\ノ\/:.:.:
                 |:.:.:{       ' ' '...  、 :.: !|.:.:/!|!:.:|_彡:.:.:.:     50万の陸軍兵力、フランス軍と同規模の空軍、
                 |:.:.゙|   「ヽ          \八∧リi.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:     さらにイギリス海軍の35%相当の海軍艦艇が必要ね!
         |.`i.     |i:゙∧  }__}       /:.:/:.:.:.:.:.:八:.:. : :|:.:. : i.:
         | |.     !|:.:i゙∧       __ ...   --. :.:.:.:/:.:.:.:.:.:.: |:.:. : |:.i    そもそも本来ドイツの人口は英仏二か国合計に
      _{ {..    |: i :.:.|{:丁:f爪     /.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:. : :|:.:.:.!:|.:|    匹敵するものなのよ?
      〈−、 ̄\.    Ⅵ:.:.:|ヘ:.:.:.:.:. i}     / :.:.:.:.:./i:.:.:.:.:.:.:.:. リ:.:.:j//}
     /.,,__ 丶  ;    \::.:.:.。o≦:_}   /...:.:. ,:./ :.:.'ヽ:.:.:.:.:/:.:// ′   この程度の戦力保有は当然よ!
    {   `    }   /i:i.: : : :./.     /-‐厶イ.: :. .:.i:\ ..:.:/
    {  ̄ `   |   /.i:i:.: : :. :./\_/.: : : :. :. :. :./i// \
     丶┐    |   .'i:i:.: :. :. :./  /: : : : : : : : : :/i//     \


134 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:36:45 R3ccKBuQ0



       ,  - ―― - 、
        !ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノiー.、
        | ∩ (;゚Д゚)  .|'⌒i}     そっ、それではヴェルサイユ条約の
        ! ヽ 英 ⊂   |//      軍備制限条項に抵触する!
       .ゝ ______ .ノ'        条約を無視するつもりですか!?
          ∪∪



.                /::::::::::/:>=====<::、::::::::::::::::::::ヘ
             ,:'::::::::::/ '´  ___     ヘ:::::::::::、::::::∧
              _/__'::::::/ ,. =ニ ̄:::::::::::::::::: ̄ニ=ト、 V:::::::::T==-L_
         r<  /:::::::'´::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::',    〉
.         ヽ ,イ:::::::::::::::::/{:::::::::::::::::::::::::::::',:::::::::::::::::::V::::::::!   ハ
.          ノ i::::::::::::::::::i V:::::::::\:::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::V::::::i  r':::i
         /:>、|:::::::::::::::::i   V::::ト、:::::ト、:::::::::ハヽ::::i:::::!::::::::::::} ノ::八
.         '::::::7i::::::::!:::::::'`ヽ、\{ \:ヘ\::::::}ィⅥi:::|V:i:::::::: !::::::::ヘ
         |::::|:| |:::::::{:::::::| x==ミx__/j ヽト= ,xチ示ミrj }::|:::::::|.|::::::::∧      ぐだぐだうるさいわね!!
.        i:::::|:| |:::::::::V:::《 {辷:刈       {辷:刈 } ,':::}::::: | リ:::::::::ト、:{
.         |:::::|:|`!:::::::::::Vム,弋z少       ゞ==' ,'::::,':::::::レ::::::::::::| ヾ     防衛のための軍備は国家が持つ
.         |:Ⅳ:::::i::::::::::::::ヾ、      l         ,':: ,'::::::::::::::::,:::::::}       当然の権利だと言ってんのよ!
          i:! V:::::',:::::::::::::|ヘ              i::::'::::::::::::∠_}:::7
.           ゞ、∨斗:::::::::::|´:ヘ    L二三」   /!/::::::::}:::/    ̄ヽ      条約以前の問題でしょうが!
.          /  ∨{::::::|  リ> .        . イ 〃::::::::ル'    i  ハ
           /    ヾV::{  ,' !:ハ >-- <   {i|::::/    r----t∧    持つと言ったら持つんだからね!
      √ ̄ ̄Y | }   ヽ! i .ト、             }/     { ,.:='´  Y、
     〃  ー-ミ, ', T i    i  {  ー 、    , - '´/!    /弌  ,.-'  Yト、
      ノ   ー--ミ K/{ i    {  |:\   --   /: :.,'      ヽ .几 _,.-  {::::::Υ
.    {  ___ }./.:::i}      i: : : \     ./: : : 7       个i L__,.  |::::::::|
    从   ___) } :::|        ∨: : : : : ー': : : : : /       V:::ト、   i\:::i


135 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:37:10 R3ccKBuQ0


         /:::://-――‐-..`\::: :ヽ
        r'‐_=/:/´/|::::.:.:.:.:.:.:、.:.:.:`:lヽォ┴、
       /く_,イ:/:::/:ハ::::.:.\::.ヽ::.:.l:.:l:.:l\イ
      〈//:::||:.ト/!::|、::ト、::.:.ヽ::.:ト、:斗:.ト._∧
      ハ/:.:.j:|:.|:ハ_トヽ|  \:.ト∠}:ハハ:.ト、〉ヘ
      i:::/::::小::トKf.:心トト  、.イチ::.ト〉|A:|:.:.:.:.:!
      |::|:::::::l::ハトハぅ_リ   ,  !ぅ_リ レ |:|:.:.:.:.|     私たちはドイツ民族の生存権を害する
       |::|:::::::l!::.|ハ.  ̄ ,.-―- 、 ̄  ハ´|:|:.:.|:.:|     あらゆる不平等条約を破棄するわ!
       |::l!::|::|:l:.l:.:/:\ {    } /::::|::|ハ:.:|:.:|
      l:ハ::|::|::!:|:.|_:/{j ` 三 ´イト::_j::.:ハ:|!/     ドイツを飢え死にさせようとしているとしか思えない
      | ィヘト::l|:.|  /__    __|   |:/77ヽ      馬鹿げた額の戦時賠償金も、
      ハ |:.トト:|  |-‐ `二 ´‐-!   ノl:.:! !  l     もうびた一文たりとも払わないわよ!!
      ハ ヽ !:!   |‐二 - 、`7    !:l l / !
       } ヽ | l:.!    「     `7   // l/ |
       |   ヽヾ、   |      j   ///   j|
       !   _L、> -┴-く`ヽ/  //r‐ュ' |
       |  / {{//     ` ー-く∠´‐チ′|


ヒトラーはヴェルサイユ条約の軍備制限条項を無視し再軍備を宣言、
さらに賠償金の一方的支払い停止に踏み切った。


136 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:37:44 R3ccKBuQ0


       ,  - ―― - 、
        !ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノiー.、  し、仕方ありません・・・
        |   (;゚Д゚)  .|'⌒i}  ドイツの最低限の軍備については理解を示しましょう。
        ! U 英 つ  |//  ですが軍縮の流れに反するのは好ましくない。
       .ゝ ______ .ノ'     軍備制限の緩和と引き換えに、ドイツが国際連盟に
          ∪∪       復帰するという提案はいかがですかな?



:.:.:.イ  イ   ./:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}
:./}_//   /:.:.:.:.:.:.:.:./::.:.:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::}:.:.:.:.:゚,
  ィ廴   ':.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.::. : ::.:.:.:.:./:.:.:ハ.:.:.:.:ハ
/:./ ⌒/:.:.:.:.:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:.:.:...__,_ : /  }:.:.:ト:.:i
:.:.∧ 、 }:.:.:.:.:.:.:.:.: !:.:.:.:.:.:.:才´/:.! `:'   |:.:. Ⅳ!
:./ .ハ  V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.: / __¨`|:./  ,l:.:.:.j リ
:{_/:.:.:、__|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:イ弋トッxミj/  /t':.:.:イ ′
:.:.:.:.:.:/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:/   `¨- ’  .{ッi:. : :{      国際連盟?大いに結構よ。
:.:.:.:.V  :!:.:.:.:.:.:.:.:.:. l           \:.:.{
:.:.:.:.:゚, !:.:.:.:.:.:.:.:.:. |           イ:.:.!      何も私たちは好き好んで世界から孤立したいわけじゃないの。
:.:.:.:.:.:.ヽ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|      ヽ、__ /:.:.: :.l
:.:.:.:.:.:.:.:.:i∧ : :.:.:.:.:.l|゙、        / . :.:.:.:l      国際社会と「対等な立場」で軍縮を追求するのなら
:.:.:.:.:.:. : ,' ヽ:.:.:.:.:. l| `ァ-    ,./゙l!:.:.:.:.リ      十分に賛成できるわ。
:.:.:.:.r-=}.   ゚,:.:刈 Λ:.:.:.:.:.:.::/  !}.!:.:.:/
:.:. /:.:\    ヘ:.:.ソ {:.:..\_:_:_{  /' ! /       ただ、国際連盟に加盟しろというのなら、
: /:.:.:.:.:.:`ヽ、  Ⅳ 弋~ヽ:.:.\ヽ_   }/        その基本原則に基づいてドイツ民族に然るべき待遇を与えるべきね。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`'‐-、.__   У=、:.:..} ヽ'
:.:--‐‐==‐‐--、:.:.:. \/    }:.:.}  !
. :r--‐―‐--、\:.:.:.:.:..\   .!:.:.}  }


137 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:38:56 R3ccKBuQ0


                 __ __
              . ´:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.`:..、
           /:.:/ 二二二 \:.、:.:.:\
              /:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:\:.:.:ヽ
          /才:.:i:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.:.|:.:.:.「 ヾ:゚,
           くイ7:. |:.∧:ト、:.:.:. l斗匕 |:.:.:.K }:.:.
         i:.:ll |:.:.:Nト {! \:.l.イ芯 |:.:.:.| 爪:.:.i
         |:.:ll |:.:. 芹芯     ヒ汐 |:.:.:.|ヽl」:.:|
         |::.lj |:.:.:| ヒ汐 ,       |:.:.:.| }:.:.:.|         ずばり!
         |:.:.l_j:.:八   y─ 、  │:.:.lイ:.:.:i:|
         |:i:.从:.:.l:.丶  、_ノ   ィ|:.:.:从:.:.:.l:|         ドイツは民族自決の原則に基づき
         lハ:.:.:.:\:.:.:.:>─… ´ ̄`ヽ=ミ:イリ
           \:.l:.:./ _  ノ       ` ̄`ヽ      オーストリアとの国家合同を要求します!
                /           /__    ゚,
          / /´ /´  _{  |/´   l:〕iト--
          / /   イ   /:i:i:|  |     |: :|
         (__.イ  .ィ /   /ー‐|  |  / l: :|
              ゝ彡:/i{__ ./ヽ . 人_.丿イ   .': :.|
         /|:i:|/:/i/       丶   / : : |
          { |:i:{:/i/         l      / : : : |
         圦:.!:イ    i    !    /  ̄ ̄


                                                      ,  - ―― - 、
                                                       !ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノiー.、
                                (だめだ・・・手が付けられない)    |  (゚Д゚;)   .|'⌒i}
                                                       ! U 英 U  |//
                                                      .ゝ ______ .ノ'
                                                        ∪∪

イギリスは対独融和を示してヒトラーを宥めようとしたが、逆に肥大化する一方の要求を突きつけられるだけに終わる。

もはやヒトラーは再軍備だけでは飽き足らず、オーストリアの併合まで要求し始めたのである。


138 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:39:58 R3ccKBuQ0


しかし、ここに至ってもイギリスはドイツとの決定的な対立を望まなかった。

前大戦の反動から反戦平和主義に傾く世論はドイツとの関係において調停者の役割を強く望んでおり、
対独強硬派のフランスとはいかなる連携も拒否した。

                __
         _/\_/  /\/ ̄\_
        |\\  \|___/_ /   / /\
        /\,  '´:: :: :: :: :: :: ヽ_//    |_
       |\/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::  ̄ヽ 、/  |
      /ヽ/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ヽ /\
     lヽ/:: :: :: :: :: :: :: ////:: :: :: :: :: :: :: ::丶  |
     |::/:: :: :: /:///:/ / |:|::|:: ::|:: :: :: :: :: ヽ ̄|
     |/:/:: ::/:://// /  |:|:| |: :|: : : : : : : : | ̄|
    /::|/:: :/::// ○     ‖| |::||::|:: :: :: :: ::|/
  /:: :: | |::/レ             レ リ|:: :: :: :: l
 /:: :: :/|::|/:/             ○ |/:::|:::|::/
/:: ::/_|:: ::/l                |/|/|/
|:://: : |:: :|ヽ、 r  、           /::/::\        ヒ、ヒトラーは包囲される恐怖から
|//: : : ::|:: |:: -ヽ \  `   、 _     /::/:: :: :::\      あんなことをしているわけで、
/:r=ー―.|:::|-r、r 7> ヽ  、 _ __ノ  /::/ ̄ ̄ ̄\     別に国際社会との取り決めを破ろうとしているわけでは
: {  :.\ |::|  l l; ll   r - 、-U- <.|:: ::/ ̄ ヽ: : : : : \   ないはずなんです。
: \ ./;|.|:|_丿 l;;l  l゜  l:.:.:/;/ / |: :/ヽ´  ノ: : : : :/
\/ /; r‐‐|| |__ l; ヽ/ゝ-´/;;/  //:/、; ヽ/: : : :/     彼らにちゃんとした納得のいく条件を示せば
 `/; ; ;l___ ´ |  ∨/;/; |; ∨ ///  /; ;l: : : :/       きっと軍縮に応じてくれるはず・・・
 /; ; ; ; ; ; ; ヽ 」 /:/;/;|; |; ;∨/ 〃- イ; ; ; l:/
/; ; ; ; ; ; ; ; ; / :| /; |; |; |; |; ; ∨ /; ; ; ; ; ; ; ; ;l
l; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ |; ; |; ;|; |; |; ; ;;∨ヽ; ; ; ; ; ; ; ; l
  労働党党首・イギリス首相
          ラムゼイ・マクドナルド


もはや、欧州にヒトラーを止める決意のある人間は誰もいないと思われた・・・


139 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 20:40:16 0MJLEe460
>>131で出てくる準軍事組織は、確かフライコール(Freikorps:フューラースレでは「フライコーア」と呼ばれていた)でしたね。
確かナチスお抱えの突撃隊(SA)も、フライコールの一部だったとか。


140 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:41:26 R3ccKBuQ0



    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                  (_
    _)                                  (_
    _)         いるぜ!!ここに一人な!!        (_
    _)                                   (_
    )                                  (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒




   ――― そう、ただ一人を除いては。


141 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:41:46 R3ccKBuQ0




            ∩_∩
           / \ /\             /\  /ヽ
           |  (゚)=(゚) |        ヽ、 lヽ'   ` ´   \/l
           |  ●_●  |        ヽ `'    /
          /        ヽ       |       ∠ -ヘ
          | 〃 ------ ヾ |       .l        ・
          \__二__ノ         l      ・
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ      ヽ     /
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l      |    ∠ -ヘ
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ      |     ツ
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/         |
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'        |    ヽ /
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l            |.     /
         ./        ;ヽ        |
        .l   ヽ,,  ,/   ;;;l       /     l |
        |    ,ヽ,, /    ;;;|      /      ノ
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      `l
        li   /  / l `'ヽ, 、;|        |     |
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|        |
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i       l     --
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |       /.    ____
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_   l     ‖ ‖
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l |     ‖ ‖
 ;;  ,__   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ, /     ・  ・
;, Y´| l  __  /`'| |   |  l  l;|     l ヽ
  | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;lヽ

  イタリア王国統領 ベニート・ムッソリーニ


142 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 20:41:58 Ejc1XMOk0
おまえかよwww


143 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:42:24 R3ccKBuQ0


イタリアは地中海地域やバルカン半島を巡ってフランスと度々対立していたが、
オーストリア併合を狙うヒトラーの野心については強い危機を感じ取っていたのだ。




    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい危機感を感じる。今までにない何か熱い危機感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 軍靴の音・・・なんだろう聞こえてくる確実に、着実に、俺たちのほうに >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかくヒトラーを止めてやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < 国際社会には沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。         >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                         >
 \__二__ノ  < 反戦世論や邪魔は入るだろうけど、絶対に日和見するなよ。      >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY



ムッソリーニはヒトラーの野望を阻止するために英仏との連携を模索、
イタリア北部ストレーザ町において三カ国による会合を開き対独連合を結成するよう説得した。


144 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:43:00 R3ccKBuQ0



     ∠゙⌒"フ
     / ‘(・・)
     / (,,゚Д゚)   三国連合ね・・・まぁ悪くはないけどさ。
     i (ノ 仏!つ  イギリスがやるってんならやるよ。
   〜゙:、..,__,.,ノ    とりあえずイギリスに聞いてよ。
      ∪∪



    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |
  |  ●_●  |
 /        ヽ
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ


145 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:43:11 R3ccKBuQ0


           _,,,,,,___,,,,,--,,_
         _,-,_i_ ,      l-ノヽ
.       / \ ヽ  i,  _l,,/  ~''-,_
      /___,,,,,,_,,,-''~~'''''-''~-'''''''''-,~/i,_
.     ,_i'-,,,,_,,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'ヽ,_l
.     / '''''/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.,,
     / ./:::::::::::::::://::::::::::i::i;::::::l:::::ヽ:::::::::::::::ヽヽ
    l_//:::::::::::::/:/::/::::::::ll:l l::::::l::::::ヽ::::::::::::::::ヽ.ヽ
     ,ノ/:::::::::::::/:/://:::::;:/l:l l:::::l.l:::::::l:::;::::::::ヽ:::l ~'i
     l.l:l::::::::::::/:// /::/l:/ l:l  ll:::l .l::;:::l:::l::::::::::l:::l
.     l|.l::::::::::// / l::/_/-.l/ ~''l'l:l,,,_l:ll::lヽl:::::::::l.l:l
     ,l-l::::::::/_,,,l,-l/ /___   ___   l '~~l.l::::::/ l|
.   /::::ヽ::::/l =====   ===== /ll::::/:ヽl      えっと、その・・・
.  /:::;-''i:ヽl::l  ////      //// l::l/~''-;ヽ
  /;;-''  .ヽl::::l,_u    ___    /:l    ~''ヽ    イギリスとしては国際社会と真摯に協力して、
 /''    _..,l::::l-ヽ,,_  ヽ,,_____ノ  _,,-'''l::::l~~''''--,,,_     ヒトラーを世界的道徳の前に孤立させることを目指します。
  _,,,,-''''~  .l::::l.-==/~''i--,,,,,,,--,'~-'' l::::l     /
 ヽ      l::::l_,-〈  ~''''人'~ ヽ''- l:::l     /     あと、下院に「如何なる約束もしない」と明言して来ましたので、
.  \      l:::l  ヽ  .(⌒)  l   l::l    /      これ以上はなにも言えません。
          .l::l  ヽ,_,ノ'~'''~ヽ,_ノ   .l:l
          l|    /  l  ヽ   l!



    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |
  |  ●_●  |
 /        ヽ
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ


146 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:43:40 R3ccKBuQ0



      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ∩_∩_ノ
        / \ /\
       |  (゚)=(゚) |
       |  ●_●  |                                        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      /        ヽ                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
      | 〃 ------ ヾ |                                      ---------------
      \__二__ノ                                      制作・著作 NHK




   ――― あっさりとポシャった。


147 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:44:22 R3ccKBuQ0


【補足】


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\    ストレーザ戦線と呼ばれる英仏伊による
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ     対独連合の試みは、イギリスによる
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ     偽善的言葉の羅列だけに終わりました。
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/
         | |{i t    _     / |    ムッソリーニはオーストリアが併合され
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |    人口7000万にのぼる「大ドイツ」が生まれれば、
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |    誰もヒトラーの軍事的野心を止められなくなると
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ   力説しましたが、イギリスは関心を示しませんでした。
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |


                 イ:: :: :: :: :: :: イ''´ ̄`''ー- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::\
              /: : :i:: :: :: :: :: ::/        ヽ、:::::::::::::::::::::::::::|
             /: : : : :|:: :: :: :: ::/           \:::::::::::::::::::ノ
            i: : : : : : :l:: :: :: :: <              \::::::::::/
          /::|: : : : : : |:: :: :: :: ゝ   i    ',   i     ヽ:::::ノ
         /:: :: :|: : : : : ::|:: :: :: :ノ i  |    .|   |      V
       {´:: :: :: :: :|: : : : : :|:: ::::il´ \|   |    .|   |      ',
       廴:: :: /:: i: : : : : i:: :::ノ  ナ\ |、   ハ.i  ,' ./     |   i
        >┐:: :: :∧: : : : |:::::丁下ヌヽ/X´/ソ | /_厶 i   .| ィ .|
     ┌=ィ∧:: :: :: ∧:_:_:_:|ノ八.弋:.:ノソ      ≦  '、   ./ /  |       当時ムッソリーニはエチオピア侵攻を企んでいたのだわ。
       >彡/ハ`ー、::::Xrtjヘ},   ー '      丁下ヌy  ./ .} ハ/
      ゞ//  ', i  廴_t及ン::| ',            弋ツノイハ┌、/ン         だから英仏はイタリアを信用できなかったの。
      /イ/   i i i  iヽ:\::ヽ ヽ        '   ¨  } .i i \´
.     //i l   l l l l .l  \ゞハ ヽ     _      人 l lヘ \        ムッソリーニはそのことを知ってはいたけれど、
     レ i l    l l l l .l    コ>ヘ ト、   ´’   イ V弌 i \ \       エチオピアとオーストリアでは
       `   | | | .l }v´ ̄: : : : ) ヽ: ` - ' ´`ー 、_」 V ヽ、 ヾ \     戦略的価値が段違いだと考えていたのだわ。
          |  | .| ili: : : : : : :/: i `,Vハカ: : : : : : : : :入 ヽ \ \ \
          |   | ムl: : : ::/: : }  iンィソ: : : : : : :/  ヽ `v、ヽ  /ソ    だから、英仏の態度がどうしても理解できなかったでしょうね。
          | ,-'''´:::::::>=: : : : :ノ  ノ∧: : : : : : :イ ヘ、  .V  ) ).//
          /:::::::::::::::/// ̄ -'''´::/:::::ヽ: : : : : :l: : : : : > ノ/ ノ
      _, - ''´:::::::::::::/ /: : : : : : : :/::::::::::::::\: : : ト: : : : イ、ン <



【補足終わり】


148 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 20:44:38 VVrBy/c20
ダメじゃんwww


149 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:45:07 R3ccKBuQ0


           _,,,,,,___,,,,,--,,_
         _,-,_i_ ,      l-ノヽ
.       / \ ヽ  i,  _l,,/  ~''-,_
      /___,,,,,,_,,,-''~~'''''-''~-'''''''''-,~/i,_
.     ,_i'-,,,,_,,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'ヽ,_l
.     / '''''/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.,,
     / ./:::::::::::::::://::::::::::i::i;::::::l:::::ヽ:::::::::::::::ヽヽ
    l_//:::::::::::::/:/::/::::::::ll:l l::::::l::::::ヽ::::::::::::::::ヽ.ヽ
     ,ノ/:::::::::::::/:/://:::::;:/l:l l:::::l.l:::::::l:::;::::::::ヽ:::l ~'i
     l.l:l::::::::::::/:// /::/l:/ l:l  ll:::l .l::;:::l:::l::::::::::l:::l
.     l|.l::::::::::// / l::/_/-.l/ ~''l'l:l,,,_l:ll::lヽl:::::::::l.l:l    ドイツの主張はわかりました。
     ,l-l::::::::/_,,,l,-l/ /___   ___   l '~~l.l::::::/ l|
.   /::::ヽ::::/l =====   ===== /ll::::/:ヽl    イギリスは海軍戦力について
.  /:::;-''i:ヽl::l  ////      //// l::l/~''-;ヽ   ドイツ側の要求を認め、
  /;;-''  .ヽl::::l,_u    ___    /:l    ~''ヽ  イギリス海軍の35%相当の水上艦艇、
 /''    _..,l::::l-ヽ,,_  ヽ,,_____ノ  _,,-'''l::::l~~''''--,,,_   さらに45%相当の潜水艦保有を認めます・・・
  _,,,,-''''~  .l::::l.-==/~''i--,,,,,,,--,'~-'' l::::l     /
 ヽ      l::::l_,-〈  ~''''人'~ ヽ''- l:::l     /   その代わりこれ以上の軍拡はやめてくださいね。
.  \      l:::l  ヽ  .(⌒)  l   l::l    /
          .l::l  ヽ,_,ノ'~'''~ヽ,_ノ   .l:l
          l|    /  l  ヽ   l!

        ィ777i
        { X⌒Y
       、_ __/
         }i:i:i:i:i:}
       く ̄ ̄ Y
       |    |
       |    |
       |    |
       |    |    __ _
       |    | .イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
       |    |':.:./:∠二二  ヽ:.:ヽ
       |    V7:/:/:./ |:.:.:.:.:\}:.:.:..
       |    l:.:|:/\ |ハ:.:.:.:.:|:.:l:.:゚,
       |    |:.: ≠ミ   }Χ:.:|:.:|7:.!
           ハl:.:|  _ ≠ミV:.:.|{:.:|
       :   / Ⅵ、{   〉  ./|:.:.:j》:.|     分かればいいのよ分かれば!
       !  ′ ∧ゝ.二 __ イ:.:|:.:/:.:.:j
        .! /  /: :廴_ {ト :.:.l:.:.:./:.://     これでイギリスも、
          V  ./i: : |-- ∨: :.\:ハ/       事実上ヴェルサイユ条約の不当性を
         ∨ /i:i: : :!⌒V: : : :/i:\       認めたことになるわね!
         .′{ i:i: : :l  /: : : /:i//ハ
        |  Ⅵ: : :|k/: : : /i:イ     、     軍拡の停止?
        |   、: : j/: : :イ  /「     \    ああ、まぁ前向きに検討しておいてあげるわ!
        }   V:/:/   .′\      ヽ
        ∧  に芥、  /      、
        \ __ |:||:ト'   〉    ノ¨    /


150 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:46:19 R3ccKBuQ0


ストレーザでイタリアの提案を無視した直後、イギリスはフランスに相談もせず突如ドイツと妥協、
英独海軍協定を結び事実上ヒトラーの再軍備宣言を容認してしまった。



     ∠゙⌒"フ
     / ‘(・・)
     / (#゚Д゚)  ふ、ふざけんな!
     i (ノ 仏!つ  条約当事国のイギリスが自ら条約違反をするなんて
   〜゙:、..,__,.,ノ    どういうことだ!
      ∪∪


フランスとイタリアはイギリスに猛抗議したが、これは完全に無視される。
もはや裏切りという他にない所業であった。


151 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:47:23 R3ccKBuQ0


これはムッソリーニにイギリスに対する決定的な不信感を抱かせ、イタリアがドイツに接近していくきっかけとなり
同時にヒトラーに対して英仏にはドイツを止める意思など無いことを確信させてしまった。


:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/´   -───\:.:.:\
:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.::.ヽ:.:.:.:ヽ
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.::.:.l}:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
:.: / :.:.:.:.:.:.:.: ィ:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:./}:.ハ:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.∧
:./:.:.:.:.:.:. /' |:.:.:.:.:.:.:.l:.:. /    |:.:.:.ハ|\/:.:.:l:.:.:.:.:∧
:.:.:.:.:.:.:.:く../ /:.:.:.:.:::.‐|‐/─‐ミ |:.:/ l ハl:.:.リ:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:く_/:.|:.:.:.:.:.:.:.|/ ___ヽ  ′ ィ芯!:.:':.:.:.:.:.:.:.:.!
:.:.:.:.:.:i:.:.:.:/ Y:.:.:.:.:.:.:K芹芯`      込リl/:.:.:.:.:.:. l:.:|
:.:.:.:.:..l:.:.::{   |:.:.:.:.:.:.:.l 込刈       |:.:.:.:l:.:.:.:.l:.:|     (思った以上に英仏の動きが悪いわね・・・)
:.:.:.:.:.:l:.:.:.lゝ _|:.:.:.:.:.:.:.|          冫 .从:.:.l:.:.:.:.|:.:!
:.:.:.:.:.:l:.:.:.l_l:l_l|:.:.:.:.:.:.:.|        _,  イ:.:.:.:/|:.:.:.リ:.:|
:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:从:.:.:.:.:.:.:ト        ´/:.:.:.:.:./ :|:.:./ l:リ
:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.、〕iト  __ イ:.:.:.:.:.:′ !:/ /
:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:ヽ:.:.:.:.\/:_:_:.:.:.:.:.:!:.:.:.:/  ./
、:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.':/  ゚,{\:\  ̄ ̄ 〕iト、
. ヽ:.: !:.:.:.:.:.:.: //    \ ヾ:.:\      \


152 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:47:56 R3ccKBuQ0


     .,-'´ ̄)
     ⊆==卍|_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<   総統閣下!イタリアのエチオピア侵攻を受けフランスのラヴァル内閣が総辞職です!
 _ / /   /   \  後継のサロー内閣が発足しましたが下院総選挙の対応に追われている模様!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__________________________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
                     ___ ___
                    ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:...、
                /:.:.:.:.:.:.:.∠二二二 、:.:.:..
                /:.:.:./:.:.:/:.:.: ィ:.:.:.:.:.`:..、{:.:.:.:.ヽ
               ,:':.:.}才:.:.:.:.:.:.:.:./ !:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.゚,
                 /:.:.:/V:.:.:.:. /X/  i!:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト ハ
              ':.:.:/ /:.:.:.:.:/ }/\ }ハ:.:.:.:.:.! :.:.:.:.: | /:.!
            i/1:Ⅵ/:.:.:/{ イ芹ト   \斗匕:.:.: K{:.:!
             | |:.:.:.i:.:.:人. 乂ソ     .ィ笊ア|:.:.:.|Z:.:|
             ! |:.:.:.|:./:.小.      '  乂ソ厶:.: |:.刈    好都合だわ!
                |:.:.:.|':.:.:.:.:.:.:\ (` ァ   .イ:.|:.:. 从l:.|    今ならフランスは大規模な動きが取れないはず!
               Ⅵハ:.:.:._:ィ: / ーz‐=彡:.l:.:|:.:.{:.:八j    今まで以上にイギリスの外交方針に
                ,∠: ヾ\: : \---ヘ: \:.l:.:|:.:∧{      依存することになるはずよ!
             /   ヽ∨ハ: : : V´ ̄ヽ: : Ⅵト'′
             .イ     }: ∨∧: : ヽ   l: : :i:iハ        そのイギリスは国内世論を気にして
            /       ヽ ∨∧: : : 、  |: : :i:i:∧       手足をもがれているも同然!
            /´ ̄ ̄≧==ミ  、ヾ∧ : : ゚,:|: : :i:i:l ∧
         /    ィ斧´   \__\ヽ: : :.m|: : :i:i:|   、     ここは次の行動にうつる時のようね!!
          {    /i:/      、 V  \\:.│: /ソ}  .ハ
.          \ ヾ込、 \ヽ. }\ヽ.  \ヾ: /i//    i}
           ー─>、 } ,}ノ  ´     \}イ {    ′
                   ̄ ヽ         トイ ヽ   i


153 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:48:21 R3ccKBuQ0


 //7ヽ イ : //:_/_.:/ |: :.:|: : ヽ:.:.. : : : : :.. |. l  :.:.:\<二ニ.┬ ´
/イ /イ`:/: :/:l: :/:./`ヽ l: : :ト: : :.:ヽ:.:.:.. : : :.:.l:.:.:|:.:..   :.:ヽーj ノー 二
` /´: : : /: : l:. l /゙// ̄`><_.ヽ: : :.ト 、:.:. : :|ヽ_L:.:.:.:.|:...| ドイ ̄:.:|
  L〉: : : l : : |:. |:| /l|   ,.'-‐、`. \:.{  \: : __..l:|:.:. :.:.|:.:.:!:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l
  |: : : : :! : : |:. :l{.゙!::::::|ヽ〈_ ・.ノ.   \ /.'/⌒ヾ.!.: ,.゙:.:l!.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:l          ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  {/: : :.:!: : .ハ:. :ト l::::|:::::::```/:::::... ´.゙'r_..//´。ヽ :.}! ,'.:.:.:ハ:.:l:.:.:.:.:. :.:|:.:.!       <                      >
 /: /: :.:|: |: :..ヽ:ヽl !::::l       ::::::::::::::::::::``‐-</ /゙: /: }/ハ:.:.:. :.:!:.:.l       <   冬季演習作戦発動!!   >
./ /: :.:小 :!: :.:.:.:. l ',::::!   , -―-、_   ′::::::::::::: //!゙イ:.:.:/:.:.:.:.!:.:.: : ト:.:.l       <                      >
':/!: ::. :.|:ハト: :.:.:.:.:.:゙l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'.゙:|:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.: : | l:.:l         VVVVVVVVVVVVVVVVVV
/ | : :.:.:.l:.:.:.:ヽ:.:.:.:.゙,l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ l:.:.:.:.:.:.:.:.:l|:.:. : l !:.!   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
! !: : :.:.:|!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l`、 {          ヽ  '  '´   Λ :/:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.: :l j:リ  <                    >
| ,.ゝ---― 7´:......l ヽ`、         ∨     / :.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ !:.:.:/ //  <   ラインラントへ前進よ!  >
イ.゙     { : : : : {l、_ヽ\      , '   ,.イ゙:/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/  j:.:/ /´    <                     >
       ヽ: : : : :\  `ヽ `ヽ、.ヽ _,. '′ ,.イ. `7:/- :._:.:./  /´      VVVVVVVVVVVVVVVVVV


  、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
  _)                                   (_
  _)     ジークハイル!!!ハイル!ハイル!     (_
  )                                    (
  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  廴゚ノ小:::::::::ミー- __弋.     /          /弋 `Yl
   彡'  ハ 弋 ゚ノ}ー=ニ´   / ⌒ヽ.    /   ヽ/j
      ,/∧ ', Y        /    ハ.   /    /          /ナj
     .ィ z >' |       /     ',  /    /      ___ ///
 ト、____  r /      / ====ミ、/    /        从ノ /7
 `ー─--ミ7´/      / <・):::::::::::::::ノ    /- 、    从_____ノ
 .弋ー----/ /      /    ..:_jト゚イ./    /   ヽ.  / ヾ彡′  /リ
   、二二´ /       / } イー- ィ ノ/    /ー=ミ ハ  /   /  /{ルr,
\      /      ∧   弋___ノ//    / L' ::: ,::ヽ〉/    /  /弋Y′
  ヽ、 ___ノ      ∧. \  == //    / ィ -' j´./    /ヽ /  /
   イ        ∧::\ >ー'./     ∧. 弋㍉/ /    /  // ./
、   .|ォ      イ  ヽ:ss::Xヽ イ    ./:::ヽミ辷´ /   /ーr弌. /ヽ
:::::`Y::::|ミヽ、       \/ |∨ミ弌   イ ヽ:::∧} .イ    /ミ7j/  /ーミ
.::::::::|::::| \\    |{    |  .  ヽ  {  .Y ヽ.|   イ ト</  ∧ーァj
:::::::∧::l   \\  |{  o   | ト、  小  ヽ。_}|   }     弋   Y


154 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:49:06 R3ccKBuQ0


1936年3月7日、ドイツ軍がラインラントの非武装地帯に進駐、再武装化を行う。
これは明白に講和内容に違反する挑戦的な行いであった。

                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ                ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                             vymyvwymyvymyvy     ザッ
                 ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
               __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
.  |(●),   、(●)、.:|(●),   .|(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
.  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.  |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ=.|   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\



これに対しフランスは強硬にドイツを非難したが、イギリスは逆にフランスの姿勢を批判してドイツに融和的態度を示した。



     ∠゙⌒"フ
     / ‘(・・)
     / (,,゚Д゚)   明白な条約違反だ!
     i (ノ 仏!つ  国際社会は団結してドイツをふさぎ込めなければならない!
   〜゙:、..,__,.,ノ
      ∪∪


                                                      ,  - ―― - 、
                      今回の進駐は包囲されるのを恐れてのことだ。    !ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノiー.、
                      フランスの強硬姿勢がドイツを追い込んだんだ。    |  (゚Д゚,,)   .|'⌒i}
                      フランスのせいで戦争の可能性が増してるんだ!  と!  英 U   |//
                                                      .ゝ ______ .ノ'
                                                        ∪∪


155 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:49:36 R3ccKBuQ0


結局、これ以上の対英関係悪化を恐れたフランスは何も行動に移らず、ヒトラーの危険な賭けは大成功に終わってしまう。


        /:::::::::;'::::::::::;'´ ,.-'7´:::::l::::ヽ:ヽヽヽ\
       /:::/:::::l::|::::::::::i' ,.:':::::/::::::::::::!::|:::';:::';:ヽヽ::ヽ.
      '::::/:::::::|::|::::::::::|'::l:::::::l:::::::::::::j::::|::::l、::}::::l:::'t::::',
.     ,::::;':::::::;:-rl::::::::::|:::|::::::j;::::::::::/|::;'|:::ハ:ハ::|:::::l::::::',
.       |::::l:::::/  ハ::::::::::|:::|ーH-、::/ ,!/ |:;' ,l'-lイ:::::ト、::::l.
     l::::|:::ヽ. ,イ |:::::::::::l::lヽ::| !::;:'` / / 伝:l !|::::;ハ.';::::l.
      l::::|::::::::l 1_ !:::::::::::1 ,:状六゙i`    '砂 ,!:;ハ::V:::::|          ぶっちゃけフランスが本気でキレて
.     l::::|:::::::;',':l |f,:::::::::::',ヽ.ヽ无_l    丶 'イ::::!:::|::::|          攻め込んで来たらどうしようって思ってたけど、
     l:::::|:::::;','::l |l. ';:::::::::::',  `¨´  ,..... 、1  /:::::|:::|l::r ¬、        なによ全然ヨユーじゃない!
.    l:|::::|::::|/::| |ヽヘ:::::、:::::'、U   l.   |  /::::::;!:::|」._ 厂二ヽ、
    lハ::::|::::::l::ヽ」:::::::ヽ::::\:::ヽへ、 ,.ヽ -' ,/::::::::;':::/   ヽ、l  ,.-ヽ、    心配して損したわ!
.    || |:::::l::::::ヽ::::ヽ:::::::ヽ::::::::y′/`ヽ」__..ノハ::::::;'::::l ヽ、_.) ,'   l.
.     |l !::::';:::::::::ヽ::::ヽ::::::::ト、/ / _,.-'´ ヽ|::ト|:::::!_::∧ ´   ト{.__仁 |
.    || l:::::';::;.-'´ ヽ::lヽ:::::|〈   ´  -一´T| ヽ:::|::',ヽ、',   l     /
     1 ゝ'二¬-、 リ ';::;' ヽ      fツ  ヽト;::| l ヽ     /


156 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:49:52 R3ccKBuQ0


         ___ __
        ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
   ./:.:.:/.:.:.:./ 二二二X:.:\
   /:.:.:.:./:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:ヽ
  ′:.:.イ:.:.:.:.:. /  \:.:.:.:! X:.:.:.:マ:.:゚,
  |:.:.:.く_j:.:.:.:.:.:.!⌒ ーヘ:.:.l/ハ:..:.:.l:.:.:i
  l:.:.: /,:|:.:.:.:|:.:|      V_ /:.:V〕:.:.|
  l:l:.〈/:.|:.:.:.:.Vー一   , "!:.:.|:.:.:l:|     (どうやら私が予想していた以上に
  lハ:.:.:.:.|:.:.:.:.:| ""     从:.:|:.:.:リ      英仏は社会民主主義の毒牙に犯されているようね。
  | }:.:.:.|:.:.:.込、   ⌒^ .イ:.:.:.:ハ/
  ,ハ:.∧:.:.:.:lV≧=‐- イ:.:l:.:.:/         堕落した議会政治の足の引っ張り合いで
    /} ヽメ: \  /ト/!:イ .         まともに動けてないわ。
   /⌒ヾ:i:i: : : : : V⌒ヽ: : : i:i:ト.
  〃    \:i:i、: : V⌒!: : i:i:|!       フランスがいくら欧州最大の陸軍を持っていても、
  圦     ヽi:〕iト:ヽ  | : : i:リハ       政府が無能ならただのカカシじゃない)
  }: :》     }\i: \Ⅵ : //   ゚,
  廴}     \!  >…ミ:イ厶==、ヽ
   !       ∨      ヽ     }


157 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:50:16 R3ccKBuQ0



                 . ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./----- ミ:.:.:.:`:..、
                 /:.:_:_:./:.:.:.:. /      ` 、:.:.:.\
            ,:':./ .ィ:.:.:.:.:.:.:./-------- ミ  \:.:.:.ヽ
              /:./ //:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、 ヽ:.:.:.゚,
          /:.:.:V__..イ:.:.:.:.:.:.X 爪l}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ }:.:.:∧
            /:.:. ィ:.:.:.:. |:.:.:.:.:/  \ ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. Vヾ:.∧
         ':.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.:.:.イ ≠=ミヽ \:.:.、:.:./:.:.:.:.:.: ! /}:.:.:.
         i:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|斤芯iハ    \X´:.:.:.}:.:.:.:.:.K イ:.:.:.!
         |:.:.:'⌒ ヽ:.:.:|:.:.:.:l' 乂ツ      仍心V:.:.:.:.:.:.| | |:.l:.:|
         |:.:.ヽ   Y|:.:.:.:|         、 乂ツ }:.:.:.:.:.:.:| | |:ハ:.|     まったく、とんだ張り子の虎だったわ!
         |:.:.:.ハ    i:|:.:.:.:|   / ー 、     /l:.:/l.:./_ハ.l:i l:.|
         |.:.:.:.:.   l:l ---ミ  {   /    ':.:.:.:.:.レ:.:.:.:.:.:.| リ     今まで用心してた私が馬鹿だったようね!
         }//:ハ   /    }  ー‐ ’  .イ:.:.:.:.:./:.:.:i:.:.:.:/
           /}/     /⌒ヽ ==≦: :ヾ:l:.:.:.: /:.:.:/|:.:. ′      さーて、この調子でじゃんじゃんいくわよ!
           ./: : ′       ∧ /ヽ: : :/:.: イ〕iト.!:./
          ': :∧       .ィ´ }: :ヽ   \": : : i:i: |ハ"
            ,: :/ :∧     '  /} : : \ ̄ ヽ : : i:i: |  \
           .{: :{: : : :}\      /:i: : : : :V⌒ |: : i:i: |    /\
          .∧: :、: : :\  、  .イ: :j:ヽ: : : |   :|: : i:i: l f/   ヽ
         /: : :〕iト: : : : ≧==≦: : ∧: :\ |   :|: : i:i:ハ"      /、
       ': : : :∧ \: : : : : : : :/  \: :∧ │: :!/ :}   ./  \
         i: : : : : :}\  ̄ ̄ ̄ /     ヾ: ∧ .j: :./  .从 イ     }


ヒトラーは敵の性質を極めてよく理解していた。

そしてこの頃にはヒトラーだけでなく他の政府高官らもフランスの実力を見限るようになり、
ヒトラーの大胆な冒険的政策に同調していくこととなる。


158 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:51:09 R3ccKBuQ0



【補足】


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\    ドイツ軍の明白なヴェルサイユ条約違反を前に、
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ     フランスがまったく手を打てない様は、
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ     フランスが対独包囲網に引き込もうと考えていた
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/     東欧諸国を大いに失望させました。
         | |{i t    _     / |
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |     結局、フランスには危険を冒す度胸がないのではないか?
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |     もはや東欧諸国にとりフランスは
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ    軍事同盟国として信用できる存在ではなかったのです。
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |



.   /      ,           ヘ   ヾ:.:.ヘi:i:i:iヘ:.:.:.:.:(_
  /      {        ', ',ハ   ! ┌┘:.:.:|i:i:i:i:i|:.:.:.:.:.:.〕
. /    ,' ,  l|      ,} ! |    |  {:.:.:.:.:.:.:}i:i:i:i:i|:.:.:.:.:く
 j   ! {_ l|  ハ     j | l.ノ   人 L_:_:.:.:.:|i:i:i:i:|:.:.:.:.:.:.}
 |l!  :| ヘl| トヘ ゝ、   {ノ/ 「  / /ハ _〕:./i:i:i:i:i|:.r―イ
 ',ヘ :|   l|| /_\ l|レ'了  | >ミト、  (:.:.:r=ミ、iノ:_:] .l |
 ハ ヘ ト、 l|ハ伐心 ヘ{  ,斗rそか㍉l// : }:.{薔リ ./ | |     フランスが画策していた対独包囲網は
  マ {\メ\K弋ツ      弋_ソ ノ ./ ハ ∨ゞイ./  j ハ     これで崩壊・・・
   ヾゝ./ l| ハ             / /:i:i| |:i://  /イ '.
    l /  :l| ハ    '         ! |:i:i/ j/ノ  / /  l    こうなってしまった以上、
    K  :l|  .入   ー―     | |:i/ ,l|/   / /       ますますヒトラーを止められなくなっていくのね。
    l    l| イ .才`;=x、  ,x≡三| |/ / |   { {
    |   |  !∧三三三ミ/三三三l ! / j   .| |
    |   | ,j三∨三r=彳ヘ三三∧ .|/ ./   | |
    |   | /三ミ∧三{均{フ三≫三ヘ   |    ! !


【補足おわり】


159 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:51:48 R3ccKBuQ0


高まるファシズムの脅威に対して今まで独自路線を採っていた共産党勢力が
他の左翼勢力と合同する「人民戦線」路線に転換。

フランスで共産党が政権に参加した「ブルム人民戦線内閣」が樹立する。


       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    フランスの政権は短命だって、
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,   お前それ人民戦線内閣でも同じこと言えんの?
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
  人民戦線内閣首相 レオン・ブルム


160 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:52:25 R3ccKBuQ0


しかし広範な左派勢力に支えられるブルムは真っ先に労働者階級や組合向けの政策を実施、
有給2週間、週40時間労働制を導入させ、民間銀行への介入も行った。


           _ト、,、
        =ニ ̄ __ ` '';,、   あー 久しぶりに資本家狩りたくなってきたわー
       ミ"  (rヽ ミ''" `ヽ  俺たちは労働者たちの代表だからなー
      ,,=ニ   ''" ミ" ィoュ\
     キ      i"     <)      ―−== 二三=_
    /ミ゛ _ r-、 "、  ==ィ  ―−二二ニ=≡三    ≡
   /  ム( i r⌒i "゛`,;ー-,,,ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ≡= ≡三ニ
  /    ノ   ⌒〉   ,;"           三ーニ  三= _=
 /    /    ナ´  r ミ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三ニ≡
 |    Y    /゛rノリ,,ド             ̄= ̄
 \      /    |                 シュッ
   `ー―― ´     |
   |          |


このような施策は大恐慌で苦しんでいた国内産業をさらに追い詰めた。

労働生産性は60%も低下、厳しい経済状況のなか、反戦世論の高まりによって軍需はさらに後回しにされ
軍が必要とする兵器の生産は14か月から17か月も遅延する有様だった。


161 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:52:53 R3ccKBuQ0


そのためフランス軍の装備事情は深刻なまでに悪化していた。

驚くべきことに保有する近代的戦車はわずか3輌、他には300輌ほどの旧式化した軽戦車があるのみだった。
さらに重砲や機関銃に至ってはそのすべてが旧式・・・



                        ∧∧,,)〜         ∧∧,,)〜
                       (゚ぺ;),)             (゚o ゚;),)
               <>)))━━O━と )━ <>)))━━O━と )━
                      ∧∧,,)〜         ∧∧,,)〜
                      (゚ー゚;),)             (゚- ゚;),)
        ∧∧     <>)))━━O━と )━ <>)))━━O━と )━
       (゚ー ゚*)             ∧∧,,)〜         ∧∧,,)〜
    __ハハと i:i:i            (゚ぺ;),)             (゚o ゚;),)
   ('_゚ ミヽ,,,ヽ〜 <>)))━━O━と )━ <>)))━━O━と )━
     ヽ "U´)ミ          ∧∧,,)〜         ∧∧,,)〜
     <^| ̄<           (゚ー゚;),)             (゚- ゚;),)
           <>)))━━O━と )━ <>)))━━O━と )━
                  ∧∧,,)〜         ∧∧,,)〜
                  (゚ぺ;),)             (゚o ゚;),)
          <>)))━━O━と )━ <>)))━━O━と )━



事実上、フランス軍は第一次大戦終結からまったく装備が更新されていない状況だったのである。
終戦から20年も放置されてきたフランスの兵器産業は、完全に衰退してしまっていた。

このような状況ではいかに欧州最大を自負するフランス陸軍も「張り子の虎」にすぎない。


162 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:53:29 R3ccKBuQ0


そう、これではヒトラーを止められないのだ・・・



                        ,. <:::::::::`´:::::::>、
                  /::::::::::>---<:::::::::::\
               __/_:/:::::/_ -====ミ.∨ム--ヘ
                _} -7:::::/::::::i::::::::::::::::::、::::::::',ト }',
              乂_/::::::,'::::::/|:V:::::、::::::::',::::::::', ノム
               i/i::i::::::|::/{ト、{ ∨ム\:::::i:::::ハ∨:',       これはなんともお寒い実情ね!
                〈/i::|::::::{:i | 丶 \', Ⅵ}::::::i::i }:',ハ
              7_|:::V:::ム,==ミ    rチ千::::/::|`:::i丶      フランス政府の動きがやけに鈍いのにも納得だわ!
.                ,'::::i::::::\:ヘ、  、    ムイ::::::L_::| }
              |!::::i::::::::::八   r─ _ア  /:::::::7| |¬,      口ではどんなに勇ましくても、
              ヾ{ V:::i、::::',> . ̄  イ':::::/| !.|  '、     肝心要の軍隊がこの有様じゃー
             , r{   \!.\i. ト _ ¨´  _|/. . | |.| , j\    実際にはなにもできないものね!
           /   、   {:i. . . ト ._` '´-.}. . . ..| |.! /   \
          r '     ` - V',. ..ム<ヽ_彡'ニi . . ..//,'/      `ヽ、    もはや、フランスなど恐れるに足らず!!
          ∨     __,..-、∨、. ∧.ー<./. . ./// ト ,_    _,.  }


163 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:53:55 R3ccKBuQ0


                -──-
           . ´:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.`:..、
         /:.:.:/ 二二二 \.:.:.:.:{  ̄\
          ,:':.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:ヽ:.:.ヽ \/
.         /:./ :.:.:.i:.:.:{:.:.:、:.:.:.:.:.:.×: !:.:.:.{ .イ:゚,
         ':.〈.イ:.:.: !:.:ハ:.:{\:/:.ト:.:.l:.:.:.:.V∧:ハ
        i:.:/z|:.:.:┼| 、 ヽ. /ヾ:.x!=ミ:.:.:.:..:!  Ⅵ
        |:.{ l|:.:.:.:|!      什心}}:.:.:. ト. ! !       ラインラント再武装で奴らの化けの皮は剥がれたわ!
        |:.:V |:.:.:.:l、_、     込ツ |:.:.:.:.|ノ_l/:.|
        |:.:.Ⅵ:.:.:.:|´ ̄  ,       :|:.:.:.:.|:.:.:.l:.:|       ついに私の目標を実行に移す時が来たようね!
        |:.:.从:.:.:.:|、   r ‐ヘ    |:.:.:.:从:.:l:.:|
        |:./:l:.:}:.:.:込、  ゝ __}  イ|:.:./:.:.:.:.:!:ハ       目指すは全アーリア民族の統合!
        |:{ 乂:.:.:.:ヾ:.〕iト --  /:オ:.':.:.:.:.:// }
        ゝ    >匕´: : ノヽ  / {/{:.:. イ ′        ドイツ人の住む「歴史的ドイツ」の地を一つにするわよ!
            / /i/: : : :/‐‐   -/:/": : :〕iト.
.          _/ /i/: : : :/ ̄ ̄`ヽ /: : : : : ィ≦:ハ
         ,   {i:i: : : : ′    /: : : : ィi//´ !
.        /   ハ:i: : : :i xヘ  /: : :ィi〔: :イ   ー┴ 、
       /  / Ⅵ: : ! ノソ'/: :ィi〔イ/      __{_
.      /   {  ヾト: |  イ:ィi〔:イ:/ |     /´    \


164 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:54:57 R3ccKBuQ0


1937年11月、ヒトラーはホスバッハ会議を招集。その席で大胆な領土拡張計画をぶちまけた。

計画の内容はオーストリアとチェコスロヴァキアに対する侵略であり、英仏はこの両国を見捨てるだろうと見込まれていたのである。


           ./:./ 才7:.:.:./:./:.:.{!:.:.:.:.:.:.` 、}:.:.:.:ヽ
          /:.:.{  / /:.:.:イ:./lX:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:゚,
         ./:.:.:.:`7{__イ:.:.:.:ル' _レ_\{:.:.:.:!:.:.:.:.:. !:.:.:.ト.:.:.
          ':.:.:.:.:.// /:|:.:.:.:| 芹ハヽ }\:ト、:.:.:.: !:.:.:.|」:.:i
       i:.:.:.:.〈/ / `!:.:.:.:! 込オノ   \X´:.l:.:.:.;:.:.:.|
       |:.:.:.:.:.::l_{  |:.:.:.:|  ̄`     /ハ V |:.:.イ:.:.:.|
       |:.:.i:.:.:.:.::ゝ .!:.:.: l   ト -- 、ヾソノ ノ:/ !:.:.: !
       |:.:.l:.:.:.:.:.:.:从:.:.:.|   、   ノ  /:.イ:l_j:.:.:.:|
       }:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:ト:.:.ト .   ̄    彳:./:.:.:.:.:/リ     オーストリアを併合し、
       レ' }\:.:.:厂ト \  ー−≦´:.:.:. /:.:.:.:.:/
        r≦´ ̄ヾ: : : : \ {、:\:.:.:/:.:. イ:.:.:. ィ′      さらにチェコスロヴァキアを打倒!
       /   `ヽVハ: : : : \ \:.X:/ /:/
      .′      \ヽ: : : : : V´ ̄`lハ`ヽ         返す刀でポーランドに奪われた
       {        ヾiト: : : : :V'⌒│:iハ  ゚,
        .         ヾiト: : : ゚,  |: : i:V {        回廊地帯を奪還するわ!
       ∨       {.  ヾiト: : :   |: : iハ \
       }、     ー‐≧=ヘ.ヾiト: :ヽ.!: : !ノ}  ノ)-へ、
       |: ヽ           }__r‐<  ̄ ̄`ヾ.    ニ)
       |: : : \         /  ヽヾi:i:}     ` ̄ ̄`ヽ


これはヒトラーの野心の具体的な発露であった。

両国に対する侵略事態は再軍備が完了する1943年から45年のあいだと予定されたが、
ヒトラーは目前の政治状況に対応して柔軟に計画を修正した。


165 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:55:23 R3ccKBuQ0


エチオピア侵略をめぐり国際的に孤立していたイタリアはストレーザ戦線の不発で英仏に不信感と不満を募らせていた。
そのためドイツを主要な連携相手として模索しており、オーストリアの独立を保障する意欲を失い始める。

ヒトラーはムッソリーニとの取引を進める絶好の機会を手に入れたのである。


                           ´ ̄ ̄ ̄¨¨〕iト
                  ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:._:_:_:_:_:.:.:.:.:.`:..、
                /----ヘ:.:.:.:.:.:.:.\--ミ `7:.:.:.:.:.:.\
              ー==彳ー─……\:.:.:.:.:.:.:.:.、 У:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                ,:':.:.:.:.:.:.:.:.:ト :.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:∨ヽ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
                  /:.:/:.:.:.:.ト :.:.:、\:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.{  } \:.:.:.:.:.:.:.:.、
             {:.:ハ:.:.:.:_j__\:( 芹芍、:.:.:.:.:.:V ハ ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                V 、:.:.:.{ _     レ′ V:.:.:.:.:.|イ:.:.:i | 〉:.:.:.:.:.:.:ハ     ドゥーチェ、我がドイツは
                 \:.V'㌧      }:.:.:.:.:.|:.:.:.:.| |./:.:.:.:.:.:.:.:l:.}     エチオピアにおける友邦国イタリアの
                  ヽハ ヽ    , ハ:.:.:.:.:|:.:.:.:.|__j:.:.:.:.:.:.:イ:.刈     権利を承認するわ。
                   |:.:..、  f才   !:.:.:. |:l:.:.:.:.:.:/:.:.:.:./ リ
                   |i:ハ\    ,|:.:.:.:从:.:.:.:イ:.:.:.:./{        さらに地中海沿岸地域での
                   リ  }:/ 〕iト .イ:l:.:./  }:.:/ レ ´: :ハ        「旧ローマ帝国」復興も支持しましょう。
                       ハ:.:.:./从/ィi〔:|イ :_:_:_:_: : : |
                            }/、 /: : : :x≦== ミヾ       もちろん、そのためには
                       , /`ヽ /: : /: : -──- 、: :}       オーストリアを「ドイツ民族の土地」と
                     //`ヽ /: : イ:/       \       認めてもらう必要があるけどね。
                     /  ′ /: /: ://          i}
                   イ  /  /: /: :/′         ハ
                 /    ′ /: /: :/           }: i
                "    {  /: /:/           /|: |


    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい親近感を感じる。今までにない何か熱いファッショ感を。     >
  |  (゚)=(゚) |   < 独伊枢軸・・・なんだろう有りなように思える、現実的に、国益のために >
  |  ●_●  |   < 英仏協調はやめよう、とにかくヒトラーと組むのも有りじゃん。      >
 /        ヽ  < 国際社会には日本もいる。決してイタリアは一人じゃない。       >
 | 〃 ------ ヾ | < オーストリアは諦めよう、だけどエチオピアは確保しよう。        >
 \__二__ノ  < 英仏の不興を買うだろうけど、気にすんなよ。               >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY


英仏が動かない以上、オーストリアの独立を防衛できるのはイタリアしかない。
だがそれも、時間の問題であった・・・


166 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:56:09 R3ccKBuQ0



   ――― 1937年5月28日、イギリスでチェンバレン内閣が発足。


                   , ィ ´::::::::::::::` ー、
                  /::::::;-z、;;;;---;;;、::ヽ
                 ;::::/  | i    i |ヾ;::i
                 |::i --、_  ,--  {::|
.                 |:::|   ≧三≦,-- j::| ト、
.                 |:::j __,ノノハi、__,--、{::レ':ノi ,
                 r、|'´_r。ミ.ヽY ./  `', j-彡レレ'j
                 |f j,,ゝ='ノ f⌒i、_,ノイ)i::::::::く
                 ', i ト,   , | | 、   / j::::::::::::≧
                 ヽj ' ,.イ_.| |_.,)、 トイ:::::::::::::く
                _/:{ イ,_ゝ-'_ミ^,j`::::::r、r‐、|
              /三;/三トミ、- ̄ ̄- ///|::::::::ヘ三≧=r、__
         _, イ三三三三ミ| \  ̄  // |ヾ::r、::i三三:i i 二二ヽ、__
. ,_,---- ≦彡   |三三三三 |  ヽ_,ノ_,ノ | |;リ;;;;ソ三三ミ}     `ヽ、  ヽ
.{ヽ,-──'    i  |三三三三| 、| ><  ,. | |三三三三ミ|       | iイ
..{ \       ', |三三三三|i Oイ//∧ヽ o j |三三三三ミ|    i   i / |
. i´         | .|三三三三j|_/ ∨/j \_,ノ .|三三三三ミ|i l  .|  .// .|
 ∨、    i i  | .i三三三三リ    |//|   i  |三三三三ミ}| |  | //  |
. リ     ,∨  | j三三三三.| ',   j//.|   /  |三三三三ミ| |  ,' ./// ,イ
  |      , ヽ|  リ三三三三 | ヽ i// ∧ /  i |三三三三三i| レ /./   }
  ゝ、i  \ \ i  i三三三三 | ',   |////|   / .|三三三三三ヘ/ / /   r'
.   `|   \ \j三三三三 | ',  .|////∧ /  |三三三三三ミ}´ //   、|
    ヽ、      i三三三三ミ|、 ヽ.j/////∧   j三三三三三;∨彡'    ヽ,
   人≧二二二{三三三三三|  |///////|  , 住三三三三三j、     ,イ
   ヽ \    人三三三三三ヘ .|///////レ'三三三三三三ソ>二二二二ト、
    |     イ: :|三三三三三三\//////三三三三三三三ト、ヽ    ,ノ ノ
           イギリス首相 ネヴィル・チェンバレン


ヒトラーの野望が膨らみで欧州で緊張が高まるなか、チェンバレンのイギリスは欧州外交における難しい舵取りを迫られる。


167 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:56:25 R3ccKBuQ0


   x≦ニニニ=‐
   ニニニニニニニニ=‐
   /ニx≦ニニニニニ=-ヽ
   V,〃”⌒''*、ニニニニ=-v
.   ^´        ≧xニニ=‐V
            乂ニニ=-V
                Ⅵニ=‐}
    _,,., _,.斗*=-  :..:Ⅵ/\
    ,x*'' ´    ,,,__ : :.:.} /ヽ}           (ヒトラーの強硬な対外姿勢のせいで
    xく   f≫''”⌒^_.\} } .ハ    ヽ       欧州には緊張が高まっている・・・
.      V{j/_,,xvハア.′八ヽ ′∨  }
    ト、  く〃´⌒ヽ´  } :rく/   .}         ヒトラーはドイツの力を認めさせたいあまり
     }r=ミ{{  // }  ノ .;_/{___,ノ_,,.ノ       危険な振る舞いを採り続けているが、
     j{.   乂 /_,.ノ% ′ {\ニニニミ*、       これでは英仏との間で戦争を引き起こしかねない)
    j{   jr- ..,,_.%i  { }^ヽニニハ,乂
.    \,__/    、`}%   ′}% }ノ八}
   { 、_.   _,.,-‐┘} % ./ /.% _}⌒~""''' ‐- ...,,__
      、__,,..    ,' .%イ _/ % ,′ニニニニニニニニニニニ=‐
    \ 釻     ,. ゛% ./  %′ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       :.、     _,/  ,%'′  % .}ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     : : : ` ‐≦   ./ ℃c‰ ,′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     { : : : : : :},_,/    釻   ′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.     j{ : : : :〃__ハ   /   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.    j{ : : : ,′ : : ',  {rc /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
      j{ : :..,′ : :.... ヽ V /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.      乂,∧ : : : : :.:.∧___/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.         ∧_______/   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ


168 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:56:57 R3ccKBuQ0


.   l二ニ/           ` ー―--  ̄ ̄ ̄ ̄ --―一 ´                ヾニニ!
  . 、.!二'/                     ̄ ̄                __       ヾ二>' 、
. '   ヾニ,'   _-―‐-- ._                        _-≦_ニ-、 、   !="  ゙
 l  \ヾ{  ,.仁ニ-‐''''''''‐-=ニ≧_、      ヽ          -‐ '´‐<     ヾ.、ヽ、 / ,. ヽ !
 ! ,' ヽ. l  ''"  ,.-‐  ̄ ̄ ‐- 、`ヽ、     ヽ  /     ,. ´:.:....,. -‐   ‐ 丶      /,..   l
 l  ,' ヽl   ::::ヽ ''_- .._    :::::::::::::::.:::..  ::::::  .::.:; '.:.:.:.:.:.:.:       _ヽ   ;  / l   !   (戦争になれば、最も利益を得るのはソ連だ!
. 、   .、l    、ゝ ヽ  ̄了マァ,- 、:::::::::::::::::::.  ::  .:::::/:.:.:.:.:._:. -t.セ''アノ ̄/ ゙、‐   ,'  !  '
.  、  '  !   ミ ヽ   、 `  ´_  ゝ:::::::::::::    .::::::':.:.:.:.ヽ....._`ー ' /  ,  }   /i ,'  '    奴らは欧州が戦争で疲弊したころを見計らって
  、  !       \   ̄ -―,.- /  ヾ _ l ,. {:.:.:.:.:.:.:.:.:...  ̄    /   !  , l   /     共産革命を誘発させようと企むはず。
   、  、.l       ` ー   ´      _,. ̄_ ゙ヽl  :.:.:.   ` ー   ´   ゙   ,.'   /
.    、  、             /  `ー''" ̄  :.\.ゝ、  :..         /}!   /  ./      なんとしてでもソ連を喜ばせるだけの
    ヽ   !                    .:::     :::::::.ヽ ヽ            / ┃  ,' _./ヽ.、 、   戦争という事態は回避しなければならない!)
     ヽ  、                    .:::::::     :::::::::. `´ ` - .__ ,.  ´  ┃   / 〉 .l=、 li
       ヽ   、                 ::::::::::    ::::::::::.                ┃/  `イ   .}=} }!  ,.イ
.      ヽ                  :::::::::     :::::::::             ┃  ./ l!  ./ニニ//
.        ヽ. l 、             .:::::::::    :::::::::.            /|! , '  l! /ニニニ/
           ` l 、          /::::::::::      ::::::::::\             ,' .l   _,.l!=ニニニ,'  ,ィ
         l l  、       / 〈 :::::::::::      :::::::: 〉 \          ! i二ニニl!二二二/,//
           l l  l      /   \ :::::     :::: /    \      l  i二ニニl!ニニニニニ'"ニ


169 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:57:56 R3ccKBuQ0


しかしチェンバレンにとって、欧州における最大の危険要素はドイツではなくソ連だった。

ソ連はコミンテルンを介して階級対立を煽り、英仏の国民世論を分断していると考えられていた。
そしてナチズムを東方の共産主義に対する防波堤にしようという発想は、決して珍しいものではなかった。


    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /        才.:.:._.:.{       (ヒトラーも真の敵はソ連だということを理解しているに違いない。
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{        だが前大戦でドイツはロシアではなく英仏に負けた・・・
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从       英仏に対し敗戦の恥辱を晴らしたい国内世論を無視できず、
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′       簡単には妥協できないのだろう。
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_        なんとしてでもヒトラーの関心をソ連に向けさせなくては)
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ


170 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:58:31 R3ccKBuQ0


当時、イギリスは戦争の危険に対処できる国内状況になかった。
目前の危機を解決するにはヒトラーの目をソ連に向けさせるしかない。

確かに間違った考えではなかったが、アイデアそのものは良くてもそれを実行する方法が不十分では意味がない。


   x≦ニニニ=‐
   ニニニニニニニニ=‐
   /ニx≦ニニニニニ=-ヽ
   V,〃”⌒''*、ニニニニ=-v
.   ^´        ≧xニニ=‐V
            乂ニニ=-V
                Ⅵニ=‐}
    _,,., _,.斗*=-  :..:Ⅵ/\         (いまイギリスはヒトラーを諦めさせるほどの圧力を持たない。
    ,x*'' ´    ,,,__ : :.:.} /ヽ}
    xく   f≫''”⌒^_.\} } .ハ    ヽ     なら、奴が満足するような花を持たせてやるしかあるまい・・・)
.      V{j/_,,xvハア.′八ヽ ′∨  }
    ト、  く〃´⌒ヽ´  } :rく/   .}
     }r=ミ{{  // }  ノ .;_/{___,ノ_,,.ノ
     j{.   乂 /_,.ノ% ′ {\ニニニミ*、
    j{   jr- ..,,_.%i  { }^ヽニニハ,乂
.    \,__/    、`}%   ′}% }ノ八}
   { 、_.   _,.,-‐┘} % ./ /.% _}⌒~""''' ‐- ...,,__
      、__,,..    ,' .%イ _/ % ,′ニニニニニニニニニニニ=‐
    \ 釻     ,. ゛% ./  %′ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       :.、     _,/  ,%'′  % .}ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     : : : ` ‐≦   ./ ℃c‰ ,′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     { : : : : : :},_,/    釻   ′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.     j{ : : : :〃__ハ   /   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.    j{ : : : ,′ : : ',  {rc /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
      j{ : :..,′ : :.... ヽ V /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ


チェンバレンはこのための方法として融和政策を選んでしまったが、それは間違いであった。

強制力を持たない手段は如何なる場合であっても無意味である。
ヒトラーは兎を狩る前に獅子と対峙するような愚か者ではなかったのだ。


171 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:59:06 R3ccKBuQ0


1937年6月21日、ブルム内閣が退陣。わずか1年の短命内閣に終わった。



       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,      同じこと言えたわ。
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |



跡を継いだショータン内閣はさらに短命であり、発足から9ヶ月後の1938年3月12日に退陣してしまう。

そして、政府空白の真っ最中のその時であった。


172 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 20:59:38 R3ccKBuQ0



                     .  -―‐-   .
                 /.  -‐…‐-\ ..:丶
                ,. .:,イ> ¨ ̄ ̄¨ \ ヽ_
                  /_:/´.;l    :',、  .:ヽ .':, :'Lミ>、
               /ミ/ .:/ {\   ':,\./´.:.} ',ミヽ/_
             _<ミミ′ !'..:! 、 \ .:.:,X.:\.:ヽ| : :lV´\\
          //`<ミl :!.:l ';{`ヾ  \:',. ,ィ≦ミX i | .:,. \\
         // / //l..:',:V 示ミ.   ` {:c:ri′l l) i:,.  \\
          V´ / .://..:ヾ、`ゞ 'cッ      ´¨¨l .;.:i i.:|:′   } /       オーストリア政府から進駐要請を受けたわ!
              /.; : ´i }ヽ  ∧¨´  _′ャ   ; .:,   :l.:| .:,   ´
.            /.:,{ :i ',.:| l :l :':..,  ヽ _ ノ  ./.:/.:.:.:/i.:ト、:′          我がドイツ政府はこれに応じ、国防軍に出動を命じます!
           / / i :l :| } L_ ヾ_  ≧x-  <′′.:/ j.:l リ
            {/  {.:ト、:j/ ̄`V /.:.:.:.{ノ___/ノ..:}`丶.」/_            オットー作戦発動!
         . -< ̄/ 、二}. V;i.:.:.:.: ', ..:..:/´..:.. i..:..:..//.:/⌒ へく`丶
       _∠. __.  V  マ´ノ`.',', .:.:.:.:r ¨¨¨ V..:..://.:/ /::::::::::ヽ       国境に待機中の部隊は速やかにウィーンへ進軍せよ!
.  . -=ニ二 -‐  ¨`´  //、',.: ',', .:.:.: !´  ̄ `′ //.,.' /:::::::::::::::/ .>、
. /          _ .  <「`ヽ._V\ヾ.:.:.:.:l..:..:..:./ ..:.//.∧_l::::::::::::::/ / \
..{       -‐< _ノ / ¨´  l.   \\.:, ..:./.:./´,   i {::::、:::::::{/    _ \
 `¨¨´        ̄ ̄      .ト、    \ゞ-'/      , `¨` ー'し > ´    )
                  l.       <水>     /      `/     /
                      }   /ミ∧ミ\  /      /    ./
                     ノ   ヾミミ/′V}ミミ} く.    /     ./
                 く - 、 /ミ/ - 、 lミミl /.  /   ..  '
                     `}三'ミ/ 三三 jミ/ニ{ /  ,  ´


173 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:00:28 R3ccKBuQ0


オーストリア・ナチ党に掌握されたオーストリア政府はドイツに対し軍の進駐を要請。
これを受けドイツ国防軍はオーストリア国境を越え進駐を開始した。

そして3月13日、正式にオーストリアはドイツに併合される。

                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ                ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                             vymyvwymyvymyvy     ザッ
                 ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
               __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
.  |(●),   、(●)、.:|(●),   .|(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
.  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.  |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ=.|   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\


ホスバッハ会議での計画から大きく前倒ししてオーストリア侵略が実行されたのである。
しかもこれは完全な無血併合であった。


174 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:00:46 R3ccKBuQ0


そのうえ内閣退陣直後のフランスはほとんど何も対応を取れず、全てがヒトラーの算段通りに動いてしまった。

                   _
                _| |
                {__ r│
                イ─ヽ′
              |│  }
              |釗  |___
              }   /ニニ \:.\
              | ,ィ’ !:.:.:.:.:.\}:.:.:.ヽ
              K/ /ト {:.:.:.ハ:.|:.「Z:.i
              | |イ/=ミ\{斗|:.l介:|
              | l八 r 、=ミ |:.:.|:.:.|
              | |:./人.ノ イ|:.:从:|
              }/i:i: :∧ /人 ソ      【完全勝利したヒトラー】
            / V/^/: : :/゚,
              {  仆イ:_:_:/  .ハ
            ∧ィ芥ォ   /ヽ  ∧
                ト/:ハ:{__{−┴   }
                |:{/: : :ヾ: ∧     ノ
                | : : : : : : {__.>一 ’
                |: i : : : : :、: :\
           /:/| : : : : :lヽ: : : \
             /:/: |: : : : : |: :\: /


これほど完璧な勝利ではヒトラーが図に乗らないわけがない・・・


175 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:01:22 R3ccKBuQ0


この最中、フランスではショータンの跡を継いでブルムが首相に返り咲いていた。


       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,      お前それ(以下略
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |


がしかし、増税をめぐる混乱の中、第二次ブルム内閣は一カ月と持たずに退陣。
これをもってフランス人民戦線は崩壊してしまう。

もはやフランス政界の混乱ぶりは末期的状況に陥っていた。


176 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:01:55 Ejc1XMOk0
フランスgdgdすぎるだろ・・・


177 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:02:02 R3ccKBuQ0



                        ,.'7777777 ‐,、
                  , '/////////////ヽ
                    /////////////////!
                  i'/////////////////l
                    i//////////////////!
                 〉イ////////////////!
                   ;! //,{'∧/////,'/////// l!   (もはやフランスはあてにできない・・・
                 ,;i,{'//,ヾ ヾ,'////////;′!!
.                {/////////// イ///イ .,'/    かといってイギリス単独で
                  ,ゞ/,>'//////,ヾ,'/ i  '     欧州の問題を解決することは不可能。
                '"//////////,ト 、'ゞ     '
              {'////////∧!¬―- _;_,'     だからこそ戦争は回避せねば・・・)
                  レ' {//,'///! `       ヽ
                    /ヾ/=\'{===―-  _ヽ、
             _. -二二二二二二二二二二ニ‐ ._
          ,._‐二二二二二二二二二二二二二二ニ‐ .,_
.        , ' lニニ二二二二二二二二二二二二二ニニ/    、



             /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:':.:/-───- 、\
             ,:':.厂 /〉:.:.:./:./:.:.: イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ヽ
            ./:.:.:l/.イ:.:.:.: ':.:/:.:.:/ :!:!:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:ハ
           /:.:.:く 〈 l:.:.:. |:./:.:.X  |:l 、:.:.:.|:.:.:!:.:|:.:.:.:.:.:.
         ':.:.:.:/ //7!:.:.:.:l:ハ/ \!:! ∨∧:.:|:._!:.:.:.:.:.:i
         i:.:.:.〈 // 从|:.:.:.:|芹f心、ミヽ. }ノ X:´オ:.:.:.:/:l
         |:i:.:.:.:.|:.i !`Y:.:.:.|゙ ヒzソ    レ'≦:.ル':.:/l:リ
         |:l:.:.:.:.|:.l__ト .|:.:.:.:|          ヒzソ /:.イl_|′
         |:l:.:.:.:.l:.:.:.:.:. |:.:.:.:|     、   ′  /:.:.:.!j:.!   (完璧な勝利だわ!
         |:l:.:.:从:.:.:.:.: !:.:.:.:!、     ー   イ:.:.:.:.l:. |
         |ハ:.:.:.:∧:.:.从:.:.:.| 〕ト 。    イ:.:.:|:.:.:.: |:.リ    イギリスとフランスは私のペースについてこれず
           \( ヾ:.:.∧:.:|    Τ:.:.:.:.:!:.:/l:.:.:.://    ふらついてばかりよ。
             ヽ .イ: : V\   ゝ:\:.:.' |:.:./ ′
         r‐<: : : : : : : :ヽ / ̄ ̄ヽ: 〕トノ:イ、      フランスは政府不在、イギリスのチェンバレンは
         厶: ヾiト.: : : : : : :゚,-──‐ヘ: : : : i∧      おいぼれの無能!もはや私の独壇場ね!
        ./  \: ヾiト. : : : : :∨ ̄ ̄ ̄ }: : : :i:i:ハ
       /     ヽ ヾiト. : : : : ヽ      |: : : :i:i: :i     あんたら凡愚どもにはもう少し私とダンスしてもらうわ!)
       .′      \ヾト、: : : : : :\   i|: : : :i:i: :|


178 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:03:44 R3ccKBuQ0


計画よりも早くオーストリアを手に入れたヒトラーは、次にチェコスロヴァキアへ牙をむけた。

:.:.:.:.:.:.:.:l:.:/    |:.:./ ヽ  |/  \:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.: ′  ./!:.:'      |:.:.:l|:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:|/       !:/   \       ヽ:.:.:.:|:\:.:.:.: /   / │     │:.:リ:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:l   .ィ斧三三三≧ミ.\     \:|   \/ / x斧三三三≧ミl:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:|  ヾ「 ん芹バN芯ヾ \_, ヘ/  ヽ _/  ィん芹バN芯`了|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:|      {:::{トじク 刈                   {:::{トじク 刈  ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:.:.:.:.:.:.:.:|      込ゝ--- .ソ                 込ゝ--- .ソ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:./       ズデーテン地方のドイツ系住民は
:.:.:.:.:.:.:.:|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:./        チェコスロバキア国内の少数派として
:.:.:.:.:.:.:.:|                   . :|                    ′:.:.:.:.:.:. / /       同国政府と非ドイツ系住民から
:.:.:.:.:.:.:.:|                     `                    ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′        迫害を受けているわ!
:.:.:.:.:.:.:.:|            /⌒ ー────‐一 ⌒ヽ        i:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
:.:.:.:.:.:.:.:|              /\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lノ゚,     |:.:.:.:.:.:.:.:.:i__ ノ      同国政府はドイツ系住民の自治を認めなさい!!
:.:.:.:.:.:.:. ゚,           /  __ _   __ ____           |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.∧         /./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ !    |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧       i/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽi      |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:
                                                        ノ从从ヘ
                                                      /     \
                                                      /」 ̄ ̄ ̄ Lヘ
                                                      N       N
                                                      Y ー ー  Y
                          そんなむちゃくちゃな・・・             (| (・) (・)   | )
                                                      l ______ u |
                          ドイツ政府の要求する自治は           (――― )ノ
                          事実上の併合だ!認められない!       / ̄ ̄ ~ \
                                                      <<| Milan | >>
                                                      (ニ)__ _(ニ)
                                                       |_⊥___|
                                                        || | |
                                               チェコスロバキア首相 ミラン・ホッジャ

民族自決を盾にドイツ系住民の多いズデーテン地方の事実上の割譲を要求、
しかしチェコスロヴァキアは英仏の支援を期待してこれを拒否、両国は緊張状態に陥る。


179 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:04:03 R3ccKBuQ0


                          - ── -
                      ´. : : :: :: ::: :: :: :: :: :`
                     /. : : :./. :: :: : : :i::__::__::__:__: \
                    / .:: :: ィ/ .:: :: : :: :::|       ` \
             /´..:::/ j1. :: :: :: ::.::.::|‐┬─r --<  ヽ
              '. :: :: :〈 ./ .!. ::/: :: : :: : !::/:.: ,:.:.:./ !:.:.:.:.:;:.:.::ハ
            l: :: :: /:.∨ .L:/:: :: :: ::.:.:|:.:.:.:/:.:.:/ |:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:,
            |: : : :i: :く  j.:!: :: :: :: : : i:.:.:ムイ \|:.:.:.:.:j:.:.:.:.:.}
            |: :: : |:: ::/Y´|:l!: :: :: : : : Ⅳ:汽≧ュ、 !:.::.,イ:.:.:.:.:,'
            |: :: : l.::/|:l{ | !: :: :: : : :::| 匁ツ ㍉/ ! : :八
             /!. ::.:::|/ .|:!乂!:ト、. :: :: ::.:|   ``   r豺リイ
             l:l:: ::.:::|\|:! く|::|∧. :: :: :::|       乂':.:.:|
             |:!: :: : |:: ::!l:: ::|::| ∧. :: ::.::|       /:...: |    へぇ、あくまで認めないつもり?
            〈ハ .:: l::/ ::ハノ从/ ∧. ::.::|    こ> ,イ.:...: :.|
               }八 :ル' ::/ :}イ.:.:.∨ニ}:: Xl     /|.: :. :. .:.|    なら結構よ。
                  ',:.:.::/!イリ⌒´ ㍉|:/:リ ー‐彳 . !:.:.:.:.:.:八
               Ⅳ:.:.:.:.八__  l:{::´  ̄ ̄ヽ  }:.::.:.:イ     もはや話し合いは無意味なようね。
                  ' 7ニニニニ〕iトレ'≧==z__㍉!イ´
                 / / 三三二二=、: : : : \. \i∧: :ハ
             / /     `⌒ヽ三二ニ=、: \ `ミハ: :ハ
.             , /         \三二ニ=、: :\ \} \
.             レ  -‐==‐-  、    `⌒ヽ三二=、 !  ハ
               /           \      \: : ::Ⅳ}  ‘,
             {            ‘ ,      ≫:.イ⌒ヽ  }


180 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:04:44 R3ccKBuQ0


         /:::://-――‐-..`\::: :ヽ
        r'‐_=/:/´/|::::.:.:.:.:.:.:、.:.:.:`:lヽォ┴、
       /く_,イ:/:::/:ハ::::.:.\::.ヽ::.:.l:.:l:.:l\イ
      〈//:::||:.ト/!::|、::ト、::.:.ヽ::.:ト、:斗:.ト._∧
      ハ/:.:.j:|:.|:ハ_トヽ|  \:.ト∠}:ハハ:.ト、〉ヘ
      i:::/::::小::トKf.:心トト  、.イチ::.ト〉|A:|:.:.:.:.:!     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      |::|:::::::l::ハトハぅ_リ   ,  !ぅ_リ レ |:|:.:.:.:.|    <                            >
       |::|:::::::l!::.|ハ.  ̄ ,.-―- 、 ̄  ハ´|:|:.:.|:.:|    < ならドイツ政府は戦争も辞さないわ!! >
       |::l!::|::|:l:.l:.:/:\ {    } /::::|::|ハ:.:|:.:|    <                            >
      l:ハ::|::|::!:|:.|_:/{j ` 三 ´イト::_j::.:ハ:|!/     VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
      | ィヘト::l|:.|  /__    __|   |:/77ヽ
      ハ |:.トト:|  |-‐ `二 ´‐-!   ノl:.:! !  l
      ハ ヽ !:!   |‐二 - 、`7    !:l l / !
       } ヽ | l:.!    「     `7   // l/ |
       |   ヽヾ、   |      j   ///   j|
       !   _L、> -┴-く`ヽ/  //r‐ュ' |
       |  / {{//     ` ー-く∠´‐チ′|

                                 r―==二 ̄`ヽ
                                  >‐-_'´ u V:::::|
          r―-―== 、               , ' r-- 、   }:::::|
          アー-'^⌒}:::::!                (  '    }  「r、:::|
         /    u  〉:::|                > i}  リ  |ヒ}}: |
         ヽ ==ヘ  /-、::!    _  __       / ー-u'   |ン::: |
 _ rァ__   / i   }} |ヒ}!::|   > ^´  ヽ    ∠__r=_`-イ丁ヽ.|ヽ:::::|
>::::^':::::::::'. /  =u彡  |ン::::|   イ/⌒く  |   、---ヾエヱ二」 ! \|r
そ:/ヽ:::::_::! `1工エエハ ./\:: 「`ヽ  .> i う ヒ}l    <r 、V^ー ´`ー '_| //
 ハ。=Y{.)|   _}-r‐://   ヽ\リ <_r-┬!ト、|_  ∠≦リ::}  , イ //.....
  <.`_^、/く:|  Lー-イ/  //:.:.:.\  f=' j | ヽー-<j /イ   \//..........
  〉-- / /\ (_,イ /:.:./:.: |`Y´|\イ-、 l |   /`ヽ#\  /...................
  ヽ__//   \    ( \:.:.:.| | |:.::__| | K´   l   \#Y=―- 、.........
\   }-― 、  \r──  `'┴┴r!(___  _ア´ ̄`ヽ{     }/.................ヽ....
:.:.:.\/    }    }`ー―― 、  、‐':.:.:.:.:.}   , <`ヽ '._/   /............................
:.:.:.:.:.:V  __/    :.Y´ ̄ ̄ ̄   >:.:/:./   /\   } } ◯./..◯...................../
:.:.:.:.:.:.:Vノ.   ̄`Y:.:.| ( ̄ ̄ ̄ ̄:.:/:.:/  .|:.:.:.:.> / /  .}............................/
:.:.:.:.:.:.:.:.', \. ヽ_人.人   ̄ ̄ ̄ ̄):.:(__,.ィ__j:.:/(__/  ,イ.............../....../
:.:.:.:.:.:.:.:.:.'. ヽ_VL イ:.:.:.:.: ̄「 ̄「 ̄:.:.:.ヽ:.:.:.:.:./  |:.\/ j--―..´........../
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V"´   ヽー--}ヽ \:.:.:.:.:.:.\/    j:.:.:.:\/........................./


ヒトラーは直接的な戦争の脅迫を行い欧州全土を震撼させたが、一方のチェコスロヴァキア政府も強硬姿勢を崩さなかった。

こうして一気に危機は加熱していったのである。


181 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:05:06 R3ccKBuQ0


    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /  U     才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{      まずい・・・このままでは小国をめぐって欧州大戦になりかねない。
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′     阻止しなければ!
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_
   ∧ .r}弌xr'    `Y u {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ


182 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:05:29 R3ccKBuQ0


        _ ____ _
.       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
    /才/⌒^"'゛´⌒ヾヾハ   .イ
    ':// . ′         i  マ:' }Nノ:|
   :.:{_  i  U     |  }从:.:.:ノ才ノ
   }=:{  !      u  !二ミ:.:{.:.:.:.:.:.:≦
   ハ:才-==ミ ー=彡 ノィ=ミ从:.:.:.:.:.:.:.才
  ′i/_,.ィ=≠ミx、 ̄ .ィ≠__ i:ハ.:.:.:.:イ
  { :{ xだァ才 ノ /弋辷アハ./.:.:.:.:.:彡
  ∨ハ、ー  .イ  {{     }}.:.:.:.:.:.:く     ヒトラー首相。
   ヾ:,ハ.    iゞ≠乂____才ハハ弌斗
     i: !  .イ   :|:::..  i |\         どうにかして振り上げた拳を下せないものか?
.    /' |.fr⌒ヽ   j:/ハ ; i.:.:.:.:.:.<
.>'".:.:.:..\ 廴_.二._,.ィ :} 八:.:.:.:.:.:.:.:.     戦争はソ連による欧州侵略を誘発しかねませんぞ。
.:.:.:.:.:.:.:.:.:{iハ `ー=‐彡  イi:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}\ヘ  ´ ̄` .//,:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:..: }∧\> -=彡.イイ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:. ∧{{   \> '" {{ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ゞ≠⌒⌒ヾ=イ:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.



         .厶/ l:.:.:/:.:./、:.:.:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:/:!:.:.:.: ト:.:ヽ
        /:.:/∧イ:.:.:.{:.:/:.:.X:.:.:.:.:./:.:.:.:.イ./l:.:.|:.:.|\ハ
.       /:.://://:.:.:.:.|/_レ1:.:ヽ:ル':.:.//厶斗|:.:.|ヽ/.:.:.
       i:.:〈/://゙|:.:.:.:.KYf刈` }/ ´_ )/ }:.:.|片.:.:.:i
       |:.i.:.〈/「l|:.:.:.:.| 込ソ     イf刈了/:. 1 l V:.:|
       |:.|:.:.:.:人|:.:.:.:.|    __ 、 込ソ /:.イ:.| |l_|:.:.|
       |:.|:.:.:.|:.:.:|:.:.:.:.|    /  `7     イ:.:/:.:.!_!:.:.l:.:|    話し合いならさんざんやったわ!
       Ⅵ:.:. ! 从:.:.:.:|、   乂_.′    /:./:.:.:.:/:.:.リ:.:!
       {ハ:.:.|:.:.:.:.\:{:.〕ト      .イ/:.イ :.:.:/:.:.:/l:.:′   だけどすべてチェコスロヴァキア政府が
        .∧:!:.:.:.:.:.:.:.ヾ|    ̄ {:.:.:.:.イ:.':.:.:.: /:.:.:/ /     台無しにしてきたのよ!
           \:.:.:ノ:/ j    /: : 彳:.:.:.: イ):.:./ /
        .イi:i: : : : 厶   _/: : : : /:.:./〕ト:<_        奴らはズデーテンのドイツ人の土地を
       / /:i:i: : 厂  \ / : : : : {:イi:i: : /  ハ       確保するために、欧州の平和を人質にしてるのよ!
      /  i: i:i: : に二二.V/: : : : : : xi:i: /      }__
    イ    .|: i:i: : |     /: : : : : :.xi:i: /   ー─  }
 / `    /|: i:i: : |    ./: : : : : xi:i: :./、    ----  \


183 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:05:55 R3ccKBuQ0


                 __ __
              . ´:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.`:..、
           /:.:/ 二二二 \:.、:.:.:\
              /:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:\:.:.:ヽ
          /才:.:i:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.:.|:.:.:.「 ヾ:゚,
           くイ7:. |:.∧:ト、:.:.:. l斗匕 |:.:.:.K }:.:.
         i:.:ll |:.:.:Nト {! \:.l.イ芯 |:.:.:.| 爪:.:.i      自分たちの利権を守るために
         |:.:ll |:.:. 芹芯     ヒ汐 |:.:.:.|ヽl」:.:|      全ヨーロッパを道連れにしようとしている
         |::.lj |:.:.:| ヒ汐 ,       |:.:.:.| }:.:.:.|      チェコスロヴァキアを許すの!?
         |:.:.l_j:.:八   y─ 、  │:.:.lイ:.:.:i:|
         |:i:.从:.:.l:.丶  、_ノ   ィ|:.:.:从:.:.:.l:|      そんな不道徳が容認される状況自体を
         lハ:.:.:.:\:.:.:.:>─… ´ ̄`ヽ=ミ:イリ      我がドイツは許容できないわ!
           \:.l:.:./ _  ノ       ` ̄`ヽ
                /           /__    ゚,  私たちの拳を下させたいなら、
          / /´ /´  _{  |/´   l:〕iト--   チェコスロヴァキアの無謀な試みを阻止しなさい!
          / /   イ   /:i:i:|  |     |: :|
         (__.イ  .ィ /   /ー‐|  |  / l: :|
              ゝ彡:/i{__ ./ヽ . 人_.丿イ   .': :.|
         /|:i:|/:/i/       丶   / : : |



.   l二ニ/           ` ー―--  ̄ ̄ ̄ ̄ --―一 ´                ヾニニ!
  . 、.!二'/                     ̄ ̄                __       ヾ二>' 、
. '   ヾニ,'   _-―‐-- ._                 U      _-≦_ニ-、 、   !="  ゙
 l  \ヾ{  ,.仁ニ-‐''''''''‐-=ニ≧_、      ヽ          -‐ '´‐<     ヾ.、ヽ、 / ,. ヽ !
 ! ,' ヽ. l  ''"  ,.-‐  ̄ ̄ ‐- 、`ヽ、     ヽ  /     ,. ´:.:....,. -‐   ‐ 丶      /,..   l
 l  ,' ヽl   ::::ヽ ''_- .._    :::::::::::::::.:::..  ::::::  .::.:; '.:.:.:.:.:.:.:       _ヽ   ;  / l   !
. 、   .、l    、ゝ ヽ  ̄了マァ,- 、:::::::::::::::::::.  ::  .:::::/:.:.:.:.:._:. -t.セ''アノ ̄/ ゙、‐   ,'  !  '
.  、  '  !   ミ ヽ   、 `  ´_  ゝ:::::::::::::    .::::::':.:.:.:.ヽ....._`ー ' /  ,  }   /i ,'  '   くっ・・・(あくまで引かないか・・・
  、  !       \   ̄ -―,.- /  ヾ _ l ,. {:.:.:.:.:.:.:.:.:...  ̄    /   !  , l   /
   、  、.l       ` ー   ´      _,. ̄_ ゙ヽl  :.:.:.   ` ー   ´   ゙   ,.'   /         だがソ連の西進を阻止するためにも
.    、  、    し        /  `ー''" ̄  :.\.ゝ、  :..         /}!   /  ./          これ以上ドイツと戦争の危険を冒すわけにはいかん)
    ヽ   !                    .:::     :::::::.ヽ ヽ        u   / ┃  ,' _./ヽ.、 、
     ヽ  、                    .:::::::     :::::::::. `´ ` - .__ ,.  ´  ┃   / 〉 .l=、 li


184 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:06:31 R3ccKBuQ0


           ! i     .!l       !ii i
            | i!i/: : : : !l|r"-'"-i| i`i|‐、
            |,イ|,,..r''"!l|  i!  |ヽi  `i    .,./        ,/
           ,r'''! |i!       ii |  | |`i  i  //      ,.r"/
    i、     /  !       ,,,,.i! l-ー|--i!、 .i:/ ./    ,,.r'" /
\   i \  /i     ,,..r''"  i! i.   !  i! l .i  ./   ,ir''"  ,/
  \ !  .\/ .:i.              |   i ヾ、./:r''"    /    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   `'    / .::/             .!|,,.rヾ、,,ノ       /   <                         >
.      〈 .::::i  i  |    ,,..-‐ ''"|i   i       /    <  ヒトラーは何を考えてるんだ!!  >
       ヾ;::ヽ、i  !            /      /     <                         >
 ―−―――ヾ;::::i   !   !|i        !|/ヾ;― ==         VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
          ヾ:i,  |i.  !||    i |i ,,.r"!|   〉
           `i、 ||  |i   i ||'"    /
            .ヽ||           i|'
.              i'ヽ、      ,,.r''"!i
            ....:::::::::ヽ|i,,,,,|,,..r''":::::::.......


185 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:06:45 R3ccKBuQ0


                  _,,,,..,,_
      , -‐-、   _,,,,..,,_  ,'    ヽ
      l    ヽ,.-''"    `゙''、⌒)  i
     i  (⌒"         `ヽ ノ
      ゙ゝ'' ,-‐-、,' `ー‐‐ー" `、
      ,'    ●     ●     i.    あからさまに戦争を招くような挑発をして!
      !                l
     │      (⌒)    ∪ │    もう軍に動員命令を出すしかないじゃないか!
      ',     ,,___人___,,,.     ,'
      丶    レ-‐-、}     /
       ヽ     ̄ ̄ ̄   ,.'
        `'-、_  """ _,.-'´
          `゙''ー-‐'''"
  フランス首相 エドゥアール・ダラディエ


    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /  U     才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{      無謀な行動は抑えていただきたいダラディエ首相。
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′     いま、イギリスにもフランスにも戦争の準備は整っていないはずだ。
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_       この状況で戦争に突入しては悲惨な結果を招くだけに終わるでしょう。
   ∧ .r}弌xr'    `Y u {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ


186 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:07:14 R3ccKBuQ0



   x≦ニニニ=‐
   ニニニニニニニニ=‐
   /ニx≦ニニニニニ=-ヽ
   V,〃”⌒''*、ニニニニ=-v
.   ^´        ≧xニニ=‐V
       U    乂ニニ=-V
                Ⅵニ=‐}
    _,,., _,.斗*=-  :..:Ⅵ/\
    ,x*'' ´    ,,,__ : :.:.} /ヽ}
    xく   f≫''”⌒^_.\} } .ハ    ヽ               ここはヒトラーに譲歩すべきです。
.      V{j/_,,xvハア.′八ヽ ′∨  }
    ト、  く〃´⌒ヽ´  } :rく/   .}                 今回の件でヒトラーは国際社会に強硬姿勢を見せすぎました。
     }r=ミ{{  // }  ノ .;_/{___,ノ_,,.ノ               今後しばらくのあいだは無茶な行動を取ろうとしないはず。
     j{.   乂 /_,.ノ% ′ {\ニニニミ*、
    j{   jr- ..,,_.%i  { }^ヽニニハ,乂              ヒトラーも馬鹿な男ではない。
.    \,__/    、`}%   ′}% }ノ八}                内心ではやりすぎたと思っているでしょう。
   { 、_.   _,.,-‐┘} % ./ /.% _}⌒~""''' ‐- ...,,__
      、__,,..    ,' .%イ _/ % ,′ニニニニニニニニニニニ=‐      今、花を持たせてやれば奴も体面を守って大人しくなれるのです。
    \ 釻     ,. ゛% ./  %′ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       :.、     _,/  ,%'′  % .}ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     : : : ` ‐≦   ./ ℃c‰ ,′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     { : : : : : :},_,/    釻   ′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.     j{ : : : :〃__ハ   /   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ


   ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
  i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
  ゙、 .>'´ __          ヽ、' .ノ
   /   ´ ̄`   '¨¨¨゙ヽ   ヽ'
.  /    ●     ●     ゙、
. ,'       _            ',    まぁ確かにチェコとは相互援助条約結んでるし同盟国みたいなもんだけどさ。
. i      i´   ヽ    U     i
  i   __...>-、‐'"       ,'    正直軍隊の動員も準備してないし国民世論は戦争に反対だし
.. ',/ 、    _ハ、_...     /
 /  、 丶‐''"-ニニ´      /     ドイツの武力侵攻を実力で阻止する自信がないんだよね。
./    ヽノ         /
  -、__ノヽ、‐-  --‐‐'''" \
   イ    `‐- -‐''"    ヽ


187 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:07:53 R3ccKBuQ0



      ,-‐-、
     / ,=、,>-;;,,,_
     .>´    ,ノ `'ヽ<´ヽ
    /    ̄●   \_ヾソ
    i          ●  i     だがしかし、それとヒトラーに譲歩することの是非は別だよ。
   .{  U    (´`)    }
   .ヽ    ヾ,,__,入__    /     この場は乗り切れてもその次はどうなる?
    \    ヽ_ノ    /
     ,衣ヽ,__   ____,,/       たしかに今ぼくたちは戦争できない状況にある。
   /   `-===ーイ  ヽ,
   /            i       だが、ヒトラーの挑発行為を放置することのほうがもっと危険なんじゃないか?
  ./ |            i
 /  i        |   .l


.   l二ニ/           ` ー―--  ̄ ̄ ̄ ̄ --―一 ´                ヾニニ!
  . 、.!二'/                     ̄ ̄                __       ヾ二>' 、
. '   ヾニ,'   _-―‐-- ._                 U      _-≦_ニ-、 、   !="  ゙
 l  \ヾ{  ,.仁ニ-‐''''''''‐-=ニ≧_、      ヽ          -‐ '´‐<     ヾ.、ヽ、 / ,. ヽ !
 ! ,' ヽ. l  ''"  ,.-‐  ̄ ̄ ‐- 、`ヽ、     ヽ  /     ,. ´:.:....,. -‐   ‐ 丶      /,..   l
 l  ,' ヽl   ::::ヽ ''_- .._    :::::::::::::::.:::..  ::::::  .::.:; '.:.:.:.:.:.:.:       _ヽ   ;  / l   !
. 、   .、l    、ゝ ヽ  ̄了マァ,- 、:::::::::::::::::::.  ::  .:::::/:.:.:.:.:._:. -t.セ''アノ ̄/ ゙、‐   ,'  !  '
.  、  '  !   ミ ヽ   、 `  ´_  ゝ:::::::::::::    .::::::':.:.:.:.ヽ....._`ー ' /  ,  }   /i ,'  '
  、  !       \   ̄ -―,.- /  ヾ _ l ,. {:.:.:.:.:.:.:.:.:...  ̄    /   !  , l   /
   、  、.l       ` ー   ´      _,. ̄_ ゙ヽl  :.:.:.   ` ー   ´   ゙   ,.'   /   ダメだ!戦争は回避する!ヒトラーも理解するはずだ!
.    、  、    し        /  `ー''" ̄  :.\.ゝ、  :..         /}!   /  ./
    ヽ   !                    .:::     :::::::.ヽ ヽ        u   / ┃  ,' _./ヽ.、 、
     ヽ  、                    .:::::::     :::::::::. `´ ` - .__ ,.  ´  ┃   / 〉 .l=、 li


188 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:09:02 SffZx3RI0
実際の話英仏は人死にまくり借金しまくり国民は戦争絶対拒否だったから
戦争したくても物理的にできるような状態じゃなかった


189 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:09:15 R3ccKBuQ0


       !                , .:::::::::.:.、
.        !                    /.:.:.:::::::::::::.ヽ                    /
         !                .゙.:.:::::::::::::::::::: ト、                  /
        l                 ハ :::::::::Y⌒Y: リ、                   /
          !              }.1`'''.::;ゝ=イ 尨ミミ、                 /
        !                 ヽ.f_`_ヽ. /|.::::ミミ!              /  /
           !            ≠-  ト、二..イ_」彡ソソ              /  /
         !          .f´イ/六ヽ`7  ̄``77ー-、           -‐/  /"´
            !          l/l///:/´゙∧ /   //::.';::';::ヽ ''" ´     /  /     無責任な小国の意地に付き合って
         !          , イ/ .:;;/:/ /.:::/   //::::';:.';::';:::.';      /  /      戦争を起こすわけにはいかんのだ!!
            !         /.::/ .;;;/:/ /.:::/   〈/::';:::.';:.';::';:::.';       /  /
 ... - ── ─! ── ‐ -ノ.::/ .::;;;i:/ /.:::/  .:.:.::::::i:.';::';::::';:.';::';:::.';     /  /
             !       /l:::,′ .:l  // .:.:.:.::.:.:::::::',:.';::';::::';:.';::';:::.'; ̄ 7  ナ ─ -
           !    ,..イ:.:|::l    `y'′.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::.、::リ^ヾ::::';:.';::';:::.';、/   /
          !   / /.:;ノ!:|    {j,。.:.:.::::::::::::::::::::::シ′ `、::';:.';::';:::.';:、.  /
          !/  ,/;':ノ:;j:ハ   {!.:.:.::::::::::::::::.:., ィイ      `、';:.';::';:::.';::、/
         / !  /;'.:;'.:;':;':ハ   {!,。_ , -‐'"´彡′      `、:.';::';:::.';:::、


                  _,,,,..,,_
      , -‐-、   _,,,,..,,_  ,'    ヽ
      l    ヽ,.-''"    `゙''、⌒)  i
     i  (⌒"         `ヽ ノ
      ゙ゝ'' ,-‐-、,' `ー‐‐ー" `、
      ,'    ●     ●     i.    (チェコを生贄にして戦争を回避するか・・・
      !                l
     │      (⌒)    ∪ │    こんなその場しのぎの平和が長続きするはずがない。
      ',     ,,___人___,,,.     ,'     だが、イギリスの協力なしにフランス単独で
      丶    レ-‐-、}     /      ドイツと対決することも不可能だ。
       ヽ     ̄ ̄ ̄   ,.'       ここはイギリスに合わせるしか・・・)
        `'-、_  """ _,.-'´
          `゙''ー-‐'''"


190 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:10:18 R3ccKBuQ0


1938年9月30日、英仏独伊の間でミュンヘン協定が結ばれ、ドイツの要求が全面的に認められた。
ズデーテン地方は割譲され、そして、ヒトラーは振り上げた拳を下した。

                                                      _ __
                      __ _                    , ----彡’フ}
                    . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、             ィ:i:i\    /
                   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.∠二二ヽ\           ./:i:i:i:ヾ:i:iヽ--イ
                /:.:_:_:/:.:.:.:.:.:./:/|:l:.:.:.:.ヽ:.:.:゚,       /:i:i:i:i:i:i:i:i:iV:i}
                   ':.:.{/ |:.:.:.:.:.:./X__!ハ:.:.:.:.:.}:.:.:.i      ':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}/
                   i:.:/ト イ:.:.:. !:.芹Vト \:.:ム:.:.:|      /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
                   |〈/:{ |:.:.:.:.|' 以    ソ|:.:.:.:|     ./:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i/
                   /:.:.:.:ハ |:.:.:.:.|     イメ/:.:.:. !   .イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:iイ
               /:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:i|   ` - ∧:.:/厶ィ7:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i/イ
                  ':.i:.:.:l:.:.:从:.:.:.l|      .イ:.:.イ|+ォ| /:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i/′
               {/|:.:ハ:.:.:.:.:Ⅳ/ ≧==:.:.:.:.イ/i|  ̄ {:i:i':i:i:i:i:i:i:i:i:i/
                乂 /:ノ  /: :{://i/:/:i |   V:i:i:i:i:i:i:i:i イ
              斗イ:/⌒ ー/: : : : イi/ イ:i:i∧   ヾ:i:i:i:i/
             .イ>'"  ̄`フ /: : :ィi〔シ:イ:i:i:i:i:i:i:ヽ    マ´
            /:`ヽ  ィ´⌒ ./: :イi/:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\_/
           .イ:i:i:i:i:i:V :!  ./: /iイ: :イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
         /:i:i:i:i:i:i:i:/: :lrn /: /i//:i:i:i:i:i:i:i:i:i:イ
           /:i:i:i:i:i:i:i:/l: : l /: /iイ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
          ./:i:i:i:i:i:i:i:/トZ: :l./: /0:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i /


・・・平和は保たれたのである。もっとも恥ずべき方法で。
しかもそれは、つかの間の無意味な平和だった。


191 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:10:21 oFXbmHlM0
なんか、「これだけ譲歩すれば向こうもわかるだろう」というまるで日本人のような思考に陥ってるね


192 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:11:01 R3ccKBuQ0




                 ,.-=ニニニ=‐-_
              /三三三三三ニニニ`、、
               /三三三三三三ニ==ヾヾ;ヽ
            ,   /三三三三三ニニ    `´゙ヾ}
         /, , i三三三三ニ‐  ,.'  __      !
    ,. ‐--_,.{ !,' l三三三三ニ    ‐- ._  、ー- l
   ,.-,.=,ニニ≧,-!三三,!;ヽヾ   _..ゝ_‐`ー、; _{
  /'"イ,≠≠/:/l三三l.ヽ.i  {.  ´ ` ‘'-` ,_/ .}
  /'/〃'////;l::l::l:l、ミミヽ (.、  ヽ    ̄ ´ ! /
   ,'!l' i////{ !`l::l゙ ヾミ`  ー  l     _.   |′
   { l! l'/!/{l,'! 、l::l! .!    . l   ┌、   ´ー _l     やりましたなダラディエ首相。
    ゙、ヾ{ l{、゙、.}:::l ,     l 、  : !` ー -; '
     ` `ヾ、ヽ _「 ̄  ‐ 、   、 、  ` 7       我々は平和を守ったのです。
              ノ        、 , ‐-  '
          ,.'_         ヽ、          これでソ連に付け入る隙を与えずに済む。
       _.-二二=-_      /:...ヽ
      /-ニ二二二ニ=、   /::::/.!         偉大な勝利です。
.      / -‐ 、` ー=二二二ニヽ、!゙ニ.、{
     /    丶  ヽニ二二ニ、 ゙ニ_l`
    ,       \ ヽニニニニ、゙ニ_l


                  _,,,,..,,_
      , -‐-、   _,,,,..,,_  ,'    ヽ
      l    ヽ,.-''"    `゙''、⌒)  i
     i  (⌒"         `ヽ ノ
      ゙ゝ'' ,-‐-、,' `ー‐‐ー" `、    チェンバレン首相、そのためにチェコは見捨てられた。
      ,'    ●     ●     i.
      !                l    ・・・ヒトラーの要求がこれで収まらなければ?
     │      (⌒)    ∪ │   次もぼくたちはどこかの国を見捨てるのかい?
      ',     ,,___人___,,,.     ,'
      丶    レ-‐-、}     /
       ヽ     ̄ ̄ ̄   ,.'
        `'-、_  """ _,.-'´
          `゙''ー-‐'''"


193 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:11:15 0MJLEe460
>>186
相手の良心に期待するとは・・・今の日本の左巻き共の同類ですかwww
場合によっては、尖閣諸島が日本のズデーテンラントにもなるかもしれん。


194 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:12:08 R3ccKBuQ0


        /.i.:.:.:/.:.://彡.:.:.:.:.:.:才,.:.\
       /.:/ゞイツ才オイ'"´ ̄ ≧==ミ:.、
      ′/            ー=ミ、:.:.ハ
      :.: /              ≠ミ:.:.:.:.{
      |:イ            __   ミx:\.:{
      iイ_-‐ー-ミ_ _ -=ー-ミヽ }.:.>ミ}
      }≠≠ミx.、i{  {! __ィ=≠=ミx、 }.ff⌒ハ
     /ハ{ rf≠tァ才__乂/ f云uァハ才从 `ヽ i          その時はヒトラーが世界の失望を買い、孤立するだけですよ。
     {{ i ー`=彡i⌒ヾ≠ー- ̄  }}  }ヘ ノ.人
     八 !     :i|   ゝ乂   乂   八/(           目先の獲物に釣られたギャンブルは、
      ヽヽ    :i!   __   ̄   /}イ.:.:.:.≠彡イ  ノ     長期的な戦略には適いますまい。
      ハi  / :.|!   ⌒Y      .'.:{≠.:.:.:.:.:.:.:.:才彡"
        | イ \!__ 才"`ヽ. 、  : : !.:.:.:.:.:.:.:.:.:-=≠      それにチェコはズデーテンのドイツ人居住区を失っただけで
        l {乂_ ____ __ハ }  ノ: 八.:.:.:.:.:.:.:.:≦ー-_     国家を亡くしたわけではない。
       人 ヽ `ヾ三三三才 ノ   .イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ(气
.         \ `ー-== イ  /./.|{从:.:.:.:.::Nハ:.}        これは民族自決の原則に基づいた処置です。
          iハ        .イイ , {ハハi:.从 り        なにも間違ってはいない。
         _|: :.ゝ..___..イ. : // :}
.        _ { 弌ハ: . . . . : : : >'"  イ:.:\
    _, .. /.:.:.:}  ` < >'"    ´7 }.:.:.:.:.{ ̄  ー-


      ,-‐-、
     / ,=、,>-;;,,,_
     .>´    ,ノ `'ヽ<´ヽ
    /    ̄●   \_ヾソ
    i          ●  i
   .{       (´`)    }
   .ヽ    ヾ,,__,入__    /
    \    ヽ_ノ    /    ずいぶんと余裕がおありですね閣下。
     ,衣ヽ,__   ____,,/
   /   `-===ーイ  ヽ,     ・・・僕には取り返しのつかない損害としか思えませんが。
   /            i
  ./ |            i
 /  i        |   .l


チェンバレンもダラディエも、平和を守った英雄として民衆から喝采された。

チェンバレンは満足気だったが、融和政策に懐疑的なダラディエは、喜ぶ民衆を見て「狂ってる」と吐き捨てたという・・・


195 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:13:39 R3ccKBuQ0


だがそれでも正当化する余地はあった。


                        __
                   ,イヽ? iミ 、
                    /ニミ、}i}i} }i ノ∧
                { i /```釤´ ヽ∧   ト、
                {iY        Y} ?i}i:}  }         ドイツ人がどこの国に属するかは
                     {i{ニ=--   .____ i}}__}/i:/..,イ         そこにいるドイツ人自身が決めることだ。
                r酛zx`ー=彡⌒` }ハi:i:i:ii:i:i:i:i:ミ、
                { i.汽tヵ _Y⌒ヽ }ァ}i:i:i:i?ii:i:i:i:i:\     オーストリア人は国民投票で
               ,ィ-く \{`ー if' ゝ. .イ,.|./}\i:i:?i:}八} }     自らドイツと合同することを選んだ。
          ,..  ./: : : : :∧ r-く  ソ イ} } }:i: : >i:i:i:i:i:i} }
        ,       {: : : : : : ∧ `ー`zx'ノ //ノ: : : : : ::::刈、     そしてズデーテンもまた同じだ。
          {       {: : : : : : { .\`冖 ..,イ  }: : : : : : : /⌒   、
         |      .{: : : : : :/ c /`ー 彡  /: : : : : : :/      \     これは国境の整理であって侵略ではない。
        |    /: : : ::::/{ /{i:i:i:i:i:i   /: : : : : : :/        ヽ
          .|    ./: : : ::::/ .′ ト、/\ /: : : : : : :/          }
         .(   {: : : : :/   ./i:/   ./: : : : : ::::/      /   ./
       /.\  |: : : : {i  /i:i:{   . /: : : : : : : :{      /    {
       }    {: : : :::{i /i:i:i:i:/ ./: : : : : : : : :{   ./      ヽ


ヒトラーの要求はいずれも「ドイツ人の住む土地」であり、どの国に帰属するかは住民の決めることでもあったからだ。
戦争による脅迫という手段は間違ってはいたが、その目的は「ドイツ人の民族自決」としてまだ正当化できたのである。

だが・・・


196 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:15:04 R3ccKBuQ0


ズデーテン地方の割譲以来、チェコスロヴァキアは国内の民族運動が激化し政府は統治能力を失いつつあった。


         ,ィ    ,          __ 〃                              、__         |
 __」ヽー- ' `ー(..-'/          ノ' ̄)                              入ヽ     ヽー-┘
 \       _  ゝ──ァ        ´            ,r;ァ                   ヽ     ヽ
   ヽ   「.l「.l 「ヮ |    /      /  ,. -─- .、        ゝヘ                    \    l
    ',  LlLl Ll´   /     /   /:::::::::::::::::::::::',       ヽ ヽ    ,,                        |
    ノ   ロロ ロ  (           |::::::::::::::::::::::::::}____     ヽ:ヘ    .i!   、          r,;、   ハヽ |
  ∠-ァ        ,--ヽ      _. -;二ニ=''フ7コ´ ̄ ̄     ヽ::ヘ    l|   \         \\し,コ'
    /.-────┘, r──、      , z三ニミ、/Y,,, 'j           ヽ::ヘ   |       \   __   _  ,×ヽノ
            j_」 --ァzつ ,. イ´──::::ヽヽ,八ヾエ           ハ:ヘ .,r'─、 、    ゝァ甘き=''  .| .! ゝ'ーァ
            ,__从ル'!j r,l/:::::/::::::::::::::::::::}:::::|  ヽ'          //ヘ,>ファ7zっ`ヽ、  i::::T´  旬ぅコ`ヽ ∠
  / ̄ ̄ ─ヶ7三二三>'´:::::::::/::::::::::::::::::::/:::::::!       ,イ/ヽ ,ィ'/ ,r'三≧、く_r' 旬ノz今,-,';:;ュ来r氷::| .|エ≧ =ヽ
    ,__   l/r┐ , r-、〈::::::::/::/:::::::::::::::::::/:::::::::jr-ュ_   ふY三≧>il' ∠i r' ⌒Y',γ=<j、爿, z=ト、_ヾ/:/::::|-'} |   _-ヘ
  '´    ̄7/1j/.ヘ::j トゝイ::::::/::○:::::::::::/::::::::::/f7,r'´,r 7´ ̄´  ヽ ト、/} j /  ,イ ヘ n |/ .r':::::::::::;-ニ}r/j:::::ゝ,; ヶ..._ -|   ,_ , -─ ,二-ヽ
        //)''l/rっ 〃 ∨::::::/::;-、:::::::::::::l:::::::::/∩l> l //ヽ/⌒l! ヘ!./ミ/ /  / |i-'彡l ', /;イ::::::::::::ヽい7:;-<ァ:::::;:::::; -┤'´::l ノ ゝ--‐' └─'7
      /ハUr;.,, ~,_/'  /:::::/::::::''":::::::::::::l:::::::/-, -' , ィ !' " ',,` !  У / .j   j / ,イヽゝ'ゝ'|::::::::::;;;入_/:j ヽヘ\::ヽ` ̄ ̄ ̄´
.      /   ''`/l=  /::::::r';: 二ニ=、:::l:::::/ i ゝ─ァオ i'ゝ'' ' ¨~  ljiii /_,,,/ / ヽヘヘく .l::::/::| ヘ:ヽ` ‐- 、ゝ:ヘ


ヒトラーはこれに目をつけ、スロヴァキアの民族運動を煽ると同時にチェコへ圧力をかけ1939年3月15日、同国を完全に併合してしまった。

                /:.:.:.:.:.:.:.∠二二二 、:.:.:..
                /:.:.:./:.:.:/:.:.: ィ:.:.:.:.:.`:..、{:.:.:.:.ヽ
               ,:':.:.}才:.:.:.:.:.:.:.:./ !:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.゚,
                 /:.:.:/V:.:.:.:. /X/  i!:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト ハ
              ':.:.:/ /:.:.:.:.:/ }/\ }ハ:.:.:.:.:.! :.:.:.:.: | /:.!
            i/1:Ⅵ/:.:.:/{ イ芹ト   \斗匕:.:.: K{:.:!
             | |:.:.:.i:.:.:人. 乂ソ     .ィ笊ア|:.:.:.|Z:.:|
             ! |:.:.:.|:./:.小.      '  乂ソ厶:.: |:.刈      ドイツはスロヴァキア人の独立共和国を支持します!
                |:.:.:.|':.:.:.:.:.:.:\ (` ァ   .イ:.|:.:. 从l:.|
               Ⅵハ:.:.:._:ィ: / ーz‐=彡:.l:.:|:.:.{:.:八j      もはやチェコ政府は統治能力を失ったものと見做し、
                ,∠: ヾ\: : \---ヘ: \:.l:.:|:.:∧{        同地域における混乱を収束させるため
             /   ヽ∨ハ: : : V´ ̄ヽ: : Ⅵト'′        ドイツ軍は進駐を開始するわ!!
             .イ     }: ∨∧: : ヽ   l: : :i:iハ
            /       ヽ ∨∧: : : 、  |: : :i:i:∧


197 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:16:41 R3ccKBuQ0

これは、今までヒトラーが主張していた「民族自決」の範疇を超える明らかな侵略行為であった。
ヒトラーは自らが掲げていた正当性を、自分の手で葬り去ったのである。

もはや自分で自分の野心を抑えきれない状況だった。


   x≦ニニニ=‐
   ニニニニニニニニ=‐
   /ニx≦ニニニニニ=-ヽ
   V,〃”⌒''*、ニニニニ=-v
.   ^´        ≧xニニ=‐V
       U    乂ニニ=-V
                Ⅵニ=‐}
    _,,., _,.斗*=- u :..:Ⅵ/\
    ,x*'' ´    ,,,__ : :.:.} /ヽ}
    xく   f≫''”⌒^_.\} } .ハ    ヽ         馬鹿な!!
.      V{j/_,,xvハア.′八ヽ ′∨  }
    ト、  く〃´⌒ヽ´  } :rく/   .}            信じがたい!ヒトラーはいったい何を考えているんだ!?
     }r=ミ{{  // }  ノ .;_/{___,ノ_,,.ノ
     j{.   乂 /_,.ノ% ′ {\ニニニミ*、         我らはドイツ人の民族自決だというからミュンヘン会談に合意したのだ!
    j{   jr- ..,,_.%i  { }^ヽニニハ,乂
.    \,__/    、`}%   ′}% }ノ八}          これではチェコ人に対する明確な侵略行為だ!
   { 、_.   _,.,-‐┘} % ./ /.% _}⌒~""''' ‐- ...,,__
      、__,,..    ,' .%イ _/ % ,′ニニニニニニニニニニニ=‐
    \ 釻     ,. ゛% ./  %′ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       :.、     _,/  ,%'′  % .}ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     : : : ` ‐≦   ./ ℃c‰ ,′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     { : : : : : :},_,/    釻   ′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ


         /´ ̄ `ヽ,.   -    ―   、
.        | r'⌒/              __
         、. /               ヾr.、ヽ
.         /      ``ヽ、 ,.         ヾ' ノ
         /    U    ●       ー-一  、
                          ●
                    Y ⌒ヽ    U
        .             ゝ-r. '       |      言わんこっちゃない・・・
        、         __ 人
        ヘ        ´ l´ ̄``ヽ「`             だから僕は反対したんだ・・・
         ヽ        ム- ―-、.!     /
           ヽ         '⌒      /
          ,.r<>、           ,.ィ


198 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:18:14 R3ccKBuQ0


―一 ´                ヾニニ!
        U     __       ヾ二>' 、
            _-≦_ニ-、 、   !="  ゙
       -‐ '´‐<     ヾ.、ヽ、 / ,. ヽ !
      ,. ´:.:....,. -‐   ‐ 丶      /,..   l
:::::.::.:; '.:.:.:.:.:.:.:       _ヽ   ;  / l   !
::.:::::/:.:.:.:.:._:. -t.セ''アノ ̄/ ゙、‐   ,'  !  '
:.::::::':.:.:.:.ヽ....._`ー ' /  ,  }   /i ,'  '
l ,. {:.:.:.:.:.:.:.:.:...  ̄    /   !  , l   /         (もうどこをどれだけ探しても
゙ヽl  :.:.:.   ` ー   ´   ゙   ,.'   /
:.\.ゝ、  :..         /}!   /  ./           ヒトラーの善意を見つけることができない・・・
:::::::.ヽ ヽ            / ┃  ,' _./ヽ.、 、
::::::::::. `´ ` - .__ ,.  ´  ┃   / 〉 .l=、 li        奴は我々とまともに話し合うつもりがないのだ!)
::::::::::.            u   ┃/  `イ   .}=} }!  ,.イ
:::::::::::             ┃  ./ l!  ./ニニ//
:::::::::.      し     /|! , '  l! /ニニニ/
::::::::::\             ,' .l   _,.l!=ニニニ,'  ,ィ
::::::: 〉 \          ! i二ニニl!二二二/,//
:::: /    \      l  i二ニニl!ニニニニニ'"ニ



                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,-‐-、     u  i
                |     弋___,ノ      |__       チェンバレン首相・・・
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_    もう限界だ。ヒトラーをこれ以上放置できない!
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ


199 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:19:04 R3ccKBuQ0




                        ,.'7777777 ‐,、
                  , '/////////////ヽ
                    /////////////////!
                  i'/////////////////l
                    i//////////////////!
                 〉イ////////////////!
                   ;! //,{'∧/////,'/////// l!     ・・・それでも我が国は決して戦争を望まない。
                 ,;i,{'//,ヾ ヾ,'////////;′!!
.                {/////////// イ///イ .,'/      戦争は欧州の大陸に不利益なものであるという信念は揺るがない。
                  ,ゞ/,>'//////,ヾ,'/ i  '
                '"//////////,ト 、'ゞ     '       だが、目の前で行われる不当な侵略に
              {'////////∧!¬―- _;_,'       我々が無気力であると思うのは大きな間違いである。
                  レ' {//,'///! `       ヽ
                    /ヾ/=\'{===―-  _ヽ、     イギリスは正義に対する覚悟を失ってはいない!!
             _. -二二二二二二二二二二ニ‐ ._
          ,._‐二二二二二二二二二二二二二二ニ‐ .,_
.        , ' lニニ二二二二二二二二二二二二二ニニ/    、
    _       lニ二二二二二二二二二二二二二二ニ/
.   '       lニニ二二二二二二二二二二二二ニニ,'             ヽ
   !        lニニニ二二二二二二二二二二ニニニ,              }


200 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/18(金) 21:19:31 R3ccKBuQ0


    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /        才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从      <                        >
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′     <   ヒトラーは一線を越えた!!  >
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./       <                        >
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_         VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.     融和政策は失敗だ・・・もうこれ以上の譲歩はできない!!
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ



ここに至って、ついにチェンバレンはヒトラーとの対決を決意する。
だが勝利に浮かれるヒトラーは、この決意にまったく注意を払わなかったのだった・・・



【第四十七話 戦争への道 前編 終わり】
                                           第四十八話 戦争への道 後編 に続く・・・


201 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:20:08 IXbPTTA20
戦争準備できてないから「チェコの独立を保証する」なんて言っても不渡り手形にしかならないんだよね。


202 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:20:28 VVrBy/c20
『戦争に対する覚悟がない』ともいう


203 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:22:24 Ejc1XMOk0
乙です
締め付ければ反発し、緩めばつけ上がる
中々難しい問題ですな


204 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:22:32 oFXbmHlM0
乙ー
この手前でヒトラーが満足していたらどうなっていたかな?
あちらのスレじゃ経済・財政の問題でそれはないって結論だったが


205 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:25:37 SffZx3RI0

外交でアゲアゲ状態のナチスだが、この裏のドイツ内政で外貨を使いまくって国内復興してるから
もはやどっかから金をぶんどってこないと国ごと破綻するレベルになってるんだよな
ヒトラーの野心だけじゃなくて、そういう意味でも絶対に止まれない


206 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:27:33 fN4UHs.s0
>>204
Z計画が完成してより海戦が悲惨なことに?


