■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【安価】やる夫が球磨川と天下を統一するようです21- 1 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:18:49 ID:R4fydbBk
-
「やる夫が球磨川と
天下を統一するようです」
,,..-――-..,,
/ \
/ ヽ
/ ___) ヽ- l
/l '´ _ r .l
/ ..| t''j"´ =='' ',
/`ヽ、__.', `¨¨´ ヽ l
./ \ .ヽ. (_ノ--' ノ 桃子さん……お気持ちはありがたいお…
/ /-‐| \、 ____ ,,..-<
./ ./ l l \ | r-ヽ `ヽ やる夫は超興奮してしまったお…
/ l | ヽ .>、 r'__..>> |
./ iヽ .|_ヽ.イ .〈Y´ i `''1 | | 今すぐ押し倒したいぐらいだお……
' l 、 < ´ .i | i | | |
\ / _,,-ヽ ヽ .i .| .i .|.l |
.ヽ∠-''"ヽ ヽ i .| i |l ..|
〉 ヽ .l .| .i |`ヽ|
【鬼丸家 水口城主 入速出やる夫】
..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
/、:::::::::::::::i:::::::::::::::ト::::::::::::::::::::::::.
.′ヽ:::::::::::::|:::::::::::::::! ヽ:::::|::::::::::::::.
|r- ー- :|!:::::::::::::| __」::::!:::ー.:::::!
|l::|:::::::|:::::::j」L|::::::::::| !从:::::::::::::|
|l::|:::::::|:::::::| |ハ::::::/| 斗==ミ|::::::::
|l::|:::::::l:Ⅵ:斗=ミ:/ ノ 弋:り /!:::::::| 押し倒してもいいっすよ?
|l::|:::::::|:i/《∨:り "|i """|:::i::::.
|l::|:::::::ト _|i "゚ "" , |i イ!:::!::::.
|l::|:::::::l从込. _ |l イ:::::|:::|:::::.
|Ⅵ::::::|:/=-ミ≧=r - リ ヽ|::从{'⌒ヽ
| ',!::::::|{ / ト、 -‐ノ:/ ヽ )、
l !::i:::|{ ヽ. 〈 .斗、_ 斗=ミ 〉 / / 〉
|:ハl:ヽ }// V∧`Y´ V∧`ヽ. / /
l′ }∧′/_ ヾ/」 .:. V∧ ∨ .′
ノ l i .′'⌒ヽ i -‐|//! } |
{_! i '⌒ヽ: : : :. | . :'⌒:|//! 八!
/∧ト、: : : : : .:.:.∨. : : : |//! イ /:\
/.:::::.ヽ \: : : : :.:.|: : : : :.|//! ///》:.\
〈:::::::::::::..\ ヽ: : : :|: : : : :.V/ー==彳::://
∨::::::::::/:.、 }==个ー==/.:::::.ヽ:::::::://
ヽ⌒´ー=彳!¨ ̄ ̄¨/.:::::::ー=≧=‐ ′
`ー:::::::::::::l\ i /}:::::ー=彡′
【鬼丸家臣 東横城主 東横桃子 (as 藤林長門)】
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
−−−どこか日本の戦国時代っぽいところで−−−
−−−球磨川が設定した超絶難易度の戦国ゲーを−−−
−−−敵に殺され、難問にぶつかり、変態部下に襲われつつも−−−
−−−やる夫がクリアーを目指します−−−
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 2 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:19:38 ID:R4fydbBk
- !i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i
やる夫板Ⅱ
第一スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1316408577/
第ニスレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1316793463/
第三スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1317567029/
第四スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1318006818/
第五スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1318351802/
第六スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1318655387/
第七スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1318790922/
第八スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1319303199/
第九スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1319408324/
第10スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1319648169/
第11スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1319897563/
第12スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1319987141/
第13スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1320291643/
第14スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1320334432/
第15スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1320355691/
ヒロイン板
第16スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1320486779/
第17スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1320551899/
第18スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1320560758/
第19スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1320598683/
第20スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1320859751/
第21スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1321114729/ ココ!
!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i
- 3 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:19:48 ID:R4fydbBk
- ┌─────────────────────────────────────┐
│【このスレの説明】 ...│
│ ...│
│・このスレはやる夫が球磨川の設定した最強難易度の戦国ゲームをクリアするのを ......│
│ 皆で見守ったりツッコミを入れたりするやる夫スレです。 .....│
│ .......│
│・20〜30レスの話を2〜3日に1回投下し、合間のツッコミや安価、投票で .........│
│ やる夫の行動や、登場人物、ストーリーの流れなどを決めていきます。 .......│
│ ...│
│・信長の野望や太閤立志伝、戦国モノ、成り上がりモノが好きな人にオススメです。 .│
│ ...│
│・色々ステータスを設定してゲームっぽさを出していますが、 │
│ イメージ作りがメインなので、細かい数字の差はあまり重要ではありません。 │
│ (でも100人の軍で1000人の敵兵には勝てませんし、 │
│ 武勇100なら戦国無双できます) .│
│ ...│
└─────────────────────────────────────┘
- 4 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:20:03 ID:R4fydbBk
- ┌──────────────────────────────────────┐
│【ルール説明】 ......│
│ .│
│ 〜読まずにノリで参加しても大きな問題はありません、適当に補正します〜 .│
│ .│
│1、舞台設定について ....│
│ .│
│・ここは日本の戦国時代っぽいどこかです。 │
│・時代も15XX年としか表示されず、寿命はありません。 ...│
│ ただし、イベントで死亡することはあります。 ....│
│・よって本来の日本の戦国時代の歴史どおりにはなりません │
│・登場する武将は所属や人間関係がシャッフルされていますが、 ..│
│ 稀にそのまま出現します。 │
│・どんな武将をどこに出してもOKです。 .│
│ 北条早雲と立花宗茂が川中島で決戦するかもしれません。 ......│
│・ただし織田信長はデリートされています。 │
│ .│
│2、ゲームの進行について .....│
│ .│
│・ターンは 1年春・夏・秋・冬、2年目春〜と進みます。 .│
│・ターン毎に何をさせるかは安価や投票で決めます。 │
│・ターン毎の行動以外にもイベントが発生することがありますが、 ..│
│ イベントは行動消費しません。 ....│
│ .│
│・毎季、大まかな行動方針を評定で申請し、その上で自分や部下の行動を決めます。 ...│
│ .│
│ ①修行 (何を修行するかも書いて) │
│ ②仕事 (軍事、外交、諜報、農業、商業、治安)、ほか対象や細かい内容があれば ...│
│ ③その他イベント(人材登用など) │
│ ④その他自由記述 .│
│ .│
│ 注:遠征など長期行動中は行動安価とりません。 ...│
│ 注2:アイテムの売買はいつでも出来ます、行動消費しません .....│
│ .│
└──────────────────────────────────────┘
- 5 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:20:13 ID:R4fydbBk
- 【ルール説明2】
〜読まずにノリで参加しても大きな問題はありません、適当に補正します〜
3、能力値について (サンプル:ネリアさん)
〜イメージ作り優先です〜
, -――- 、
, -ソ=/: : : : : : : : : : : : : : :ヽ、 ,,r- 、
/: : :r'/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽヘ: : ヽ
./: : :,x:::/: : : : : /|: : : : : : : : : : : : : : : : ',ヽ: : ヽ Name... サイネリア as 小西行長
/: : ///: : : : ::/ ',: : : : ヾ: : : : :',: : : : : : ',ヘ: : :ヘ Job....... 武士Lv3 町人Lv5
./: :/ <::::/: : :|: : :/ .',: : : : ヘヽ: : : :',: : : : : ::',:::ヾヽ:',
/: :/ ./`i: : : |: : /. `丶 ',: : : : :', ヘ: :i:::i: : : : : : ',::::::iヾ::'., 能力
./:// ./::::|: : : |: :/ .__ '.,: : : ::',,,-',:i: i: : ::i: i、:',',~ ',::',:i, 政治 63(81)-良
.|/:/ `v|: : : :!:|γ|::::ヽ '.,:iヘ;:',|::::`ヘ|: : :|::|| ヽ|:', .',::',| 外交 57(76)-普
.|: ::| .|/',: : :|! ',ヾソ, ヽ ヽi::-ソ |: : i:/:| |:::::i 統率 50(66)-普
.|ヘ::| |! ',: ::|` `-' : :、: : `" |: ://`  ̄ 武勇 34(45)-劣
ヾ .r , r ,.',: :',', _,,,-=-, ノ::ィ/,γ/| 兵科適正 なし
.i.ヽ |. ',. | .||.ヘ;/.)、 ヽ::::::::::ソ ,.イ//7',, -ニi`i
',. ',.i ', | .|:::/ / |>- ,,. ゝ-'////"/ ~/ニ':::ヘ スキル
',. ',| `' |/ ./ |' ヽヽ:::::::::::::::_// ./ .〈::::::::::::::::| 【未熟Lv5】 全能力マイナス25%
i i ヽ|! ヽ`]コ'''// // /::::::::::::::|
/ ヽ .__|,,, -=,-,__ .i::,i__,,,,,| /" /`:::::::::::::::::| 【商業Lv1】 商業系の仕事にボーナス
,/| ' , -'''" `i:::|: .|/ >::::::::::::::::::::|
.r‐'"::::| ヽ_ ,, - ' / | |:::| λ`-'::::::::::::::::::::::::| 【サの字】 名前を覚えてもらえない
.,,-|::::::::::::ゝ-‐"'、:::::/ .| .|:::| `i彡三ミミ::::/
' ヽ::::::::::::::/ /|ゝ''' ヽ |:::| __|::::::::::::::::ノ
【説明】
Name.. AAの名前です。(as=能力値を参照している武将です)
Job... キャラが何をできるかを示します。
主な職業:武士、忍者、農民、町人
レア職業:貴族、僧侶、神官、海賊、芸術家、剣豪など
JobLv その職業の熟練度です。
Lv1かけだし、Lv5一人前、Lv10ベテラン、Lv15〜(神の領域)
スキル習得に影響します。
能力 政治 (経営の上手さ。 仕事:農業や商業などに影響)
外交 (交渉ごとの上手さ。 仕事:外交や諜報などに影響)
統率 (兵を率いる上手さ。 仕事:軍事や治安などに影響)
武勇 (個人戦闘の上手さ。 仕事:軍事や治安などに影響)
数値について 悪:0〜20 その分野で活用すると悪影響があります
劣:21〜40 その分野では活躍できません。一般人は40です。
普:41〜60 その分野で普通の仕事ができます。
良:61〜80 その分野で非常にいい仕事ができます。
優:81〜100 その分野で最高の仕事が出来ます。
スキル 色々な効果があります。説明参照。
- 6 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:20:25 ID:R4fydbBk
- ┌───────────────────────────────────┐
│ │
│【ルール説明2】 .│
│ │
│ 〜読まずにノリで参加しても大きな問題はありません、適当に補正します〜 ...│
│ │
│4、収支について (サンプル収支) ...│
│ │
│ 毎年収入 ....│
│ . 知行 100貫(伊賀国やらない村) .│
│ 扶持 20貫 ..│
│ 計 120貫(軍役24名) .│
│ │
│ 毎年支出 ....│
│ 生活費 1貫 *2(やる夫、球磨川) ......│
│ 配下支払 ....│
│ 10貫 *1(騎士、神原駿河) ...│
│ 5貫 *1(徒歩、サイネリア) .│
│ 2貫500文 *40(足軽、モブ) │
│ 計 117貫 │
│ │
│ 毎年収支 ....│
│ + 3貫 │
│ │
│ 【説明】 ..│
│ 貫: 銅銭1000枚のこと、1貫=30〜40万円 .....│
│ 知行: 領地のこと。活躍すると増える。 │
│ 扶持: 給料のこと。活躍すると増える。 │
│ 軍役: 領地や給料に対して負う動員義務。 収入5貫につき1人。 .│
│ 生活費: 部下一人につき1貫必要 ......│
│ 配下支払: 活躍した部下は給料と格を上げてあげよう。 ......│
│ 喜ぶぞ。 ......│
│ │
│ 一般部下=給与なし、生活費1貫*人数消費 .│
│ 足軽 =給与2.5貫*人数消費 │
│ 徒歩 =給与5貫*人数消費 │
│ 騎士 =給与10貫*人数消費 │
└───────────────────────────────────┘
- 7 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:20:35 ID:R4fydbBk
-
【ルール説明3】
このゲーム世界には球磨川の他にもゲームマスター(GM)が存在し、
それぞれの理由で活動しています。
彼らはそれぞれ独自に色んな作品世界からプレーヤーを集め、
このゲーム世界に放り込んでいます。
NPCとプレーヤーは見た目その他では判別できません。
GMは全員とんでもない屑ですが、ゲーム世界の基礎ルールは
必ず守ります。そしてそれはプレーヤーにも自動で刷り込みされます。
1、天下統一したらゲームクリアとし、最初に約束した報酬を与える。
2、天下統一とはプレーヤーの属している大名家が、
他のすべての大名家を倒すか従属させた時点で、
プレーヤーもしくはプレーヤーの家族が実権を握っていることを指す。
3、ゲームマスターは自分のプレーヤーを直接害してはいけない。
またGMは他GMのプレーヤーをスキルやアイテムなどの対象とできない。
WM紹介
夜神月 この世界の管理者。神(自称)。
涼宮ハルヒ 対抗ワールドマスター兼GM兼プレーヤー、
この世界で遊ぶために介入してきた。
GM紹介
球磨川禊 負完全なる不幸(マイナス)に生まれついた人間。
成功・不成功は才能(うまれつき)で努力では変えられないと思っている。
やる夫が努力すれば願いはかなうというのでムリゲーに放り込んで
証明してもらおうとしている。過去に何回かGMとして参戦している?
判明しているプレーヤー: やる夫
脳噛ネウロ 強い意志と高い能力を持つ人間を極限状態に叩き込み、
全身全力でなんとかしようとあがく様(=謎)を栄養とする魔人
判明しているプレーヤー: 風見幽香 他13名? (魔王軍団?)
喪黒福造 困っている人を助けるために活動する「せぇるすまん」
見込みのありそうな人を戦国に放り込み、助けてあげるのだが、
なぜか皆調子にのって自滅してしまうので32回目のやり直し中
判明しているプレーヤー: 両津勘吉、横島忠夫(死亡・送還済)
キュゥべえ 必然的に熱的死を迎える宇宙を救うために活動する世界の摂理。
希望に満ちた少年少女を少しずつ絶望させ、そこからエネルギーを採取する。
既に100人以上を「吸い尽くして」この世界に放置している。
判明しているプレーヤー: 天海春香
関係者紹介
傍観者 あなたたちです。安価でゲームに影響を与えます。
それぞれのGMが各プレーヤーごとにアクセスを許可しているようです。
傍観者のアクセスを許可するとGMにボーナスがある?
- 8 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:20:46 ID:R4fydbBk
- 〜近畿・中部地図〜
〜2年目 冬〜
↑能登アーカード
/ . ̄'ー-./
l゙ |_─、
←山陰ジョゼフ ヽ l ヽ . /:
___ _.-..、 .ヽ越前一揆 ノ ヽ/ \
./ ̄――''ッ''" ゛! / ;`' マクスウェル"
.|. ヽ..、 〈,,..ゞ゙l __, -'",,,.. / 竜造寺
_.} ,,. / l セイバー
゙l. .く、 三好 | ! _
__,ノ播磨一揆 ! 川添 / .! .尾張一揆 \ 、 __
__/ サガ`' ; /. l近江一揆 プッチ | ルーミア7 ̄゛´ .
./ 福島 \ ,. -,、 ノ 山 近江国人衆〉 ., 明石 l゙
.! ランス / `t,,、 / 城 l. ./ ./ / /L (三河)
! .. _,,. ! 摂津一揆 ゙.l ◎ ;_/~` ̄ . / |.l . \.
 ̄ ゙''-、__ ! _モズグス ノ ! 京 } 伊 ヽ | ヽノ _ ノ l.
_7 .!- ! |` ̄ ̄ ヽ 賀 | エーリカ ! く--- ‐' ̄
_/ / 尼子 | ! │今川 ` ;'--、,
/ ! ,/御坂 | 興福寺` .,./ |村 ,!
く(淡路)゙l ..i ヽ-── .ヽ !.,,.....,,,. _/,,紗 /*九鬼
ゝ.../ `j ,ノ / _‐''゛ .`''゙
/ ./ ,〉 /
| (紀伊) ヽ , '" /
ヽ, .(,_, ./ ,r'"
\  ̄ /
| /
ヽ..、 . /
´゙'_,__ /
主要大名家:
ハルトマン 17.0万貫 伊勢・伊賀 *一向一揆発生中
*国人の管理ができていない
*朝霧将軍後見
アーカード 15.0万貫 能登・越中 (一向宗と戦争中)
ルーミア 12.5万貫 尾張 *内乱中
*一向一揆発生中
セイバー 12.5万貫 美濃 *一向一揆発生中
ジョゼフ 12.5万貫 出雲・石見・伯耆・因幡
*足利茶々丸を擁立
川添珠姫 10.0万貫 若狭・丹波・丹後 *一向一揆発生中
御坂美琴 10.0万貫 河内・和泉 (一向宗と戦争中)
興福寺 10.0万貫 大和
ランス 9.0万貫 播磨 *一向一揆発生中
鬼丸美輝 2.7万貫 伊賀・近江甲賀郡 *ハルトマン組下
村紗水蜜 0.5万貫 志摩 *実質ハルトマン組下
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
やる夫 0.25万貫 近江甲賀郡
- 9 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:20:57 ID:R4fydbBk
- やる夫球磨川統一WIKI
http://www52.atwiki.jp/sengokuma/pages/1.html
〜便利サイト〜
石高検索
http://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/kyud/db_param
GOOGLE MAP(作戦を考えるのに使用)
http://maps.google.co.jp/
火間虫入道 信長の野望革新・武将サーチ (能力値の参考に)
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml
火間虫入道 太閤立志伝V
ttp://hima.que.ne.jp/taikou5/bushoudata.shtml
- 10 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:22:04 ID:R4fydbBk
- 〜現在の好感度〜
[]内はイベントの内容
1、鬼丸家内
鬼丸美輝 好感度○○ [健康度回復]
一条さん 好感度○
神無月めぐみ 好感度
太田明彦 好感度○○
阿良々木暦 好感度○
東横桃子 好感度○○○○ [結婚式]
芝村舞 好感度××
ジェリド 好感度○
ミスト-屑- 好感度○
2、やる夫家内
風見幽香 好感度○○○ [イチャイチャ] *側室
神原駿河 好感度○○○ [イチャイチャ] *側室
サイネリア 好感度○ [センパイ雇用]
物部布都 好感度○
リグル 好感度○
碇ゲンドウ 好感度○○
球磨川禊 好感度○○○○○
シュテル 好感度○
ブシドー 好感度○○
キノ 好感度○
黄宝鈴 好感度○
アスカ 好感度○
*鬼丸家外
神原パーマン 好感度○○○
シックス 好感度○
ミストさん 好感度×
その他: 自由選択
*好感度3からハーレム的に攻略可能。
- 11 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:23:06 ID:R4fydbBk
- やる夫家
〔国力〕 《所領》 近江国水口8000貫 《民状況》 民忠70% (新付▼10%、治安+10%、内政+5%、娯楽+5%)
《所領内訳》 直轄2220貫/知行280貫/代官5500貫 (うち農兵5002.5貫) *兵は指定ない限り標準編成
《兵力》 805人 :武将10人、知行28人、傭足軽100人(鉄2槍98)、農兵667人
《兵状況》 傭兵訓練:高 武装:低 農兵訓練:中 武装:低
《農業収入》 1358.75貫/年 《農外収入》 商12、工14、鉱12:計38貫/季 (水口/関税12、農具14、領外/金山12)
《武将》 14名 《軍資金》 47.7貫 (季初資金:今季+25.5貫されます)
〔所有城〕 凸水口城 8000貫 商10 兵800 防御50
〔武将〕
《名前》 《地位》 《職業》 政治 外交 統率 武勇 《兵科》 《スキル》
入早出やる夫 奉行 .町人 52 79 42 63 なし 【商業2】【人材1】【宴会3】【南蛮語】
風見幽香 側室 .武士 62 58 92 99 侍足鉄 .【生涯無傷】【天下無双】【軍学1】【園芸】
神原駿河 側室 忍者/武士 33 29 61 77 足軽 【諜報3】【夜間戦闘】【奇襲1】
サイネリア 100貫 町人/武士 71 65 56 38 なし 【商業2】
物部布都 60貫 神官/武士 89 85 92 68 足軽 【槍衾3】【道術3】
リグル 60貫 武士/農民 31 38 73 78 侍 .【奇襲1】【軍学1】【虫害防ぎ】
碇ゲンドウ 60貫 農民 86 56 21 13 なし 【検地】【農業3】【補給3】
玖渚友 騎士 武士/町民 74 77 70 38 なし 【工業2】【軍学1】【槍衾1】【上下移動不可】
シュテル 騎士 武士/僧侶 74 79 88 72 鉄砲 【連射2】【軍学2】【説法】
ブシドー 騎士 剣/武/公 65 39 61 104 侍 【公家の教養】【一の太刀】【対多数】
【天下無双】【斬込1】【ハイテンション】
キノ 騎士 武士 72 70 78 77 足/鉄 【攻城】【狙撃】
黄宝鈴 騎士 武士 67 60 75 81 侍 【斬込2】【武将捕縛上昇】
アスカ 騎士 武士/海賊 25 41 62 76 足/水 【操船1】【水上の壁】【槍衾2】
【誰にも負けられない】
球磨川禊 無役 球磨川. 17 06 09 37 ネジ 【大嘘憑き:残1】【却本作り:残2】
[その他] 駿河忍軍 1個小隊 :任務未定 雇用費 25貫/年
サイネリア文官 10名 :水口内政 雇用費 50貫/年
シックスに借金 : 返済3年秋 480貫
農業指導 : 水口 +5%
- 12 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:23:19 ID:R4fydbBk
- [2年冬季節 収支]
収入 支出
幽香持参金(残金) +200 傭兵 ▼500
矢銭(寺社より) +200 文官雇用 ▼ 37.5
借金(シックスから) +400 鉄砲鍛冶 ▼150
イベント(食器売却) +5 鉄砲材料 ▼ 64
鉄砲購入 ▼ 8
特産開発 ▼ 10
お菓子購入 ▼ 10
収入計 +805 支出計 ▼779.5 収支合計 +25.5貫
[年間基本収支]
収入 支出
農業収入 1358.75貫 代官年貢 550貫
農外収入 152貫 やる夫家 23貫 (やる夫3貫、嫁10貫*2)
武将扶持 60貫
球磨川 1貫
傭兵費用 250貫
忍者費用 25貫
文官費用 50貫
収入計 1510.75貫 支出 959貫 年間収支551.75貫
- 13 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:25:05 ID:BsqInDyM
- 立て乙〜
- 14 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:25:18 ID:I1IhlD1Y
- スレ立て乙
ナイスおっぱい
- 15 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:25:41 ID:yI/nDGXI
- 芝村と鬼丸の好感度をあげときたいが
- 16 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:26:49 ID:9hrUSI6s
- 立て乙っぱい
- 17 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:27:06 ID:X4gGqzlk
- 立て乙
トップAAあれかwww
- 18 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:27:06 ID:LgqEEABs
- 立て乙
- 19 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:27:26 ID:DpJta9Qo
- 乙~。
- 20 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:29:00 ID:DpJta9Qo
- >>17
今回の件を戒めに、
せめてこのスレの間だけでも
欲望を捨てストイックにやるかw
- 21 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:30:36 ID:LMC9RHmk
- >>20
そうだね。
みんな欲望に忠実過ぎた気がする。
- 22 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:32:49 ID:yI/nDGXI
- 今更感がはんぱねえがw
- 23 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:33:53 ID:3LMI9Cl2
- 賢者モードなんだよ
- 24 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:33:54 ID:LgqEEABs
- 1000なら良妻狐登場!の夢を見る
- 25 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:34:10 ID:LgqEEABs
- 盛大な誤爆でスイマセン
- 26 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:34:32 ID:3LMI9Cl2
- キャス狐もほしいよね
- 27 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:34:40 ID:jbLc7hgY
- 乙
- 28 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:34:56 ID:yI/nDGXI
- やつは性能よすぎて逆に怖い
- 29 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:34:58 ID:wDPdts8E
- 999 名前: どこかの名無しさん [sage] 投稿日: 2011/11/13(日) 01:33:35 t6IeGm0o
>>999なら俺ががっかりする
- 30 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:35:15 ID:X4gGqzlk
- 舞に信持たせれたら、城一つと引き換えに来ないか誘ってみたいな、狐さん
- 31 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:35:47 ID:SSoWg6Dw
- あ、そうだ思ったんだけどクマーが総受けの絵巻作ったら売れるんじゃね?
衆道ありならきっと需要あるよ!
- 32 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:36:22 ID:R4fydbBk
- 前スレ未回答に回答
>>358回答
> 質問
> 一向宗勢力下で法華はどんな扱い?
> 抑圧されているなら、一揆鎮圧に協力させるけど。
一揆に参加・協力していない場合は無視というのが近い状況です。
> あと、暗黒卿が竜王城に侵攻する場合、冬の内政は終わったけど、こちらから干渉できる?
> (例、使者や物見の派遣、横合いから殴りつけるなど)
イベント中に必要に応じて安価とります。
>>367回答
兵糧は軍資金の内数になっています。
軍資金は全部金銀で持ってるわけではなく、米で持ってる分もあるよ!
>>383回答
> 質問
> 一揆衆(ざんげちゃんとか暗黒卿)には各城に複数の武将が居たりするの?
> それとも、特に戦術もなく暗黒卿などを中心に集団で襲ってくるだけ?
これ以上武将増やしたら管理できない。
まぁ、一揆だから特に戦術なしで。
>>384回答
> クマーに質問
> 以前の1000の願いででてきた
> >1000ならキリノは人材育成能力がチートレベル
> >わずか数年で忍者衆「とりごや」を作りあげた
> これって単に川添に忍者衆ができただけ?
> それともキリノにも何かスキルが実装されたの?
まだ決めてない。じゃあそういうことで。
- 33 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:36:38 ID:Xd.wSPZ.
- 欲望に走った結果貞操を守りつつ信頼のおける味方と強いつながりが出来たと思えば捨てたものじゃないでしょ
- 34 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:38:06 ID:X4gGqzlk
- まあ、今回のアレって次はないってことの警告の気もするがw
- 35 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:39:12 ID:yI/nDGXI
- >>33
いや、どう考えてもアレはGMが最初だからストップかけてくれただけだと思う
- 36 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:39:23 ID:Gx5/zL/k
- なんかさ、春香さんと合流できればそれで万事解決みたいな流れあるから言っておくけど、
多分だけど春香さんと合流した時の嫁の数だけ好感度マイナスとかのペナはある気がするよ?最悪は希望減少あるぞ?
- 37 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:39:46 ID:DpJta9Qo
- >>33
結果的にはそうなったけど、
今後も同じ事続けてると
いつバッドエンド直行になるか解らんから、
注意する必要はあるよ。
- 38 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:39:52 ID:R4fydbBk
- >>394回答
> あと、駿河に質問
> 城の構造を調べたが、幽香やブシドーは内部に潜入できそう?
> 出来るのなら、大将暗殺を検討するけど。
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,:'::/::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'
/:::;'::::::::::/::::::/:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::'
/::::::::i:::::::::,':::::,ィ:;ィ:::::::,::'::///:::::::::::::::::::::l
. / ::/:|:::::,ィ::/メヽ:::// // !::::::::::::::::::::; 潜入まではできるけど、
/: ' /-!::::k|/≧ミ|/ ≠==|::;4::::::::::::::;
,'{ |ヘハ.{::J:リ! /ニ==/ j:::::/:i: ,' その後の安全が保証できないよ?
/:ヘ ! ´`¨´ {::J ハ/:::/_::|/
|ヽ; `¨´/.イ }:|
!:::: ′ / /リ
. ',ハヘ 釻 __,、 ムイ/
. V \ イ::ハ/
,xj ヽ __,. ,.-≦Vィ/
/Vノ {ヽ/
, -. . '´ ̄: :|';';∧-- -―/;'`ー― ― ‐. .、
/: : : : : : : : : : |;';';';∧ /;';';';|: : : : : : : : : : :ヽ
. ,': : : : : : : : : : : :.:|;';';';' ∧. /;';';';';|: : : : : : : : : : : : ',
>>401回答
> 質問
> 1、プレイヤーってそれぞれ同時にプレイ開始なの?
NO
> 2、幽香さんに質問 この世界に来て何年?
__,,.. -‐- 、..
/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::l/:::::::::::::::_::::\l::::::ヽ
//:::::.r:|:::ハ:::::::::ハ`:::::::| ::::l:::',
 ̄/::::::::::ハ_! レヘ:::::!|ヽ :::| ::::|:::::l 3年ぐらい?
,'.::::::l:::::| V <ヽ| ::::ト:::|
|/{:::::\|、> i:::!:::i::::〈
〈r::::::ハ ー' .ハ::!:::ヽ::::〉
ン^ヽ:ゝ .__n_ イ::::/::::::ハノ
\lV\| Kr-} \イ
` / { ノ〈i`7/#>、
ト/ lくハ」## lハ
く∨ ノ#i゚!##λヘ_〉
レ{ /##.!o##_] ヒニ!
>>591回答
> 質問
> モモの住民、の移住込みで開墾費安くならない?
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
}::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈 開墾作業をやらせる前提ですな?
\i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
_,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\ 少しは安くなると思われます。
-::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i ´ /''" ヽ:::::::::::::::::::::::::::
- 39 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:40:43 ID:PiqtrxZQ
- >>36
じゃあもっと時間が経って、嫁増えた状態で会いに行けと?
春香ルート諦めるか、可及的速やかに合いに行くかのどっちかだと思う。
- 40 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:41:38 ID:wDPdts8E
- まぁ、春香との合流は待ったなし、だろうな。
- 41 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:41:39 ID:Xd.wSPZ.
- 質問
事前の協議の無いまま竜王に援軍送ったとしたとき受け入れてもらえるのかな
駄目なら早めに接触するべきだよね
切迫した状況での援軍が逆に好印象になるとかなら判断に迷うところだし
- 42 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:41:40 ID:yI/nDGXI
- >>39
>>36はまさにそうしろと言ってるんじゃないのか
- 43 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:42:46 ID:R4fydbBk
- >>595回答
> [質問]
> 浪人に何回か会いに行って、面識を作る & 好感度上げておくと、
> 実際の登用時にはボーナスはつきますか?
YES
> また、付くとすればそれはどの程度のものですか?
状況によります。
> 後、たとえば石田光成の島左近登用のように、
> 「少ない禄高だが、私の持つ半分を差し上げる」的な会話をはさんだ場合、
> 大名クラスでも登用できる可能性はありますか?
YES
>>751回答
> あ、質問
> 婚約の話って当事者だけの内々の話だよね。
> 外には出ていないよね。
いまは。
>>753回答
> 質問
> クマー:
> 1:この場合、やる夫の貞操は守られたってことでおkですか?
YES
> 2:騎兵に鉄砲配備して竜騎兵、騎馬鉄砲を設立するのはありですか?
YES、ただし誰の発想で?ノウハウはないですよ?
>>810回答
> [質問]
> 登用などについてはステータスと性格の相性どっちが優先されますか?
両方考慮されます。
今回はそもそも提示した知行が足りていません。
- 44 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:43:10 ID:7wOK2rtM
- >>41
ジェリド通せばいいんでないの。
- 45 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:43:32 ID:R4fydbBk
- >>41回答
> 質問
> 事前の協議の無いまま竜王に援軍送ったとしたとき受け入れてもらえるのかな
竜王は仲間ではないので回答不可。
- 46 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:43:46 ID:DpJta9Qo
- 大将暗殺狙いで行く場合は
ゆうかりんとブシドーを無事城から
脱出させる策を別途考えないと行けないな。
- 47 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:45:05 ID:Xd.wSPZ.
- >>35 >>37
なるほど、今回は温情ということで見逃してもらっただけってことか
ならばいざという時の為にやる夫に貞操帯装着の義務を課することを提案する
- 48 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:45:31 ID:yI/nDGXI
- 桃の話が出たらまた芝村に嫌われるwwww
今のやる夫の立場って知らない人から見たらすげーヤバイから
早めに好感度あげときたいなあ
- 49 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 01:47:24 ID:R4fydbBk
- ..... _
.イ:::::::::::::i
./:::i:::::::::::::::l、
|:::::|:::::::::::::::l::。
|:::::|:::::::::::::: |:::. あと「芝村舞とやる夫」の解決と「暗黒卿の竜王城攻め」の解決で
_ |:::::|::::::::: ,、 |::::L__ __
ア ̄:}::: |::::::::/:::::>-----干,o ̄o:::ひ:::::rっ -ー 二 ー:ィ_ _
{::::{爪、 |:::::/:::::::::::::::::::::::::::::¨:::::::::::::::::::::::::::<¨T¨¨ニ_-==-<::::ート--≧x___ 冬は終わりだよね?
゙寸:\ゝ}:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ./( `ヽ r=ミ、:{イ::::::::}!::::::::
`ヽ::ニ7::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/ / , ヽ_/ ヽぃfニ,}.iミ:::ヾVハ:::::
 ̄ヽ::::::::::::::::::::::/::::_:::-‐=:::::::::::::::::::i .i | r==ミ. ゞ-=く-=ミ::::ト、: |イ じゃあ明日こそ3年目に入れるように寝ます。
ム、::::::::::::::::ム'´::::::::、:::::::::::::::::::: || .ハ い(_, } }-=-ミヾ、::::ヽ|::Ⅸ:!
r-‐ ´ `丶::イ_:::::::::::::::\ ::::::::::::: ||/ ( ト、ゞ==彡 ニ、:::ヽ::ヾ::::V::::リ
| `丶 ヽ::::::::: ̄::::::::::::::\:::::: 八 V、-=ミ:::V{、ト、二≧x::::::Ⅵ:ハ::V:ノム
二 ̄´:::::ヽ 〈¨ハ マ:::::ー----::::::::::ヽ:::::::::ヽ寸⌒ヽ:::\:::\::::::::ヽ:::}:|:::::Vム_
:::::::: ̄:::::::::V Vハ .L_::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::二\:::::\:::\::::アイ二ミィ⌒厂
::::::::::::::::::::::::} V_〉 .[ ̄ ̄::≧x::::::::::/:::::> '¨¨¨ヾ:::::::::>::::二_=--:::::: /
::::::::::::::::::::::::| o 厂 ̄⌒¨´ >-〜´ \::::::::::::::::::::::::::::::::イ
- 50 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:48:08 ID:JtINTn8c
- 舞に接触するのはまだしばらく考えなくていいでしょ
謹慎中に会いにいったりしたら間違いなく逆効果だろうし
好感度下がっちゃったものはしょうがないんだから近江攻略の成果で挽回するしかない
- 51 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:48:12 ID:DpJta9Qo
- >>47
いっそ牛股の様に
素手で去勢!!とかやれば良いかもw
- 52 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:48:44 ID:OoPgJsF.
- 乙クマー
3年目春の行動も決めとかないとなぁw
- 53 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:48:49 ID:Xd.wSPZ.
- >>45
回答アザッス
>>44
ジェリドと竜王って繋がりあったっけ?
あるとしたらどれくらいの付き合いか確認しておきたいよね
いざって時にジェリドから助けてやってほしいって言われたら色々都合よく援軍に行ける
- 54 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:49:38 ID:PiqtrxZQ
- >>48
好感度挙げるにしても、口先だけで籠絡できる相手じゃないっぽいからなあ。
竜王城防衛戦に参加して、目に見える功績挙げてからの方が目があるんじゃね?
- 55 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:49:44 ID:2kei9jBw
- >明日こそ三年目
……竜王城の攻めに対する動き次第だが、あと三日はかかりそうな気がするw
お休みクマー
寝ている間に、ガチホモに掘られないように気をつけて……。
- 56 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:49:47 ID:I1IhlD1Y
- 乙ー
- 57 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:50:06 ID:PiqtrxZQ
- おやすみ
- 58 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:50:28 ID:X4gGqzlk
- 乙でしたー
- 59 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:50:48 ID:cglpv6F.
- やすみー
- 60 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:51:10 ID:DpJta9Qo
- 乙クマー。
やる夫の行動はユキカゼ登用が良いかな。
ユキカゼ本人に加えて忍軍2部隊は是非にも欲しい。
- 61 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:51:43 ID:Xd.wSPZ.
- おやすみクマー
>>51
春香が困るじゃんw
いや、駿河に桃に幽香に皆困るな
やる夫さんは皆の共有資産やで
宦官やる夫誕生はまたの機会に
- 62 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:54:11 ID:2kei9jBw
- 忍者二部隊だから1年で100貫と知行で10貫か……なんだろうこのやる夫借金まみれで完走するしかないマラソンを見ているキガス。
- 63 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:56:13 ID:LMC9RHmk
- 乙です
- 64 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:56:17 ID:eBpacveU
- >>50
舞ちゃん歓迎会すればいいんじゃね。
宴会スキルあるし。
- 65 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:56:30 ID:Xd.wSPZ.
- >>62
借金は男の甲斐性みたいなもんだよ
多少多いほうが箔が付くのさ
- 66 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:57:37 ID:7e2SZmB.
- >>53
そいつは確認しておきたいな
とりあえず竜王に対する行動について鬼丸に相談するのが、
春の行動扱いにならないのなら、
春こそユキカゼをやる夫(護衛駿河)で登用したい。
おそらく、今回は次の2点が問題だったんだろう。
・知行が足りていない
・シュテルの言行から、やる夫領での忍びの扱いが悪いのではないかと考えた
その反省を踏まえて、
・知行100貫(本人50貫+25×2を想定。配下を養うに足る知行)
→渋るようなら、現地判断でもう少し上げても良い
・領主自身で登用に赴く。また、
駿河を連れて行くことで、忍びに対する待遇が決して悪くないことを示す
正直ユキカゼは攻勢に出る際に非常に強力な忍びなので、
戦争ターンになる前になんとしても身内に取り込んでおきたい。
- 67 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:57:49 ID:Gx5/zL/k
- 借金王やる夫か……
勇気の前借りでBALLSでも召喚できないものか。
- 68 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 01:59:42 ID:7wOK2rtM
- >>67
手に入れた茶器を担保にシックスに借りればいい。
- 69 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:00:19 ID:2kei9jBw
- >>67
あの建築兵器は、一個あっただけで増殖するから駄目だろw
- 70 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:01:36 ID:XWzq9qeg
- >>67
借金ってのは額がデカくなりすぎると貸手の方が不利になるんだぜ?
- 71 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:04:03 ID:Xd.wSPZ.
- >>66
ユキカゼについてだけど知行が足りてないってことは無いんじゃないかな?
1000貫云々については売り言葉に買言葉だった訳で1000貫に足る働きが出来るのかとか聞けば頭冷えるんじゃない?
条件は今のままに誠意ある対応できる使者を向かわせれば十分だと思うよ
駿河とか忍者を向かわせればいいんじゃない?近い立場ってことで。やる夫の忍者の扱いについても分かってもらえるし
- 72 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:05:27 ID:JtINTn8c
- >>64
舞の好感度上げるがそんなに優先度高いとは思えない
舞だって鬼丸家の状況見れば、即刻やる夫を排除なんて思考には至らないだろうし
修復不可能なくらい亀裂が入ったりしないようにすればほっといてもいいだろ
- 73 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:06:53 ID:2kei9jBw
- 現状モモへのフォロー(と言う名の求婚)は達成されたんだ。
次は美輝ちゃんだな。 ここで好感度足りないと説得がやばそうだ。
- 74 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:07:02 ID:eBpacveU
- > 鬼丸美輝 好感度○○
> 太田明彦 好感度○○
美輝と明彦は後ひとつで攻略できそうなんだな。
- 75 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:07:06 ID:Gx5/zL/k
- >>71
先ほどのクマーの回答>>43で、ユキカゼ登用の失敗の原因は提示した知行が足りてなかったからって出てるよ。
- 76 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:07:27 ID:eBpacveU
- > ブシドー 好感度○○
> 碇ゲンドウ 好感度○○
こっちもか。
- 77 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:08:02 ID:eBpacveU
- >>72
ガンパレの舞だしなぁ……
刺されるのかしら、BAD END。
- 78 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:08:36 ID:OoPgJsF.
- >>77
それは原さんじゃねーかww
- 79 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:09:28 ID:2kei9jBw
- >>77
それは原さんだwww あの人絢爛舞踏でも殺すからなw
- 80 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:10:47 ID:Gx5/zL/k
- 舞の好感度は×3つになると逆攻略フラグが立ちそうだな。つまり……やる夫が攻略される!(違
まあ、普通に仕事してれば大丈夫とは思う。君主の別に拘るうるさ型家老と思えばわからなくもないし。
働きを見せてまずやる夫の評価を変えてやらんとどうにもならなさそうだ。
- 81 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:10:48 ID:2kei9jBw
- >>75
今度から登用は ○○貫〜○○貫って感じにしたがよさげだな
- 82 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:24:50 ID:Xd.wSPZ.
- >>75
ごめん阿保なことを言ったようだね!
忍者に行かせれば云々だけ覚えて後のことは忘れてほしい、切実に
- 83 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:38:53 ID:3H4h1CLU
- >>53
>いざって時にジェリドから助けてやってほしいって言われたら色々都合よく援軍に行ける
すげーなw
ジェリドから頼まれたら助けに行くのかよw
やる夫たちのメリットって何だ?相手が承認していないんだから、
上手く一揆を追い払っても竜王軍に背後から襲われる可能性があるのに・・・
- 84 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 02:42:53 ID:JtINTn8c
- >>81
その提示で多い方選ばない奴なんていないだろうから意味ないのでは?
- 85 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 03:06:28 ID:7e2SZmB.
- >>71
駿河は政治的にはアホの子だよ
だからやる夫の補佐として、連れて行く
- 86 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 03:37:41 ID:DpJta9Qo
- >>84
最初は下限から提示して
首を縦に振らない場合
条件を釣り上げて行く、っていう交渉方法を想定しての意見じゃない?
これが出来るなら登用の成功率は上がりそうだが、
やる夫自身が行く場合はともかく
部下に交渉させに行くケースでは難しそうだと思う。
- 87 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 06:54:18 ID:GbLifuf6
- >コタツ
床を数十センチ下げ、足を曲げて腰掛けられるようにした掘り炬燵(切り炬燵ともいう)[3]と、床が周囲と同じ高さの平面の置き炬燵とに分けられる。
江戸時代中期には、置き炬燵が登場した。熱源部分に囲炉裏に替わり火鉢を使い、移動可能になった。
WIKI調べ
……置きコタツはないのか……
[質問]
やる夫は冬になったとき置きコタツを作ってますか?
置きコタツなら原理も簡単でやる夫も知ってると思いますので、作ってると思うのですが……。
- 88 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 07:27:22 ID:dnb2Xlw.
- ↑俺は今WIKI見るまでは置炬燵?ヒーターないからムリじゃね?と思った
江戸時代から火鉢で置炬燵があるなんてそこまで一般的な知識じゃないと思う
というか基本自分がWIKIらないと分からなかった事はできないと思ったほうがいいんじゃないかな
- 89 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 07:30:32 ID:GbLifuf6
- >>88
まぁ、聞いてみないとわからんからな。
というクマーがおこたって言ってるからクマーがコタツ欲しいって駄々こねてそうだw
- 90 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 08:45:02 ID:btqXMnj2
- ぶっちゃけ、喪黒がなんでGMやっているのかわからない
原作もそうだが、単に客を不幸にしたいだけなのか、なにか目的があるのかさっぱりわからない
他の連中はある程度わかるから、いいとしてこいつだけがまったくわからない
後、キョンはハルヒに甘いと思う
- 91 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 09:12:35 ID:R4fydbBk
- >>87回答
> [質問]
> やる夫は冬になったとき置きコタツを作ってますか?
NO
逆質問、天下統一ゲームに関係ある質問ですか?
- 92 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 09:19:19 ID:wRzuDfiA
- たぶんハルトマンやヤンへの贈り物に考えてたんじゃないの
俺も一度考えて無理っぽそうだなってあきらめたことがある
- 93 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 09:21:22 ID:/hjcylVw
- クマーに質問
●>>32のキリノの件について
>まだ決めてない。じゃあそういうことで。
これは、キリノにスキルが実装されたって判断でOK?
読解力が少なくて申し訳ない・・・
●舞って鬼丸家の一門衆?
●ブックメーカーって下記のような使い方できる?
1.舞にブックメーカー使う
2.やる夫が上手い具合に説得して舞の友好度を上げる
3.舞のブックメーカーを外す
4.1から3の手順を友好度がMAXになるまで繰り返す
- 94 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 09:27:14 ID:R4fydbBk
- >>93回答
> クマーに質問
> ●>>32のキリノの件について
> >まだ決めてない。じゃあそういうことで。
> これは、キリノにスキルが実装されたって判断でOK?
YES
> ●舞って鬼丸家の一門衆?
YES … 武将紹介に【鬼丸家一門衆 芝村舞 (as 藤堂高虎)】って書いてあるじゃないですか〜。
> ●ブックメーカーって下記のような使い方できる?
> 1.舞にブックメーカー使う
> 2.やる夫が上手い具合に説得して舞の友好度を上げる
> 3.舞のブックメーカーを外す
> 4.1から3の手順を友好度がMAXになるまで繰り返す
YES
- 95 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 09:32:46 ID:7e2SZmB.
- >>93
横からですまないが、
もう少し自分で考えたほうがいいぞ。
質問回答だって、クマーの負担なんだから、
分かることはスレを読んで、自分で考えようぜ。
・キリノの件
決めていないという回答を既に得てる。今後の流れ次第で出てくるだろ。
その質問の回答を得て、あなたの行動はかわるのですか?
・舞は一門衆。
既に出てる。
・ブックメーカー
常識的に考えて、ブックメーカーの使用回数上、使った回数分減じゃないのか。
というかブックメーカー指しっぱなしにして、
説得→好感度MAX化→ブックメーカー解除、でも
何の不具合もないと思うんだが。
- 96 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 10:05:10 ID:/hjcylVw
- >>95の言うとおりです・・・もっとよく見てから質問するべきでした。
キリノの件は、今後ハルヒと戦う際に仲間にしておけば有利になるのかなと
思って質問しました
ブックメーカーの件は、さしっぱなしだと鬼丸美輝に、急に使えない人材に
なったら変に思われるんじゃないかと思って、質問しました
一門衆の件は、完全に見落としです・・・
- 97 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 11:08:43 ID:DpJta9Qo
- ジェリドとミストに質問。
竜王と面識はありますか?
あれば、二人の主観で良いので
竜王の性格を教えて下さい。
- 98 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 11:43:38 ID:OoPgJsF.
- 質問
・カステラの賞味期限は気にしなくていい?
・仮に現在、知行を部下に与えた場合、その分の農兵の扱いはどうなる?
(やる夫の雇っている農兵を引き継ぐのか、部下が新たに農兵を雇うのか。)
・側室にでっぱいが多いのはクマーの趣味?
- 99 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 12:57:38 ID:8q.S7HJU
- 今からなんか
- 100 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:02:04 ID:R4fydbBk
-
第28話 2年目冬 イベントフェイズ
〜近江八幡城〜
. {}
,r'A':、
,r:'"/\`':.、
. 、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
. ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
|:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
';王王王王王八王王王王王ヨ
]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
_、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
゙r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
ゞェェtエ゙┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
「;、.| .冂 冂 冂l:''"..へ`' .l,冂 冂 冂 .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、
Y;;ゝヾi彡〉''"r''";ヾ;ゞ::::ゞヾヽ]「バヘ,'z]「:]:.:.:.:.:.:...`''‐`、':-.、,|l l l.゙i
ソ ヽ;; i;;ゝソ ヽ;;ゝ彡ソ ヽ;;ゝゞヽi;ゞ::::ゞヾ;ヘ――――,rz、;ヘz、`''ー-、;;ソゞヘ
ヽ;;;;ゝヾiヽ;;;;ゝヾゝヾ;ゞ::::ゞヾ;iゝヾ;ゞ::::ゞヾヘソ;ミ^ゝヾ;ゞ:::ゞヾミヘtz彡ヾ;ゞ;ゞ
ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ
ゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ソヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾソ;;;;ゝヾ
ヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ソゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾソ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞ
- 101 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:02:16 ID:R4fydbBk
-
_,. -―,.、
_,. '" .:. ヽト-、_
_,. -'´ .: 丶、_ ``ー_ッ'" ̄`丶、
_, '´ 〃 >ー'""丶ソ ` ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:.:......:.`ヽ、
,. " 丶.: "":. /彳ニ=彡'ヾミ、.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.. ヽ
/ . '.:.:.:.:.:.:.:. 、,l /r'',二,_,.、ti} .:.:.:.:.、 l …米が無い………
l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.v':,(ヾ'、r。ュ;;t,。ッf7:.._.:.:ノ 、ヽ. l| l
{ .: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. し! `゙ラ、_)゙´l|':.:.:.:.:.:.:.:z、 _ ヽ ,トシr' 川添が兵糧米を持っていってしまった上に、
'、 .: :.:.:.:.:.:.:.:.:.,. - /,ヘ '卞= 'ライ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} 丶 :.:./
ヽ .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:{ヽ` ー-彡イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ-、 / :./ アーカードの狼どもが根こそぎ略奪していきました……
l:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.|:.:>‐。‐f´:.|:.:.:.:.,、_:.:.:ヾ"' _,ィ":.:.l
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}/:.:|。:.:|:.:.:|:i:.:.:. t::.ヾ::. .:.:.:.:.:.:.:/
`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:{。:.:.!:.:ノ:l:.:. r- ニ..:.:.:.:.:.:.:.:.:./
'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:|:.:.从__|/:.:.l:.:.、ヾ:.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:/
ヽ、:.:.:.:.:.: /:.:.:ヽノ「l:.:|:.:.:.:',:.:.:.、___,,. ィ"
/`丶、:.:,イ:.:.:.'、;.:.:.lニ ニl!:.:.:.:.',:/ |:.:..... ',
!:.:.:.:.:.:`´:ト-、_',:.:.:.:l」:.:L_ノ:. ノ!:.:.:.:..... 」
「 ̄ ̄``l:.:.:.:.:.:.:` ̄ ̄`T'ー:.'"´ L.:-‐.:'´..l
【近江八幡 一向一揆指導者 ヨーゼフ・ラッツィンガー】
/ ヾ、ー、,
/ ト、ー、
/ ノ ノ / ゝヽ、
ノ ,,r´ -ミ'‐"´´ 、 `、`、
/ ,_ソ /, ' r"´´´ ヾ ヘヽ
ノ , __丿/´ __,,,,,,,,,,,ゞー'' | ヽ
/ イ / ̄ i ヽ
ノ 丿丿 〈 i
リ , ' ,' , -ー‐-----''''""´ ヽ | それなのに南近江各地から
ノ 丿 :::. :' ヽ i
,--、、、 ,' ヽi ゝ, Y⌒', 豊かな近江八幡近郊なら食べ物があると思った
|i ヽ 、、、ヽ ___, 、_,i ヾ, _,,,,-‐t、、__ /r /
'、' ヽ ,〃"でヅ''ゝ、i |彳´ゞ┘ニ=. | / 飢民が集まり…すでに2万に達している…
ヾ i;, `゙ゝニ==彡';; いミ三ニ"´ | /
ヘ ゞ `゙ー‐'''" :. ヾ  ̄`゙ヽ |丿
ヽ ヽ ,,r 、;: ' ヾ、 |
ゝ、_, / ヽ、_' : )ヽ |
ヘ / `゙゙ー-‐"´ \ |
ヽ i; ___,,i_i,,__,, 丿 ノ ノ
\ '; `゙=ー'ー'ー'ー'一"´ |i / /
\ i; `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙""´ ;: ノノ
ヽ `ー,一" ノ/
\ ノ'
`ヽ /
`゙ー、____________,,/
- 102 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:02:28 ID:R4fydbBk
-
/.:::::::::::::::::::::::::::::::、::::、::、.´//´ ヾミ、_: : : : : : : :`:ヽ
/....../.........,............,'......ヽ...ヽ:.゙、,".:´ /l!i:., ,ィ |: : : : : : : : : i:}
/....../..........,'.........,イ...........ヾ.....、.∨,/_、'´゙"}:.:.:! l:__,厶二二ニー、-―-、-、
::::::/:::::::::::;:::::::::/:::::::::::::i::::}:::::i'ヽ!/ /7=,-゙,:l lゞ:.,'ハト「_`イ;ィ:i:i二>三ミィト、>、
:::::;:::::::::::i:;::、i:://i:'|:;、::::j::::i::、:l/{i' ̄´_ 〉y′i.|`r'´/ニ┐゙'〉r'ハニ=-ミ゙,.-、_、j,ソ; お坊様! 米を分けてくだされ!
::::{::::::::::::l::...i:`≧ミ斗::ィ〉::ノ::ハ:! l!'/=y,/:.:.:.;リハ, `/〈/ハ==,!,'",ニメ >。ァ'{f
::i::ヽ::::::i::Vj:〃 (),``ソ<ソ:::/、j' /`l!/イ:.:.ノリヽ! ' "'/ノ_// ゙、,{ヘミヽ ゙´ <, ソ このままでは冬麦の収穫までもたねぇだ!
:::、:::ト、:::、::\ ー" '´イ::{/i>ミ彡ヘイ'´|、 .! | ,イ`ー ′ノイ`iヘ 、/{=テフ}
ヽ:::人゙)``゙‐ ` /==ィ ノヽノ} \ } j;;;;;ヽヽノ- _ノ;;`i´ ̄`ヽ^ ー、゙_`三'ノ
/ソ、::}゙ヘ / ヾ;//イ¨〉ヘ ヽ!、ノ;;;;;;/ イノ;;;;;} `ー`-―-'、>―‐-- 年が越せねぇ…
{ ヾ、 `> ゞニ彡'`ヽ:.:i;;;;| <i_ `/ /;;;;;;;;;;;;;i /ヽ /´
l \ /´ヽ. ゙.:|;;;| 「....」'´ /;/7┐;}_,ゝ、 ´ ,. - 子供が…子供が飢えて死んでしまう!
>イ^ヽ.__ ヽイ /ヽ. ノヘ;;| /) /rヘi´/ 7、'´ ̄`llーr―r┬rt‐‐ ´
":. ' ./ "L/`|) 〈__⌒` 〃`ヽ },ハ. /;;;;〈`ー`ゝ'ノノ;';';'Y;';||;';'j:.:.:.|;';ヾiく;';';\
." /´_ ) 7' / /´ `ヽ.〉/;;;;;;;/`7、_/;';';';';';'};'||/;{:.:.:ノ;';';';i|;'};';'イ
´ /ー' r'/ / ∠`ヽ_ / . ' /;';';';'/ |;';'||;';'f=゙i;';';'||;'}′|_
ノ |' /、 / ヽ/ /ヘ;';';/ };';'||;';'|:.:.:.:|;';';||;'} ´
【飢えた民の皆様】
,,,ノニミ=ミ-、、
.∩「)') /=7 ̄ ̄〜7)、、
n._|_{|_||_| |彡二フ''"~^^"`}.))
ヽー` },r'フ ,へノノ 、、 ,, }ノ ,、-ーっ
{ ' ̄ ( ノ―-〉} ! イ迯 '〈ョ{ _ノ 二ニフ
ヽ .∧ ヾ i フ,” j`〈 ,,,/ ,/
ノ^~} {ー=7、 \ イー=='/ー---、,,,,、_,-ー〜' ̄ ̄! ̄)ー-ー―――;;「{'" ∠ニ 、
ノ | ヽー フ ヽ \. \___二}' ヽ ヾ } // / --- ー―-{ ヾフー--ーー'
| |_,,,ノ" 入 \ ミニ/ { ヽ } } / / /  ̄ ̄ {―"
ノ| └―''''` } 、 \ \ V''""ヽ レ /// / |
/| 入ゝ ヽ ヾ `旦 ヽ V / / ,,,,,-―ーー"" ̄ 落ち着いてください!
| { ノレ ノノヽ 〉 \ \ 〉 }//,,,-ー'''"
| |人ー―'''" ノ ヽ_| ヽ 〉 ヽ } // 近辺の侍から頂いた米は
| | |ヽ ,ー< | } }∩ } |
| | | ’ | '| .} <○、} | 既に配り尽くしました。
| | | ノ 〉 | |() 〉 `<) {
ヽ { | / ` | | ^ヽ 〈 | 私も水のような粥しか食べていません……
り | | | `ー'| |
- 103 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:02:45 ID:R4fydbBk
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
. / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚。
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:./^^⌒Y:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.' | :.:.:|:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
′.:.:|.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:|_ :.:.:.:.:.:.:.:.:/〉:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.|:. |:.:|:.:.:.:.|人:.:.:.:.:.:.」 `ヽ ',:.:.:. 〈∨/ :.:.:.:.:.:. i
i:.:.:| :.|斗一'′  ̄ .:.:.:.:.:〉〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 皆様、たくわえは少ないですが、
|:.:.:L:」 x=ミx ,y'芹ミメ、 i:.:./∧〉 .:.:.:.:.:.: |
 ̄|:.:.:.:. {{ トィ::} {ノ:::::} 》'|://:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 分け合って来年の収穫まで耐えましょう。
|.:.:.:.:. Vツ V_ツ 〈/:.:.: |.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
|:.:.:.:.:. , |:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
|、.:.:.:.:. |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 年貢を取る侍どもは追い出しましたから、
|:ヽ:.:.八 マ フ |.:.:.:.:.:.:.:.|l :.:.:.:.:.:|
|:.:.:Ⅵ:.:.丶 イ.:.:.:.:.:.:.八:.:.:.:.: | 来年は腹いっぱい米が食べられますよ。
|.:.:.:.:.|.:.:.: 个:::... _ < | :.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.|
. }|:.:.:.:.:| .:.:.:.:|:.:.:.:.:.r、l__ -‐…|:.:.:.: /.:.:.::.:..:.:.:. |
. 八:.:.:. |:.:.:.:. |:.:.:.:.:.| |:.:.:./:.:.::.:.:.:.:.:.:.:}| 門徒・町民・百姓衆で協力すればきっといい国ができます!
\:.|:.:.: 斗‐…'| }/` :.:.:.:.:.:. 八
. ィ || 、 _,ノ || ` 、. -‐…
x<//,'| ||  ̄ ̄ リ ////////
///////| || 〃 //////////
. ////////| || 〃 ////////////
【南近江一向宗指導者 金森御坊住職 ざんげちゃん (as 下間頼旦)】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
_,. -―,.、
_,. '" .:. ヽト-、_
_,. -'´ .: 丶、_ ``ー_ッ'" ̄`丶、
_, '´ 〃 >ー'""丶ソ ` ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:.:......:.`ヽ、
,. " 丶.: "":. /彳ニ=彡'ヾミ、.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.. ヽ
/ . '.:.:.:.:.:.:.:. 、,l /r'',二,_,.、ti} .:.:.:.:.、 l
l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.v':,(ヾ'、r。ュ;;t,。ッf7:.._.:.:ノ 、ヽ. l| l
{ .: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. し! `゙ラ、_)゙´l|':.:.:.:.:.:.:.:z、 _ ヽ ,トシr' 金森は昔から溜め込んでいた金穀があるからいいでしょう!
'、 .: :.:.:.:.:.:.:.:.:.,. - /,ヘ '卞= 'ライ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} 丶 :.:./
ヽ .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:{ヽ` ー-彡イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ-、 / :./ 近江八幡の民はもう食べるものがないのです!
l:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.|:.:>‐。‐f´:.|:.:.:.:.,、_:.:.:ヾ"' _,ィ":.:.l
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}/:.:|。:.:|:.:.:|:i:.:.:. t::.ヾ::. .:.:.:.:.:.:.:/
`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:{。:.:.!:.:ノ:l:.:. r- ニ..:.:.:.:.:.:.:.:.:./
'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:|:.:.从__|/:.:.l:.:.、ヾ:.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:/
ヽ、:.:.:.:.:.: /:.:.:ヽノ「l:.:|:.:.:.:',:.:.:.、___,,. ィ"
/`丶、:.:,イ:.:.:.'、;.:.:.lニ ニl!:.:.:.:.',:/ |:.:..... ',
- 104 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:03:04 ID:R4fydbBk
-
,. -┴- 、
、/__:__ヽ
、ifミッ''"tiツハミL、
{!、 _ ,"弋彡イソ
tぇ:,ィtiッ レ!ヽーァ='´ ̄ ̄`` ー- 、___
__, -‐<`` <´ ̄ ̄ヽ!_ぅ_ー,、 ; / ノ ,r'⌒!
( . : : : :`丶、`丶、 `ヾニ´jィ'´/ . : .: /: : :/
`丶、_: : : : : : : 丶、_ 二ニキ`兀7´ . : : : .:_,.ッ'": : :/ こうなれば…蒲生郡の国人衆から
`ヽ、: : : : : :|:l: : : : :|: :j/_,. -―――┬----- イ: : : : : /
` ー--{: '、: : :ノ:'´l丁 : : : : : : : : :jl、:. : : : : :.ヽ_: :/ 米を取り上げるしか……
l: : ',: : :| j少 : : : : : : : : ::}:ヽ: : : : : : : :ヽ
l: : : l `-イ!、_ : : : : : : : : : :.:.:t,: : : : : : : : _〉
,': : : :.'、__lニ ニl__:_:_:_:_r‐ '´ ̄`ヾ: :, ‐'´ ̄: ヽ まずは竜王城です!
/: : : : 8!: |:.. l」 : : : : :\: : : : : : ヾ:、‐: ミ_: : :',-、
/ ミ、_:_: : :j!:.. : : : : : : :ヽ: : : : : : ヽ:-=: : : : :',:ノ
/_、ヾニ=-:.ノ|:.:.. : : : : : : : :.ヽ: : : : : : :\: ',
/_; ー-: : :ノノ`「厂 ̄: ̄: ̄ヾ~´丶: : : : : ヽ、 ',
. / _ン : :// l ! 8 : : : : : : :ヽ: : ヽ ヽ、
/ . : :/ノ !.l o 丶、 丶. ヽ ヽ、
,..L_ . : :/イ r 、',', o _,. \ヽ
ry′_,ィ`>‐ァ'´ , 、_、ヾ',ヽ。 ヽヽ
{!ノ´ し'′/ l '、 丶. `ー!。、 .: ', 丶
{ 、丶、 l 。 ヽ .: .:', ヽ.
/ 丶. ` ノ。 丶 .: _ノ/ヽ ヽ、
┌─────────────────────┐
│-System- │
│近江八幡一向一揆のラッツィンガーが ..│
│一揆衆7000を率いて竜王城を囲みました。 ..│
└─────────────────────┘
- 105 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:03:19 ID:R4fydbBk
-
, ―- _ _ -― 、
ヽ \__/ ノ
\ /
ヽ. ,―、 ,―、 / , ―-o、
/ l |__ V__ | /ヽヽ 、三` 二つ なっ…7000だとっ?!
〃 ヽ八_・_八_・_八/ ヽヽ } (
, -l⌒ヽ\_ _|U,、__,、 | /―- 、 ) )
| ヽ `ー一´_ 人 `二二´ ノ _/○ |,-( (
(  ̄ ̄ ノ) \ | | / ○ /'V~( ̄ヽ 篭城だ篭城!!!
l二= ノ ○ \V/ ○ ノ l_ ( }
(__ -― 7 /|ヽ ○, ― 、○ / / (_ノ
| `-´/ | {(°)} //| ||
| | / | `ー−´ /´ ノ ノ|
| / | / { { |
} { ヾ\ _ノ | | | |
{ | |  ̄ ̄ | | |
ヽ_ | ` ―― _| |ノ
(  ̄ >―----  ̄ | |)
 ̄ ` ―-――――----―――― ´ ̄|」
【近江国人 竜王城城主 竜王 (as 六角義賢)】
┌──────────────────────────┐
│-System- .│
│竜王は野戦軍700、守備兵700の1400で城に篭りました。 ......│
└──────────────────────────┘
- 106 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:04:01 ID:R4fydbBk
- 〜近江国 野洲・蒲生郡〜
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|琵琶湖|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|ll|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
凸近江八幡
| | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | |
| ||| || | | | | |
| | | | | | | | |
凸金森御坊 凸野洲城 | | | || | | |
| | | | | | | | 凸竜王城
凸守山城 | || || | | || || | | 凸日野城
| | | || |||| || || | | | |
| | | || | | || | || | | | | |
| | | | || || || | | | | | | | | | | | | | | |
| | || || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | || || || | | | | | | | | |
| | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | || || || || || || | |
| | | | | | | | || || | | | | | | | | | 凸水口城
| | | | | | || || | | | || | || | | | |
野洲郡 金森御坊 8000貫 防御60 (一向一揆 ざんげちゃん 約10000) *商業高
守山城 4500貫 防御40 (一向一揆 マーラさま 約5000)
野洲城 5000貫 防御45(近江国人 士魂号 蜂須賀正勝 兵500)
蒲生郡 近江八幡 20000貫 防御80 (一向一揆 ラッツィンガー 約20000)
竜王城 7000貫 防御55 (近江国人 竜王 六角義賢 兵700)
日野城 8000貫 防御60 (近江国人 キラーマシーン 鬼小島弥太郎 兵800) *鉄砲鍛冶
甲賀郡 水口城 8000貫 防御50 やる夫
- 107 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:04:20 ID:R4fydbBk
-
〜竜王城〜
┌─── ┌───
│ │ │ │
│竜│ │竜│
│ │ │ │
│王│ │王│
│ │ │ │
├─┘ ├─┘.. ((_),_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,,_,
│ │.. / 丶;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、
,i'二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,((_) / \;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、
,、_、_,、_,、_,、_,、_,、_,、/ ヽ / \;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、
7|L;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;j/|i'二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,'二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,
|L;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;j/|\;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、
|L;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;j/| :.:|\;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、
|L;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;j/| :.:|  ̄" ̄" ̄' ̄" ̄" ̄" ̄" ̄" ̄" ̄" ̄" ̄" ̄" ̄
|L;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;j/| :.:| .;.;.
|L;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;j/| :.:|:.:;:. ;..;.;. | ̄ ̄ ̄ ̄|: .:;:. ;..;.;. | ̄ ̄ ̄ ̄|
|L;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;j/|`、|, .|____|:;.. ;.;.. :;:. |____|
/ ̄`yー';:/ .~"''ヽ(:.:....'i,"'"'`yー'; ;:;i.;.;.
.:.i ;:;:; :.:'i ;:;;/ヽ ;:.:.:ノヽ;:;:;ヽ__,,/,,., /:.:.ヽl.;.;.
/ヽ,,_/ヽ /.:.:`ー'j::...:. .:. :..:i, ;:.:. .:.ヽ/ヽ
i::.:... .:; :.:.Y::....:.. /ヽ:...,.,./:.:. .:. .:.:..j::.::../i'=;:;===,=、=======================
=====================' ______,.______,.______,.______,.______,.___,.__
___________,._____,._______,.______,./
- 108 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:04:48 ID:R4fydbBk
-
, ―- _ _ -― 、
ヽ \__/ ノ
\ /
ヽ. ,―、 ,―、 / , ―-o、
/ l |__ V__ | /ヽヽ 、三` 二つ
〃 ヽ八_・_八_・_八/ ヽヽ } (
, -l⌒ヽ\_ _| ,、__,、 | /―- 、 ) )
| ヽ `ー一´_ 人 `二二´ ノ _/○ |,-( ( おい!米ならこないだやっただろうが!!
(  ̄ ̄ ノ) \ | | / ○ /'V~( ̄ヽ
l二= ノ ○ \V/ ○ ノ l_ ( } なんでまた攻めてくるんだ!
(__ -― 7 /|ヽ ○, ― 、○ / / (_ノ
| `-´/ | {(°)} //| ||
| | / | `ー−´ /´ ノ ノ|
| / | / { { |
} { ヾ\ _ノ | | | |
{ | |  ̄ ̄ | | |
ヽ_ | ` ―― _| |ノ
(  ̄ >―----  ̄ | |)
 ̄ ` ―-――――----―――― ´ ̄|」
【近江国人 竜王城城主 竜王 (as 六角義賢)】
/ ,_ソ /, ' r"´´´ ヾ ヘヽ
ノ , __丿/´ __,,,,,,,,,,,ゞー'' | ヽ
/ イ / ̄ i ヽ
ノ 丿丿 〈 i
リ , ' ,' , -ー‐-----''''""´ ヽ | たかだか1000石の米では
ノ 丿 :::. :' ヽ i
,--、、、 ,' ヽi ゝ, Y⌒', 10日も持たんわ!!!
|i ヽ 、、、ヽ ___, 、_,i ヾ, _,,,,-‐t、、__ /r /
'、' ヽ ,〃"でヅ''ゝ、i |彳´ゞ┘ニ=. | /
ヾ i;, `゙ゝニ==彡';; いミ三ニ"´ | / まだ持ってるだろう、さぁ出せ!
ヘ ゞ `゙ー‐'''" :. ヾ  ̄`゙ヽ |丿
ヽ ヽ ,,r 、;: ' ヾ、 |
ゝ、_, / ヽ、_' : )ヽ | ふざけるな!余が飢え死にしてしまうわ!>竜王
ヘ / `゙゙ー-‐"´ \ |
ヽ i; ___,,i_i,,__,, 丿 ノ ノ
\ '; `゙=ー'ー'ー'ー'一"´ |i / /
\ i; `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙""´ ;: ノノ
ヽ `ー,一" ノ/
\ ノ'
【近江八幡 一向一揆指導者 ヨーゼフ・ラッツィンガー】
- 109 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:04:58 ID:R4fydbBk
-
〜2年目冬第二月〜 竜王城の包囲戦
*ラッツィンガー軍が包囲を続けました*
*竜王城近郊の農村が略奪されました*
┌─── ┌───
│ │ │ │
│竜│ │竜│ わ〜!!
│ │ │ │
│王│ │王│ わ〜!!!
│ │ │ │
├─┘ ├─┘.. ((_),_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,,_,
│ │.. / 丶;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、
,i'二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,((_) / \;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、
,、_、_,、_,、_,、_,、_,、_,、/ ヽ / \;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、
7|L;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;j/|i'二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,'二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,
|L;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;j/|\;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、
|L;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;j/| :.:|\;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、;;;`、
|L;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;j/| :.:|  ̄" ̄" ̄' ̄" ̄" ̄" ̄" ̄" ̄" ̄" ̄" ̄" ̄" ̄
|L;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;j/| :.:| .;.;.
|L;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;j/| :.:|:.:;:. ;..;.;. | ̄ ̄ ̄ ̄|: .:;:. ;..;.;. | ̄ ̄ ̄ ̄|
|L;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;jL;j/|`、|, .|____|:;.. ;.;.. :;:. |____|
/ ̄`yー';:/ .~"''ヽ(:.:....'i,"'"'`yー'; ;:;i.;.;.
.:.i ;:;:; :.:'i ;:;;/ヽ ;:.:.:ノヽ;:;:;ヽ__,,/,,., /:.:.ヽl.;.;.
/ヽ,,_/ヽ /.:.:`ー'j::...:. .:. :..:i, ;:.:. .:.ヽ/ヽ
i::.:... .:; :.:.Y::....:.. /ヽ:...,.,./:.:. .:. .:.:..j::.::../i'=;:;===,=、=======================
=====================' ______,.______,.______,.______,.______,.___,.__
___________,._____,._______,.______,./
┌───────────────────────────┐
│-System- .│
│竜王城 兵1400→1250 士気中→低 防御55→40 .....│
│一向一揆 兵7000→6000 士気低→低 .│
└───────────────────────────┘
- 110 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:05:14 ID:R4fydbBk
-
|\______/|
\ / , ―-o、
/\ |\ /| / \ 、三` 二つ
/ /ヽ| __| |__ |/ \ / ) )>
\/ |~-Υ-~| /\ //
/ ̄\ .人ヽ二/// __)/ (
| ∩_/ノ∪\ ̄/∪/i |;;;;;UEヽ …キラーマシーン殿の援軍はまだ来ぬのか……
⊂ /i ∪ V ∪ i |;;; .E__/
⊂ / i i .(◎) / |;;..丿ノ
|∪ i i____ |( (
/ i i__---- | ヽヽ
(___ (_____ 丿ヽ | |
(______(___ _____U
\_____/
/|
. / .i ヾヾヽヽ
../ .i ヾ\\\
/ i _ ( ̄ ̄ ̄\__ .__
| | \  ̄⌒\-i~~i-./ \___/⌒ ̄ /
| | \ / i i .(/⌒\) ヽ ./
| | (/⌒i/ i i ( ● ) ヽ/ヽ)
| | | | | i i ヽ ─ ◎ |"\\ ガガガピピピ
.i i | | \ \\ ./ \ノ ̄)
..i i/⌒) /ヽ) ( ̄─.\\── ̄)<二( |||| ( (出撃する米がないよ!)
i i // / ) ヽ─-\ヽ---( \ . || ヽ
/ ̄./三) / / ̄ ̄─── ̄ ̄ヽ⌒) \ ||/ヽ\
ヽ--(─ヽヽ/(⌒(二(_ ̄─── ̄ ._)/| ||  ̄
ヽ彳ヽ ヽヽ //~\__/~\\ ̄\...|
ヽ/ (⌒(./ \⌒)
/ ̄\\~\ . |~~|
 ̄/ ̄ヽ/~\ / ̄ヽ-~\
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
【近江国人 日野城城主 キラーマシーン (as 鬼小島弥太郎)】
- 111 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:05:26 ID:R4fydbBk
-
,. -┴- 、
、/__:__ヽ
、ifミッ''"tiツハミL、
{!、 _ ,"弋彡イソ
tぇ:,ィtiッ レ!ヽーァ='´ ̄ ̄`` ー- 、___ この手は使いたくありませんでしたが……
__, -‐<`` <´ ̄ ̄ヽ!_ぅ_ー,、 ; / ノ ,r'⌒!
( . : : : :`丶、`丶、 `ヾニ´jィ'´/ . : .: /: : :/ これ以上は兵糧が持たない……
`丶、_: : : : : : : 丶、_ 二ニキ`兀7´ . : : : .:_,.ッ'": : :/
`ヽ、: : : : : :|:l: : : : :|: :j/_,. -―――┬----- イ: : : : : / 竜王殿、米2000石を差し出せば兵を引きます!
` ー--{: '、: : :ノ:'´l丁 : : : : : : : : :jl、:. : : : : :.ヽ_: :/
l: : ',: : :| j少 : : : : : : : : ::}:ヽ: : : : : : : :ヽ さもなければ……
l: : : l `-イ!、_ : : : : : : : : : :.:.:t,: : : : : : : : _〉
,': : : :.'、__lニ ニl__:_:_:_:_r‐ '´ ̄`ヾ: :, ‐'´ ̄: ヽ 冬麦を全部刈りますよ!!
/: : : : 8!: |:.. l」 : : : : :\: : : : : : ヾ:、‐: ミ_: : :',-、
/ ミ、_:_: : :j!:.. : : : : : : :ヽ: : : : : : ヽ:-=: : : : :',:ノ
(ヽ、00 ∩
⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
,, -‐- \ | |/⌒ヽ
( ⊂ニニ / /⌒) ) (ヽ、00 ∩
`ー――'′ し∪ (ノ ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
/ ̄ー―‐ 、 ,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇 な、なにぃ?!
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ( ⊂ニニ / /⌒) )
:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ `ー――'′ し∪ (ノ 侍衆はいいかもしれないが、
:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::i ., -―- 、 ___
:::::::::::::::::::___ノ、/〉' /::::::::::::::::::て/::_:::ヽ 麦を刈られてしまったら、
:::::::::::::::/ u て;/7 /::::::::::::::::::;ァ、、:::「ェ ヽ::〉 __
::::::::::::/ /〈 i::::::::r、::/=ミ `く.u J/:::::::::\ 俺ら農兵は夏に何を食えばいいんだ!
:::::::::::j u 、 ´_}ヽ.|::::::iオ/u ニi < iヽァ/:::::r----J .r:´二ニヽ
::::::::::i (二7´_.L., 、ハ 〉 _ _マ/ン::::r ' ;tr /;j i::/r-、r-| r一ー、
::::::::::|、 .r ' c /、:.:.:ヽ ヽ ー」: : : : ii ヽu.___、/ _ん' `´ム.' |:::r―┤
:::::::::/ ̄ ´」ー/:.:.:.:.\:.:.\\__j: : : : : ヽ ヽフ`ヽ´ | | ヽ'ーン、 _/ハu.'_' |
i:i i:::i:iヽi ´ !':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.',:.:i: : : : : : : :「=| : : : |: ! 7!`:´|< 7マ.ヽー'
【竜王城 農兵の皆様】
- 112 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:05:39 ID:R4fydbBk
-
*「こ・・・こうなったら竜王さまの首刈り取れば俺ら助かるんじゃね?という視線*
,> ̄`ヽr'´ ̄< ,._- 、r'''Z.._ __、─ v─z..__
ィ ゝ / \ ,._-─ v'''Z.._ ,> ` <
. l l'´`^ヽ ヽ ./ , j'^^ヽ \ < > イ ィ'`^'^'^'^'^'^'ィ ゝ
| ,イノ u l ト、 N l ル'uニニヽトゝ、 .} ∠´ , ,.、 \ l.1 u 1.!
| ノ‐'-、_, 、_,リ‐W. │ .ノ∠ニニフバニニぅレ' イ ,イ/ l/ ヽ}ヽl、 !` | |'⌒'ー' ー'⌒ | | じーっ…
|r=i| ⊆ニ・, .・ニ⊇|. |r=Tモ=。TニF。=;T! | /-─-' '-ー-‐| | r=i| ⊂ニ・ ・ニ⊃ |i=、
||{^|| | | v | ||L|lヽ.三./ vヽ.三.ィ′ r=T¨モ。fニf。テ¨T=、 {ft|| v |.| u |f リ じーっ…
ノ 'ー|! `! u L_」 r1 |`7|!rー'‘‐〜‐' ‐-| |h||`ー-イ .ト-‐'||ヲj `7l. '-U-' :|く
,ノ/| l、 -‐-ー- ,'_/|./ | -ー〜〜′ ! ゙ー|! u ‘ー-‐' u ll‐' -‐''7 | -──- |. ヾ''ー-
-'‐1| | |ヽ. -- ∧ l |' l u ー‐ ,l rー:l -一ー- l-、 l ヽ._  ̄ ,ノ |
. |.! ! l. ヽ / l||ー- ⊥_ ` ー 、__,. イ `f⌒\l` 、 一 , イ /´ヽl |、 ̄ ̄ ̄ ,| |
. !| Wト、 `ー-‐1V || ヽ、_ .| l/⌒ヽ ト、 ` ー ' _,| / ̄\.__ ド.エエエエエ.イ |
|| | ` ー--‐イ || ハ、゙エエエ'ヌ'´ヽ、_ K.エエエエエン! _,ノ ∧ レ‐- 」
. |L ==、、| | || .l l |│| / |  ̄\l十十十十レ'´ ̄ l ヽ |
´ |ヽ| |.r;='」 | ||│/ | ソl‐十十十| | ,ヘ |
【竜王城 農兵の皆様】
|\______/|
\ / , ―-o、
/\ |\ /| / \ 、三` 二つ
/ /ヽ| __| |__ |/ \ / ) )>
\/ |~-Υ-~| /\ // ひぎぃ・・・・・・
/ ̄\ .人ヽ二/// __)/ (
| ∩_/ノ∪\ ̄/∪/i |;;;;;UEヽ わ、わかった!わかったからっ!!!!!
⊂ /i ∪ V ∪ i |;;; .E__/
⊂ / i i .(◎) / |;;..丿ノ
|∪ i i____ |( (
/ i i__---- | ヽヽ
(___ (_____ 丿ヽ | |
(______(___ _____U
\_____/
- 113 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:06:09 ID:R4fydbBk
-
, ―- _ _ -― 、
ヽ \__/ ノ
\ /
ヽ. ,―、 ,―、 / , ―-o、
/ l |__ V__ | /ヽヽ 、三` 二つ
〃 ヽ八_・_八_・_八/ ヽヽ } (
, -l⌒ヽ\_ _| ,、__,、 | /―- 、 ) ) (くそっ・・・・・・っ! 普通の状態なら
| ヽ `ー一´_ 人 `二二´ ノ _/○ |,-( (
(  ̄ ̄ ノ) \ | | / ○ /'V~( ̄ヽ 農兵ども殴り倒してでも言うことを聞かせるのにっ!!!)
l二= ノ ○ \V/ ○ ノ l_ ( }
(__ -― 7 /|ヽ ○, ― 、○ / / (_ノ
| `-´/ | {(°)} //| || わかった、家中からかき集めてでも兵糧米2000石渡す・・・
| | / | `ー−´ /´ ノ ノ|
| / | / { { | (くそ、これで本当に兵糧米がなくなったぞ・・・・・)
} { ヾ\ _ノ | | | |
{ | |  ̄ ̄ | | |
ヽ_ | ` ―― _| |ノ
(  ̄ >―----  ̄ | |)
 ̄ ` ―-――――----―――― ´ ̄|」
,,,ノニミ=ミ-、、
.∩「)') /=7 ̄ ̄〜7)、、
n._|_{|_||_| |彡二フ''"~^^"`}.))
ヽー` },r'フ ,へノノ 、、 ,, }ノ ,、-ーっ
{ ' ̄ ( ノ―-〉} ! イ迯 '〈ョ{ _ノ 二ニフ
ヽ .∧ ヾ i フ,” j`〈 ,,,/ ,/
ノ^~} {ー=7、 \ イー=='/ー---、,,,,、_,-ー〜' ̄ ̄! ̄)ー-ー―――;;「{'" ∠ニ 、
ノ | ヽー フ ヽ \. \___二}' ヽ ヾ } // / --- ー―-{ ヾフー--ーー'
| |_,,,ノ" 入 \ ミニ/ { ヽ } } / / /  ̄ ̄ {―"
ノ| └―''''` } 、 \ \ V''""ヽ レ /// / |
/| 入ゝ ヽ ヾ `旦 ヽ V / / ,,,,,-―ーー"" ̄
| { ノレ ノノヽ 〉 \ \ 〉 }//,,,-ー'''" おお、なんというご決断!
| |人ー―'''" ノ ヽ_| ヽ 〉 ヽ } //
| | |ヽ ,ー< | } }∩ } | 御仏は竜王殿をお救いになるでしょう。
| | | ’ | '| .} <○、} |
| | | ノ 〉 | |() 〉 `<) { では、春にまた来ますね。
ヽ { | / ` | | ^ヽ 〈 |
り | | | `ー'| | へ?>竜王
┌───────────────────────┐
│-System- .....│
│ラッツィンガーと竜王の間で和睦が成立しました。 .│
│竜王が兵糧米2000石を差し出しました。 .│
└───────────────────────┘
- 114 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:06:44 ID:R4fydbBk
-
_,. -―,.、
_,. '" .:. ヽト-、_
_,. -'´ .: 丶、_ ``ー_ッ'" ̄`丶、
_, '´ 〃 >ー'""丶ソ ` ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:.:......:.`ヽ、
,. " 丶.: "":. /彳ニ=彡'ヾミ、.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.. ヽ
/ . '.:.:.:.:.:.:.:. 、,l /r'',二,_,.、ti} .:.:.:.:.、 l
l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.v':,(ヾ'、r。ュ;;t,。ッf7:.._.:.:ノ 、ヽ. l| l
{ .: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. し! `゙ラ、_)゙´l|':.:.:.:.:.:.:.:z、 _ ヽ ,トシr' さてと……この米も食べつくしたら…
'、 .: :.:.:.:.:.:.:.:.:.,. - /,ヘ '卞= 'ライ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} 丶 :.:./
ヽ .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:{ヽ` ー-彡イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ-、 / :./ 次は日野でしょうか……
l:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.|:.:>‐。‐f´:.|:.:.:.:.,、_:.:.:ヾ"' _,ィ":.:.l
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}/:.:|。:.:|:.:.:|:i:.:.:. t::.ヾ::. .:.:.:.:.:.:.:/
`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:{。:.:.!:.:ノ:l:.:. r- ニ..:.:.:.:.:.:.:.:.:./
'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:|:.:.从__|/:.:.l:.:.、ヾ:.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:/
ヽ、:.:.:.:.:.: /:.:.:ヽノ「l:.:|:.:.:.:',:.:.:.、___,,. ィ"
/`丶、:.:,イ:.:.:.'、;.:.:.lニ ニl!:.:.:.:.',:/ |:.:..... ',
!:.:.:.:.:.:`´:ト-、_',:.:.:.:l」:.:L_ノ:. ノ!:.:.:.:..... 」
「 ̄ ̄``l:.:.:.:.:.:.:` ̄ ̄`T'ー:.'"´ L.:-‐.:'´..l
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|\______/|
\ / , ―-o、
/\ |\ /| / \ 、三` 二つ
/ /ヽ| __| |__ |/ \ / ) )>
\/ |~-Υ-~| /\ //
/ ̄\ .人ヽ二/// __)/ ( 春も来るとかマジ無理だろ!!
| ∩_/ノ∪\ ̄/∪/i |;;;;;UEヽ
⊂ /i ∪ V ∪ i |;;; .E__/ ・・・・・・こ、こうなったら春には
⊂ / i i .(◎) / |;;..丿ノ
|∪ i i____ |( ( とにかく他の土地に行ってもらわなければ!
/ i i__---- | ヽヽ
(___ (_____ 丿ヽ | | 水口の伊賀者の国には米があるとかなんとか!
(______(___ _____U
\_____/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 115 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:06:59 ID:R4fydbBk
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
/´ ̄`ヽ , --、
/ 人 l / \
/ /爻ヽ ヽ , ---、 | く⌒ヽ ヽ , -─‐-、
{ /∠⌒ヽ } } / ,--、ヾ> ヽ } レ' , ---、 ヽ ____,
レ'彡イ {Uj }ヾミイ { \ } }| V / / `! | t´r'⌒
⌒)ノ | ドこzン八三} ,ィ\/⌒ヾ ̄ヾノ_ノ ァ'-─-、 ゞL__,〃
(ソ⌒ヽ! ト--イ ⌒__,ハ ,ィシvく}了ミy'´7´l}_, -‐┴-、 `ヽ  ̄ ′
レ) ! ト--イ ( ノ `ーべ⌒ヽ>y' 〃, -┴┴ミ、_}_}_}_j ヽ⌒) j
ヽ)、___,>、ト--イ ))〈 ト㍉チrく // ̄ヽ、_) / / _..._
'⌒>‐ミ、 \)こZヾ--ヘ{{ l| y' ゝ ヾミ゙)'}|≧>、 / /バ⌒ヽn V/ 〃⌒ヽ
(⌒ヾ>ニKド、⌒Yく_/ヽj} 人_ゝ__>==1 r彡"´/ / | | /y'}[__// ` gjs98ウg04つ4twhふぉあsfじょf!!!
,ィ  ゙̄Vソ,イノ \__ム丁了)ノr'ン´フノ ィ彡/| | ヽヽ. // ヽVソ´
/ / r‐ヘ `Y { [二[| ,勹77´ ̄ シ三彡'/| |\ ヽV/ミ、_} Kミ、 (ラッツィンガーに続け!
{ { トZべ.」 | [三}〒ラ77 (_)(_) r三/ / | |> \f⌒l/l | L }
ヾl | l三ィ∧ l __. [三}⊥.イ工===ァべ/ /,ィ| |/>l{ l>}X.| |゙)レ′ 我らも野洲城から兵糧を巻き上げるぞ!)
ヾ, ヽ {三N>} Y二ヽ」ニ/l⌒ヾ´ / {O}___」 |/rくゝ _ソ\l |(
>、 \ 缶jfハ >n' fy' l ⌒y} //⌒\/rヘ l/ /7㌦\j j
/∧>、_/フイ/7-Vきy'/1 |(⌒)|}./|ト、 \j.ハ ヽ. //) l| //
!{ニ///,イ///∠7/Zl{ |ィ^トl|\.j| ノへ.____}へ. V/´ ヽV./
【守山城 一向一揆指導者 マーラ様】
_
, - '´r====ミ、
. / / `ヽ
Y ./ iY ヘ
,r 、..' _>''`ー='乂}/.〉、
j ,r{ r、 _/ _>='/ /
ノ jニハ_〉.`' _>''´ };;;;;ヽ
{ 〈ミ// ` <>〈 _>';;;{=、;;;;;;'.
〈乂_.〉/ `/};// ∨;;;'.
∨;;;;{! /´ /〈'´ ,r= 〉;;;;;'.
__,r∨;;乂__r'_ / .∨_//;,r=、;;;;;'.
// .,r=∨`ゞ;;;;ノハ`ー'´ ̄´ ヾ='/ ∨,r= 、 ………
/ /;;} }! ∨、 j、\ 〈´ ._〉 }
.!}∧// ヽ,\__ノ∧ \ ∨_ノ/;/ .| (5000の兵とか勝てぬ…)
.く ∨ \{! ∧ __>=='ーヾ;;j /
ヽ. '. ∨ _,,,=〉/_{!_,r==、/ .{;} ………
.'. ヽ _>'"´ \\_;;;;;;;;;_/ |!、
'. \>'´ `ー=、.{!| / } (1000石差し出すから帰ってください)
'._>'´ ゙|,} /_.ノ__
./ |! ./;;;イ \ ヽ
,イ=ミ } {=´ >、_}
./{/ノ ,| ./ _,,..,,_/;/
{ ハ >'´{ /´,<_ / {;;{
.∨_.∨_ _>''´_>''7´`ー{_ノノノ=、/;/
【近江国人 野洲城主 士魂号 (as 蜂須賀正勝)】
┌───────────────────────┐
│-System- .....│
│マーラが兵5000で野洲城に侵攻 .│
│士魂号が兵糧米1000石を差し出して和睦しました。 .│
└───────────────────────┘
- 116 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:07:14 ID:rW2EK8Cw
- 投下来てた
少なくとも豊作になるまでは一向一揆止まらんなw
- 117 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:07:31 ID:R4fydbBk
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜というわけで鬼丸城〜
,..:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/:::::::::_::!::|:::::::|:::::::::::::::::::!::::::::::::::::::.
!:::::::::::/!:ハ::::!:ト、:::l:::!::!::::|::::::::|::::::::ハ
|::::::::/!笊ミ、:ト:! ヽ:!::!:ハ:::|::::::::|:::::::l:::|
|::l::::{ |//r} 了心、:!::::::::!:::::::!:::! 美輝さま、舞どの。
|::|::::| !Vツ |//rl }::::::::l::::::::!::{
_r-、从::⊂l⊃ Vツ .!:::::::l::::::ノ:::| 近江はこんな感じっすよ!
と /.:.:)::::ヽ! V フ ⊂⊃l::::::::l::::ハ:::!
7.:.:.:!ハ!/7`:r == ''7ヽ:::!:::::::|:/ .ヽ|
 ̄ ̄` }/!.:.:.!八ィ/.:!.:.:.\::::/
/.:.\!! /.:.:.}.:.:.:.:.:ヽ
/ヽ.:.:OY:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:\
,'.:./.:.:.O:|.:.:.:.:.:.x=.:\.:.:./:,
,'.:.:.:.:.:.:.x'l、.:.:.:.:.:ヽ.:./ヽ.:.:.ノ-、
/.:.`='.:!.:.:.:.:.:ヽ.:_.:/:\:.:ゝr‐ ′
|:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:!.:.:.:.:ヽ/
`ー==L.:.:.:.:.|.:.:.:.:_ヽ_./
ト-} ̄ ̄ヽ {
}.:リ } ̄!
ト-リ
【鬼丸家臣 東横城主 東横桃子 (as 藤林長門)】
_ .. ------- 、 _
/ ,. -‐…¬、,r、―、-、丶、
/,. '´::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::\ヽ、ヽ、
//:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::|ヽ::::!::::ヽ ',
//:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::!:::|::::::::', !
//::::/:/::::::::::::::::!:::::::::|:::::::::::::!::::l::::!::::::!:| l
'´/:::::/::::/::::::/::::::|::|::::!:::ハ::::::!::|:|、:::!:::|:::l::!::! !
|:::,イ::::::l::l::/!:::::/|∧::|:::| ヽ::l:/!| ヽ|/l:!:|::|::| |
/V |::::/|::N |:::,.≧、 ヾN ∨,ィ≦、 リ,.-、/ !
〈〈 ∨fハ:! Y トッ:l トッ:|ヘ !/^ ! | 一向一揆か……遠からず甲賀郡にも押し寄せるかもな。
ヽ\ ヽヒ_l| { 弋ソ 弋ソ ノ |〉 / /
\≧ヘ.l , , , ' , , , !イ==rイ
/:::::::|ヽ、 / !:::/|:::|
/:::::::|:| / \ ´ ` / ∨::/:::!:::!
/:/::l:::!:! !/ / `ト __ イ_ | /:::/:::::|:::|
/:/:::::!::|::! / ,r| _」 l ∨:::/:::::::|:::|!
l:::|::::::|:::!::∨ _r/ ! / !V:::/:::::::::j:::j:!
|:::!::::::!:::!,.ィ´ / /ヽ/、 l `Tヽ、:::/:/::|
l:::|:::::/ / イ /o_ \ / | `ヽ、:::|
【ハルトマン家 伊賀北半国守護又代 鬼丸美輝】
- 118 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:07:43 ID:R4fydbBk
-
r、ノン^ー- 、_
_ ∠ ┴‐< ̄ ,ニヽ
/ , rヘヘrく /^ く二ミヽ
ノYトト、{' /イハ ト、 ト、 Vヽ }ヽ`ヽ \
, /ィ仏!L ゝ '^´| | !| ゛| Y ハ \ ヽ
〃l l | l| ィ/_土ニ jハ | ' /}ヽ ヽヘ
{ | l i,斗-_、 ' ィf{灯7 Vィxくイ | ,ハ|
V!ハィ'7tユ}  ̄´ rソ/ / / ; ! ふむ、民を落ち着かせることができている
j} i `´ヽ‐ r介 / / jノ
、 , -- /イ | { / 金森御坊以外はまともに耕作ができていないようだな。
\ ¨ /{/リヘ ! ト-
ヽ _ ´ | ヾし' ……周囲から米を巻き上げつくすまで止まるまい。
`T _ レヘ
__ /^Yハ_二 -¬ノゝ、_
_」  ̄丁7´.:.:.: レ':::  ̄了>─-、
ノ´|:::|.:..:. 厂ト、.:.:.:. /::: ,イ/ l
/ | |:厶 --イ ! ヽ、__ ヘ、 /// r‐- 、」
f汀 |∠ _ / ハ. : : . // 〃 || ト-ィ|
h | },ハ:::::: ̄ ヾ-': \_// / , l「 `ー'|
. 「} | i′rヘ:::::::::/::::: _ ィ´ j , |L _ |
<ヽリ l / \::′:_, -‐'´ l{ ハ //ゝ ヘ、 7
ト、\(\ トイ l{ }::::ヘ `¬トイ
. j∠ユ ` 、\ !:::| _,.. -┴‐ ¬∧:::::l く /
辷二_ - _, -┴ ' ̄ / L/ |::::::ヽ /
く r一' ̄ | r'7 |::::::::::ヽ--イ{
【鬼丸家一門衆 芝村舞 (as 藤堂高虎)】
|: : : : : : : : :| `ヾ{: : {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:|:.|
|: : : : : : : : :|rt=f==z、,,\:ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }:.|
|:|!: : : : : : : | `ゝ弋:__:ノヾ \\: : : : : : : : : : : : : : : : : : :./:.:|
|:||: : : : : : :人 ` ̄ ̄´ \: : : : : : : : : : : : : : : :∧:.:| 似たような報告書が水口のやる夫殿からも着ています。
|八: : : : : : : 、\ \ト、: : : : : : : : : :.:./ }: |
\: : : : : { ̄` i ヽ: : :/.: : : : :/ /∧l しかも…蒲生郡諸城の絵図と攻略案つきで。
\: : : :\ j }: :/:} : : :∠ノ/ !
ヽ小ー ゝ ヾ レ' :/:.:/__/:l
}: :ヘ 、_____ // /: : :ト、:\ たった1季節でよくここまで調べたものです。
/: ;イ.:ヽ. 'ヱ二二 > イ: :∧| ` 一
//|:、 :\ / /:ト、{
!:ハ: :|ヽ. / |: | `
, < | 丶 . ´ |`> .
_/ | `¨´ | > 、
r' ´ | / | 八
【鬼丸家忍者頭 阿良々木暦 (as 百地丹波)】
- 119 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:07:53 ID:L2uEEuso
- こっちに押し付けるな竜王w
- 120 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:08:06 ID:R4fydbBk
-
__
/__ _ `丶、
//:::::::´:::::;:;^:ヽ `丶、
/:::7::::::://;::::l:l:::::::ヽ ヽ
/:::::::/:::/:/::/::::::l:l:::::::::::':, ',
/{::/:/::/:::/ /::/:::::;:イ:l:::::::::::::':, |
〈 ヽl个ハ:/⌒!;ハ::::/ !::';:::::::::::::', |
ヽ、 ! rらト l:| !:::! ヽ:ヽ:::::::::i:l | おー、さすがやる夫だな。
/ヽ,l l::/ ` ∨, ィヽヽ;:\::ハ} |
/:::/:人 " トイ:ハ メ`メ` ヽ 謹慎中でもちゃんと攻略案考えてるか。えらいえらい。
/:::/:/ ゝ、、'_ じ' / /-、__ /
/::::l:::l f >、 __ - イ^T´:::::::::!
|::i:::!::∨ Y ∠} } _, イl i ト、ヽ::::|
|:ハ:ヽ::>'´r'´オー'"´_, ィ y/ ヽヽ:!
ヾ ∨ Y | / ∨ ヽヾ
ヽ ヽ ' ´_ -――| l:::ヽ
l ヽ/ ,. -―、〉 ハ::::!
/ハ r'´ ヽ、_/:リ::::|
,r'"^,r‐;ー、
_,,,、、_ 〉y"/,r'⌒^~\
,. -''"~ ^゛ヾvr-、 `i、
,.-'',^ヘ、 ,ィy、 `ヽ,ヽ、、 、 }、
,,r'´:',r'/7,,'v' 1 トk__ ゝ^ )ヾ、 ヽ、
,:,r'"/ / /,:' ~^''i, | ヽ`,、 ヽ ヽ
(性格は気に食わないが…… ,/,"/ ,ィ',/i' |!i, l ト;, `k、 `i、 ゛i!
i!'. ,i!yl!,iトi、 i| i!|`、 `i; ヾヽ、 i |
やはり有能ではあるか……) ! {i{ |i!{、=、、 .i l! ヽ i、 `ト、! ,} }
ゝ`i `{ ,d ‐"_仁ニヾト、}, ,}' ,}, /
i ゞソ ´( {:;t'`> ,yリ‐、 ,/ ,r') ,/
... { く `^'ー-'' イ<´}!}/'i ,r',;/ /
. ヽ ` ' ノ ;/' ,}( / ,/ /
`、 `ヽ、 ,、,r'⌒ ,)ヽ //
ヽ` ,. ‐" k´ 'y,r'{イ (_,,
`、_,. ,. - '" iァ `ゝー"´
,,、 ,.,r,;} ,. -'" l、 `
/ ヽ、{' _,,.,. -''′ i、
/ ,7'´r'~^``ヽ _,.-'"},
. ,,! ,〉イ、 ,/ ,.-'',-''^~}、
┌────────────────┐
│-System- .│
│芝村舞の好感度が上がりました。 │ *999効果*
│好感度:××○ ...│
└────────────────┘
- 121 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:08:51 ID:rW2EK8Cw
- ×が消えるわけでは無いのかw
- 122 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:12:10 ID:wRzuDfiA
- 厳しいなんてレベルじゃね〜ぞw
- 123 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:13:46 ID:7sYkjxfk
- 舞のセリフを舞にそのまま返したいw
- 124 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:25:18 ID:c9kcHMXA
- ホントこの状況で米をうっぱらったりロクなことしないのに好感度だけ下げやがってw
- 125 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:33:33 ID:jbLc7hgY
- イナゴ集団うざいな
全滅させたいけど、防衛頑張って飢えで自然崩壊させるしかないのだろうか
- 126 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:38:16 ID:tpJ/HhNs
- まずいな、一向宗は青田刈りも作戦のオプションとして使ってくるのか。
籠城戦をする場合、その収穫を諦めた上で住民に支援する必要があるわけか。
二条麦、六条麦の場合収穫は五月半ばから下旬
田植えは6月の上旬から遅くとも中旬
暗黒卿が攻めてくる場合も恐らくその時期の麦の収穫を狙ってだろう。
作戦としては
1.竜王を早期に勢力下に組み込み、麦の収穫を早めさせ、収穫―田植えの限界時期までの時間をなるべく増やす
2. 一揆衆に流言として
「竜王で収穫があった」「竜王城を支配したやる夫家は全てを後方に輸送するつもりだ」
等と煽ってなるべく早期に攻めさせる。(遅くなり過ぎると「植えたばかりの田を荒らす」という脅しをされるから)。
3.その上で奇襲、流言、無双を全部ぶち込んで潰走させる。
こんなところかねえ?
>>124
たとえやる夫が奉行やったところで、住人は秋まで動かない派が多かったから、どうあっても米は売られてたと思うよ?
- 127 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:40:51 ID:7e2SZmB.
- 忍者と鉄砲隊揃えた上の防衛戦なら、なんとかなりそうだけどね→一揆衆
春に一揆衆が来るのはかなり濃厚な気配だから、春行動で迎撃準備をしておこう。
それも出来れば山間地で撃退したい。
で、一揆衆を迎撃した後に、夏に余勢をかって守山城攻略
or 蒲生郡攻略に移るといいんじゃないかな?
皮算用もいいところだけど、夏に攻略→秋の収穫を待って施しって行ければ理想だね。
- 128 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:41:22 ID:btqXMnj2
- これは……素直に仕事の成果を示して、舞に認めてもらうのがいいな
下手ないいわけは、かえって自分の首を絞めるだけだな
- 129 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:43:57 ID:R4fydbBk
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜神原パーマンの諸国情勢〜
,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ゚ | l゚ | |
l. |@`ー' oー' l <諸国の諜報結果をご報告するでござるよ。
(\ヽヽ з
. \.ゞ,>nn‐r=< *諜報対象:伊勢、大和、美濃、摂津、丹波*
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
【伊賀国人 鬼丸家寄騎 神原パーマン (as 服部保長)】
- 130 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:44:12 ID:R4fydbBk
-
〜伊勢の状況〜
‥ ・ ‥...
北勢で蜂起した一向一揆に対し、 ....
王三ヨ二ニニ! ‥ ・ ‥... ....
' 守護代ヤンは即座に国人の総動員を指令。 ....
_ _ _ _ :_ :_ _ _ _ _ _ _ 王三ヨ二ニニ!
_ _ _ _ :_ :_ _ 一気に伊勢長島の一向宗寺院を囲んだ。 …¨ ‥
|| ||i _ _ _ _ _ _
…¨ ‥ || ||| |/ _ _ _ _ _ _
|| ||| rソ _ _ _ _ _ _
┌───────‐'Yカッ、 只r‐'ヾj、
┌=======┴─ ∵ ∵ ∵ ∵ ``´二二二二´ 〔 ``''ー┬────┬ュ
└┼━━━━━━━━━━━━━━━───────── : | ! |! _ _ _ _
`ゞ、__二二二二二二二 ・ ・ ・ _,二二二二、.〔 _!_____」_,」!
 ̄ ̄`エ、________,ィ´ ̄  ̄爪´ ̄ _ _ _ _
_ _ _ _ _ _ || ||| |j!
_ _ _ _ _ _ || ||| ‥ ・ ‥...
_ _ _ _ _ _ || ||! ‥ ・ ‥...
.... .... ‥ ・ ‥...
…¨ ‥ ....
┬─‐┬、___>‐-:、_ 王三ヨ二ニニ!
王三ヨ┼──┘ _': 二 ̄i]
┴──‐' ̄ ̄ ̄ `T´  ̄ : _ _ _ _ _ …¨ ‥
‥ ・ ‥... : _ _ _ _ _
‥ ・ ‥...
‥ ・ ‥... _ _ _ _ _ _
…¨ ‥ _ _ _ _ _ _
【エーリカ・ヤン率いる伊勢軍約5000】
- 131 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:44:24 ID:R4fydbBk
-
_,. -──ー-- 、.,
,. イ´ `丶、
/ \
/ ヽ ::::::::::::::..\
/ / |\ \ ::::: ヘ
j ..:: ! / | | \ ヽ |
ヤン、軍配は任せます。 |:: | / | ム -七て ̄| | |
. |! | | |ノ∧ / ノィァ=ミ、, | | |
. |! l L斗≠ ヽ !/ ~てfz小ヾ! ! j
|| |/ ,イ示, \| ヽzソ | | /
||! | |i{ トfzリ /! / | /
| | i !ヘ `ー’ , /| / l/
ヽ!| | ∧ _ ,イ / /|!
\ヽ |//ヘ、 / |/ !/|/
\ ! > 、._ ,.イ レ' |
ヽ  ̄」ム-‐  ̄^入
/∧ _,. イ: : : :`>ー-、
__./ヽ/|/フ ̄: : : : //ヽ-一'ヽ
/「~了: : : :/|/: : : : : : :/: :/: : :/⌒ヽ|
| |: :/|: :./: ノ人: : : :/: : :./: : :/ : : : : !
|: :./: ヽ′:./,/: : ヘ/ : : : /j : : : : : : : : |
/|./: : : : : ://: : : : : : : : / :| : : : : : : : : |
/: /:> : : : //: : : : o: : / .:.:.:.!.: : : : : : : :|
|: :|:. : : : : :| {: : : : : :.:./ ..:.:.:.:.:l|.: : : : : : : :|
【伊勢、伊賀守護 エーリカ・ハルトマン (as 今川氏真)】
,r'Zヽ _,,,;:-、s-──--ミ,,_
\l/ _,:r'''"n ,, 'l; ゙l! ゙l!, ゙ヽ、
,;rii" , ,リ,ハヘヾi, l, ゙li. ゙lli, ゙lli,゙'i;
_,;r'" ,il' ;il' ,i'クノ リ ゙いミ゙ゝ,、゙ゝ ゙li;lli, 'li;,゙i,
_,;r''" ,;il'"ノノノ シ'__ `''弋ミヾミヾ;llllli;, l'}
_,,:-''" ,,;ill;'",;i'-''""二二 ̄` ,,:''''''ー-゙lll;iii,'lllli,'}
,>iii''" ,,;ィ彡''"/f" r'''("llli)` ,/"'flliiミヽ.|!li,'llllliリ はっ、冬の間にカタをつけましょう。
ll'" ,:i'' }i l゙ {! ` ̄ '" i 、 `'''" ,;llll,lllll;ツ
.いi' .;i' r' ;il i'{ `゙ ゙i、 クシ''"
`i, :lli, ゙li :l: ゙'':、 .. i; .|
゙i, ゙llii;, ー゙''li、 ' -'''; r'" |
゙i, ,l''llli;, ,,ミ _− /
. ;レ 'llllli; ゙:、 '" ̄  ̄`''ヽ /
"| ,ill'l!. ゙i、 -== ./
_| ,il' '゙ ゙'ゝ、 /
/" ヽ、 {,,_ `゙'''ー::,,,_ /
,/ `''''ーミ=-:;,,_ `' ̄`''''ー---r''
\,-、_,:-ー、`ー-'''7ー:、__
\ `ヽ `ー''''"'<,,_ `ヽ、
【ハルトマン家 伊勢守護代 ヤン・ウエンリー(as 太原崇孚雪斎)】
- 132 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:44:37 ID:R4fydbBk
-
/ ̄二ニ= 、 __, --―==ニ二≧.__
. / / 、 \ // ス、 -=○≠‐ゝ,-‐ `ヽ
レ'/ ヽ\\ `< .イ / -‐=≠ニ二_ / ̄ ` }
レ' , -‐ ハハ ト、 ':. |-‐ _,.=ァテ从:. (_、 ̄` '.
| // // |li ト、,(] |.ィ=彡'/ル'‐-ハト、ヽヽ >―=ァ‐―--
|/// / | l 川ト、ソ ル'.:://( 行㍉ヽ ノハ_;ハ _/ r‐'  ̄
|// | l' ムィ斗くハ:l八 `ニ= (fハリ:j:;>く.{ ノl\ さてと、一揆の潰し方は
|/ | ト、::::V人ゞ リ _、〉/:イ \ニ{ ヽ\
' | |',ハ::::)ノノフ′ __ 、_ ´/人ゝ `ヽヽ\\ 硬と軟の策があるが…・・・
, | |'i 川'((.:/ ´ ¬` / \ ー==ミヽ
| , リ/{/ ̄ ̄`ヽ\ / ー=、 ヽ
| ,' // //lト.\_ ..ィ_ \ 一刻も早く昼寝するためには両方使うか。
| , //l\ー-=// | \_|_,ヘ ∧ー‐≠ニフ ̄ ̄ ̄ フ77ア广
| l l/ |ヽ \ //、__,l`ヽ ノ}/ ハー-=ニ、 / // //
| l ; /| \{{ ー-=二ニ=-く'_/_}ー-、 ヽ_/ /// /'
| /, | ヽ \\ 爪 \ { | /// /
| l // |i ', \{ l,ハ ';i |'/// /
. l /// || ', l \ヽ} ハ |'// / /
. //イ i l|| ヽ. l | ̄ ̄ ̄「' | l|i/ / /
', / 八ハ l|| \ | | | l|
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
ヤンは囮を使って一揆衆の1部隊を誘い出すと、
伏兵を使って殲滅。一揆衆約1000人の首を河原に晒した。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 133 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:44:44 ID:7e2SZmB.
- あ、クマー乙
やっと苦しい二年目が終わったね(笑)
- 134 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:44:51 ID:R4fydbBk
-
r―==二 ̄`ヽ
>‐-_'´ u V:::::|
r―-―== 、 , ' r-- 、 }:::::|
アー-'^⌒}:::::! ( ' } 「r、:::|
/ u 〉:::| > i} リ |ヒ}}: |
ヽ ==ヘ /-、::! _ __ / ー-u' |ン::: |
_ rァ__ / i }} |ヒ}!::| > ^´ ヽ ∠__r=_`-イ丁ヽ.|ヽ:::::|
>::::^':::::::::'. / =u彡 |ン::::| イ/⌒く | 、---ヾエヱ二」 ! \|r 緒戦で首1000が晒されるという
そ:/ヽ:::::_::! `1工エエハ ./\:: 「`ヽ .> i う ヒ}l <r 、V^ー ´`ー '_| //
ハ。=Y{.)| _}-r‐:// ヽ\リ <_r-┬!ト、|_ ∠≦リ::} , イ //..... 苛烈な処置に北伊勢一揆衆は一気に動揺。
<.`_^、/く:| Lー-イ/ //:.:.:.\ f=' j | ヽー-<j /イ \//..........
〉-- / /\ (_,イ /:.:./:.: |`Y´|\イ-、 l | /`ヽ#\ /................... 特に経済的な理由もなく参加していた
ヽ__// \ ( \:.:.:.| | |:.::__| | K´ l \#Y=―- 、.........
\ }-― 、 \r── `'┴┴r!(___ _ア´ ̄`ヽ{ }/.................ヽ.... 国人・地侍層が離反する結果になった。
:.:.:.\/ } }`ー―― 、 、‐':.:.:.:.:.} , <`ヽ '._/ /............................
:.:.:.:.:.:V __/ :.Y´ ̄ ̄ ̄ >:.:/:./ /\ } } ◯./..◯...................../
:.:.:.:.:.:.:Vノ.  ̄`Y:.:.| ( ̄ ̄ ̄ ̄:.:/:.:/ .|:.:.:.:.> / / .}............................/ なにせ軍神ヤン、魔術師ヤンの名前は
:.:.:.:.:.:.:.:.', \. ヽ_人.人  ̄ ̄ ̄ ̄):.:(__,.ィ__j:.:/(__/ ,イ.............../....../
:.:.:.:.:.:.:.:.:.'. ヽ_VL イ:.:.:.:.: ̄「 ̄「 ̄:.:.:.ヽ:.:.:.:.:./ |:.\/ j--―..´........../ 伊勢国内では知らぬものが無いのだ。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V"´ ヽー--}ヽ \:.:.:.:.:.:.\/ j:.:.:.:\/........................./
【動揺する北伊勢 国人・地侍衆の皆様】:
- 135 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:45:03 ID:Xd.wSPZ.
- >>83
メリットは一向一揆への盾として竜王城が機能すれば安心なんだよ
でも突然の救援が受け入れられない可能性があるからジェリドを仲立ちにしたいわけ
ジェリドから言い出してくれればジェリドに恩も売れるっていう一石二鳥
- 136 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:45:05 ID:R4fydbBk
-
. __ __
l l:::::::l : 5 l:::l 2 l::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;i:::::::_,/:::::::::::::::_,/ /::::l / l l ̄ ̄ ̄ ̄ l
l l:::__.l :___├l__.:.__l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;:- '::::::::::::::::::::::i' ,-,_,,...-'::::::::"i i" i'. l : 落 l
l l::l :7 l:::l 3 l:::::::::::::::::::::::::::::::,,-'':::::::::::::::::::::::::;-',-'"'-'::::::::::::::::::::::::l l:l /. l : ち. l
.l l:l_:__l:::l___l::::::::::::::::::::::::,,- ''::::::::::::::::::::::::::::::/./::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::l:/. l : つ l
..l l:::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::/:l:::::::::::::::::::::::::::: _,,.-''./:::::::::::::::::::::::::ii:::l"'ゝl l:/ l : け l
...l l:::::::::::::;;;;::::::::::::::::::::::::::/:::l;;:::::::::::::::_,-''"_,,. -''"::::::::::::::::::::::::::::i::l /=/┌‐‐‐‐‐‐ l____.l
.l l:::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::/::::::l "'-'''"_,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::/"i:::/ /:/ l : こ 考 心 l
l ̄ ̄ ̄ ̄.l:::::::::::::::/:::::::::l /":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_.._l/ /:/ .l : ん え を .l
l 落 ¬ 落 l:::::::::::::::i:::::::::::l--'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':;;,::::'': ̄l // .l : な る 平 l
l ち 素 .ち l::::::::::::::::;'i,::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i'i,'' " l .時 ん 静 .l
l つ 数 つ l::::::::::::::::::;;;i;::::::l::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::;;,:/ l. ど だ に l
l .く .'‐ く .l:::::::::::::::::;;;;;;'i.::::l:::::::::::::::::::::;; l'iY:::::/i:::::::/ l. う : し l
l ん を ん l:::::::::::::::::;;;;:::::i,:::l:::::::::::::::;;-'i;; i,i_i,:::i'-,::::/ l す .: て l
l だ 数.だ lヽ二''.-::;;;:-''"'i,:::::::::::/ "'" " "' l る l
l .: .え : .l i i'‐- -''"~ "''" l か .l
l__.て___l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【一向宗尾張管区 プッチ僧正 (as 願証寺証恵)】
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
結果、プッチ僧正の元には熱心な門徒衆と飢民だけが残されたが、
戦闘のプロが多数離脱したため戦闘力は大幅に低下してしまっていた。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 137 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:45:19 ID:R4fydbBk
-
,.-──‐- 、
,.'´ \
/ _,,、-ーヽ
/ ,ィ< ゞ`,
! <カ ,.'´ `ミt、 ゙i
,>、 _ _,,ィ´ ヽヾ 、_イ!
,イ ,ィイハ、 ト、`三ゞ、 ミ彡ij
l/l/ ,N'゙ _,ィ ` 、__,ニヾー-、 ,r、,i〈
l/Vハ, 冖イ `≡=、 ル' / j ! さてと、軟の策と行きますか。
`i j '゙,イ ,ィイ
ヽ 、 ゝ< / ノ爪リ
/^(、  ̄`'ー=' / イ/、
/ \_ _,/ _/Y >、
_, イ´ /!`ヽイ`\! ,/ |
_,,、-ー<二´ (´  ̄ ̄`ヽ / i j 「 ,!/ L _ _
/ ー-、 丿`ー----‐イ_/ 、」 ___,,、ィいヽ ヽ  ̄`''ー-、
,/ ヽ ノ ` ̄つ |ヽ ! ゙,  ̄``ー- 、 _ト、
/ L ( ` ̄つ |´ ! / ヽ
. / _,イ `二つ | i 「にk / i
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
その様子を確認したヤンは伊勢北部の寺社領の安堵と
食糧援助を条件に和睦を打診。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ソ;:;:;:;:;:;:;:ゝ、
〃;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:Yイ|;:;:ヘ;:;:ヽ:;:ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾヽ;:;:;:ハ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
ノイ;:;:ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノノ ハヘ ∧;:;:;:;:;:;:;:ヽ
ルノノ;:;:;:;:ノノ;:;:ノ彡'ソ/ノ ヾミハ;:;:;:;:从リ
/彡彡ニ彡イ彡ニニ" __ ヘ;:;:ハル'
ト彡イ イ.l|  ̄` ´fォッ` /ソ'' キミ達の尾張・美濃での作戦は
ヾ;;;;ヾ. ソ { ,'
ル;;;;ヽヘ ー-' ノ まったく制限しないよ。
从;;;;;;;;;| / ̄ ̄ ̄`ミ辷ニニヘ
>ハルj ヽ l´ | i `ヽ、
|>ー--、.ヽヘ /ニニ≧. | 条件は伊勢国内での一揆の禁止と
|.:.:.:.:.:.:.:.:ハ ゝミ、 zヘ、___. 、 |
/.:.:|φl.:.:.:.:トY´ ̄`Yニニ>ヾ::( 、 |___ 群衆の解散だけ。
--一'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. ハ ヘ |.:l´ ̄ 、 ∨.:` ̄`ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人 |:: J j.:.:ヽ、 }.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>ト、___∠.:.:.:.:.:ヘ、. /.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ミヽ='.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:
- 138 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:45:31 ID:R4fydbBk
-
l i: : : :\\ : : : : : : : : : : : : : //: : : ___ヽ:V
. l ん : : : / /: : : : : : : : : : : : :└、 ヽ'´ >'"´:リ
l { ,、 \/./:_: : : : _/: : : : : : : :/ >'" :_: : :/ ー、 /:
.. LK: :`: ー- _¨ Y´ : : : :/ ィ,.ィ" __竺三-ミ : : : : l /: : :
/´ヽ: : イ¨迂疋トミヽト-‐ '¨ ィ_´ 辷仄レ': : : : : :l /: : :/「 たしかに伊勢の民はまだマシだ……
\: ハ.:.`: :ヾ┴': : / }:.: : : : :.、: : `¨  ̄ ´: : : : : :// : : 〈 :}:
. V i.: : : : : : :// i:_:_: : : : : ヾ: : : : : : : : : : :.//: : : : :)リ: 我らの救いを求めているのは
. ヽi: : : : : : : : i. ,': : :`ヽ: : : : : : : : : : : : : ://: : : :i:ノ: : :
. l:ヽ : : : : : : V : : : : : : : : : : : : : : : : : //: : : :.(: : :_;.ィ 内乱で飢饉の悪化している尾張、
ヽ:_!: : : : : : :{ : : : : : :_: : : : : : : : : : : | l: : : : : l: ̄:/:::
',: : : : : : :ヽ:ー'::::ノ: : : : : : : : : : :l l: : : : : i: : /:::::: そして美濃・三河の民……
. ハ: : : : :_/ヽヾ-" ‐- .._: : : : : : : :! l : : : : ;!: /::::::::
_,,. -‐'; : : : r‐ 、`_´==‐- ニ): : : : :! l: : : :/ :/::::::::::: 伊勢とは和睦すべきか。
_.. -:::¨:::::::::::::ハ: : : ヽ _.ノ: : : : : l l: : :/: :/:::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::'; : : : `¨: :´  ̄: : : : : : : : : :j !: / : /::::::::::::::::
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
武力が低下する中、大きな見返りを提示されたプッチ僧正は
やむなく和睦を受け入れ、伊勢での一向一揆を解散した。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 139 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:45:42 ID:R4fydbBk
-
. ,. --── - 、
/ /\_/ヽ,\
/ ___/ 《 ,、 ヽ
. //`\、 /^\// ヽ∧
. ,' l __l/___《 l レ,ィテォ }l_ ',
; ∨/ _,≧ミ 〈 ̄´ jハ
. i | く_fツ' ノ ヽ | |―、
', ヽ / / ー--',-、 Vハ ハ
V {V │ / 二ィ>」 Vハ ! ヤン殿?