207 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:31:37 RJ6zT.VA0
>>185
実際、イギリスも戦争の準備が出来ていなかった
英国空軍は「39年後半になるまでルフトヴァッフェには対抗できない」と言ったんだとか


208 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:32:43 04yDf0Js0
>>206
Z計画とか100年経っても完成しないから。
その前に国家財政が破綻する。


209 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:38:00 RJ6zT.VA0

果たしてこのタイミングで開戦していたらどうなってただろうか
ドイツの軍備はさらに不完全だけどフランスもなかなか酷そうだし

配役的にはジューコフは誰になるんだろう
個人的にはウラソフとかも気になる


210 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:41:54 hkdJrM/c0
乙  

ポイントは、①軍備には金がかかるのに、それを賄えない英仏
②英仏の対立をヒトラーが利用

ということか


211 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:44:19 5QeWgm160
この頃のフランスが今の日本みたいや・・・
防衛はイギリスべったりで
何やっても同盟国と思ってる側が
潜在敵国を擁護して譲歩を迫られる


212 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:48:03 hkdJrM/c0
日本としても、ロシアやフィリピン、ベトナムと交流せにゃいかんわけだ
オバマのアメリカをあてにするのに不安がある以上はね


213 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:49:42 04yDf0Js0
>>209
ジューコフは新城直衛だよ。
ずっと前にちょびっとだけだけど出てたじゃん。


214 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:51:03 SffZx3RI0
まあこの頃のフランスは暴徒が国会に突撃(物理)を繰り返すレベルだったから今の日本の方が遥かにマシではある


215 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:54:10 IXbPTTA20
フランスは戦後も植民地問題で国内がゴタゴタしてたからな。


216 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 21:55:20 qFq3zJzs0


フランスの第三共和政は長く続いたが、第一次戦後は今の日本以上の悲惨さだったんだな・・・
日本の短命内閣というと東久邇宮、羽田が有名だが、そんなん可愛いレベルの短命政権がザラにある(ひと月ないんだから)。

そしてもうこの段階で、英仏ともに帝国とは末期状態だったといえ。既にインドとか独立運動も激しくなっていたしなあ・・・
チャーチルが第二次大戦後に「哀れなロバ」と評したのがよく分かる。


217 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 22:09:58 RJ6zT.VA0
>>213
あ、そうだっけ、すっかり忘れていたorz


218 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 22:13:50 oK3zj96k0


ウィルソン曰く

民族自決とか大事だよね
これから世界平和を目指すために国際連盟造ろうね

アメリカ国際連盟参加せず
いつも思うんだがアメリカのやりたいことってよくわからん


219 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 22:33:13 nSpuAVWo0
>>161
逆にドイツは破産覚悟の大軍拡ですもんな〜
あっちはあっちで戦争するしか無い状況に陥ると


220 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 22:46:10 nSpuAVWo0
まあしかしほんと第一次大戦って糞の価値も無かったですね
得したのは特需に沸いた日米と同志キラぐらいのもの


221 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 22:56:44 HAIhjAfg0
同志>>1おつ。

欧州情勢は複雑怪奇なり…。


222 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 22:58:02 7x3bUcXQ0
乙でしたー。

ドイツには金さえどっかから調達すれば(それが本来はすげー難しいはずなんだが)戦争再開可能な
工業設備と国民があったけど、英仏、特に後者にはそれすらなかったわけですか。
あと、ドイツにとっての主な借金取りは疲弊し切ったフランスだったが、英仏にとっての借金取りは
バリバリに健在な米国だったというのも大きいのかね。踏み倒し可能かどうかという意味で。


223 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 22:58:18 Rhmf0zRI0
戦争の流れが複雑すぎて
これもうわかんねぇなぁ・・・
しかしながらまだ戦争が続くとは
悲しいなぁ(届かぬ思い)


224 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 23:01:00 UEc331hg0
乙でした
投下中に他スレ名を挙げるのは勘弁して欲しいわ

と思ったのもわたしだけじゃあるまい


225 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 23:03:43 IXbPTTA20
同志>>1

同志竜崎はこの状況をどんな思いで見てたんだろうか。


226 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 23:14:13 l0q6p6i20
>>1Ура


227 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 23:36:31 mwx6Sdp.0



228 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 23:45:02 hkdJrM/c0
>>220

「欧州の自殺」と呼ばれる所以


229 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 23:50:53 hkdJrM/c0
>>218
議会が不承認だから、一度締結した条約は無効
というのも当時の外交の世界では非常識だったという

現在でも、合衆国憲法に、通商交渉権限は連邦議会に
とあるので、議会に授権法の効力ない限り、行政府に通商交渉の権限がない


230 : 名無しのやる夫だお :2014/04/18(金) 23:58:34 PAAeou4s0
>>160
労働時間制限はナチスの方が先輩なのが何とも

個人的には英仏の態度よりもミュンヘン会談の後チェコスロバキアが急速に崩壊していったことのが謎だわ
結局ドイツとハンガリーに併合されてるし


231 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 00:01:04 oqC5t0ZU0
乙乙! 第一次世界大戦直前のgdgdな顛末が繰り返してはならない外交になったのと同じで、これも犠牲の大き過ぎる教訓になったよね


232 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 00:28:41 FWAvgvVA0
>>230
お互い母国語で話してコミュニケーションできる方言レベルの違いしかないのに
歴史が違うとかで違う民族らしいからな
チェコ人とスロバキア人

旧ユーゴスラビアのような宗教も支配国も異なるというほど大げさな違いでもない。
ハプスブルク帝国のオーストリアとハンガリーどちらの配下だったという
だけの違い


233 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 00:39:39 CHY2qvtg0
>>230
ポーランドまで分割レースに乗り込んで来たもんな
国内はスロバキア系の反乱祭りにハンガリーも復讐しようと攻めて来るし
四面楚歌状態
英仏に見捨てられ泣きついた先がハルヒだもんな


234 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 00:42:16 On8cjw3A0
こらチェコやオーストリアの運命が
30年後の日本の姿なのかもしれんなぁ・・・・・


235 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 00:44:16 JiYGRmsQ0
ここら辺フューラースレとか第一次大戦スレとリンクしてて面白いね


236 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 00:45:51 PkXjdQ6o0
>>230
工業地帯と防衛線失ったから、軍事的な抵抗はできなかった。
救いは戦争しなかったおかげで、大戦の損失が比較的軽微に済んだこと。
徹底抗戦した某国は、人口も建築物も甚大な被害を出した。


237 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 01:09:07 dWqbvwoU0
同志>>1

イギリスって外交上手のイメージがあるけど
ヒトラーの頃は確かに常に後手後手に回ってるんだよなぁ


238 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 06:29:10 FWAvgvVA0
>>234

30年後まで生きていたくないですね


239 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 07:31:48 znzHao1Y0
乙でした。ところで無駄に気になったんだけど>178って本田AA?こいつ長友じゃね?


240 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 10:43:02 3k2pb7DQ0
乙でした。今回も面白かった。

フューラースレやWW1スレ読んでたから
WW1後のドイツの悲惨さは少しは知ってたけど、
戦勝国のフランスやポーランドはそれ以上だったんだな。

まあ、主戦場がベルギーフランスオーストリアロシアであって
ドイツ国内は直接被害は少なかったわけだし。
ベルリン占領されて完全に息の根止められたWW2と違うんだよな。


241 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 11:50:16 FWAvgvVA0
二度の大戦で大量に死のうが疲弊しようが、
前世紀後半のイギリス軍は米軍の海外軍事介入に同調したし、
フランス軍もアフリカに派兵しているな
どちらも政府への抗議行動は日本よりも激しいが
戦争放棄しろの声は強くならない


242 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 18:50:08 s//1EaRs0

やっぱり強敵どうしですりつぶさせて漁夫の利を占めるのが一番だな
(アメリカをみつつ)


243 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 19:11:54 JiYGRmsQ0
>>242
中共「せやな」


244 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 20:14:16 Y9.Sew.o0
言う事聞けば引き下がると思った?残念!ヒトラーは本物の馬鹿でした!!


245 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 20:45:04 EOhtTAHs0
ベジータ「オレは後何回ここからが本当の地獄だって言えばいいんだ?」


246 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 22:02:31 FWAvgvVA0
>>244

第二次世界大戦が民主主義対ファシズムの戦いだったわけでなく、
ヒトラーとナチスに懲りて、民主主義を建前にした方がマシと
欧米支配層やカトリック教会が思うようになっただけなんだよな


247 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 22:20:38 DupJg.ls0
「譲歩すれば分かってくれる」と思う方も馬鹿丸出しなんだよなあ…


248 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 22:59:05 3k2pb7DQ0
つくづく欧州外交は複雑怪奇だと思う。
昨日の敵は今日の友ってレベルじゃねえw

今のウクライナ情勢だってどういう形に帰結するんだか。


249 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 23:12:35 oqC5t0ZU0
欧米にとっちゃあウクライナとクリミアのバーターなんて笑いが止まらん取引だろうからね。
何せどっちも欧米のものじゃないんだから、初めからロシアはどれだけ損失を少なくするかしかできない


250 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 23:21:49 PkXjdQ6o0
『不必要だった二つの大戦』読んだばっかりで、この時期の国際情勢すごく分かりやすい。
内容は偏ってるけど、チャーチルは伍長や同志以上の戦争愛好家だなw


251 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 23:41:47 CHY2qvtg0
>>247
譲歩すると思って強気に出る馬鹿も大概だけどな
中国相手に満州、華北、と延々と要求が止まら無いんだからそりゃ講和もへったくれも無くなるわ


252 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 23:43:42 ZHCmLP/s0
レンドリースでアメリカから負債つくりまくって
ドイツ打倒に血眼になってたからなあ>チャーチル

対ソ和平を一蹴しまくった伍長も伍長だけど
対独和平を一顧だにしなかったチャーチルもチャーチル


253 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 23:45:08 3k2pb7DQ0
20世紀以降アメリカがチート化した理由の一つに
戦争遂行に石油が不可欠になったのが大きいんよね。


254 : 名無しのやる夫だお :2014/04/19(土) 23:52:09 CHY2qvtg0
ソ連も世界最大の油田抱えてたからアメリカ向こうに回しても張り合えた所有るしな
80年代ぐらいにピークオイル迎えてからはガタガタになってくるが
中東の油田をやる夫が勢力下に置いてたら歴史が変わってる可能性が高いんだよな
90年に史実通り崩壊するとしてもそれまで彼処の石油が使えなかったら日本の高度経済成長は有り得なかったし
逆にアメリカが70年代にピークオイル迎えてそのままオワコンになって共産主義の勝利に終わってたりしたかも


255 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 00:02:59 bNBjKs5g0
セルビアに対するオーストリアの過激な要求が第一次大戦を招いたという記憶が
当時の英仏首脳の頭には強くあったんではなかろうか
そこをドイツに付け込まれたと

国際政治において「サラエボの教訓」と「ミュンヘンの教訓」の
どちらが戦争を防止するために有効かをその時々で見極めないといけない


256 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 00:14:33 5GpqAGIQ0
>>254
第二次世界大戦直前〜戦中にかけての時期には、
ドイツ軍の攻撃を避けるためもあり、
シベリアや中央アジア方面の工業化が進められていくんだよな。


257 : ◆cfv930XT5c :2014/04/20(日) 00:21:12 wex/J58E0
>>114 >>128
戦間期のフランスの内閣退陣連鎖(内閣の滝)の発端には大抵エリオ内閣が関わってるんだよな

右翼倒して左翼連合が政権取ったどー→財政問題で失敗→急進社会党内外で政争→右翼復活

人民戦線内閣のgdgdもダラディエとエリオ率いる急進社会党の離反が原因
WW1の最中に一部の党幹部や党総裁が逮捕・追放されて、若手しかいなかったってのも有るんかな


258 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 00:23:45 wex/J58E0
酉外すの忘れてました、申し訳ないです。


259 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 00:26:43 svWBDmWQ0
>>255
まっ結局民間レベルで親交深めて戦え無い状況地道に作るしか無いわな
台湾と中国本土の人が日本で交流する場(メインは日本と中国の交流なんだが)に居合わせたけどやりあったら顔が浮かぶ奴が死ぬと思うと軽々しく戦争だとは言えんわな
理屈だと戦争を肯定せざるを得ない場面も少なく無いしね
昔から縁戚になって対立回避なんてのは良く有る話だし

尚同志やる夫には通用しない模様


260 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 01:10:54 ISqaV7Rs0
第一次大戦後の急激な青年男性人口の減少で、生き残った青年は
両手に花のウハウハだったらしい
じきにソ連も似たようなことになるけど


261 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 06:44:04 AMZW/YFc0
戦後ソ連も人口が伸び悩み現在のロシアは減少中
すごい変化だよな


262 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 09:16:01 qMpTyz/w0
>>260
戦後日本もそうだった。
学生時代にバイト先の土方ジジイの実体験で聞いたw


263 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 09:45:10 N7vlb83s0
>>245
北斗AAの面々も酷使され過ぎだよ。


264 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 11:57:46 ISqaV7Rs0
北斗に出てくるモヒカン達も十分アレだけど、ボルシェヴィキの場合は
高学歴なこともあって(悪巧みに関しては)無駄に頭が良いし、
組織的にヒャッハーするからなおさらたちが悪い
インテリヤクザとはまさしくこのこと


265 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 12:09:30 qMpTyz/w0
WW1で4年以上もドイツと戦ったフランスが
WW2じゃあまりにもあっさり負けた理由がようやく分かったわw


266 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 13:45:08 AMZW/YFc0
>>262
ソ連の場合適齢期の男性の9割が死んだというからな
このあとの独ソ戦で

>>265
イタリアやスペインといった南欧からの移民大量に受け入れたのも第一大戦後
言語が近いというのもあるけど
現在のフランス国民の4人に1人が父母か祖父母の中に移民がいる


267 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 14:09:00 qEgd9.rc0
>>252
あの時に和平結んだら、イギリス悪夢の統一欧州が出現してたからね。
しかも独ソはまだ蜜月中(少なくともバトブリ中は)


268 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 17:25:15 qMpTyz/w0
>>234
日本は島国だから大丈夫だと思う。
連日ニュースでやってる沈没事故が示す通り、
日本にとっては海こそ最大の防壁。

ただ、他国と「上手に」付き合うために外交力をもっと鍛えるべき。
ヨーロッパ外交のえげつなさを学ばないと。


269 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 18:10:25 gY/In1Lc0
一線を越えたって言ってるけど、
このタイミングでハルヒトラーがイギリスに
「一緒にソ連と闘おうぜ」
って誘ってたら英独共闘って可能だったのかしら?


270 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 22:49:13 Z7LBmMeI0
 中国とかどうすんだろうな。財政厳しすぎて強硬姿勢にも限界があるし。
 尖閣がズデーテンに当てはまるかといわれると微妙。
 近くの沖縄は文化面では中国との関係が深いけど、戦後の歴史を見れば日本人であることを放棄するわけないしな。


271 : 名無しのやる夫だお :2014/04/20(日) 23:49:14 svWBDmWQ0
>>270
日本側から火種蒔いたからな〜
明治維新以降に獲得した領土の放棄って意味でも沖縄は例外的な扱い(アメリカは独立志向だったが基地の維持の為に日本に押し付けた訳で)
講話の当事者の台湾国民党も尖閣は認めて無いしね

国交正常化時に棚上げしたんだからそのまま棚上げしときゃ良かったのにボケ都知事がやらかして時の日本政権も反応して行動ちゃったもんな
いっそ台湾にくれてやるのも手だと思うけど(建前では中国に返還した事になるから)こういう汚い外交出来る人はもう居なそうだが
で、台湾には実質的な尖閣諸島の権益を寄越す様圧力をかけると


272 : 名無しのやる夫だお :2014/04/21(月) 00:26:16 ja0WuCrQ0
ほんとこのあたりの時代に入ると語るやつが出てくるなあ


273 : 名無しのやる夫だお :2014/04/21(月) 01:16:28 Q2VywPJ60
名目と武装が変わって、迂遠になっただけでやっとることがほとんど変わってないしな
ナチスソ連大日本帝国とかがイカれすぎてただけ(植民地支配は別やけど)
アメリカも戦場がしばらく欧日から離れてたから別物に感じるが資源寄越せ!資源寄越せ!を繰り返してるし


274 : 名無しのやる夫だお :2014/04/21(月) 09:24:20 89B53Ygk0
尖閣と竹島については
日本のカネでアメリカ様に基地でも作ってもらえば
面白いことになりそうw


275 : 名無しのやる夫だお :2014/04/21(月) 14:23:06 .65AQ3Ug0
大粛清の地獄が終わったらもっとひどい地獄が始まろうとしているでござる
平穏はいつ来るんですかね・・・(泣)


276 : 名無しのやる夫だお :2014/04/21(月) 15:52:13 vqwhqQFs0
投下来てた 同志>>1
地獄はまだまだこれからだ・・・(何回目?


277 : 名無しのやる夫だお :2014/04/21(月) 20:38:37 Lqe2gTv20
よく考えると歴史ものでww2は少ない。
フランスの電撃戦とか、バトルオブブリテンは戦史上では有名だが、
やる夫作品ではなし。割とマイナーな物のほうが歴史系は多い。
同志>>1は共産主義の戦士として、やる夫スレの新たなる歴史を築くのであろう……


278 : 名無しのやる夫だお :2014/04/21(月) 21:13:02 PIMnzJfQ0
>>275
優しい同志はそんな辛い世界を親しい人達には関わらせ無い様にしてくれたんだね


279 : 最中★ :<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>


280 : 名無しのやる夫だお :2014/04/21(月) 23:00:42 Eb.HLaLQ0
ソ連はリトヴィノフの口当たりの良い言説とは裏腹に孤立のおかげで軍縮の流れに巻き込まれなくて救われたなこれは


281 : 名無しのやる夫だお :2014/04/21(月) 23:18:44 PIMnzJfQ0
メインが海軍の軍縮ですから大勢に影響無さそうですけどね


282 : 名無しのやる夫だお :2014/04/21(月) 23:50:27 aVAC.cds0
同志>>1の唯物史観に基づくWW2講義が聞けるのはこのスレだけ!
ウラー!!


283 : ◆J7qCZtZxmc :2014/04/22(火) 01:01:09 nS6y.lrA0
>>280-281
リトヴィノフは陸海空全軍備の即時全廃を呼びかけたくらい超軍縮平和主義者だからね。
やはりソ連は平和の使者だった。

ただし1938年時点で年間戦車生産台数がドイツやイギリスの10倍近くだったことに触れてはいけない。


284 : 名無しのやる夫だお :2014/04/22(火) 01:29:52 ZislzMT60
農業用トラクターを戦車呼ばわりする輩はシベリアで再教育中で有ります同志!


285 : 名無しのやる夫だお :2014/04/22(火) 01:33:53 /7IuM/3o0
砲撃とキャタピラで地面(と人)を耕しているから農業用であっていますな!
やはりソ連は平和な労働者の祖国(すっとぼけ)


286 : 名無しのやる夫だお :2014/04/22(火) 11:03:37 UuTa2tvA0
>>277
太平洋戦争のスレがあったけどグダグダのまま終わったな。
すごく期待してたのに残念だった。


287 : 名無しのやる夫だお :2014/04/22(火) 11:50:24 /JKc5.o20
第二次大戦中の人間の盾のエピソードだけど、
トロツキーの伝記で、
内戦中にボルシェヴィキは白軍に対して同じことやってたってあって、
流石と思ってしまった。


288 : 名無しのやる夫だお :2014/04/22(火) 13:20:59 ZislzMT60
帝国主義の走狗に成り下がったヤポンスキーを同志ジェーコフが叩きのめすお話も入るんですかね?二次大戦直前ですが
虹色のトロツキー(トロツキストがこんなところにも!)の最後の場面でも有りますが


289 : 名無しのやる夫だお :2014/04/22(火) 17:20:18 UuTa2tvA0
佐藤優氏の著書「憂国のラスプーチン」を読むと
ロシアの恐ろしさと日本外務省の無能っぷりがひどいわ
多少、誇張して書かれてることを考慮したとしても


290 : 名無しのやる夫だお :2014/04/22(火) 19:39:57 oJd8Jsvo0
でも、有能な外務省ってちょっと思いつかんわ


291 : 名無しのやる夫だお :2014/04/22(火) 20:21:06 3dB4p6ig0
>>286
あのスレは「ついに太平洋戦争かw」と思ったら
「日本は植民地にならないために〜〜」
で絶望した。小林本ソースで書いてる気がして辞めました。

同志>>1は我々の期待を裏切らない御方だ。


292 : 名無しのやる夫だお :2014/04/22(火) 21:01:45 OvOOrOUY0
新キャラが色々見えてきたなー。役職で分かるのもチラホラいるけどヤンとか誰なのかさっぱりだからこの先楽しみ。


293 : 名無しのやる夫だお :2014/04/22(火) 21:19:12 HwYAf5DY0
このスレでいちいち他スレ名を挙げる奴は何なのかと

どうせ同じ奴なんだろうけどageるスレとsageるスレの傾向で丸分かり


294 : 名無しのやる夫だお :2014/04/23(水) 11:31:34 DAIQUXp60
歴史ほとんど知らないんで、ここまで読んできた限りでは、
やる夫とその取り巻きのありえないレベルの外道っぷりに
こっちはSAN値ゼロどころかマイナス絶対零度w

さすがにWW2は多少は知ってるんで
この後は右往左往するやる夫を見て
「自業自得ざまあww」な展開に期待してるけど


295 : 名無しのやる夫だお :2014/04/23(水) 11:48:56 Jv1zOzjU0
>>294
これでもいろいろ省略されてんだぜ
大粛清なんか、亡命しても、処刑隊が追跡してくるからな


296 : 名無しのやる夫だお :2014/04/23(水) 18:05:39 eebPK4wI0
>>294
連載中の他のやる夫スレで同時代を支配者側じゃなくて、一般人側で描いてる「サーニャは、スターリングラードの空を駆けるようでス」も見といた方がいい
地獄を見る一般人の様を知ればざまあなんていってられなくなる


297 : 名無しのやる夫だお :2014/04/23(水) 19:59:13 4/T.rwoo0
>>294
共産主義は「自己が絶対正義」という前提で成り立ってる。
カンボジアのクメール・ルージュや中国共産党の所業を見るとソ連のそれすら生ぬるく見えてくる面もあるから恐ろしい。


298 : 名無しのやる夫だお :2014/04/25(金) 16:25:08 jZcedkpU0
ここまで『吐き気を催す邪悪』な奴らが湯水の如く湧く
歴史系やる夫スレは初めてだ
実在した人物たちに使うにしては極めて不穏当な言葉だけど


299 : 名無しのやる夫だお :2014/04/25(金) 16:53:41 ktsxJWos0
敵も味方も邪悪しかいないからこの戦争…


300 : 名無しのやる夫だお :2014/04/25(金) 20:55:47 xMNxduHI0
>>84
そういう発想が戦中の「モーゲッソープラン」と第二次大戦後直後の対独政策に行き着くわけですな。
皮肉にも東西分裂と冷戦のお陰でドイツも日本も過激な懲罰は免れたが。
>>299
それは日本もイタリアもフランスもイギリスも中国その他も含めてですかね?
まあどの国も真の正義なんて確かに持ってなかったけど。


301 : 名無しのやる夫だお :2014/04/26(土) 02:16:37 M60cxF760
フランスここまでグダグダだとペタンだド・ゴールだ軍人連中が権力を集中させたがるのもわかるわ


302 : 名無しのやる夫だお :2014/04/26(土) 02:17:16 /la.Jv7o0
野心なんて微塵もありませんて大人しくしてたら
いつの間にか自分が侵略される側になる流れだもんな


303 : 名無しのやる夫だお :2014/04/26(土) 08:25:42 96MQSA7M0
第3共和政末期と第4共和政期の混乱がひどすぎた
ペタンが降参しなかったら、フランスはもっとボロボロになってたろうし、
ドゴールのおかげでフランスはなぜか戦勝国になれたし、
アルジェリア独立で本国の産業の現代化に専念できた


304 : 名無しのやる夫だお :2014/04/26(土) 09:40:52 oSM5UqSc0
第一次大戦後のフランスは
ドイツと違う形で民主主義の欠陥を曝け出した感じがする

デモクラシーを正しく機能させるのは難しいんだな


305 : 名無しのやる夫だお :2014/04/26(土) 09:53:53 7tRnKKUU0
ウィーンで再会した旧友がヒトラーの秘書と会ったときに、
「帝国宰相は若い時から夜人間だったんですか?」って、
愚痴られたらしいな。
同志やる夫もそうだけど、どれぐらいの権力者になったら、
仕事の時間を自分のライフスタイルに合わせられるんだろう?


306 : 名無しのやる夫だお :2014/04/26(土) 09:59:13 7tRnKKUU0
ウィーンじゃなくてリンツだった。
チェックしてなくてすみませんでした。


307 : 名無しのやる夫だお :2014/04/26(土) 16:11:16 wQpgk3Fs0
やる夫に限らず多くのボルシェヴィキ党員は重度のワーカーホリックだからね
あんなにも後ろ向きな仕事を熱意を持って取り組むその姿は恐怖さえ覚える


308 : 名無しのやる夫だお :2014/04/26(土) 22:20:28 MIhagAc.0
フューラー読破後に読むと面白さ二倍。


309 : 名無しのやる夫だお :2014/04/26(土) 23:25:22 nNIWBWSk0
狂信者ほど勤勉だからなあ・・・まあ、怠けものが狂信になるわけないけど


310 : 名無しのやる夫だお :2014/04/27(日) 07:26:02 qLCrgoW.0
ハルヒとやる夫は夜型人間だから、業後の深夜の宴会に付き合わされる側近たちはたまんないな。
AAで語る中世ロシア史に出てくるやる夫の師匠(イワン雷帝)の宴会のまんま過ぎて笑える。
やる夫の宴会スタイルは、お隣の故将軍様も真似てたけど。


311 : 名無しのやる夫だお :2014/04/27(日) 16:37:36 1qOPT6720
>>304
ボツワナスレにあったが第二次大戦後の独立国も大抵マトモに機能してない

アフリカはボツワナ 南アフリカ モーリシャスくらい
南米も悲惨なところが多い
東アジアも80年代まで韓国 台湾は開発独裁だし
アジア通貨危機まで東南アジアも・・・
(元)社会主義国は言うに及ばず

日本は明治維新から漸次的に民主主義を導入してたから
戦後の占領後にもきちんと定着したという意見はみたことある


312 : 名無しのやる夫だお :2014/04/27(日) 17:29:28 S0bay/gI0
>>301
実際、第四共和国もこの第三共和国同様迷走時代で、
第五共和国憲法で大統領の権限を強くしてようやく落ち着いた感がフランスにはある。

戦う民主主義を導入した戦後の西ドイツとは別の形で、民主主義の悪弊と戦ったって印象。


313 : 名無しのやる夫だお :2014/04/27(日) 18:02:58 YLxoS7VA0
ジョン・キーンの「デモクラシーの生と死」を読むと
民主主義を正常に機能させることの困難さが分かる

ロシアが帝政崩壊後に社会主義国になったのも
ある意味必然というか、仕方ない一面があるし


314 : 名無しのやる夫だお :2014/04/28(月) 00:51:31 feTNGP4g0
ロシア内戦、ホロドモール、大粛清、独ソ戦(とその最中の飢餓)の
全てに生き残れたウクライナ人男性っているのか?
いたら正しく異能生存体だな


315 : 名無しのやる夫だお :2014/04/28(月) 19:41:08 pigkQDu20
110歳以上で童貞のまま亡くなった世界最高齢男性ってウクライナ人じゃなかったっけ?


316 : 名無しのやる夫だお :2014/04/28(月) 20:20:12 NLxfSdK60
>>313
まあ貧乏なロシアに社会主義は速すぎましたわ
もっとも現在の先進国も成長率のゼロ近くへ、金利もゼロ金利と
次のステップ、社会主義への移行の時が来た様だけどね


317 : 名無しのやる夫だお :2014/04/28(月) 20:34:54 JqMqeksk0
>>316
新興国がたどったように開発独裁のほうがまだ良かった感はありますな
帝政末期は議会を開いてストルイピンが改革に乗り出していましたが、頓挫

それでも第一次大戦さえなければロシアは立憲君主制でもっと繁栄していた可能性はあると思っています
いずれ共和制革命は起こるかもしれませんが(ついでにウクライナ ポーランドなどの独立も)


318 : 名無しのやる夫だお :2014/04/28(月) 20:41:25 49j3UlbM0
貧乏じゃなかったら上手く行ってた的な擁護は空しすぎる
上手く行こうが行くまいが共産主義とは悲惨なものだ


319 : 名無しのやる夫だお :2014/04/28(月) 22:02:12 NLxfSdK60
>>318
資本主義といっても安い資源が有って始めて成立てるだけですからね
ソ連も資源は豊かだったからあれだけ滅茶苦茶やってもどうにか持ってた所は有りますが
例えば同志やる夫が中東(イラン、イラク、サウジアラビア)を支配してた世界が有ったとしましょう

日本の高度成長の立役者の安い石油の輸入先は中東で、高くなったとはいえ今でもここからの石油が無いと経済の停滞どころか飢餓に陥ります
冷戦で中東からの石油が入って来なければどうなるか?過去の話で無くとも今から10年後に中東から石油が入って来なくなっても資本主義なら大丈夫なんですかね?


320 : 名無しのやる夫だお :2014/04/28(月) 22:07:21 49j3UlbM0
資本主義でも資源のない島国の日本が乗り越えるのは困難だという主張で
共産主義を擁護するのはさらにお門違いと言わざるを得ない


321 : 名無しのやる夫だお :2014/04/28(月) 23:00:57 j4ai4ZzQ0
絵空事な思考実験なら別スレ立てて好きにやればいいんじゃないですかね


322 : 名無しのやる夫だお :2014/04/28(月) 23:17:59 Z1/ubKoM0
資源がないと資本主義も上手くいかないのと同じように貧乏だと社会主義も上手くいかないって言いたいんだろうけど
金と純然たる資源とでは違うのでは
それに、貧乏で上手くいかなかったからって貧乏じゃなかったら上手くいったとは限らないしね

中央集権的な経済はむしろ発展途上の時の段階では上手くいくと思ってるけど
ソ連も一応工業化には成功したんだから


323 : 名無しのやる夫だお :2014/04/29(火) 00:22:21 7tcu8saM0
>>320
日本は資源豊かですよ
戦後復興からして石炭使え無かったらそこで終わってますし
生活水準と人口を考えると全く足り無いのはその通りですが

本編でも描写されてますが、ソ連が重工業を重視せずに軽工業から順に発展させていたら当時としては労働者の天国に近い国になれたでしょう
その場合西からやって来る黒い悪魔に無慈悲に征服されてしまったでしょうけどね


324 : 名無しのやる夫だお :2014/04/29(火) 00:47:16 nN22xbq20
赤と黒


325 : 名無しのやる夫だお :2014/04/29(火) 06:19:24 B9unbjbE0
>>312

フランスの場合、議会の立法できる事項を限定して、
行政府の権限を強化

ドイツの場合、反憲法秩序的な政党の禁止、連邦レベルでの(州、市町村ではまた別)
直接民主的な制度排除、5%条項で少数政党の議席排除


326 : 名無しのやる夫だお :2014/05/02(金) 22:18:15 oFF2XGOA0
WW2は何だかんだ言っても、ヒトラーと仲良くバルトや東欧でヒャッハーしてた頃が一番楽しそうだよね(やる夫的には)


327 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/02(金) 22:41:21 feNTdano0
>>321
こういうのに飢えてる人はいっぱいるからしょうがないですね・・・
その反面、需要がなさすぎてどこでも(ここでも)ジャマ者扱いなんだよなぁ

だからついったー、しよう!
狭苦しい掲示板なんか飛び出して


328 : 名無しのやる夫だお :2014/05/03(土) 02:23:43 HNfN0ITU0
同志>>1による痛烈な一言をいただいた今
>>325を筆頭に迷惑長文を撒き散らす賢い人たちは果たしてどう出るか


329 : 名無しのやる夫だお :2014/05/03(土) 03:02:57 rpPYidys0
偉大なる同志>>1はついったーでも人民戦線を構築して反動勢力と戦っているのか……


330 : 名無しのやる夫だお :2014/05/03(土) 05:03:10 bqRjWX5Q0
需要のある話題か分からんが某所でついにわれらが
同志皇帝スターリン陛下が聖杯戦争に参戦する可能性がでてきたぞw


331 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/03(土) 09:38:36 ZX7OfuZU0
なんとか連休に完成させて連休最後の日に投下したいです

>>329
言い出しっぺの責任でついったーアカウント登録してみたけどフォローしたい相手が少なすぎぃ!
歴史関係の作者さんは知識いっぱいあるんだからもっとついったーしてほしいと思いました。


332 : 名無しのやる夫だお :2014/05/03(土) 12:11:37 rpPYidys0
ソヴィエトロシアでは、ついったーがあなたを見張(フォローす)る!

というわけで同志の革命的アカウントは一体どこなのだね……(莞爾)


333 : 名無しのやる夫だお :2014/05/03(土) 17:57:56 hRlrR3EgO
長文の書けるブログでも難癖がつけられる御時世、
短文のTwitterで要点のまとまった物を書ける人は凄いと思う。


334 : 名無しのやる夫だお :2014/05/03(土) 20:52:43 kHcdlduM0
Twitterの文字数じゃ我らが共産主義の革新的かつ前衛的な挑戦意欲に満ち溢れた創造的で博愛的な言語表現ができないじゃないか(憤怒)


335 : 名無しのやる夫だお :2014/05/03(土) 21:29:41 bHgtKmws0
同志>>1が見つから無いのはサボタージュしてる反動分子が居るからに違い無い!
NKVDは何をしてるんだ


336 : 名無しのやる夫だお :2014/05/03(土) 21:53:36 CIabIny60
Twitterって発言の一部が恣意的に切り取られて無責任に
拡散されるってイメージしかないんだけど。実際はどうなんだろうね?


337 : 名無しのやる夫だお :2014/05/03(土) 22:18:02 B7pQID6g0
深く考えずどんどんRTしておいて
なぜか2chのせいにするパターンが多いイメージw

表示文章が短いのがモバイル社会向きなんだろうけど
あくまで会話用ツールだよね


338 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/03(土) 22:42:26 ZX7OfuZU0
>>332
熟練工2で検索して、どうぞ。

2chでの三行要約文化やニコにこの3秒で流れていくコメント、「つぶやく」程度の文字数制限のついったーといい、
ネット世界の意思表示方法・コミュニケーション方法は基本的に短文で刹那的なものなんだよなぁ。

本来人間の思考や判断なんてものは揺らぎの部分が多いものなのに、
140文字しか表現が許されない中でどんどん断定的で先鋭化するしかないみたいですね・・・
その最たるものが「いいね!」ボタンとかyoutubeのグッド・バッドのボタンで、肯定かさもなくば敵対かの二つに一つしか意思表示できない。

その瞬間瞬間の感情の切り貼りしかできないから、極めて議論に不向きな文化だと思う・・・思わない?
本当はそんなこと思ってないのに、ネットを通すことで自分の意見が鋭利なものに加工されて相手に届く・・・
ネットで議論しているうちに、自分自身でも自分の意見がどんどん攻撃的になっていく経験がみんなにもあるんじゃないですかね。
もしかしてそれがネットの未来の形かもしれないんだよなぁ・・・悔い改めて。


339 : 名無しのやる夫だお :2014/05/03(土) 23:00:08 e9TIrKUA0
togetterとか使うと、小話とかそこから派生した会話をまとめるのにはむいてる感じかな。

柳生スレの人はTwitter上手く使ってると思う


340 : 名無しのやる夫だお :2014/05/03(土) 23:20:35 bHgtKmws0
>>338
禿同
ただ、対面で話をするのも議論の仕方を決めてからやらないと不毛な事になりますから外部の目が幾らか有って振り返ったり追いかけられる仕組みは悪く無いかと

後は実名か匿名でやるかの違いも大きいかと
ぶっちゃけ話をするならやっぱり2ch的な場所が良いですね
余計な情報(発言者のバックグラウンド)も入りませんし


341 : 名無しのやる夫だお :2014/05/03(土) 23:33:36 vK6hprwk0
まあでも、普段の会話もそこまで長くやるかというと、やっぱり3行ずつとかそんなんじゃないか?


342 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 00:13:17 Hfi.P/Us0
普段の会話の延長ととらえるなら3行でも140文字でもいいとは思う。
論文とか読む、書くとなると文章量は増えると思うし。
高校で小論文の読み方は習うとは思うが、文系により過ぎてる感もあるし、統計の見方とか引用の仕方とか高校くらいで学んだほうがいいような気がする。


343 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 01:59:45 4YiSMiwo0
ネットとかのツールは関係薄いように思うんだよなあ
機能のせいで人間の判断や思考が瞬間的・二択的になるんじゃなくて
もともと短絡的で極端に物事を考えたいって性向が人間にはあると思うんですがどうですかね?


344 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 02:52:00 xgLorLlY0
短絡的に物事を伝えて民衆を煽るのですね


345 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 08:01:39 hOzE5Wk60
同志やる夫のように単純で分かり易い言い回しが好まれるんですね


346 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 13:35:08 4Vzjblqw0
本日20時より投下します
GWのゴーデンタイムにやる夫スレ投下作業とか悲しいなぁ・・・


347 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 15:32:52 l3zedkDY0
同志>>1の英雄的事業に感涙いたします!!

……これじゃ、北朝鮮だ。(反省)


348 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:00:01 4Vzjblqw0


       第四十八話 戦争への道 後編


349 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:00:46 4Vzjblqw0


   ――― アメリカ。

;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;  ;;:::;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;   ;;;;;;;:::  :::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;
;;;;;:::;;;;;:::::::::::::::  ::::::::::::::::::::::::::........     ....................::::::::::.....  ......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::::: ::::::::::;;;;;:::::;;;;
::::::::::  :::::::::::::::..............                               ..........::::::::::::   ::::::::::::::.. ...............::::::::::::::;;;;
:::::::::::::::::::::::::..............                                      ..........::::::::::::::::::::::::::..................::::::::;;;;
                                |〜i
                                |〜'
                                |
                  ___       ,==、 ___|___ ,==、       ___
  i=i                i==i   _, - ‐'"´ ̄          ̄`゙`ー-、_   i==i                i=i
 i=====================|==|===ニ!iIIII| {IIIIIIII}  {IIIIIIII} {IIIIIIII} |IIIIi !ニ===|==|=====================i
. /__[IIIIIIII]__[IIIIIIII]__[IIIIIIII]___[IIIIIII]彡_-='"´三三三三三三三三`゙`=-_ ミ[IIIIIIII]___[IIIIIIII]__[IIIIIIII]__[IIIIIIII]__ヽ.
ヽ三三三三三三三三三三三三三彡--=''" r=ュ、 r = = ュ ,r=ュ、 ゙``=--ミ三三三三三三三三三三三三三ノ
*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ;"i"'::;---  ---...-i r´`!_ | 田 | |田|田| | 田 | _i´`ュ.!-...---    ---;";"i";;ヾ;";*;ヾ;"i"':;w;;;、
","':/从ヽ.,:;,:;''ソ,;、;:`;;::"ノ;;:) || || ニ || | |田| | 田 | |田|田| | 田 | |田| | || ニ ||  || |-;;w;;;w;;;+;从ヾ;"从w;,、;,,)
V从;;;V;;ヾ;"i";* ;ヾ;"i" ;从; || || ニ || | |田| | 田 | |二゙二| | 田 | |田| | || ニ ||  || ハ从;;;w;;;w;;;;从ヾ;从;;;w"丿
VV;;;;V::::;;;:::;;;;:;;::::::::::/"",r'":,;;,) ,r=ュ.、 | |三  三三  三 三  三三  三. | ,.r=ュ、  (;;V::::;;;:::;;ヾ;";;:;;:从;;;w::::::,,.:;:つ
::\,,.....,::;.:","':/从ヽ.,:;,':,:;.,:;.:'ノ || ニ || | |田| | 田 | |田|田| | 田 | |田| | || ニ ||   )::;.:","':/ヾ;"从ヽ.,:;,'从;;,.;:(、
;;;:;;;;;;;ソ;;:);;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:,:;.,:;.:'||)!(|| | |田| | 田 | |田|田| | 田 | |田| | ||)!(||  w'w;;;;;w;;;;;;;从;;;w.;从;;;wヾ;";;.ヽ
゙';ミwリノwv从ヾ;"i";*;ヾ;"i"'::   ||)__(|| | |田| | 田 | |田|田| | 田 | |田| | ||)__(||  ,/从W从;;;ヾ;";/W从;;;w从;;;w,.ノ
ヾ*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ/从ヽ.,:;,:;'ソ= =|| ;.| ,二_二二_二 二_二二_二,..| ||::=::|| ヾ、从;;;w;;;w;;;;从从w从;;;w;;;;w,;/
.,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.".,:;:;`~'::;.:",/从ヽ.,:;,'",'"         _         三=__ i---i (;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ/从从;;;wヾ、
((、;;;;:ゞ),;:;'));:;ハノ;;:);;;:;;;;;;;ソ;;:) 、ヾ;;;;;;(;:;ヾ、,,  i⌒i {} i´ `i {} i⌒i    三=w;;;;;w;;;;;;;从;;;w;;;w;;"i";*;ハヾ;"i";ヾ/从リ


350 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:01:24 4Vzjblqw0



                                                 |
           从从w!                                    |
           ,ハvVvwリ                                    |
          /ルwwV.ヽ                                    |
           WwwW            ___________           |
_______|   :::|_______/              /|_______.|
          ヽ_,ノ            [ニニニニニニニニニ/ I          丶
                       Ⅱ::::...         Ⅱ  I            \
                       Ⅱ:::::::::....         Ⅱ/


                         _________            , '⌒ i
  , '⌒i                /           /|      ( ̄ / / |
/ /  ̄ ̄ ̄`)           /           /  |    / / /    |
i'⌒i  / ̄ ̄~, 1         /           /      / / /     |
|  . ̄ ̄ `)/ |       /           /       /  i'⌒i     /
|        |  /      /             /     (´ ̄ ̄ ̄   |    /
|____|/       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |         |  /
               |                |      |_____|/


.         /; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶 \
      /., ' : : : : : : : : ', : : : : : : : \ : : : : : : : :.ヽ
.       ,' .:/ : : : ': : : : : : :', : : : : : : : : :ヽ : : : :. : : : :\
      j././: : : : :.', : : : : : : ヽ : :\ : : : :. :', : : :i : : : : : ヽ.
     / ; : : : : :.ハ: : : : : : : :\ : : ヽ : :.:. : : : :l : : : :ヽ___ヽ
.        /i :.i:. : ! ヘ : : : : :.:.: ; :.i:、. : : :.:.:.:. : : ;:! : :.:. : :_\
      /.:| :.|:.:. レ xzミ、 : : :..:.:;:.:i: ;ヽ、: :.:.:.: : ' !:.:.:.:.:.:.:.\
        i :ハヽl〃らう', : : :.:.:.;. ! :! : : :.:.:.:.: .;':.!:\:.:.ー--`
.         :{ }: :ヽ.乂;;;ハ从:!.:.;.i、 ! : : :.:.:.:.:./:.ハ ノヽ}
.           ;: :小、¨´ 、   }ヽ;ハ|ヽ. /: :/|/=イ\
        ノ' } ハ  u           ∨} / イ: : i.{ ̄    ・・・・・・
.          j:' ヘ、  ´ `  U  ノ' ' {ハ{___
.               >       , イ,、 '´ ̄  i
                >=-λ/      ,、ヽ、
                  ハ  f´¨i    ,、;';'´';';';';';';ヽ
               / ∧ .}  l  ,、;';';';';';'';/;';';';';';';'\
                 ム-=テ¨´ λ';';';';';';';/';';';';';';';';';';';';'ヽ
          フランス首相特使 ジャン・モネ


351 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:01:43 4Vzjblqw0



    _| |_
   !―i 'i―!
    _| l_    _
   !―i ,i―!  //
     |_|  ,/,イ|
             |,|


  \、      ノ:::/ _j|}       .::、            ,::::           \::....     ....::::/
   >ニ====彡  `¨¨¨       丶:..          .:::::/             > ::::::::::::彡
     `¨¨¨´               \::....     ....::::/                 ¨¨¨
                         > ::::::::::::彡
                            ¨¨¨
                               ∧
                          / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          |   すまない。お待たせしたな、ムッシュ
                          \________________


352 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:02:20 4Vzjblqw0


      /して   )⌒! ilゝて
     /   (  ノ  )/  コ
     ((    \Wl レ/l /
     ヽ  il´ ̄ ヽ,,/ !V
       il l'                       _Ⅵ   /:::::::::_:::::::::::::::::::::=-:::::::::::::::::::::::::::㍉
     _」 l____  )し'\             ィニミx  {:彡、::::::::::三-::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ:::::`
     ``l  - 、,, ̄     {              /イ ;::/^㍉/  ‘.::::::::::ミ≧=---=-=_:::::::::::::::::
       l li   \  (.              {:::.Ⅳ      ‘.lヾ:::}      =-    ―_
      il  l     ⌒               ',.:Ⅳ         '.}       =-
      ノ 丶                    ` リ  ` 、    ,  ´     _=-
      ゝ  ゝ                    /,ミx         x≦x  ≧=-_
      ヽ  /                   ‘."'<ミx{ /  x≦三≧=ミ、 }:::::::::::二-_
       ー'                     〉‐tr‐-`  ≦=-tテ――   =:::::::::::::::::::::::ミ
                              ,'   ̄ /   、 ー――'   ミ::≧''" ̄ヽ::::
                             ‘、 ー /     \   ,,   ミミ     l::`:
                               }  /        ̄     =-  /  l:::、     /``ーュ
                               | r'      、        ̄ / } ./::::::    {     /
                               .| 、__   )`  .._      、_ イ}::::::     {,,_   y
                               |  r―- 二_    ヽ        l::::、:      ̄ヘて
                               |   ̄`ー┴┴'     }        /::/::::        \      ,, ‐"
                               /l                   /イ::::l::             ,, ‐",, "
                              .{人                    /::::}::           ,, ‐" ,, ‐"
                               }:::>  ..____         /::::::/:    、ヘ  ,,ィ ,, ‐" ,, ‐"
                    ―――- _r―='"{/  / /ハ  、_  ,     ㍉_x≦/;::  、/  `" "´ ,, ‐"
                         /   /    / l l .}        ,  /  /⌒ア  )      /
                        ̄     /    .'  l !       ,   /   /      つ  _/`


                      7 /∠二二二二o o丶
                     / //ニ二二二ニヽ \\V ト、
                      |彡 ィへヘ ̄`Z三ニマ´ヽ Vl、\
                  -‐ァ イ/l _ _‐、l 、、 l  O`戎=テムヽ     ∧∧∧∧∧∧∧∧
                  /ィ /l l/{ぃ゚jヽ、ヽ 、lヽ\ヽ丶丶∟_ヽ  <               >
                     /////∧lo ≧'   \ヽl_xヽ loヽ‐<´    <  大統領閣下!  >
                     〃//ィヘト lヽ o   ′  \! Y〉 トハヽ´    <               >
                   l \\//ヽ_  ⌒`    /lハl入ヽ._\     VVVVVVVVVVVV
                     ,ゝ \     ̄L_  _ イ Vヽ 弋´ ̄
               __〈 \  \ `丶、 \ ´¬_ミ>‐っ )\


353 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:02:46 4Vzjblqw0


.         /; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶 \
      /., ' : : : : : : : : ', : : : : : : : \ : : : : : : : :.ヽ
.       ,' .:/ : : : ': : : : : : :', : : : : : : : : :ヽ : : : :. : : : :\
      j././: : : : :.', : : : : : : ヽ : :\ : : : :. :', : : :i : : : : : ヽ.
     / ; : : : : :.ハ: : : : : : : :\ : : ヽ : :.:. : : : :l : : : :ヽ___ヽ
.        /i :.i:. : ! ヘ : : : : :.:.: ; :.i:、. : : :.:.:.:. : : ;:! : :.:. : :_\
      /.:| :.|:.:. レ xzミ、 : : :..:.:;:.:i: ;ヽ、: :.:.:.: : ' !:.:.:.:.:.:.:.\
        i :ハヽl〃らう', : : :.:.:.;. ! :! : : :.:.:.:.: .;':.!:\:.:.ー--`
.         :{ }: :ヽ.乂;;;ハ从:!.:.;.i、 ! : : :.:.:.:.:./:.ハ ノヽ}
.           ;: :小、¨´ 、   }ヽ;ハ|ヽ. /: :/|/=イ\          本日は私の訪米にご賛成いただき
        ノ' } ハ              ∨} / イ: : i.{ ̄          まことに感謝申し上げます。
.          j:' ヘ、  ´ `     ノ' ' {ハ{___
.               >       , イ,、 '´ ̄  i          ダラディエ首相、我が国政府、および我が国国民は、
                >=-λ/      ,、ヽ、         欧州を取り巻く危機的状況において
                  ハ  f´¨i    ,、;';'´';';';';';';ヽ       大統領閣下とアメリカ国民の支援を必要としております。
               / ∧ .}  l  ,、;';';';';';'';/;';';';';';';'\
                 ム-=テ¨´ λ';';';';';';';/';';';';';';';';';';';';'ヽ


          , , , -‐==- ._
            /.//イイ≦三≡=‐=‐-.._
         i .川/〃イ三≧三三二≧、
       , -ゝlllllヘヘヘへミミミミミ、ミミ、、ミ
      イイフジ゙゙'' ヘ. \\`ヾ゙゙三ミミヾヾミ
      ´イ//   / ,イ´ヽ `  ヾ 、`ヾミミミ
       llレ__` { ´ _,,イ二ヽ ヾミミ、 ヽヾミミ
        {三≧ =≦竺o=''  三ミミ、ミミ、ミミミ
         .〉ー ゚'   、  ノ   三ミ、ミミ、ミミ、ミ      このように貴公と会談の機会を設けられ、
        .( `_/..    `¨    三三F lミヾミミ
        l (  ___)ヽ 、   三-、 .リヽヾヾヾ、     フランス首相ダラディエ閣下からの特使を招くことができたのは
         l/  ̄__ _ `ー、  .三 ' /川川ハハヾ
         l ´ _   `   l   ゝ-イ川 川川ハハ    まことに重畳である。
        l   ¨       ___ ノノノノノ川 l || l i ハ
        ゝ._     __  、二ンノイノノノ川 川 l川   本日の会談は必ずや有意義なものとなるだろう。
            Т  ̄  // `ーイノノノノハノノハノノ
      r‐‐- - -┴────-==─イイノノハノハ
       jl`ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      ノj   ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
    アメリカ合衆国第32代大統領
             フランクリン・D・ルーズヴェルト


354 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:03:17 4Vzjblqw0


                            l、   //`_   /
                         ハ////ヲX/
                          / l l/∠/_ムヽ-‐-、
                         ´>≧‐</ ̄__  ̄\_∠ ̄``
                    /   ,>´∠二二二ニミヽ \ニ>‐
                      7 /∠二二二二o o丶 ヽー三
                     / //ニ二二二ニヽ \\V ト、
                      |彡 ィへヘ ̄`Z三ニマ´ヽ Vl、\
                  -‐ァ イ/l _ _‐、l 、、 l  O`戎=テムヽ      ドイツの軍備拡大はもはや
                  /ィ /l l/{ぃ゚jヽ、ヽ 、lヽ\ヽ丶丶∟_ヽ     英仏両国の力のみでは
                     /////∧lo ≧'   \ヽl_xヽ loヽ‐<´      対応できない範疇にまで達しています。
                     〃//ィヘト lヽ o   ′  \! Y〉 トハヽ´
                   l \\//ヽ_  ⌒`    /lハl入ヽ._\     ヒトラーの対外政策は緊張を煽っており、
                     ,ゝ \     ̄L_  _ イ Vヽ 弋´ ̄     我がフランスは自衛と欧州安定のために
               __〈 \  \ `丶、 \ ´¬_ミ>‐っ )\      防衛力拡充について差し迫った必要性に
              /  ヽ.  \  \   \ \ \ `ニフヽハ ヽ.    直面しているのです。
         //\/ヽヽ  lヽ  \ `丶、 ヽ  丶_ イ ̄ /l l  !
         〈〈 ム 》 l、ヽヽ  ハ \  丶   \ \  \.// / 〉 /
       //∧Vヘ/ \V /  〉ヽ\  `丶、 丶 丶  `丶._ン/



              ノ:三=--三-=≦ィ三ニ./ ⌒"^ Yミ、
              {三=- f⌒ア/,イ:/}:::/      Ⅵハ
              }-   {     }/ .}/  i     l刈
              「   _j  ィ≧x   、  ,ノ  xミ、 | }
              j _-二f  ⌒''<ミx   x≦壬_ ノ
             ノ'":rくニl  t―‐u、     ' ┴'-〈         ・・・欧州で展開している事態について、
             /ィ f|  Ⅵ 、  ̄ ,     l 、__,, l         ワシは実に憂慮しておる。
            }/.刈  :ミ    ̄       {    ,爪
            Ⅳ:ll人  `     ノ^l    〉、  lノ.ハ       全体主義勢力のこれ以上の膨張は
            }|イ/リ,:,>r'     r'   ー― '   l|l,川       アメリカのみならず全世界の自由と民主主義に
            {川:l:|;l;lハ     l ⊆ニ二二⊃  .l|:.州       甚大なる損害を与えるだろう。
            }:l:l:|::州{'、         ー    爪川、
            Ⅵ:l:l|;l:l:l:lミ、    ______ノ;,j:|Ⅳ
             }|l|l州|lF⌒        }   .|リ|lい|{


355 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:03:40 4Vzjblqw0


 l   Ⅳ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_――二`
 ハ   {,、n::::::::::::::::::::::::::::≦-:.:≧
イ:::::㍉ミ`:.:.Ⅵト<ミ≧=-::.:.:.::.三
イィ:::f:.:.:.:.:.:.:.',{:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.__;:.:.:.:.:.:.−
 }:刈:.:.:.、:.:.:.:.:./:.:.:x≦三=-:.:.:.-≧=-=≦
   j,.,,,,:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.ミミ'"_ ィ::::::::三:::::-=::
  ミ三≧x:.(:.:x斧'"n  ノ::::::::::≧:::::::ニ ̄       そう、ミュンヘン会談は失敗であった!
   {丁 n_ツ =-:.:`:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄ ≧:::::=-        あの妥協こそが戦争への道を開いたのだ!
    }ー-/     ̄ ̄     ニ彡
   〈   l  _  -、ー---、   -彡         断言しておくが、アメリカは決して
     ヽ .f     _」  --、 ヽ  =彡   ,      英仏のようにヒトラーの脅迫に譲歩はしない!!
     ‘. 、__  _,,"  +'. }   -=≦
     } r‐ 二 __ ノ
     八 `´
     ,,ヽ、  ̄      ,,      /
  _ノ   /> .._   <_,,     /
      /   /  / |\       / /


356 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:04:21 4Vzjblqw0


          , , , -‐==- ._
            /.//イイ≦三≡=‐=‐-.._
         i .川/〃イ三≧三三二≧、
       , -ゝlllllヘヘヘへミミミミミ、ミミ、、ミ
      イイフジ゙゙'' ヘ. \\`ヾ゙゙三ミミヾヾミ
      ´イ//   / ,イ´ヽ `  ヾ 、`ヾミミミ
       llレ__` { ´ _,,イ二ヽ ヾミミ、 ヽヾミミ     とはいえムッシュ、貴国を非難する気はない。
        {三≧ =≦竺o=''  三ミミ、ミミ、ミミミ     ヒトラーの野心を抑止するためには
         .〉ー ゚'   、  ノ   三ミ、ミミ、ミミ、ミ     圧倒的な軍事的優勢が必要であることは理解している。
        .( `_/..    `¨    三三F lミヾミミ
        l (  ___)ヽ 、   三-、 .リヽヾヾヾ、    そしてその準備が英仏にないこともな。
         l/  ̄__ _ `ー、  .三 ' /川川ハハヾ
         l ´ _   `   l   ゝ-イ川 川川ハハ
        l   ¨       ___ ノノノノノ川 l || l i ハ
        ゝ._     __  、二ンノイノノノ川 川 l川
            Т  ̄  // `ーイノノノノハノノハノノ
      r‐‐- - -┴────-==─イイノノハノハ
       jl`ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      ノj   ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

.         /; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶 \
      /., ' : : : : : : : : ', : : : : : : : \ : : : : : : : :.ヽ
.       ,' .:/ : : : ': : : : : : :', : : : : : : : : :ヽ : : : :. : : : :\
      j././: : : : :.', : : : : : : ヽ : :\ : : : :. :', : : :i : : : : : ヽ.
     / ; : : : : :.ハ: : : : : : : :\ : : ヽ : :.:. : : : :l : : : :ヽ___ヽ
.        /i :.i:. : ! ヘ : : : : :.:.: ; :.i:、. : : :.:.:.:. : : ;:! : :.:. : :_\
      /.:| :.|:.:. レ xzミ、 : : :..:.:;:.:i: ;ヽ、: :.:.:.: : ' !:.:.:.:.:.:.:.\
        i :ハヽl〃らう', : : :.:.:.;. ! :! : : :.:.:.:.: .;':.!:\:.:.ー--`
.         :{ }: :ヽ.乂;;;ハ从:!.:.;.i、 ! : : :.:.:.:.:./:.ハ ノヽ}
.           ;: :小、¨´ 、   }ヽ;ハ|ヽ. /: :/|/=イ\
        ノ' } ハ  u           ∨} / イ: : i.{ ̄    ・・・・・・
.          j:' ヘ、  ´ `  U  ノ' ' {ハ{___
.               >       , イ,、 '´ ̄  i
                >=-λ/      ,、ヽ、
                  ハ  f´¨i    ,、;';'´';';';';';';ヽ
               / ∧ .}  l  ,、;';';';';';'';/;';';';';';';'\
                 ム-=テ¨´ λ';';';';';';';/';';';';';';';';';';';';'ヽ


357 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:04:44 4Vzjblqw0


         ,x彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V }-、
         人::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{刈::::ミ、
       f::::::::::::::::::::::::::ィ了::::::ィ 爪⌒^  ヽ::::、
       }::::._::::::-:::::/ // / ,   _,   V
       「ニ-  ̄ {、       、     x}      ゆえに、合衆国はフランスの防衛力拡大の努力に
       {  -   -ニ} ィ≪三=- _  ィ≦三j      協力する用意がある。
       ,}-  -ニ::::::f  '"r‐tッ‐ァ`"  〔ゞ' -く
       f=-::>く:::::::{     ̄ ,     ヽ   l      特に軍用機については、年間2万〜3万機の生産力を
       }::::::l  ミ:::::l    ̄       ヽ .{      フランスのために提供することができよう。
       〕::::::l   ミ::}      /(_____ノ  l
      l::::::::::ヽ   `’    /     , ---、 l
      Ⅵ:::::::::::>r--'      ` ̄  -   l
       ヾ;,;::r/〔l               ノ` 、
       /^!::::::ヽ\    `ー――――<‘.:::、::`ー―――--   ___
    _r〜:::::::::::ヽ:::::::、 \      ,,  ̄ ̄ ヽ':::::、.:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
-=ニ ̄::::::l:::::::::::::::::::、::::::、 \    > '  ̄`ー-〈 ‘:::::、:::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::、:::::::、  ` ァ'"   ,,__ノ l:::::、:::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::、::::::\/  ー=''" ̄  }  l:::::::、::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::、::::::/      _,, ⌒ヽ l::::::::、:::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::/              人.l::::::::::、::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::


              ,. -=≦二>ュ_,ノj  ,イ
               /        . : : : ⌒≧='´/
          /         . : ,イ: : : :/〈三`ヽ
.          /〃: .   ,-rヶ_/;ノ: :7/: :ヾ⌒ヾ⌒
.           〈.《: : : .   : :スハヘ>//: : ::}}斤ヾ}
            〉》: : : . . : : : 7ヲ : :〃 : : ::〈{リノノ
          /三\: . . : : : : : ::∠: : : : :.::〉
.        ((___,>=≦二三 ̄ ̄`ヽ/         本当ですか大統領!?
        フィリ代リ乂丿!} T¬=≦三ノ
         〃jノハ  、 ヾ从ノ} lゞ‐'≧'゙           我が国にとってまことに幸福な提案です!
            _ゝ、` ―' ノiノ'"´/三}           英連邦諸国との生産力を合わせれば、
  / \   / ̄ 〉 三 ̄ ̄   ,/'´ ̄ ̄`ヽ、       これで対独優位を確保できます!
. /     \/ ≠=/{\___,≠ァ――く二  \
  \    _∨ 〈 」 i{/ / /.: : :/  》ハ \: .   \_
_  /{\ 〈二ヽ. 〉| l| 〈 /: :fi: :/  ,ィ仁ニヽ ヽ.__    ̄\
 く \,\  ̄{ ∨,」 lj |' : : l|i/ /: : . . . :}      ヽ: .    \
  \〈/ニヽ_(  }}li∧/: :_ij_,/: : : . . . . :/        〉: : : .  〉


358 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:05:21 4Vzjblqw0


            __,,.. - ‐ - 、,,_
          イ彡三ミ三ミミヾミヽ,,
        ,イ彡〃7イノハ! __ .{`゙゙゙゙ヾメ
       イ≦彡メ  /≧=-、 `} ‐-‐Ⅵ
       .イ彡´  彡 、  ==  , 、‐≡ニ
      彡ノ  彡'  `ー一 '丿ー ヽミメ、
     イ彡ャ-彡{  /r ニ二ゝ--= ,,.)、 i     うわっはっはっ!
       彡i r、 彡 ! /Y‐- .."二_ ‐ ァl l
      彡l  )彡.   l:::::::::::::::::::::::::::::l  l     気にすることはない!
      イメ、 ` 彡ト、 l:::::::::::::::::::::::::::::j  l     これは米国航空産業にも恩恵をもたらす話だ!
       川 i:it‐'''''''  ヽ:_:.:.:.::::::::::::::ノ .j     アメリカの巨大な産業力があれば
       川 ll    ゝ、    ̄ ̄ ̄   ノ      英仏両国の工業的問題を容易にオフセットできよう!
- ‐ ¨ ̄Т  !`ヽ     ̄ ¨ T  ̄| `ヽ-- ._
      .l   ヘ  \      ー'   .l〉)ヽ ヘ
      .ヘ  ヘ  .\ ‐--     /./  l  ヘ


1938年10月19日、フランス・ダラディエ首相の特使モネはアメリカ大統領ルーズヴェルトと会談、
秘密裏にフランス向け軍用機の大量生産を依頼した。

欧州の安保問題がいずれアメリカ自身の問題になるだろうと見抜いていたルーズヴェルトは、これを快諾する。


359 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:05:49 4Vzjblqw0


当時、アメリカ世論は第一次大戦の反動から孤立主義へと大きく振れていたが、
欧州でドイツの冒険主義的対外政策が先鋭化し始めると次第に「介入止む無し」の意見が広がり始めていた。



                  >              |_|    /
          >        <                |_|   <
        <           >               |_|  /
          _______________|_|__
          | 【-i工!-------】       , -┬- 、   |
          |┌┬┬┬┬┬┬┐   /\ | ,/ ヽ;' |
      _「 ̄  |├┼┼┼┼┼┼┤   /ヽ/´ ̄`ヽ<'i   |
          |├┼┼┼┼┼┼┤   |,-l【121Ghz】l┤::| ̄Z_
          |├┼┼┼┼┼┼┤   ヽ,ゝ___X/  |
          |└┴┴┴┴┴┴┘     `ー--┴ ‐'    .|
          ┴───────────────‐ー┴ \l\

        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <                                      >
      <    対岸の火事ではもはや済まされない!          >
      <     大国はその義務を果たさねばならなぬ!        >
      <   アメリカ国民よ、全体主義勢力との対決に備えよ!   >
       <                                      >
         VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV



そして、国際介入主義的な考えを持っていたルーズヴェルトは、アメリカ国内の孤立主義を是正しようと
国民に向けて啓蒙と説得を試みていた。


三三三三三f¨7>、ハ∧jリノ
 ̄ ̄  '=ヨ/´ /,ソ  !´
二_≡三三リ/´三ヽ', !
=二三三ヤ 'ー、`ヽ:ム:|
=ヽ>ミミ,'  ゝ. ーャ、ムj
 フ:ァミミミ  ヽ _二´ '〈      もし、アメリカに巨大な軍事力と
 { !ミミミ  _,...._   ',      積極的介入主義の姿勢があったならば、
、_ミミミ'r,/__  (___  ,〉     チェコに関してヒトラーの侵略を
   ミミミ,/ /++ヽ._」`ー'     阻止することができたものを・・・!
  ┴┴′`ー‐'´`ヽ
、               i
ヲ     ,      ,'
ヽヽ  _ノ ` ー一'
;';';ヽ ヾ


360 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:06:29 4Vzjblqw0


が、しかし、1938年末の議会選挙において上下両院で共和党が躍進。



    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
       ( つロと) (´・ω・)
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |


議会での過半数獲得には及ばなかったものの、保守的で伝統的孤立主義に傾く共和党が
党勢を拡大させたことは、ルーズヴェルトの英仏支援策を困難にさせてしまった。



      ____       ____
    _((,,;;;;''':::;;;;;))    _((,,;;;;''':::;;;;;))
    (0人 ̄ ̄ ̄ ノ   (0人 ̄ ̄ ̄ ノ
     (_(゚Д゚ ∩     (_(゚Д゚ ∩
      (|   ノ         (|   ノ      他国の戦争に顔を突っ込むな!
        |  |         |  |       アメリカ政府はアメリカ国民のみを優先せよ!
        |  |〜       |  |〜      介入主義は国際共産主義の陰謀だ!
       U U         U U


    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|    カビの生えたモンロー主義に退化した化石どもが!
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   ヨーロッパのファシズムを放置することが
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )   どれだけ危険か、なぜ理解できんのだ!!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|


361 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:06:58 4Vzjblqw0


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_       アメリカ国内の孤立主義世論を
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\     変えることは容易ではありませんでした。
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ      米議会はなおも孤立主義に固執しており、
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/      紛争当事国への武器輸出を禁止した
         | |{i t    _     / |     「中立法」によってアメリカの英仏に対する
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |     支援は、戦時中には実効性の疑わしいものに
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |     とどまってしまいました。
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |




     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !    ルーズヴェルトの努力が
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||    躓きの連続にぶち当たっていたころ、
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l    欧州ではドイツがチェコを併合。
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|
       l \     _    ,/ |    欧州危機は更なるステージへと
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |    進んでいました・・・
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!


362 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:08:00 4Vzjblqw0


1939年3月15日、ドイツによるチェコ併合・・・



                /:.:.:./:.:.:/:.:.: ィ:.:.:.:.:.`:..、{:.:.:.:.ヽ
               ,:':.:.}才:.:.:.:.:.:.:.:./ !:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.゚,
                 /:.:.:/V:.:.:.:. /X/  i!:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト ハ
              ':.:.:/ /:.:.:.:.:/ }/\ }ハ:.:.:.:.:.! :.:.:.:.: | /:.!
            i/1:Ⅵ/:.:.:/{ イ芹ト   \斗匕:.:.: K{:.:!
             | |:.:.:.i:.:.:人. 乂ソ     .ィ笊ア|:.:.:.|Z:.:|
             ! |:.:.:.|:./:.小.      '  乂ソ厶:.: |:.刈
                |:.:.:.|':.:.:.:.:.:.:\ (` ァ   .イ:.|:.:. 从l:.|
               Ⅵハ:.:.:._:ィ: / ーz‐=彡:.l:.:|:.:.{:.:八j      もはやチェコ政府は統治能力を失ったものと見做し、
                ,∠: ヾ\: : \---ヘ: \:.l:.:|:.:∧{        同地域における混乱を収束させるため
             /   ヽ∨ハ: : : V´ ̄ヽ: : Ⅵト'′        ドイツ軍は進駐を開始するわ!!
             .イ     }: ∨∧: : ヽ   l: : :i:iハ
            /       ヽ ∨∧: : : 、  |: : :i:i:∧
           ナチス・ドイツ総統 アドルフ・ヒトラー


                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                             vymyvwymyvymyvy     ザッ
                 ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
               __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
.  |(●),   、(●)、.:|(●),   .|(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
.  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.  |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ=.|   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\


363 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:08:28 4Vzjblqw0


英仏両国はこれまでの対独融和政策の破綻を、ついに認めるしかなくなった。

同日、両国は駐独大使を召還、ついに戦争準備に着手する。


    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /        才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从      <                        >
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′     <   ヒトラーは一線を越えた!!  >
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./       <                        >
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_         VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.     融和政策は失敗だ・・・もうこれ以上の譲歩はできない!!
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ
  イギリス首相 ネヴィル・チェンバレン


                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,-‐-、     u  i
                |     弋___,ノ      |__      フランス議会議員の皆さんには
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ    断言しなければならない。
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y      もはやドイツの行動は受け入れ難く、
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ     目下の状況においては戦争の準備に入らざるを得ない!
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ
       フランス首相 エドゥアール・ダラディエ


364 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 20:08:44 KJSTDyPQ0
いよいよ、モロトフ=リッベントロップ協定がくるか

リッベントロップ役は誰になるかな?


365 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:09:01 4Vzjblqw0


   x≦ニニニ=‐
   ニニニニニニニニ=‐
   /ニx≦ニニニニニ=-ヽ
   V,〃”⌒''*、ニニニニ=-v
.   ^´        ≧xニニ=‐V
        U   乂ニニ=-V
                Ⅵニ=‐}
    _,,., _,.斗*=-  :..:Ⅵ/\            (イギリスにドイツと戦争をするだけの準備はない・・・
    ,x*'' ´    ,,,__ : :.:.} /ヽ}
    xく   f≫''”⌒^_.\} } .ハ    ヽ        だが、融和的な姿勢だけではヒトラーを止められないことははっきりした。
.      V{j/_,,xvハア.′八ヽ ′∨  }
    ト、  く〃´⌒ヽ´  } :rく/   .}          強硬な姿勢でもって、現実的戦争の可能性を見せることでしか
     }r=ミ{{  // }  ノ .;_/{___,ノ_,,.ノ        ヒトラーを考え直させることはできないのだ)
     j{.   乂 /_,.ノ% ′ {\ニニニミ*、
    j{   jr- ..,,_.%i u { }^ヽニニハ,乂
.    \,__/    、`}%   ′}% }ノ八}
   { 、_.   _,.,-‐┘} % ./ /.% _}⌒~""''' ‐- ...,,__
      、__,,..    ,' .%イ _/ % ,′ニニニニニニニニニニニ=‐
    \ 釻     ,. ゛% ./  %′ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       :.、     _,/  ,%'′  % .}ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     : : : ` ‐≦   ./ ℃c‰ ,′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ



                        -―――-
                  / : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
                / : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
                  /.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧
                i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i
.               l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l
             lく/〈/´!::l ゞ-'   弋冫j/l l〉 !     (あらあら、本当は度胸も決意も準備もないくせに
             l ::!:::ヽ、!::l   、_′   /:∧!: :!      ずいぶんと大見得切ってきたわね。
                !::l:::::::::∧ト、   ー ′/:/.:/ ハj
.                Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/       アンタらのお寒い内実はとっくに御見通しよ。
    (\_       _>、:::!、|ヽ   ト、/イ/         今更、虚勢を張ったって怖くも何ともないわ。
     > _`ヽ__   /ヽ   ヽ! \  _ヽ ̄ ヽ_
  rf壬‐_´__ノ Vヽ / ∧       ヽ´__`ヽ   ト、ヽ      ま、本当にやる気があるのかどうか
       〈\  ノ ト、!// 丶       、__`i   l  }      試してやろうじゃない)
      /ヽ ̄  ノ ∨    、     l   !   !/ ヽ、
        {   ̄    l   / \    l   l  ∧    \
.      \      l\ //   \  !  ! / !/    ヽ
        ヽ ̄       /ヽ、    ヽ、!  l / /  ̄   /


366 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:09:49 4Vzjblqw0


しかし、チェンバレンの決意はあまりにも遅く、そして、この時になってさえ不十分であった。
ヒトラーは完全に英仏の平和に対する覚悟を軽蔑しており、手を緩めようとしなかった。


                 __ __
              . ´:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.`:..、
           /:.:/ 二二二 \:.、:.:.:\
              /:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:\:.:.:ヽ
          /才:.:i:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.:.|:.:.:.「 ヾ:゚,
           くイ7:. |:.∧:ト、:.:.:. l斗匕 |:.:.:.K }:.:.
         i:.:ll |:.:.:Nト {! \:.l.イ芯 |:.:.:.| 爪:.:.i
         |:.:ll |:.:. 芹芯     ヒ汐 |:.:.:.|ヽl」:.:|        リトアニアに奪われたメーメル地方の
         |::.lj |:.:.:| ヒ汐 ,       |:.:.:.| }:.:.:.|        ドイツ系住民は不当な迫害と差別を
         |:.:.l_j:.:八   y─ 、  │:.:.lイ:.:.:i:|        受けているわ!
         |:i:.从:.:.l:.丶  、_ノ   ィ|:.:.:从:.:.:.l:|
         lハ:.:.:.:\:.:.:.:>─… ´ ̄`ヽ=ミ:イリ        ドイツ民族に対する如何なる
           \:.l:.:./ _  ノ       ` ̄`ヽ     不利益も容認しません!
                /           /__    ゚,
          / /´ /´  _{  |/´   l:〕iト--     リトアニア政府はドイツ人のメーメルを
          / /   イ   /:i:i:|  |     |: :|       ただちに我が国に返還しなさい!!
         (__.イ  .ィ /   /ー‐|  |  / l: :|
              ゝ彡:/i{__ ./ヽ . 人_.丿イ   .': :.|
         /|:i:|/:/i/       丶   / : : |
          { |:i:{:/i/         l      / : : : |
         圦:.!:イ    i    !    /  ̄ ̄
         / イ芥ト     |     、  ′


   / ̄\
  | ;^o^ |     どいつの あつりょくには さからえません
   \_/
   _| |_
  |     |
リトアニア政府



3月22日、圧力に屈したリトアニア政府はメーメル地方をドイツに割譲する。



    /      U         ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /  u      才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从       (しまった!
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./         今度はリトアニアまで・・・)
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ


367 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:10:34 4Vzjblqw0


そして4月26日、ついにヒトラーはダンツィヒに手を付け、ポーランドとの緊張状態に突入した。


             - ─‐
         . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
.      /:.:./:.:/ 二二二 、:.:.:.:\
.      ,:':.:.://:.:/:.:.:{!:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:!:.::゚,
     ///Z:.:.:.:.X/\:.:.:.:.:.:.ト:.:.:ハ| }:.:.
    ':.:V廴j:.:.:.' l:|\ \:.:斗匕:.:|ノ、:.:.!
    i:.:.:.| ! l:|:.:.:{ィf心    .ィ心Y:.l  {:.:|
    |:.:.:.l_l_(.|:.:.:|弋zリ    , 弋リ |:.|:Ⅵ:.:|     ポーランドに対して
    |:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:|     ‐v   ':.:|:.:.:|:.:|
    |:.:.:i:.:.:从:.込、  {_.ノ  .イ:.:从:.|:.:l     ダンツィヒ市の無条件譲渡、
    |:.:.:|:.:.l:.:.:ヾ:.l:.:〕ト     イ:.:.!/:.:.:.:.!:リ     および東プロイセンへの拡大連絡路を
    Ⅵ:ト:.:ト:.:.:.:|/: :ノ   ̄ト、:.:.:':./:.:.ノ/      設けることを要求するわ!!
    ヾ x≦\{: : ヽー  __≧:〕iド.
     /: :`ヾiト: : : : :\´ --- |: :i:i:ト.
.     ′⌒ヽ: ヾiト : : : : ∨ ̄ ̄|: :i:i:|
    {       \:ヾiト: : : :゚,   |: :i:i:|ヽ ゚,
    ∨       \:ヾiト: :∧  .!: i:iリ Ⅵ
    }/     |   ヽ: ヾiト:ヘ m|: i:/   } 、
    ′   釗     \: ヾハ. !:イ   ′ \
   /     :|、      \: :Ⅵ{′ /      ヽ


                   r=:/ミx: 、
                     ,: : :ry:l : : : : :>,
                 /: :/:{  ノ:ル:'ヽ: : :
                ,: ::/三ミx    :,: :,
                !{::ハこoア  ゝ-く: : }             馬鹿が・・・!
                 y:ム    l   ィ.}: :{
                     :ム トェェェ≦メ.l: :|             応じるわけないだろうが・・・!
                      ::ム:、  ̄ /,: :;
                   }: :{ >=' ./::/ニニュ,_         ダンツィヒはポーランドのもの・・・
            , :=ュニニニニゞ: \_ _/ノニニニニニニ≧=-. 、
. /{ /{          /ニニニニニニニニニ}  l⌒l }ニニニニニニニニニニ:ム    ジャガイモ野郎などには渡さない・・・!
/Y { :l /}      { ニニニニニニニニニ:,  ) ( ,ニニニニニニニニニニニ:ム
{ ( .l :|_, ,′     , ニニニニニニニニニA ,  }.Aニニニニニニニニニニニ ム
、 r   {      ,:ニニニニニニニニニニA {  l.Aニニニニニニニニニニニニ:ム
. \   }     , ニニニニニニニニニニニA,   .Aニニニニニニニニニニニニニム
  .ゝ .;lュ    / ニニニニニニニニニニニニA .Aニニニニニニニニニニニニニニム
  /lム孑ニ >、,__,ニニニニニニニニニニニニニニ .V ニニニニニニニニニハニニニニニム
  ヽ、ニニニニニニニニニニニニハニニニニニニニ .,' ニニニニニニニニ / ,ニニニニニ }
   .\ニニニニニニニニニ / .}ニニニニニニニ { ニニニニニニニニ :{  Vニニニニ: l
      \ニニニニニニ,ィ   . |ニニニニニニニ i ニニニニニニニニ ::|   Vニニニ:: |
         ポーランド首相 フェリシアン・スクェッドコウスキ


368 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:11:11 4Vzjblqw0


                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ      チェンバレン首相!
                |     ,-‐-、     u  i      ポーランド政府は勇壮だが、
                |     弋___,ノ      |__     単独ではドイツ軍に勝てない。
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_     ポーランドを失えば、
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y     我々は東方の同盟国をなくし
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ    ドイツと直接対峙しなければ
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_  ならなくなります!
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ


―一 ´                ヾニニ!
        U     __       ヾ二>' 、
            _-≦_ニ-、 、   !="  ゙
       -‐ '´‐<     ヾ.、ヽ、 / ,. ヽ !
      ,. ´:.:....,. -‐   ‐ 丶      /,..   l
:::::.::.:; '.:.:.:.:.:.:.:       _ヽ   ;  / l   !
::.:::::/:.:.:.:.:._:. -t.セ''アノ ̄/ ゙、‐   ,'  !  '      もちろん承知しておりますダラディエ首相。
:.::::::':.:.:.:.ヽ....._`ー ' /  ,  }   /i ,'  '
l ,. {:.:.:.:.:.:.:.:.:...  ̄    /   !  , l   /       ポーランドを見殺しにはできない。
゙ヽl  :.:.:.   ` ー   ´   ゙   ,.'   /
:.\.ゝ、  :..         /}!   /  ./         なによりも、ここで動かなければ我々の平和に対する覚悟が疑われ
:::::::.ヽ ヽ            / ┃  ,' _./ヽ.、 、      ますますヒトラーを増長させることになりかねん!
::::::::::. `´ ` - .__ ,.  ´  ┃   / 〉 .l=、 li
::::::::::.            u   ┃/  `イ   .}=} }!  ,.イ
:::::::::::             ┃  ./ l!  ./ニニ//
:::::::::.      し     /|! , '  l! /ニニニ/
::::::::::\             ,' .l   _,.l!=ニニニ,'  ,ィ
::::::: 〉 \          ! i二ニニl!二二二/,//
:::: /    \      l  i二ニニl!ニニニニニ'"ニ


369 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:11:44 4Vzjblqw0


.. _
= 、`ヽ _
.   ´
                 `  、 − 、
   ≧ー 、         ヽr 、 ヽ
    f  ラ        ー ―‐ ∨ノ ノ
 i:j  `¨       r= 、   ∨
                ‘=      v       英仏両政府はポーランドの
       f  ̄ ヽ                独立を保障する!
       ゝ┬ '           |
   ― 、 _ ,人          |      ポーランドに対する如何なる武力行使も容認しない!
     /   ヾニ≧ー ´      |
   ィ      vニ/
   ――  <シ         /
      ̄ ≧ `
                 /
                  イ


3月31日、英仏両国はポーランドの独立保障を宣言。ヒトラーの挑発行為により踏み込んだ警告を送った。



                 ─…─-
            :.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
         /. -─…─\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.         /厶-─‐……─ヽ:.:.:、:.:.:.:.:∧
         ':.:.:.:.:l:.:.:.:.ト、..:.:.:、:.:..:.l:.:.:.f⌒ヽ:∧
       !:.:.:.:. 、X: j:.:.:..:.:..:/斗!:.:.:.! _У:.∧
.       「|:.:.{:.:.:ム=ミ|:.:/}:.厶=ミj/ :.}く \.:.:.:
.        く|:.:.::.从 以     ヒゾ: : :|ヽ:. 、 ヽ.:i        (英仏に戦争準備ができてないことは知ってるのよ。
        |:.:.:. ハ   丶    |:.:.:.レ':.l ヽ/:.i|
        |:.:.:.:.込、  、 _   .|:.:.:从:.!/:.:.:.リ        まさか、本気で軍事介入する気じゃないでしょうね・・・?)
         乂:.:.:.:.:.心、 __,...イ :|. :/:.:/l:.:.:;/.ル′
         ヽ人ハ:.:: :i{ :..:: :ヽ/ / \! ̄`ヽ
.             `ヽ: 八llハ ̄ . /j    ヽ  └-、
               ´  リ } //i/     \   }
                    {!  /i/r=====、   \∧
                    ∨/i//     >、.__\}
                   ∨イ;{.          ¨ト、


370 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:12:14 4Vzjblqw0



          ,.. -─ '''''' ─- .、,
          /,.、,_ヽヽl l / /_,. 、ヽ
        / / -、`''ー─'''´,. - ', ',
       / / ``ヽニー_ ‐_',ノ´´ ', ',
       /‐;‐==、、,,_ 、..__.  _,,、、==‐;‐',
.      i l,   ___``   "´___   .,! li
     f⌒ll _.._-‐。-、 i i ,r‐。‐-_.._ ll⌒i         この度の英仏の独立保障・・・
.     !(`!| ヾ三≡" | | `≡三'" !l´)!         まことに有意義・・・!我が国としても歓迎する・・・!
       ', `lj ,r '_,ノ  | |  '、._ー 、 lj"/
      / |ゝ''l, /´  r_ | | _ッ  ヽ ,!'"i\        これでベルリンの伍長も
    /  ! i. l, ゞ=ェェェ三ェェェ='″,!i ,'  \       震え上がっておるだろう・・・
  ∠-'''"! i  il,    __    ,! /l,``'''- 、_
'"´    / |  i ! \   ニニ   /,'// l,    `    では、さっそく英仏波三カ国による
    /  |   ト、 \ ' ' ` / ,! '/  l,         軍事協定の策定に入ろうではないか。
    /   l  | r\   ̄ ̄  ,イ.//    l
    \  リ, l 、))r\_ _/レノ/   /
    /   |ヘヘ、\ゝ))r ||、ノr) 〃 |   \
   ポーランド第二共和国外務大臣
         ユゼフ・ベック


                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´       `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,.-‐-、        i         ・・・少し待ってほしい、ベック外相。
                |     弋___,ノ      |__
                i      r、_人_..ァ    厂:`ヽ      ドイツの軍事的脅威を前にして、
    ,. - 、          >、    ` ニニ "  _,ィ≦ミ : : L_     我々三カ国だけでは抑止力として不十分だ。
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ


371 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:13:07 4Vzjblqw0



                  _,,,,..,,_
      , -‐-、   _,,,,..,,_  ,'    ヽ
      l    ヽ,.-''"    `゙''、⌒)  i
     i  (⌒"         `ヽ ノ
      ゙ゝ'' ,-‐-、,' `ー‐‐ー" `、
      ,'    ●     ●     i.    我々は対独交渉に失敗してきた。
      !                l    結果、もはやヒトラーに対して有効な圧力を掛け得ない。
     │      (⌒)    ∪ │
      ',     ,,___人___,,,.     ,'    たとえポーランドがこれに加わったとしても、
      丶    レ-‐-、}     /     ヒトラーの戦争計画を白紙撤回させることは無理だ。
       ヽ     ̄ ̄ ̄   ,.'
        `'-、_  """ _,.-'´
          `゙''ー-‐'''"


          ,. ‐''ミ゙「「「「「「゙〃ァ;、
            ,.' '⌒ヾミ_i|l il|j_リノ⌒ヾ;、
         // ijv - 、  ̄..::::,:::-:::::::::i.i
          ,'テ==:- 、:::`:ー:'´:,: -:==キ|
.         i l ::ニ二`ヽヽ.:::ij~//二ニu:l l
        |{. 、ー== 、ヽ!! lレ ,'´== ァ }|
      r'ニl.|. ヽ、 °>,‐:_く ° ,〃 |lニヽ         何を言うかと思えばダラディエ首相・・・
       |.に|| ijヾミ≡彡'l :l::ヾ≡彡'ノ ||こ!|
.        l しl|. ,ニ二ノ ::l !:vヽニ二、|し'ノ         いいのか・・・?そんな弱腰で・・・!!
.      `゙T.l , --、 〈. | | ノ ,. -- 、.lT´
    _.. -‐''7|l l |l⊥⊥エ`トイエ⊥⊥l」 l |ヾ'ー- .._      ドイツを東西から挟み撃ちにする・・・
‐:''": : : : :_:/.:.|li lヽL⊥-┴┴┴-⊥レ' l.l| : ヽ:_: : : : `:'‐-
_.: :-‐ ':": /.: :.||i ト、::v.  ー‐一   ,.ィ|i.l: : : :l: :`:''‐- : :_   一体これ以上のどんな条件が必要だというのだ・・・!?
.:.: : :.: :.: :,': :.:.:.:l l||i `ト 、_   v _,..イ l|i リ:..:.:.:.:.|: :.: :.: :.: :.
.::.::.:.:.:::.:.:i::.::.: :.:.トi| |iト、_   ̄  _,l iリ./|:.: :.::.::.|:.::.::.::.:.::.:.
:::::::::::::::::|:::::::::::: | ヾト、|`:-ニ.Y,ニ-:ノイ/ |:::::::::::::|:::::::::::::::::


372 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:13:21 4Vzjblqw0


英仏の度重なる融和政策の失敗は、ヒトラーに取り返しのつかない錯覚を植え付けてしまった。
ヒトラーは英仏の覚悟について、完全に不信感を持っていたのだ。


              /:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
                 /:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
            /「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
.            /У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\
           ':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/:.:{ Ⅵ ヽ:.:.、:.: : : :. :.:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ
             i:.:刈:.:.:.:.:.:.!..L._八   ヽ \.: :. .:.ハ..:}:.:.:.:.:.:.|  ∨:.:.:.:.゚,
              l/ /{:.:.:.:.:.:.l. { {`ト\    ハ}_リ_}.:.::.:.:.:.:.:.!│ }:.:.:.:.:.:.:
              《/ /:.:.:.:.:.:.{ヽ茫タヽ       ¨二´:..:..:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i  (英仏に戦争を冒す度胸はないわ。
          /:.∨:l:.:.:.:.:..八 ¨¨¨       .イ茫歹ハ:i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:!
            /:.:.:/|:从:.:.:.:....{`             ̄ |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ   何を言おうが所詮は口先だけ。
.         ,:.:.:./: l:.:.:.\ . 込..    ′       |..l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ
.        ,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:..: .:.\.   __      イ゙:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! }   本気で行動に移ることはないはずよ)
.        i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:. 〕iト、 _`  <..゙:/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ
.        |´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l          ':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./
       /.   ヾト : : : : : : Vハ_ノ        〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、.:.《:イ
      ノ.    ヾト: : : : : :.Vハ_       7ノ _ `ヾl   ヽ
     /      ヾト.: : : : :.VΛ `   ー/:.`´〕 .}  .|   |


もはやこうなってはどのような深刻な警告もヒトラーには真意が伝わらなくなってしまう。
結果、 ヒトラー自身が自分のやっていることの危険性に気づかなくなってしまっていた。


373 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:13:54 4Vzjblqw0



         /´ ̄ `ヽ,.   -    ―   、
.        | r'⌒/              __
         、. /               ヾr.、ヽ
.         /      ``ヽ、 ,.         ヾ' ノ
         /    U    ●       ー-一  、
                          ●        こうなってしまった以上、
                    Y ⌒ヽ    U      ヒトラーが「真剣に注意を払うしかない」事柄を利用して、
        .             ゝ-r. '       |    奴に圧力を掛けるしかないんだ。
        、         __ 人
        ヘ        ´ l´ ̄``ヽ「`          だからこそ、僕たちだけでは不十分なんだよ。
         ヽ        ム- ―-、.!     /
           ヽ         '⌒      /
          ,.r<>、           ,.ィ


          ,. ‐''ミ゙「「「「「「゙〃ァ;、
            ,.' '⌒ヾミ_i|l il|j_リノ⌒ヾ;、
         // ijv - 、  ̄..::::,:::-:::::::::i.i
          ,'テ==:- 、:::`:ー:'´:,: -:==キ|
.         i l ::ニ二`ヽヽ.:::ij~//二ニu:l l
        |{. 、ー== 、ヽ!! lレ ,'´== ァ }|        戦争の警告でさえ真剣に受け止めない狂人だぞ・・・!
      r'ニl.|. ヽ、 °>,‐:_く ° ,〃 |lニヽ
       |.に|| ijヾミ≡彡'l :l::ヾ≡彡'ノ ||こ!|       あるのか・・・?そんな事柄・・・
.        l しl|. ,ニ二ノ ::l !:vヽニ二、|し'ノ
.      `゙T.l , --、 〈. | | ノ ,. -- 、.lT´        ヒトラーが立ち止まらざるを得ないような問題が・・・!!
    _.. -‐''7|l l |l⊥⊥エ`トイエ⊥⊥l」 l |ヾ'ー- .._
‐:''": : : : :_:/.:.|li lヽL⊥-┴┴┴-⊥レ' l.l| : ヽ:_: : : : `:'‐-
_.: :-‐ ':": /.: :.||i ト、::v.  ー‐一   ,.ィ|i.l: : : :l: :`:''‐- : :_
.:.: : :.: :.: :,': :.:.:.:l l||i `ト 、_   v _,..イ l|i リ:..:.:.:.:.|: :.: :.: :.: :.
.::.::.:.:.:::.:.:i::.::.: :.:.トi| |iト、_   ̄  _,l iリ./|:.: :.::.::.|:.::.::.::.:.::.:.
:::::::::::::::::|:::::::::::: | ヾト、|`:-ニ.Y,ニ-:ノイ/ |:::::::::::::|:::::::::::::::::


374 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 20:14:32 hOzE5Wk60
アメリカもダレス兄弟やブッシュ祖父みたいなのがいて、
一枚岩じゃないからな


375 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:14:33 4Vzjblqw0


   ニニニニニニニニ=‐
   /ニx≦ニニニニニ=-ヽ
   V,〃”⌒''*、ニニニニ=-v
.   ^´        ≧xニニ=‐V
            乂ニニ=-V
                Ⅵニ=‐}
    _,,., _,.斗*=-  :..:Ⅵ/\
    ,x*'' ´    ,,,__ : :.:.} /ヽ}
    xく   f≫''”⌒^_.\} } .ハ    ヽ
.      V{j/_,,xvハア.′八ヽ ′∨  }            ・・・ある。
    ト、  く〃´⌒ヽ´  } :rく/   .}
     }r=ミ{{  // }  ノ .;_/{___,ノ_,,.ノ             たった一つだけ、欧州の勢力均衡を成し得る存在が。
     j{.   乂 /_,.ノ% ′ {\ニニニミ*、
    j{   jr- ..,,_.%i  { }^ヽニニハ,乂
.    \,__/    、`}%   ′}% }ノ八}
   { 、_.   _,.,-‐┘} % ./ /.% _}⌒~""''' ‐- ...,,__
      、__,,..    ,' .%イ _/ % ,′ニニニニニニニニニニニ=‐
    \ 釻     ,. ゛% ./  %′ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       :.、     _,/  ,%'′  % .}ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     : : : ` ‐≦   ./ ℃c‰ ,′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     { : : : : : :},_,/    釻   ′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.     j{ : : : :〃__ハ   /   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ


         ,. -─‐-  、
        /./⌒ヽ、   \
.        /,/ ju:、 ij~ \__,. -‐:、
        / ヽ 丶 \ヽij、 ,   li
.      ,'/,ニ}.〉 〃\ i ヾニノ, -fr‐
.     ノ.l ! //、i{  。i!| u /ニ;|l                     ほぅ・・・!
   /  ヽ7',ヘ\`ミ=┘''' r。" ̄ラ         __
__,∠-r‐'1  l ト,ヘ、u r v' `ト=彡′      (⊂iト、 }           ならば聞かせてもらおうではないか・・・
   i.  |  | ト、`く,ゝ、__ ヽ  :|v/         (⊂iiヽ、''\
    |  ! ヽ.V >、×⊥工エ;ァ'、       (⊂iiヽ、."ゝ、}         ダラディエ首相閣下の切り札とやらをな・・・!
    !  ト!  ト.`uく`r-r-r-//'| \      (⊂iiヽ、ゝ、 〉
.   |   N、|、 \ `ニ二´イ/:|   \    ̄\ ヘ ` 〉
  │  | ゞ)):、   ̄´ / / :|     \   /,{  ! 〉
   |    |'´ノノn>>,==イル'  |      ∧ / ′ /



      ,-‐-、
     / ,=、,>-;;,,,_
     .>´    ,ノ `'ヽ<´ヽ
    /    ̄●   \_ヾソ
    i          ー  i
   .{       (´`)    }
   .ヽ    ヾ,,__,入__  U /
    \    ヽ_ノ    /    ・・・あの男と手を組むしかない。
     ,衣ヽ,__   ____,,/
   /   `-===ーイ  ヽ,     かなりの難題だが・・・
   /            i
  ./ |            i


376 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:15:15 4Vzjblqw0




―一 ´                ヾニニ!
        U     __       ヾ二>' 、
            _-≦_ニ-、 、   !="  ゙
       -‐ '´‐<     ヾ.、ヽ、 / ,. ヽ !
      ,. ´:.:....,. -‐   ‐ 丶      /,..   l
:::::.::.:; '.:.:.:.:.:.:.:       _ヽ   ;  / l   !
::.:::::/:.:.:.:.:._:. -t.セ''アノ ̄/ ゙、‐   ,'  !  '
:.::::::':.:.:.:.ヽ....._`ー ' /  ,  }   /i ,'  '
l ,. {:.:.:.:.:.:.:.:.:...  ̄    /   !  , l   /       ・・・しかしダラディエ首相。
゙ヽl  :.:.:.   ` ー   ´   ゙   ,.'   /
:.\.ゝ、  :..         /}!   /  ./         貴方の正気を疑うわけではないが、
:::::::.ヽ ヽ            / ┃  ,' _./ヽ.、 、
::::::::::. `´ ` - .__ ,.  ´  ┃   / 〉 .l=、 li      悪魔と手を結べる人間でも、こればかりは躊躇するでしょうな。
::::::::::.            u   ┃/  `イ   .}=} }!  ,.イ
:::::::::::             ┃  ./ l!  ./ニニ//
:::::::::.      し     /|! , '  l! /ニニニ/
::::::::::\             ,' .l   _,.l!=ニニニ,'  ,ィ
::::::: 〉 \          ! i二ニニl!二二二/,//
:::: /    \      l  i二ニニl!ニニニニニ'"ニ


377 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 20:15:40 KJSTDyPQ0
>>371
ポーランドの場合、後背の安全を確保しないとダメなんじゃ?

ポーランド=ソビエト戦争の遺恨があるとはいえ、
どんな国でも(チートのアメリカ以外は)二正面作戦ははっきり言ってキツイです。


378 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:16:22 4Vzjblqw0


             ,__
             l_<
             _|_
_           ,ェ._.ュ、
,,,,]||      ,,.-'"゛    ~''ヽ、
ニニニ,,!-z,,,,,,メ--────--丶、          /_|ヽ                 ★
-、,,,,_ .~"'''ニ==ェ,,--'''''''-------ヽ.._        |iiii|゙|.                    |
   `~"'―-,,,,,,|ニニニニニエエエェ,l,,,,|,,,,[ ]、       |;;;;;;|;;|.                 ,!!、
  人   人 `゚゙'''―v,,,,「  .|~゙---->...ュ,ュ__.、 .,i;ロ;ロ|;;|                 iiiii
  彡ミ  彡ミ  人   人゙'''ー-...,,,,_|  `゙''''「゙゙'''''..|∩-|iil.,,,                |||||
彡彡ミミ 彡ミミ  彡ミ  彡ミ  人 `゙"人-i、,,_,,,l;;;;;;;;;;;/;;;/z,,,__.             .|  :|     i
彡彡ミミ彡ミミ ;;彡ミミ.;彡ミミ ;彡ミ  彡ミ  人゙'''┐'| .|''i--zz;;;;;,,,,,.         |AA.|    ∧
彡彡ミミミ彡ミミ 彡ミミ 彡ミミ .彡ミミ 彡ミミ彡ミミ:::| .| .l'''―v,,,,,"'''i   _____ .A l゙| | |.|.A. .|ii|
彡彡ミミミ彡ミミミ;;;;ミミミ彡ミミミ彡ミミミ彡ミミ彡ミミ:::| .! ,|    `~"'ヘ-i、|ロロロロi''i_|ii| |ll,,,,,,,||ii|_./ .ヽ
彡彡ミミミ;;;;ミミミ ミミミ ミミミ;;ミミミ;;ミミミ;ミミミ::::| |  | 人人人  r‐┴── ┴┐゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll-----トL,
ニニニニニニニニニニニ===============   |..彡ミ .r‐―┴――─┴-┴─--iL,、:::::::|゙゙゙|----- 
  ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ======ェュyy,|jlll」―――---------u,,|_, !.| .!-ト |  
ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'i ト-   _ ..|.「[l|____,,,..|...............


379 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:15:40 4Vzjblqw0


             ,__
             l_<
             _|_
_           ,ェ._.ュ、
,,,,]||      ,,.-'"゛    ~''ヽ、
ニニニ,,!-z,,,,,,メ--────--丶、          /_|ヽ                 ★
-、,,,,_ .~"'''ニ==ェ,,--'''''''-------ヽ.._        |iiii|゙|.                    |
   `~"'―-,,,,,,|ニニニニニエエエェ,l,,,,|,,,,[ ]、       |;;;;;;|;;|.                 ,!!、
  人   人 `゚゙'''―v,,,,「  .|~゙---->...ュ,ュ__.、 .,i;ロ;ロ|;;|                 iiiii
  彡ミ  彡ミ  人   人゙'''ー-...,,,,_|  `゙''''「゙゙'''''..|∩-|iil.,,,                |||||
彡彡ミミ 彡ミミ  彡ミ  彡ミ  人 `゙"人-i、,,_,,,l;;;;;;;;;;;/;;;/z,,,__.             .|  :|     i
彡彡ミミ彡ミミ ;;彡ミミ.;彡ミミ ;彡ミ  彡ミ  人゙'''┐'| .|''i--zz;;;;;,,,,,.         |AA.|    ∧
彡彡ミミミ彡ミミ 彡ミミ 彡ミミ .彡ミミ 彡ミミ彡ミミ:::| .| .l'''―v,,,,,"'''i   _____ .A l゙| | |.|.A. .|ii|
彡彡ミミミ彡ミミミ;;;;ミミミ彡ミミミ彡ミミミ彡ミミ彡ミミ:::| .! ,|    `~"'ヘ-i、|ロロロロi''i_|ii| |ll,,,,,,,||ii|_./ .ヽ
彡彡ミミミ;;;;ミミミ ミミミ ミミミ;;ミミミ;;ミミミ;ミミミ::::| |  | 人人人  r‐┴── ┴┐゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll-----トL,
ニニニニニニニニニニニ===============   |..彡ミ .r‐―┴――─┴-┴─--iL,、:::::::|゙゙゙|----- 
  ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ======ェュyy,|jlll」―――---------u,,|_, !.| .!-ト |  
ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'i ト-   _ ..|.「[l|____,,,..|...............


380 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:16:48 4Vzjblqw0



               r===========================、
               || ┌─────┐                       ┌─────┐ ||
               || |::.::..::.:.:┐、 .:☆.|     情報省より報告    |::.::..::.:.:┐、 .:☆.| ||
               || |::..::..::..:.:ゝ'ン..:..:|        内容           |::..::..::..:.:ゝ'ン..:..:| ||
               || |::..:...::..:.:´.::.::.:.::.:|                       |::..:...::..:.:´.::.::.:.::.:| ||
               || |::..: :..::..::.::.::.::.::..:|         ソ連の動向       |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| ||
               || |::..: :..::..::.::.::.::.::..:|                       |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| ||
               || |::..: :..::..::.::.::.::.::..:|        閣下           |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| ||
               || └─────┘                       └─────┘ ||
               ||                 ソ連は                     ||
               ||                国内のスパイ                    ||
               ||              という問題に対して                ||
               ||                                         ||
               ||               皆殺しにする                  ||
               ||                という決定を下した模様。               ||
               ||                                         ||
               ||            国際社会はこのような快挙に              ||
               ||            驚嘆することでしょう……。               ||
               ||      _____               _____      ||
               ||      |   了解   |              |   確認   |     ||
               ||       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ||
               `==========================='


381 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:17:55 4Vzjblqw0

      /                               //WWWWWWWWWWWWWWWWWWW |〜´ WWWWWWW
    /                             //WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
   /                             //∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  /                          // ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 /                             //∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/                           //∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧∧∧∧∧∧ ∧∧∧∧∧∧∧∧
  ̄  ー‐--- _    _  --‐  ̄  ‐- _//∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧ ∧∧∧ ∧ ∧ ∧∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧ ∧
            ̄ ̄ ̄           //(゚Д┌───────┐・∀・;)(`∀´) 党の団結万歳!∀`;)
 ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧∧∧∧ // ) (´| ●        ● |同志万歳!!       ∧_∧
 ∧ ∧∧_∧ ∧ ∧∩_∩∧∧_∧ //\\ | ┌▽▽▽▽┐ |  ∩ _∩  / ̄ ̄ ̄ ̄\^×^ ;)
  同志やる夫万歳!万歳!万歳!∀`//  .\\| |        | | (;´ー`) /○.〜,,○  《 \ _∩
  ∧ ∧  ∩_∩  ∧_∧ ∧_∧ // ウラー   .└△△△△┘ |, ⌒⌒\(▼___、、  Y  Y|Д`;)
 (゚ー゚*) ( ´m` )(`∀´ ;)(・∀・.;)//  Λ_Λ              l.l__ll))) )∨w∨W \ヽ |   ||∧ ミ
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧ /○ //(ハヽ∂  ∧ ∧       ((ロ-ロ l) ∧M∧l⌒l))  \/|゚;,)エ
∩(`∀´ ;) ΛΛ∀` ;)  (`∀´ ;)○  !(`∀´ハ|  (゚Д゚;,)ヽ(´ー`)ノ ヽ∀ ノ .(-( ̄ ̄ |∵|_ ∧ ∧   ナ
ヽ     )(´∀`)   )  (   _/   (∩ ∩ )| ⊂ ⊂ ヽ(___)(    ) (∩ ̄ ̄|∴ノ (・Д・;)   イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  <                     >
  <   同志やる夫万歳!!   >
  <                     >
    VVVVVVVVVVVVVVVVV

         /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ `  、           ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
        /                \        <                     >
      ./              ,==ニ_-、 丶      <   同志やる夫万歳!!   >
      /                 〃  __ `ヽ  \     <                     >
     ./     メ≧、_ノ     イ   {・}  |}  丶      VVVVVVVVVVVVVVVVV
     /     ィ彡´三ヽ\  /. 丶 __ /     '
   /     〃 ̄ ̄ {・}|       ̄  ̄       V
  ./      廴 _ 二´    l     、       '
  ,'         ̄  ̄,       人、   }         '
  |           ヘ、   _/  `ー-ェ'            |
  |              ̄                ∧
  |                 -‐'"´``         /
  丶                           /  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   `                         ∠  <                     >
     `                     /    <   同志やる夫万歳!!   >
        `ノ` ‐ - _       _ _ , ´     <                     >
                                  VVVVVVVVVVVVVVVVV
      ボリシェヴィキ党書記長 やる夫・スターリン


382 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:18:31 4Vzjblqw0


ヨーロッパの勢力均衡を保つことができるとするならば、それはソ連をおいてほかにない・・・
英仏にとって、この事実はもはや否定できないものになっていた。


              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ
  |               |      |      |              |
  |               \__/\__/               |
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /


      | i i \ └-ー ___  ><,,,,>=''''''''^~-,,±\ゝ-=ゝ              ___
     ,i  i |  |  ヽ=★== / ;;;;;;;;;;;;;;;;';';';';'''''''' / i |-=-|             ヽ=★== /
      ヽ\_,,」,,_  l く(・∀・) __,,,,,,,.....-- ___   / //=-=/             く(・∀・)
       ヽi i_,,=-―''''''T^i^~~~^^i^'''T'''';;- ̄!-! ̄//-=/         _,,=-―''''''T^i^~~~^^i^'''T'''';;-
        \( \-'''''^^ ̄^^^~~~^^'''';;-,,, ̄-=----''''^^           ( \-'''''^^ ̄^^^~~~^^'''';;-,,,
         ゝ|    ll  ★   (()|.|二二I                 ゝ|    ll  ★   (()|.|二二I
,,_        |_;_;;___.||_;;_;_;_;_i_i_:_:_:_: ,i''''''''''~                 |_;_;;___.||_;;_;_;_;_i_i_:_:_:_: ,i''''''''''~
_\       i ̄| i | 「 Oヽ=-┐i | |i-┴ー-.i                i ̄| i | 「 Oヽ=-┐i | |i-┴ー-.i  
-=ゝ       | | | ,i | | i "''-l] | i,,| I  :  ; |]===              | | | ,i | | i "''-l] | i,,| I  :  ; |]===
=-|    /^l^i~~Ll .|,,,|==-:-;-:-;-=+----==+-ーー---=,,,_       /^l^i~~Ll .|,,,|==-:-;-:-;-=+----==+-ーー---=,,,_
=/   | i \,,,\    ヽ  ;; __ __   |==ゝ   \ ,_\     | i \,,,\    ヽ  ;; __ __   |==ゝ   \ ,_\
     | i i \ └-ー┘―ー<___><,,,,>=''''''''^~-,,±\ゝ-=ゝ     | i i \ └-ー┘―ー<___><,,,,>=''''''''^~-,,±\ゝ-=ゝ
     ,i  i |  |=-=| | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';';';';'''''''' / i |-=-|      ,i  i |  |=-=| | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';';';';'''''''' / i |-=-|


ソ連はドイツに匹敵する強大な工業力、ドイツをはるかに凌駕する莫大な人口、
そして欧州最大の陸軍と空軍を保有し、なによりポーランドと国境を接し直接強力な援軍を送ることができたのだ。

・・・だが、ボリシェヴィズムはナチズムと同等か、それ以上に危険な存在であるのもまた、英仏にとっては事実であった。


383 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:19:29 4Vzjblqw0



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |      ・・・それで?
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ       説明してもらおうじゃないか、
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |       同志リトヴィノフ。
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |
  人民委員会議議長(首相)
       ヴァチェスラフ・モロトフ




   イ /// /, ハハ    |\. | ヽ  ヽ ヽ`  ヽ
   |/〃 |/ |ハ_∧ハ   :!ト、、 ハ ヘ   \!  ヘ、ヽ
     |   i i  | ヽ.     `i: ゙Y       ヘヽ}
     |   i |  |、 ヘ    i  |    i   、 ヘ
     |   ム ト、 l ヽ i    l  l  i   |  i ト、 l
     { /=リ=、 l__ ', l   ,! /  l :i ! :| | ヽ!
    i  |ィ≠弌三ミ.l ̄Ⅵ   /j /1 ム i |  | j
    i  |、{ーゝぃ}  `   | / ,ィう|/`Yイ ! ,' .,'
    |、 :| ` ̄ ̄´     |/  辷ソ }/ / ハ/
    '. ヽ!          i     // i: /
   、ヘ `  U       、    /´   j/
   、ヽ}、         /   ,. イ |  /       ・・・・・・
    \ヽ     - ──  /  | ハ /
      ` ヽ     ´ /    |j j/
        / /`  、__ イ       ′
       { {   / l |
外務人民委員 マクシム・リトヴィノフ


                                                            ___
                                                           /⌒  ー、\
                                                         /( ●)  (●)\
               貴方の言う欧州集団安保とやらについてですよ。           /::::::  __´___ ::::::: \.
               目下、欧州で起こっていることに関して             cー、  |     |r┬-/ '      |⌒,一っ
               どう弁明されるおつもりかな?                 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
                                                 <<</ヽ                     /\)))
                                                   内務人民委員 ラヴレンチー・ベリヤ


384 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:20:07 4Vzjblqw0


        _____
       /´           `\
   ゝ/  _________ヽ
   /    |    ヘ、    ノ⌒ |
   |   |  /  ̄`ヽ /  ̄`ヽl
   l    |  l     lj | lj    l
   ヽ  |_|        |     |      君は常日頃から英仏協調による
   /⌒`  ヽ       l     ノ、     集団安保体制の構築を主張しているが、
   | )     ` ー─ ´ っー ´ l     当の英仏はミュンヘン会談で
   ヽ__   /⌒\____つ ノ     チェコスロヴァキアを売り渡したではないか!
       \ ( ______ ノ /
       >ー───、─ ´        奴らは他国を生贄にするだけで
        / \ / \/ \         危険を冒すつもりは一切ないのだ!
      l   l      |/\
      ├─┤      |、
レニングラード第一書記 アンドレイ・ジダーノフ



            ____
           /       \
   .     / _,ノ   ⌒\
       l^l^ln  (●)  (●) \
       ヽ   L   、 `       |       貴方が就任以来すすめてきた欧州外交は
        ゝ  ノ    ̄ ̄    /        まったくのデタラメだったわけですよ。
      /   /          \
     /   /             \      一体どうやって責任をとるんですか?
   . /    /         -一'''''''ー-、.    貴方はソ連の国益を害したのですよ?
   人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))  これは責任問題ですねぇ・・・


385 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:20:45 4Vzjblqw0


: : : : : : : : : . : : : : : : /// ,  ., i : /  //: i   、ヽ: : . ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : ///イ//// / : /:  .//: : /:   i ヽヽ: : 'l
: : : : : : : : : : : : : : '. : //イ/ / / : /: : //i: : /:   / : i ト:  'l
: : : . : : : : : : :/: : . : l / | / /: :〃: : 厶V:イ: :   /: :  |、 lヽ: !
:  . : : : _. ィ /. : :/: : l′ j/././//、ハハ/イ. : イ:|: : : ! ヽ 、 l
. : : : : : :l v. : : /: :   /  /: : ! ´   ヽ!  j:/:/: ハ: :  l    '|
: : : : : : : V. : : /: : : . /  / l: !     /´ヽ/ l/ l: : l'    l
: : :/. : /:/: /1: /: ./  /! ハ l          \ ,l: /
/:ィ /イ: /`l: i: :/  / l l' ! | し        ノ l: /           ・・・同志やる夫、僕を解任するおつもりですか?
////: ∧/:ハ:/  / , ノ l |     _  r'′ //
´~  {// // i'  ハ /′ ヽ    ´ーf'"   /′           僕は・・・人民の敵なのですか?
    l'′ /′ ,l  /、 /         -r'
     '.     | /  \ _ , 、       ハ
     '.    |′   /ハ/イ> 、...__.ィ l
    _ '       r/イ、//  i: / | /     _  / ̄`ー 、
_..  ´ ハ     //∧ヽ \ヽ、/:/  !′    {  ∨   ,___ ー 、
   _. - ' '    ///,、 '. ト、   /' ` ヽ、      ヽ  {  / i>′   '、
‐'"´     '   } } !ヽ\', ',ゝ、_    ヾ 、      '. !  !'"   , 、   }
        ′ j V  \ i、'、  ` ー 、  ヽ\     `.|  !   / 7´   '、
         ヽ//    ` ヽヽ    ヽ.  ヽ.\    ゝイ   /7′ /   }



        __
      /..::::::::::::::..\
    /..:::::::::::::::::::::::::.\
   /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    ・・・・・・・
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
  ノ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ


386 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:21:21 4Vzjblqw0



           ___
           /⌒ ー、\
          /( ①)  (①)\             ・・・諸君、結論を急ぐ必要はない。
.      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  cー、   |     |r┬-/ '      |⌒,一っ       もう少し、同志リトヴィノフと
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、     アルビオンどもの手並みを拝見しようじゃないか。
<<</ヽ                     /\>>>


387 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:21:54 4Vzjblqw0




         /´ ̄ `ヽ,.   -    ―   、
.        | r'⌒/              __
         、. /               ヾr.、ヽ
.         /      ``ヽ、 ,.         ヾ' ノ
         /    U    ●       ー-一  、
                          ●         ・・・ソ連を加え、
                    Y ⌒ヽ    U
        .             ゝ-r. '       |     フランス・イギリス・ポーランド・ソ連の
        、         __ 人             四か国安保協定を構築する。
        ヘ        ´ l´ ̄``ヽ「`
         ヽ        ム- ―-、.!     /       ドイツによるポーランド攻撃に対して、
           ヽ         '⌒      /       ソ連にも支援を要請するんだ!
          ,.r<>、           ,.ィ

      _____
    ,rヾヽ l l ll ll l ll 〃ヽ
   /,r'"⌒ヽ、!,,!,,!,!,/⌒ヾヽ
.  lミl u゙゙`\`‐--‐'/´ u lミl
  l=l ==-ヽ u /,r==  l=l
 r‐ミヽ ヽ   e〉i i〈e   〃/::r‐、
 | Flミ|  ミ三 | | 三彡 |ミ|コ |
. l ヒ|:|uニ二 r_| l_、 二ニu|:|ン l       ダメだダメだダメだ!!!
  `lll|| l工エェェェェエ工l ||ll´
  | ll| |___................__| | l|        ふざけるな・・・!!
_..|l l| lェェエエエエェェl |l l|___
: : : |l ll`丶、u ≡ u ,. ri"ll l|: : :      そんなもの認められるかっ・・・!!
: ̄l:|l ll l ト、 ` ‐-‐ '" ,r|l ll l|:l ̄:
: : | :|l l l |)〉\   /〈(|l l l|: |: : :


388 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:22:36 4Vzjblqw0




          ,. ‐''ミ゙「「「「「「゙〃ァ;、
            ,.' '⌒ヾミ_i|l il|j_リノ⌒ヾ;、
         // ijv - 、  ̄..::::,:::-:::::::::i.i
          ,'テ==:- 、:::`:ー:'´:,: -:==キ|            気でも違ったかダラディエ首相・・・!!
.         i l ::ニ二`ヽヽ.:::ij~//二ニu:l l
        |{. 、ー== 、ヽ!! lレ ,'´== ァ }|            西欧文明の打倒を目論む
      r'ニl.|. ヽ、 °>,‐:_く ° ,〃 |lニヽ          ソ連と如何なる協定も結べるわけがないじゃろう・・・!!
       |.に|| ijヾミ≡彡'l :l::ヾ≡彡'ノ ||こ!|
.        l しl|. ,ニ二ノ ::l !:vヽニ二、|し'ノ           奴らはドイツと並ぶポーランドの宿敵でも
.      `゙T.l , --、 〈. | | ノ ,. -- 、.lT´           あるんだぞっ・・・・!!
    _.. -‐''7|l l |l⊥⊥エ`トイエ⊥⊥l」 l |ヾ'ー- .._
‐:''": : : : :_:/.:.|li lヽL⊥-┴┴┴-⊥レ' l.l| : ヽ:_: : : : `:'‐-    ロシア人など信用できん・・・!
_.: :-‐ ':": /.: :.||i ト、::v.  ー‐一   ,.ィ|i.l: : : :l: :`:''‐- : :_    あの連中と手を結ぶなら、孤立した方がましだ・・・!!
.:.: : :.: :.: :,': :.:.:.:l l||i `ト 、_   v _,..イ l|i リ:..:.:.:.:.|: :.: :.: :.: :.
.::.::.:.:.:::.:.:i::.::.: :.:.トi| |iト、_   ̄  _,l iリ./|:.: :.::.::.|:.::.::.::.:.::.:.
:::::::::::::::::|:::::::::::: | ヾト、|`:-ニ.Y,ニ-:ノイ/ |:::::::::::::|:::::::::::::::::


                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,-‐-、     u  i         落ち着いてくれベック外相!
                |     弋___,ノ      |__
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ      いま戦争になっても、英仏は西側国境から
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_     ドイツを攻撃するだけの準備もない!
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ    それにソ連からの警告なら、
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_  ヒトラーも真剣に受け止めるはずだ!
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ


389 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:23:18 4Vzjblqw0


         ,. -─‐-  、
        /./⌒ヽ、   \
.        /,/ ju:、 ij~ \__,. -‐:、
        / ヽ 丶 \ヽij、 ,   li
.      ,'/,ニ}.〉 〃\ i ヾニノ, -fr‐
.     ノ.l ! //、i{  。i!| u /ニ;|l                 馬鹿馬鹿しい!
   /  ヽ7',ヘ\`ミ=┘''' r。" ̄ラ         __       そもそもがフランスの臆病さが問題なのだ・・・!
__,∠-r‐'1  l ト,ヘ、u r v' `ト=彡′      (⊂iト、 }
   i.  |  | ト、`く,ゝ、__ ヽ  :|v/         (⊂iiヽ、''\     我がポーランド軍は精強で、士気も高い・・・
    |  ! ヽ.V >、×⊥工エ;ァ'、       (⊂iiヽ、."ゝ、}     ソ連軍の侵略だって撃退した・・・!
    !  ト!  ト.`uく`r-r-r-//'| \      (⊂iiヽ、ゝ、 〉    そこに英仏からの軍事支援さえあれば、
.   |   N、|、 \ `ニ二´イ/:|   \    ̄\ ヘ ` 〉    いったい何の不足があるというんじゃ・・・!!
  │  | ゞ)):、   ̄´ / / :|     \   /,{  ! 〉
   |    |'´ノノn>>,==イル'  |      ∧ / ′ /


ニヽ  _
〃´       `
  ≧ 、       < ヽ
   ●      ̄´  ソ i|
ij     _   ●   ∨
    (   )
  〜、_j、´       |     ベック外相、お言葉だがポーランド軍の実力では
  /     T           強大なドイツ軍は押しとどめられない。
  └ ―  ┘     ,:
   ー―      イ       それに英仏はドイツ西部国境要塞線を
、          /        突破できるだけの打撃力を今は持たないんだ!
 ヽ      イ


390 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:24:03 4Vzjblqw0



          ,. ‐''ミ゙「「「「「「゙〃ァ;、
            ,.' '⌒ヾミ_i|l il|j_リノ⌒ヾ;、
         // ijv - 、  ̄..::::,:::-:::::::::i.i
          ,'テ==:- 、:::`:ー:'´:,: -:==キ|
.         i l ::ニ二`ヽヽ.:::ij~//二ニu:l l
        |{. 、ー== 、ヽ!! lレ ,'´== ァ }|           ふざけるな・・・!!
      r'ニl.|. ヽ、 °>,‐:_く ° ,〃 |lニヽ          ポーランド軍はドイツ軍を撃退できる・・・!!
       |.に|| ijヾミ≡彡'l :l::ヾ≡彡'ノ ||こ!|
.        l しl|. ,ニ二ノ ::l !:vヽニ二、|し'ノ          ドイツ軍の脅威を過大に見積もりすぎだ・・・!!
.      `゙T.l , --、 〈. | | ノ ,. -- 、.lT´
    _.. -‐''7|l l |l⊥⊥エ`トイエ⊥⊥l」 l |ヾ'ー- .._
‐:''": : : : :_:/.:.|li lヽL⊥-┴┴┴-⊥レ' l.l| : ヽ:_: : : : `:'‐-
_.: :-‐ ':": /.: :.||i ト、::v.  ー‐一   ,.ィ|i.l: : : :l: :`:''‐- : :_
.:.: : :.: :.: :,': :.:.:.:l l||i `ト 、_   v _,..イ l|i リ:..:.:.:.:.|: :.: :.: :.: :.
.::.::.:.:.:::.:.:i::.::.: :.:.トi| |iト、_   ̄  _,l iリ./|:.: :.::.::.|:.::.::.::.:.::.:.
:::::::::::::::::|:::::::::::: | ヾト、|`:-ニ.Y,ニ-:ノイ/ |:::::::::::::|:::::::::::::::::


    ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
   i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
   ゙、 .>'´           ヽ、' .ノ
    /   ノ      ヽ、   ヽ'
 .  /    ●     ●     ゙、
 . ,'       _            ',
 . i      i´   ヽ          i     そうじゃない・・・そうじゃないよベック外相・・・
   i   :ヽ  `''┬''"   / U  ,'
   ' ,  ;;l! 、_ハ、_... l;;!    /      情熱だけではドイツ軍を撃退できない。
    `、 ;;!  二二   l;;   /
     ヽ          /        これ以上危険な橋は渡れないんだよ、欧州のためにも・・・
    / ヽ、‐-  --‐‐'''" \
   /    `‐- -‐''"     \


391 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:24:29 4Vzjblqw0


                        __
                   ,イヽⅦ iミ 、
                    /ニミ、}i}i} }i ノ∧
                { i /```釤´ ヽ∧   ト、
                {iY        Y} Ⅵi}i:}  }
                     {i{ニ=--   .____ i}}__}/i:/..,イ
                r酛zx`ー=彡⌒` }ハi:i:i:ii:i:i:i:i:ミ、         ・・・ダラディエ首相。
                { i.汽tヵ _Y⌒ヽ }ァ}i:i:i:iⅥii:i:i:i:i:\
               ,ィ-く \{`ー if' ゝ. .イ,.|./}\i:i:Ⅵi:}八} }       ソ連との協定については私も賛成できない。
          ,..  ./: : : : :∧ r-く  ソ イ} } }:i: : >i:i:i:i:i:i} }
        ,       {: : : : : : ∧ `ー`zx'ノ //ノ: : : : : ::::刈、        やる夫はヒトラー以上に信用できないうえ、
          {       {: : : : : : { .\`冖 ..,イ  }: : : : : : : /⌒   、     ソ連が加われば包囲の恐怖に晒されたヒトラーが
         |      .{: : : : : :/ c /`ー 彡  /: : : : : : :/      \   対ポーランド戦争を前倒しにする恐れがある。
        |    /: : : ::::/{ /{i:i:i:i:i:i   /: : : : : : :/        ヽ
          .|    ./: : : ::::/ .′ ト、/\ /: : : : : : :/          }
         .(   {: : : : :/   ./i:/   ./: : : : : ::::/      /   ./
       /.\  |: : : : {i  /i:i:{   . /: : : : : : : :{      /    {
       }    {: : : :::{i /i:i:i:i:/ ./: : : : : : : : :{   ./      ヽ


                  _,,,,..,,_
      , -‐-、   _,,,,..,,_  ,'    ヽ
      l    ヽ,.-''"    `゙''、⌒)  i
     i  (⌒"         `ヽ ノ
      ゙ゝ'' ,-‐-、,' `ー‐‐ー" `、
      ,'    ●     ●     i.    そんな・・・チェンバレン首相、あなたまで!
      !                l
     │      (⌒)    ∪ │
      ',     ,,___人___,,,.     ,'
      丶    レ-‐-、}     /
       ヽ     ̄ ̄ ̄   ,.'
        `'-、_  """ _,.-'´
          `゙''ー-‐'''"


            ,、くミ`「「「「「リヽ、
          /三ニシ'⌒ヾミ」jjレヘ;、
            !三=メ==:、ヽ、__ノ_」L
.           |彡〈 ===ミ  〃=:〉
.           r',コ.|ヾヽ..゚__,.'' く゚_ノ′っ
            ,|に|| r=ミ三" r_  ∨  っ
         //`ァl|. 「エエェェェェェラ′ っ
        ノル'ィ !:ト、ヾェェェェェェソ        ほれ見ろ!
.      ,∠彡"::|l:i:ト、\  一,.イ|
     /"´::::::\l:li|\ヽ`エ´:|i !l         なしじゃなしじゃ・・・!
   /::::::::::;::-─くW: : :ヽ∨ lル′
.   /:::::::/: : : :::::::ヽ:::\: ゙|            こんなくだらん話には付き合えん・・・
  /:::::::/: : : : :::::::::::::|::::::::} j
. /:::::::/: : : ::::::::::::::::/::::::/:/            帰らせてもらうぞ・・・!!
/:::::::/: : : ::::::::::::::::/::::::/:/


392 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:25:01 4Vzjblqw0



                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,-‐-、     u  i            ・・・チェンバレン首相。
                |     弋___,ノ      |__           ベック外相は反対したが、彼は冷静じゃない。
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_        何としてもソ連の協力が不可欠だ!
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y        リトヴィノフ外相はかねてから西欧文明と
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ        共存路線を採ってきたじゃないか。
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7    もう一度、対ソ協定案を考えてほしい!
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ


   /ニx≦ニニニニニ=-ヽ
   V,〃”⌒''*、ニニニニ=-v
.   ^´        ≧xニニ=‐V
            乂ニニ=-V
                Ⅵニ=‐}
    _,,., _,.斗*=-  :..:Ⅵ/\
    ,x*'' ´    ,,,__ : :.:.} /ヽ}
    xく   f≫''”⌒^_.\} } .ハ    ヽ
.      V{j/_,,xvハア.′八ヽ ′∨  }         ・・・ダラディエ首相。
    ト、  く〃´⌒ヽ´  } :rく/   .}            貴方がそこまで仰られるのなら
     }r=ミ{{  // }  ノ .;_/{___,ノ_,,.ノ          モスクワに打診してみるのもよろしい。
     j{.   乂 /_,.ノ% ′ {\ニニニミ*、
    j{   jr- ..,,_.%i  { }^ヽニニハ,乂             だが、条件がある。
.    \,__/    、`}%   ′}% }ノ八}
   { 、_.   _,.,-‐┘} % ./ /.% _}⌒~""''' ‐- ...,,__       やる夫は信用できない。付け入る隙を与えると、
      、__,,..    ,' .%イ _/ % ,′ニニニニニニニニニニニ=‐     協定を奇貨として影響圏拡大に打って出るだろう。
    \ 釻     ,. ゛% ./  %′ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       :.、     _,/  ,%'′  % .}ニニニニニニニニニニニニニニニニニ  そうでなくともソ連の拡大主義戦争に
     : : : ` ‐≦   ./ ℃c‰ ,′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ 英仏が巻き込まれる可能性がある。
     { : : : : : :},_,/    釻   ′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ


393 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:25:29 4Vzjblqw0


    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /        才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{           ゆえに、対ソ協定案は
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′          ソ連の軍事介入については厳密な条件に限定されること。
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_            そして、ソ連に対する軍事援助は限定的であること。
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ       以上の条件が満たされていなければならない!
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ


    ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
   i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
   ゙、 .>'´           ヽ、' .ノ
    /   ノ      ヽ、   ヽ'
 .  /    ●     ●     ゙、
 . ,'       _            ',
 . i      i´   ヽ          i      ・・・わかった。
   i   :ヽ  `''┬''"   / U  ,'
   ' ,  ;;l! 、_ハ、_... l;;!    /       その線でモスクワに打診してみるよ。
    `、 ;;!  二二   l;;   /
     ヽ          /
    / ヽ、‐-  --‐‐'''" \
   /    `‐- -‐''"     \


394 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:25:50 4Vzjblqw0


ポーランドはソ連を協定に加えることに強く反対したが、
ヒトラーの野心の危険な拡大をうけて、そしてフランスからの強い要望により、ついに英仏は対ソ交渉を開始した。


           ,. :'´::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
          ,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
.           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.
          |::::::::;:::;:i、::;::、:::::::::;:!:i_:i、:::::::::;:i`
         l;::::::::i、|==ュ;、ヽ:::iリテ''ラ'l::::::::!'l
         l,ヘ:::::i,ゞ='ィ  V´ ゙ー"'ノ;:::/         同志やる夫。
           ヽ:;ヽ    〉  ,ィ'/'"
            'l:;ヽ、  -;‐ /'            英仏がポーランドに対する共同の
               |  ゙`,r.、...ィ' |             独立保障協定を提案してきました。
         ,.. -‐く、  /,' ! || }-、._
     ,. -‐' ´   ,. -ヾ_'/ l し"'、._  `` 丶 、     彼らはソ連との連携を望んでいます。
    r'、     /´      |     `丶,     `ィ
    { ヽ、 ,. -'"         |      `ヽ、  /l
   l   `''   、       |   ,. -─i   `ー´,.リ
    !'ヽ, ヽ、 ,}        |  l_. ‐'  ̄ /  / |


                                              ,.-''" ̄ "''-.、
                                            ./,-、ノ (_   .ヽ
                                           /. ,.-‐、   ,.-.、    '.,
                                           .l  ┴   ┴ `    ',
                          ・・・・・・             .l  (  、  )     l
                                           ',.   `¨´`¨¨´    /
                                            ヽ._ _,.--、_,,..........,,_/
                                            /</::::::::|::::::::::_,,-''"ヽ-..,,_
                                          ,.-/ ./::::::::::|-‐''"/    ',   ̄ヽ
                                        //  ,'::::::::::::::|  ,'  ,..-''"
                                         ..> l::::::::::::::::|  ,'   \
                                          |  |:::::::::::::::::| |   /


395 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:26:21 4Vzjblqw0


       ____
     /     \
   /_ノ  ヽ、_   \        なんだこの内容は!
  /(①)三(①))   .\       中身がないも同然ではないか!
  |   (__人__)      |       英仏はなんら義務を負おうとしていない!
  \ ヽ|r┬-| /   /       ソ連にただ都合よく労力を提供しろと言ってるだけだ!
  /   `ー'´      \


396 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:26:40 4Vzjblqw0



     ,..¨ ̄ ̄¨丶
    /        \
   / ヽ、:::::::::      ヽ,     ・・・リトヴィノフ。
.  /( ①):::::::::::, -‐    i
  i     ::::: ( ①)     |    やはり君の英仏協調案は
  \ (_,、           /     間違っているんじゃないのか?
   \ ` ‐'    __/
    /         \


            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ̄``
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::U::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::/::::::::::!:::::::::::::;:::::::::::::::::::::ヽ::_ \
.         {::::::::U:::::::::i::::::::::::;イ::::::;イ:::::::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::ヽ`ヾ、、
.         |:::::::::::::::::::|;::::::::;/ |::;/ i;:::::::;/:::::::::::/|:::::::;:::::::::U:::;:::::::ヽ  ``
         }::::::::::::::::::::ト:::;/=!/==|:::;イ:::::::::::/=!;::;クハ;::::::::::::::ヽ::::::',
.         i::;::::ヽ::::::::{ヾ/==ヾ  |/ |::::::;/ィ=レ'ミ イ;:::::::;::::::::ト;::::::',
.         |ハ;:::::ヽ;::::',r'{r'´ラ:::}` '  !/ ´{´ラ::}ヾ`}::::/:::::::::ヽヽ;::',
          リ|:ト;:::::ヽ;::ヾ、ゝ'-‐'   '´  、 ゝ'-‐' , /::/::::::ト;:::::} ヽ:!
           !'{ !::::::::ト;:ヽ|||i ̄´  ..:::::. !  ` ̄ ̄/イ::::::::::! ヾ!  ヽ
           ヽ|::::::::| `ヽ     ::::. ,   U '´ !:ト::::::::::| '
            i::;:::::::i U       _       イ:::iリ|::::::}       ・・・か、彼らの真意を確かめましょう。
            !ハ;::::iヽ      rニ二ア   ,/!;:::;! i::/
            '  リ,r'ヽ`ヽ、     ‐    r' 〉  ∨  !'
               }.:.:.:.:``'‐`, 、.   ,r '´:.:.:{
           __,,..-イ|.:.:.:.//´``ヽ,,.><´>:.:.:.:.:.:.ヽ、
    __,,..--‐'´ ̄::::::::::::| |.:.://   {   } }.:.:.:.:.:.:.://''‐‐-..,,__
-‐'´ ̄:::::::::::::::__,,..-‐'''´| |://    |   //.:.:.:.:.://___:::::::::::::`''‐‐-.,_


397 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:27:18 4Vzjblqw0


  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`、ヽ
. !: : : : : : : : i! : : : : : : : : : : : : : : i: : : : : : :!: : :i : : : : : : : : : : : : !: : i: : : : ;
 i: : !: : : : : : :!: : : : : : : : :i: : : : !: i!: : : : : : i: : :ij : : : : : : : : : : : : !: : i!: : : : i
 !:.i!: : : : : :r‐!:.i: : : : : : : :i!: : : :!: :!: : : : : :r : : :i!: : : : : : : : : : : : i: : : !ヾ : : !
 ソ: : : : : :// | !: : :i: : : : : i!: : : ト/i : : : : /i: : :イi!: : : : : : / : : : : i!: : :!ト ヽ: !
  |: : : : : :l i !:ト: : i: : : : : :!: : : i'"゙i: : : :/ !: :/i!: : : : : : イ: : : : : :!: !: :|i!  /
  i : : : : : `、、i!| : : ! : : !: : iト: :≠=リ: :./ミ、i;/=i! : : : : :/i: : : : : : i: :i : !
  i! : : : : : : ヽ_!: : i! : : !: : :| 彳"升:/こヾi'  i! : : : /ニi: : : : : : i!: !: ::i
  リ: :/: : /: : リi!: : ii : : ト: : !  ゞ;;;;タソ_ ..   i : : イヒ;;タ! : : : : :イ: :!トリ
  i!:/: : / |: :/ !: :jf : : i!: : !     ̄     !: :/´ ̄/i!: : : : :/i: :!
  i/イ:./ヽi:/   i: :i !: : :i !: :i          i:/   / イ: : : :/ i!: |        共同のポーランド独立保障について、
/ .l/  ゙` 、  i:i! i: : i i!: :!   し      i'  |/   !: : /  i: i        我が国から修正案を提示したい。
ヽ       ヽ、i! リ i! i ! u          _ _,!    i:./  ヾj
 `、        `ト./ i i!     ー―-、- '                   これはソ連邦に戦争の危険を冒させるものだ。
ヽ ヽ.       / /、 リ' ヽ .     ーr
.:.:\ \      / /  ヽ、/.:.:`r,. 、 _ /r"、                    よって保証として、5年-10年間の英仏ソ相互軍事援助、
.:.:.:.:.\ \    / /   /.:.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.                  および単独講和の禁止を追加項目としたい。
.:.:.:.:.:.:.:.\ \_./ /   /.:.:.:.://ト、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:


これは、元来英仏協調派であったリトヴィノフの最後の努力であった。
彼は英仏ソ協定を実現するためのチャンスをなんとか維持しようと、メッセージを送った。

すでにソ連上層部ではリトヴィノフの西欧集団安保構想は強い批判にさらされており、
彼の失脚はすでに秒読み段階に入っていたのである。


398 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:27:58 4Vzjblqw0


だが、リトヴィノフが最後の望みをかけたこの提案はイギリスの強硬な反対により打ち消されることとなる。

   x≦ニニニ=‐
   ニニニニニニニニ=‐
   /ニx≦ニニニニニ=-ヽ
   V,〃”⌒''*、ニニニニ=-v
.   ^´        ≧xニニ=‐V
            乂ニニ=-V
                Ⅵニ=‐}
    _,,., _,.斗*=-  :..:Ⅵ/\
    ,x*'' ´    ,,,__ : :.:.} /ヽ}             ダメだ!
    xく   f≫''”⌒^_.\} } .ハ    ヽ
.      V{j/_,,xvハア.′八ヽ ′∨  }        ソ連との相互軍事援助など認められない!
    ト、  く〃´⌒ヽ´  } :rく/   .}
     }r=ミ{{  // }  ノ .;_/{___,ノ_,,.ノ         これでは戦争を抑止するどころか誘発するだけだ!
     j{.   乂 /_,.ノ% ′ {\ニニニミ*、
    j{   jr- ..,,_.%i  { }^ヽニニハ,乂
.    \,__/    、`}%   ′}% }ノ八}
   { 、_.   _,.,-‐┘} % ./ /.% _}⌒~""''' ‐- ...,,__
      、__,,..    ,' .%イ _/ % ,′ニニニニニニニニニニニ=‐
    \ 釻     ,. ゛% ./  %′ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       :.、     _,/  ,%'′  % .}ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     : : : ` ‐≦   ./ ℃c‰ ,′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     { : : : : : :},_,/    釻   ′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ

                  _,.. ------ ..、_
               ,. -':::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
             ,. :':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
            i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!            (・・・チェンバレンの反ソ感情は本物だな。
             !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        ,. -l;::::::::::::::::::::ィ::ハ:::::::::::::::::;ィ::/!:;:::::::::::::::i、:::;!-、            フランスとならともかくも、イギリスとの協調路線は
      ,r.く  |!;:::::::::::::::::it/-!;:::::::::::::ム!/;jナ!:::::::::::;イ!,ノ'  `` ‐ 、        これでほぼ不可能となってしまった・・・)
      /  ヾ、  !::;i::::::::'i゙く!-'ハi、::::i;:/ 't-'"ナ;::::::::/ノi|       `ー-、
    ,.r'‐─ -、ヽ ヾヘ::ハ:;ヽ  ̄ ,ヽ:!ノ  ̄ ̄ノ;イ/,./       ,. '´  `i
   /´-‐‐   `ヽ、,. > ´iヽ、 ヽ〈   U ''/'",.〃‐''''''''''''ヽ-.、      l
   }'-‐'''       >'"´`´.ヽ、.. --‐‐''''''''">゙'"´    ''-ニ''ヽ、_゙; -─‐リ
   (,-;つ       /       `ヽ 、   ,i´       ー- 、`ヾ、,. - 、 !
  ,ナ´.--- 、,___ !          ` '''''''ュ、     r--.、,`ヾ-' r''')'ノ
  /ー'´        !             /  `ヽ --‐-、`ヽ、゙'´ゝ{ゞ/

これによりリトヴィノフの求心力は完全に失われ、彼の対英仏協調路線は破たんしたとみなされることとなった・・・


399 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:28:50 4Vzjblqw0



                        ,.'7777777 ‐,、
                  , '/////////////ヽ
                    /////////////////!
                  i'/////////////////l
                    i//////////////////!
                 〉イ////////////////!     (やはりポーランドの独立保障は
                   ;! //,{'∧/////,'/////// l!
                 ,;i,{'//,ヾ ヾ,'////////;′!!      英仏のみで負担せねばなるまい・・・
.                {/////////// イ///イ .,'/
                  ,ゞ/,>'//////,ヾ,'/ i  '       戦争準備をこれ以上回避することはできん!)
                '"//////////,ト 、'ゞ     '
              {'////////∧!¬―- _;_,'
                  レ' {//,'///! `       ヽ
                    /ヾ/=\'{===―-  _ヽ、
             _. -二二二二二二二二二二ニ‐ ._
          ,._‐二二二二二二二二二二二二二二ニ‐ .,_



1939年4月27日、イギリスはついに徴兵制の導入を決定。
ドイツとの戦争準備を本格化させるが、ヒトラーはこれに対して強烈に反応した。



                   ____    ____    ____    ______o
                  L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_. /      /
  Haa Haa Haa        (,, ´∀`)  (,, ´∀`)  (,, ´∀`)  /____/
    ____         _( つΥ⊂_( つΥ⊂_( つΥ⊂   ____   ./
    L__o__|_      L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_   L__o__|__/
 〜 ( ;´3`)    (( (((,, ´∀`)  (,, ´∀`)  (,, ´∀`)   (,, ´∀`)./
 〜( つ ⌒ つ     _( つΥ⊂_( つΥ⊂_( つΥ⊂    (  つ つ
 〜 人  Y       L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_     人  Y
   (__(_)   (( (((,, ´∀`)  (,, ´∀`)  (,, ´∀`)    (( (__(_)
             ( つΥ⊂ ( つΥ⊂  ( つΥ⊂
              人  Y    人  Y   人  Y
        (( ((  (__(_)   (__(_)   (__(_)
           ZUM!  ZUM!  ZUM!


400 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:29:34 4Vzjblqw0



.                /::::::::::/:>=====<::、::::::::::::::::::::ヘ
             ,:'::::::::::/ '´  ___     ヘ:::::::::::、::::::∧
              _/__'::::::/ ,. =ニ ̄:::::::::::::::::: ̄ニ=ト、 V:::::::::T==-L_
         r<  /:::::::'´::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::',    〉
.         ヽ ,イ:::::::::::::::::/{:::::::::::::::::::::::::::::',:::::::::::::::::::V::::::::!   ハ
.          ノ i::::::::::::::::::i V:::::::::\:::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::V::::::i  r':::i
         /:>、|:::::::::::::::::i   V::::ト、:::::ト、:::::::::ハヽ::::i:::::!::::::::::::} ノ::八
.         '::::::7i::::::::!:::::::'`ヽ、\{ \:ヘ\::::::}ィⅥi:::|V:i:::::::: !::::::::ヘ
         |::::|:| |:::::::{:::::::| x==ミx__/j ヽト= ,xチ示ミrj }::|:::::::|.|::::::::∧       徴兵制復活はドイツに対する
.        i:::::|:| |:::::::::V:::《 {辷:刈       {辷:刈 } ,':::}::::: | リ:::::::::ト、:{       挑発であり脅迫よ!!
.         |:::::|:|`!:::::::::::Vム,弋z少       ゞ==' ,'::::,':::::::レ::::::::::::| ヾ
.         |:Ⅳ:::::i::::::::::::::ヾ、      l         ,':: ,'::::::::::::::::,:::::::}         こんな人を馬鹿にしたやり方に
          i:! V:::::',:::::::::::::|ヘ              i::::'::::::::::::∠_}:::7         黙っているわけにはいかないわ!!
.           ゞ、∨斗:::::::::::|´:ヘ    L二三」   /!/::::::::}:::/    ̄ヽ
.          /  ∨{::::::|  リ> .        . イ 〃::::::::ル'    i  ハ       ドイツ人はあんたらが思っているほど
           /    ヾV::{  ,' !:ハ >-- <   {i|::::/    r----t∧      寛容じゃないんだからね!!
      √ ̄ ̄Y | }   ヽ! i .ト、             }/     { ,.:='´  Y、
     〃  ー-ミ, ', T i    i  {  ー 、    , - '´/!    /弌  ,.-'  Yト、
      ノ   ー--ミ K/{ i    {  |:\   --   /: :.,'      ヽ .几 _,.-  {::::::Υ
.    {  ___ }./.:::i}      i: : : \     ./: : : 7       个i L__,.  |::::::::|
    从   ___) } :::|        ∨: : : : : ー': : : : : /       V:::ト、   i\:::i

ヒトラーはイギリスを痛烈に批判、英独海軍協定およびポーランドとの不可侵条約の破棄を宣言し
戦争の危険をますます煽り立てたのである・・・


401 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:30:14 4Vzjblqw0


   ――― ドイツ、ベルリン

                                  }ミv彡{
                                 (十)
                                  Υ
                                vぅ  мくKィм   ィv
                                Чミ_ハ|ソムリハ__κ7
                                (ミミ} {ミ(ミ三)ミ} {彡)
                           _{{ Π丘ミ 三彡丘Π }}_
        lニニニニニニニニニニニニニニニT厂|厂|厂|厂厂|厂|厂|厂lTニニニニニニニニニニニニニニl
         \|釤釤釤釤釤釤釤釤釤三三三 |┏━━━━━━━━┓|三三三釤釤釤釤釤釤釤釤釤|/
         ┌|        三三三三三三三三 |┗━━━━━━━━┛|三三三三三三三三        |┐
     \ 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三/
      \ ̄Τ ̄Τ ̄T ̄ ̄「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「 ̄ ̄「 ̄ ̄「  ̄ 「 ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「ヽ/
       _| L ζ _|Lη |Lκ |Lξ |Lщ |Lψ |LΩ |Lκ |Lζ |Lχ |Lψ _|Lζ |Lπ |LΣ |Lα |Lε |L|_
 _     r|__z――― z――z ――― z――z ――――― z――z――――z―‐z ―――― z―┐    _
  ||       Υ⌒Υト\__Υ⌒Υ\ ___Υ⌒Υ_____ Υ⌒Υ___ /Υ⌒Υ_/彡’Υ⌒Y      ||
  ||       |ll l ll| l \r―‐ |ll l l |\r―――|ll l l |〉―――――〈| l l l | ――t |l  |ll l l | ―tイl    |l l l |      ||
_||____,,|ll l ll| | ハ 「   |ll l l |ハ |.      |ll l l ||        || l l l |      | ハl|ll l l |    | ハ l |l l l |___||__
彡彡彡彡/,|ll l ll| |∪ |l    |ll l l l∪|.      |ll l l ||        || l l l |      |∪l!ll l l |    | ∪ l |l l l |\ミミミミミ
鬥鬥鬥鬥l圭|ll l ll| |   |l    |ll l l l  |.      |ll l l ||        || l l l |      |  l|ll l l |    |  t l |l l l |圭|鬥鬥鬥
二二二二|圭| l l l| |「rミ|l    |ll l l l「ミ|.      |ll l l ||        || l l l |      |r「ljll l l |    | 彡」 |l l l |圭|二二二
圭圭;T ;|z|l|「l l l t| |トミ|l    |ll l l ll ミ|.      |ll l l ||        || l l l |      |Lノ|ll l l |    | 彡」 |l l l |ll|z| |圭圭
圭圭;;| |z|l|l l l l t| |   |l    |ll l l l l「|.      |ll l l ||        || l l l |      | zr|ll l l |    |  z |l l l |ll|z| |圭圭
圭圭;;| |z|ll「「「「「| | l「 |l    |ll l l l l|;|.      |ll l l ||        || l l l |      |t「 |ll l l |    | 「 l l |l l l |ll|z| |圭圭


402 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:31:13 4Vzjblqw0


                            __ __
                          /:::::::::::::::ヽ
                           _/::.      .::ヘ-、
                        〈/:::::::::::::::::::::::::::::∨
                           /l:::::/:::::,'::::::::i::::l:::!ハ
                          ~|::::l:::::/::::::::::l::::l::j:|」
                        ヽ:{::::{:::::::: /:::/:::リ         ・・・ダンツィヒを取り戻すわ。
                        , ィ ト{八::::///V-、
                        {{ |│  `''´  |│ }}        ポーランドに宣戦し、奴らを地図から消し去る。
                         {ハ|└─‐‐─┘|//
                        {ヘ  ̄ ̄ ̄ ̄ / }         もう戦争は避けられない。
                      , -―-ゝヘ   _ノ  {_/____
                    {   >=入_、____人=<  ヽ
                    ヽ 〃   `┴‐┴'´   ヽ   /
                     \|   /     ヽ   | /∧
                       ヾ_  {       }   レ′/総',
                        `ーゝ______jL=‐'′ /_,統_',


403 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:32:30 4Vzjblqw0


           l;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:、;:;:;:;:;:;八
       _斗;:_ ;:;:;:;:!;:;:;:/;:;:;::;:;:;:;:寸;:;:;:;:;:;ム
       〈;::;:;l;:;};:;:;:;:;:;:;:;:;:;/;:;:;:;:;∧;:;:;:;:;:\;:;:;:;:;:;`丶
.        Ⅵ|;:;l;:;:;:;:;:;lヘ;:;:|/∧;:;:;∧;:;:;:/;:;:;\;:;:;:;:;:;:;ヽ
       |;:l;:/,;:;:;:|;:;|ミヽl/″〉;:;:;:;〉;/;:;:;:;:;:/;:;:;:;;:;:;:;:l
       l;:;//;:;:; |;:;l    /;:;:;:;/:人 .〈/;:;:;:;:;:;:;:;:;{
         斤;{;:;:;:;:;|;:;≧、  \;:;N 孑 ´ 〉;:〉八ル八
.         | .|今、寸;:、};:;〉    `}〉≦z_ {リ }ハ 〉ヽ `
      人,l;:;:;:;};::l l >孑'  `フ  ヒ;:シ  ″ 〉 ./       ダンツィヒはドイツ人の都市!
        `¨了/} 「 ヘ;ソ      `¨´    ト ./
          {、ヘル、`¨´  j    _    l;:八        欠けてはならぬ不可分の土地だ!
              ム    、 -  ノ    イノ
              人   >- ´  / .l _         これを奪還することは当然の正義である!
                 今ュ、   /  ,ア |
                 | >> _ 七 ´  l 、                  ドイツ国民は総統閣下の英断を
                 _/l     |::l::|  孑  ヽーz ュ _
   > - ――――≦´   ` <  |::l::|   /_  / ノ   ,ヘ- ュ ____     熱狂的に支持するでしょう!
. /- 、                -ニ三 彡´孑 ,}/ / ./ /、     l ヽ
/   \                 |::l::|/ /  / /. / ./      / .|
|     \        l         l::l/ /   ヒ´ /  /      /  l
l.       \  l   |         |/ ´      /  //      /.   |
      ドイツ第三帝国 国民啓蒙・宣伝大臣
                       ヨーゼフ・ゲッベルス



      /                     ヽ
     /                         ヽ
    /                          ヽ
    /                           ヽ
   ,'          /  /|  /\ lヽ        |
   l      i  〃/ l /  | /  _ | l_ヽ /      !
   |     」 /‐/、|/_`ヽ|/ / レ'_-‐ |/l |_   |l l
   |/| |  /イl/ ー--.ニ、 ヽ_| ニニ.- ァ l/ ヽl  | |/
   | | | | | |!  `ー--‐'  l i l `‐--‐'  リ〉 | /   ポーランド軍の装備は前近代的です。
     ヽヽヽヽ|ヽ、_    ノ  | \     ノr / l/
        ヽヽ|ヽ      i 〉     //ノ      総兵力はわが軍に劣り、正面から戦えば
          ヽ              /        1カ月と持たないでしょう。
.           \   -=ニニニア´ /
            _,ゝ、   -    ,<´          ダンツィヒにはすでに多数の工作員が
          / l | \     /l ヽ          浸透しております。
         ィ|  `ヽ、 ` ー‐ '  // |、
      _ , ィ´ ヽ    ` ー―‐ ´   / ヽ__      まさに今こそ、回廊問題解決の時です。
  ,. ィ ´      l   、         │   丶- 、
     親衛隊全国指導者 ハインリヒ・ヒムラー


404 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:33:51 4Vzjblqw0


          . ´ ̄ ̄ ̄ ̄` 、
      /:.:.:.:.:.:/ .二二二 ヾ.:.、
.      /:.:.:.:.':.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:\
     // 7:.:.:.:.:.:.:.:イ:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.--ヘ
.    /〈 /:.:.:. |:.:Χハ:|:.:.:.:. |ヽ :.:.:.:.∨:.ハ
    ':./メ、|:.:.:.:|ハ/\{lヽ:.:.:.|/l:.:.:.:.:|イ:.:i
   i:.:| | |:.|:.:.:. 芹 抃   \!=ミヾ:.:.:.| {:.: !
   |:.:| | ( |:.:.:.:| 乂ソ    匕メ〉:.:.:.:| .〉:.|      決めたわ!
   |:.:|_| |:.|:.:.:.:|    _′  /i:.:.:.|/:.: |
   |:.:ハ!_从:.:.:.|、  / ∨  /イ:.:.: |:r─ミ      カイテル元帥、国防軍に命令を出しなさい!
   }:.l ヾ:.:.}:.:.:! \  ー  イ:.:.j:.:.:./ >‐ \
    ヾ  }:ハ:.:{X  ー≦:.:.:.l:.:./:.:イ /---  i    ヒムラー、親衛隊には攻撃開始の口実になる
      .ィi〔:.∧     ハ: 〕:/: : !ト. ̄l_ヽ_|_   既成事実の作成を進めるように!
    .ィi〔、: : : : :∧ー‐ __ヽ: : : :.:i:i:|、 }:i:i:i:i:i:i:i|
   /⌒ヽヾiト。: : : ヽ/ニニニ`i: : : i:i:| ∨ ̄ ̄ ヽ
  .′   \ヾiト。: : :\    :|: : : i:i:| ゚,     }
  i      \ヾiト。: :∧.rrヘ|: : :/iイ  }/     !
  |/        \ヾiト。:ハV-l|: :/i/│ /    釗



                        __, ― ――-- 、
                      , ' ´´7         `  、
                     /    /l           \
                   /   , l '」 ,      i 、    ヽ
                   /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
                   ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
                    l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、
                   /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`     お、お待ちください総統閣下!
                    レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|
                     l/ l l 、       U  И l/ィ/ , !      いま開戦してはドイツに不利です!
                        、`     u     i/斤'´ リ`
                        ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'        英仏はポーランドを独立保障しており、
                         ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_        このままでは不測の事態を招きます!
                          ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、
                          /´.',  /´.!    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、
                    -‐':´ : /: :_ ├ζ二-‐/-‐ ´ : : : ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                ,. :'´:.:.:.:.:.:.:.:/' ´: : : :,' ./   ./: : : : _ : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                   ドイツ第三帝国外務大臣 ヨアヒム・リッベントロップ


405 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:34:47 4Vzjblqw0


              ___
         . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
        ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
        /:.:.:.:.:./:.:.: / ニニニ 、:.:.:.:ヽ
      ':.匸__7:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\r‐ヘ
     i//{__!:.:.:.:!:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:|:. V!
      Ⅳ://:.|:.:.:.廾ト、\:.:、:.:.:./:.l:.K ヽ
     |:.〈_lf Y:.:ィ=tiト、\ ヾlXミ} Vイ:!:∨
     |:.:.:八_l:.: 迅リ    }lリ yイl_l:.:.|
     |:l:.l:.:.:.:|:.:.:.|     '   /:.:|:.:.|:.:|     心配無用よ。
     lハ:l:.:.从:.:.:|、   '^  イ:.:/j:./!:リ
     | ヾト:.:.\{ 〕iト r<:./:./:.:イ ′     英仏に本格介入する意思はないわ。
       _ .イ: \{    ∨/イ〕ト.
     /==ミト: : : :ヽ>==ミ : : : i:i: ハ       そもそも独立保障なんてただの口約束よ。
    ,   ヽ:ヾト : : ゚, .--ヘ: : :i:i: ! ゚,
    |    、∨∧: : :V   │: :i:i/ !      チェコのときだって、口だけで行動に移さなかったじゃない。
    |  _}_∨∧: : ゚,  j: :/iイ__{__
    |/: 厂`ヾ: :∧: : Vm レ |======}
    {: /レルヘ \i:≧斗 ´   |/ ̄「:ノ
    l//、  ´ ̄     /-- 、 !
      ̄ \       イ     |


                              _ -‐― ―--、
                          ,  ' ´         'ー- 、
                         /            l ,   ヽ
                        /           !   l,、,!    ト 、
                       l         !、 !,  i 厂l /  ,' ̄
                       ,'        l AAトトl、. N .A   !
                      ./1     i   N、孑云.ヽ! /rァ! l ト,l
                       レ   l./l   リ  `ゞシ'ィ  ヽ'イl' リ      ですが、外務省の掴んだ情報では
                       l   l'´ミリ、 l     ´    ヽ'        英仏がソ連との協定締結に動いているとのことです。
                       l ,  ヾ.、コヽ.! U       イ
                       ' レ'l   `ヘ. `     -―‐ /         もしもソ連が対ポーランド独理保障に参加すれば、
                         レ、   l>  u     ̄ .,'         英仏の軍事介入の可能性は高まります。
                          .! ィ ,ゝ  `  、i i i i j'
                           レ' ∨ヾ、   -‐` ̄ 7、         我々は四か国に東西から挟撃されることになる!
                          /´.',λ! /´/    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、
                    -‐':´ : /: :_ ├ζ二-‐/-‐ ´ : : : ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                ,. :'´:.:.:.:.:.:.:.:/' ´: : : :,' ./   ./: : : : _ : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ : : _: :l ,'    /-‐': :´ : : `V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l


406 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:35:15 4Vzjblqw0


                 ─…─-
            :.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
         /. -─…─\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.         /厶-─‐……─ヽ:.:.:、:.:.:.:.:∧
         ':.:.:.:.:l:.:.:.:.ト、..:.:.:、:.:..:.l:.:.:.f⌒ヽ:∧
       !:.:.:.:. 、X: j:.:.:..:.:..:/斗!:.:.:.! _У:.∧
.       「|:.:.{:.:.:ム=ミ|:.:/}:.厶=ミj/ :.}く \.:.:.:
.        く|:.:.::.从 以     ヒゾ: : :|ヽ:. 、 ヽ.:i
        |:.:.:. ハ   丶    |:.:.:.レ':.l ヽ/:.i|      (ソ連・・・っ!!)
        |:.:.:.:.込、  、 _  u |:.:.:从:.!/:.:.:.リ
         乂:.:.:.:.:.心、 __,...イ :|. :/:.:/l:.:.:;/.ル′
         ヽ人ハ:.:: :i{ :..:: :ヽ/ / \! ̄`ヽ
.             `ヽ: 八llハ ̄ . /j    ヽ  └-、
               ´  リ } //i/     \   }
                    {!  /i/r=====、   \∧
                    ∨/i//     >、.__\}
                   ∨イ;{.          ¨ト、


     //////∧ミx}.〃∧ヽ///∧
.     ,:://////   ゙^゙^V},/},///∧
.    ,:////〃 ‐ 、  , -‐ ゙|ハ|/////:,
    ij{/{从{{   }_/    j }V,////}
    |{.ハ       / {       }Vjハ,/}}
    {{ヽ}゙ー- ‐'’  \  __ノ jヽj}/j!
    人_{     t         ハ /′     ・・・たしかに、英仏が
.       丶   ` ^    / ‐'       対ソ協調の手を考えているとの情報は
       i\ ̄二 v- .ィ          我々親衛隊も掴んでいる。
      /「|  ` __,.  ´ j{
     / 、|   ::::::   /∧         もっとも、難航しているようだが。


407 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:35:57 4Vzjblqw0



                     _r'´  ̄   ̄``‐- 、
                   ./  l           \
                   ./  /!   l         ヽ
                  /ィ /,' /レ」/! /  l       ',
                  /ィ〈./' ' `l'.レ/.  l  l ,     ',
                   ´ / 、""´ /ィ /ル /レl /    l`
                  .<      ´ .イ'//リ_ハ!    ヽ
                   `       l/r<    /レ'` `
                    ヽ ̄`    ./  l   ./         ・・・我が国がこのままポーランドを攻撃した場合、
                     ,'i i i , , __,ノ,  .'レ、 /          ソ連は軍事的脅威を感じるでしょう。
                    .ゝ-==´ ,-'‐――'‐'┐
                      /'/」  ,. .、-‐┬ヽ、        そもそもポーランド東部は元ロシア領です。
                     ∠_ >ニ/ヽ: : :ヽ_: '-‐<         執念深いやる夫はいずれ奪い返すつもりのはずです。
                     // ̄:ヽ;/´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                   //`丶/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',       ならば、ポーランドをめぐって戦争の混乱が起きることは、
                  /./_: :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l       ソ連にとって奪還のチャンスにほかなりません。
                 /./: : :/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                 ゝフ`:'´:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.l
                ././/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
               /://:.:.:.:.:.:.:.::.//:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l

                          __ _
                      __ ..ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
                       /:.:.:.:.:.: .:.:./ 二二二、:.\
             ─── 、    ./:.:.:. ─v':.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.ヽ
         |      、 \ /ィ^Y' / ,:.:.:/:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:ハ
         |      \   ̄\{/{/:.:.:':.:X:∧:.:.:.:.:/|:.:.i:.:.:.:.:.| -───‐- 、
         |        ∨   }}:/i:.:.:.:|:| {` l:.:/_, !:イ:.イ:.:.:.!            \
         |         {   //'^|:.:.:.:N r=zォミ   rzォ/ィ:. |     _     〉
         ∧         ヽ //、 |:.:.:.:|   ̄     ̄.:.:.|:.:.|  ィi〔        /
          .∧         \:.:.:.:.:|:.:.:.:|        ′从:.!:. |/          ./
           ∧          ヽ:从:.:.:.|、   ∠二〉 イ:.:.:.:|:.:.|            ・・・現状のままでのポーランド侵攻は
                       }:.:.:ヽ:.ハ    _ イ:.:l:.:.:. |:.:.|      /     ソ連の参戦を招きかねないってことね。
             、         |\:.:i:.:.:}  /: : }:.:.:.!:八:. /!:./     /
              〉、       ,|: i:iソ\j ___、:.\:イ ,l/ .′   ィ´       ポーランドを併合しても、
             ,: : ヽ     |: i:i: : : :|二二 l: i:i|                 今度はポーランド以上に巨大な
             |: : : |      |: i:i: : : :|     |: i:i|   ./             ソ連と国境を接することになるもの。
               \:_|      |: i:i: : : :|     |: i:i| /


408 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:37:00 4Vzjblqw0


                        __, ― ――-- 、
                      , ' ´´7         `  、
                     /    /l           \
                   /   , l '」 ,      i 、    ヽ
                   /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
                   ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
                    l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、
                   /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`     ポーランドを打倒しても、
                    レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|       より大きな敵を招き入れ
                     l/ l l 、          И l/ィ/ , !       事態をさらに悪化させるだけならば
                        、`          i/斤'´ リ`       意味がありません。
                        ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'
                         ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_
                          ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、
                          /´.',  /´.!    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、


           ノ:.'´_:._`:.、:.;、ヽ:.:./:/:/'ノ:.:.:.:.i
          ノ:´:.:.:,:/:rゝ/;tYl:Vム;.Y、ー':.ヽ;!
            l:.:,r:'´Y/   l:l ``′ ';.l ヽト:.:.:.:',
         )k/:./l;'.__  l:!     リ ._リ';.`Y
         〉-;.:'l l _`ヾ、 _, 、, r'´_/. !r-!
         l 'Y';.l ´ 赱〕``    '近l ` リ< !
         ヽ.ヽヽ.       l     ,'-,ノ       ・・・総統閣下。
           `';Y',     l,     ,' ´
           ,.rハ'´`丶、__ _  , ' __         すまないが、国防軍としては
             /: ヽ \   ヽー  /〉′.〉        英仏ソ三カ国を同時に敵に回した場合、
        /:ヽ: : ヽ l  .!- ィ' 〉′ /ヽ、       戦略的勝利は極めて難しいと考えている。
        /: : : : ヽ: : :,ツ__ ...'`-'.、'  /ヽ: : :`:、.、
    ,. :':´:-: 、: : : : :ヽ:〈       !ヽ .l:_: : :>: : : !:.',    というか、おそらく勝てない。
   f'´: : : : : : : :\: : :',:ノ ` ̄ ̄ `ヽ,' li: :`丶、: : :l: :l
  i: : : : : : : : : :-: :_ヽ: '、 ー----、ノ,イ l: : : : l: : :!: :.l
   国防軍最高司令官 ヴィルヘルム・カイテル



       ___      . --ォ───- 、
       ./     \  .ィi〔:.:.:l/:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:\
     │      V:.:__/:.:.:i┼ト:.:.:.、:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ _____ _
     │      \ヽ{/|:.:.:.:N ヽ:.:.:{\:.:斗:.:.l:.:「             、
     │        i 芥:.:.:.| y==ミ   t=ミ:.:.:Ⅵ                \
     │        | { |:.:.:.:|     ---ヘ V:.:|        /        ′
     ∧       ∨、|:.:.:.:|    /     } }:.:.|ー───ァ′        /
      .∧        }:.:.|:.:.:.:|.   {______.ノ.从:|      /         /    あーー!!もーー!!
       ∧        ヽ:!:.:.: l       -  /:.i:.:|     .イ
        .∧       \:.ハ      .イ:.:.ハ| ィi〔         /      もどかしいわね!!
                    \}\  「:.:.:.l:/{\         /
           、      }: i:i : \_>─ミ: : :.\      ./
           ∧      ∧ i:i : : : V二二 I: : : ハ   ./


409 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:37:56 4Vzjblqw0


                      __ ___
                 __ ィ:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:...、
               ..:.:.:./:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
              /:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .二二二 \:.:.\
              ./:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶!:.:.:.:.ヽ
             /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\〉:.∧
           ':.:.:.:.:.:.:.:.:. ィl}:.:.:.:.:.:|:..:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.ヽ:.:.:.
          i:.:.:.:.:.:.:./ 7:.:.:.:.:.i:{:.:.:.:.:.:!:.ト :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:|:.:. Y.:.:.
          |:.:.:.:.:.:〈   /|:.:.:.:.:.:l:.!ヽ:.:.:.|、| \:.:.:.:.:.:/:.}:.:.: |:.:.:i
          }:.:.:.:.:.:.:.`X !:.:.:.:.:_l_|_\! \  ';.:.:.:.ムイ:.:.:ヌ|ヾ:|
          |:.:.i:.:.:.:.:///゙|:.:.:.:.:.:N  ` ー一 ∨/ ノ}:.イ.!:! !!
          |:.:.|:.:.:.///ヽ|:.:.:.:.:.:|          ==彳:.レ|:| ||    わかったわよ!
          l:.: !:.:〈/八 「|:.:.:.:.:.:|\==≠’   、   从:| |:| リ
          l:从:.:.:.〈/:.:.:.|:.:.:.:.:i:|  }    ___,  /:.l:.:| |:|      対ポーランド戦は延期するわ!
          ){ l:.:.i:.:.:.:.:从:.:.:.:.l《 乂___ (_V イ:.:.l:.リ |′
            x=ヘ:.ト :.:.:.:.厶:.:.:|       `ヽ /:.:.l:.:ノ:′       でも計画の大筋に変更はないわよ!
           ′   \\:.:.:!:ヽ:ト--z====ミ }ヘ:.:.:∧ \
         /      ヽ: Ⅵ: : :\| |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〉:ヾ{:釗 ハ
         .′   、  }: :i:i:i: : : /ゝ-----く: :.:i:i: | '  i
         {      \ ゚,i:i:i: :./         V:i:i: l′.∧
            ゚,     丶 ヽ:i:i: :}          V//!  .∧


            _____
        /:::::::::::::::::::::::::::ゝ、
     ......::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::ヽ
    〈:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::ミヽ
      >;;:::::::::::::::ヽ:::::ヾ::::::|ミ::::::::::::::::::::ヽ、
    .〈:::::|:::::::f:::::::::;;''')::::人::ハミ:::::::::::::::::从
     i:::|::::::::トミ''   〈::::{ /}::L ミ::y-ミ::ヽ
     |::|::::::::::::::ヽ   ):)fイ:丁 ソr}k ):| )     総統閣下がそう仰られるのであれば仕方ない・・・
     |::|::::::::::Y}::|__  ~  ¨´     Y/:::l
     { ヾ:::::::::t k夕         r':::::jゝ     ですが時間が経てば英仏の戦争準備も
         ̄ゝ(ヘ  <   _     ヾリ      進行してしまう。
       (    ヽ  ´     /   ヽ
               > 、___/---──ゝ.    どちらにせよ、猶予はあまり長くはないですね。
             z-≠─- 、   ヽ へ─--ヘ
          |      \    `    ゝ、
          |        \         \
          |         \         \


410 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:38:31 4Vzjblqw0



                , -=ニ ̄ ̄::ヽ-=====ミ
           /::::::: x===ミ:::::::r=::::::::::::::::\
           /::::::::/:::::::::::_ ====ミ::::::\:::::::::ヘ
         , '::::::::::::/::::::::/       \:::ヘ::::::Vム
       /::::::::::::::/::::::::/...-=====- _ ∨∧::::',∧
.      /:::T ̄ }::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::\:::ハ- ̄ T
      /::/::| rニ7::::::/::::::,:::!:::::::::',:::::::::::、::∨::ヘ::::ト、 {ハ
     i:::/:::/フ i::::::::i::::::/|::|V:::::::ム、::::::::ヘ::_',-::::',| Y:ヘi
      |/ V: | {Y|:::::::{::::7、 i:| ∨::::::ム\:/Ⅵ::::::::{_,イ::::∧
      { /::::{ Vノ:::: |.Y:ix=ミト、_,<:::ム'x=ミ:i::|_::i:::l| V::V:!
      ∨:ハ::::/ハヾiノ /}i∨以     ヾb以r、!.iTi:::|:} i,∨i:|     ・・・これで分かったわ。
      {::i V」|::V', 〈 {  `¨′ ,    `¨´! Y 〉i:::|<i├' リ
.     ',|  ∨::::{ヽ:.  `ヽ、  ,  -、  _/ .i { /:!:iヾ        最大の障害はソ連よ!
          /. .i::::i. .\     ヽL__ノ:'    ,イ}:/リ./ヽ
         i V..Vム. . ..>、   ト-=i    /./:/}', ' , }       ポーランド侵攻作戦の前提条件として、
        {  ヽ.\ヽ.|. ト、  {、  ,.i  _ イ. i/:/., ' / {       最低限、ソ連の好意的中立が必要だわ。
          ',  \/ト、:、.-='..ト-{.  ̄. イ._j.\/  リ
.        }  .Y   \ヾ==:チ--}==チ/   |  _,: /        ポーランド攻撃を切っ掛けに東部国境で
        〈   |    ヽ_/ jー7 ー'     |ニ__/i        独ソが対峙することは、英仏を利するだけね。



       _i´ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ` : ,
  _ >'´ ,.i!            \
   ,.イ/ '  ム:i              ヽ
 / / :' /   !.   |:、          ト、
彡'  '   ! !   ! ,、. !: ':.         ム ヽ
  i  !. ! !   レ_;ヾム≦\        ハ  :,
  | 从 |__j   イ ,:>.:::::┬‐チ        i  :,
  |/}'´; .、〉    ゝ ゙'-' ' ∧|ヽ.  i    | ハ
    K i:::ぅ'゙    ` ̄       ハ |マ   |  ム
    |   { - .             |N:ハ !从|   :,
ハ  |  ヽ `              ´ ヾ|ノ /i .ハヘ
 从iヘ                    }!- ,イ,′ ヾ:,       ソ連とは妥協できる余地があります。
    ∧   ,.- ― - 、          ,='゙  !
     ∧  ゙´ ̄  ̄ `         ;   N          やる夫の野心は旧帝国時代の版図回収の域をでず、
.      ∧  ´ ̄             /!  :N           ワルシャワ以西の欧州において
       ハ  ノi:| ! !:i 、     ,  ゙  j/!iハ:!           独ソの利害は本質的に対立することはありません。
       ヘ//, | l l lムヾ ,.  ゙    / |从|
        ∨>= '´  ,  ,. =ニニ二三 |          イデオロギー的には対立しているが、
         `ー―i― '´ ./ |         |、_         実際的にはむしろ共闘できる部分の方が大きい。
           /ヾ}  / , イ     /. : :`ヽ
          ー┬ム  {´         / ̄: :.`ヽ :}.、
             ∧マム/         / ̄ `ヽ: : : ///へ
          /: ハ∧{:     /. : : : : : : : :::///////>
        イ/.´ ヽリ i!:    / ̄ ' ,: : : : :://////////


411 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:39:05 4Vzjblqw0


                 /               /ヽ∧     !    !、
                 l      /         !、,、,、,、!     !     !l
                 l      /         l    l     l     !l
                 !     /         l    l    l      !、
                 l     l   ト、     .!    l    .l、    l  トヽ
                ./.ィ     l l  .l__', l、 ト、  .!    ! / /リ l   / ト ', `
              ./'´l     リ、 ∧l_リ.`ヽ寸、l    .l斗ィ/サ‐レ ./!/  .l `\
                 ! ,  !   l.リ<ト,)云示      ィ'孑―z、.レ!  、 !
                 !l.', リ、   !  ゞ―イ ,ィ      、.ゞ.歹, '´ .l /レ .l !
                 リ .N l   l     '´       `  ̄   ,'/   リ     ・・・積極的とまでは言わずとも、
                   l ゝリ、.  ',.          l:、       ,'リ        独ソ両国の戦略的同盟はあり得ます。
                   レ′ト、ト、 ',          j:/     ./'
                     l 、ヽヽ!        '´      /          そして欧州二大国の独ソが手を結べば、
                     レヘ .l\.   、--- ---‐ァ   ,イ           英仏どころか世界中に比肩しうる敵はいなくなる!
                       レ! \   `二二二´  .イリ
                      _,<l ヽ \, , , ,   , , ,/ l、           ユーラシア・アフリカ両大国の分割支配でさえ
                   ,.:.:':.:.:.:.:! \. ',  \i i i. i. i /  l 7          もはや夢物語ではなくなるでしょう!
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.」  l`丶、  ` ̄ ´  ./l ./、
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l !  l   \    ./   '/:.:.:.:.`:.:....、
             ,..:.'´.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l 、 └―--.ゝ   /, -‐┘!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:....、
          , -「:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \      ', /´   .! .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ 、
     , -‐' ´   l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l 、\ 、   ∨   / .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l  `  、


412 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:40:34 4Vzjblqw0


                        __, ― ――-- 、
                      , ' ´´7         `  、
                     /    /l           \
                   /   , l '」 ,      i 、    ヽ
                   /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
                   ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
                    l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、      ともかく、ドイツにとって真の敵は
                   /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`      勢力均衡を標榜し欧州各国を
                    レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|        相争わせようとするイギリスです。
                     l/ l l 、          И l/ィ/ , !
                        、`          i/斤'´ リ`        外務省としては、少なくとも対英戦完遂までの期間
                        ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'          ソ連とは同盟関係を構築することを提案します。
                         ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_
                          ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、
                          /´.',  /´.!    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、


                     /::\,,__
                 ┌ーヽi::::::::::::::::::ヽ ̄`',
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
               ノ::/::/:/:::!:::::∧∧:::::::::::::::::i、:::\
               / /:/::/::::i:::::/   }:::):::ヘ::::ヘ::ヾヽ
               { {:く;;{:::∧:(   (:::(ヽ:::::):::ヾ::} }
                ヘ::)::)ノへ))   ):)メ::ハ::::):/
                 {ヘ!:(十;;┐  ´┌;;十 レ!iヘ           リッベントロップ外相の提案には一理ある。
                   {∧   ̄       ̄  / ソ
                 ゝヘ    ___'__,    /ノ            イギリスの老狐チェンバレンは、独ソ両国を争わせ
                   リヘ  ` ー ´  /!!′            互いに疲弊させようと目論んでいるようだが、
                   \|\ __ / |/!              それを逆手にとりソ連と手を組めば
                   ┌‐┴─rr─‐‐┴!              奴らにもはや為す術はなくなる。
         ___ _____r=┤: : : : : |||: : : : : ├、,,
        /: : : :: : : : : : : : : : : : : : : : 〃/: : : : : : : : :`:ー:-:.:.、,,,__      あとはドイツに対して無条件に譲歩するしかなくなるだろう。
        /: : : : :: : : : : : : : : : : : : : : :i ! |: : : : : : : : : : : : : : : : :: : :`ヽ
        /: : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : i ! i: : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : ',
        /: : : : : : ;;: : : : : : : : : : : : : : i | i: : : :r=====ュ: : : :;;: : : : : : i


413 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:41:17 4Vzjblqw0

                _,,,,,,,,,,,,,,,,_
             . ‐''"´      `'ー-、
             / .-'            ヽ.
          / //レ'7′    `、 、 、 ヽ
           l        r ヘ.  ', Vヽ「`、 ',
.         |     ; ,' ノ  ヽ l ',     l          劣等民族であるスラヴ人どもと手を組むというのか。
         l ,'   /  ̄ \ /  ̄\   l !
         ノイ \|  トl=-、|‐|-=iテ  |// /          どちらにせよ遅かれ早かれ、
           >ト \  ̄/ \  ̄/レヘ/           ロシアの大地は「ドイツ化」される必要があるんだぞ。
      _. -‐'フ   `'!  ̄  :}   ̄  lイ`ヽ、_
   ,. ='  /.     ヽ ヽ  `    / ノ `、`''ー、=-、
   ノ::\   ̄`ー、_   :l ヽ. -==ァ /  ./    _Y⌒ ー、 \
  /:::::::::::\    ノ   ::ト、`、,___,/  /  <二-ヘ   ノ  ヽ
. ノ::::::::::::::;;;;ヽ、   `ー、  :::l. `'ー‐‐''" /  イ-‐-‐'´l └ー-、_ }


              ,  -―-  、
          ∠     _r 、rヽ
          / /   >ヽヽ ヘt
            i i  i iレ`iヽ    !
          レ W巡!厶 _jΔ   」__
          {レ' ‐-  -- ヽ∧ >'⌒ヽ
           ヾ    |  / ∨::::::::::::::`::..、
            }\ ‐‐ イ   \:::::::::::::::::::\       東方生存圏に関する党是については
         _ r 个 弋. イ 卜ー--‐ヽ::::::::::::::::::::::\     このさい脇に置いておくべきでしょう。
     _....:::::´├―ト、 `∨' ├ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   /::::::::::::: ├─ l ``才´├.弋 :::::::::::::::::::::: /       ドイツの国家運営に必要な原材料については
   i::::::::::::::::::::├―‐.|   |  ├─ヘ:::::::::::::::::/         貿易取引によってソ連から輸入することとすればいい。
   |:::::::::::::::::::└―‐┤  .|   レ―‐┘:::::: /
   !:::::::::::::i:::i:::::::::::::::卜、│ ,,|:::::::::::::::::::Y
  /::::::::::::::::l::l::::::::::::::::::|:::::`|'"::|::::::::::::::::::::|
 ヘ :::::::::::::::‖:::::::::::::::::|:::::: |:::::| ::::::::::::::::: |
  }:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::|:::::: |:::::| ::::::::::::::::: |


414 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:42:11 4Vzjblqw0


ポーランド攻撃を計画しながら、ヒトラーはソ連との協定関係を模索し始めていた。
対ポーランド戦争においてはソ連の好意的中立が必要不可欠だと考えられていたからである。

                      __ ___
                 __ ィ:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:...、
               ..:.:.:./:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
              /:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .二二二 \:.:.\
              ./:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶!:.:.:.:.ヽ
             /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\〉:.∧
           ':.:.:.:.:.:.:.:.:. ィl}:.:.:.:.:.:|:..:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.ヽ:.:.:.
          i:.:.:.:.:.:.:./ 7:.:.:.:.:.i:{:.:.:.:.:.:!:.ト :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:|:.:. Y.:.:.
          |:.:.:.:.:.:〈   /|:.:.:.:.:.:l:.!ヽ:.:.:.|、| \:.:.:.:.:.:/:.}:.:.: |:.:.:i     もういいわ。
          }:.:.:.:.:.:.:.`X !:.:.:.:.:_l_|_\! \  ';.:.:.:.ムイ:.:.:ヌ|ヾ:|
          |:.:.i:.:.:.:.:///゙|:.:.:.:.:.:N  ` ー一 ∨/ ノ}:.イ.!:! !!     テーブルの上で議論をしても何も解決しない。
          |:.:.|:.:.:.///ヽ|:.:.:.:.:.:|          ==彳:.レ|:| ||
          l:.: !:.:〈/八 「|:.:.:.:.:.:|\==≠’   、   从:| |:| リ     ともかくポーランド攻撃のためには
          l:从:.:.:.〈/:.:.:.|:.:.:.:.:i:|  }    ___,  /:.l:.:| |:|
          ){ l:.:.i:.:.:.:.:从:.:.:.:.l《 乂___ (_V イ:.:.l:.リ |        好むと好まざるとに関わらずあの白饅頭と取引する必要があるの。′
            x=ヘ:.ト :.:.:.:.厶:.:.:|       `ヽ /:.:.l:.:ノ:′
           ′   \\:.:.:!:ヽ:ト--z====ミ }ヘ:.:.:∧ \         リッベントロップ、独ソ和解に向けて実際的な行動に着手しなさい。
         /      ヽ: Ⅵ: : :\| |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〉:ヾ{:釗 ハ
         .′   、  }: :i:i:i: : : /ゝ-----く: :.:i:i: | '  i
         {      \ ゚,i:i:i: :./         V:i:i: l′.∧
            ゚,     丶 ヽ:i:i: :}          V//!  .∧


難航しているとはいえ英仏が正式に対ソ交渉に動き出したこと、そして防共協定関係にある
日本との軍事同盟交渉が一向に進展していないこともまた、ヒトラーに対ソ接近を決意させる要因となった。


415 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:43:12 4Vzjblqw0


   ――― モスクワ。



                      ___       ___
                         |. : . : . : |\.    |. : . : . : |\.
                         |. : . : . : |:  \. . |. : . : . : |: | \
                         |. : . : . : |: | ̄: ̄ ̄|. : . : . : |: | | .\               :
                         |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | \         :
    :::::::::::::::::::::: : . .      :      |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | |           :::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::: : : : :    ::::::::: . .  |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | | |  ..............   :::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::: : : : :    ::::::::: : :  |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | | :::::::::::::::: : :  :::::::::::::::::::
       .i =i、___.i =i、___i =i、___.i;;|. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | | | :::::::::::::::: : :  :::::::::::::::::::
 ____!|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | ,, ,,"''..;'';.";;.,.,".,,.... :::::::::::
 |:.:.:.:.:.; :.:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:| |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | ,;"":;";;;;'`:,:'.. : .:" ".`: ::::::::
 |:.:.:.:.:.; :.:|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | ;;";'':,:'. ;;':,'..''''''' ''''': .'''''".';
 |:.:.:.:.:.; :.:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:| |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | ;;',;;';";"'''''ヽ`,:"'.` ,:'. : .  : .";`
 |:.:.:.:.:.; :.:|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:_:_:__|. : . : . : |: | '';;,;;':,:'."''''';:,``'''''ノ:'`:,:'''''';";`
  ,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,     ,,,,,,,,, ,,,    ,,,,,,,,, ,,,    ,,,,,,,,, ,,     ,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,
 [,,|,,★,|]   [,,|,,★,|]]   [,,|,,★,|]]]   [|,,★,,|,]]]   [|,,★,,|,]].   [|,,★,,|,]l   [|,,★,,|,]
. ( ゚∋゚).   ( ゚∋゚))    ( ゚∋゚))).   (゚∈゚ )))    (゚∈゚ ))   (゚∈゚ );    (゚∈゚ )
,lニゝ::;ハ;;>コ ,lニゝ::;ハ;;>コ lニゝ::;ハ;;>コll ,lニゝ::;ハ;;>コl  lニゝ::;ハ;;>コ!  lニゝ::;ハ;;>コ  ,lニゝ::;ハ;;>コ,
l:::::!f::::::::i::! l:::::!f::::::::i::! l:::::!f::::::::i::!l |:::::!f::::::::i::!l. |:::::!f::::::::i::! |:::::!f::::::::i::! |:::::!f::::::::i::!
l :::'、::::::::|:l. l :::'、::::::::|:l. l :::'、::::::::|:l;| l :::'、::::::::|:|l l :::'、::::::::|:|. l :::'、::::::::|:|. l :::'、::::::::|:|
ゝ:::/ミ :::::!' ゝ:::/ミ :::::!' ゝ:::/ミ :::::!'i'  ゝ:::/ミ::::::l''  ゝ:::/ミ :::::l'  .ゝ:::/ミ :::::l'  .ゝ:::/ミ :::::l'
  ̄´      ̄´      ̄´         ̄´        ̄´         ̄´        ̄´
        . ,イ  ,イ  ,イ,イ        . ,イ  ,イ  ,イ,イ        . ,イ  ,イ  ,イ,イ
     __/.ム_/./  レ'レ'     __/.ム_/./  レ'レ'     __/.ム_/./  レ'レ'
     ヽ=, ,.--., .二7        ヽ=, ,.--., .二7        ヽ=, ,.--., .二7
     /″ .//          /″ .//          /″ .//
          //                //                //
        ./´   ,イ,イ ,イ        ./´   ,イ,イ ,イ        ./´   ,イ,イ ,イ
           レレ //           レレ //           レレ //
             /'             /'             /'


416 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:43:40 4Vzjblqw0


1939年5月4日、突如NKVDの武装治安部隊が外務人民委員部庁舎を包囲。
部隊を指揮していたベリヤが庁舎に乗り込み、直接リトヴィノフに外務人民委員解任を通告した。


             ____
           /     \
         /  _ノ;::::::::⌒ \       同志リトヴィノフ。
        / ;;;(◯)::::::(◯);;; \     貴方に政治局決定を通達します。
       |      ,__´___ ⌒   |     「本日を持って外務人民委員の任を解く」
       \      `ー'´     /     ・・・以上です。
        /          \     さぁ、ここから出て行っていただきましょうか。




    /i                  \ \
.   / :|/ /, /l         ト、   、ヽトヽ. ヽ
   イ /// /, ハハ    |\. | ヽ  ヽ ヽ`  ヽ
   |/〃 |/ |ハ_∧ハ   :!ト、、 ハ ヘ   \!  ヘ、ヽ
     |   i i  | ヽ.     `i: ゙Y       ヘヽ}
     |   i |  |、 ヘ    i  |    i   、 ヘ
     |   ム ト、 l ヽ i    l  l  i   |  i ト、 l
     { /=リ=、 l__ ', l   ,! /  l :i ! :| | ヽ!
    i  |ィ≠弌三ミ.l ̄Ⅵ   /j /1 ム i |  | j
    i  |、{ーゝぃ}  `   | / ,ィう|/`Yイ ! ,' .,'
    |、 :| ` ̄ ̄´     |/  辷ソ }/ / ハ/
    '. ヽ!          i     // i: /
   、ヘ ` し        、    /´   j/
   、ヽ}、         /   ,. イ |  /        ・・・・・・
    \ヽ     - ──  /  | ハ /
      ` ヽ     ´ /    |j j/
        / /`  、__ イ       ′
       { {   / l |
       l l、  {  | {、


417 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:44:20 4Vzjblqw0


           ,. :'´::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
          ,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
.           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.
          |::::::::;:::;:i、::;::、:::::::::;:!:i_:i、:::::::::;:i`
         l;::::::::i、|==ュ;、ヽ:::iリテ''ラ'l::::::::!'l
         l,ヘ:::::i,ゞ='ィ  V´ ゙ー"'ノ;:::/         いずれこうなるだろうとは分かっていた。
           ヽ:;ヽ    〉  ,ィ'/'"
            'l:;ヽ、  -;‐ /'            だから理由は聞かないよ。
               |  ゙`,r.、...ィ' |
         ,.. -‐く、  /,' ! || }-、._           でも、ここから出ていく前に一つ教えてほしい。
     ,. -‐' ´   ,. -ヾ_'/ l し"'、._  `` 丶 、
    r'、     /´      |     `丶,     `ィ   僕の後任は誰になるんだい?
    { ヽ、 ,. -'"         |      `ヽ、  /l
   l   `''   、       |   ,. -─i   `ー´,.リ
    !'ヽ, ヽ、 ,}        |  l_. ‐'  ̄ /  / |
    ',. ヽ  \ i:、        l     ノ| ソ  { !



           ___
          /⌒  ー、\
        /( ●)  (●)\           物わかりの良い方で助かりますよ同志。
      /::::::  __´___ ::::::: \.
  cー、  |     |r┬-/ '      |⌒,一っ     後任人事についてはご心配なく。
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、   同志モロトフが外務人民委員を兼務されるそうです。
<<</ヽ                     /\)))  彼なら上手くやってくれることでしょう。


418 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:44:54 4Vzjblqw0


. !: : : : : : : : i! : : : : : : : : : : : : : : i: : : : : : :!: : :i : : : : : : : : : : : : !: : i: : : : ;
 i: : !: : : : : : :!: : : : : : : : :i: : : : !: i!: : : : : : i: : :ij : : : : : : : : : : : : !: : i!: : : : i
 !:.i!: : : : : :r‐!:.i: : : : : : : :i!: : : :!: :!: : : : : :r : : :i!: : : : : : : : : : : : i: : : !ヾ : : !
 ソ: : : : : :// | !: : :i: : : : : i!: : : ト/i : : : : /i: : :イi!: : : : : : / : : : : i!: : :!ト ヽ: !
  |: : : : : :l i !:ト: : i: : : : : :!: : : i'"゙i: : : :/ !: :/i!: : : : : : イ: : : : : :!: !: :|i!  /
  i : : : : : `、、i!| : : ! : : !: : iト: :≠=リ: :./ミ、i;/=i! : : : : :/i: : : : : : i: :i : !
  i! : : : : : : ヽ_!: : i! : : !: : :| 彳"升:/こヾi'  i! : : : /ニi: : : : : : i!: !: ::i
  リ: :/: : /: : リi!: : ii : : ト: : !  ゞ;;;;タソ_ ..   i : : イヒ;;タ! : : : : :イ: :!トリ
  i!:/: : / |: :/ !: :jf : : i!: : !     ̄     !: :/´ ̄/i!: : : : :/i: :!
  i/イ:./ヽi:/   i: :i !: : :i !: :i          i:/   / イ: : : :/ i!: |     モロトフ・・・彼ではだめだ。
/ .l/  ゙` 、  i:i! i: : i i!: :! し        i'  |/   !: : /  i: i
ヽ       ヽ、i! リ i! i !    u       _ _,!    i:./  ヾj     モロトフもやる夫も、アラブやペルシアの
 `、        `ト./ i i!     ー―-、- '                藩王相手ではうまくいくだろうが、
ヽ ヽ.       / /、 リ' ヽ .     ーr                  ヨーロッパではそうはいかない。
.:.:\ \      / /  ヽ、/.:.:`r,. 、 _ /r"、
.:.:.:.:.\ \    / /   /.:.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.
.:.:.:.:.:.:.:.\ \_./ /   /.:.:.:.://ト、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:



            ____
           /       \
   .     / _,ノ   ⌒\        英仏協調路線で大恥をかいた貴方に言われては
       l^l^ln  (●)  (●) \      同志モロトフも立つ瀬がないでしょうねぇ。
       ヽ   L   、 `       |
        ゝ  ノ    ̄ ̄    /      ご心配なく。我々は「ヨーロッパ流」の社交ダンスを
      /   /          \      踊るつもりはございませんよ。
     /   /             \
   . /    /         -一'''''''ー-、.
   人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))


419 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:45:29 4Vzjblqw0


          ____
         /ノ   ヽ\
       /≦゚≧ ≦゚≧ \
     /   __'___       \      むしろ、連中には「ソ連式」に
     |    |r┬‐|      |      付き合ってもらいましょう!
      \   `ー ´    /
        /         \


: : : : : : : : : . : : : : : : /// ,  ., i : /  //: i   、ヽ: : . ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : ///イ//// / : /:  .//: : /:   i ヽヽ: : 'l
: : : : : : : : : : : : : : '. : //イ/ / / : /: : //i: : /:   / : i ト:  'l
: : : . : : : : : : :/: : . : l / | / /: :〃: : 厶V:イ: :   /: :  |、 lヽ: !
:  . : : : _. ィ /. : :/: : l′ j/././//、ハハ/イ. : イ:|: : : ! ヽ 、 l
. : : : : : :l v. : : /: :   /  /: : ! ´   ヽ!  j:/:/: ハ: :  l    '|
: : : : : : : V. : : /: : : . /  / l: !     /´ヽ/ l/ l: : l'    l
: : :/. : /:/: /1: /: ./  /! ハ l          \ ,l: /
/:ィ /イ: /`l: i: :/  / l l' ! |          ノ l: /
////: ∧/:ハ:/  / , ノ l |     _  r'′ //       ・・・!
´~  {// // i'  ハ /′ ヽ    ´ーf'"   /′
    l'′ /′ ,l  /、 /         -r'             やはりやる夫とモロトフは
     '.     | /  \ _ , 、       ハ             ドイツと取引するつもりか!
     '.    |′   /ハ/イ> 、...__.ィ l
    _ '       r/イ、//  i: / | /


420 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:46:01 4Vzjblqw0


        ___
       /     \
     /  _ ノ  ⌒\
    /   ( ●)  (●) \    さぁね?
    |        、 ´     |    こればっかりは新外務人民委員殿の管掌ですから。
    ヽ、     ̄ ̄   /    しかし、それはともかくとして、私の見るところ
     ノ          \     外務人民委員部は随分と不適切な人事を行っているようだ。


421 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 20:46:11 KJSTDyPQ0
>>416
>NKVDの武装治安部隊が外務人民委員部庁舎を包囲。

なぜここでわざわざNKVDがしゃしゃり出てくるんだよ?
普通に政治局会議で解任通告出せば済むだろ。


422 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:46:44 4Vzjblqw0



                  ´  ̄ ̄ ̄ `  、
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /    ー―::::::::::::::::::::ー―::::::::::\
           /         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /    ,ニ===ミ  :::::::::,ニ===ミ::::::::::::::::ヽ
          /    (  ●  )::::::::::::(w①w)::::::::::::::::::l!             ・ ・ ・ ・
         /       ≧==彡:::::::::::::::: ≧==彡::::::::::::::::::l!     ・・・ここにはユダヤ人の外交官が多すぎる。
         |           く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|!
         {             :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}     そうは思いませんか?同志・・・
         ,\          ー -エエエエィ:::::::::::::::::::::::/
         (   \         ::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒Y
         \___人>  ー‐  ー―   ―一 </  イ
       /    Y .\  >         < ,/T¨  \
      /      ∧   \     ≫≪     /  ,'      \
 .   /          ∧   \/ 〉 〈 \/   /         `  、_


423 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:47:36 4Vzjblqw0



突如リトヴィノフが解任、その後任にはモロトフが就任した。人民委員会議議長(首相)との兼務であった。


                              ,.へ
  ___                           ム  i
 「 ヒ_i〉       ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ      ゝ 〈
 ト ノ        〈● ノ\   /\ ●〉     iニ(()
 i  {         ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ      |  ヽ
 i  i          )    Y    (       .i   }
 |   i       ./γ⌒     ⌒ヽ\      .{、  λ
 ト−┤.      /  |         |  ヽ   ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |   ヽ__人__ノ   | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,_\     `ー'´     /'" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    |   |    首 相 兼 外 務 大 臣   │|
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ



今まで西欧諸国との欧州集団安保構想を追求していたリトヴィノフが失脚したことは、
ソ連外交が英仏協調路線から大きく転換することを暗示していた。

リトヴィノフは国際的な反戦平和主義者としてよく知られていたが、
モロトフはむしろ頑迷で強硬なやる夫主義者(スターリニスト)として有名であった。


424 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 20:48:15 KJSTDyPQ0
>>420
ついに唯一の聖域だった外務人民委員部(外務省)にも、大粛清の魔の手が伸びるか


425 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:48:17 4Vzjblqw0


・・・やる夫はヒトラーと同じように、ミュンヘン会談でチェコ・スロヴァキアを見捨てた英仏を軽蔑し、
まともにドイツを止める意思などないのだと結論していた。

英仏の対ソ協定打診は、ソ連をドイツにけしかけるための策略に過ぎないと見做した。


        __
      /..::::::::::::::..\
    /..:::::::::::::::::::::::::.\
   /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
  ノ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ


そして、ヒトラーと同じくまたやる夫も、独ソによる戦略的利害関係の調整という選択肢を考え始めていたのである。


         ノ L
         ⌒
      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈○ ノ\   /\ ○〉ノ L
       ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ ⌒
       )    Y    (
      /γ⌒     ⌒ヽ\       在外大使などの外交官のポストは
     /  |         |  ヽ      不自然なほどユダヤ人に独占されている!
     |   ヽ__人__ノ   |
     \     `ー'´     /      外務人民委員部はシナゴーグではない!
     /     `ー'      \ |i.    ソ連は偏狭な民族主義を否定するが、
   /            ヽ !l ヽi    ユダヤ人を優遇するつもりもないのだ!
   (   丶- 、         しE |.
    `ー、_ノ         \xAD堯\xA1l、E ノ >
                 レY^V^ヽ

モロトフが外務人民委員に就くと、まっさきに外務人民委員部内のユダヤ人職員の追放が行われた。
そしてこれは、明らかにヒトラーに対する遠回しなメッセージだった・・・


426 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:49:25 4Vzjblqw0


一方、イギリス国内では一向に進展しない対ソ交渉に国内からも批判が出始めていた。
1939年5月19日、チェンバレンは議会で保守党議員ロイド・ジョージから積極的対ソ交渉に出ないことを批判される。


.        /⌒ヘ
      / ∧. ヘ
r==z        \
{. ∧`ヽ          `>
|. i. ヘ      iヘ=-zヾ
     ∧_} ̄`ー一'"
      十─   一' ヘ         ヒトラーとかいう狂人を抑え込むことができるのは
      〈   ̄   |    }ヽ
      |.      l    |. \      ソ連の脅威しかないことは明白だろうが。
      ∧   <二 ── っヾ 
        \___ イ    ヽ      いつまで対ソ交渉の足を引っ張ってんだよお前は。
    人从}丁           \
元イギリス首相
        ロイド・ジョージ

                 ,.-=ニニニ=‐-_
              /三三三三三ニニニ`、、
               /三三三三三三ニ==ヾヾ;ヽ
            ,   /三三三三三ニニ    `´゙ヾ}
         /, , i三三三三ニ‐  ,.'  __      !
    ,. ‐--_,.{ !,' l三三三三ニ    ‐- ._  、ー- l
   ,.-,.=,ニニ≧,-!三三,!;ヽヾ   _..ゝ_‐`ー、; _{
  /'"イ,≠≠/:/l三三l.ヽ.i  {.  ´ ` ‘'-` ,_/ .}
  /'/〃'////;l::l::l:l、ミミヽ (.、  ヽ    ̄ ´ ! /
   ,'!l' i////{ !`l::l゙ ヾミ`  ー  l     _.   |′    ひとつ申し上げておくが、
   { l! l'/!/{l,'! 、l::l! .!    . l   ┌、   ´ー _l      我々はポーランドの独立保障に関する
    ゙、ヾ{ l{、゙、.}:::l ,     l 、  : !` ー -; '       対ソ交渉において、
     ` `ヾ、ヽ _「 ̄  ‐ 、   、 、  ` 7        すべて誠実な条件を提示してあたっている。
              ノ        、 , ‐-  '
          ,.'_         ヽ、           ただ、ソ連が過大な条件を突き付けてくるのだ。
       _.-二二=-_      /:...ヽ
      /-ニ二二二ニ=、   /::::/.!


427 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:49:46 4Vzjblqw0


                                                     ∧     .∧
                                                      {rヘ ー /r∧
                                                     /     八 
                                                .    //∨从ソ_∨ ヘ
                   相互軍事支援条項を拒否っただろうが!         / |`二 |  ー ! 7∧
                                                .    { |.   !   u |  ∧
                   お互いに対等な軍事支援の条件のどこが、       从从 r--z  Ⅳゞ´.ヘ
                                                       > ̄ イ
                   「過大な条件」なんだよ!                     /{二}- 、
                                                        /.f    .∧
                                                .       / {     i.∧
                                                     ,′/}   .| .∧
                                                      L_/ j___|ヾ.∧
                                                     ムj /    ヘ i ̄}
                                                       ./       ヘ`¨

               _ --――‐- _
            _-ニ二二二二ニ-‐`ヾ、
              'ニニニ;'"´       ヽ
           'ニ二," {.!       !  ,. 、
              lニ二l  |.!   _  ,.. ,/  、
             lニ二i ´ ̄`=、、._,..'", ,,.-‐ }
           lニ,=!  ,,.. __;.) ){,/,.−、!
            l=lヾ'i'" ̄ ,_,、´.  ,.i__{   .}、      勘違いされていらっしゃるようだが、
             l_!:,ヾ 、'`ー ´  '゙. . ー 'ヽ!
            ヽ、:、i   ̄    , ヽ、..._、 ;.!      我々はポーランドに関する「共同の独立保障」のみを提示したのだ。
          ,イ  lゝ.ヽ   , . '、_  ヽ.' !| l |
        li. {lゞ、(、l二i. ヽ {,.',.   `ー ' -,. !ノ      イギリス政府はソ連との軍事同盟など一切考えていない。
        ヾゝ二ニニi.、_lヽ. ! 、` ̄ ̄- '"  /
          , -ニニニ=,' ゝ、 `        ;/        ただ、ポーランドが侵略された場合に共同で対処するという
         ,.'/ニニニ/ ̄  、 `  、     .イ
     _,,.. -―== '-.、     、 、  ̄  !        協定関係だけを望んでいる。
    ,'´       `  、::::::...、     ` 、/ {
   /               `  、:::::..、     ` 、
  '               `丶::ヽ      ヽ.、
 ,'            -――-  .._ヽ:::.、    l. l
. '                       ヽ:::\   l ト、


428 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:50:10 4Vzjblqw0


・・・チェンバレンは、本能的にソ連を嫌悪していた。
フランスの対ソ交渉姿勢に表面上は同調しつつも、実際にはソ連との如何なる軍事協定も阻止しようと画策していたのである。

そして彼は英仏ソの軍事同盟が、むしろ第一次大戦よろしくドイツによる先制奇襲攻撃を招くと警戒していた。


        l   /            |   |
        | /             |  j|
        |.イ            | .' |
        小{                l / |
       l|_|__`ヾ、            ノ′ .|
       込__テミ \   〃-一====l=ー
       |ー--一ヽ    /´ォ弌__テミ辷
       |      lr==ミイ  ` ー--イ |        ・・・チェンバレン首相。
       |    ノ.::   |        |        AP通信の報道によれば
      lt一 ´ .:::   弋       イ j       ドイツのリッベントロップ外相が
      l|    ..:::ノ    ヽ、 ______彡'        独ソ関係の和解に動いているとのことだが。
      l|    ヾ r          |
      l|、  ー-、 ___       /|        だとすれば、ソ連の提示する条件を拒否することは
      .小ヽ  ` こ__V7ハア´  // |        独ソ接近を不可避なものにしてしまうのではないか。
      l| ',∧     V/ハ  / /  .|
      l| ',:.:ヽ     V/ハ  /   |        そうなればなおさらヒトラーを止めることは
      l|  \:.:` ー--イV/ハ/     |        できなくなってしまうだろう。
      l|   \:.:.:.:.:.:. >V/ハ      |
      l|       > /  ⌒      |
       ウィンストン・チャーチル



        _ ____ _
.       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
    /才/⌒^"'゛´⌒ヾヾハ   .イ
    ':// . ′         i  マ:' }Nノ:|
   :.:{_  i        |  }从:.:.:ノ才ノ
   }=:{  !         !二ミ:.:{.:.:.:.:.:.:≦
   ハ:才-==ミ ー=彡 ノィ=ミ从:.:.:.:.:.:.:.才
  ′i/_,.ィ=≠ミx、 ̄ .ィ≠__ i:ハ.:.:.:.:イ
  { :{ xだァ才 ノ /弋辷アハ./.:.:.:.:.:彡
  ∨ハ、ー  .イ  {{     }}.:.:.:.:.:.:く       ヒトラーが狂信的に「東方生存圏」を主張し
   ヾ:,ハ.    iゞ≠乂____才ハハ弌斗      蛇蝎のごとくボリシェヴィキを嫌悪していることを
     i: !  .イ   :|:::..  i |\           お忘れかな?
.    /' |.fr⌒ヽ   j:/ハ ; i.:.:.:.:.:.<
.>'".:.:.:..\ 廴_.二._,.ィ :} 八:.:.:.:.:.:.:.:.       独ソの利害対立は根深く、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:{iハ `ー=‐彡  イi:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.       両国の同盟関係実現という可能性は
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}\ヘ  ´ ̄` .//,:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:       現実的ではないと考えている。
:.:.:.:.:.:.:.:..: }∧\> -=彡.イイ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:. ∧{{   \> '" {{ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ゞ≠⌒⌒ヾ=イ:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧ イ:.:.:.:ハ 宀. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.