. ヽ. l\ { _/´ ̄__ノ | Lノ
. r┴┘ ヽ! `¨´ __Vリ\ 解散した一揆衆が食に困るようなら
| TT{ }\ ,..:'´: : :/ l|:::`:ー
人 ヽー‐'つ \ / : : : : / l|::::l:::::: 我らはいつでも蜂起を選択しますよ?
__/ ` ー一'| >‐- __|: : :_: ィ !|::::|:::::
/ ヽ.__/ |::\ l l !::::!::::
| /:: ̄:l:::::::`>:.. __ _//::::l:::::
i´ /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::: ̄Τ | ̄l::::/:::::
/::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::l l! レ::::::::
. /:::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::} !l/l:::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::ー--:::┼ '´l └―:
,.. .::::゙゙゙゙゙゙゙`ヽ、
,'. ''"´.:.:::::::::::::::、:::::::、:.:.`ヽ
,.ィ´.:.:.:::::::::.:.``ヽ:::::. ........: : :ヽ
〃.::::::l:l:||:i:::::::、:::::::.`ヽ.::::::::::::::::::::.:.`ヽ
レ'.::::l::l:l:||:|、;;;;:、::、::::.:.ミミヽ::::ィイ::::::::::::.:.ヽ
l:!.:.l.l.:川1トミミゞミミミヽ.;ニニ三彡::::::::::::::::::}
そこは仰るとおりですね。 リ.:;l.l.:トト、ミミヽ>=='''''' `ヾミミミヽ:::::::::::}
、 _ノ,;ノノノ,. 'ニヽ`゙`'‐t〒テ :: ミミレ' ヽ::::、::::゙i
……再発防止策はきちんととりますよ。 彳i.:lj小 ,ィtテ;冫 ` ̄ :: ノノ い´',::i:!:::リ
V,;i.:l.', ´~ノ ′)_ノ/:!N::(
``ハ く .:.;;;. ,..イl.:l.:.:.VV
ヾ', - ,. /ハi.:l.:l.::.:ノソ
゙、 ´ニ二´ / ノハl.:リリノ
.゙、 / _ノノ:\
゙、 /,. '´.:.:::.::::::::::::.ヽ
`ーェ‐'彡'´ /ヽ.::::::::,. .:::‐‐\
,r'7⌒i`ヽ.::::く_/.:rェュイ─- 、:.:.:.\
/ ′/:l::::::.',.:::::::,..ム______ フ´¨¨¨¨``ヽ、
{ぃ. /.:.:l.:::::::レ'´. : : :,r'"´. : : : : : : : : : : :.`ヽ
- 140 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:45:54 ID:R4fydbBk
-
/ , iii ゙!,ヽ, ,ヽ, ゝ、.. ;;;, ゙ヽ,
i゙ , ,! , ili l i., l;, i, l;;;;,`ミ゙ヾ';;;, ゙i i
!i゙ ;' ,i ,! ,/!,i,iハト, i, !! |i', ゙i; i;;;';';,,_ミ:: ;;, リ
lv',ィ' ,;;;i 〃;/ リ.リl| !l゙:,ト,゙:、li;'、 i:.゙i;..;;;;;;;,ヾ ;;:〈
,ィ,ィ/ ,,;;:;;イ,/シノン' ノ ゙l! ゙'いミ`ミゝミゝ、゙';;;;;;;;;;;;;'v;;;i 私が布告した飢饉防止策を無視した
'" / ,;;-''シr--=、∠,,__゙、 ゙ゝ,;≧-─ミーi;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
i゙i゙ ;;ヘ | ーt‐:ァミ:`、` ' '<"t::ラー- |;;;ハ;;;;;;;;;;i゙ 北伊勢国人衆は罰として
゙;゙、 ( ハ,! `""´' ゙: `' ` ´ ノ;リ ,i;;;;;;ノ
゙:,゙:、.ヽ,ミト: , :. ケノ./;;ャ'′ 食糧援助の資金を出すように。
`:、`ー; ,'. :::, '゙フー';;l゙
ノ,;;;;゙ト `ー-‐'゙ /};;;;;;;l、
,ィ'ス、;;;|`、 -‐ - ─- /,.};;;;;;;;;;「 あと一揆の原因を作った国人は
_」 ゝ、;;;l ;゙:、 ''''''' ,ィ゙ 'ク;;;:;:;;;;」
_// `:'、 ゙; ゙' 、 ,ィ'゙ ;'ク:::::::::::;`;、_ 強制引退させます。
'"/ l r‐`i゙:, `ー---‐''゙ 「..:::::::::;ィ^!;;;;;;;;;;;;
゙! |:::::P"⌒`ヽr〜''⌒`く! ::::::::i゚_ノ,;;;;;;;;;;;;
| ,l:::::::| / バ ,l :::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
゙: /:::::::::゙i ヽノ l ::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
ヤンは「再発防止策」として5000の兵と武名を背景に北伊勢国人衆を懲罰。
それに従わなかった国人、および内政を放置して飢饉を悪化させた国人領主の
当主の首を挿げ替えると、人質をとって伊勢に帰還した。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 141 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:47:11 ID:R4fydbBk
-
/ ヽ \
. / . l '. ヽ
/ / i ト、 i .| ',
′ i / ./! ! \ .l:..:| l
| l ,' / 斗─-丶 l:..:l l: |
} l i!ハ. / ノ′ ヽjVj |:. : |
| l k'´} / ィヤたかト ji :|:...: | ヤン、よくやったよ。
| l ' i .l / 弋 ぅツ l .. ..::l:..:/j
| 八 j fヤ゚心 、、、 ,′ ...: .../:/ じゃあ昼寝に戻るね〜♪
| Vへ 乂ツ / ...::..,'/:/
| ...:/ハ 、、、 , / ...:::/..:/
Ⅵ ..:/ }ハ _ ノ ,' //| i /
}i ..::/ |:::>、 } :/′ノヘ:::::\
!j ..:/ >....、 イ}:/ー' ..斗:::::::::ヽ
}/ r─ゥ=ヵ≦:::::::/ ヘ∧_x≦::::::::::::::::::::ヘ
i′ /:::::::^ーr..':::::::::}ノ //:::::::::::::::::::::::::::::>‐\
j::::::j:::::::::}:::::::::::/V:::::::::::::::::::::::::::::::/::::\/::`ヽ
}::::::>ー─、::/:;':::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/:::::::::::::::::}
r‐v'::::/ 二二 ):::/:::xへ⌒ヽ::::/:::::::::/::::::::::::::::::::::|
}:::::::::::| ー─ 、〉/ー、\丶 ∨:::::::/::::::::::::::::::::::::::::|
/::::::::::::} r i〈 ヽ 丶 j::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/::::::::::::>′ .}ー':::\} l::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/:::::>':::::::::| |::i:::i:::::::| |:::Y::::::::::::::::::::::--:::‐::::〉
/:::>'::::::::::::::::{ .ノ:::}o{:::::::} _人:::',::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
こうして、半年もせずに北伊勢一向一揆は集結した
春に安心して昼寝をするために……
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
〜伊勢の状況 完〜
- 142 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:49:18 ID:7e2SZmB.
- ヤンTUEEEE
こいつらがやる気出せば天下に一番近いのに!いや助かるけど!
- 143 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 14:49:24 ID:R4fydbBk
- _< ̄ ̄ ―-=彡
,-≦'i|l.ノ!,ノl|i| |,Ⅶ、Z≧x、
州l|,|,il 州Ⅵ州lⅥl 州ト、ヾ`
|i州l州リ'_.lリ' 州/ 州.| |州li{、
州州Ⅳ ⌒ ⌒i |州Ⅶ、 書き溜めが尽きた。
《ヘl州{!. ● ●.l州{!、ヾ!
` ル|!⊂⊃ 、_,、_, ⊂lⅣ'
i⌒∨} (_ ノ /_/. ̄) あと20レスぐらいで3年春にいけるはず!
Vo'//rz> _., <'/o,o∨/
Vo///}ニ=ィY+=トV/ハ'//∧
∨//////○/////ハV'/
- 144 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:50:01 ID:OoPgJsF.
- もう全部ヤンでいいんじゃないかなw
書きためなんて捨てて、巫女子ちゃんを出せよクマー!
- 145 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:50:33 ID:wRzuDfiA
- 乙
春……来るのが楽しみなような怖いようなw
- 146 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:51:43 ID:7e2SZmB.
- >>143
お疲れ様。
3年目を鬼丸家飛躍の年にしたいですね
- 147 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:54:29 ID:7wOK2rtM
- 7000なら勝てないかな。鬼丸全軍なら。
指揮能力は高いし、天下無双もある(ちょっと使っちゃったけど)
イザとなったらこっちも農民を煽るしかないかもしれん。
一向宗は地元農民のことも考えずに青田刈りや麦刈りをする
略奪集団だぞと。
その場合法華一揆も煽ってしまったほうがいいのかもしれん。
- 148 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 14:57:14 ID:Xd.wSPZ.
- 乙クマ
一向一揆で余所が疲弊している今が領土拡大のチャンスだね
春は一揆を一向衆を気にせず日野と竜王を取りに行けるのか
- 149 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 15:06:36 ID:8q.S7HJU
- 一向一揆なあ
めんどいから根切りにしたい。
やる夫に化学知識と硫黄さえあればなあ。
毒ガス火薬なんでもこい。
- 150 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 15:07:07 ID:FeCyq.as
- 今疲弊してるところを狙ったら酷いやつだって反撃に集中砲火くらいそうじゃない?
- 151 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 15:08:17 ID:tpJ/HhNs
- 取り合えず近江一揆衆の特徴は
1.数が多いが、減ったら回復しない(クマー情報)
2.横のつながりが無い。(>>103より金森御坊から近江八幡への食糧支援なしという点から考えて)
3.構成員は大半が近江全土から来た(>>101より)=地元民の協力者は少なめ
4.ヨーゼフさんにも基本的には、大衆の声を押さえられない。
5.単純に兵の質が低い(>>109より、籠城という差があるにしてもキルレシオ3:20)
こんな所かねえ?
しっかし伊勢の一揆の終息は、ヤン様は能力+状況踏まえて特別だとしても、
他の地域でも場合によっては、割と速やかに鎮圧されそう。
アーカードや川添も比較的早期に――例えば来年内に終結する可能性もあるな。
- 152 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 15:14:22 ID:OoPgJsF.
- 春の間に日野と竜王取りに行くのはアリかもなぁ、
互いに兵糧が無くて援軍出せないって分かったし、どうせ水口に暗黒卿が来るなら竜王残しとく意味ないし。
そんな事より士魂号とキラーマシン仲間にしたい、竜王は河原で晒されればいいと思うよ
- 153 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 15:25:25 ID:hBy5JNnA
- >>91
>逆質問、天下統一ゲームに関係ある質問ですか?
A.ちょっとした金策
炭の消費とかちょっと抑えられるかなぁとか思いました。
- 154 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 15:31:38 ID:7e2SZmB.
- >>152
この話の流れだと、春に水口に攻めてくるんじゃないの?
収穫前に竜王・日野を攻めれたらいいのだから、
夏は、少なくとも一向衆の様子を確認してから動くべきだと思う
- 155 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 15:35:26 ID:wRzuDfiA
- いっそこの状況利用して
竜王、キラーマシーン、士魂号を鬼丸家に取り込めるかな
全体で3万超える一揆衆を相手にバラバラで戦っても
勝ち目ないし、勝っても一時しのぎにしかならない
それなら糾合して対抗した方がいいのは分かるだろうし
- 156 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 15:38:01 ID:R4fydbBk
-
___,,..,r-、
_,r‐'" ̄,,r./ー '" `.、
,-'" ,--/ " 、 、 、 ヽ
" ./ / ヽ 、l.\ヽヽ `、
j / ./ーヽ,、 ヽ "`、、`.、`、 / やる夫〜そろそろ近江の攻略方針を
,| / //, ./ _r-、`、 ヽ.r,,ゝ`lヽ' ―‐
| ./| /', |.| / /';;;;、 `" lii;j i ) ヽ ,r r, 聞かせてくれ。
r'^ ||,|ー-`、| " 'llllj .`":::;l'' . | .' |
人 .( `、^、` ::::`’ ___,,, 丿 r'ニ` ., 他の動きばっかり見てても
`ー`、_ ヽ,- `、_ !/i!, ,l"― .|
r ̄`ー| ,i;' .、`ー-、,,,___/ || . に二 | しょうがないからな。
| i, ‘|.|| ,,|、_ '| 、,|| l' `ー- ,r"
|, 丶 '.|'|__,/, `ー、 <.、ヽ'''"~`l,,、 .// |
ヽ、 ./ ̄~`ー、 ./ ``、`、 ``li /
【ハルトマン家 伊賀北半国守護又代 鬼丸美輝】
*近江攻略の案を作成ください。
誰を取り込み、誰と戦うか、むしろ全部と戦うか*
*調略するのか、暗殺するのか、討ち取るのか*
*ひとまずの目標は野洲・栗太・蒲生郡の制覇です*
- 157 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 15:38:14 ID:OoPgJsF.
- >>154
どうだろ?暗黒卿は日野に行こうとしてて、竜王は水口に誘導しようとしてるから、
軍だけ集めておいて、暗黒卿が水口に来たら迎撃、こなかったら竜王or日野攻めでいいんじゃないかな?
- 158 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 15:38:24 ID:R4fydbBk
- *安価は夜*
- 159 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 15:40:37 ID:hBy5JNnA
- >>155
その案は国人に利点はあるな。
問題は国人が頭さげろって言われて、頭下げるかってことだが……
過去の事例から見た国人の行動
1、自分の領地大事 それ以外あんまりしらね。(例:彦根を首一つで守ったけーね)
2、勝ち馬に乗るよー (例:ヤンのペテンに掛かったロックバイソン)
1、が該当するんで、交渉で折れる可能性はあるな。
- 160 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 15:47:00 ID:9VccYxz2
- 竜王は戦えば勝てそうだけど一揆やらなにやら相手に維持しないと話にならないからなあ ジェリドとか使ってできるだけ引き込みたい 一揆は近江の飢饉考えると矛先変えるかなにか考えないと
- 161 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 15:48:07 ID:.Sfa2RSc
- 謹慎中なのに案を出すのはいいんだなw
- 162 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 15:59:14 ID:br6YB7pE
- 謀略使って自分以外の奴らに潰し合いさせたいなあ。一向一揆の数減らさないと平定出来そうにない
流言で潰し合わせて不慮の事故で少しずつ減らしていくとか。
- 163 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:01:33 ID:L2uEEuso
- 近江に残っていた米はざんげちゃんが買い占めたと噂を流すか
- 164 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:03:22 ID:hBy5JNnA
- そういや聞いてなかったな
[質問]シュテルへ
ざんげちゃんと知り合い?
話せばそこそこわかる人だったりする?
- 165 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:06:08 ID:7e2SZmB.
- 攻略方針か。
平野に出て一揆衆とまともにぶつかったら物量差で踏み潰されるのが実情
よって一揆衆の動向を探り、動向次第で動きを変える必要がある
①一揆衆が水口侵攻
→撃退して、余勢をかって逆侵攻
②一揆衆が野州・蒲生郡のどこかに侵攻
→忍者衆に活動させて、流言を飛ばす。内紛を誘発できたら上出来。
その上で、夏に漁夫の利狙いの侵攻
っていうのが妥当かなーと思う
連合糾合するには、現時点では鬼丸に威信が足りない気がする
- 166 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:09:32 ID:OoPgJsF.
- 野洲郡・蒲生郡 >>106
栗太郡 草津城 9000貫 (元川添家臣 鬼作 山岡景隆 兵900)
瀬田城 8500貫 (元川添家臣 臭作 山岡景友 兵850) *商業高
ざんげちゃん…殺す?>>103の感じでは説得は厳しそう。秋に不作なら説得できるかも。
マーラさま…殺す、可能なら暗殺
士魂号…取り込む
暗黒卿…殺す、可能なら暗殺
竜王…取り込む、無理なら城内の農兵扇動して殺させる。
キラーマシン…取り込む
鬼作・臭作…殺す、絶対に殺す
こんな感じかな、何するにせよ一揆衆の動き次第だよなぁ…
- 167 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:11:42 ID:hBy5JNnA
- >>166
だなぁ
一揆がどうなるか これにつきるね……
取り込む案はよし
伊藤兄弟は殺すしかないなw
- 168 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:12:32 ID:7wOK2rtM
- 一揆衆は横の繋がりが薄くて分断可能ってのを利用したいな。
とりあえず、ざんげちゃんにはシュテルを説得に向かわせたい。
- 169 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:16:02 ID:hBy5JNnA
- あとわかったことだが、守備兵が居るから2倍だ(汗)
城にこもられると大体1800ぐらい居るのがデフォルトっぽい
- 170 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:18:20 ID:XWzq9qeg
- >>165
どう攻めるかって話から始めてるけど、まずは一揆勢の侵攻を跳ね返す方策を検討しないと。
城は落ちなくても苅田狼藉で食糧喪失したらあとはジリ貧だよ。
対抗策として、水口周辺の農民に竜王城での交渉の内容を伝えて危機感持たせて、臨時の農兵部隊を編成できないかな?
実際に戦力にならなくても、数千単位の農民が立ち向かってくるとしたら、一揆側の士気なんかは一発で崩壊するはず。
名声の無いやる夫だとヤンみたいなスマートな解決は無理だから、ここは民忠パワーでなんとかしたい。
- 171 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:24:04 ID:tpJ/HhNs
- 次の一揆が麦の収穫に合わせてくるとしたら作戦プランは3つほど思い浮かぶな。
プランA:機動戦・事前に野洲を従属させ、竜王城を見捨てて野洲で迎撃&撃破。返す刀で他方を水口で撃破
プランB:総力戦・事前に竜王・野洲・日野を従属させ、一揆衆は守山&八幡両方の戦力を水口に誘導し、水口城を金床として挟撃撃破
プランC:防衛戦・野洲・竜王を防衛ラインと定めそこで食い止める。
それぞれのプランを説明するに当たりの前提
・竜王は「水口には大量に米がある」と流言を流している
・ラッツィンガーさんは「春に来る」と予告している。
・竜王城に侵攻した兵力を見る限り、一揆衆は全動員数の半分以下でくるのがデフォ(つまり八幡10000、守山2500が最大)
各プランにおける共通事項
・一揆衆が青田刈りを交渉材料とするのを防ぐため、支配下の農民に早めの収穫を徹底する。
・上と同じ理由から、一揆衆の攻め入るタイミングを麦の収穫直後、早期に発生するように流言。
プランA:機動戦について
骨子:アスターテ会戦。鬼丸兵力2700+野洲500で守山から出てきた一揆衆(最大予測2500)を撃破。
その後、鬼丸・キラーマシーンで八幡の一揆衆(最大予測10000)を水口で撃破。
手順
1.野洲の士魂号・日野のキラーマシーンに従属要求。
2.八幡より先に守山の方が一揆に走るように流言を使い煽る。
3.鬼丸の兵力を可能な限り集結して守山から出てきたを撃破。
4.返す刀で竜王城を略奪した後に水口に向かってくる一揆衆を撃破。
利点・一度に戦う相手の数を減らすことで戦力的有利を確保できる。
・流言等に関する不確定要素が少ない。
・戦後、一向宗の守備城が増え、戦力分散が見込まれる。
欠点・兵糧が付きた竜王がどれだけ戦えるか不透明。
・第一戦を早期に終結させる必要があるが、野洲を守った場合は金森御坊から一揆援軍が来る可能性があり、早期決着ができなくなる危険性もある
・竜王城下・水口城下にダメージ。
・竜王を捨て石にする必要があり、同じ国人衆であり協力関係にあるキラーマシーンの感情が懸念される。
プランB:総力戦について
骨子:水口に一揆衆(最大予測12500人)を集め、それに対して鬼丸全軍2700と野洲・竜王・日野の2000で対抗、撃破。
手順
1.竜王、野洲、日野を従属させる。
2.八幡、守山に「鬼丸は野洲・竜王・日野の収穫全てを取り上げて水口に集めている」と流言を流す。
3.一揆発生と同時に野洲・竜王から米・麦を乗せた輸送隊を水口に向けて出発。時々米を少量詰んだ荷台を置いていくことで、
一揆衆の誘導と噂の信憑性の上昇を狙う。
4.一揆衆が水口に到達、攻城や流言等で気力が落ちた所で、野洲・竜王・日野から援軍を出させ、水口城の鬼丸と共同で撃破
利点:近江国人衆組を諦めずに済む
会戦が一回で済むのであらゆる切り札を投下できる。
距離の関係上、一揆側への援軍が来るまで余裕が出来る。
味方として利用できる兵力が一番多い。
欠点:一度に戦わなくてはならない敵の数が多くなる。
:水口城下にダメージが残る
プランC:防衛戦について
骨子:野洲・竜王を防衛ラインと決めて迎撃。
手順
1.竜王、野洲、日野を従属させる
2.竜王が流した「水口に米がある」という噂を消し「鬼丸が近江攻めのために野洲・竜王に米を集めてる」と噂を流す。
3.野洲に鬼丸本隊・神無月・東横を。竜王に太田、やる夫、神原、キラーマシーンを派遣。
4.忍者や鉄砲を用いて士気を低下させた後、打って出て追い返す。
利点:水口・甲賀郡内が荒らされない。
欠点:一揆衆が田植えの時期まで居座った場合、農兵側からの不安から失敗する可能性がある。
一揆側が早期に攻略目標を水口や日野に変え防衛ラインを無視した場合、野戦を挑まなくてはならなくなる。
ちなみに、ミスト(屑)とジェリドの希望を鑑みた場合、鬼作臭作兄弟は武力制圧がいいとおもう。
- 172 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:25:33 ID:tpJ/HhNs
- >>171でおすすめなのはプランB
一向宗が水口に直で行く可能性が高いなら、端からそのつもりでこっちも事を構えた方が良い。
- 173 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:26:19 ID:rjgtE8Ww
- 鬼作さんは使えないことも無いんだよな、スジは通すし
臭作は問答無用で斬首だけどw
- 174 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:29:52 ID:tpJ/HhNs
- >>165
鬼丸の威信は足りなくとも、一向宗の脅威は十分足りてる。
一向一揆後の離反には気を付ける必要はあると思うけど、現状で従属要求をはねのける可能性は
ほぼ無いと判断していいと思う。
- 175 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:32:41 ID:7wOK2rtM
- >>174
そう思う。
現状、後詰してくれそうな勢力が鬼丸以外に無い。
- 176 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:33:44 ID:rW2EK8Cw
- 籠城する兵糧すら無いならキラーマシーンを懐柔して
竜王落としてそこを対一向一揆の最前線にしたいな
- 177 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:35:39 ID:hBy5JNnA
- >>174
>跳ね除ける可能性
それでも……それでもクマーなら……跳ね除けさせてくれるって信じてる。
まぁ、キャラによっては性格補正があっからな。その点も考慮しないとな。
- 178 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:38:22 ID:jbLc7hgY
- 領土増やしたいから懐柔は兵糧に余裕あって
落とすのに苦労しそうなざんげちゃんのみで他の連中は食ってしまいたいな
- 179 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:39:15 ID:7wOK2rtM
- >>171
確かにプランBが良さげだな。
蒲生郡から水口直行なら山道での応戦が可能。
今回は暴徒の群れだから、豊久戦のようなことは無さそう。
士気が乱れたら一気に潰走しそうだし。
なにより万を超える敵を追い散らしたら武名が上がる。
- 180 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:41:03 ID:rW2EK8Cw
- >>179
一向一揆相手にやり過ぎると両津に一方的に敵意持たれそうな事
だけが気になるなw
- 181 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:41:40 ID:hBy5JNnA
- >>178
一揆はそれ以外ないよな……<ざんげちゃんのみ交渉可能っぽい
- 182 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:43:02 ID:OoPgJsF.
- 俺は>>171のプランAがいいかなぁ、前提条件の、
・竜王城に侵攻した兵力を見る限り、一揆衆は全動員数の半分以下でくるのがデフォ
は必ずしも守られるわけではないだろうし、総力戦は怖い。
あと金森御坊は事前に、相互不干渉でも結んでおけば乗ってくれないかな、
んで、金森御坊以外を占拠したら徹底的に封鎖して締め上げれば、
そのうち領地経営が回らなくなって、折れるんじゃないかな。
- 183 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:43:42 ID:7wOK2rtM
- >>180
ヤンなんて1000人の首晒してるし、今回は殲滅が目的ではないしね。
追い散らせば十分。
横の繋がりは史実と一緒で薄そうだし。
- 184 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:44:20 ID:tpJ/HhNs
- >>181
唯一、国として真っ当な生産活動をしてそうなのがざんげちゃんだからなあ。
けどだからこそ最終的に残る強敵、って気もする。
- 185 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:45:07 ID:7e2SZmB.
- >>171
直接描写されていないが、蜂須賀が「5000の兵とか勝てぬ」って言っているので、
マーラ様は全兵ぶつけたんじゃないか?
(守山と野州が近いせいだと思う)
必ずしも半分以下って断定しないほうがいい。
あと、竜王・日野が降ってくれる前提だけど、
あっさり断られる可能性もある。
探りを入れないと分からないし、取り込めればベストなんだけど、
楽観を前提にすると酷い展開になると思うな。これまでの流れを見ても。
悲観的観測にたった上で、もし降ってくれたらベターぐらいでどうだろう。
- 186 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:46:10 ID:hBy5JNnA
- >>184
真面目にAS武将が付いてるってのも大きいと思うw
この世界武将が付いてないと 鬼丸やめぐみ太田を見ると微妙……な能力しかないからw
- 187 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:47:32 ID:hBy5JNnA
- >>185
降らないなら……見捨てるしかあるまい。
- 188 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:47:41 ID:tpJ/HhNs
- >>182
仮にその前提条件が守れなかった場合、むしろプランAの場合、竜王が絶望して無抵抗で降伏すると思われるからかえってキツイんじゃね?
- 189 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:53:31 ID:7wOK2rtM
- >>185
降ってこない場合、単に水口での全力防衛戦になるだけだから
別に気にする必要は無いと思うけど。
上手くいった後の方針を決めておかないと
行き当たりばったりになっちゃうから案を出し合ってるわけで。
あと、一度各村の有力者や地元寺社の関係者を集めて
やる夫から直接現在の危機的状況について
協力を求めるのもいいと思う。
- 190 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:53:50 ID:tpJ/HhNs
- >>185
野洲の場合、位置的に近いから城にいる連中もカウントしたんじゃないか、って思ったんだが…。
たしかにその可能性もあるな。
分からないのが金森御坊の動きなんだよね。
今回の恐喝には参加しなかったけど、もし野洲が鬼丸の勢力下になって、守山の手勢を蹴散らした場合、
静観し続けてくれるのか、南近江の指導者として介入してくるのか…。
仮にざんげちゃんが介入したがらなくても、そもそも一向一揆である以上、一揆勢が「戦おう」って言ったらざんげちゃんでも押さえられない可能性が高いし…。
プランAで金森御坊が野洲戦に介入してきた場合、野洲は全面放棄しなくちゃならなくなるんだよなあ…。
- 191 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:55:41 ID:dBPV/1sI
- >>171
プランBに賛成。
- 192 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 16:57:14 ID:3H4h1CLU
- >>171
おれもプランBがいいと思うな。
なんてったって、竜王城を一揆勢が潰さないで鬼丸のところに来るなんて
ありえなくね?
だから、やる夫のほうで上手く処理すれば、鬼丸家が一揆で滅亡するかもしれないし、
そうすれば、泣きながらやる夫が後を継いでいけるだろw
譜代?の大田さんには、自分とこの部下を嫁に出しているから、
太田さんは文句言って来ないだろw
しかし、やる夫は太田さんに自分が集めたモブ文官を嫁にやるって
鬼丸に話したのかな??
- 193 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:00:44 ID:Rzx2Ag0A
- >>171
B案がいい線だと思う。
ただネックは国人衆の3城が全面的に協力してくれるとは限らないこと。
水口まで一揆を誘引したとして、敵中に孤立した格好になる竜王たちが果たして後背を突いてくれるかどうか。
向こうにしてみりゃ、この一戦で一揆を殲滅できなければ馬鹿を見るだけだからね。従属して1月そこらでそこまで信頼関係築けないよ。
やるなら、国人衆は動かないものとして鬼丸の手勢だけで片付ける作戦にしないと厳しい。
水口防衛案
・近江の国人衆3者には協力を取り付けておく。ただし期待はしない
・北の丘陵地帯や川沿いの狭隘部にあらかじめ防衛施設を設置
・ここで少数部隊(50~70×10)による襲撃を繰り返して戦力を削る。流言による士気低下も活用
・水口付近の平野部に辿り着いた連中を主力(2000)で撃破
・事前工作で守山と八幡の侵攻タイミングをずらせればなお良し。どっちか片方を潰せばもう片方は戦意喪失して解散すると思われる。
- 194 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:01:25 ID:tpJ/HhNs
- 一応プランBに付け加える欠点としたら
・竜王・キラーマシーン・士魂号が漁夫の利を狙って援軍を出し渋る可能性がある
って点なんだよな。
避難名目で人質を取るっていうのも手だけれど、遺恨は残るんだよなあ。
- 195 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:01:38 ID:7e2SZmB.
- >>184
下間頼旦は史実実績にしても結構優秀だからな
>>190
プランBの場合、
水口への通り道の竜王・守山は(従属に関係なく)蹂躙されていると思う。
個人的には、他勢力を従属させる事ができるなら、
援軍という形で、従属させた勢力の拠点で戦うべきだと思う。
そうすれば戦場になった城は疲弊するから、
直ちに反抗する余力もないだろうし。
- 196 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:01:44 ID:hBy5JNnA
- >>193
だな。 期待はしないほうが無難だな。
- 197 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:04:23 ID:dBPV/1sI
- ジェリドとミストに質問。
士魂号と面識はありますか?
あれば、二人の主観で構わないので
性格を教えて下さい。
士魂号についても、>>97と同じ質問をしておく。
- 198 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:11:44 ID:7wOK2rtM
- >>195
じゃあ、竜王・守山勢を水口に迎え入れるか。
バラバラに交戦しても勝ち目はないから、
城を一時放棄してこっちに来いと。
補給はしてやるから、水口城外に潜伏して合図があったら
一揆衆の背後を襲えと。
途中で鬼丸を裏切っても奴らに城は帰ってこない。
それでもバラバラに戦うってんなら、見捨てればいい。
- 199 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:12:27 ID:tpJ/HhNs
- >>195
蹂躙される、というか既にされてると思うぞ?
プランBの目的は「城が落とされない=兵力が消耗されない」ことだから、
この際城下の被害は、麦の収穫さえ終えているなら後は看過するくらいの覚悟で行くべきかと。
あと、国人衆、特に竜王やキラーマシーンが動くかどうかは不透明だけど、
心情的にも実利的にも動く可能性が高いと思う。
少なくとも一向一揆は交渉相手にならず、このままでは自分達は潰される、って言うのは骨身にしみて感じてるはずだし。
- 200 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:14:58 ID:hBy5JNnA
- >>198
そういや、駿河が城の抜け道とか調べたよな?
あれ暗殺用だが、城主を退避させるときに援護できるんじゃないかな?
竜王を確保するならやっておきたいな
- 201 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:16:06 ID:tpJ/HhNs
- >>198
けーね、っていう前例を忘れたか?
少なくとも彼女の場合アダラパタが「彦根で迎撃する」って言えばまだアダラパタを斬らなかったと思うし、
逆に竜王や士魂号がけーねと同じメンタリティの持ち主だった場合、そんな提案したら一揆側に加担する可能性すらあるぞ?
- 202 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:16:34 ID:FeCyq.as
- >>198
放棄したらとり返した後の民忠とか色々後に残りそうな気もするけど平気かな?
- 203 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:20:08 ID:Rzx2Ag0A
- >>198
あんま酷い条件だと一揆側に降伏しかねんがな。落城前提の同盟案なんてまず飲めない。
伊勢の例でも国人衆が一揆に加わってるとあるから、どうせ滅ぶならいっそ…となるはずだ。
彼らへの交渉としては、
・「水口には兵糧がたんまり」って噂を流しておくから、一揆はスルーしろ
・カタはこっちで付けるから、代わりに野戦軍を幾らか貸しな。
くらいが限界かな。
この程度のゆるい条件でも、落城しないで残ってれば後始末が楽になるし、運が良ければ退路遮断でメシウマできる。
- 204 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:20:49 ID:7e2SZmB.
- 最悪なのは竜王・日野・野州が一揆勢力に屈する展開。
中立はいいが、敵になられるとつらい。
だから、援助の水は向けておくべきというのは同意。
「逃げてくるなら受け入れるし、降るなら助けてやるぞ」って。
でも、戦力としてはカウントしないで、
はじめから鬼丸単独で撃退する前提で行動しておいた方がいいと思う。
- 205 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:23:39 ID:7wOK2rtM
- >>201
キラーマシーンや竜王は同じ家の人間ではないし、そこまで親切にする必要はない。
なら勝手に死ねでいい。
一揆側に加担? ざんげちゃんは年貢を収めなくてもいいとか言ってるのに?
ならそのまま乾いていけと言ってやればいい。
こっちは被害を気にしなければ滅亡とまではいかないが、
奴らは滅亡寸前。
水口に来るなら、兵糧、武器すべて持ってこいとも言っておきたい。
できれば戦の前に。
一揆衆の目的は米だから手に入らなければそのまま付いてくる。
- 206 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:24:30 ID:hBy5JNnA
- ちなみに守備兵まで投入するとやる夫で1600までそろえられる
甲賀城の守備兵(ほぼ攻められる心配が無い城)いければ3000台まで集められる
2倍ってすごいな……
- 207 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:29:32 ID:hBy5JNnA
- >>205
あー確かに、死ねでいいんだが。
今後の関係を考えた場合、恨みはできるだけ回避したい。
そういう観点から考えると悪手なんだ<親切にする必要は無い
あと切実に……武将がたりねぇ(吐血) 城持ちレベルになる武将がたりてねぇってのもあるのよ……<国人取り込みたいのはそういう意図もある
- 208 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:31:39 ID:7e2SZmB.
- >>205
史実一向一揆でも門徒国人が厄介だった訳で、
「全て捨てて逃げる」よりは
「一応領土を保てる一向一揆」につこうと考える可能性が高いぜ。
死んでくれるのはいいが、敵に回ると最悪だぜ。
- 209 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:31:57 ID:3H4h1CLU
- >>198
>一揆衆の背後を襲えと
その後の対応が面白くなりそうだから、
その案も良いね!
>途中で鬼丸を裏切っても奴らに城は帰ってこない。
kwsk
- 210 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:36:05 ID:7wOK2rtM
- >>207
親切にするのは降ってからで良い。
その辺りをハッキリ区別をつけたいっていうのが俺の考え。
敵には容赦ないが、味方には親身になってくれるっていう評判が理想
その他の国人衆にもさっさと味方したほうが良いと思ってもらえれば一番。
- 211 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:40:58 ID:Rzx2Ag0A
- 一揆勢への対処は色々あると思うけど、自分はここで派手に撃破することが勝利の必須条件かなって思う。
籠城したら引き揚げました、じゃ何の解決にもならん。むしろ秋にさらに悪化した状況でまた攻めてくるだけ。
だから基本方針は野戦で大打撃を与えて壊走させる、になる。
正規軍と一揆勢の野戦におけるキルレシオを1:2くらいと見積もるなら、5000くらいまでならギリギリ撃破できそうかな。
つまり作戦成功の要件は、
①守山と近江八幡の連携は絶対に阻止
②進撃中に半数程度を脱落させる必要がある
となる。
①は士魂号を支援することで達成。コメをこっちで用意してまた撤退して頂けばいい。ざんげちゃんが協力してくれるなら尚良し。
②は竜王とキラーマシーンを籠城させて、包囲のために一揆勢の戦力を割かせるのと、山間部でのゲリラ攻撃で削って達成。
これで何とか野戦に持ち込めるはず。
- 212 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:41:24 ID:7wOK2rtM
- >>209
>>205で言った「兵糧、武器すべて持ってこい」に繋がるんだけど、
これは一揆衆の目標であると同時に、日野、竜王衆に対する
「物質(ものぢち)」にもなると考えた。
軍隊は兵糧が無ければ行動出来ないから。
- 213 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:44:16 ID:8q.S7HJU
- めんどくさいから一揆してるとこに攻め込んで焦土戦術とろうぜ
- 214 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:47:46 ID:tpJ/HhNs
- 士魂号、竜王、キラーマシーンのキャラがつかめないのが調略における最大の懸念事項だよなあ。
竜王様は結構小市民と言うか、常識的な考え方をしそう。
キラーマシーンは能力値的に明らかに脳筋。
士魂号は台詞一つしかないから皆目見当がつかん。
基本的な交渉としては
「扱いは鬼丸直臣」
「当面の所領は現在の半分、内1割が知行、4割が代官。ただし働き次第で元通り、あるいは元以上の加増もあり得る。
現にやる夫と言う風来坊も、その働きで今や一城の主にとりたてた」
「キラーマシーンを始め近江衆とはそれなりに因縁があるので、すぐには信じれないという声もある。
その為一時でいいから、避難を兼ねて人質を出して欲しい。
南近江の一揆の平定が終わったらすぐに返すことを誓う」
で、個別の交渉材料として竜王には
「…そう言えば、一向宗に対して「水口は大量に米を抱えてる」とか言ってくれましたよね?」
って、ゴネタ場合ユスることができるかも?
こんな感じかなあ。
>>213
その場合、焦土を通って勢いが全く減らない一向宗が水口直撃するだけなんだが…。
- 215 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:49:57 ID:9VccYxz2
- 近江は後で自分のものにする地域だから焦土戦術なんて危ない
有利な地形で野戦で勝って相手の牙折るのがいいんだけど
- 216 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:51:24 ID:8q.S7HJU
- >>214
井戸に糞でもいれとこうぜ
水を絶っとけば三日で死ぬ
- 217 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:52:11 ID:9VccYxz2
- とりあえずジェリドに質問
現状の近江国人について性格とか人柄を知ってる限り教えて
- 218 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:52:41 ID:hBy5JNnA
- 焦土は、パーマン領で復興に500貫(石で言うと2000石) 準備してこれだからな……。
やりたくねぇ、マジでやりたくねぇ。
- 219 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 17:57:05 ID:7e2SZmB.
- 今後の近江経営も考えると、理想は、
守山-水口、竜王-水口の山間に一向宗を誘引して、撃破という展開なのは異論ないと思う。
平野部には絶対侵攻させないものとして。
そのための手配として、最低限必要なのは下記3点。
・竜王・日野・野州に好意的中立以上を保ってもらう。
(一向側について門徒国人にならなければ、とりあえずOK)
・守山と近江八幡を連動させない。
(金森は現時点では内向きっぽいので)
・水口の防衛体制を強化しておく。
- 220 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:03:16 ID:7wOK2rtM
- とりあえず今は水口を空にする戦術はあまり取りたくない。
一揆に対して一定の成果を挙げるまで
蒲生郡に出ていくのも、野洲に出ていくのも避けたい。
- 221 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:07:18 ID:hBy5JNnA
- >>220
空って……守備兵残す、戦闘部隊が近くにいる……何が心配なんだかわからんが……?
- 222 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:10:44 ID:wDPdts8E
- >>219
連動させない方法については二つほど策があるぞ。
一つ、水口で誘引する為の噂「水口には兵糧がある」を流すタイミングをずらす。
もう一つは片側の通行を封鎖してしまうこと。
例えば、守山で噂を流してから日にちを明けて近江八幡でも流す。
更に、竜王−水口間の道を封鎖してしまう。
この撤去でまた時間を稼げる。
こうすれば元々の水口までの距離も考えれば、近江八幡と守山の兵が
一斉に水口になだれ込むという可能性は大きく潰せる。
そうしてうだうだしてる間に、伏兵奇襲流言での疲弊を狙うおなじみの作戦を取れば
実際にぶつかるときにかなり有利になる。
プランBの狙いは一回の戦で全てを終えることだけど
俺としては2守山と近江八幡の二回に分けたほうが絶対に勝率はあがると思う。
- 223 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:15:47 ID:wDPdts8E
- もう一つ、アサギ護衛戦でミスった要因の一つとして
「こちらが備えていた城をスルーされた」っていうのがある。
今回、同じことを繰り返さないように流す噂に少し付け加えたい。
「甲賀や信楽の城からも、兵糧が運び出されて水口に集まっている」と
一揆衆としてはいくら米があろうが水口を落とす必要は無いわけだ。
その先の甲賀や信楽だって、きっと食料はあるはず。
同じ伊賀者の城なんだから……
こういう心理は絶対に発生する。
だって彼らの狙いは城じゃなくて米なんだから。
米をくれるのならどこだっていいはずだ。
後ろを突かれる? 数に任せて包囲してあるんだから大丈夫っていう
素人判断をしてくる可能性も十分ある。
この可能性を潰すために、甲賀や信楽を守るために
兵糧は水口にしかない、と思わせるべき。
- 224 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:21:34 ID:7e2SZmB.
- >>223
良い考えだと思う。
というか、裏づけもこめて、実際に兵糧を水口に搬入していいかもね。
(鬼丸の許可を得たうえで)
若干博打になるけど、逆撃の際は水口を兵糧拠点にするのが順当だろうし。
- 225 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:23:28 ID:Rzx2Ag0A
- >>222
だね。1万くらいの軍勢が一気に雪崩れ込んで来たら、あきらめて籠城するしかなくなるから、可能な限り分散させたい。
ただ、さすがに1日単位で精密にタイミングをズラすのは難しいかな。
正直、守山は動かないでくれるのが一番いいと思う。
理由は、数が少ないので後回しでも対処可能+進撃路が平野なので削りにくいから。
八幡の一揆勢が壊滅させたとなれば、交渉は相当有利になるし、とりあえずそっち優先でいきたい。
- 226 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:31:04 ID:tpJ/HhNs
- >>216
そこらかしこに湖や川あるぞ、あの辺。
>>219
守山-水口、竜王-水口での迎撃はちょっと難しいかもよ?
グーグル先生のマップを見るに、豊久の時と違って、そのルートは結構幅広い。守山―水口間なら一か所、川を考慮したらすごく狭くなる場所があるが、
野洲側に近過ぎて展開が厳しいし、竜王―水口間は1km幅程の平地が広がってる。
まあ、後者は近代に開墾された可能性もあるけど。
一応、プランAとプランBについてもう少し詳しく書いてみた。
プランA:機動防衛作戦
1・野洲、可能であるなら日野を傘下に入れる。竜王は放置
2・支配地域において可能な限り早く麦の刈り入れをさせる。
3・収穫終了次第、忍者で守山の一揆衆を煽って野洲に攻めさせる。その後、一日二日程の間を置いて八幡も煽る
4・鬼丸軍は野洲の東、三上山の山影か、現・菩提寺に展開。
5.野洲城に一揆衆が展開したら奇襲、可能なら夜襲。揆衆が守山城に毎日帰る様であるなら引き際、野洲川に差し掛かった辺りで強襲
6.可能な限り殲滅しすぐさま水口に撤退。金森御坊を刺激することだけは絶対に避ける。
7.水口帰還後、籠城戦。忍者で士気を下げ、さらには日野キラーマンに竜王城を攻撃させ動揺を誘い、可能な限り士気を下げ、最後は潰走させる。
補足事項。
※1.野洲戦で金森御坊が動いた場合、作戦失敗。野洲城は完全破棄。一縷の可能性を駆けて水口での防衛戦に移行。
※2.一向宗側の動員数が今回と同じ場合、野洲戦では5000VS鬼丸2700。
水口戦で一揆側に犠牲者が出ても後方から増援を待って来そうなので7000VS2700と成ると予想される
※3.敵の包囲が田植えの時期にまで及ばせてはならない。
※4.見た所、竜王とキラーマシーンは協力関係にあるようなので竜王を捨てゴマとする策にキラーマシーンが乗ってくれるか不明。
プランB:総力戦
1・野洲、日野、竜王全てを傘下に入れる。
2・支配地域において可能な限り早く麦の刈り入れをさせる。
3・収穫終了次第、時間差を付けて守山、次に八幡の一向宗を焚きつけ、一揆をおこす。その際、キラーマシーンは竜王城に配置。
4・またその時、「鬼丸は麦すらも全部召し上げて水口に集めてる」という流言も流しておく。
5・一揆衆が出陣する前に、野洲城・竜王城と水口の間に2kmに一台ほど米を10俵(4石)ほど詰んだ荷台を配置。(全部で200石=50貫もあれば十分)
6・一揆が発生したら野洲城・竜王城から荷台を出す。一揆衆に紛れ込んだ忍者に「見ろ!噂通り鬼丸が米や麦を水口に運んでいるぞ!」と煽る。
7・追跡が開始されたら追いつかれそうになった端から荷台を破棄。忍者達は「先を越されるな!」と徹底的に他の一揆衆を煽りまくる。
8.水口に引き寄せたら、先に到着するであろう守山一揆衆徒はまず野戦で一戦。可能ならその戦いで潰走させて追い返す。
9.八幡一向宗が来たら籠城にシフト。忍者による兵糧焼き討ちや無双を駆使して指揮を減らす。
10.2日ほどして、援軍を呼ぶ気配を見せる前に近江国人衆を動員。水口も出撃し殲滅戦開始。
※1.野洲・竜王を襲撃される可能性もある。ただその場合、水口の兵力を二分して、荷台に吊られたはぐれ一揆を討ってから救援に駆け付ければいい。
※2.10の段階で国人衆が動かない可能性もアリ。これは交渉次第。
※3.殲滅時はなるべく捕虜を取るか殺すことで、一揆衆の数を減らす。
※4.余り籠城で時間をかけると、一揆衆の追加があり得るので2,3日以上引き延ばさない。
- 227 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:38:29 ID:hBy5JNnA
- >>156は
*近江攻略の案を作成ください。
誰を取り込み、誰と戦うか、むしろ全部と戦うか*
>>226
のプランB
*調略するのか、暗殺するのか、討ち取るのか*
ざんげちゃん…殺す?>>103の感じでは説得は厳しそう。秋に不作なら説得できるかも。説得も視野に入れる。
マーラさま…殺す、可能なら暗殺
士魂号…取り込む
暗黒卿…殺す、可能なら暗殺
竜王…取り込む。
キラーマシン…取り込む
鬼作・臭作…殺す、絶対に殺す
*ひとまずの目標は野洲・栗太・蒲生郡の制覇です*
伊藤兄弟の情報がないんで、案がないので、他の地域制圧したら囲んでフルボッコでいいかな……。
クマーに出すか……
- 228 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:40:53 ID:7e2SZmB.
- >>226
発言中にあるけど、開拓された土地だから、当時は狭い筈。
勿論信楽盆地ほどの険しさじゃないが、
今回はこちらも相手方も兵力が一桁違う。
5000とか7000が動くだけの幅はないと思う。
守山方面は、今で言う石部駅周辺、
竜王方面は、にごり池周辺を一次防衛線にして、強化。
そして加茂神社あたりに二次防衛線を構築しておけばよいかと思う。
- 229 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 18:42:34 ID:R4fydbBk
- >>97
> ジェリドとミストに質問。
> 竜王と面識はありますか?
> あれば、二人の主観で良いので
> 竜王の性格を教えて下さい。
>>197
> ジェリドとミストに質問。
> 士魂号と面識はありますか?
> あれば、二人の主観で構わないので
> 性格を教えて下さい。
> 士魂号についても、>>97と同じ質問をしておく。
>>217
> とりあえずジェリドに質問
> 現状の近江国人について性格とか人柄を知ってる限り教えて
ミz-―  ̄ `ム、_
,ィチァ,イ/,l li li、ム l,i`ミ‐、
´〃イ/l.l lilVlli.|li.Ⅶl|l li.l lilム
,州州 l.|.|l! Vilil ヾ!_マ!州.州l 竜王と士魂号とキラーマシーンの性格を設定して
〃 ,リ|lトl \ U / リ州ミ〉
. 'Ⅶl ○ ○u i|ル' 教えろとかどんだけ無理ゲ……
.リヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃jルリ′
/⌒l,、 __, イァト、
. /.u /イ=+Yr=チ{///ヽ
| ////,○'//i!////|
- 230 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:44:00 ID:hBy5JNnA
- >無理ゲー
ありゃw
- 231 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:44:12 ID:Xd.wSPZ.
- >>229
二人に国人の調略が出来るかの確認だけでも
- 232 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:44:24 ID:7e2SZmB.
- >>226
乙。ただ、1.の傘下に入れる、を掘り下げたほうが良いかと思う。
両方とも、野州・日野・竜王が傘下になる前提なので、
どこかが門徒国人化したら抜本から崩れる。
各城主の性格が分かってないから、なんともいえないって事実は勿論あるんだけど。
- 233 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 18:45:03 ID:R4fydbBk
- >>98 回答
> 質問
> ・カステラの賞味期限は気にしなくていい?
YES 登場人物が年を取らない世界なので
> ・仮に現在、知行を部下に与えた場合、その分の農兵の扱いはどうなる?
> (やる夫の雇っている農兵を引き継ぐのか、部下が新たに農兵を雇うのか。)
知行を与える際に指定すれば引き継ぐということで。
> ・側室にでっぱいが多いのはクマーの趣味?
断じてNO 貧乳がベスト。
- 234 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:45:42 ID:OoPgJsF.
- >>229
頑張れクマー!竜王とキラーマシンはわからんが、
士魂号は中身に巨人の<芝村によって検閲されました>
- 235 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:45:53 ID:Rzx2Ag0A
- >>229
>士魂号とキラーマシーンの性格
ハァ?そんなもん、仲間にしてみたら中にらドジっ子の美少女が入っていた、に決まってんだろ。
- 236 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 18:46:05 ID:R4fydbBk
-
ミz-―  ̄ `ム、_
,ィチァ,イ/,l li li、ム l,i`ミ‐、
´〃イ/l.l lilVlli.|li.Ⅶl|l li.l lilム
,州州 l.|.|l! Vilil ヾ!_マ!州.州l 安価スレなんだから
. ,リイ州l li|⌒ ⌒ Ⅵ|州l
〃 ,リ|lトl ● ● リ州ミ〉 困ったら安価取れってえらい人が言ってた。
. 'Ⅶl⊃ 、_,、_, ⊂⊃i|ル'
r‐‐-、__ヘ ゝ._) j. /⌒i じゃあ竜王の性格 下5
{ (` /oヽ>,、 __, イァ//o/
. "ヽ ///ハ/イ=+Yr=チ{'//o/
ヽハ////,○'//i!////
- 237 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:46:15 ID:hBy5JNnA
- >>235
お前頭いいな
- 238 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:47:04 ID:Rzx2Ag0A
- ちょっとお願いすると世界の半分くれちゃう性格
- 239 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:47:16 ID:7e2SZmB.
- >>236
ワロスwww
小心者
- 240 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 18:47:30 ID:R4fydbBk
- >>231
> >>229
> 二人に国人の調略が出来るかの確認だけでも
ミz-―  ̄ `ム、_
,ィチァ,イ/,l li li、ム l,i`ミ‐、
´〃イ/l.l lilVlli.|li.Ⅶl|l li.l lilム
,州州 l.|.|l! Vilil ヾ!_マ!州.州l
. ,リイ州l li|'´ `ヽ Ⅵ|州l 国人ですから
〃 ,リ|lトl ● ● リ州ミ〉
. 'Ⅶl⊃ 、_,、_, ⊂⊃i|ル' 国人の行動パターン分かってれば
.リヘ jルリ′
/⌒l,、 __, イァト、 調略は簡単だと思います。
. / /イ=+Yr=チ{///ヽ
| ////,○'//i!////|
- 241 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:47:32 ID:OoPgJsF.
- ツンデレ
- 242 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:47:33 ID:br6YB7pE
- 割と気前が良い
- 243 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:47:50 ID:jMEVGd6U
- 超傲慢
- 244 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:47:51 ID:6Z/6MROA
- 何だかんだでお人好し。
- 245 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:48:00 ID:hBy5JNnA
- ツンデレwwww
- 246 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:48:12 ID:btqXMnj2
- クマーに質問
乱入してきたハルヒの事についてなんだけど
クマーにとって、ハルヒはどんな奴?
好きか嫌い?
それとクマー自身についてなんだけど
NPCとプレイヤー以外で全国の状況を把握できるのって、僕たち傍観者以外だと誰が可能?
- 247 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:48:15 ID:OoPgJsF.
- ツンデレとか誰得だよ!
- 248 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:48:17 ID:7e2SZmB.
- 誰得www
- 249 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:49:07 ID:hBy5JNnA
- >>240
>国人の行動パターン
おし、自分の領土が安全ならおk の国人パターンか。
調略は、領土を保障するから降れでいいな。
- 250 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 18:49:13 ID:R4fydbBk
- >>241> ツンデレ
, ―- _ _ -― 、
ヽ \__/ ノ
\ /
ヽ. ,―、 ,―、 / , ―-o、
/ l |__ V__ | /ヽヽ 、三` 二つ
〃 ヽ八_・_八_・_八/ ヽヽ } (
, -l⌒ヽ\_ _| ,、__,、 | /―- 、 ) )
| ヽ `ー一´_ 人 `二二´ ノ _/○ |,-( ( べ、べつにアナタのことを思って
(  ̄ ̄ ノ) \ | | / ○ /'V~( ̄ヽ
l二= ノ ○ \V/ ○ ノ l_ ( } 世界の半分あげようって言ったんじゃないからね!
(__ -― 7 /|ヽ ○, ― 、○ / / (_ノ
| `-´/ | {(°)} //| ||
| | / | `ー−´ /´ ノ ノ|
| / | / { { |
} { ヾ\ _ノ | | | |
{ | |  ̄ ̄ | | |
ヽ_ | ` ―― _| |ノ
(  ̄ >―----  ̄ | |)
 ̄ ` ―-――――----―――― ´ ̄|」
- 251 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:49:37 ID:OoPgJsF.
- これはキツイwwww
- 252 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:50:03 ID:btqXMnj2
- クマー、無理するな!
- 253 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 18:50:15 ID:R4fydbBk
-
ミz-―  ̄ `ム、_
,ィチァ,イ/,l li li、ム l,i`ミ‐、
´〃イ/l.l lilVlli.|li.Ⅶl|l li.l lilム
,州州 l.|.|l! Vilil ヾ!_マ!州.州l
. ,リイ州l li|⌒ ⌒ Ⅵ|州l 次は士魂号の性格
〃 ,リ|lトl ● ● リ州ミ〉
. 'Ⅶl⊃ r―v ⊂⊃i|ル' 下5
/⌒ヽ.__ヘ ヽ ノ j. /⌒i
\ /o,oヽ>,、 __, イァ///o/
. ////ハ//イ=+Yr=チ{///o/
`ヽ/ハ/////,○'//i!////
- 254 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:50:23 ID:Z.qtYTN.
- これはひどい
- 255 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:50:25 ID:Rzx2Ag0A
- りゅうおう「か、勘違いしないでよね!せかいのはんぶんをあげるだけなんだからね!いっそぜんぶでもいいとか思ってないんだからね///」
- 256 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:50:42 ID:hBy5JNnA
- モッコス
- 257 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:51:10 ID:Rzx2Ag0A
- 士魂号
実はいいところのお嬢様。
- 258 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:51:13 ID:OoPgJsF.
- セクシーギャル
- 259 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:51:13 ID:br6YB7pE
- 主君に忠実な武士タイプ
- 260 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:51:17 ID:btqXMnj2
- うっかり
- 261 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:51:34 ID:hBy5JNnA
- セクシーギャルwwwwwwwwwwwwwwww
- 262 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:51:54 ID:rW2EK8Cw
- 有能なせいかくじゃないですかー
- 263 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:51:55 ID:btqXMnj2
- これは安価の予感!
- 264 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:52:18 ID:OoPgJsF.
- やだなぁ見た目は士魂号のままセクシーギャルに決まってるじゃないですか
- 265 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 18:52:45 ID:R4fydbBk
- >>258
> セクシーギャル
.,ri_ ____ _lヽ
i´ |/l三l l三l\l `i
l. l_/ ̄l l l.l゙ ̄\l .|
l .l ̄l三l l l.l三l ̄l .|
l. l_/ ̄l l l.l゙ ̄\l .|
l .l ̄l三l l l.l三l ̄l .|
l. l_/ ̄l l l.l゙ ̄\l .|
l .l ̄l三l l l.l三l ̄l .| ・・・・・・・・
l. l_/ ̄l l l.l゙ ̄\l .|
l .l ̄l三l l l.l三l ̄l .| (ねぇ、見てみて♪ このミサイルポッド似合う?♪)
| ̄ l/ ̄ ̄.l l. ̄ ̄\|  ̄|
| | ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ̄.| .|
. ',=-、|___| |___|,-=/
. \ | _/ヽ_ |./
__ ./`|__,/;;;;l. l .l;;;;ハ__|'ヽ __
,r'´ .`'=、 ', |;;;;/ l ハ;;;;;;| / .,r'´ `ヽ
/ ハ_',_r=ハ;;{ | };;/,r=/_/ ',
,' /}マ ハ乂_l_ノ;/ ,'{\ ',
{r=ミ====' /=マ `ヽ_/ ,'r'', `====r=ミ}
ヾ彡 ,r‐''ヾ'} マ ,' }`=-x ヾ彡'
\_,/;;;Y´ ̄`ヽ \ / /´,r'´ノ='`ヽ/
{lr=ミ.ヾ ゙Y }`ー=,_,=ー'{ _./='´ヽ;;;◎}ソ'
`¨ ̄´ \Y´;;;;\ー=-r=-―'´ _ノ´
ヽ;;;;;;;;ノ / _,>'´/
,r=<´ ̄ >'´\;;;Y
- 266 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:53:01 ID:Rzx2Ag0A
- 大惨事wwww
- 267 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:53:06 ID:btqXMnj2
- ばか言うな
ボールの事を思い出せ
- 268 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:53:09 ID:tpJ/HhNs
- >>156について案をだすなら>>227とほぼ同じだな
*近江攻略の案を作成ください。
国人衆に対しては調略:春に予告された一向宗による襲撃を出汁に。
栗田郡に対しては暗殺or討ち取り:元川添家臣なので裏切られるのが少し怖い+ミスト(屑)とジェリドの希望としてはそこを得たいだろうから。
一向宗に対しては原則として殲滅:交渉の余地なし。方法は春以降の様子を見て。
>>228
まあ、ならんでせいぜい1000だろうし、鬼丸が迎撃するにはちょうどかもね。
ただその場合、一揆の進行速度次第だと兵力を2分しなくちゃいけないからちょっとキツイかも。
守山にだけプランBをかまして先に来た所を殲滅。
八幡にはプランCで、キラーマシーン・竜王にやる夫辺りが守りつつ、守山一揆衆の撃退が終了次第
残りの鬼丸が全軍挙げて突撃って戦法で行く?