さらに独ソ協定という可能性は、彼の持つ常識的範囲を超えてしまっていた。
独ソ同盟という危険性は低く、英仏が干渉しなくとも独ソは対立関係を解消できずに「勢力均衡」状態に陥るだろうと考えていたのである。


429 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:51:00 4Vzjblqw0


しかし、チェンバレンが対ソ交渉案に嘲笑的な答弁を披露したまさに翌日、
モスクワの駐ソ・ドイツ大使はモロトフに会談を申し入れていたのだった。




     〃   ii    !|       i ||    | |  │     │  |   |
      {i     ii    !|       i ||    | |  │      |  |   |
      ii     ii    !|     _」L -‐ ニ二 |    i │  |   |
     ii   _」≧ニ二¨ミ ̄_{   ン穀アリ''<|   ii  i  |  |   |
     ` -ヘ {  /杁う`7'⌒ {  、 ゞ-┘ ´ |  ii  i  |  |   |
        l {    ゞ'┘′   ヽ、____   |  ii  i  |  |   |    我がドイツ政府はラッパロ条約以来
        | ` r‐…  7                |  リ  i  |  |   |    貴国と政治・経済的関係を築いてきました。
        |  l.   /               | 〃  ノ リ  |   ! i|
        |  |ヘ  ヽ    ::...、        厶 -r…¬   ,,'  i i|    ヒトラー総統閣下とリッベントロップ外相閣下は
        |  | |:.   `                |   }}   ''   ii i|    これをさらに深化させるべく、独ソ通商条約の
        |  | i i:.   マ二二二二ヾ      |   リ /   ii i|    締結を提案されております。
.          レ⌒| i i ハ   ー─         j  〃≠-‐   ̄
            | i i _,ム  . ...::... . .    ,.イ  ///..::::::::::::::::::::::    また、この条約を持って両国関係のさらなる
            | レ'.:::::::::ト:._:_:..:..:..:..:.:._;..'´''´ //..::::::::::::::::::::::::::::    発展を期するとともに・・・
          /..:::::::::::::|::::|ト、 ̄ ̄ /     /..::::::::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::::::::|::::|| \/    /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       駐ソ大使 フリードリヒ・フォン・デア・シュレンブルク



経済協定を切り口とした独ソ関係の和解と戦略的な同盟関係の構築が目的であった。

が、しかし・・・・・・



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ     ・・・むろん、両国の間には
.    |   ヽ__人__ノ   |     今までにも幾度かの経済交渉があった。
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ      しかし、そのいずれも、ドイツが米英仏との交渉を有利にするために
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |     ソ連を当て馬にし、政治的に弄んだだけにすぎない。
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |     このような拭いがたい不信感が存在する限り、交渉は不可能である。


430 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:51:38 4Vzjblqw0

                                                  /                    ヽ
                                                /     .l | | |    ',         ',
                                                |.    l | | |_|     ',         ',
                                                | | | | レ|/ .|      ', |        |
           モ、モロトフ外相、結論はまだお待ちください。          | | | レ / ',=|  |   | |   ,     |
                                                | | レ f   〉  |  |   .| |   ', |   .|
           今までの両国関係に不幸な行き違いがあったとしても、    レレ ,.、"ゝ '"   .|  |   .| |   | |   .|
           我々の交渉には何ら影響がありません!              〈_l       |_|_|_|  | | | |   |
                                                   l  _   u      |  | | | | l   |
           我が国は最大の誠実さをもって私をこの場に派遣しました。    ゛ー  _,.  し   |  | | | | |___|
           必要でしたら、本国に掛け合い総統の親書を・・・              ヽ '´       |_|_|__|ーー
                                              .        l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;/
                                                      :;_;:'''''''' ´


      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ      シュレンブルク大使、不信感が存在する限り如何なる交渉も無意味である。
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /      両国通商条約の交渉開始は、政治的基盤が整うことが大前提だ。
    /     ∩ノ ⊃  /
    (  \ / _ノ |  |         これが、外務人民委員としての僕の最終回答である。
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /


モロトフは両国間の政治的基盤の欠如を理由にこれを拒否した。

シュレンブルク大使はなんとかモロトフの関心を買おうと必死の努力をしたが、
モロトフは頑として一切を譲らず、それ以上のことは何も話さなかったという。


431 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:52:12 4Vzjblqw0


     |┃
 ガラッ. |┃
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  \   / \
     |┃     /  (①)  (①)  \     どうだったお。
     |┃     |    (__人__)     |     ドイツ大使との会談は。
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \




   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈● ノ\   /\ ●〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
    )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\      予想通り通商交渉を提案してきたよ。
  /  |         |  ヽ     ま、一蹴してやったけどね。
  |   ヽ__人__ノ   |     今までの奴らの不誠実な行動からすれば
  \     `ー'´     /     当然、信用なんかできないさ。


432 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:52:59 4Vzjblqw0


      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ    しかし、かなり真剣であるとの姿勢は
.    |   ヽ__人__ノ   |    確かに伝わってきたね。
    \     `ー'´     /
    /     ∩ノ ⊃  /      英仏との対立状況からみるに、
    (  \ / _ノ |  |       ソ連との関係に突破口を見出してる可能性もある。
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /


               ____
             /      \
           /  \   /  \      ・・・問題は、ドイツがどこまで本気で、どれほど覚悟しているか、だ。
          /   (ー)  (①)  \     これがリッベントロップなどの思い付きにすぎないのか、
            |      (__人__)     |     英仏からの妥協を引き出すためのブラフか、
          \     `⌒´    ,/     それとも、このカードに全てを賭けて勝負する気なのか・・・
          /     ー‐    \


433 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:53:17 4Vzjblqw0



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (        今現在、我がソ連邦は、
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ     好ましいことに英仏・ドイツ双方から
.    |   ヽ__人__ノ   |     協定を打診されている。
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ      そして悩ましいことに、両方とも信用できない。
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\       ・・・これはグレート・ゲームだ。
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |      誰もが誰をも騙し、利用しようとしている。
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ       賭け金は国土。負けるわけにはいかない!
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |


434 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:53:42 4Vzjblqw0



        ____
      /      \
     / ヽ、   _ノ \             ・・・安易に交渉に応じるな。
   /   (①)  (①)   \           毅然たる態度を示しドイツの覚悟を試せ。
   |      (__人__)     |
   \     ` ⌒´     /ヽ          だが同時に交渉の可能性も殺すな。
    /              \         それに、英仏に気取られてもまずい。
    (  ヽγ⌒)        ヘ   \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          {;;;;;;;}
           L;;;;」


435 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:53:59 4Vzjblqw0


      ___
    /     \       ドイツの姿勢を見定めるまでは
   /  _ノ '' 'ー \     英仏との協定案はキープしておく必要があるからな。
 /  (①)  (①)  \    我々が対独交渉に関心を持っていることを知られれば、
 |      (__人__)    |   頭の固いチェンバレンのことだ、交渉を決裂させかねない。
 \      ` ⌒´   /   



   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈● ノ\   /\ ●〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ   あの男はソ連を嫌悪しているからね。
    )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\   独ソ接近を知れば、早々に英仏ソ協定の可能性はないと断定し
  /  |         |  ヽ  交渉を放棄してドイツとの話し合いを再開させるだろう。
  |   ヽ__人__ノ   |
  \     `ー'´     /  わかった、その線で動いてみるよ。


436 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:54:57 4Vzjblqw0



     〃   ii    !|       i ||    | |  │     │  |   |
      {i     ii    !|       i ||    | |  │      |  |   |
      ii     ii    !|     _」L -‐ ニ二 |    i │  |   |
     ii   _」≧ニ二¨ミ ̄_{   ン穀アリ''<|   ii  i  |  |   |
     ` -ヘ {  /杁う`7'⌒ {  、 ゞ-┘ ´ |  ii  i  |  |   |     リッベントロップ閣下。
        l {    ゞ'┘′   ヽ、____   |  ii  i  |  |   |
        | ` r‐…  7                |  リ  i  |  |   |     モロトフは政治的基盤の未整備を理由に
        |  l.   /               | 〃  ノ リ  |   ! i|     通商交渉を頑なに拒否しました。
        |  |ヘ  ヽ    ::...、  u     厶 -r…¬   ,,'  i i|
        |  | |:.   `                |   }}   ''   ii i|     おそらく英仏との交渉が予想以上に
        |  | i i:.   マ二二二二ヾ  し   |   リ /   ii i|     進展しているものと思われます。
.          レ⌒| i i ハ   ー─         j  〃≠-‐   ̄
            | i i _,ム  . ...::... . .    ,.イ  ///..::::::::::::::::::::::      英仏ソの結合を阻止することは難題かと・・・
            | レ'.:::::::::ト:._:_:..:..:..:..:.:._;..'´''´ //..::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::|::::|ト、 ̄ ̄ /     /..::::::::::::::::::::::::::::::::::     少なくとも成功の可能性は極めて限られています。
          /..:::::::::::::::::::|::::|| \/    /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



.       /                |ヾ!厶!::       ヽ
     /           : : : : |    |::  :    :  ',
     ,′        :ハ:∧: / {: : : :|   !: /: : :.} : :  ',
      |   : :  : : : .|_l/,.ィ/∀\.: !‐′ :!、/.|: : :ハ: : :   \
      | : : : :|:   : : : :| /゙二\.ハ:|    |/`_ヒメ/、: : :  ト、_>
.    厶: : : :ト、: : : ト、:| 《 ヒ::リ       ィ゙.二゙\リ:.::. ト、|
      }: : ハ|..}: : : | :}    ̄ /     i 、 ヒ::リ 》.:.ハ:..|
      |: : { 入: :.:|           : { ` ̄ 厶、{ ヽ|
      レヘ,.ヽ ヽ\!           : 〉       ハ!       今更そんなことを言われても困る!
         |: :\__     し           /      //
         |: : : : :ハ              u    /'′       総統閣下は正式にソ連との通商交渉開始を決定されたんだ!
         レヘ: : :}∧       , -‐  ̄`ヽ    /
         }: : |  \.      ̄ ̄ ̄    /          今からできませんなんて言ってみろ!
         |ハ::| ヽ \      ̄   /
           リ  ',  \l:l:l:l:|:|:|:|:l:l:l./|            俺とお前のクビが飛ぶんだぞ!!
         r┴───ヽ `ー──‐゙/ :|\
         /¨|: : : : : : :/   \    :/ /  \
       //´\: : : : 厶__>、   /___>
__,ィ⌒/::::::::::::::\: : : : : : : : : : : \/   |::ー- 、\
///// ̄::::::::::::::::::::::::ハヽ: : : : : : : : : : ::}  ./\:::::::::::::\ー、


437 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:55:31 4Vzjblqw0


モロトフとの交渉を開けて5月29日、ドイツ外務省の発した駐ソ・ドイツ大使館向けの電報には
対ソ交渉の困難さについてあきらめにも似た言葉が並んでいた。

                      _
               , -‐ ' ´ ̄  `  、
              /         ―--.ァ
            ./       ,      .ハ、
           /        /    /  ./  トヽ
           /    /    l   !,ィ  /l  ヽ `
          ム'   / . i   レ ィAト<N. l !リ`          対ソ交渉が成功すると担保して
          /ィ   .レメ',i  , ∧! '、''¬` .,''`'            対ポーランド戦争計画を修正させちまったんだ!
           レ、   !爿ヘ l'    ̄ '´ ヽ、
             ヽ.  \ゝ、l  U      /            ここで独ソ和解に失敗すれば
              ヽ,  ,八     , -―, '             政権内部で完全に立場を失う・・・
           _/: ヾ'´  !`> 、  , i i j
        _/:.:/-―仆、     フ/iニ´、‐---― ―- 、      独ソ和解が不可能でも、
    . -‐':.´:.:.:.:.:.:./: : : : l L ヽ.  / 」 l: : :`:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ    せめて英仏ソの同盟を阻止しないとまずい!
   /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:/'´ ̄:`! 、 ̄V´ ̄ィ !-‐: 、',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  ./:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : :!  ゝ`l /  .l : : : : ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./´: ̄: `:!    l    /!'´;  ̄`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`-、
  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〈/: : : : : :!、   l    /;;l: : : : _ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i


この時点でドイツの対ソ交渉の主眼は関係和解よりも、単に英仏の対ソ交渉を妨害することに後退してしまっていた。


438 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:55:44 4Vzjblqw0


   ――― フランス、パリ。


      ┌I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I┐
      ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二/
       | ∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩ |
      | ̄..≡. ̄≡ ̄≡ ̄≡. ̄≡ ̄≡ ̄≡. ̄≡ ̄≡ ̄≡. ̄≡.. ̄|
     |二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二|
     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 |
      | _____   ____________  _____  |
      | |¢ ∬ § ξ.|  |   ,-'''゙゙゙゙ ゙゙゙゙̄'''-、.  .|  |.ξ § ∬ ¢| |
      | |. (    ∧∧ |  |  / ,-'''゙゙゙ ゙゙゙̄'''-、 \ |  | ∧∧    ) .| |
      | |⊂、⌒⊃^o^)|  |. ,:' ,,:''.        .'':,, ':, |  |(^o^⊂⌒_.つ| |
      |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |/ /            ヽヽ|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
     |二二二二二二二二二|  ,-''゙゙゙ ゙゙゙̄''-、  |二二二二二二二二二|
     \________|  ,:'' .    . '':,  |________/
      |            | |         | |            |
      |            | |         | |            |
      |    ∧∧.       | |         | |      .∧∧     |
      |    (,,゚Д゚)      .| |         | |     (゚Д゚,,)     |
      |    |⊃|     .| |         | |    ⊂|⊂ |     |
      |   〜|  0     .| |         | |     ⊂,,ノ〜  ..|
      |    し'´       | |         | |      ,,∪    ..|


439 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:56:35 4Vzjblqw0


          ,. ‐''ミ゙「「「「「「゙〃ァ;、
            ,.' '⌒ヾミ_i|l il|j_リノ⌒ヾ;、
         // ijv - 、  ̄..::::,:::-:::::::::i.i
          ,'テ==:- 、:::`:ー:'´:,: -:==キ|
.         i l ::ニ二`ヽヽ.:::ij~//二ニu:l l
        |{. 、ー== 、ヽ!! lレ ,'´== ァ }|           どういうことじゃ・・・!
      r'ニl.|. ヽ、 °>,‐:_く ° ,〃 |lニヽ
       |.に|| ijヾミ≡彡'l :l::ヾ≡彡'ノ ||こ!|          独立保障宣言から2か月・・・!
.        l しl|. ,ニ二ノ ::l !:vヽニ二、|し'ノ
.      `゙T.l , --、 〈. | | ノ ,. -- 、.lT´           2か月たっても具体的な軍事支援について
    _.. -‐''7|l l |l⊥⊥エ`トイエ⊥⊥l」 l |ヾ'ー- .._       なんの話も出てこないとは、どういうことなんじゃ!
‐:''": : : : :_:/.:.|li lヽL⊥-┴┴┴-⊥レ' l.l| : ヽ:_: : : : `:'‐-
_.: :-‐ ':": /.: :.||i ト、::v.  ー‐一   ,.ィ|i.l: : : :l: :`:''‐- : :_    まさか英仏は、ミュンヘン会談と同じように
.:.: : :.: :.: :,': :.:.:.:l l||i `ト 、_   v _,..イ l|i リ:..:.:.:.:.|: :.: :.: :.: :.    ポーランドを売り渡すつもりなんじゃないだろうな・・・!?
.::.::.:.:.:::.:.:i::.::.: :.:.トi| |iト、_   ̄  _,l iリ./|:.: :.::.::.|:.::.::.::.:.::.:.
:::::::::::::::::|:::::::::::: | ヾト、|`:-ニ.Y,ニ-:ノイ/ |:::::::::::::|:::::::::::::::::



                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,-‐-、     u  i         まさか、そんなはずはない!
                |     弋___,ノ      |__
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ      ただ、フランスは国内世論の状況から
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_     軍備がいまだ不十分な状況にあるんだ。
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ    これでは軍事支援について議会を説得できない。
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_  もう少し待ってほしい!
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ


440 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:57:06 4Vzjblqw0



         ____
       /ヽl__l l l l lヽ
     / ニ/´_` ┴ _-ヘ.l
      / ニ/ ___ 二ニu __{
.    l ニ_L` ニニヽ u ∠7
    | {lニll ぇ゚zz'  く゚zzl          (くそっ・・・ダラディエ首相め・・・!
   ノ|ノハt-リ u三 r_  |ニ、!l
 __ノ_/`l/ {二二二7/lト          相変わらず優柔不断な態度をとりおって!
 :::::::::|llllll   \  = /-⊥
 :::::::::|lllll|     \ __/::::::::::::::‐- ._      あれではヒトラーに出し抜かれるのも当然じゃ・・・!)
 :::::::::|lllll|      /llll/::::::::::::::::::::::::;ハ
 :::::::::|llllll      /llll/::::::::::::::::::::::::/:::::|


441 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:57:32 4Vzjblqw0



          ,,.。.-vヽ─ー、
        ./゛./'v"^^^^^゚t ^、
        /、r゜       '7.ヽ
        l..l゜      ,,  .l(]
        ヽ( ./,,]]l. /(,,]]ft |
        」゜  ^^^"l. 〈^^^^^ |           ハイ、暗い暗い暗い暗い暗いDon't Cry!(激励)
        t    (,,,,,,_、   f
        .ヽ   _,,g,,,,,,t  |            イワナ・・・書かなかった?コメント(声明)んとこ・・・
         ヽ ヾ゚゚;;[[,,,゚-  」
          t,,、     ,,/、            あの外務省声明とこぉ。
          ,,llg_^H49f^^^;,;,;;;;;;;;llgg,,,,,,__
       ,,,,g;;;;i.i.i.i.g、gkg:.:.;,;,;,;,;;;;i.i.i.i.i.i.i;i;i;i;llggl.,,,,   ドイツは軍をポーランドにおまぇどぁすなって!
    ng;,;,i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;;;;;;,;,;,;,:.:.;,;,;,;,;;;;)(ll;;;;;;;;]]^^゛]i.i.lili]
  ..l5;,;,i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;i.i.;;;;;;;;]_^;,;,;,;,^[(^゚。__,,;,;,,,]k g,,]lilii;i;  まったく・・・(保障)
  ,,g;,;,;,;,;;;;;;;;i.i.;,;,;,;,;,;,i.i.;;;;;,;,i.i.;,;,[.l^,,.l](^^^(]llll,,;;;;i.i.lilii;i;
_g;,;,;;;;;,;,;,;,;,;,;;;;;,;,;,;,:.:.;,;,;;;;;,;,(゚l;,;,;,;,l..lg][,,,,gggllll;;;;i.i.lilililii;i;
;,;,;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,:.:.:.:.;,;,;;;;gg;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.i;i;lilii;i;
;,;,;,;,;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;[[ll;,;,;;;;;,;,;;;;;,;,;;;;](,,;;;;;;;;i.i.lilii;i;i;i;
  フランス軍参謀総長 モーリス・ガムラン


            ,、くミ`「「「「「リヽ、
          /三ニシ'⌒ヾミ」jjレヘ;、
            !三=メ==:、ヽ、__ノ_」L
.           |彡〈 ===ミ  〃=:〉
.           r',コ.|ヾヽ..゚__,.'' く゚_ノ′っ
            ,|に|| r=ミ三" r_  ∨  っ
         //`ァl|. 「エエェェェェェラ′ っ
        ノル'ィ !:ト、ヾェェェェェェソ        おお・・・!
.      ,∠彡"::|l:i:ト、\  一,.イ|
     /"´::::::\l:li|\ヽ`エ´:|i !l         誰かと思えば、ガムラン参謀総長!
   /::::::::::;::-─くW: : :ヽ∨ lル′
.   /:::::::/: : : :::::::ヽ:::\: ゙|
  /:::::::/: : : : :::::::::::::|::::::::} j
. /:::::::/: : : ::::::::::::::::/::::::/:/
/:::::::/: : : ::::::::::::::::/::::::/:/


442 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:58:27 4Vzjblqw0


ドイツによるポーランド攻撃があった場合、ポーランドを救援すると明言していた英仏だったが、
独立保障宣言から2か月近くがたってもポーランドとの具体的な軍事支援の取り組みは何も進んでいなかった。



   ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
  i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
  ゙、 .>'´ __          ヽ、' .ノ
   /   ´ ̄`   '¨¨¨゙ヽ   ヽ'
.  /    ●     ●     ゙、
. ,'       _            ',    (英仏の国内準備が整っていない状況で
. i      i´   ヽ          i    ポーランドに白紙小切手を渡すことはできないしね・・・
  i   __...>-、‐'"    U  ,'
.. ',/ 、    _ハ、_...     /     なにより、ソ連の協定参加案がまだまとまってないんだ)
 /  、 丶‐''"-ニニ´      /
./    ヽノ         /
  -、__ノヽ、‐-  --‐‐'''" \
   イ    `‐- -‐''"    ヽ


国内準備の不足を理由にフランスは即時の軍事支援提供は見送っていた。
それと同時に、軍事支援の条件にポーランドが頑なに拒否しているソ連の協定参加を認めさせようとも考えていたのである。


443 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 20:59:04 4Vzjblqw0


が、しかし、フランス軍参謀総長ガムランは訪仏していたポーランド代表団に向かって軍事支援についての楽観的な言質を与えてしまった。

それどころかダラディエら政府が軍事支援の政治議定書署名を拒否していたにもかかわらず、
独断で軍事議定書(政治議定書の成立が前提条件だった)に署名してしまったのである。

          ,,.。.-vヽ─ー、
        ./゛./'v"^^^^^゚t ^、
        /、r゜       '7.ヽ
        l..l゜      ,,  .l(]
        ヽ( ./,,]]l. /(,,]]ft |
        」゜  ^^^"l. 〈^^^^^ |           署名なら、もうほんと簡単な署名だからさ。
        t    (,,,,,,_、   f
        .ヽ   _,,g,,,,,,t  |            兵力100万だよ100万。100万人ほしいだろぉ?
         ヽ ヾ゚゚;;[[,,,゚-  」
          t,,、     ,,/、           軍事支援なら大丈夫だから(笑)大丈夫大丈夫、兵器兵器。
          ,,llg_^H49f^^^;,;,;;;;;;;;llgg,,,,,,__
       ,,,,g;;;;i.i.i.i.g、gkg:.:.;,;,;,;,;;;;i.i.i.i.i.i.i;i;i;i;llggl.,,,,   大丈夫だよな?もういこうぜ、ちゃちゃっと、よしっきまりっ!(独断)
    ng;,;,i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;;;;;;,;,;,;,:.:.;,;,;,;,;;;;)(ll;;;;;;;;]]^^゛]i.i.lili]
  ..l5;,;,i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;i.i.;;;;;;;;]_^;,;,;,;,^[(^゚。__,,;,;,,,]k g,,]lilii;i;
  ,,g;,;,;,;,;;;;;;;;i.i.;,;,;,;,;,;,i.i.;;;;;,;,i.i.;,;,[.l^,,.l](^^^(]llll,,;;;;i.i.lilii;i;
_g;,;,;;;;;,;,;,;,;,;,;;;;;,;,;,;,:.:.;,;,;;;;;,;,(゚l;,;,;,;,l..lg][,,,,gggllll;;;;i.i.lilililii;i;
;,;,;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,:.:.:.:.;,;,;;;;gg;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.i;i;lilii;i;
;,;,;,;,;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;[[ll;,;,;;;;;,;,;;;;;,;,;;;;](,,;;;;;;;;i.i.lilii;i;i;i;



         ,. -─‐-  、
        /./⌒ヽ、   \
.        /,/ ju:、 ij~ \__,. -‐:、
        / ヽ 丶 \ヽij、 ,   li
.      ,'/,ニ}.〉 〃\ i ヾニノ, -fr‐
.     ノ.l ! //、i{  。i!| u /ニ;|l                   おおっ!
   /  ヽ7',ヘ\`ミ=┘''' r。" ̄ラ         __
__,∠-r‐'1  l ト,ヘ、u r v' `ト=彡′      (⊂iト、 }         さすがはガムラン将軍じゃ・・・!
   i.  |  | ト、`く,ゝ、__ ヽ  :|v/         (⊂iiヽ、''\
    |  ! ヽ.V >、×⊥工エ;ァ'、       (⊂iiヽ、."ゝ、}       やはり軍人はよく状況をわかっておる・・・!
    !  ト!  ト.`uく`r-r-r-//'| \      (⊂iiヽ、ゝ、 〉
.   |   N、|、 \ `ニ二´イ/:|   \    ̄\ ヘ ` 〉
  │  | ゞ)):、   ̄´ / / :|     \   /,{  ! 〉
   |    |'´ノノn>>,==イル'  |      ∧ / ′ /


444 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:00:04 4Vzjblqw0


【補足】


     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !     ポーランドへの軍事支援について、
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||     ガムラン将軍はポーランド代表団に
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l      あまりにも過大に見積もった支援を口約束したうえ、
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|      議定書に慎重な閣僚を批判していました。
       l \     _    ,/ |
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\    が、しかし、一方では別の政府高官に対して
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ     フランス軍の軍備不足を理由に
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ    ポーランドへの軍事支援議定書への署名に
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/    反対していたりもするのです。
         | |{i t    _     / |
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |    さらに軍事議定書への署名と、
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |    その後の弁解についてもあいまいで
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ   どっちつかずな証言を繰り返す有様でした。
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |


445 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:00:31 4Vzjblqw0


            ,.:-=;1―;1―;1―;1,=-;:、
            ミ             ゙ミ
.              ミ      ★      ゙ミ
           /ミ             ゙ミ \
          《  ミ;========゙ミ } 》
.             》/ / / :/ : : : : : : : : : \ ∨《
.            /// : :/ :/ : : : /:/ |: : : : : ∨^:|     とにもかくにも、ガムランの行動は
           l∨ : : l :/: : :// / :八 : : : l: l : :|     ポーランドに軍事支援について誤った幻想を抱かせ、
           | :| : : :|/ :/ //:/ :/  ヽ: : | ハ: :|     ソ連の支援が不可欠と説得しようとする
           | :| : : :|≧x、/イ//,.ィ≦ハ ノ : l: :|     フランス政府の努力を混乱させるだけでした。
           } :|八 :代uzノ    弋uzノ仏イノ: :|
.           ′:} 仆⊂⊃     ⊂⊃イ 八 : :|     時のフランス外相は、ガムランについて
.        /: : / 八 >  〜〜〜 .イ}{ : : : |     「ポーランドを戦争に追いやりたかったのか」と批判しています。
.        /: : 〈 // ̄》 》≫=≪《 《V ∧: : :
.        / : : : : {   》《_》《_》《 〈 /  、: :丶
       /: : : : : : }   《_/八_》      }: : : :\
     /: : : : : : :/    ∨{><}{    {: : : : : : :\
    / : : : : : : /人,___人}><}人__人\ : : : : : :ヽ



          /                `ヽ
           /  ,.. :'" ``  ̄`: : 、   j_
          __,′ 〃           \   )
        (  |  ノ //      '.     ヽ.く
    .xr'´ ̄ ..イ (_// /      i i 、    ∨
 r.::f´::」    !:::!  Y ! !i:  ! !   ハ| :Y    i
 Lン7て   |:::| ( | iハ. i i !   i i ! ノ! .! ii! !
   /! ハ.__ !:::! `YVハ_ヽN」!、 i i,ィ=く「 リル′       この頃のガムランの理解不能な行動は
.  i::| !  )ヽ::.、_,ノヘ::::::::::::::::::`ヽノイ:::::::イ{
.   ゝ!. |   ゝ-、{r刈 「::u::::::::::::::: , :::::::jハi ハ          梅毒が脳に達して記憶の混乱と誇大妄想を
.    i !     ゞイ| |、 u     u 小}  ヽ、
   ノi ::!       /' | |介ト ..x‐.、   .イ⌒Y  ハ       引き起こしていたからだと戦後になってから
  /:/ .::!    / |!.:': : : : : : :r千,: : : : jハ / ノ
. /:/ j.:::|     /  .イ i!: : : : : .イ^Y´ ̄`ヽ! ノ イ        明らかになったのよね・・・(戦慄)
/:/ .! .:|    \/ノ ノ、:.:.:/: : : : | : : : : : ゝニ=‐‐‐ァ
:/  ノ .::!      ゝイ.:.:.:./.:.: : : : :ノヘ: : : : 「. .-‐r‐/


【補足終わり】


446 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:01:07 4Vzjblqw0


1939年5月22日、独伊の間で相互軍事支援を明記した「鋼鉄条約」が締結される。


    r´¨¨¨¨ヽ
    |  (W) |
    |___|     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい連帯感を感じる。今までにない何か熱い同盟感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、ドイツのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 日和見主義はやめよう、とにかく親独外交してやろうじゃん。     >
 /        ヽ  < 極東の日本にも沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。      >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 英仏と対立することになるけど、さすがに戦争にまではならないよね >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
イタリア王国統領
  ベニート・ムッソリーニ


これは明らかにポーランドに対する外交的・軍事的圧力の一環であった。

当事国のイタリアは実際のところ戦争の準備などまったくできていなかったが、
これは英仏に対ソ交渉を焦らせる要因となる。


447 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:01:59 4Vzjblqw0


        U     __       ヾ二>' 、
            _-≦_ニ-、 、   !="  ゙
       -‐ '´‐<     ヾ.、ヽ、 / ,. ヽ !
      ,. ´:.:....,. -‐   ‐ 丶      /,..   l
:::::.::.:; '.:.:.:.:.:.:.:       _ヽ   ;  / l   !
::.:::::/:.:.:.:.:._:. -t.セ''アノ ̄/ ゙、‐   ,'  !  '
:.::::::':.:.:.:.ヽ....._`ー ' /  ,  }   /i ,'  '
l ,. {:.:.:.:.:.:.:.:.:...  ̄    /   !  , l   /
゙ヽl  :.:.:.   ` ー   ´   ゙   ,.'   /
:.\.ゝ、  :..         /}!   /  ./           ムッソリーニめ・・・まさか完全にヒトラーへ靡くとは・・・!
:::::::.ヽ ヽ            / ┃  ,' _./ヽ.、 、
::::::::::. `´ ` - .__ ,.  ´  ┃   / 〉 .l=、 li
::::::::::.            u   ┃/  `イ   .}=} }!  ,.イ
:::::::::::             ┃  ./ l!  ./ニニ//
:::::::::.      し     /|! , '  l! /ニニニ/


         /´ ̄ `ヽ,.   -    ―   、
.        | r'⌒/              __
         、. /               ヾr.、ヽ
.         /      ``ヽ、 ,.         ヾ' ノ
         /    U    ●       ー-一  、
                          ●
                    Y ⌒ヽ    U
        .             ゝ-r. '       |    チェンバレン首相!
        、         __ 人
        ヘ        ´ l´ ̄``ヽ「`           いつまでも意地を張っていられない!
         ヽ        ム- ―-、.!     /      早くしないと手遅れになるぞ!
           ヽ         '⌒      /
          ,.r<>、           ,.ィ


448 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:02:12 dM1clWsA0
ガムランが完全に別世界に旅立ってるんだが大丈夫か?


449 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:02:45 4Vzjblqw0

英仏はポーランドに加えギリシャ・ルーマニア・トルコなどの東欧諸国とベルギー計五か国に対する共同の独立保障をソ連に提案。
保障対象が東欧全体に拡大したことは、それだけソ連の影響力(介入口実)の拡大を意味した。

さらにソ連がかねてから主張していた相互軍事援助条項も加えられることとなった。


    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /        才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从        ただし!
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./         相互軍事援助については
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_         国際連盟規約第16条の原則に則って
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ    発動されるべきである!
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ


だが、チェンバレンはこの軍事援助の条件について国際連盟規約をねじ込ませた。
それは、ソ連との同盟という「恥辱」を取り繕うための小細工でもあった。

         ノ L
         ⌒
      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈○ ノ\   /\ ○〉ノ L
       ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ ⌒
       )    Y    (
      /γ⌒     ⌒ヽ\
     /  |         |  ヽ       日本の満州侵略の時も、ドイツのチェコ侵略の時も
     |   ヽ__人__ノ   |       国際連盟は何もできず違法行為を抑止できなかったではないか!
     \     `ー'´     /
     /     `ー'      \ |i.     軍事援助の発動にあたって国際連盟規約を関与させるのは
   /            ヽ !l ヽi     まったく無意味なものである!!
   (   丶- 、         しE |.
    `ー、_ノ         \xAD堯\xA1l、E ノ >
                 レY^V^ヽ


450 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:02:53 9OMsvLB60
>>445
ガムランの梅毒、ここでも発揮されてんのかよw


451 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:03:37 4Vzjblqw0



      ,.⌒ヽ     γ⌒ヽ
     〈  ●ノ\   人 ● 〉
       ヽ彡'  ヽ / ヾ__ノ
       )    Y   (
      /γ⌒    ⌒ヽ\         ソ連は英仏との共同独立保障について、
     /  |        | ヽ
     |   ヽ__人__ノ  |        バルト諸国も介入の対象とすることを
     \     `ー'´    /
.      /⌒〜" ̄  ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     条件とする!!
      |  ____゙___、rヾイソ⊃
     |            `| ̄
.      |           |


モロトフは英仏に対してバルト諸国への協定対象拡大を要求した。
しかし、これはチェンバレンに対し、旧ロシア帝国領であるバルト地域の回復というソ連の野心を警戒させるに十分であった。



   V,〃”⌒''*、ニニニニ=-v
.   ^´        ≧xニニ=‐V
            乂ニニ=-V
                Ⅵニ=‐}
    _,,., _,.斗*=-  :..:Ⅵ/\
    ,x*'' ´    ,,,__ : :.:.} /ヽ}
    xく   f≫''”⌒^_.\} } .ハ    ヽ
.      V{j/_,,xvハア.′八ヽ ′∨  }         バルト地域に対する軍事介入の口実を与えてしまえば最後、
    ト、  く〃´⌒ヽ´  } :rく/   .}
     }r=ミ{{  // }  ノ .;_/{___,ノ_,,.ノ          ドイツの脅威を利用してソ連はこの地域を併合してしまうだろう・・・
     j{.   乂 /_,.ノ% ′ {\ニニニミ*、
    j{   jr- ..,,_.%i  { }^ヽニニハ,乂        絶対に認められん!
.    \,__/    、`}%   ′}% }ノ八}
   { 、_.   _,.,-‐┘} % ./ /.% _}⌒~""''' ‐- ...,,__
      、__,,..    ,' .%イ _/ % ,′ニニニニニニニニニニニ=‐
    \ 釻     ,. ゛% ./  %′ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       :.、     _,/  ,%'′  % .}ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     : : : ` ‐≦   ./ ℃c‰ ,′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     { : : : : : :},_,/    釻   ′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.     j{ : : : :〃__ハ   /   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ


英仏の対ソ交渉は依然として暗礁に乗り上げていたのである・・・


452 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:04:46 4Vzjblqw0



                   イレ'^!
                x<   ;  /
            _ ,/: : : 〉/;:ハ/ ̄ `丶、 ___
           /, :´ : : : /;:;:;;;':/: : : : : : : : ヽ : : : : :く二ニZ
.       /: : : : : : /'"´:  ̄: : : : : : : : : : : :\;;-‐;;:'"/
.      /: : : : : : / : : : :/:/: : : : : : : : : : : : : : :マ;;'/
.       ,′: : : : :/: : : : : /:: : l: /: : : : : : : :ヽ: : :丶: :〈
.     : : : : : : :/: : : : : /::: :{ |│: :/: : │: : |:: l:: :|:: : :',
     i: : : : : :/ : : : /:/:l::::八! |: : {:: : : j:: : :|:: |:: :|:: l: :|
.    l: : : : .:,':: : : : l: |l::|::::|:::j/|: :,'!:: : /l:: ::,':: j: : |:: j: :|
    j: : : : .:l :: : : : l: |レ∨|:‐ト|: ハ:::.:!│:/_;.イ:: /::/: ,′
    ,' : : /.::,'!::: : : : l: L二._Ⅵ_V`ヽヽ{ 匕Ⅳ レイ::/} /
{ ̄ ∨: : /.::/::|::: : : : l: |l代ぅ:歹 ̄`  弋歹^ア/:イ/
l:::::::├<.::/:::,'|::: : : : l: |   ¨¨^      `¨ ,':: : |     ぬしよ、耳寄りな情報じゃ。
l:::::::∧::::::::`ヽ:|::: : : : l: |         〉   :::: : :|
'::::::::::::}::::::::::::: `l: : : : l: ト、    、   _,   イ::: : : :!     ブリガリア大使館のドラガノフ公使が
:::::::::::,' ::::::::::::::: |: : : : l: | 丶、   ̄   . 个:!::: : : :|     思わぬ知らせを持ってきよったぞ。
::::::: /::::::::::::::::::::|: : : : l: |   /ヽ、_, ィ升=、| :l:::: : :│
ヽ/::::::::::::::::::::∧: : : :l: |  ハ/   ∨ヽ }:l::::.: : :|     ひょっとすると対ソ交渉の
::::::::::::::::::::::::::::::::∧:: : l: |>rK ヽ_/⌒V!.:l::::.: : :|     突破口になるやもしれぬ。
:::: ::::::::::::::::::::::::::: ∧:: l: |/∨ 〕 `\  /j :j::::.: : :l
 ドイツ外務次官 エルンスト・フォン・ヴァイツゼッカー


453 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:05:12 4Vzjblqw0


            Y、マ`: . 、 _ . . ----: . . .__ ,. .: ´/イ
             ミ \:.:._.>-: : : : : : : :‐:<_: / , {
             }彡: ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\ミ: }
              //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゙《
           /:/:    . . . . . . . . . . . . .     : :ハ
           /〃: : : :/: :,: : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : . .゙,
             / //:.: :.:/:.:.:.|:. : : :/!;.:.:.:.:|:.: : }:.: ヽ、: : : : :|!            なんでも駐独ソ連代理大使のアスタホフが
         / {/:.:.:.:.:|:.:.:.∧:.:.:./ |ト、:.:.:|ヽ:/八:.:}:!:.:.: : : i!            ドラガノフに語ったところによれば、
             ハ:.:.:.:.:|レV≧ト、:{ リ 、:、:| _乂ヘト从: : : : :|!            「ソ連がドイツとの間で不可侵条約を結べれば、
            ト从ル!,ィ' んうミ、  ヽト,ィぅ艾ヌリ:. : : : :|!             イギリスなどとと手を組まずに済むのだ」、そうな。
            |:.:.: :小 、,辷zソ      マヌ:。ソ'/:.: : : : ハ
            |:.:.:.:. :ハ ´¨¨´     `¨¨~ ,:.:. : : : :ト、 ',           しかし「モロトフ外務人民委員は
            |:.:.:. : :|ヘ       !      /:.:. : : : :| ム:.',          ドイツの真意を測りかねている」とも漏らしよったそうじゃ。
            |:.:.:. : :| /ヽ  マVニニニ゙ソ   イ:.:.:. : : : :|  }:.ヽ
            ノ!:.:.:.:. :|ゝ、 >,、`ー--‐’ .ィ /|:.:.:.:.:: : : | /:.:.:ト\        ノ
              / |:.:.:.:.:.:.|\\ || ` - ´ /イ/|:.: : : : : :,/}:.:.:∧ ` ー--‐ '´
            ノ |:.:.:. : : |  \ぃ /二二'/´//!:.:.: : : : :|イ:.:.:.:.:.:.:ヽ


.       /                |ヾ!厶!::       ヽ
     /           : : : : |    |::  :    :  ',
     ,′        :ハ:∧: / {: : : :|   !: /: : :.} : :  ',
      |   : :  : : : .|_l/,.ィ/∀\.: !‐′ :!、/.|: : :ハ: : :   \
      | : : : :|:   : : : :| /゙二\.ハ:|    |/`_ヒメ/、: : :  ト、_>
.    厶: : : :ト、: : : ト、:| 《 ヒ::リ       ィ゙.二゙\リ:.::. ト、|
      }: : ハ|..}: : : | :}    ̄ /     i 、 ヒ::リ 》.:.ハ:..|
      |: : { 入: :.:|           : { ` ̄ 厶、{ ヽ|
      レヘ,.ヽ ヽ\!           : 〉       ハ!        ,‐-、
         |: :\__     し           /      //        / ./
         |: : : : :ハ                   /'′       / /
         レヘ: : :}∧       , -‐  ̄`ヽ  u /         〈_./
         }: : |  \.      ̄ ̄ ̄    /          <>
         |ハ::| ヽ \      ̄   /
           リ  ',  \l:l:l:l:|:|:|:|:l:l:l./|
         r┴───ヽ `ー──‐゙/ :|\
         /¨|: : : : : : :/   \    :/ /  \
       //´\: : : : 厶__>、   /___>
__,ィ⌒/::::::::::::::\: : : : : : : : : : : \/   |::ー- 、\
///// ̄::::::::::::::::::::::::ハヽ: : : : : : : : : : ::}  ./\:::::::::::::\ー、


454 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:05:43 4Vzjblqw0


      |:|.:.:.:.:.:.:|.:.い:⊥ |.:ハ: | l:|   |:.|l.:.:|.:|.:.:l:.:|:|.:.|.:.:.:.:.:.:|.:|
      |:|.:.:.:.:.:.:l从.:Ⅵ l八ヾ、リ  レⅣ レ厂|从l:イ .:.:.:.:. |.:|
      |:!:.:.:.:.:.:. l ≦アテ心      ィチテ心≧ |.:.:.:.:.:.:.|.:|
       |:|:._:.:.:.:.: |ヘ {ト-じノi}       {トじ-ノi} イ、j .:.:.:.:.: |.:| _
        |:f' l=.:キ =¨三       `三¨= ≠.:.:=.:.:l:./ }       ま、所詮はいち代理大使の世間話のひとつにすぎんわな。
.       l :| :|:==.:.'. = ==        == =/.:.:.== .:.:j/ /_
    /|.:.| :|:.=:.キ = ==   j:.    == ≠.:.:==.:.:.=/ / `ヽ     ソ連外務省やモロトフ本人から出たコメントでもないしのう。
.   /  l:._| :'.:.:/^7:ヘ.    t――――ァ   イ.:.:./.:「`l:./ /     }
  r-トrー「 } ∨ ,' :. :. ヽ、 `ー―‐一'  イ〃.:./.:.:| レ′/'^ト、 _j     わっちにしたって又聞きにすぎんから、何とも言えやせん。
  { `! { { / │:.:.:.: ', | >  __. < |∨.:.:./.:.:.:.| .} / / }'´ )
  `ト、{ ヘ }./   .|.:.:.:.:.:.:∨        /.:.:./.:.:.:.:.l  { {. / /tイ
   l \ノじ′  :|.:.:.:.:.:.:.:.'. \   / ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   ヾ:Jじ'´ j/
.    |   {     j.:.:.:.:.:.:.:.:l         l.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.{      /



         ./  ,ィ_/ /   !  /            /    ',
         ./ /K//   !  /  /      ./  //И.     ',
        /ィ l 'ゞ! !   l /l  ./!/  /  /  /ィイl !     ./
          ハ ヽ.レl   ィ /`メ、/ !'l  /  /  / ヽ\l ィ ,l ./  .,'
         l. ヽ `' l  /リ !l'  l/.\,l ./! //  /ヽ \`丶l,/ '´l. l
        /l  弋 レ'  .リ 「.心z、!メ l // ! ム \ ` .、 ヽ レ
     __ ノ l l /レ'.7       `゚辷匁 レl'  '.ヾ\.  ヽ  ヽ ヽ
:. ̄:.: ̄/   .∨ !〈          -‐    ,イャ=ァヽ  ヽ  ヽ ヽ     (・・・アスタホフがドラガノフと特段親しいとは聞いたことがない。
.:.:.:.:.:.:/     ヽ. iλ             ./、ゞ‐'/ヽ  ヽ    .l
.:.:.:.:.:.! i     ヾ, ',             ,'   ィ、  ',      ',      特に親しくもない他国公使のところへ、わざわざ「世間話」をしにきた。
.:.:.:.:.:l  !      ヽ!. ',           _, -‐' ./  ',  l       l
:.:.:.:.:l  ',      lヽ.ヽ    ―- - 、 , イ    .l  l       !     そして、そのドラガノフは俺たちのところへ律儀にも
.:.:.:.:.ト、 ',     ,'  ',. ヽ/,   ー- , <       l  l        !     わざわざ「世間話」の内容を知らせに・・・)
.:.:.:.:.',ヽ. ',、.    ,'  ヽ、丶///, ィ´⌒、ヽ.      ! l        !
.:.:.:.:.:.トゝ',.ヽ.   '―--.ヽ/ ̄´ l:.:.:.:.:.:.ヽ\.     ', ',       .l
.:.:.:.:.:.ト、. ', \     」 ,ィ、  l:.:.:.:.:.:.:.:l  \.    ヽ.ヽ      l


455 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:06:28 4Vzjblqw0



        /     ,        ,       /、
.       /     /       / ィ/ //   イ \
      /    //ィ       / /x!,ィ/,イ  / /ヘ   {
      ,イ /  ハイ' |  j|  /l/ ' ,レ≧x;ィ イ / /   il
     厶‐ァ  ´ i"(ミxリ! / | ,:′  ヾテヌゞレ'l/ /ィ  i !
      / ,イ  ヾ 辷 |,′l/      ゞ'’  :' ,ィfナ ィヾ!
.     /'′| i   ゝ-、"        ´   {;リソ〃リ
       jN    i !   U        ヾ /′
        レ{ , ,ィj li!      、     イ        ・・・ヴァイツゼッカー。
       ___j_ムチ ヾ\     ` ̄ ヽ /′
       j    ̄ `丶 、 \;///,ィ.,;._` /           これで確信した、対ソ交渉は投資する価値がある。
   ___ /           1ヽ `ー:、≧{ `ヾ:、
  /:::::::`:.ァ:、.___     !  \ }/´`ー- 、 ヽ         やはり俺の見立ては間違っていなかった!
/: : : : /: : : :`丶ミ≧:、 L___ゞ(  ;ャァ'´ ̄ `ヽ
:-: : :/: : : : : : : : : :_≧ュミ:、    };>'  __    ‘,
`:、`ー-:、: : : : : : :/: : : : :\、 才{__ .ィ´       ヽ




.         ,': : : : : : : i:  /: : : : : : :/:l: : : :|: : : : : : :\: : : : : : :l: :ド:ヽ
       i: : : : : : : :i / : : : : : : ,': :|: : : :|: : :l: :ヽ: : : ヽ : : l : |: :|  l|
       |: : : : : : : :∨ : : : : : : :ハ: :|: : : :|: : :| : ハ : :|_\:l : |: :l  ||
       |: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|: :| | ;.イ∨从:∧/  リ
       |: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|:八 j/Vィて㍉/ : !
.        i: : : : : : : :.| : : : : : : : l: :斗七:丁厂⌒`  fト::゚リ イ: : :|
       l: : : : : : : :l : : : : : : : | ∨ィチてヾ     ゞ='^ | : : |
.        l : : : : : : : i:.: : : : : : :|Y圦iド:;イリ     、   } : : |    ずいぶんと自信満々じゃな。
         l: : : : : : : : : : : : : : : :Vヾゞ辷ン^      〉  /: : : |
        | : : : : : : : : ':, : : : : : : .            __   ′: : :|    お手並み拝見といこうかや。
       ハ: : : : : : : :.い : : : : : : '. 、    < _/ イ: :l: : : :|
       l : '.: : : : : : : l:ハ : : : : : : ∨> 、_   /::∧: :l : : :|    だが、ゆめゆめ忘れるでないぞ。
       |: : l : : : : : : /: ∧ : : : : : : '.     丁ヽ::::/::∧ l: : :.|
       |: : | : : : : : /: /::∧ : : : : : : :    { 八::::/::∧:l: :│
        /: : :l : : : : //:::/::∧: : : : : : ∨   ∨ 《Ⅸ:::/:∧: :│


456 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:06:51 4Vzjblqw0


 ∨> : : \\/::::/::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:.:.:.:. \/: : : <∨
  ∨> : : :.У::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:. ハ  \: : <∨
  ∨>: ./::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::l:.:.: l:.:.:.... `<∨
   ∨!;/::7::::/二ニニ=|==: ハ====ニllニl::.  ∨ヘ
   ∨ /:.:7:::::::7:::::::::: l:::::::|::| |:::::::.|::::::|::.:.:リ:::::!:::..  .|:::|
   / ∧ :{:.:.:.7 ::::::: /|:::::::|::|:. |::::::::|: |:从レ'!:::::|.:.:.:.:.. |:::|
   |:::/ ::::::::|.:.:ハ::::::: / .|:::::::j::|:. |l::::::il:::|:|ハ:::i|::V.:.:.:.:.:.: !:::|
   |:::{:::::::::::|.:.:ト::Nメ、 l::::::リ | |i川斗七~V:|/.:.:.:.:.:.:.:.l::::|
   |:::|:::::::::::::ⅥリV ̄>-ト_.  -リvィチう寸.!:.:.:.:.:.:.:.:l::::|      ぬしは普段から総統に気に入られようと
   ∨!:::::::::::::::|ト/才たうァ、    ´V辷rリ ノ !:. |:.:.:. : l ::|      勇ましい主張をしているが、
    ∨:::::::::::::::|∧_弋_ク'    ,    ー─'′|:: |::.:.:.:. |:::|      わっちは戦争に断固反対じゃ。
    ∨ ::::::::::::|    ̄´    l         |:: |::.:.:.:. |:::|
     ∨:!::::::::::ハ          , -‐v、    .l::::}::.:.:.:.:.l:::|      それでも、こうやってぬしに協力しているのは・・・
     |:::l::::::::::::∧     /    ハ  ./::V::::.::.:.:.:!::|
     |:::|::::::::::::|::!:\   /      .j/ :|::::リ:::::l.:.:.:..l::|
     |:::|::::::::::::|::l::::::`:>ト、     / Ll__j:イ.!:::::|.:.:.:.:|∧
     |:::|::::::::::::|::l:::::::::|:::_| ` ー '′ .| ̄7 .|:::: |::.:.:.:|::∧
     |:::|::::::::::::|::l:..;-フ/}       \∧:.|::::::l:.:.:.:.|::::∧
     |:::|::::::::::::|<´./ ,イ  ノ        ∧ .!:::: | :.:.:.|::::::∧



                     _r'´  ̄   ̄``‐- 、
                   ./  l           \
                   ./  /!   l         ヽ
                  /ィ /,' /レ」/! /  l       ',
                  /ィ〈./' ' `l'.レ/.  l  l ,     ',
                   ´ / 、""´ /ィ /ル /レl /    l`
                  .<      ´ .イ'//リ_ハ!    ヽ
                   `       l/r<    /レ'` `    わかっている。
                    ヽ ̄`    ./  l   ./
                     ,'i i i , , __,ノ,  .'レ、 /         独ソ同盟こそがドイツを欧州大戦の危機から救い得る。
                    .ゝ-==´ ,-'‐――'‐'┐        俺の確信は変わってない。
                      /'/」  ,. .、-‐┬ヽ、
                     ∠_ >ニ/ヽ: : :ヽ_: '-‐<       英仏が戦争の危険を冒すのは、
                     // ̄:ヽ;/´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:ヽ      ソ連参戦の可能性が確実な場合に限られるからだ。
                   //`丶/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
                  /./_: :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l     いま欧州パワーバランスの鍵はソ連が握ってると言っていい。
                 /./: : :/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                 ゝフ`:'´:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.l


457 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:07:25 4Vzjblqw0

          - ―― ――― --- .、
       , '        ヽ       ` : .
     /           :,         \
   , .'゙              :,          ヽ
  /イ        ;          ハ      ':,
   /   ム    ,゙    / .  i      :,       ':,
.  /     :゙ハ.|_|!:___′,  |       i       {
.. /   |ノ  ∧|ム ハ  / 从ム l        ! ト、     |
..彡'   {`ヽ  i{ rrij::::マ=z-ハ|!|    人|:、:\.   !
 //|  r-=}   ヽ{:;;:リ /  N :| |  .〃. } |  \ |        欧州大戦が起きるのは、
 ´ ム ムゞ,゙   ゝ ー '゙       レ!  /ノノ, ':/     ヾ        独ソが衝突した場合のみだ。
    |ハ}/              |/!:|了 /   i! /
      ヾ -、                  N }゙    リハ/          だから心配するな。
      ム`       _-、      i:|     {            ソ連さえ味方につければ問題ない。
       ヽ. r-‐− '゛ノ      / !     |
        ∧`二二´,      / :゙ |/i八从            ポーランドも二正面作戦はできない。
           ∧       , '゙   ,: 三二ニ -+           外交的に譲歩するしかなくなるだろう。
          ∧i | | il; ,.イ    , '´        |__
           `  ̄>へ   / }        」: : .、        総統の目的も、平和的に達成できるというわけだ。
            ゝ._  ヽ.//´     ,.イ: : `ヽ. :>



        l ;:::l:::::l: : : :l: ;|ハ:∨::;::l、ハ |:::| l::::| |:;ハ|:/|:::′   .|::::::::::/ l::;::::::/l::ハ:∨!::!: /:ハ: ; : : : : : :!
        .l ;':::.!:::::! : : |l: | ヘ:::::::|,:ト|;ヘ:::::!. .l:::! |:lハ::::l::l:::|    !::/:::;' _,,j:A:::/7/フ::/ !::∨/: :/ : : : : : ,′
        l ;':::::l::::::l : : |:!:| : ヘ::::| l| lハ:::「`Ⅵ>:ハ:::|ハ::|    .j:/!:/'´ .〃.}//'./:;:' ./::イ/: /l: : : : : :/:!
        !;l:::::::l:::::ハ: : |::リ: :ヘ|ゞ_,,..,,二ヾニサニ∨ミ . ハ|   /' /'ナニ/仁'二/イ__/イァ/ : //: : : : :/:;':l
       l: l:::::::::!::::ハ: ::|:::|: : ハ.`ヾ 弋-、〇r歹¨`         '´ヘr=:〇、歹 ノ /;' /:/: : : : :/:/: |
       リ.;'::::::::::|;::::ハ : |:::|: : :ハ  ` 、>==彳,ノ              丶`= 彡ィ´  ///:/ : : : : /:/ : :!     ・・・ぬしの見立てに賭けるそ。
      .V ;':::::::::::|∨::ハ: |::::! : : |、     ̄  ̄                ̄´   .//イ:/ : : : : / :ハ: :ハ
      V ;'::::::::::::!:ハ::::ハ:.|::::l : : 代                 ,                /::'´::/: : : : :/: ;':::l : ハ    二度と我が祖国が、戦禍にまみえるようなことは
     V ;':::::::::::::|:::l:∨:ハ|:::::! : : !:ハ                |:.             /::::::::/: : : : :/: :ハ::::! : ハ    あってはならぬのだ。
     .V ;'::::::::::::::!::::!::∨:::::::::l : : l::::ト、                 レ             /:::::://: : : : :/: λ:';:::l: : ハ
    .V ;':::::::::::::::l:::::;ィ::∨:::::::ハ:: ::Ⅵ: \                      ,イ::::::// : : : : ;' : ハ:::リ::'; l; ハ


458 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:07:53 4Vzjblqw0


1939年6月28日、シュレンブルク大使が再度モロトフと会談。その席で、モロトフから重大な回答を引き出した。



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ     ・・・ヒトラーの反ソ的言動を我々は決して忘れていない。
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /     両国の間には重大な不信が渦巻き、
    /     ∩ノ ⊃  /       信頼関係は致命的に欠如している。
    (  \ / _ノ |  |
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /


                                             〃   ii    !|       i ||    | |  │     │  |   |
                                              {i     ii    !|       i ||    | |  │      |  |   |
                                              ii     ii    !|     _」L -‐ ニ二 |    i │  |   |
                                             ii   _」≧ニ二¨ミ ̄_{   ン穀アリ''<|   ii  i  |  |   |
                                             ` -ヘ {  /杁う`7'⌒ {  、 ゞ-┘ ´ |  ii  i  |  |   |
                                                l {    ゞ'┘′   ヽ、____   |  ii  i  |  |   |
                                                | ` r‐…  7                |  リ  i  |  |   |
                                                |  l.   /               | 〃  ノ リ  |   ! i|
                                                |  |ヘ  ヽ    ::...、  u     厶 -r…¬   ,,'  i i|
                                                |  | |:.   `                |   }}   ''   ii i|
                             ・・・・・                |  | i i:.   マ二二二二ヾ U    |   リ /   ii i|
.                                                  レ⌒| i i ハ   ー─         j  〃≠-‐   ̄
                                                    | i i _,ム  . ...::... . .    ,.イ  ///..::::::::::::::::::::::
                                                    | レ'.:::::::::ト:._:_:..:..:..:..:.:._;..'´''´ //..::::::::::::::::::::::::::::
                                                  /..:::::::::::::|::::|ト、 ̄ ̄ /     /..::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                                  /..:::::::::::::::::::|::::|| \/    /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


459 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:08:14 4Vzjblqw0


      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ  ))
   (( 〈 ● ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\       だが、両国関係においては
.    /  |         |  ヽ      すべての可能性が開かれている。
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /      この経済交渉を通じて、
    /     ∩ノ ⊃  /       独ソ関係正常化の可能性を僕は捨てない。
    (  \ / _ノ |  |
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /


モロトフは両国関係の正常化について大きな含みを持たせたのである。
むろん、これは対英仏交渉に利用するための遅延戦術かもしれなかったが、ドイツにとっては十分な可能性であった。


460 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:08:51 4Vzjblqw0


一方、英仏はポーランドの独立を保障してはいるものの、具体的な軍事援助提供についての協議は一向に進んでいなかった。
ポーランドに対する支援案は3月以来放置され続けていたのである。


          ,. ‐''ミ゙「「「「「「゙〃ァ;、
            ,.' '⌒ヾミ_i|l il|j_リノ⌒ヾ;、
         // ijv - 、  ̄..::::,:::-:::::::::i.i
          ,'テ==:- 、:::`:ー:'´:,: -:==キ|
.         i l ::ニ二`ヽヽ.:::ij~//二ニu:l l
        |{. 、ー== 、ヽ!! lレ ,'´== ァ }|
      r'ニl.|. ヽ、 °>,‐:_く ° ,〃 |lニヽ
       |.に|| ijヾミ≡彡'l :l::ヾ≡彡'ノ ||こ!|         くそっ・・・!
.        l しl|. ,ニ二ノ ::l !:vヽニ二、|し'ノ
.      `゙T.l , --、 〈. | | ノ ,. -- 、.lT´          いつまで待たせる気だ!
    _.. -‐''7|l l |l⊥⊥エ`トイエ⊥⊥l」 l |ヾ'ー- .._
‐:''": : : : :_:/.:.|li lヽL⊥-┴┴┴-⊥レ' l.l| : ヽ:_: : : : `:'‐-   こうしている間にも
_.: :-‐ ':": /.: :.||i ト、::v.  ー‐一   ,.ィ|i.l: : : :l: :`:''‐- : :_   ドイツの戦争準備は進んでいるといのに・・・!
.:.: : :.: :.: :,': :.:.:.:l l||i `ト 、_   v _,..イ l|i リ:..:.:.:.:.|: :.: :.: :.: :.
.::.::.:.:.:::.:.:i::.::.: :.:.トi| |iト、_   ̄  _,l iリ./|:.: :.::.::.|:.::.::.::.:.::.:.
:::::::::::::::::|:::::::::::: | ヾト、|`:-ニ.Y,ニ-:ノイ/ |:::::::::::::|:::::::::::::::::


461 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:09:23 4Vzjblqw0


さらに英仏の対ソ交渉もイギリスの消極姿勢のために頓挫しており、
打開策の見えない現状に英国議会ではチェンバレンに対する批判がわき始めていた。



    (⌒⌒)      (⌒⌒)
     川        川
    (Д´) ∧_∧ ∧_∧
    ─ノ⊂(Д・ #)、(Д`∧ ∧     いつまで地団太ふんでるつもりだ!
    ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚# )
         (_┌ (_ 凸ニ ○v     さっさとソ連との交渉をまとめろ!
          し  l l  l \


そして6月、ようやくチェンバレンはソ連に妥協してバルト地域を協定対象に含めることに同意する。

                        ,.'7777777 ‐,、
                  , '/////////////ヽ
                    /////////////////!
                  i'/////////////////l
                    i//////////////////!
                 〉イ////////////////!
                   ;! //,{'∧/////,'/////// l!     極めて、極めて不本意ではあるが、
                 ,;i,{'//,ヾ ヾ,'////////;′!!     バルト地域への協定適用に同意しよう。
.                {/////////// イ///イ .,'/
                  ,ゞ/,>'//////,ヾ,'/ i  '      しかし、軍事介入の発動は
                '"//////////,ト 、'ゞ     '      バルト諸国に対するドイツの「直接的侵略」が
              {'////////∧!¬―- _;_,'       あった場合にのみ限定されるものとする。
                  レ' {//,'///! `       ヽ
                    /ヾ/=\'{===―-  _ヽ、    この私がソ連に譲歩することになるとは・・・
             _. -二二二二二二二二二二ニ‐ ._
          ,._‐二二二二二二二二二二二二二二ニ‐ .,_


      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |   ・・・・・・
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |


462 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:10:15 4Vzjblqw0



         ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
        〈 ● ノ,\    人 ● 〉
          ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
          )    Y    (
         /γ⌒     ⌒ヽ\
        /  |         |  ヽ
        |   ヽ__人__ノ   |     お  断  り  し  ま  す  。
        \    、`ー'´,    /
 r、     r、/           <       不十分な内容だね。
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |     バルト地域への軍事介入には
   ヘ lノ `'ソ             | |     「間接的侵略」も適用対象にしてもらおうか。
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


が、しかし、7月3日、モロトフは「間接的侵略」をもつけ加えるよう要求してイギリスに突き返した。
無論、チェンバレンはこれに激怒する。


―一 ´                ヾニニ!
              __       ヾ二>' 、
            _-≦_ニ-、 、   !="  ゙
       -‐ '´‐<     ヾ.、ヽ、 / ,. ヽ !
      ,. ´:.:....,. -‐   ‐ 丶      /,..   l
:::::.::.:; '.:.:.:.:.:.:.:       _ヽ   ;  / l   !
::.:::::/:.:.:.:.:._:. -t.セ''アノ ̄/ ゙、‐   ,'  !  '
:.::::::':.:.:.:.ヽ....._`ー ' /  ,  }   /i ,'  '         ふざけるな!!!
l ,. {:.:.:.:.:.:.:.:.:...  ̄    /   !  , l   /
゙ヽl  :.:.:.   ` ー   ´   ゙   ,.'   /          モロトフはヒトラーの手法を真似て
:.\.ゝ、  :..         /}!   /  ./           ソ連版ミュンヘン会談を実現しようとしている!
:::::::.ヽ ヽ            / ┃  ,' _./ヽ.、 、
::::::::::. `´ ` - .__ ,.  ´  ┃   / 〉 .l=、 li        これでは我々はドイツだけでなく
::::::::::.               ┃/  `イ   .}=} }!  ,.イ     ソ連にも屈辱的な敗北を喫することになるではないか!
:::::::::::             ┃  ./ l!  ./ニニ//
:::::::::.            /|! , '  l! /ニニニ/
::::::::::\             ,' .l   _,.l!=ニニニ,'  ,ィ
::::::: 〉 \          ! i二ニニl!二二二/,//
:::: /    \      l  i二ニニl!ニニニニニ'"ニ


チェンバレンはソ連に対する一切の譲歩を拒否。イギリスの対ソ交渉を事実上決裂させることを決意した。
しかし、モロトフの行動は対独交渉で成果を獲得するための遅延戦術に過ぎなかったのである。


463 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:10:47 4Vzjblqw0


【補足】


     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||    対ソ交渉が行き詰まっていたこの頃、
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|     チェンバレンは代替案としてドイツとの
       l \     _    ,/ |
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |     最後の和解のチャンスを覗っていました。
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!


464 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:11:35 4Vzjblqw0


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,       7月20日、イギリスはドイツに対し、
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\  相互不可侵、軍縮、アジア・アフリカにおける
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ   ドイツの植民地獲得、金融支援などを含んだ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ   包括的英独協定を極秘に打診しました。
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/
         | |{i t    _     / |   しかしこの対独譲歩案は二日後に
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |   ニューズクロニクル紙に暴露され、
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |   ドイツ政府からは黙殺されることとなります。
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |


           rーイ¨ ̄¨ト、-┐
         ,r::┘、」;;;;;;;;;;;:::j/:::::/入
.       _i -、_>------- <:::::┴i
      〈:::::::i i ||Vlリk i|i ,l||ソ ヽ::::::::〉
       ┐'レ' ⊂⊃    ⊂⊃!Ni_イ、
.      イ| u         |!l lハ ヽ     この期に及んでまだそんなことを企んでたのね・・・
      /ハ              u.|| .\ ヽ
      || `、   {_ ̄ ヽ    '||  / /    対独強硬姿勢を決意しときながら、
      ||  ヽ、    ̄   . イ |,'  ヽヽ    対ソ交渉の停滞に合わせて再び対独譲歩に傾いたり
      `    `iTァv'T爪      //    イギリスも不安定なのだわ。
            |<|真| >|      `ヽ
             |〈| || | 〉|


【補足終わり】


465 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:12:07 aqgwhP6U0
まあ、三枚舌外交の前例がある英国ですし・・・


466 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:12:25 4Vzjblqw0


   ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
  i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
  ゙、 .>'´ __          ヽ、' .ノ
   /   ´ ̄`   '¨¨¨゙ヽ   ヽ'
.  /    ●     ●     ゙、
. ,'       _            ',     ・・・驚いたよチェンバレン首相。
. i      i´   ヽ          i
  i   __...>-、‐'"       ,'     ミュンヘン会談の結果から学んでいたと思っていたのに、
.. ',/ 、    _ハ、_...     /      まだあんな夢みたいな対独融和を考えていたとはね。
 /  、 丶‐''"-ニニ´      /
./    ヽノ         /        もはやイギリスの勇ましい言葉を、
  -、__ノヽ、‐-  --‐‐'''" \       世界中の国々が信用しなくなるだろうね。
   イ    `‐- -‐''"    ヽ


    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _  u       __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /     し  才.:.:._.:.{       い、いや、ダラディエ首相。
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{       あれはまったく根拠のないデタラメな記事で、
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从       イギリス政府はあのような交渉には
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′      一切関与していないのであって・・・
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ


467 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:13:06 4Vzjblqw0



         /´ ̄ `ヽ,.   -    ―   、
.        | r'⌒/              __
         、. /               ヾr.、ヽ
.         /      ``ヽ、 ,.         ヾ' ノ
         /         ●       ー-一  、
                          ●
                    Y ⌒ヽ           いい加減に現実を認めるんだ!
        .             ゝ-r. '       |    貴方のソ連を排除した対独政策は失敗した!
        、         __ 人
        ヘ        ´ l´ ̄``ヽ「`          この危機を乗り越えるにはソ連の協力が不可欠なんだよ!
         ヽ        ム- ―-、.!     /     対ソ交渉を再開させよう!させるしかない!
           ヽ         '⌒      /
          ,.r<>、           ,.ィ


        U     __       ヾ二>' 、
            _-≦_ニ-、 、   !="  ゙
       -‐ '´‐<     ヾ.、ヽ、 / ,. ヽ !
      ,. ´:.:....,. -‐   ‐ 丶      /,..   l
:::::.::.:; '.:.:.:.:.:.:.:       _ヽ   ;  / l   !
::.:::::/:.:.:.:.:._:. -t.セ''アノ ̄/ ゙、‐   ,'  !  '
:.::::::':.:.:.:.ヽ....._`ー ' /  ,  }   /i ,'  '
l ,. {:.:.:.:.:.:.:.:.:...  ̄    /   !  , l   /           ぐっ・・・し、しかし・・・
゙ヽl  :.:.:.   ` ー   ´   ゙   ,.'   /
:.\.ゝ、  :..         /}!   /  ./             ボリシェヴィズムなどと・・・っ
:::::::.ヽ ヽ            / ┃  ,' _./ヽ.、 、
::::::::::. `´ ` - .__ ,.  ´  ┃   / 〉 .l=、 li
::::::::::.            u   ┃/  `イ   .}=} }!  ,.イ
:::::::::::             ┃  ./ l!  ./ニニ//
:::::::::.      し     /|! , '  l! /ニニニ/


468 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:13:40 4Vzjblqw0



                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´       `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,.-‐-、        i
                |     弋___,ノ      |__          貴方がこれ以上対ソ交渉に反対するなら、
                i      r、_人_..ァ    厂:`ヽ
    ,. - 、          >、    ` ニニ "  _,ィ≦ミ : : L_       英仏協商そのものが危うくなると心得ろ!
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ      ドイツもソ連と接触を始めたとの情報もあるんだ!
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7   欧州には、もう時間が残されていない!!
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ



    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _  u       __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /     し  才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{       わ、わかった・・・
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′      イギリスはフランスと歩調を合わせる・・・
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_        対ソ交渉再開に賛成しよう。
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ


469 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:14:24 4Vzjblqw0


対ソ交渉の遅延を恐れたフランスの説得により、イギリスもソ連への歩み寄りを決断。
交渉の進展のためにモスクワへ英仏代表団を送り込むことも決定した。

が、しかし・・・


.            /              \:=ミ\
            /   _ ,.. -‐才´ ̄     `ヾ:.:.:.:.:.
          ′-  _ -‐  ≠ミx、     `ヾ:.:.:.:'.
.          :  ̄`ヽ ji }/.〃   `ヽ   才.:.:.:.:.:ハ
         { イ≠ミx __ゞ:{       iぇ  }ー->=ミ
         ハ  frうア }⌒ヾ        ;_8.  `ミ/ /ハ∧
          } {<´ノ   乂   彡' 8.  ; イ   {
.            '   〈-=ミ、    ̄     8. /  ___ノ /        (フランスとの関係の手前、同調する姿勢を取ったが・・・
           i   .∨//r\〉=ミ    8.i   ( {ハ イ
          ハ、./ゞ、_彡'    `ヽ  8!   f=8:j          ソ連との軍事同盟だと?
            ':'. 〈__  _____  _,}   8    ′8.:{
           ∧   }≠±才"´ ̄ .ノi   8  / Φ=ミ         まったく、考えただけで反吐が出る!
.                '/i_|__,  '   .ノ   才x 豺____{
.             /∨ ゞ| ̄        イ     |.:.:.:.:\        ボリシェヴィキとの交渉など犯罪的だ!
          /   \. !       /      |.:.:.:.:.:.:.:ミ≠
          /       .|、      /      /.\.:.:.:.:.:.ハ     対ソ同盟だけはなんとしても阻止しなければなるまい・・・!)
.      _/_       ! `ー-=彡     >'    ><.:.:}
  .斗 ≠ミ    `Y.   |  ∧   i  > ´     ./ニニニ≡
 /    >'⌒ <.イ   |. .∧  r<       /ニニニニニ
./   r<    斗≠ミ   |  {>≠ミ.       /ニニニニニニ
′  /   _/    》、 |/{!/////\  /ニニニニニニニ
   '    7    /  ヽiニニ_}///////》 /ニニニニニニニニ


チェンバレンの対ソ不信・敵愾心は本物だった。

この時点になってさえ、イギリス政府の対ソ外交方針は、あらゆる手段を使って対ソ軍事協定の早期実現を阻止すること。
あるいは、協定が締結されることになったとしても、その内容を完全に骨抜きにすること。
そして出来るだけ対ソ交渉を遅延させることであった・・・


470 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:15:38 4Vzjblqw0


1939年8月3日、シュレンブルク大使がモロトフと三度目の会談に臨んだ。


     〃   ii    !|       i ||    | |  │     │  |   |
      {i     ii    !|       i ||    | |  │      |  |   |
      ii     ii    !|     _」L -‐ ニ二 |    i │  |   |
     ii   _」≧ニ二¨ミ ̄_{   ン穀アリ''<|   ii  i  |  |   |      我がドイツは、ポーランド東部、
     ` -ヘ {  /杁う`7'⌒ {  、 ゞ-┘ ´ |  ii  i  |  |   |      およびバルト海沿岸地域における
        l {    ゞ'┘′   ヽ、____   |  ii  i  |  |   |      ソ連の「権利」を尊重することを確約します。
        | ` r‐…  7                |  リ  i  |  |   |
        |  l.   /               | 〃  ノ リ  |   ! i|      つきましては、両国通商条約に関する交渉を
        |  |ヘ  ヽ    ::...、        厶 -r…¬   ,,'  i i|      速やかに進めて行きたい。
        |  | |:.   `                |   }}   ''   ii i|
        |  | i i:.   マ二二二二ヾ      |   リ /   ii i|      そしてもちろん、その他の分野においてもです。
.          レ⌒| i i ハ   ー─         j  〃≠-‐   ̄
            | i i _,ム  . ...::... . .    ,.イ  ///..::::::::::::::::::::::
            | レ'.:::::::::ト:._:_:..:..:..:..:.:._;..'´''´ //..::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::|::::|ト、 ̄ ̄ /     /..::::::::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::::::::|::::|| \/    /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    ., ´,⌒ ヽ      γ⌒ 、ヽ
    (/=・= )       ( =・=ヽ)
    ゝ_  ノ\     人   _丿
       .Y     ヽ   /    /
      )     ヽ/     (
      ./             ヽ、     ベルリンの誠意を我々は評価したい。
    /   /        ヽ  i
     {.   |           }  }     が、しかし、交渉は慎重に進められるべきだ。
    i    ゝ___人__丿 /
     ヽ       `ー‐─'´    ,'      両国の間にはなおも重大な不信感が存在するのだから。
    /:::::::::|::\゙_>介 √!;::::::::\
   ./:::::::::::::::\:::ヽ };;{ |::/:::::::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::ヽ::ヾ::}〃::::::::::::::::::::i


この会談においてもモロトフは頑固な態度を改めようとしなかった。
が、しかしシュレンブルクはソ連に対独関係改善を望む考えが存在することを確信する。


471 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:16:07 4Vzjblqw0



       /            `
    /                \
    /                    ヽ
  /     .l | | |    ',         ',
  |.    l | | |_|     ',         ',
  | | | | レ|/ .|      ', |        |    (しかしそれでも深刻な対独不信が存在する。
  | | | レ / ',=|  |   | |   ,     |
  | | レ f   〉  |  |   .| |   ', |   .|     もしも英仏がソ連の望むものを用意できるならば、
  レレ ,.、"ゝ '"   .|  |   .| |   | |   .|    ソ連は英仏との同盟を即座に締結する覚悟だろう・・・)
    〈_l       |_|_|_|  | | | |   |
     l  _         |  | | | | l   |
     ゛ー  _,.      |  | | | | |___|
        ヽ '´       |_|_|__|ーー
.        l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;/
        :;_;:'''''''' ´

同時に、やはり対ソ交渉を成功させるにはなおも重大な困難が伴うとも考えていた。


              ,  -―-  、
          ∠     _r 、rヽ
          / /   >ヽヽ ヘt
            i i  i iレ`iヽ    !
          レ W巡!厶 _jΔ   」__
          {レ' ‐-  -- ヽ∧ >'⌒ヽ
           ヾ u  |  / ∨::::::::::::::`::..、       くそ・・・
            }\ ‐‐ イ   \:::::::::::::::::::\
         _ r 个 弋. イ 卜ー--‐ヽ::::::::::::::::::::::\     ポーランドとバルト地域の譲歩でも
     _....:::::´├―ト、 `∨' ├ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::/     まだ足りないか。
   /::::::::::::: ├─ l ``才´├.弋 :::::::::::::::::::::: /
   i::::::::::::::::::::├―‐.|   |  ├─ヘ:::::::::::::::::/        なんとかしてモロトフを口説き落さないと・・・
   |:::::::::::::::::::└―‐┤  .|   レ―‐┘:::::: /          奴の気が変わるのを待つしかないのか?
   !:::::::::::::i:::i:::::::::::::::卜、│ ,,|:::::::::::::::::::Y
  /::::::::::::::::l::l::::::::::::::::::|:::::`|'"::|::::::::::::::::::::|
 ヘ :::::::::::::::‖:::::::::::::::::|:::::: |:::::| ::::::::::::::::: |
  }:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::|:::::: |:::::| ::::::::::::::::: |


472 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:16:49 4Vzjblqw0


8月5日、対ソ軍事協定交渉のため、英仏共同のモスクワ訪問団が海路ソ連を目指して出発した。

フランス代表はフランス軍参謀本部最高幹部の一人ジョセフ・ドゥーマン将軍であったが、
イギリス代表はすでに退役した高齢のプランケット・ドラックス提督であり、高官とは言い難かった。

                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                   |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                   fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
      r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
      ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
       l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
      l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__
      |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ
      |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
      |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
      ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
      ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
     ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'
           フランス代表 ジョセフ・ドゥーマン

                      .,.‐:、,,,:‐.、
                     /:::::::::::::::::ヽ
                     /::::::::::::::::::::::ヽ
                     l:::::::::::::::::::::::::::i
                      l ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
                ___,,,,,.....l_______l.....,,,,,,___
              <´:::::::::::::::::;::::;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::`>
                `''ー‐--i ´ヽ / `゙   i--―‐''´
                    :==-===/'ヽ
                    !;;;;;;;/~ヾ:::::::ノ .6 i
                    `!、 !_.,ヽ. ̄ / , ノ
         ___.          /~´ ´``'ヾノ`i
        γ´-.、゙ヽ        !  ,/''ヽ.   !  |
       .〉  ) ) i        ヽ,/   ヽ,,ノ  .|__
       .i  -' ノ           !  ノ_,,..-::''´::|
        ヽ  ; :/          _,,l,,.:::''::::::::::::::::::::`i
          | ; ::|         i''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         | ;:|        l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         | ; :|         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        イギリス代表 サー・レジナルド・プランケット・ドラックス


473 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:17:51 4Vzjblqw0


事態は切迫していたにも関わらず、共同訪問団は時速13マイルの貨客船に乗って
のんびりと最初の目的地レニングラードへと向かった。




                                    __________
          ┌─┐ .|   /⌒ヽ   /⌒\        、|___________|_∴∵∴___
              |i  | []゙   |    |  |     |.  ||  ||゙  _| __∩=∩_.. |    |        |
       ロ__|i  |_|__|‖‖|_|     |_____||_||_|_| |  |(´ー` )..|..|    |____|_
      _|__===;==;======;;=;;=;====================| |  |(   つ .|    |         |
     /     ヽ         \  _________________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |    |         |
   /       | ] ]          \|               |      □  |    |         |
   |:          | ] ]  __       |                | ||.        |    |         |
   |:    ___|___|_|_________|               |_____________|    |_____|
   |:  / |:   :|================|_______________|W╋━‡|__|..|__|_____|
   |:/  [|: O :|] ./⌒.へ======/⌒==〓〓〓〓=./┗━┻┓+|__|..|__|_____|
    +━━[|_____,|]¶《_◎〓〓〓〓〓◎_》____《>◎<》|┗《>◎<》├┤《>◎<》
   《◎》       \____/     .\____/  ̄ ̄ ̄ ̄ .\____/.   \____/    \____/


そしてレニングラードからは飛行機ではなく汽車に乗り、モスクワについたのはようやく8月11日になってからであった・・・


474 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:18:14 4Vzjblqw0


しかし、その間にも欧州の緊張は激化していく。
英仏共同代表団がモスクワについた同日、ヒトラーはダンツィヒ高等弁務官ブルクハルトに戦争を示唆する。

         /:::://-――‐-..`\::: :ヽ
        r'‐_=/:/´/|::::.:.:.:.:.:.:、.:.:.:`:lヽォ┴、
       /く_,イ:/:::/:ハ::::.:.\::.ヽ::.:.l:.:l:.:l\イ
      〈//:::||:.ト/!::|、::ト、::.:.ヽ::.:ト、:斗:.ト._∧
      ハ/:.:.j:|:.|:ハ_トヽ|  \:.ト∠}:ハハ:.ト、〉ヘ
      i:::/::::小::トKf.:心トト  、.イチ::.ト〉|A:|:.:.:.:.:!     回廊問題の解決のために、
      |::|:::::::l::ハトハぅ_リ   ,  !ぅ_リ レ |:|:.:.:.:.|     ダンツィヒ市は東プロイセンに通ずる
       |::|:::::::l!::.|ハ.  ̄ ,.-―- 、 ̄  ハ´|:|:.:.|:.:|     東部国境線を直ちに無条件解放しなさい!
       |::l!::|::|:l:.l:.:/:\ {    } /::::|::|ハ:.:|:.:|
      l:ハ::|::|::!:|:.|_:/{j ` 三 ´イト::_j::.:ハ:|!/     すでにドイツ国防軍は臨戦態勢に入りつつあるわ!
      | ィヘト::l|:.|  /__    __|   |:/77ヽ
      ハ |:.トト:|  |-‐ `二 ´‐-!   ノl:.:! !  l     これ以上私たちの要求を拒否すれば、
      ハ ヽ !:!   |‐二 - 、`7    !:l l / !     どんなことになっても責任を持たないわよ!
       } ヽ | l:.!    「     `7   // l/ |
       |   ヽヾ、   |      j   ///   j|
       !   _L、> -┴-く`ヽ/  //r‐ュ' |
       |  / {{//     ` ー-く∠´‐チ′|

すでに100万人の予備役に動員がかけられており、国防軍の実戦部隊が東部国境に集中し始めていた。


475 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:18:34 4Vzjblqw0


8月12日、ついにモスクワで英仏ソの軍事同盟交渉が開始された。
ソ連側の代表団は、国防人民委員ヴォロシーロフと赤軍参謀総長シャポシニコフらである。


                    / ̄ ̄\
                  /   ,ノ ヽ、_
              |    ( ●)(●)
             |     (___人__)
                  |        、'
                 |       |
                }._\     , |
        .__ __ ,.〈\\>ニニァ´
       /: : < : : : : : : \  /゙i ゙i、
      , ' .: : : : : : : : : : :l: : : .∨',:::::ト|゙i \_
     .{ : : : : : : : :゙i : : :」 : : ::', Y´゙i. |: : : : .\
    国防人民委員 クリメント・ヴォロシーロフ
                                                     ,、- ─ - 、、
                                                 ,.'"´       ``ヽ
                                                /              ',
                                                ,′               /.:ヽ
                                               ./l              |:::::::l
                                               l::|             |:::::::|
                                               i::l -==;、  ,ニニ ヽ   i.:.:.:.!
                                               H! ,. -==ミi  ぐ==;、 ,,  ハ !
                                               i j}    ´.:i   `"    リ/
                                                 い; 、  ,.j  )、   ,:; ,j ノ{
                                                `, ', / `゙゙゙´ `ヽ ,'  j ',;;ト、
                                                  ゙、  `ニニニ´    /  V.:.ト、
                                                  ヽ      ,.'´  /.:.:.!:.:.ヽ
                                                  / ` y--‐''´   /.:.:.:/.:.:.:.:.:`ヽ
                                                 /.:.:.:.:.:/.:.:}   ,. .:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
                                                /.:.:.:.:.:.:.l.:.:/ ,rく.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                                                赤軍参謀総長 ボリス・シャポシニコフ


476 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:19:24 4Vzjblqw0


                / ̄ ̄\
               _,ノ ヽ、_   \
               (●)(● )    |
               (__人___)     |
                    '、        |
                |       |            ながったらしい前置きはなしだ。
               | ,     /_.{             さっそく交渉に入るぞ。
               `ァニニ<//〉、__ __
               ,./ /\  / : : : : : : > : :\     まず、俺はソ連国防人民委員クリメント・ヴォロシーロフである。
            _/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
          /. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }    ボリシェヴィキ党中央委員会政治局から
         ,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|    軍事協定の調停権を委任されている。
          { : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
        / : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ     次はあんたらの身分証明の番だ。
       、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
      / :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
     / : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
    { : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
    ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{


         ____
        / 、, ヽ
     ,, -┬ | ^  ^ |┬,-、
   / ,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
    |/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   ヽ
  /  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   \     うむ。では名乗らせていただこう。
  |   {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \|   |     何を隠そうワシはサー・レジナルド・エールマー・ランファーリー・プランケット
  \___/T'|'    | ''' |     |  /     =アーンリ=アール=ドラックスである。
     | l゚|     |┿|     |/
     | |l|     |┿|     |┤      畏くも国王陛下よりバス勲章を受けた身であるぞよ。
    | |'|     |┿|     |┤
     |,__|゙|__,l人l_______|/
      | |,|          |
     `|'|          /
      l|、____λ__/
      !  v    v


477 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:20:07 4Vzjblqw0


   ____ ミ   ━┓
 /    〜\   ┏┛
/   ノ  (●)\ ・             バス
|   (./)   ⌒)ヽ             風呂勲章?なんだそりゃ。
\     (__ノ,.<))/;、
  \     / /  '‐、>          風呂洗いが得意なのか?
   `\__l    ´ヽ〉
    ,ノヽ、ノ    __人〉
 , /'"|::::_/ヽ.   /:::::ヅ!:゙、-、_
''":::::::::::/´∨/`ー'〉 7:..ヽヽ:.:|:::::゙'ー、
::::::::::::y′.: ',ゝ、_/::\:.:.:| |.イ:::::::::|:::!
::::::::/: ://: : : :|::::::::ヽ::|/:i::::::::::::i::|


         ____
        / 、, ヽ
     ,, -┬ | ^  ^ |┬,-、
   / ,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
    |/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   ヽ
  /  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   \      い、いや・・・これは騎士団勲章のひとつであってだな・・・
  |   {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \|   |
  \___/T'|'    | ''' |     |  /      太古の昔、竜退治から帰還した泥まみれの騎士らに
     | l゚|     |┿|     |/       国王が自らの浴室で体を清めることを特別に許した故事に由来するもので・・・
     | |l|     |┿|     |┤
    | |'|     |┿|     |┤
     |,__|゙|__,l人l_______|/
      | |,|          |
     `|'|          /
      l|、____λ__/
      !  v    v


478 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:20:11 12xYmEp.0
チェンバレンのここまでのソ連への嫌悪感って若い時のチャーチルと同様のものだったのかな?


479 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:20:15 KJSTDyPQ0
お久しぶりですシャポシニコフ将軍、お懐かしゅう存じますぞ。


480 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:20:54 4Vzjblqw0



           / ̄ ̄\
      / 〉 _ノ  ヽ、_ \
     / /' ( ―)(― ) |
    ./ //〉 (__人__)  │    あー・・・もういい。
    .l  ´ イ|   `⌒ ´   |     封建時代のおとぎ話などに興味はない。
    .l    iY           |
   ./   ハ !       /     なんたら勲章とかはどうでもいいから、
   ./  /  ' ヽ      /      あんたが交渉に関する全権を委任されていることを
   l   /  .〉-r:::┬〈、      証明する公的文書を見せてくれ。
 __「 ー‐1  ./Λ 〉.:〈 7//\
 i//7777|/////V::::::V/////\
 |//////|//////∧::://///////}
 |//////| ///////∨/////////{




---''"  i、 `:,、゙`'' \ '!、    ,,-'' /` ー'--'" ノ  `゙ヽ,
\\ \ r/       Y、ヽヽ l l l     _,;=--‐‐‐‐‐--=:;.._
\\\ (´ ヘ   ,,    ,l、.ヽヽ l l,.-‐,.-'"            `ヾ,`"y;;;..,,,
\\\.l:::..   〃    ,l ヽ ヽ_,.-' ~ ,r'"        , U     `y l  j`゙‐ ,.
\\\人::::::.     .,_j _ -'" ヾ / ,,-‐'゙'、 ヾ   V    ,.:-'"ヾ,   il  /    j`
\\\ Y `-'"=-   j'" l   ,,.::::,';'",..:‐-,. `: ヾ    ,;' ; "``v   l /   /
\\\\ !,_      /  ゝ-''"  | '"    `、`;    ,'., '      l:::::::.../
\\\\ I_ =='" ," _-'" .ヘ_,- |       `y;   ;.,'    し  .l!::::::::::::...
\\\\/Y    .j'" _,.-'/ ,/  ,i  , '",二二,ヽ,l.!  !!,,====:.y-;,l!y-;,:,,__
\\\/  l ;, l, ,,lv'"  /"/, '"`,!_r.r'"::::::::::::::``y'⌒.y:::::::::::::::::::`yi'/z l  `l‐-     え?い、いや・・・
\\_/ _,ゝ-/ i ミ:!   /"/.l /'"l  !:::::::::::::::::::::| /~~ヽ,::::::::::::::::::::,ll υ ,,i ,!i.、,  j
  , -‐'" _,,,,',y,,___,l.  /"/ .l /.,_Ti .!、:::::::::::::::::::リ   !k:::::::::::::::::::ll' ,// l i
../ __,. . /;;     `<,` y'  .ヽ.`y'l.`k"===="     `====" l ,y/  l l    
'"´   / /;;  ,,___  ,j_,..l'/  .l`'"`''l,._     , ,!   、     ,,/`'"   .l l     
    ,l  /      `"lr_ilヽ、/ |   l i_,..;;:::∠.(,_ .   ,._ )ヽ;:;:;,.l!      l l    
_,.==,l      ,,___  /`'"/  ,,,;;;;;;;'"`'"     l !`-'' "~     `ヾ;;,    l l
,./-‐メ    ,,    `i / ,.;;;"        _,,,;;J;;;;ヾ;;;;;;;,,..,.,.,     `
|.|     / =--,‐"i  .,,;;"       _,,,;;'"         `':;;;;
.l.|     ヾ __,,,,.....ノヘ幺      ,;:::'"    /,,,...:;;      ミ ゙`;;,
 \_,,,,... -‐`'"il  ,,i  彡    ,,,,,;:::" ノ,,             ミ
  °          彡  ,.;;;::''"     ;,,.             ;;;"
              '"~         ;;;            ;::"


481 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:21:30 4Vzjblqw0




          / ̄ ̄ \
         ヽ  _,.ノ ノL\
         (○)(○ ) ⌒ |           _
         (__人_)    |     _,. ー : : : : : : :ヽ           調 停 権 を 委 任 さ れ て い な い!!??
          }ト┬r}     |  _/ : : : : : : : : : : : : : : :\
         '、`⌒ ´     |< : : : : : : : : : : : : : l :/ : : : : :.\        どういうことだ!?
          |      ィ {、 : : : : : : : : : : : : : : :}/ : : : : : : : :.\
        ,.<`ュ`ー─_´_ノ ト、_: : : : : : :./.:/¬<_/ : : : : : : : 〉      英仏は交渉をする気がないということか!?
      / : : : :> ̄Λ:::::}\ }: : : : : : : :{//    \ : : : : : : 人
    ,.< : : : : : : : : :.\V:::::ヽ |.: : : : : : : }        ヽ : : :/  ヽ、   お前らはここに何しにきたんだっ!!!
   /  : : ヽ : : : : : : : : :.\:::::::ヽi : : : : : : :i         `¬´     〉
  / / : : : : : : : : : : : : : : : .\:::::| : : : : : : :|            Λ 、_  、`〉
  } / : : : : : : ∨: : : : : : : : : ∧| : : : : : : :}           ヽ Y`  /
  V} : : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : :/ : : : : : : :'            └´ ̄
   ゝ : : : : : : : : : : : \ : : : : : : : : : : : : : イ
    ヽ : : : : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : : : : {

                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |_;:_;:_;:_;:_;:U_;:_;:_!
                   |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                   fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
      r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ                お、お待ちくださいヴォロシーロフ閣下!
      ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
       l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ                 西欧での外交慣例上、軍事使節団に
      l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__     条約調印権は付与されず、交渉権のみが与えられ
      |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ    調印には本国政府の同意が必要なのです!
      |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
      |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
      ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
      ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
     ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'


482 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:22:00 4Vzjblqw0



        :    / ̄ ̄\
        :  /ノ(iiiiii_ノiii \ :
         : | ⌒ (●)iiii(●)
         : |     (__人__)::
           :  |     ⌒⌒ノ
            : |  ノ(      } :      その交渉に関する権限付与の証明書類さえ
            :: ヽ ⌒     }
         ::  ヽ、.,__ __ノ :       持ってないってのはどう説明するつもりだ!!??
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_    手ぶらで何をしにきた!!
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


\\\.l:::..   〃    ,l ヽ ヽ_,.-' ~ ,r'"        , U     `y l  j`゙‐ ,.
\\\人::::::.     .,_j _ -'" ヾ / ,,-‐'゙'、 ヾ   V    ,.:-'"ヾ,   il  /    j`
\\\ Y `-'"=-   j'" l   ,,.::::,';'",..:‐-,. `: ヾ    ,;' ; "``v   l /   /
\\\\ !,_      /  ゝ-''"  | '"    `、`;    ,'., '      l:::::::.../
\\\\ I_ =='" ," _-'" .ヘ_,- |       `y;   ;.,'    し  .l!::::::::::::...
\\\\/Y    .j'" _,.-'/ ,/  ,i  , '",二二,ヽ,l.!  !!,,====:.y-;,l!y-;,:,,__
\\\/  l ;, l, ,,lv'"  /"/, '"`,!_r.r'"::::::::::::::``y'⌒.y:::::::::::::::::::`yi'/z l  `l‐-     ひ、必要だと思ってなかったので・・・
\\_/ _,ゝ-/ i ミ:!   /"/.l /'"l  !:::::::::::::::::::::| /~~ヽ,::::::::::::::::::::,ll υ ,,i ,!i.、,  j
  , -‐'" _,,,,',y,,___,l.  /"/ .l /.,_Ti .!、:::::::::::::::::::リ   !k:::::::::::::::::::ll' ,// l i        今すぐ本国政府に証明書類の郵送を
../ __,. . /;;     `<,` y'  .ヽ.`y'l.`k"===="     `====" l ,y/  l l        要請するので、すまんが猶予をいただけんか?
'"´   / /;;  ,,___  ,j_,..l'/  .l`'"`''l,._     , ,!   、     ,,/`'"   .l l     
    ,l  /      `"lr_ilヽ、/ |   l i_,..;;:::∠.(,_ .   ,._ )ヽ;:;:;,.l!      l l    
_,.==,l      ,,___  /`'"/  ,,,;;;;;;;'"`'"     l !`-'' "~     `ヾ;;,    l l
,./-‐メ    ,,    `i / ,.;;;"        _,,,;;J;;;;ヾ;;;;;;;,,..,.,.,     `
|.|     / =--,‐"i  .,,;;"       _,,,;;'"         `':;;;;


交渉の幸先は最悪だった。

ドゥーマン将軍は一応の証明書類を持っていたが、ドラックス提督は大げさな勲位以外は何も持っていなかったのである。
これはソ連側に英仏の真意を疑わせる十分な根拠となってしまった。


483 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:23:06 4Vzjblqw0


8月15日、英仏ソ交渉がノロノロとはじまった中、ヒトラーはフランスに対して公然と対ポーランド戦争の準備を宣告。
戦争の針を一気に回し始めた。

もはや、開戦は目前に迫っていたのである。


     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、 ∨:.:.:.:.:.:.:.\
.     /:.:./:.:.:.: イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:∨:.:.:.:.:.:ヽ
    /:.:./:./:,X∧:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:|:.:.:i:.:.:.:.「メ ヘ:.:.:.:ハ
.   /:.:.イ:.:':.:|:.ハ l:.:、:.:.:.:.:.:l:.:∧l:.|:.:.:.:.ト、  .〉:.:.:.:.
  /:.:.:..:!:.|:.:ハ| __\( \:.:.:l厶斗匕:`:| >く:_:_:.:.:i
  .':/:.:.:.:!:.|:.:.{イ芯ト 丶  Xィリ=ミΥ:.:.K \_.〕:|    もはやポーランドとの交渉は無意味よ!
  lハ:.:.: 从{:.:.|.込リ     トz仍ア:.:.:.|:..\__〕:.:. !
  |i |:.:.:.:.:|:.:.:.l   '       込り |:.:.:.|`Y:.:.:.:.:.:.:.|    目下の問題は鉄と血以外に解決の方策なし!
  |l |:.:.:.:.:|:.:.人   「`ヽ      |:.:.:.|.ノ:.:.:i:.:.:.:.:|
  |l |:.i:.:.:.|:./:.:.:\   __}     .ノ:.:.:.「:.:.:.:/:.:.:.i:.|    8月22日をもって外交努力の最終期限とする。
  |八:!:.:. !':.:.:.:.:.:.:.ヽ     孑七':.:.:.:.:从:./:.:.:.:.:!リ
   .)イ777:´: ̄メ厂 /Υ/V:.:/:.:./:.:.:イ:.:/:.//    それ以降は軍事的手段でもって「解決」するわ。
  /./:///: : : /ヽ  / ノノ:/ヾ:.:./:/:.: /:.//
.ノ   !:i//i: : :./ ̄>' /イ: : : : X仆、:. /:./       リッベントロップ、何としてもそれまでに対ソ交渉をまとめなさい!
   l.|:l//l: :./ /  、`ヽ--ミ: : ':///\ ′
  ノ !:}//!_ム:′ \\ノ ィ: ////: :ハ
.∠ -─イ:/   ト )ノ´: :////: :/  !
    /i:i: {    /.イ: : ////: :/   |


   , .'゙              :,          ヽ
  /イ        ;          ハ      ':,
   /   ム    ,゙    / .  i      :,       ':,
.  /     :゙ハ.|_|!:___′,  |       i       {
.. /   |ノ  ∧|ム ハ  / 从ム l        ! ト、     |
..彡'   {`ヽ  i{ rrij::::マ=z-ハ|!|    人|:、:\.   !
 //|  r-=}   ヽ{:;;:リ /  N :| |  .〃. } |  \ |
 ´ ム ムゞ,゙   ゝ ー '゙       レ!  /ノノ, ':/     ヾ
    |ハ}/      ||||||      |/!:|了 /   i! /    ・・・承知しました総統閣下。
      ヾ -、           u      N }゙    リハ/
      ム`       _-、      i:|     {       (そんなむちゃくちゃな・・・)
       ヽ. r-‐− '゛ノ    U / !     |
        ∧`二二´,      / :゙ |/i八从
           ∧       , '゙   ,: 三二ニ -+
          ∧i | | il; ,.イ    , '´        |__
           `  ̄>へ   / }        」: : .、
            ゝ._  ヽ.//´     ,.イ: : `ヽ. :>
             /ヘ  {´      /: :`ヽ: : : ://>.
            /`ヽ/:, .j:     /__ : : : : : 、, '////へ.


484 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:23:28 4Vzjblqw0


8月16日、リッベントロップがモロトフに不可侵条約締結と自身の訪ソを提案。

                        __, ― ――-- 、
                      , ' ´´7         `  、
                     /    /l           \
                   /   , l '」 ,      i 、    ヽ
                   /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
                   ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
                    l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、   独ソ経済交渉と並行し、
                   /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`   両国がポーランド問題で強調することを提案する。
                    レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|
                     l/ l l 、      U   И l/ィ/ , !     不可侵条約の締結と、そのための外交手続きのために
                        、`          i/斤'´ リ`     私みずからの訪ソを受け入れていただきたい。
                        ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'
                         ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_
                          ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、
                          /´.',  /´.!    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、


     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ ))
   ((〈● ノ\   /\ ●〉
      ヽ彡'  ヽ /    ヾ_ノ
        )    Y    (
     γ⌒γ⌒     ⌒ヽ⌒ヽ    おお!不可侵条約の締結とは
  ((  |   |          |   .|    実に有意義な提案である。
((   ヽ ヽ__人__ノ  .ノ    通商条約交渉にも良い影響を与えるだろう。
      \ .  `ー'´    /


485 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:24:14 4Vzjblqw0


      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\      だがドイツ外相の訪ソについては即決はできない。
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |    今現在、英仏代表団がモスクワに来ていてね。
    \     `ー'´     /    そっちに手いっぱいなんだ。
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |     外相を迎え入れるには数週間の準備が必要だね。
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |

                      _
               , -‐ ' ´ ̄  `  、
              /         ―--.ァ
            ./       ,      .ハ、
           /        /    /  ./  トヽ
           /    /    l   !,ィ  /l  ヽ `
          ム'   / . i   レ ィAト<N. l !リ`
          /ィ   .レメ',i  , ∧! '、''¬` .,''`'         (英仏と交渉中だからこそ
           レ、   !爿ヘ l'    ̄ '´ ヽ、         今すぐ訪ソしたいんだろうが!!
             ヽ.  \ゝ、l  U      /
              ヽ,  ,八     , -―, '          数週間後じゃ遅すぎるっつーの!!)
           _/: ヾ'´  !`> 、  , i i j
        _/:.:/-―仆、     フ/iニ´、‐---― ―- 、
    . -‐':.´:.:.:.:.:.:./: : : : l L ヽ.  / 」 l: : :`:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
   /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:/'´ ̄:`! 、 ̄V´ ̄ィ !-‐: 、',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  ./:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : :!  ゝ`l /  .l : : : : ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./´: ̄: `:!    l    /!'´;  ̄`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`-、


モロトフは肯定的な反応を見せたものの、リッベントロップの訪ソについては慎重姿勢を崩さなかった。


486 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:24:40 4Vzjblqw0


一方、モスクワでは英仏代表団とヴォロシーロフらの交渉が続けられていた。


                ,.- ───‐- 、
               ,r'´          ヽ
             /:::、               `、
                l;;::::::ヽ .i           l
            /;;;;::::::/ .:}             |
            !;;:::;;:;;:! ′ _,,,,,_         j     有事となった場合、ソ連赤軍が提供できる兵力として
               リ^ヾ! . ''"´ ̄``   ‐==-〉
             { い  ゞ ,rェテン;:.  斤ュ,, /     歩兵120個師団、騎兵16個師団、重砲5000門、
            _lハ  i    '~´   ト,、`` !      戦車9000輌、軍用機5000機があげられますな。
           /.:1::u '、      ,;:  j!   ,!
         _/.:::::| 1  ;  ,r''"´`ー-';  /      ただしこれは攻勢用のもので、
        ,、‐'´1 .:.:.:::! ゙、   / `ー---' ! ,!′      防衛用部隊は含んでおりません。
_,,.、-‐''"´ .:.:.::::|  .:.:.::`、 \    ´ ̄  ,/ヽ、
     .:.:.::::::::::l.:.:.:.::::::::.\  ヽ、 _ _,.イ `ヽ `丶、
      .:.:.::::::::::l.:.::.:.:.::::::::::ヽ   ノ/1 /.:.:.::::|   `ー、、
゙、       .:.:.:.:::::|.:.:::::::::,r‐r‐ミ、   /.::l /^i::!       ヽ
 ',       .:.:.::l .:.:.::/ .:.::l::o::|    レ1::.: :リ    i   ,ハ
  i         .:::!:::::/ .:.:::|::.:.:|    Hj.:.:.:       |  /  i


                    / ̄ ̄\
                  /   ,ノ ヽ、_
              |    ( ●)(●)     ただし、これだけの大軍を運用するにあたって
             |     (___人__)     ポーランド領内の自由通行権が必要だ。
                  |        、'
                 |       |     これがなけりゃ攻勢集団を効果的に機動させられん。
                }._\     , |
        .__ __ ,.〈\\>ニニァ´      もちろん、通行権は協定内容に含まれるんだよな?
       /: : < : : : : : : \  /゙i ゙i、
      , ' .: : : : : : : : : : :l: : : .∨',:::::ト|゙i \_
     .{ : : : : : : : :゙i : : :」 : : ::', Y´゙i. |: : : : .\
      |: : : : : : : : :\ : : :\ : ',|::::::i |: : : : ',: : `,


487 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:25:16 KJSTDyPQ0
>>480-482
交渉権限を与えられていない人物を送ってくるって、嫌味以外の何物でもないだろ。
何か交渉でまとまっても、本人の独断や個人的意見で切り捨てる悪辣な
本心が透けて見えるわ。

流石三枚舌の腹黒紳士はやることが違いますな。


488 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:25:35 4Vzjblqw0

         ____
        / 、, ヽ
     ,, -┬ | ^  ^ |┬,-、
   / ,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
    |/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   ヽ      えっ?い、いやぁ・・・
  /  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   \
  |   {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \|   |    外国軍の通行となると、これはポーランドの主権問題ですからなぁ・・・
  \___/T'|'    | ''' |     |  /
     | l゚|     |┿|     |/
     | |l|     |┿|     |┤


                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                   |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                   fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}              通行権に関しては、
      r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ              ポーランドからの要請が
      ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ               必要となるでしょう。
       l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
      l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__   軍事協定の条文として明記するのは
      |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ  主権侵害になりかねないので・・・
      |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
      |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
      ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
      ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
     ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'


489 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:26:24 4Vzjblqw0


 _   ---  .._
'´          丶
             ヽ
___              ',
:::.  ̄´シ  i         ',
::.    イ   l       _ i
::    7   /   _, ='´::ヽ}
:. , =、 l      /,ィi' 〈     ポーランドの自主的な要請に頼る場合、
:::/ ー、"    , - ´/   ',    介入を要請しない・・・あるいはそれが遅すぎると
::{ :::r'   !      ´ ,   ',    ポーランド軍が撃破されてしまい、
:ノ\ :}  ヽ       ノ!_, ィ    ソ連は有効な作戦行動を取れなくなりましょう。
  ::.ヽ   l    ,  __,丿
   :l:.|       l ' イ
_   :l::ゝ.._      /
 ' ー-、::i:::.l: >ー― '
     `丶イ   〉


             / ̄ ̄ \
           _ノ ヽ、,_   \
            (.●)( ●) ノ( |
.          (__人_)  ⌒ |
             '、}r┬ j    |          当たり前だ!!
             | ` ̄      |           ソ連軍のポーランド領内通過を
             | 、      {           英仏が認めない限り、協定は成立しない!!
           ヽr ー- < ./ト、
           ,/ム _ ,. -/ : :/` 一….、
        _,.-:::://:::ハ /. : :/ : : : : : : :. - \
     // : :/.: i/.:::l y : : : / : : : : : : :/ : : : : .ヽ
     j : : : : :} ./.:::::l ./ : : : /.: : : : : : : : : : : : : : : :.
    i :i : : : :| :i ::::::レ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .ヽ


490 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:27:04 4Vzjblqw0


ソ連軍によるポーランド領内通過は当然の焦点であった。

が、しかし、まったく信じがたいことに英仏代表団は事前の協議で
「ソ連軍のポーランド国内通過に関しては、できる限り話題になるのを回避する」としていたのである。

         ____
        / 、, ヽ
     ,, -┬ | ^  ^ |┬,-、
   / ,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
    |/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   ヽ
  /  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   \    これについては賛成とも反対とも言えぬ・・・
  |   {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \|   |
  \___/T'|'    | ''' |     |  /    本国と相談させていただきたい。
     | l゚|     |┿|     |/
     | |l|     |┿|     |┤
    | |'|     |┿|     |┤


無論、これはポーランドの強烈な反ソ感情を考慮してのことだが、
当然回避できるわけもなく、ヴォロシーロフの追及に英仏代表団は口ごもるばかりであった。


491 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:27:36 4Vzjblqw0


8月17日、英仏ソ軍事交渉の一時中断が決定、4日後の21日に再開することとなった。

英仏代表団は本国に対して、交渉再開までにポーランド政府から
ソ連軍のポーランド領内通行交渉に関する同意を得るように要請する。

                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |_;:_;:_;:_;:_;:U_;:_;:_!
                   |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                   fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
      r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
      ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
       l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ                 通行許可を得られなければ
      l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__     交渉を拒否するとヴォロシーロフが
      |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ    通達して来ました。
      |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
      |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、  なんとかして21日までにポーランド政府の同意を
      ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',  取り付けてください!
      ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
     ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'



                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,-‐-、     u  i        わ、わかった!なんとかしよう!
                |     弋___,ノ      |__
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ     ドイツ軍が国境に集結中との情報もある。
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_    ここまで事態が緊迫すれば、ポーランドもさすがに
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y    譲歩するだろう・・・
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ


492 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:27:56 4Vzjblqw0


18日、フランス政府がポーランド説得を試みている頃、リッベントロップが再度モロトフに自身の訪ソを提案。

      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ   ・・・だめだ。
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /   まだ受け入れられる態勢にない。
    /     ∩ノ ⊃  /
    (  \ / _ノ |  |
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /

モロトフはこれを拒否したが、独ソ通商交渉については極めて順調に進んでいた。
それはソ連がドイツとの関係改善に真剣であることの証明であった。


493 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:28:21 4Vzjblqw0


翌19日、ついに独ソ通商条約が成立。
ドイツからの2億マルクの信用供与と1億8千万マルク分の原材料輸入が合意された。


   , .'゙              :,          ヽ
  /イ        ;          ハ      ':,
   /   ム    ,゙    / .  i      :,       ':,
.  /     :゙ハ.|_|!:___′,  |       i       {
.. /   |ノ  ∧|ム ハ  / 从ム l        ! ト、     |
..彡'   {`ヽ  i{ rrij::::マ=z-ハ|!|    人|:、:\.   !
 //|  r-=}   ヽ{:;;:リ /  N :| |  .〃. } |  \ |
 ´ ム ムゞ,゙   ゝ ー '゙       レ!  /ノノ, ':/     ヾ   素晴らしい成果ですモロトフ閣下!
    |ハ}/         し    |/!:|了 /   i! /
      ヾ -、                  N }゙    リハ/     では、不可侵条約についての交渉も着手したい。
      ム`       _-、 U    i:|     {
       ヽ. r-‐− '゛ノ      / !     |       特に、私の訪ソが今すぐにでも必要です!
        ∧`二二´,      / :゙ |/i八从
           ∧       , '゙   ,: 三二ニ -+
          ∧i | | il; ,.イ    , '´        |__
           `  ̄>へ   / }        」: : .、
            ゝ._  ヽ.//´     ,.イ: : `ヽ. :>
             /ヘ  {´      /: :`ヽ: : : ://>.
            /`ヽ/:, .j:     /__ : : : : : 、, '////へ.


      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |   ・・・・・・
    \     `ー'´     /
    /     ∩ノ ⊃  /
    (  \ / _ノ |  |
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /


494 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:29:16 KJSTDyPQ0
>>488-489
ポーランド自身の代表団は、なぜこの英仏ソ三者会談の場にいないのですか?

ポーランドにとってはソ連も油断ならない仮想敵国なのは理解できますが、
後背の安全を確保できなければ、袋叩きにされるだけでは?