その場合、八幡が竜王スルーしたらかなりヤバいが。
しかし近江の国人はツンデレとセクシーギャルwwwww
- 269 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:53:21 ID:7e2SZmB.
- >>249
後は強いものに従う、だな。
・竜王と野州は所領安堵で「降れ」
・日野は、あとでやる夫が切取るつもりで、放置。
一向衆相手の一戦にはあまりかかわってこない位置だし。
所領安堵さえされれば降るってことは、
何もしなければ、やむなく一向衆に降る可能性もあるので、
(史実門徒衆よろしく、政治的・社会的立場を保障されれば、可能性はある)
アプローチは必須だな。
- 270 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:53:51 ID:btqXMnj2
- クマー、無理するな(二回目)
というか、今回ネタに走り過ぎだ!
- 271 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:54:15 ID:7e2SZmB.
- クソワロタw
中にはセクシーギャルが入っているんだな!
- 272 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:54:20 ID:OoPgJsF.
- >>115と>>265の落差がひでぇwww
正直スマンかった、反省はしていない
- 273 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 18:54:23 ID:R4fydbBk
- _< ̄ ̄ ―-=彡
,-≦'i|l.ノ!,ノl|i| |,Ⅶ、Z≧x、
州l|,|,il 州Ⅵ州lⅥl 州ト、ヾ`
|i州l州リ'_.lリ' 州/ 州.| |州li{、 最後にキラーマシーンの性格
州州Ⅳ \ /i |州Ⅶ、 人
《ヘl州{!. ● ●.l州{!、ヾ!.`Y´
` ル|!⊂⊃ 、_,、_, ⊂lⅣ' 下5
i⌒∨}.. /_/. ̄)
Vo'//rz> _., <'/o,o∨/
Vo///}ニ=ィY+=トV/ハ'//∧
∨//////○/////ハV'/
- 274 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:54:37 ID:L2uEEuso
- 腐
- 275 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:54:53 ID:hBy5JNnA
- 主人を信じる犬属性
- 276 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:55:01 ID:Rzx2Ag0A
- 肝っ玉母さん
- 277 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:55:01 ID:btqXMnj2
- というか、美的感覚がずれているだけか?
そのAAは、きっと衣装だ
- 278 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:55:05 ID:OoPgJsF.
- 命令されたい系女子
- 279 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:55:24 ID:btqXMnj2
- 実は美少女
- 280 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:56:03 ID:hBy5JNnA
- >命令されたい系女子
……安西先生……武将の女AA率が……高いです……
- 281 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:56:05 ID:btqXMnj2
- ふたたび、安価の予感!!
- 282 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 18:56:12 ID:R4fydbBk
- >>278
> 命令されたい系女子
/|
. / .i ヾヾヽヽ
../ .i ヾ\\\
/ i _ ( ̄ ̄ ̄\__ .__
| | \  ̄⌒\-i~~i-./ \___/⌒ ̄ /
| | \ / i i .(/⌒\) ヽ ./
| | (/⌒i/ i i ( ● ) ヽ/ヽ)
| | | | | i i ヽ ─ ◎ |"\\ ガガガピピピ
.i i | | \ \\ ./ \ノ ̄)
..i i/⌒) /ヽ) ( ̄─.\\── ̄)<二( |||| ( (パタさまがいなくなってから、
i i // / ) ヽ─-\ヽ---( \ . || ヽ
/ ̄./三) / / ̄ ̄─── ̄ ̄ヽ⌒) \ ||/ヽ\ アタシにビシって指示してくれる
ヽ--(─ヽヽ/(⌒(二(_ ̄─── ̄ ._)/| ||  ̄
ヽ彳ヽ ヽヽ //~\__/~\\ ̄\...| 男の人がいないの…グスン)
ヽ/ (⌒(./ \⌒)
/ ̄\\~\ . |~~|
 ̄/ ̄ヽ/~\ / ̄ヽ-~\
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
【近江国人 日野城城主 キラーマシーン (as 鬼小島弥太郎)】
- 283 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:56:56 ID:btqXMnj2
- >>282
というか、その衣装を脱いでくれ
- 284 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:56:58 ID:Rzx2Ag0A
- やる夫さん、側室候補に3人追加でーす
- 285 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:57:04 ID:JtINTn8c
- これは全員登用すべきだな、うん
- 286 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:57:12 ID:OoPgJsF.
- よし!キラーマシンは以前の設定と変化することなく無理のない性格にできたぞ!
…大事な何かがすり減っていく気がする
- 287 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:57:59 ID:btqXMnj2
- >>284
モモの失敗をくれ返したいのか!?
- 288 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:58:13 ID:hBy5JNnA
- 日本のHENTAI文化ならキラーマシンの女体化ぐらいあるだろうな……
- 289 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:58:14 ID:8q.S7HJU
- 全員着ぐるみになった件について
- 290 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 18:58:19 ID:R4fydbBk
-
>>270
> クマー、無理するな(二回目)
> というか、今回ネタに走り過ぎだ!
>>252
> クマー、無理するな!
|:::::i:::∧:::V::::八:::::/:/:::::::::リ:!::::::::::
|:i:::|/::::::V::::/::::::V::∧::::::/ ||:: i:::::
┐ |:|::i!::::::::/:::∧:::::::V::::|::::/::::リ:: |i:::
僕 |:|::|!:::::/:::/:::::}:/|:::/Ⅵ:::/::::::リ:::
は |ハ入://|:::::/´:::::|/:::::::V!::::::/::::
悪 |:::\'\:::|:::::::::::: /:::::::::: ||::::/:∧ 『原作で性格も何もないキャラの
. く |:::::::::::::::`|:::::::::::::::::::::::::::;|;イハ!
な .|::: _ :::|、,、::::::::::::::::::::::// ム / 性格教えろとか他にどうしろと?(笑)』
い .|イ〈::::| ` ::::::::: ´ .ムイミ
└ | ヽ|  ̄ イ|::::::::::
. ノ _.ィ イハ!:::::::/
、 ィ \二二二.. イ ./::|{:::::/
>ー--- <∧\ /:::: |/
\ \: ̄::∧ \ イ:::::::::/
- 291 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:58:54 ID:Rzx2Ag0A
- むしろアンタは頑張った。感動した
- 292 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:59:03 ID:I1IhlD1Y
- どうしてこうなったw
- 293 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:59:08 ID:tpJ/HhNs
- 確かに今回はクマーは悪くないwwww
しかしなんというか…実はアダラパタって色物系ハーレム作ろうとしてたのか?
- 294 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:59:53 ID:hBy5JNnA
- 次々と後付設定されて、アダラパタさんが、ひどいことになってるw
- 295 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 18:59:59 ID:btqXMnj2
- >>290
いや、もう少しぴったりな性格とかあっただろ
- 296 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 19:00:26 ID:R4fydbBk
- >>97
> ジェリドとミストに質問。
> 竜王と面識はありますか?
_,.. -― 、_,-、
, ‐'´ ヽ
/ , -, ヽ
/ / / , -j lj
/ , = 、ヘ _j イ 〃`´ !
! 〃ヽ、 ヘ'ヽ !
. | / 〃ーrー' ! |
! / ヽ l !
ヽ { _,,__ _,._‐''リ ああ、少なくとも南近江の国人で
l, r 、 l '´-ニt'テ'' !┴' |
i { r、l l '、 ! 知らない人間はいないぞ。
! iヾーl j - ' !
_j人l Tl ー―,,' ト- 、
lく Tヽ`ー- 、 l 〃
ヽヽ ! \ヽ、,-ミェ- くトi 〃
>ヽ ヽ /7 ハヽヽヽl 〃、__
_, -‐ ''´ `´l ヾ/ リ ! l! lヾく `
ヽ\ \ ' l /ィ7 '
 ̄ ̄ ̄ ` ー 、ヽ \ ヽ /イ/ , - '
l ヽ ヽl// レ ,. -‐'´
【鬼丸家臣 ジェリドさん】
- 297 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:00:35 ID:9VccYxz2
- 何があったしwww
- 298 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:00:50 ID:btqXMnj2
- >>294
それが安価の怖い所だ
- 299 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:01:21 ID:Rzx2Ag0A
- ジェリドが切られた理由が変わって来るなw
故人を弄ぶのも大概に…もっとやろうぜ!
- 300 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 19:02:15 ID:R4fydbBk
- >>164
> そういや聞いてなかったな
> [質問]シュテルへ
> ざんげちゃんと知り合い?
> 話せばそこそこわかる人だったりする?
―==ニ二 ̄ `丶
´  ̄ ̄ ̄`: : : ¨ ̄ ̄ ̄. . .
. /: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
/: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : ヘ
. // /: : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : :ヽ : : :',
/ /: : : : : : : : : : ::/|: : : : : : : : :ヽ: : : : : : :ヽ
,': ::/: : :/: : : ::_:/ |: : : ::|: :l: :i: :ハ: : :i|: : : ::|
|: /|: : /:|: : ::/l/>x{: : ::八x<丁 |: ::∧: : : |
|/ :|: : |八: :::|下¨抃 . : :| 才¨不アl: / :|Y: : :! はい、良く存じております。
|! 八: :|l}:::\|.弋_ソ ヾ! 弋_夕 |/: : | }: : :{
∨ |: : : | }: : /|イ: : | いつもの彼女なら
|: : :人 イ: :/ソ: : : :!
|八: ::| : ≧. .__`_ ./〃イ〃>、八 民を煽動して蜂起するなど
\|∨\/>Ⅵ─‐ト一´:::/:::`ヽ、
,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::,ィ⌒:} しないはずなのですが……
,ィ´ ̄`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::〃:/::::::::::::,′
__八__,.ィイ::::::::::::::::::::::::::::イ:::::::::::::::::::,
八, /::::>≠≦::::::::::::::::::::::::::/:::::::l
./:::<i .{::::::〃::::::>.、::::::::::::::::/:::::::::::::l
/::::::::ヽ、_V_::{:::::::::::::::::::::>..、イ:::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::/::>.、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::,,
【やる夫家臣 シュテル=ザ=デストラクター (as 下間頼廉)
- 301 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:03:12 ID:hBy5JNnA
- ちなみに質問だけど、キラーマシンがアダラパタさんに従ってた理由を教えてw
後付設定で崩壊したならちょっと知りたいw
- 302 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:03:24 ID:btqXMnj2
- >>299
さすがに自重しろとしか……
しかし、次の登場キャラAA決定安価は……ずいぶん先になるのか…
- 303 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:03:24 ID:Rzx2Ag0A
- んー、ということは原作準拠でなんかに乗っ取られてる??
- 304 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:03:42 ID:hBy5JNnA
- >しないはず
両津ェ……
- 305 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 19:04:37 ID:R4fydbBk
- >>301回答
> ちなみに質問だけど、キラーマシンがアダラパタさんに従ってた理由を教えてw
> 後付設定で崩壊したならちょっと知りたいw
キラーマシーンさんは仲間じゃないです。回答不可。
- 306 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:04:58 ID:JtINTn8c
- 両津に洗脳ないし脅迫されてる可能性が無きにしも非ずってことか?
まあ接触しなきゃ確証は得られないけど
- 307 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:06:25 ID:tpJ/HhNs
- ふぅ…
ひとしきり笑って冷静になりつつ、各国人衆の性格を再検討してみる
キラーマシーン 命令されたい系女子
価値観としては原則として国人衆的だが、強い者や強引な者の意見に迎合しやすい傾向にある。
また自分で判断することより、判断を他人に投げてしまいたいタイプと言うこともできる。
強気にかつ具体的に提案していくのがベスト?
竜王 ツンデレ
何だかんだ文句を言うが、最終的には裏切らないタイプと判断。
交渉で色々ゴネつつも、いざ決断の時は甘くなり、裏切りの決断を下しにくい。
交渉では条件付けで色々ゴネてくるだろうが、それに負けて過剰な譲歩をしないのが吉?
士魂号 セクシーギャル
つまり好き物。クマーの尻…は冗談としても、莫大な知行より贈与品の方が交渉では喜ばれるか?
それともセクシーギャル=情が深いと解釈し、野洲の安全を絶対保証するとするべきか?
こんなんでどうよ?
- 308 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:06:55 ID:btqXMnj2
- >>300
これは……あのトリックスターGM(自分はこう呼んでいる)の喪黒が関わっているのか?
ほかのGMだと、ネウロも怪しい
とにかく、なんらかの干渉が受けているのは、間違いないな
- 309 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:07:44 ID:Rzx2Ag0A
- >>307
とりあえず、やる夫の性生活が酷いことになることさえ許容できるなら全部解決するんだな?
- 310 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:08:36 ID:9VccYxz2
- とりあえず山岡兄弟は生かしておけないのは把握
- 311 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:08:54 ID:btqXMnj2
- >>306
両津の洗脳も考えられなくないが……
あの喪黒本人が干渉している可能性も考えられなくもない
- 312 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:08:56 ID:JtINTn8c
- そもそもセクシーーギャルとは性格と言えるのだろうかという疑問ががが
- 313 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:09:31 ID:hBy5JNnA
- >>306
> 両津に洗脳ないし脅迫されてる可能性が無きにしも非ずってことか?
> まあ接触しなきゃ確証は得られないけど
3、ゲームマスターは自分のプレーヤーを直接害してはいけない。
またGMは他GMのプレーヤーをスキルやアイテムなどの対象とできない。
これの拡大解釈だが、やる夫の部下だからシュテルは扇動に乗らなかったってこともある。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1319897563/764
やる夫が雇うか、鬼丸が雇うかでわからんが、すくなくともやる夫の周りで扇動は難しいようだな。
- 314 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:11:08 ID:I1IhlD1Y
- まぁ竜王は名門佐々木氏の出に相応しくはなったなw
- 315 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:11:29 ID:7e2SZmB.
- >.>156
【大方針】
・一向一揆を迎撃後、逆撃
・撃破するために、水口に誘引
【中方針】
(国人衆)
・竜王・野州:所領安堵を条件に、従属を提案。
なお、水口防衛戦では参戦しなくてよいと伝える。
・日野. :放置。対一向一揆ではあまり重要な位置じゃないし、
.兵糧がなくて動けないようなので、味方にしても仕方がない。
・栗太郡 :手が回らないので、諜報だけして放置。
(一向宗)
・ざんげちゃん:接触。理想は、秘密裏の不可侵。
・近江八幡・・・流言を行い、水口に誘導
・守山・・・流言を行い、草津方面に誘導
【小方針】
・一向衆を水口に誘引するために、流言とともに、実際に兵糧を水口に運び込む
(鬼丸の許可は貰っておく。罠と分かっていても、一向衆は食いつかざるを得ない)
・茶器を売り払って得た資金で、水口の防衛体制を強化 (以下、一例)
→アララギに頼み、忍者拠点を構築 (無理なら駿河)
→ブシドー・布都・:加茂神社周辺で防衛拠点を構築
→シュテル:今ある分の鉄砲だけ用いて、鉄砲隊を編成。訓練。
→やる夫+駿河:破壊工作に長けた忍びとして、ユキカゼを100貫で雇用
・逆撃後、施しを行う必要が出てくると思うので、
農業を積極的に推進する。(ゲンドウ・幽香・リグルあたり)
- 316 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:12:04 ID:wRzuDfiA
-
所領安堵、後で取り返すことを約束して竜王・キラーマシーン・士魂号の三人を水口に集結させて迎撃に一票
その際各城から水口に誘引させて、道々で罠や奇襲で疲弊させ兵糧を消耗させる
十分疲れさせた上で鬼丸家の援軍を伏兵として奇襲
基本こんな感じで、もし3人のうち誰かが従わなかったら
一揆衆のどちらかをその城に誘引させてこちらに来たほうを撃破
撃破後の一揆衆は出来ればざんげちゃんの所に行かせて金森御坊の兵糧を消費させて
その上で交渉で終わらせよう
- 317 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:12:36 ID:Rzx2Ag0A
- >>313
ややハイリスクだが、早いうちにやる夫と直接会談に持ち込みたいな。
少なくとも中立、ひょっとしたら協力できる相手だし優先的に対処したい。
- 318 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:13:54 ID:btqXMnj2
- >>313
両津のことも考えるとかなりハイリスクだな
- 319 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:17:23 ID:wRzuDfiA
- 国人たちはこの状況なら所領安堵で普通に降るだろう
ざんげちゃんについては
交渉と同時に流言によって暗黒卿・ラッツィンガーとの間で分裂するように工作するか
- 320 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:17:30 ID:tpJ/HhNs
- >>316
それが出来れば一番だとは思うが、国人衆が自分の拠点の完全放棄に同意するだろうか?
さらに言うなれば、育てておいた田植え用の苗を荒らされる可能性もあるから農民たちも腰が重いだろうし…。
- 321 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:18:49 ID:7e2SZmB.
- >>316
見解の違いだけど、領主は死ぬまで土地を手放さないと思う。
アダラパタだって、アーカード撃破後は彦根取り戻すつもりだったと思うんだよ。
でも、決戦すらさせてもらえず、長年のつきあいのけーねに斬られた。
これは、一度留守にしている間に、領土がずたぼろにされるとけーねが判断したからだね。
一向一揆衆もアーカードと変わらず、
一度領土を明け渡せば、ぼろぼろにされるのが目に見えている。
そのため、城を捨てろっていう指示には従わないと思う。
けーねはアダラパタの子飼い国人衆って言われるぐらい仲が良かったのに裏切ったんだ。
逆に鬼丸と国人衆の関係はほとんど薄い。信頼関係としてはゼロだ。
この条件で、鬼丸信じて城を捨ててくれるというのは期待しない方がよいと思う。
- 322 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:18:56 ID:hBy5JNnA
- まぁ、確認だな。
クマーに[質問]
大嘘をプレイヤーに対して使うのは不可能だけど、
プレイヤーの持ち物や兵糧、兵士 金山などを対象と出来る?
直接害できないがどこまでの範囲か知りたい
- 323 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:21:07 ID:wDPdts8E
- >>315
竜王についてはもう一つ条件を加えたい。
「キラーマシーンを鬼丸家に従属させること」
二人は援軍を要請しあえるだけの仲みたいではあるし
それに、キラーマシーンは援軍を断っているから負い目もあるだろう。
何より新しい命令してくれる人が出来てキラーマシーン的にもいいはず。
こっちは苦労せずに日野が手に入る。全員大満足だ。
あと、南近江三郡攻略について聞かれてるのに
栗太郡は放置って回答はアウトだと思う。
- 324 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:21:22 ID:Rzx2Ag0A
- >>316
彼らにはそのまま籠城してもらって、包囲のために一揆勢の戦力を多少なりと割かせた方がいい。
竜王嬢に2000人くらい張り付かせられただけで相当うまいよ
- 325 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:22:37 ID:btqXMnj2
- 他のGMは厄介事ばかりを運んでくるな
喪黒(チートアイテムで場を混乱させる。というか、今回の横島騒動もこいつが元凶だしな)
ネウロ(やっかいな強敵を送り込んでくる。考えによってはまだマシな方)
QB(こいつは、春香を苦しめている最低な奴。GOODエンド最大の障害)
ハルヒ(遊び感覚で乱入してきたラスボス候補のKY。キョンしだいでなんとかなるか?)
- 326 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:25:19 ID:W6QPchpM
- >>325
まぁその大部分は安価のせいなんですけどね…
- 327 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:26:26 ID:7e2SZmB.
- >>323
正直言うと、日野はやる夫で切取って直轄にしたいなあ。
脳筋キラーマシーンなら、忍軍のカモだろうし、
竜王さえ従えておけばキラーマシーンへの援軍はないから。
栗太郡については、当面放置。蒲生・野州郡攻略後に進軍。兄弟はコロコロする。
- 328 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:29:13 ID:tpJ/HhNs
- >>324
竜王嬢が誤字なのかどうか突っ込みたいww
国人衆と交渉する際に単純な所領安堵はちょっとなあ。
相手も滅亡の瀬戸際なんだから多少吹っ掛けたいし
交渉時点では少し削って、一向宗撃退した暁に削った分を少し戻すって形にしたい。
君主と家臣としての上下関係の確認って意味で。
具体的には竜王嬢の場合
7000貫の城主から、交渉においては5000貫の城主。知行1000・代官4000。
春の一向一揆が終わったら褒美として、知行200、代官800の合計1000貫加増、みたいに。
って感じで。
- 329 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:29:57 ID:wRzuDfiA
- >>320
>>321
説得のやり方によって出来るかもと考えたんんだ
竜王の時を見れば
一揆衆を何とか撃破しない限り季節ごとに何度でもやってくる
そうなれば結局いつかは破滅する
どうにかするならまだ持つ今の内にやるしかない、ていう論理で
一揆衆が城周りを調べ始めたら荷駄があっちにいたとかで誘引する
扮装した忍者隊で追撃してそれに釣られて他の隊とかも釣るとか
上手く両方面の誘因隊を合わせて守山と近江八幡が同士討ちするような展開に持って行ければ最高
- 330 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:30:20 ID:JtINTn8c
- >>327
領土の差配は美輝次第なんだからキラーマシーンが従属しなくても日野郡が確実に手に入る保証はないよ
まあ鉄砲隊持ってるから強く望めばいけるだろうけど別の家臣を入れる可能性だってある
- 331 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:32:23 ID:6Z/6MROA
- >>329
いや、説得とかそういう次元じゃなくて本能的な意味で同意しないと思うぞ。
国人の土地への執着って史実でもそうだけど、俺たちの想像もつかんレベルだし。
- 332 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:35:07 ID:wDPdts8E
- >>327
鉄砲鍛冶、だよな。まぁ、それは分かる。
だけど、キラーマシーンをコロコロしたとしても美輝が日野をくれるとは限らないぜ。
そもそも、東横領がやる夫家に入ることが俺ら視点では予定に書かれてるのに
日野まで手に入れるってのは少し虫が良すぎる。舞が五月蝿いのは確定してるし。
それよりかは一気に蒲生郡攻略っていう方が戦果としては見栄えが良い。
- 333 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:38:46 ID:Xd.wSPZ.
- 一端水口で迎え撃って時間差で三面包囲すればいいんじゃない?
NO-MINなんだから包囲されるだけで士気激減でしょ
- 334 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:44:01 ID:tpJ/HhNs
- 具体的交渉案
台詞は一応やる夫ですが、他の人でも可能。
キラーマシーン編
「交渉に来たお。単刀直入に言う。鬼丸に――いや、やる夫に従ってくれお」
「策はある。やる夫に付いてきてくれたら一向宗共を蹴散らす光景を見せてやるお」
「待遇は鬼丸家家臣。知行1200貫、代官4800貫の計6000貫で日野城代。ただし鉄砲鍛冶の管理は鬼丸家が見るという形になるお」
「今後の働き次第では、元通り―――いや、もっと大きな領地だって手に入るお」
「やる夫と一緒にきてくれお。やる夫についてくるなら、絶対悪い目には合わせんお」
竜王編
「はじめましてだお。鬼丸家家臣のやる夫ですお。水口の城代をやらせてもらってますお」
「さっそくですけど、春、凌げそうですかお?」
「…お気持ちを害されるかもしれませんが…意地は張らない方が良いですお?
こちらも、いろいろと調べさせてもらってますお」
「提案がありますお。どうか、鬼丸家の家臣になってくれませんかお?
ええ、これが今日の訪問の本題ですお」
「待遇は知行1000貫代官4000貫で竜王城代ですお」
「申し訳ありませんが、これ以上の待遇は現時点では無理ですお。ただ…今後の竜王殿の働き次第では、
所領の回復…いや、もっと大きな領土を美輝様から任せていただけるはずですお」
「やる夫も流浪の実から働きが認められて、水口の城主にとりたててもらえましたお。
竜王殿程の方ならきっとすぐですお」
「どうか、やる夫の仲間になってくれませんかお?」
士魂編
すまん、セクシーギャルの説得方法なんて思いつかん。
>>329
「ならば城と心中しようではないか」
って方面に盛り上がられたら困るし、一向宗に転ぶ危険性もある、っていうか一向宗側につく可能性の方が高いとおもうぞ?それだと。
- 335 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:47:24 ID:HX19xlZI
- 流れを読まずに竜王を取り込んだ上で簡単に勝てるアイデア考えた。
まずは竜王に助力を申し出て、兵と食料を竜王城に運び込む。その情報をマーラと
ヨーゼフに流して2人同時に攻めてきてもらう。あとは竜王に降伏したふりをしてもらって
マーラ、ヨーゼフを招いて城内で宴を催す。後は兵として入り込んでいたブシドー・幽香
で無双のスンバラリンしてもらい、浮き足立った一揆衆は援軍として駆けつけたやる夫
たちが追撃をかけて終了。
生き残った一揆衆はざんげちゃんの下に集まるだろうから帰農命令と寺社領安堵で
懐柔する。
ポイントとしては騙し撃ちにの汚名は竜王に着てもらう点。見返りとして一旦名前を
変えてやる夫旗下に入ってもらい、将来的に元の所領を安堵させる。
ブシドー達は忍者のフォローでこっそり城外に脱出してもらう。
キラーマシーン・士魂号は降伏促して乗ってくるなら受け入れ。
伊藤兄弟は滅ぼすでどうだろ?
- 336 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:52:05 ID:tpJ/HhNs
- >>335
別にヨーゼフさんもマーラ様も基本はモブだろ?
アイツラ殺した所で一向宗の戦闘能力に変化が出るとは思えん。
ヨハネパウロさんとか人修羅とかが出てきて代替わりして終わる気がする。
- 337 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:53:55 ID:I1IhlD1Y
- 先の三国人には米がある水口を一緒に攻めようと暗黒卿らを誘って一揆衆と合流させるようにする
一揆衆を先行させて三国人は何時でも背後を塞げる形にして隘路まで進ませる
ここがお前たちの墓場だと前後から挟み撃ちにしてマーラ様と暗黒卿を一気に討ち取る
とかできるほど国人衆らとは縁はないもんなぁ
- 338 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 19:59:25 ID:wDPdts8E
- 一つ確認したいんだが、水口での誘引・殲滅が上手くいったとして
近江八幡と守山城はどうするの?
まさか全兵力でくるとは思わないし、守兵はいくつか残ってるはずだよね。
そいつらはどうするの? コロコロしちゃう?
- 339 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:00:40 ID:tpJ/HhNs
- >>334に追加
説得方法
士魂号編:
舞を派遣。
内容的には「鬼丸家家臣扱い 知行700貫 代官2800貫 働き次第で上昇」
「鬼丸は絶対に野洲を見捨てない」と約束。一門衆である舞に言わせるのがポイント。
- 340 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:03:01 ID:W6QPchpM
- >>338
暫くは恐慌状態になるだろうから、おとなしく帰農&服従するなら助ける、って話持ちかければいいんでない?
コロコロしたら耕す奴隷どもがいなくなってしまいますがな。
- 341 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:06:34 ID:tpJ/HhNs
- >>338
一揆衆が全員で拠点を捨てる、みたいなことがない限り、秋まで放置で良い。
一揆衆は増えないし、むしろ米を奪えないとあれば他所に行く可能性が高いからガンガン減っていくはず。
上手く行けば金森御坊に集結し、そこの米を食いつぶして、元からいた金森の一揆衆と後から来た元八幡・守山一揆衆で内ゲバ始めてくれるかも知れんし。
- 342 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:08:56 ID:wRzuDfiA
- >>331
>>334
国人の土地への執着は分らないけれど、一向宗につく可能性はどれだけあるのかな?
一向宗についても結局限界まで米を出さされてお終いになりそうな気もするけど
とりあえず一案として出してみて
乗らなかったら籠城しつつ一向宗を引きつけておいて貰うよう頼んでみるか
各城に誘引してこっちへの負担を減らしてもらおう
- 343 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:10:44 ID:wDPdts8E
- >>339
舞が動いてくれるかな。
なんか理由つけて拒否られそう。
AA的には舞がいいんだけど、それ以外で
舞でなければいけない理由が必要じゃね?
>>340
一揆してる連中は食べ物がないから一気に参加してるんだよね?
食べるものもなしに「畑に帰れっ」でいいのだろうか。
>>341
金森御坊に集まった一揆衆はどうするの?
それなりの数になると思うけど、それだけの食い扶持は用意できないし。
食うものないけど畑に帰れってこと?
- 344 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:12:38 ID:dnb2Xlw.
- 竜王・日野・野州へ提示する所領としては基本>>214で
交渉の上限として>>328くらいまでで所領安堵はなしくらいが妥当かな
- 345 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:16:53 ID:rjgtE8Ww
- セクシーギャルは鬼作さんかマーラ様がいれば説得容易なのにとか言ってみる
- 346 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:19:01 ID:7wOK2rtM
- 暗黒卿は「1000石」程度では焼け石に水的なことを言ってたから、
竜王城も日野も空となれば、さっさと水口に殺到すると思う。
- 347 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:22:29 ID:tpJ/HhNs
- >>343
舞の士魂号に関する説得については、野洲城の位置がポイント。
竜王城に比べても、野洲城は守山城から3キロ弱、金森御坊から4キロ。
はっきり言って風前の灯であり、一番ヤバい城。
国人衆としては「とにかく守ってほしい」って言う感想が一番切実だと思う。
故に鬼丸家の一門衆である舞の「絶対見捨てない」っていう太鼓判は、かなり有効に働くと思し、
同じ効果の太鼓判を押せるのは美輝だけだが、美輝を送るわけにはいかないから舞しかいない、となる。
それに性格上、いけすかない相手であるやる夫の提案であっても、有効ならきっちり仕事はこなしてくれると思うよ?
>>341
最終的には帰農を呼び掛け、従わないなら殲滅だな。
まあいちいち捕まえるのも面倒だし、その前に旗色が悪くなったのを感じたら勝手に逃げていくだろうから一緒かもだけどね。
- 348 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:24:23 ID:7e2SZmB.
- 微修正。
【大方針】
・一向一揆を迎撃後、逆撃
・撃破するために、水口に誘引
【中方針】
(国人衆)
・竜王・野州:所領安堵を条件に、従属を提案。城を堅く守れば、水口防衛戦では参戦しなくてよい。
(ただし、一向一揆衆が押さえの兵をおかずに進軍するようなら、背後を突くこと)。
・日野. :当座、放置。対一向一揆ではあまり重要な位置じゃないし、
.兵糧がなくて動けないようなので、味方にしても仕方がない。
(同じく、仮に敵に回っても進軍できない)
特に口ぞえが無ければ、一向一揆終了後、高圧的に従属を迫る。
・栗太郡 :水口から遠く、脅威も低い。手が回らないので、諜報だけして当面は放置。
蒲生・野州郡を掌握後、侵攻。
(一向宗)
・ざんげちゃん:接触。理想は、秘密裏の不可侵。
・近江八幡 :流言を行い、水口に誘導
・守山 :流言を行い、草津方面に誘導。
無理ならば、一向衆徒同士の不信をあおり、攻勢を遅らせる。
【小方針】
・竜王・野州は通り道の城なので、何としても抑えておきたい相手。
よって川添と同条件以上の待遇とする。
・一向衆を水口に誘引するために、流言とともに、実際に兵糧を水口に運び込む
(鬼丸の許可は貰っておく。罠と分かっていても、一向衆は食いつかざるを得ない)
・茶器を売り払って得た資金で、水口の防衛体制を強化 (以下、一例)
→アララギに頼み、忍者拠点を構築 (無理なら駿河)
→ブシドー・布都・:加茂神社周辺で防衛拠点を構築
→シュテル:今ある分の鉄砲だけ用いて、鉄砲隊を編成。訓練
→やる夫+駿河:破壊工作に長けた忍びとして、ユキカゼを100貫で雇用(部下込み)
・逆撃後、施しを行う必要が出てくると思うので、
春・夏の行動選択では農業を積極的に推進する。(ゲンドウ・幽香・リグルあたり)
竜王・野州組はとおり道なので、特に参戦せずとも城を堅く守ってくれればよい。
スルーする場合でも、全く押さえの兵をおかない訳にはいかないので、
城を堅く守ってくれるだけで、水口に来る一向一揆勢の兵を削れる。
ただし兵糧米もなさそうなので、場合によっては半月分程度の兵糧米は提供する。
(その場合は、知行を減らす)
- 349 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:26:49 ID:7e2SZmB.
- >>342
史実で一向宗についた国人がわんさと居るし、伊勢のサンプルでも一揆側に国人が居るから、
所領を政治的に安堵されるのであれば、一向宗につくこと自体はそんなに抵抗はないのでは?
どのみち米がないなら、奪われるより奪う側に回るでしょう。
- 350 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:26:53 ID:W6QPchpM
- >>347
一揆制圧後を見越して、サツマイモかジャガイモ入手できんかなぁ。
短期間で食えるようになる救荒作物があれば、戦後処理もかなり楽になるんだが…
- 351 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:28:34 ID:tpJ/HhNs
- >>346
そりゃそうだけど、現実問題として竜王城や野洲城を空にできないだろうに。
それする位なら流言と囮荷台使って水口に誘因の方が良い。
全軍は無理でも最悪、一揆衆の一部(2,3割くらい)でも引っ張ってこれたら、水口から野洲、竜王に救援に行く途中で各個撃破できるし。
>>350
あったらいいけど、このゲームでは出ないってことで結論付けられたはず。
素直に米をバラまくしかないだろうねぇ。悩ましい。
- 352 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:30:09 ID:hBy5JNnA
- >>350
クマーGM(こちらと受け答えしてる人)が言ってたが。
たしか芋が入ってくるの、1600年ぐらいだから……1000安価で狙ってた人もいるが、廃止されたんで実質無理と諦めよう。
- 353 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:35:22 ID:wDPdts8E
- >>347
まぁ、舞だからってことで穿ってるんだけど
美輝の安堵状では駄目なのかって言われたらどうする?
- 354 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:36:07 ID:ml/8CAR2
- 一向宗との戦いに重点をおくなら
日野は放置というか交渉準備程度(顔見せ)程度が無難
重点を置くべきはマーラ様の軍勢を夏まで甲賀に向かわせないように仕向け
ざんげちゃんに、(形だけの)停戦命令とその策を提示してもらうように説得
最終的に、ざんげちゃんに対して命令無視した連中を
鬼丸家が倒すという名目で、近江八幡、そして守山を獲る方向で行きたい
①シュテルでざんげちゃんに交渉
マーラ様と暗黒卿に対して、山賊がごとき所業を中止して、農作業に戻るように説得してもらうようにお願い
これにそむいたならば
鬼丸家と敵対した場合、殲滅する許可をもらう
(ざんげちゃんたち一向一揆衆とはケンカを売られない限り敵対しませんという意思表示)
②マーラ様勢力に鬼作、臭作兄弟のところへケンカを売る様に流言工作。
③竜王に従属するように交渉
従属化したら近江八幡の連中が着たら
水口に米を運んだといって、水口に一向宗がむかうように指示
(おまけ、キラーマシーン、士魂号には成功しなくてもいいから傘下につかないか交渉)
④鬼丸勢を水口城へ集結
隊を、篭城組と襲撃組に分け、襲撃組は水口城周辺の隠れる場所に待機
(なるべく敵軍の横っ腹をつける形がベスト)
⑤甲賀側(竜王が従属化したら、竜王城の周辺から)の襲撃地点で可能な限り奇襲を続ける)
流言を流して士気を崩壊させるのを忘れずに
⑥水口前に砦が築けたらそこを篭城組の主戦場にして対戦
相手の士気がガタガタになった時点で襲撃組突入
⑦竜王城が出撃可能なら事前に甲賀水口城からのろしが上がったり
伝令が来たら、一向宗に対して追撃を掛けてもらうようにお願いし。
可能な限り近江八幡の一向宗を殲滅する方向でうごきましょう
こんなんどう?
- 355 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:40:32 ID:7e2SZmB.
- >>354
山間じゃなくて、水口城まで呼び寄せてしまうの?
竜王よろしく、青田刈りの脅迫されたらどうします?
①〜③は特に異論ないけど、
迎撃は出来る限り山間でやるべきだと思う。
赴任したてのやる夫だと、
領内が焼かれると、農兵が背く可能性が高いと思うんだ。
- 356 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:40:45 ID:3H4h1CLU
- >>347
>鬼丸家の一門衆である舞の「絶対見捨てない」っていう太鼓判は、かなり有効に働くと
こんな事言われたって鬼丸家の力なんかたいしたことなんだし・・・
川添とかアーカード位力があればいいんだろうけど、こんな事簡単にいえないよ
>>349
>竜王・野州は通り道の城なので、何としても抑えておきたい相手。
>よって川添と同条件以上の待遇とする。
こんな好条件だしたら、鬼丸家の下にいる人たちへの報酬はどうするんだ??
攻め込んでor調略で領土取ったはずなのに・・・
それとも、鬼丸家が身銭切って部下に褒美をやるのか?
- 357 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:41:33 ID:wRzuDfiA
- >>347を踏まえて
もう一案。
国人たちを従えるまでは同じ
竜王・キラーマシーンは竜王城で近八幡軍を押さえてもらい
鬼丸軍は野洲城に入ってマーラさまを迎撃
一向宗相手なら戦力比5000対3000で勝機はあると思う
とにかく早く倒して竜王城に救援に向かいつつ
ざんげちゃんは交渉で動かないようにして、
近江八幡は流言で士気崩壊を狙いつつ奇襲で強く当たって引かせる
その後は一向宗の内ゲバ誘って崩壊させる
- 358 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:43:01 ID:tpJ/HhNs
- >>353
安堵じゃなくて保護と救援の約束なんだが…
ともあれ、書状で良いならそれでもいいよ?ただ紙切れと一門衆直々の交渉のどちらが効果的かといえば後者だろ?
一向宗の拠点二つににらみを利かせれる最前線の城に帰属がかかった交渉なんだから、なるべく強いカードを切りたい、
っていうのは立派な理由だと思う。
- 359 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:43:39 ID:9VccYxz2
- 山間で迎撃には賛成 基本数で負けてるし せっかく上げた民忠下げる真似はしたくないな 後山間のほうが守るにもいいし
- 360 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:44:44 ID:7e2SZmB.
- >>356
疑問に疑問で返して申し訳ないが、
戦略目標は近江八幡と守山じゃないのか?
どのみち、今の鬼丸家だと施しも考えると
秋まで2城しか抑えられない計算だったと思う。
- 361 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:45:11 ID:wDPdts8E
- >>358
うん、分かった。そこまで言えばきっと大丈夫。
これ以上は屁理屈のレベルになると思うから、嫌々でも動くでしょう。
- 362 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:47:50 ID:sZw6LIso
- >>290
マジレスすると士魂号のなかには人の脳が入っているから実は性格がある。
滝川の機体は壊れるときにゲフンゲフン
- 363 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:48:16 ID:tpJ/HhNs
- >>356
>川添とかアーカード位力があればいいんだろうけど、こんな事簡単にいえないよ
簡単に言えないからこそ、一門衆派遣っていうカードを切る必要があるんだ。それだけ本気だぞ、ってアピールのために。
>>357
ざんげちゃんだって、所詮は一向一揆衆の指導者だぞ?
ざんげちゃん本人がNOって言っても、一揆衆が暴発した場合はあの子にも止められない可能性が高い。
守山から逃げてきた一揆衆が「鬼丸が攻めてきた!」「俺たちを殺しに来た!」って叫び出した場合、
流言と同じ効果が自然と出て、金森御坊が動くことは十分にあると思う。
というか、そもそもヨーゼフさんが動いたのだって、本人の意思と言うより一揆衆の声を押さえきれなくなって、
って形だったし。
野洲で長々と戦ってたら、介入してくる可能性はかなり高い。
野洲で戦うなら鎧袖一触、一撃必殺位の覚悟で行くべきだと思う。
- 364 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:57:18 ID:wRzuDfiA
- >>363
>野洲で長々と戦ってたら、介入してくる可能性はかなり高い。
>野洲で戦うなら鎧袖一触、一撃必殺位の覚悟で行くべきだと思う。
そうだね、それぐらいで行った方がいい
なんせ一向宗全体で4万いるんだから、まともにやったら負けないまでも被害がでかくなりすぎるし
時間もとられる。
まわりの大名家は装備が優れている&兵数が多いから案外早く鎮圧しそうだし、
なるべく早いうちにけりをつけたい
- 365 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 20:59:04 ID:7e2SZmB.
- 大方針はこんな感じでどうでしょう。
・鬼丸からの指示は「近江攻略」
手順として、まず、野州郡と蒲生郡を勢力圏にする
その後、栗太郡へ侵攻。
・蒲生郡と野州郡の勢力化のために、
暴走している一向一揆衆を撃破し、敗走させる。
動揺しているところを逆撃し、守山と近江八幡を直轄化する。
特に近江八幡は20,000貫と抜き出て大きいので、
ここを抑える事ができれば、今後の展望が大分広がる。
・直轄支配するのは、人員や施しの事なども考えると、
2城確保程度にせざるを得ないので、
後は国人衆を下した方が楽。よって国人衆は積極的に従属化。
・金森御坊は、指揮者も比較的優秀だし、
体制も整っているので、当面は不可侵としたい。
なお>>106を見ると
近江八幡が一番防御が整っているので、正攻法で落とすのは無理。
よって内ゲバを招きたい。一揆衆に対する外交は、内ゲバを煽る方針を基本とする。
- 366 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:02:47 ID:7wOK2rtM
- >>365
一向宗が暴れまわってる間も、他の宗派の人々は
真面目に農作業してたりするんだよな。
これって不公平だと煽ってやったら収拾つかなくなるかな。
- 367 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:04:46 ID:7e2SZmB.
- >>347
>>357
平地戦だと数がものを言うので、
勝つには勝つだろうケド、被害がでかすぎるから、
できれば山間での迎撃戦にしたいなあ・・・
- 368 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:05:06 ID:tpJ/HhNs
- >>366
そらそうだろ>収集つかない。
北斗の拳の世界だってモヒカン以外の人間が生存してたんだし、
全部モヒカンになったら一年もしない内に全て滅ぶと思う。
- 369 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:05:44 ID:ml/8CAR2
- 一向宗との戦いに重点を置いてなおかつ
所領を荒らされないために
山間部に砦を築くのは必須ということで
改良
重点を置くべきはマーラ様の軍勢を夏まで甲賀に向かわせないように仕向け
ざんげちゃんに、(形だけの)停戦命令とその策を提示してもらうように説得
最終的に、ざんげちゃんに対して命令無視した連中を
鬼丸家が倒すという名目で、近江八幡、そして守山を獲る方向で行きたい
①シュテルでざんげちゃんに交渉
マーラ様と暗黒卿に対して、山賊がごとき所業を中止して、農作業に戻るように説得してもらうようにお願い
これにそむいたならば
鬼丸家と敵対した場合、殲滅する許可をもらう
(ざんげちゃんたち一向一揆衆とはケンカを売られない限り敵対しませんという意思表示)
②マーラ様勢力に鬼作、臭作兄弟のところへケンカを売る様に流言工作。
③竜王に従属するように交渉
従属化したら近江八幡の連中が着たら
水口に米を運んだといって、水口に一向宗がむかうように指示
(おまけ、キラーマシーン、士魂号には成功しなくてもいいから傘下につかないか交渉)
④鬼丸勢を竜王〜水口の山間部の砦へ集結
隊を、篭城組と襲撃組に分け、襲撃組は周辺の隠れる場所、
敵の侵攻時に妨害工作するための奇襲で使わなかった未使用の襲撃ポイントがあればそれを利用
(なるべく敵軍の横っ腹をつける形がベスト)
⑤甲賀側(竜王が従属化したら、竜王城の周辺から)の襲撃地点で可能な限り奇襲を続ける)
流言を流して士気を崩壊させるのを忘れずに
⑥水口前に砦が築けたらそこを篭城組の主戦場にして対戦
相手の士気がガタガタになった時点で襲撃組突入
⑦竜王城が出撃可能なら事前に甲賀水口城からのろしが上がったり
伝令が来たら、一向宗に対して追撃を掛けてもらうようにお願いし。
可能な限り近江八幡の一向宗を殲滅する方向でうごきましょう
プランB
そもそも、日野に相手が来ることはわかっているから
天狗の仕業とか
キラーマシンの別働隊と思わせるように
日野に取り囲んできた時点で
小規模の奇襲攻撃できないもんかね(狙撃とかの形や夜襲をかける形で)
そしておとなしく農作業に戻るのだな
さもなくば、秋には餓えて死ぬか
日野の天狗にさらわれて、エサにされるかどっちがいい?
といった感じであおる手はできないかな?
そして、春に水口にくるならプランAのままで
水口の前に日野に行くようなら
プランB発動
①事前にキラーマシーンに従属化および、敵が来たら援軍をよこしてやるよ的な約束をしておく
②日野に向かう途中から天狗にまつわる流言を流して士気低下
③日野城に近江八幡の一向一揆が取り付き
青田刈りをするような動きが見られたら
奇襲(日野の農家に潜んでいる形と甲賀側からのダブルで)
あとは、流言を仕掛けて
鉄砲をぶち込み
相手軍勢が逃げ出したら追撃
こんな感じとかどう?
- 370 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:18:21 ID:wwiP0JQE
- クマーの活動時間から考えて22時から24時の間に安価だろうな。
- 371 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:27:13 ID:HX19xlZI
- >>369
山間部に砦を作るとしてそれは街道をふさぐ関所のようなもの?街道をふさがない限り
普通はスルーすると思う。村で略奪したり城へ直接攻撃するんじゃない?
- 372 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:32:39 ID:VO0naKHw
- >>369 371
山間部の隘路に迎撃拠点作るって形でいいのかなそれは?
要するにアレだ300のスパルタンみたいな地形で
- 373 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:34:18 ID:7e2SZmB.
- >>371
横レスだけど。
守山方面は、今で言う石部駅周辺、
竜王方面は、にごり池周辺を一次防衛線にして、強化。
そして加茂神社あたりに二次防衛線を構築しておけばよいかと思う。
今こそ若干開かれているが、それぞれ隘路になっている所なんで、
封鎖する形で堀と柵を作っておいて、野戦築城すると、
5000とか7000の兵相手なら進軍を抑えられると思う。
少数の兵が回りこむ場合は、それこそ忍軍頼みで行動。
所詮、一揆兵なので、それほど錬度の高い動きはできないはず。
- 374 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:35:16 ID:wwiP0JQE
- >>372
300の奴らは全員無双持ってるぐらい殺すからな……w スパルタぱねぇw
- 375 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:35:55 ID:tpJ/HhNs
- 行動指針【近江攻略方針】
【各勢力処遇】
国人衆(キラーマシーン・竜王・士魂号) 鬼丸直臣化。一向宗と言う脅威を利用。所有する城の城代として配置。ただし所領は若干削り、後の報酬の伸び白とする。
元川添家臣(鬼作臭作兄弟) 排除。暗殺か討伐。生死は問わないが家臣にはしない。
一向宗勢力(ざんげちゃん) 原則的に交渉しない。殲滅か帰農。ただし処理は最後。非一向宗勢力の平定時点でどうなってるか予想不可能なので据え置き。
【攻略手順】
・今年春:
一向宗の「募金活動」を利用し国人衆勢力を抱き込む。(作戦については別参照)
・今年秋〜冬:
一向宗の活動を睨みつつ、問題がないようなら栗田郡の伊藤兄弟を攻める。
その際、伊藤兄弟が近隣勢力である御坂に従属を申し出る代わりに保護を求める可能性があるので、
事前に栗太攻めについて容認すること、伊藤兄弟からの従属希望を拒否することを、手土産を持って求めておく(ついでに後々のための御坂への顔繋ぎも兼ねる)
・来年春以降
一向宗攻略を開始。恐らく最も食糧事情が悪いと思われる近江八幡から攻略開始。米のばら撒き、流言を多用して骨抜きにした状態で攻撃を加えて落とす。
これは後に金森御坊を攻める時、北から援軍が来る可能性を排除するため。
その後、金森・守山を包囲。可能なら直接対決は避け、恐喝・甘言・流言・帰農勧告・ざんげちゃんとの交渉で解決を図る。
ここまでの行程を来年の秋を目標に行う。
こんなんでどうっすか?
- 376 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:42:54 ID:7e2SZmB.
- 前々スレで張られていたやつもう一回はっとくね。
地形の参考にしてくれ。
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=217748928569694525010.0004b1004eee8792bf5d6&msa=0
竜王-水口、守山-水口、ともに
所々、隘路になっているのが分かると思う。
この隘路にそれぞれ陣地構築をしておいて、敵兵を削る。
そして最後に加茂神社前で決戦、ってのが、
水口まで敵兵を近づけなくてすむし、地の利を活かせて言いと思う。
- 377 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:47:46 ID:tpJ/HhNs
- >>376
隘路に防衛拠点を作る場合、
野洲方面は石部、竜王方面は岡屋の辺りがボトルネックだな。
ただ余り立派な防衛施設作って待ち構えていると、一揆衆が誘引されない可能性がある。
- 378 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:48:51 ID:wRzuDfiA
- >>375
勢力処遇についてはいいと思う
付け加えるなら伊藤兄弟は水運利権確保のためにも断固排除を述べておく
攻略基準についてだけど
一向宗は春・夏にも来ると思ってていいと思う、竜王がああ言っているし
伊藤兄弟についてだけど今御坂って隣接していないんじゃない?
山城スルーして来るにしろモズクズ様が隣接した地域なんだからそうそうは動けないんじゃないかな
- 379 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:50:25 ID:7e2SZmB.
- >>377
これで水口に誘導できなかったら寂しいが、
実際この辺りで米もってるのはやる夫ぐらいだから、
多少危険でもたぶんくるだろ。うん。たぶん。
- 380 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:51:45 ID:7e2SZmB.
- >>375
投下を見る限り、
春、遅くても夏に来ると思って整理したほうがいいぜ
- 381 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:53:56 ID:dnb2Xlw.
- >>375
ざんげちゃんだけは交渉した方がいいと思う
理由は既にあげられてる様に大義名分はあった方がいいから
それに一向勢力、特に八幡はどう考えても秋まで持たない感じ
ましてや来年春まで動かない前提はありえないと思うけど
- 382 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:54:02 ID:/k8KVOs.
- >>348
竜王、野洲に対する対応以外は賛成。
竜王、野洲は鬼丸家の支援(援軍、兵糧の提供)と引きかえに従属を要求。
断わられても、最低限敵対しない事だけは約束させる。
交渉役は野洲に可能なら舞(駄目なら代役)、竜王にはジェリドを向かわせる。
位で良いと思う。
- 383 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 21:59:05 ID:tpJ/HhNs
- >>378
いや、一応「鬼丸以外で一番近い」で選んだ場所だから、正直自分でも「御坂が伊藤ブラザーズの従属を受け入れる」ってことは十中八九あり得ないと思ってる。
ただ御坂にはご無沙汰してるし、顔見世ついでに念押ししておいても良いかな?って感じ。
夏に来るかどうかに関しては、ちょっと分からない。
一応今まで一向宗は「最終的には米を奪ってる」=「勝って来ている」わけだし。
この春で米を手に入れることが出来ずに敗退した場合、どう動くか予想しにくい。
ちょっと離れてるけど弱そうな栗太の方に足を延ばす可能性もあるし、金森にせびって内輪もめ始める可能性もある。
逆に残った全軍で鬼丸攻めを始めるっていう最悪の可能性もある。
逆に一番良いのが再び全兵力の半分くらいで攻めてきてくれるケース。
一度勝ってることによるこちらの士気上昇と、一度負けてることによる一揆がわの士気低下で、
城に籠られるよりは楽に兵力を擂り潰せる。
>>381
まあ、ざんげちゃんについては交渉しても良いけど、いずれにしても一揆衆っていう暴徒がどういう風に暴走するかわからないから、
しばらくは据え置き、ってことで。
- 384 :348:2011/11/13(日) 22:00:48 ID:7e2SZmB.
- そろそろクマーの安価のある時間なので、整理。
【大方針】
・一向一揆を迎撃後、逆撃
・撃破するために、水口に誘引
【中方針】
(国人衆)
・竜王・野州:鬼丸家の支援(援軍、兵糧の提供)と引きかえに従属を要求。城を堅く守れば、水口防衛戦では参戦しなくてよい。
(ただし、一向一揆衆が押さえの兵をおかずに進軍するようなら、背後を突くこと)。
・日野. :当座、放置。対一向一揆ではあまり重要な位置じゃないし、
.兵糧がなくて動けないようなので、味方にしても仕方がない。
(同じく、仮に敵に回っても進軍できない)
特に口ぞえが無ければ、一向一揆終了後、高圧的に従属を迫る。
・栗太郡 :水口から遠く、脅威も低い。手が回らないので、諜報だけして当面は放置。
蒲生・野州郡を掌握後、侵攻。
(一向宗)
・ざんげちゃん:接触。理想は、秘密裏の不可侵。
・近江八幡 :流言を行い、水口に誘導
・守山 :流言を行い、草津方面に誘導。
無理ならば、一向衆徒同士の不信をあおり、攻勢を遅らせる。
【小方針】
・竜王・野州は通り道の城なので、何としても抑えておきたい相手。
よって川添と同条件以上の待遇とする。
・一向衆を水口に誘引するために、流言とともに、実際に兵糧を水口に運び込む
(鬼丸の許可は貰っておく。罠と分かっていても、一向衆は食いつかざるを得ない)
・茶器を売り払って得た資金で、水口の防衛体制を強化 (以下、一例)
→アララギに頼み、忍者拠点を構築 (無理なら駿河)
→ブシドー・布都・:加茂神社周辺で防衛拠点を構築
→シュテル:今ある分の鉄砲だけ用いて、鉄砲隊を編成。訓練
→やる夫+駿河:破壊工作に長けた忍びとして、ユキカゼを100貫で雇用(部下込み)
・逆撃後、施しを行う必要が出てくると思うので、
春・夏の行動選択では農業を積極的に推進する。(ゲンドウ・幽香・リグルあたり)
陣地構成案(ピンのところが陣地)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=217748928569694525010.0004b1004eee8792bf5d6&msa=0&mid=1321188499
- 385 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 22:05:44 ID:R4fydbBk
-
ミz-―  ̄ `ム、_
,ィチァ,イ/,l li li、ム l,i`ミ‐、
´〃イ/l.l lilVlli.|li.Ⅶl|l li.l lilム
,州州 l.|.|l! Vilil ヾ!_マ!州.州l
. ,リイ州l li|`ヽ ノ Ⅵ|州l
〃 ,リ|lトl ● ● リ州ミ〉 おはよう。 じゃあ23時に基本方針の安価とります。
. 'Ⅶl⊃ 、_,、_, ⊂⊃i|ル'
/⌒ヽ.__ヘ ゝ._) j. /⌒i 基本方針: 一向宗・国人衆・元川添家臣それぞれと
\ /o,oヽ>,、 __, イァ///o/ 戦うか 取り込むか その他か
. ////ハ//イ=+Yr=チ{///o/
`ヽ/ハ/////,○'//i!//// 1家ごとに細かく指定してもいいよ。
_< ̄ ̄ ―-=彡
,-≦'i|l.ノ!,ノl|i| |,Ⅶ、Z≧x、
州l|,|,il 州Ⅵ州lⅥl 州ト、ヾ`
|i州l州リ'_.lリ' 州/ 州.| |州li{、
州州Ⅳ ⌒ ⌒i |州Ⅶ、 そのあとに具体的な作戦案を安価取りますね。
《ヘl州{!. ● ●.l州{!、ヾ!
` ル|!⊂⊃ 、_,、_, ⊂lⅣ'
i⌒∨} (_ ノ /_/. ̄)
Vo'//rz> _., <'/o,o∨/
Vo///}ニ=ィY+=トV/ハ'//∧
∨//////○/////ハV'/
- 386 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:05:44 ID:wmGFBIbc
- いつクマーが来るか解らんから
現時点で出てる案かなりざっくりまとめ
直近の書き込みで
大方針から小方針まであるのは
>>348>>354>>369>>375
辺りかな。
大方針は>>365で案が出てる。
- 387 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:07:34 ID:wwiP0JQE
- まず基本方針か
ざんげちゃん…殺す?>>103の感じでは説得は厳しそう。秋に不作なら説得できるかも。説得も視野に入れる。
マーラさま…殺す、可能なら暗殺
士魂号…取り込む
暗黒卿…殺す、可能なら暗殺
竜王…取り込む。
キラーマシン…取り込む
鬼作・臭作…殺す、絶対に殺す
これが大体わかりやすいんでこれでいいと思う
- 388 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:12:13 ID:7e2SZmB.
- 基本方針
【一向宗】
近江八幡:戦う
守山 :戦う
金森御坊:可能であれば不可侵。無理なら戦う
【国人衆】
竜王城 :取り込む
野州城 :取り込む
日野城 :厳しい条件で取り込む。断れば攻め込む。
【元川添家臣】
一向宗と国人衆が片付いたら、コロコロ
- 389 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:13:41 ID:tpJ/HhNs
- 【各勢力処遇】
国人衆(キラーマシーン・竜王・士魂号) 鬼丸直臣化。一向宗と言う脅威を利用。当面の作戦行動のための兵糧支給。
所有する城の城代として配置。ただし所領は若干削り、後の報酬の伸び白とする。
元川添家臣(鬼作臭作兄弟) 排除。暗殺か討伐。生死は問わないが家臣にはしないし影響力も残さない。栗太郡の利権はきっちり確保する。
一向宗勢力(ざんげちゃん) 原則的に交渉しない。ざんげちゃんは交渉対象として認められるが、一般一揆衆の暴発的行動があり得るので当てにできない。
一揆参加者への対処は殲滅か帰農。ただし処理は最後。非一向宗勢力の平定時点でどうなってるか予想不可能なので据え置き。
【攻略手順】
・今年春:
一向宗の「募金活動」を利用し国人衆勢力を抱き込む。(作戦については別参照)
・今年夏:
一向宗の行動次第。夏に再度「募金活動」を仕掛けてくる場合はこれを撃退。兵力減少割合次第では栗太討伐を後回しにし、近江八幡の攻略を優先する。
・今年秋〜冬:
一向宗の活動を睨みつつ、問題がないようなら栗田郡の伊藤兄弟を攻める。
その際、伊藤兄弟が近隣勢力である御坂に従属を申し出る代わりに保護を求める可能性があるので、
事前に栗太攻めについて容認すること、伊藤兄弟からの従属希望を拒否することを、手土産を持って求めておく(ついでに後々のための御坂への顔繋ぎも兼ねる)
・来年春以降
一向宗攻略を開始。恐らく最も食糧事情が悪いと思われる近江八幡から攻略開始。米のばら撒き、流言を多用して骨抜きにした状態で攻撃を加えて落とす。
これは後に金森御坊を攻める時、北から援軍が来る可能性を排除するため。
その後、金森・守山を包囲。可能なら直接対決は避け、恐喝・甘言・流言・帰農勧告・ざんげちゃんとの交渉で解決を図る。
ここまでの行程を来年の秋を目標に行う。
【春における行動指針】
・野洲-水口間の石部・三雲、竜王-水口間の岡屋・岩根に簡易防衛施設を建築。
・士魂号・竜王・キラーマシーンに従属を勧告(方法は別参照)
・麦の刈り入れを標準より早期に行うことを野洲・竜王・水口の民に徹底。それによって食糧不足が生じた場合、鬼丸家が補填することを確約。
・忍者を近江八幡・守山に潜入させておく
・一揆衆誘引の為の囮用の食糧と大八車を確保(およそ200石)
・兵士を可能な限り訓練。
- 390 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:16:01 ID:wwiP0JQE
- >>388
わかりやすいんでこっちがよさげだw
- 391 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:16:29 ID:br6YB7pE
- シンプルに三行で
一向宗・・・金森御坊のざんげちゃんは説得を試してそれ以外とは戦う
国人衆・・・全員取り込んで味方にする
元川添家臣・・・流言で一向宗を攻め込ませて時間稼ぎに利用した後コロコロ
- 392 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:16:45 ID:dnb2Xlw.