495 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:29:28 4Vzjblqw0


リッベントロップからの再三の要請に対して、ついにモロトフは具体的な日程を示す。
だがそれは依然慎重なもので、一週間後の訪ソに同意するとの内容であった。


      '. え=-、: : : : : : : -‐: : : : : : : : : : : : \;.i: |
.       マ ;.  ;>'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ:ト、
          ∨';/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : :V:ヽ
        ∨ / : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : '.
           ハ/: : : : : : ,': : : : : : : : : : : : : :ヽ : : l : : : :'; |
.          | l.: : : : : : :l: : : : :/ : : : j: : : : : :}: : :.|: : : : :l l
        | l:/|: : : : : |: { / :{: : {: :ハ: }: :j小 l: |: : : : :|│       モスクワでの英仏ソ三国会談は
         l.:|:l |: : : : : |: l {_从: :ハ:{ j仏斗≦k |: : : : :|:!       21日に再開されるとのことじゃ。
.         |: l ! | : : : : :Vレぅテ≧ー    ´込zソイi: : : : :|: :|
        l: :レ: | : : : : :.|ヘ 込zソ       ::::.::: リ : : : :.|:八       一週間後では遅すぎるでありんす!
.        l: : : :│ : : : : |、 :::::::.:   :j     /: : : : : 厂了ヽ
       |: : : : :|.: : : : :.:|丶     - ‐  ,.': : : : : :∧/:::ハ
        | : : : : l : : : : : 〈::::介:、_   ´  //: : : : :/::::}:::::::::::::|
.       |: : : : :∧ : : : : : Ⅵ「/∧> -</: : : : :/::::: ::::::::::::: |
.         |: : : : :.:い : : : : : :Ⅵ| L、   _ /: : : : /::::::/:::::::::::!:::|


                ,' ./ィ:l l:::`::::l.   l l::l、 ',:::、:`:::lヽ.`l l::,::ヽ. l:::::', l::::',. ,'::::::::::',/l/::::::::
                ,' /.リl l::::::::::!.   !l::!ヽ!、',::.l、:::::l ヽ. ! l:::l::::ヽ!::::::', l:::::∨:::::::::::::::::,:::::::::
              .ム'   l !:::::::! !、_」├‐`ヽ::.L',::::! ヽl l:::l',::::::::::l、l:リ:::::::::::/::::::::::::/!:::::::
                   .l l::l::::::\ヽ レ' __ゝl ',::「 ` ',l.::!リ l::::::/.!l、:::::::::::,'::::::::::::/、!:::::/
                   ,l//l:::::,ィ:::〉    '´、弁>、l   .レ   ',::/ !l l:::::::λ::::::::::/ >!::/   (26日・・・そのころには
                   .レ' .l:::l l:,'     ゞク ノ       レ  リ !::::::l l:::::::://' レ    おそらく戦争が始まっている。
                     .l::l !'     \ ̄´            !::::l l::::://  ノ
                     .レ ./       `     U        l::/ l:::/-- イ /   くそ・・・なぜモロトフはまだ渋る?
                      ./    , -、               l/  .レ __  /    もしかして、本気で英仏と組むつもりなのか?)
                     〈    /   ` ‐-- ---、   し       l 「:´:::::
                       `  ,/         --彡      u     l リ、:::::    どうすれば・・・
                       , '     r‐-- ---- イ_          j   ',:::/
                      ./    /、_-==-‐ ´    ̄`ヽ     /   レ/
                      /     ,ム'´           ニ彳   /    /
                     .l  - '´      _,, -‐' ´ ̄ , ̄`,〉/    /
                     }      ,  <          孑'´     /
                     〈   -‐' ´       _斗=≦´<     /


496 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:31:31 4Vzjblqw0


:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:リ     |:.:.:.}     l:.:/ 、:.:.:.:.:\:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/    |:.:.:/   ヾ:.:.:. !:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:l:.:/    |:.:./ ヽ  |/  \:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.: ′  ./!:.:'      |:.:.:l|:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:|/       !:/   \       ヽ:.:.:.:|:\:.:.:.: /   / │     │:.:リ:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:l   .ィ斧三三三≧ミ.\     \:|   \/ / x斧三三三≧ミl:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:|  ヾ「 ん芹バN芯ヾ \_, ヘ/  ヽ _/  ィん芹バN芯`了|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:|      {:::{トじク 刈                   {:::{トじク 刈  ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:.:.:.:.:.:.:.:|      込ゝ--- .ソ                 込ゝ--- .ソ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:./
:.:.:.:.:.:.:.:|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:./      どうすれば、じゃないわよ!!
:.:.:.:.:.:.:.:|                   . :|                    ′:.:.:.:.:.:. / /
:.:.:.:.:.:.:.:|                     `                    ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′      モロトフとやる夫は私たちに
:.:.:.:.:.:.:.:|            /⌒ ー────‐一 ⌒ヽ        i:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
:.:.:.:.:.:.:.:|              /\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lノ゚,     |:.:.:.:.:.:.:.:.:i__ ノ    本気を見せろって言ってんのよ!
:.:.:.:.:.:.:. ゚,           /  __ _   __ ____           |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.∧         /./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ !    |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:     だったら見せてやるしかないでしょ!!
:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧       i/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽi      |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、      { : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }     ,|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:l:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\       ゝ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ     イ:!:.:.:.:.:.:.:. 从.:.:.:.:.:


497 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:33:35 4Vzjblqw0

>>494
そもそもポーランドはソ連と協定結ぶことに難色を示してますし、
ポーランドとソ連はすでに不可侵条約を結んでいるので一応後輩の安全は確保できてるってことなんですかね・・・






   >    / ;;:;/.::::::::::::::/:::::|::::i::::::::::::::l::::i::::::::::::::::::::::::\::::ヽ:::::::::::::::::::;;i i\__、\
  λ 冫  /  /    /.......l.....{............'......:'....\...................ヽ  ヽ     |  |     〉
 /  〉/   {  l  .:::::::::::|::::::∧:::::l::::::::::::::'::::::ヾ::::::\:::::::::::::::ヽ:::::::::|:::::::::.....| ;;l   ∧ミ、
 | / \__/l ...:l:::::::::::::::::|:::::/ レ:::: ト::::::::::::::':::::ヽ::::::::::\::::::::::: ヘ::::::::|::::::::::::::}::;; ト,  /::::ヽ |
  {::::::/ /::::l::::::|::::::::\::::|::::/  l.:.ハ:::::::::::::,::::::::\::::::::::\:::::::::ヘ, ー´ ̄::::::|::::::ハ~~\::::ハl
  {::::/ /:::::::l::::::|::::::::::::::\::l   l:::l ヽ::::::::::,::::ハ::ヽ、::::::::::::\/ヘ::::|:::::::::::l::::::::::|   l:::::}
  |::〈 /:::::::::l::::::|::::::::::::::::∧l\  l:::'  \:::::::::::ヘ\ \::::/"::::} ヘ::|:::::::::l::::::::::::|  入:}
  |::::ヽ:::::::::::::l:::::|::::::::::::::/ リ  \,_::i_,、 \:::::::::ヘ ヽ乂 :::::::::::}   〉|::::::::l:::::::::::::レ´:::::::|
  l::::∧::::::::::::::l.:| ヽ::::::::i 彡毛三≡ッル     \`ー ィ ≦三毛リミョノ::::::::/::::::::::::::::::::::ハ:::::|   こうなったら、私が直接交渉を呼びかけるわ!!
  l:::ハ::::::::::::::::|::::'::\::::i <"弋__案ツゝ      \::::〈弋__案八ィリ::::::::::/:::::::::::::i::::::::/ i:::|
  ツノ ヘ::::::::::::::::|::::::::::\li  、 乂彡"        ヽ゛ ≦彡 〟/::::/::::::::::::::i:::::::/  i:|   もしそれでもダメだったら、その時はその時よ。
  リ  \::::::´~|::::::::::::::\   ;;; ;;;;           ;;;; ;;;;   //;;;;::::::::::::,ーi::::::/    il
     / ̄/  l:::::::::::::::.::|ヽ、        .:i         / /;;::::::::::::::::/   `ヽ リ    その時は・・・ソ連の同意なしでやるしかない・・・!!
    i   l  l::::::::::::::::::ト _                    /;;::::::::::::::::/      /
    i   l  从::::::::::::::::::::ゝ_    ⊂=ー....´⊃    ≦/::::::∧::::::/     /|
    人   l  /ヾ::::::::::::::::::::ヽ> ,,, _  、、 _   <  /:::::::/ 乂/        }
   /  \ l    乂 ::::人::::::ヽ    ≧≦       ノ::::::/   リ        l


498 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:34:02 4Vzjblqw0


8月20日、ヒトラーから「親愛なるスターリン閣下」から始まる電報が、直接やる夫の元へ送られる。


      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\      独ソ不可侵条約と付属議定書の協議のために、
.    /  |         |  ヽ     リッベントロップの訪ソ受け入れを要請する親書だ。
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /    それも22日か23日のどちらかを指定している。
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |     ・・・やる夫、ついにヒトラーを引っ張り出したよ。
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |


        __
      /..::::::::::::::..\
    /..:::::::::::::::::::::::::.\
   /..:::::::①::::::::::::::::::::::::.\
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
  ノ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ



一方そのころ、英仏はポーランド政府に対しソ連軍の領内通行を懸命に説得していたが・・・


499 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:34:56 4Vzjblqw0


          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|      ソ連軍のポーランド領内通過じゃと・・・?
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|      バカがっ・・・・!認めるか・・・!
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!      自国の領土を1インチたりともロシア人どもに占領される
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl      恐れのある提案など、検討することすら忌まわしい・・・!!
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l:::::::    ロシア人など信用できるかっ・・・!
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::    これはポーランド民族の、魂の問題だっ・・・!!
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::
:::::::::::l::::::::|     \. `/  /   |:::::::l::::::::
ポーランド軍元帥
      エドヴァルド・リッツ=シミグィ


            ,,..、--―――--、..,,
          r'" ,.,.,.        ,.,., `' 、
         | .i´ _`'-、___.、-'´_ `i  l
            | l u _ `'-、__、-'´ _ l .|
         | .l    `'-、____、-'´ u l |
         | |-====、、  ,、====-| |      まったくその通り・・・
.       r‐'、ヽu,、-三- ゛|j~´-三-、u /r-、
       | r‐| | <´ o 》ノi i、《 o `> .| |`i |      ロシア人どもは不誠実じゃ・・・
       | に| | ゛ミ≡彡 | |uミ ≡彡 .| |.コ |     奴らの領内通行など、思考することすら不可能っ・・・!!
.        | ゝ.|.| ト、ヽu__ | .| u、_ /,ィ |.|ノ l
.        ゝ-|| | |ヽ u ゝ!__!ノ u ,ィ'|.| ||‐'´|     拒否するっ・・・・!たとえ戦争になろうが知ったことか・・・!
       /  | ト'、|`T.T T T.T´レ1| .|  |
       7/| .| \|`「`「`「`「´| |/ |  |ヾ          ポーランド人は戦争など恐れないっ・・・!
  ,.、 -‐ '' "|';';| .| しu`U二二二 ̄u .|  |';';'|" '' ‐- 、..,
'' "';';';';';';';';';'|;';';'|  `'i 、    ̄ ̄  ,、-i´  .|';';';'|;';';';';';';';';';';" ''
';';';';';';';';';';';';|';';';';|   | `'-、___,、-'´  |   |';';';';'|;';';';';';';';';';';';';'
';';';';';';';';';';';'|;';';';';'|   ト、      .ノ|   |';';';';';';|';';';';';';';';';';';';


500 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:35:39 4Vzjblqw0


・・・ポーランド政府の回答は絶望的であった。
フランス外務省は、ポーランド外相の「想像を絶するほどの蒙昧さ」に唖然とするばかりだった・・・


    ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
   i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
   ゙、 .>'´           ヽ、' .ノ
    /   ノ      ヽ、   ヽ'
 .  /    ○     ○     ゙、
 . ,'       _         u  ',
 . i      i´   ヽ          i
   i   :ヽ  `''┬''"   / U  ,'      ・・・終わった。
   ' ,  ;;l! 、_ハ、_... l;;!    /
    `、 ;;!  二二   l;;   /       これでもう、戦争は防げない・・・
     ヽ          /
    / ヽ、‐-  --‐‐'''" \
   /    `‐- -‐''"     \


501 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:36:02 4Vzjblqw0


                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |_;:_;:_;:_;:_;:U_;:_;:_!
                   |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                   fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
      r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
      ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ                ・・・申し訳ない。
       l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
      l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__     ポーランドから、同意は得られませんでした。
      |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ
      |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
      |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
      ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
      ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
     ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'


              ‐――――‐‐ 、
         /           \
       /              \
.       /                 ヽ
      /                     i
      |  二二二二 三 二二二二    i
      |   ― ― ― == ― ― ― ‐  |
      l   ___ ノ     ^ー―−   |
        l   /     ヾ≧=≦Y    ヽ   l
      !  | {:::::::} | }llllllll{ | {::::::} |   l
      l.  ヽ ,  彡!!!!!!ゞミ、    /   '      ・・・そうかい。
        ',   /    |    ヽ    /
       ヽ  ゝ _ /\ _ ノ     /
        ヽ   ` ー―― ´    ∧__
         \            / / 〉::`丶、
         /\         /  / /::::::::::::::丶、
        /:::::l  ー――‐ ´  / /:::::::::::::::::::::::`丶 _
     -‐::::::::::::::l        /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::


502 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:36:19 4Vzjblqw0



                                  なら、もう話し合うことはないだろ・・・常識的に考えて。
                             , ――-、
                            /       .:\
                               / __     .::|                         ,.-、
                           ∨     ヽ ....:::/                     _,.、/:∠_
  ___, - 、             __,. -――<二二二>≦――-,、           ,. ‐'´::::ヽ:.:.:.:.:二ニヽ
 ゙ーァ:.:.:|::::::::`` ―- 、、    _r:'Ti::、:::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::/:ハ、       ,. ‐'´:::::::::::::::::|‐--―一'
 /:_,:.:.,|::::::::::::::::::::::::::::``ー-‐'´:::::::ヾ', '、::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::://:ィ::`>―‐-- ‐'´::::::::::::::::::,. - '
 '-´一'´`ー- 、、:::::::::::::::::::::::::::::::`丶:ヾ}}:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::/:'シ':/::::::::::::::::::::::::::::::::,. ‐ '´
          `` ‐- 、_::::::::::_,. -‐``^ヾ::::::::::::::::::::〈:::::::::::::::::::::::::fr‐ '<-_::::::::::::::::::::_,. ‐'´
               ` ̄      /:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::〈     `'-一''"´


・・・8月21日17時25分、ポーランド領内通行に関する英仏代表団の回答を受けたのち、
ヴォロシーロフは当会談の無期限延期を通告。

英仏の対ソ交渉は、ついに決裂した。


503 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:36:57 4Vzjblqw0


そしてその2時間後の8月21日19時30分。


                 !     /         l    l    l      !、
                 l     l   ト、     .!    l    .l、    l  トヽ
                ./.ィ     l l  .l__', l、 ト、  .!    ! / /リ l   / ト ', `
              ./'´l     リ、 ∧l_リ.`ヽ寸、l    .l斗ィ/サ‐レ ./!/  .l `\
                 ! ,  !   l.リ<ト,)云示      ィ'孑―z、.レ!  、 !
                 !l.', リ、   !  ゞ―イ ,ィ      、.ゞ.歹, '´ .l /レ .l !
                 リ .N l   l     '´       `  ̄   ,'/   リ
                   l ゝリ、.  ',.          l:、       ,'リ
                   レ′ト、ト、 ',     U    j:/     ./'
                     l 、ヽヽ! し      '´      /       総統閣下!やる夫から返電が届きました!
                     レヘ .l\.   、--- ---‐ァ   ,イ
                       レ! \   `二二二´  .イリ
                      _,<l ヽ \, , , ,   , , ,/ l、
                   ,.:.:':.:.:.:.:! \. ',  \i i i. i. i /  l 7
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.」  l`丶、  ` ̄ ´  ./l ./、
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l !  l   \    ./   '/:.:.:.:.`:.:....、


::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::|   ∨:::::| V::::::::::::::::::::::::::::: : | |:::::::} \::::::::::::\::::::::::::::::ヽ
::::::: |::::::::::::::::::::::::::::: : |::::: ト  ∨:::!  V::::::ト ;:::::::::::::::::::| |::: / / ヽ、:::::::: \:::::::::::::::
::::::: |::::::::::::::::::::::::::::: : |:::::,  \ V::!  ∨::!  \::::::::: : | }:://    \::::::: : ヽ:::::::::::
:::::::::i::::::::::::::::::::::::::::: : |::::i ___ \:|   Ⅵ   \:::::_;|/'´         ト;::::::::::::∨::::::
::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::|:,ィチ示气㍉リ`ー- }      V::リ ,. -       ':::::::::::::::: i:::::::
::::::::::::V:::::::::::::::::::::::::::〃7:;:゚:r‐ ::沁ヾ           }/ ,.ィ升示ミx   ,':::::::::::::::::::::!:::::
::::::::::::::∨:::::::::::::::::::::::::ゞ∨::{::::}刈               〃::Y::沁 Ⅵ  ':::::::::::::::::::::: |:::::
',:::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::::i.  マ込z_ソ           {c:::ノ7:/ ノ'’/::::::::::::::::::::: i;::|:::::    !!!
.‘,:::::::: : | ‘ ,::::::::::::::::::∧                     ¨```く    /::::::::::::::::::::::::,':: !::/!
 ∨:::::::::\ ヽ:::::::::::::::::∧                         /j:::::::::::::::::::::::,'::::::i/::|    み、見せなさい!!早くっ!!
  V:::::::::::: \∨::::::\::∧   U          '’             / '::::::::::::::::::::::/::::::::: : |
  , ':V:::::::::::::;::斗:::::::::::iヾ:::',                        / !::::::::::::::::::::::|:::::::::::: リ
/:::::::V::_√ ,' !::::::::: | Ⅵ     , '⌒ ー  ___         ,'- '|:::::::::::::::::::::::|:::::::::: /
::::::::::::/ i  i |:::::::リ'., リ     ゝ'´ ̄ ̄ `丶'        人 .|:::::::::::::::::::::::ト、:::/
:::::::::,'  |  | |:::::/!  メ、      '⌒         ,.ィ'´ i |:::::::::::::::::::∧ \
::::::: {  .|  |  j::: / l/ |::::iト .          . <!:::|   l  ヾ::::::::::::::::::::::: ̄二=-
_彡i:|  .i   ,厶イ i  . |:::::|::::',::> .    . <::::::,'::::|:: |  |  \::::::::::::::::::::::::ヽ‘,


504 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:37:12 4Vzjblqw0

      ::::::::::::::::::::::::::::::\
        ::::::::::i:::::::::::::::::::ヽ
         ::::::il:::::::::::::::::::::::ヽ
           l !:::::::::::::::::::::::::::l
           l l::::::::::::::::::::::::::::l
     /⌒`   l l::::::::::::::::::::::::::::l::        『ドイツ総統アドルフ・ヒトラー閣下。
       _,,∠l ト、__::::::::::::::l;        親書をいただいたことに感謝申し上げます。
 ノヽ (  ̄ ̄` 弋! lフ' ̄:::::::::::::::::::l
           l l::::::::::::::::::::::::::::::l        私は貴国から提案された不可侵条約が
           .!l:::::::::::::::::::::::::::::/        両国関係改善の転換点になることを期待するとともに・・・
        、,,,、::il::::::::::::::::::::::::::::/
 J     .....::::l::    :::::::::::::::::/
  ゝ、,,,,,,,;;;;;;;;;ノ     ::::::::::::::/


505 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:37:36 4Vzjblqw0



          ______
        /         \
       /  :::::::::::::::::::::::::::::  \
     /  ::::::::::::::,::::::::::、,,.-='、'、::::\
    / :::`┬;;;:::┬′:::::::::゙.゙、;;;;::',ノ:::: \      ・・・貴国外相リッベントロップ氏の、
  / ::::::::"⌒゙''''''´":::::::::::::::`''''''"⌒::::::  \
  | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  |    8月23日訪ソを要請させていただきたい』
  | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  |
  \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
    \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /


506 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:38:20 4Vzjblqw0



                 !     /         l    l    l      !、
                 l     l   ト、     .!    l    .l、    l  トヽ
                ./.ィ     l l  .l__', l、 ト、  .!    ! / /リ l   / ト ', `
              ./'´l     リ、 ∧l_リ.`ヽ寸、l    .l斗ィ/サ‐レ ./!/  .l `\
                 ! ,  !   l.リ<ト,)云示      ィ'孑―z、.レ!  、 !
                 !l.', リ、   !  ゞ―イ ,ィ      、.ゞ.歹, '´ .l /レ .l !
                 リ .N l   l     '´       `  ̄   ,'/   リ
                   l ゝリ、.  ',.          l:、       ,'リ
                   レ′ト、ト、 ',     U    j:/     ./'
                     l 、ヽヽ! し      '´      /       モスクワのシュレンブルクからの報告では、
                     レヘ .l\.   、--- ---‐ァ   ,イ        英仏ソの軍事交渉は無期限延期、
                       レ! \   `二二二´  .イリ         英仏交渉担当のヴォロシーロフ国防相は
                      _,<l ヽ \, , , ,   , , ,/ l、         休暇に入る予定とのことです!
                   ,.:.:':.:.:.:.:! \. ',  \i i i. i. i /  l 7
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.」  l`丶、  ` ̄ ´  ./l ./、
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l !  l   \    ./   '/:.:.:.:.`:.:....、


                             ィi〔:.:.:>─── <:.〕iト、
                          ィi〔/:.:.:/___ __   ヽ:.:.:.:\
                       イ:.:.:./:.:.:.:./ /::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ}:.:.:.:.:.::.、
                    , 匕 ̄],イ:.//:./ /:./:.:.:.:.:. : i:.:. i:.:.:.:.:.:.:. ヘ:.:.:.:.:. : .
                   /ヽ /7 /:.:/:./イ /'|:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:|:..、:.:.:.:. : ∨ (j:.:ハ
                  /:.:.:.:.:]/ //::.:. イ:.`ト、/ !:! !:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:;:.:.ト:.:.:.:
                ノ:.:.:.:.:./ヽ/イ:.:.:.:: . / |:./\|:| |∨ : :トハ|i:.:.:.}:.:.:.:.:. : |:.:.| |\i
                 /:.:.://:. : :/´;:.:.:. : / レ'  ヽリ ヽ:.:.:| . リ:. ム斗匕 ! | ト、 》、
                  /:. イ /:.:.:.:/:.:: |:.:.:. イ 〃云ミト、   \|.  イヘ}ヘ:.:.:.:.:从:! !/:.:.:.|
                   /〆 |../:.:.:.:// : :i:.:. 从 {! だ刈 ^      ィ竓ミ≪;://:.:.:.八:.:. |
              /'.  |イ:.:.:./イ:.:.:. | : ':.::.:.  弋炒        ト之リ 》/:.:.:./| ヽ:.|
                 '     !:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.∨ _(i  :::::´::::::::  j    `少' イ':.:.:.:.:.:|〉/ |
                    |:.:.:.|/:.:.:.:.:.:.: |:.:\_;  U     _    ::::::::::::   ノ: : :/ : |:. : 乂    ・・・勝った・・・!
             |     |:/. !:.::.:.:.::.//:.:.:.:. 人    乂  `ァ    u  /:.:.: {:. : |:.:イ
                    |'  !:.:.:.:.:.:{´:.:.:.:.:/:.:.:.\    こ      /!:.:.:.:.:i:.:.:.|:八
                    |  从:.:.:.:.j:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:..|\        <:.:广:.:.:.ノ:.:.:.|:.:.:.i
.                    \:.::.:.:.::八:.:.:.:.:.ノ.  > _  <厂:.:.::/:.:i:/:.:.::.: !:.:八
                        ヽ:.:.:::.:.:.:ヽ<         /⌒ヽ/:.八:.:.:.:.:.::. |イ  \
                  ,r<三三ミ、   ̄: : :.\       ト、  |:/  ヽ:.:.:.:.:.:|


507 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/04(日) 21:39:15 4Vzjblqw0



                     .  -―‐-   .
                 /.  -‐…‐-\ ..:丶
                ,. .:,イ> ¨ ̄ ̄¨ \ ヽ_
                  /_:/´.;l    :',、  .:ヽ .':, :'Lミ>、
               /ミ/ .:/ {\   ':,\./´.:.} ',ミヽ/_
             _<ミミ′ !'..:! 、 \ .:.:,X.:\.:ヽ| : :lV´\\
          //`<ミl :!.:l ';{`ヾ  \:',. ,ィ≦ミX i | .:,. \\
         // / //l..:',:V 示ミ.   ` {:c:ri′l l) i:,.  \\
          V´ / .://..:ヾ、`ゞ 'cッ      ´¨¨l .;.:i i.:|:′   } /
              /.; : ´i }ヽ  ∧¨´  _′ャ   ; .:,   :l.:| .:,   ´      γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
.            /.:,{ :i ',.:| l :l :':..,  ヽ _ ノ  ./.:/.:.:.:/i.:ト、:′         |  これで・・・世界は私のポケットの中よ! |
           / / i :l :| } L_ ヾ_  ≧x-  <′′.:/ j.:l リ          乂_________________ノ
            {/  {.:ト、:j/ ̄`V /.:.:.:.{ノ___/ノ..:}`丶.」/_
         . -< ̄/ 、二}. V;i.:.:.:.: ', ..:..:/´..:.. i..:..:..//.:/⌒ へく`丶
       _∠. __.  V  マ´ノ`.',', .:.:.:.:r ¨¨¨ V..:..://.:/ /::::::::::ヽ
.  . -=ニ二 -‐  ¨`´  //、',.: ',', .:.:.: !´  ̄ `′ //.,.' /:::::::::::::::/ .>、
. /          _ .  <「`ヽ._V\ヾ.:.:.:.:l..:..:..:./ ..:.//.∧_l::::::::::::::/ / \
..{       -‐< _ノ / ¨´  l.   \\.:, ..:./.:./´,   i {::::、:::::::{/    _ \
 `¨¨´        ̄ ̄      .ト、    \ゞ-'/      , `¨` ー'し > ´    )
                  l.       <水>     /      `/     /
                      }   /ミ∧ミ\  /      /    ./
                     ノ   ヾミミ/′V}ミミ} く.    /     ./
                 く - 、 /ミ/ - 、 lミミl /.  /   ..  '
                     `}三'ミ/ 三三 jミ/ニ{ /  ,  ´
                   /..:/ミ/ .:..:..:..:.. l/..:}..:X  々  .、
                   /..:..://..:...:..:..:..:./..:..:l..:..:.ヽ  ヽ.j l


・・・ドイツ外相リッベントロップのモスクワ訪問決定。

この報せはまもなく英仏の耳に入る。

ヨーロッパは、戦争に続く最後の階段を駆け上がろうとしていた。



【第四十八話 戦争への道 後編 終わり】
                                           第四十九話 モロトフ・リッベントロップ条約 に続く・・・


508 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:41:24 aqgwhP6U0


ついに独ソ不可侵条約か
電撃戦まで時間もない・・・


509 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:41:30 q8vnMFmQ0
乙でした

しかし

「勝った」

なんて言う負けフラグ・・・


510 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:42:30 N9SU5DOU0


hoiでもMR協定ってポーランド侵攻の直前に発生するけど
実際かなりぎりぎりの交渉だったんだな


511 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:43:01 hOzE5Wk60


戦争で霞みそうだけど、ベリヤさんの時代もまだ始まったばかりですね・・・


512 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:43:16 l3zedkDY0
乙でした。
欧州情勢は複雑怪奇なり。

ところで同志>>1はフューラースレの人はフォローしないの?


513 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:44:56 KJSTDyPQ0
同志>>1、緊張感の伝わる素晴らしい投稿でした。
Хорошо!!Хорошо!!

ところで、つかぬ事をお伺いいたしますが、
ハインリヒ・ヒムラー役のAAは誰なのでしょうか?
他のドイツ側の主要登場人物の配役AAは分かりますが、
ヒムラー役のAAだけ見覚えが無いのですorz


514 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:46:25 q8vnMFmQ0
>>513
げんしけんの斑目じゃね?


515 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:47:39 12xYmEp.0
乙でした、誰もかれも頑迷迷走してる中で冷徹かつ冷静な外交姿勢のソ連が光って見える。


516 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:51:29 hOzE5Wk60
あとダラディエ首相何気に的確な現状認識してますね


517 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 21:52:23 KJSTDyPQ0
>>514
調べてみたら、確かに「げんしけん」の班目晴信でした。
教えていただいて、ありがとうございます。


518 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 22:04:59 jSh2zr.M0
同志>>1乙でした
本スレもついったー人民戦線も好調のようで、革命の際先はいいですな!


519 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 22:10:22 IOaLpV6k0
乙乙! ソ連は引き延ばせば引き延ばすほど両方から好条件を得られるんだから、これほど割のいい交渉はないなあ。
流石にイギリスの対応はないわー。どうしてここまで堕ちたのやら


520 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 22:10:30 SK4tH7do0
乙です
いよいよ始まるのですね

>>512
いくらなんでもくどすぎ、いい加減にして


521 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 22:23:53 9OMsvLB60

twitter垢持ってないから>>338の単語でググって見るもみつからないorz

>>519
ノマノフ体制の転覆、王家の処刑とかが悪印象を受け付けたのかねえ
当時の日本が共産主義を危険視してた理由のひとつが王制転覆だったが


522 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 22:31:28 Q2VrDtZk0


>>487
TPPのオバマ大統領と同じだったりする


523 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 22:31:46 .FRpfo3U0
 このときのアメリカ国内の孤立主義世論がもっと盛り上がってくれればなあ・・・
と日本人として思わざるおえない


524 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 22:37:40 c4aj6N0I0

外交はやっぱ怖いな・・・・・・・


525 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 22:47:58 FWQ7Oc6g0
>>1Ура


526 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 22:54:53 /BKwXVi20
これやらんとドイツが破産しとったからなぅ  戦争やる前に


527 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 22:59:39 DJ86VJWI0
乙です。

歴史の教科書だとほんの数行の説明で済ませてる独ソ不可侵条約だけど、
欧州各国のすごい外交戦が展開されてたのね。

あまりの複雑さと文字情報の多さに
読んでて混乱しまくり、ていうか内容ほとんど頭に入ってませんw


528 : 名無しのやる夫だお :2014/05/04(日) 23:44:00 f0TNRpkM0

これが本場欧州の外交戦ッ・・・!
これを当時の遠く離れた地にある日本政府が把握するのは相当な難事だっただろう


529 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 00:04:45 BuyAyiKw0
これほどまで有利な立場を最大限に生かせられるのも才能ですなあ


530 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 00:06:18 RvjaP47A0

まあこの時代のアカはナチに並ぶ世界の敵だからね
ナチと同時代に存在しちゃったのがイギリスの不幸だね


531 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 02:22:40 KvYx.dsg0

一旦手を結ぶ独ソだけど
この後色々あるんですよね
欧州情勢は複雑怪奇やで


532 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 03:09:44 vC2wO1K60



533 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 03:19:08 vIUwNq4Q0

石油や食料をヒトラーに渡しておきながら結局は
攻めこまれたんだったっけ?
それでヨシフおじさんは現実逃避したんだよね


534 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 07:11:49 UPT.n0/k0
このころの日本の外交音痴はなんだろうと思いつつ、
英仏の外交姿勢もだめだめだな、交渉権限のない外交使節って


535 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 10:04:15 JlYW3wlE0
乙です。

ヨーロッパは魔境やねw
そら日本はついていけんわw


536 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 10:42:04 F6mj3ypE0
ゴルゴ13でモロトフが怪物と呼ばれてたエピソードを思い出した


537 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 12:56:53 DJBlYH3g0
ところでガムランのAAって誰?


538 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 20:01:17 MPs1W1FI0
>>534
日本も関東特別演習で集めた部隊をそのままモスクワ防衛に送り込むとかすりゃ良かったんだ
これで石油は安泰だしソ連支援の関係でイギリスも日本に対してあまり強気には出られ無い
蒋介石が焼け起こしてドイツと同盟でもしてくれたらしめたもんだって話は仮想戦記でもんだ見かけ無いのはどうなんだと思うぜ


539 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 20:30:28 CKQ8A3a20
お前陸軍の将兵にソ連守るためにドイツと戦って死ねと命令できると本気で思ってんのか?
そんなこと言った瞬間良くて精神科行き、最悪物理的に首飛ぶぞ


540 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 20:47:08 MPs1W1FI0
>>539
石油とか資源の為に戦えってだけの話だ
建前ではソビエト人民の為とか言っときゃ良い
そのぐらいの柔軟性無くてどうすんだ
英米の息のかかった勢力以外から買えるとしたらソ連しか残って無いじゃん

国単位だと頭に血が上るだろうから明治維新の時に薩長が手を組んだよな?
多くの仲間を殺され京都から追い出した張本人の薩摩と仲良くしようって決めた奴が居たけど殆どの藩士にしてみりゃ腸が煮えくり返る思いだろうな
それも戦って時間も経って無い時期に


541 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 21:03:32 CKQ8A3a20
>>540
説明不足だったから付け加えるとソ連助けるために軍出しましょうとかどう考えても治安維持法違反
言った瞬間、特高の取り調べ
あとソ連との妥協は独裁者ヒトラーだからできたのであって、1年もたたないうちに首相がコロコロ代わる当時の日本の首相にできるわけねーだろ
軍部にしたってそもそも旧軍の最大の任務が国体の護持で、そのために死ぬよう教育されてんだぞ
その最大の敵であるソ連のために死ねなんて命令したら(たとえ上官でも)その場で切れた部下に射殺される
はっきり言って天皇裏切れと言ってんのと(少なくとも戦前の人間の理解では)ほぼ同義


542 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 21:08:45 UoV1ezO60
>>540
話はわからなくも無いが軍を含めた日本の右派がソ連を敵視してるからムリ
政治家が柔軟に動いても下克上上等な昭和日本じゃ2.26の再来になるのがオチ


543 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 21:10:07 Rrk5adf60
陸軍はもう本能的にソ連は敵だと思ってるし
海軍は連合側で参戦してもそこまでやる事は無いんで……特型駆逐艦でUボートを相手にするのはかなりきついし
モスクワ防衛って言ってもまずソビエト側が領内の通行を許すという前提が要るし。その頃にはバトルオブブリテン終わってるからイギリスへの恩もあんまり売れないし

仮に独ソ戦始まってから突然政府がそんな事言い出したらもう一回2.26待ったなしですわ
そんな直前で都合の良い事言っても何も変わらない


544 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 21:51:18 EPoATP8A0
>>537
セリフからしてUDK姉貴だと思うが、AAあったのか。


545 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 21:51:45 bzNqMXeo0
ぼくならうまくやれた史観を開陳するのは程ほどにしてくれませんかね?


546 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 21:53:06 x3dP8CpM0
そもそもそんな正気を疑うような決断下せる体制だったら、戦前日本ももっとマシな外交やれてたよ


547 : 名無しのやる夫だお :2014/05/05(月) 22:08:29 MPs1W1FI0
>>542
陸軍が対米戦の最中に3年近くも現役の最精鋭部隊を満州に貼り付けてた筋金入りの反共主義者だらけなのは知ってるよ
対中戦があったにしても予算の大半を太平洋に回したのは実質終戦の決まった後のフィリピン戦ぐらいからだしね

ただ彼らもアメリカ相手に勝て無いのは共通見解として持ってたし、ソ連と不可侵条約を結ぶ事までは認めてる
樺太とか外モンゴルの割譲ぐらいならスターリンも呑んだろうし、極東のソ連軍が居無くなる事そのものは歓迎出来る話

義勇軍レベルや空軍ぐらいの派遣なら出来たろうし、シベリアでの冬季戦に備えてた関東軍にとってはうってつけの戦場

結局対米戦になったとしてもソ連を仲介しての講話が有り得たろうね(満州他は失うだろうが)


548 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/06(火) 01:50:34 1ULQJfVA0
だから自分たちでスレ立ててそこでやれって言ってるだろ。

3日に1度同じこと書き込まないといけないんですかね(憤怒)


549 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 01:58:32 YW19.e/Y0
>>548
こりゃ雑談所を作られた方がよろしいと思います。自分も一応、やる夫スレ作者ですが、
やはり良質なスレほど自動的に雑談が増えますので。
そうした方々は雑談所を作成されておりますので、作者様には差し出がましいようで
恐縮ですけど、雑談所の作成をおすすめします。


550 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 02:17:26 nw6SwIVg0
歴史スレの宿痾ですなあ。この流れ


551 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 02:20:14 7Jl4epZs0
どこのスレもこうなるんです、歴史 政治 国際系は大概
自分が知っとる他のところもそんな感じ


552 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 02:26:58 5r3OVfSc0
まぁよくあることですな
雑談所はまさしくシベリアのようなものですな


553 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 03:28:48 hHLz/.160
こういう手合いは雑談所作ったところで隔離できそうにないんですがそれは大丈夫なんですかね…?


554 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 05:38:03 hbPYDvQE0
ぼくはれきしにくわしいんだぞ
ぼくのためになるれきしだんぎをありがたくはいちょうしろ

雑談全てを否定するつもりはないが自分の歴史観を絶対視して
ワンマンショーのように自説語りをする輩はシベリアの木相手にお話してればいいと思うの


555 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 10:36:43 7NZ2Axso0
乙です。

自分は歴史をほとんど知らないので
本スレはもちろん、雑談も非常に興味深いんですよね。
もちろん、どちらも参考に留めて鵜呑みにはしないけど。


556 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 10:39:49 wX3IgHw20
すいません昨日はあれの相手してしまいました
主張があんまりにもあれで最後には反論するのもめんどくなりましたが
以後注意いたします


557 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 10:57:05 qk3Nr5ng0
世界史の先生がちょっと多過ぎやしませんかねぇ・・・


558 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 11:35:31 JvzLc7ioO
同志>>1の活動を妨げないようにしよう。


559 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 17:45:59 2fa0cnOk0
乙です
しかしクマ吉がここまで苦労人で有能なスレは初めて見た気がするw


560 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 18:18:44 cR8GP9OY0
やる夫とハルヒの共同作業は次々回ぐらいですかね


561 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 18:58:46 56rgfkJE0
ポーランド産ウェディングケーキにそろって入刀し愛を誓い合うんですね


562 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 19:30:39 gtsHi/RE0
バルト三国・フィンランド「ポーランドがウエディングケーキなら俺らはなんなのだろうか?」
…ヴァイツゼッカーって見覚えがと思ったら大統領だった人のお父さんなのね


563 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 20:09:46 eSHQIhpU0
タンヌトヴァ「ソ連の話なのに僕の出番まだ〜?」


564 : 名無しのやる夫だお :2014/05/06(火) 21:15:55 a16pNMOU0
このフランスの首相は、強制わいせつ罪とかで失脚するん?


565 : 名無しのやる夫だお :2014/05/07(水) 00:02:59 fKbBOj.I0
近代世界史でもまれに見る愚物ガムラン閣下がお目見えか


566 : 名無しのやる夫だお :2014/05/07(水) 18:57:47 oX9Mchko0
しかし、ガムラン閣下も英語版のwikipedia読む限りでは第一次大戦では佐官から准将として優秀だったようだぞ。
梅毒で頭がやられて誰も気づかないなんて、フランス軍に必要なのは高級士官の健康診断だったんじゃ…


567 : 名無しのやる夫だお :2014/05/07(水) 19:12:41 XhU5IPjo0
階級が1個上がると前の階級の時の有能、無能が完全に逆転するのは割とよくあるからね
まあ梅毒じゃそれ以前の問題だけど・・・・・


568 : 名無しのやる夫だお :2014/05/07(水) 21:20:18 qmsVBFB.0
>>567
有名どころだとインパール前とインパール以降の牟田口なんかそんな感じだなあ>有能、無能が逆転
まあガムランは対仏戦までおよそ一年の余裕があったのに誰も気づかなかったのが……


569 : 名無しのやる夫だお :2014/05/08(木) 00:43:53 IJkk7A3w0
>>522
通商代表部の奴らって交渉のための権限ないの?
>>566
ゲーリングとかアメリカの医師の指導で割とあっさりモルヒネ中毒克服できてたしこの頃の高級将官の健康管理って甘かったのかね


570 : 名無しのやる夫だお :2014/05/08(木) 07:32:42 p3ri./NQ0
>>559
クマ吉君も『フランス敗れたり』だと無能に描かれてるけど、
周りがこんなんじゃ、女遊びでもして憂さを晴らしたくなるわな。


571 : 名無しのやる夫だお :2014/05/09(金) 14:31:50 dy9.csCA0
>>537
>>544
まんまガムラン大将の画像をAA作成ツールか何かに突っ込んだものじゃないの?


572 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/09(金) 19:08:30 VIQn9DwU0
ガムラン将軍のAAはおっしゃるとおり自動作成ツールに突っ込んだ(意味深)ものです。
その方が不気味な感じがしてよかったし、なにより梅毒スキル持ちという将軍の強烈な個性に答えられる既存キャラがいなかったので。


573 : 名無しのやる夫だお :2014/05/09(金) 21:26:02 lN/T1HSE0
スキル!同志>>1はhoi脳に違いない!
おやっ?こんな時間に誰だ?


574 : 名無しのやる夫だお :2014/05/10(土) 02:24:09 5nyJ1sZM0
遅ればせながら乙です

18世紀の分割以降、概ね東西からフルボッコされっぱなしのポーランドには同情的だったんですが
こうして英仏独ソの外交戦を経緯を見てみると、どうしようもないなぁという気もしますね

仏露に挟まれたかつてのドイツ帝国と独ソに挟まれたポーランド


575 : 名無しのやる夫だお :2014/05/10(土) 04:38:38 Fh86VQ1s0
ポーランドさん場所が悪すぎなんだ。
しかしやる夫同志は余裕がある時は優秀だなぁ。
あの狂気の殺戮をした男がこんな外交できるのにわが大日本帝国は(;'∀')


576 : 名無しのやる夫だお :2014/05/10(土) 05:19:07 Egj65eNc0
戦勝パレードがあった模様。現大統領は迫力がある御方だ…。


577 : 名無しのやる夫だお :2014/05/10(土) 09:21:41 NqBewIJo0
時代が違えばロシアやドイツをフルボッコしていたこともあるんだし、一概に場所がどうこうってのもなあ
近代以降には悲惨な立地だってのには全面的に同意するがw


578 : 名無しのやる夫だお :2014/05/10(土) 09:26:30 XFxCjnHA0
>>574
ポーランドは何回分割されたんですかねえ・・・
戦後もカーゾン線以東はソ連〜ベラルーシその他に分捕られたし


579 : 名無しのやる夫だお :2014/05/10(土) 10:56:33 3fgibfw20
場所というか政治システムだね(場所ならドイツもそうだし)
選挙王政になってから極限まで地方分権化されちゃったから・・・・・


580 : 名無しのやる夫だお :2014/05/10(土) 11:14:47 B59VSy8Q0
ヒトラーは当初はポーランドを反ソ同盟国にしようとしてたみたいだが・・・
スターリンは最初からポーランド=ソビエト戦争で奪われた領土取り戻す気満々だったろうね。


581 : 名無しのやる夫だお :2014/05/10(土) 15:46:22 F9vpYBm60
あれれー、おかしいぞぉ。
ヴォロシーロフが有能に見えるなぁー


582 : 名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 00:52:30 xUemXDpo0
英仏使節団のお粗末さに対して常識的につっこみをいれてるだけなんだよなあ


583 : 名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 07:42:52 PyLikC7.0
交渉だけで、軍事作戦やってるわけじゃないしね(酷


584 : 名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 09:06:57 w9ZK5ruw0
決め台詞の「常識的に考えて」を言っておけば有能に見終えてしまうという謎事態だもんな。


585 : 名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 12:07:48 E0qnSrME0
確かナポレオンの発言で「名将には愚かな敵が必要だ」というのがあった気がしたがまさにその通りだ


586 : 名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 12:37:28 pILr0e2g0
でもフランス代表のドゥーマンは個人的に気に入ったらしいね<ヴォロシーロフ


587 : 名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:33:51 MTC100jQ0
>>580
ヒトラーがどうだったかは知らないがこれ見る限りだとドイツ東部の選挙民は回廊取り戻す気満々だったと思うぞ
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:NSDAP_Wahl_1933.png


588 : 名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 23:52:42 IYkthgNY0
ヴォロシーロフって政治家としても無能だったの?


589 : 名無しのやる夫だお :2014/05/12(月) 00:13:27 ewXyRDHo0
自宅のベッドで家族に見守られながら老衰による死を穏やかに迎える
これができる政治家こそが有能と評されるべきではないかな、同志>>588


590 : 名無しのやる夫だお :2014/05/12(月) 00:15:16 lAcGm4NY0
ソ連においては全くその通りだな


591 : 名無しのやる夫だお :2014/05/12(月) 01:38:24 HXpttiEQ0
ドゥーマンといい、シコルスキといい、同志>>1のAAチョイスは
目を見張るものがありますな


592 : 名無しのやる夫だお :2014/05/12(月) 20:03:51 jYFxSc0M0
『ポーリュシカポーレ』(1934年作曲)の井上頼豊訳詞には、
ヴォロシーロフの名が出ているが、
民衆にはそれなりの人気・評判はあったのだろうか?


593 : ◆J7qCZtZxmc :2014/05/12(月) 20:20:48 XZRtO/fI0
それなりどころか独ソ戦まではブジョンヌイと並ぶ内戦の英雄ってことになってたんだよなぁ・・・


594 : 名無しのやる夫だお :2014/05/12(月) 20:41:57 rM7ltKEM0
あれだけボロッカスな実績でこういう評価を受けるのはやっぱ何か惹きつけるものはあったのかしら


595 : 名無しのやる夫だお :2014/05/13(火) 02:28:09 9qF.emyI0
まあ同志やる夫から好意を持たれてかつ嫉妬されない程度の魅力があって
同じく銃殺されるほどではないが嫉妬されるほどでもない能力があるというのは
一種の才能といえるのではないでしょうか、同志諸君


596 : 名無しのやる夫だお :2014/05/14(水) 18:58:13 Lje5G1xI0
内戦中はやる夫にべったりだったから、持ち上げないとやる夫も一緒に。。。ってパターンだったとか?


597 : 名無しのやる夫だお :2014/05/14(水) 20:59:53 giCdKcaw0
ヴォロシーロフ同志ならば軍を背景にして同志やる夫の権力・権威を脅かしたりしない、と思われていたのかな。

同志ヴォロシーロフの功績を称える「ヴォロシーロフグラード」もちゃんとあったんですね。


598 : 名無しのやる夫だお :2014/05/14(水) 23:07:12 RJpYU9IM0
>>595
コーエーゲーで言うなら全パラメータ50前後ってかんじか


599 : 名無しのやる夫だお :2014/05/14(水) 23:46:53 K0.G23JY0
収納に使えそうだけど使いにくそうだから使わないでおいてあるちょっと綺麗な箱

そんなイメージで見てる


600 : 名無しのやる夫だお :2014/05/15(木) 22:47:52 4oe.cF9o0
同志ヴォロシーロフの下で戦うのが不満なら、
ジューコフ司令官のところではいかがかね?


601 : 名無しのやる夫だお :2014/05/15(木) 23:46:35 T24vBqLY0
>>592
wiki見ると、もともと原曲がヴォロシーロフに献呈されたものらしいです。

しかしあの当時の同志やる夫に>>50の台詞吐いて無事だったのはすごいw


602 : 名無しのやる夫だお :2014/05/16(金) 20:09:14 94ziHrIE0
>>592-595
ブジョンヌイに関する歌もあるんだな。

『ブジョンヌイ行進曲』
http://bunbun.boo.jp/okera/w_rocia/rocia_index.htm


603 : 名無しのやる夫だお :2014/05/16(金) 20:11:17 94ziHrIE0
>>592-595
ブジョンヌイに関する歌もあるんだな。

『ブジョンヌイ行進曲』
http://bunbun.boo.jp/okera/w_rocia/rocia_index.htm


604 : 名無しのやる夫だお :2014/05/17(土) 23:25:42 /xv9XpEI0
更新かとおもったら感想文かよ。
「内戦や粛清の頃のほうが大変だった」のことば道理、ストーリーの山場は通り過ぎたんだな。


605 : 名無しのやる夫だお :2014/05/18(日) 01:00:17 6qDbqGuA0
>>ストーリーの山場は通り過ぎたんだな。
死体の山はこれまで以上に築き上げられるがな


606 : 名無しのやる夫だお :2014/05/18(日) 04:47:53 KrlOyRdQ0
スターリンは「アメ支援キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!完全勝ちゲームだからドイツ\(^o^)/オワタ」
で勝ちゲームで、m9(^Д^)プギャーしてたよ。今回の話の髭以上にwww


607 : 名無しのやる夫だお :2014/05/18(日) 10:25:22 GN4Bgbnw0
そういえば本編の外務省に対する攻撃見てて思ったんだが、
本格的な反ユダヤ政策が導入されたのはフルシチョフ時代以降で、
スターリン時代はまだユダヤ人が各政府機関で活躍する余地はあったのか?


608 : 名無しのやる夫だお :2014/05/18(日) 23:12:10 WK/gMb8Y0
ブレジネフ時代ですら最上級幹部の2%程度はユダヤ人
スターリン時代のについてはこれからやると思うから聞かない方が


609 : 名無しのやる夫だお :2014/05/19(月) 00:31:56 VdB0iaCU0
金融の仕組み作った人達だけ有って凄いわな
今だにお金が何かわからん日本人が殆どだから金融に詳しい人達がホクホクして叩かれるのは何人でも同じだしな
それがユダヤ人ばっかりだとハルヒ総統みたいにryな人も出てくると


610 : 名無しのやる夫だお :2014/05/19(月) 00:52:47 LK9y/fN.0
金融のみならず教育にかける力が半端ない民族だからね
あらゆる分野で出世するのが多いから嫉妬の対象になる

異教徒だけあってさらに倍


611 : 名無しのやる夫だお :2014/05/19(月) 07:13:34 1eeTVSrE0
>>608
メドヴェージェフが隠れユダヤ人ともいわれてるし、
トルコの軍将校にユダヤ教からの改宗者が多いともいわれてる
偽装・擬態の達人でもあるのかな
生き残りのため偽装しても、本物になりきらないアイデンティティの強さ

実際には大多数の改宗者は現地社会に同化してしまったのかもしれんが
ローマ帝国の時代もユダヤ人はかなりの人口いて帝国領内各地にコミュニティを作っていたらしい


612 : 名無しのやる夫だお :2014/05/19(月) 09:33:41 P5nE.j4k0
実際にはユダヤ人も住み着いた現地の影響からは逃れられないし、
地位や財産得ていると風向き次第で他の宗教にあっさり鞍替えするけどね。
問題はそういう人は元同胞から裏切り者とみなされて、改宗は単なる偽装と誹謗中傷されて足を引っ張られる。

ユダヤ人がアイデンティティが強いってみなされるのはそういう側面もある。


613 : 名無しのやる夫だお :2014/05/19(月) 13:28:04 97uYl8iU0
しかも改宗しても元ユダヤ教徒ということで差別や迫害されるのも珍しくないという袋小路。
二流市民不可避の中東の方が暮らしやすかったっていうのはガチなくらいだもんなあ


614 : 名無しのやる夫だお :2014/05/19(月) 14:05:02 WOg2QxY.0
>>611
トルコ系ユダヤ人って聞くとナフタリー・フレンケリを連想する。
ソルジェニーツィンが脳内補完してた対フィンランド戦でのやる夫とのやりとりはブラックだけど面白過ぎるw


615 : 名無しのやる夫だお :2014/05/19(月) 20:31:52 xVj5F3Pg0
wikiによれば、ヴォロシーロフ夫人もユダヤ人ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%95

このwiki、「ニコライ・ブハーリンが描いたヴォロシーロフのイラスト」に吹いた。


616 : 名無しのやる夫だお :2014/05/19(月) 20:45:57 eIiSBwLk0
ブハーリン絵うめえw


617 : 名無しのやる夫だお :2014/05/19(月) 21:55:39 1eeTVSrE0
>、「ニコライ・ブハーリンが描いたヴォロシーロフのイラスト」

何の鳥だ?


618 : 名無しのやる夫だお :2014/05/20(火) 00:25:22 qg/Fyt860
>>607-608>>611-612
ロシア帝国とその後継国家であるソ連は多民族多宗教国家であり、
支配エリート集団に非ロシア人が参入する余地があったわけだから、
ロシア帝国やソ連の統治は、単に「ロシア化」の一言では片づけられないよな。


619 : 名無しのやる夫だお :2014/05/20(火) 00:34:47 545geYF60
そろそろ雑談はよそう


620 : 名無しのやる夫だお :2014/05/20(火) 18:15:02 wNSp4ih20
正直調子に乗りすぎた
すまんかった


621 : 名無しのやる夫だお :2014/05/23(金) 18:08:08 BmL1Y1G60
でも、こんだけ大粛清やったのに、なんでソ連ってこんなに凄い工業力があったんですかね、、、


622 : 名無しのやる夫だお :2014/05/23(金) 22:03:57 B6eZJLYU0
>>621
その前の五カ年計画よ・・・大量の餓死者を出した
もう言及済みだと思うが


623 : 名無しのやる夫だお :2014/05/24(土) 00:27:59 54dgrqcI0
>>621
ワタミとか所謂ブラックは儲かってるだろ?そういう事だ


624 : 名無しのやる夫だお :2014/05/24(土) 22:22:06 b3z3.pr60
>>621
シド星ではよくあること(飢餓輸出で稼いだ外貨で手当たり次第に工業資材を買いまくって工場を建設し続けたから)


625 : 名無しのやる夫だお :2014/05/24(土) 22:25:01 Sg.tqIFE0
>>623
共産主義って労働者の悲惨を救うために生まれたはずだったのになんでこうなったんや・・・
(あれ、まさか同志やる夫のせいなんじゃ・・・)


626 : 名無しのやる夫だお :2014/05/24(土) 22:54:03 54dgrqcI0
>>625
まあ同志やる夫の教訓は資本主義でも活かせる話は多いなと思うので、
他山の石としないで考察すると良いかと思います


627 : 名無しのやる夫だお :2014/05/24(土) 22:58:18 YSg7QoyM0
他所のスレでな!


628 : 名無しのやる夫だお :2014/05/27(火) 21:05:47 txCt4Ys60
>>625
つ動物農場


629 : 名無しのやる夫だお :2014/05/27(火) 21:18:19 SyEpxvDA0
>>626
まずは国語辞書で「他山の石」の意味を考察すべきだ。


630 : 名無しのやる夫だお :2014/05/28(水) 20:57:47 KRhVQZoY0
>>629
他人の揚げ足を取ってスレを消費しないでくれ見苦しい


631 : 名無しのやる夫だお :2014/05/28(水) 20:58:21 KRhVQZoY0
>>629
他人の揚げ足を取ってスレを消費しないでくれ見苦しい
あと「考察」ってなんだよwwwレポートでも書くのかw


632 : 名無しのやる夫だお :2014/05/29(木) 14:04:14 ivNNlNL20
>>630-631
挑発で加筆連投してそのままとはこれは見苦しい…


633 : 名無しのやる夫だお :2014/05/30(金) 19:19:46 hzQsJjhA0
読み書きできるインテリはこれだから


634 : 名無しのやる夫だお :2014/05/30(金) 21:36:16 4wviDxOo0
やはり「知識人」の存在がすべての問題の元凶・・・・腐ったリンゴは、箱ごと捨てなくてはならないw


635 : 名無しのやる夫だお :2014/05/30(金) 21:43:29 YiqZtfB60
いや、腐ったリンゴの汚れのついた腕も切り落とさねば意味があるまい


636 : 名無しのやる夫だお :2014/05/30(金) 21:46:15 sSEguT2Y0
2ちゃんねるの専門板で好きなだけ議論すればいいだろ


637 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/03(火) 21:54:28 /am9tlBg0
今週か来週の日曜には投下できるよう頑張ります(弱気)


638 : 名無しのやる夫だお :2014/06/03(火) 21:58:49 xoKp7bDo0
イヤッホー!!同志が帰って来たぞ!!


639 : 名無しのやる夫だお :2014/06/03(火) 22:32:38 MRQJ2xMc0
ウラー!(人民の割れんばかりの大喝采)


640 : 名無しのやる夫だお :2014/06/03(火) 22:49:11 QuRSp64A0
万雷の拍手!


641 : 名無しのやる夫だお :2014/06/03(火) 23:44:00 PGQodxPQ0
信じていいんだな?


642 : 名無しのやる夫だお :2014/06/03(火) 23:44:44 9CHwE3/o0
やったぜ。


643 : 名無しのやる夫だお :2014/06/04(水) 00:24:11 Gjg6UZYA0
>>641
ボリーシェヴィーキ(大合唱)


644 : 名無しのやる夫だお :2014/06/04(水) 00:25:37 ZlSmn4zs0
ウラー
ソ連邦のみならず世界人民の平和的生存権を愚弄したイギリス帝国主義の走狗チェンバレンに怒りの鉄槌をw


645 : 名無しのやる夫だお :2014/06/04(水) 17:34:53 1BfYSLEsO
ヒトラーに勝利する頃?


646 : 名無しのやる夫だお :2014/06/05(木) 09:54:00 fPIZNlSk0
いよいよ、にっくきポーランド帝国主義者どもの頭上に、
ソ連人民の正義の鉄鎚が下される日が来るのですな!

同志>>1万歳、同志やる夫万歳!!!
Ура!!!
Ура!!!
Ура!!!


647 : 名無しのやる夫だお :2014/06/05(木) 10:24:23 8.Hy4tas0
母なるシベリアの大地を犯したヤボンスキーにも速やかに鉄槌を!


648 : 名無しのやる夫だお :2014/06/05(木) 16:55:12 xvAyzMvg0
同志>>1Ура!!
世界制覇の野望をもやし全人民の国際平和への熱い思いを踏みにじるイギリス帝国主義とボナパルティストのナチスドイツにソ連邦人民の手で鉄槌を!


649 : 名無しのやる夫だお :2014/06/07(土) 15:31:50 fH3lxfgs0
ウクライナ内戦、親ロシア派が博物館から大戦中のスターリン戦車を持ち出し反撃
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402106336/


650 : 名無しのやる夫だお :2014/06/07(土) 17:35:37 TVNhqZC60
さて、アメリカ系の傭兵は介入してくれているかな


651 : 名無しのやる夫だお :2014/06/07(土) 18:06:19 644G.6660
くさっ


652 : 名無しのやる夫だお :2014/06/08(日) 12:41:08 LJVJTVhMO
もしかすると、今夜に同志>>1の話を聞けるかもしれない?


653 : 名無しのやる夫だお :2014/06/08(日) 14:37:01 oaArgYEQ0
こち亀の大原部長を思い出さずにはいられない


654 : 名無しのやる夫だお :2014/06/11(水) 12:23:54 ZF8ah67Q0
今も内戦中か


655 : 名無しのやる夫だお :2014/06/11(水) 23:15:31 HFLAw5l20
戦車の名前といいシチュエーションといいやる夫が化けて出たみたいだな


656 : 名無しのやる夫だお :2014/06/16(月) 00:28:31 PhM79MGo0
日曜(モスクワ時間)


657 : 名無しのやる夫だお :2014/06/16(月) 05:34:58 wbbC99cg0
靖国参拝をいまさら誇示するような感覚が、ウクライナのロシア系住民にもあるのだろう
現在の闘いのため、過去の偉業を暗黒面無視して掲げるのさ


658 : 名無しのやる夫だお :2014/06/16(月) 12:44:05 wbbC99cg0
ロシア正教会がスターリンを英雄視してるもん


659 : 名無しのやる夫だお :2014/06/16(月) 17:57:37 dzZa/7rc0
「来週の日曜日」も過ぎましたね…


660 : 名無しのやる夫だお :2014/06/16(月) 18:03:53 GKdtqOik0
そりゃ雑談も増えるわな


661 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/16(月) 21:11:04 o1jzwnX60
水曜ォ・・・(小声)


662 : 名無しのやる夫だお :2014/06/16(月) 22:49:25 yXkS/IWM0
了解ですー


663 : 名無しのやる夫だお :2014/06/17(火) 06:07:25 o/K/GQqg0
やったぜ。


664 : 名無しのやる夫だお :2014/06/17(火) 10:55:35 fje9AV42O
ウラー!


665 : 名無しのやる夫だお :2014/06/17(火) 12:38:08 yKLKSJ8I0
ウラー!ISISの上げた動画ヤバかったけどロシア内戦もあんなノリでスケールが段違いだったかと思うとぞっとした


666 : 名無しのやる夫だお :2014/06/17(火) 20:45:02 1p6.U/w.0
明日は水曜だな、楽しみだ……!

何週間後の水曜かな(白目)


667 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 12:37:47 hvAjR97k0
ウラー
ついにイギリス帝国主義の決定的敗北をこの目で拝むことができるぞ


668 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 13:32:34 nNQ7v8T60
帝国主義と資本主義の走狗ポーランドを解放しなくては!
同胞のベラルーシ人やウクライナ人が救いを待っている!


669 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:39:31 yvejGzYk0




       第四十九話 モロトフ・リッベントロップ協定


670 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:39:52 yvejGzYk0


   ――― 1939年8月22日、モスクワ、クレムリン。

             ,__
             l_<
             _|_
_           ,ェ._.ュ、
,,,,]||      ,,.-'"゛    ~''ヽ、
ニニニ,,!-z,,,,,,メ--────--丶、          /_|ヽ                 ★
-、,,,,_ .~"'''ニ==ェ,,--'''''''-------ヽ.._        |iiii|゙|.                    |
   `~"'―-,,,,,,|ニニニニニエエエェ,l,,,,|,,,,[ ]、       |;;;;;;|;;|.                 ,!!、
  人   人 `゚゙'''―v,,,,「  .|~゙---->...ュ,ュ__.、 .,i;ロ;ロ|;;|                 iiiii
  彡ミ  彡ミ  人   人゙'''ー-...,,,,_|  `゙''''「゙゙'''''..|∩-|iil.,,,                |||||
彡彡ミミ 彡ミミ  彡ミ  彡ミ  人 `゙"人-i、,,_,,,l;;;;;;;;;;;/;;;/z,,,__.             .|  :|     i
彡彡ミミ彡ミミ ;;彡ミミ.;彡ミミ ;彡ミ  彡ミ  人゙'''┐'| .|''i--zz;;;;;,,,,,.         |AA.|    ∧
彡彡ミミミ彡ミミ 彡ミミ 彡ミミ .彡ミミ 彡ミミ彡ミミ:::| .| .l'''―v,,,,,"'''i   _____ .A l゙| | |.|.A. .|ii|
彡彡ミミミ彡ミミミ;;;;ミミミ彡ミミミ彡ミミミ彡ミミ彡ミミ:::| .! ,|    `~"'ヘ-i、|ロロロロi''i_|ii| |ll,,,,,,,||ii|_./ .ヽ
彡彡ミミミ;;;;ミミミ ミミミ ミミミ;;ミミミ;;ミミミ;ミミミ::::| |  | 人人人  r‐┴── ┴┐゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll-----トL,
ニニニニニニニニニニニ===============   |..彡ミ .r‐―┴――─┴-┴─--iL,、:::::::|゙゙゙|----- 
  ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ======ェュyy,|jlll」―――---------u,,|_, !.| .!-ト |  
ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'i ト-   _ ..|.「[l|____,,,..|...............



          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         |      諸君に伝えねばならないことがある。      |
          \_____________________/


671 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:40:30 yvejGzYk0



     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :              \
/: : : : : :                 \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l        明日、リッベントロップが、
: : : : ::;;( ① )::::ノヽ::::::( ① );;:::    |
: : : : : : ´"''",       "''"´       l        ここモスクワにやってくる。
: : : : : : . . (    j    )       /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   \
  書記長 やる夫・スターリン


672 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:41:21 yvejGzYk0


                        ____
                        \    ───___
                        <             ̄ ̄ ̄ ̄|
                        > _________    .|
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          ̄ ̄ | /       \ |    |
      /   ,∨∨∨∨∨             | /⌒ヽ   /⌒ヽ  |    |
    /  /  ⌒  ⌒  |            | | ‘ |  i ‘   |  |    |                ____
    |  /    (・)  (・)  |            | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ  .レ⌒ヽ               /   u \
     (6       ⊂⊃  |           ノ   o          6 |             /   \   /\
     |  U   __l_,|          /__   \  U   _ノ            / U (○)  (○) \
     |     /    / /               >      u ノ              |    u  __´,_  U |
   /| u    ̄ ̄ ̄/\.             <、___   イ                \u    /__/   /
運輸人民委員               外国貿易人民委員                   内務人民委員
  ラーザリ・カガノーヴィチ           アナスタス・ミコヤン                  ラヴレンチー・ベリヤ
                              ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ
                           j`‐'┌┐ r‐――‐ 、ーィ
                         、- '   | |  | r--- 、 l   L_
                         _ )    .| | └┘ ノ ノ   く
                         )...   | |    i"´/   (_
                         ´)   └┘   └┘    ,ニ=-
                          )   ┌┐   ┌┐   (_
                          )   └┘   └┘   (
                         ⌒)-、 ,. 、         〈
                             ′ ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ「
                          |: /八:. : : : :/ | ゚。 : |:.:.|: : : :                / ̄ ̄\
        , ──-  、           |/  .\ : / l l | ゚:.∧:.| :/: :               /  \    \
     /)/______\               |ll∨.l l l l ノ'  '.|/: : :             .(●)(● )  u. |
    /  三) //⌒ヽ − 、! っ             ,ノ      u.   /: : : :             (__人__)  u   |
    / ノ |─|   ((|、   |  っ         /         u/: : /|             .(`⌒ ´     |
  /  /⌒ #ヽ、   |))   !           {     へ、u.   厶イ  :|              {         |
  |  ヽ_ /⌒ヽ ̄ ヘー く              `¨´   ‘,       .ノ              {      u. /
(( ヽ/\l |   `〜〜、__ つ                 ‘,     _,,..                __\     /リ 厂`'‐- .._
   \  |ヽ` ─〜〜、                     ‘, /   `            / :  : :介ーz<__」// |: : : :
     ヽ \/ (ヽ∩ ̄                     /                 | : : : : ::〈 「`乂/  / 丿:
レニングラード第一書記         ウクライナ共産党第一書記         国防人民委員
    アンドレイ・ジダーノフ           ニキータ・フルシチョフ             クリメント・ヴォロシーロフ


673 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:41:58 yvejGzYk0



      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /   ,∨∨∨∨∨
    /  /  /  ⌒  |
    |  /    (・)  (・)  |   リ、リッベントロップつったら
     (6   u   ⊂⊃  |   ナチの狂信的外交官じゃねぇですか!
     |  U   __l_,|
     |     /    / /   そのリッベントロップがモスクワに来るって、
   /|      ̄ ̄ ̄/\.   いったいどうこうことなんです!?





 | /  |              ! !   !!       λ  ! ヘ   }
 |/  !       !    .|!‐= ミト!、 ! !      l !_ ム--ヘ― !
     !.   !   ヘ    .!ヘ Lムミヾミ|ュ!ィ. ノ  ゝムニ|ィ≦ニミ,,!  !
      !   !   ヘ   kィ'ヘ|γ c ヽ ヘ     lγγ c   `ト,/     こんなことは何も聞いてませんよ!
.     !   ヘ    ヽ |.ヾ .乂_リ   ヘ   !.  弋_ リ  〃
.     ヘ    !ゝ    \  ゝz -'"     \ !  ` ト  ィ/       たしか、まだモスクワには
      ヘ   ! \   !.                   /  /    英仏の軍事使節団が滞在してるはずだ!
       ヘ .|ゝ  \  ヘ.           ,       /,,ィ"!
        \! \ ト ト ヘ         l      ''"   /_/    こんな時期に、リッベントロップが
.            ヽ|ヽ ' !\       ____    し /  ィ    なにを目的に来ソするっていうんです?
               ! ハ \    て~  ̄ ̄ ~Y    / /!/
                !  \ ヽ、   ̄ ̄ ̄ ̄  / /        亡命でもしに来るんですか!?
                  ,ヽ| 丶、     ィ .| /.、
                 /  |   ゛ -- '"  |'   !
               /   ./|            | ノ  \


674 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:42:46 yvejGzYk0



     ,..¨ ̄ ̄¨丶
    /        \
   / ヽ、:::::::::      ヽ,
.  /( ①):::::::::::, -‐    i    独ソ両国の間で、より包括的かつ具体的な
  i     ::::: ( ①)     |    協力関係を構築するためだ。
  \ (_,、           /
   \ ` ‐'    __/     英仏との軍事協定交渉はすでに破綻した。
    /         \



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ    ヴォロシーロフからの経過報告にあるように、
.    |   ヽ__人__ノ   |    ポーランドに関する共同独立保障をめぐる交渉について、
    \     `ー'´     /    英仏には我が国に対して十分な対価を
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     提供できる状況になく、またその意思も存在しないことが
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |     はっきりしたはずだ。
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |
人民委員会議議長(首相)兼外務人民委員
       ヴァチェスラフ・モロトフ


675 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:43:43 yvejGzYk0



                                                               / ̄ ̄\
                                                             /  \    \
                                                            .(●)(● )  u. |
                       たしかに、英仏代表団には                     (__人__)  u   |
                                                            .(`⌒ ´     |
                       交渉の打ち切りをすでに通知してるが・・・             {         |
                                                             {      u. /
                                                .             __\     /リ 厂`'‐- .._
                                                         / :  : :介ーz<__」// |: : : : : : :ヽ
                                                          | : : : : ::〈 「`乂/  / 丿: : : : : : : |
                                                         | : : : : : /: | {::::} / `7: : : : : : : :│
                                                .           | : : : 〈: :│ {::::l /. :/. : : : : : : : : |



    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________    .|
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ   /⌒ヽ  |    |     でも、それが即座にドイツとの協力を
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |     意味するわけでもないんじゃないの?
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ  .レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |     同志やる夫、包括的協力とは、
      /__   \  U   _ノ      具体的にどのような内容を意味するんです?
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \


676 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:44:10 yvejGzYk0



       _-―――- 、._
     ,-"´          \
    /              ヽ
    ./       ::::::::::::::::::::::::ヽ
   |      :::::①:::::::::::::::::::::ヽ    詳細については現在検討中だ。
    l       :::::::::::::::::::::::::::::::::;l              ・  ・  ・  ・
   ` 、        (__人_) .;/    だが少なくとも、独 ソ 国 境において
     `ー,、_         /     武力衝突が発生することを防ぐ内容にはなるだろう。
     /  `''ー─‐─''"´\



   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈● ノ\   /\ ●〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     外務人民委員部の観測では、おそらく最短で一週間内に
    )    Y    (       ドイツとポーランドの間で全面戦争が起こる。
   /γ⌒     ⌒ヽ\      この戦争の火花がソ連に飛び移ることを防ぐには
  /  |         |  ヽ    ドイツとの交渉は不可避なものだ。
  |   ヽ__人__ノ   |
  \     `ー'´     /


677 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:44:38 yvejGzYk0


       ,. -─=≦=-、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::\
.    ∠イ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
   /   i:::i::::::/::|:::i::::|::::|::|::::::::::}
      {:::|:::/‐-レ'|:::j -j┼ |:::/
       Y V下于 ∨ 下于 レヘ       そりゃそうですが、
        ヾ|         |ソ       ナチの侵略を容認するわけには・・・
        ヽ        j /
         ヽ、  ‐-  /         ヒトラーが欧州地図を描き直すのを
      _,. ー> - <-、_        許す気なんですか?
   ,. '´ / /     ,ハ \`ヽ、
 /  /   {      }   \ >、
'´      ̄ ̄\j    /j /´ ̄ /  ヽ
        {ヽ二二ノl{   /
         }.:.:.:.:.:.:/ノ


      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\      もちろんそんなつもりはない。
.    /  |         |  ヽ     交渉の過程でポーランドに関する
.    |   ヽ__人__ノ   |    いくつかの国境再画定は許すことにはなるだろう。
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     だが、そこまでだ。それ以上を容認する気はない。
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |


678 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:45:15 yvejGzYk0



           ___
           /⌒ ー、\              心配せずとも、そんなことは不可能だ。
          /( ①)  (①)\
.      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\           英仏はポーランド側につく。
  cー、   |     |r┬-/ '      |⌒,一っ      双方は西部戦線で長期間に渡る塹壕戦の泥沼にはまり込み、
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、    ドイツはその国力を費やすことになるだろう。
<<</ヽ                     /\>>>



         ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
        〈 ● ノ,\    人 ● 〉
          ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
          )    Y    (
         /γ⌒     ⌒ヽ\
        /  |         |  ヽ      経済封鎖下にはいったドイツにとり、
        |   ヽ__人__ノ   |      唯一の頼みが独ソ経済協定となる。
        \    、`ー'´,    /
 r、     r、/           <        これでソ連の安保は万全というわけだ。
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |      独英仏が欧州西部で縛りつけられている間、
   ヘ lノ `'ソ             | |      行動の自由を持つ我が国は
    /´  /             |. |      キャスティングボートを握ることができるというわけさ。
    \. ィ                |  |
        |                |  |


679 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:45:40 yvejGzYk0


           , -──- 、
       ゝ/ ______\
        /   | / − 、 − ヽ!
.        |   |  /     |   |     とにもかくにも、
       ヽ   |─|    ‘|‘   |     仇敵ポーランドを守るために
        /⌒` ` ー   ヘ ー l     わざわざ血を流す必要もないということですね。
   ( \  ヽ_   /⌒ー──つ
    (ヽ ヽ/ ) \ ヽ __//     ポーランドは先の侵略戦争で我が国から
   ( )'   ノ   /` ──く       ベラルーシとウクライナの西部を侵奪しました。
    ` ー、  ` ┬´ \/ \/ヽ      ポーランドを守ったところで、
      \._|_ノ      |_|      これら失われた領土が戻ってくることはないでしょう。
           |         | |


    , r ' ⌒ ヽ、
.  /       ヽ,
  /      ,,ヽ、_ヽ
. |    __,ノ 彡(○ )
  |   (○ ) 彡  |
.  |        入,__)      ポーランドのキチガイ軍国主義者どもだぜ?
  |.     ゙'ー'´
.  |      ゙ヽ、__ノ       それどころか、戦勝したらドイツ東部の
   ヽ、       ノ\.      併合すら主張しかねないだろ、常識的に考えて。
  /::ヽ、_   /ノ:::::|
. /:::::::,::::\ゝ、◇ノ::::i:::|      あんな連中のために戦うなんざ、百害あって一利なしだ。
. |:::::::::|:::::::::\¶/::::::::|:::|
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::|
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::|


680 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:46:07 yvejGzYk0




           / ̄ ̄\
      / 〉 _ノ  ヽ、_ \
     / /' ( ―)(― ) |
    ./ //〉 (__人__)  │      英仏との対ポーランド共同保障交渉も
    .l  ´ イ|   `⌒ ´   |       ドイツの軍事的脅威に対抗するためのもんだった。
    .l    iY           |
   ./   ハ !       /       独ソの間で不可侵条約を締結できて、
   ./  /  ' ヽ      /        さらにドイツの脅威を西部戦線に
   l   /  .〉-r:::┬〈、       縛りつけておけるのなら、もはや選択肢は明白だろ。
 __「 ー‐1  ./Λ 〉.:〈 7//\
 i//7777|/////V::::::V/////\
 |//////|//////∧::://///////}
 |//////| ///////∨/////////{


          _.. ‐'''''''''''' ‐ 、
         ,r'        \
        / ⌒         ヽ,       たしかに。
          ( ●)   `―    ..i
        i.      ( ●)    |      もっとも、リッベントロップがどんな条件を
          \ _´___       /      出してくるか、ですがね。
           \`ー'´   __/


681 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:46:31 yvejGzYk0


         _____
      ,..-''"´           `''-,,
    ./                \
   ./                      ヽ
  /  ___     ____   ',
  ,'   ____        ____    ',       ・・・もういい。みんな異論はないだろう。
  l   l ①   l       .l ①   l    l
  l   ヽ、_ ノ      ヽ、_ ノ     .l       もはや議論の余地はないということだ。
  ',                        ,'
  ',       (__人__)      /       あとは私とモロトフに任せて、諸君は休暇にでも出たまえ。
   ヽ、     └――┘       /
    ._`''-..,,_    ̄ ̄    _,,..-''"_
,..-''"´                    `"''-..、




       ,. -─=≦=-、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::\
.    ∠イ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
   /   i:::i::::::/::|:::i::::|::::|::|::::::::::}
      {:::|:::/‐-レ'|:::j -j┼ |:::/
       Y V下于 ∨ 下于 レヘ
        ヾ|         |ソ
        ヽ        j /       しかし同志・・・
         ヽ、  ‐-  /
      _,. ー> - <-、_
   ,. '´ / /     ,ハ \`ヽ、
 /  /   {      }   \ >、
'´      ̄ ̄\j    /j /´ ̄ /  ヽ
        {ヽ二二ノl{   /
         }.:.:.:.:.:.:/ノ


682 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:47:11 yvejGzYk0



         /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /: : :            \
       /: : : :            \
     /: : : : : :              \
    / : : : : : : : ..               \
    |: : : : : :  ,,,,ノ⌒" '' ``⌒\,,,        l
    |: : : ::;; ( (・) ) ノヽ ( (・) );;:::    |      ここに残っていても仕事はない!
    |: : : : :  ´"''"        "''"´       l
   . \ : : : : . .(     j     )      /
      \: : :: : >ー-‐'=ー-ー<    /
     /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
     : : : : : : : : :``ー- -‐'"´      \
     : : : : . : : . : : .                \

この日、独ソ不可侵条約締結を目的として、リッベントロップ訪ソすることを党幹部らは初めて知らされた。
ボリシェヴィキにとってナチはイデオロギー的に不倶戴天の敵であったが、
目下の緊迫した国際情勢においては他に選択の余地がないことを、彼らは承知していたのだった。

結局、反対する者などおらず幹部らはやる夫とモロトフに全てを託して休暇に出た。


683 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:47:39 yvejGzYk0


   ――― 同日深夜未明、ソ連上空、コンドル総統専用機インメルマンⅢ。

         ┌┐┌┐
          └┘└┘  ┌┐        ┌┐
    ┌───┐ ┌──┘└┐┌──┘└‐┐
    └──┐│ └─ ,.┐┌┘└─  ,.┐┌┘┌─────┐ ┌┐┌┐ _
          ││   / / | |     / / .| |  └─────┘ └┘└┘/ /
    ┌──┘│  / /  |__|     / /   |__|                   / /
    └───┘   ̄         ̄                         / /
                                               ̄
                                            γ'l ̄ ヽ
                   , -- 、                       /. │  .i
                /   \                    ./  │   ..i
         __,,、、__/___ \_______.       ∠    │  │
        ∠                          ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄''¬─-..|__│
     ,..-‐'¨≧コ    .   ロ  ロ  ロ  ロ  ロ  ロ  ロ   冂   □   ____ .ゝ
    (        ii       _ ,,,, ... ... ,,,_..         凵       _`''ー ,,_    `''ー 、
     ´゙゙''''―-..,,,,_iif'~``E'゙゙゙゙゙´、        ´''‐ ,_ _,,, .....--―ー¬''^゙゙ ̄     `' 'ー .,,_   ゝ
            ┤  E|  _ ` '-      <                      ` ̄ ̄
            iiゝ、_..E⊂`゙           ''-.
            ii     `゙゙'''ー..,、        `''..,
                       `''ー.        `' ..
                         `' ー.        `゙' 、、
                             `''ー.      `゙
                                ー..,、     `''..,
                                  `''ー.    .....ゝ
                                     `"'"´


684 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:48:04 yvejGzYk0


同日、ドイツ領東プロイセン・ケーニヒスベルクからモスクワへ向けて出発したリッベントロップの訪ソ団は、
総統専用機「インメルマンⅢ」の機内で独ソ不可侵条約の案文を大急ぎで作成していた。


              ,  -―-  、
          ∠     _r 、rヽ
          / /   >ヽヽ ヘt
            i i  i iレ`iヽ    !
          レ W巡!厶 _jΔ   」__
          {レ' ‐-  -- ヽ∧ >'⌒ヽ
           ヾ u  |  / ∨::::::::::::::`::..、
            }\ ‐‐ イ   \:::::::::::::::::::\      あーでもないこーでもない・・・
         _ r 个 弋. イ 卜ー--‐ヽ::::::::::::::::::::::\
     _....:::::´├―ト、 `∨' ├ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   /::::::::::::: ├─ l ``才´├.弋 :::::::::::::::::::::: /
   i::::::::::::::::::::├―‐.|   |  ├─ヘ:::::::::::::::::/
   |:::::::::::::::::::└―‐┤  .|   レ―‐┘:::::: /
   !:::::::::::::i:::i:::::::::::::::卜、│ ,,|:::::::::::::::::::Y
  /::::::::::::::::l::l::::::::::::::::::|:::::`|'"::|::::::::::::::::::::|
 ヘ :::::::::::::::‖:::::::::::::::::|:::::: |:::::| ::::::::::::::::: |
  }:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::|:::::: |:::::| ::::::::::::::::: |
ドイツ第三帝国外相 ヨアヒム・フォン・リッベントロップ


685 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:48:36 yvejGzYk0


  ムイ   /      /                ヽ
  ./  ,ィ_/ /   !  /            /    ',
  ./ /K//   !  /  /      ./  //И.     ',
 /ィ l 'ゞ! !   l /l  ./!/  /  /  /ィイl !     ./
   ハ ヽ.レl   ィ /`メ、/ !'l  /  /  / ヽ\l ィ ,l ./  .,'
  l. ヽ `' l  /リ !l'  l/.\,l ./! //  /ヽ \`丶l,/ '´l. l
 /l  弋 レ'  .リ 「.心z、!メ l // ! ム \ ` .、 ヽ レ
 l l /レ'.7       `゚辷匁 レl'  '.ヾ\.  ヽ  ヽ ヽ
  .∨ !〈          -‐    ,イャ=ァヽ  ヽ  ヽ ヽ      ポーランドを攻撃した場合、英仏からの直接攻撃はなくとも
  ヽ. iλ             ./、ゞ‐'/ヽ  ヽ    .l       準戦争状態になり経済封鎖に陥る可能性が高い。
   ヾ, ',             ,'   ィ、  ',      ',
    ヽ!. ',           _, -‐' ./  ',  l       l      そうなれば戦略物資のほとんどを輸入に依存する
    lヽ.ヽ    ―- - 、 , イ    .l  l       !      ドイツにとって、ソ連との通商はまさに生命線になる・・・
   ,'  ',. ヽ/,   ー- , <       l  l        !
   ,'  ヽ、丶///, ィ´⌒、ヽ.      ! l        !      今回の交渉で獲得しなければならないものは
.   '―--.ヽ/ ̄´ l:.:.:.:.:.:.ヽ\.     ', ',       .l      ソ連の好意的中立、そして独ソ間の通商保障だ。
\     」 ,ィ、  l:.:.:.:.:.:.:.:l  \.    ヽ.ヽ      l 、
  \  /',イ_,〕\」:.:.:.:.:.:.:.:!   ゝ、.   ヽヽ _ -‐ ┴¬
.\ 、 \ζ孑' /!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   / ヽ  _ >'        l
  ヽ\ / ./ / l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,'  /    l ヽ          l
   ` ' /  ' ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,  /     l.  ',          L_
    -'‐  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /     l.   ',   _ -‐' ´   !


686 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:49:11 yvejGzYk0



                     _r'´  ̄   ̄``‐- 、
                   ./  l           \
                   ./  /!   l         ヽ
                  /ィ /,' /レ」/! /  l       ',
                  /ィ〈./' ' `l'.レ/.  l  l ,     ',
                   ´ / 、""´ /ィ /ル /レl /    l`
                  .<      ´ .イ'//リ_ハ!    ヽ
                   `       l/r<    /レ'` `
                    ヽ ̄`    ./  l   ./
                     ,'i i i , , __,ノ,  .'レ、 /         そのためには・・・英仏がソ連に渋ったものを
                    .ゝ-==´ ,-'‐――'‐'┐
                      /'/」  ,. .、-‐┬ヽ、       ほぼすべて提供せねばならないだろう。
                     ∠_ >ニ/ヽ: : :ヽ_: '-‐<
                     // ̄:ヽ;/´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:ヽ      事実上ソ連の言い値・・・
                   //`丶/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
                  /./_: :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l     まさにブレスト・リトフスクの時と逆の立場だ。
                 /./: : :/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                 ゝフ`:'´:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.l
                ././/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
               /://:.:.:.:.:.:.:.::.//:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l


687 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:49:34 yvejGzYk0


         / /  / /      iヽ   :.   } j |:. ..  |:.   !::.   ::  l:::::::::::::ト、ヽ
           ,   ' / .     「´',  ::i.. //  ト、::.:::.. !i::. l:::::.  :|::::.. l::::::::::、{ `
            i∧ !/  i  :::!|  、 :::l〃. :::...l__;:::i、:. H::: |:::::::. :ト、:::::.|::::::/
            !  V  : ::| :. .::!l l   ヽ /厶::::ト、:|__V_∨ l:::l::::i::::..::l、_ヽ:::|:::;′
         |   ', .:. :::l ::.::ト、!_   ハ::「'´ァ酛芯:リア  |∧ハ:::::!、 }:\:i
               }:∧:.::::}ハ:if卞心.   ヽ   ゞ-'        ';::|ノ /:::::: !
               |'  ',::::ト、:|` `ー'}     `          }i /::::::、|     だが、必ず成功させる!
                、:! };ハ  /                  iイ::::::::::::| `
                ヽ  . '                 j V:{:::::::!      この独ソ交渉が成功すればまさしく国際社会そのものを
                     ヽ \              /  i:;ハ:ト:ト      ひっくり返すことになるのだから!
                       \  -― ''"´       / /  | ル' :|__
                      ヽ  ー '     /   /  /: : {::.::`丶、
                        v ,.小. 、  /    /,. '´. : : >^:ー-::_:`丶、
                           ∨川liい>'   . '"´   . : :/::.: : : : : :`ヽ、::.\
                           ,ィ`7卞´  /\    . :/::.: : : : : : : : : : : :ヽ
                     _,. ァ'"´/_ ! } / _,. -   . /:―-: :._: : : : : : : : : :


688 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:50:35 yvejGzYk0


: : : : : : : : : : : 、  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : :
: : :':⌒ : モクモク : : . . . ':::::::::::::::::::r:::::::::::〜::::::⌒::::::::::::::::::::..: :、: : : : : :
: : : : : : : :  : : : : ⌒)::::ノ:::::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : :〜へ: : .
 : : : : : . .: : : :,.〜 '~:::::::::::::::::::.、:::::;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::ノ::⌒:::〜':" : .  y: ⌒: .
 : :  . . : 〜'~ソ: :,. y'":::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::_人_:::::::::::::::::::::::::::::,:' :〜 { : . .
     y. : : : : : :):y'"~)::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`Y´ キラン 〜''”~: ..、. . : : : : : : .
  . . . : : : : : : : : : : :⌒ソ::::::::::::::::,. : -ー'"~"'"⌒ . ... :ノ ⌒: : . . {,,... : : モクモク : :
  . . . : : : : : :::.::  ,,..': :y'"~~  :-、:: . ⌒: : . .,,. - ⌒: : : .y'" . ..ノ. . : : : 〜 : :
: : : : : : : : : : :,, '": : : : : :'": : : . . .: : :~"'y'´. . ... : : : ::: :): : . .r'"~: .: : . . : : : : :


689 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:50:49 yvejGzYk0


                                             ┃
                                             ┃
                  ┃    ┃  ┃                     ┃
                  ┃  ━┛━┛     ┃    ┃        ┃
                      ┃       ━━┛    ┃        ┃
    ,,,,;;;iiilllliii;;;,,,       ┏━┛                 ┃    ━━┛
    ,ilill''''"""゙゙゙''';lliili;      ┃                     ┃        ┃
  illii'' ‘.'   ,.'   ''ill'   ━┛           ━━━━━┛    ━━┛
  illii''  .'      ''iilli;
 iilll;,       ・   ,;iilli;                                                    / ̄| ̄ ̄`ヽ
  illii ,  .'        iill;                                                       /   .|      i
  iillil;,  ・,‘    ,;lilii                                                    / .   」_     |
   '''iill;;,,  , .' . ,,;;llii''''       i                                                  /     .|     |
    "゙''''''iliiliillli''''゙"         | ○  r=====- 、                                    /  __|===ッ   .!
               , -=ィェj ̄ ̄ / / ̄ ̄=ヽ ̄、ー――――――――――――――――――――< ´rr ̄ 7  /――.|
      ,′     i  fY=r イ」__/ /      ヽ ヽ____________________>==ff ̄ ̄ ̄「」_ノ
      ,r⌒r、_ ,ィー十≧=イ  |_| / /          ',  \_j |_!| i_i |                           !i   へ/、
     ィム  Ei  !   !/   `Y⌒ー / /         ヘ   \   .i   |                _,. -― ´ ̄ ̄ ̄ ( )
      ム! F ーゝ 」      !  /ー,/           ヘ=ニ∨\ .|__|         _,. -― ´ ̄
     ,′ー==ーA      |  `ー- _            ヽ  ヽ_ \____,. -― ´ ̄
     ,′         { `ーヘ二二tr、<_______,.二ニゝ_∨r‐=´    ∧∧∧∧∧∧∧∧
                }     ゝ==-、 //                 <              >
                   /    `´ く                  <    わぁ!?   >
                     {____r‐ ´                  <              >
                    ゝ、__ノ                      VVVVVVVVVVVV


690 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:51:36 yvejGzYk0


.       /                |ヾ!厶!::       ヽ
     /           : : : : |    |::  :    :  ',
     ,′        :ハ:∧: / {: : : :|   !: /: : :.} : :  ',
      |   : :  : : : .|_l/,.ィ/∀\.: !‐′ :!、/.|: : :ハ: : :   \
      | : : : :|:   : : : :| /゙二\.ハ:|    |/`_ヒメ/、: : :  ト、_>
.    厶: : : :ト、: : : ト、:| 《. ( ・ )      ィ゙.二゙\リ:.::. ト、|
      }: : ハ|..}: : : | :}    ̄ /     i 、( ・ .) 》.:.ハ:..|
      |: : { 入: :.:|           : { ` ̄ 厶、{ ヽ|     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      レヘ,.ヽ ヽ\!           : 〉       ハ!     <                          >
         |: :\__    U            /      //     <  な、なんだ今の爆音と衝撃は!?  >
         |: : : : :ハ                u  /'′     <                          >
         レヘ: : :}∧     / ー―-ー . ヽ   /        < まさかエンジンが爆発したんじゃ   >
         }: : |  \.   ヽ_,, -―-- ,,_/  /         < ないだろうな!?              >
         |ハ::| ヽ \          /         <                          >
           リ  ',  \l:l:l:l:|:|:|:|:l:l:l./|            VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
         r┴───ヽ `ー──‐゙/ :|\
         /¨|: : : : : : :/   \    :/ /  \
       //´\: : : : 厶__>、   /___>





                                   ,. -:―‐ -.、
                                 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ-く
                                /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V
                                 ー=彡.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
                             /.:.:.:/.:ーj=≦、i.:.:.:,r≦.:.:.:.:.:.l
                              /.:.:./.:.:.,イ rモッミ/:.;:イtッチ.:.∧:.:|
                                |.:.:/|.:.八l  /イ/  /イ/yノノ            砲撃ですリッベントロップ閣下!
                            .レ′!/!.:∧   __'_   //:::/:::`}、
                                   ノイ.:.:丶u 〈⌒,E=彳/-‐:´:::〉          地上の赤軍高射砲が撃ってきてます!
                                  ,rく三>:三:‐‐':´:::::::::::::/::\
                                     ,ゝー<:::::::::::::::::_...:::-‐::´:::::::::;:イ
                                    .∧::`::ー-‐::::´ ̄::::::::::::::::::::__/::::`i
                                   〈_/ヽ、::::::::::::::::::::::::_...::-‐_´..-―_'´二´-::―
                             ,rく´:::\:::_:::::::-‐::´_,r<::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::
                             /   ` ー―-rr―− ´   ` ー---,―-r‐‐iく::::
                       武装親衛隊隊員 リヒャルト・シュルツェ


691 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 19:52:07 bk9lIzoY0
>>681
>あとは私とモロトフに任せて、諸君は休暇にでも出たまえ。
この意味するところがよく理解できないのですが、
「この問題に関して、今から余計な口や手を出すな」ということですか?

そして同志>>1の連載開始を祝って、Урааааааа!!!
Урааааааа!!!
Урааааааа!!!


692 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:52:20 yvejGzYk0


リッベントロップらの訪ソが急であったこと、および極秘事項であったために
赤軍防空部隊にインメルマンⅢに関する連絡が行き届いていなかった。



. _//                __     ___
 |/         ____    [,|,,★,|]    [,|,,★,|]
__         [,|,,★,|]    (`д´;) __(´Д` ;)
_/|  ____  (; `Д´)   .__!___!)|\   \,゙:"_)
._/:|_ __|____|  (_ ,, __   |___|__:\.  \  (
/o゚/。__<・_;_ )  ̄ヽ=★==/  (  _;_・)_o。\  \__)
:/[] |____| ○. (゚Д゚ ,, )_< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,;//(Д・ ; )ノ ⊂_Y田_) | 第一高射砲中隊より連隊本部!
_:/と⊂  ○┛  / ,へ ヽ  | 国籍不明機の領空侵犯を確認した!現在交戦中!
゚/l/( __ノ    (_) (__) \______________________
l/  し'━┯┛            ┗┯━し'\l


そのせいでヴェリキエ・ルーキ付近の高射砲部隊が同機を領空侵犯機として砲撃してしまったのだ。
幸いにも、機体に損傷はなかった。

もしも命中していれば独ソ交渉のすべてが文字通り「吹き飛ぶ」ところだったのである。


693 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:53:20 yvejGzYk0


   ――― 翌8月23日13時、ついにリッベントロップのドイツ訪ソ団がモスクワに到着する。

     ..     ...... . .... ..,..... .........                  ._
 ....:::,:,,,..   ....... .    .  ::::::::::::`
 ::::: .............     ..
                          _|_
                            〉;;;;;;l        |       _,.,..、.,.._              .-、、
                            | |]:::|:       ┼ ,.,、.、;´"^     `'.ー´`"'''、、.,,,_.,.、-‐"゙´::::::
    ____|____         _   _|_|]:::|_____|_____ ______|_____
    |=========|  |__   __/ |,,,-''''~=========== ~~''--;;;:::::;;;;-''''~ =========== ~~''--,,,::::::::::::::::::
,,,,,,,,, |=========|-=´―´ ̄――ノ|  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |::::|   l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ` ̄' ̄ ̄ ̄' ̄'''' ''  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



あまりにも急な訪ソであったため歓迎準備も間に合わず、外国外相を迎えるにはあまりにも不釣り合いなほど簡素な有様であった。


                      _
               , -‐ ' ´ ̄  `  、
              /         ―--.ァ
            ./       ,      .ハ、
           /        /    /  ./  トヽ
           /    /    l   !,ィ  /l  ヽ `
          ム'   / . i   レ ィAト<N. l !リ`
          /ィ   .レメ',i  , ∧! '、''¬` .,''`'
           レ、   !爿ヘ l'    ̄ '´ ヽ、          (儀仗隊も軍楽隊も国旗を振るサクラもなしか・・・
             ヽ.  \ゝ、l U       /           手作り感満載の急ごしらえの鍵十字旗が一つあるだけ。
              ヽ,  ,八     , -―, '            しかもよく見たら所々間違えてるし・・・
           _/: ヾ'´  !`> 、  , i i j             身構えてきたのに肩すかしだな)
        _/:.:/-―仆、     フ/iニ´、‐---― ―- 、
    . -‐':.´:.:.:.:.:.:./: : : : l L ヽ.  / 」 l: : :`:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
   /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:/'´ ̄:`! 、 ̄V´ ̄ィ !-‐: 、',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ


694 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:53:51 yvejGzYk0



                        __, ― ――-- 、
                      , ' ´´7         `  、
                     /    /l           \
                   /   , l '」 ,      i 、    ヽ
                   /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
                   ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
                    l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、       (準備が間に合わないほど
                   /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`        ソ連にとっても急な出来事だったということだ。
                    レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|
                     l/ l l 、     u    И l/ィ/ , !          俺たちは連中の掌の上で踊ってるわけじゃない。
                        、`       U  i/斤'´ リ`           連中も俺たちと同じような条件で戦ってる。
                        ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'
                         ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_            決して不利な状況じゃないぞ!ここからが勝負だ!)
                          ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、
                          /´.',  /´.!    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、
                    -‐':´ : /: :_ ├ζ二-‐/-‐ ´ : : : ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                ,. :'´:.:.:.:.:.:.:.:/' ´: : : :,' ./   ./: : : : _ : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ : : _: :l ,'    /-‐': :´ : : `V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/'´ ̄ : : `! l   /: : : : : : : : : :,':.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:!


695 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:54:22 yvejGzYk0


                    ムイ   /      /                ヽ
                    ./  ,ィ_/ /   !  /            /    ',
                    ./ /K//   !  /  /      ./  //И.     ',
                   /ィ l 'ゞ! !   l /l  ./!/  /  /  /ィイl !     ./
                     ハ ヽ.レl   ィ /`メ、/ !'l  /  /  / ヽ\l ィ ,l ./  .,'
                    l. ヽ `' l  /リ !l'  l/.\,l ./! //  /ヽ \`丶l,/ '´l. l
                   /l  弋 レ'  .リ 「.心z、!メ l // ! ム \ ` .、 ヽ レ
----、----  、 _     __ ノ l l /レ'.7       `゚辷匁 レl'  '.ヾ\.  ヽ  ヽ ヽ
    !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄:.: ̄/   .∨ !〈          -‐    ,イャ=ァヽ  ヽ  ヽ ヽ
    l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/     ヽ. iλ             ./、ゞ‐'/ヽ  ヽ    .l       (そしてこの勝負に負ければ、
.    l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! i     ヾ, ',  し          ,'   ィ、  ',      ',
     l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l  !      ヽ!. ',           _, -‐' ./  ',  l       l       俺はくたばるしかないんだからな・・・!)
.    !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l  ',      lヽ.ヽ    ―- - 、 , イ    .l  l       !
',    !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、 ',     ,'  ',. ヽ/,   ー- , <       l  l        !
. ',    !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',ヽ. ',、.    ,'  ヽ、丶///, ィ´⌒、ヽ.      ! l        !
. ',   l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.トゝ',.ヽ.   '―--.ヽ/ ̄´ l:.:.:.:.:.:.ヽ\.     ', ',       .l
  ',   l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、. ', \     」 ,ィ、  l:.:.:.:.:.:.:.:l  \.    ヽ.ヽ      l
   ',  l,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', \ 、 \  /',イ_,〕\」:.:.:.:.:.:.:.:!   ゝ、.   ヽヽ _ -‐ ┴¬
   ',   !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',   \ 、 \ζ孑' /!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   / ヽ  _ >'        l
    ',  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',    ヽ\ / ./ / l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,'  /    l ヽ          l
    ', l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',    ` ' /  ' ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,  /     l.  ',          L_
     ヽl:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.    -'‐  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /     l.   ',   _ -‐' ´   !


696 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:55:00 yvejGzYk0


リッベントロップらは一旦ドイツ大使館により軽食を食べ休憩したのち、
15時頃やる夫とモロトフと直接会談するためにクレムリンへと出発する。




            ,. 'ニ二ニ、ニニ =、     ,. 'ニ二ニ、ニニ =、
              l|__j|___|;|___|[__)|    l|__j|___|;|___|[__)|
           , '-- 、 - ‐ '';;',:.:l.:l:;::l_   , '-- 、 - ‐ ''; ;´;; ;⌒) ´゙) ;)
          ,〇;|li{{{iIl|:○r::,.=、、::l,´,:‐、l,〇;|li{{{iIl|(,,;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
       i..:.::;i====i:___;.:,jii´i:l_,j_;ji´!」;; ..;;;;(´⌒;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;)
        .===========l ,j.,.,., lil ,j(;;(⌒;;(´⌒(´ ;;⌒) (::⌒;;;,,,) ;::⌒)
         `~´::::::::::::::::::::::`~´:::::::`~´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


697 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 19:55:12 bk9lIzoY0
>>692
領空侵犯期は即座に撃墜って、かつての大韓航空機撃墜事件そのものじゃないですか
やる夫とハルヒトラーにとっては危ないところだったな。
そして、それ以外の多くの人間にとっては惜しいところだった。


698 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:55:50 yvejGzYk0


             ,__
             l_<
             _|_
_           ,ェ._.ュ、
,,,,]||      ,,.-'"゛    ~''ヽ、
ニニニ,,!-z,,,,,,メ--────--丶、          /_|ヽ                 ★
-、,,,,_ .~"'''ニ==ェ,,--'''''''-------ヽ.._        |iiii|゙|.                    |
   `~"'―-,,,,,,|ニニニニニエエエェ,l,,,,|,,,,[ ]、       |;;;;;;|;;|.                 ,!!、
  人   人 `゚゙'''―v,,,,「  .|~゙---->...ュ,ュ__.、 .,i;ロ;ロ|;;|                 iiiii
  彡ミ  彡ミ  人   人゙'''ー-...,,,,_|  `゙''''「゙゙'''''..|∩-|iil.,,,                |||||
彡彡ミミ 彡ミミ  彡ミ  彡ミ  人 `゙"人-i、,,_,,,l;;;;;;;;;;;/;;;/z,,,__.             .|  :|     i
彡彡ミミ彡ミミ ;;彡ミミ.;彡ミミ ;彡ミ  彡ミ  人゙'''┐'| .|''i--zz;;;;;,,,,,.         |AA.|    ∧
彡彡ミミミ彡ミミ 彡ミミ 彡ミミ .彡ミミ 彡ミミ彡ミミ:::| .| .l'''―v,,,,,"'''i   _____ .A l゙| | |.|.A. .|ii|
彡彡ミミミ彡ミミミ;;;;ミミミ彡ミミミ彡ミミミ彡ミミ彡ミミ:::| .! ,|    `~"'ヘ-i、|ロロロロi''i_|ii| |ll,,,,,,,||ii|_./ .ヽ
彡彡ミミミ;;;;ミミミ ミミミ ミミミ;;ミミミ;;ミミミ;ミミミ::::| |  | 人人人  r‐┴── ┴┐゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll-----トL,
ニニニニニニニニニニニ===============   |..彡ミ .r‐―┴――─┴-┴─--iL,、:::::::|゙゙゙|----- 
  ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ======ェュyy,|jlll」―――---------u,,|_, !.| .!-ト |  
ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'i ト-   _ ..|.「[l|____,,,..|...............



                       /                 `゙'''ー-,
                      /                      /,_
                    /                        l .|
                  /                             l  !
               _, ''´_                    /   ,  l .l
                 ̄ ̄/             ,    ,  /! i、   .i ,' ,|
                 / ィ            , !    l  ,ト!l-! /リ!.,' .,'リ
                 l/ l         , /l. l    ハ /_,l云 .「/lハ/
                   l         ,イ ∧И    ,' .∨ `.|h!ヾ.',
                   !/l     /Vイ、ヽ, !,  ィ/      ¨-  '、        (これがクレムリン・・・実物は初めてだ。
                    ′ l      .ヽ ` !l,  /′        ヽ
                     !,,ィ  ,    /‐-、 `', .!   し     /         巨大で重苦しい。
                   _,/`'‐-<!_ /ヽ〈  , !  ヾ.           /- 、
                /:/`丶 、  `丶ヾ、 ,代        -‐_,'.、 ヽ,       そうか、ここがソヴィエト権力の中枢、
             , -''":/ : : : :/: :`丶,、   \ ` 、      T、,斗―='‐、
           /`ー=ニ二_: :/: : : : : /: :`丶  \  .>'''"´ ̄ ̄´   _,ノ      やる夫の城塞なんだな・・・)
         ,..:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`−-、: :/ : : : : : : \  ト、-'       , -‐''"/
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー- 、: : : : /: \', ゝ      ´  _,ノ
      ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`‐-〈: : : : :`-<|      , '"


699 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:56:26 yvejGzYk0


さきにリッベントロップを出迎えたのはポスクリョーヴィシェフであった。



        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、      ようこそクレムリンへ、リッベントロップ閣下。
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /       この先の執務室で同志やる夫と
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/         モロトフ外務人民委員がお待ちです。
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
やる夫の官房長官 アレクサンドル・ポスクリョーヴィシェフ






                        __, ― ――-- 、
                      , ' ´´7         `  、
                     /    /l           \
                   /   , l '」 ,      i 、    ヽ
                   /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
                   ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
                    l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、
                   /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`
                    レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|
                     l/ l l 、       U  И l/ィ/ , !     ・・・・・・
                        、`          i/斤'´ リ`
                        ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'
                         ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_
                          ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、
                          /´.',  /´.!    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、
                    -‐':´ : /: :_ ├ζ二-‐/-‐ ´ : : : ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ


700 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:57:43 yvejGzYk0

   ┌──────────────────────────────── ── ─
   └────────────────────────── ── ─
   ┌──────────────────── ── ─
   └──────────── ── ─
   ┌──────── ── ─
   └── ── ─



     〃   ii    !|       i ||    | |  │     │  |   |
      {i     ii    !|       i ||    | |  │      |  |   |
      ii     ii    !|     _」L -‐ ニ二 |    i │  |   |
     ii   _」≧ニ二¨ミ ̄_{   ン穀アリ''<|   ii  i  |  |   |     ・・・やる夫に会う前に、ポスクリョーヴィシェフが出迎えるでしょう。
     ` -ヘ {  /杁う`7'⌒ {  、 ゞ-┘ ´ |  ii  i  |  |   |     醜い男ですが扱いは丁重に。彼は最高幹部陣の一人です。
        l {    ゞ'┘′   ヽ、____   |  ii  i  |  |   |     やる夫の個人秘書として意思決定に影響力を持っています。
        | ` r‐…  7                |  リ  i  |  |   |
        |  l.   /               | 〃  ノ リ  |   ! i|     しかし、プライベートな話題に触れる場合はご注意ください。
        |  |ヘ  ヽ    ::...、        厶 -r…¬   ,,'  i i|
        |  | |:.   `                |   }}   ''   ii i|     彼の妻は四か月前に逮捕されたと噂されているのです。
        |  | i i:.   マ二二二二ヾ      |   リ /   ii i|     エジョフの妻と近しかったと言われていますし、
.          レ⌒| i i ハ   ー─         j  〃≠-‐   ̄      粛清に巻き込まれた可能性が高いでしょう。
            | i i _,ム  . ...::... . .    ,.イ  ///..::::::::::::::::::::::
            | レ'.:::::::::ト:._:_:..:..:..:..:.:._;..'´''´ //..::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::|::::|ト、 ̄ ̄ /     /..::::::::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::::::::|::::|| \/    /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ドイツ駐ソ大使 フリードリヒ・フォン・デア・シュレンブルク


701 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:58:13 yvejGzYk0


ポスクリョーヴィシェフの最愛の女性にして美しい妻、ブロンカ・ポスクリョーヴィシェワは
前内務人民委員ニコライ・エジョフ逮捕の直後、NKVD当局によって逮捕されていた。


          -――-  、_
      , ´          \_
    /              \ `\
   /   /´,  ,   /   \.:  .:::}::.  ヽ
  / .:: / .:/  .:!  .:l      i_ .:::l:: .   l
  ! .:/ :{   :{, -‐‐{-    ´l__ ` .:|, -‐┘
  !  {__! ィ´!, -‐=ゞ―‐ イZ´!!{´|
  !  .:::!.:`‐|//´{::て    {r1リl::.|
  |  .:::!  .:{ヽゝゞ_ソ    ,`"  ル|
  |  .:::|  :|, ,,     _ ,   "イ:..!
  |  .::::!  :!ト . _     イ::.l:. !
  l  .:::::!  ::! |    ̄!フ:´.:::|::. |::.|
  l  .::::::l  .::::!`\、_,l丶.:::::!::: !::.|
  !  .::::::::l  .::::!、 }`ヽ_!/´}ヽl::. l:: l
  ブロンカ・ポスクリョーヴィシェワ


彼女にとり「致命傷」となったのは、エジョフの妻エヴゲーニャと親しすぎたことである。

夫であるポスクリョーヴィシェフは妻の助命を必死に嘆願していたが、やる夫は冷たく一蹴した。
そして夫は党員として「正しく」あるために、最愛の妻を裏切り者として見捨てたのである。


702 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 19:59:18 yvejGzYk0



                     _r'´  ̄   ̄``‐- 、
                   ./  l           \
                   ./  /!   l         ヽ
                  /ィ /,' /レ」/! /  l       ',
                  /ィ〈./' ' `l'.レ/.  l  l ,     ',
                   ´ / 、""´ /ィ /ル /レl /    l`
                  .<      ´ .イ'//リ_ハ!    ヽ
                   `      ul/r<    /レ'`        (・・・組織としての団結を守るために、`
                    ヽ ̄`  j  ./  l   ./           一体性を乱す分子を始末することは正しい。
                     ,'i i i , , __,ノ,  .'レ、 /
                    .ゝ-==´ ,-'‐――'‐'┐           総統も突撃隊に対して同じことをしたし、
                      /'/」  ,. .、-‐┬ヽ、          そのおかげで帝国はいまも一つの指導者の下で
                     ∠_ >ニ/ヽ: : :ヽ_: '-‐<          一致団結できている。
                     // ̄:ヽ;/´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                   //`丶/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',        間違ってはない)
                  /./_: :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                 /./: : :/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                 ゝフ`:'´:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.l
                ././/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
               /://:.:.:.:.:.:.:.::.//:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l





         / /  / /      iヽ   :.   } j |:. ..  |:.   !::.   ::  l:::::::::::::ト、ヽ
           ,   ' / .     「´',  ::i.. //  ト、::.:::.. !i::. l:::::.  :|::::.. l::::::::::、{ `
            i∧ !/  i  :::!|  、 :::l〃. :::...l__;:::i、:. H::: |:::::::. :ト、:::::.|::::::/
            !  V  : ::| :. .::!l l   ヽ /厶::::ト、:|__V_∨ l:::l::::i::::..::l、_ヽ:::|:::;′
         |   ', .:. :::l ::.::ト、!_   ハ::「'´ァ酛芯:リア  |∧ハ:::::!、 }:\:i     (だが、それでも忠誠心を試すために
               }:∧:.::::}ハ:if卞心.   ヽ   ゞ-'        ';::|ノ /:::::: !      妻を逮捕したりはしなかった。
               |'  ',::::ト、:|` `ー'}     `          }i /::::::、|
                、:! };ハ  /                  iイ::::::::::::| `      そしてそれを当然のように受け入れることも
                ヽ  . '            U    j V:{:::::::!       なかっただろう。
                     ヽ \              /  i:;ハ:ト:ト
                       \  -― ''"´       / /  | ル' :|__      間違ってはないが、ここの連中は異質だ。
                      ヽ  ー '     /   /  /: : {::.::`丶、  非常措置をまるで日常としている)
                        v ,.小. 、  /    /,. '´. : : >^:ー-::_:`丶、
                           ∨川liい>'   . '"´   . : :/::.: : : : : :`ヽ、::.\
                           ,ィ`7卞´  /\    . :/::.: : : : : : : : : : : :ヽ
                     _,. ァ'"´/_ ! } / _,. -   . /:―-: :._: : : : : : : : : :


703 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:00:16 yvejGzYk0



        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、      同志やる夫の執務室は
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /       この先の会談をあがったところにあります。
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/        ご案内いたしましょう。
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃



                              _ -‐― ―--、
                          ,  ' ´         'ー- 、
                         /            l ,   ヽ
                        /           !   l,、,!    ト 、
                       l         !、 !,  i 厂l /  ,' ̄
                       ,'        l AAトトl、. N .A   !
                      ./1     i   N、孑云.ヽ! /rァ! l ト,l
                       レ   l./l   リ  `ゞシ'ィ  ヽ'イl' リ
                       l   l'´ミリ、 l     ´    ヽ'
                       l ,  ヾ.、コヽ.!         イ       ありがとうございます、ヘル・ポスクリョーヴィシェフ。
                       ' レ'l   `ヘ. ` U   -―‐ /
                         レ、   l>       ̄ .,'
                          .! ィ ,ゝ  `  、i i i i j'
                           レ' ∨ヾ、   -‐` ̄ 7、
                          /´.',λ! /´/    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、
                    -‐':´ : /: :_ ├ζ二-‐/-‐ ´ : : : ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                ,. :'´:.:.:.:.:.:.:.:/' ´: : : :,' ./   ./: : : : _ : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ : : _: :l ,'    /-‐': :´ : : `V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l


704 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:00:55 yvejGzYk0


やる夫の殺戮政策が「公式に」は終結してわずか4か月。
リッベントロップは大粛清の血の残り香が漂うなか、この国の恐怖の中心にいる男のもとへ、
階段を上っていく・・・


                                    \______/ ..::::::::;;;;;;;;;;
                                     . |. ..,,-〒.-、 _.|...:::::::::;;;;;;;;;;
                                .      |. 「:ロ::|::ロ::|::::|.:::::::::;;;;;;;;;;
                                 .     |. |:::::::|:::::::|::::|:::::::::::;;;;;;;;;;;;,,,,,
                           .           |. |::ロ::|::ロ::|::::|:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
                               .       |. |:::::::|:::::::|::::|::::::::::::::::;;;;;;;;;;
                                     . |. |::ロ::|::ロ::|::::|:::::::::::::::;;;;;;;;;
                                  .  _l___|_.:::゙|:::::::|:::」:::::::::::;;;;;;;;
                                  /=======:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;,,,
                            .     /f────‐:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
                               .   /ト─────‐:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;
                                /. |  : : : : :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;
                            .   /[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;,,,
                           .     / | . . : : : : : :.:.:.:.:.:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
                              /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
                             ./  . . ... ..:: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,


705 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:01:26 yvejGzYk0


:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::|| ̄|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::|| r√入.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::|| |{ (5).:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||└ヽУ.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||_|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.