- 基本は>>369
ただし所領に関しては>>214で最低半分は保障
残りは一向衆との戦での働き次第で
1000貫加増〜最高で所領そのまま安堵という形に
これでいくかな
- 393 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:21:27 ID:dnb2Xlw.
- ああ基本方針だけか。それなら
>>388金森だけちょっと改造で
【一向宗】
近江八幡:戦う
守山 :戦う
金森御坊:交渉
【国人衆】
竜王城 :取り込む
野州城 :取り込む
日野城 :厳しい条件で取り込む。断れば攻め込む。
【元川添家臣】
一向宗と国人衆が片付いたら、コロコロ
- 394 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:25:55 ID:tpJ/HhNs
- >>393
元川添を制圧するのは一向衆制圧前、というより、一向宗を安的に制圧するためにも、
まずは栗太郡の動員力を確保してからの方が良いと思う。
- 395 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:32:41 ID:tpJ/HhNs
- >>393
もう一つ言わせてもらうなら「日野の厳しい条件での取り込み」は絶対反対。
今は1兵でも惜しい時。鉄砲隊が含まれると思われる800の兵を一向宗との戦いに仕えないって言うのは大き過ぎる。
最低、鉄砲鍛冶の管理さえ引き継げるのなら他と同じでもいいと思う。
- 396 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:33:40 ID:7e2SZmB.
- >>394
でも、どうやって?
それなりに防御も高く、特に疲弊していないで、
能力も平凡以上のものを持っている栗太郡を
片手間にり落とせるかなぁ。
一向宗の方が、一旦内ゲバが始まったら脆いと考えたんだ。
- 397 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:34:51 ID:wwiP0JQE
- >>394
【一向宗】
近江八幡:戦う
守山 :戦う
金森御坊:交渉
【国人衆】
竜王城 :取り込む
野州城 :取り込む
日野城 :取り込む。
【元川添家臣】
余裕が出来たらコロコロ
んじゃ こういう変更でおk?
- 398 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:36:55 ID:dnb2Xlw.
- ふむそれなら
【一向宗】
近江八幡:戦う
守山 :戦う
金森御坊:相互不可侵の方向で交渉
【国人衆】
竜王城 :取り込む
野州城 :取り込む
日野城 :鉄砲鍛冶の管理は鬼丸家という条件をつけるが取り込む。
【元川添家臣】
一向宗と戦う前に速攻コロコロ
こんな感じか
- 399 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:37:51 ID:tpJ/HhNs
- >>396
確かに「栗太郡攻略は楽」とは絶対言わないけれど、
万単位で詰まってて、しかも防御力が高い近江八幡とかを攻めるよりはマシだと思う。
それに近江の一向宗、特にざんげちゃんは、侵攻には加担しなくても防衛には加担してくる可能性もあると思うし。
それに内ゲバについては放置すればするほど発生率と影響が上がるから、一向宗はやっぱ最後にとっておきたい。
- 400 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:37:56 ID:7e2SZmB.
- >>395
たびたびすまん。
日野勢は、米がなくて動けない兵だぜ。
動けない兵を取り込んでどうするのさ。
鬼丸から米をやるにしたって、
鬼丸自身、軍資金150貫しかないし、余剰兵糧米は売りさばいているんだぜ
- 401 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:38:23 ID:wRzuDfiA
- 国人衆:取り込み
伊藤兄弟:討伐
一向宗:ざんげちゃんはできれば取り込み、不可能なら不可侵
マーラ・ラッツィンガーとざんげちゃんを対立する形に持っていくのが理想
- 402 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:39:40 ID:ml/8CAR2
- おれとしては
日野は鉄砲衆の扱いはこちら側に有利になるように取り込みたいね
よって現状は服従させるけど、顔見せ程度
【一向宗】
近江八幡:戦う
守山 :戦う
金森御坊:交渉(出来れば他の一向宗と一戦交える前に交渉しておきたい)
【国人衆】
竜王城 :取り込む(近江八幡の頃には取り込み済みにしておきたい)
野州城 :取り込む
日野城 :取り込む(近江八幡の後でも可)
【元川添家臣】
余裕が出来たらコロコロ
こんな感じだとおもう罠
- 403 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:40:00 ID:tpJ/HhNs
- >>397
大体それでおkだと思う。
- 404 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:41:28 ID:7e2SZmB.
- >>399
言いたいことは分かるのだが、
それは戦線広げることにならないか?
状況次第ではあるんだが、
こちらから動かなければ、金森っていう壁がある伊藤兄弟を、
一向宗と対峙中にあえて敵に回す必要ってあるのかな。
(一向宗は向こうから攻めてくるので、必然敵対する)
他の勢力に比べたらましだけど、
鬼丸家だって兵も無ければ米も無ければ金も無いんだよ。
- 405 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:41:36 ID:dnb2Xlw.
- 修正
【一向宗】
近江八幡:戦う
守山 :戦う
金森御坊:交渉(不可侵)
【国人衆】
竜王城 :取り込む
野州城 :取り込む
日野城 :取り込む(鉄砲鍛冶の管理は鬼丸家)
【元川添家臣】
余裕が出来たらコロコロ
- 406 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:44:38 ID:wRzuDfiA
- 草津は今攻めるには遠すぎるし
一向宗の拠点のすぐそばを通る形になるから危険すぎるよ
信楽から攻めるにしても狭い山間部がずっと続く道を行かなくちゃいけないし
- 407 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:45:36 ID:rjgtE8Ww
- 伊頭兄弟の領地の内政状況ってどんなもんなんだろう?
もし間違って善政をしているような状況だと討伐ってまずい?
- 408 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:46:19 ID:7e2SZmB.
- 一向衆との戦いでは役立たず確定の日野城は、
厳しい条件で取り込むか、いっそ飲み込むぐらいでいいと思う。
って訳で。再度だが、日野は一向衆との戦いの後で交渉するぐらいでいいし、
飲まなければ併呑すればいい。
(援軍なしで脳筋のキラーマシーンなら、忍軍のカモだと思う)
【一向宗】
近江八幡:戦う
守山 :戦う
金森御坊:交渉(不可侵)
【国人衆】
竜王城 :取り込む
野州城 :取り込む
日野城 :一向衆を打ち破った後、厳しい条件で取り込む。飲まなければ併呑。
【元川添家臣】
余裕が出来たらコロコロ
- 409 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:47:41 ID:7e2SZmB.
- なお408では、余裕ができたらコロコロって書いたけど、
伊藤兄弟は、蒲生・野洲が片付くまで
実質、手を出せないと思う。
- 410 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:49:45 ID:Gx5/zL/k
- 金森御坊のざんげちゃんは説得を試みて良いと思う。
これは説得と言うより、恐らく戦うだろう近江八幡の一揆勢を叩いた時に敵対しないため、友好的な姿勢を取るポーズ。
友好の手をはねのけたからこれを討ったと言う形にして大義名分を確保したい。
そのためには積極的に仕掛けてくるラッツィンガーじゃなくて戦素に消極的姿勢のざんげちゃんの方が組しやすそう。
国人衆は基本「一所懸命」だから自分の領土を失うことだけは絶対避けたがると思う。
一時撤退して兵力をそろえようってのはこっち側の意見。向こうからすれば一度でも領地を荒らされるのは耐えられないはず。
取り込むならそのあたりをどうするか。所領をそのまま安堵しちゃうと直参の勢力が強くなりすぎるので、
一揆を起こして自力で解決できないことを理由にある程度削ることは承知させたい。
- 411 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:49:48 ID:dnb2Xlw.
- 俺もそう思うが向こうもバカじゃないし
情勢安定すれば自分達の番だくらい分かるだろうし
後回しにすると後ろ盾付くかもね
それでも後回しにするしかないんだけど
- 412 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:50:10 ID:tpJ/HhNs
- >>400
二度手間だが米売った金で米を買い直すか、やる夫が茶器売って米買って渡すかする。
少なくとも鬼丸単体で一揆衆に立ち向かうのだけは絶対無理だし避けるべき。
それと、一揆衆との戦いは、麦の収穫期と田植えの間に行いたいし、一揆側もそもそも米がないだろうから、長くても2週間。
南近江国人衆と鬼丸家を合わせて訳4000人。100人で一日1石だから1日40石。一週間で280石=40貫。2週間でも80貫。米の相場が二倍でも160貫。
十分間に合う。
>>404
だからこそ秋以降の兵糧に余裕が出てから。
そもそも一向宗は兵力が回復しないっていう特徴がある。
そして秋には必ず米を求めてやってくると予想できる。
これを撃退できれば近江八幡の以降衆はどう考えても10000以下に減るはず。
そこまでくれば竜王とキラーマシーンに防御を任せておけば大丈夫。
旧鬼丸家臣団3000近くで攻め入れば、栗太郡は十分落とせると思う。
- 413 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:52:04 ID:tpJ/HhNs
- >>408
なんで役立たず確定なんだ?>日野
確かに流言とかには弱いかもだが、一揆勢が流言なんて使ってくるとは思えんし、統率悪くないし、竜王とセットで運用すればそれ相応に働くと思うぞ?
- 414 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 22:53:12 ID:R4fydbBk
- 突発で投下
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜神原パーマンの諸国情勢〜
,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ゚ | l゚ | |
l. |@`ー' oー' l <諸国の諜報結果をご報告するでござるよ。
(\ヽヽ з
. \.ゞ,>nn‐r=< *諜報対象:伊勢、大和、美濃、摂津、丹波*
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
【伊賀国人 鬼丸家寄騎 神原パーマン (as 服部保長)】
- 415 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:53:22 ID:wDPdts8E
- 軍を動かすだけの米がないから、だろうね。
だけど、そんな目先のことで日野城やキラーマシーンを評価するのは正しくないと思うな。
- 416 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 22:53:33 ID:R4fydbBk
-
〜美濃の状況〜
__,.z-===ニニヾヘヽヽ、
_Z_-=ニニニニ=z_ヾ\ヽ Viハ
T于-=彡厶斗-z_ニ=z-xヘj/yj7
zイ/, ィ-=ニニニ>'´ :',
〉彳个=彡ji'チf .::',
〃-=彡'x-<ニヘ ,.===x' /ィ
ノz--=ニニ==ヲィ'´ -:、:::' 7::::| いやぁ、一揆ばらが蜂起して大変な状況で……
チ-=ニ彡__彳≠ _,-tッヽ {:::::i
ヾニ=-7 ∨{ `テ´ V::i 御坊にも少しだけ協力いただけないかなと。
\=-{.i ィzY'::. / V
`八',:{ t:<ヽ:::::. `--zK:\ >=t いやいや、どの城も危険なので兵糧米を
>'ヾ\ 、 〃r-_'´z=イ: ヽ、\ >'´::::::;::<ヘ
/X/>-────- i {` _,.. k{: : : :ヘ .N (_ -z≦ V お預けしたいだけなんですけどね。
{XXX>-77777777>xX>x::'ji {: : : : 7∧iヽ、 .∨ V
イ////////////////////>、ヽミ: : : :i i////ム .∨ V-
∨//////////////////////>x ヽ.j/ ヽ////>x ∨ ,イ
i////////////////////////////´ ィ////////i ∨ /ヽ
7//////////////////////////i{__/Vヘxヽ//////j>t / ∨../:::::.. /
{///////////////////////////////∧ハ、 ヽ//,'/::::::::::::y' _i{,イ .=/
【美濃大名セイバー一門衆 アシェラッド (as 陶晴賢)】
l「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i
__|| ||__
| || (◯) || |
| || _ || |
| || _| |_ || |
なるほど、それぐらいでよければ | || |_ _| || |
l || | | i| |
ご協力いたしましょう。 にLL__ __,,,ィに!
/^;!''',rモミ;, ftテミゞ1;h
ヽ;;! ` ''´:; l``¨ j::ノ
`ト、 ,ィ,,,,,,,ゞ、 !:;:;ヽ
`i f;:;;;;;;;;;;;;;;! !;;;;;;ノ
ト..、 ´ ̄` ,r'にニス、_
_ノ^ヽ`ー‐''´ ,.へ;;;;;;;:;:;::::.ヽ
,r‐イ `ー一 '゙ ``ヾ;;;;;:;:;:i
_,,、-‐''´.:.ヽ \ / /^'''ー-、、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\` ー--------‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.
ヽ\.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:`ー--------‐ ´.:.:.:.:.:.:.:.:://
\\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:┌─┐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://
【美濃国 有力寺社 指導者】
- 417 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 22:53:48 ID:R4fydbBk
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
/.:::::::::::::::::::::::::::::::、::::、::、.´//´ ヾミ、_: : : : : : : :`:ヽ
/....../.........,............,'......ヽ...ヽ:.゙、,".:´ /l!i:., ,ィ |: : : : : : : : : i:}
/....../..........,'.........,イ...........ヾ.....、.∨,/_、'´゙"}:.:.:! l:__,厶二二ニー、-―-、-、
::::::/:::::::::::;:::::::::/:::::::::::::i::::}:::::i'ヽ!/ /7=,-゙,:l lゞ:.,'ハト「_`イ;ィ:i:i二>三ミィト、>、
:::::;:::::::::::i:;::、i:://i:'|:;、::::j::::i::、:l/{i' ̄´_ 〉y′i.|`r'´/ニ┐゙'〉r'ハニ=-ミ゙,.-、_、j,ソ;
::::{::::::::::::l::...i:`≧ミ斗::ィ〉::ノ::ハ:! l!'/=y,/:.:.:.;リハ, `/〈/ハ==,!,'",ニメ >。ァ'{f
::i::ヽ::::::i::Vj:〃 (),``ソ<ソ:::/、j' /`l!/イ:.:.ノリヽ! ' "'/ノ_// ゙、,{ヘミヽ ゙´ <, ソ おい!法華の寺に米が運び込まれたぞ!
:::、:::ト、:::、::\ ー" '´イ::{/i>ミ彡ヘイ'´|、 .! | ,イ`ー ′ノイ`iヘ 、/{=テフ}
ヽ:::人゙)``゙‐ ` /==ィ ノヽノ} \ } j;;;;;ヽヽノ- _ノ;;`i´ ̄`ヽ^ ー、゙_`三'ノ
/ソ、::}゙ヘ / ヾ;//イ¨〉ヘ ヽ!、ノ;;;;;;/ イノ;;;;;} `ー`-―-'、>―‐-- 襲え!焼き払え!
{ ヾ、 `> ゞニ彡'`ヽ:.:i;;;;| <i_ `/ /;;;;;;;;;;;;;i /ヽ /´
l \ /´ヽ. ゙.:|;;;| 「....」'´ /;/7┐;}_,ゝ、 ´ ,. -
>イ^ヽ.__ ヽイ /ヽ. ノヘ;;| /) /rヘi´/ 7、'´ ̄`llーr―r┬rt‐‐ ´
":. ' ./ "L/`|) 〈__⌒` 〃`ヽ },ハ. /;;;;〈`ー`ゝ'ノノ;';';'Y;';||;';'j:.:.:.|;';ヾiく;';';\
." /´_ ) 7' / /´ `ヽ.〉/;;;;;;;/`7、_/;';';';';';'};'||/;{:.:.:ノ;';';';i|;'};';'イ
´ /ー' r'/ / ∠`ヽ_ / . ' /;';';';'/ |;';'||;';'f=゙i;';';'||;'}′|_
ノ |' /、 / ヽ/ /ヘ;';';/ };';'||;';'|:.:.:.:|;';';||;'} ´
【美濃一向一揆の皆様】
l「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i
__|| ||__
| || (◯) || |
| || _ || |
| || _| |_ || |
| || |_ _| || |
l || | | i| | ア、アシェラッド殿!!
にLL__ __,,,ィに!
/^;!''',rモミ;, ftテミゞ1;h 助けてくだされ!
ヽ;;! ` ''´:; l``¨ j::ノ
`ト、 ,ィ,,,,,,,ゞ、 !:;:;ヽ
`i f;:;;;;;;;;;;;;;;! !;;;;;;ノ
ト..、 ´ ̄` ,r'にニス、_
_ノ^ヽ`ー‐''´ ,.へ;;;;;;;:;:;::::.ヽ
,r‐イ `ー一 '゙ ``ヾ;;;;;:;:;:i
,,、-‐''´.:.ヽ \ / /^'''ー-、、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\` ー--------‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.
ヽ\.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:`ー--------‐ ´.:.:.:.:.:.:.:.:://
\\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:┌─┐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://
- 418 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:53:58 ID:wwiP0JQE
- 来たな。安価が決まりそうなときに新しい情報が出て、てんやわんやするのがこのスレの特徴!
- 419 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 22:53:58 ID:R4fydbBk
-
,r----个ー─-z_
/-=ニヾ{ ( 〃ノ/イ-ニニ{
,イ-=ニz--ヾ`ヽ '´´``㍉-=ニヘ
_ノ-=ヲ' _,. ---- ヾヽハ
7_,.-{ __ r;彳卞x、, 气 7
イ彡k,.ィ´ ̄`ヽ '::::r--- 、 ミ={ いやぁ、我々も援軍に行きたいんですが、
チ='i / _zzx` ', z===x {ヾミ
ルjf '´.:::::'' .:i '''''::: Vハ 美濃領内あちこちに一揆ばらが沸いておりまして……
キi'´! ,:::| ::. !.|リ
|i=. :__:i ,.:', 7ノj' 自力でなんとかお願いしますよ。
∧ハ r ニニニz `´弋ニニ.勹 iy/,
ヽ.i { { (--─ ニニ7 i.{ jイiリ
,.----ハヘY:i  ̄ ̄___ ̄ i.j rY:::::ー-z、 一向宗は他力本願、その他の宗派は自力本願…なんてね♪
r--::/::::::::::::::ハ i ト、_,.ノ i {ヽ、,..ノ Y,{::::::/XXハ_
,イXX>--z_:::::::ル i 〃{i ',i ヾ i ,'リ:/Xイ::::::::::::\
{::::::::::::>--z_XX>xj {i ハ Y j. <X,.イ:::::::::::::::::::::::::`ー
,.イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>x_X>ル'V/レ'X<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
美濃国一揆に対するアシェラッドの初手は兵糧米をエサに
他の宗教勢力をムリヤリ巻き込むというものであった。
結果、他宗派の有力寺社が次々焼かれていった。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 420 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:54:04 ID:OoPgJsF.
- ひでぇwwwww
- 421 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:54:49 ID:tpJ/HhNs
- さすがアシュラッドさん!
- 422 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:55:14 ID:tpJ/HhNs
- あ、誤字
アシェラッドだ。
- 423 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:55:15 ID:ml/8CAR2
- 今現在敵対もしていないし
疲弊もしていない栗田郡を狙うのは無謀というか
疲弊度がマッハな件
正直そいつらに
マーラ様をぶつけて
その間に竜王を従属
日野は放置ぎみ
近江八幡の勢力を削る方向で行かないと厳しいとおもうけど
- 424 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:55:45 ID:Gx5/zL/k
- 宗教戦争に持ち込みやがった・・・!
- 425 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:56:22 ID:wwiP0JQE
- すごく……泥沼です……
- 426 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 22:56:30 ID:R4fydbBk
-
__ __ ___
i´ ̄´ `> 、 /´ ̄ `ヽ
r─/´ ヽ、/ }
イ / / /´ ̄`ヽ ′
く / :/ ヽ.`\
/∨! \/.:// :/ :! ヽ ヾ :|
ヽ トヽ/ :// :/ :/ .i :|.:| ヽ i ト、|
/ヘ!∨ :レ′ / / :/:/! /|.:| ./ .i | ! リ 叔父御。
ヽ__レ′ | >メ<,,._/ノ/ / l :|/ /! iリ
/ !/ヤ⌒メ\.:/ / / /メノノヘ:/ 狙い通り一揆衆が分散したぞ。
/// / / {らc:j ヽ/ /イハ;jゝヘハ
/ // /イ :/ `='′ {;ソ イ:ヽ.:|、
// / !::に} 〉 /:| :|ヘ 攻めるか?
|リ :/ || |:\ __ / | :| :ト、
| :/ :レ′| \ ´ / /| ハl :}
_____.レ′ __.|___>._ _ _/ / ハ :/ リ.ノ
..,,、r=''""´:::::::::::::::`≧x、、_,|!:::::::::::::::::::::::::| |::::|l / :/ ______
::::::::::::::::::::::::::;r=====ゝ>:::::::::::::::::::::::| |::::||ユ、,ムr=''"´:ヘヽ:::::::::::`ヽ、
:::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::ヾ V´ ̄ ̄``>v<´ ̄`ヽ;:::::::::::::::::\\::::::::::::ヽ
【美濃戦国大名 セイバー (as 竜造寺隆信)】
キ i `ヽ、i,/〃'´ :: i; ム,ソ_
i :| :: i j 〃 ,/
Ⅵ ...::::::::. ,. - ‐ .::', ,j/ , /ム
j! `` - __::::::::::::::'´ :::::ヽ// y 7
もちろん! l _ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, ',y--t, ヽ、彡' キ
∨y、ヽ、__' 、:::、::/:::::::::. イ ,. ィ _ヾ-彳 i/,.ハi
普段から目障りだった ',`ヽr:z=、≧、 |! r '_,ィrf‐ '´イ ::::::::j./ i.|l
l ミ=--≦テ¨`ニ:::::::ヽ孑´ iィr! |i
寺社勢力どもごと 从 :::::::::::/:| 彡' ',:::::::::::::.. /::ノ//
∧ ::::::::::' j::! :::.. ´'″ /:/ /.j_
まとめて焼き払ってくれよう! ハ _j..:| '´ ノヽ.::::::::... /:.7. / /: : ≧-、
, ==:',',ヽ'--\__ /-──ヘ ,:;'' 7イ|/!: : : : :::/ハ
/ !:/: :ハ' j t'<ェェェェェェェェァ! | ,:' 7,::. |/: : : : ;イヽ/ハ
/ i,': : :ハキ', `` ‐‐‐<´ j リ ,イ ;:: イ: : : / /: ∧
_,-!ハ :∧: :∧ヽ! i 7===≦ 7 iw/::' / _, イ .イ /:::::≧- _
_,..-:≦::::i: :ヘ \:∧1 ;∨ ;; ;; ヽ,′; り,.イ / _,イ : : :イ:::::::::::::::: : : : : `ヽ、
,. ≦::::::::::::::::::::ハ: :\ ヽ、! ;; ;; ; ;; ; ;;7イ< _, イ: : : : /:::::::::::::::: : : : : : : : : :
- 427 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 22:56:42 ID:R4fydbBk
-
国内の寺社一つ一つを焼き払いながら一揆が侵攻する。
そして分散した一揆軍を一つ一つ、ぷちぷちを潰すように
セイバー軍が丁寧に殲滅して行った。
/|: : :.:::|
l | : : : :|
| |: : :. .:|
| |: : : :.:|
iv'ヘ | |:|l==|
| ;`;| | |:|》: ::::| i'1
| ;'l:| i'`'i 、 /| |:|\ : | . |;'| ,、
!:`l'| ζ\ |;`;| ‖ 〕 .| |:| || | ./\ _.|;'| /.:〉
-、_|_.;l:| \';、\ :|':i;;| . i'1 ||/> r┘.:| |:| ||::| | ‖‐┘ .:|';|──へ./.:/_r‐
ー|_}:;| \';、.\|;';;;| ./〉 |;|_r// /| ̄\:| |:|  ̄ .:〃../>.::|;'|:::::::::::::::/.:/:::::::::::
-|_|`|_r:‐:‐:‐:‐\';、\;| r‐//┐_|:|::::::::;⊥、r/.::| .:::::::|/\/\ 《// ..:::|;'|:::::[]::::/.:/]:::::::[]::
ー|_};|::::::::::: : :: : {二l\;i`!、::://:::::::::::::::::::r| .::| /.:::::<\/ 〈:::.:... \ 》 ' .::::::::/|\_n::::::::::::::::::::
-|_| ̄/\:::::::/`|_{┬| |;、\::::::::i'|::::::r┴冂、 .:::::|::\\ _____:::::.:..〉″へ:::::/ .| |: : : |:|::::::::l`!へ、
ー|_}::/ 、';';〉.:/ /{_|┴lニニニニニl.r┴、_|_|_|:>:::::___|」__:l;_;_//..::. `〈 :| |: : : |:|::::::::| |: : :
-|_;l'_;_;_∠;/_/___l_,,:;;}┬┴┬┴┬┴┐::| .:::|_rェ┘__;!___;!__;|_;_;:::.:/ : :| |: : : |:|::::::::| | : :
~゛'' ┘⊥ 」_ | |{_|┴┬┴┬┴┬┴┤ .:|_;!__;!__:l__;!__;|<___;_/\_;_;_;|;|-∠|_|;_;_;
~゛'''' ┴'::⊥Λ二\.:| .:|ー:|__;!__;!__;!__:l__;l:::...\/<>::. ∠二
` , ' . ` ∨_,,,;;;;/. ~゛`┴ -'⊥ .」_;!__;!__;!__;!_;ト、 r─‐-、 ...:.:.:.::.:
, ~゛ ┴ ⊥. .,_..:::| ::/ ̄. ̄'"ヽ┴-、_;_;_;_;_;_;_
,, ` ~゛'' ‐-|\___ト--/.. ...:::::::./|
` ., ` ,. ' \|__;_;_;_;_;!─l二二二l/
. ` `
- 428 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 22:56:52 ID:R4fydbBk
-
__
/ ̄ ̄ ヽ、 _ -── - 、 _ _
/ >''´ r─ - 、 >-、 ヽ_
' _,, イ  ̄` '´ ヽ-── V`i
/ -= ヽ \ーイヽ ト、
r''´彡-' =' ヽ \ ヽ ノハ >
// / イ ィ i 、 ヾ.ヘ V'´/ .V、
// / //.ァ/ / ハ ト .ヾ ハ V / Y ヽ
iハ /_ /彡イ./i ハ i ヘ .|、 ヽ \ i .V 彡iイ
r−'ヽ V:/i ノ ハ i.l ヽハ、 >- -、| ヒ/ トi ……しかしアシェラッド……
/ コ 人 k ヽ ィ|−|-、ハ. V'´ _ =-≧、j i .iヽ / /
./ i_ノ ヽソヘ/,ィニニ,i ヽ ィiて冫ア .l .レ イ
| ) / il、´ハ心ヒ 廴ノ .| レ_ノ 農民をここまで殺して大丈夫なのでしょうか。
∧ ,-、 i / ハヾ 'ー' 、、、 | |\
ト< /-、 / | .ト ノ | i ∧:::::\
i::::::::::ヽK>イi i | \ _ _ ノ l ./i:::ヾ:::::::ヽ 来年の米は一体誰が作って……
ト:::;;;;;:::::::::イ .l l | > 、 / | .| ∧:人ヽ::::::}
ノ::::::::::=-:::/i ハ Ai ̄ ̄ ヽ > _/__.l .i/ ハ::::トーイ
./::::::::::::::::::/ r-''`V ヽ::::::::ヽヾ:::'-├, ̄─-┤ /i il ヽ:::\
{::::::::::::::::::/:i::::::ヾ \:::::::::::::::: ̄ ̄ノ/| |:::::::::::| イ::::| |入 \:::ヽ
:::::::::::::::::::i |::::::::::::::::::>:::::::::::::::/::::::: //::::::::::::i/::::::::\\:::=- 、
:::::::::::::::::::H::::::::::::::::::/:: /:::::::::::::/::>==ヘ::::::::::::::::::::::::: >/ー-、
:::::::::::::::::::|::::::::::::::::://::::: >''´ ヽ >ヽ:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::
ハ/lY /イ<==z_,
トハi,/{ y/ ィ- ==-T-z
〃、 {i Y/ /, ィ ---ヽ>、
ノ/ ヾ,7.:'ィ'´´ ̄`ーt_ミハ`
{j ′ : ミーヾ、
ああ、それはオレも考えてたんだが…… 7::' ::、. .:::,::':::.. .::: y- ヾリ
ヾニzx、ヽ::ィ´ ヾ: /=- .ソ
i <tッ、='ヾ=_ー__`ヾヾ、yヽ!
l  ̄::'i ':ヽ:`¨¨´ j/ ij
ハ::::,' .:j ::, ';::: ,.::::t /
, --i::,,,..ヾ..ィ、 :::::::::::j' イ
>' ´イ::::7 リ i't--z_ヾヽ :::::.../7: ヽ
/ ,イ/::::::::/ ::{ ;.{ィ>-x j斗.:., イ: j:: i_
ィ,' /::/::::::::::{:. :::い/ ハ ヾ り:':::' / /j:::>x __
/ { ':i_゚ 。7:八 ノyハ{ ji ル'_,. イ イ<::::::::ヽ,。't
/ i ,:::::::: ̄`::::::iヽ ヾⅥルリ''´ /:::::::::>'´:::,===t
,イ | i:::::::::::::::::::::::::ヽ>x ____,. <:'::::::::≠:::::,イ ヽ
〃 ヾ!i::::::::::::::::::::::::::::::::i-:'::ー<:::::::::::/o ヽ://::::イ ∨
- 429 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 22:57:03 ID:R4fydbBk
-
_、__ _ノ}、_
,イ=ミ ーz 、ミrリヾ斗
ゝ彡 `Y!j |/ハ
/z==ミ、 ` 、ヽノ リイノハ
ノ /  ̄ヾミ、\`ヾ,リ彡゙ ヾi|
イ彡ノ ミゝ-`゙´ ̄`' ',
Z,イ '´三シ ,;=ミ , セイバーよう、農民は毎年、子供を生んで増える。
ヾ彡イ/ j .:; ,.z=ミ イ >- {
ゞ=彡'´ ハ /, - 、ヽ !,' 彡チ ' だけど、農地は毎年増えるわけじゃない。
\.彡イ;ソ _彡-、ヘ ハミ=`゙ i__
/ ゞr 、{ ゝ-ゞ´ノ マ ,'////`:.、_ するとどうなる?
ノ///,:| {ヘ:、 j ヽ ,://////////へ
./////,八.ゞへ 、 _/zミ、{//////////////` 、
////////へ ハ ,,彡' ,._i||{////////////////// `ヽ
//////////ヘー 、 {i|| /r-=zリハ/////////////////////` .
///////////>、 .\}iハ._ノハムミヾり////////////////////////\
//////////////>、ヾミ从从从从//////////////////////////∧
/ / / / \\ ヽム
.' // / / ハ 、 ヽハ Yノ
l l l | / / ヽ \ 、 } | |〉
{ {」__|」ハ_イ ヽ_、从ル |)
ハ 小ィテホミ、 ィテホト. |
ヽト、{ 辷タ 辷zタ| | | 食料が足りなくなって
| ト、 , j l |
| | ヘ r ュ ,イ/ |
| | >x . イ::リ 人 おなかが減ります。
ヽ l/::::::/|` ー ' _ケjイ/、:::)
ト、::/ 入_ x< `j::::〈
l__/ /ィ久、____ノ`ー>'⌒ヽ
,イ ̄ >'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`,ァ \
/ ∧`ー――-------――― '/ ヽ
} ∨_(\__ /⌒アノ
1 /:::::〉、\ヽ\ r―- 、 / /} (
j /― ' ヽ ヽ マ \ ヽ ゙< /| { ヽ
/ / \ }  ̄`ーヽ ヽ人 ノ ', )
/小 . : : : : . :{ ミメ、_ _}、_ノ /} ヽ/
. / |ム: : : : : : : . } |: : :  ̄: : : : : : :// /
- 430 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 22:57:17 ID:R4fydbBk
-
z=-ヾ=ーУヽjlk,;,_ ,
rヾミーヨミ=-ヾヘklリKVム
z彡≧ヲ;゙` `゙ヾ゛ミ;ヘ∨リ〃ソk
∠三ジ` ゛`ヾ,;;シ´ Y´
フ`≧゙ ! / i そのとおりだ。
彡±ミz、 / /`ー-、_,-―- l
≧三弐kzゞー=-、 ,j, 自前の農地を確保できている人間は
i彡z≧彡´゙´,二、`ヽ、 j=≡≦z!
l≧/ヽk゙ 辷tiテゝ .j /≦二〉/ 将来に希望があるから一揆なんかに参加したりはしない。
K;lirソ;: ゙ ̄ソ´ i |゙k=゙´´:i
ヾ水 人 , ´ j i `:
´ソヘ `i ヽ / ´`ソイ.、` ノ このまま生きていても自分の農地がない
/|i `キ. i/ ≧彡ヘkヾミz,/
=´ア!, i ゛ ;彡´Zニニエ.;マ 農村の次男次女たちは……
ー-、ノ ::.ヽ/ ;≧;, ,;ンサヾミネ、
\_ \彡ソ//kill|||||il!ミヾ;ー-、
`ー ´'ノ州i|||||||||ikミ;゛ `ー、
__
/ ̄ ̄ ヽ、 _ -── - 、 _ _
/ >''´ r─ - 、 >-、 ヽ_
' _,, イ  ̄` '´ ヽ-── V`i
/ -= ヽ \ーイヽ ト、
r''´彡-' =' ヽ \ ヽ ノハ >
// / イ ィ i 、 ヾ.ヘ V'´/ .V、
// / //.ァ/ / ハ ト .ヾ ハ V / Y ヽ
iハ /_ /彡イ./i ハ i ヘ .|、 ヽ \ i .V 彡iイ
r−'ヽ V:/i ノ ハ i.l ヽハ、 >- -、| ヒ/ トi
/ コ 人 k ヽ ィ|−|-、ハ. V'´ _ =-≧、j i .iヽ / / この際暴れて、自分の農地を得たいと。
./ i_ノ ヽソヘ/,ィニニ,i ヽ ィiて冫ア .l .レ イ
| ) / il、´ハ心ヒ 廴ノ .| レ_ノ
∧ ,-、 i / ハヾ 'ー' 、、、 | |\ …一揆が落ち着いたら新田開発に力を注ぎますか。
ト< /-、 / | .ト ノ | i ∧:::::\
i::::::::::ヽK>イi i | \ _ _ ノ l ./i:::ヾ:::::::ヽ
ト:::;;;;;:::::::::イ .l l | > 、 / | .| ∧:人ヽ::::::}
ノ::::::::::=-:::/i ハ Ai ̄ ̄ ヽ > _/__.l .i/ ハ::::トーイ
./::::::::::::::::::/ r-''`V ヽ::::::::ヽヾ:::'-├, ̄─-┤ /i il ヽ:::\
{::::::::::::::::::/:i::::::ヾ \:::::::::::::::: ̄ ̄ノ/| |:::::::::::| イ::::| |入 \:::ヽ
:::::::::::::::::::i |::::::::::::::::::>:::::::::::::::/::::::: //::::::::::::i/::::::::\\:::=- 、
:::::::::::::::::::H::::::::::::::::::/:: /:::::::::::::/::>==ヘ::::::::::::::::::::::::: >/ー-、
:::::::::::::::::::|::::::::::::::::://::::: >''´ ヽ >ヽ:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::
- 431 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 22:57:29 ID:R4fydbBk
-
. -ー― - .
/、:ヽ、ゞル彡イイ/ムミ:、
,.イ彡=ミ、ヾソイ/ノノ/イ,j:ミ、
/彡=ミソ'゙ヾシ'゙`´ ̄ ̄ `ヽ.\
,イ/ j/////////////////ミ ヾ\
/ / イ///////////////≦三:、 ' ,' ,
/ / ,.イー-、 ̄ ̄ ,.:彡===ミ、 マム
イ ;゙ ,.:彡'´ ̄`ヾ ´ .....:::::::.... `ヽ _ムト
ム{ ' ,.:::::::::::::.、 j.:'´>-< ヾミ=}
{彡イ x==ミ、ヾj//ハ イ rx__\ {ヾミム ああ、ただその前に……
}从,' /r=、 ≧ノ///ヘ/三≧==-、 マヘミトz,
{ { イ__,. ゞ゙'''"//ム///ハー===≦三彡 {≧ミシ
}彡, {//////彡' j//=ミ:.、 } ハ, 美濃でセイバー家に逆らったらどうなるか…
≦ {  ̄ ̄ 〃 `ヽ jr-<
| } トー- '´`_ / ,.ヘマミ
. 从ム ,..イ彡=≦ミ=≦ミ:.、 ムノ {:|ゞ きっちり教育しないとねぇ?!
从ハ r'´彡'゙ >===ミ、`ヾハ Yミ、 |:!
ハ{ ヾ | | /_,..-===ミ ハ L ト、 }'ソ,' j ;
|rYハ ム .! j. /.::::::::::::::::::::::::ヘ_} { ミ ノ /./
∧{ ム { | .ド.:::>ー'´ ̄`ヽ::| { | ,' .´,イム
∧ミ'゙;ム | .} .|::彡==三三=:斗.| ! i .イリ
. ∧ヘ ハ |ハ ,.:===ミ | | / i |
イ/ヘミリ ム {::ムハ从::::} }. レi {l! ;
レリヘハ .ム ノ ム j / |!ソ
-z≦≧z-、 }' マ ム / ヾ=彡 リ !リ
/////////>=ヘヽ=ム ゞ { |!
ム///////////>\ー } {` !
ハ/////////////.>-ヾ, i! ノ从___|
、 マ////////////////ハ }、 ノレ'_/ ノ
ム マ///////////////八リ ヾリ、ソ从シ'゙´ }|
::.ム マ////////////////////>=ミ { ̄ヽ
::::.ム マ////////////////////////へ ,イ ̄ ̄ハ
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
美濃国一揆に対し、セイバー家は徹底弾圧を選択。
一向宗か否かを問わず、国内の寺社領ごと攻め殺していく政策を取った。
まだまだ鎮圧に時間はかかりそうだが、一揆衆は確実に数を減らしている模様。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
〜美濃の報告 終わり〜
- 432 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 22:59:04 ID:wRzuDfiA
- 各地の一揆対策が分かるのは地味にありがたいな
アシェラッドの真似は不可能だけどw
- 433 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:00:07 ID:wDPdts8E
- 一向一揆に対するアンサー集
伊勢:緒戦でボコボコにして、弱ったところを懐柔しました
美濃:兵糧を餌に一揆衆を分散して各個撃破します。ついでに邪魔な勢力も潰します
- 434 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:00:34 ID:wwiP0JQE
- >>432
不可能というかシュテルが居る時点で無理ぽw
- 435 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:01:14 ID:br6YB7pE
- 【一向宗】
近江八幡:戦う
守山 :戦う
金森御坊:交渉(不可侵)
【国人衆】
竜王城 :取り込む
野州城 :取り込む
日野城 :取り込む(鉄砲鍛冶の管理は鬼丸家)
【元川添家臣】
流言で一向宗をぶつけて余裕が出来たらコロコロ
これでどうかな?
- 436 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:01:55 ID:tpJ/HhNs
- >>423
守山は、今回の防衛戦が成功した場合、外征できる戦力を維持できない可能性があるんだよねえ。
芽があるとすれば近江八幡に栗太郡を攻めさせる方法だが、それをやるとしても夏になるだろうし、
そもそも元川添のような一般的な武家だと、季節ごとに兵力回復するから、余り意味ない気もするんだよなあ。
- 437 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 23:02:43 ID:R4fydbBk
- _____
/ ̄, - '二_ヽ-―、 ̄`丶、
/ / / _ ヾ⌒ヽ \ヽ `ヽ,
_ -― ''´r ̄,二三ラ_つつ ヽ ヽヽ i
_, -― '´ _ -'ヾ、ェニ彡ハ ̄´ ヽヽ ヽ |
, - '´ ヽ、__, -ニ_ー / r |_| i i ノ ヾ ヽ |
, - '´ _∠ /`ス r ハ! |ハ. | / 人 | i ヽ ヽ |
, -'´ , -'"´ ヽ--'7、_ムi ト、|,=ヽ ! i ト, / /_、レi// ヽ i| それじゃあ基本方針を教えてくれ。
/ / / / ゝト' r'い::ハバ ヽイ_:`Yi||/ハ_ ト !|
r '´ / / ', iヽ! 、ヒ::ノ い:iリノイ´ヘYN !
ヽ ー‐'´ヽ、 /-、 ヽ_イ ! '-' '´シミ/ 'ノ | 23:10に安価とるぞ。
\ ヽ、 ( >、___ヽ, f´`, /、-/ !
\ `ヾ,-、rヽ__ `r´ i! ト`Tヽ, ヽ ノ ,∠_ ~ _____ !
`ヽ、 ! ハ L__!,-、! i i | |ヽ - ‐ ' i´ i /`ーT__ソ
`ヽ、 / / ハ ヽ i ト、!_'_レ'('! ト, // i |
`ヽ、. / / f ヽ ヽl ! || \_, -‐'´ ∨/ //
`-( l l ゙ ! i | || /foヽ /7 ー-//
ヽ ! ! , ! ! !!/ | ∨ / /`ヽ、
ヾ´/ ! | ヽ !o / / ヽ`ヽ
ヾ /´ ' iノ \,!___/ / ' |
Y /´ ヾ ゝミ| / ',
【ハルトマン家 伊賀北半国守護又代 鬼丸美輝】
- 438 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:03:08 ID:ml/8CAR2
- セイバー家は
戦国大名なので
国人衆の集まりではありません
セイバー家の領土=セイバー家の動員兵力に直結する領地だから
この作戦は可能
なお、今の鬼丸勢力でそれをするには
金も規模も兵力もなさ過ぎるという罠
そして伊勢も似たようなもんだという…
いいか、鬼丸勢力じゃ真似できない芸当だということを覚えておいて
さあ、ざんげちゃんと交渉だ
(裏話として、大飢饉のあとに生き残った連中が農地が増えることで生活が豊かになって
結局、人口が増えていく系のお話しが、昔からこの国だけじゃなくて、世界中にある罠。
もっとも、島国じゃない大陸の国だと、外敵の脅威があるから一概に言えない部分があるけどね)
- 439 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:04:02 ID:wwiP0JQE
- >>438
>生活が豊かに
うわぉ……
- 440 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:05:04 ID:tpJ/HhNs
- 話を見る限り耕作面積に対して農民人口の方が過剰みたいだから、
一向宗自身は根絶やしor奴隷として売り祓いでも何ら生産に問題なさそうだな。
- 441 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:05:38 ID:ml/8CAR2
- 【一向宗】
近江八幡:戦う
守山 :戦う(流言で伊頭兄弟勢力にケンカを売るように誘導)
金森御坊:交渉(不可侵)
【国人衆】
竜王城 :取り込む
野州城 :取り込む
日野城 :取り込む(鉄砲鍛冶の管理は鬼丸家ただし、現時点では放置でも可)
【元川添家臣】
流言で一向宗をぶつけて余裕が出来たらコロコロ
これでどうかな?
- 442 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:06:09 ID:7e2SZmB.
- >>412
侵攻後の施しは。
代官は誰に。
仮に侵攻に成功しても、そこに兵力を貼り付けなきゃいけないので、
一向宗との決戦戦力は低下すると思うが。
ていうか、鬼丸家臣3000だと、そもそも城攻めの定石である敵兵の3倍を用意できていない。
防衛兵勘定に入れれば、下手すれば同数だよ。
甲賀郡はチュートリアルバトルみたいなもんで、
雑魚しか居なかったけど、伊藤兄弟は普通以上の将軍よ。
結構無理ゲーじゃない?
- 443 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:07:24 ID:wDPdts8E
- まぁ、あれだな。江戸時代が異常なんだよ。
田んぼに向かない土地でも新しい農具で掘り返したり
色々な肥料で肥やしたり、緻密な計算で水引っ張ってきたり
品種改良して寒い地域でも作れるようにしたり
- 444 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:08:11 ID:wwiP0JQE
- >>441
うん、面白い案だ 俺は賛成だな
守山のマーラが攻め入る理由は金蔵があるだな。
たしか伊藤兄弟のどっちかは商業高かったはず
- 445 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:08:18 ID:wRzuDfiA
- 国人取り込み案だけど
1.城放棄して水口までやってきたら所領安堵<まず頷かないのを了解して言う
2.じゃあとりあえず鬼丸家に降ってくれたら所領の半分は認める、後の半分は戦いの貢献度次第
て提案ならどうだろう
最初に無茶言って次にある程度のみこめる提案を出す交渉の基本w
- 446 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:08:58 ID:wmGFBIbc
- >>441
賛成。
- 447 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:10:07 ID:dnb2Xlw.
- >>445
その辺の細かい所はまた後でみたいだしその時にだな
- 448 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 23:10:50 ID:R4fydbBk
- _____
/ ̄, - '二_ヽ-―、 ̄`丶、
/ / / _ ヾ⌒ヽ \ヽ `ヽ,
_ -― ''´r ̄,二三ラ_つつ ヽ ヽヽ i
_, -― '´ _ -'ヾ、ェニ彡ハ ̄´ ヽヽ ヽ |
, - '´ ヽ、__, -ニ_ー / r |_| i i ノ ヾ ヽ |
, - '´ _∠ /`ス r ハ! |ハ. | / 人 | i ヽ ヽ |
, -'´ , -'"´ ヽ--'7、_ムi ト、|,=ヽ ! i ト, / /_、レi// ヽ i| それじゃあ基本方針を教えてくれ。
/ / / / ゝト' r'い::ハバ ヽイ_:`Yi||/ハ_ ト !|
r '´ / / ', iヽ! 、ヒ::ノ い:iリノイ´ヘYN !
ヽ ー‐'´ヽ、 /-、 ヽ_イ ! '-' '´シミ/ 'ノ | 安価 下1〜5
\ ヽ、 ( >、___ヽ, f´`, /、-/ !
\ `ヾ,-、rヽ__ `r´ i! ト`Tヽ, ヽ ノ ,∠_ ~ _____ !
`ヽ、 ! ハ L__!,-、! i i | |ヽ - ‐ ' i´ i /`ーT__ソ
`ヽ、 / / ハ ヽ i ト、!_'_レ'('! ト, // i |
`ヽ、. / / f ヽ ヽl ! || \_, -‐'´ ∨/ //
`-( l l ゙ ! i | || /foヽ /7 ー-//
ヽ ! ! , ! ! !!/ | ∨ / /`ヽ、
ヾ´/ ! | ヽ !o / / ヽ`ヽ
ヾ /´ ' iノ \,!___/ / ' |
Y /´ ヾ ゝミ| / ',
【ハルトマン家 伊賀北半国守護又代 鬼丸美輝】
- 449 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:11:00 ID:Xd.wSPZ.
- >>441で
- 450 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:11:08 ID:wmGFBIbc
- >>441
- 451 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:11:22 ID:wwiP0JQE
- >>441
- 452 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:11:24 ID:dnb2Xlw.
- >>441
- 453 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:11:26 ID:ml/8CAR2
- 【一向宗】
近江八幡:戦う
守山 :戦う(流言で伊頭兄弟勢力にケンカを売るように誘導)
金森御坊:交渉(不可侵)
【国人衆】
竜王城 :取り込む
野州城 :取り込む
日野城 :取り込む又は併呑(鉄砲鍛冶の管理は鬼丸家ただし、現時点では放置でも可)
【元川添家臣】
流言で一向宗をぶつけて余裕が出来たらコロコロ
- 454 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:11:28 ID:br6YB7pE
- >>441
- 455 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:11:55 ID:tpJ/HhNs
- >>442
仮に今回で7000が攻めてきてそれを全部殲滅したとしても、近江八幡には1万3000.
近江国人衆取り込んで4000以上になった場合でも、十分に無理ゲーだと思う。
どっちの無理ゲーに挑むか、って話に過ぎない。
まあ、いずれにしても夏以降の両者の動き次第だから、とやかくいってもしょうがない。
- 456 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:11:55 ID:dnb2Xlw.
- 満場一致w
- 457 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 23:13:01 ID:R4fydbBk
- ,ヘ-t、_-_二ニ―_-/::ヽ
/ ヽ;`ー:::==::´:::::::::;';::ト.、
/ /:::`ー:;::::::::::::::::::::::::::::::;:::`ヽ、
/ //:〃;:/:/::::/:::::::/::ノ:::;:::::::l::::::::::;:ヽ
/ /:/:/://_/::ノ;:::::ノ::;イ;ィ::::::::ハ::::::::::i::::i
// レレ,へiーtヒシ::イィオト/ノ::::〃 i:::::::;:!::::!
/ Y ! レ!ヽゝ´ rト'..ァ ! `"´ ンュ,i:::〃;イノ
<‐ッ--、 ヽゝノ 、、、 '=' f::ソノノ' ´ /
>/i::!::ヽ、_ゝ、, ゝ` i なるほど、国人衆を取り込んで
//::i::i:::/ ! 、 __, /
!':::::i::i:/ l \ `ー‐ ' / 一揆衆と旧川添家臣を倒すか。
/|:::::ハ:::i | i ` _、 ,イ
/ |::::i:::i:::i ! ̄`ヽ、 /´ /::;: ̄:;:::/ いいだろう。
`ー|::::i::::i::::! i― 、,--`ユ /::/::/;〃
|::::i::::i:i:::i / /、 /`ヾ、':::://
,イ::::!::::!:i::::i / `/ /ヽヾ< じゃあ具体的な調略案などを聞こう。
//|!::::i:::i::i:::::レ'-― / / `(
l/ !!:::::!::i::!:::::i / / / i 安価24時ごろ
} | y:::!::!:i::::::! / // ヽ
!i|!::::i::i:!::::::i / レ ヽ
【一向宗】
近江八幡:戦う
守山 :戦う(流言で伊頭兄弟勢力にケンカを売るように誘導)
金森御坊:交渉(不可侵)
【国人衆】
竜王城 :取り込む
野州城 :取り込む
日野城 :取り込む又は併呑(鉄砲鍛冶の管理は鬼丸家ただし、現時点では放置でも可)
【元川添家臣】
流言で一向宗をぶつけて余裕が出来たらコロコロ
- 458 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:13:03 ID:wwiP0JQE
- >>456
マーラをどうするかが決め手だったな ちょうど伊藤兄弟のところ商業高いからねらい目だった。
うん、なかなかいい案だ。GJ!
- 459 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:14:11 ID:7e2SZmB.
- 441が現実的なところだろうね。
マーラが伊藤兄弟に向かう理由は十分あるし。
あと、国人取り込み案で、厳し目の意見がおおいけど、
あまり追いつめて敵に回られるのが最悪なんだぜ。
ほどほどにした方がいいと思う。
俺だと、成り上がり者に「助けてやるから財産半分寄越せ」って言われたら
かなりカチンとくるぜ。
一向宗に戦争のプロが加担すると、史実よろしく、一気に面倒くさくなるぞ。
- 460 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:16:29 ID:wwiP0JQE
- んじゃま。
作戦案きめっぞーマーラを伊藤兄弟にぶつけるから。
その案も必要だな。
- 461 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 23:16:56 ID:R4fydbBk
- __,、,,,,,、,,_
,,-/"/ ⌒''-、 , .
,,,〔 ノ/ / \
,, ‐''″ ゛゛ 、, ヽ
,/′ `ヾ⌒''\ ⌒ヽ
/"′ へへ ヽ ヽ \
,,r'へ,へ、 _,vヘヽ ヽへへ i \ |
/r' 冫〈 ,ヘ,v^`^ | || .l ヽ、、 ヽ i \ |
//// /^i | リ i l |l lヽ| i | \l
. |/ | l´| / il' _, -リニ .| l イ i\ | |ヽ|
|||| | ノ,-lー_ "'(:;;),` リ `i, ,i | / / l|
.. | | | リ l `",;;),  ̄ ir'ー、 ,i / / リ ふむ、国人衆を全部取り込めば兵2000にはなるか。
ヽ|ヽl レ ,` く >冫,ノ ,|y /
ヽ i ,_/,/ l| / 鬼丸の兵3000とあわせて兵5000、
、 - . i ,/ | / (
゛ ^″ , ´ { )ヽ ( ゞ ゝ あとは一揆をうまく分断できれば目はあるか。
` 、 , ' ト'ノノヽゝ\i
` 、 __ / |
i /\
| _ _ / /  ゙̄`,i' '' ' ‐‐.、、.、..,_
,,- ‐‐ - 、、「/~Vヽ_,, , ,., -‐ーヽ / ,/ / ヽ、
/''、'' ''"l ,,〜~〈"ノ~〜、, | / / ヽ
/ ヽ l ノ ヽ、、 .| / ,{ ______`i
,'7 ヽヽ_,,.-‐''"/ ヽ' '' '‐: 、. __」 / r' ||∧∧|
.'/ 冫, \/ / ` 、 > , '′ .,{. ||(゚Д゚)|
. ,i/ i' ,く / ,. -''\ / , ' |. ||*×*|
i」 ,i' | ゙' ' 、._/\.,. -''′ `',.-'′ | `ゝ ヽ、,/,|
,i ,i. | \ ,. -''′| 冫 `ゝ\,_/i'
,i i | \ _,. - '' | ,く\ ~ゝ<,i'
-System-
舞が基本方針を評価しているようです。
- 462 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:19:03 ID:wwiP0JQE
- あーやっぱりこの子に会いに行くんじゃなくて、仕事でがんばれば評価上がる感じか。
- 463 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:23:47 ID:dnb2Xlw.
- 調略案としては
1・所領安堵
国人の性質的に一番確実。鬼丸家の取り分が減る、あえて手を抜く可能性がある
現鬼丸勢より所領が大きい配下が一気に増えるとデメリットも多い
2・少し削る(2千貫程度?)が戦果しだいで所領安堵
国人側に裏切る気がなければ1と同じ
ただし働きが悪ければ1のデメリットを少し減らせる
3・かなり削る(半分程度)が戦果しだいで少し削る程度に
これまでのデメリット部分がかなり解消されるが、反面交渉の難易度も上がる
しかし交渉が成功すれば鬼丸家にとって一番いい展開
基本この3つかな
2が一番妥当だと思うけど
- 464 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:25:00 ID:wwiP0JQE
- >>384
が素案として優秀だな。
- 465 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:26:21 ID:wDPdts8E
- >>463
無理せず一先ずは所領安堵の従属でいいんじゃね。
鬼丸家が本腰入れて近江に力を発揮できるようになれば
自然に臣従させられるって。
今、目先のことに捕らわれて所領削るとか小細工必要だとは思わない。
- 466 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:26:40 ID:7e2SZmB.
- 野州 :舞で調略
竜王 :ジェリドで調略
守山 :モモで流言
(水運拠点の草津には金穀が十分あるに違いない)
(水口は防御を固めているようだぞ。攻めると被害が大きそうだ)
近江八幡:パーマンで流言。出来ればマーラが動いた後
(水口に兵糧が運びこまれているようだぞ)
金森 :シュテルで会見。ざんげちゃんの意向を確認
・調略に際し、どの程度の安堵をするかは鬼丸に伺いを立てる。
ただし近江八幡の通り道である竜王だけは、好条件をお願いする。
・流言は、基本的に事実を伝える。
実際に守山-水口の強化を行って、その事を守山に流言する事で、
南進の意気を殺ぐ。
- 467 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 23:27:40 ID:R4fydbBk
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜神原パーマンの諸国情勢〜
,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ゚ | l゚ | |
l. |@`ー' oー' l <諸国の諜報結果をご報告するでござるよ。
(\ヽヽ з
. \.ゞ,>nn‐r=< *諜報対象:伊勢、大和、美濃、摂津、丹波*
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
【伊賀国人 鬼丸家寄騎 神原パーマン (as 服部保長)】
*丹波の状況を3レス*
- 468 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 23:27:50 ID:R4fydbBk
-
〜丹波の状況〜
/ . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
. ∧ . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :..\
' . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : \: : :ヽ_: : :..\
. ′ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ : : ハ/: : : : : : \: : \` 、:\
l : : :l : : : : : : { : : : : : : : :\ハ /|` ‐-ミ= 、 : : \: : \ \:ヽ
| : : :l : : : : : : i: : : : : : : : : : ハ 尓弐子ミ {fi ト、 \.\ >≦三三≧x、
| . : : : ',: : : : : : |` 、:ヽ\ : : : Ⅵr勿 j釗 v人 ヽ: .\ヽてう> ヘ
| {: : : : ハ: :__!__` 、ミ> 、: :\-_ ノ V_r≧: :\: .\ヽ:::: : / ∧ 一揆ですか。
| |! ! : : : : : '´ _z弐艾≧-ゝミ、` 、\ l ̄ ̄`¨ ム: : \= < ://∧
| ll : : ', : : : : : : V爪.ノ勿し! `ヾ ! ///\: : ヽ, \ ://∧ キリノ、軍資金、兵糧には
| {ト、 : :ヘ : : : : : :\ゝ ,__ソ `, ム '///: : |\: :} \ /∧
りリ \ {ヽ、 : : : : \-- '′ _ , '\\ |///: : :| ,'V ヽ ハ まだ余裕があったよね?
\ヽ、ヽ, : : : : :.\ ′ / ヽヽ |///: : :| l Ⅵ
,Y 下、\:\ : : \ /≧−― ― 一-.、:. l l
. , r≦孑V∠\\ ミ、 : :rミ―‐rr一,ァ ': : : :l: : : : : . . . . . . il:. | !