706 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:02:35 yvejGzYk0


                    _________________
                    ||                              ||
                    ||           ____            ||
                    ||       _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、     ||
                    ||      /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ      ||
                    ||.     //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ: : ヽ    ||
                    ||    〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ:::::i.   ||
                    ||     i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l l   ||
                    ||     l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:! !   ||
                    ||     li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l;'.  ||
                    ||     !:l!:ト、l::l{`         !  j川/.   ||
                    ||.    ヾト辷N!      ‐ノ  ! /    ||
                    ||     Yl:ト、    ヾ==r  ノ/       ||
                    ||      iN \.   ` ニ′ /}'.       ||
                    ||      礀   丶、   /           ||
                    ||   ノ ̄´"''‐ 、   `¨´釗           ||
                    ||                              ||
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


707 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:02:51 yvejGzYk0





             |      |           ┏━━━━┓              |      |
             |      |           ┃ /,⌒'.'ヽ.┃              |      |
             |      |           ┃.!,../ノリハル.┃.              .|      |
             |      |           ┃ `、|、゚ ー゚ノ.┃.              .|      |
             |      |           ┗━━━━┛.              .|      |
             |      |                                    |      |
             |      |                                    |      |
             |      |                                    |      |
             |      |                                    |      |
             |      |                                    |      |
             |      |             - - 、                   |      |
             |      |            ::::::::::::::: ヽ.                 |      |
             |      |               (人__) ノ.                 |      |
             |      |             (ξ)_ノ|               |      |
         ──|___|──── / ̄ ̄ ̄ヽ───´ ̄ ̄ ̄ヽ,─────|___|──
                       / l|||||]         (('=')) ヽ,
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
                       |                   |
                       |                   |
                       |                   |
                       (●)  (●) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::
                        ,))_/(、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                          /     ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                         ゝ(_人_) ノ
                       /    ヽ
.                         (|      |)
                       .し    J


708 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:03:22 yvejGzYk0



             /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
           /: : :             \
          /: : : :            \
        /: : : : : :               \
       / : : : : : : : .._         _    \      γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       |: : : : : :  ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l      |  初めましてリッベントロップ外相。  |
       |: : : ::;; ( ① ) ノヽ ( ① );;:::     |     .|                          |
       |: : : : :  ´"''" ,      "''"´       l        |  私が、スターリンだ。          |
       \ : : : : . . (    j    )、     /       .乂_______________ノ
         \: : : : : `ー-‐'´`ー-‐'′   /
         /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : /\
        / ∧::::::::::::::>、r‐'".::::::::::::::∧   、
        イ   | '::::::::::/ ̄ ̄ヽ::::::::::::::` |   }丶 、
  ,.  '"   /    |  ヽ::∧    /\::/  |     !  ` 、



                            / / :' /   !.   |:、          ト、
                           彡'  '   ! !   ! ,、. !: ':.         ム ヽ
                             i  !. ! !   レ_;ヾム≦\        ハ  :,
                             | 从 |__j   イ ,:>.:::::┬‐チ        i  :,
                             |/}'´; .、〉    ゝ ゙'-' ' ∧|ヽ.  i    | ハ
                               K i:::ぅ'゙    ` ̄       ハ |マ   |  ム
                               |   { - .             |N:ハ !从|   :,
                           ハ  |  ヽ `              ´ ヾ|ノ /i .ハヘ
                            从iヘ             し      }!- ,イ,′ ヾ:,
                               ∧   ,.- ― - 、          ,='゙  !
                                ∧  ゙´ ̄  ̄ `         ;   N
.                                 ∧  ´ ̄             /!  :N
                                  ハ  ノi:| ! !:i 、     ,  ゙  j/!iハ:!
                                  ヘ//, | l l lムヾ ,.  ゙    / |从|
                                   ∨>= '´  ,  ,. =ニニ二三 |
                                    `ー―i― '´ ./ |         |、_
                                      /ヾ}  / , イ     /. : :`ヽ


   ――― 1939年8月23日18時頃・・・リッベントロップはついに、稀代の独裁者と直接対面する・・・


709 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:04:07 yvejGzYk0



          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,         急速に進展する独ソ交渉の動きは
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_      外交暗号電文の解読などで
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\     早くも西側諸国の情報網に引っかかっていました。
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ     すでにこの時、英仏両政府は
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/     ドイツ外相の極秘訪ソの情報を掴んでおり、
         | |{i t    _     / |     急激な独ソ接近に驚愕して緊急閣議を開催していました。
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |


710 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:04:38 yvejGzYk0

                                       i
                                       |
                                       ∧
                                      ノ..λ
                                      /…λ
                                         ====、、
                                      |.|IIII|.|l
   ――― ロンドン。同日現地時間15時頃          /∴∴ヾ、
                                         l,i,i,i,i,i,i,i,i,i,iili;,
                                    _|I I I I I I_|;}、
                                            | |γ⌒ヽ| |ll|
                                            | |,.!、,__,ノ.| |ll|
                                            i''i;;:::;;:::;;:::;i'il|'
                                    =========、
                                        | |'i'i'i'i'i'i'i'| |ll|
           i     i       i      i           | |;|,|,|,|,|,|,| |ll|
          ムi   ムi      ムi    ムi        i鄴鄴鄴鄴ill|
          I.Iム,__,I.Iム     I.Iム,__.I.I ム          | |'i'i'i'i'i'i'i'| |ll|
          |l,|I/ i^i |l,|I|     |l,|I/ i^i |l,|I;|         | |;|,|,|,|,|,|,| |ll|
          |_,!__i山i.!_|l.| _ _ _|_,!__i山i.!_|l;|    ム    i鄴鄴鄴鄴ill|
i   .i    i   | i"゙∩゙" i |/;;||;;||;;;| i"゙∩゙"i |ll|.l l.i;;:_l_l_!______| |'i'i'i'i'i'i'i'| |ll|
|ー―||ー―||ー―|| i__:;l」;:_,!.|凸凸凸| i__;l」;:_,! |;;,|)))))|;||;;;;;;;;;;;;| |;|,|,|,|,|,|,| |ll|
|=ヘ=||=ヘ=||=ヘ=|I鄴:冊:_鄴|鄴鄴鄴I鄴:冊:_鄴|-]]]]]];||=∧=.ロⅢⅢⅢロ|i
| ∩ || ∩ || ∩ ||  iⅢi : | iii iii iii..|  iⅢi : | .|:|:|:|:|;||'~|;;| | | | | | :| |ll|
|,.l」,,;||,.l」,,;||,.l」,,;||_|Ⅲ|__:_| lll lll lll..|_|Ⅲ|__:_| .|:|:|:|:|;||l_.l」;__|_| | | |_;| |ll|
I.[iii].,II.[iii],II[iii]_I鄴._冊_.鄴|鄴鄴鄴.I鄴:冊:_鄴IIIllliiiiiii||iニニ[.二二二二]:|;./ | ̄|
| Ⅱ || ∩ || Ⅱ ||  iⅢi : | iii iii iii..|  iⅢi : | |:|:l:l:i_.!_iii_ .| | | | | :| |//_|_|__
|_Ⅱ_||_Ⅱ_||_Ⅱ_||_|Ⅲ|__:_| lll lll lll..|_|Ⅲ|__:_|_|,|,l,l,i_,l|   l ̄i__| | | //i| (Д゚ )
|_門_l|_門_l|_門_l|__!_而___!_|ΠΠΠ|__!_而___!_|__,;:--ー--------- //i|/ 〈 <V>〉
 ̄ ̄ ̄i,i ̄ ̄ ̄ ̄;;; ̄ ̄ ̄:; ̄ ̄ ̄:; ̄ ̄:´|;;'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//i|/  ノ__:__|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;l::::!   ;."::: .''.//i|/     U U
 ..     ;' :., ':゙    :" .. "..:' ''.     .;, .'  :;.. ..,//i|/
  ゙゙   ;:'  . ::     :  ..  ;::  ... . .'''     ,:':; .//i|/
::::... . . ....:: ..::   ... ;; :: :.... ,     ""   ,;.:; //i|/



リッベントロップがやる夫対面する直前、
ドイツ外相訪ソの情報に対してイギリス政府はいまだ半信半疑のまま緊急閣議に臨んでいた。


711 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:05:09 yvejGzYk0


          . -―――-  、
        , ´          \
        /      ,  ,、      \
      /  ,   / / / |!   ! ',   ',
     ,'   i  ,', /| /  | ト、 !  |   l
     !   | /!| / !,'   i | ', ト、|   !
     !   ! / ||/ i!     !|. '、 !ヽ! |
      |   |7ー+!- .!_    _!. -キ弋|  l       8月12日から開始された対ソ軍事協定交渉は
      |   !  ,..-=、    ,.=-、  !  !       当初こそ友好的な雰囲気であったものの
      |   !/弋ュノ    弋ュノ \!   !       ソ連側の過大かつ性急な要求のために難航し、
     |   !       ,      |   |        先日22日に無期延期となりました。
       !  |',            ,! !
      |  | ヽ.    _ _     ,.イ| , !        また、つい今しがた入った情報では
        j  !   > , ..._...  <  .| //        ドイツ外相が独ソ協定交渉のために
      //! i | / _zj}     {ュ_ ヽ ,' '∧   ヽ    今日モスクワに入ったとのことですわ。
    /// !.ト、k '´   \._./  `' /,'/_ ヾ、_ ノ)
  . //,'/リ: :\',   /o \  /〃: :\\ー'
   // /: : : : 、: : `¨´〈/八ヽ>`¨´ : :, : : : ', ',
   ! | !: : : : : :\! : : : 〈/!oト.〉: : : /: : : : : ! |
   ヽ!ヾ、: : : :,: :) : : : : {| !} : : :〈: : : : : : :/|ノ
外務大臣・ハリファックス伯 エドワード・ウッド




    ∧,,∧  ∧,,∧        リッベントロップが訪ソってそれマジ?
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )      やべえよやべえよ・・・
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u     独ソ同盟きたか?
     `u-u'. `u-u'


712 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:05:40 yvejGzYk0


        _ ____ _
.       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
    /才/⌒^"'゛´⌒ヾヾハ   .イ
    ':// . ′         i  マ:' }Nノ:|
   :.:{_  i        |  }从:.:.:ノ才ノ
   }=:{  !         !二ミ:.:{.:.:.:.:.:.:≦
   ハ:才-==ミ ー=彡 ノィ=ミ从:.:.:.:.:.:.:.才
  ′i/_,.ィ=≠ミx、 ̄ .ィ≠__ i:ハ.:.:.:.:イ
  { :{ xだァ才 ノ /弋辷アハ./.:.:.:.:.:彡      心配は無用だ諸君。
  ∨ハ、ー  .イ  {{     }}.:.:.:.:.:.:く
   ヾ:,ハ.    iゞ≠乂____才ハハ弌斗      これは我々を揺さぶるためのブラフにすぎん。
     i: !  .イ   :|:::..  i |\           やる夫は我々とヒトラーをエサで釣り
.    /' |.fr⌒ヽ   j:/ハ ; i.:.:.:.:.:.<        競い合わせ自らの価値を釣り上げているだけだ。
.>'".:.:.:..\ 廴_.二._,.ィ :} 八:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:{iハ `ー=‐彡  イi:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.       独ソは互いに東欧を自らの勢力圏と認識している。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}\ヘ  ´ ̄` .//,:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:       交渉は成功しえない。
:.:.:.:.:.:.:.:..: }∧\> -=彡.イイ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:. ∧{{   \> '" {{ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ゞ≠⌒⌒ヾ=イ:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
イギリス首相 ネヴィル・チェンバレン


          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧      ですよねー。
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ     さすがチェンバレン翁、冷静な分析!
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'         リッベ無駄骨乙w


713 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:06:15 yvejGzYk0



                 _,.  -――-   、
              ,. ´             丶
          /                  \
.          /     /        l、       ヽ
         /     /   ,   / l | |、  |     ',
           '     l    /  // / | | l   |l     |
         | |   l   /l / //  | ! l   | l    |
         | |   |  / l / 〃  |i   l  | !  | |
         | |   | /_ j/  /'   |   l |_, l ,  |
        | |   |'  >=、ュ      z=<.|  l/ |   ですが、アメリカ国務省の外交電文を
.          | |   |/|_tッ,|       |_tッ,|\ !   |    解読したところ、彼らはドイツがソ連に対して
.         | |   |--、ー'      ー',--、/|  |    不可侵条約の提案を繰り返していることを
           | |   |ー'      .      ー/ |  l    掴んでいるようですわ・・・
          | l   |、               / |   l
          | l l   l_,>  .._  ,_  _,.  <._ l   l
          |/ ,l   l       ̄        l  l
    , -   / ! l ! l      一'     l , ∧
.   |{   /, | l |l l l             ! /イ /! l


        /.i.:.:.:/.:.://彡.:.:.:.:.:.:才,.:.\
       /.:/ゞイツ才オイ'"´ ̄ ≧==ミ:.、
      ′/            ー=ミ、:.:.ハ
      :.: /              ≠ミ:.:.:.:.{
      |:イ            __   ミx:\.:{
      iイ_-‐ー-ミ_ _ -=ー-ミヽ }.:.>ミ}
      }≠≠ミx.、i{  {! __ィ=≠=ミx、 }.ff⌒ハ        ハリファックス卿、又聞きなど信用できんよ。
     /ハ{ rf≠tァ才__乂/ f云uァハ才从 `ヽ i
     {{ i ー`=彡i⌒ヾ≠ー- ̄  }}  }ヘ ノ.人       なにより口先ではなんとでもいい得るものだ。
     八 !     :i|   ゝ乂   乂   八/(        それこそヒトラーの常套手段ではないか。
      ヽヽ    :i!   __   ̄   /}イ.:.:.:.≠彡イ  ノ
      ハi  / :.|!   ⌒Y      .'.:{≠.:.:.:.:.:.:.:.:才彡"  奴は大声で大げさな芝居をして
        | イ \!__ 才"`ヽ. 、  : : !.:.:.:.:.:.:.:.:.:-=≠    我々をからかっているのだ。
        l {乂_ ____ __ハ }  ノ: 八.:.:.:.:.:.:.:.:≦ー-_
       人 ヽ `ヾ三三三才 ノ   .イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ(气    これ以上、奴の三文芝居に付き合うつもりかね?
.         \ `ー-== イ  /./.|{从:.:.:.:.::Nハ:.}
          iハ        .イイ , {ハハi:.从 り
         _|: :.ゝ..___..イ. : // :}
.        _ { 弌ハ: . . . . : : : >'"  イ:.:\
    _, .. /.:.:.:}  ` < >'"    ´7 }.:.:.:.:.{ ̄  ー-


714 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 20:06:20 skbBXsG60
ビスマルク以来のフランス、いや西欧の悪夢が生み出されようとしているな


715 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:06:30 yvejGzYk0


    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /        才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{        ともかく、独ソ不可侵条約など絶対にあり得ん。
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′       毅然として放っておけばいいのだ、以上!
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ




閣議は信じがたいほど楽観的な結論を出して終了した。
チェンバレンらは独ソの利害の乖離から、不可侵条約などあり得ないと断定。

ドイツ外相の訪ソはヒトラーによる「ブラフ」に過ぎず、
またソ連はドイツの足元をみて過大な要求を突きつけるだろうから交渉は長期化ないしは決裂すると踏んでいた。


           ∧,,∧
    ∧ ∧   (・ω・ ) <結局杞憂じゃん、終わり終わり。
   (ω・ )   日⊂ ノ三
   | U 三  u-u
    u-u
    ∧ ∧               ∧ ∧
   ( ・ω) <どこ飲みに行く? (ω・ )<和民でよくね?
   | U 三            | U 三
    u-u               u-u


しかし彼らはヒトラーの決意とその柔軟性を見くびっていた。

外交使節団ではなく全権を握った外相が直接訪ソすること、そしてそれをソ連が受け入れたという極めて切迫した事実を、
あまりにも無警戒に受け流してしまったのである。


716 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:07:18 yvejGzYk0


一方、ポーランド外務大臣ベックはこの情報に恐慌状態に陥っていた。

ポーランド外務当局は22日にリッベントロップ訪ソの情報をつかんでいたがその反応はイギリスと大差なかった。
ヒトラーの揺さぶりに過ぎないとタカをくくっていた。



         /./                   | |
      _/ /-─'''"~~ ,.二.フ->      ! ,'
    / ./, '-─‐ '" ̄  / '´\\    ,' /
.  / // ニ二u__,/ // u,__ヽ 〉- 、//
  {//-===:、     |.! /  / { | r‐ノ/         /
  /,.イ u   __\、;;;||/ @ 〃,.-;=´イ,ヽ        //
. //ヾ.\ /   @ フ''| |: ミ≡彡' / _\ヽ |       ,' ,'
/ i´r\ヽu`≡==彡v{ .{._,.ノ/u,ノ u_ \!\     / /    そんなっ・・・!
  ヽ.ヽrヽ.} r,ラ',ニニ二´-‐''´、 ̄ ./ヽ/ヽ.ヽ ` ー-/ ./
    \`、レ',.イー' ( __ } | - ’,. ‐ヘ /  ,| |  _//     バカなっ・・・!   バカなっ・・・!
.     `//_| rーrー┬ゝィ‐''1´ ,レ'´  /ン ! /、'´ ̄
     //  ! l‐┴‐┴‐┴‐ '"´  /ヽ/ u |、//  `丶     なんで・・・!  こんなことがっ・・・!
  ,r‐' /   \ヽ.r‐┬‐┬ ''1´.工 -‐'´u  |//\
 / /  /|   \` ┴‐''' ´ ̄ ==''___/// ヽ        独ソ不可侵なんてあってはならんことがっ・・・!
/ /  ̄ ̄|   |    `ー、'''"~~´ ̄ ̄   //
./    |   |      \-───‐- 、//
  ポーランド第二共和国外務大臣 ユゼフ・ベック


だが、ベックだけは事態の深刻さに気付いていた。
祖国存亡の危機に、彼はこの日一睡もできなかったと言われている・・・


717 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:07:35 yvejGzYk0


   ――― クレムリン、やる夫の執務室「角の小部屋」



||[[[[[[[[[[[[[[[ || ||[[[[[[[[[[[[[[[ || ||[[[[[[[[[[[[[[[[[[.||
||==========|| ||==========|| ||============||
||[[[[[[[[[[[[[[[ || ||[[[[[[[[[[[[[[[ || ||[[[[[[[[[[[[[[[[[[.||
||==========|| ||==========|| ||============||
||[[[[[[[[[[[[[[[ || ||[[[[[[[[[[[[[[[ || ||[[[[[[[[[[[[[[[[[[.||
||==========|| ||==========|| ||============||
i⌒⌒⌒⌒⌒i|| ||[[[[[[[[[[[[[[[ || ||[[[[[[[[[[[[[[[[[[.||
i'--、_______, -'、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
i丶_丶  丶\\          ____     \
」\| |-----ヽ| |          |\       \,.-、  \
 l\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         |  \      \}    \
 | | .\__________\       |   \      \    \
     | |-----------| |        \    | ̄ ̄ ̄ ̄|      \
       .i~⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒i  \  |        |       \
   .(ヽ~ヽ:i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l    \|____|        \
    ヽ.\ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!ヽ  .                     \
     \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)                    \




         / /  / /      iヽ   :.   } j |:. ..  |:.   !::.   ::  l:::::::::::::ト、ヽ
           ,   ' / .     「´',  ::i.. //  ト、::.:::.. !i::. l:::::.  :|::::.. l::::::::::、{ `
            i∧ !/  i  :::!|  、 :::l〃. :::...l__;:::i、:. H::: |:::::::. :ト、:::::.|::::::/
            !  V  : ::| :. .::!l l   ヽ /厶::::ト、:|__V_∨ l:::l::::i::::..::l、_ヽ:::|:::;′
         |   ', .:. :::l ::.::ト、!_   ハ::「'´ァ酛芯:リア  |∧ハ:::::!、 }:\:i          ・・・目下、欧州情勢は緊迫しています。
               }:∧:.::::}ハ:if卞心.   ヽ   ゞ-'        ';::|ノ /:::::: !          だがその責任はドイツにあるのではない。
               |'  ',::::ト、:|` `ー'}     `          }i /::::::、|
                、:! };ハ  /                  iイ::::::::::::| `          ドイツ政府は正当なドイツ民族の土地の帰属と
                ヽ  . '           U     j V:{:::::::!           そして民族自決の権利を主張しているだけです。
                     ヽ \              /  i:;ハ:ト:ト
                       \  -― ''"´  u    / /  | ル' :|__          ダンツィヒはドイツ人が住むドイツの土地なのです。
                      ヽ  ー '     /   /  /: : {::.::`丶、
                        v ,.小. 、  /    /,. '´. : : >^:ー-::_:`丶、
                           ∨川liい>'   . '"´   . : :/::.: : : : : :`ヽ、::.\
                           ,ィ`7卞´  /\    . :/::.: : : : : : : : : : : :ヽ
                     _,. ァ'"´/_ ! } / _,. -   . /:―-: :._: : : : : : : : : :


718 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:08:15 yvejGzYk0



                     _r'´  ̄   ̄``‐- 、
                   ./  l           \
                   ./  /!   l         ヽ
                  /ィ /,' /レ」/! /  l       ',
                  /ィ〈./' ' `l'.レ/.  l  l ,     ',
                   ´ / 、""´ /ィ /ル /レl /    l`      翻って、ポーランドの軍事政権は
                  .<      ´ .イ'//リ_ハ!    ヽ      その軍国主義的野望から
                   `    u   l/r<    /レ'` `      我々の正当なダンツィヒ返還要求を拒絶している!
                    ヽ ̄`    ./  l   ./
                     ,'i i i , , __,ノ,  .'レ、 /           そして英仏は軽々しくも彼らを甘言により惑わし、
                    .ゝ-==´ ,-'‐――'‐'┐          ドイツへの挑発行為を唆しているのです!
                      /'/」  ,. .、-‐┬ヽ、
                     ∠_ >ニ/ヽ: : :ヽ_: '-‐<         イギリスに至っては独ソ両国民に、
                     // ̄:ヽ;/´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:ヽ        互いの国への疑心暗鬼を吹き込み
                   //`丶/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',        衝突に導こうとしている!
                  /./_: :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                 /./: : :/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                 ゝフ`:'´:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.l


719 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:08:45 yvejGzYk0



       _i´ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ` : ,
  _ >'´ ,.i!            \
   ,.イ/ '  ム:i              ヽ
 / / :' /   !.   |:、          ト、
彡'  '   ! !   ! ,、. !: ':.         ム ヽ
  i  !. ! !   レ_;ヾム≦\        ハ  :,
  | 从 |__j   イ ,:>.:::::┬‐チ        i  :,
  |/}'´; .、〉    ゝ ゙'-' ' ∧|ヽ.  i    | ハ       イギリスは我が国を侵略主義だと言うが、
    K i:::ぅ'゙    ` ̄       ハ |マ   |  ム       彼らこそ世界中に植民地を持ち、
    |   { - .             |N:ハ !从|   :,      その支配維持のために周辺諸外国を
ハ  |  ヽ `              ´ ヾ|ノ /i .ハヘ      相争わせようとする扇動者だ!
 从iヘ                    }!- ,イ,′ ヾ:,
    ∧   ,.- ― - 、          ,='゙  !        イギリスはその僭越な世界支配の野望のために
     ∧  ゙´ ̄  ̄ `         ;   N         如何なる時も独ソ関係の発展を妨害してきたのです!
.      ∧  ´ ̄             /!  :N
       ハ  ノi:| ! !:i 、     ,  ゙  j/!iハ:!
       ヘ//, | l l lムヾ ,.  ゙    / |从|
        ∨>= '´  ,  ,. =ニニ二三 |
         `ー―i― '´ ./ |         |、_
           /ヾ}  / , イ     /. : :`ヽ
          ー┬ム  {´         / ̄: :.`ヽ :}.、


     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)    |  ・・・・・・
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


720 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:09:15 yvejGzYk0


          ____
        /_ノ  ヽ\
      / ( ①) (①)、       ・・・まさに的確な情勢分析だ。
    /::::::::⌒(__人__)⌒\      イギリスは狡猾な方法で他国を争わせようとする。
    |      |r┬-|    |      これは欧州外交史が証明している。
    \       `ー'´  /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ    ベルリンの友人がイギリスの口先に
  \ ヽ  /         ヽ /      惑わされていないのは幸いである。
   \_,,ノ      |、_ノ


            _ ___ _
            . ≧二二ニ: : :ヽ
          /      _三二 \
       ー≠ -‐=. : : ̄  : : .  `ヾ : .
      / / >  ,     ヽ      : .,
      }//, /  / / ハ}v :i         :.
      7 / .ィ .イ: / /^v;}  ハ ヽ    ハ
      { !:{/ }/:i{/イ  / ハ  {  :i     抃      (ホッ・・・
      从{ frhx从  /ィ,イ__}: {  :!  /  {:7       よかった、反応は上々のようだ)
    _____,: Vハ   二.,__从i }  ; イ   j(
.    /ニニニi   ̄j    Vfr刋 ヾN从/^7 イ        我が国としても、ソ連のように
  _/.ニニニ ∧  〈     ^≠ー ' イ/ソ/ィ(         イギリスの野心を見抜き、その計略の
 /-ニニニニニハ ヽ      U ,ノー'\\         片棒を担ぐことを拒否する大国が、
./ニニニニニニ / -‐≠ミ; ー '  ,. ィ }ニニニ∨_\       なお欧州に存在することに安堵しております。
ニニニニニニ.7 ⌒ <v V≫ '"> ´  {ニニニ-{ニニニ-
ニニニニニ 7 ⌒\ {ヘノ> ´     /ニニニ7ニニニニ-_
ニニニニニ /  ^\ {ノイ.      //ニニニ/ニニニニニニ
ニ> '77  fハ  }ノ{     /.:./ニニニ7ニニニニニニニ
ニニ-/_{   jーく{ ,ノ  ,.. イ.:.:.:7ニニニ-7ニニニニニニニ
ニニ {ニニ>ァハ.:.:.:.:^≠.:.:.:.:.:.:.:. /ニニニニ/ニニニニニニニ
ニニ 乂ニニ /.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.: /ニニニニ/ニニニニニニニ
ニニニニ-ア/.:.辷-{-rx:.:.:.:.:.:./ニニニニ/ニニニニニニニニ


721 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:09:56 yvejGzYk0



                 /               /ヽ∧     !    !、
                 l      /         !、,、,、,、!     !     !l
                 l      /         l    l     l     !l
                 !     /         l    l    l      !、
                 l     l   ト、     .!    l    .l、    l  トヽ
                ./.ィ     l l  .l__', l、 ト、  .!    ! / /リ l   / ト ', `
              ./'´l     リ、 ∧l_リ.`ヽ寸、l    .l斗ィ/サ‐レ ./!/  .l `\
                 ! ,  !   l.リ<ト,)云示      ィ'孑―z、.レ!  、 !
                 !l.', リ、   !  ゞ―イ ,ィ      、.ゞ.歹, '´ .l /レ .l !
                 リ .N l   l     '´       `  ̄   ,'/   リ     イギリスの計画を阻止し、
                   l ゝリ、.  ',.          l:、       ,'リ        欧州の正義を守るためにも
                   レ′ト、ト、 ',          j:/     ./'         独ソ両国は団結するべきだと
                     l 、ヽヽ!        '´      /          考えています。
                     レヘ .l\.   、--- ---‐ァ   ,イ
                       レ! \   `二二二´  .イリ           ゆえに、我が国は貴国との
                      _,<l ヽ \, , , ,   , , ,/ l、           不可侵条約を提案したい!
                   ,.:.:':.:.:.:.:! \. ',  \i i i. i. i /  l 7
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.」  l`丶、  ` ̄ ´  ./l ./、
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l !  l   \    ./   '/:.:.:.:.`:.:....、
             ,..:.'´.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l 、 └―--.ゝ   /, -‐┘!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:....、
          , -「:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \      ', /´   .! .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ 、


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (ー)  (①)  \
            |      (__人__)     |   ・・・・・・
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


722 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:10:20 yvejGzYk0



          /              \
       /                 ヽ
.     /                    ハ             この不可侵を以て、両国通商関係の保証、
    /                、      !             そして万が一ドイツとポーランドが開戦した場合は、
    l              /∨.l     !             我が国の正当性を確認していただきたい。
    ,'             ,   !'`´`! ,   , !
   /イ  i    ,    .l.  .!l   !,イ. , 、.!'
   .′|  |    !.,、.ト、 .M.  !l  ィムlィ/! l ' .       r‐ 、     無論、タダでとは言いません。
    l / レ1   ハ|メ‐ヽ厂!ヽ|` 'ニ  ,'/ ,、l.         l  .l
    ' И{.、', i リ ' ‐-‐ニ,   iヽ ̄ ,' .l. '       l  .l     両国の勢力圏確定のために
      l,ヘ_ヾY      ´    !  .ハ/'         .l  .l     最大限の配慮をしましょう。
       l `ー;          /  /          .l  !
       .!ハ l.ヽ        __  /、 .   r‐ 、  _,_ l  |
      ./'l. リ、ヽ\    `''ニ´- ./ヽ`丶、...', ヽ /  `‐-'、
    ,-'"_____',  \ ` 、, i i i i,//`ヽ:.:.:. .l   ソ  __,,  ヽ
 ,..:.'´1l; ; ; ; ; ;',   `丶、 `ーァ‐ヘ: : : :ヽヽ:.:.l .〈  /     .}


723 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:10:47 yvejGzYk0


         / /  / /      iヽ   :.   } j |:. ..  |:.   !::.   ::  l:::::::::::::ト、ヽ
           ,   ' / .     「´',  ::i.. //  ト、::.:::.. !i::. l:::::.  :|::::.. l::::::::::、{ `
            i∧ !/  i  :::!|  、 :::l〃. :::...l__;:::i、:. H::: |:::::::. :ト、:::::.|::::::/
            !  V  : ::| :. .::!l l   ヽ /厶::::ト、:|__V_∨ l:::l::::i::::..::l、_ヽ:::|:::;′
         |   ', .:. :::l ::.::ト、!_   ハ::「'´ァ酛芯:リア  |∧ハ:::::!、 }:\:i     英仏は独露の国土を分割し
               }:∧:.::::}ハ:if卞心.   ヽ   ゞ-'        ';::|ノ /:::::: !     ポーランドなどという鬼子を生み出した。
               |'  ',::::ト、:|` `ー'}     `          }i /::::::、|
                、:! };ハ  /                  iイ::::::::::::| `     ポーランドは完全に解体され、
                ヽ  . '                 j V:{:::::::!      その土地は独ソのもとに復帰すべきです。
                     ヽ \              /  i:;ハ:ト:ト
                       \  -― ''"´       / /  | ル' :|__
                      ヽ  ー '     /   /  /: : {::.::`丶、
                        v ,.小. 、  /    /,. '´. : : >^:ー-::_:`丶、
                           ∨川liい>'   . '"´   . : :/::.: : : : : :`ヽ、::.\
                           ,ィ`7卞´  /\    . :/::.: : : : : : : : : : : :ヽ
                     _,. ァ'"´/_ ! } / _,. -   . /:―-: :._: : : : : : : : : :


    ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
    〈● ノ\   /\ ●〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.     )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽヽ
   /  |         |.i     異論ない。
   |   ヽ__人__ノ |     まさにそのとおりだ。
    \     `ー'´  /
    /      ┌─┐      つまりドイツによるポーランド攻撃の後、
    i    丶 ヽ{ .茶 }ヽ     その土地の一部は我が国に割譲されるわけですな?
    r     ヽ、__)一(_丿
    ヽ、_____   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ


英仏はドイツによるポーランド侵攻を阻止するために尽力していたが、
この時すでにソ連政府はドイツ・ポーランド戦争を既定の事実として認識していた。


724 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:11:11 yvejGzYk0


             ,.. -‐=ー- ..,乂
         ,.. : ´          ヾハ{イ
     ー=≠才         \ }Nハ :\
        / ≠ミ:   ヽ      j{ iNiNl  \
.      / /,   V }  ∧  ∨ :, 川!リ  \ヽ
     /イィ/  i {ハ}ハ   ∧  V i   :, :}  : ー     外交的手段が尽き、やむを得ず戦争に至った場合は、
         /   :| {   ∨ハ斗≠えー|   :{/  : !      そういうことになりますモロトフ外務人民委員殿。
      /}:   !=ミx  \≠-‐=ミ ! i  }=v 从
    }ハ }/{  |____j!  乂__frりア, j /{ :f_∧ /       具体的にはサン、およびナレフ両河川に沿って
    i :| }イ∨: i  ̄;   ー  ̄ . /イ :} 7ノ /:{        ワルシャワ以東の土地を貴国に割譲いたしましょう。
    | :!   )从 〈  : .          j/f^.イ :{
    | :!     ヽ ヾ ^  __,       ,:^N }从       ですがポーランドがリトアニアから分捕ったヴィルノだけは
    | :!/^ヽ /⌒i:,∨二二7    イ  }/(        リトアニアに返還させていただきます。
     j./,斗-、V  / ヘ^ォi iハ   イ  ,..斗=ミ
     { ィ ー-ミ  ′ ヾー=≠"  ≠  ./.:.:.:.:.:.:..


   |   |       |   ∨     /´  \ノ●リガ   :
  .√   .|      /´        |             :
/ 《 ̄》 .|  《 ̄ ̄          .|¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨:     :                 ●モスクワ
   个´  ヽ〜´            /       :¨¨¨¨¨¨¨
  <>                _  |       ://////:
\_==¨ ̄>     ,,-─¨~》   > ~~~:     :///////:
       `\,,,,≠~~ :   `ヽノ´   :¨¨¨¨¨¨////////:
             :     :     ://////////////: ●ミンスク
            :¨¨     ¨¨¨¨¨¨¨//////////////:
            :         ////////////////:              ソ連
           :  ワルシャワ○/////////////////:
           :          ////////////////:
ドイツ        :          ////////////////:
            ¨¨:        //////////////:
              :        /////////////:              ●キエフ
              ¨:      /////////////:
               :¨¨¨¨¨¨¨¨: ////////////:
          :¨¨¨¨¨       ¨¨¨://///////:
          :              ¨¨¨¨¨¨¨://:¨¨¨¨¨¨:
          :                    ¨:      :
          :¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨:   :      ¨:
          :                :¨¨¨¨¨        ¨¨¨:  オデッサ
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨:                .:¨               :  ●/ ̄》__ <´ ̄


////・・・ソ連側に分割されるポーランド領


このリッベントロップの提案では、ソ連側は一切の労を払わずにポーランド国土の東半分を獲得できた。
これではポーランド・ソヴィエト戦争で失った土地を取り戻しても釣りがくる。

大戦前の帝政領土に比べれば東方に100km近く後退していたが、それでも申し分ない内容だった。


725 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 20:11:12 bk9lIzoY0
>>711-713
チェンバレンの「独ソ間の決定的な利害対立」も、長い目で見れば間違ってない
(そしてそれは、後の史実が証明する)のだけど、
「独ソ共通の仇敵・ポーランドの打倒」という短期的利害が一致するのも
また事実。そして両国とも英仏に対する不信感を抱いているという点も。


726 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:12:13 yvejGzYk0


        /     ,        ,       /、
.       /     /       / ィ/ //   イ \
      /    //ィ       / /x!,ィ/,イ  / /ヘ   {
      ,イ /  ハイ' |  j|  /l/ ' ,レ≧x;ィ イ / /   il
     厶‐ァ  ´ i"(ミxリ! / | ,:′  ヾテヌゞレ'l/ /ィ  i !
      / ,イ  ヾ 辷 |,′l/      ゞ'’  :' ,ィfナ ィヾ!
.     /'′| i   ゝ-、"        ´   {;リソ〃リ
       jN    i !            ヾ /′
        レ{ , ,ィj li!      、     イ
       ___j_ムチ ヾ\     ` ̄ ヽ /′          どうです?
       j    ̄ `丶 、 \;///,ィ.,;._` /
   ___ /           1ヽ `ー:、≧{ `ヾ:、            この内容であれば
  /:::::::`:.ァ:、.___     !  \ }/´`ー- 、 ヽ          満足していただけると思いますが。
/: : : : /: : : :`丶ミ≧:、 L___ゞ(  ;ャァ'´ ̄ `ヽ
:-: : :/: : : : : : : : : :_≧ュミ:、    };>'  __    ‘,
`:、`ー-:、: : : : : : :/: : : : :\、 才{__ .ィ´       ヽ
.:.:.:.:`ヽ、\: :./: : : : : : : : : \ノ;ィ{ 、___,       丶
.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. \: : : : : : : : : : : : :Z、 ≧一’{`ー      Yヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧ ヾ: : : : : : : : : /: ≦ ゞ: : : ゝ       |⌒V


      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |     ポーランド問題の処理については異論ないね。
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ      話を進めよう。
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |      貴方が先ほど仰っていた両国の
   /     / r─--⊃、  |     東欧における勢力圏確定についてだ。
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |


727 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:12:48 yvejGzYk0

              _ノ
       . . -‐: :=: : : : ー-ミ
.     /. : : : : : : : : : : : : : : : : `: ..
     ′. : : : : : : : : : :.、ー-ミ : : : : `ヽ
   乂. : : : : , : : : ォvi. : :\: : : : : : : ハゞ
  .才: :: :: :::/.: ::::// : :i : : :ヾ : : : : : :.∧
.   ′:::: :::/ : : : :.′ 乂:{ : : :ハ: ハ: : : {:!
  /才{:i|!/抖竿ミ、   }八≧≠ミ::!: : 从
 イ }:i :N{才>-=ミ`゙  ノ 斗r-=ミNリ Y:;
   从(ハ{《八:うjノハ   ゞ:りイ 》 }ア}}′
    八 从      :i        .i 八   (いいぞ!思った以上に
     \'.      '        ,/
      ∧     ` ゛      ハ      話が順調に進んでいる)
        \ `ー -− "´ .ィ:、
         fi≫ 、/从ハ, // {
       /} ` :<ー-<イ  {\
      /.:.:_{  .L _ヽ /_ノ   .Vハ
     . イ.:.:.:.:.:.{     V _ -‐  }}.:.:.\
 >.:´.:.:.}:_:_:__∧ ー- }!     ′_:_:_:}`:.<
 .:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.∧    :i    /.:.:.:.:.:.:.:.}.:.:.:.:.:.:.:.`



         ___
      /)/ノ ' ヽ、\
     / .イ '(①)  .(①)\      ヒトラー総統は予てよりヴェルサイユ体制の
  .  /,'才.ミ).  (__人__)   \    不当性を主張してきた。
  .  | ≧シ'   ´ ⌒`     |     これは我々も強く同意するものだ。
  . \ ヽ           /


728 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:13:35 yvejGzYk0



               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /:::\:::/::\.   |   |    前大戦の時、フィンランド・バルト地域の分離主義者どもは
   / <①>::::::<①>\  !   !    ロシアの国難に乗じて不当な政府を建てた!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l    そしてルーマニアに至っては我が国領土であった
  |     |!!il|!|!l|      |  /    ベッサラビア地方を武力で奪い取ったのだ!
  \     |ェェェェ|     //
  / __        /       ヴェルサイユ体制はこれら不当な諸国を承認している!
  (___)       /        まったく受け入れられない!



      ノ L
      ⌒
   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈○ ノ\   /\ ○〉ノ L
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ ⌒
    )    Y    (        ふ、ふふ不当に奪われた土地はっ
   /γ⌒     ⌒ヽ\       正当なる所有者の元に復するべきだ!
  /  |         |  ヽ
  |   ヽ__人__ノ   |     そうではないか!?
  \     `ー'´     /


729 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:14:03 yvejGzYk0



             /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
           /: : :             \
          /: : : :            \
        /: : : : : :               \       我々は失われた土地を取り戻す。
       / : : : : : : : .._         _    \
       |: : : : : :  ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l      フィンランド・バルト諸国・ベッサラビア地方は我々のモノだ。
       |: : : ::;; ( ① ) ノヽ ( ① );;:::     |     いかなる手段を用いても取り戻す。
       |: : : : :  ´"''" ,      "''"´       l
       \ : : : : . . (    j    )、     /      ヒトラーはこれらを我が国の勢力圏と認めるか?
         \: : : : : `ー-‐'´`ー-‐'′   /
         /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : /\        我々のレコンキスタを認めるか?
        / ∧::::::::::::::>、r‐'".::::::::::::::∧   、
        イ   | '::::::::::/ ̄ ̄ヽ::::::::::::::` |   }丶 、
  ,.  '"   /    |  ヽ::∧    /\::/  |     !  ` 、


                      _
               , -‐ ' ´ ̄  `  、
              /         ―--.ァ
            ./       ,      .ハ、
           /        /    /  ./  トヽ
           /    /    l   !,ィ  /l  ヽ `
          ム'   / . i   レ ィAト<N. l !リ`
          /ィ   .レメ',i  , ∧! '、''¬` .,''`'
           レ、   !爿ヘ l'    ̄ '´ ヽ、
             ヽ.  \ゝ、l         /         (きたか!)
              ヽ,  ,八  u   , -―, '
           _/: ヾ'´  !`> 、  , i i j
        _/:.:/-―仆、     フ/iニ´、‐---― ―- 、
    . -‐':.´:.:.:.:.:.:./: : : : l L ヽ.  / 」 l: : :`:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
   /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:/'´ ̄:`! 、 ̄V´ ̄ィ !-‐: 、',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  ./:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : :!  ゝ`l /  .l : : : : ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./´: ̄: `:!    l    /!'´;  ̄`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`-、
  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〈/: : : : : :!、   l    /;;l: : : : _ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i


730 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:14:56 yvejGzYk0


                        __, ― ――-- 、
                      , ' ´´7         `  、
                     /    /l           \
                   /   , l '」 ,      i 、    ヽ
                   /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
                   ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
                    l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、
                   /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`    (ここが勝負どころだ!)
                    レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|
                     l/ l l 、          И l/ィ/ , !      ・・・バルト三国のうち、リトアニアは
                        、`          i/斤'´ リ`      我が国と不可侵条約を締結しています。
                        ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'
                         ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_       同国は我が国の勢力圏にあり、
                          ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、      これのソ連併合は認めがたい。
                          /´.',  /´.!    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、
                    -‐':´ : /: :_ ├ζ二-‐/-‐ ´ : : : ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                ,. :'´:.:.:.:.:.:.:.:/' ´: : : :,' ./   ./: : : : _ : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ : : _: :l ,'    /-‐': :´ : : `V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l


731 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:15:14 yvejGzYk0




       _i´ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ` : ,
  _ >'´ ,.i!            \
   ,.イ/ '  ム:i              ヽ
 / / :' /   !.   |:、          ト、
彡'  '   ! !   ! ,、. !: ':.         ム ヽ
  i  !. ! !   レ_;ヾム≦\        ハ  :,
  | 从 |__j   イ ,:>.:::::┬‐チ        i  :,
  |/}'´; .、〉    ゝ ゙'-' ' ∧|ヽ.  i    | ハ
    K i:::ぅ'゙    ` ̄       ハ |マ   |  ム      ・・・しかし、それ以外は異存ありません。
    |   { - .             |N:ハ !从|   :,
ハ  |  ヽ `              ´ ヾ|ノ /i .ハヘ     フィンランド・リトアニアを除くバルト地域・ベッサラビア地方・・・
 从iヘ                    }!- ,イ,′ ヾ:,
    ∧   ,.- ― - 、          ,='゙  !       これらの土地におけるソ連の主張に反対しません。
     ∧  ゙´ ̄  ̄ `         ;   N
.      ∧  ´ ̄             /!  :N
       ハ  ノi:| ! !:i 、     ,  ゙  j/!iハ:!
       ヘ//, | l l lムヾ ,.  ゙    / |从|
        ∨>= '´  ,  ,. =ニニ二三 |
         `ー―i― '´ ./ |         |、_
           /ヾ}  / , イ     /. : :`ヽ
          ー┬ム  {´         / ̄: :.`ヽ :}.、
             ∧マム/         / ̄ `ヽ: : : ///へ
          /: ハ∧{:     /. : : : : : : : :::///////>
        イ/.´ ヽリ i!:    / ̄ ' ,: : : : :://////////


      ____
     /\  /\
   /( ①)  (①)\
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\     っ!!
  |     |r┬-|  u    |
  \     ` ー'´     /


732 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:15:47 yvejGzYk0


   ――― 同日18時頃、フランス、パリ。



      ┌I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I┐
      ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二/
       | ∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩ |
      | ̄..≡. ̄≡ ̄≡ ̄≡. ̄≡ ̄≡ ̄≡. ̄≡ ̄≡ ̄≡. ̄≡.. ̄|
     |二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二|
     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 |
      | _____   ____________  _____  |
      | |¢ ∬ § ξ.|  |   ,-'''゙゙゙゙ ゙゙゙゙̄'''-、.  .|  |.ξ § ∬ ¢| |
      | |. (    ∧∧ |  |  / ,-'''゙゙゙ ゙゙゙̄'''-、 \ |  | ∧∧    ) .| |
      | |⊂、⌒⊃^o^)|  |. ,:' ,,:''.        .'':,, ':, |  |(^o^⊂⌒_.つ| |
      |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |/ /            ヽヽ|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
     |二二二二二二二二二|  ,-''゙゙゙ ゙゙゙̄''-、  |二二二二二二二二二|
     \________|  ,:'' .    . '':,  |________/
      |            | |         | |            |
      |            | |         | |            |
      |    ∧∧.       | |         | |      .∧∧     |
      |    (,,゚Д゚)      .| |         | |     (゚Д゚,,)     |
      |    |⊃|     .| |         | |    ⊂|⊂ |     |
      |   〜|  0     .| |         | |     ⊂,,ノ〜  ..|
      |    し'´       | |         | |      ,,∪    ..|
      |  ┌───┐   .| |         | |.   ┌───┐  |
      |  │      │   .| |         | |.   │      │  |
      |  │      │   .| |         | |.   │      │  |
      |  │      │   .|/           \|.   │      │  |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

クレムリンで独ソ代表団の交渉が進んでいたころ、リッベントロップ訪ソの知らせを聞いた
フランス首相ダラディエは国防関係者を緊急招集していた・・・


733 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:16:06 yvejGzYk0



                  _,,,,..,,_
      , -‐-、   _,,,,..,,_  ,'    ヽ
      l    ヽ,.-''"    `゙''、⌒)  i
     i  (⌒"         `ヽ ノ
      ゙ゝ'' ,-‐-、,' `ー‐‐ー" `、
      ,'    ●     ●     i.    ヴォロシーロフは協定交渉の無期延期を通告してきた。
      !                l    これでポーランドがソ連の支援を手に入れられる望みは
     │      (⌒)    ∪ │    事実上、潰えたというわけだ。
      ',     ,,___人___,,,.     ,'
      丶    レ-‐-、}     /     僕たちはどうするべきか?ポーランドが地図上から消え去るのを傍観すべきか?
       ヽ     ̄ ̄ ̄   ,.'       そうでなければ、僕たちにいったいなにができるんだろうか?
        `'-、_  """ _,.-'´
          `゙''ー-‐'''"
  フランス首相 エドゥアール・ダラディエ


734 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:16:27 yvejGzYk0



         /´ ̄ `ヽ,.   -    ―   、
.        | r'⌒/              __
         、. /               ヾr.、ヽ
.         /      ``ヽ、 ,.         ヾ' ノ
         /    U    ●       ー-一  、   ソ連のポーランド支援の見込みがない以上、
                          ●      ほかの東欧諸国がポーランドの味方をする可能性はない。
                    Y ⌒ヽ    U
        .             ゝ-r. '       |  ポーランドは東欧で孤立している。
        、         __ 人
        ヘ        ´ l´ ̄``ヽ「`         この状況でドイツによる攻撃発生の際、即座に開戦すべきか?
         ヽ        ム- ―-、.!     /    それとも開戦準備のために数か月の猶予を持つべきか?
           ヽ         '⌒      /
          ,.r<>、           ,.ィ

          ,,.。.-vヽ─ー、
        ./゛./'v"^^^^^゚t ^、
        /、r゜       '7.ヽ
        l..l゜      ,,  .l(]
        ヽ( ./,,]]l. /(,,]]ft |
        」゜  ^^^"l. 〈^^^^^ |           え、なにその消極的姿勢は・・・(失望)
        t    (,,,,,,_、   f
        .ヽ   _,,g,,,,,,t  |            ポーランドを見捨てるとか欧州の大国として
         ヽ ヾ゚゚;;[[,,,゚-  」             恥ずかしくないのかよ?(軽蔑)
          t,,、     ,,/、
          ,,llg_^H49f^^^;,;,;;;;;;;;llgg,,,,,,__
       ,,,,g;;;;i.i.i.i.g、gkg:.:.;,;,;,;,;;;;i.i.i.i.i.i.i;i;i;i;llggl.,,,,
    ng;,;,i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;;;;;;,;,;,;,:.:.;,;,;,;,;;;;)(ll;;;;;;;;]]^^゛]i.i.lili]
  ..l5;,;,i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;i.i.;;;;;;;;]_^;,;,;,;,^[(^゚。__,,;,;,,,]k g,,]lilii;i;
  ,,g;,;,;,;,;;;;;;;;i.i.;,;,;,;,;,;,i.i.;;;;;,;,i.i.;,;,[.l^,,.l](^^^(]llll,,;;;;i.i.lilii;i;
_g;,;,;;;;;,;,;,;,;,;,;;;;;,;,;,;,:.:.;,;,;;;;;,;,(゚l;,;,;,;,l..lg][,,,,gggllll;;;;i.i.lilililii;i;
;,;,;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,:.:.:.:.;,;,;;;;gg;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.i;i;lilii;i;
;,;,;,;,;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;[[ll;,;,;;;;;,;,;;;;;,;,;;;;](,,;;;;;;;;i.i.lilii;i;i;i;
  フランス軍参謀総長 モーリス・ガムラン


735 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:16:49 yvejGzYk0


                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,-‐-、     u  i         しかしガムラン参謀総長。
                |     弋___,ノ      |__
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ      フランスはこの状況でドイツと戦えるだろうか?
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ



この時ガムランは戦争状況について極めて楽観的な推察を披露した。
彼の見積もりでは連合側が動員し得る兵力は英仏160個師団にポーランド80個師団、
そこにオランダ・ベルギーの30個師団が加わり総兵力270個師団に上る予定であった。

ドイツ軍は総動員したとしても兵力200個師団程度と考えられており、数字上は大きな優位を得られると考えていた。


          ,,.。.-vヽ─ー、
        ./゛./'v"^^^^^゚t ^、
        /、r゜       '7.ヽ
        l..l゜      ,,  .l(]
        ヽ( ./,,]]l. /(,,]]ft |
        」゜  ^^^"l. 〈^^^^^ |            ベストを尽くせば結果は出せる(至言)
        t    (,,,,,,_、   f
        .ヽ   _,,g,,,,,,t  |             フランス共和国の辞書に敗北の二字はないから。
         ヽ ヾ゚゚;;[[,,,゚-  」
          t,,、     ,,/、
          ,,llg_^H49f^^^;,;,;;;;;;;;llgg,,,,,,__
       ,,,,g;;;;i.i.i.i.g、gkg:.:.;,;,;,;,;;;;i.i.i.i.i.i.i;i;i;i;llggl.,,,,
    ng;,;,i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;;;;;;,;,;,;,:.:.;,;,;,;,;;;;)(ll;;;;;;;;]]^^゛]i.i.lili]
  ..l5;,;,i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;i.i.;;;;;;;;]_^;,;,;,;,^[(^゚。__,,;,;,,,]k g,,]lilii;i;
  ,,g;,;,;,;,;;;;;;;;i.i.;,;,;,;,;,;,i.i.;;;;;,;,i.i.;,;,[.l^,,.l](^^^(]llll,,;;;;i.i.lilii;i;
_g;,;,;;;;;,;,;,;,;,;,;;;;;,;,;,;,:.:.;,;,;;;;;,;,(゚l;,;,;,;,l..lg][,,,,gggllll;;;;i.i.lilililii;i;
;,;,;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,:.:.:.:.;,;,;;;;gg;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.i;i;lilii;i;
;,;,;,;,;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;[[ll;,;,;;;;;,;,;;;;;,;,;;;;](,,;;;;;;;;i.i.lilii;i;i;i;


しかし、連合軍の実態は質的に大きくドイツ軍に劣っており、動員兵力においても事前計画の数値に達することはなかった。
全般的にフランス軍部の予測は自軍の状況を過剰評価しており、連合国の戦略的判断を誤らせてしまう要因となった。


736 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:17:26 yvejGzYk0


結局、会議はポーランド支援の履行あるのみと結論する。

      ,-‐-、
     / ,=、,>-;;,,,_
     .>´    ,ノ `'ヽ<´ヽ
    /    ̄●   \_ヾソ
    i          ●  i
   .{       (´`)    }
   .ヽ    ヾ,,__,入__    /
    \    ヽ_ノ    /    ガムラン参謀総長がそこまで言うなら大丈夫だろう。
     ,衣ヽ,__   ____,,/
   /   `-===ーイ  ヽ,     では独ソ不可侵条約が成立したとしても
   /            i     ポーランド支援の条件に変更はないものとするよ。
  ./ |            i
 /  i        |   .l          それにソ連も本気でドイツと組むつもりはないだろうしね。
 7ヽ、|        l    ゝ
./  /.|        ヽ-=イ┐  ノ⌒ァ-、
  /  |         | └┴ー"   ノ)
 /   |         ヽ、_______ノ´


さらにダラディエはこの期に及んでも独ソ協調の可能性は低いと考えており、
数か月後にはソ連を自陣営に引き込むことができると思っていたのだった。

しかし、この時、モスクワでの独ソ交渉は結論へ向けて急加速していた・・・


737 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:17:51 yvejGzYk0


   ――― 1939年8月23日20時頃、ドイツ。

                                  }ミv彡{
                                 (十)
                                  Υ
                                vぅ  мくKィм   ィv
                                Чミ_ハ|ソムリハ__κ7
                                (ミミ} {ミ(ミ三)ミ} {彡)
                           _{{ Π丘ミ 三彡丘Π }}_
        lニニニニニニニニニニニニニニニT厂|厂|厂|厂厂|厂|厂|厂lTニニニニニニニニニニニニニニl
         \|釤釤釤釤釤釤釤釤釤三三三 |┏━━━━━━━━┓|三三三釤釤釤釤釤釤釤釤釤|/
         ┌|        三三三三三三三三 |┗━━━━━━━━┛|三三三三三三三三        |┐
     \ 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三/
      \ ̄Τ ̄Τ ̄T ̄ ̄「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「 ̄ ̄「 ̄ ̄「  ̄ 「 ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「ヽ/
       _| L ζ _|Lη |Lκ |Lξ |Lщ |Lψ |LΩ |Lκ |Lζ |Lχ |Lψ _|Lζ |Lπ |LΣ |Lα |Lε |L|_
 _     r|__z――― z――z ――― z――z ――――― z――z――――z―‐z ―――― z―┐    _
  ||       Υ⌒Υト\__Υ⌒Υ\ ___Υ⌒Υ_____ Υ⌒Υ___ /Υ⌒Υ_/彡’Υ⌒Y      ||
  ||       |ll l ll| l \r―‐ |ll l l |\r―――|ll l l |〉―――――〈| l l l | ――t |l  |ll l l | ―tイl    |l l l |      ||
_||____,,|ll l ll| | ハ 「   |ll l l |ハ |.      |ll l l ||        || l l l |      | ハl|ll l l |    | ハ l |l l l |___||__
彡彡彡彡/,|ll l ll| |∪ |l    |ll l l l∪|.      |ll l l ||        || l l l |      |∪l!ll l l |    | ∪ l |l l l |\ミミミミミ
鬥鬥鬥鬥l圭|ll l ll| |   |l    |ll l l l  |.      |ll l l ||        || l l l |      |  l|ll l l |    |  t l |l l l |圭|鬥鬥鬥
二二二二|圭| l l l| |「rミ|l    |ll l l l「ミ|.      |ll l l ||        || l l l |      |r「ljll l l |    | 彡」 |l l l |圭|二二二
圭圭;T ;|z|l|「l l l t| |トミ|l    |ll l l ll ミ|.      |ll l l ||        || l l l |      |Lノ|ll l l |    | 彡」 |l l l |ll|z| |圭圭
圭圭;;| |z|l|l l l l t| |   |l    |ll l l l l「|.      |ll l l ||        || l l l |      | zr|ll l l |    |  z |l l l |ll|z| |圭圭
圭圭;;| |z|ll「「「「「| | l「 |l    |ll l l l l|;|.      |ll l l ||        || l l l |      |t「 |ll l l |    | 「 l l |l l l |ll|z| |圭圭


738 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:18:07 yvejGzYk0


            Y、マ`: . 、 _ . . ----: . . .__ ,. .: ´/イ
             ミ \:.:._.>-: : : : : : : :‐:<_: / , {
             }彡: ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\ミ: }
              //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゙《
           /:/:    . . . . . . . . . . . . .     : :ハ
           /〃: : : :/: :,: : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : . .゙,
             / //:.: :.:/:.:.:.|:. : : :/!;.:.:.:.:|:.: : }:.: ヽ、: : : : :|!             総統。
         / {/:.:.:.:.:|:.:.:.∧:.:.:./ |ト、:.:.:|ヽ:/八:.:}:!:.:.: : : i!             モスクワのリッベントロップから
             ハ:.:.:.:.:|レV≧ト、:{ リ 、:、:| _乂ヘト从: : : : :|!             緊急電報が入ってきておる。
            ト从ル!,ィ' んうミ、  ヽト,ィぅ艾ヌリ:. : : : :|!
            |:.:.: :小 、,辷zソ      マヌ:。ソ'/:.: : : : ハ            独ソ不可侵条約交渉における
            |:.:.:.:. :ハ ´¨¨´     `¨¨~ ,:.:. : : : :ト、 ',            最終合意内容の確認じゃ。
            |:.:.:. : :|ヘ       !      /:.:. : : : :| ム:.',
            |:.:.:. : :| /ヽ  マVニニニ゙ソ   イ:.:.:. : : : :|  }:.ヽ
            ノ!:.:.:.:. :|ゝ、 >,、`ー--‐’ .ィ /|:.:.:.:.:: : : | /:.:.:ト\        ノ
              / |:.:.:.:.:.:.|\\ || ` - ´ /イ/|:.: : : : : :,/}:.:.:∧ ` ー--‐ '´
            ノ |:.:.:. : : |  \ぃ /二二'/´//!:.:.: : : : :|イ:.:.:.:.:.:.:ヽ
       ドイツ外務次官 エルンスト・フォン・ヴァイツゼッカー


                 __ __
              . ´:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.`:..、
           /:.:/ 二二二 \:.、:.:.:\
              /:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:\:.:.:ヽ
          /才:.:i:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.:.|:.:.:.「 ヾ:゚,
           くイ7:. |:.∧:ト、:.:.:. l斗匕 |:.:.:.K }:.:.
         i:.:ll |:.:.:Nト {! \:.l.イ芯 |:.:.:.| 爪:.:.i
         |:.:ll |:.:. 芹芯     ヒ汐 |:.:.:.|ヽl」:.:|        ・・・っ!!
         |::.lj |:.:.:| ヒ汐 ,       |:.:.:.| }:.:.:.|
         |:.:.l_j:.:八   y─ 、 U│:.:.lイ:.:.:i:|        ついに来たわね!
         |:i:.从:.:.l:.丶  、_ノ   ィ|:.:.:从:.:.:.l:|
         lハ:.:.:.:\:.:.:.:>─… ´ ̄`ヽ=ミ:イリ        今すぐ読み上げなさい!!
           \:.l:.:./ _  ノ       ` ̄`ヽ
                /           /__    ゚,
          / /´ /´  _{  |/´   l:〕iト--
          / /   イ   /:i:i:|  |     |: :|
         (__.イ  .ィ /   /ー‐|  |  / l: :|
              ゝ彡:/i{__ ./ヽ . 人_.丿イ   .': :.|
         /|:i:|/:/i/       丶   / : : |
          { |:i:{:/i/         l      / : : : |
         圦:.!:イ    i    !    /  ̄ ̄
         / イ芥ト     |     、  ′
       ドイツ第三帝国総統 アドルフ・ヒトラー


739 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:18:37 yvejGzYk0



                   イレ'^!
                x<   ;  /
            _ ,/: : : 〉/;:ハ/ ̄ `丶、 ___
           /, :´ : : : /;:;:;;;':/: : : : : : : : ヽ : : : : :く二ニZ
.       /: : : : : : /'"´:  ̄: : : : : : : : : : : :\;;-‐;;:'"/
.      /: : : : : : / : : : :/:/: : : : : : : : : : : : : : :マ;;'/
.       ,′: : : : :/: : : : : /:: : l: /: : : : : : : :ヽ: : :丶: :〈
.     : : : : : : :/: : : : : /::: :{ |│: :/: : │: : |:: l:: :|:: : :',     「不可侵条約」についての合意内容は次の七点。
     i: : : : : :/ : : : /:/:l::::八! |: : {:: : : j:: : :|:: |:: :|:: l: :|
.    l: : : : .:,':: : : : l: |l::|::::|:::j/|: :,'!:: : /l:: ::,':: j: : |:: j: :|     一、両国間の不可侵。
    j: : : : .:l :: : : : l: |レ∨|:‐ト|: ハ:::.:!│:/_;.イ:: /::/: ,′    二、双方の交戦相手国への支援禁止。
    ,' : : /.::,'!::: : : : l: L二._Ⅵ_V`ヽヽ{ 匕Ⅳ レイ::/} /      三、共同利益に関する諸問題について、
{ ̄ ∨: : /.::/::|::: : : : l: |l代ぅ:歹 ̄`  弋歹^ア/:イ/         将来両国は協議する。
l:::::::├<.::/:::,'|::: : : : l: |   ¨¨^      `¨ ,':: : |        四、両国は互いに一方へ敵対する同盟に加わらない。
l:::::::∧::::::::`ヽ:|::: : : : l: |         〉   :::: : :|        五、両国間の紛争は平和的に解決する。
'::::::::::::}::::::::::::: `l: : : : l: ト、    、   _,   イ::: : : :!        六、条約の有効期間は10年。
:::::::::::,' ::::::::::::::: |: : : : l: | 丶、   ̄   . 个:!::: : : :|        七、条約は直ちに批准し、即座に発効する。
::::::: /::::::::::::::::::::|: : : : l: |   /ヽ、_, ィ升=、| :l:::: : :│
ヽ/::::::::::::::::::::∧: : : :l: |  ハ/   ∨ヽ }:l::::.: : :|
::::::::::::::::::::::::::::::::∧:: : l: |>rK ヽ_/⌒V!.:l::::.: : :|
:::: ::::::::::::::::::::::::::: ∧:: l: |/∨ 〕 `\  /j :j::::.: : :l
::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧ l: |  厂\   ∨V.:,':::.: : /
::::::::::::::::::::::::::::::::: /::/\|  仁 二>、_ノ |,:': .: : /
::::::::::::::::::::::::::::://::::::::\ |/巛〉\/  |:::.: : /
::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::\〈》》》〉\ j:.: : /


740 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:18:51 yvejGzYk0


                            ,.ヘ-v
                           _x<_,、(
                _   -:―一:'´ : : /:ド7
      } ̄^Z=:ー―-‐'´: : : : : : : : : : : : -<  ;:!│
      '. え=-、: : : : : : : -‐: : : : : : : : : : : : \;.i: |
.       マ ;.  ;>'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ:ト、
          ∨';/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : :V:ヽ
        ∨ / : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : '.        さらに、付帯する議定書として
           ハ/: : : : : : ,': : : : : : : : : : : : : :ヽ : : l : : : :'; |        次の四点について両国は同意する。
.          | l.: : : : : : :l: : : : :/ : : : j: : : : : :}: : :.|: : : : :l l
        | l:/|: : : : : |: { / :{: : {: :ハ: }: :j小 l: |: : : : :|│       一、フィンランドおよびバルト諸国はソ連の勢力圏とし、
         l.:|:l |: : : : : |: l {_从: :ハ:{ j仏斗≦k |: : : : :|:!         リトアニアおよびヴィルノはドイツの勢力圏とする。
.         |: l ! | : : : : :Vレぅテ≧ー    ´込zソイi: : : : :|: :|
        l: :レ: | : : : : :.|ヘ 込zソ       ::::.::: リ : : : :.|:八       二、ポーランドに属する地域はワルシャワを基点に
.        l: : : :│ : : : : |、 :::::::.:   :j     /: : : : : 厂了ヽ        サン、ナレフおよびヴィスワ河に沿って
       |: : : : :|.: : : : :.:|丶     - ‐  ,.': : : : : :∧/:::ハ        西部はドイツの、東部はソ連の勢力圏とする。
        | : : : : l : : : : : 〈::::介:、_   ´  //: : : : :/::::}:::::::::::::|
.       |: : : : :∧ : : : : : Ⅵ「/∧> -</: : : : :/::::: ::::::::::::: |     三、ベッサラビア地方はソ連の勢力圏とする。
.         |: : : : :.:い : : : : : :Ⅵ| L、   _ /: : : : /::::::/:::::::::::!:::|       ドイツはこの地域に関心を持たない。
       |: : : : :.〈∧:l: : : : : |》| l ヽ_ '´__/: : : : /:::/:::::::::::::i::::|
        |: : : : : :{::::|:l: : : : :l:|ヾ{{=气==''/: : : :.:,'〃:::::::::::::::::::i ::|     四、この議定書は厳重に秘密扱いとする。
.      | : : : : : l::::レ!: : : : l/ 弋不勺 l: : : !: :|:{/:::::::::::/ ̄ ̄
.       | : : : : :│::::|: : : : :|::::::〃廿^ヽ| : : | : |ノ:::::::::::/


741 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:19:34 yvejGzYk0



     |.  ヽ、: : : : : _,、-‐'"´ ̄: : : : :  ̄`ー-,,ィ"   |  l!
.     |!    .ゝ'"´: : : : : : : : : : : : : : : :_,,ィ'"     |  |!
      `! ,ィ'´/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、      |!ノ!ノ|!
       ゝ´: /: : : / : : : : : : : : : : : : : : : .i: : : :`、     |: : : :|!
    /:/: :./: : :./ : : : : : : : : : : : : : : : : :.|!: : : : :`ヽ   | : : :.|!、
   /:./{: : ./: : ./: : : :.ハ : i: : : : : :: |: : :: : :.|: : : : :: : :`、  | : : : |!:.'、
   // /: :.l!: : :.l!: : l!:..|!.|: :.|: : : : : :/: : :: :|: :| : :.|: : : : : :`、 |!: : : : |!: :'、
.  // |: : :.|: : :.|!: :.|: / |: :|: : : : :./: : : : .| : :|: : .|! : : : : : :`i: : : : : |: : '、
  l/  |: : :.|: : /!: : |:リ  |: :|: : : : /!: : :: : |!: : |: : :.|: : : : : : : :|: : : : :: : : :',
  |  |: :.|:.|ハ|! |从!:リ  |: |: : : .//: : /: : : :.| : : :|: : : :: : : :|:|: : : : : : : :.|     ・・・以上について、本国の了解を求める。
  `  |从!| |!`_| リij  |:/: : :/ /: :/: /: : : /!: : : .|: : : : : : :.|:.| : : : : : : :.l
.     | : : : :|トミョュ、  /レレ´‐//レ´!/: :/!/!: : : | : : : : : : |: | : : :../ : |!|     とのことじゃ。
    | : : : :.|弋Pリ     ィュ、__   .レ´ / |: : : |! : : : : : : |: |: : :./: : /!:|!
    |: : : : :l `ー"/     lト:::又テュャ、 ./ : :.:|! : : : : : : :|:.|!: :./ : :/ |!:|!
     |: : : : :l  .ノ      弋ひ::シ 〃`/: : :.|! : : : : : :./:/: :/ : :./:l  .|:.:|!
.    _|! : : : l ヽ         ̄´´  /: : : :|! : : :/: : /:./:./: : :./!: ゝ、 |: |!
  .,ィ'´ `、: :.:∧             /:/ : :./ : : ./: : /:./:./ : : /!:l: : : :ゝ|:.l!
. l!.............'、 : : ∧ ヽー---ィ     /:/: : :/ : : :./ : :/:./:./ : :_,,-‐'´ ̄ ̄``
 |!................'、: : : ∧. `ー‐'´     /:/: : :/: : : :/ : :/:/_,,-‐'´..............................
 |....................ヘ : : : :.、       _,/:/ /: / : : :/_,、-‐'´............................................
. |!.....................∧ : : : :.ー ‐ ..T .´./:/ 7 :/:,,ィ'´´............................................................
 |..........................ヘ : : : : : : : .:.| .//_,,ィ ''´..........................................................................


                 ─…─-
            :.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
         /. -─…─\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.         /厶-─‐……─ヽ:.:.:、:.:.:.:.:∧
         ':.:.:.:.:l:.:.:.:.ト、..:.:.:、:.:..:.l:.:.:.f⌒ヽ:∧
       !:.:.:.:. 、X: j:.:.:..:.:..:/斗!:.:.:.! _У:.∧
.       「|:.:.{:.:.:ム=ミ|:.:/}:.厶=ミj/ :.}く \.:.:.:
.        く|:.:.::.从 以     ヒゾ: : :|ヽ:. 、 ヽ.:i
        |:.:.:. ハ   丶    |:.:.:.レ':.l ヽ/:.i|      ・・・ただちに返電しなさい。
        |:.:.:.:.込、  、 _   .|:.:.:从:.!/:.:.:.リ
         乂:.:.:.:.:.心、 __,...イ :|. :/:.:/l:.:.:;/.ル′
         ヽ人ハ:.:: :i{ :..:: :ヽ/ / \! ̄`ヽ
.             `ヽ: 八llハ ̄ . /j    ヽ  └-、
               ´  リ } //i/     \   }
                    {!  /i/r=====、   \∧
                    ∨/i//     >、.__\}
                   ∨イ;{.          ¨ト、


742 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:20:12 yvejGzYk0


                // 7:.:.:.:.:.:. イ:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V:.:.:.ハ
                 ∨ ./:/:.:.イ:./│:.l:.:.:.:.:.::ハ:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.i
                厶_/:/:.:./:{:.\|:./∨:.:.:.:! Ⅵィ:.:.:.: !:.:.|く \
               /.イ:.:.: !:.:.':./==ミヽ   、:.:.l/)ハ:.:. ||: イ {__ノ
               く/|_|:.:.:.:|/:.〃ん心    Xィ弍心:.:.:リ:. | .イ│
                  〃 i:.:.:.:.: |:. / レヘツ      レ'刈 ハ:/:.:.:.| {. 《
               |:.i:.:.:.:|:.:.ハ ´ ̄      `刄  }:.:.:.:.| |:∨      答えは「了」よっ!!
               |:.l:.:.:.:.:.:i八   「 ̄ ̄ 1     /|:.:.:.:.|V:.:.|
               |∧:.:.:.:/:.:.:.\  |     リ   .イ:.:|:.:.:.:.|:.:.|!:|
                  ノ ノ:/==ミ:.:.:.〕トゝ -- ’ .イ: l:.:.|:.:.:.:从:Ⅳ      よくやったわリッベントロップ!
                 /´  ⌒ヾ\: ∧  ̄ 厶:.!:.:ハ: !:.:.:.′
              / /      `丶: ト __ ∨〕ド-:メ:.:.ム
                /  ′ __   Vハ    ヽ}: : : : :i:i: 「ヽ
                 { ノ .イi:i:i:i:i:i:i:i:Y⌒'Vハニニニ.|: : : : :i:i:│ \
              / /i:i:/ ̄ ̄ヾl   !: :i    :|: : : : :i:i:│    、
            i⌒ヽ{i:i/       ′  トミ、  |: : : : :i:i:釗    \
             、   \ __   ノ   │  \ j: : : : :jリ: !      ヽ
                \     `     ノ`    ー一'⌒ヽ ´ ̄ ̄    \
            .イ  \       、      、     イー…z_
      r──一 ´      ̄  .< ̄ ̄ ̄「: ̄「: ̄: ̄ツ.ノ    \
     ゝ --─ォ一 ’  .イ         Ⅵ:ム才:./ /       \
           /   厶イ  ヽ.        r===≧≠=彡 ′       丶
        ./  /      ノ  ィ≦三三=一介三ハ く


743 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:20:36 yvejGzYk0


   ――― 23時30分。モスクワ、英仏訪ソ代表団。


                            __
                        ,. ´   `ヽ.
                / ̄`ヽ  /  , ‐ 、 , ‐'.
             /, ⌒ヽ i |U `⌒  ⌒i
                { { 、__ノ ,ノ |^v=「  ̄`H´ ̄}
              い、 __ノ}:ーァ!  ヽ__ハ__,イ‐.、        対ソ交渉が決裂した以上、
             ,ゝ、  ,イ.:|{`┐ ,. -‐〜ー〈:.:. :.\       もはや我々がモスクワに留まる理由も
            /. .:.:.`i_}.: :ヽ`ーV : : :, へ.:.::',:.:. :. :.ヽ,     ないじゃろう・・・
            / . : .:.:./´ _}ヽ : `!7 : /.:.::::,ハ.::}.:.:',:.l.:. :.',
          / :, -‐ァ´|  _」丿: : !{/iヽ.:.::/: :l/.:.:.:l/.:. : :′   あとはいつ本国から帰還命令がでるかじゃな。
.         / :/.:.:.:/ / 、 ―j.:. .: .:i―┼‐∨.:. .:. .:.:.:l:. : : : :i
        |: : .:.:.:.i | ,l ̄l:.:. .: .:|__|__|:. :. :. .:.:.:|:. : : : :|
        |: : .:.:.:.l  l/ |  |.:. .: .:|   |   |:. :. :. .:.:.:|:. : : .:/
      イギリス代表 サー・レジナルド・プランケット・ドラックス



                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                   |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」                 お待ちください、サー・ドラックス提督!
                   fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
      r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ                 いまモスクワにはナチス・ドイツの
      ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ                  リッベントロップ外相が訪れているのです!
       l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ                  この状況で我々がモスクワを去るわけにはいきません!
      l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__
      |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ     我々はここに留まり、独ソ交渉の障害物になるべきです!
      |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
      |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
      ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
      ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
     ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'
             フランス代表 ジョセフ・ドゥーマン


744 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:21:07 yvejGzYk0


 .l     `゙ヾミシ'"´           ゞミミ/^ヾ,
 l, ゙'-、          _,,-‐"      ミ〃./ 、 l
  ', 、,_`ヽ、,    _,x;彡"__,,,〟    ミノ /;:. ,'
  i: ヽ匁ゝミ;,  ヾ'"ィ_ヾ斗'ノ     シ l;;:' 丿          フランス本国のガムラン参謀総長からも
  l   `゙゙"´':l  :  ´   ̄        '´ /            最小限の実行可能な分野において
  l       i  :              r‐7            ただちに対ソ軍事協定を結べしとの訓令が
  ',    /  .:;:.             l l             届いております。
   ',    (  ´_,)             / .l
   ', i' ィ彡'";r-、、ィr'' ,.      /  l             なにより本国外務省からは、
    ', ゙ト‐- _`二ニ彡´ :     /   l.             状況の変化に応じてポーランドが
    ',  ヽ、__,, /        /   ゝ-‐‐‐i _       ソ連軍の自国内通過を承認する可能性が
      '、           /  _,. -''"´ ,. -'"´三i      高いとの連絡も入っているのです!
      ヽ       ,. ‐"´ ,. -"    /;三三三;;ヽ、
       `t--‐‐''"´  ./     /三三三三三三\


この時、祖国が窮地に立たされていることを悟ったポーランド外相ベックは、
フランスに対してソ連軍の自国内通過について容認するそぶりを(一時的に)見せていた。


     ::;..・:. 〈.ヘ〉 」::|    /ニソ/`T 彳|  :  { |、\`Z:デ ..::; ‘
     :゚:::;:..__└⊥-‐¬i匁:仄7ヽ二|/ヽ,}  / } 〈  .::' r〜
       ̄;:;・.. ヽ _⊥ ノ 〈二ヽ./|\L、_,」∨  ノ ;:'' _う
,. -─-  _    ::‘...{{ /|  |l l l//|<イ〉::::l从:| 〈  ∠〜つ_ノ⌒)
        `r,ニ三ヽ_/ :}.j _」l l i´  ト、____/,|iL._ ,c∞88∞、 ∠ノ
__ノ´ ̄三ンc〜ぃ、` i} :〈,ノ└─┤  \__,ノ |‐┘f888888 ´⌒)ノ
 彡 r‐-、彡イ 、 ,ぇ!ノノ       |        |  'Yニi 'ニ レYー- 、
 ニ;フ /´,| `Z二くヽ ,.〜''´ ̄ ̄`¬- 、   /  /}´し.` rィ8
 (    `ヾ ̄ ゙ヽヾ))∨/二'''ー--‐'''二゙ぃ , 〈  /(.ヘ⊆ゝノU 8       くぅ〜〜っ・・・!
 :::)...:、._::>'  人,》,〉l:/三ミ\'ー''/ij三:}}:ヘ 〉 ハ、fiT「!|o∞♀//
二゙_''ー-〈三ニ二´ノY(」:|::r〜ベヽ /r〜ベ;:|:レ:v′-‐ァl.|.|.!゙ ト- 、L|/∠    いやじゃ・・・
_ノ{ 「フTー-イ( ヾー'〈rj||tヽ、_e_,》ii《_e__,〃|{タ/  / /_人  | l | ヽ\
 ノ|\ ヽ\ い丿   |L||u:===''|.|≡==::||_リ   | { 八 ̄| | |       ソ連軍のポーランド国内通過など
/ /ト、 \二ニイ〈   `T|r,ニ二ヽLレ二ニ、|::| 〜…=:ニ¨ ,. -─- 、      絶対に認めたくないっ・・・!
ノ l :lヽ \ー- 、\  _|:|.}十十土士十H.|:リ、__ =ニ二 /,,.、、     ヽ
   〉\\,. -─''´ ̄/|リl`¨ ̄ ー一 ` ̄」:|:ヽ:::: ̄ご/ rf彡)))        一度入ったが最後、あいつら絶対
  /:ト、,ソ:::::::::::::::::::::|::::|::`丁ニ'ー-‐''ニ「::::|!::::|:::::: {:し个ミご人       タダでは出て行かんじゃろっ・・・!
. /::│〈::::::::::::::::::::::::/:::::jルi:{`三(T)三jルリ:::::〈::::::::::`「 {だiニミ彡ト=リ
. |::::::l /:::::::::::::r〜'三三ッj((_,イ_|||_,)、う|::::::::::〉::::::: lr:}ラ゚= |ミ|       だがこのままでは東西挟撃っ・・・!
⌒) - = … -,〃〜ヾジニ< l((人|||人))|::::::::j;rf.{:::::::::>ヘヒュ 从ミヽ
 ´⌒ヽ〜ト-彡=ニソ' <ァく |、r'ニ|||ニ'v‐|-=ニ|.|.|.レ┐ノ i `工'シ´⌒ヽ    認めるべきか・・・?
⌒〜   ミ三ニ三ニゝ_ ノぅ'`⌒…〜_- |::::::::::|`、 [X゚%, l {::r'ノ8
, r〜''⌒ヽ-‐ニア 「 {川'yろ ー=ニ二¨ 〃|::::::::::〉 r:┘8人jイ〉゚゚   }     いや、しかしっ・・・!
      `\   り巛!} -=ニ¨ jフフフ|:::::::%。。d.ノ/:゚うノ ー-イ
ー''ア:     `ヽ ∠} }\   ⌒こ〜::::::{  jノ::::::::::_〉‐ト       あ゙〜〜〜っ・・・!?
ー{::         ノ´ / / ノノ -=ニ¨:::::::|::::〈:`ーイ⌒''<::い、__


745 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:21:38 yvejGzYk0



                   , : ´       ` 、
               , '          ゚ ,
                 ,′ し         ゚,
            __ .!  -- 、 、     -  i _
              ,'  ゚ | Y⌒ヽヘ ヽ- ' /x=ミ レ' ヽ
              | ハ|i/⌒ヽ',   , ',. --、i} i,ハ }            しかしドゥーマン将軍・・・
             l  ,.r===ュ、{__j/==ミ-'/:.. ,
        , : ´ヘ {:ヘ:::,'   ::}=:{:,'  ;:::j:イi  /iト .          ヴォロシーロフ国防相は狩りに出て行ったとして
.     __, イ       \ i_` =彡:| ` ==' j-'/    〕iト、       取り次ぎもしないんじゃぞ?
   「        / { ト:|` --'-、 , ----' ミ´ } !      `ー┐
   「  ヘ       {  '/      `′      ヽ' }        ,:  }┐  ソ連にとって我々との交渉は
 , '    :゚,         〃    ,. 今x      ミ       /    {   鴨猟よりも些細なことだと思われとるのに・・・
,       ゚,        {!  _,.r ´ー─一`ヽ   ミ    ,  /
.       ',      | 〃 !    ⌒   /! ヽ i    /  '
.        i .|  ', ',      l゚、.     /|  ヾ  /  i,'
        l |   ヽ\   | ヾ、   , '  !    ./    {



                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                   |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                   fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}               ダメです提督!
      r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
      ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ                我々はここで踏みとどまり続けるのです!
       l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
      l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__     我々がここにいる限り、ここが戦線です!
      |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ    だが我々がここを去れば、次は欧州が戦線となる!
      |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
      |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、 ここで食い止めるのです!食い止めなければならない!
      ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
      ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
     ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'


ソ連側はすでに英仏代表団に対して交渉の決裂を通告していた。

だが、フランス本国のガムランは代表団に対して現地に留まり、対ソ交渉を断固継続するよう訓令。
代表団はモスクワで孤立しながらもなんとかして交渉を再開させようとしていたのだった。


746 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:22:16 yvejGzYk0


            ,.:-=;1―;1―;1―;1,=-;:、
            ミ             ゙ミ
.              ミ      ★      ゙ミ
           /ミ             ゙ミ \
          《  ミ;========゙ミ } 》
.             》/ / / :/ : : : : : : : : : \ ∨《
.            /// : :/ :/ : : : /:/ |: : : : : ∨^:|
           l∨ : : l :/: : :// / :八 : : : l: l : :|
           | :| : : :|/ :/ //:/ :/  ヽ: : | ハ: :|         ダラディエもガムランも、
           | :| : : :|≧x、/イ//,.ィ≦ハ ノ : l: :|         まだソ連とは交渉の余地があると
           } :|八 :代uzノ    弋uzノ仏イノ: :|         哀れにも信じていました。
.           ′:} 仆⊂⊃     ⊂⊃イ 八 : :|
.        /: : / 八 >  〜〜〜 .イ}{ : : : |         すべては既に手遅れとも知らず・・・
.        /: : 〈 // ̄》 》≫=≪《 《V ∧: : :
.        / : : : : {   》《_》《_》《 〈 /  、: :丶        一旦大使館へ戻り本国から最終確認の電報を
       /: : : : : : }   《_/八_》      }: : : :\       受け取ったのち、リッベントロップは日付の変わった
     /: : : : : : :/    ∨{><}{    {: : : : : : :\     24日深夜未明にクレムリンでの交渉に復帰しました。
    / : : : : : : /人,___人}><}人__人\ : : : : : :ヽ
   《 : : : : : : // { ̄/∨`¨¨¨´∨\ ̄} \\ : : : : : \
  《 : : : : :/ 《(   } {_人    人_} {  )》 \ : : : : :》
   》: : :/   》)  人人_))   ((_人ノ (《    \: : :《
  《 :/    《(    \        /    )》      \ 》


 |   ヽ/....三l    v'           ヽ./   |!
 f   l! .|三三l   f             \  j
 __ゝ,. l. l.三三|   ,'./ /              V,.,__
.7 ゝォ ゝ!三三|  ラ/ /|   l | l   l `!    ヾ三. /
  攸.  |三,r ! Lイ、 j. l ィ l |.il:l  l l ,l    i 〕三 /
   ケヽ  ヽ:::::::ヽ ノ 刈l lメ lv'l |il|l|  / / |l  l !/|\ L
  / 〉'´ヽ 〉rt:ヾ| レ!ヾvrl'ルヽji リ / / !|: ! レ' |ニトv'
 'Y |i ヽヽ√ミfr@jY/, f´Yミ-ァ`lヾ'レ' //__/ノ// rイ`!i
 \ヾ,/¨ヽ ヽヘ`´〃l ヘ ゝ-'     'r'::メ j// /:::L_l!
   ヾ!l! |-l\'ヘ::ソ  ハ!       t_ク/ |/,_∧::|
  .__ ||、 |:! 'rゞ:|! | ヾ      ,  /if |  f ルヘ        運命の条約締結に赴いたわけね・・・
  \`|| ヽ|:! ,f三::|! ト___i|  −、  /ヘ`ヽ | /∧ \
    | レ  ´`!、三.|! '\.|!   , r ´=ー、j-,. ヽ// f'|`ー,i
    ヽ  l  Vゝミ\  \-r ',== / ヾ'∧  |  l |
    l  l   |八,j- .\ _ヽ\く三= (  v'/ ヽ_ノ  l j
    l    l <´_    ̄ \三  \ レヽ\ \ `
  /⌒l    |` 三三⌒'ー - 、 \   へl |,r--ォ


747 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:22:54 yvejGzYk0



                         , ―- 、
          ,  -――┐        /、    \ __        /´ ̄` 丶、
           | /二二二|      <^\丶-----〉   ヽ    _,/\     \
          lィ, ニニニニア      /,ニ丶._  ̄ ̄〈二二二.L_   \\ \___/
         〈イ:::::/__,二. ,ニl        〉l   }/ニl¬-'ィ:ァ:ァt:tァイ   厶\丶 ___〈
          ‘i{ i} └‐'. }┘     く ,,,,_, l r-く::/1{ ,ニ、 ,ニ.{´   ノl  }:/ヘー――ァ┘
          `T L_ '''--'i'      ‘T´   _人ニ!_}   , ) |}  く ,,,,,  //:::::::::::/
          /(丶-ヽリリ'          ̄)'´/∧ノl_ ` こ´人  〈ー  ノ´ ニニ 〈
      , -‐'´ | \ /\l\_      /}/ / ヽ \ 天 /、|` ー∟、/´ ̄ ̄\_
      /  ̄`ヽ  ̄ / \〉ヘ〉  |     /´l ̄ /⌒ 〉/ヘ〉〈l  〉   l∠ -‐ '´ ̄ ̄` \
      |    |  \  \| | |     //l  l    / \∨∠l∠/ \          ヽ
      | /  j     ̄ヽlム| |     / /l/| l |   '    /'´  〃    ヽ         |
     /-― //     o /|   '   ̄ 〈   |    o  /{ }      !  /    リ
     |  //         l |  /      }    |      / V       | /     /l
    /    /         l |  |     /|   |     ,  /      |      / !
    / 、  /ヽ         o l |  |      /    |    o/  |     ,'       /  |
    〈  ヽ 〈 /         〈 |  |  , -‐/   /    /   |      /         |   |
    ヽ   }          l |  |/  /´  /(     /  ノ    /        |   |

日付の変わった頃、リッベントロップは再び「角の小部屋」と呼ばれるやる夫の執務室に戻った。
この時彼は大使館から撮影係などを含む大勢の「代表団」を引き連れていた。

もはや、交渉の合意はほぼ確実だったというわけである。


748 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:23:09 yvejGzYk0


         / /  / /      iヽ   :.   } j |:. ..  |:.   !::.   ::  l:::::::::::::ト、ヽ
           ,   ' / .     「´',  ::i.. //  ト、::.:::.. !i::. l:::::.  :|::::.. l::::::::::、{ `
            i∧ !/  i  :::!|  、 :::l〃. :::...l__;:::i、:. H::: |:::::::. :ト、:::::.|::::::/
            !  V  : ::| :. .::!l l   ヽ /厶::::ト、:|__V_∨ l:::l::::i::::..::l、_ヽ:::|:::;′
         |   ', .:. :::l ::.::ト、!_   ハ::「'´ァ酛芯:リア  |∧ハ:::::!、 }:\:i
               }:∧:.::::}ハ:if卞心.   ヽ   ゞ-'        ';::|ノ /:::::: !
               |'  ',::::ト、:|` `ー'}     `          }i /::::::、|
                、:! };ハ  /                  iイ::::::::::::| `        ・・・ヒトラー総統の返答をお伝えします。
                ヽ  . '                 j V:{:::::::!
                     ヽ \              /  i:;ハ:ト:ト
                       \  -― ''"´       / /  | ル' :|__
                      ヽ  ー '     /   /  /: : {::.::`丶、
                        v ,.小. 、  /    /,. '´. : : >^:ー-::_:`丶、
                           ∨川liい>'   . '"´   . : :/::.: : : : : :`ヽ、::.\
                           ,ィ`7卞´  /\    . :/::.: : : : : : : : : : : :ヽ
                     _,. ァ'"´/_ ! } / _,. -   . /:―-: :._: : : : : : : : : :


749 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:23:27 yvejGzYk0


                        __, ― ――-- 、
                      , ' ´´7         `  、
                     /    /l           \
                   /   , l '」 ,      i 、    ヽ
                   /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
                   ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
                    l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、
                   /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`
                    レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|
                     l/ l l 、          И l/ィ/ , !         「条約調印に合意する」
                        、`          i/斤'´ リ`
                        ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'           やる夫書記長閣下、モロトフ外相閣下、
                         ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_           これで独ソ不可侵条約は成立です!!
                          ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、
                          /´.',  /´.!    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、
                    -‐':´ : /: :_ ├ζ二-‐/-‐ ´ : : : ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                ,. :'´:.:.:.:.:.:.:.:/' ´: : : :,' ./   ./: : : : _ : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ : : _: :l ,'    /-‐': :´ : : `V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/'´ ̄ : : `! l   /: : : : : : : : : :,':.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:!
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l/: : : : : : : ! !  /: : : : : : : : : : /:.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l




         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (①)  (①)\
    /   ///(__人__)///\   っ!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


750 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:24:02 yvejGzYk0


・・・リッベントロップの返答を聞いたとき、やる夫の全身に突然震えが走ったように見え、
その後、しばらくの間硬直していたという。

明らかにこの時、この男は、勝利を噛みしめていたのだった。


                 ´  ̄ ̄ ̄ `  、
               /           \
               /                  \
            /    ー―       ー―    \
              / u                  ヽ
          /    ,ニ===ミ     ,ニ===ミ      ヽ
            /    (  ①  )   (  ①  )      l!
        /       ≧==彡    ≧==彡       l!     ・・・素晴らしい!
         |                    U    |!
         {  し      (__人__)          }
        ,\         ヽエエエエエ/       /
          (   \        ̄ ̄           /⌒Y
        \___人>  ー‐  ー―   ―一 </  イ
      /    Y .\  >         < ,/T¨  \
      /      ∧   \     ≫≪     /  ,'      \
.   /          ∧   \/ 〉 〈 \/   /         `  、_
                ∧      }  l!       /           ヽ
              ∧      .|   |    /
                \    .|   |   ,/
                \ |   |  ,/
                      \!   !/
                      \/


751 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:24:25 yvejGzYk0


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_     独ソ不可侵条約・・・俗に言うモロトフ・リッベントロップ協定は
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\   明らかに「逆ブレスト・リトフスク条約」でした。
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ    ドイツはソ連からの合意を引き出すために
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/    巨大な手土産を提供することとなったのです。
         | |{i t    _     / |
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |   それは土地だけの問題ではありませんでした。
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |


        _)≫:::::::::::._ ''"         ` 丶、:::::::::::::.(_
    __(::::::::::::::::::::::/               \::::::::::::::::├─x
   ./ r─.≧:::::::./                 ヽ:::::::::::≪ニ7》
   に二三彡::::.∧                    ハ:::::::::.|\Y《
   仁{_/つ::::∧                    :ハ:::::::) . ) )
  . 廴__,.イて ,'.l                 j | |  |  }::ム辷彡'
   .ハ ; (::::.| |  { | | ハ V     .l   イ.∧ l  | :!.|::::/. | |:|
   .ハ ,: l| 辷| l  .V.L | ハ.ヽ    | / ,/7 .Ⅵ jl !.}:::}  .| |:|
   ハ:/ :!l  .|!ト{  .ヘlV>>zリ,,,. ハ  l/./ィ-七7.l ∧リノ|::lハ  | |:|     ポーランドを攻撃し英仏と戦争状態になれば、
  .ハ/ ::l|  .|::|ヘ\         `\V/7    .Ⅵ从ンj .|:| .l.  |:|     ドイツは経済封鎖を受ける。
   /  !|   |::ト叮アト、ー-一=      二___,、 7イ |ソ}l::| .l   |     戦略物資の多くを輸入に頼るドイツにとって、
  ,'   |   |::|.  | .l∧              ̄´./ ! .|'  川 :l:   i|     ソ連との通商こそが生命線となるわけね。
  .′  :|   川  .l .|.`ヘ.     ,-、     / /l .|    |:   i|
  ;    :l      / リl.  >、.   / ノ   .イ.  |..|..    |::   |     挙句、西部戦線で英仏と対峙する間は
  |   ::|    / .∧}./´.::.:./)/ )/ /,ニ、.`ーzxノ八.   |::   |     背中をソ連に預けることになるのだわ・・・
  |   ::|    ./ /´::マ.:.::.:.:,.ィ´二二)  (__,.(_}://::Vム  |::   |
  |   |  .//>、::マ: _,j /´ ̄二) ._ゝ=-、ヽ/::〈 .Vム .|::   l
  |   ::l .《∠≪:::::::へ.マ {. /´二)  ゝ─、`ヽ|:::::::\Vム,!|    |


752 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:25:15 yvejGzYk0



: /_  ト、 l ト、\l l       l      '; : く__
:ゝ':/  ,' ,ム斗=ヽ、l`ヽ      //       !: : :./
:./!  ,   1 {:ゝ‐:ハj  ',`    //l      ,'r‐-'
//l   ,   '弋z:::ノ '  ヽ  /、 / /  l  /´
/ ,'  ,′  ´  `     ヽ'ィュ、 /X   / /
:l/  /               ん:リ / _ / /
:l  l            ' ゞく /'´///      つまりソ連は経済と軍事の両面で
:l  l三心     fニヽ、_     /l   l        ドイツの首根っこを掴めるのだわ。
:l  l三三',       `′  ,ィ'l l   l
}l  l三三ミ;        /l l l ',   ',       英仏は勝つためにますますソ連を引き込もうとするでしょうね。
ミ!  '三三ミ;     , ィ.´__. l  l ∨  ∧      不可侵条約を結ぼうが、ソ連が英仏と縁を切るわけない。
ミ!  ',三三≧‐-.升三三ミ l   l ∨  ∧     英仏独を天秤にかけられる美味しい立場を捨てるわけないのだわ。
`ヽ、  ∨ー'´ ー 寸三三三}   l  ∨  ∧



            ,.:-=;1―;1―;1―;1,=-;:、
            ミ             ゙ミ
.              ミ      ★      ゙ミ
           /ミ             ゙ミ \
          《  ミ;========゙ミ } 》
.             》/ / / :/ : : : : : : : : : \ ∨《
.            /// : :/ :/ : : : /:/ |: : : : : ∨^:|
           l∨ : : l :/: : :// / :八 : : : l: l : :|          これはやる夫の巨大な罠でした。
           | :| : : :|/ :/ //:/ :/  ヽ: : | ハ: :|          そしてやる夫はヒトラーを高く評価していました。
           | :| : : :|≧x、/イ//,.ィ≦ハ ノ : l: :|          鮮やかに英仏を翻弄していたことから、
           } :|八 :代uzノ    弋uzノ仏イノ: :|          鉄血宰相ビスマルクの再来とも捉えていました。
.           ′:} 仆⊂⊃     ⊂⊃イ 八 : :|
.        /: : / 八 >  〜〜〜 .イ}{ : : : |          そのヒトラーが、この罠に気づかないはずがない。
.        /: : 〈 // ̄》 》≫=≪《 《V ∧: : :
.        / : : : : {   》《_》《_》《 〈 /  、: :丶         やる夫はそう分かっていながら勝負を仕掛けたのです。
       /: : : : : : }   《_/八_》      }: : : :\
     /: : : : : : :/    ∨{><}{    {: : : : : : :\


753 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:26:02 yvejGzYk0



          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\      ・・・そしてヒトラーは、ついにこの罠に乗ってきました。
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ      そうする以外に方法がなかったのです。
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/
         | |{i t    _     / |      この瞬間、欧州外交ゲームの特等席を、ソ連が勝ち取ったのです。
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |



     |: : : : : : : :/   /        \ `丶ト、:.|:.:.:.:.:.:.:|: : : : :ート、、ヽ
    ヽ.ィ: : : :/   , /    l         'i '"´: : :.:|:.:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
      r‐:':::::::/   / / .     |     .l.    | .',: : : :.:|:.:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
     ',_:、:::/   |||.     |    .|.    | `丶;.:.|:.:.:.:.:.:.:!: : : : : :ハ::ヽ
      ノ:,'   .|l|      \   ト、   | l !´: :.:!:.:.:.:.:.,' : : :r ' `¬
      /:| | .   |十ト 、     |__x ┼‐ヽ- / | .).:: /:.:.:.:./: ::::::::|    |:      英仏をさんざん引っ掻き回してるヒトラーが
.      /:::,! |   .VV_ _\  `丁__ヽ|_____∨ ヽ{: : :/:.:.:.:./::::::;::::ノ|    !:
     /:::::ハ.ト 、 ト下丁丁  ‐-不三丁丁フ  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::! |   .!:      膝を屈したのだから、自分こそが欧州政治の
.    .ヽ|l ',ヽ \| 弋_‐.フ    弋_ー_フ   | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l .!   |:
         |丁|  ,、,、       ,、,、,、l  ! .|:.ヾ ニフ    !::l .|   |:      勝利者だと思ったのも無理からぬことなのだわ。
.           | l| ′′      ′′′| l| .|/:.:.:.:.⌒ヽ丶|. |:  ..|:
         / / 人             | l| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|:   |:      欧州そのものを手玉にとったロシアの指導者なんて
          / /| |_  > .._  r_‐_、  _,  l l.! !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  |:
       /,イ | |! /:.:.:.::::ハィュヘ: ̄「「ヽ ..,' .,':| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|:      それこそやる夫が初めてじゃない?
      ノ'   | .| ,′/`ヾニンリ:::..:.:.:.:.:./ /:.:.! !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    ..'"ィ    | ||:.::':.:.:.:.::.:.`¬´:.:.:.:.:.:./ ':.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
   <._ <   .| ||:.::::::::::::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:! !:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|


754 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:26:29 yvejGzYk0



     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l     同時に、やる夫は独ソ不可侵条約で
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|
       l \     _    ,/ |     ロシアが失ったフィンランド・バルト諸国などの失地を
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !     奪還するチャンスをようやく手に入れました。
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!



思えば、これは長い長い道のりでした。
第一次大戦と屈辱的な内戦の結果、ロシアはズタズタに引き裂かれ廃墟と化しました。

                                    __
                                    /|: : :.:::|
                                l   | : : : :|
                                 |   |: : :. .:|
                                 |   |: : : :.:|
  iv'ヘ                                |  |:|l==|
  | ;`;|                            |  |:|》: ::::|        i'1
  | ;'l:|           i'`'i             、       /|  |:|\ : |  .      |;'|       ,、
  !:`l'|  ζ\     |;`;|             ‖       〕 .|  |:|  || | ./\   _.|;'|       /.:〉
-、_|_.;l:|   \';、\  :|':i;;|     .  i'1   ||/>  r┘.:|  |:|  ||::| |  ‖‐┘ .:|';|──へ./.:/_r‐
ー|_}:;|    \';、.\|;';;;|   ./〉 |;|_r//  /| ̄\:|  |:|   ̄ .:〃../>.::|;'|:::::::::::::::/.:/:::::::::::
-|_|`|_r:‐:‐:‐:‐\';、\;| r‐//┐_|:|::::::::;⊥、r/.::| .:::::::|/\/\   《// ..:::|;'|:::::[]::::/.:/]:::::::[]::
ー|_};|::::::::::: : :: : {二l\;i`!、::://:::::::::::::::::::r| .::| /.:::::<\/   〈:::.:... \ 》 ' .::::::::/|\_n::::::::::::::::::::
-|_| ̄/\:::::::/`|_{┬| |;、\::::::::i'|::::::r┴冂、 .:::::|::\\ _____:::::.:..〉″へ:::::/ .| |: : : |:|::::::::l`!へ、
ー|_}::/ 、';';〉.:/ /{_|┴lニニニニニl.r┴、_|_|_|:>:::::___|」__:l;_;_//..::. `〈 :| |: : : |:|::::::::| |: : :
-|_;l'_;_;_∠;/_/___l_,,:;;}┬┴┬┴┬┴┐::| .:::|_rェ┘__;!___;!__;|_;_;:::.:/ : :| |: : : |:|::::::::| | : :
~゛'' ┘⊥ 」_ |  |{_|┴┬┴┬┴┬┴┤ .:|_;!__;!__:l__;!__;|<___;_/\_;_;_;|;|-∠|_|;_;_;
         ~゛'''' ┴'::⊥Λ二\.:|  .:|ー:|__;!__;!__;!__:l__;l:::...\/<>::.  ∠二
 `     , '  .   `   ∨_,,,;;;;/. ~゛`┴ -'⊥ .」_;!__;!__;!__;!_;ト、 r─‐-、   ...:.:.:.::.:
             ,                 ~゛ ┴  ⊥. .,_..:::| ::/ ̄. ̄'"ヽ┴-、_;_;_;_;_;_;_
                     ,,       `            ~゛'' ‐-|\___ト--/.. ...:::::::./|
  `             .,     `    ,.            '     \|__;_;_;_;_;!─l二二二l/
.        `                                 `

広大な領土が失われ、ようやく大国にのし上がったロシアは再び辺境の荒廃国と化し、歴史の隅へと追いやられました。


755 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 20:27:04 skbBXsG60
この時の経験が、連帯の時のポーランドの粘り腰になったのかもなあ・・・


756 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:27:24 yvejGzYk0


元来、大ロシア主義者であったやる夫が、失地回復の決意を固めたのは彼が権力を握った1929年かそれ以前にまで遡れるでしょう。
しかし、傷つき世界の孤児と化したロシアは再起の機会に恵まれず、長い雌伏の時を余儀なくされました。


                       ___
                         /\:::::::::/\.
                        /:::<①>:::<①>:::\          旧ロシアの歴史はその後進性の故に
                       /::::::::⌒(__人__)⌒::::::\         間断なく打倒された歴史だった・・・
                       |     ` ー'´      |
                       \      :::::     /           我々は先進国に50年か100年遅れている!
                       /    :::::::::::::::::::    \           この懸隔を10年のうちに埋めなければならない!
                     /                 \  〈〈〈 ヽ
                                    (〈⊃  } }


その間、ロシアは用心深く、そして忍耐強くもその牙と野心を隠し、
バルト諸国のような小国にさえ手を付けず、反戦平和主義を謳いながら工業化に勤しみました。


/:::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
r:::::::::::::::::::;|!::::::ハ:::::ハ:::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::イ:|::::::::::::|=|:/=|;:/=!::ハ:::::::::::::::/::::;イ:::::::::::::::::::::::ヾ 、::::ヽ
|::{:r'|:::::::::::|rィ='うミy'  !::::::::::;イ::::/=}:::::::::::::::::::::::::::\ヽ、ヽ
.!:::{{ |::::::::::|、ゞ-'´,.ノ    |::::::/_/∠ !::/::::::|::::::::::::::::::::ヽ ヾヽ
..|::ヽ |:::::::ト、`゙='‐'    |:::/k"´うヾy'::::/:i::::::::::::::::ト、:::ヽ  `ヽ
. !ハヽ|::::::|      ..::::: ,リ' ゞニ'ノ イ::/:::イ::::::::::ト:::::| ヽ::ヽ
. ! }::::;!:::::|      ::::::: !  ` ̄´ノ;イ::::;ハ:::::::::| i::::i   ヾヽ
.  ル、|::::ト、     ___ .. '     '/ノ:::;:::| |:::::::::! |::!    ``
.  | !::|``\    `‐-`'   ,/}:;イイ::! !::::::|  y
.  } i::! ``ヽ \  ゙゙゙ , ‐' ´y' !' !/ル'  |::::!       我がソ連邦は二度と世界大戦の悲劇を繰り返さないために、
.  /  !'    ```'‐<´ォ        ′    リ
-へ       ヾ| ///7'                   全世界に全軍備の即時全廃を提案します!
   `ヽ     メト////
     `ヽ  ゝ'////、
       ``'‐、{_{_{_ゝ``'‐-.._
前外務人民委員 マクシム・リトヴィノフ


しかし今、ついに待ちに待ったその時がやってきたのです。ロシアは再び歴史の灰の中から立ち上がる機会を手に入れたのです。


757 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:28:09 yvejGzYk0


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\    内戦終結から17年、やる夫の権力掌握から10年。
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ     やる夫とロシアはずっとこの時を待ち続けていました。
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/     この男はただの権力の亡者ではありません。
         | |{i t    _     / |     ロシアを大国にしようとするその恐ろしいまでの決意こそが、
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |    そして17年間をじっと耐え忍べるその執念こそが、
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |     この男の国家指導者としての本質でした。
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |



   r‐く二ニ:/i:i:i:i:i:i/  V^’
.  /:i/[_: :|i:i:i:i:/、yz'′              マ: :_: - :ヲ
 /:i/ lしんく|i:i:i:Yrュヲ                ヽ Ⅶ :: : :己
.〈:i〈  || 己 {i:i:i:i|′   l |    l!   l|   l| ', ' .Ⅵ : : :.__7
 \\!!   し|i:i:i:i|   | l l |  l!   l| | l i!  | !  |: : :_:∠,
    ̄|L__ムスi:i:i:i:{l  | | | |  l!   l| | i i!  i | l  }: : _く    ヒトラーは野望のために
    | ̄|i:|i:|マi:r=Ⅶ  i 士十i l!  l| | ルl_」L リ| .!.   |__ノ    ギャンブルと奇襲で状況を変えていったけど、
    |  |i:|i:|ミ.ム泌リ l|r‐rテi〒i/!ノ ‐rテi〒r|  .トミx7     やる夫はずっと機会が訪れるのを
    | /i:{ゞ\ゞ=イ| l| 弋.(ソ      弋(ソ 从ノマヘⅣ     待ち続けたのね。
    | : ̄|  ̄ゞ≠ l| 、、、       .    、、 l.| | l |.|
    | :  |    |  |             八| l |.|      まさに「泣かぬなら鳴くまで待とう時鳥」なのだわ。
    | i  |   x≧|  |          _     イ  | l |.|
    | l. 八  《ミく  |ゝ、      ´    イ |.  i l |.|      10年20年越しに野心を叶えようとする人間こそが
    | | | ヘ ∨i:l  |≦三三r≠くヘ≦ 三 ∧. ', .| l.|      一番厄介なのかもしれないわね・・・
    | | | ',./ ヾ|  |三三三いゞソメ《 三三.∧ ゝ l.|


758 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:28:41 yvejGzYk0



                       。 ゚。
                       ((,.)´)´)´))
                        |~U~゚ ̄.|゚o
      ____           .「ニ| u    | O
     /\  /\       , っΞl!.    |     私はドイツ国民がどれほどヒトラー総統を
   /( ⌒)  (⌒)\   /   i L| ____ .|      敬愛しているか理解できる!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\/  ノ . ̄''──┘
  |     |r┬-|       |  /             総統はまさに愛すべき人物だ!
  \     ` ー'´     //
  / __        /                 ヒトラー総統の健康のために乾杯しよう!
  (___)      /



   .⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈● ノ\   /\ ●〉
   ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
    )    Y    (
  /γ⌒     ⌒ヽ\
 /  |         |  ヽ
 |   ヽ__人__ノ  (,;'";,"`;,;,、      同じく我らが友人リッベントロップ外相のために!
 \     `ー'´      | ̄ ̄ ̄|,;
  /           \||'゚。 "o ||ー、
 / ヽ、           || o゚。 ゚||ニ、i
/   ヽ          ||。_0_o_||ー_ノ\
l     ヽ         |___|`-' _ノ


              _ノ
       . . -‐: :=: : : : ー-ミ
.     /. : : : : : : : : : : : : : : : : `: ..    丶、/
     ′. : : : : : : : : : :.、ー-ミ : : : : `ヽ    /ヽ/
   乂. : : : : , : : : ォvi. : :\: : : : : : : ハゞ   / ヘ.
  .才: :: :: :::/.: ::::// : :i : : :ヾ : : : : : :.∧       "´i ̄
.   ′:::: :::/ : : : :.′ 乂:{ : : :ハ: ハ: : : {:!
  /才{:i|!/抖竿ミ、   }/≧≠ミ: !:: ::从
 イ }:i :N{才 ___`゙  ノ  __ .Nリ Y::;
   从(ハ{ ´ ̄ ̄`.ハ   ´ ̄ ̄` :}ア}}′
    八 从 , , , ,  :!   , , , ,   i 八    そしてソ連人民の偉大なる指導者、
     \'.      '        ,/
      ∧     ` ゛      ハ       同志やる夫のためにも!
        \ 弋二二二ア ィ:、
         fi≫ 、/从ハ, // {
       /} ` :<ー-<イ  {\
      /.:.:_{  .L _ヽ /_ノ   .Vハ
     . イ.:.:.:.:.:.{     V _ -‐  }}.:.:.\


759 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:29:14 yvejGzYk0



                  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
             <                                    >
             <             乾杯ッ!!!             >
             <                                    >
                  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨



.                                    ,. -‐==、、
.                       ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
.                     _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
.                     //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
.                       /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.          .           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
.                 /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
.               /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
..               /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
.             / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
.           /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::


不可侵条約調印の合意が決まると、喜んだやる夫は執務室に酒とグラスを持ってこさせた。
友好ムードのなか両国の代表団はお互いの指導者のためにグラスを掲げ、幾度も乾杯を重ねたのである。


760 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:29:45 yvejGzYk0


日付が変わって24日午前2時、興奮冷めやらぬ中、リッベントロップとモロトフが条約最終案文と付属議定書に署名。


                               _,.. -‐''"~ ̄ノ
                             ,、‐'''"´_,,.、-‐ァ''"~)
                          / ,ィ孑'´,、-‐'乙-‐イ
                        / / j''_,.ィ_,∠-<イ
                          / ノ-‐づ、'´_ノ-'"_,/
                           / , ‐フ´ -ノ´ _>‐'ノ
                         / _,. - '´/ ,∠-''"
                   / ,jノ/´ 'フ_,/ ア
                      / /´,っ‐、/´‐'_xく
                       / / 人) イ -‐ _ノ
                     / /う_,'ぅ 丿- '"ソ
                / ,ノ、,) -'--┬ '"´
               ム、ヾ,-‐'゙,ニ-<
                    ,ゝ/\ヽヽ、ゾ
                ,ノ〈、_入_,ト、ノ
             ,イタ弋 J´^゙''''ー-.._
             , ‐',イタ  、  ..     `゙'ー ,,,
         ,/ ,イタ   |______l,,..-'゛       .`'''ー ..,,,,、
        /  , ‐‐'~´
          !  (  !
          l .//ヽ___ _.ノ┬―-、.. ;;ン'
         ゙ //   ヽ .,,゙_''く   |''ー .._
        //`ゝ⊥_,l‐、.( 八.  |   . ̄^゙''''''"゛
         〃    `''、 l_)ー'ーー- ..,,___,   _,,..
         ′                        ̄ ̄

ついに独ソ不可侵条約・・・俗に言われる「モロトフ・リッベントロップ協定」が成立したのだった。
この瞬間、ポーランドの運命はもはや決した。


761 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:30:21 yvejGzYk0



        /     ,        ,       /、
.       /     /       / ィ/ //   イ \
      /    //ィ       / /x!,ィ/,イ  / /ヘ   {
      ,イ /  ハイ' |  j|  /l/ ' ,レ≧x;ィ イ / /   il
     厶‐ァ  ´ i"(ミxリ! / | ,:′  ヾテヌゞレ'l/ /ィ  i !
      / ,イ  ヾ 辷 |,′l/      ゞ'’  :' ,ィfナ ィヾ!
.     /'′| i   ゝ-、"    :::::::::::   ´   {;リソ〃リ
       jN    i !   u         ヾ /′  \\ | l i 川 | l i川 | l i 川 | | l i川| l i 川//
        レ{ , ,ィj li! U    、     イ      三                         三
       ___j_ムチ ヾ\     ` ̄ ヽ /′      三    勝った!俺の勝ちだ!       三
       j    ̄ `丶 、 \;///,ィ.,;._` /         三    欧州を手玉に取ってやったぞ!  三
   ___ /           1ヽ `ー:、≧{ `ヾ:、        三                         三
  /:::::::`:.ァ:、.___     !  \ }/´`ー- 、 ヽ     // | l i 川 | l i川 | l i 川 l i川 | l i 川 |\\
/: : : : /: : : :`丶ミ≧:、 L___ゞ(  ;ャァ'´ ̄ `ヽ
:-: : :/: : : : : : : : : :_≧ュミ:、    };>'  __    ‘,
`:、`ー-:、: : : : : : :/: : : : :\、 才{__ .ィ´       ヽ
.:.:.:.:`ヽ、\: :./: : : : : : : : : \ノ;ィ{ 、___,       丶
.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. \: : : : : : : : : : : : :Z、 ≧一’{`ー      Yヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧ ヾ: : : : : : : : : /: ≦ ゞ: : : ゝ       |⌒V


一方、予想外にも迅速な条約締結はリッベントロップを歓喜させる。

宿敵だったソ連側の友好的態度に接した彼は、独ソ関係を恒久的なものと見做し、
貴重な同盟国と強力な外交カードを手に入れたと判断した。


762 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:30:52 yvejGzYk0


同時に、今回の政治的大成功をもってすれば、全面戦争の棄権を冒さずとも
外交交渉の主導権を握って欧州支配の野望を達成できると考えてもいた。


          /              \
       /                 ヽ
.     /                    ハ
    /                、      !
    l              /∨.l     !
    ,'             ,   !'`´`! ,   , !
   /イ  i    ,    .l.  .!l   !,イ. , 、.!'
   .′|  |    !.,、.ト、 .M.  !l  ィムlィ/! l ' .       r‐ 、     独ソの協調は欧州に新たな秩序をもたらすでしょう。
    l / レ1   ハ|メ‐ヽ厂!ヽ|` 'ニ  ,'/ ,、l.         l  .l     今後は我々のみが欧州の未来を担い得るのです!
    ' И{.、', i リ ' ‐-‐ニ,   iヽ ̄ ,' .l. '       l  .l
      l,ヘ_ヾY      ´    !  .ハ/'         .l  .l      我が国は決して戦争など望みません。
       l `ー;          /  /          .l  !      ポーランドとの「問題」についても
       .!ハ l.ヽ        __  /、 .   r‐ 、  _,_ l  |      極力外交交渉による解決を目指しております。
      ./'l. リ、ヽ\    `''ニ´- ./ヽ`丶、...', ヽ /  `‐-'、
    ,-'"_____',  \ ` 、, i i i i,//`ヽ:.:.:. .l   ソ  __,,  ヽ     私は帰国次第、総統閣下に「欧州会議」の
 ,..:.'´1l; ; ; ; ; ;',   `丶、 `ーァ‐ヘ: : : :ヽヽ:.:.l .〈  /     .}     開催を進言するつもりです!


19世紀後半、ビスマルクが戦争を駆使することなく外交を以て欧州を采配したように。



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ     ・・・それは結構なことだ。
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /     (戦争になってくれたほうが有難いけどね)
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |


763 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:31:41 yvejGzYk0


           ,.-──- 、
          /        `ヽ、
          /           \
        〃  l.:l  //.l .lヘヘ:l:.1. il ヽ
       〃 , , l:.l //l l:l :lミノ1l:.1. !l l !
      /./ //l l:.l/l/⊥l」l:l  l l: l.:.l:l ! .l
       l/l/l/ :l l:.ト、ト、lヽl リ  lノ十从l ∧
       l l:.:.:.l∧! ,r==ミ  / 二 Vl l/
       l l:入い       ヽ⌒ /ノノ
       N/ l∧         /  /             これで独ソは不可分の友好国となりましょう。
          .l/l ∧   r-- ァ /
         l/!. ヽ   `ニ´/               条約締結にあたり両国の偉大な友好関係を祝福する
           r┴- 、`ーrrrく
      _ _」    |\ l ̄`7               共同声明を発表しましょう!
  ,. ィ´.:.:.:.:l `ヽ    ̄l l /_
 ´  .l.:.:.:.:.:.:l   \  l/ んT.:.`ヽ、
    l.:.:.:.:.:.:.l     -孑'´ l.:.:.:.:.:.:.i\
    l.:.:.:.:.:.:.:ヽ       i   l.:.:.:.:.:.:.l  \
    l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\     l  l.:.:.:.:.:.:.:!  /ハ
    l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\   l /.:.:.:.:.:.:.:.l  //ハ
    l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:l ,′  ',
    l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!      i


          ____
        /_ノ  ヽ\
      / ( ①) (①)、
    /::::::::⌒(__人__)⌒\       ・・・まことに嬉しいご提案だが、今回は見送らせていただきたい。
    |      |r┬-|    |
    \       `ー'´  /       我々は今までずっといがみ合ってきたのだ。
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ     突然そんなことを言われてもドイツ人もロシア人も困惑するだろう。
  \ ヽ  /         ヽ /       両国の国内世論に配慮してみてはどうかね?
   \_,,ノ      |、_ノ


764 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:32:04 yvejGzYk0


       ____
     /⌒  ー、\
   /( ①)  (①)\       だがこの場だからこそ断言させていただく・・・
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\      ソ連人民の名誉にかけ、我が国がパートナーを
  |     |r┬-/ '    |      裏切ることなど決してない、と。
  \      `ー'´     /


              _ノ
       . . -‐: :=: : : : ー-ミ
.     /. : : : : : : : : : : : : : : : : `: ..
     ′. : : : : : : : : : :.、ー-ミ : : : : `ヽ
   乂. : : : : , : : : ォvi. : :\: : : : : : : ハゞ
  .才: :: :: :::/.: ::::// : :i : : :ヾ : : : : : :.∧
.   ′:::: :::/ : : : :.′ 乂:{ : : :ハ: ハ: : : {:!
  /才{:i|!/抖竿ミ、   }八≧≠ミ::!: : 从
 イ }:i :N{才>-=ミ`゙  ノ 斗r-=ミNリ Y:;
   从(ハ{《八:うjノハ   ゞ:りイ 》 }ア}}′
    八 从      :i        .i 八
     \'.      '        ,/
      ∧     ` ゛      ハ         ・・・そのお言葉だけで十分です、やる夫書記長!
        \ `ー -− "´ .ィ:、
         fi≫ 、/从ハ, // {
       /} ` :<ー-<イ  {\
      /.:.:_{  .L _ヽ /_ノ   .Vハ
     . イ.:.:.:.:.:.{     V _ -‐  }}.:.:.\
 >.:´.:.:.}:_:_:__∧ ー- }!     ′_:_:_:}`:.<
 .:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.∧    :i    /.:.:.:.:.:.:.:.}.:.:.:.:.:.:.:.`


深夜午前3時、調印を終えたリッベントロップはクレムリンを出てドイツ大使館へと戻っていった。


765 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:32:54 yvejGzYk0



        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/    お疲れ様です同志やる夫。
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /     不可侵条約調印おめでとうございます。
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/      さっそくプラウダ等の紙面発表の
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\     確認作業を・・・
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃



       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ①)  (①)\     ハッハッハ!素晴らしい会談だった!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   聞かせてやろうポスクリョーヴィシェフ、
  |     |r┬-/      |   ドイツ外相ときたら「不可分の友好国」と
  \     ` ̄'´     /   のたまったぞ!まったく馬鹿馬鹿しい!


766 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 20:33:33 bk9lIzoY0
>>761-763
これを見てると、リッベントロップがどこぞのルーピー鳩ポッポ並みの、
お人好しのバカに見えるな。


767 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:33:38 yvejGzYk0




      / ̄ ̄ ̄ \
    / _ノ    ヽ_\         友好なぞ誰が信じるものか!
   /  ( ①)   ( ①) \        外交交渉だと?くだらない!
   | ///  (__人__) /// |       あの連中は必ず戦争を起こすに決まってる!
    \__ `ー ' ___/
   /    ヾ、 //  \ ヽフ     不可侵条約などまやかしだ!
   ヽ_⌒)ハ //   | レつ||)     こんなものはタヌキとキツネの化かしあいにすぎん!
  i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒)  ヽ_ノ  ̄
  |  | ヽ__"" ヽ_ノ|  |        我々を上手く騙したつもりだろうが、
  ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ        残念だな、騙したのは我々のほうだ!!
    ̄ ̄ ̄ /  /ヽ__)
       (__ノ


768 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:34:31 yvejGzYk0


やる夫はドイツとの取引には大変満足していたようだが、リッベントロップのいう「友好関係」には
まったく何の幻想も抱いておらず、将来の独ソ衝突を確実視していた。


       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ①) (①)。 \:       ヒトラーめ・・・お前の考えなど御見通しだぞ。
  :/:::::: r(__人__) 、 :::::\:     英仏のボンクラどもにはうまく通用したかもしれんが、
  :|    { l/⌒ヽ    |:     小手先のイカサマなどボリシェヴィキには無意味なのだ!
  :\   /   /    /:


やる夫はリッベントロップよりも遥かにビスマルク外交史に通じていた。
独ソ友好の声明に反対し、さらに今なお仏ソ相互援助条約をカードとして残していた。

ドイツとの同盟など、守るつもりはサラサラなかった。


769 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:35:22 yvejGzYk0


24日朝、独ソ両国による電撃的な不可侵条約締結をプラウダなどソ連各誌が朝刊で一切に報道。
犬猿の仲であったナチズムとボリシェヴィズムの妥協は世界中を驚愕させた。

_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_
|            1939年8月24日(木)    |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄| |
| |   ソ・独不可侵条約締結される | |. プ | |
| |______________| |. ラ | |
|                       __ |. ウ | |
|. 24日午前2時頃調印      | 独 | |. ダ | |
| ________     モ .| 外 | |__| |
| |   \ | /    .|  両 ロ .| 相 | .___ |
| |   ─(゚∀゚)─   |  国 ト | 緊 | |紙面| |
| |    / | \ ∧∧ |  非 フ .| 急 | |: : : : | |
| |. ∧∧  ∩(゚∀゚ )|  敵 外 | 来 | |: : : : | |
| |( ゚∀゚)∩ \|  | .|  対 務 | ソ .| |: : : : | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .を .人. ̄ ̄ . |: : : : | |
| クレムリン執務室で .宣 民     |: : : : | |
| 条文調印するモ外委 言 委       ̄ ̄ |



      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <                                         >
     <   ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!    >
     <    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   >
     <                                         >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/..  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l  /     レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / .|\  .riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  ! |(・)   !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! .|⊂⌒. ゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /  .| |||||||||..!、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    i-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /    \ ヘ_  ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /         \__. ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´         /     .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \


770 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:36:10 yvejGzYk0



         /´ ̄ `ヽ,.   -    ―   、
.        | r'⌒/              __
         、. /               ヾr.、ヽ
.         /      ``ヽ、 ,.         ヾ' ノ
         /    U    ●       ー-一  、
                          ●
                    Y ⌒ヽ    U
        .             ゝ-r. '       |     独ソが不可侵なんて・・・そんな馬鹿な!?
        、         __ 人
        ヘ        ´ l´ ̄``ヽ「`            やる夫め、ポーランドを売ったな!!
         ヽ        ム- ―-、.!     /
           ヽ         '⌒      /
          ,.r<>、           ,.ィ



    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /        才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{        我々との交渉を長引かせて、
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′       ドイツと取引する時間を稼いでいたということか!?
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_         おのれ卑怯者のアカどもめがっ!!!
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ


771 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:36:35 yvejGzYk0


                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,-‐-、     u  i           まずいよチェンバレン首相・・・!
                |     弋___,ノ      |__
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ        これでヒトラーは戦争を始めてしまう!
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ


ヽ       lヽヽ              ,イ三三三三三三三三三ヽ
 ゙ .      ! ,! .}              /ニ;-‐'/ ̄"''‐=-―=ニニニヽ
  !     !  !               ,'ニ/,  /          | `ヾ=ニi
  ∧   l''   {        .−、   lニ' ;  .'          l.!  l!=ニ!
,   ∧  .l   l       i.  ゙  lニ! l  ! 、 __    __,..l !-= _!ヾニi
,.'  ∧  l,.:   !         !    i .l=l. l  ー- ..__ ̄ __,./ -―-!! ゙ニl
∨  ∧ .!   .!        !    | l=! , -―- 、 ー―一/ . '"´/ l !il!
 V   .∧l__!         .} '´  ゙、 lil ,..、   \    /  ,.-‐、  !, ‐、
  ∨,.z/,「////l         | :___゙,ヾil ⌒\、  ヽ   / ,. '"- 、 ヽ '/: l        黙ってみているつもりはない。
/∧///!////,{         !////∧ l!::::、、 tッ` ー 、l  l-'/    ヽ ,: l. !  ノ}
.∨∧///!'///∧_      l//////l {::::..丶  ̄-‐/,.=ニゝ{      } :} !/-≦/     見ておれボリシェヴィキの風見鶏ども。
. ヽ∧//l///////`ー- 、,...ノ//////,! l:::::::.    ´::::::l  !i人      ノ ,.' /ニニ/ ,ィ
.  Vl'/∧///////////\//////∧、l:::::::     ::::::l  !   `ー‐ ´ !/ ,;'ニニ='"_     我々の決意を示してやる!
    V///ヽ////////////ヽ.'////∧.!:::::   .:;:':::::!   ヽ    ,':し'二二二二ニ=-、
.   ヽ\//ヽ////////////丶'///∧::::,. / 、::::l  l!  '\     !ニニニニニニニ=-、
      \,\'/∨///////////∧////!//   `ー‐'´    丶、 .l二二ニ<_ ̄ ,
.       \'////////////////,!',-、'/l{ !{  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'ノ}l! ゙i二二二く ̄´
       ヽ////////////////{ ,.ゝヽ__ー- ̄二二,. ̄   ノ/} l二二ニニヽ
           ヽ'/////////////∧ !:.      ̄ ゙̄V/∧77ヽ., ´,!'゙ ト、、ー-=ニ__゙;
           ヽ//////////_,.'-‐/::: 、    .....:::,-zzz,、'/∧/,'  ! !ニニニニニ=- _


772 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 20:36:36 skbBXsG60
ビスマルク外交の前提としての、ドイツ軍の勝利を忘れてたのかもね


773 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:37:03 yvejGzYk0


24日13時、リッベントロップはインメルマンⅢに乗りモスクワから帰国の途に就く。


                                            γ'l ̄ ヽ
                   , -- 、                       /. │  .i
                /   \                    ./  │   ..i
         __,,、、__/___ \_______.       ∠    │  │
        ∠                          ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄''¬─-..|__│
     ,..-‐'¨≧コ    .   ロ  ロ  ロ  ロ  ロ  ロ  ロ   冂   □   ____ .ゝ
    (        ii       _ ,,,, ... ... ,,,_..         凵       _`''ー ,,_    `''ー 、
     ´゙゙''''―-..,,,,_iif'~``E'゙゙゙゙゙´、        ´''‐ ,_ _,,, .....--―ー¬''^゙゙ ̄     `' 'ー .,,_   ゝ
            ┤  E|  _ ` '-      <                      ` ̄ ̄
            iiゝ、_..E⊂`゙           ''-.
            ii     `゙゙'''ー..,、        `''..,
                       `''ー.        `' ..
                         `' ー.        `゙' 、、
                             `''ー.      `゙
                                ー..,、     `''..,
                                  `''ー.    .....ゝ
                                     `"'"´
            _ ___ _
            . ≧二二ニ: : :ヽ
          /      _三二 \
       ー≠ -‐=. : : ̄  : : .  `ヾ : .
      / / >  ,     ヽ      : .,
      }//, /  / / ハ}v :i         :.
      7 / .ィ .イ: / /^v;}  ハ ヽ    ハ
      { !:{/ }/:i{/イ  / ハ  {  :i     抃
      从{ frhx从  /ィ,イ__}: {  :!  /  {:7
    _____,: Vハ   二.,__从i }  ; イ   j(        (ソ連を味方に引き込めたならば、
.    /ニニニi   ̄j    Vfr刋 ヾN从/^7 イ          いかにポーランドの軍国主義者と言えども
  _/.ニニニ ∧  〈     ^≠ー ' イ/ソ/ィ(           状況の不利を悟るだろう。
 /-ニニニニニハ ヽ        ,ノー'\\
./ニニニニニニ / -‐≠ミ; ー '  ,. ィ }ニニニ∨_\        武力を使わずダンツィヒを取り戻せるかもしれない。
ニニニニニニ.7 ⌒ <v V≫ '"> ´  {ニニニ-{ニニニ-
ニニニニニ 7 ⌒\ {ヘノ> ´     /ニニニ7ニニニニ-_      戦争ではなく外交によって欧州を支配できれば・・・
ニニニニニ /  ^\ {ノイ.      //ニニニ/ニニニニニニ      帝国における我が外務省の立場はより盤石になるぞ!
ニ> '77  fハ  }ノ{     /.:./ニニニ7ニニニニニニニ
ニニ-/_{   jーく{ ,ノ  ,.. イ.:.:.:7ニニニ-7ニニニニニニニ      ヒムラーやゲッベルスなんかすぐ追い落としてやる!)
ニニ {ニニ>ァハ.:.:.:.:^≠.:.:.:.:.:.:.:. /ニニニニ/ニニニニニニニ
ニニ 乂ニニ /.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.: /ニニニニ/ニニニニニニニ
ニニニニ-ア/.:.辷-{-rx:.:.:.:.:.:./ニニニニ/ニニニニニニニニ


774 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:37:40 yvejGzYk0


同じころ、休暇から戻ったヴォロシーロフはいまだモスクワに残る英仏代表団に対して交渉の完全な打ち切りを通告した。


                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                   |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                   fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
      r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
      ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ                  ヴォロシーロフ国防相!
       l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ                  今回の独ソ不可侵条約は
      l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__      明らかに信義にもとる行為ですぞ!
      |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ
      |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
      |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
      ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
      ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
     ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'



                / ̄ ̄\
               _,ノ ヽ、_   \
               (●)(● )    |
               (__人___)     |
                    '、        |
                |       |
               | ,     /_.{
               `ァニニ<//〉、__ __
               ,./ /\  / : : : : : : > : :\
            _/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶      いいからはやく帰れよ。
          /. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
         ,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
          { : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
        / : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
       、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
      / :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
     / : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
    { : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
    ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{


775 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:38:17 yvejGzYk0


翌25日、リッベントロップがドイツに帰国。
だが、この時すでにヒトラーは対ポーランド戦の断行を決意していた。


               /    //  /‐───- 、   \
              /r‐─‐ァーf/    /-────-、 \\ ヽ
               / ∨三/'¨7   /   / /      \厶 ハ ',
.              /  \/__,/   /  ,イ l  |       il V∧ハ
            /  _//〉‐/    /\/ |i |l | 丶    i|  l ト、 ',
             ,′ f⌒∨ /    /ハ {\! |l !{   \  i|  | トく l
            / ハ.  V    /ィfテミ、 ヽ八 ヽ    ヽ_|  l |/ |
             l l 〈_∧   ',   ハ{_f::j:リヾ    ヽ∧>七 j  ! |_  |
             | l   _ム _ ゝへ| V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|     よくやったわリッベントロップ!
             | l  >'´     ヽ           ィ≡气 / /  l\/!
             | l  |   -ー―一ヘ   , 、__  ヽ    〃:/|   ∧ |     これで後顧の憂いは断たれたわね!
          j八 |       __}  {  `ア    ,ムイ /  ,イ__j│
         ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー'  ,. イl│ Ⅳ  / | jlリ     そんじゃ、さっそくポーランドを叩き潰すわ!
        /  /  ハ   _,  --‐〈. >‐r<  /l│ 〃  / j /
          // /   | ハ     , イ1  /   ヽ./ ∧/   / /'        誰かカイテルに電話を繋いでちょうだい!
.        〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>ーイ 、 /
      〈  /     ∨ 代\   ハ、 , -―‐- 丶 //丁fヽ
      ∧/       ∨   `三彡' \    __ ∨´  |│ l



.       /                |ヾ!厶!::       ヽ
     /           : : : : |    |::  :    :  ',
     ,′        :ハ:∧: / {: : : :|   !: /: : :.} : :  ',
      |   : :  : : : .|_l/,.ィ/∀\.: !‐′ :!、/.|: : :ハ: : :   \
      | : : : :|:   : : : :| /゙二\.ハ:|    |/`_ヒメ/、: : :  ト、_>
.    厶: : : :ト、: : : ト、:| 《 ヒ::リ       ィ゙.二゙\リ:.::. ト、|
      }: : ハ|..}: : : | :}    ̄ /     i 、 ヒ::リ 》.:.ハ:..|
      |: : { 入: :.:|           : { ` ̄ 厶、{ ヽ|
      レヘ,.ヽ ヽ\!           : 〉       ハ!
         |: :\__     U           /      //
         |: : : : :ハ                 u /'′         えっ!?ちょ・・・
         レヘ: : :}∧     / ー―-ー . ヽ   /
         }: : |  \.   ヽ_,, -―-- ,,_/  /            そ、総統閣下!すこしお待ちください!
         |ハ::| ヽ \          /
           リ  ',  \l:l:l:l:|:|:|:|:l:l:l./|
         r┴───ヽ `ー──‐゙/ :|\
         /¨|: : : : : : :/   \    :/ /  \
       //´\: : : : 厶__>、   /___>
__,ィ⌒/::::::::::::::\: : : : : : : : : : : \/   |::ー- 、\


776 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:38:49 yvejGzYk0


                        __, ― ――-- 、
                      , ' ´´7         `  、
                     /    /l           \
                   /   , l '」 ,      i 、    ヽ
                   /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
                   ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
                    l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、
                   /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`     ソ連の支持を獲得した現状ならば、
                    レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|       回廊問題は外交的に解決できます。
                     l/ l l 、       U И l/ィ/ , !
                        、`          i/斤'´ リ`       なにも今すぐ戦争手段に訴えなくとも・・・
                        ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'
                         ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_
                          ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、
                          /´.',  /´.!    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、


                  __ _
              . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
             /:.:.:.:/ ニニニ \:.:.:.:.:.\
             /:.:.:/:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:\}:.:.:._:_:.:.ヽ
           〃':.:.イ:.:.:.:/!:.:.、:.:.:.:.:.:}:.:.|:.:.:V \:.゚,
        ─/‐|:.〈_|:.:.`ト、 lハ{\:.:厶斗:.:.:.!  /:.:!  ──‐ミ
       {   ヽ|:.:l:.ハ:.:.:y=z  \´ィ==v:.:.: |卞 ヽ|´        ゚,
.        ゚,   Ⅵ:l_|:.:V'以     以リ|:.:.:.:| ) Ⅵ=/      }
        ヽ /: :==|:.:.{   '__     |:.:.:.:|ハ /: :!       ′
         /: /i/: :∧:.:\   `     ,l:.:.:.从'|: i:i: |    /
.         /: :.:/i/:/  \{: 〕ト    .イ/:.:.:/:/ |: i:i:∧  ,.イ
       ヽ:./i/イ  //i/:ヽ:/ } /:.イ:/{:/  Vi:ハ: :\' : i      はぁ?なに言ってんのよアンタ。
        \{  ,:'/i/: :/ ̄` /: : : /i/: /  .ハヾi:トx : У
             ヽ {:i:i' : :′  /: : : /i/: /    \:_:_/       外交手段って、なんのためにわざわざ
           }. Vi: : i   ./ : : イ /: イ       /         アンタをモスクワくんだりまで行かせたと思ってんのよ。
           | }ム: :|m/: :/イ/       /
           ! ヾハ.j ./: 彡.:/   、  /


777 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:39:02 yvejGzYk0


         /:::://-――‐-..`\::: :ヽ
        r'‐_=/:/´/|::::.:.:.:.:.:.:、.:.:.:`:lヽォ┴、
       /く_,イ:/:::/:ハ::::.:.\::.ヽ::.:.l:.:l:.:l\イ
      〈//:::||:.ト/!::|、::ト、::.:.ヽ::.:ト、:斗:.ト._∧
      ハ/:.:.j:|:.|:ハ_トヽ|  \:.ト∠}:ハハ:.ト、〉ヘ
      i:::/::::小::トKf.:心トト  、.イチ::.ト〉|A:|:.:.:.:.:!
      |::|:::::::l::ハトハぅ_リ   ,  !ぅ_リ レ |:|:.:.:.:.|
       |::|:::::::l!::.|ハ.  ̄ ,.-―- 、 ̄  ハ´|:|:.:.|:.:|       もう一週間前から100万人の国防軍部隊が
       |::l!::|::|:l:.l:.:/:\ {    } /::::|::|ハ:.:|:.:|       攻撃開始命令を待って臨戦状態にあるのよ!
      l:ハ::|::|::!:|:.|_:/{j ` 三 ´イト::_j::.:ハ:|!/
      | ィヘト::l|:.|  /__    __|   |:/77ヽ        いまさら戦争計画を白紙撤回するわけないでしょ!!
      ハ |:.トト:|  |-‐ `二 ´‐-!   ノl:.:! !  l
      ハ ヽ !:!   |‐二 - 、`7    !:l l / !       それに英仏が介入しない以上、外交手段も戦争手段も
       } ヽ | l:.!    「     `7   // l/ |       大差ないわ!
       |   ヽヾ、   |      j   ///   j|
       !   _L、> -┴-く`ヽ/  //r‐ュ' |
       |  / {{//     ` ー-く∠´‐チ′|


                      _
               , -‐ ' ´ ̄  `  、
              /         ―--.ァ
            ./       ,      .ハ、
           /        /    /  ./  トヽ
           /    /    l   !,ィ  /l  ヽ `
          ム'   / . i   レ ィAト<N. l !リ`
          /ィ   .レメ',i  , ∧! '、''¬` .,''`'
           レ、   !爿ヘ l'    ̄ '´ ヽ、
             ヽ.  \ゝ、l U       /      し、しかし閣下・・・
              ヽ,  ,八     , -―, '
           _/: ヾ'´  !`> 、  , i i j
        _/:.:/-―仆、     フ/iニ´、‐---― ―- 、
    . -‐':.´:.:.:.:.:.:./: : : : l L ヽ.  / 」 l: : :`:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
   /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:/'´ ̄:`! 、 ̄V´ ̄ィ !-‐: 、',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  ./:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : :!  ゝ`l /  .l : : : : ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ


778 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:39:18 yvejGzYk0


ヒトラーを説得することは難しかった。

25日14時、ヒトラーは秘匿作戦名称「白の場合」と呼ばれる作戦命令書に署名。
これにより、翌26日早朝をもってついに対ポーランド侵攻作戦が発動されることとなる。

                                         ,、
                                      ixi
                                i卅i.       ixi  ,r-、
                               ||'       iXi=iコ二{!
                            r―ェ、,!!:    r―ェi'Xi-‐'i__!ー-r:、,_,_,
   ___                  ___    | ̄´i゙!||   ,、 | ̄`j'Xロ二i´li二Lェェェェl|
  |;;卍:| 、,、,              r'jiロ_ロ゙ji、,r'^i三ニ!jニl、メ幵|li三ニ!'X'i] ̄`ー‐' ̄|‐'´i´ [| ̄`j=━ [| ̄`j=━
  r|'´ ̄,rlj'lj'ュ,r。、━=i'´ ̄|],、,ィ'干i三i干,i」二二iニL三li==、!!二二二i,、-‐' ゚̄ ゚̄ ゚̄ ゚̄ ゚̄ ゚̄ ゚̄ ゚̄ ゚̄ ゚̄ ゚̄ ゚̄冫
 i ̄´ ̄ ̄" ̄ ̄"` ̄ ̄ ̄ ̄"` ̄ ̄ ̄ ̄"` ̄ ̄ ̄ ̄"` ̄ ̄ ̄ ̄"` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ゙̄` ̄ ̄ ̄又
::::"゙::´゙';;~゙::`ー-::'〜゙"゙^';;,-―'"::゙゙;;"゙´::゙"゙:;^'゙;:'゙`ー-::'〜;;,-'"'―'"゙゙;;"゙´゙"゙^'゙::'゙`ー-::'〜;;,-―'"゙゙"゙´;;゙"゙^'゙'゙`ー-::'〜;;,-



まさにそのころダンツィヒ港に、前大戦戦没艦「マグデブルク」の追悼式典に参加する名目で、
ドイツ海軍の旧式戦艦シュレスヴィヒ=ホルシュタインが入港した。

追悼式典参加はただの名目であり、実際は翌日の開戦に合わせダンツィヒのポーランド軍兵営を先制砲撃する予定であった。


779 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:39:43 yvejGzYk0


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\      1939年8月25日、
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ       戦争はもはや目前に差し迫っていました。
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/       しかし、まさにその時、
         | |{i t    _     / |       ヒトラーのもとに電撃的な報せが舞い込みます。
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |


780 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:40:01 yvejGzYk0


 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(;´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)     報告!!
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))      外務省より緊急報告ー!!
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど……
         三 `J


         .∧__,,∧
       ⊂(;・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


781 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:40:50 yvejGzYk0


       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)   ∧∧     ) ヽ    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     ゙/ |  (;・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ   <                                >
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /    < イギリスとポーランドが自動参戦義務をもった >
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/      < 相互軍事援助条約を締結したとのこと!!   >
        `ヽ `ー-'_人`ーノ       < たった今、両国外務省が発表しました!!   >
         丶  ̄ _人'彡ノ        <                                >
         ノ  r'十ヽ/          VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
       /`ヽ _/ 十∨


     . ':.:.:.:.:.:.:.:./:.: ム ´  _.  -――- ._  ` 、:.:.:.:`
     ./ :.:.:.:.:.:.:. /:.:.:/ .  f゚:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ` 、',:.',:.:.:、
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:′:.:' ´:.:.:.:.!:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ゙',:.:',:.:.:.,
    .′ :.:.:.:. /i:.:.:.:i:.:.:.:.i:.:.:.:. ,′', :.:.:.:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:. ',:.:',:.:.:,
   .′:.:.:. / ./|:.:.: |:.:.:. |:.:.:._;′ ', :.:.:.:.:.:. | :.:. i:.:.:.:.:.:',:.:'xォ:. ,
  .′:.:.:.:.:\/'|:.: |:.:ァ'T:.:.:/ `  ',:.:.:.:.:.:.:|ィ:.:T:.ミ、:.:.:i:.:.:.i_」:.:.:,  ___
  i:.:.:. i:.:.:.:|,廴_j:.:.:.:|:.:i |:.:/     ',:.:.:.:.:.:|',: |',:.:.:. |:.:.:.| i:.川  {     }
  l:.: i:.|:.:.: | | | :.:.: |:.:|,x====ミ、  ',:.:.:.:.:|. ',|._',:.:.:|:.:.:,| |':.:l:|   }  :  {
  |:.:.|:.|:.:.: | | | :.:.: |:.〃           \:.:. |〃⌒゙ミ、:.,': /:| |:.:.l:|  {   :   }
  l : |:.|:.:.: | | | :.:.: |:.{{    l|i|l     \| :i|i   》/:.∧:! !:. l:|   }  :  {
.  ‘,: |:.|:.:.: |_| |:.:.:.:.Ⅳ    _        _  ":.:./:.:.゙|_|:.:.l:|  {.  マ  }
   Ⅵ |:.:.:.:l | | :.:.: |      ̄´         ` ̄ .ハ/i :.:. |!:.:. l:|   }. ジ {
    マ|:.:.:.‘.廴l :.:.: |             ヽ      i :. |:.:.:.:|! ト、リ  {.  で  }
     ゙:.:.:.:.:.`ト|:.:.:.:.|                     ′,'!:.:.: |l:.l /   } ? {
       ゙:.:.:.:.:|ハ:.:.:.:|、       ___      イ: / |:.:.:.八|     L_   ,}
        ゙ :. |∧:.:.:| `      '――′   イ:.:!/ .|:.: ′        } 厂´
       ゙:.:|:i∧:.:|.   `          イ:.: |:.:/   |:.:′    -=彡′
.         ⅥVハ |      ` .._.. <:,イ !:.:.: /   .|/
         ‘| 厂〉、       /、:.:/|:.:. /


782 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:41:27 yvejGzYk0


8月25日17時35分、イギリス・ポーランド両国は相互軍事援助条約を締結。

条文は両国の脅威としてドイツを名指しこそしていなかったが、付属する秘密議定書には
この条約が常にドイツを敵性国家としていることが明記されてあった。


            ,,..、--―――--、..,,
          r'" ,.,.,.        ,.,., `' 、
         | .i´ _`'-、___.、-'´_ `i  l
            | l u _ `'-、__、-'´ _ l .|
         | .l    `'-、____、-'´ u l |
         | |-====、、  ,、====-| |
.       r‐'、ヽu,、-三- ゛|j~´-三-、u /r-、           締約国の一方が「ある一国」からの攻撃に晒された場合、
       | r‐| | <´ o 》ノi i、《 o `> .| |`i |           もう一方の締約国は即座に全力を挙げて
       | に| | ゛ミ≡彡 | |uミ ≡彡 .| |.コ |           一切の支持および援助を与えるものとする・・・!
.        | ゝ.|.| ト、ヽu__ | .| u、_ /,ィ |.|ノ l
.        ゝ-|| | |ヽ u ゝ!__!ノ u ,ィ'|.| ||‐'´|           ひひっ・・・まさに九死に一生を得たり・・・!!
       /  | ト'、|`T.T T T.T´レ1| .|  |
       7/| .| \|`「`「`「`「´| |/ |  |ヾ
  ,.、 -‐ '' "|';';| .| しu`U二二二 ̄u .|  |';';'|" '' ‐- 、..,
'' "';';';';';';';';';'|;';';'|  `'i 、    ̄ ̄  ,、-i´  .|';';';'|;';';';';';';';';';';" ''
';';';';';';';';';';';';|';';';';|   | `'-、___,、-'´  |   |';';';';'|;';';';';';';';';';';';';'
';';';';';';';';';';';'|;';';';';'|   ト、      .ノ|   |';';';';';';|';';';';';';';';';';';';


                   , ィ ´::::::::::::::` ー、
                  /::::::;-z、;;;;---;;;、::ヽ
                 ;::::/  | i    i |ヾ;::i
                 |::i --、_  ,--  {::|
.                 |:::|   ≧三≦,-- j::| ト、
.                 |:::j __,ノノハi、__,--、{::レ':ノi ,
                 r、|'´_r。ミ.ヽY ./  `', j-彡レレ'j              もはや是非もない。
                 |f j,,ゝ='ノ f⌒i、_,ノイ)i::::::::く
                 ', i ト,   , | | 、   / j::::::::::::≧             ドイツがポーランドを攻撃した場合、
                 ヽj ' ,.イ_.| |_.,)、 トイ:::::::::::::く              我がイギリスは自動的に参戦せざるを得ん。
                _/:{ イ,_ゝ-'_ミ^,j`::::::r、r‐、|
              /三;/三トミ、- ̄ ̄- ///|::::::::ヘ三≧=r、__          覚悟を決めようではないか。
         _, イ三三三三ミ| \  ̄  // |ヾ::r、::i三三:i i 二二ヽ、__
. ,_,---- ≦彡   |三三三三 |  ヽ_,ノ_,ノ | |;リ;;;;ソ三三ミ}     `ヽ、  ヽ
.{ヽ,-──'    i  |三三三三| 、| ><  ,. | |三三三三ミ|       | iイ
..{ \       ', |三三三三|i Oイ//∧ヽ o j |三三三三ミ|    i   i / |
. i´         | .|三三三三j|_/ ∨/j \_,ノ .|三三三三ミ|i l  .|  .// .|


英仏の決意を見くびり、両国がポーランド戦に参戦することはないとタカをくくっていたヒトラーの思惑は、この時完全に破たんした。


783 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:42:32 yvejGzYk0


さらにこの直後、入れ替わるように同盟国イタリアから予想外の報せが入る。




    r´¨¨¨¨ヽ
    |  (W) |
    |___|     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい厭戦感を感じる。今までにない何か熱い士気低迷を。      >
  |  (゚)=(゚) |   < やる気・・・なんだろう削がれてる確実に、着実に、反戦のほうに。.  >
  |  ●_●  |   < 戦争はやめよう、とにかく話し合いで解決してやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < 王立軍の準備も全然整ってない。やる気もない。            >
 | 〃 ------ ヾ | < もうやめよう。そしてともに平和に尽力しよう。               >
 \__二__ノ  < ヒトラーさん、イタリアは参戦しないけど、あとは一人で何とかしてね。>
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
イタリア王国統領
  ベニート・ムッソリーニ




イタリアのムッソリーニは英仏が介入する場合、イタリアは「ドイツが必要な物資を提供する場合」を除き参戦できないと通告してきたのだ。
そして「必要な物資」として合計1700万トンもの戦略物資リストを突き出してきたが、とてもではないがドイツが提供できる量ではなかった

ムッソリーニはわざと無理やりな要求を出して参戦を回避したのである。


784 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:43:15 yvejGzYk0


土壇場になってイギリスとイタリアから舞い込んできた衝撃的な報せはヒトラーを激しく動揺させた。


                               -── - 、
                           .ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                      ィ/)‐ァ':.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..、
                          // / /レ1:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ rt─ 、
                     i / ' /:_:_:_:./:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ. にヽ
                     |   i:.:>ォ 7:.:.:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、:.:.ハ } Vヽ Y
                    _|   K/〈/:.:.:/----------- 、|:.:.:.:.i′  │
                 __ ィi:i:\ │V ':.:.:/:./:.:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.:.:. |     /
                 /   {:i:i:i:i:i:i:\!:.:.ヽ|:.:.:|:.ハ:.:.:|:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:|    ム
                /    ヾ:i:i:i:i:i:iイ:.:.:.:.:|:.:.:l:{ _゙トヽ{ 厶斗:.:.:.:!:.:.:.才==彡i:ト、
              イ          ¨「:i∧:.:.:.:.|:.:.:N  ̄`   ' ̄从:.:.:/:.:.://ヾ:i:i:i:iシ 釗   ふ・・・ふざけんじゃないわよ!!
            ィi〔           |l:i:iハ:.:从:.:.:.|、--- ' . イ:.:.:.l//l:.:./_{         |
          ./            イ|:i:i: : V: :l:.:.:.|___「 ̄i:iⅥ:.:.:.ノ  |:/  ヽ      ハ   なんでよりにもよってこんな時にィ〜!!
        |            ィi〔   |:i:i : : : : ト :.:!二|: : :i:i:| !/  ,/   人     |
        |        / __     |:i:i : : : : | ヾ. |: : :i:i:| __             |
        人_____´/ |   .∧:ト: : : :.:|   /: : :i:i:「      `  ____ __.ノ
                    |    ヾi:ト: : :|  ./: : :/iリ
                  ノ     \≧:!ffハ': :イ:/
                     {          \さ才: :イ
                    ト . _ _____>=厶 |


25日18時頃、戦略の立て直しを迫られたヒトラーは、「白の場合」作戦の一時延期を緊急決定する。


785 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:44:04 yvejGzYk0


        / : : ; : : /_..-───- ._: :\
.      / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
     /: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ
     /:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',
    /' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: |
.     ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |
    |:.7 /トr|: : : :∟」_|  \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ    イギリスの明確な後ろ盾を得たポーランドが
    |:.' /: | r{ : : : |: ∧「`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| |    このさき強硬姿勢を強めるのは確実だわ。
    |:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮    ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'|
    |:ヽ: :.| |、|: : : :|   ゞ-‐’       ̄´l | | l': :!    リッベントロップ、これでアンタの言う
    l: : : └ : ヘ: : :|、         '   ノ } リ : |    外交交渉とやらの芽も潰えたわね。
    ∨: : : : : :|ヘ: :.l \     r─ャ _.  '´   l: ,l: |
   ,.、ヘ\ : : | ト: l  `   ._  ,r´       イ、 j/
  ,〈 ', ', ヽ: } | ヽ     / 「|    ィ ´|||',
  / ',. ', ',  V  |          ム -‐ ´ } ||| |


              _ノ
       . . -‐: :=: : : : ー-ミ
.     /. : : : : : : : : : : : : : : : : `: ..  
     ′. : : : : : : : : : :.、ー-ミ : : : : `ヽ
   乂. : : : : , : : : ォvi. : :\: : : : : : : ハゞ
  .才: :: :: :::/.: ::::// : :i : : :ヾ : : : : : :.∧
.   ′:::: :::/ : : : :.′ 乂:{ : : :ハ: ハ: : : {:!
  /才{:i|!/抖竿ミ、   }八≧≠ミ::!: : 从
 イ }:i :N{才>-=ミ`゙  ノ 斗r-=ミNリ Y:;
   从(ハ{《....  ノハ   ゞ:..... 》 }ア}}′
   八 从 ||i    .i        .i 八
     \'.  |     .'        ,/
      ∧     ` ゛      ハ    ・・・・・・返す言葉もありません。
        \  fニニニユ  ィ:、
         fi≫ 、/从ハ, // {
       /} ` :<ー-<イ  {\
      /.:.:_{  .L _ヽ /_ノ   .Vハ
     . イ.:.:.:.:.:.{     V _ -‐  }}.:.:.\
 >.:´.:.:.}:_:_:__∧ ー- }!     ′_:_:_:}`:.<
 .:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.∧    :i    /.:.:.:.:.:.:.:.}.:.:.:.:.:.:.:.`


786 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:44:31 yvejGzYk0


             // /  / : / /. : : : : l : `ヽ  ヽ: : l: : : : : : : : : :ハ
            / :/ / / /l / l : : : : : l : : : lヽ  !: :! : : : : : :l : : : :l
.             / . :i: l / / !/!: : l : : : : : : ! : : : l: :∨ : ト、: : : : :l : : l: l
           / . : l: :l !/`ヽ! l: : :l : : : : . . .l: : : :l: : l : : ト、 ヽ、|: : : !: !
.           ′: : l: :l !:.:.:.:/厶.: :lヽ : : : : : l: :: : !: : !: : l | ト、   ヽ、 l: !   (いま英仏と戦争になるのはマズイわ。
.           l /. : : l//l. Ⅳ  \! . \: : : :ト、:/. :.__i.:. l:.: lヽ\/ /: : :::!    腐っても欧州の二大国。
         l ! : : : :/ : 八,..z=≠≫=- ≧' -‐ "´ : : :l : :_!: ヽ、`>. :!    戦争になれば手間がかかる。
         l l : : :/. :/: : ハ ¨弋ツ ¨    -ァ=≠ァ¬.:..:.l. }: : :∨ : : :j     反戦的な英仏の国内世論を利用しながら
.           ! !: : :l :/: : : : :}.           弋ツ′ リ!: :!ノ.: /:/ : : :/     軍事的圧力と交渉で譲歩を強いるのが
.           l l:: : レ'.:. :. .:.八' ' '    ′   , , ,.    j: 」 : /:/..: : /      最上作なのに・・・)
        /⌒ヽl /イ:.: {:.:.:::              /:. ノ:./:/.: : :/
.         /      Vム.: : : \ >    ー‐(    ,../ /:./i/.⌒y/
       /       Vム.:. :. .:.\   ア=.-- 爪: : (´:. :/i/  ./}{
.      {.        Vム : : : : :.ヽ        /: : : :i.:.:.:/i/   {
        Λ.       Vム: : : : : : : `ヽ   /.: : : :.i:.:./i/    \




      /.:} ,. '´,'.:.:.:.:/:.:.:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\.:.:.:.:',`丶.:.:.:{ \
.   _, '.:.:__ァ'  /i:.:.:.:./:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.∧.:.:.:.i\ \ :.:.:.\
  '´.ィ¨¨アく. //!:.:.:./:.:.:.|」_.' ',:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \.:.:.:',:.:.:.i\\  > ̄`ヽ
  ´/.:.:/'.:.:.:.ヽイ /|:.:.:.:!:.:.:|'⌒丶、...:.:.:| { 、_,:.:.:-‐ :\.:j.:.:.|  \〉'.:.:.ヽ
  /.:., ' /:.:.:.:.::.:厶.'.:|:.:.:.ム:.:.|::トニ二V^ .! \ア二ニ斗.:.:.}':.:. |:.:', 〉.:.:.:.:.:.:.:.\
  :.:,.' ムヤ7.:./.:.:.:.|:.:.:.l ヘ:.: { 廴ツゝ    ィ廴ツ }ム.:.::!  :|.:.:.:.:',.:.:',ト、}´ヽ
  // /.:/.:./.:.:.:.:.:l:.:.:.|:、 ヽ:、` ̄       ̄´イ /.:.:|:.:.: |.:.:.:.:.:',.:.::}
  '  /|:.:./|:./|:.:.:.:, ';l:.:.:|.:`ヽ-', U   '      `ー´ |.:.:. |.:.:.:.:.:.:iヽ|         (東西二正面作戦じゃ
  ‐'  |:.:,. l' |:.:./ /ヘ.:.:.v:.:.:.:.:.:ゝ ._  ‐ -   イ:.:.:.:.:.:/:.:.::八.:.:.:.:.| j          前大戦と同じ轍を踏むだけよ。
      ∨.. -‐|:/ヽーヘ:.:',‐' ´  l 〕−--‐'{´| `丶/.:./`ーハ . :|
  ,. ' ´     ′ '.  \、   |´!   !.|   イ/ `丶..ノ:.:.|           あのビスマルクだって
         , '´!       |  ',     ,' .l        !`丶ノ           ドイツは二正面作戦を回避すべきと
       /   ∨       |       |      ∨   \          言及していたわ。
  ___/      ∨        | _. -‐-:、 |.     ∨.     \__
  '´l>'        ∨       l´     |      ∨        `<`ヽ    だけど、これ以上ポーランド戦は先送りできない!)
.    '.            /ヽ.     l       i     ∧          ヽ
   ∧           i   \    ',       '     /  i.           ∧
     \      /|    \    ',.     /  /     ト       /


787 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:45:16 yvejGzYk0


ギャンブラーであったヒトラーは、今になって後戻りするつもりはなくなっていた。
彼の戦争計画はすでに切羽詰りはじめており、先立つ22日にベルヒテスガーデンの山荘で心中を軍首脳部に吐露している。


:.、     . ;': :.. ;, ,, " "  " ''  __;': ;.;、'''" .,,,..,; :;. ..:;''"
. ;.  "' .;': : ...  ;,__,,,, -- ''''' __.,;'::; :. ;、'"~ .;:: . : . ;, "   "  .
: .゙;' ,ィ,,: : :. .. .  ;,--― ,'''''"" ̄ '';'; .;: :. ;,   .,;:: : .. ...;, '''   "
. ; ';/ /;': :: .. . .., . :,  ,;':.'、" 、 ".;': :. . .   ;: ,; ::. :.. . :;;   ;;   "
:;  ;:  ''''';:',,:,.''il''''''  .;: . . .;,   ,;':: : .. .: .   ;  ''''''ll!;!l''''  "   " ,
; ;  ;:、:. ..;'.. ゙;.,'_  .;.:::..  _ . ;:' :: . . :.    ;;,   l!l;,l  "" ''  、
;; : . ;.  :;': ;. ';'l」 |___| lェ|_____  ;、;;. :; "'' "  "  ,
: . .  ':、;:' : ; ,. ';、/ / / / / / / / / / / / /ヽ'''゙..   "  ::'':;,,  "
;: :. :  '、 :: : ;.  ;, / / / / / / / / / / / /三ヽ;::,、";   ;;  :;,    "
: ; ; . . .:;, : :... ...   ;,/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/l三.ヨヽ .;;、:: ; : ;; .:;,'''::: ..;;';、
"゙''::;'':;,,'  ;; :: : . . ;ニ∠ニニム三三三三|; l l;|:: .. .;;、: .. . :: :;., . ;. . ;,
; :. , : ; .."':,,;,,..;; ''' .;,三|田田| l三三三三;|; l l;|、 , . ;;、 :..::: .. ..:;, .;':: . .;,
; ; : ., .,  :.  :._  ';三|田田|_l三三三三;|エエエィ ,,,;;;;:::'''':::;;;;  ;, ,; : :. . .;,
;; :. .. .". ..  ゙ ,, " ;.;ェェェェェェェェェェェ,,,;;::::'''::;;'''::ll|;,;;;::.';.:: .  '':;; ,; :: . : . ;,
; ;:. .゙ ;: : : . .   . '';' ''::::;;;、、l;;'''"; . .:::; ..  "''::;'''": : ..: :   ゙;; ::: .. .  ;,
; ;; ;:.. ,,  "  ''  ;   :  ::::;;  :  ;;  "  ;; ::: : .. .  ;; :::: .   ;,


                     _ ----  _
                   ,. ィ´,   ̄ ` 、::` 、
                  , ':::/::::jz≦ ̄ ̄:::`ヽ、:::゚ ,
                     /= /:::::/:/://:::::/:/|:::::ヘ-L::.
                  ハ∨::::::|:ハ/ト!:/}:::/,リ-',: ムイ:::゚,
                    |::| |::::::::}'x==ミ `ムイx=ミ |:::|:|\::゚,
                     l/ {|::::::::|ゞ沁    , 以 リノ::| V::::i
                 }、_l:|::::::: l         i:::::::lレ:::::::|
                   {:::: :|:::::::人     '⌒  人:::,'::::::: }:|     ・・・すでに状況は切迫しているわ。
                    |:|::: |::∨ム::::ト . __ ィ:´:::::::/::/!::リリ
                 从::::|:::::\:',-}  ::::::::|¨\/ ==ミ
                 ヾ!--彡ヾ' - _,/. . ..//x'⌒ヽ
                   γ_| |::|. . /=ニ二/. . ..//, '二ニニ',
                 {ニ| |::| . {. . . . ../. . ..///二>'ニニ}
                    r'ニニ! l::|. .!. . . . /. . .//y≦二二二l
               }Ⅵニ! l::L_|rハ_ /. . .r チ}二二二二7
              ノ二「二二二ニ≧-∠ィ二二二ニ/:7
               }ニニ{二二二二二二二ニ\ニニ/:7
                 |ニニム二二二二二ニニニニニ/ニ{


788 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:45:59 yvejGzYk0


                      __ ___
                 __ ィ:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:...、
               ..:.:.:./:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
              /:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .二二二 \:.:.\
              ./:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶!:.:.:.:.ヽ
             /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\〉:.∧
           ':.:.:.:.:.:.:.:.:. ィl}:.:.:.:.:.:|:..:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.ヽ:.:.:.
          i:.:.:.:.:.:.:./ 7:.:.:.:.:.i:{:.:.:.:.:.:!:.ト :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:|:.:. Y.:.:.
          |:.:.:.:.:.:〈   /|:.:.:.:.:.:l:.!ヽ:.:.:.|、| \:.:.:.:.:.:/:.}:.:.: |:.:.:i
          }:.:.:.:.:.:.:.`X !:.:.:.:.:_l_|_\! \  ';.:.:.:.ムイ:.:.:ヌ|ヾ:|
          |:.:.i:.:.:.:.:///゙|:.:.:.:.:.:N  ` ー一 ∨/ ノ}:.イ.!:! !!     経済計画担当者のゲーリングが
          |:.:.|:.:.:.///ヽ|:.:.:.:.:.:|          ==彳:.レ|:| ||     よく知っている通り、
          l:.: !:.:〈/八 「|:.:.:.:.:.:|\==≠’   、   从:| |:| リ     我がドイツの経済はもう数年以上は
          l:从:.:.:.〈/:.:.:.|:.:.:.:.:i:|  }    ___,  /:.l:.:| |:|       持ちこたえられない状態にある。
          ){ l:.:.i:.:.:.:.:从:.:.:.:.l《 乂___ (_V イ:.:.l:.リ |′
            x=ヘ:.ト :.:.:.:.厶:.:.:|       `ヽ /:.:.l:.:ノ:′        このまま時が過ぎれば、ドイツは自然と朽ち果て
           ′   \\:.:.:!:ヽ:ト--z====ミ }ヘ:.:.:∧ \         フランスとポーランドによる東西からの脅威に
         /      ヽ: Ⅵ: : :\| |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〉:ヾ{:釗 ハ        太刀打ちできなくなってしまうわ。
         .′   、  }: :i:i:i: : : /ゝ-----く: :.:i:i: | '  i
         {      \ ゚,i:i:i: :./         V:i:i: l′.∧
            ゚,     丶 ヽ:i:i: :}          V//!  .∧


789 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:46:42 yvejGzYk0


     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、 ∨:.:.:.:.:.:.:.\
.     /:.:./:.:.:.: イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:∨:.:.:.:.:.:ヽ
    /:.:./:./:,X∧:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:|:.:.:i:.:.:.:.「メ ヘ:.:.:.:ハ
.   /:.:.イ:.:':.:|:.ハ l:.:、:.:.:.:.:.:l:.:∧l:.|:.:.:.:.ト、  .〉:.:.:.:.
  /:.:.:..:!:.|:.:ハ| __\( \:.:.:l厶斗匕:`:| >く:_:_:.:.:i
  .':/:.:.:.:!:.|:.:.{イ芯ト 丶  Xィリ=ミΥ:.:.K \_.〕:|     従って、我々には「行動」以外に取るべき道はない!
  lハ:.:.: 从{:.:.|.込リ     トz仍ア:.:.:.|:..\__〕:.:. !
  |i |:.:.:.:.:|:.:.:.l   '       込り |:.:.:.|`Y:.:.:.:.:.:.:.|     英仏は前大戦で消耗している。そのうえ幸いにも
  |l |:.:.:.:.:|:.:.人   「`ヽ      |:.:.:.|.ノ:.:.:i:.:.:.:.:|     日伊がそれぞれ極東と地中海で緊張を生み出しており、
  |l |:.i:.:.:.|:./:.:.:\   __}     .ノ:.:.:.「:.:.:.:/:.:.:.i:.|     英仏はポーランド問題に専念できない。
  |八:!:.:. !':.:.:.:.:.:.:.ヽ     孑七':.:.:.:.:从:./:.:.:.:.:!リ
   .)イ777:´: ̄メ厂 /Υ/V:.:/:.:./:.:.:イ:.:/:.//      このような有利な国際情勢はもう2年と続かないわ。
  /./:///: : : /ヽ  / ノノ:/ヾ:.:./:/:.: /:.//       ソ連もいつ心変わりするかわからない。
.ノ   !:i//i: : :./ ̄>' /イ: : : : X仆、:. /:./
   l.|:l//l: :./ /  、`ヽ--ミ: : ':///\ ′       だから、ポーランド戦をするなら今しかないのよ!!
  ノ !:}//!_ム:′ \\ノ ィ: ////: :ハ
.∠ -─イ:/   ト )ノ´: :////: :/  !
    /i:i: {    /.イ: : ////: :/   |


790 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 20:47:15 nNQ7v8T60
>>783
まあ確かに参戦出来る状態じゃ無いですよね(白目)


791 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:47:25 yvejGzYk0


ヒトラーは1933年から経済政策と軍拡の巨大な財源として「メフォ手形」と呼ばれる信用(つまりツケ)手形を大量発行させていた。
これは金属調査会社(メフォ)と呼ばれる会社が発行する手形だったが、ライヒスバンク(中央銀行)が保証と現金による割引をしていた。

..________
│.._______|_
│..| ________|_
│..| |  ________|_
│..| | .| ________|_
└┤..| . | | _________|_
  └┤..| | | __________|_
    └┤ | | | _________|_
      └┤ | | |  _________|_
        └┤ | | .│ __________|__
          └┤..|..│ |10000        10000|
            └┤│ |          ∧_∧ |
              └┤ | 壱万Rマルク .(´∀` )|
                └┤    ◎  子供銀行券|
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

手形は最終的に現金化されるため、インフレを起こさないためにメフォ手形の発行は厳格に統制される必要があった。
しかし、無軌道な軍拡の資金源とされたメフォ手形は乱発され1938年には発行高が「デッド・ライン」に達した。



.        /.壱//万:/|
         |≡≡|__|≡≡|彡|____
.. / ̄//|≡≡|__|≡≡|/.壱//万:/|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/


792 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:48:17 yvejGzYk0


政府はメフォ手形の発行を打ち切るが、今や軍費は国家予算の50%を超えておりこのままでは賄えなくなってしまう。
軍拡をやめればそれで済む話なのだがそうはいかなかった。


 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
<   お刺身食べたいなぁ・・・         |
  ゝ________________,ノ
             ,,,、、、、、、、、、、、、
          , ;;;;゙゙;:;;'';';';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.`;,,,、
        ,.:;'゙.:;;';::';;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,
       ,;;;';;';;';;';;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';';';',
       ,',;;',;;',';′ `゙゙゙゙'''''''''''''''''''''''゙゙゙゙´;;;;ヾ;;;;;;,
      ,';;';;';';';' ':,     、、、     . : : :',;;;;i
      ,:;;;';;';;';'  ;;  ..,,,,,、、、、,,,``  '゙゙´ . : : :;;:;;i
      ;;';;';;';'′ /   _...,,`ヾ彡'  ィテ;;=‐' ,:′;i
      ;;':;;';'  」 ーrrェ式シ :L__ _ ,´_仁,,_``.:;;;;;
      ;;;;:;:ィ´ {   ´ ̄~゙゙´.::i}´¨`i{''ー'='゙゙゙´::};;;′
   /⌒ヾ;;;i   ヽ  _ __,' リ  リ  . :.:.:.:ノ,ハ′   あっそ、軍拡やめたらお刺身食べられるよ。
   { い ;;;、        ノ    )`¨¨¨¨´:/ ノ
    ヽヽ ) ,::}':、       ` ''' ニ,,´  . : . : ′
     \ _,ハ : 、     ,, _ ニ..ニ、ヽ. : . : ,′
       `i ', . : ,    、 二_二, . : . ,′
        '. ヽ : . ,    `゙゙¨¨゙゙゙´ . :,′
         i  \.  ,  ,,,,,,,、、、、、,,,,.イ: .
         }   `ヾ,,ィイjiiiiiiiiiiiiiiiiツ′',、: :..
       /´`ヽ、  ';;`ヾji州州川'レ'゙゙´ '、: ;:;:,.
      /`ヽ、  \ ';;.  `゙゙゙゙'''''゙゙,′.:.:;;;:.:.::ユ;:;, 、、
   `¨¨¨¨¨´{:i \  `ヽ   .: ; ,/ .:.::.,r'´ , ニニ ニニユ_
         リ  \  `ヽ. : ;: / .:;r'´ ィレ'´   `¨¨ `ヾヽ
       ';、 ヽ`ヽ  \  .:. / .:/  //´

 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
< 軍拡やめたら退屈で死んじゃうよぉ!|
  ゝ________________,ノ



結局、政府はメフォ手形に代わるツケ払いの手段として「納入者国庫証券」を導入。
償還期限は遥かに短い6か月とされ、乱発による破綻を回避するため発行高は月額3億5千万ライヒスマルクまでとされた。

さらに赤字財政を抑え込むため38年度国家支出は前年度比15%切り詰め、軍予算は110億ライヒスマルクが限度とした。


793 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:49:04 yvejGzYk0


が、しかし、もはやナチの放蕩財政は制御不能であり、38年度の軍支出は上限を軽く上回る驚きの194億ライヒスマルクに達する。
件の納入者国庫証券の発行高も平均月額5億ライヒスマルクを超える有様であった。


                                                  , -‐ー''"フ
                                                   /  __,,ィ′
                            .   ノ~ヽ、                 / __,,ィ′
                             ./,/,/ `ゝ,,_          ノ _,ノ
.                            ム,イ,イ,イ,ノ__,,. ~r-‐‐‐riー ''""~|l '´
                            .           l  $ |:| $   ||  アディオース
                                     l_ _....l_!__ ..__,」!
                                    ( ( ` ̄  ̄ ̄   ̄


もちろん誤魔化せるわけもなく、1938年秋には財政危機に突入。
債務不履行(デフォルト)を回避するために新たなツケ払いの方法を考えなければならず、もはや国家財政は自転車操業と化していた。

しかもその自転車は、遠からず転倒する可能性が極めて高かったのである。


794 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 20:49:11 bk9lIzoY0
>>791
メフォ手形か・・・フューラースレでも解説してたな、懐かしい。


795 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 20:50:17 vgvTtYUQ0
ナチスも暴走した火の車状態だな


796 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:50:37 yvejGzYk0


企業と個人に対する増税はすでに限界に達しており、打開策は事実上尽きていた。
もはや専門家らの財政状況に関する考察は絶望的論調になり始めていたのだった。


       /   /  / / / / / ハ ヽ ヾ、ヾ、ヽ,
     /   r'' /   /  /  ,,イ   /./ /  i ゝ、ヾ、 ヽ、\
     // / /   /  /  / /  / / /   i. i ヽヽ ヽヽ \
   _,,,ム‐‐/ /   /  / ./ ./  / / ,'     i i  i i ヽ!   ヽ、
‐'''´ イ //  /イ  /  / ./ /  / / .i     i  i i iヽ、 i    ヽ
   /i iヽ、,ィ'´}  レ'' / ./ /  / i  i    i  i i i. `ト、    ゙、
   ノ .リゝ、\i i  レ','  /_,,ィ-‐‐''''゙゙i  '、     ‐--、_ }.  i ヾ、
  /i. i i リ゙\l i  i_,リ‐'7,,,-;==、__         _,,,,,,_`゙''v゙ }   i
  ,' i i 川/゙`、i  i  ,,-rイ゚:..::.:;'i          ,ィ''::.::.:;'ヾ/ ノ    i
  ; '、i ', { ∧i i  i.   ゙'r''ー''゙ ゙         "ゞ‐‐゙ ./,'/    !   実を言うとドイツ財政はもうだめです。
  ',  ゙iゞiヽ てl   i  ....`´:::::::::_      .:::i     /,'/     ノ   突然こんなこと言ってごめんね。
  '、 ', ', ゙ヽ、i   i、_,-r‐''"}~__)        ...::::/,'/        でも本当です。
     ヽ '、 '、 ゙、 ',゙ヽ,t-‐''゙´              ///
        ヽ,ヾ, ヾ、.l`''‐、       ~`  ,. '゙〃/         2、3か月後に物凄い額の
          ヽ、ヽ_,,,}    `'‐-、_     ,. '´             手形・国庫証券の償還が始まります。
           /.::::L       `゙''-t'´
        ト、ト、ノ..::::::',`'‐、         ト,               それが終わりの合図です。
  '、_     トト、ゞ゙';::::::::::'、  `''‐-、_    |::'、゙、
   ヾ;_,,J;゙、:ヽ;::::';:::::::::::'、     `゙'‐-t、::ゞ゙'ー、
_,,,-‐‐゙;;;;ト; ジ'、入::i:::::::::::::'、     /i´:::`i` ̄ ̄`゙''‐、_
;⌒y; ; ; ;ヾ;、ィメ;}:::::゙:l:::::::::::::::ヾ、,  /   ヒーテヽ、、_::::::::::::::::`''‐---t_
第三帝国財務大臣 ルートヴィヒ・シュヴェリン・フォン・クロージク


このままでは1939年は乗り越えられないかもしれない。ヒトラーは急がなければならなかった・・・


797 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 20:51:20 IS4UQt7A0
>>794
前々から思ってるんだけどよそのスレの作品名投下中に出すのってなんなの?
作者さんへの嫌がらせでもしたいの


798 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:51:44 yvejGzYk0


【補足】


   r‐く二ニ:/i:i:i:i:i:i/  V^’
.  /:i/[_: :|i:i:i:i:/、yz'′              マ: :_: - :ヲ
 /:i/ lしんく|i:i:i:Yrュヲ                ヽ Ⅶ :: : :己
.〈:i〈  || 己 {i:i:i:i|′   l |    l!   l|   l| ', ' .Ⅵ : : :.__7
 \\!!   し|i:i:i:i|   | l l |  l!   l| | l i!  | !  |: : :_:∠,
    ̄|L__ムスi:i:i:i:{l  | | | |  l!   l| | i i!  i | l  }: : _く
    | ̄|i:|i:|マi:r=Ⅶ  i 士十i l!  l| | ルl_」L リ| .!.   |__ノ    なんかすっごい危機感を煽る説明だけど、
    |  |i:|i:|ミ.ム泌リ l|r‐rテi〒i/!ノ ‐rテi〒r|  .トミx7      38年度時点でドイツ国家予算に占める
    | /i:{ゞ\ゞ=イ| l| 弋.(ソ      弋(ソ 从ノマヘⅣ      公債や手形の発行高って40%ぐらいなのよね。
    | : ̄|  ̄ゞ≠ l| 、、、       .    、、 l.| | l |.|
    | :  |    |  |             八| l |.|       これって実は日本の国債割合とほぼ同じなのだわ。
    | i  |   x≧|  |          _     イ  | l |.|
    | l. 八  《ミく  |ゝ、      ´    イ |.  i l |.|      この程度で対外戦争に逃げるなんて、
    | | | ヘ ∨i:l  |≦三三r≠くヘ≦ 三 ∧. ', .| l.|      ヒトラーも肝っ玉がちっさいわね。
    | | | ',./ ヾ|  |三三三いゞソメ《 三三.∧ ゝ l.|



          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\       国家財政を多額の短期債務に依存する
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ        ドイツと日本を簡単に比較することはできないんですけどね。
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/       特に日本は長期的なデフレでしたが
         | |{i t    _     / |       この時ドイツはすでにインフレの兆しを見せていましたし、
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |       諸事情から財政的に取り得る手段は
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |       かなり限られていました。
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |


799 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:53:07 yvejGzYk0



     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \      借金以外にも当時ドイツの国内経済は
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/      多くの問題を抱えていました。
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||        ナチ政権下の賃金抑制と価格統制により
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l        国民生活は決して向上したとは言えませんでした。
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|
       l \     _    ,/ |        GDPの上昇は軍拡と失業者減少に伴う部分が大きく、
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |        33年から38年までの間に国家予算は三倍まで膨れ上がった一方、
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !        GNPは1.5倍にとどまりました。
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!


800 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:53:47 yvejGzYk0


            ,.:-=;1―;1―;1―;1,=-;:、
            ミ             ゙ミ
.              ミ      ★      ゙ミ
           /ミ             ゙ミ \
          《  ミ;========゙ミ } 》
.             》/ / / :/ : : : : : : : : : \ ∨《
.            /// : :/ :/ : : : /:/ |: : : : : ∨^:|         そのうえナチの異常な軍拡政策によって
           l∨ : : l :/: : :// / :八 : : : l: l : :|         ドイツ企業は国内の軍需生産に縛りつけられてしまい、
           | :| : : :|/ :/ //:/ :/  ヽ: : | ハ: :|         国際市場における競争力を喪失してしまいます。
           | :| : : :|≧x、/イ//,.ィ≦ハ ノ : l: :|
           } :|八 :代uzノ    弋uzノ仏イノ: :|         そのため輸出は低下、軍拡に必要な原材料輸入の
.           ′:} 仆⊂⊃     ⊂⊃イ 八 : :|         急増のために貿易赤字は急拡大、
.        /: : / 八 >  〜〜〜 .イ}{ : : : |         38年末になると外貨準備は底をつき始めました。
.        /: : 〈 // ̄》 》≫=≪《 《V ∧: : :         もはや原材料の輸入もままならない状況だったのです。
.        / : : : : {   》《_》《_》《 〈 /  、: :丶
       /: : : : : : }   《_/八_》      }: : : :\      さらに異常な生産力の軍需集中は民間需要を押しのけてしまい
     /: : : : : : :/    ∨{><}{    {: : : : : : :\    国民生活は混乱をきたしつつありました。
    / : : : : : : /人,___人}><}人__人\ : : : : : :ヽ
   《 : : : : : : // { ̄/∨`¨¨¨´∨\ ̄} \\ : : : : : \



                  _/´:: :: :: :: :: :: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                 イ:: :: :: :: :: :: イ''´ ̄`''ー- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::\
              /: : :i:: :: :: :: :: ::/        ヽ、:::::::::::::::::::::::::::|
             /: : : : :|:: :: :: :: ::/           \:::::::::::::::::::ノ
            i: : : : : : :l:: :: :: :: <              \::::::::::/
          /::|: : : : : : |:: :: :: :: ゝ   i    ',   i     ヽ:::::ノ
         /:: :: :|: : : : : ::|:: :: :: :ノ i  |    .|   |      V
       {´:: :: :: :: :|: : : : : :|:: ::::il´ \|   |    .|   |      ',
       廴:: :: /:: i: : : : : i:: :::ノ  ナ\ |、   ハ.i  ,' ./     |   i       ヒトラーの経済政策は成功したとか言われるけど、
        >┐:: :: :∧: : : : |:::::丁下ヌヽ/X´/ソ | /_厶 i   .| ィ .|
     ┌=ィ∧:: :: :: ∧:_:_:_:|ノ八.弋:.:ノソ      ≦  '、   ./ /  |       こうしてみると全然めっちゃくちゃね・・・
       >彡/ハ`ー、::::Xrtjヘ},   ー '      丁下ヌy  ./ .} ハ/
      ゞ//  ', i  廴_t及ン::| ',            弋ツノイハ┌、/ン         それも全部むりやりな軍拡のせいなんだろうけど。
      /イ/   i i i  iヽ:\::ヽ ヽ  u      '   ¨  } .i i \´
.     //i l   l l l l .l  \ゞハ ヽ     _      人 l lヘ \        再軍備のための無茶のせいで
     レ i l    l l l l .l    コ>ヘ ト、   ´’   イ V弌 i \ \
       `   | | | .l }v´ ̄: : : : ) ヽ: ` - ' ´`ー 、_」 V ヽ、 ヾ \     ドイツ経済の内実はガタガタになりつつあったのね。
          |  | .| ili: : : : : : :/: i `,Vハカ: : : : : : : : :入 ヽ \ \ \
          |   | ムl: : : ::/: : }  iンィソ: : : : : : :/  ヽ `v、ヽ  /ソ
          | ,-'''´:::::::>=: : : : :ノ  ノ∧: : : : : : :イ ヘ、  .V  ) ).//


801 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 20:55:12 bk9lIzoY0
>>794
同志>>1への嫌がらせのつもりではなかったのですが、
同志>>1に対する償いのため、シベリアへ木の数を数えに行ってきます
m(_ _)m


802 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:55:22 yvejGzYk0


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_        実は国民賃金や国民消費財の増加も
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\      ヒトラーが政権を握った後もさほど増加していません。
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ      すべて膨張した軍需が食いつぶしていたんですね。
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/
         | |{i t    _     / |      ヒトラーは破綻すると分かり切ってる軍拡財政に
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |      ドイツを引きずり込みました。
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ     結局、最期は戦争ですべてひっくり返すしかなかったのです。
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |


     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !      確かに1933年にヒトラーが政権を執ったとき、
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||      失業者は減り経済は上向きました。
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l       しかしそれは、死に至る劇薬の、微かに甘い副作用だったのです。
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|
       l \     _    ,/ |       ヒトラーはドイツにとって、
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |      「今日の救世主」であり「明日の墓掘り人」でした。
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!




【補足終わり】


803 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:56:27 yvejGzYk0


┌───────────────────────── ─ −‐‐

└────────────────────── ─ −‐‐
┌───────────────────
└─────────────── ─ −‐‐

┌───────────── ─ −‐‐
└───────── ─ −‐‐


                , -=ニ ̄ ̄::ヽ-=====ミ
           /::::::: x===ミ:::::::r=::::::::::::::::\
           /::::::::/:::::::::::_ ====ミ::::::\:::::::::ヘ
         , '::::::::::::/::::::::/       \:::ヘ::::::Vム
       /::::::::::::::/::::::::/...-=====- _ ∨∧::::',∧
.      /:::T ̄ }::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::\:::ハ- ̄ T
      /::/::| rニ7::::::/::::::,:::!:::::::::',:::::::::::、::∨::ヘ::::ト、 {ハ
     i:::/:::/フ i::::::::i::::::/|::|V:::::::ム、::::::::ヘ::_',-::::',| Y:ヘi
      |/ V: | {Y|:::::::{::::7、 i:| ∨::::::ム\:/Ⅵ::::::::{_,イ::::∧
      { /::::{ Vノ:::: |.Y:ix=ミト、_,<:::ム'x=ミ:i::|_::i:::l| V::V:!      ・・・ポーランド攻撃の予定に変更はないわ。
      ∨:ハ::::/ハヾiノ /}i∨以     ヾb以r、!.iTi:::|:} i,∨i:|      攻撃延期は一時的措置にすぎない。
      {::i V」|::V', 〈 {  `¨′ ,    `¨´! Y 〉i:::|<i├' リ
.     ',|  ∨::::{ヽ:.  `ヽ、  ,  -、  _/ .i { /:!:iヾ        5日よ。5日だけ。
          /. .i::::i. .\     ヽL__ノ:'    ,イ}:/リ./ヽ       5日以上の攻撃延期は無理!
         i V..Vム. . ..>、   ト-=i    /./:/}', ' , }
        {  ヽ.\ヽ.|. ト、  {、  ,.i  _ イ. i/:/., ' / {       5日間のうちにイギリス参戦の
          ',  \/ト、:、.-='..ト-{.  ̄. イ._j.\/  リ       可能性を取り除くのよ!
.        }  .Y   \ヾ==:チ--}==チ/   |  _,: /
        〈   |    ヽ_/ jー7 ー'     |ニ__/i


              _ノ
       . . -‐: :=: : : : ー-ミ
    :/. : : : : : : : : : : : : : : : : `: .. :
     ′. : : : : : : : : : :.、ー-ミ : : : : `ヽ
   乂. : : : : , : : : ォvi. : :\: : : : : : : ハゞ :
  .才: :: :: :::/.: ::::// : :i : : :ヾ : : : : : :.∧
.   ′:::: :::/ : : : :.′ 乂:{ : : :ハ: ハ: : : {:! :
. :/才{:i|!/抖竿ミ、   }八≧≠ミ::!: : 从
 イ }:i :N{才>-=ミ`゙  ノ 斗r-=ミNリ Y:;
   从(ハ{《八 ・ ノハ   ゞ( ・ )》}ア}}′
   八 从 ||i    :i        .i 八
     \'.  |     .'        ,/ :      し、しかし、そんなことどうやって・・・
      ∧     ` ゛      ハ
        \  ⊂==⊃....ィ:、
         fi≫ 、/从ハ, // {
.      :/} ` :<ー-<イ  {\ :
      /.:.:_{  .L _ヽ /_ノ   .Vハ


804 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:56:46 yvejGzYk0



.                /::::::::::/:>=====<::、::::::::::::::::::::ヘ
             ,:'::::::::::/ '´  ___     ヘ:::::::::::、::::::∧
              _/__'::::::/ ,. =ニ ̄:::::::::::::::::: ̄ニ=ト、 V:::::::::T==-L_
         r<  /:::::::'´::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::',    〉
.         ヽ ,イ:::::::::::::::::/{:::::::::::::::::::::::::::::',:::::::::::::::::::V::::::::!   ハ
.          ノ i::::::::::::::::::i V:::::::::\:::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::V::::::i  r':::i
         /:>、|:::::::::::::::::i   V::::ト、:::::ト、:::::::::ハヽ::::i:::::!::::::::::::} ノ::八
.         '::::::7i::::::::!:::::::'`ヽ、\{ \:ヘ\::::::}ィⅥi:::|V:i:::::::: !::::::::ヘ
         |::::|:| |:::::::{:::::::| x==ミx__/j ヽト= ,xチ示ミrj }::|:::::::|.|::::::::∧        外交的茶番をデッチ上げて
.        i:::::|:| |:::::::::V:::《 {辷:刈       {辷:刈 } ,':::}::::: | リ:::::::::ト、:{        開戦責任をポーランドに負わせばいいわ!
.         |:::::|:|`!:::::::::::Vム,弋z少       ゞ==' ,'::::,':::::::レ::::::::::::| ヾ
.         |:Ⅳ:::::i::::::::::::::ヾ、      l         ,':: ,'::::::::::::::::,:::::::}         イギリス世論はまだ戦争に躊躇してる・・・
          i:! V:::::',:::::::::::::|ヘ              i::::'::::::::::::∠_}:::7
.           ゞ、∨斗:::::::::::|´:ヘ    L二三」   /!/::::::::}:::/    ̄ヽ        ドイツが外交交渉に尽力したアリバイを作り、
.          /  ∨{::::::|  リ> .        . イ 〃::::::::ル'    i  ハ       ポーランドが交渉を決裂させたように偽装できれば、
           /    ヾV::{  ,' !:ハ >-- <   {i|::::/    r----t∧      イギリスは世論を説得できず参戦しないはずよ!!
      √ ̄ ̄Y | }   ヽ! i .ト、             }/     { ,.:='´  Y、
     〃  ー-ミ, ', T i    i  {  ー 、    , - '´/!    /弌  ,.-'  Yト、
      ノ   ー--ミ K/{ i    {  |:\   --   /: :.,'      ヽ .几 _,.-  {::::::Υ
.    {  ___ }./.:::i}      i: : : \     ./: : : 7       个i L__,.  |::::::::|
    从   ___) } :::|        ∨: : : : : ー': : : : : /       V:::ト、   i\:::i


              _ノ
       . . -‐: :=: : : : ー-ミ
.     /. : : : : : : : : : : : : : : : : `: ..  
     ′. : : : : : : : : : :.、ー-ミ : : : : `ヽ
   乂. : : : : , : : : ォvi. : :\: : : : : : : ハゞ
  .才: :: :: :::/.: ::::// : :i : : :ヾ : : : : : :.∧
.   ′:::: :::/ : : : :.′ 乂:{ : : :ハ: ハ: : : {:!
  /才{:i|!/抖竿ミ、   }八≧≠ミ::!: : 从
 イ }:i :N{才>-=ミ`゙  ノ 斗r-=ミNリ Y:;
   从(ハ{《....  ノハ   ゞ:..... 》 }ア}}′
   八 从 ||i    .i        .i 八
     \'.  |     .'        ,/       わ、わかりました・・・
      ∧     ` ゛      ハ
        \  fニニニユ  ィ:、         (たった5日間で、そんな大がかりなトリックを
         fi≫ 、/从ハ, // {          完成させられるのか!?
       /} ` :<ー-<イ  {\
      /.:.:_{  .L _ヽ /_ノ   .Vハ        だが「出来ません」とは言えない・・・)
     . イ.:.:.:.:.:.{     V _ -‐  }}.:.:.\
 >.:´.:.:.}:_:_:__∧ ー- }!     ′_:_:_:}`:.<
 .:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.∧    :i    /.:.:.:.:.:.:.:.}.:.:.:.:.:.:.:.`


805 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:57:18 yvejGzYk0


   ――― 同日、ヒトラーは駐独イギリス大使ヘンダーソンと会談。


                  -─== ==ミ
                  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:. \
                  ,:':.:.:.:.:/ 二二二 \:.:.:.:.:.ヽ
              r'7:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.l:.:.:.:.|`了
               /〃:.:.:.:.:.:.:/ ヽ:.:.:.:.:.、:.:ハ:.:.:.:.:|\}
           /廴!:.:.:.:.:.:N\ ハ:.:.:.l:.Χ从:.:.:.:|イ:|
            | l:/|:.:.:.:l:.:.芹ミ、\:l ィ笊Υ:.:.|∧|
            l //:.:.:从│匕リ    匕リ |:.:.:.| |ハ        ポーランドの挑発をこれ以上無視はできないわ!
            〈//:.:.:.:i:.:ハ    ′     ム:.:.:| |:V
             V |:.:.:.:|:.:.:.:ヽ  ´ `  イ:.|:.:.:从ハ!        我がドイツは欧州平和のために回廊問題を「解決」するつもりよ!
            八:.:.:ハ:.:.:.:.:.:≧= =≦{:.:/:.:イ:./ /
              V┬‐:=Vノ      V≧x __          イギリスがこれに介入するつもりなら、戦争になるわね・・・
              / |:i:i: : : : |ー   --/: : : : :./iト.
            ,r ’   |:i:i: : : : |=====ミ:' : : : : :/i// ヽ      イギリスは多くのものを失うことになるわ。
           /    |:i:i: : : : |    / : : : : /i//
        ./      :!八: : : :|   ./ : : : : /i//     i
     /     i     ,ト、 ハ: : :| fハ ./ : : : : イ才   ___|__
     .′    ゝ/ { \ヽ l   /: : :ィi〔/r‐f{´     {
      {     '⌒Y   、  ヽム .イ=彡 .イ !          〉


  /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l
  !三二';    ..     ....:::    "';::l 
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'         (やはりヒトラーは戦争を始めるつもりか・・・
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |
     \`、  U  .'゛ '‐- .:''^  '、  !          それともこれはいつもの恫喝外交にすぎないのか)
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
  駐独イギリス大使 ネヴィル・ヘンダーソン


806 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:57:32 yvejGzYk0



                   -──‐-
            .≦───‐ ミ:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
           /:://:::::::::::::::::::\〉:.:.:.:.、_:_:.:.:.\
           ,:'::::::::::::イ::::::::::::::::::::::::::}::::::.:〈ト \:.:.:.ヽ
          ./::::::::::::/∧:::ト :::::::_:、::::::::::::::.:{ 〉  》:.:.:.:.
         /:::::::::::::ハ{ ヽ{__X´::::::\!::::::::::V {.イ:.:.:.:.:.:!
       '::::::':::::::::lー  \ィ芯V :!::::::::: 爪 !、:.:.:.i
      i::::/::::::::l:芹オ   匕リ  |:::::::::::トミ | 〉:.:.:|      だけど、人種的にも近いアングロサクソンの国である
      |:イ:::::::::::N.ヒリ     """ |:::::::::::l }__|./:.:.:.:ハ      イギリスとの戦争は、私としても不本意よ。
        |::::::::::::::| ′_     |:::::::::::|ノ:::::::::::.:.::.:.|
        |::::::i::::八  {/   )     |::::::::::从::::::::::::.:::::.:!     独英の和解を強く希望するわ。
       ヽ:::|::::::::::ヽ  ̄      /::::::::/::::::::/:::::::::::::l|
          |:::::::ト::::::\ __ .イ /:::::/{:::::::/::::::/:::::/j     私が心を砕いているのは東方問題についてのみ。
            \::! \:::::::∧ /:::イ /::/: 〕iド:/      西欧の国境問題には関心がないの。
                ヾ/:ハ "  /:!/: : :ィ斧: :≧x     イギリスの海外植民地の安全も保証する。
             , ィ≦:/、 -/: : : : ィ斧イ´ ̄  ゚.    ポーランド以外の国境問題にも関与しない。
             ,イ:i:i: : /_ `/: : : : :/i/: /       {
            ./ :|:i:i: /   V: : : : : :/i/: /       .∧
           /  |:i:i ′  /: : : : : :/i/: /       、__}
          ./   :|:i:ilm /: : : : : :/i/: / 、       \


807 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:57:51 yvejGzYk0


          /:.:.:.:/:.:.:.:.: -──==ミ:.:.:.:.:`:..、
         ,:':.:.:.:.:./:.:.:.:.:/  _____ 、:.:.:.:.:.:.:.\
           /:.:/ イ:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.ヽ
          ./:.く / ':.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:ト:.:゚,
         /:.:.:.:.7 |i:.:.:.:l:.:.:.:.:∧:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Ⅵ:∧
        ':.:.:.: 〃/|{:.:.:.:|:.:.:./ ,l!:.:.:.:.:|:.:、:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.: |: |/:.:.ハ
      i:.:.:.:イ: /イ从:.┼‐卜 ハ:.:.:. |ヽ \:_:_:_:.:|:.:.:.!: !:.:.:.:.:.
       l:.:.:.:l{: / |:.:.:.:.:.N/==ミヽ\:.|  X´==ミ:.!:.:.リ:.:!:.:.:.:.:.!     西部国境線の安全も確約する。
       |:.:.:.:.:.:{ |:.:.:.:.:.|芹じ芯   \ イじ芯ハ}:./:.:.:l:.:.:.:.:.|     大英帝国の地位を脅かさないと約束もする。
      !:.:.:.:.:.:ゝ.!:.:.:.:.:.! .込刈       込刈 /イ:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|     必要ならイギリスに対する支援も惜しまない。
       |:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|       、    .:':. l:.:.:.:.:|:l:.:.:.:.|
       |:.:.:.:.:.:.:.:.|i:.:.:.:.:ト. u     _ __     /:.:.:.l:.:.:.:.从:.:l:.:|     そして、「悲劇」を回避するために
       |:.:.:.:.:.:.:.:.|l:.:.:.:.:|7〕ト     -    イ:.:.:.: |:.:.:/:.:.:./!:.:!     部分的軍縮に応じる用意もあるわ。
       |:i:.:.:.:.:.:从\:.:.!′   ー─ ≦ \:.:.:.: !:./:.:.:./ :!:.;
       l:ハ:.:.:.:.:.l   ヾ》       {ヽ|   〕ト:.:./:.:.:./ 〃      独英友好を望む本心から、最後の提案よ。
      > ´ ̄|    |           l   /:/:、:.:イ  /
   . ´     .′   ∧ー─    ‐一!  .イ    〕ト.
   ハ     /    .∧.        !      .」  ヽ


  /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l
  !三二';    ..     ....:::    "';::l 
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'         (これは・・・ヒトラーの心はひょっとすると
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |          ダンツィヒ奪還と戦争回避の間で
     \`、  U  .'゛ '‐- .:''^  '、  !          揺れ動いているのかもしれない。
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\       だとすれば可能性はまだある!)
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._


この時のヒトラーの態度は極めて冷静で誠実そうに見えたという。
イギリス側は、ヒトラーの心中にはまだ戦争を回避する可能性が残されていると判断した。


808 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:58:50 yvejGzYk0


さらに同日、ヒトラーはフランスのダラディエの元にも直接メッセージを送る。
その内容は戦争の脅威を煽りながらも友好を切実に希望するという、ヒトラー常套の揺さぶりであった。

             /::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : \
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:/ -──ヘ、 : :ヽ
             ,:':.:.:. /: : :...:/   --──‐\..: : :
         /:.:.:.: │:.:.:.:/:.:/: :{: :、 : :ト :.:.:.:.ヽ:.:.:..゙ヽ
         ,':.:.:.:/.| i: : i|:/ ’,:.:ぃ: ヽ:ハ/:. : │:.:. :.:゚,
          }:./ イ. ! i:.:.:i|′  ∨i \: :ハ \:.:|: :.i 〕:.ハ
.         /:.{  /|:.:| i: : i「`¨ ー リ  \:}x㍉ヾ! :.「{:.:.:.i       ポーランド問題を巡ってフランスと戦争になるのは
         ':.:.:.∨/|:.:| i: : i|=元テミ    /fi刈 //i: :.| 〉:.:.|       極めて残念だわ。
       i:.:.:.:〈/l |:.:| i: : i|弋zツ       ゞ'″{:.i::. |V:.:.!
       |:.:.:.:〈八|ぃ i: : i|  ̄     、    ':.i:.: |/:.l:.|       私は譲歩しない。戦争には絶対に勝つ。
       lハ:.:.:.:.:.:.|:. ∨:..j|ι      ┐   :′!/.|:.:.:!:′
       |! ゚,:.:.从:.: ∨:j| \   /__ノ /│:.:′!:.:ノ        でも、これは降りかかる火の粉を払うためよ。
       |  }:.:/}:.::.:.:. ∨|ィ:} > .,__,ィハ、:.:.:|:./:.:.:レ'         フランス人に対する敵意は一切ない。
           ハ:! 乂:.:.:.:.:リ:. ノ.    ト、:.:.:: _j/¨x≪¨ヽ
              ,x≪:--斗'.    /: : : : :r/:/.    \      本当に、フランスとの戦争は避けたかった。
           /i:i: : : : :∠    /: : : :/i/: /  /     i      独仏開戦は心の底から残念だわ・・・
.          / :i:i : : :/    `ヽ./: : : :/i/: /. { ′.   |
         /i : i:i: : /======ミ/: : : :/i/: /   ∨      ‘,
.          {/l : i:i: /     ./: : : :/i/: /.   |     _ ∧
.        / :l : i:i '   ./: : : : :/i/: イ.    ||  / -- \ 、
.          { :l : i:i{   .イ : : : : : イi/.       |レ:./    \ヾ,


   ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
  i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
  ゙、 .>'´ __          ヽ、' .ノ
   /   ´ ̄`   '¨¨¨゙ヽ   ヽ'
.  /    ●     ●     ゙、
. ,'       _            ',
. i      i´   ヽ          i    (さて、どこまで本気だか。
  i   __...>-、‐'"    U  ,'
.. ',/ 、    _ハ、_...     /     でも確かに、戦争を避けられるなら
 /  、 丶‐''"-ニニ´      /      それに越したことはないね・・・)
./    ヽノ         /
  -、__ノヽ、‐-  --‐‐'''" \
   イ    `‐- -‐''"    ヽ


809 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:59:24 yvejGzYk0


翌27日、ヒトラーは非公式ルートでイギリスに妥協案を提示する。
そこではまだポーランドがダンツィヒに権益を一部保持することが認められており、今までの強硬なトーンからはかなり譲歩したように見えた。


     /:/ 二二二二二二 \:.:.:.:.:.:.:\
   「 ̄`X/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\l:.:.:.r≦二⌒7
   }}マ':.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.、  \{
  / i:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:、:.:.:/:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:\  ∧
  冫、__|:.:.:.:.:.:.:.:{:.l \:.:.:Χ:.:\:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.l.ィ爪、ヽ
 / / l:.:.:.:.:.:.:厶k〜' \l  X芯ハヽ:.:.:.:.:ト:| l:.::∨      わかったわ、じゃあこうしましょう!
  ̄廴_ハ:.:.!:.:.: 芹芯ミ    {Vん 1 !:.:.:. | 廴l:.:.:.!
    |:.:.}!人:.:.{ Vん1     込zツ |:.:.:.:.| }:.:.:.: |       ドイツはダンツィヒを取り戻す。
    |:.:.:.:.::.l:.:.:.:. 込才  、      |:.:.:.:.|ノ:.:.:.:i:.|       しかしポーランドはダンツィヒ北方グディンゲンと、
    |:.i:.:.:.:.l:.:.:∧    、___ .ノヽ  |:.:.:.:从:.:.:. l:.|       同地に通じる回廊を引き続ぎ領有する。
    l:ハ:.:.:.:l:.:.:l:込、  V __.ノ .イ|:.:./:.l:.:.:.i:.:l:.|
    |  、l:.:.:i:.:.:.:.:〕iト  __ イ{: :j:.イ:/j:.:./!:ル′      さらにポーランドは国内のドイツ系住民の地位を保障し、
  ( \   X「i:i:`〜': / ノ       v: : 〕iト----ミ        代わりにドイツはポーランドの国境線を保障する。
   ヽ \  }i:i:/}: :レ'__    /: : : : : : i:i: : l⌒ヽ
    \ ヽ:i:i{  l:/     \ /: : : : : : /i/: :′        そして、ドイツは今後イギリスの権益を擁護してあげるわ!
     ハ  ´ ̄Ⅵ =====ミ V: : : : : : /i/: /
    /  {  ´ ̄ ヽ      /: : : : : : /i/: /
   ./  .∧   ´ ̄.ノ     ./: : : : : : /i/: /
  イ    厶  `ヾ {     / : : : : : イメ才
 /  .イi:㌢     ノ   イ: : : : /イ/  \
./ /i:i:iイ     イl /: : : ィi〔: : イ      }\


この提案内容を知ったポーランド外相ベックは胸をなでおろしたという。


         ,. -─‐-  、
        /./⌒ヽ、   \
.        /,/ ju:、 ij~ \__,. -‐:、
        / ヽ 丶 \ヽij、 ,   li
.      ,'/,ニ}.〉 〃\ i ヾニノ, -fr‐               おおっ・・・!
.     ノ.l ! //、i{  。i!| u /ニ;|l                これならもしやすると・・・!
   /  ヽ7',ヘ\`ミ=┘''' r。" ̄ラ         __
__,∠-r‐'1  l ト,ヘ、u r v' `ト=彡′      (⊂iト、 }      どうやら、状況は我が国にとって
   i.  |  | ト、`く,ゝ、__ ヽ  :|v/         (⊂iiヽ、''\    まだそこまで悪くないようじゃ・・・
    |  ! ヽ.V >、×⊥工エ;ァ'、       (⊂iiヽ、."ゝ、}
    !  ト!  ト.`uく`r-r-r-//'| \      (⊂iiヽ、ゝ、 〉
.   |   N、|、 \ `ニ二´イ/:|   \    ̄\ ヘ ` 〉
  │  | ゞ)):、   ̄´ / / :|     \   /,{  ! 〉
   |    |'´ノノn>>,==イル'  |      ∧ / ′ /


810 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 20:59:45 yvejGzYk0


          . -―――-  、
        , ´          \
        /      ,  ,、      \
      /  ,   / / / |!   ! ',   ',
     ,'   i  ,', /| /  | ト、 !  |   l
     !   | /!| / !,'   i | ', ト、|   !
     !   ! / ||/ i!     !|. '、 !ヽ! |
      |   |7ー+!- .!_    _!. -キ弋|  l       ヒトラーがかなり譲歩してきましたわ。
      |   !  ,..-=、    ,.=-、  !  !
      |   !/弋ュノ    弋ュノ \!   !       まだ、海外植民地の一部返還など
     |   !       ,      |   |        無理難題を主張していますけど・・・
       !  |',            ,! !
      |  | ヽ.    _ _     ,.イ| , !        それでも希望の芽が出てきましたわね。
        j  !   > , ..._...  <  .| //
      //! i | / _zj}     {ュ_ ヽ ,' '∧   ヽ
    /// !.ト、k '´   \._./  `' /,'/_ ヾ、_ ノ)




    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /        才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}        簡単には信用できんがね。
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从        だが、あの男にもまだ
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′        損得の計算ができるほどの理性が
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./         残されているのかもしれん。
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ    奴の理性を試してやろう。
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ


811 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:00:10 yvejGzYk0


28日、イギリス大使ヘンダーソンが再びヒトラーと会談。
ドイツ・ポーランド間の直接交渉を提案すると同時に、先のヒトラー提案を一部蹴り飛ばした。


  /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l
  !三二';    ..     ....:::    "';::l 
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ        ダンツィヒと回廊問題は、当事者である
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il        ドイツとポーランドの間で直接交渉を行うべきです。
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ        武力恫喝による国境線の改定など一切認めません。
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |         そして、イギリスの利益はイギリスの手で守る。
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !         ドイツの手助けは必要としていません。
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_        先ほどのドイツによるイギリス擁護の提案は断らせていただきます。
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._


                  __ _
              . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
             /:.:.:.:/ ニニニ \:.:.:.:.:.\
             /:.:.:/:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:\}:.:.:._:_:.:.ヽ
           〃':.:.イ:.:.:.:/!:.:.、:.:.:.:.:.:}:.:.|:.:.:V \:.゚,
        ─/‐|:.〈_|:.:.`ト、 lハ{\:.:厶斗:.:.:.!  /:.:!  ──‐ミ
       {   ヽ|:.:l:.ハ:.:.:y=z  \´ィ==v:.:.: |卞 ヽ|´        ゚,
.        ゚,   Ⅵ:l_|:.:V'以     以リ|:.:.:.:| ) Ⅵ=/      }
        ヽ /: :==|:.:.{   '__     |:.:.:.:|ハ /: :!       ′
         /: /i/: :∧:.:\   `     ,l:.:.:.从'|: i:i: |    /       ・・・・・・そう。
.         /: :.:/i/:/  \{: 〕ト    .イ/:.:.:/:/ |: i:i:∧  ,.イ
       ヽ:./i/イ  //i/:ヽ:/ } /:.イ:/{:/  Vi:ハ: :\' : i
        \{  ,:'/i/: :/ ̄` /: : : /i/: /  .ハヾi:トx : У
             ヽ {:i:i' : :′  /: : : /i/: /    \:_:_/
           }. Vi: : i   ./ : : イ /: イ       /
           | }ム: :|m/: :/イ/       /
           ! ヾハ.j ./: 彡.:/   、  /


812 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:00:47 yvejGzYk0


                  _
           _  ,.r' ´     ̄  `` 、
.        ,.r' ´    ``ヽ:           ヽ
      /      >'´   ``ヽ.        ヽ
      /       /     />―――――- 、.、 ヽ
.    ,′    /      /´  _ -―――- 、jr 、 ヽ
    l     ,.' ムイ     ムィ´       ヽ  ヾヘ}  ',
    l    ,.ィォ      l´:|    !     ヽ  ヾ〉. !
    l   く,イ升      l   ハ、  l`ヽ    },ィ  ト、  l
    l   / ,イ !:     Tヽl.、 ヽ |  ヽ、 ィ´ヽ、!.、〉 l
    ll  / ム、Y!.     ト、! ``弋ト、   イ汝}f`!ムト、 !
    l! く,.イ ,r.、.}i      l くr'fc=.、      ー-='.l ハ  l
    l!」|ゝ、込 l!     | 戈::ンj         l,イムjト、!     ・・・こっちはよかれと思って提案したんだけどね。
   ∠_ `ヽムへ、j      ト、_           `,./l. l ,': }
 /´    `ヽヽ:ヽ ヽ、!   ハl´  ヽ.       ,. '´/ !|/イ ノ      まぁでもポーランドとの直接交渉には
./      ヽ! ',:{   '、   ト、 t_」_      /,イ ノ / ,′      こっちも興味あるわ。
′      {  }:l    ヽ  |     ``ヽ_,.イ/`ケ∨./
     ヽ  l. ヾヽヽ  /ヽ  !_____」 ハハ イ ∨        前向きに検討させてちょうだい。
.      \l  ヽ::、 }/  ヽヘ、___ ヽ  /. ト、l!   l        回答は明日伝える。
、       `、  ヽ/    }r- 、__ヾ/ / /. / /  l
.ヽ       ヽ  /    /       ∨ / ,.イ}/   !


             __....,、,、,、,、
           ,ィ彡-"イ巛川.リyゝ、
            /彡'´    `´`´  ヾミ;,
         |彡:            ミハ
         |彡!            三
          .ハV/ >=-、、 し_,.-=ミ; Vヽ
        ヾ || r'´”’オi⌒k' ”’ヾ |f/
    ,. -、    し{   ィr r ヽ  ̄  }f     (よし!ヒトラーもようやく戦争回避に傾いたようだ!)
 r‐彡'⌒Yヽ   |!  /._ ` ̄´´ヽ  ノ '
 |「r  ̄ ヽノ  ∧ヽヾ. ̄ ⌒ ̄,ノ/./
 {    Y /j  /  \ヾ  '⌒,jノ./f´
 .}   ノ´./ / \  \   ̄  イ>
ノ^ー .,,_ノ      、_   ̄ハ /|∧
`'' 、.__ 〈           ̄ ̄ ̄
      ̄)


813 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:01:03 yvejGzYk0



.     /   /         l |    \    l  l
    / l ハ /          リ_ =-、‐-、 ヽ.  |  |
    / l! l/_           / :゚: :ヽ \ ヽ |   l
   /  j  _ -=             {: : ;;; : :ヽ ヽl.l  |
   /  / O ヽ          ヽ:、: : :ノ}   l'  |
  / / /: : : : : :ヽ          `- _ ノ    l  |
  / 〃 l: : : ;;;;; : : :l              . : : :ヽ. |      ヘンダーソンからの報告ですと
 / {  l:. 、: : : :ノ ノ         、   : : : : : ヽ l
  l |  ヽ  _ /              : : : : : ∨      どうやらヒトラーもポーランドとの直接交渉に
  l                               }
.  l   . : : : : : : : : .                   /      前向きなようですわ。
.  l : . : : : : : : : : :                  /l
  l : : : : : : : : : :               ,、     / !       少しずつ雲行きがよくなってきたようですね。
.  l  : : : : : : :          ーr::':::::)   / l
   |ヽ                 `ー´ / /  l、
   l   ` ー- _            _  イ  l   | ヽ
  l |       ̄ ー──‐‐、‐‐    |   ll.  |  ヽ


                 ,.-=ニニニ=‐-_
              /三三三三三ニニニ`、、
               /三三三三三三ニ==ヾヾ;ヽ
            ,   /三三三三三ニニ    `´゙ヾ}
         /, , i三三三三ニ‐  ,.'  __      !
    ,. ‐--_,.{ !,' l三三三三ニ    ‐- ._  、ー- l
   ,.-,.=,ニニ≧,-!三三,!;ヽヾ   _..ゝ_‐`ー、; _{
  /'"イ,≠≠/:/l三三l.ヽ.i  {.  ´ ` ‘'-` ,_/ .}
  /'/〃'////;l::l::l:l、ミミヽ (.、  ヽ    ̄ ´ ! /
   ,'!l' i////{ !`l::l゙ ヾミ`  ー  l     _.   |′     我々の通告に逆切れしてくると思ったんだが・・・
   { l! l'/!/{l,'! 、l::l! .!    . l   ┌、   ´ー _l       予想外にも前向きな答えが返ってくるとはな。
    ゙、ヾ{ l{、゙、.}:::l ,     l 、  : !` ー -; '
     ` `ヾ、ヽ _「 ̄  ‐ 、   、 、  ` 7         我々の参戦に対する決意が
              ノ        、 , ‐-  '          どうやら奴にも通じたらしい。
          ,.'_         ヽ、
       _.-二二=-_      /:...ヽ           ヒトラーは戦争回避に舵を切るかもしれんぞ!
      /-ニ二二二ニ=、   /::::/.!
.      / -‐ 、` ー=二二二ニヽ、!゙ニ.、{
     /    丶  ヽニ二二ニ、 ゙ニ_l`


814 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 21:01:09 nNQ7v8T60
>>792
ウシジマ君www
闇金なのに正論でワロタ


815 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:02:10 yvejGzYk0


【補足】


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\     しかしこの時、英独の間には
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ      大きな思い違いが存在していました。
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/     ドイツはイギリスの心証を良くすれば
         | |{i t    _     / |     イギリス参戦を回避できると思っていました。
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |     一方イギリスは、ドイツが対英戦を回避するために
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ    ポーランド戦そのものを中止することを
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |     望んでいたのです。
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |



へ. ヽ二ム..:..:..:..:..: '                     ヽ::.:::{ _  \'_ノ二ヽ
く \_r‐Jト:..:..:../                  、\ ヽ   ゙:,:::.:::.:ト   \\\\
 `ー/|::.::.::.::.::.::,′                  \ ヽ     V:下ヽ\   ヽ \ヽ
冫ーイ  ̄ト::.::.,′    |  i   |     ヽ  \  ヽ   ', ヽ ':┴┐ Y   ト、 \
′ ;′┌┴ ::.:|      |  |   |     ゙ト   \  |i::r┘::::r┘ i   .i \
 :/|   しヘー::.| |i | ||‖       | |,,,;;ィ=≦≠ハ|i |リ::¬  釗  |
  |   r┴‐::|  || | ム⊥从ヽ   i |l≧'´     .|川;:下┘ |  |     ヒトラーの戦略は見当違いだったわけね。
  |   |::.::.::.::|  l| イ|  ,,,ィ≦ヾ\,ハノ        | jノ!:::::}   |   |
  | |└ヘ::.:∧  l'   | |ィゞ"               u  | lj,√ィオ  |  | |      政治的洞察力に長けていたヒトラーだったけど、
  | | | く::.::.:ヘ l:、\ ヽ    ,            ∧ ∨:フ{{i〉 l  ||     この頃から彼の戦略と現実の間に
  ‖ | |  ヾ勹ヘ い ::ヽ\ u      l~`丶     仏  \ゞ'  j|   |‖    大きなズレが生じ始めていたのだわ。
  八 | |    \ィr=ミl::.ハ \ ー 、     ^ ___/ユ\  \ /ヘ.  l八
 ′  | ',    弋ゞソ}7ノ /,ニ≧、 ヽー--,.ゝ- 、 ̄`< ̄ハ__  \  λ 、 \
/   ∧  ,    `マ'´ /:':::.:::.:::.〉 ∨ィ/{f㍉Y三ヽ  ` <ー┐  \/|\ \
   / ヽ \   /   イ ̄ ー ' |  | { トゞど..二二.._    `弌:.   ヽ l  \
  ./    \ >'   /...:\  ..:::.:| /:/>允≠‐−‐'     ___}ハ_   \



【補足おわり】


816 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:02:31 yvejGzYk0



          - ―― ――― --- .、
       , '        ヽ       ` : .
     /           :,         \
   , .'゙              :,          ヽ
  /イ        ;          ハ      ':,
   /   ム    ,゙    / .  i      :,       ':,
.  /     :゙ハ.|_|!:___′,  |       i       {
.. /   |ノ  ∧|ム ハ  / 从ム l        ! ト、     |
..彡'   {`ヽ  i{ rrij::::マ=z-ハ|!|    人|:、:\.   !
 //|  r-=}   ヽ{:;;:リ /  N :| |  .〃. } |  \ |
 ´ ム ムゞ,゙   ゝ ー '゙       レ!  /ノノ, ':/     ヾ      直接交渉の申し出ですか!
    |ハ}/              |/!:|了 /   i! /
      ヾ -、                  N }゙    リハ/        これはチャンスです総統閣下。
      ム`       _-、      i:|     {
       ヽ. r-‐− '゛ノ      / !     |          イギリスを介するより、
        ∧`二二´,      / :゙ |/i八从          ポーランドに責任を押し付けやすくなりますよ!
           ∧       , '゙   ,: 三二ニ -+
          ∧i | | il; ,.イ    , '´        |__
           `  ̄>へ   / }        」: : .、
            ゝ._  ヽ.//´     ,.イ: : `ヽ. :>
             /ヘ  {´      /: :`ヽ: : : ://>.
            /`ヽ/:, .j:     /__ : : : : : 、, '////へ.
         , . ム __: :,゙ ∨    /. : : : : :、: : :,:゙////////へ.
        ,.<//. : : : : ′ .ノ   ,:゙ . : : : : : : : : //////////////>


        / : : ; : : /_..-───- ._: :\
.      / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
     /: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ
     /:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',
    /' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: |
.     ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |
    |:.7 /トr|: : : :∟」_|  \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ       まさにその通りね。
    |:.' /: | r{ : : : |: ∧「`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| |
    |:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮    ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'|      これ以上ぐだぐだと交渉を長引かせるわけにはいかないわ。
    |:ヽ: :.| |、|: : : :|   ゞ-‐’       ̄´l | | l': :!
    l: : : └ : ヘ: : :|、         '   ノ } リ : |      一気にケリをつけにいくわよ!
    ∨: : : : : :|ヘ: :.l \     r─ャ _.  '´   l: ,l: |
   ,.、ヘ\ : : | ト: l  `   ._  ,r´       イ、 j/
  ,〈 ', ', ヽ: } | ヽ     / 「|    ィ ´|||',
  / ',. ', ',  V  |          ム -‐ ´ } ||| |


817 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 21:02:48 nNQ7v8T60
>>796
日本と同じ状況だな〜
戦わずして降伏するか一か八か戦うか
彼我の戦力差は一番縮んでるのも事実だが


818 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:03:09 yvejGzYk0


29日19時頃、ヘンダーソンはまたもヒトラーとの会談に臨む。
この時、ヒトラーは外交戦に決着をつけるため巧妙なトリックを仕掛けた。


                    __
                 . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
                   /:.:./  ニニニ 、:.:.:.:.:\
             ,:':.:/:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:《 ヽ
               //}:.:.:.:.:.∧:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:ヽ }゚,
            ハ/ィ’:.:.l_/   { \:.:_:_ト:_l:.:.:.:.V{:.ハ
              |:.」||:.:.:.:N ̄` ヽ ´\:{ヽ|:.:.:.:.:l !::.:!            回廊問題について、正義は完全にドイツにあり
              |:.l ||:.:.:.:| z=ミ   z==ミ|:.:.:.:.:|」:.:.|            本来話し合いなんてまったく必要ないことなんだけど、
              |:.l_||:.:.:.:.    ´    |:.:.:.:.:|:.:.:l|            平和の為に尽力するイギリスの姿に私は感動したわ!
              |:.:从:.:.:込、  ー  ´  ,|:.:.:.:.:|:.:.:リ
            )∧:.ヽ:.:l:.:.〕ト  _ ..イ:.|:.:.:.:.从/             イギリスの誠実さに答えてポーランドとの直接交渉に応じましょう!
               ヾ:.\:イ: :|    |: :/:.:.:イ__
              イi:i: : : : : f´__  `7:.イ: /i/ハ
               / |:i:i: : : : : |´    ∨: : : /i//  、
           / .、|:i:i: : : : : |´ ̄ ̄/: : : /i//  / ヽ
           --ミ、 }ヾiト.: : : :|    /: : : イi ィ’     __\_
         / / ハ { ヾiト: : :l m /: /i イ    /}  長 ゚,
          {   ' /l}八   \ヽ! 〃イi/   トイ 団  _}
         人    ノ!  ゚,  ヾ:、 { /     .ノ  \.  /  ヽ
          {ヾ:i:i:i:i:i:イ /}   }l芥i{     {    }イ      ノ


             __....,、,、,、,、
           ,ィ彡-"イ巛川.リyゝ、
            /彡'´    `´`´  ヾミ;,
         |彡:            ミハ
         |彡!            三
          .ハV/ >=-、、 し_,.-=ミ; Vヽ
        ヾ || r'´”’オi⌒k' ”’ヾ |f/
    ,. -、    し{   ィr r ヽ  ̄  }f     おお、本当ですか!
 r‐彡'⌒Yヽ   |!  /._ ` ̄´´ヽ  ノ '
 |「r  ̄ ヽノ  ∧ヽヾ. ̄ ⌒ ̄,ノ/./       チェンバレン首相もおおいに喜ばれるでしょう!
 {    Y /j  /  \ヾ  '⌒,jノ./f´
 .}   ノ´./ / \  \   ̄  イ>
ノ^ー .,,_ノ      、_   ̄ハ /|∧
`'' 、.__ 〈           ̄ ̄ ̄
      ̄)


819 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:04:12 yvejGzYk0



                 . ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./----- ミ:.:.:.:`:..、
                 /:.:_:_:./:.:.:.:. /      ` 、:.:.:.\
            ,:':./ .ィ:.:.:.:.:.:.:./-------- ミ  \:.:.:.ヽ
              /:./ //:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、 ヽ:.:.:.゚,
          /:.:.:V__..イ:.:.:.:.:.:.X 爪l}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ }:.:.:∧
            /:.:. ィ:.:.:.:. |:.:.:.:.:/  \ ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. Vヾ:.∧
         ':.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.:.:.イ ≠=ミヽ \:.:.、:.:./:.:.:.:.:.: ! /}:.:.:.
         i:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|斤芯iハ    \X´:.:.:.}:.:.:.:.:.K イ:.:.:.!      それじゃ、直接交渉の為に
         |:.:.:'⌒ ヽ:.:.:|:.:.:.:l' 乂ツ      仍心V:.:.:.:.:.:.| | |:.l:.:|
         |:.:.ヽ   Y|:.:.:.:|         、 乂ツ }:.:.:.:.:.:.:| | |:ハ:.|      全権代表を30日24時までにドイツへ送るよう、
         |:.:.:.ハ    i:|:.:.:.:|   / ー 、     /l:.:/l.:./_ハ.l:i l:.|
         |.:.:.:.:.   l:l ---ミ  {   /    ':.:.:.:.:.レ:.:.:.:.:.:.| リ      ベック外相に働きかけてちょうだい。
         }//:ハ   /    }  ー‐ ’  .イ:.:.:.:.:./:.:.:i:.:.:.:/
           /}/     /⌒ヽ ==≦: :ヾ:l:.:.:.: /:.:.:/|:.:. ′       ポーランドが真に平和を望むなら、
           ./: : ′       ∧ /ヽ: : :/:.: イ〕iト.!:./
          ': :∧       .ィ´ }: :ヽ   \": : : i:i: |ハ"         イギリスの呼びかけに応じて全権代表を送るはずよ!
            ,: :/ :∧     '  /} : : \ ̄ ヽ : : i:i: |  \
           .{: :{: : : :}\      /:i: : : : :V⌒ |: : i:i: |    /\
          .∧: :、: : :\  、  .イ: :j:ヽ: : : |   :|: : i:i: l f/   ヽ
         /: : :〕iト: : : : ≧==≦: : ∧: :\ |   :|: : i:i:ハ"      /、
       ': : : :∧ \: : : : : : : :/  \: :∧ │: :!/ :}   ./  \
         i: : : : : :}\  ̄ ̄ ̄ /     ヾ: ∧ .j: :./  .从 イ     }


  /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l
  !三二';    ..     ....:::    "';::l 
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il       ちょっ・・・!
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ       ま、待ってくださいヒトラー総統!
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'        今はもう夜の7時ですよ?!
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |        今から全権代表団の準備を行ってはとてもではないが
     \`、 し   .'゛ '‐- .:''^  '、  !        30日中には間に合いません!
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\     代表団メンバーを決めることすら容易ではないでしょう!
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._


820 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 21:04:41 skbBXsG60
>>817
まあ、どっちも自分たちのこれまでのツケを払ってるだけなんですけどね


821 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:04:59 yvejGzYk0



                    ──━━ ミ
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:\
                 ,:':.:./二二二二二ヽ:.:.、:.:ヽ
               /: ィ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i:.:.「 .∧
              に /:.:.:./:.:.、:.:.:.:.:.:.:、 :.:|:.:.| く:.ハ
              i//7:.:厶/ }ト :.:.:.:厶斗:!:. |:ヽ〉:.i        いいえ間に合うわ。
              |/ ,1:.:l∧\ \:.l礀刈:.: ! l}:.:. !
              l:.〈 |:.:ヘ===    ===彳:.|ノ:.:.:.|        ベ ッ ク 外 相 本 人 が全権者として乗り込んでくればいいのよ。
r              |:.:.:.|:.:ハ   _'_    ,|:.:从:.l:.:.!
ヽ.\ 「L            V:ハ:.:.l:.:\ V_ノ イ:|:/:.:./レ’       これなら代表団を選出する手間も省けるでしょ?
  「  ゝ\         ヽ -‐=≦: ≧=‐ {: V/:.:./ ′
  ト )   ト.、        /|:i:i: : : : |ー  一「 :': : 〕iト.        ウチは独ソ不可侵条約を結ぶときにそうしたわよ。
  `⌒ 、ノi:i:ハ       / !:i: : : : |二二二l: : : : i:i: ハ
      {i:i:iノ ヽ   _/  :|:i:i: : : : |      |: : : : i:i/  、      イギリスからの頼みならベックも同意するはずだわ!
     「     \′   Vハ: : : !    ./: : : /i/    \
      ヽ           /|、iト: : :!   /: : : /i/、      ヽ
        \      / ! ヾム:∧ m/: : : /イ / \
.           \_ イ   、 \ヽ:V/: : :イ´ ′  ヽ` ¬   冫
                     }   オ芥才   /     /     ./

これがドイツの体面を汚さずにポーランドに交渉を決裂させるためのヒトラーの罠だった。


822 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:05:59 yvejGzYk0


まず第一に、ベック外相はイギリスの要請であろうともこの提案を拒絶するしかない。

外相が単身敵国へ乗り込むこと自体が一種の外交的屈服であり、
ベルリンに着けば孤立無援の状態でヒトラーから延々と戦争の脅迫を受けることは確実であった。


        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   < おらっ!とっとと降伏文書に調印しろや!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |    | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |     ロ|ロ   |/,へ \|   |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | |〈     |    |     | |
     / / / / |   /. |.   〈|     | |
    / /  / / |     |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |


事実、チェコスロヴァキアのハーハ大統領はこの手法で屈服させられたのである。


823 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:06:41 yvejGzYk0


第二に、すでにポーランド国内は反独感情が極限に高まっており、ドイツに譲歩できるような雰囲気ではなかった。


    (⌒⌒)      (⌒⌒)
     川        川
    (Д´) ∧_∧ ∧_∧
    ─ノ⊂(Д・ #)、(Д`∧ ∧    ドイツがなんぼのもんじゃい!!
    ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚# )
         (_┌ (_ 凸ニ ○v   ポーランドの意地みせたらぁ!!
          し  l l  l \


ベック外相はわざわざベルリンに乗り込んでも世論を前にして結局は妥協案を破り捨てるしかない。
そしてイギリス外交に泥を塗り、ヒトラーに絶好のバッシングチャンスを与えることとなる。


824 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:07:10 yvejGzYk0


そして第三に、ポーランドが「30日まで」という切迫した期日提示を最後通牒と受け取れば、軍の総動員を発動する可能性が高い。
そうすれば先に対決姿勢を示したのはポーランドとなりドイツは開戦の口実を得ることとなるのだ。

              /:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
                 /:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
            /「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
.            /У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\
           ':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/:.:{ Ⅵ ヽ:.:.、:.: : : :. :.:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ
             i:.:刈:.:.:.:.:.:.!..L._八   ヽ \.: :. .:.ハ..:}:.:.:.:.:.:.|  ∨:.:.:.:.゚,
              l/ /{:.:.:.:.:.:.l. { {`ト\    ハ}_リ_}.:.::.:.:.:.:.:.!│ }:.:.:.:.:.:.:   (どう転んでもドイツには都合がいいわ・・・
              《/ /:.:.:.:.:.:.{ヽ茫タヽ       ¨二´:..:..:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i
          /:.∨:l:.:.:.:.:..八 ¨¨¨       .イ茫歹ハ:i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:!   今のところ、イギリスにはこちらが交渉の努力をしていると
            /:.:.:/|:从:.:.:.:....{`             ̄ |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ   思わせることには成功しているようだし。
.         ,:.:.:./: l:.:.:.\ . 込..    ′       |..l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ
.        ,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:..: .:.\.   __      イ゙:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! }   ポーランドが罠にかかれば、速攻で責任を押し付けて開戦よ!)
.        i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:. 〕iト、 _`  <..゙:/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ
.        |´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l          ':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./
       /.   ヾト : : : : : : Vハ_ノ        〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、.:.《:イ
      ノ.    ヾト: : : : : :.Vハ_       7ノ _ `ヾl   ヽ
     /      ヾト.: : : : :.VΛ `   ー/:.`´〕 .}  .|   |


こういったヒトラーの外交戦略は、融和政策を取る今までの英仏相手ならば大いに通用した。


825 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 21:07:56 vgvTtYUQ0
1939年に1923年に匹敵するハイパーインフレが起こっていた可能性もあるのか


826 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 21:07:05 nNQ7v8T60
>>800
まあ日本も使い道の無い道路やら箱物に経済拡大に繋がら無い福祉に金が消えてますから似たような状況ですけどね
考え方によっては軍事に使った方がマシとも言えますし

蓄えはそれなりに有りますが、有利な交易条件はとっくに破綻し今後は身の丈に有った質素な生活をしないとならんのですが


827 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:08:22 yvejGzYk0


が、しかし・・・・・・


  /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l
  !三二';    ..     ....:::    "';::l 
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ       いくらなんでも急すぎますヒトラー総統。
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|       30日中の全権派遣は無理です。
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ       我が国は不可能なことをポーランドに強制できません。
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |        残念ながらこの提案は受け入れられない。
     \`、  U  .'゛ '‐- .:''^  '、  !
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._


今やチェンバレンは融和政策から転換していたのである。
ヘンダーソンはヒトラーのトリックに引っかからなかったのだ。

               ,. . : : :―: : : . . _
            ,、. :´,.. -――‐- 、ヽ、: : :
           ,.:!//: :ン-―ー- 、...: `ヾ、: :
         r==f.イ:./  ____ \ : : : ヾ: ::
        rヽァ'7:゙〃7了: : : : : : `ヽ.j..: V=≠┐
         /,イ/〉..:.゙,': :{: : !: : : : : : ヽ ::...、:.弋f>、j
         V'//::......{:ハ\{ ::、::ヽ: : : } _: : ヽ、:: i\\
            |: Ⅵ: /⌒ヽ\{: : ヽー7´丁 !: }: :;スト、>
            |: : | : | ,ィチ㍉ ヽヽj ィチ笊ヽ|: : :;: : :.|
            |: : {,ハ  弋)ソ    弋)ソ |: : {: : : |
            |: : |ヽム.     ,         |: : |: : : |      ・・・は?
            |: : | :|: :}           u  /|: : |: : : |
            |: : | :|:j込、   - 、    ,ィ:: j: :::|: : : |      (え、ちょっ・・・なんで?!)
.           八: :八::ヽ . >  _, <|: : 〃::/{:/ノ"
.           丶ゝハ:::}: : i.    |: :乂:/lハ{″
              ,イj  ̄二/ 7    /: : : :,r二 - 、
            ∧: ::.{i : : : ::/___./´: ::'/      ∨
          ,  、. : ', ..:..:/´..:.. i..:..:..//        .!
         ,   }:.:.:r ¨¨¨ V..:..://  ヽ      .j
           j   /.:.:.: !´  ̄ `′ //    j      j!