,..r≦三: . /\三::\_≧\: .\` || /ヽ; : ::::」 : : : : . . . . . . .il:. | l
x≦ <し::.. :/ \三 : : \ \: .\,!!/: : : ∨ヽ \: : : : : : : : : il:. | |
【丹波・丹後・若狭守護 川添 珠姫 (as 三好 長慶)】
_ rーr―r、rヽ、
/. . \ r―/二二、´. . .ヽヽ\
/. . . . . . \/ー. . . . . . . . .ヽ. . .ヽ. ..ヽ
/. . . . . . . . . .ヾ. . . . . . . . . . . . .ヽ. .\. l
/. . ./. . . /. . . /`. . . .ハ. . . . .ヽ. . . . ヽ. ヾ|
/. . /. . . /. ./../. . ./. ./ |.|ヽ. l. . ヽ. . . ヽ. .ヽ
/. . / . . /. . /. |. . . l. ./ |,l ヽ. |. . .ヽ. . . ヽ. . ヽ
/. . /. . ../. . .| . |. . . |. | _|.|_,,ヽl_l. . .ヽ. . . .l. . . ヽ
| . /|. . . |. . . | . |. . . |. l'´r|.|―-、ヽ . ヽ_. . .l. . . . ヽ
|. .| |. . . |. . ..」」_ヽ. . |. l l、ノ;ヽヽl. . ヽヽ./. . . . ..ヽ
|. .| |. . . |. . . |/ljヽヽ |ヾ ヾ :;;メ |. . .|ノイ. . . . . . ヽ うん、殆ど戦わずに丹波まで逃げて来ちゃったからね。
|. .| |. . . |. . . |l ヾ:;;l ヾ /// |. . .|. . . . . ヽ. . .ヽ
|. .| |. . . |. . . ハ ` ' |. .|.|. |. . . . .ヽ. . .ヽ 兵力の割には米も銭もあるよ。
|. .| ヽ. . ヽ. . |ハ〃 ー ´ /‖..|.|. |. . . . . ヽ. . ヽ
ヾ.| ヽ. . ヽ. .|. .ヽ / |. /リ. |ヽ. . . . .ヽ. ..ヽ
ヽ. . ヽ..| \. .. > - ' |./ヽri.| ヽ. . . . . ヽ ヽ
ヽ. .ヽ ゝ. .< | / |;;;|\ヽ. . . . . ヽヽ
ヽ..ヽイ/l>、.ヽ| ___/ |;;;|/ ヽ、. . .ヽヽ
/ ヾ/;;/| ヾヽ / /;;;;| ヽ. ヽ
_/ /;;/ .| > /;;;;;;;| ヽヽ
/ ....:::::::::/;;/ l / /;;;;;;;;;;| ヽ
/::::.... /;;;;;;;;;\ | / /;;;;;;;;;;;;;| ヽ
/ ...:::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\__ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヽ
【丹波守護代 千葉キリノ (as 三好義賢)】
- 469 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 23:28:01 ID:R4fydbBk
-
;|; ; ; ;/│\ |; ;/ | ; | ; ; ; ; ;|;|; l ; `; ; ; ; ; ヽ
;|; ; /| _二、_、\│: | ; ; ; ; ;|;|; ;| ; ; l; ; ; ; ; ヽ
;|; /; |〃 r'":::::cヽ\│; ; ; ; | |; ;| ; ;│; ; ; ; ;i ;ヽ
;|/; ; { {::::::::::::::.:}` |l:|、; ; ; ;.| |; ;| ; ; ;|; ; ; ; ; ;i ; じゃあ一揆に参加しなかった地域には
|.; ; ;ハ ヽ;;;;;;;;:ノ リ | ; ; :_/_仁L 二|; l ; ; ; ;| |
|; ; ;| ハハハ 丶 | ; ;'/::::::c酛; ; ;|; | ; ; ; ;| | 飢饉の程度に応じて施しを実施。
|; ; ;| `` ヽ/{::::::::ノソ| ; ; ;|;│; ; ; | |
|; ; ;| ,. ヽ‐''ィ;| ;:|;l |; ;| ; ; ; | |;
|; ; ;.! ハハ /;| |;|/;ハ| ; ; / j 一揆の起きた地域は……
|; ; ; | ´ ̄` /|/;/ | |; |ソ ノ
|; ; ; ;|\ ,イ; ; ; ; ; ;| |イ!
|; ; ; ;.| ヽ、 _ -‐介|; ; ; ; ; ;.}/;|; |
|; ; ; ; ト_/|/|` ̄ `ヽ /; ;|; ; ; ; ; / |; |
\; ; ; ;\ |/ }\/;ノ|; ; ; ;. / | |
-―‐- ミ
. : ´:.:.:.:........ . ヽ
. : ´:.:.:.:............. . . /へ. _
/.:.:.:.:.:.................... . _,.. -‐=\ // ̄.. ヽ
/.:.:.:.:.:.:................... . . ,,x'㌢´ ,,. -‐='く.....{ ...... ハ
.′.:.:.:.:................ ,, ''´ ,,x≪⌒\-‐==K、八 ...... /.. }
}:.:......___ ___,,≠″ 、<. / ̄::`ヽ} ..... . \:} .// ..{
}:...___]__,{}___{ ,,≠''^ヽ\(__::::::::::::.:.:廴____ ノ ./ . ...(^
_}__]__,{}___{.ィ^ {___ .... . 、 ___).:::/.::′.::::::.:.:...∨ /.........ヽ
]__,{}___{/ .. . /⌒} ..... . } ̄:/.:.:./.:.:.:i|:.:.:.:.:.:. .∨/ぇ___,ノ 、
/⌒v/.:....、... {::::::{___ノ -‐―=ァ.:.:.:.八 i |.:.:.:.. .V{ \ 〉
r―く___/ ,/.: . . \.}:::::.:./.斗-―≠.:.:/1 「対.: ト、:. }/^ >--‐ /
__j__ ......... ,,″.:..____}}:::::.:.: . /.|:.:// / ノィ{:ヽ》: | ,}ソ __ / ' 大人しく解散すれば施しを。
{ ̄ ̄......./⌒ヽj厂.::::::/.:::/.:.:./刈/t弋^` {t,小/. : |--rf/ /
. } . ..... . /.:::::::::::::::::___/.::: ′./ ⌒廴 ソ 、^}/|:: : |:::∧ / さもなくば武力鎮圧……ですね?
乂__ /.:::::::r‐―┴// i:::::{ 〉イ:.:|:: : |:/.:::::..、 /
__ノ:/.::::r‐‐ ―-{′ |/、 人:{::.:..i|″.::::/`:ーァ
⌒7 .:/〉r‐‐ 、 \ ´′/. : ハ:,小:::::::::::::::/}
// ノイ,ハ\ ヽ≧o。 _/.,ハ/.. ノ .... ト--ケ7′
/ }≧=―- 、 ∨/..\:.\ { /........... /.........〉′
′ ,小. ゚(/ ,∧:::.∨ ,......... ′...../
/ / , ∧ ゚(// ∧:::.∨:/............ ′
厂 ̄ ̄ ̄ミk、// ∧ ゚(//∧::人ト< _ノ
rf^⌒ ̄ ̄^ミト、\./..∧ 寸ソ::::: .\....\
【丹後守護代 椎名まゆり (as 十河一存)】
- 470 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 23:28:13 ID:R4fydbBk
-
___
, ::':: ´:: :: :: :: :: :`:: ヽ .、
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::`ヽ.、
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: \
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ヽ\
/:: :: :: /:: :: :/:: :: |:: l:: :: :: ::l:: ヽ:: ヽ:: \:: ::\
/:: :: :: /:: :: :/:: :: ::|:: :l:: :: :: ::l:: |::ヽ:: ヽ:: :ヽ\:: じゃあそれで行きましょう。
|:: :: :: :|:: :: ::l:: 」::_::|:: ::ヽ:: :: :::l::|,メ:ヽ::ヽ\ヽ
|:: :: :: :|:: :: ::|::|_|_:: 「二ヽヽ:: ::l´r7ヽ\:ヽ ヾヽ
|:: :: :: :|:: :: ::|l´l :;;: しi ヽ::|メ:;/ l:: :l ヾ\ 丹波は谷ごとに小城が多いので
|:: :: ::「|:: :: ::ハ ゝ - ' `' l:: ::l ヾ
|::ハ:: ヽヽ:: :: ::ヽ _' lヽ:: l 時間はかかりますが……
ヽ| \:: :: \:: ::ヽ /´ ノ / l:: |
\:: :: \:: ヽ 、 _ - / |:::|
rヽー  ̄ \- l ̄--- ' `l__|:/
/ l\` ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;/- 、
/ ヽ| |\ l;;;;;;;;;;;;\\;;;
|/ | | ヽ ノ、辷i、;;iー ヾ
// ___ | | \\《| |\ \
/ , -  ̄ ̄___ヽ、 | | \` | \
//_ −  ̄ ヽ/\l // \|ヽ
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
丹波・丹後国一揆に対し、川添家は正攻法を選択。
まだまだ鎮圧に時間はかかりそうだが、一揆衆は確実に数を減らしている模様。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
〜丹波の報告 終わり〜
- 471 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:30:03 ID:7e2SZmB.
- 各勢力、特徴が出てるなー。
これはアーカードも出てくるかな。予想はつくが。つきすぎるぐらいにw
- 472 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:30:16 ID:wwiP0JQE
- やっぺ、タマちゃん覚醒したら手強い
- 473 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:31:15 ID:tpJ/HhNs
- 調略案
キラーマシーン編
やる夫で説得。
基本指針は強気。「ついてきてくれたら良い目を見させてやる」って感じで。
条件は 鬼丸家臣化 知行1200貫 代官4800貫 働き次第で加増 ただし鉄砲鍛冶の管理は鬼丸家持ち。
竜王編
ジェリドで説得。
相手の立場に共感を示しつつ、譲らない
条件は「鬼丸家臣化 知行1000、代官4000 働き次第で加増」
士魂号編
舞で説得。
内容的には「鬼丸家家臣扱い 知行700貫 代官2800貫 働き次第で上昇」
「鬼丸は絶対に野洲を見捨てない」と約束。一門衆である舞に言わせるのがポイント。
可能なら美輝の書状も持参。
ざんげちゃん編
シュテルを派遣。元は農民の一揆衆を戦争に参加させないよう、これ以上一揆をしないように触れを出してもらう。
鬼丸側からは、「一揆衆が攻めてこない限りこちらも手出しはしない」という確約を与える
近江八幡編
忍者を潜入。麦の収穫が終わるころ。
「鬼丸家が竜王城の麦を全部かき集めて水口に送っている」
「早く行かないと竜王城から麦も米も全部持ちだされる」
とうわさを流し、進撃を煽る。
守山編
忍者潜入。
「鬼丸が野洲で取れた麦を全部水口に運んでいる。野洲はほとんど空っぽ」
「水口にはあのアーカード軍の豊久を退けた面子がそろっていて、とてもじゃないが攻められない」
「甲賀を責めるより栗太郡を攻めた方がいいんじゃないか?栗太郡を治めてるのはアーカードにさっさと降伏した腰ぬけらしいし」
といううわさを流し、栗太郡へ略奪を向ける。
- 474 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:32:31 ID:dnb2Xlw.
- >>465
俺らのメタ視点で言えば
「どうせ近江支配する気だし家臣への報酬はそっちでまかなえばいいやw」
なんだけどね
今回実質防衛戦で勝っても近江八幡に立て込まれたらすぐには所領増えないのに
家臣には報酬払えないというのは一応問題だよ。ちゃんと説得しないと舞が…
あと手を抜いて戦っても死力を尽くしても報酬は一緒だときちんと戦う奴はそう多くない
だから2で頑張って戦えば所領安堵するよがいいかなと思う
竜王城だけは所領安堵+働き次第で加増(近江八幡分から)でもいいと思うけど
- 475 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:32:43 ID:wDPdts8E
- 一向一揆に対するアンサー集
伊勢:緒戦でボコボコにして、弱ったところを懐柔
美濃:兵糧を餌に一揆衆を分散して各個撃破
丹波・丹後:小細工なしの正攻法
これが出来るあたり、流石は元日本最大の大名家だね。
- 476 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:33:00 ID:tpJ/HhNs
- 一揆衆の寿命もそれほど長くないな。
各勢力が立ち直るまでにかかる時間は2年。遅くとも3年って所だろうね。
- 477 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:33:50 ID:wwiP0JQE
- >>476
早い奴はもう立ち直るだろうね<ハルトマン家とか
- 478 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:35:25 ID:wwiP0JQE
- >>473
……調略案のみか……つまり
殲滅はまだ鬼丸には話さないか……?
- 479 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:36:16 ID:wmGFBIbc
- >>473
良いな。
国人から削る所領も無理の無い範囲だと思う。
- 480 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 23:36:20 ID:R4fydbBk
- >>478
> >>473
> ……調略案のみか……つまり
> 殲滅はまだ鬼丸には話さないか……?
あ、調略案というか作戦案もセットでお願いします。
- 481 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:37:03 ID:wwiP0JQE
- >>480
>セットで
ぶふーw マジですかw
- 482 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:37:25 ID:wDPdts8E
- >>474
近江八幡が手ごわくて一朝一夕で片付く相手とは思わないのは同意。
だけど、報酬を支払うのは南近江三郡の支配が済んでからじゃない?
それなら栗太郡や野洲郡で新しい土地が増える予定なんだから問題ないでしょ。
まぁ、2の意図については俺が読み取れてなかったかもしれん。
そういうつもりなら大きく不満はない。
- 483 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:38:06 ID:7e2SZmB.
- 一応、所領安堵をどの程度まで認めるかは、
鬼丸さんに判断を委ねる姿勢を見せるべきでは。
もし提案しろって事なら、
・竜王:7000貫中、500貫を鬼丸に。但し一揆戦でちゃんと働けば、完全に所領安堵
・守山:4500貫中、500貫を鬼丸に
・日野:8000貫中、1000貫を鬼丸に
ぐらいでいいと思ってる。
あまり厳しい条件は突き付けたくない。
- 484 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 23:39:04 ID:R4fydbBk
- >>479
> >>473
> 良いな。
> 国人から削る所領も無理の無い範囲だと思う。
レ--- r‐,こ'、 `''==、,_
ノ´ i .r' `ヽ,r''' ヘ, `'‐-、_
/,r-‐- 、.., / ,......,_ ヽ, `'‐、,,
/.l! ,r--、ヽ! ,彡彡彡、 ヽ, ヽ、
.l .l! lミミi'``´ .ヽ ヽ, .ヽ,
.l,ノ .,! .'! .ヽ, .ヽ,
,' / .,r'ヘ, ヽ, .ヽ,
.l ,' 、.,,__ '゙ __ヽ, γ、 .ヽ,
.l .r、 ==== ,ィ'フ';';;7ヽ 'i゙i i, ___ヽ,_ 代官領は所領じゃないからな。
i l .i! ,r-r;;:::、 `'‐-''´ \ .'i, .l ,、、、、`=こ'_
.l l l!ヽ .゙-゙´ , \ .l, l `'''‐- 、,_ 所領を代官領にするってことは
l, .'、.ll! .r',: \ l! ,、 -‐‐ '''~
ヽ ヾl! `'' t ヽ, .l <、,..... 所領を取り上げるってことだぞ?
ヽ、, ヽ、__ 、、、- '''''''=''゙´ ./ `'i!ヽ├''' `´~
`‐七´ ` ´ / l 'i.l
.ヽ, ,r' l rリ
.\ / ,、┴、 `
ヽ、_ / ,、r'ヘ ヽ,、-┐
~七'゙ニ ,rヘ.ヘ ,ヽ '´ ヽ,
r' i、.rrベヽ,r'´ ヽ
/モ''i.r( l! ,ソ ヽ,
.N! l l! y ' ヽ
【明彦さん】
- 485 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:41:12 ID:wRzuDfiA
- 寝る前に作戦案をもうひとつ
・ざんげちゃんは交渉>シュテルで不可侵を約束
・マーラさまは流言>草津は川添の頃に貯めていた財で米を大量に買い粟田群の各地に隠した
・近江八幡の軍は日野城に誘導>日野城と竜王城の間にある隘路で挟撃をかける
冬の侵攻軍と同程度ならば7000
鬼丸軍は上手く糾合できれば5000
作戦が上手くいけば挟み打ちの形にできるから兵数差以上に戦える
では乙くまー
みんな、後は頼む
- 486 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:41:12 ID:wwiP0JQE
- つまり鬼丸に任せたがよさげだ<所領
- 487 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:43:10 ID:wmGFBIbc
- 時間ががが。
基本水口で迎撃するとして、
>>335>>348>>354>>373
とかを上げとく
- 488 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:43:36 ID:7e2SZmB.
- >>473
かなり鬼の条件では・・・
たぶん背くぞ。
たとえばキラーマシーンを現在にたとえるとだね。
貴方は、資産8000万分のアパートを持っているとしよう。
473の提案を受けた場合、
1200万円だけ手元に残ります。
4800万円は鬼丸に取られた上で雇われオーナー扱いになります。
2000万円は完全に鬼丸に持ってかれます。権利は残りません。
って事になるのでは。
- 489 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:44:52 ID:tpJ/HhNs
- 作戦案は、一応守山の栗太郡への誘導が失敗した場合を想定し
1・野洲、日野、竜王全てを傘下に入れる。調略案は>>473
2・支配地域において可能な限り早く麦の刈り入れをさせる。
3.近江八幡、守山に忍者潜伏>>473にある流言を撒いておく。
4・収穫終了次第、時間差を付けて守山、次に八幡の一向宗を焚きつけ、一揆をおこす。その際、キラーマシーンは竜王城に配置。
5・またその時、「鬼丸は麦すらも全部召し上げて水口に集めてる」という流言を念入りに流しておく。
6・一揆衆が出陣する前に、野洲城・竜王城と水口の間に2kmに一台ほど米を10俵(4石)ほど詰んだ荷台を配置。(全部で200石=50貫もあれば十分)
7・一揆が発生したら野洲城・竜王城から荷台を出す。一揆衆に紛れ込んだ忍者に「見ろ!噂通り鬼丸が米や麦を水口に運んでいるぞ!」と煽る。
8・追跡が開始されたら追いつかれそうになった端から荷台を破棄。忍者達は「先を越されるな!」と徹底的に他の一揆衆を煽りまくる。
9.水口に引き寄せたら、先に到着するであろう守山一揆衆徒はまず野戦で一戦。可能ならその戦いで潰走させて追い返す。
10.八幡一向宗が来たら籠城にシフト。忍者による兵糧焼き討ちや無双を駆使して指揮を減らす。
11.2日ほどして、援軍を呼ぶ気配を見せる前に近江国人衆を動員。水口も出撃し殲滅戦開始。
注意事項
※1.野洲・竜王を襲撃される可能性もある。ただその場合、水口の兵力を二分して、荷台に吊られたはぐれ一揆を討ってから救援に駆け付ければいい。
※2.10の段階で国人衆が動かない可能性もアリ。これは交渉次第。
※3.殲滅時はなるべく捕虜を取るか殺すことで、一揆衆の数を減らす。
※4.余り籠城で時間をかけると、一揆衆の追加があり得るので2,3日以上引き延ばさない。
※5.守山の一揆衆が栗太郡側に走った場合、野洲側の作戦は凍結。可能な限り水口に援軍を寄こすように指示。
と言った感じで
- 490 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:47:41 ID:wmGFBIbc
- >>473
の案の内、
知行だけは全部直轄領にした方が良いみたいだね。
- 491 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:49:51 ID:wwiP0JQE
- 【大方針】
・一向一揆を迎撃後、逆撃
・撃破するために、水口に誘引
【中方針】
(国人衆)
・竜王・野州:鬼丸家の支援(援軍、兵糧の提供)と引きかえに従属を要求。城を堅く守れば、水口防衛戦では参戦しなくてよい。
(ただし、一向一揆衆が押さえの兵をおかずに進軍するようなら、背後を突くこと)。
・日野. :一向一揆に参加しなければ良し。ただし敵に回った場合殺す。 調略はしておくが放置でよし。
・栗太郡 :水口から遠く、脅威も低い。手が回らないので、諜報だけして当面は放置。マーラの標的にする。
蒲生・野州郡を掌握後、侵攻。
(一向宗)
・ざんげちゃん:接触。理想は、秘密裏の不可侵。
・近江八幡 :流言を行い、水口に誘導
・守山 :流言を行い、草津方面に誘導。
【小方針】
・竜王・野州は通り道の城なので、何としても抑えておきたい相手。
よってそれなりの待遇とする。
・一向衆を水口に誘引するために、流言とともに、実際に兵糧を水口に運び込む
(鬼丸の許可は貰っておく。罠と分かっていても、一向衆は食いつかざるを得ない)
・茶器を売り払って得た資金で、水口の防衛体制を強化 (以下、一例)
→アララギに頼み、忍者拠点を構築 (無理なら駿河)
→ブシドー・布都・:加茂神社周辺で防衛拠点を構築
→シュテル:今ある分の鉄砲だけ用いて、鉄砲隊を編成。訓練
→やる夫+駿河:破壊工作に長けた忍びとして、ユキカゼを100貫で雇用(部下込み)
・逆撃後、施しを行う必要が出てくると思うので、
春・夏の行動選択では農業を積極的に推進する。(ゲンドウ・幽香・リグルあたり)
陣地構成案(ピンのところが陣地)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=217748928569694525010.0004b1004eee8792bf5d6&msa=0&mid=1321188499
調略案
キラーマシーン編
やる夫で説得。
基本指針は強気。「ついてきてくれたら良い目を見させてやる」って感じで。
条件は 鬼丸家臣化 所領は安堵する ただし鉄砲鍛冶の管理は鬼丸家持ち。
竜王編
ジェリドで説得。
相手の立場に共感を示しつつ、譲らない
条件は「鬼丸家臣化 所領は安堵する」
士魂号編
舞で説得。
内容的には「鬼丸家家臣扱い 所領は安堵する」
「鬼丸は絶対に野洲を見捨てない」と約束。一門衆である舞に言わせるのがポイント。
可能なら美輝の書状も持参。
ざんげちゃん編
シュテルを派遣。元は農民の一揆衆を戦争に参加させないよう、これ以上一揆をしないように触れを出してもらう。
鬼丸側からは、「一揆衆が攻めてこない限りこちらも手出しはしない」という確約を与える
近江八幡編
忍者を潜入。麦の収穫が終わるころ。
「鬼丸家が竜王城の麦を全部かき集めて水口に送っている」
「早く行かないと竜王城から麦も米も全部持ちだされる」
とうわさを流し、進撃を煽る。
守山編
忍者潜入。
「鬼丸が野洲で取れた麦を全部水口に運んでいる。野洲はほとんど空っぽ」
「水口にはあのアーカード軍の豊久を退けた面子がそろっていて、とてもじゃないが攻められない」
「甲賀を責めるより栗太郡を攻めた方がいいんじゃないか?栗太郡を治めてるのはアーカードにさっさと降伏した腰ぬけらしいし」
「草津は川添の頃に貯めていた財で米を大量に買い粟田群の各地に隠した」
といううわさを流し、栗太郡へ略奪を向ける。
……なげぇ(吐血
- 492 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:50:39 ID:tpJ/HhNs
- >>490
全て直轄領は流石にどうだろう?
家臣として考えた場合、太田さんを超える権力を持つ家臣が3つ生まれるわけだし…。
- 493 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:52:24 ID:wmGFBIbc
- >>491
乙~。
長いけど、今まで出てきた案がまとまってて、問題点も改善されているから、良いと思うよ。
- 494 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:52:47 ID:wwiP0JQE
- >>492
そこは目をつぶるしかねぇ。 ここで降らなかったらそれはそれで美味しい領地が増えるだけだ
- 495 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:53:12 ID:ml/8CAR2
- 日野のほうは鉄砲だけはこちら扱いにしたいところではある
が、基本可能なら交渉なので
無理そうなら放置でいいのよね
そうなると、攻め落としたあとで再雇用して
領地を決めるということが可能だから
まず、日野は「従属化しない?今なら鉄砲はこちらが管理とするだけだけど」
といった感じの勧誘がいいかな?
竜王と日野はそのまま領土安堵が無難だね
竜王の勢力が微妙にでかいけどまあ、しゃーない
さて作戦案が…
- 496 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:53:43 ID:wDPdts8E
- >>492
臣従じゃなくて従属なら家臣じゃなくて家同士の繋がりだから
まぁ、一家臣より強くてもいいんじゃない?
東横家も従属してる段階では太田さんより力あったしさ。
- 497 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:54:54 ID:wDPdts8E
- って、案だと従属じゃなくて臣従!?
いや、それはどうだろう。いきなり臣従って言われても抵抗大きいでしょ。
- 498 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:55:22 ID:7e2SZmB.
- 【調略等】
野州 :舞で調略
竜王 :ジェリドで調略
守山 :モモで流言
(水運拠点の草津には金穀が十分あるに違いない)
(水口は防御を固めているようだぞ。攻めると被害が大きそうだ)
近江八幡:パーマンで流言。出来ればマーラが動いた後
(水口に兵糧が運びこまれているようだぞ)
金森 :シュテルで会見。ざんげちゃんの意向を確認
・調略に際し、どの程度の安堵をするかは鬼丸に伺いを立てる。
ただし近江八幡の通り道である竜王だけは、好条件をお願いする。
もし提案しろって事なら、>>483
・流言は、基本的に事実を伝える。
実際に守山-水口の強化を行って、その事を守山に流言する事で、
南進の意気を殺ぐ。
【作戦】
要旨:近江八幡を水口に誘引した上で、ぼこぼこにする
竜王方面は、岡屋を一時防衛線
にごり池周辺を二次防衛線にして、陣地構築。
そして加茂神社あたりに砦を構築(リグル・クナギサ・シュテルの軍学持ちトリオ)。
またマーラ様が流言に引っかからなかった場合に供え、守山方面についても、
石部に陣地構築しておく。
竜王には、兵糧を送った上で、堅く城を守るように指示。
長期的な攻囲は出来ない筈だし、スルーしていくにしても
一揆勢はある程度の兵を抑えにしておかなければならないはず。兵を削ぐ効果がある。
後は毎度おなじみの伏兵・流言・狙撃で遅延作戦後、
ブシドー・幽香の無双で意気を殺ぐ。
(陣地案) ピンを刺したところね。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=217748928569694525010.0004b1004eee8792bf5d6&msa=0&mid=1321188499
- 499 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:55:31 ID:tpJ/HhNs
- 【調略案】
キラーマシーン編
やる夫で説得。基本指針は強気。「ついてきてくれたら良い目を見させてやる」って感じで。
条件は 鬼丸家臣化 所領は安堵する ただし鉄砲鍛冶の管理は鬼丸家持ち。
竜王編
ジェリドで説得。相手の立場に共感を示しつつ、譲らない
条件は「鬼丸家臣化 所領は安堵する」
士魂号編
舞で説得。内容的には「鬼丸家家臣扱い 所領は安堵する」
「鬼丸は絶対に野洲を見捨てない」と約束。一門衆である舞に言わせるのがポイント。
可能なら美輝の書状も持参。
ざんげちゃん編
シュテルを派遣。元は農民の一揆衆を戦争に参加させないよう、これ以上一揆をしないように触れを出してもらう。
鬼丸側からは、「一揆衆が攻めてこない限りこちらも手出しはしない」という確約を与える
近江八幡編
忍者を潜入。麦の収穫が終わるころ。
「鬼丸家が竜王城の麦を全部かき集めて水口に送っている」
「早く行かないと竜王城から麦も米も全部持ちだされる」
とうわさを流し、進撃を煽る。
守山編
忍者潜入。
「鬼丸が野洲で取れた麦を全部水口に運んでいる。野洲はほとんど空っぽ」
「水口にはあのアーカード軍の豊久を退けた面子がそろっていて、とてもじゃないが攻められない」
「甲賀を責めるより栗太郡を攻めた方がいいんじゃないか?栗太郡を治めてるのはアーカードにさっさと降伏した腰ぬけらしいし」
「草津は川添の頃に貯めていた財で米を大量に買い粟田群の各地に隠した」
といううわさを流し、栗太郡へ略奪を向ける。
【作戦案】
作戦案は、一応守山の栗太郡への誘導が失敗した場合を想定し
1・野洲、日野、竜王全てを傘下に入れる。調略案は>>473
2・支配地域において可能な限り早く麦の刈り入れをさせる。同時に防衛施設を
陣地構成案(ピンのところが陣地)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=217748928569694525010.0004b1004eee8792bf5d6&msa=0&mid=1321188499
に従って作成しておく。
3.近江八幡、守山に忍者潜伏>>473にある流言を撒いておく。
4・収穫終了次第、時間差を付けて守山、次に八幡の一向宗を焚きつけ、一揆をおこす。その際、キラーマシーンは竜王城に配置。
5・またその時、「鬼丸は麦すらも全部召し上げて水口に集めてる」という流言を念入りに流しておく。
6・一揆衆が出陣する前に、野洲城・竜王城と水口の間に2kmに一台ほど米を10俵(4石)ほど詰んだ荷台を配置。(全部で200石=50貫もあれば十分)
7・一揆が発生したら野洲城・竜王城から荷台を出す。一揆衆に紛れ込んだ忍者に「見ろ!噂通り鬼丸が米や麦を水口に運んでいるぞ!」と煽る。
8・追跡が開始されたら追いつかれそうになった端から荷台を破棄。忍者達は「先を越されるな!」と徹底的に他の一揆衆を煽りまくる。
9.水口に引き寄せたら、先に到着するであろう守山一揆衆徒はまず野戦で一戦。可能ならその戦いで潰走させて追い返す。
10.八幡一向宗が来たら籠城にシフト。忍者による兵糧焼き討ちや無双を駆使して指揮を減らす。
11.2日ほどして、援軍を呼ぶ気配を見せる前に近江国人衆を動員。水口も出撃し殲滅戦開始。
注意事項
※1.野洲・竜王を襲撃される可能性もある。ただその場合、水口の兵力を二分して、荷台に吊られたはぐれ一揆を討ってから救援に駆け付ければいい。
※2.10の段階で国人衆が動かない可能性もアリ。これは交渉次第。
※3.殲滅時はなるべく捕虜を取るか殺すことで、一揆衆の数を減らす。
※4.余り籠城で時間をかけると、一揆衆の追加があり得るので2,3日以上引き延ばさない。
※5.守山の一揆衆が栗太郡側に走った場合、野洲側の作戦は凍結。可能な限り水口に援軍を寄こすように指示。
本当に長いなあ。
- 500 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:55:37 ID:7wOK2rtM
- 忍軍の一揆勢への嫌がらせは、参加してる農兵の物を盗むってのもいいかも。
素人相手だから成功率は高そうだし、
なにより相互不信を煽れる。
- 501 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:57:03 ID:tpJ/HhNs
- >>494 >>496
確かに。まあ後々、近江八幡や栗太郡、野洲の2城を平定した時の分配でバランスを取れば良いってことで行きますか。
- 502 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:57:05 ID:dnb2Xlw.
- 調略は>>473路線
ただし国人に対しては基本所領安堵だが近江八幡戦で手を抜くようなら所領を削るという形
日野の鉄砲鍛冶師に関しては鬼丸家預かりとするに変える
作戦は基本>>354で>>348の小方針と>>489の2〜4も取り入れる
- 503 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:57:10 ID:3H4h1CLU
- 作戦は、>>491見たいな感じで、こっちの敵に回った時だけ
相手側が馬鹿になるってことで、いいんじゃね?
- 504 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:57:32 ID:wwiP0JQE
- 家臣化はまずいか まずは、こっちの味方になれだw
えーと臣従じゃなくてえーと従属でいいのか?
- 505 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/13(日) 23:59:19 ID:R4fydbBk
- 同盟:対等の関係で連携する
従属:こちらの主導権を認めさせた同盟
臣従:家臣団に組み込む
同盟<従属<臣従の順番に難しいですね。
- 506 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:59:46 ID:wwiP0JQE
- 家臣化はまずいw 張る場合は
>>491
近江国人へは家臣ではなく
従属に変更
って感じにしてくれw いきなり家臣はやばいようだw
- 507 :どこかの名無しさん:2011/11/13(日) 23:59:46 ID:7e2SZmB.
- うむ。従属だな。
そしてみんな長いな。俺もだが。
- 508 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:00:37 ID:ISudhCok
- >>507
>長い
このスレの名物と俺は諦めたよ
- 509 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:00:48 ID:lYRhkscU
- 所領安堵するから従属しろ、ってのが
受け入れられるぎりぎりの線かね?
同盟は鬼丸サイドが受け入れられないし。
- 510 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:01:06 ID:jwhHEbEQ
- >>492
基本国人だから自領さえ守れていればそれでいい思考だと思うし
一揆の占領地+栗太を確保すれば一気に領地が増えるので長期的には問題無いと思う。
正直領地は増やしたいけど、状況が状況なんで、国人取り込みを優先する方向で考える。
- 511 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:01:12 ID:VmUY9j1A
- >>504
従属は同盟に格差がついたようなもん。
あくまで家同士の繋がりで、
例えば竜王の配下の部将に美輝が命令する権限はない。
だけど、家臣であるやる夫の配下のサイネリアとかには
美輝は命令し従わせる権限がある。
臣従はお前もこうしろってこと。
- 512 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:01:35 ID:ISudhCok
- >>491
近江国人へは家臣ではなく
従属に変更
これで行こうか
- 513 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:01:55 ID:aMnZd0sc
- うっかりIDにマウスがのっかるとひどい事になるスレ
- 514 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:02:03 ID:hyhDM6mk
- ,ヘ-t、_-_二ニ―_-/::ヽ
/ ヽ;`ー:::==::´:::::::::;';::ト.、
/ /:::`ー:;::::::::::::::::::::::::::::::;:::`ヽ、
/ //:〃;:/:/::::/:::::::/::ノ:::;:::::::l::::::::::;:ヽ
/ /:/:/://_/::ノ;:::::ノ::;イ;ィ::::::::ハ::::::::::i::::i
// レレ,へiーtヒシ::イィオト/ノ::::〃 i:::::::;:!::::!
/ Y ! レ!ヽゝ´ rト'..ァ ! `"´ ンュ,i:::〃;イノ
<‐ッ--、 ヽゝノ 、、、 '=' f::ソノノ' ´ /
>/i::!::ヽ、_ゝ、, ゝ` i なるほど、国人衆を取り込んで
//::i::i:::/ ! 、 __, /
!':::::i::i:/ l \ `ー‐ ' / 一揆衆と旧川添家臣を倒すか。
/|:::::ハ:::i | i ` _、 ,イ
/ |::::i:::i:::i ! ̄`ヽ、 /´ /::;: ̄:;:::/ いいだろう。
`ー|::::i::::i::::! i― 、,--`ユ /::/::/;〃
|::::i::::i:i:::i / /、 /`ヾ、':::://
,イ::::!::::!:i::::i / `/ /ヽヾ< じゃあ具体的な作戦案・調略案を聞こう
//|!::::i:::i::i:::::レ'-― / / `(
l/ !!:::::!::i::!:::::i / / / i 安価24時10分
} | y:::!::!:i::::::! / // ヽ
!i|!::::i::i:!::::::i / レ ヽ
>>509 同盟はダメとは一言も言ってないぞ?
- 515 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:02:58 ID:lYRhkscU
- >>511
ごめ。
家臣の家臣って命令できるんだっけ?
封建主義とごっちゃになってるかもしれん。
- 516 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:03:01 ID:HWDG6exA
- >>499を基本路線に従属に変えたバージョン。
【調略案】
●キラーマシーン編
やる夫で説得。基本指針は強気。「ついてきてくれたら良い目を見させてやる」って感じで。
条件は 鬼丸家に従属 所領は安堵する ただし鉄砲鍛冶の管理は鬼丸家持ち。
●竜王編
ジェリドで説得。相手の立場に共感を示しつつ、譲らない
条件は 鬼丸家に従属 所領は安堵する
●士魂号編
舞で説得。条件は 鬼丸家に従属 所領は安堵する
「鬼丸は絶対に野洲を見捨てない」と約束。一門衆である舞に言わせるのがポイント。
可能なら美輝の書状も持参。
●ざんげちゃん編
シュテルを派遣。元は農民の一揆衆を戦争に参加させないよう、これ以上一揆をしないように触れを出してもらう。
鬼丸側からは、「一揆衆が攻めてこない限りこちらも手出しはしない」という確約を与える
●近江八幡編
忍者を潜入。麦の収穫が終わるころ。
「鬼丸家が竜王城の麦を全部かき集めて水口に送っている」
「早く行かないと竜王城から麦も米も全部持ちだされる」
とうわさを流し、進撃を煽る。
●守山編
忍者潜入。
「鬼丸が野洲で取れた麦を全部水口に運んでいる。野洲はほとんど空っぽ」
「水口にはあのアーカード軍の豊久を退けた面子がそろっていて、とてもじゃないが攻められない」
「甲賀を責めるより栗太郡を攻めた方がいいんじゃないか?栗太郡を治めてるのはアーカードにさっさと降伏した腰ぬけらしいし」
「草津は川添の頃に貯めていた財で米を大量に買い粟田群の各地に隠した」
といううわさを流し、栗太郡へ略奪を向ける。
【作戦案】
作戦案は、一応守山の栗太郡への誘導が失敗した場合を想定し
1・野洲、日野、竜王全てを傘下に入れる。調略案は>>473
2・支配地域において可能な限り早く麦の刈り入れをさせる。同時に防衛施設を
陣地構成案(ピンのところが陣地)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=217748928569694525010.0004b1004eee8792bf5d6&msa=0&mid=1321188499
に従って作成しておく。
3.近江八幡、守山に忍者潜伏>>473にある流言を撒いておく。
4・収穫終了次第、時間差を付けて守山、次に八幡の一向宗を焚きつけ、一揆をおこす。その際、キラーマシーンは竜王城に配置。
5・またその時、「鬼丸は麦すらも全部召し上げて水口に集めてる」という流言を念入りに流しておく。
6・一揆衆が出陣する前に、野洲城・竜王城と水口の間に2kmに一台ほど米を10俵(4石)ほど詰んだ荷台を配置。(全部で200石=50貫もあれば十分)
7・一揆が発生したら野洲城・竜王城から荷台を出す。一揆衆に紛れ込んだ忍者に「見ろ!噂通り鬼丸が米や麦を水口に運んでいるぞ!」と煽る。
8・追跡が開始されたら追いつかれそうになった端から荷台を破棄。忍者達は「先を越されるな!」と徹底的に他の一揆衆を煽りまくる。
9.水口に引き寄せたら、先に到着するであろう守山一揆衆徒はまず野戦で一戦。可能ならその戦いで潰走させて追い返す。
10.八幡一向宗が来たら籠城にシフト。忍者による兵糧焼き討ちや無双を駆使して指揮を減らす。
11.2日ほどして、援軍を呼ぶ気配を見せる前に近江国人衆を動員。水口も出撃し殲滅戦開始。
注意事項
※1.野洲・竜王を襲撃される可能性もある。ただその場合、水口の兵力を二分して、荷台に吊られたはぐれ一揆を討ってから救援に駆け付ければいい。
※2.10の段階で国人衆が動かない可能性もアリ。これは交渉次第。
※3.殲滅時はなるべく捕虜を取るか殺すことで、一揆衆の数を減らす。
※4.余り籠城で時間をかけると、一揆衆の追加があり得るので2,3日以上引き延ばさない。
※5.守山の一揆衆が栗太郡側に走った場合、野洲側の作戦は凍結。可能な限り水口に援軍を寄こすように指示。
- 517 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:03:46 ID:WioAPhs6
- 国人の所領をそのまま安堵するのは危険。
筆頭家老が代官領含めて7000貫、近江攻略大将のやる夫が代官領含めて8000貫の現在で
8000貫や9000貫の所領をそのまま外様にくれてやるのはありえない。
一揆を自力で鎮圧出来てないんだからそれを突っついてでも勢力を削っておかないと
やる夫たちの領地も伸びないことになるし。
そもそも国人の所領をそのまま放置するのは現在の神原家のように鬼丸家の影響が及ばない土地を作ることになる。
これでは前線拠点としてやる夫たちが手を入れることも出来ない。なので所領完全安堵は無策だと思う。
国人たちもそりゃ良い顔しないだろうけど、活躍の機会はこれからもあるんだし、むしろ失地回復をエサにできる。
- 518 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:04:14 ID:/FG.z5M2
- >>499で家臣→従属で
・茶器を売り払って得た資金で、水口の防衛体制を強化 (以下、一例)
→アララギに頼み、忍者拠点を構築 (無理なら駿河)
→ブシドー・布都・:加茂神社周辺で防衛拠点を構築
→シュテル:今ある分の鉄砲だけ用いて、鉄砲隊を編成。訓練
→キノ+駿河:破壊工作に長けた忍びとして、ユキカゼを100貫で雇用(部下込み)
を追加かな
- 519 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:04:33 ID:ISudhCok
- >>516
うん、こっちがよさげだ。
あんたがんばってるな。
- 520 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:05:10 ID:HzfUwAFs
- ざんげちゃんには
このまま作付けをしないで暴徒のままなら
近江八幡と守山の一向宗が餓える可能性があるということも伝えておかないとな
- 521 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:05:38 ID:jwhHEbEQ
- >>507
調略案と戦争案両方同時に提案しなきゃなんないから仕方ないよ。
- 522 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:06:08 ID:VmUY9j1A
- >>515
立志伝とかなら出来る。
というより「兵士は直属の上司の命令にのみ従う」っていうのは近現代の発想のはず。
- 523 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:06:47 ID:HWDG6exA
- >>518
茶器を売るとかユキカゼ雇用に関してはやる夫側の行動指針だから、ここで言うことでもないんじゃね?
- 524 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:08:09 ID:HzfUwAFs
- とりあえず、日野は従属化できないなら出来ないで放置
士魂号はそのまま所領安堵でいいけど
竜王の所領がでかいのが問題か
ここは同盟ということにして
あとから、削る方向がいいかな?
士魂号が従属化したら
流石に、折れる可能性がでてくるし
- 525 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:08:09 ID:ISudhCok
- >>523
戦争中に外交(例;サイバスターのカブ外交)とか出来たから……出来るっちゃー出来る
- 526 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:08:14 ID:hyhDM6mk
- >>515
西洋の封建主義
「オレブルゴーニュ公の家臣だからフランス王の言うこと聞く必要ないし」
日本の封建主義
「オラ秀吉の家臣だから、信長様の言うことも聞かねば」
- 527 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:08:15 ID:/FG.z5M2
- >>523
一番重要なのはアララギ。今は内政には口出しできんから動いてもらうなら今のうち
- 528 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:08:34 ID:lYRhkscU
- >>516
春か夏に来ると思うので、
収穫がらみの件は無理じゃないか?
- 529 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:09:12 ID:ig8ViOIc
- >>516 基本安堵、怠慢による減領、召し上げありまでもりこめるかな?
欲張りすぎか
- 530 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:09:17 ID:ISudhCok
- >>516に
・茶器を売り払って得た資金で、水口の防衛体制を強化 (以下、一例)
→アララギに頼み、忍者拠点を構築 (無理なら駿河)
→ブシドー・布都・:加茂神社周辺で防衛拠点を構築
→シュテル:今ある分の鉄砲だけ用いて、鉄砲隊を編成。訓練
→キノ+駿河:破壊工作に長けた忍びとして、ユキカゼを100貫で雇用(部下込み)
を追加
おれはこれ狙うわ
- 531 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:11:53 ID:lYRhkscU
- >>526
ありがとうw
- 532 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:12:48 ID:hyhDM6mk
- ,ヘ-t、_-_二ニ―_-/::ヽ
/ ヽ;`ー:::==::´:::::::::;';::ト.、
/ /:::`ー:;::::::::::::::::::::::::::::::;:::`ヽ、
/ //:〃;:/:/::::/:::::::/::ノ:::;:::::::l::::::::::;:ヽ
/ /:/:/://_/::ノ;:::::ノ::;イ;ィ::::::::ハ::::::::::i::::i
// レレ,へiーtヒシ::イィオト/ノ::::〃 i:::::::;:!::::!
/ Y ! レ!ヽゝ´ rト'..ァ ! `"´ ンュ,i:::〃;イノ
<‐ッ--、 ヽゝノ 、、、 '=' f::ソノノ' ´ /
>/i::!::ヽ、_ゝ、, ゝ` i なるほど、国人衆を取り込んで
//::i::i:::/ ! 、 __, /
!':::::i::i:/ l \ `ー‐ ' / 一揆衆と旧川添家臣を倒すか。
/|:::::ハ:::i | i ` _、 ,イ
/ |::::i:::i:::i ! ̄`ヽ、 /´ /::;: ̄:;:::/ いいだろう。
`ー|::::i::::i::::! i― 、,--`ユ /::/::/;〃
|::::i::::i:i:::i / /、 /`ヾ、':::://
,イ::::!::::!:i::::i / `/ /ヽヾ< じゃあ具体的な作戦案・調略案を聞こう
//|!::::i:::i::i:::::レ'-― / / `(
l/ !!:::::!::i::!:::::i / / / i 安価下1〜5
} | y:::!::!:i::::::! / // ヽ
!i|!::::i::i:!::::::i / レ ヽ
- 533 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:12:58 ID:ISudhCok
- >>516に
・茶器を売り払って得た資金で、水口の防衛体制を強化 (以下、一例)
→アララギに頼み、忍者拠点を構築 (無理なら駿河)
→ブシドー・布都・:加茂神社周辺で防衛拠点を構築
→シュテル:今ある分の鉄砲だけ用いて、鉄砲隊を編成。訓練
→キノ+駿河:破壊工作に長けた忍びとして、ユキカゼを100貫で雇用(部下込み)
を追加
- 534 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:13:02 ID:jwhHEbEQ
- >>530
- 535 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:13:07 ID:HWDG6exA
- >>516
- 536 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:13:28 ID:/FG.z5M2
- >>516に
・茶器を売り払って得た資金で、水口の防衛体制を強化 (以下、一例)
→アララギに頼み、忍者拠点を構築 (無理なら駿河)
→ブシドー・布都・:加茂神社周辺で防衛拠点を構築
→シュテル:今ある分の鉄砲だけ用いて、鉄砲隊を編成。訓練
→キノ+駿河:破壊工作に長けた忍びとして、ユキカゼを100貫で雇用(部下込み)
を追加
- 537 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:13:29 ID:lYRhkscU
- >>530
シュテルは説得だお。
よって、鉄砲隊訓練は幽香さまにまかせよう。
- 538 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:13:56 ID:HzfUwAFs
- 【調略案】
●キラーマシーン編
やる夫で説得。基本指針は強気。「ついてきてくれたら良い目を見させてやる」って感じで。
条件は 鬼丸家に従属 所領は安堵する ただし鉄砲鍛冶の管理は鬼丸家持ち。
●竜王編
ジェリドで説得。相手の立場に共感を示しつつ、譲らない
条件は 鬼丸家に従属 所領は6000貫を安堵する2000貫を代官地として人質状態にする
八幡近江を鬼丸が切り取ったら、モトの8000貫を安堵とする
●士魂号編
舞で説得。条件は 鬼丸家に従属 所領は安堵する
「鬼丸は絶対に野洲を見捨てない」と約束。一門衆である舞に言わせるのがポイント。
可能なら美輝の書状も持参。
●ざんげちゃん編
シュテルを派遣。元は農民の一揆衆を戦争に参加させないよう、これ以上一揆をしないように触れを出してもらう。
鬼丸側からは、「一揆衆が攻めてこない限りこちらも手出しはしない」という確約を与える
●近江八幡編
忍者を潜入。麦の収穫が終わるころ。
「鬼丸家が竜王城の麦を全部かき集めて水口に送っている」
「早く行かないと竜王城から麦も米も全部持ちだされる」
とうわさを流し、進撃を煽る。
●守山編
忍者潜入。
「鬼丸が野洲で取れた麦を全部水口に運んでいる。野洲はほとんど空っぽ」
「水口にはあのアーカード軍の豊久を退けた面子がそろっていて、とてもじゃないが攻められない」
「甲賀を責めるより栗太郡を攻めた方がいいんじゃないか?栗太郡を治めてるのはアーカードにさっさと降伏した腰ぬけらしいし」
「草津は川添の頃に貯めていた財で米を大量に買い粟田群の各地に隠した」
といううわさを流し、栗太郡へ略奪を向ける。
【作戦案】
作戦案は、一応守山の栗太郡への誘導が失敗した場合を想定し
1・野洲、日野、竜王全てを傘下に入れる。調略案は>>473
2・支配地域において可能な限り早く麦の刈り入れをさせる。同時に防衛施設を
陣地構成案(ピンのところが陣地)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=217748928569694525010.0004b1004eee8792bf5d6&msa=0&mid=1321188499
に従って作成しておく。
3.近江八幡、守山に忍者潜伏>>473にある流言を撒いておく。
4・収穫終了次第、時間差を付けて守山、次に八幡の一向宗を焚きつけ、一揆をおこす。その際、キラーマシーンは竜王城に配置。
5・またその時、「鬼丸は麦すらも全部召し上げて水口に集めてる」という流言を念入りに流しておく。
6・一揆衆が出陣する前に、野洲城・竜王城と水口の間に2kmに一台ほど米を10俵(4石)ほど詰んだ荷台を配置。(全部で200石=50貫もあれば十分)
7・一揆が発生したら野洲城・竜王城から荷台を出す。一揆衆に紛れ込んだ忍者に「見ろ!噂通り鬼丸が米や麦を水口に運んでいるぞ!」と煽る。
8・追跡が開始されたら追いつかれそうになった端から荷台を破棄。忍者達は「先を越されるな!」と徹底的に他の一揆衆を煽りまくる。
9.水口に引き寄せたら、先に到着するであろう守山一揆衆徒はまず野戦で一戦。可能ならその戦いで潰走させて追い返す。
10.八幡一向宗が来たら籠城にシフト。忍者による兵糧焼き討ちや無双を駆使して指揮を減らす。
11.2日ほどして、援軍を呼ぶ気配を見せる前に近江国人衆を動員。水口も出撃し殲滅戦開始。
注意事項
※1.野洲・竜王を襲撃される可能性もある。ただその場合、水口の兵力を二分して、荷台に吊られたはぐれ一揆を討ってから救援に駆け付ければいい。
※2.10の段階で国人衆が動かない可能性もアリ。これは交渉次第。
※3.殲滅時はなるべく捕虜を取るか殺すことで、一揆衆の数を減らす。
※4.余り籠城で時間をかけると、一揆衆の追加があり得るので2,3日以上引き延ばさない。
※5.守山の一揆衆が栗太郡側に走った場合、野洲側の作戦は凍結。可能な限り水口に援軍を寄こすように指示。
・茶器を売り払って得た資金で、水口の防衛体制を強化 (以下、一例)
→アララギに頼み、忍者拠点を構築 (無理なら駿河)
→ブシドー・布都・:加茂神社周辺で防衛拠点を構築
→シュテル:今ある分の鉄砲だけ用いて、鉄砲隊を編成。訓練
→キノ+駿河:破壊工作に長けた忍びとして、ユキカゼを100貫で雇用(部下込み)
こうですか?
- 539 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:14:15 ID:ISudhCok
- あ、そうかシュテルは説得か……ゆうかりんが代役で適任かな?
- 540 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:14:18 ID:lYRhkscU
- すまん。537は516+
・茶器を売り払って得た資金で、水口の防衛体制を強化 (以下、一例)
→アララギに頼み、忍者拠点を構築 (無理なら駿河)
→ブシドー・布都・:加茂神社周辺で防衛拠点を構築
→シュテル:今ある分の鉄砲だけ用いて、鉄砲隊を編成。訓練
→キノ+駿河:破壊工作に長けた忍びとして、ユキカゼを100貫で雇用(部下込み)
※シュテルがざんげちゃんの説得に行くため、動けないようなら、
幽香が鉄砲隊訓練する
- 541 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:15:06 ID:QRx3BGak
- 茶器売るのはどうだろうな
否定はせんけどやる夫が高麗茶碗持てば後々シャア加入が狙える
流石に今全部売る必要ないと思う
なので>>516のまんまがいい
もしくは高麗だけ残して欲しい
- 542 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:15:09 ID:jwhHEbEQ
- >>538
ものすごい長いけど、
多分これで皆が言いたいこと全部含まれてる。
- 543 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:15:29 ID:/FG.z5M2
- まあやる夫家家臣の行動は残った面々で後で割り振りだろうし
- 544 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:15:33 ID:WioAPhs6
- 鉄砲隊訓練ならキノじゃないの?
幽香は兵科・鉄砲ないから一般訓練にしかならない気がするぞ。
- 545 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:16:30 ID:/FG.z5M2
- シュテル→キノで
キノ→パオリンorネリアって所かな?
- 546 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:16:56 ID:HWDG6exA
- >>528
麦の収穫についてのこと?
麦の収穫時期は品種によるけど、2毛作するなら5月中旬から下旬に収穫。
ちなみに田植えは6月上旬から中旬。
理想としては麦の収穫を五月中旬に済ませ、一揆は五月下旬から六月中旬の2週間でケリを付けたい。
麦の収穫時期以前の場合は、実った麦を持ってかれる危険性があり、田植えの時期より遅いと今年の収穫に響く。
- 547 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:17:01 ID:lYRhkscU
- >>544
幽香は兵科適正あるよ。
http://www52.atwiki.jp/sengokuma/pages/26.html
- 548 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:17:07 ID:ISudhCok
- >>544
風見幽香 (as 本多忠勝) 武士Lv15
政治62 良 外交58 普 統率92 秀 武勇99(89) 秀 兵科適正 侍・足軽・鉄砲
スキル 【生涯無傷】 すべての攻撃を回避するただし、一つでも傷を負ったら死亡する。常時発動 【天下無双】 個人で武勇値までの敵を撃破する。(1季/1回)
【軍学Lv1】 計略を自動発動 *封印*【マスタースパーク】 半径500mの敵を焼き払う。 【園芸】 食用以外の植物の栽培にボーナス
【リグルバリア】一度だけダメージを肩代わりさせられます。ダメージ量によりリグルのステータスが軽症〜死亡まで変化します。
アイテム【日傘・蜻蛉切り】 武勇+10
こいつの万能っぷりをなめてはいけない
- 549 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:17:45 ID:hyhDM6mk
- _∠.二._ ̄ ̄`丶、
ヾーァ'´:/.: ̄:`/ヽ⌒\ \
/.:{∨.:.:ハ:.:.:./:.:.:.:.\:.:.ヽ ヽ、
__/:イ:〉|:.://.:.:/:.:.:.:.:.:.:.!:.\:.',|ハ
//,>' !//:/.:l/!:.:.:|:.:.:.ト、:.:.:\l |
. 〈.ン'´ {\ /|‐ト:.| |!:.ハ:.:.|:.:.\:.:.` ー一/
{ ,. -ヽ |イ心ヾl |!:| __ヽl.:.:!、:.:`丁l ̄ \
/`ハ __ノ代ソ ヾ! __` ヽ| l;r=、|∧,r==テ そうか>>516+>>530だな。
, ′ /:.:{:.{`ヘ. 、 '⌒ヽ' _り.}__」!:.:.:∨
/ /、:.:.ヾニ=ー 、ヽ ̄ノ / `丶:.:\:.:` ー-- 、
., ′ ,′辷ー-、:.:.:.:.\-‐<イ  ̄`゙ー-、`ト 、ー-、:\ 調略はコレでいいんじゃないか?
{ / ̄`| |ヾ´\:.:.:l:.h i | / /⌒>}:| l\:.:.\:\
廴_ ! ', ヽ!:|:l | ヘ | ! |./ ,. -〉、 !| ヽ:.:.l\:ヘ 調略次第で作戦もOKかな?
` ̄ ̄ ̄ヽ」 、__,ノ:ハ:!ヽ |,.イヾLl/ ! / \ヽ.リ |:.:| l/
}}ヽニ7´__リ |l/ └--ヽ.ゝ、 `ヽ、 リノ
、ト、_ノノ  ̄ `/ lヽ. ヽ
` ̄´ { _ノ ヽ. ',
ヽ. _ 丶、\__\ ヽー- 、
- 550 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:19:10 ID:lYRhkscU
- >>549
まあ調略こけたらもいっかい方針選択させてくれるとありがたい。
- 551 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:19:24 ID:WioAPhs6
- やる夫が直轄2500貫、代官5500貫なのに外様の所領安堵とかありえないと思うのは俺だけか・・・?
中央集権化を整えてバシバシ国替えも出来るようにしないと後々で困るのこっちだぞ?
後から理由もなく領地削るのは叛乱を招きやすいんだし、理由を捏造すればやる夫にヘイトが集中するんだし。
- 552 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:19:36 ID:HzfUwAFs
- まあ、キノが鉄砲訓練でも問題はない気がするけどね
そしてゆうかりんは園芸に力を入れるということも可能という…
- 553 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:19:49 ID:ISudhCok
- >>550
だね。 失敗もあるのがこのスレの醍醐味
- 554 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:20:56 ID:WioAPhs6
- >>547,548
うわ、マジだ。幽香さまごめんなさい、甘く見てました。
- 555 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:22:18 ID:HWDG6exA
- マジで幽香様鉄砲的性まで持ってるw
幽香様は元はシューティングゲームのからだからなあ。
そりゃ射撃(shooting)はお手の物だろう。
- 556 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:22:58 ID:hyhDM6mk
- ミz-―  ̄ `ム、_
,ィチァ,イ/,l li li、ム l,i`ミ‐、
´〃イ/l.l lilVlli.|li.Ⅶl|l li.l lilム
,州州 l.|.|l! Vilil ヾ!_マ!州.州l
. ,リイ州l li|`ヽ ノ Ⅵ|州l
〃 ,リ|lトl ● ● リ州ミ〉 そんじゃまニンジャの報告が終わったら
. 'Ⅶl⊃ 、_,、_, ⊂⊃i|ル'
/⌒ヽ.__ヘ ゝ._) j. /⌒i 春に行きますよ〜
\ /o,oヽ>,、 __, イァ///o/
. ////ハ//イ=+Yr=チ{///o/
`ヽ/ハ/////,○'//i!////
- 557 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:23:06 ID:/FG.z5M2
- >>551
俺もそう思うし長文提案の人も最初は半分程度だったんだけどね
スレの流れ的に「確実性」を重視な感じだから多分通らないと思う
まあ他の所は鬼丸家のみで削って家臣強化の方向で行くしかないさね
- 558 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:24:05 ID:qfzJfDiU
- HARUですよ〜
- 559 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:25:19 ID:HzfUwAFs
- 俺は所領安堵は1万貫以上になった場合は絶対不可とは考えているけどね
正直竜王の8000貫も微妙にでかいとは思う
とはいえ、従属化しただけだから別の方法も取れる
臣従化する前に
内政改革を行って
中央集権化を徐々に進めるという手もあるにはある罠
とりあえず、竜王さまが仲間になった場合、どんだけ能力があるか
みとかないとね
- 560 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:25:23 ID:VmUY9j1A
- まぁ、良くも悪くも守護大名だしね。鬼丸家って。
中央集権化ってのは中々難しいかな。
でもまぁ、やる夫の目指す理想人物はアダラパタなのは間違いない。
守護大名の家老であそこまで実権を握るのが鬼丸家家臣ルートの目指すところ。
- 561 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:26:18 ID:WioAPhs6
- 後で落ち着いてから「スマン、ありゃウソだった」って召し上げでもしないとかなあ……
外様のが領地多いとかマジ示しつかないし、国人たちが図に乗るフラグにしか見えんのだが……
まあ通っちゃった以上は伊藤兄弟とか一揆衆から土地奪ってからを本番と見るしかないのかな。
- 562 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:27:17 ID:lYRhkscU
- >>551
まあここで一向一揆制して、
近江八幡落とせた場合、一気に20000貫upで
大幅飛躍だからいいんじゃないか?
守山も落とせたなら、
鬼丸家:29150+20000+4500+20000=73150貫
うち外様が日野・竜王・野洲・東横で28000貫
本家:外様=2:1って結構妥当な所だと思うんだぜ
もし栗太きり取ったら、更にドンだしね。
っていうか、理想展開来て草津まで切取れたら、
一躍ランス・川添・御坂と並ぶんだなw
そして名目上、ハルトマンがダントツの大名家に。
- 563 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:28:04 ID:ISudhCok
- >>562
へい、ヤンさん! マジで天下とらねぇ!?
- 564 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:28:41 ID:VmUY9j1A
- >>563
ヤン「本気出すよ。僕の昼寝と年金生活を奪うのなら」
- 565 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:29:27 ID:/FG.z5M2
- そうなるとうちの系列じゃなく大名として独立しないかい?手助けするよとか言ってくるかもねw
- 566 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:30:03 ID:WioAPhs6
- 伊賀は守護又代でしかないし、それも伊賀北半国のみ。
だからようやく鬼丸家だけの領地を取れるチャンスだと思っただけに、それを外様にまるっとくれてやるのはどうかと思ったのさ。
まあ連戦する体力があるでもなし、まずは敵を絞らないといけない以上賭けが出来ないのもわかる。
ひとまず方針が通ったからには出来るところから手をつけていくっきゃないね。
……アダラバタの後継いでいく姿が見えるなこれ。
- 567 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:30:21 ID:HWDG6exA
- まあ、日野の8000貫とかは、家臣としてはやばいレベルだが、従属=属国みたいなもんだとしたらまだ許容範囲だと思う。
やる夫の宴会で好感度を挙げて、あとは規模が大きくなってから家臣になるように進めればいいと思う。
- 568 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:30:52 ID:lYRhkscU
- >>562
ごめ。
日野+竜王+野洲=20000
東横5000(代官含む)で、25000貫だったわ。
- 569 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:31:33 ID:WioAPhs6
- >>565
その代わり伊賀北は返してねって・・・言われないか。伊賀の国人面倒だから管理放置してたんだし。
ゲルトルートの人となりや国の管理があんまりわかってないからなあ。
- 570 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:32:28 ID:hyhDM6mk
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜神原パーマンの諸国情勢〜
,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ゚ | l゚ | |
l. |@`ー' oー' l <諸国の諜報結果をご報告するでござるよ。
(\ヽヽ з
. \.ゞ,>nn‐r=< *諜報対象:伊勢、大和、美濃、摂津、丹波*
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
【伊賀国人 鬼丸家寄騎 神原パーマン (as 服部保長)】
*摂津の情勢 7レス*
- 571 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:32:41 ID:hyhDM6mk
-
〜摂津の状況〜
/ヽ ,. . .-‐…‐- . .
{_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
{>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
. /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
/: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| / |:i : : :}: : : };;;∧ 山城でアーカードに惨敗した一揆衆など怖くありませんわ!
. /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从 从-‐ノ: : :/Y: : :.
/: : / /: :/: : : V(. 弋ツ 心Yイ : ∧ノ: : ハ 摂津を奪還しますわよ!
!: : :!//i: : : : : 个i '''' , {ツ /彡く: ハ: : : :i
}: : :ヽ / : : : i: :´{入 _ /: : : ∧: i i: : : |
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、 ` イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/ VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{ rv\j { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: ( ): : :{八 /ヘJ ̄ ̄ {_/ / \j: : 八: :}
( ー=ミ 彡' ト、 / / 〔o〕 `トしヘ. _ \{ j ノ
r=彡' ー=ァ |\{. . -‐、‐=ァ′ ヽ \(
`フ ( | \_/ x个彳) ∧ \
ヽ | _/ ∨ {\ /、ヽ ヽ
ヽ ー-ヘ. ∨j ヽ{__> . _}
〉 \ \
/ \ \
/ \ \
〈 j\ \
/ ー--==ニニ=く \
【御坂家一門衆 河内守護代 白井黒子 (as尼子国久)】
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
摂津一揆に対し御坂は積極策で対抗。河内兵5000を動員し、
防御の硬い石山本願寺はパスして河内北部から北摂の高槻・茨城両城を囲んだ。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 572 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:32:52 ID:hyhDM6mk
-
___
, -< ̄::::::::::::`丶
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::, ---- 、::::::::_j
.__.ノ:::::::::_......_r '´., ´ ̄`ヽ}:::::l ヽ くそっ、追い払っても追い払っても攻めてきやがる!
`ー 、r ´f´ ̄ヽ_/::/⌒Xツ ^ヘ' '.__
,ハ /::/^ヽ::::::ム・´_ノ u ヾ _j }: : 河内和泉の農民は豊かだから一揆の煽動にも応じねぇし……
厂二)三 ´゚_ア 三 . . . 〃 コ_,ハ: :
.〈 -―、〉 ヽ__f . -‐ 、 ア /}: :
, 」 ヱーヘ_ j∠ --‐ ' ./ ./!: :
: :{_  ̄`丶_j .、// !: : : .
: : : :`ヽ ヽ_,__. ┴`く<__ l: : : : :.
: : : : : :} /: /:\ ハ::〈 `!: : : : : : .
: : :> ' ,ハ:} : : : \ ',:::\/: : :/: : : : : : .
イヾ \ ,ハヘ:`丶_: : \__::::l: ; イ: : : :O: :/: : .
/: : 」}L___>ー-へイ: :ヾー---{: : : : :
./: / \:: : : :O: : ; へ: : : ヽ : : : :\_x-‐ ´
/ '´ \: : :/ー--べ「: :\: : : /
/ 【摂津一向宗 大将代理 両津勘吉 (as 荒木村重)】
---<
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
両津は数万の一揆兵を動員して御坂を追い払うも、
兵を解散したとたん、黒子がまた攻めてくるというイヤガラセを受けていた。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 573 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:32:56 ID:ISudhCok
- >摂津
両津んところか
- 574 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:33:10 ID:hyhDM6mk
-
____
z≦三三三≧=z.、
,z≦三三三三三三三三≧、
_z≦三三三三三三三三三三≧:、
ミ≧三三三彡'゙´ ̄____`゙ヾ三三三!
`゙Y´ ̄ /.::::::::::ヽ |三三三!
〃:::::::::.ヽヘソ/.::::/、ヽ::::j |三彡'´ヽ このままだとせっかく京都で略奪した
ミ:::/´>、::、ノ::://´゚ゝ`゙ ヾ彡'/´ i
ヾ' i ゚>ー'´≦ ̄´ }ミiノヽ`リ 兵糧も軍資金も持たないな……
ト} `゙ー「 _ k ヘ ノ ミj )/ j
ヾ! 〈 _z=、ソ ノ`゙、 ゙゛f丿〃 よし、逆侵攻だ!堺を狙うぞ!
ヾ' ー'´_>'´>+'´ ト、/゙i
ヽγ ̄ ̄ ̄ j ,ト、
i シ // 〉ー-、___
〉、,_,;_,;;_,_,,_;_;_z≦゙'´ ̄/ ,f-、___
,.:</ ヾ=---< / /
 ゙̄´/ ヽ 〃'´`y / /
/ /´/.:::::::::.ヾ_彡'´ /
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
いたちごっこに焦れてきた両津は一揆兵5万を動員して堺に進軍した。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 575 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:33:26 ID:hyhDM6mk
-
/// . :/´ ヽ‐- 、ヽl : . ヽ
//. :/.:/ / 〈: :\|: : : : .',
´//: :人ノ イj厂′ ∨⌒Y : : : '.
、‐-- ─ 、 .:_;_;_: . ∨ 、.:'ト ′ 丿ノ : : : :l
`¨> 、 `丶 、 .:_;_;_、 .:ノ厂ヽ: : `「 ┌ ´ . : : : :|
. '´冫へ ー ` ー-彳⌒:ノ〉: :// :八.: . :. ‐ ,'. : : : : :/.: :l
/ .イ ノ ノ 〉 ノ `丶 、 . :// 7/‐ 、/ /: . __ ∧ /.:/. : :/.: : :',
( / ` 'ヾノ ̄ `丶 、:/, ─‐'′ :/∠ ‐< ̄ ̄\ /_;_;>‐┐ / . :/: / . : :/ヽ:'.、
. :/ /ヘ、  ̄` `  ̄「 ̄ 八 '; 厂 ̄〉\ト、\八: :l いつから…大和川が無事に渡れると
. : √´ ` : . 、_ | ∨ | |:|_ノ人 | ∨ ヽヽ:!
\ : .`ヽ、 | | |:. ヽ\ ノ 「厂|ト、 誤解していたのかしら?
`ヽ: : : .` ーノ ヽ ,' ,'.: : . \\// 」| :
\:_;_/ / /: : : : : : . \/ 《_》、 ;
` ̄ ̄ヘ_/ /: : : : : : :│ ',
厂: : : : . : : l ヽ
', : : ヽ: : : : l 〉
'、 / . . \: |_/
〉′ : .\ :〈 ',
/. : : : : . . : : \〉 ',
/: : :_:_: : : - ─── - : ._ヽ l
∨´ ____ `〉 l
レ '´ ̄ . : : : : : : : : .〈 ̄`ヽ/ |
/. : :/ . : : :ヽ : : : : : : : .ヽ : . \│
′: : /: : : : : : | : : : : : : : : : .l: : : . ヽ
/ : : /: : : : : : :ノ: : : : : : : : : : :l: : : : : .':.
′ : : /: : : : : :/レ'丁 ̄\ : : : :l : : : : : : ',
/ : : /: : : : /`丶、八仁二>、: :l: : : : : : : .',
′.: : :/: : :/ / | \l: : : : : : : : ',
【河内和泉守護 御坂美琴 (as尼子経久)】
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
しかし御坂家は大和川に10000の兵を動員。
対岸から猛烈な射撃を浴びせかけて川を渡ることすら許さなかった。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 576 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:33:30 ID:lYRhkscU
- ま、舞さんも評価してくれたし、
正直、結構現実的なチョイスだと思うんだぜ。
- 577 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:33:38 ID:hyhDM6mk
-
; ____ _____ ヽ
; ' ,.イ/////////////,\ ゝ
ノ ///////////////////\ ;
; /////////////_/////////∧ ヽ
;,イ////////>三≦-、ヽ//////_/ム ;
_.ノ//////;/ /// ̄\/} ゞミ// ∨,ハ ゝ
<//>rへ.ヾ |{//! ,-i イz_.ノLハム.}-、'./ム ; くそっ、こうなったら河内から先に
; ̄i.//ハiミ:、}_!_|//レ 〃///,7{ トリハゝ: !/リ {
;|{//} \/////j,゚彡' イ' _//_ 彡ゞ' i/{ ; _ z ^ `_________ 攻めるか……兵はこちらが多いんだから
; ト、_ ト゚--≧彡 =z ,.:≦=ミ、ゝイ{三ヽ._____> ´: : :./. _:_:_:_:_:≧、
; }-、=≧ レ ;´ ̄ ) // ̄ +}j ∨. | .|: :}-: : : '゙: : :/:_,:'´i i i i ノ r'⌒ヽ 平地で包囲さえすれば勝てるんだ!
;∧ゞ =- {ヽ:'゙´ j^'´,/'´ r ゝ〃 } :, !|::i: : : : : : :Y´ >―― r-、 ノノ ∨
;\'. __ ゝ-イ、_j + >- ′ ヾ/ |.:/ !: :|: : : : : _:ノ (i i i_i_i, 、//,ム∨
>'´ `ヽ __≧、` ヾ二±>'´ 、 〃゙ j/ /. ::|: : : : :( / ̄i,ノr'⌒彡∨//, i!
/ __j≧=ミ /.i_____:、 ゞ=チ<>、. ヾ/゙ / ,イ. : :ハ: : : : :了⌒ヽ ゞi i /,'/,',∨〃;}、
ミ ヾi:i:i:'゙ ) ,'. :{ { {: : : : ::} ´ ` 、 _/ / /. : : {_} ∨: : :人 ノノ\_ ゞ彡シ彡'゙/!: .ヽ
ミ:, ー――― 、 {: : :| } } : : : : ゝ.i__彡'´ ̄ ̄ ,.イ /. : : : : : : ::/. : : : : .\ 彡イ/.|: : .\
- 578 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:33:51 ID:hyhDM6mk
- .( ヽ `、 li ,、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.((:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ ;;
ヽ、 `、 ヽヽ、 /:.:.:.:.:.:.:.:.ノi:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.) ):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(( /!
) ) (;;ノヾ_`‐- ,__,,,,,, ':.:.:..、:.:.:.(´ノ:.:.:.:.-┼:.:.:.:.:.-┼:.:ノi:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ノ } !
ヾ (;;` r‐、 ):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.)ヽ:.-┼:.:.:.:.:.:.:ノ|:.:.:.:.:.:.:.ノ|:(".ノ:.:.:.:.:.:.:-┼{.o oi:.:.ヽ
`i {;;;;l| ./:.:.─┐:.:.:.:.-┼('" ノ:.ノ|:.:.:, -‐ )ヽ─っ(‐-、i ( /i:.:.:.:.:.ノ|ノ 0 .ノ:.:.:.:.:\
ヾ,_,,___,,ノ:.:.:..─┘:.:.:.:.:.ノ|:.ノ 彡'(/,,_i`" Yヽ) ) 丿 V `ヽ、:.:.:.`‐ .'":.:.:.:.:.:.:.:.:`‐--‐ ' "
.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: __,..ゝ,,-‐'.、 `ヾ,_ ノヾ-'"`‐'`-''`‐-(,,_ノ 从,、_,,)_ __:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 両津、苦戦しているようですが、
ヽ,、 `、:.:.: , '"::::::::(_人_,,从, '", -‐ー────ー‐- 、 ヾノ ̄:::::::::::::::::::` 、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:v'"ヽ ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ:/.,=ニニニニ!" `|iニニニニ=iヽ:::::::::::::::::::::::::;:;;;;;;;;;ヽ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 大丈夫ですか?
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽi;;;;;;;;;:;:;:::::::::::::::::::::::/! (_::i {;;i二i;]_i|____!|_[;i二i;;}::::!ノi、::::::::::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;! :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ;;;;;;:;::::::::::::::::___!ヽ、__ ヽ  ̄ /;;;;;;;;;;;;;;ヾ  ̄,-‐' ,_,ノ::!___;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;ノ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ、;;;;;;;;;;;;;/ヽ::::::|:: |::!,,_`-‐、エエニエニエエエノ _ノ::| ::|:::::::/i-― '" :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (だから武家とコトを構えると
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  ̄ /\ \:|:: |:::::::| |ヽ、 ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡':i |:::l ::|./ /ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \. \ . i:::::::| !エエエニエニエエエエ_l |:::!__/ / `、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 終わりがないと言ったのですが…)
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \ .\`―-- 、,_二二二_, --‐'''/ ./ \:.:.:.:.:.:.:, -‐‐'"
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./__ \. \─--─=====─--/ / .\].]/ /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___/ ̄ヽ__ ̄ ̄ ̄ ̄ `_>/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、,/ ---──---‐''"/ソ (;;;ノ ノ
【一向宗門主 モズグス様 (as 本願寺顕如)】
/ ´ ~ ~"' 、_
/ r‐,.===、 -,.=く´
│ | {./´,、ヽ Y゙rぐk゙ あはは、いやぁ門主さま
. 「ハ_「u` ゙-' _`^iー i゙
い5 ,-‐-、└、」 |. 苦戦はしてますが、まだ策はあります。
`Y゙| 「`'ー 、`二ニ^),'
_ -‐1 ',.!、 , -、‐、_/,k‐- 、_ お任せください!
ハ\゙ヽこ"_ ̄_,.ィ゙,ノ _,
| ', `ゝァ,-‐ ,ムイ .,r'´ _
- 579 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:34:05 ID:hyhDM6mk
-
___
, -< ̄::::::::::::`丶
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::, ---- 、::::::::_j
.__.ノ:::::::::_......_r '´., ´ ̄`ヽ}:::::l ヽ
`ー 、r ´f´ ̄ヽ_/::/⌒Xツ ^ヘ' '.__
,ハ /::/^ヽ::::::ム・´_ノ u ヾ _j }: : くそっ、御坂を何とかしないと
厂二)三 ´゚_ア 三 . . . 〃 コ_,ハ: :
.〈 -―、〉 ヽ__f . -‐ 、 ア /}: : 本当にまずいぞ……
, 」 ヱーヘ_ j∠ --‐ ' ./ ./!: :
: :{_  ̄`丶_j .、// !: : : . こうなったら……
: : : :`ヽ ヽ_,__. ┴`く<__ l: : : : :.
: : : : : :} /: /:\ ハ::〈 `!: : : : : : .
: : :> ' ,ハ:} : : : \ ',:::\/: : :/: : : : : : .
イヾ \ ,ハヘ:`丶_: : \__::::l: ; イ: : : :O: :/: : .
/: : 」}L___>ー-へイ: :ヾー---{: : : : :
./: / \:: : : :O: : ; へ: : : ヽ : : : :\_x-‐ ´
/ '´ \: : :/ー--べ「: :\: : : /
x土士
./〉 「| _.... -- ._ x
〈/ .|」 ミ¨¨¨´:::::::::::::::::::::::`丶 キ
/Yア=ヽ_,〃¨¨`ヾ、:::'.
/〉 「| ,'://::/^ヽ::V::x‐―、::'. }::}
.〈/ .|」 _!{ L/.r‐x.}__/ .r‐x .ヒj レx
{ } ¨ 「 ... - 、 } }
./〉 「| ! { f´r- 三壬.. '⌒ヽ k./ 京都で略奪した金でも見て気分を紛らわすか!
〈/ .|」 ヽ} ,ハ-、_,、__,、_r- ^ } .レ
ヽヽ__∠ヱヽ_/_/
_,r== 丁匠 l 8 ア8 /^>x-
/「8 .∨ ! .! ^ ハ ./ ./
< ゚o ヽ`. ∨ l l } / / ....
\ ハ ∨ l .! :! / / :....:
/::\∧「 ̄ ア、! .lヨ ;} /r-く`¨ヽ
/::::::::::::Y / 人_」_ア´`! ヽ レ./
./::::::::::::::::{ '´ /^) { '. ヽ _」/
,「:::::::::::::: ∧ ミ、 { /| ハ ア::::::::::
.{::::::::::::::::::::::::〉 == {:::! .ト、 ア::::::::::::::::
「::::::::::::::::::::::/ /::::! |:::} l:::::::::::::::::
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
御坂との終わりの無い戦いに両津が微妙にやる気をなくしているようです……
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 580 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:34:45 ID:ISudhCok
- よし、このまま失脚ルートいこうか
- 581 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:34:50 ID:lYRhkscU
- おぉう。これは破滅フラグ。
- 582 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:35:51 ID:HWDG6exA
- 典型的な喪黒式破滅ルートだなあwww
- 583 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:36:05 ID:VmUY9j1A
- 大和川なぁ。うん、あれは確かに広い。
広いし、身を隠せる場所なんてないから鉄砲の良い的だよ。
あんなところ渡ったら。
- 584 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:36:15 ID:qRbTgAhU
- 金を集めることとに執着しだしたなw
使い出したら原作の両さんだww
- 585 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:38:36 ID:lYRhkscU
- よし秋〜冬には一向宗崩壊するな。
- 586 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:39:24 ID:WioAPhs6
- 平地で包囲されたら流石にひとたまりもない、か。
戦争に明るくない両津の意見とは言え、やっぱり野戦は兵数が物を言うって扱いなんだな。
一揆衆との戦いは奇襲や鉄砲、罠、砦とかを使って士気攻めするのが基本戦法になりそうだ。
- 587 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:39:26 ID:/FG.z5M2
- 来年辺りからまた大大名連中が復活してくるか
- 588 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:43:21 ID:WioAPhs6
- >>576
評価してくれたのは基本方針。
調略の具体的な流れや内容に関してはまた別だと思うよ。
- 589 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:43:22 ID:jwhHEbEQ
- >>586
>>109見る限り
基本士気は低かよくて中、といった所である可能性が高いから
士気削ってやんのが一番効果的だろうね。
- 590 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:45:41 ID:HWDG6exA
- このペースだと、流石に次の秋までに各大名が原状復帰、って言うのは流石に無いとは思う。
が、少なくとも来年の春までには平定を大方終わらせ、作付けには間に合わせるだろうから、
最速で2年後の秋には一揆平定をほぼ終えるだろうな。
秋までには彦根のけーねを引きこんで、アーカード・セイバーの防波堤
可能なら滋賀郡を手に入れてアサギ将軍に献上して、川添への防波堤にしたい。
- 591 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:45:44 ID:WioAPhs6
- >>589
だね。ただラッツィンガーやざんげちゃんは【説法】スキル持ってる可能性が高い。
士気上げてくる可能性があるからそこだけ注意かな。
- 592 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:46:46 ID:hyhDM6mk
- ,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ゚ | l゚ | |
l. |@`ー' oー' l AA当ててると報告が終わらないことに気がついたでござるよ。
(\ヽヽ з
. \.ゞ,>nn‐r=< 大和2レスでござる。
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
, --、 _
||| / ヽ
L L 」 | / ″
, -  ̄└--┘~| /nm
/ ,-vO-^-O─| /ヽ、 ″
^〜( Y(○ .. (○| /〜^ mn 我々で京都を救うのでおじゃー!
nm ,(.入 ″〈〉 ″| / nMm
しと「厂 l`'丁 ~i| /、
nMn 〈〈_人_ ̄_入|/ ヽ、 ″
( ,二、 `ト-‐' nMn
″ ~~ ̄ ヽ_丿
【興福寺 一乗院門跡 おじゃる丸】
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
大和の国は興福寺が京都復興のための臨時課税を実施。
実施したが……
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 593 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:46:58 ID:hyhDM6mk
-
/::::::::::: |
|:::::::::::::::::::::::::..... .. |
|::::;;;、,ー-,,,___:::::::::::::::::::::::::::::::.. |
,|::r'::、::::::::::  ̄"'ー--;_..;::;:::: j
|l`l|-=`、、:::: ' 'フ;. |
||(i:|::"`rs,、、;.,. 、 ,,..-- く 1:ト1
ヽ、|:::::: ̄ ::::::::::`:-'-ィョ=フ` |::}7| 凶作でそれどころではありません!
ヾ|::::::::.. .:::::l ´ ̄"´ ノ:::/
.|::::::::::::::::::| /r'ノ
|、::::::::::::::::: /
| `、:::::ー、―---,, ィ
| :::ヽ:::::::`ー- '' /::/
| :::::::ヽ:::: /, '::/l
∧:::::::: `ー-- '":::/:::/ |
_,,..--ィ'"´::::\:::: ヽ:ヽ::::/::/ ト-、_
__,,...--ー''''",ニ-'''"::::::::::::::::::::\ ヽヾ/:/ |::::ー-ミニ-、
,,,..-''、" 、−=ニ、:::::::::::::::::: ::::::::::::...\ |:V:/ /::: \`ー--、.__
:::::\::`, ,^ 、Z`ー` :::::::::\ _|::l:| ' `―ー''`、ニー、.._
【興福寺衆徒筆頭 ロード・ジブリール (as 筒井順慶)】
_
,'´ `ヽ
/ }
_ /
_,, ''"´ ` ヽ∠ __
ー-=≠ `ヽ、
''"´ _,, '"´ ヽ `ヽ `ヽ.`ー-
/ // i ' , \
/, ' l ハ i/ ,} `ヽ、i\
/ ./ ,イ -(:::)―/ ,l∠|, i ハ \
/ ! i l /イ7示心`'i , i __ \ それは同意する。
イ/ /./ i .∧ / 弋辷,ソ } .i .!´,__Y }`ヽ
/イi ,イ 7芹::V ,' ! | ソ } .,'
. ル' .i ハ弋ソ! / ,' !__/乂_
,/. l. ∧ ` __ ./ /l ,' / _`ヽ
,/i. / ∧ ´ / / ! /イ<´  ̄ ̄ ̄!
/ .|/ / i iゝ _ / / .| / ┴- ー- }
/: :从:.:.:.:.ィ≧/ ,' // ル'_ /
/: :/ И/ヽ./ / ,' /  ̄て -く
. /:.:./ ,/// / | }
【興福寺衆徒 ミト・ジュエリア (as 越智家広)】
- 594 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:47:13 ID:hyhDM6mk
-
_,..--‐――-- 、
_,.-‐ '´ `ヽ、
_,.-‐'´ ヽ
/´ _ ',_
,' _ - '´ ヽ
,' / _,.--、 ‐ ´ '、
,' / _-'´ ) r‐'´ ̄`ヽ ',
レ´ /,..-‐'´ ̄´~ツ'レ'"'―--i l
r´ r/ l l
f, i l l , , l
!l! l i ト、 ノ,/ ,イ / ,.ノ ええ?門跡様のご指示に逆らうのですか?
!l ', , ト、',`'===、 r ,r==ツ'ケ /ノ ,/ 〃
'、 ト, ヽヽ >-to`rミ, -,rto"'y'Y´_,..-ケ ,イ! 当然大賛成ですよ?
ヽ, ',ヽ `t、ヾ,-¨‐' ー¨-‐'" ̄ ,.='ケノノ
ヾ! `ト、_ \` i ´=´'/ だから僕を衆徒筆頭にしてくださいませんか?
`ー',`ー`' j /ー'/
'、 , ,イ|l
\ ヽ /ノ ハ l
\ 'ー―-一' / ,へト、'!,
,.イ`ト,  ̄ ,r´ ./::::::::) `ュ
_r'/ l:::::'、'、 __ _/_/:::::::::::::/ !'ー- 、_
【興福寺衆徒 ムルタ・アズラエル (as 十市遠勝)】
,. '´ ヽ
,' ミ、 __,,....... _,. l,
i 、゙` 、.ヾ:,` ` '''' " ´ ´-'-_ン !
l 、、_>` `ー-;...、 |
| ,r` ,r ヽ、 / ,)、゙i |
. | ,!,.┘ゝ- 、_ ヽ、l i' ,. -‐'",..ヽ、l | アズラエル! 貴様ぁ!!!
! ィ-‐'"`ー;;=、ヽ、';i{、_;:';-;=:;‐´、,,_`ヾ, i
! | =、'゙´(::),`'`` ' ゙ ` '、ーゞイ-、=" ::| ,!.イ,
ヽ | `'''" ー'´ i:::. ` .::|/rミヽ
i´'i,i |::::: .:::' i '、} |
!´ .,i l !::: :::::::〉::;!:リ
. l '::(:l, ! ::::::i:':::;:.ノ
ヽヾ:;| ,......=..:::::-.、 :::::|‐'ン
ヽ、_l i='"´ ̄ ̄'ー'i ::::/''´
ト、 | ___ | ..::;イ)
ヽlヽ l!;'_____'ノ ..::ノ;:|-.、
,r'`ヾ:、 `''''''''''''''''''''´ ..::;:イ'´ ,ノ
ヽ;、, \ ´ ̄ ̄` .::/ ,. ‐'"/
| `ヽ、ヽ、 ___,ィ´ / !
| \ ヽ:::::/ / |
,| `, 'i;/ ./ |ー-、_
-‐' ̄'´.| | | / ,.ゝ ヽ.`ー-
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
国人衆徒の意見が割れ、臨時課税をまともに実施できないまま、
内乱が再発することとなった。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
大和終わり
- 595 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:48:17 ID:ISudhCok
- うん、駄目だこりゃw
- 596 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:49:38 ID:/FG.z5M2
- その方がありがたいからおkおk
- 597 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:50:10 ID:VmUY9j1A
- いやー大和は平和ですねー(棒
- 598 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:50:59 ID:ISudhCok
- >>597
ある意味手を出すとめんどくさいからなぁ。それのせいで平和という見方もあるw
- 599 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:57:42 ID:5FPFi7Js
- もう大和はずっと内輪もめしてるだけになんじゃねw
- 600 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:58:06 ID:hyhDM6mk
- ,..:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/:::::::::_::!::|:::::::|:::::::::::::::::::!::::::::::::::::::.
!:::::::::::/!:ハ::::!:ト、:::l:::!::!::::|::::::::|::::::::ハ
|::::::::/!笊ミ、:ト:! ヽ:!::!:ハ:::|::::::::|:::::::l:::|
|::l::::{ |//r} 了心、:!::::::::!:::::::!:::!
|::|::::| !Vツ |//rl }::::::::l::::::::!::{ じゃあ最後に山城の報告で
_r-、从::⊂l⊃ Vツ .!:::::::l::::::ノ:::|
と /.:.:)::::ヽ! V フ ⊂⊃l::::::::l::::ハ:::! 忍軍派遣してるところは終わりっすよ〜
7.:.:.:!ハ!/7`:r == ''7ヽ:::!:::::::|:/ .ヽ|
 ̄ ̄` }/!.:.:.!八ィ/.:!.:.:.\::::/
/.:.\!! /.:.:.}.:.:.:.:.:ヽ
/ヽ.:.:OY:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:\
,'.:./.:.:.O:|.:.:.:.:.:.x=.:\.:.:./:,
,'.:.:.:.:.:.:.x'l、.:.:.:.:.:ヽ.:./ヽ.:.:.ノ-、
/.:.`='.:!.:.:.:.:.:ヽ.:_.:/:\:.:ゝr‐ ′
|:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:!.:.:.:.:ヽ/
`ー==L.:.:.:.:.|.:.:.:.:_ヽ_./
ト-} ̄ ̄ヽ {
}.:リ } ̄!
ト-リ
【鬼丸家家臣 東横城主 東横桃子 (as 藤林長門)】
∠ ミr="" ̄ゝ
/ .ミ≡-ミミ ゝ
/ / rミv//ヽヽミ ヽ
. / /ヾ ヽヽミ ゝ
| // メ, | | |vx ヽゝ)
| /ヾ=ェ,,\ /,,-="|/ 比叡山!高野山!興福寺!大山崎の神人!
| / |ヾ.o "ヽu/ro |
| (彳 ゞー :::ヽー"| 京都、伏見、堺、大津町衆!
| | u ,' ゝ |
/ | ゝコエェェェェエフ| とにかく頼れるところは全部頼るんですよぉお?!
フ ヽ ゝエェェェェr |─,,_
──" ̄ ヽ ヽ ≡ //─,,_" ̄"─┐
/ | \ \ / /:::: " ̄"─┤
/ | \ ゝ |vV::::::: /|
/⌒) .| \/ |::::::::::::::: / |
⌒ヽ/|≡|. .| /\ |::::::::::::::::: / |
|│ ||旦|. ..| ./ヽ__/\|:::::::::::::::::: / .|
ヽ.しノム ヽ. .|/ ./ ヽ .|:::::::::::::::: / |
【左大臣 一条聖也 (as 一条教房)】
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
一条左大臣はあちこちの金のありそうなところに支援要請を連発、
結果、京都は町衆が少しずつ戻り、家もまばらに建ちはじめていた。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 601 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:58:18 ID:hyhDM6mk
- / |::::::::| |
. / ,イ ノ l::::::::::!、 ヽ |
レ´/ ,イ ノ:::::::::::::::ヽ.ト、 lヽ i、 |
/ / / ィフノ ‐-、 >ヘ「 \l \ l | が! しかし!
. レ'レ'レ'ギ===、 ッ===‐ ラ"|ゝ.ゝ |
|丶,, @l _ @、゛ | |ヽ | 足りないっ! 金が圧倒的に足りないっ!!
. | `フ .|j~u  ̄ u |.|う) |
| く 、 ||じ | 最低でも10000貫は無いと話にならないっ!!!
. | r=`=== ニニ二`i l |
| l | l |
| !ニ二二と二二二ノ l .∧ l
l __ u ,、イ / ', l
\ ≡ ,、-'´ / .ム-―l ',
l\ ,、-'´ ,,、/ / ,.、-ゝ ヽ
| `i''´ |,.、-'´ / /,.、-''´ l ト、
| l レ ,< / /./´ .l |l | \
レレ / ヽ‐7イノ リ.リ \
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
各勢力とも、同情してある程度の支援はしてくるのだが、
それでも一国の都の再建には程遠いのであった……
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
__
__ ...-----..... _,...::::::::::::::|
|:::::::::`:::::::;イ:::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::::::::|
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::}
';::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::l::::::::::::/::::::/
ヽ:::::/::::::::::|::::::::::::::|:::::::ハ::::::::::ヽ::::|
/:::|::::::::|::ハ::::::::|::::|:::|::| ヽ::::!::::::::::!
/::::::';::::::|x=ミ:::::|:::ハ:.|/=ミト、:|:::::::|::| あと京の町以外は
/:::::::::|::::イん心、:|/ ヾ'ん心/!:::::::::|::|
/::|::::|:::ヽ::|Vzツ Vzツ,::::|::::::!::| 山城国人衆がゆるーい同盟むすんでバラバラに統治してるっす。
|::::!::::!::::::|::ト ''' ' ''' |,イ:::|:::::::::|
ヽ:|::::|::::::';込、 / l \_ ,イ:/:::::|::::::::;'
ヽ:|:::::::::';:::::::ク _}> /.!::|/:::::/:::/:/ 一向宗は…むかし弾圧されて山城から追い出されたのと、
ヽト、::ヽ::<´ / ./`l;;/|:/ヽ
xく: : : :/: : :| `く_ハ /!: :/: : : | 一揆に参加するような連中はアーカードと戦って壊走したので、
|: :.': :.〈: : : :ト、入;:Y!_/.,':く: :|: : :|
ヽ: : : : :>: | };:;ヽ /: : :/!: : | ほとんど残ってないっすよ。
'; : |:/: : : :', |:;:;:∨: :./: :}: :/
Ⅵ!:ヽ: : : :} |;:;:;:;|: /: :/:./
/:.|: : : :\:| /;:;:;:;V: : : /: :{
∨: : : : : :}:!.,';:;:;:;:;:;ト、: : ヽ:/
【鬼丸家家臣 東横城主 東横桃子 (as 藤林長門)】
- 602 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 00:58:55 ID:WioAPhs6
- しかしこうなると、来年になったらやってくるだろう招かれざる客が怖い……
ひとまず山城への道のりとしても近江の攻略は必要不可欠だから今は誤魔化せるけど、余計なクチバシ入れられると怖いな。
でも今年中にどうにかできるのかなぁ……したいなぁ……
- 603 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 00:59:42 ID:hyhDM6mk
-
〜時間経過:3年春になりました〜
i'三ミx、
|ニ三三!/
,.斗──┴く ̄`ヽ
て / | `ヽ l|
そ | ∧ }メ、 从八 我が3年目の春をお知らせするぞ!
乂{ ●ヽノ ●},ハ} \
イ从''' △ '''/ 从 ヽ
`¨ア⌒{ニニト、¨´ ソ`ヽ |
| | / | }ノ
r‐┐ ‘ーァ'==} \
∨∧__ ,∠_〈___,ノ _,.ノ~|
∨∧三ニ=- く///////////> -=ニ三三|
V'∧ 三三三三三三三三三三三三三三三 !
∨∧三三三三三三三三三三三三三三ニ′
\∧三三三三三三三三三三三三三ニ/
\`寸三三三三三三三三三三三ア′
` ────────── ''"
【やる夫家臣 物部布都 (as 長宗我部元親)】
- 604 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:01:03 ID:yNUtTbs2
- ようやくか
- 605 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:01:14 ID:KOOhLYJU
- 長かった冬が明けた
- 606 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:01:44 ID:jwhHEbEQ
- おめ~。
さてと今年はやる事多いな。
- 607 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:02:21 ID:ISudhCok
- >春
長かった……マジで長かった……
- 608 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:02:29 ID:/FG.z5M2
- 3年目のうちに南近江をなんとかしとかないとこの先きついしな
- 609 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:02:43 ID:QRx3BGak
- 問題山積みだからな
- 610 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 01:03:47 ID:hyhDM6mk
-
〜今年予告!〜
,. -――- 、
,..:´_ :. :. : 、 :. :. :. :\
/:. :. .|:. :.、:. :. \ :. :. :. :.ヽ
/:. :. :. ,,,! i゙、:. ト、:. .、:. :. 、: ハ
}:. :. :./ V:ハ \x<´ヾ=!\}
ハ:. :. i`ヽ Vハ./`>、-、!Xト、 _ヽ
/ノ!:. :ハ,仍ミ、ヾ、 ´ヒー'リ.|:. |ソ:. :! 今年はこの朝霧アサギ!
, - 、_ " ,.|:. :..ハ.弋リ , `¨´,: :. !:./!ハ
,rv´ +‐、レ’./ メ、!:. 圦 r==、 /:. r^ーレヘ_ 朝霧幕府復活の年とする!
ソ i 〕二)、レ´iハ|:. i:. :.> ゝ-’イ:.‐==>-ヘ}、
〉 ハ ,) ソ > i!:. l1:./^Zァ'__,/( f^´ rァー-'⌒)_ 鬼丸には山城進軍の先鋒を任せても良いぞ!
ム ゝ--' ノー―マ:.:トヘ/,ノ ,l ハ_ノ_,/ へー‐(´ 〈
ラ_. ,、 ノ ヾ、 〃゙ー‐.|Y( ノ ゝ ` ̄)
゙〈 i`"゙ /l i ヽヽ`¨ `ヽ-r i ヽ¨
ヾ、 ,.-― ´フo∧ ', iヽヽ゚ `^´`' ! lヘ._)
 ̄ /// ∧ i、 l \\ ` `ヽ、
,/o'/ ,、! ! ! __ i iヽヽ゚ \
//,ー’ ハ,≧'´「i´ ̄ ̄{ ̄ヾ、ヽ \
【征夷大将軍 朝霧アサギ (as 足利義昭)】
〜そろそろ終われ〜
- 611 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:04:29 ID:ISudhCok
- >良いぞ
お前は何を言ってるんだ……?
- 612 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:04:32 ID:e9TUQtio
- 将軍は座ってろw
- 613 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:05:57 ID:/FG.z5M2
- ちょっとまて将軍まだここ居たんか
伊勢でエーリカとヤンをせっついていてくれw
- 614 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 01:05:57 ID:hyhDM6mk
- /⌒⌒~7
///////ハ
ム/|//////ハ
|/N//////ハ
. ,-、 .|/N///////ハ _ では寝ます。
. Vハ____ .ノ/N////人/ハ__ノ//>─x_______
V7//厂T|//N///V//>ヘ////////っ/っ/つ//rつ三三三三>彡L 月曜日は投下ないので
ゝL〈//〈///N/∨///////////////////////|く |三フ⌒⌒`ヽ、//>|x_\,
 ̄乂ヽ//N∨////////////////////////// / / (⌒`> ->ミミルヽヽ/ハ////^//// 水曜日安価目標ぐらいで
\///V////////////////////////// / f \/ ヽ,l((6))\ミヘヘヽV///////
 ̄¨V///////////////////////// / | ♯ ,x- 、 ゝ三シ、\ミミXNヘ////// 行動案と選択イベントでも
〉///////V////\////////V | .| f//@)) _ ヽ、Vミヘ∨∧|N//////
,x-<彡``¨\/////////\///////| | /リ | ゝ三彡 >ミミミ、寸∨/|レ////// 議論どうぞ。
| `\ ヽ///////////\/////| |.〈:::〉ヽゝ !`T─=三<ミミミヘヽ||洲/////ム
__>==ト///ハ >< ヽ///////////ハ////从ゝ三ハ三三ヘ三未三ミ \ 山洲洲∠ あともちろん一揆衆は動きます。
/////////////ハ ヘ ', V//////////ハ////从ゝ三ミVミヽ入入>>─乂彡三<、
//////////////ハ | .| |///////////V//////三ミミ\\ \ 三三三三三レ`ヽ ヽ
///////////////リ `´ .ノ────<三>¨¨ V\>三三三三三三/
///////////////リ ム \三三三三三三/
- 615 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 01:06:31 ID:hyhDM6mk
- >>613
あ、一応伊勢にいます。
今年予告用に出演いただきました。
- 616 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:06:40 ID:aMnZd0sc
- こいつどっかでブチ殺されたところを相手の軍を包囲して潰したいなあ
そうすれば将軍の跡を継いだ的な大義が手に入る
- 617 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:06:40 ID:jwhHEbEQ
- アサギさん不慮の事故に遭うか不幸にも討死でもしてくれるとありがたいんだがなあ。
- 618 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:06:44 ID:ISudhCok
- お休みクマー
寝ている間に、ガチホモに掘られないように気をつけて……
- 619 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:07:08 ID:/FG.z5M2
- 乙です
イベントはいい加減エリー先輩に来てもらって
ネリアが前線出られるようにした方がいいかね
- 620 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:07:45 ID:1uZ9R95.
- アサギさんは出家でもされたらありがたいんだけどなー
- 621 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 01:11:00 ID:hyhDM6mk
- ', ',`ヽ、,.' 丿 / _,..-'''"´ , ', '´ ``ヽ`ヽ
', ', i ' ′'''''''´ , ', ' `、`、
', ', i /´ ̄ , ', ' `、`、
', ', i i ! , ', ' ', ',
', ',| !〈 , ', ' ', ',
', ',``‐--冖--‐〝卩, ', ' _,..-'''" ̄
', ',i゛‐--|│´´´´ !i,' ,' ,_,.ァ'´
', ',"'- 、___,,.. .-!,' ,' , -'"ノ|
', ',`、 彡′ ,' ,' , -'_,.イ" i こ、こやつら…
', ',ヽ、`´ ´ ,', ' ,-'", -'" ,'i
', 'yヽ ,丶 // /_,.イ / / i
',7 !i釗 i///i´´ , ' / ,',ィ 刀を拝領したときと反応が180度違う……!
ノ ノノi !〆 }》, ' / ,.' !
〈 〈 〈釗 〈 !|/i , ,ノ ,' !
,'´! ',│i ',;,;,i 〈ン' ,' , ' ,.' ',`ヽ
/^ /| ', レ ハ゛ヘン ,' __,.イ , -'|
リ レ ', ヘ' i_,..-'''"_,..-'''" `ヽ
/ --- リ ',i ,_,.-'''"__,,.. .-‐'''"´  ̄`
【幕臣 キャプテン・ブラボー (as 細川藤孝)】
*ネタです、ブラボーさんはこっち見えてません*
- 622 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:11:35 ID:QRx3BGak
- そりゃそうだろう
- 623 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:13:00 ID:Br87/DnY
- ゲンドウさんに質問
自分が働く畑は自分で開墾することを条件にした場合、
開墾費用は幾らになる?
また、追加で次の年の税率を上の場合4-6に引き下げるなどの追加措置を
とった場合開墾費用をさらに下げることは可能?
モモ、太田、神無月に質問
そちらの農家の次男三男など、将来働き場所がない農民を引き取る場合
(彼らはまず、自分の働く畑の開墾作業に従事すること)
いくらか金銭的に協力願えませんか?
- 624 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:13:10 ID:ISudhCok
- >態度
せめてこっちが
・南近江を平定している。
・一揆鎮圧済み
次は北だーで準備している辺りならまだ大丈夫だが……
- 625 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:13:12 ID:VmUY9j1A
- まぁ、現金なもんだからねこっちの反応ってのはw
あと、天下統一に将軍はじゃmげふんげふん
- 626 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:13:40 ID:FrA.dAWU
- ブラボー、貴様は暗殺対象だ。
- 627 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:14:51 ID:nwn163Sw
- とりあえず謹慎中だからコミュは吟味しないとなあ。
舞の好感度がガリガリ下がらないようにしないと。
あと占いはどうしようか。近江平定か舞の好感度か球磨川の尻掘りか
- 628 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:15:26 ID:5FPFi7Js
- 乙ー
もしかしたらアダラパタの隠し軍需品を懐に入れたのが
裏仕事をこなせる道阿弥臭作を有する伊藤兄弟なのかもしれんね
アーカードが去った後の草津を素早く接収してるあたり行動に余裕が見えるし
流言のつもりが実際に草津に何かが運び込まれてる様を目撃したいう人がでてくるかもしれんね
- 629 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:20:23 ID:aMnZd0sc
- 剣に関しては疫病神だー早く消えろーって思ってた相手が
なんか思ったより金払いが良かったからついつい褒めちゃったみたいな
あとアサギよりブラボーのほうがマズイんじゃねと思わなくもない
- 630 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:25:41 ID:Br87/DnY
- しかし、安価に遅れて参加できなかったが国人衆の所領がでかいな。
一揆衆と共に擂り潰して、兵力を減少させてこの程度では所領を任すことは出来ない。って所領を削るか
一揆のドサクサに首を狩れないかな。
あと、一揆衆で金森だけ余裕があるみたいだから、他の一揆衆に
「金森だけ米を隠し持ってる、同じ一向宗だからこちらを助けるのは当然だ。」
とでも流言を流して同士討ちさせたかったな。
- 631 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:28:43 ID:/FG.z5M2
- アサギの発言的にもブラボー親子がダメ出しせずに
何も問題ありませんそれでOKですとアサギの意を叶えようと動いてる感じだしね
原作も元武将も使える奴なんだがここのはダメ臭がするな
- 632 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:28:46 ID:VmUY9j1A
- そうは言っても、城主を任せられる人材が居ないんだし仕方がない
順調に行けば5つ、城主の席があくんだし、そこを埋めるのだって一苦労だ。
- 633 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:29:22 ID:FrA.dAWU
- >>630
仕方ない。このスレでは強気の外交方針はまず通らないから。
意見をまとめればどうしてもこういう結果になる。
俺はけーねなんかはいずれ絶対首を取るべきと思ってるけど
この意見は多分通らない。
- 634 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:34:27 ID:WioAPhs6
- >>633
その意見は強気とか云々じゃなくて女性武将だから通らないんじゃないかな……
なんかやる夫ハーレム化計画推進派が異常に強いしこのスレ。いや、他の安価スレなら俺も狙うとこではあるけど。
とりあえず所領に関してはそれに応じて軍役を課して、それを満たさないことを理由に所領を削るくらいしか思いつかない。
かといって農兵なら軍役を捻出できちゃうから、質の低い兵士を頭数だけ揃えられるのが一番厄介。
この問題の解決のために芝村に相談に行ってもいいと思えるくらい頭の痛い問題だよ。
- 635 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:35:41 ID:/FG.z5M2
- >>633
けーねの首を取るのが難しいのは女キャラだからが理由だろうw
- 636 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:37:37 ID:ISudhCok
- このスレでは女キャラは結構優遇されっからなぁw
ころころはよほどのキャラじゃないとやられないだろうなw
- 637 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:41:16 ID:VmUY9j1A
- 安価スレならどこでも女キャラは優遇されるから仕方がないさーw
このスレで評価されやすいのは堅実性や確実性が高いことだからね。
3d6よりも2d6+3が良いみたいな。
- 638 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:41:24 ID:E/cLCsW2
- そのうちガチで吐き気を催す邪悪な女武将出てこないものか
可愛い女AAだったらどんなことになるかw
- 639 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:43:54 ID:ISudhCok
- >>638
つミストさん農
ありゃ、結構やばいぜw
- 640 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:47:42 ID:jwhHEbEQ
- >>633
けーねは殺されるに足りるだけの所業はやってきたし、
今後の状況次第で殺して問題無いと思う。
- 641 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:48:13 ID:ALEkKF8s
- >>638
カブは厄い
絶対厄い
- 642 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 01:54:46 ID:WioAPhs6
- まあでもけーねのおかげで、国人の持つ土地への執着心ってのが大体の読者には伝わったわけで。
逆に言えばそれが今回の所領安堵の大盤振る舞いに影響与えてるのは間違いない。
- 643 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 02:01:48 ID:lYRhkscU
- >>630
いやね。強気とか以前に、まだ鬼丸家は内実すかすかなんだが。
今年鬼丸家で実効支配できる城が、
実質2〜3が限度だね、って言ってるのを振り返ってくれ。
人も居なければ金も無ければ米もないのが、
今の鬼丸なんだぜ。
実際、仮にうまいこと日野・野洲・竜王をコロコロできたとして、
誰に城主させるよ。施しの金はどこから捻出するよ。
- 644 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 02:08:04 ID:ISudhCok
- >>643
のし上がってきたからなぁ。
内政(という名の人材登用期間)がまったく取れなかったのが痛い
- 645 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 02:08:56 ID:fOpzD3WQ
- とりあえず内政案、近江攻め関連の金のかかる事は鬼丸(舞)に苦労してもらおうよ!
【内政案】
外交(キラーマシン)…やる夫
外交(ざんげ)…シュテル・ブシドー(護衛)
ユキカゼ登用…物部・駿河
特産品開発(工業)…玖渚・キノ・カルビー
農業…ゲンドウ・幽香・ネリア
治安…リグル・アスカ
駿河忍軍…やる夫の護衛でもしてもらう?
・やる夫の現在の所持金は47.7貫、冬季収支+25.5貫、農外収入+38貫、計63.5貫が加わる
ただし鉄砲作成の材料費で72貫必要。→つまりやる夫が春に使える資金は39.2貫
・春時点での民忠はたぶん65?(治安や内政は年経過で5減少、その他は年経過で消滅、治安+5が残る)
・春開始時に鉄砲足軽を62人(合計64人)編成、春終了時に追加で36人編成(合計100人)
・ユキカゼへの提示条件は、知行60貫+忍軍維持費50貫(可能なら忍軍を駿河忍軍に編入)
・堺へ赴き、日本人が再現した南蛮菓子を購入
☆鬼丸にお願いする事
・アララ木を使って、甲賀郡(水口周辺)に忍者拠点を作るようにお願い
・一条さんを使って、賀茂神社周辺で防衛拠点を構築するようにお願い
・舞に外交(士魂号)を、ジェリドに外交(竜王)をそれぞれお願い
・近江八幡・守山に忍者を送り込んで流言するようにお願い
・外交や流言内容は>>516
これで今回決まった内容は大体満たせるはず、訓練は傭兵がすでに練度:高で、編成しても練度引き継ぎだから削った。
- 646 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 02:13:09 ID:E/cLCsW2
- >>645
登用はキノかアスカあたりにしないか
正直そろそろ物部が大失敗しないか恐い
>>639,641
ヤバイのは同意するけど、あれでも一応常識的な暗君だと思うんだw
- 647 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 02:14:31 ID:fOpzD3WQ
- >>646
物部マジック回避のために駿河付けたんよ、誰かと組ませればマジックなしだから。
ついでに駿河は忍者同士って事で。
- 648 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 02:14:32 ID:ISudhCok
- >>645
ネリアには商業させるって手もある。
商業Lv2があるからやらせておいて損はないぜ。
- 649 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 02:16:32 ID:fOpzD3WQ
- >>648
水口にはロクな産業が無くて商業伸ばすのは難しいって言われてたから、
とりあえず確実?な農業に回した。
商業は来季あたりからでいいかなーと思ってる。
- 650 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 02:19:01 ID:E/cLCsW2
- >>647
ああ、補助いればマジック防止なのか。忘れてたわ、すまない。
- 651 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 02:24:21 ID:WioAPhs6
- ネリアには今のうちに堺にお使いにいってもらってイベント処理するのも手かな……
- 652 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 02:26:10 ID:ISudhCok
- ネリアの堺イベントって……武将のイベントなのか?
教えてエロイ人!
- 653 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 02:27:42 ID:fOpzD3WQ
- たしかエリー先輩加入だっけか、けどアレ、コミュ(選択イベント)だけど、
季節行動でできるんかな?
- 654 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 02:28:05 ID:ISudhCok
- >>645
あと思った
やる夫をキラーマシンなら幽香かブシドーを護衛につけてくれ
忘れがちだが、あいつは元敵だw
- 655 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 02:30:02 ID:fOpzD3WQ
- >>654
だから一応駿河忍軍の行動が、やる夫の護衛?なんだw
幽香は農業、ブシドーはシュテルの護衛をしてもらいたいから、
やる夫につけるとしたらカルビーかなw
- 656 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 02:44:52 ID:fOpzD3WQ
- 今確認したら、キラーマシンの武勇88、カルビー(武勇81)じゃ厳しいかな?
…幽香連れてって大丈夫なんかなぁ…傘叩き込みそうでマジ怖い。
- 657 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 05:55:11 ID:/FG.z5M2
- >>645
幽香は鉄砲隊の訓練じゃなかったか
あと物部の心配点は相性。キノの方が性格相性はよさそう
この二人はとりあえずどちらでもいいとは思うけど
- 658 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/14(月) 07:17:44 ID:hyhDM6mk
- >>623
> ゲンドウさんに質問
> 自分が働く畑は自分で開墾することを条件にした場合、
> 開墾費用は幾らになる?
> また、追加で次の年の税率を上の場合4-6に引き下げるなどの追加措置を
> とった場合開墾費用をさらに下げることは可能?
> モモ、太田、神無月に質問
> そちらの農家の次男三男など、将来働き場所がない農民を引き取る場合
> (彼らはまず、自分の働く畑の開墾作業に従事すること)
> いくらか金銭的に協力願えませんか?
/;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;;;;|
l;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;j;;;_;;;;/ |;;;;;;;;;/|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
l;;;;;;;';l;;;;;;;;//.l;;/,/ .l/ |// │ ヾヽ\i\;;;;;;;;;;;;;|
|;;-i;;;;;/i/ i' ' ' ' ` i;;;;;r-ヾ
i/_,ヾ;;l j i |;;/ - |
i ヾ、 -=、,,____ ヽ, / ___,,r==- ,イ ,/ |
丶ヽ i;r、 ,,r'':::::::::::::::ヾ__,、,_ir ':::::::::::::::::ヽ_/,liri' / それはあまり変わりませんな。
`j、 l;l ゙ii::::::::::::::,; -メ‐、 ヽ::::::::::::::::::::ノ ,irメ /
/:lトヾ,, ヾ--./ / ./ヽ, `──‐‐´ ,r/l_/::::\
/:::::|iiilヾヽ,_/ , ' / i !;i liiil::::::::::\ _ 捕虜を使えば費用が下がるのは
_, -/´:::::::lr'ヽjl´ ,, ' ./ / _,-` j;トjiii/:::::.:.::.:.:.:.|:ヽ_
_, - '´.:.:.:.:|::::::::::::| / ,i´ / ,i_''_, _ ,-、 ,_j;;i //:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.\_ 奴隷労働させているためですので。
_ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞ::::::::::| / / / / _/ ,/,,,j';;/ 〃::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_
-‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヾ::::::/ / / / フ´ /-'_;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::/ / ,ト -/ /;;;;;;rl, イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. あと当家の開墾に他家に金を出せというのは
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /;/ /;;;;; i,,-´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.: 他家にまったくメリットが無いと思います。
特産品開発と違い、他家の税収は増えませんぞ?
- 659 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 07:36:32 ID:hnZJpV1E
- しかし、将軍家に対する態度がひどいな。
確かに普通なら縁遠くて鬱陶しい相手だが兄のブシドーさんがいるんだぜ。
サイネリアあたりを養女にして縁組みすればやる夫は前将軍の義父。
当分は伏せておくしかない札だが最短攻略の為のジョーカーにもなるだろうに・・・・・・。
- 660 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 07:51:57 ID:lYRhkscU
- 内政案か。こんなのはどうだろう。
外交(日野) .:やる夫
外交(金森) .:シュテル
登用(ユキカゼ) :ブシドー+駿河
工業 .:クナギサ・カルビー
農業 .:ゲンドウ・幽香・リグル
治安 .:布都・アスカ
売買(シックス) :サの字
訓練 .:キノ
☆鬼丸にお願いする事>>645
・アララ木を使って、甲賀郡(水口周辺)に忍者拠点を作るようにお願い
・一条さんを使って、賀茂神社周辺で防衛拠点を構築するようにお願い
・舞に外交(士魂号)を、ジェリドに外交(竜王)をそれぞれお願い
・近江八幡・守山に忍者を送り込んで流言するようにお願い
・外交や流言内容は>>516
(なお、拠点構築費用は、本家とやる夫の折半でどうでしょう、と提案。
一応やる夫領なので、丸々本家持ちをお願いすると印象悪化の可能性がある)
(補足説明)
・ユキカゼの登用は、ブシドーで。流れ者のブシドーも重用されているというアピール。
政治的には、ほとんど誰が行っても上回るので、後は相性と待遇。
また忍者代表として駿河も配備。甲賀で忍びが優遇されている事を伝えて貰う。
ユキカゼ自身に25貫+部下の人数×2貫で忍び小隊として迎え入れる事を提示。
・茶器を売りさばいておかないと、資金難になる可能性がある。
よってサの字にシックスにアクセスしてもらう。
また、「お菓子に関する情報」を仕入れてくるように指示する事で、
春香イベントも進展させる。
どこまで売るかは、また相談だが、個人的には全て売りたい。
・農業を振興しておかないと、後が怖い。
よって農業関係スキル持ち全員動かして農業を振興。投資。
・工業は、クナギサさんで。特産品開発振興。投資。
・農兵に対する訓練を、キノにさせる。中→高にしたいね。
・布都さんは治安維持。アスカは見張り役。
・駿河忍軍は、外交組の護衛に動いて貰う。
- 661 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 08:18:16 ID:/FG.z5M2
- さすがに使者を捕らえる事はそうはないと思うが
それでもジェリドやシュテルは向かう先と知己だからまだしもやる夫単独は不安。
外交を上回っていてもブシドー、駿河の低外交組みも不安
- 662 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 08:41:36 ID:Br87/DnY
- >>658
質問?
クマーすまない。
これは、>>38で回答が在った移住者が開墾する場合の費用
言葉足らずで申し訳ない。
あと、他家の場合は人減らしに協力するから金をよこせってことだね。
飾らずに言うと。
土地が一定で数が増えすぎると餓死者や満足に食べられない人が増え
政情悪化の原因になるから、人が増えすぎた所では移住先の確保も
メリットになると思うよ。
まあ、普通は戦とかで数を減らすんだけど。
あと追加で、領内の罰則を労役にして開墾作業に従事させた場合、
一季、どれくらいの経費増大で幾ら開墾が進む?
- 663 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 08:54:25 ID:Vvtqwf/k
- ミストさんはスターリンだからヤバイとかそういうレベルじゃないw
- 664 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 11:05:42 ID:jwhHEbEQ
- >>663
とはいえ今の所重要な収入源。
大盤振る舞いのおかげで
短期的に収入増やす術がほとんど無いんで、
戦争に勝った後
取っ捕まえた一揆衆をミストさんに
売っぱらって資金を確保しなきゃ
夏に使える金が無くなる。
- 665 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 11:21:49 ID:qRbTgAhU
- >>659
史実を見ても権威を失った将軍家に価値はないと思う
しかも当主が無能だし腹心は素で戦力をたかってくるという
うっとうしいことこの上ない状況w
しかし形骸化しているとは言え武家最高権力。跳ね返せる
程の家格も実力も鬼丸家には無い
ブシドーさん居るから確かに縁はあるがジョーカーには
どうやってもならん。将軍家大好きな家には有効だろうけど
どうみても将軍家?はあ?な大名家の方が多数だし
- 666 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 11:22:20 ID:WioAPhs6
- アシェラッドの推測を武器に、一揆衆の中に流言仕込むのも面白そうね。
「現在、甲賀群は新田開発のため開墾者を募集中!」
「自分の土地が持てるチャンス!」
「今なら初年度税率三公七民!」
とかそんな感じで。三公七民とかは適当だけど、要は一揆に参加する人を分散させようってことで。迷いが出ればラッキーだしね。
人は城、人は石垣、人は堀。
- 667 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 11:26:51 ID:FrA.dAWU
- >>665
ブラボーさえ「病死」してもらえれば結構扱いやすい神輿になると思うけど。
残り二人は脳筋みたいだし。
だからのこのこ伊賀にきたら、殺っちまえばいいと思う。
- 668 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 11:33:46 ID:qRbTgAhU
- >>667
御輿にする意味がないんだって。権威しかないし
それをありがたがる大名がほぼ居ないんだから
脳筋3人が居れば暴走するよ。性格的にアサギだけでも
暴走する。そのお守りをするだけの体力が鬼丸家に
ない。人材も足りないし
人や物資、軍事能力生産能力があれば御輿にはなるが
今の鬼丸家では負担にしかならない。信長が史実で
御輿にしたのは尾張美濃(伊勢)という地理の理を得て浅井徳川
という同盟者が居たから出来た。三好兄弟も死んでたし
将軍という名前に縛られる可能性も出る。主に公家からの
無茶ぶり
- 669 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 12:12:07 ID:E/cLCsW2
- かといって家中にブシドーがいる分には下手にバッサリ斬り捨てることもできないという
もし独立して、後々嫁にするなら幕府開く正当性とかにはなるだろうけど
- 670 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 12:19:22 ID:qRbTgAhU
- >>669
そうなんだよね
更に御輿にする体力はないが権威だけとは
言え将軍家の要請をはねつける、無視できるだけの
力もない
本当にうっとうしいw
- 671 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 12:26:01 ID:x4.lFo/I
- 何か桃鉄の貧乏神を彷彿とさせるな>将軍()御一行
- 672 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 12:26:13 ID:NXyMbAlc
- [質問]
シックスへ
今京とか堺で艶本の需要とかある? ある場合クマーをモデルにした男の娘があれこれされる絵巻とか作って売れればと
本気で金ないから少しはクマーにも協力してもらわないとね
- 673 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 12:40:37 ID:FrA.dAWU
- >>667
権威を有り難がる大名→判明してる範囲だけでハルトマン、セイバー
ほとんど無いってのはどこから来た意見?