828 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:09:32 yvejGzYk0


             __....,、,、,、,、
           ,ィ彡-"イ巛川.リyゝ、
            /彡'´    `´`´  ヾミ;,
         |彡:            ミハ
         |彡!            三
          .ハV/ >=-、、 し_,.-=ミ; Vヽ
        ヾ || r'´”’オi⌒k' ”’ヾ |f/
    ,. -、    し{   ィr r ヽ  ̄  }f     しかしヒトラー閣下の交渉に対する熱意には感動しました。
 r‐彡'⌒Yヽ   |!  /._ ` ̄´´ヽ  ノ '     30日中に全権代表は無理ですが、31日までに
 |「r  ̄ ヽノ  ∧ヽヾ. ̄ ⌒ ̄,ノ/./       ポーランド大使との会談をセッティングすることなら可能でしょう
 {    Y /j  /  \ヾ  '⌒,jノ./f´
 .}   ノ´./ / \  \   ̄  イ>       明後日また伺います。その時にドイツ側提案の内容を教えてください。
ノ^ー .,,_ノ      、_   ̄ハ /|∧       我が国は会談準備に全力を尽くしましょう!
`'' 、.__ 〈           ̄ ̄ ̄
      ̄)

                  _ _
             .ィ==ミ:.:.:\__
           /:.:.:.:.:.、:.:ヽ:.:.:.ヒ廴
           ./:イ:.l∧:.ルx:.}:.:〈/:.ヽ〕
           ′{:.:.≧  '苙ヽ:.:.V:.∧
             /}:.ハ´ rへ  /}:.:}:.:.}__
         //l:':.:.> ='.イ !ヾ「i:i:ハ        (しまった!!変な方向にこじれた!!)
           レ'人ト:.:.イ: f─ |: : i:i/ .∧
             「|i:i: :|== |: :i:i.′  ヽ
            ノ |i:i: :|   |: i:/`ヽ. n 「!ノ)ノ)
 「i /)/)        / .人i:i l m |:i/   ト \_ノ
. {l ' ' 厶--く  ̄ ̄`ヽ /\ヾ. lイ   { ー一’
 ` ー─l}i:i:i:}       /  } 弋ムヘ. /\
      ⌒ ー─‐一    丁ハ:「「: :イ: :ヽ
                    /イ: : }} : : : l : : ∧__
                  く/ノ: : :!〉: : : l: : : : :}: : : }


829 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:10:40 yvejGzYk0



:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:リ     |:.:.:.}     l:.:/ 、:.:.:.:.:\:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/    |:.:.:/   ヾ:.:.:. !:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:l:.:/    |:.:./ ヽ  |/  \:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.: ′  ./!:.:'      |:.:.:l|:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:|/       !:/   \       ヽ:.:.:.:|:\:.:.:.: /   / │     │:.:リ:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:l   .ィ斧三三三≧ミ.\     \:|   \/ / x斧三三三≧ミl:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:|  ヾ「 ん芹バN芯ヾ \_, ヘ/  ヽ _/  ィん芹バN芯`了|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:     ええい!予定がちょっと狂ったけどこのままいくしかないわ!
:.:.:.:.:.:.:.:|      {:::{トじク 刈                   {:::{トじク 刈  ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:.:.:.:.:.:.:.:|      込ゝ--- .ソ                 込ゝ--- .ソ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:./      リッベントロップ、明日もう一度ヘンダーソンが来るわよ。
:.:.:.:.:.:.:.:|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:./
:.:.:.:.:.:.:.:|                   . :|                    ′:.:.:.:.:.:. / /      その時、交渉を提示してドイツが外交に尽力したと
:.:.:.:.:.:.:.:|                     `                    ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′       姿勢を見せなきゃいけない!
:.:.:.:.:.:.:.:|            /⌒ ー────‐一 ⌒ヽ        i:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
:.:.:.:.:.:.:.:|    し         /\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lノ゚,     |:.:.:.:.:.:.:.:.:i__ ノ     今すぐ草案を作成しなさい!
:.:.:.:.:.:.:. ゚,           /  __ _   __ ____           |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:     我々が努力した跡がうかがえる内容でよ!
:.:.:.:.:.:.:.:.∧     u   /./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ !    |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧       i/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽi      |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、      { : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }     ,|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:l:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\       ゝ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ     イ:!:.:.:.:.:.:.:. 从.:.:.:.:.:
                      _
               , -‐ ' ´ ̄  `  、
              /         ―--.ァ
            ./       ,      .ハ、
           /        /    /  ./  トヽ
           /    /    l   !,ィ  /l  ヽ `
          ム'   / . i   レ ィAト<N. l !リ`            努力ですか・・・
          /ィ   .レメ',i  , ∧! '、''¬` .,''`'
           レ、   !爿ヘ l'    ̄ '´ ヽ、             ならポーランドが一定数、受け入れられるような
             ヽ.  \ゝ、l  u      /              内容でなければいけませんね。
              ヽ,  ,八     , -―, '
           _/: ヾ'´  !`> 、  , i i j               しかし閣下、もしポーランドが草案内容を受諾したらどうするんです?
        _/:.:/-―仆、     フ/iニ´、‐---― ―- 、
    . -‐':.´:.:.:.:.:.:./: : : : l L ヽ.  / 」 l: : :`:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ     交渉を決裂させる口実がなくなってしまいますよ。
   /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:/'´ ̄:`! 、 ̄V´ ̄ィ !-‐: 、',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  ./:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : :!  ゝ`l /  .l : : : : ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ


830 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:11:21 yvejGzYk0


ヒトラーは難題にぶち当たっていた。
ドイツが外交的解決に努力したとイギリスを納得させるため、妥当な交渉内容を示さなければならない。

          . ´ ̄ ̄ ̄ ̄` 、
      /:.:.:.:.:.:/ .二二二 ヾ.:.、
.      /:.:.:.:.':.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:\
     // 7:.:.:.:.:.:.:.:イ:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.--ヘ
.    /〈 /:.:.:. |:.:Χハ:|:.:.:.:. |ヽ :.:.:.:.∨:.ハ
    ':./メ、|:.:.:.:|ハ/\{lヽ:.:.:.|/l:.:.:.:.:|イ:.:i
   i:.:| | |:.|:.:.:. 芹 抃   \!=ミヾ:.:.:.| {:.: !
   |:.:| | ( |:.:.:.:| 乂ソ    匕メ〉:.:.:.:| .〉:.|
   |:.:|_| |:.|:.:.:.:|    _′  /i:.:.:.|/:.: |       内容がポーランドに伝わらなければいいのよっ!!!
   |:.:ハ!_从:.:.:.|、  / ∨  /イ:.:.: |:r─ミ
   }:.l ヾ:.:.}:.:.:! \  ー  イ:.:.j:.:.:./ >‐ \     30日中に代表が来なかったことを理由に
    ヾ  }:ハ:.:{X  ー≦:.:.:.l:.:./:.:イ /---  i     草案を手渡さなければいいじゃない!
      .ィi〔:.∧     ハ: 〕:/: : !ト. ̄l_ヽ_|_
    .ィi〔、: : : : :∧ー‐ __ヽ: : : :.:i:i:|、 }:i:i:i:i:i:i:i|    それにヘンダーソンの口からポーランドに内容が漏れることも
   /⌒ヽヾiト。: : : ヽ/ニニニ`i: : : i:i:| ∨ ̄ ̄ ヽ    阻止しなければならないわ。
  .′   \ヾiト。: : :\    :|: : : i:i:| ゚,     }
  i      \ヾiト。: :∧.rrヘ|: : :/iイ  }/     !   かくなる上は・・・!!
  |/        \ヾiト。:ハV-l|: :/i/│ /    釗
  }            \ヾiトハ |:/i/ 从      |
  |      /     ヽ: :≧Ⅵ / / 、       /
  |        |ヽ     〕iト: :}:イ /{  \   イ
  |        |/     x斧77ヽ. |     ̄

しかし、わざと交渉を決裂させるためには、その内容が表ざたになることもポーランドに全容が知られることも回避する必要がある

そしてヒトラーの解決策は、あまりにも無茶苦茶なものとなった・・・


831 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:11:50 yvejGzYk0


31日午前0時頃、ヘンダーソンがドイツ・ポーランド交渉準備のためリッベントロップと会談。


             __....,、,、,、,、
           ,ィ彡-"イ巛川.リyゝ、
            /彡'´    `´`´  ヾミ;,
         |彡:            ミハ
         |彡!            三
          .ハV/ >=-、、 し_,.-=ミ; Vヽ
        ヾ || r'´”’オi⌒k' ”’ヾ |f/
    ,. -、    し{   ィr r ヽ  ̄  }f     なんとかポーランド外務省を説得できそうです!
 r‐彡'⌒Yヽ   |!  /._ ` ̄´´ヽ  ノ '
 |「r  ̄ ヽノ  ∧ヽヾ. ̄ ⌒ ̄,ノ/./       さぁ、リッベントロップ閣下、ドイツ側提案の内容を
 {    Y /j  /  \ヾ  '⌒,jノ./f´
 .}   ノ´./ / \  \   ̄  イ>       教えていただきたい!
ノ^ー .,,_ノ      、_   ̄ハ /|∧
`'' 、.__ 〈           ̄ ̄ ̄
      ̄)


       _i´ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ` : ,
  _ >'´ ,.i!            \
   ,.イ/ '  ム:i              ヽ
 / / :' /   !.   |:、          ト、
彡'  '   ! !   ! ,、. !: ':.         ム ヽ
  i  !. ! !   レ_;ヾム≦\        ハ  :,
  | 从 |__j   イ ,:>.:::::┬‐チ        i  :,
  |/}'´; .、〉    ゝ ゙'-' ' ∧|ヽ.  i    | ハ
    K i:::ぅ'゙    ` ̄       ハ |マ   |  ム
    |   { - .             |N:ハ !从|   :,     ・・・分かりました。お話しましょう。
ハ  |  ヽ `              ´ ヾ|ノ /i .ハヘ
 从iヘ                    }!- ,イ,′ ヾ:,    ドイツ側提案としては・・・
    ∧   ,.- ― - 、     U    ,='゙  !
     ∧  ゙´ ̄  ̄ `         ;   N
.      ∧  ´ ̄             /!  :N
       ハ  ノi:| ! !:i 、     ,  ゙  j/!iハ:!
       ヘ//, | l l lムヾ ,.  ゙    / |从|
        ∨>= '´  ,  ,. =ニニ二三 |
         `ー―i― '´ ./ |         |、_
           /ヾ}  / , イ     /. : :`ヽ
          ー┬ム  {´         / ̄: :.`ヽ :}.、
             ∧マム/         / ̄ `ヽ: : : ///へ
          /: ハ∧{:     /. : : : : : : : :::///////>
        イ/.´ ヽリ i!:    / ̄ ' ,: : : : :://////////


832 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:12:36 yvejGzYk0



                 /               /ヽ∧     !    !、
                 l      /         !、,、,、,、!     !     !l
                 l      /         l    l     l     !l
                 !     /         l    l    l      !、
                 l     l   ト、     .!    l    .l、    l  トヽ
                ./.ィ     l l  .l__', l、 ト、  .!    ! / /リ l   / ト ', `  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                 /'´l     リ、 ∧~""''' ‐-..、l i|::i| .l斗ィ/サ‐レ ./!/  .l `\ <一!ダンツィヒはドイツに返還>
                 ! ,  !   l.リ<ト,)云示   ィ ` ィ'孑―z、.レ!  、 !    <されること!二!ポーランド回>
                 !l.', リ、   !  ゞ―イ ,ィ      、.ゞ.歹, '´ .l /レ .l !    <廊は現地住民の住民投票によ>
                 リ .N l   l     '´       `  ̄   ,'/   リ    <って帰属する国家を決定する >
                   l ゝリ、.  ',.  u        l:、     u  ,'リ       <こと!三!住民投票には1918>
                   レ′ト、ト、 ',          j:/     ./'        <1月1日に同地に居住していた >
                     l 、ヽヽ!        '´   U  /         <両国民が投票権をもつこと!四>
                     レヘ .l\     /二二ヽ    ,イ          <!グディニアはポーランド領に>
                       レ! \   {.     }   イリ           <とどまること!エトセトラエトセ>
                      _,<l ヽ \, , ヽ--- '′,/ l、           <トラエトセトラぁぁぁああああ!>
                   ,.:.:':.:.:.:.:! \. ',  \i i i. i. i /  l 7            VVVVVVVVVVVVVVVVV
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.」  l`丶、  ` ̄ ´  ./l ./、
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l !  l   \    ./   '/:.:.:.:.`:.:....、
             ,..:.'´.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l 、 └―--.ゝ   /, -‐┘!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:....、
          , -「:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \      ', /´   .! .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ 、


リッベントロップは用意していた16か条の提案内容を異常な早口で一気に読み上げ、
ヘンダーソンに聞き取らせる余裕を与えなかったのである。


  /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l
  !三二';    ..     ....:::    "';::l 
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'         えっ!?ちょっ・・・!?
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |
     \`、  U  .'゛ '‐- .:''^  '、  !
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._


833 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:13:03 yvejGzYk0


さらに30日中にポーランド代表がベルリンに訪れなかったのを理由に
読み上げた交渉提案文書をその場で投げ捨てヘンダーソンに渡さなかったのだった。

                      _
               , -‐ ' ´ ̄  `  、
              /         ―--.ァ
            ./       ,      .ハ、
           /        /    /  ./  トヽ
           /    /    l   !,ィ  /l  ヽ `
          ム'   / . i   レ ィAト<N. l !リ`
          /ィ   .レメ',i  , ∧! '、''¬` .,''`'              この提案内容は30日中にポーランド代表が
           レ、   !爿ヘ l'    ̄ '´ ヽ、              ベルリンに来た時、手渡す予定でした。
             ヽ.  \ゝ、l u        /
              ヽ,  ,八     , -―, '               しかし、結局かれらは来なかった!
           _/: ヾ'´  !`> 、  , i i j
        _/:.:/-―仆、     フ/iニ´、‐---― ―- 、       よってこの文書はもはや不要ですね!!
    . -‐':.´:.:.:.:.:.:./: : : : l L ヽ.  / 」 l: : :`:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
   /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:/'´ ̄:`! 、 ̄V´ ̄ィ !-‐: 、',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  ./:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : :!  ゝ`l /  .l : : : : ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./´: ̄: `:!    l    /!'´;  ̄`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`-、
  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〈/: : : : : :!、   l    /;;l: : : : _ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i



  /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l
  !三二';    ..     ....:::    "';::l 
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'         いっ・・・いい加減にしてくださいっ!!!
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |
     \`、  U  .'゛ '‐- .:''^  '、  !         貴方は正気とは思えない!!!
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._


834 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:13:41 yvejGzYk0


【補足】


           rーイ¨ ̄¨ト、-┐
         ,r::┘、」;;;;;;;;;;;:::j/:::::/入
.       _i -、_>------- <:::::┴i
      〈:::::::i i ||Vlリk i|i ,l||ソ ヽ::::::::〉
       ┐'レ' ⊂⊃    ⊂⊃!Ni_イ、
.      イ| u         |!l lハ ヽ
      /ハ              u.|| .\ ヽ    なんか・・・目的と手段が逆転しちゃってない?
      || `、   {_ ̄ ヽ    '||  / /
      ||  ヽ、    ̄   . イ |,'  ヽヽ
      `    `iTァv'T爪      //
            |<|真| >|      `ヽ
             |〈| || | 〉|


     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l     もうなりふり構わないって感じですよね。
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|
       l \     _    ,/ |     そして8月31日。
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !     欧州はついに運命の瞬間に直面します。
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!

【補足終わり】


835 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:14:12 yvejGzYk0


1939年8月31日。もはやヒトラーは、後ろを振り返らない決心をしたらしかった。

この日の12時40分、ついに彼は、ドイツと世界の運命を狂わせる「総統命令第1号」に署名する・・・



                                   ┌──────────────┐
                                   │                      |
                                   │                    ===  |
                                   │                      |
                                   │       ======         |
                                   │                      |
                                   │   ========.        |
                                   │  ============  |
                                   │  ============  |
                                   │  ============  |
                                   │  ============  |
                                   │  ============  |
                                   │   =====.              |
                                   │  ============  |
                                   │                      |
                                   │  ============  |
                                   │  =========.       |
                                   │                      |
                                   └──────────────┘


おおまかな内容は次の通りである。


836 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:14:28 yvejGzYk0



    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━─────
    ┃


               一、東部国境は、これ以上容認できない状態となり、平和的解決を目指す政治手段が尽き果てるに至り、
                   ここに武力による解決を決意する。

               二、ポーランドへの攻撃は先の「白の場合」に規定した準備に従い、今や完了段階にある軍備に応じ
                   いくつかの選択を考慮しつつ実施する・・・開戦日は、1939年9月1日とする・・・



                                                                                          ┃
                                                        ─────━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


837 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:15:06 yvejGzYk0


・・・ついに、欧州大戦の最後の扉が、こじ開けられたのだった。

          /.:.:.:.:./:.:.:.:./´ _______ ∧.:.:.:.',.:.:.:.:.:\
        ,∠-…ー/:.:.:.:./イ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.',.:.:.:.:',ー…ー \
      /.:} ,. '´,'.:.:.:.:/:.:.:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\.:.:.:.:',`丶.:.:.:{ \
.   _, '.:.:__ァ'  /i:.:.:.:./:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.∧.:.:.:.i\ \ :.:.:.\
  '´.ィ¨¨アく. //!:.:.:./:.:.:.|」_.' ',:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \.:.:.:',:.:.:.i\\  > ̄`ヽ
  ´/.:.:/'.:.:.:.ヽイ /|:.:.:.:!:.:.:|'⌒丶、...:.:.:| { 、_,:.:.:-‐ :\.:j.:.:.|  \〉'.:.:.ヽ
  /.:., ' /:.:.:.:.::.:厶.'.:|:.:.:.ム:.:.|::トニ二V^ .! \ア二ニ斗.:.:.}':.:. |:.:', 〉.:.:.:.:.:.:.:.\
  :.:,.' ムヤ7.:./.:.:.:.|:.:.:.l ヘ:.: { 廴ツゝ    ィ廴ツ }ム.:.::!  :|.:.:.:.:',.:.:',ト、}´ヽ
  // /.:/.:./.:.:.:.:.:l:.:.:.|:、 ヽ:、` ̄       ̄´イ /.:.:|:.:.: |.:.:.:.:.:',.:.::}
  '  /|:.:./|:./|:.:.:.:, ';l:.:.:|.:`ヽ-',     '      `ー´ |.:.:. |.:.:.:.:.:.:iヽ|       (これでもう・・・後には引けない。
  ‐'  |:.:,. l' |:.:./ /ヘ.:.:.v:.:.:.:.:.:ゝ ._  ‐ -   イ:.:.:.:.:.:/:.:.::八.:.:.:.:.| j
      ∨.. -‐|:/ヽーヘ:.:',‐' ´  l 〕−--‐'{´| `丶/.:./`ーハ . :|         英仏は介入しない。
  ,. ' ´     ′ '.  \、   |´!   !.|   イ/ `丶..ノ:.:.|
         , '´!       |  ',     ,' .l        !`丶ノ         自分の判断を信じるしかない!)
       /   ∨       |       |      ∨   \
  ___/      ∨        | _. -‐-:、 |.     ∨.     \__
  '´l>'        ∨       l´     |      ∨        `<`ヽ


838 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:15:34 yvejGzYk0


同日18時30分、イギリスに説得されたポーランドが直接交渉準備のため
駐独ポーランド大使リプスキーをリッベントロップと会談させる。


  , ‐'´~                  、ゝ
/ __, -‐                  \
 ̄, ‐/                   ヾ
/ / .       /l ./vヘ          ヽ
 //     /l ./ .|/   \ |\       l
// ./ ./|/-|/、_,| u  .__,\|'´\lヽ    |     イギリスから提案されたドイツとの直接交渉案に
. ///../`| ‐- 、__l    l__,, -‐'´  .| ,-、 |
/  |/|  , ===.     ===、   .| .|「 |.│     我が国政府も好意的です。
      | 、 (;;゚) l    (;;゚)  ,   .| || l|.│
.     |. ` ‐-.___| u   --‐ '     |.|,6l│     回答を用意したいので、ドイツ側の提案を教えてください。
     |. ∴: l     ∴:∵ U   l.レ' .|
.     |    _____     ./'l ..|\     昨日、ヘンダーソン大使が聞いたところでは
.      l  (______)   ./ . | |;';';'|\
       l    __   U/    | |;';';';|    住民投票の実施と、グディニアはポーランド領に残るとか・・・
     _/ヽ.    ̄ ̄  ./:     ||;';';';'|
 _,, -‐'´ |;';';';|ヽ、     ./::::    /|;';';';'|
     |;';';';|+ヽ\.  /:::::::    /+.|;';';';';|
.     |;';';';|+.+ヽ:::`'´:::::::::   /+.+.|;';';';';'|
  駐独ポーランド大使 ユゼフ・リプスキー


839 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:15:51 yvejGzYk0



                        __, ― ――-- 、
                      , ' ´´7         `  、
                     /    /l           \
                   /   , l '」 ,      i 、    ヽ
                   /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
                   ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
                    l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、
                   /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`    ・・・失礼だがリプスキー大使。
                    レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|
                     l/ l l 、          И l/ィ/ , !      貴方はこの問題に関する全権をお持ちですか?
                        、`          i/斤'´ リ`
                        ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'
                         ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_
                          ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、
                          /´.',  /´.!    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、
                    -‐':´ : /: :_ ├ζ二-‐/-‐ ´ : : : ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                ,. :'´:.:.:.:.:.:.:.:/' ´: : : :,' ./   ./: : : : _ : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l

  , ‐'´~                  、ゝ
/ __, -‐                  \
 ̄, ‐/                   ヾ
/ / .       /l ./vヘ          ヽ
 //     /l ./ .|/   \ |\       l
// ./ ./|/-|/、_,| u  .__,\|'´\lヽ    |
. ///../`| ‐- 、__l    l__,, -‐'´  .| ,-、 |
/  |/|  , ===.     ===、   .| .|「 |.│       いいえ・・・
      | 、 (;;゚) l    (;;゚)  ,   .| || l|.│
.     |. ` ‐-.___| u   --‐ '     |.|,6l│       今回はドイツ政府の提案を確認するために来ただけなので・・・
     |. ∴: l     ∴:∵ U   l.レ' .|        ですが我が国は交渉について真剣な姿勢で臨んでいます。
.     |    _____     ./'l ..|\
.      l  (______)   ./ . | |;';';'|\
       l    __   U/    | |;';';';|
     _/ヽ.    ̄ ̄  ./:     ||;';';';'|
 _,, -‐'´ |;';';';|ヽ、     ./::::    /|;';';';'|
     |;';';';|+ヽ\.  /:::::::    /+.|;';';';';|


840 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:16:19 yvejGzYk0


       _i´ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ` : ,
  _ >'´ ,.i!            \
   ,.イ/ '  ム:i              ヽ
 / / :' /   !.   |:、          ト、
彡'  '   ! !   ! ,、. !: ':.         ム ヽ
  i  !. ! !   レ_;ヾム≦\        ハ  :,
  | 从 |__j   イ ,:>.:::::┬‐チ        i  :,
  |/}'´; .、〉    ゝ ゙'-' ' ∧|ヽ.  i    | ハ
    K i:::ぅ'゙    ` ̄       ハ |マ   |  ム
    |   { - .             |N:ハ !从|   :,
ハ  |  ヽ `              ´ ヾ|ノ /i .ハヘ       全権者でないならば、
 从iヘ                    }!- ,イ,′ ヾ:,
    ∧   ,.- ― - 、          ,='゙  !          貴方と話し合うことなど何もない!
     ∧  ゙´ ̄  ̄ `         ;   N
.      ∧  ´ ̄             /!  :N           以上!
       ハ  ノi:| ! !:i 、     ,  ゙  j/!iハ:!
       ヘ//, | l l lムヾ ,.  ゙    / |从|
        ∨>= '´  ,  ,. =ニニ二三 |
         `ー―i― '´ ./ |         |、_
           /ヾ}  / , イ     /. : :`ヽ
          ー┬ム  {´         / ̄: :.`ヽ :}.、


   .|                    ヽ
  i                   <ヽ i
 │         イ   イヽ.      ヽ.ヾ
 │     i イ / ヽ  .| ヽ rヽ、  ト、.|
 │    ソ i i.| /   .| i  │.|u │/トヽ i
 │   イ iノ-iノ二二"iノ  くiノ二 iソ   i
 │ /″ヽ  ,,-=== u   ,==、.│
  { i⌒│ 丶_  @_.   /. @,  │
  │.i⌒│ u: . ̄:. . . (  ̄:.u │          え!?そ、そんな・・・
  │`、...│  . :. . u   "/. .: .|
   iヽ .|               i\         (ドイツ側も交渉に前向きだったはずじゃ!?)
  /│~│\    ( ̄ ̄ ̄)   /  \
 /  ヽ,│ .\ u   ̄ ̄   /    .\_
 │   ││  \   ≡  /│     │ ”=''-、_
 │    ヽ.│  ;;;;\   ./;;;;;│     │      ”─、、_
 │     i  ;;;;;.;;;; \/;;;;;;;; │     │
 │     │    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. │     │


リッベントロップは交渉内容について完全に無視を決め込み、
リプスキーが全権を付与されていないことを確認すると一方的に会談を打ち切ってしまった。

この時、すでにドイツ全軍は最終準備を整えていたのである。


841 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/18(水) 21:16:54 yvejGzYk0


21時頃、ベルリンのラジオ放送はドイツ側の寛大な提案をポーランドが拒否したと一方的に発表。

同日深夜未明、ドイツ東部国境付近で「ポーランド人武装集団」による襲撃・放火等が多数発生する。


;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,|!;;;;| !;";;;;;;i゙、;;;;;;.!!;;/.!;;;;;;‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;l|;;;;;;;;;;;;l.|;;;;;;|,!;;;;;;;;;;;;;;!.l゙;;;;!!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、;;;;;;
!;;;|l;;;;;;;;;ケ;;;;;;;;;;;;;;;;;.! .!;;;;;;;;;;;;;;;;;,!|;;;;;|:!;;;;;;;;;;.!.!;;;;;;;l|;;;| l;;;;;;;;;;;.;;;;;;;;;|!;;;;,!;;;;;;;;;;;;|.|;;;;;;;;;;;;';.;;;;;;;;!l;;;;;;|!;;,l|;;;;;;;;;;、;;; ネ;;;;;;;
;;;;;|.!;;;;;;|l;;;;;;;;;;;;;;;;i、! l;;;;;;r‐i;;;;;;! !;;;;゙|;;;;;;;;;;/ |;;l゙};|!;;;! !;;;;;;;;;;||;;;;;;;;ll;;;;;li;;;;;‖;.!,!;;;;;;;;;;;;i!|;;;;;; ネ;;;;;;"/.|;;;;;;;;ili.!;;;";i;;;;
;;;;;}l;;;;/.|;;;;;;;;;;;;;;;|i.! .!;;;;;| l;;;;;;! l;;;;;|!ノ.!;;;;.! |;/,!;|.!;;.l|;;;;;;;;;;| !;;;;;;l゙|;;;.!|;;;;l゙|;;;;!.!;;;;;;;;;;;.! |;;;;;;;";;;;;;;l゙ .l;;;;;;iリ;||;;;;;;l!;;;
;;;;;.!.l;;;l゙ |;;;;;;;;;;;;;/.|;.l .|;;;;| .|;;;;;;!.|;;;;;;! .|;;;;;} !;|,!;;;l !;;;lv、;;;;;l !;;;,! .!;l|/;;;;|:!;;;|.l;;;;;;;;;;;;| .|;;;;;;;;;;;;.;;;;|, ,!;;;;;|.!;||;;;;;;ミ;;;
;;;;;/.l;;,! .|;;;;;/l,;;;{ .!;;.! !;;;.! |;;;;;;| |;;;;;;l  ,!;;;! !;l.!;;;;}!;;.! .|;;;;;l゙ !;l  '".|;;;;;[|!;;l |;;;;;;;;;;;;.! .l;;;;|L;;;l|;;;;'ヘ;;;/!;,l!;;;;;;;;;;;;
;;;/ l;;l .:!;;r;{ .!;;.! |_;l゙|;;;;} |;;;;;l゙.l;;;;;;;.! !;;;;{ .゙.!;;;;;l l;;;} |;;;;;| .!,!   l;;;;;;;|:ゞ .!;;;;;;、;;;;} l;;;|.|;;;;.!.!;;;;;;;;;;;l゙|;;l";;;;;;;;;l
;;;| .|;;} |;;;;;} .!;;.!  !;;;;| .|;;;/ .!;;;;;;;;.l..!;;;;} !;;;;;.!.!;;;} .!;;;;;.! /.!   !;;;,;;;;|  .|;;;;/ .!;;".!;;.! !;;;;.! l;;;;;;;;;l |;;./ ;;;;;;;;|
;;;! |";| |;;;;;;.! |;;;;!  .|;;;;;|  l;;l゙ /;;;;;;;]、゙";;;;! |;;;;;;.!.!;;;l ,!.!!;;}/;;.!  !;;;l゙''"  .|;;;} !;;! !;;;! |;;;;;}/.i|;;;;| .!;,ll;、;;_;;;;}
;;;.! l;;;;l.!;;;;;;;! |;;;|  .ト;;;;;.!  !.! .!;;;;;;;;;! l;;;;;;;! l;;;;;;゙l.|;;;.!l;.!.!;;|.l;;;;;|  !;;;!   l;;;;|  l;;.!.!;;,! .!;;;;|l゙/l;;;;,! :!;.!T` !;;;.!
;;;;.! !;;;||;;;;;;;| ,!;;l  l;;;;;;;} !;! l;;;;;;;;;;! l;;;;;l゙ ゝ./ .l;;;,!!;! l;;.!|;;;;;.!  |;;;;|   !;;;l゙  .!;;|`゛ .l;;;;;;/ .!;;;;! .|;;{  .!;;;;|
;;;、| l;;;〔;;;;;;;! |;;,!  |;;;;;;;| l;,!.!;;;;;;;;;;|  !;;;;.!    `. l;}.|;;;゙;;;;;;} .|;;;;!   .|;;;;|  |;;;|  !;;;;;| l;;;;,! .|;;.!  .l゙;;;;|
;;;;゙;| !;;;;;;;;;;;! .!;;l  .!;;;;;;l ,!,!.|;;;;;;;;;;.!  !;;;;;.!     .彳|;;;;;;;;;;;l  .!; !   .|;;;;}  .|;;;.!  .|;;;;;;l !;;;} .|;;}  |;;;;;l
、;;;;;| :!;;;;;;;;;;;l .|;;.l  ヽノ゛./.! .l;;;;;;;;;;}  |;;;;;|      !;| |;;;i.l;;;;;}  ″   |;;;;|  l;;;;,!  |;;;;;;;| .ゞゞ |;;;l  .|;;;;;|
l;;;;;/ l、;;;;;;;;}.!;;.!    .l゙;.! |;;;;;;;;;;|  .|;;;;.!      !;| |;;;| `'"      .|;;;;|  |;;;;l゙  !;;;;;;.!   l;;;,!  .!;;;;;!
.゙‐'  l、;;;;;|゛.|;;;.!    .i!;;l゙ .|;;;;;;;;;,!  .|,,/      .|;;! l;;;|        ヽ!  l;;;;.!  l;;;;;;;l゙   /;;;,!  ゙ー'゙
     !;;;;;l l;;;;l    l;;;l゙  .l.;;;;;;;,!          l;;! .!;/              !;;;;l  .!;;;;;;}   ,!;;;;l
     .゙'i;;.! l;;/   .l;;;;l   `'''″          !;|                |;;;;|  l゙;;;;;;;!   .l;;;;,!
      `'゙ .!;;.!、  l;;;;|                |;.!                ゙''"  .!;;;;;;;l   `"


今や静かに、戦争が始まった・・・




【第四十九話 モロトフ・リッベントロップ協定 終わり】
                                           第五十話 ポーランド侵攻 西部戦線異状無し に続く・・・


842 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 21:23:44 w2PttOiY0

人類史の転換点の一つがついに始まるか


843 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 21:27:29 skbBXsG60
乙乙! 第一次世界大戦と同じく、ドイツが大火事にしやがったな。
あのときは共犯者がいたけど、今回はもう言い逃れできんわ


844 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 21:27:39 nNQ7v8T60
乙です
対空砲の話は初めて知りましたがIFを考えると面白いですね〜


845 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 21:30:34 nNQ7v8T60
>>841
なんだか中東とか東欧のゴタゴタみてると今も世界は変わらんなと
やる夫やらハルヒほど卓越した指導者こそ産まれてませんが


846 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 21:31:41 IS4UQt7A0



847 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 21:31:45 Ss4Mm6WU0

20世紀史上最もハードな外交の舞台の幕は下りた


848 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 21:36:25 skbBXsG60
外交官の舞台は終わった。後は軍人が幕を引くだけだ


849 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 21:37:33 T6hlrgXY0


>>766
元はしがないワイン屋だから(震え声)

>>768
「バルバロッサ」が無ければ数年のうちにやる夫の側から噛み付いていたのでは? とまで言われるからなあ


850 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 22:06:25 br8qv5P60
乙でした
リッペンドロップの胃がストレスでマッハwwww

>>794
ほんと学習能力無いね
俺らみんながもう専ブラに入れるNGワード
増やした方がいいかもしれん


851 : 名無しのやる夫だお :2014/06/18(水) 22:12:17 hvAjR97k0

ここのスレ主がほかのスレの名前出すなとか言ってたっけ?


852 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 01:03:07 g6mPexY.0
乙でした
いやあヒトラーとゆかいな仲間たちの右往左往っぷりに笑っちゃうよ

そしてソ連側のしたたかな立ち回りも面白いですわー
肉挽き機を主導した同じ人間とは思えないわ
理性的に狂えるって本当に怖いね


853 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 02:01:37 rIo2o/Wk0
欧州情勢は複雑怪奇と言って総辞任した首相が日本の外交オンチの象徴みたいに言われてるが
当の欧州諸国自身が情勢を理解できず右往左往するばかりじゃないか


854 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 02:49:17 VBxQvar.0



855 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 03:43:03 TSs/Ow4E0
この時点でやる夫というかソ連側は、将来の対独戦を意識してたんですかね?意識してたとしたらどうして後々あんな事になっちゃったんでしょう?


856 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 04:26:28 3MmYSprA0
乙です
ドイツ、ソ連共にポーランドの存在自体が許せなかったんだろうな


857 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 04:30:14 /CS04Op60
>>855
西部戦線は第一次大戦と同じ状況に陥ると思ってたんじゃないかな
英仏独がマジノラインで消耗しきったところで赤い津波がナント・ボルドーを目指して西進する予定だったのではないかと

が、このスレにおける回答は、同志>>1が示してくれる時を待とうじゃないか


858 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 05:48:18 uwjTL4qU0
今回もおもしろかったです同志>>1Ура!


859 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 07:22:42 LVsTSYQI0
>>856
大人しく独立するだけならまだしも、独立後のポーランドは領土拡大目指しまくって周辺国のヘイト稼ぎばかりだもの。
ヴィルナなんかいい例


860 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 07:50:00 OM5/MdUA0
500年くらい前のポーランドって、何気に欧州最強&最先進国だったからなあ。
独立を果たしたところで夢よもう一度になるのはわからないでもない。

そう言う意味では、一次大戦の屈辱を晴らして大ロシアを夢見たやる夫とそう違いはない。
まあ、国力と為政者の能力に天と地の開きがあったわけだが。
なんだよ一次大戦の後に育てた精兵がフッサール騎兵とか。
でっていうとかやらない夫と同レベルじゃねえか。


861 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 09:07:29 FOAjmGZg0
>>856
全盛期を作れた理由とソ連・ドイツに嫌われた共通の理由の一つとして
「欧州一ユダヤ人の人口・影響力が最も多い国」というのもあると思う


862 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 12:12:50 AC6Sr3FA0
>>860
活躍したからしゃーない
というか結局某チート国のぞくと馬は大事だよ


863 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 12:31:21 Pzaa5NnM0
しかしこうやってみるとやる夫はアウグストゥス的だね
戦争は下手だけど内政上手、尋常じゃないほどの意志の強さと忍耐力、持続性を持っている


864 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 16:51:20 l7VM8JAE0
ヒトラーのペテンにハメられた教訓で、米英は敵にいの一番に強硬姿勢で爆撃するようになったという


865 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 18:00:03 dCaL.Onw0
あー、やっと陰惨と欝まみれの粛清のトンネル抜けて戦争突入か!
・・・なんで大戦争の幕開けなのに明るい気持ちになるのだろう。


866 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 18:11:40 pe3vUs7.0
乙〜
『ノモンハンの夏』読んでた時に、独ソの虚々実々の外交に本筋以上にはまって、
スターリンに興味持ったのは懐かしい思い出。


867 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 20:22:39 YCrB.YiA0
>>856
確か当時の認識だとポーランドはファシスト国家の一つだったはず


868 : 名無しのやる夫だお :2014/06/19(木) 23:01:55 QJKnx4JA0
乙です

>>832
>リッベントロップは用意していた16か条の提案内容を異常な早口で一気に読み上げ、
>ヘンダーソンに聞き取らせる余裕を与えなかったのである。

何このモンティ・パイソンのスケッチ


869 : 名無しのやる夫だお :2014/06/20(金) 00:13:24 Ov9Jmw8Q0
やる夫とヒトラーの史上最大の、そして最悪の戦争が始まるのか……。


870 : 名無しのやる夫だお :2014/06/20(金) 18:19:02 tTJyr4lE0
>>869
ナチとボルシェヴィキの戦い
エイリアンvsプレデターの如く、どっちが勝っても救いがない・・・


871 : 名無しのやる夫だお :2014/06/20(金) 19:49:49 b4uSWfpg0
ゴジラvsビオランテですな。勝った方が人類最大の敵になる。


872 : 名無しのやる夫だお :2014/06/21(土) 02:22:39 iGxbsduc0
ナチvsアカどっちが勝っても人類にとって最悪な戦い


873 : 名無しのやる夫だお :2014/06/21(土) 04:59:24 5SRdedY.0
>>826
福祉もヒトラーのはいっていたホームレス用施設とかになるのかな


874 : 名無しのやる夫だお :2014/06/21(土) 09:37:12 WUxpCiL.0
>>872
両方とも疲弊してくれるのがせめてもの救いだな


875 : 名無しのやる夫だお :2014/06/21(土) 10:03:16 HMEGJzG.0
側近ですらペテンにかけて平然としてるところは似た者同士だな
そら外国人は簡単に騙されるわ


876 : 名無しのやる夫だお :2014/06/21(土) 13:23:04 2UuHigeI0
少なくともあの時点で経済的につぶれることはなかったソ連はドイツは大違いだね

ベルサイユ条約の賠償金、世界恐慌の影響の有無も関係あるのかもしれないけど
やっぱり旧既得権益層根こそぎ根絶して文字通り>>1から再構成されたソ連経済と旧支配者階層との
妥協の産物でしかなかったドイツ経済では根本的な強さが違いそう


877 : 名無しのやる夫だお :2014/06/21(土) 14:52:58 r5iF/NEA0
お前は何を言ってるんだ?


878 : 名無しのやる夫だお :2014/06/21(土) 15:40:13 2UuHigeI0
ソ連 :工業化の原資は富農(ソ連的基準)の余剰資産、そいつらを徹底弾圧&収奪してつぎ込む
     帝政時代のテクノクラートも疑わしいやつは片っ端から粛清、結果として経済構造が完全に再構築される

ドイツ:ナチの支持基盤は農民、工場労働者に始まり軍、産業界、テクノクラートまで及びすそ野が非常に大きい
    結果として支持基盤連中全員に気を使う必要があり金のばらまきをやめられなかったので放漫財政となり経済の効率化が妨げられる

自分の中だとこんなイメージ、まあ経済専門ではないので間違っているかもだけど


879 : 名無しのやる夫だお :2014/06/21(土) 18:06:34 Tj44XDyo0
奴隷経済と自転車操業のどっちがマシかとかどっちも評価したくないんだけど


880 : 名無しのやる夫だお :2014/06/21(土) 19:33:44 I.MDPMEw0
現代はその合わせ技だもんな〜
金融緩和という名の自転車操業の放漫財政に奴隷経済でその膨らんだ金の利払いを維持しようとする

残業込みで手取り10万ちょいで働く正社員が不足しまくってるみたいだが
バイト以下じゃねーかと


881 : 名無しのやる夫だお :2014/06/22(日) 03:29:03 W8qxfjuU0


>>769
この同盟に世界は震え上がるだろう!


882 : 名無しのやる夫だお :2014/06/24(火) 16:48:13 PESaAy520


ヒトラーはこの頃からgdgd始まってたんだな
今までは常識の通用しない素人の強みみたいなものでやってたが


883 : 名無しのやる夫だお :2014/06/26(木) 20:36:07 RyP39sWc0
>>880
産業革命期の下級労働者の労働条件ナメてんのか


884 : 名無しのやる夫だお :2014/06/26(木) 21:07:55 Z62pu2J60
>>883
流石にそれは底辺争い過ぎると思うぞ。
まあでも、ラーゲリよりもマシな職場なんて腐るほどあるしな(ニコッ


885 : 名無しのやる夫だお :2014/06/27(金) 00:13:53 d70LVDnU0
善良な労働者の天国を作るはずだったのに万人の地獄を作り上げるとはこれいかに
まさにディストピア


886 : 名無しのやる夫だお :2014/06/27(金) 02:42:10 P/gRd36I0
>>865
理想にこだわればこだわるほど現実との矛盾から生じる問題が噴出する羽目になるからね
矛盾と、それに起因する世論の反発を抑えつけて、権力者があくまで理想を追い求めようとするなら
そりゃあ現実に生きる大多数の人にとって生きにくい世になるのは当然だよねえ


887 : 886 :2014/06/27(金) 02:48:18 P/gRd36I0
>>865 ×
>>885


888 : 名無しのやる夫だお :2014/06/28(土) 13:14:07 1hqUwItU0
>>767-768
みたいなことまで考えといて、なんでいざバルバロッサ起きたらあんなにビビったんだろ?


889 : 名無しのやる夫だお :2014/06/28(土) 13:54:01 zmbeRY1Y0
>仏ソ相互援助条約をカードとして残していた。
この時点では英仏が健在だけど、バルバロッサ起きた時には仏は降伏、英はヨーロッパから撤退。

国際環境がだいぶ違うからでは? この時点では独と英仏を二股してうまくやる気だったんだろう。


890 : 名無しのやる夫だお :2014/06/28(土) 14:09:33 SmYtjgrs0
>>888
自分が騙し撃ちを仕掛ける側だ、と思い込んでいて、
自分がやられる側になるとは予想外だった、ってことでは。


891 : 名無しのやる夫だお :2014/06/28(土) 15:03:07 A3N7hm3Q0
>>888
フランスを下したばっかりで英国とはにらみ合いを続けているこのタイミングで、というのもあったんだろう
タイフーン作戦ではあそこまで食い込まれたんだし


892 : ◆J7qCZtZxmc :2014/06/28(土) 17:47:40 hmzxIG460
ダンケルクとフランス降伏の前にもうひとつ大事件があったからね、しょうがないね・・・


893 : 名無しのやる夫だお :2014/06/28(土) 22:07:36 9i2eJXLo0
大戦勃発前のソ連の駆け引きは確かにしたたかだけど、
ケンブリッジ・ファイヴみたいな連中も少なからず貢献してたんだろうなぁ


894 : 名無しのやる夫だお :2014/06/28(土) 22:52:51 l5fCxIqY0
>>893
赤いオーケストラといいゾルゲ一味といい、スパイは大活躍したな


895 : 名無しのやる夫だお :2014/06/28(土) 22:58:51 ccnSDJUE0
そろそろネタバレだしやめようず


896 : 名無しのやる夫だお :2014/06/29(日) 07:25:31 dmCuzOV.0
>>886
しかも、現場で強引に事を進めようとしたら、どうしてもゴロツキまがいの手を借りることになる


897 : 名無しのやる夫だお :2014/06/29(日) 07:29:19 dmCuzOV.0
それは対外宣伝とスパイ活動は凄い国だったな
どこかの国だけでなく、西欧諸国のインテリでも騙される人が続出
アメリカの外交官でも


898 : 名無しのやる夫だお :2014/06/29(日) 08:06:33 mlySdaaQ0
外面はよくて中身は・・・ってアニメだと終盤に裏切ったりやられたりする役どころだよね


899 : 名無しのやる夫だお :2014/06/30(月) 01:36:02 VO7nsqtA0
>>897
ソ連崩壊後の情報流失でもスパイ関連は研究本すら出てない
やはり関係者がまだ居る状態では何処から飛び火するか怖くて出せないだろうな


900 : 名無しのやる夫だお :2014/06/30(月) 07:18:51 8HNmONQ20
>>822のハーハ大統領だが、
ドイツの支援を受けようとベルリンへ→首相官邸で恫喝される→
心臓発作で倒れる→ヒトラーの主治医に蘇生される→
併合文書に署名と散々な目にあってんだなぁ


901 : 名無しのやる夫だお :2014/07/01(火) 00:07:19 0sUpxGaE0
革命によって根底的に破壊したソ連が、資源は豊富であるにせよ、広大な地域に資源も人も分散している不利を克服し、あの蒙昧な人民を使用して五年、十年の間に成功した生産力の大拡張を思うとき、われらは断じて成功を疑うことができない

最終戦争論より
石原はやる夫評価してたんだね破壊したのもやる夫達だしマッチポンプな気もするけど


902 : 名無しのやる夫だお :2014/07/01(火) 02:41:27 NnylDGrM0
破壊したのは農業生産力であって、工業生産力は元々お粗末にも程があったことを考えると、
何か勘違いがあるような気がしないでもない。


903 : 名無しのやる夫だお :2014/07/01(火) 03:17:23 2yi/MZGs0
でも富農弾圧、農業集団化で工業部門に資本投下してなかったら、いつまでたっても工業発展してなかったんじゃ?
そもそもソ連の旧態依然とした農業部門に投資してもリターンはたかが知れてるし、文字通り人が多いだけのチャイナ状態になってた可能性もあるし?


904 : 名無しのやる夫だお :2014/07/02(水) 01:52:31 iASs/HyE0
雑談兄貴多すぎぃ!!


905 : 名無しのやる夫だお :2014/07/02(水) 14:58:06 BwKziAxk0
ソ連関連の話題すら雑談扱いなのか(呆れ)


906 : 名無しのやる夫だお :2014/07/02(水) 14:59:26 20PC2S7o0
雑談は雑談だよ
綺麗な雑談も汚い雑談も無い
作者の投下以外は等しく皆雑談だ


907 : 名無しのやる夫だお :2014/07/02(水) 15:02:33 kiOK0zeM0
そういう雑談狩りをしてるNKVD諸共粛清してくれるのが我らが同志>>1


908 : 名無しのやる夫だお :2014/07/02(水) 19:20:57 MaVaPtro0
逆に何故雑談じゃないと思ったのか


909 : 名無しのやる夫だお :2014/07/02(水) 19:30:42 Ck18Hfzs0
以下、「雑談とは何か」を議論する熱い雑談が始まります。


910 : 名無しのやる夫だお :2014/07/02(水) 21:25:03 bF9fNeqY0
やはりこのスレには同志スターリンの鋼鉄の指導が必要なのか・・・・


911 : 名無しのやる夫だお :2014/07/06(日) 08:47:39 I33K9fYA0
雑談に決まってるだろ


912 : 名無しのやる夫だお :2014/07/06(日) 18:10:55 thDECWls0
作者の投下以外誰も書き込まなきゃいいんじゃないの


913 : 名無しのやる夫だお :2014/07/07(月) 17:56:19 wKclWE020
やはり人間が居なくなれば問題はなくなる。粛清しなきゃ(使命感)


914 : ◆J7qCZtZxmc :2014/07/07(月) 19:23:35 8p0WBvlc0
はぇ〜すっごい思想の先鋭化
これは革新的思想集団特有の内ゲバですね・・・(歴史の再現性)


915 : 名無しのやる夫だお :2014/07/07(月) 20:11:35 v/XwTNdY0
それを生き抜いた同志やる夫に有象無象の西欧の政治家どもが勝てる筈も無いと


916 : 名無しのやる夫だお :2014/07/07(月) 22:45:17 fGJzPlxc0
実際精神的には怪物だよな、やる夫って。
前に「お前(息子)はスターリンではない。そして私もスターリンではないのだ!」ってエピソードがあったが、
そうやって、ペルソナとして「スターリン」を定義することで
「スターリン」は良心とか、そう言った心のタガから解き放たれてしまったんじゃなかろうか。


917 : 名無しのやる夫だお :2014/07/07(月) 23:02:48 8iODvrUc0
スターリンはいつの間にやら、スターリン役をやるマンになったんだね


918 : 名無しのやる夫だお :2014/07/08(火) 02:55:50 /EtMUsOs0
悪魔のスターリンと天使のヨシフが混在していた・・・?


919 : 名無しのやる夫だお :2014/07/08(火) 03:37:43 LNZ14cZE0
悪魔のスターリンと独裁者のヨシフだろ。


920 : 名無しのやる夫だお :2014/07/08(火) 19:31:35 CqS1tR860
貴方が池に突き落としたのは、ヨシフですか?それとも、スターリンのほうですか?


921 : 名無しのやる夫だお :2014/07/08(火) 20:57:27 MoC5pELI0
いいえ女神様
私が落したのはグルジアの田舎者ジュガシヴィリです


922 : 名無しのやる夫だお :2014/07/08(火) 23:07:57 LNZ14cZE0
その女神様はきっとカーディスか何かに違いない。


923 : 名無しのやる夫だお :2014/07/08(火) 23:51:42 o76kFesI0
正直者な>>921 さんには『ポルポトのように』心がきれいなヨシフ・ヴィッサリオノヴィチ・スターリン
をプレゼントしましょう


924 : 名無しのやる夫だお :2014/07/09(水) 12:43:09 xcZYJVz60
女神「貴方が落としたのはハルヒットラーですか?それともやる夫ですか?」
(ゲス顔)
東欧「ぐぬぬぬ」


925 : 名無しのやる夫だお :2014/07/09(水) 17:14:49 itVWOjcg0
ヒトラーも勝ってたら、もっとキチガイじみた国内政策やってたのかねぇ・・・


926 : 名無しのやる夫だお :2014/07/09(水) 18:51:36 364x9Hf60
無理じゃないか?制度的な限界がある


927 : 名無しのやる夫だお :2014/07/09(水) 19:40:43 9CeSeqRI0
高い城の男的なアフリカの浄化まではいかないだろね


928 : 名無しのやる夫だお :2014/07/09(水) 23:07:12 UzF8vRVQ0
欧州の覇者になったヒトラーをドイツ国民は熱烈に支持するだろうから、ドイツ本国については特に何もする必要はないんじゃない?

ポーランド、ベラルーシ、ウクライナ、ロシア、カフカースといった新領土の統治については
素敵な切れ味の政策を見せてくれると思うけど


929 : 名無しのやる夫だお :2014/07/09(水) 23:12:55 vavw6guY0
あとは綱渡りな経済がどうなるかだな>ちょび髭

そういえば俺が忘れてるだけかもしれんが
この頃のソ連ってナチにおけるシャハトみたいな経済の専門家ってみたいな人間って誰かいたっけ


930 : 名無しのやる夫だお :2014/07/10(木) 11:26:12 T7PkUSgw0
共産主義で奴隷経済だしなあ・・・「経済」が専門の人はいても役に立たない気がする。


931 : 名無しのやる夫だお :2014/07/12(土) 21:43:59 89f2y8.Y0
ちゃんと経済を学んでたら共産主義に転ば(ry

ゴスプランが近いんじゃないかな。
経済というよりほとんど戦時配給計画だけど


932 : 名無しのやる夫だお :2014/07/13(日) 07:54:52 Cb1JNU4M0
スターリンって普段何食ってたんだろ


933 : 名無しのやる夫だお :2014/07/13(日) 08:19:01 pgAT3txI0
>>932
自分で温室栽培していたレモンとグルジアワイン


934 : 名無しのやる夫だお :2014/07/13(日) 08:30:07 Z4xezCyE0
> 自分で温室栽培していた

マジ?


935 : 名無しのやる夫だお :2014/07/13(日) 15:55:27 pgAT3txI0
>>934
スターリンの趣味の一つはガーデニングだったそうな


936 : 名無しのやる夫だお :2014/07/16(水) 12:38:12 rpgnglH.0
温室で野菜や花を育てるのが趣味だったという


937 : 名無しのやる夫だお :2014/07/16(水) 19:50:17 x2gjK7JU0
動物の死体を発酵させると良い肥料になるんだってねえ。(意味深)


938 : 名無しのやる夫だお :2014/07/16(水) 20:16:43 eDSYX4.60
実は塩分強すぎてあまり良くはない


939 : 名無しのやる夫だお :2014/07/16(水) 20:47:37 msWMlm0g0
血抜きだの何だの面倒な手間もかかるしね


940 : 名無しのやる夫だお :2014/07/16(水) 22:38:58 0LC5XYuU0
ソヴィエトよ、永遠なれ。唯一にして分かちざる物よ。


941 : 名無しのやる夫だお :2014/07/17(木) 01:40:58 fGvSJMgQ0
>>936
郊外に別荘を持ってる幹部連中が野菜の自家栽培をするのはデフォだろ


942 : 名無しのやる夫だお :2014/07/17(木) 19:33:19 oI4ea4aI0
野菜や園芸は裏切らないからな


943 : 名無しのやる夫だお :2014/07/17(木) 19:41:17 jFCgGzEw0
ルイセンコの言うとおりに育てればいいんだよね。


944 : 名無しのやる夫だお :2014/07/17(木) 19:42:25 yFeeNkd60
>>942
なるほど。心から納得した。


945 : 名無しのやる夫だお :2014/07/17(木) 20:32:42 DphJML/60
家庭菜園はソ連崩壊後のインフレ時代に大活躍したらしいな


946 : 名無しのやる夫だお :2014/07/17(木) 20:39:36 543w2Br60
今でも郊外に菜園というか非常時用自家農地は必須 週末になるとみんなで手入れにいく
ってロシア研究してる教授が言ってた


947 : 名無しのやる夫だお :2014/07/18(金) 00:10:22 2pWD2Kvw0
>>945-946
ソ連以来のダーチャですか
庶民の生活防衛手段

なぜか最近アメリカで自分の家での野菜栽培が重罪になった
世の中なにが起きるかわからん


948 : 名無しのやる夫だお :2014/07/18(金) 00:23:09 It.bp8rA0
> 自分の家での野菜栽培が重罪

麻薬関係かねえ?

> 非常時用自家農地は必須

これも吹いたがw


949 : 名無しのやる夫だお :2014/07/18(金) 01:20:57 qFIc70gw0
>>947
ちとミスディレクションが過ぎると思う
>>948
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%AE%89%E5%85%A8%E8%BF%91%E4%BB%A3%E5%8C%96%E6%B3%95


950 : 名無しのやる夫だお :2014/07/18(金) 02:36:46 It.bp8rA0
>>949
よくわかんないけど、場合によってはFDAが自家栽培を差し止められるようになったってことか?


951 : 名無しのやる夫だお :2014/07/18(金) 07:51:38 2pWD2Kvw0
>>950
自分で食べる分には、適用除外?


952 : 名無しのやる夫だお :2014/07/18(金) 11:40:58 2pWD2Kvw0
自分で食べる分まで規制されたら、今のアメリカの中流層には苦しいのでは


953 : 名無しのやる夫だお :2014/07/18(金) 15:54:06 9ckGZ7C.0
政治局のみんなで自家栽培の野菜を持ち寄って和気あいあいとパーティを開く・・・そんなソヴィエト連邦


954 : 名無しのやる夫だお :2014/07/18(金) 18:03:15 MFyxmAWk0
でも箸をつけるのは自分がもちよった食材のみ


955 : 名無しのやる夫だお :2014/07/18(金) 23:12:36 vO2zXKqU0
流れでわかるけど食品安全近代化法のことかのう……
あれなら、個人と50万ドル以下の中小農家は除外
つーか、汚染食品の調査権限をFDRに与えるとかだったはず(汚染の範囲とかで揉めてた)

陰謀論に肩まで使ったビリーバーさんが個人の野菜栽培禁止とか大騒ぎしてたのは何故なのか……


956 : 名無しのやる夫だお :2014/07/19(土) 06:55:27 W6XMPI8Q0
今後が怖いんでしょ


957 : 名無しのやる夫だお :2014/07/19(土) 07:50:40 VI17wZ4w0
アメリカの巨大企業ならやりかねない気がするから


958 : 名無しのやる夫だお :2014/07/19(土) 07:53:29 g6J00Q7E0
実際やりかねないからなあ・・・
ロビー活動ごりおして、「ピザは野菜である」とか噴飯物の法案通しちまうし。


959 : 名無しのやる夫だお :2014/07/19(土) 12:47:28 pJno3lI20
ポテトは野菜でケチャップも野菜
ダイエットコーク飲んでるから健康的なんですよ


960 : 名無しのやる夫だお :2014/07/19(土) 12:56:24 xnXNkakU0
ファストフード業界が利権にガッツリ食い込んでるからなぁ
おかげで給食を健康的なものにしようとしても邪魔される
簡単な栄養学すら教えられないんだよな、上流階級以外は


961 : 名無しのやる夫だお :2014/07/19(土) 14:00:28 To5luxB.0
何でもかんでも仕分け仕分けで予算を切り詰めて、給食をジャンクフード業界に委託する方が問題の根源であって
出すもの出すなら同じ業者でもまともなメニューが組めるだろう


962 : 名無しのやる夫だお :2014/07/19(土) 15:07:59 WyGmM8EE0
今のアメリカの話で延々と続くって、いくらなんでも脱線しすぎだろ・・・


963 : 名無しのやる夫だお :2014/07/19(土) 16:02:03 zYyT9cVk0
では、ラーゲリで提供されている食事についての調査結果を報告してくれたまえ、同志


964 : 名無しのやる夫だお :2014/07/19(土) 16:32:22 dauVLXJs0
あれ、そういや雑談禁止じゃなかったっけ?


965 : 名無しのやる夫だお :2014/07/19(土) 20:10:20 VI17wZ4w0
>>963
ソルジェニーツィンの小説の中に
砕いた焼きどんぐりのごはんをよく噛んで食べる逸話が、あったような

ttp://ichijitsu.blog.fc2.com/blog-entry-20.html

これかな?


966 : 名無しのやる夫だお :2014/07/20(日) 00:28:54 DrQsvr1E0
>>963>>965
ソロヴェツキー諸島(ソルジェニーツィンの『収容所群島』でも知られる島)の収容所に送り込まれた
クリミア・タタール人のオスマン・カラビベルや、スルタンガリエフがとった食事には、
魚・キャベツ・トウモロコシのスープ、「カプスカ」(キャベツ・シチュー)、ジャガイモ、
黒パン400グラムなどがあり、トウモロコシのかす粥もあったそうだ。

ソ連からトルコに亡命したオスマン・カラビベルの手記、
『クリミア生まれの一トルコ人のロシアにおける冒険』の内容の一部は、
山内昌之『ラディカル・ヒストリー―ロシア史とイスラム史のフロンティア』(中央公論社、1991年)
で紹介されている。


967 : 名無しのやる夫だお :2014/07/20(日) 01:04:53 CubTbgtM0
・・・・思ったよりはまともなもん食ってるな。
肉体労働させるからにはある程度食わせなきゃってことか?


968 : 名無しのやる夫だお :2014/07/20(日) 11:52:17 i4XmfD1Q0
>>967
鉱山で働かせるにも、すぐに動けなくなるのでは却って非効率で割高なんでしょ


969 : 名無しのやる夫だお :2014/07/21(月) 13:25:00 D.DLW8sE0
>>964
シベリアは何時でも貴方を募集してるから大丈夫!
人は畑から幾らでも湧いてくるしね


970 : 名無しのやる夫だお :2014/07/21(月) 17:53:34 9kYqnFwQ0
>>969
厳しい環境に置く事で強い人民が採れるんです?


971 : 名無しのやる夫だお :2014/07/21(月) 23:39:22 qUZR/BHc0
ちと話はそれるが代々のロシア首脳部って
ウラル以東ロシアを軽視しすぎだよなぁ。

150年かけてちまちま植民すりゃあ良いものを
結局21世紀になってもお荷物状態じゃん。

国境線の長さ(貼り付ける兵士の費用)と
そこから上がる利益が全然釣り合ってねーだろ!


972 : 名無しのやる夫だお :2014/07/22(火) 00:14:43 PcH18dLk0
雑談でスレが埋まってしまいそうなんだが


973 : 名無しのやる夫だお :2014/07/22(火) 03:16:35 Q0fe6G4UO
同志>>1が来るまで雑談は控えねばなるまい。


974 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/06(水) 17:19:51 Bp/iz.kw0
なんとか明日の夜には投下したい(願望)


975 : 名無しのやる夫だお :2014/08/06(水) 18:18:18 ijAhlNvI0
ポーランド、ウクライナ、ベッサラビア、カレリア……
失われたロシア国土が偉大なる同志やる夫の下へと還ってくる日が間近に迫っている!
ウラー!


976 : 名無しのやる夫だお :2014/08/06(水) 18:35:15 nPEdaf2s0
中国の満州地方の民も日帝の支配下からの解放を望んで居ます同志スターリン!彼の地に逃げ込んだトハチェフスキーの一派も始末せねば


977 : 名無しのやる夫だお :2014/08/06(水) 20:26:26 .FeOrSWo0
沿海州のカレーツも日々迫りくる日帝の影に怯えています。
彼らを極東から移送して永遠に解放してあげるべきです。


978 : 名無しのやる夫だお :2014/08/06(水) 23:24:23 .prcEPOE0
今此処に、世界革命の時至るですな


979 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 13:22:37 905wRJb20
今日の夜8時から投下します


980 : 名無しのやる夫だお :2014/08/07(木) 13:29:38 MQkZ./SY0
ウラー!


981 : 名無しのやる夫だお :2014/08/07(木) 14:30:48 GosMXy760
同志>>1Ура!!


982 : 名無しのやる夫だお :2014/08/07(木) 14:42:43 PSZ2Qg5o0
遂にウクライナがロシアに帰って来る!ウラー!


983 : 名無しのやる夫だお :2014/08/07(木) 18:35:01 XDSm9L460
ついにポーランド帝国主義者どもの頭上に、ソ連人民と同志やる夫の
正義の鉄鎚が下される時が来たのだ!!!

同志諸君、同志>>1をУра三唱で出迎えようではないか!!
Урааа!Урааа!Ураааааааааа!!!


984 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:01:44 905wRJb20




       第五十話 ポーランド侵攻 西部戦線異状無


985 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:02:51 905wRJb20


   ――― 1939年4月頃。ドイツ、陸軍参謀本部。


                                  }ミv彡{
                                 (十)
                                  Υ
                                vぅ  мくKィм   ィv
                                Чミ_ハ|ソムリハ__κ7
                                (ミミ} {ミ(ミ三)ミ} {彡)
                           _{{ Π丘ミ 三彡丘Π }}_
        lニニニニニニニニニニニニニニニT厂|厂|厂|厂厂|厂|厂|厂lTニニニニニニニニニニニニニニl
         \|釤釤釤釤釤釤釤釤釤三三三 |┏━━━━━━━━┓|三三三釤釤釤釤釤釤釤釤釤|/
         ┌|        三三三三三三三三 |┗━━━━━━━━┛|三三三三三三三三        |┐
     \ 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三/
      \ ̄Τ ̄Τ ̄T ̄ ̄「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「 ̄ ̄「 ̄ ̄「  ̄ 「 ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「ヽ/
       _| L ζ _|Lη |Lκ |Lξ |Lщ |Lψ |LΩ |Lκ |Lζ |Lχ |Lψ _|Lζ |Lπ |LΣ |Lα |Lε |L|_
 _     r|__z――― z――z ――― z――z ――――― z――z――――z―‐z ―――― z―┐    _
  ||       Υ⌒Υト\__Υ⌒Υ\ ___Υ⌒Υ_____ Υ⌒Υ___ /Υ⌒Υ_/彡’Υ⌒Y      ||
  ||       |ll l ll| l \r―‐ |ll l l |\r―――|ll l l |〉―――――〈| l l l | ――t |l  |ll l l | ―tイl    |l l l |      ||
_||____,,|ll l ll| | ハ 「   |ll l l |ハ |.      |ll l l ||        || l l l |      | ハl|ll l l |    | ハ l |l l l |___||__
彡彡彡彡/,|ll l ll| |∪ |l    |ll l l l∪|.      |ll l l ||        || l l l |      |∪l!ll l l |    | ∪ l |l l l |\ミミミミミ
鬥鬥鬥鬥l圭|ll l ll| |   |l    |ll l l l  |.      |ll l l ||        || l l l |      |  l|ll l l |    |  t l |l l l |圭|鬥鬥鬥
二二二二|圭| l l l| |「rミ|l    |ll l l l「ミ|.      |ll l l ||        || l l l |      |r「ljll l l |    | 彡」 |l l l |圭|二二二
圭圭;T ;|z|l|「l l l t| |トミ|l    |ll l l ll ミ|.      |ll l l ||        || l l l |      |Lノ|ll l l |    | 彡」 |l l l |ll|z| |圭圭
圭圭;;| |z|l|l l l l t| |   |l    |ll l l l l「|.      |ll l l ||        || l l l |      | zr|ll l l |    |  z |l l l |ll|z| |圭圭


986 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:03:21 905wRJb20


         /   /  .|  /j  ./    ∧ ハ.....:.:.:|:.:ヽ.:.:ヽ.:.:.:.:スゝ
         /   /  ,|  / |.:.:.:/|.:.:.:.:./ |.:.:| `、.:.:::|、:.:|.:.::.:.:|.:.:.:.:`、
         j   | .:.:/|.::/ |.:./ |.:.:.:/  |,.:|  `、:.:|ヽ:ハ.:.:.:.:|:.:.:.:::.:i
         ソ|  .|.:::/| |;/  .|/  |.:/   |.:|   `;;| リ `、::.:|::::ヘ:.:|
         | ..:|.:|/|.:|"ナ'''^-、,,,__ .|ソ    ,リ__,_,,,,、--''''ヽj:..:|::..:ハ:.|
         |...:.:.|.::::|.:.| ,_________ `'''' y   ''"___________  /.:,j.:.:.:| ツ
    .     |..::ri..:::ヽ;,|  弋ツヌヲ`      、 代ヤオソ  j.:.:.:/y.:|
          リ |ィ、.:.:.:|ツ ` ̄  ̄     ,    ̄  ̄´   |:.::/| ;ソ
           | f.`、::,|.          |         j.:.:/ソ
           \ `、|.         .i,、        ,i.:.:/´
            ヽ-リト.         j ,゙       ,/.:/           ・・・全員揃ったな。
             `ッ、ヽ.        ´        //リ            では只今より参謀本部特別「作業班」会議を
              ,リ`、`l、.      ,....,_____     /;/             執り行う。
                ツ,|` 、    `'''''''''''´   ,/リツ
                r''j  ` 、   "  ,/|-,                ブルーメントリット、始めてくれ。
               ,| i,     ` 、___ ,/  .| |、
              /::|  `、          .j h`::、
            /::::::.|   `、_        ./  i::::`、
         ,,,_ー/:::::::::::::|    ∧___      /、   |:::::::` 、__
     ,,,ーー"´:::::/::::::::::::::::|   / ヽ  ̄'i  ノ | ヽ  |:::::::::::::`、`ヽ、,,,
-"'' ̄::"::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::.|  /,,ヽ  C | |´ j /`、 |::::::::::::::::\:::::::` ̄:゛゛```ーー、___
::::|::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::.:|/、;,;;;;;;;;ヽ  | j   /;;;;ツヽ|:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::\


987 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:03:42 905wRJb20


               ,.': :/: : : : :i: :.i: : i: : : : :.ヽ: : : :ヽ:.'、:ヽ
           /: :/: : : : :/|: : i: : :'、: : : : :ヽ: : : :.', ハ: ',
           ,': :.,': :./: :./ i: : i: : : ヽ: : : : ::'、: : : i: :i:.:.i
             |: : i: : i: : i `'ト:、 ヽ: : :.ヘ.、: ,:イ゙´.:. リ: i:.:.:|        状況を説明するよ。
             i:i: :V: :i:.:.:i   \:、ヽ: : ヽヽ: :ハ: : : : i: :.|
            iハ: :.i:.:ヘ: i.,ィチ示ミ `  ` ゙f示ミx、/: :/: /         我が国と国境問題を抱えるポーランドは
             ヽ:iヽ: ヽ ir';;;:::|       ir';;;:::| i: /:/         現在英仏と接近を進めており、
              ヽ:|^\゙ 弋少  ,   弋少/イi           ドイツを取り巻く外交情勢は悪化している。
                   ヽ._ハ               ハ_ノ
                      ヽ.   ´  `  /             よって、ヒトラー総統閣下は
                /:::::l. > 、    イヽ\            対ポーランド軍事行動「白の場合」作戦の
             _,,-''/::::::::l  ` ー、 ,/ .i:::::\、,_          策定を国防軍に命じられた。
          _,..-.:":::::::/:::::::::::i   /;;ヘ__!入  l:::::::::\`::..、,,_
     _,..-.:":::::::::::::::::::::\:::/:|ヘ /`ヘ::::::::ソ´ヘ i::\::/::::::::::::`i:ー.,
    ,´ー-、::::::::::::::::::::::::::/:::::::::i    ∨:/    l::::::::\::::::::::::::i:::::::',

                                                  r‐/       \
                                             /⌒\/__ . - < ̄ ̄ ヽ.\
                                            _ゝ/⌒\ ̄ `、<⌒ 、  ) }
                                            / /     ヽ   \ \ ) < _ヽ
                                          /  , ´   }  }      ヽゝrー`
                                         ノ ., | i   /  /  }  ,.} ヽ 丶爻  }
                                      ‐=彡 /{ |人  /  /  /i==ノ= }  `爻  /
                                         {从`. { =\! 人 /y=ミ、ノ   }r 、人
             その「白の場合」作戦策定のために      丶\≧y=ミ( ノノ  {..イハ }  i |.ソ}  }
                                            乂 {.ゝ{ ,ハ      ゞ- '/ ,  }リ. /  /
             急きょ組織されたのが                { 、ミ=_ ゞ '       ./ノ ./ `´ ノ
                                           ` ミ=‐  '、    ‐=彡ノ! ノ /
             私たち参謀本部「作業班」というわけですね?       人    -     ノ { ノ
                                                  >     /  _.У
                                                 ( ソ ` ,ェ__,. - " /\
                                                , ‐ヽ ノ/./ヽ   /   |ー ―--、
                                              r ( ソ ノ/レ、_∧/      .|―‐ 、=彡\
                                           /   }=ミ'´/  /.{ / \_____|    \r―}


988 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:04:06 905wRJb20


ヒトラーは1939年4月の時点で対ポーランド攻撃計画「白の場合」作戦の立案を国防軍に命じていた。

これを受けて参謀本部にはルントシュテット、マンシュタイン、ブルーメントリット、ゲーレンからなる
「作業班」が編成され具体的な攻撃作戦の策定を開始した。



          , -‐ '′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:\
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
.        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:| :.;ハ.:.:∧ .::.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ト、 .:. |.:.l | リ V .ト、 .:.:.:.:.:.ト、.:.: l
       ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. V.:.Ⅳ |/   V.| \.:.:.:.| \|
.     l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: r‐∨─── ' |/ 、__ レヘ:|
     从.:.:.:.:.:., ┐:.:.:.:.:.:. イ .:.|  ' ̄じリ㍉   /_`,ハ/
       jイ.:.:.:.:/ -ミ.:.l.:.:.:.:.:.:| .: |  `ー‐'    j{ じ /.:.|
      |.:.:.:〈  (ヘ.:ト、 :.:.: ト、.:|          〈 ̄ レヘl
      ∨.:.:.\ ` リ、', .:.:| リ             \ |          つまりそういうことだ。
         Vヘ.:.:.:ヽ __ ,ハ :|            ノノ
            Ⅵ.:.:.:. ∧ V           '´ イ           ポーランドとの「回廊問題」について
         リ|.:.:.:.:.川\      /´ ̄ ア /レ           総統は「軍事的」解決を考慮してる。
           Ⅵ.:.:.:,イ  \      ` ̄二'"/
           イ^V      `:...         /             開戦は9月頃が濃厚だそうだ。
.         __r┴- .__         ‐ァ-- '′
       /',、|      ̄ ¬‐- 、 ├- _              外交手段で解決できるならそれに越したことはない。
       /','、,',、\        /L |   礀
.     /`ヽ、','、,',、',\     / 礀`ー┐「  ̄ ̄ 7         だが、俺たちは軍人として万が一に
  /','、,',、',、\','、,',、,'、\   /   ノ (`) 卜} =ニ 厶- .. __      備えなきゃならん。
<´','、,',、','、,',、',ハ','、,',、','、,',\/\ (    | |    /','、|','、,',、,\
','、,'ヽ、','、,',、','、,',|','、,',、','、,',/\. \    レ′  /','、,'|','、,',、','、,ト、
          ゲルト・フォン・ルントシュテット


989 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:04:29 905wRJb20


               ,, .- ― - .
             /: : : : : : l : ヽ: : : :ヽ
                ,イ: : : : : : : : :!: : : ', : : v ヘ
              /: : : : : : : : :斗-+-ム: : : v:.ハ
             ; : : l: 斗 : :/l /,.+テ=ノ!: : : v : !      外交的状況は別にして、
              i !: : ! : レrュ ′、_込' レ!: :_:| : :l      幸い軍事的には我々が圧倒的に有利だね。
           ' ヽヽハ、iソ         i/, Y, ノ
             ヽ.ハ   _      _ .ノ ′      チェコスロヴァキアが軍門に下ったおかげで
                  ヽ        .f/'         ポーランドを西・南・北の三方から攻撃できる。
                     `  -ォ '  ,,!、
                  ,,, /、_.ィ´  〉        ポーランド軍は東プロイセンからスロヴァキアまで
                   ,.´ ./´ \ / `丶、     半包囲された延長1000キロを守らなければならない。
              ,:'    //  ´   ,  ハ
                 i、    //     /    i
            ギュンター・ブルーメントリット


                ,. - ..-、 ,- .._
             ,r ^-′,...l、 `  l `l __
              _〈 ヽ-、/:::::::::ヽ..、.!_  ´  ヽ
             / ./:::::::::′:::::::::::::::::::::`:::-、  l_
            ,ン::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. `!
            /:/:::::::::::::::/|:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::∨
         /:/!:::::::::|:::/__|:::::|:::::|::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
          |::| |:::::::::l:::|`¨'V::|V::|V::::::::::::::|::::::::::::::{       さらにポーランド軍の内実も我々に及びません。
          |::| l::::::::::|::| ,,..__ヾ:ヾ」 ヾ::ト:__::」V::::::::::|
         ` ヽ::rヘ「 ゙ヘ: ::}゙     ヘ: ::「' ,!/∨l」       常備兵力28万、総動員すれば100万は超えるでしょうが
            \. ',   ̄     `¨´ //ノ         兵器およびドクトリンの両面で完全な「前時代」の遺物です。
              ,>ヘ         /ィ<
            /::::::::〉、  ヽニ '   ..イ:::::::ヽ、        「機関」の調査ではポーランド軍の装甲戦力は
           /:::::::::::/   lヽ、__  ' | |::::::::::::ヘ        1000輌近くありますが、その8割が旧式化しています。
          /::___::::::::ムィ'ヽ!      ,!ヽV::::::::::::ヘ
         l/   ̄/  |  \__,/  | `r‐  ̄ヽ      旅団級以上で自動車化された歩兵部隊は皆無。
          /     |   |   / ヽ   /  |    `、
          ,′    |   |ヽ/   \/|   |       、
         ノ      |  ‐--一ー----′ |      |
.      /       /             `、     \
              ラインハルト・ゲーレン


990 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:04:45 905wRJb20


         /⌒y―― -- 、ク\
       「 ン‐'   :...   \ヘ
       レ'  .::! 、:.ヽ::::... 、 、}
      ,'  .::::∧ ハ::.. \:::..ヽ !
       {! .:::,'/--ゞ \:.-ハ::..} i}
      i!V .if.,r=j    イ=z、ルリi        そのうえ軍事予算は本年度分で
         `(ii 辷i     辷!〃         我が国のわずか54分の1しかありません。
          ,ヘ.   ヮ   ∧、
         /::::/>、 _ , イ`、::ヘ         しかもポーランド軍は長年に渡り
      〃::::{__, ‐k_,j‐、__}::::}        東方のソ連赤軍を仮想敵としており、
      /┌――――――┐⌒ヽ      西部国境線の防備はほとんど空き家同然と
    /   .|            |   ヘ      お寒い限りの状況ですね。
.   / /^⊃ 結論   .⊂^ ̄}  ヽ
   {  .| _ヲ         E_ |  /     国力差からいって、真正面から戦えば
   \. |`V'|  雑魚     .レ'|  r'      まず負ける相手じゃないです。
    `j.  |          | .| .j
      | |          | .| i




         /  て   //  / /{       | \ \
          /    /)//:/  /  { | i       | :i :.   \
.         {/    ̄ヽ'/   /(.  | |人    // :|  ),   ミ=‐
            )/ 爻 /   i-=ヽ〒!= 、   //  ノ/ }   }   (軍事予算の件は、ドイツの軍拡が
           〈   i爻 { /  | 斗斧ミ\ `   /-≠-|、/  /    異常なだけだと思うけど・・・)
          X |爻_| !  ! {イ): } ` \  /斧ミ  }/ .Y )
.         {   :{∧   |. ゞ _ソ_.    )ノ{イ):} /ノ i :|/     ともかくも、独仏国境の脅威が無視でき、
          i  \ ゝ._\ トゝ           ゞ '- /} /, !      全軍のおよそ7割を「白の場合」に割けるならば、
            \  )   i \\_      ノ  -=彡'ノレ      手堅くいけば軍事的勝利は確実だと思います。
             \   八   ̄    __,   u /
              \/:  ヽ        '    イ
               /\   >     <
.               /\. \     ` ´{ヾ  〉
           エーリヒ・フォン・マンシュタイン


991 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:05:57 905wRJb20


                  _,..-−-、,..-‐.、_
             ,..‐:':.:.:.:.:.:.:.:,:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.`:ー...、
             /:.:.:.:.:.:.:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.、:.ヽ
           /:.:.:.:.:.:.,:.:./:.:.:l:.:,i:.:.: i: ',:.:.:',:.:.:.:.:.:.',:.:.:ヽ
         . /:;:':.:.,:': :/: :.l:.:./l:.ハ:.:.:ト、:',:.:.:',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.ヽ
        /イ:.:.:/:.: :i:.:./l:/ !'  ヾ:! ヾ!ヽ:.!ヽ:.:.: ::',:.:.:.:.:',
         /'/:.:.:.':.:.:.:ハ/. !'__,,..-' ヾ ゝ、__゙:! ヽ:.: :l:.:.:.:.:.l
        l:.:.:.:.i:.:.:.:i'´ ̄           ̄`i: :l:.:.:.:.:.l
         l:.:.:.:.:ヽ: :l   __       _   l:.:.!: :i:.:.:l
        l:.ハ:',:.:.ヽ! -――-    -――- }イ:.:.:l:.:ハ!
        !' Ⅵ: :',`          i         i:.:.:ハ,' !
          { ミ,:.:',       .:|       ,':.:/ .}      手堅く、ね・・・
           、ヽ,:.',        :!       ,':./ , ′
           \ゝ',             ,':/メ        分析はもういいぞ。
             ヾ:.、   ー ――    イイ/
              ヾ:i 、      ̄    イ:/ .'          で、具体的にはどう攻めるんだ。
                 :l ヽ      / l:'
              ,-┤  `ー−'   ├-、
              / ゝ、           才  ヽ
             _,-'´i    `ヽ     ,-‐'    iヽ、_
        _,..-'´   .l   /`ーヽ   / -‐ヘ   l   `ー、_
  _,...-‐'"´       l   ハ O |   | 〃 ハ   l      `ー-、_


                     ,. -. 、.._
                  ,. :.':´: ̄:´: : : : : : `: : 、
                /:.': ¨: :/: : :へ、: : : :ヽ: ヽヽ
               ,.'´:,: : : : /: i: : : : : :ヽ: : : :ヽ:ヽ:ヽ
               ,.': :/: : : : :i: :.i: : i: : : : :.ヽ: : : :ヽ:.'、:ヽ
           /: :/: : : : :/|: : i: : :'、: : : : :ヽ: : : :.', ハ: ',
           ,': :.,': :./: :./ i: : i: : : ヽ: : : : ::'、: : : i: :i:.:.i
             |: : i: : i: : i `'ト:、 ヽ: : :.ヘ.、: ,:イ゙´.:. リ: i:.:.:|       オーソドックスな包囲殲滅で行こう。
             i:i: :V: :i:.:.:i   \:、ヽ: : ヽヽ: :ハ: : : : i: :.|
            iハ: :.i:.:ヘ: i.,ィチ示ミ `  ` ゙f示ミx、/: :/: /       ポーランドの国土はポーゼン地方を中心に
             ヽ:iヽ: ヽ ir';;;:::|       ir';;;:::| i: /:/        北西部がドイツ領に突出している。
              ヽ:|^\゙ 弋少  ,   弋少/イi
                   ヽ._ハ               ハ_ノ         国境線に沿って広く戦力を配置するんじゃなくて、
                      ヽ.   ´  `  /            北部と南西部に攻撃戦力を集中させ、
                /:::::l. > 、    イヽ\           ポーゼン地方を一気に切り離すんだ。
             _,,-''/::::::::l  ` ー、 ,/ .i:::::\、,_
          _,..-.:":::::::/:::::::::::i   /;;ヘ__!入  l:::::::::\`::..、,,_
     _,..-.:":::::::::::::::::::::\:::/:|ヘ /`ヘ::::::::ソ´ヘ i::\::/::::::::::::`i:ー.,
    ,´ー-、::::::::::::::::::::::::::/:::::::::i    ∨:/    l::::::::\::::::::::::::i:::::::',
    l::::::::::::`::、::::::::::::::ヘ::::::::::::::::l     l::::i,   l::::::::::::::ゝ::::::::l:::::::::',


992 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:06:44 905wRJb20


ブルーメントリットの計画はシンプルなものだった。
北方軍集団が北と北西から、南方軍集団が南西からワルシャワへ向けて突進し合流するというものである。



    /´ ̄ ̄; ̄ヽ,,,,,,,,__/       ;      ;
´ ̄ ̄´   ;´     ;           ;    ,,,,,;´
北方軍集団 ;     ;   北方軍集団 `;,,,,,,,,,;´
     ■ ;´     :´,,,,,,,,,,  ■     ,:´
      ,:´     川   `:,,,,-……-:´¨
   ,,,,,,,:¨´      川
  ,:´         ヽミ三三三三ミ
  :  ポーゼン地方       ○ワルシャワ
  :,                   川
  `:,,,                 川
    `---、             川
        `;             ヽミヽ
         `¨`;,            川←ヴィスワ河
            :
  南方軍集団■ ;,,
            `;
           ;¨¨
          ;
          ヽ,,,,,,,,,,,,,


これによりポーランド軍が東部へ後退しヴィスワ河をクリークにして防御を整える前に、
その前方戦力のほぼ全軍をワルシャワ西部で大包囲することができた。


993 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:08:05 905wRJb20


               ,, .- ― - .
             /: : : : : : l : ヽ: : : :ヽ
                ,イ: : : : : : : : :!: : : ', : : v ヘ
              /: : : : : : : : :斗-+-ム: : : v:.ハ
             ; : : l: 斗 : :/l /,.+テ=ノ!: : : v : !     ワルシャワを最終進撃目標としているのは
              i !: : ! : レrュ ′、_込' レ!: :_:| : :l     純粋に地理的問題からさ。
           ' ヽヽハ、iソ         i/, Y, ノ
             ヽ.ハ   _      _ .ノ ′     本計画の主要目標は首都の占領ではなく
                  ヽ        .f/'        あくまで敵野戦軍の迅速な包囲殲滅にある。
                     `  -ォ '  ,,!、
                  ,,, /、_.ィ´  〉       「肝」はいかに素早く両軍集団が合流するかだね。
                   ,.´ ./´ \ / `丶、
              ,:'    //  ´   ,  ハ
                 i、    //     /    i
                 i l__   _______ .{ ,    i
                 i {--/ 。 ト---イ レ      .i



                     l-‐¬T ニヽ::T ニヽ`ヽ、_::::::::`ヽ、
                     レ1 N | |:: | |:::| |:: | |::::::y┐ヽ :::::::::i
                     |::j t_:::| Lノ j:::j ∟l |::ロ :| |:::::l::::::::::l
                      j厶='::'=='::'----'::::::::」 |:::::l::::::::::l
                  _,  ´:::::::::::::::::::::::::::::::`::ー-::::辷┘:j::::::::::|
                    =ニ::=====:::::::__:::::::::::::::::::::::::::::`メ、__」      なかでも重要なのは南方軍集団の進路です。
                ー=彳 小{ ≧≠': ̄ ミ====デ/ i  :V }、
                       l ! :N 〃/ハ : : : /≫テ;ミくイ   . : }ソヽ>;   北方軍集団はヴィスワ河とワルシャワ市街に
                        jハ :ト、 ド'ツヽ/   んiIハ 》 ′. : ハ.:.:.:/    衝突する地点でどうしても進軍が停止します。
                     ハ :t ` ̄        ゞ==ク '  : ,イX/
                      __{: :`犬   〈        /,. ' . :, く.:'.:.:`ヽ     そのため包囲運動の多くが南方軍集団の担当となり、
                   ´:{ `Y: :ハ\   r 、     `Z -ァ7  \_/     かなりの長距離を迅速に前進しなければなりません。
              /.:.:.:.:.:.ハ ∨ ;} i\ `┘    / /      ヽ
             ∧ .:.:.:.:.:∧,ハ V:j  ! ヽ.__ -‐,ニ´ /        ト、
              /.:.:.',:.:.:.:/ ,ヒ1 〈   L、 >、‐'´  /       ; l.:.:.:\
            ′.:.:.:ヽ/ イ从j   V´ / /:::::ヽ  /      i l.:.:.:.:.:.:\
              |.:.:.:.:.i.:.:ヽr'´ ̄`ヽ ! ハ_∧::::::∧ /     ´"'' 、」 l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
               |.:.:.:.:.:l.:.:.;ノ  \. リ ! .:. ̄Y´ 〉⌒.:ー-.._    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
                | .:.:.:.:.l.:.{  \ | ト、_」\.:.:.:| ./|.:.i.:.:.:.:.:.:.:.「.:.:ー ┘.:.:.:.:,:.--.:、|
           /.:.:.:.:.:.:l:∧`ヽ | ,!ノ  ノ  |.:.:.| /: |.:.l.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:|


994 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:08:46 905wRJb20


         /  て   //  / /{       | \ \
          /    /)//:/  /  { | i       | :i :.   \
.         {/    ̄ヽ'/   /(.  | |人    // :|  ),   ミ=‐
            )/ 爻 /   i-=ヽ〒!= 、   //  ノ/ }   }
           〈   i爻 { /  | 斗斧ミ\ `   /-≠-|、/  /
          X |爻_| !  ! {イ): } ` \  /斧ミ  }/ .Y )    地図を見ればわかる通り南方軍集団の
.         {   :{∧   |. ゞ _ソ_.    )ノ{イ):} /ノ i :|/    攻勢発起地点からワルシャワまでは遠い。
          i  \ ゝ._\ トゝ           ゞ '- /} /, !
            \  )   i \\_      ノ  -=彡'ノレ     その間、敵に弱い側面を晒し続けることになります。
             \   八   ̄    __,     /
              \/:  ヽ        '    イ
               /\   >     <
.               /\. \     ` ´{ヾ  〉


  /  /   ..::/.::/ .:::::: /.::::::/.:::::!::::::..!.. l  ::ヽ`ヽ
 i  /   .::::::!::/l ..::://.:::/!:::::/l::::::::l:::::l:::....l  !
 !   ! l .:::::::/l/__l/ //  l:::/.:::!::::/!:::::!:::::::!::!:l
 l /l/l .::::::/ __ `ヽ、    l/ .::::l::/.:l:::/l:::::::!::!::!     ポーランド
  V く l .:::/   ¨ 疋タ` ヽ、ノ .::::::_j/ -―l:::/.∧l    「平原の国」の名の通り、この辺りは
  ∨ー!::/    `¨       /fr芹、:::/l/.:/      河川を除いて前進の障害となるものはない。
  j/iヽl/           /.:::::┴'..:::/./ j/
.   l::∧              { ::::::::::::::/.:/         進撃には打ってつけの地形だが、
.  __/V ::ヽ         /..::::::::::/.:/          平原のなかを長く伸びきる隊列は
/i/  ! ::::::ヽ     _     .:::::/ j/           敵に反撃の絶好の機会を与えるだろうな。
.三l :: l :::::::ヽ、   __‐-..::::/
.三 !.:::::.ヽ、:::::::::ヽ、 ....:::::/
三ニl:::::::::::::\::::::::::::::ー匕\


995 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:09:39 905wRJb20


         /   /  .|  /j  ./    ∧ ハ.....:.:.:|:.:ヽ.:.:ヽ.:.:.:.:スゝ
         /   /  ,|  / |.:.:.:/|.:.:.:.:./ |.:.:| `、.:.:::|、:.:|.:.::.:.:|.:.:.:.:`、
         j   | .:.:/|.::/ |.:./ |.:.:.:/  |,.:|  `、:.:|ヽ:ハ.:.:.:.:|:.:.:.:::.:i
         ソ|  .|.:::/| |;/  .|/  |.:/   |.:|   `;;| リ `、::.:|::::ヘ:.:|
         | ..:|.:|/|.:|"ナ'''^-、,,,__ .|ソ    ,リ__,_,,,,、--''''ヽj:..:|::..:ハ:.|
         |...:.:.|.::::|.:.| ,_________ `'''' y   ''"___________  /.:,j.:.:.:| ツ
    .     |..::ri..:::ヽ;,|  弋ツヌヲ`      、 代ヤオソ  j.:.:.:/y.:|
          リ |ィ、.:.:.:|ツ ` ̄  ̄     ,    ̄  ̄´   |:.::/| ;ソ
           | f.`、::,|.          |         j.:.:/ソ
           \ `、|.         .i,、        ,i.:.:/´       さらに包囲されつつある敵にとっては
            ヽ-リト.         j ,゙       ,/.:/         この平原地帯を南東に突っ切るしか
             `ッ、ヽ.        ´        //リ         脱出の方法はない。
              ,リ`、`l、.      ,....,_____     /;/
                ツ,|` 、    `'''''''''''´   ,/リツ           必然的に南方軍集団戦区が
                r''j  ` 、   "  ,/|-,             最激戦区になる。
               ,| i,     ` 、___ ,/  .| |、
              /::|  `、          .j h`::、
            /::::::.|   `、_        ./  i::::`、
         ,,,_ー/:::::::::::::|    ∧___      /、   |:::::::` 、__
     ,,,ーー"´:::::/::::::::::::::::|   / ヽ  ̄'i  ノ | ヽ  |:::::::::::::`、`ヽ、,,,



         /  て   //  / /{       | \ \
          /    /)//:/  /  { | i       | :i :.   \
.         {/    ̄ヽ'/   /(.  | |人    // :|  ),   ミ=‐
            )/ 爻 /   i-=ヽ〒!= 、   //  ノ/ }   }
           〈   i爻 { /  | 斗斧ミ\ `   /-≠-|、/  /
          X |爻_| !  ! {イ): } ` \  /斧ミ  }/ .Y )    「白の場合」作戦の戦略目標である
.         {   :{∧   |. ゞ _ソ_.    )ノ{イ):} /ノ i :|/    ポーランド野戦軍の大包囲の成功は右翼にある
          i  \ ゝ._\ トゝ           ゞ '- /} /, !     南方軍集団の迅速な前進如何に掛っています。
            \  )   i \\_      ノ  -=彡'ノレ
             \   八   ̄    __,     /          我が軍の主力と装甲兵力の大半は
              \/:  ヽ        '    イ           この右翼に集中させるべきでしょう。
               /\   >     <
.               /\. \     ` ´{ヾ  〉


996 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:10:41 905wRJb20


【補足】



     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/    対ポーランド戦争計画「白の場合」は
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !     古典的なプロイセン流「殲滅戦」理論により
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||     構築されていました。
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|      つまり、敵国を完全に打倒するという戦略目標は
       l \     _    ,/ |      敵野戦軍を殲滅することによって達成される、
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |      という原則です。
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!



 |   ヽ/....三l    v'           ヽ./   |!
 f   l! .|三三l   f             \  j
 __ゝ,. l. l.三三|   ,'./ /              V,.,__
.7 ゝォ ゝ!三三|  ラ/ /|   l | l   l `!    ヾ三. /
  攸.  |三,r ! Lイ、 j. l ィ l |.il:l  l l ,l    i 〕三 /
   ケヽ  ヽ:::::::ヽ ノ 刈l lメ lv'l |il|l|  / / |l  l !/|\ L
  / 〉'´ヽ 〉rt:ヾ| レ!ヾvrl'ルヽji リ / / !|: ! レ' |ニトv'    敵の組織的神経中枢を迅速に攻撃するのではなく、
 'Y |i ヽヽ√ミfr@jY/, f´Yミ-ァ`lヾ'レ' //__/ノ// rイ`!i      敵部隊を一つ一つすりつぶしていく古典的な戦争観ね。
 \ヾ,/¨ヽ ヽヘ`´〃l ヘ ゝ-'     'r'::メ j// /:::L_l!
   ヾ!l! |-l\'ヘ::ソ  ハ!       t_ク/ |/,_∧::|       クラウゼヴィッツの戦争論にかなり忠実な形なのだわ。
  .__ ||、 |:! 'rゞ:|! | ヾ      ,  /if |  f ルヘ
  \`|| ヽ|:! ,f三::|! ト___i|  −、  /ヘ`ヽ | /∧ \     「勝てる戦争」を手堅く行おうとした感じなのかしら・・・
    | レ  ´`!、三.|! '\.|!   , r ´=ー、j-,. ヽ// f'|`ー,i
    ヽ  l  Vゝミ\  \-r ',== / ヾ'∧  |  l |
    l  l   |八,j- .\ _ヽ\く三= (  v'/ ヽ_ノ  l j
    l    l <´_    ̄ \三  \ レヽ\ \ `
  /⌒l    |` 三三⌒'ー - 、 \   へl |,r--ォ


997 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:11:35 905wRJb20


          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ     伝統的な野戦軍殲滅を目標にするドイツ軍に対し、
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/     迎え撃つポーランド軍もまた1938年末頃から
         | |{i t    _     / |
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |     対ドイツ防衛戦計画を策定していました。
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ    しかし、質・量ともに劣るポーランド軍にとって、
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |     その内容もまた不安の残るものだったのです・・・


【補足終わり】


998 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:12:28 905wRJb20


         z````````"´"´"´ゝ
       / ,r'''"""""""""''、 ',
.      l /  ミ ≡ 彡   ', l
       l l  ` ‐ -- ‐ '´  l l
.      | 〈  ̄二ヽ ゚ .,fl!二 ̄ 〉 |
      r‐l|. そ_・ラ  そ・_ラ .|l‐、         昨今、野蛮なドイツのファシストどもが
      |E||. ミ≡( ll! )≡彡 ||ヨ|
      / ゞ''‐≡≡( l!.゙ )≡≡‐''ァヽ        我がポーランドの領土を狙って緊張を高めておるが、
    / __| l'ヾョョョョョヨヨョョョョョヲ1'|__ ヽ
--‐ '' "||::::l. l 〜J __   。 l |::::||" '' ‐--   万が一に備えて防戦計画は練っておるんじゃろうな・・・?
:::::::::::::::||:::::l ゝ_ ゚  ̄ ̄  _ノ .l::::::||::::::::::::::::
::::::::::::::||::::::|l 鄴  ̄ ̄ ̄ ̄ 鄴 l|::::::||::::::::::::::::   参謀総長・・・!
::::::::::::::||:::::::|lヽ鄴 鄴 iii 鄴 鄴 /l|:::::::||::::::::::::::::
::::::::::::::||:::::::|l|. \ 鄴 鄴 鄴/ |l|:::::::||::::::::::::::::
::::::::::::::||:::::::|.l|  \ 鄴 /   |l |:::::::||::::::::::::::::
ポーランド軍元帥・軍総監
     エドヴァルト・リッツ=シミグウィ


   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃
  |   /   ミ     \  ′
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´     へへ・・・
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「        もちろん、ちゃんと出来てありますよ
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |       元帥閣下・・・!
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__
ポーランド軍参謀総長
    ヴァーツラフ・スタヒェヴィツ


999 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:13:33 905wRJb20



      __、ーv''7-;z.__
.     _> `     ニ=
.   >  、NヽN、N、トゝ
.    イ ィ`   「.|    .V.7
.    l. ヽ. __ | |   /.ハ
   | r=i.| l⌒ヾレ''  レ'"う.〉              まず、どう考えてもポーランド軍単独で
    |.{に|| .ゝ..__。" く。.ノく               ドイツ軍と戦争することは不可能!
.   j. `ー|!ド、""r _ '〈:" (.._
.   /   /! lX.Z.エ.エエェ'エT´              対ドイツ戦は英仏との連携を大前提に
 _ノ_,/ | ヾェェ:ェ:ェ:ェ:ェL.__     、゙`;`"ー;-;、   策定してあります。
 ̄「|  ト、,l、 .、,_           |     j r-(\: : {
. l.|.  |j" .;、 "'‐、! i i  |`iー-,、._;'⊂,ヽ、ヽ|;:'゙   開戦と同時に我が軍は順次ヴィスワ河東岸まで後退、
. !.!  j゙ .: ∩ f`l.i`h゙‐、__.ハ│ | {(\.|. |!. ||    英仏がドイツ西部に攻撃を開始すると同時に
 |.|  '、;'' ;|. |.;|. |.|│| '";=ニ{|.| | │j:,:ハ ヾ l ;|    一気に反撃に出る・・・これが妥当・・・!
 !.!.  |. 'y' レ' /' /./`´|`ー' |.|.| ∠ルl | ;  .ノ


       __、ーvヘl`Y´レイ‐z__
      >.`,.-──‐-..、<_
      ブ/:::‐-:、;;;;;;;::-‐::::\ヽ
     イ゙l:::::::‐-:、;;;;;;;;;;;::-‐:::::::l 「
.     {:|_‐==ミ、:::::::::;a==‐:」:}
.      r'= 〉:;三≧゙;:::::'≦三:_:〈.rメ、
     {に||:::==゚〈:a:。:〉゚== ::||う.}
    人ヒl| r9ニ´/:a;‘'ヽ`ニヽ::lレ'人
   _Z,.ノ<二二ゞ;_∠二二>゙ー:ゝ_
-‐''", i lii.li.{:iヾミヨヨヨヨヨヨヲノ:}li.ili.l i:.`'''ー-    ふむふむ・・・
:il|il|il|l| |l|||ハ \_.・ ー一 。_/ /|||||l| ||l|il|li;l
|||||||||| |||l|||:\、フ^¨二二,ヽ,ノ´:||||||| ||||||||||
|||||||||| |||||||: ://´,ー─- 、゙>、||l|||l| ||||||||||
|||||||||| ||||||レ' '/ ,二二,ヽ,〉、ヾ|||||| ||||||||||
|||||||||| |||l「   _,.,イ_厂\゙┘ヽ` .ヾ|| ||||||||||
|||||||||レ'´   /:{{{{ {:.  };>、_    ヽ||l|||||||
||||シ'「|    , ′:ヾミ;、 ; ジ´.:`ヽ、   ヾ!||l||
シ´.:i| |   ,イ|_: : :/||li|:   |: : : :_;|||ヽ.   「|\
 il||| l /::|.|:`メ:-|i|l:: { |-‐''´::|||/ハ.   | |i:.


1000 : ◆J7qCZtZxmc :2014/08/07(木) 20:14:11 905wRJb20




   (((( ゙、                                 /))))
   〉〉〉(ヽ                                  /)〈〈〈
   i  rヽ 〉                               〈 ' ヽ i
   ヽ  イ                                 〉  ノ
    ヽ ゙ヽ                               /   /
     .ヽ  ヽ                             /  /
      ヽ  ヽ、         、v、w、,w,v,              /  /
      ヽ /\        ,',-――‐-、',         /ヽヽ /
       〉'   \      ,'/三ニ-ニ三ヘ',       / ....:::! !
      .//:::::.....  \     r〈 ⊆・(,, )・⊇ 〉、    / ....::::::::::i i
      //::::::::::::::....  \  ヒl|,,_二(,,'')二 ,,|lン   /  ....:::::::::::::::i i
     /'::::::::::::::::::::::....   ヽノ lヾ三三三,アl ゝ- '"  ....::::::::::::::::::::::l.l    なるほどなるほど・・・
     ,'::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::..../ lヽ二.三.二ノlヽ  .....::::::::::::::::::::::::::::::}
     i:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::i::::lヾ'' ,, '' ,, /l::::i::..:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::i
     l:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::i::::li ヽ,,, '' //l::::i::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::l
      ヽ:::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::i::::lヽ .\/ / l::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::ノ
      \:::::::::::::::::i::::::::::::::::i::::l ヽ   /  .l::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■