例えば、このまま将軍家が御坂に行った場合、
ハルトマン家に対して将軍家から山城侵攻令が出されたらどうなると思う?
ヤンが「うちの組下の鬼丸家が元気いいんで行かせます」
という可能性は相当高い。
鬼丸の被る被害は相当なことになるよ。
さらに言えば鬼丸家の勢力拡大がなったときに
御坂の奉じる「将軍家」からハルトマン家に対して
御坂に従属するよう命令があったら、
伊勢でのんびりするだけが目的のハルトマン家は従うだろうね。
そうなったら、鬼丸の更に下のやる夫はどうやって天下を取るんだろうね。
その場で独立?
セイバーまで敵に回るよ。セイバーが川添包囲網に参加した時の描写は覚えてる?
今なら鬼丸家中には一条さんが居る。
ブラボーを排除して一条さんを後釜に当てれば
政治力の差と高い官位でアサギをコントロールできる可能性がある。
- 674 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 12:42:54 ID:Br87/DnY
- >>672
短期で金の確保なら
茶器を担保にして金を借りるのが良いんじゃないか。
たぶん1200〜1500貫位なら1割で貸してくれそうだが。
- 675 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 12:53:10 ID:v3a3zO32
- >>674
いや、借金は返さないといけないんだぞ?
前に散々計算されつくした話だが、今年のやる夫の秋の収入は500貫位だったはず。
現状見た限り秋の収穫期までに収入が増える見込みがないので、この収支は動かない。
これ以上借金したら首が回らなくなる。素直に売った方が良い。
- 676 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 13:00:14 ID:qRbTgAhU
- >>673
多分安価ずれてるよ。専ブラなら再取得お勧め
アーカードとか川添は将軍に拘りなんてないでしょ。利用したいだけ
利用できる体力があればそれでもいい
セイバーも本人はそうでもアシェラッドなんかは完全に利用するだけの
タイプ。一向一揆を利用して他の寺社潰してる時点で
ほぼ間違いない
将軍を利用するという考えからすると
将軍職なんだからあそこの紛争なんとかしてよ、と
大名とか公家、やんごとなき人に言われたら断れない
大名はまだ無視も出来るかも知れんが。御輿にしてても
鬼丸に負担は来るよ。公家に攫われた大臣奪還してきてよ征夷大将軍どの、と
言われるの可能性も高い
要は鬼丸はまだ弱すぎるんだよ。今御輿を担ぐのは不可能
多少の無理難題もこなせる国力とか盟約相手が居ないと
ハルトマン本家に居座ってる以上関わらない訳にはいかないけど
最小限に抑えたい。ブラボー暗殺も現実味ないしそれして
ヤンに感づかれたら後ろ盾失うけど?
- 677 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 13:04:13 ID:VmUY9j1A
- 将軍が神輿になるかどうかは美輝がはっきりと「なる」って言い切ってるんだけどね。
少なくとも守護大名連中は無碍には出来ないよ。戦国大名の中でもジョセフは従うだろう。
ハルトマン家が御坂家に従属したら?
問題ないね。このまま近江侵略を進めて力量をつけて
一条パパに金掴ませて、「近江守」か「伊賀守」でも貰えば良い。
それだけでハルトマン家と同格。事実上の独立だよ。
美輝自身、ハルトマン家のことは嫌いじゃないが
ハルトマン家の下でいること自体を望んでいるわけじゃないからね。
1スレ目で「一条藤原家に年貢を納める→ウチの主は一条藤原家だから」っていう理屈で
ハルトマン家の支配下から逃げ続けてきたって言ってるし、
入った段階での心の声は歓迎じゃなくてある種後悔の念だったしね。
- 678 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 13:07:45 ID:Br87/DnY
- ところで、今回の作戦だけど竜王や士魂号の領土って大丈夫か?
イナゴに襲われてかなり凶悪な状況になりそうだけど。
まあ、そうなれば厳しい領地をこちらで引き受けるとか、
反乱起こさせて潰すとか出来るかな。
あと、ざんげちゃんは寺社領安堵(8000貫)で不輸不入を認めるってことでいいの?
- 679 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 13:12:27 ID:Br87/DnY
- >>675
そうか。
やっぱり一揆衆捕まえてソ連式の労役で2000貫の開墾が必要だな。
他所から攻めてきた奴だから、住民は気にしないだろうし
あと少しで遣り通せなければ、そいつらの民忠も関係ないし。
- 680 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 13:14:12 ID:FrA.dAWU
- >>676
>今御輿を担ぐのは不可能
今すぐ神輿に担ぐって言ってるんじゃないよ。
他の奴らの神輿に担がれたくないって言ってるんだよ。
今の鬼丸家に将軍家の権威を利用して何かできるなんて思ってない。
他家に走られて、鬼丸家がいいように使われる事態を避けたいって言ってるの。
その点でブラボーに余計なことをアサギに吹き込まれたくない。
出来れば消したい。
幸い日本屈指のプロはいるわけだし
- 681 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 13:18:30 ID:VmUY9j1A
- >>680
趣旨は分かった。その懸念は間違いじゃない。
ただ、アサギをコロコロしても次に茶々丸が将軍になるだけだと思う。
ジョセフがどれだけ朝廷とパイプがあるかは知らないけど
囲ってるってことは茶々丸の権威を利用しよう・利用してるってことだろうし。
それならアサギはハルトマン家に居ついてもらって
主家勢力、後々でも友好勢力の下に居てもらった方がコントロール効く。
少なくともジョセフっていう潜在的敵対勢力に神輿を担がせることはなくなる。
- 682 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 13:20:17 ID:qRbTgAhU
- >>680
じゃハルトマン本家に適当に手伝って今のまま
居座って貰んでいいんじゃない?現状維持で
何も問題ないかと
ヤン個人はそんなに将軍家への
こだわりないだろうから将軍家主導の戦役では
確実に鬼丸家に負担を求めるだろうけど。まあそこは
将来の為に我慢するか、ブシドーさんと一条さんで
かわすか
ブラボーの暗殺だけは反対だな。消すなら鬼丸家が御輿にするとき
今消せばヤンに少しでも感づかれたら終了
- 683 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 13:25:08 ID:Br87/DnY
- >>680
いっそ、ヤンにはアサギが暴走しないようにって説明して一条さんを派遣しないか。
官位の関係でブラボーも口出しにくいし、目的を京都復興にでも誘導すれば
面倒なことは少なくなるだろうし、一条さんは現実解ってそうだし。
- 684 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 13:30:44 ID:qRbTgAhU
- >>683
それはいいかもなー
ヤン-一条さん(-やる夫)のラインで
アサギ-ブラボー(-エーリカ)のラインに抵抗してもらう
将軍家を有効戦力に留められるし
将軍家の戦役にハルトマンが動員されるって事は
鬼丸家にも確実に負担が来るしヤンの性格考えれば
しれっと鬼丸家の方により大きな負担押しつけられる
それが続くと近江攻略が遅れるどころか下手したら
頓挫しかねない
- 685 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 13:44:05 ID:v3a3zO32
- >>679
もしくは奴隷としてミスト(蕪)さんに売るか、鉱夫としてジゼルに売るか、だね。
いずれにしても既に流民化している以上、解放しても生産力になるとは思えず、
解放するメリットは、相手に「逆らわなければ見逃してくれる」っていう一点のみ。
それなら忍者潜伏させた方が早いわな。
アサギ将軍に関しては、しばらくは盛り立てていく方針で良いと思う。
アサギ将軍家から見て、鬼丸家は刀を下賜した近しい戦力。
しかも調略成功して春の一揆を乗り越えられれば、合計5万貫(+成長の余地あり)の有望な勢力。
上手く行けば鬼丸家を幕府の直属に昇格=ヤンからの独立の大義名分確保、って展開になるかも知れん。
個人的には琵琶湖西岸である高島郡、あるいは滋賀郡を将軍家に献上して、
好感度上昇+川添との間の緩衝地帯するって言うのが良いと思う。
将軍家と川添は友好とは言い難いし、その川添相手に幕府が、鬼丸攻めの為の領地交通を認めるとは考えにくい。
川添が将軍領に攻めてきたなら、腐っても高能力武将であるブラボー達が率いる官軍と共同戦線を張れる。
しかも戦う場所は自領ではなく将軍家の領地であり、荒らされてもこちらの懐は痛まない。
唯一懸念があるとしたら、琵琶湖水軍が川添に付いた場合だけど、その場合は近江西岸自体が防衛に不向きだから、
川添にとられるよりは友好勢力に、ということで将軍家に押しつければいい。
- 686 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 13:46:21 ID:hnZJpV1E
- 今の鬼丸家の拡大はヤンの覚え書き含めてあのアサギ将軍の一言あってのこと。
権威なき新参大名にはまたとない大義名分。相も変わらず都合のいいことを忘れすぎ。
京都入りの先駆けとてデメリットはあれどメリット多大な話でもある。
将軍を天下統一のカードと見ずに障碍と見る感覚はずっと内政していたい病みたいになもん。
ブラボー暗殺などはまさにお笑いぐさ。
自分の尻尾も追えない程度の弱者の立場で何をほざくというレベル。
- 687 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 14:08:27 ID:Br87/DnY
- >>686
いま、完全に自転車操業で要請に応えるだけの余力がない。
アサギが現状を自覚して、御輿になってくれるなら一向に構わんが、
制御できないあれは危険すぎる。
今だって、山城攻めにこちらを巻き込もうとしてる。
ところで山城ってどこで誰が治めてる?
- 688 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 14:13:28 ID:ScGMv5yo
- 一揆集じゃね?>山城
- 689 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 14:16:43 ID:ScGMv5yo
- あとブラボーが山城の国人衆と渡りをつけてるって言ってたから
国人衆勢力も残ってると思われ
- 690 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 14:20:51 ID:FrA.dAWU
- >>682
なんでブラボーの暗殺計画がヤンにバレたら終了なの。
前回の豊久戦の時だってヤンは将軍家見殺し上等な態度だったのに。
暗殺の第一段階はヤンを巻き込むことからスタートと考えてるけど。
将軍家をきちんとコントロールせず、下調べもアーカードのところに
押しかけ前回の戦のような始末。
ある程度制御できるようにしたほうがお互いの為ってことで。
利害は一致する。
あと殺すのはブラボーだけでアサギまで殺したりはしない。
>>686
弱いから暗殺という手段をとるんだよ。
強けりゃどうとでもなる話。
- 691 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 14:25:08 ID:qRbTgAhU
- >>687
>>600-601かな
アサギ将軍家ははハルトマンが保護してる現状維持で十分すぎるよ
今積極的に将軍を助けて山城入りはデメリットの方が圧倒的に大きいだろ
崩壊してる都に先駆けるだけじゃメリットにならないと思う
>>601からも公家にお金出してと言われるのは確実。ここでポンと
出してあげられて始めてメリットになる。
諸勢力からも囲まれるのも今の国力では怖い。先に近江だろ
- 692 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 14:28:42 ID:Br87/DnY
- そもそも、皆はアサギをどうしたいの?
おれはハルマトン家に居てもらって押さえに一条さんを派遣で
無視していい状況まで抑えられると思ってるけど。
ブラボ−も官位の関係上発言しにくいし
- 693 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 14:30:03 ID:hnZJpV1E
- >>690
アーカードの反応が狂人すぎる。プレイヤーかもしれんね。
累代の敵であれ暗殺を行うってだけで風聞悪いのにバカじゃねえの。
ヤンじゃなくたって警戒ないし嫌悪するわ。
見殺しにするのと手を下す(関わる)とでは大違いだしな。
ブラボー殺すメリットなんぞほとんどないし。
リスクとリターンの計算がまるできでいない。論外。
- 694 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 14:34:33 ID:qRbTgAhU
- >>690
ヤンは将軍家どうでもいいけどエーリカが居るからなー
その伊勢逃避行もエーリカに怒られて結局見捨てなかったでしょ
将軍家はどうでもいいけどエーリカは大事な人だしね
伊賀に入った途端病死しましたって誰が一番疑われるの?
鬼丸でしょ
ヤンを完全にこちらに引き込めるなら同意
エーリカが居る以上無理でしょ。エーリカは
楽はしたいけどアサギも見捨てられない人だし
なので国力考えても鬼丸家としては現状維持しかないと思うし
>>683=>>692は面白いと思う
アサギは適当にあしらいつつ近江侵略と内政と春香さんの為に
まず堺の承認に渡りつけたい
- 695 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 14:35:05 ID:W4e4qiBc
- >>692
利用するだけ利用してから排除が理想的>アサギ
今ん所>>692案で良いと思う。
- 696 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 14:42:09 ID:hnZJpV1E
- >>691
要するにタイミングの問題だろう。
都合が悪い時なら断るなり、別の形で協力する、引き伸ばすなり色々あるさ。
兵は少数しか出せないが、忍者の一隊を派遣して情報収集ではサポートする、とかね。
また、やる夫の洗練された宴会芸はアサギに受けるだろうし接待して時間稼ぎでもしとけばいい。
一条さんを派遣するのは愚策。天然属性がある。
前回の説教シーンを鑑みるに鬼丸さんのとこのやる夫クンに言えと言われました、とか余計なコトも言いそうだ。
- 697 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 14:48:33 ID:v3a3zO32
- >>610でアサギ将軍自らが
「山城に進軍する」
って言っている以上、その方針を曲げさせることは絶対無理だろ。
むしろブラボー自身がそれを進言した可能性も高い。
>>610
でモモが言うには現在の山城情勢は
・山城国人衆がゆるーい同盟むすんでバラバラに統治してる
・一向宗はほとんど残っていない
らしい。
将軍が戻るだけなら所領安堵で十分可能だと思う。
山城国人側だって、わざわざ将軍家と事を構えたくないだろうし、
むしろ自分たちの現状の利権さえ守れれば、嬉々として受け入れ、
「自分達は幕府直属!」
みたいな大義名分を得るために御輿にしたがる可能性すらある。
- 698 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 14:52:53 ID:qRbTgAhU
- >>697
そうか
じゃあ山城情報をブラボーに正式に教えて
調略、外交を受け持つだけでも十分かもね
現状では。一向一揆も居ないみたいだし
まーどっちにしろ都の復興費用とは言い出す
だろうからその辺も先手打てればw
- 699 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 15:04:02 ID:VmUY9j1A
- >>692
派遣ってずっとハルトマン家に一条さん置くの?
それだったら反対かな。エーリカとヤンも反対する。
- 700 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 15:05:29 ID:Br87/DnY
- >>697
アサギが御輿を受け入れればそれでも良いが、受け入れるなら流れてないだろうし、
セリフから実権を取り戻したい、的な印象を受ける。
鬼丸の場合は、一揆をこちらで排除するから臣従せよ。だけど
山城の場合は、売れるものが権威しかなく、しかも御輿になる気がないようだから
力で制圧する必要がでるぞ。
- 701 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 15:11:10 ID:Br87/DnY
- >>699
ブラボーが事故か病気にでもあえば、時々で良いけど
制御するには身近に置く必要があるからアサギを無視できるようになるまでは必要だろう。
エーリカやヤンには「そちらの内政には口出ししない、自分の仕事はアサギの押さえです。」と
話を通しておけば受け入れるんじゃないか?
二人とも、見えないところで好きにされるほうが性質が悪いことは知ってるだろうし。
- 702 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 15:16:06 ID:v3a3zO32
- >>700
そこら辺はアサギ将軍よりブラボーがどう考えるか、だね。
アサギ将軍単体ならまだしも、ブラボーがいきなり
「国人衆を全部武力制圧」
と考えるとはちょっと考えにくいんじゃないか?
ブラボー自身も「金に困ってる」と言ってたから、とりあえずの基盤を得ることを優先するんじゃないかな?
そもそも昔、将軍家が京・山城れっきとした勢力を持ってた時に、国人衆とどういう関係にあったかわからんけど。
まあ、最終的には国人衆と対決するにしても、すぐに、ってことはないと思いたい。
- 703 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 15:22:06 ID:hnZJpV1E
- 山城自体では将軍家との関わりは昔からの話なんで大した問題はないとは思う。
川添なり御坂なりがちょっかい出せばすぐに崩壊するのは仕方ないけれど。
両家と何らかの外交協定を結べなくもなさそうだが。
鬼丸がハルトマン家クラスなら既得権の崩壊した山城で楽市楽座でも開いて莫大な利益が得られそうなものだが・・・・・・。
保持する兵力も投資するカネもあるわけないわな。
- 704 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 15:27:04 ID:VmUY9j1A
- >>701
いやぁ、それで鬼丸家の外交切り札を常時消費し続けるのは
少しコストがかかりすぎる気がするなぁ。やるのなら一条さんしか居ないとはいえ。
あと、鬼丸家に一条さんが居るのはエーリカとヤンが厄介払いとして
鬼丸家に押し付けたからだよ? 公家で高い官位持ちの扱いに困ったから。
内政口出し云々じゃなくて持て余すから押し付けた。
なのにまた突き返されたらヤンやエーリカは面白くない。
遠まわしに一条さんを連れ帰ってくれてってネチネチ言われかねないし
「鬼丸家にアサギ将軍を山城へ連れて行く名誉を与える。だから一条さんも鬼丸家に返していいよね」
ってヤンが言ってもおかしくない。報復措置として鬼丸家の嫌がることを命令して
なおかつ自分達の厄介払いもできる一石二鳥の命令だし。
- 705 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 15:29:27 ID:ScGMv5yo
- 山城国人を全部武力制圧したらブラボーマジ切れするんじゃないか
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1320291643/404
>……いま山城の国人衆と渡りをつけております。
>遠からず京に帰ることはできそうです…
- 706 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 16:05:16 ID:Br87/DnY
- >>704
「鬼丸家にアサギ将軍を山城へ連れて行く名誉を与える。だから一条さんも鬼丸家に返していいよね」
そういわれたら、「鬼丸では格が足りないので、アサギ様には一条様を通してハルマトン家をお勧めします。」とか言えば流れるだろうし、
そうでなくとも、「アサギさまの身の安全を確保するために、エーリカ様のお力を貸してください。」など面倒ごとを誘発させる種は幾らでもある。
まあ、ヤンの機嫌を損ないたくないが、アサギが暴走したほうが面倒だと説明すれば、不満だろうが納得するんじゃないか?
あと、一条さんの件も、あくまで鬼丸所属でありアサギの暴走を止めるためであれば、
一条さんをアサギの近くに置くほうが面倒ではないと判断するのではないか?
- 707 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 16:06:08 ID:v3a3zO32
- 「帰ること『は』できそう」か…。
後々無理難題が発生しそうだが…まあ早急な問題じゃなければいいか。
今のところ一番困るのが、御坂と川添が勢力盛り返した後に上洛してくることなんだよなあ。
将軍が「救援を求む」って言われたら、ヤンとエリーカが「鬼丸にお願い」って言ってくる可能性が高く、
鬼丸としては将軍からの命令+主家からの命令のダブルパンチで断れない。
やっぱ将軍家そのものにも、実質的な武力を持ってもらった方が良いかもねえ。
- 708 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 16:20:56 ID:Br87/DnY
- >>707
>「帰ること『は』できそう」か…。
これはブラボーの次のセリフである、現状廃墟でろくな収入がなく生活が厳しいって事をさしてると思うぞ。
あと、上洛は将軍を京都に連れて行き、擁立者になることが必要だから京都を復興させないと効果は薄いだろうし、
それに、帝は大和に居るので今回の場合は帝を大和から連れてくる必要があるぞ。
まあ、十年近く考える必要はないんじゃないか?
- 709 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 16:47:39 ID:3tTy8fdE
- >>707
当面は考え無くて良いと思う。
Googlemap見て見たら、伊賀から山城まで結構距離があって
しかも道中に山があるんで
伊賀から軍を率いて山城まで行くのは極めて困難。
援軍出すなら近江からって事になるけど、
現在山城への街道には伊藤兄弟が居座っているからやっぱり無理。
じゃ、伊藤兄弟排除しろって話になるけど
一向一揆が動いてるので
甲賀や蒲生、野洲から離れる事も出来ない。
上記の理由から、
今山城に帰っても孤立するだけですよ、と説明して帰還を待って貰うのは可能かと。
問題は南近江全域取った後だけど、
今はそこまで考え無くてもいいっしょ。
- 710 :yournet.ne.jpで規制だお:2011/11/14(月) 16:50:57 ID:puSxDOFo
- 近江をあるていど切り取ることに成功したら
本拠地の移転を進言すべきかね、いつまでも伊賀の中じゃ動きがとりにくいと思ったので
- 711 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 16:59:29 ID:B.iW30Gs
- >>710
言うだけ言って見ようか。
んで、まずは今季の行動案考えなきゃ。
・兵の訓練度は傭兵農兵共にMax なんで
今季は訓練不要。
・ユキカゼ登用と防衛拠点構築は絶対必須。今季の最優先事項。
・出来れば堺に「くっきい」を買いに行きたい。
この辺踏まえて>>645>>660を参考に考えれば良いかな。
- 712 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 17:09:27 ID:WioAPhs6
- アサギのいないところで一度ブラボーと腹を割って話してみたい気はする。
この人が良くも悪くも一番アサギを上手く扱えるんだし。
現在将軍家の権威が地に落ちてるのは理解できてるだろうし、山城付近の情勢、今の一揆が頻発する不穏な状況、
忍者がいるわけでもないから情報は疎いかもしれないけどそれなりに理解はできてるはず。
利より義を取る性格なのか、必要に応じて利を優先するタイプなのか。義を優先するタイプでも必要とあらば待てるのか、頭でっかちなのか。
そのへんがわからないと判断のしようがない。
ただ全軍合わせて動員数3000の鬼丸家で京都に連れて行って、その後守り続けるのが可能だとは思ってないはず。
戦のことよくわからなくても、今までの川添家が1万規模の動員数なのはわかるだろうし、これが無謀な数字になるのもわかるでしょう。
ブラボーの見通し次第で手を組むか暗殺するかもハッキリするんじゃない?
- 713 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 17:12:01 ID:HcRHyQSA
- 将軍家を試すようなマネをするな、謀反の疑いがある!
にならんきゃいいが
- 714 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 17:16:17 ID:qRbTgAhU
- ブラボーがどんな性格なのか思考なのかは確かによくわからん
原作よりなのかモデル武将よりなのかオリジナルなのか
原作ならまあ正義感強いタイプでモデル武将は…よくわからんなw
細川藤孝が付いた大名が天下人、とは言われてたりしたようだがw
- 715 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 17:32:09 ID:Br87/DnY
- >>711
気になってるんだが、キラーマシンを除く国人はこちらの対策案に従うと
自分の所領が一揆衆に通過されることに成るが、認めるのか?
あいつら基本はイナゴの群れだし。
保障をすれば認めるだろうが、その場合5000貫と7000貫で合計所領が12000貫だから
800-2000貫位必要に成るんじゃないか
*神原のときは所領が3000貫で最低200貫で出来れば500貫(城や村の焼き払い)
>>712
>ブラボーと腹を割って
こちらが低すぎるから、腹を割ってくれないんじゃないか?
権威的に自分の意見を述べる事さえ無礼な力関係だし。
ヤンなら権威はともかく実績と能力は問題ないから出来るかも知れんが、こちらはまだまだ木っ端だからな。
- 716 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 17:39:02 ID:WioAPhs6
- AA原作によるなら、多分幕府が落ち目なのはわかってて、それでもアサギを見捨てられないから自分が犠牲になる性格。
犠牲を払い不確実な賭けだが上手く行けば皆助かる方法より、多くの人の命を助けるために確実な方法を選ぶ。ある意味Fateのアーチャー?
「善でも悪でも、最後まで貫き通せた信念に偽りなど何一つ無い!」
「俺の信念は1人でも多くの命を守ること。そのためなら戦士殺しも厭わない。俺は、悪にでもなる」
「お前を殺した後で、俺も死のう」
「命を・・・諦めてくれないか?」な人だからね……不器用なんだよね……
細川さんなら、最終的に幕府より織田家側についたんだから、時勢を読む力は十二分にあるはずなんだが。
古今伝授があるから死ぬわけに行かなかったってのもあるかもしれないけどね。天皇自らが助命の為に戦に口出しする程のVIPだぜ。
当代随一の文化人のくせに、牛の角持って投げ飛ばしたって逸話があるほどの剛勇の持ち主。まさにチート。
- 717 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 17:45:51 ID:v3a3zO32
- >>708
各勢力の一揆の鎮圧ぶりからして、御坂や川添が再び京都を目指すのに
10年はかからんと思う。早ければゲーム5年目辺りには京都までやってきそう。
そうなった場合、御坂ならまだしも川添が来た場合、将軍家から救援要請が来る可能性は高いと思う。
>>709
言い換えれば、鬼丸が栗太郡の伊藤兄弟を討てば上洛が可能、ってことだから、
「早々に栗太郡および京までの道中を平定せよ」
とか言われた場合厄介なんだよねえ。
秋以降のことだからアレだけど、キラーマシーン調略に失敗したとしても、その時点で鬼丸は4万貫。
収入直後かつそれだけの戦力がある状況下で、
「栗太2万貫を攻めるのは無理です」
っていう言い訳が通じるか微妙なんだよなあ。
しかも刀まで下賜されちゃってるし。
最悪、一向宗はしばらく放置して栗太郡、滋賀郡の方を先に攻略しなくちゃいけない羽目になる。
まあ、内ゲバ始めそうな気配がある場合は、むしろその方が良いかもなんだけどね。
例えば「金森御坊に行けば米を分けてくれるぞ」って言う噂を流して、
金森御坊の扶養能力パンクさせるとか。
- 718 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 17:46:41 ID:VmUY9j1A
- >>706
・アサギ直々に鬼丸家を指名させる
・将軍を京に連れて行く際の費用で不足があるのなら援助する(京の復興支援とは言わない)
・ミストさんやバルクホルンにも兵を出させる。伊賀で何かあれば伊勢から軍を出すよ
(伊賀に攻め込むような勢力がいないので、実際には何もしない)
ヤンのことだし本気出したらあの手この手で言い訳潰してくると思うんだ。
そもそもエーリカの手前、アサギの安全に配慮するっていうのは
アサギを山城へっていう策を実行する上で考慮に入ってるだろうし。
まぁ、それよりも、一条さんをずっと消費し続ける方が俺は嫌なんだけどね。ヤンの機嫌云々よりも。
一条さんが使えなくなると、やる夫配下以外だと舞ぐらいになるでしょ。
- 719 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 17:51:56 ID:VmUY9j1A
- >>714
細川さんの評価は難しいなぁ。
足利義輝に使えて、勝竜城の城主になってたりしたり
義輝が死んだ後は妻と息子を見捨てて義昭保護に走ったり
義昭守りながら伊賀近江越前まで行ったり
ここだけ見ると忠義の人なんだけど
信長が義昭を追放したときにはしれっと信長配下になってたり
親戚になった光秀をサクっと見捨てたり
秀吉が力を持ったらあっさり秀吉の部下になったりと
後半になると驚くほど利の人になってる。
だからこそ現代に自分の血を総理大臣にまで繋げることができたんだけどさ。
- 720 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 17:56:41 ID:fOpzD3WQ
- >>645の内政案改訂、命令されたい系女子とドSのシナジーに期待
ついでに>>516の方針も追加。なげぇ
コミュと特産品開発の内容も考えないとな
【内政案】
外交(キラーマシン)…やる夫・幽香
外交(ざんげ)…シュテル・ブシドー
ユキカゼ登用…物部・駿河
特産品開発(工業)…玖渚・キノ
農業…ゲンドウ・ネリア・カルビー
治安…リグル・アスカ
駿河忍軍…外交組の護衛
・やる夫の現在の所持金は47.7貫、冬季収支+25.5貫、農外収入+38貫、計63.5貫が加わる
ただし鉄砲作成の材料費で72貫必要。→つまりやる夫が春に使える資金は39.2貫
・春時点での民忠はたぶん65?(治安や内政は年経過で5減少、その他は年経過で消滅、治安+5が残る)
・春開始時に鉄砲足軽を62人(合計64人)編成、春終了時に追加で36人編成(合計100人)
・ユキカゼへの提示条件は、知行60貫+忍軍維持費50貫(可能なら忍軍を駿河忍軍に編入)
・堺へ赴き、日本人が再現した南蛮菓子を購入
☆鬼丸にお願いする事
・アララ木を使って、甲賀郡(水口周辺)に忍者拠点を作るようにお願い
・一条さんを使って、賀茂神社周辺で防衛拠点を構築するようにお願い
・舞に外交(士魂号)を、ジェリドに外交(竜王)をそれぞれお願い
・近江八幡・守山に忍者を送り込んで流言するようにお願い
<外交内容>
・キラーマシン…やる夫で説得。基本指針は強気。「ついてきてくれたら良い目を見させてやる」って感じで。
条件は 鬼丸家に従属 所領は安堵する ただし鉄砲鍛冶の管理は鬼丸家持ち。
・竜王…ジェリドで説得。相手の立場に共感を示しつつ、譲らない
条件は 鬼丸家に従属 所領は安堵する
・士魂号…舞で説得。条件は 鬼丸家に従属 所領は安堵する
「鬼丸は絶対に野洲を見捨てない」と約束。一門衆である舞に言わせるのがポイント。
可能なら美輝の書状も持参。
・ざんげ…シュテルを派遣。元は農民の一揆衆を戦争に参加させないよう、これ以上一揆をしないように触れを出してもらう。
鬼丸側からは、「一揆衆が攻めてこない限りこちらも手出しはしない」という確約を与える
<流言>
・近江八幡…忍者を潜入。麦の収穫が終わるころ。
「鬼丸家が竜王城の麦を全部かき集めて水口に送っている」
「早く行かないと竜王城から麦も米も全部持ちだされる」
とうわさを流し、進撃を煽る。
・守山…忍者潜入。
「鬼丸が野洲で取れた麦を全部水口に運んでいる。野洲はほとんど空っぽ」
「水口にはあのアーカード軍の豊久を退けた面子がそろっていて、とてもじゃないが攻められない」
「甲賀を責めるより栗太郡を攻めた方がいいんじゃないか?栗太郡を治めてるのはアーカードにさっさと降伏した腰ぬけらしいし」
「草津は川添の頃に貯めていた財で米を大量に買い粟田群の各地に隠した」
といううわさを流し、栗太郡へ略奪を向ける。
- 721 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 18:45:50 ID:1GyREzqY
- >>720
先生、守山の流言の方向が間違えている
それだと、近江八幡の連中と共同で水口に攻めようぜという考えになる可能性が高い
よって
野洲で取れた麦は、餓えない程度を残して、すべて勢田(臭作)に売ったらしい
また、野洲では前回の兵糧巻上げのおかげで、くらしが貧窮しており
それの改善のためにもう金を使っている模様
といった感じで流言を流す。
その上で
「水口にはあのアーカード軍の豊久を退けた面子がそろっていて、とてもじゃないが攻められない」
「甲賀を責めるより栗太郡を攻めた方がいいんじゃないか?栗太郡を治めてるのはアーカードにさっさと降伏した腰ぬけらしいし」
「草津は川添の頃に貯めていた財で米を大量に買い粟田群の各地に隠した」
といった噂も流して、栗太郡へ略奪を向ける様にしたほうが良いと思う。
あと、キラーマシーンは現状だと秋まで動く気配がないというか
兵糧不足で領地外へ戦闘を仕掛けることが困難と判断します
そうなると、確実に従属化させる労力を別の方向に持っていけないか思案するところ
イベントはサイネリアのセンパイイベント発生(場所は堺だっけ)でついでに
堺へ赴き、日本人が再現した南蛮菓子を購入、可能なら作っている場所や流通先を知りたい罠
質問
キラーマシーンは春の時点でこちらから援助をしない限り
軍を動かせる余裕はないですか?
- 722 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 18:51:33 ID:v3a3zO32
- >>720収支に関してだけど、春は騎士待遇のみんなの給与や生活費の支払いが発生するんじゃなかったっけ?
- 723 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 18:55:28 ID:fOpzD3WQ
- >>721
流言は作戦案まる写しだから俺に言われても困るわw
>>722
面倒だから秋計算になったらしい
- 724 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 19:09:57 ID:Br87/DnY
- >>718
>アサギ直々に鬼丸家を指名させる
ただ、エーリカ、ヤン、一条さんだと、一条さんの位が一番上だから、
アサギに一条さんを引っ付けておけばそれをとめることができるだろう。
そもそも、アサギの行動って暇だからってのが根底にありそうだから
一条さんを当てて置けば遊びに夢中になって立派なニートになってくれると思う。
ヤンにしてもアサギによる山城進軍を止められるなら止めたいだろうし。
これ書いてて、幼帝を篭絡して操ってた人も、「邪魔だから遊んでろ。」って
思ってたのかなーって考えてしまった。
- 725 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 19:26:39 ID:Br87/DnY
- >>720
外交の餌である、所領の安堵を
キラーマシン 4000-8000
竜王 3000-7000
士魂号 2000-5000
に幅を持たせないか。
こいつら(特に竜王)は食料に余裕がなく、動員も難しそうだから取れるだけ取りたい。
それに、キラーマシンは別として竜王と士魂号から復興要請が来た際
前回から考えると2000貫近い金がほしいと言いそうだから、減らそうぜ。
- 726 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 19:35:35 ID:1GyREzqY
- キラーマシーンが動く気配がない
こちらから支援しないと軍勢を秋まで出せない状態
と仮定するなら
次の行動案
「キラーマシーン」に対して
鬼丸家に従属化しないか?鉄砲の管理は鬼丸家になるが、所領は安堵するよ?
または、思い切って臣従しないか?
鬼丸家直参として常に戦場の最前線で戦えるよ?
そして、面倒な領国経営もこちらが引き受けるよ?
もっとも、その場合は一部の領土が鬼丸家の代官地となるけど
どうでしょうか?
こんな内容の手紙を駿河あたりに持たせて、キラーマシーンに届ける。
近江八幡を切り取るまで又は夏ごろまで放置して
返答がなかったら、やる夫にブシドーを護衛につけて外交をしてみる。
従属もしないなら、状況により併呑する方向で動けば良い。
そして、春のやる夫の外交を野洲にして従属化させるようにして
舞に砦建設を頼むのもよし
シュテルと一緒にやる夫がざんげちゃんと交渉して
不戦協定だけじゃなくて、狼藉を働いたマーラ、暗黒卿を成敗して
所領を切り取るという許可を取り
農業に従事しないと、生産量が減って今年の秋には餓えてしまうということも伝え
それぞれの陣営に帰農してもらうように勧告してもらう
といった手も考えられる
まあ、もう一度ブシドーと修行して
武力を良レベルに上げるという手もあるが…まあケースバイケースだな
- 727 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 19:35:42 ID:rrPkdys6
- >>725
復興支援を要請してくるなら、半分くらいは代官領扱いで差し出してもらわないと困るよね。
川添時代もフルに支配権認められてたとは思えないし、このくらいはすんなり通るのでは??
それなりに話の通じそうなあの3人は配下に収めても差し支えなさそうだけど、厄介なのは石頭のジェリドだな。
何が何でも本領完全復帰&自領にしか興味ない、って感じだから、下手に領地与えたらメンドくさいことになりそうだ。
用が済んだらミスト道場送りにしようぜ。
- 728 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 19:48:07 ID:VmUY9j1A
- >>724
単なるニートならいいんだけどね。
アサギ的(自分が主人公のゲームを求め様々なゲームにゲスト出演)にも
義昭的(将軍になるため幕府復興のために精力的に動く)にも
大人しい神輿にはなってくれそうにねぇんだもんなぁ。
官位による上下も絶対じゃないしな。
アサギがこうしたいって言ってブラボーも是とすれば
一条さん一人で止めれるのにも限度があるんじゃね?
一定の効果はあるだろうけど、その為に一条さんが使えなくなるのはなぁって感じ。
本当、やる夫配下で外交官ほしい。外交専門の奴が。
- 729 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 20:12:23 ID:Br87/DnY
- >>728
一条さんは確かにもったいないけどそれくらいしか切れるカードがないんだよな。
アサギを止めるために
放置すると面倒なことしでかすことは決定だし。(山城侵攻)
ブラボーを秘密裏に処理できたら良いんだけど、まかり間違ってやる夫が原因だと
アサギの耳に入ってしまえば間違いなく「死」しかないし。
- 730 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 20:20:29 ID:v3a3zO32
- >>726
それは近江南部の一向宗を一掃した後で良いと思う。
キラーマシーンも散々米せびられた後らしいし、心情的にも利益的にも一向宗制圧には乗り気だと思う。
その上で反抗的なら謀殺、無理なら戦争してケリを付ければいい。
>>728
一番良いのがやる夫が官位をゲットすることなんだけどねえ。
時点だと京都でスカウト一本釣りかなあ。
- 731 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 20:33:52 ID:Br87/DnY
- >>730
基本方針として国人を取り込んで一揆衆を討伐じゃなかったか?
あと、やる夫が官位を買えるほど金もないし
京都は壊滅状態で人居ないんじゃないか?
居るとしたら、帝が避難している大和じゃないか?
- 732 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 20:34:38 ID:VmUY9j1A
- >>730
いや、外交官ほしいっていうのはやる夫が動かなくても外交が出来れば楽になるってこと。
シュテルが今そうなってるけど、戦闘要員でもあるからな。
どんなときでもただ外交のために動ける奴が一人ほしい。
- 733 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 20:39:45 ID:v3a3zO32
- >>731
まあ、確かに現状だと国人衆を取り込んで一揆討伐だけど、
仮に南近江が安全地帯になった時、国人衆が外征やそれ以外の地域の防衛のために兵士を出してくれるかなあ?ってこと。
あまり言うこと聞いてくれないのなら、近江平定が終わった後で「用済み」ってことで始末するのも手かなあ、って。
>>732
ああ、そういうこと?
だとしたら確かに欲しいよね、外交官。
ただそうなると、一条さん同様、京都にいる既に官位を持ってる人を引っこ抜いてくるのが一番かもね。
いるかどうかは一条さんのに効いてみるといいかも。
「一条さんみたいに官位を持ってる人で、今日から出て仕官したいって思ってる人に心当たりはありませんか?」
みたいな感じで。
- 734 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 20:55:01 ID:aNXhPTMM
- それはその時になってから臣従要請して家臣にすればいい話
今から臣従せずに反抗的だった時の事を考えても意味がない
その時の状況次第でこちらの対応は変わる
- 735 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 20:55:27 ID:puSxDOFo
- 質問
一条さん、近江守手に入れるとしたらどのくらい献金すればいいかな
- 736 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 20:57:42 ID:qhNjm0.s
- 一条に引き合わせて「引き取ってくださいお」「断る」「じゃあ面倒みるから官位くれお」
とかならねーかなぁ。この辺、「将軍が官位もないやつに頼ってるのはマズイ」ってえ事で格安で手に入れられそうなんだが
- 737 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:10:47 ID:puSxDOFo
- アサギ将軍は敬遠が一番だと思う
下手に手をだせばすごく面倒くさいことになりそうだし
できれば伊勢あたりでおとなしくさせる方向でいわゆるヤン提督におまかせ
- 738 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:18:44 ID:aMnZd0sc
- >>737
あいつは来て欲しくないときに限って爆弾背負って手を振りながら寄ってくるねん
- 739 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:19:57 ID:Br87/DnY
- >>733-734
従属だから要請すれば従うだろうけど、金や兵糧を要求されるだろうね。
いまは、相手に余裕がなくて悪辣な要求が出来るけど、
秋以降は相手に余裕が出るだろうし、臣従を要求すれば餌が必要に成るんじゃないか(モモは1000貫の加増)
あと、決まった後に処分すると次から同盟や従属がやり難くなるぞ。
>>736
読者:どうしてみんな京から離れないんだろう
一条聖也:帝と我々貴族の徳に慕っているから
>>737
その方針の結果、アサギは鬼丸を尖兵に山城進軍したいらしいぞ。
たぶん、ヤンが矛先を自分達から鬼丸に逸らしたんだろうね。
一条さん:どこに言っても戦乱の世。自衛をして、ある程度の狼藉は耐えている
一条はこんな風に返す奴だから、下のものは我々に奉仕して当然とか思っていそうだから
無理じゃね?
それにパパに会うと一条さんを返せって言いそうだが。
- 740 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:22:22 ID:Br87/DnY
- >>739ミス
>>733-734
従属だから要請すれば従うだろうけど、金や兵糧を要求されるだろうね。
いまは、相手に余裕がなくて悪辣な要求が出来るけど、
秋以降は相手に余裕が出るだろうし、臣従を要求すれば餌が必要に成るんじゃないか(モモは1000貫の加増)
あと、決まった後に処分すると次から同盟や従属がやり難くなるぞ。
>>736
読者:どうしてみんな京から離れないんだろう
一条聖也:帝と我々貴族の徳に慕っているから
一条さん:どこに言っても戦乱の世。自衛をして、ある程度の狼藉は耐えている
一条はこんな風に返す奴だから、下のものは我々に奉仕して当然とか思っていそうだから
官位要求とか無理じゃね?
それにパパに会うと一条さんを返せって言いそうだが。
>>737
その方針の結果、アサギは鬼丸を尖兵に山城進軍したいらしいぞ。
たぶん、ヤンが矛先を自分達から鬼丸に逸らしたんだろうね。
- 741 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:26:24 ID:AJpStNAk
- >>726
>狼藉を働いたマーラ、暗黒卿を成敗して
>所領を切り取るという許可を取り
誰がこんな許可を出すんだ?出すわけ無いでしょw
伊賀の武士勢力相手にこんな許可を出したら、
周りの一向宗信者たちが、どんな判断下すと思うんだ??
下手な外交したら、殺されるよ??
>>736
>将軍が官位もないやつに頼ってるのはマズイ」ってえ事
刀を貰っているんだし、そんなに変なことじゃないでしょ?
大体、官位もっていたって、何ができるのか川添包囲網を見ていれば・・・
どの勢力も将軍を敬っていない状態で、官位がなんの役に立つんだ??
- 742 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:28:10 ID:RbsxrXII
- 将軍については今の段階ではとにかく何が何でも引き伸ばしが一番だと思うけどね。
第一目標は近江統一でしょう。
川添が近江支配していた時水運利権完全に握って年1万貫の利益を得ていたって出てたし
近江統一>内政>軍備充実の次くらいじゃない、仮にやるとしても
陣地の建設だけど、その費用を国人たちに要求した方がいいんじゃない?
自分たちを守るためのものだし、所領安堵なら各自50〜100貫位づつなら出すでしょう
- 743 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:29:48 ID:RbsxrXII
- ところで聞いてみたいんだけど
栗太郡まで平定終わったらやる夫の領地どうするかみんな考えている?
最前線の草津、または近江八幡に移動か、あるいは水口のまま所領を増やしてもらうか
- 744 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:39:00 ID:B.iW30Gs
- >>743
近江八幡に陣取って
北近江と山城の両睨みかな。
- 745 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:39:15 ID:AJpStNAk
- >>743
>最前線の草津、または近江八幡に移動
これを指示されそうになったら、拒否しないと勘定奉行の役目を果たせなくなるよ
そうしたら、横島見たいのが出てきて、また、大変なことになるw
- 746 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:42:07 ID:VmUY9j1A
- >>745
勘定奉行に戻ればやる夫も基本は伊賀に居るようになるから大丈夫。
領地運営は遠隔操作になるから。
- 747 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:43:53 ID:v3a3zO32
- >>742
今回の近江攻略の責任者なんだから、栗田・野洲・蒲生を攻略できたなら
最低でも近江八幡城主は要求しても良い気がする。
栗太郡は、半分はジェリド、ミスト(屑)に。半分は他の鬼丸家臣の所領に。
野洲の守山と金森御坊は他家臣の所領に、って形で良いと思う。
なお水口は鉄砲鍛冶設置しちゃったから、やる夫家の本拠地として保持したい。
- 748 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:44:18 ID:Br87/DnY
- >>742
将軍の言葉が来ると、ヤンが押し付けるだろうから動かざる得なくなるんだよ
陣地は地図に従うと水口方面だから、やる夫(鬼丸)持ちだろ。
それに基本戦略は、国人領を使った焦土戦術だから、あとで1-2000貫くらいの
見舞金が必要に成るんじゃないか?
>>743
基本美輝が決めるんじゃないか?
こちらの希望が適うのであれば、瀬田城辺りをもらいたいな。
水利で金が入りそうだし、港があるらしいから外交もやりやすくなるだろうし。
- 749 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:47:00 ID:rrPkdys6
- 将軍の命令を拒否したらなんか実害があるっけ?
現状なら、こないだみたいに丸め込まれさえしなければ、無視すれば何とかなるんでは
- 750 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:49:08 ID:1GyREzqY
- 国人連中に対しては段階を踏もう
日野は今は放置
ただ、勧誘の手紙をだす程度
従属化するか、臣従して最前線で戦ってねという感じがいいかな?
野洲は所領安堵で従属化
支援は米を渡すくらいしかできない
竜王は最初(春)は同盟(不可侵条約か相互防衛条約)
近江八幡の軍隊を水口に誘導してもらう。
(もう米がないから、水口に行ってくれ、通行するくらいなら問題ないからと伝えてもらう)
また、事前に近江八幡の軍を撃退したら従属化してねという約束と
近江八幡の軍を撃退して追撃戦となったら、竜王城にも加勢してもらう約束を取り付ける
それでも従属化しない
又は、多大な要求をしてくる(必要最低限の米以外を要求するとか)なら
まだ放置、同盟関係のまま
その後野洲を従属化してざんげちゃんと不戦協定が確定し
近江八幡を切り取れるようになったら
流石に従属化すると思うがどうでしょう…
もっとも、従属化したら最低限の支援はするよ?もちろん
- 751 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:49:22 ID:aMnZd0sc
- 大義名分などの上手い事言うことができない限り世間体が悪くなるのは確実
そしてそれは領民や他国の連中に対しての付け入る隙になりかねない
- 752 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:49:26 ID:AJpStNAk
- >>746
あれ、そうだっけ?
だったら、どうでもいいのかな?
急な対応とかに苦労しそうだけど・・・
>>747
>最低でも近江八幡城主は要求しても良い気がする。
今の所、やる夫の活躍があるのか??、なんとも笑えるねw
調略で、かつ、自分たちだけじゃなくて舞とかジェリドとかで
切り取る予定だから、手柄的にはたいしたこと無いんじゃね?
- 753 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:49:49 ID:qRbTgAhU
- >>749
エーリカがアサギと親しいのがなぁ…
結局ヤンもそっちに動かざるを得ないし
で、従属同盟してる以上ハルトマン(この場合は将軍家なんだけど)の
命令を無視は出来ない
負担を軽くしたいねぇ…
- 754 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:51:50 ID:Br87/DnY
- 皆、ちょっと聞きたいんだが。
ざんげちゃんの外交方針として不干渉って在ったから
金森御坊の土地8000貫を一向宗の寺社地と認め、不輸不入も認めるってことだと思ってたが違うの?
>>747をみると金森御坊が鬼丸の物になるように書いてるけど
- 755 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:55:29 ID:VmUY9j1A
- >>749
即効性のある実害はないけど
美輝の「伊賀北国又守護代」っていう地位は、その将軍が保証人だからな。
- 756 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:55:32 ID:WioAPhs6
- 官位を要求できるとしたら近江平定してからじゃないかな。
伊勢、伊賀の守護代はエーリカだし。
- 757 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:57:43 ID:VmUY9j1A
- >>756
一応、伊賀守はまだ登場してないから空白のはず。
あと、エーリカは守護な。伊勢守護代がヤン、伊賀守護代がバルクホルンだ。
ついでにエーリカは伊勢守でもある。これで伊賀守でもあったらなんていうかすげぇ。
- 758 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 21:59:01 ID:RbsxrXII
- >>754
俺もそうだと思っていた
さすがに今の段階で金森御坊というか一向宗すべてをどうにかしようとすると
向こうも死にもの狂いになりそうだし
- 759 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:01:01 ID:aNXhPTMM
- 願い出るとしたら八幡か大津(非瀬田城でも可)だな
- 760 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:02:55 ID:1GyREzqY
- 近江八幡はやる夫が持っていてもしょうがないと思う罠
現状なら鬼丸本家の第二本拠地(大田さんあたりが城主になるのが無難?)にして
やる夫は水口は持ったまま
(地理的にも、鬼丸家の生命線のひとつである甲賀郡の防衛戦線の要)
別の近くの城の支配権をもらったほうがよいと思う罠
例えば勢田とか(商業スキルを生かせるのは商業スキルを持つやつだけ)
舞だと、何でもできるが
貿易に関係するものにつくか
築城に関連する仕事に就いたほうがいいからね〜
- 761 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:03:11 ID:v3a3zO32
- >>752
あくまで、栗太、野洲、蒲生の攻略が終了してから、な?
鬼丸家全体として見てみれば、6万貫の支配地域を得られる事になるんだから、
全部知行は無理だとしても、代官含めて2万(内訳 知行4000 代官1600)位の加増が、
近江攻略責任者のやる夫に来てもおかしくない。
>>747
金森御坊については着地点次第だと思う。
ざんげちゃんを国人衆同様の勢力として認めるか、家臣として鬼丸家に組み込むか。
後者の場合、事実上金森御坊は家臣であるざんげちゃんの所領って扱いになる。
- 762 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:03:57 ID:v3a3zO32
- すまん、安価ミス。
>>747じゃなくて>>754だったわ。
- 763 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:07:06 ID:WioAPhs6
- >>757
おおう、ツッコミサンクス。
でも、それなら尚更近江の切り取りが今後の鬼丸家の屋台骨よなぁ……
- 764 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:11:14 ID:Br87/DnY
- 一向宗の排除で一番やりたいのは
水口に攻め込ませて、第二陣地で足止め
竜王とキラーマシーンに後ろから攻め込ませて敵を包囲した上で削り、
暗黒卿など大将級を排除
その後、竜王たちに包囲を空けさせて一部を壊走させる。
忍者を使って金森御坊に逃げ込ませ、流言などを用いて金森を無政府状態に
その後で、救援の名目で兵を進め、寺社領等を破壊、鬼丸領に併合
ここまで出来たら良いな。壊走した一揆衆を金森に逃げ込ませることは難しいだろうが
包囲殲滅までならそれ程でもないだろうし。
- 765 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:13:24 ID:AJpStNAk
- >>762
>近江攻略責任者のやる夫に来てもおかしくない。
いや、おかしいだろ・・・
責任者なのに、他人に○投げ状態で、精々、キラーマシーンを従属させる程度・・・
やったことが舞やジェリドとかと同じでしかないから、
舞たちにも相応のものを鬼丸は渡さないといけないし・・・
そう考えると、ただの一門でしかなかった舞が裏付けのある領地を手に入れそうだから、
やる夫の本格的な対抗馬として胸熱な展開になってくるなw
- 766 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:13:51 ID:fOpzD3WQ
- >>754
金森御坊は現段階では不干渉結べたらいいなくらいの気持ちで、
結べなかったらそのまま頑張って潰す、
結べたら他の一揆衆潰した後に内部から崩すって、俺は思ってる。
他の一揆衆と戦う上で金森御坊と戦わなくて済むなら助かるし、
他の一揆衆雪崩れ込ませるなり、忍者使って指導者暗殺や農業妨害で暴走するだろうし。
武士の支配に否定的なざんげちゃんの領地経営が成功するってのは、
反乱の火種になるから絶対に避けなきゃならんと思う。
- 767 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:15:26 ID:1GyREzqY
- 基本方針は
守山
八幡近江
そのあとに
川添家臣だった
伊頭兄弟の勢力を切り取るわけだから
それに沿ってない勢力は
別にそのままでも問題はないさ
ざんげちゃんはこのまま国人勢力と同様の扱いで友好的同盟
及び、可能なら従属化までいければ御の字
併呑はしなくていい
寧ろ、併呑したら他国の一向宗をひどく刺激するからNG
竜王はどの程度の支援が必要なのかがポイント
同盟、従属化時にどれくらいの支払いが必要なのか
それを知らないと、足元見られるからな〜
まあ、今底にある危機を煽れば、
その危機を排除するために力をかしてねという形で
ある程度は最低限の援助だけで従属化までならいけそうとはおもうけど
- 768 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:17:51 ID:VmUY9j1A
- >>765
責任者の仕事は人に仕事を割り振ることだぜ。
任せるべき人に任せるっていうのも能力さ。
- 769 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:23:05 ID:v3a3zO32
- >>765
おかしくはないだろ。
少なくとも情報調べ挙げたのはやる夫だし、攻略方法を提案したのもやる夫。
よほど突出した功績を挙げた面子が他にいるでもない限り、やる夫の取り分が一番大きくなるのは自明だろ。
仮に南近江3郡を指揮下に置いた場合、栗太をミスト(屑)とジェリドに半分やって、ざんげちゃんにそのまま金森御坊を与えたとして
鬼丸が所領として分配できるのは守山城(4500貫)、近江八幡(20000貫)、栗太郡の半分(8700貫)。
後々の北近江、西近江の攻略における報償の先渡しという意味を踏まえれば、十分貰える範囲だと思う。
金森御坊を領地として支配できた場合は分母が大きくなるから、「後々の褒章の先渡し」という意味を踏まえずに貰える可能性も出てくる。
- 770 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:25:32 ID:v3a3zO32
- >>765
さらに>>769に根拠を付けくわえるとしたら
夏には東横家と婚姻関係になる。
その場合、東横家はやる夫家に統合されるだろうから、
東横の伊賀での領地を返還し、代わりに功績を加えて近江八幡を。
っていう風になることも考えられる。
- 771 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:30:20 ID:1GyREzqY
- 先生、モモちゃんとの婚姻って夏の自動イベントだっけ?
そうでないなら、しばらくは放置ですな
少なくとも、モモのイベント選択は春香さんを娶ってから
その後じゃないと、思い出消失ペナルティが怖い怖い…
- 772 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:34:56 ID:Br87/DnY
- >>769
ミストとジェリドはろくな功績がないから4250貫と4500貫もやる必要なんてないだろ。
あの二人がそれぞれの地域で内乱を起こして領地を奪還するなど
とても大きな功績がない限り1-2000貫位で十分過ぎるだろ。
あと、35000貫近い加増だから、12000貫増えて20000貫位になっても
それ程問題はないだろうが、旧臣との間が面倒になりそうだな。
まあ、舞以外はあまり脅威ではないが。
- 773 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:40:53 ID:v3a3zO32
- >>772
確かに栗太郡の半分をいきなり与える必要はないだろうけど、
ジェリド達の目標は、栗太にあった自分の所領の復活だから、
功績があった場合それなりに留意してやった方がい良い気がする。
それに全部知行じゃなくて、800貫を知行、3200貫を代官って感じにすればいいと思う。
こうすれば功績を上げるたびに代官を知行に変えていく、っていう方式で恩賞与えられるだろうし。
- 774 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:41:22 ID:ig8ViOIc
- >>769 ジェリドに今の段階でそこまで領土を割り振ってあげる必要性を感じないのだが。
現状元敵で野盗崩れを拾ってきただけだから1000貫ほどの領地+ミスト副官でいいんじゃない?
- 775 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:42:33 ID:JLx4O292
- とりあえずおまいらどこまでもらえるか考える前にちゃんと獲れるよう考えようなw
それはともかくとりあえず今のうちに味方につけるを確実にさせる方針でいきたい
従属とかは後でコミュ上げるなんなりで個別に狙っていったほうがいいと思うし
あと上でちょろっと出たし質問しておくか
[質問]
ジゼルへ
戦争捕虜を引き渡した場合鉱山夫などとして買い取ってくれる?
その場合一人いくらになるか?
ミスト(農)ところみたいな方式でやってるかわからないからそもそも
買い取ってくれるのかわからないが買い取ってくれるならレートをつかんでおきたい
- 776 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:43:06 ID:aMnZd0sc
- 仕事したら元の地位に戻れるぞ、でいいと思う
逆に何もしてないのに与えたら他所から不満が出そうだしな
- 777 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:50:48 ID:JLx4O292
- そういや上で近江国人に厳しい意見も出てるけどこれ絶対着ぐるみからおにゃのこ
でも出た日には絶対意見180度変わるんだろうな・・・w
- 778 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 22:54:18 ID:fOpzD3WQ
- >>777
何言ってんだ、士魂号ちゃんもキラーマシンも竜王もそのままに決まってるだろう!
- 779 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 23:01:53 ID:Br87/DnY
- >>773
今の段階ではあるが、
東横桃子 城主格 東横城主 知行3500貫 代官1500貫 計5000貫で
従属家では
神原家 《所領》 3000貫だぞ。
ぽっと出2人に9000貫近くは多すぎだろう。
あとでキラーマシンなどを従属家にすると
神原家 所領 3000貫
士魂号 所領 5000貫
竜王 所領 7000貫
キラーマシーン 所領 8000貫
になって、神原の格が一気に下がるな。
書いていて思ったけど、やはりそれぞれの所領削らないか?
従属家の中で神原の地位低下が激しい。
従属家だから土地を与えることは出来ないし。
- 780 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 23:05:23 ID:WioAPhs6
- ジェリドとミストは今の時点で野党崩れ→捕虜からチャンスあげるぜってんで鬼丸直参に推挙してる状況。
それなりの功績なしで元の所領復帰とか甘々にも程があるし、譜代の家臣って何なんだって話だろう。
そういえばクマー、質問。
大田さんや神無月さんに関しては今のところ城主と言う形で国替えを行ってるけど、
旧伊賀国人の皆さん(東横、アララギ、神原など)は、旧領没収して新たな土地を与える国替えについて
やっぱりより大きな領地を与えられない限り納得はしないものかな?
それともあくまで旧領、自分の在所を守って、代官地として新しい土地を追加される方を望む感じ?
前線に出ることで活躍の場が増えると考えて納得するような脳筋ってのは普通いない?
あと、今の神無月めぐみの領地が知行3000貫、代官2000貫だけど、この中に旧伊賀国人神無月家の領地は含まれてるのかな?
それとも信楽城主としての領地だけで旧領は召し上げられてるのかな?
- 781 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 23:08:01 ID:FAKh/u1U
- >神無月めぐみ
……一瞬誰だ?って思った……。
- 782 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 23:09:01 ID:WioAPhs6
- >>779
ですよねー。外様の勢力拡大しすぎってレベルじゃないよ。
近江八幡とか守山が全部手に入れば最終的に大したことなくなるって言われたけど……家中の示しがつかない。
今の時点で一揆衆の要求飲んで帰ってもらってる以上、自力で城を守れてるとは言い難いんだし削ること考えないと。
- 783 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 23:10:24 ID:WioAPhs6
- >>781
加増されて領地が増えたと思ったらまんまと家臣にされてた神無月めぐみさんじゃないですかー!
- 784 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 23:26:34 ID:AJpStNAk
- >>779>>782
>>549で調略方法が決定しているんだから、何も問題ないよ
外様が大きくなるとしても、近江統一した後に、因縁つけて
所領没収しちゃえばいいんだし・・・
大体、この案を考えた人も、調略が上手くいくように最大限配慮したらしいし、
これで、やる夫が一番手柄で近江八幡城主になれるんだから、
ボロ過ぎて笑いが止まらんw
- 785 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 23:35:59 ID:lYRhkscU
- 既に基本方針決まってるから、
あまりぶり返すのもなんだけども。
見ていると、示しがつかないって意見が多いが、
そもそも所領安堵で下ってくれるかもわからん状況だよ。
最悪の展開は、一向一揆に転ばれる事。門徒国人化すること。
そうすると鬼丸の戦略全て破綻する。
それを防ぐために、一番確実な札を切るってのは、
そこまでおかしくないと思う。
野洲・竜王は確実に押さえておかなければならないので、完全ないし条件付安堵でいい。
(キラーマシーンは、正直かなり高圧的に対応しても良かったとは思うが)
ていうか外様大名の方が普請大名より石高大きいのは普通じゃないか。
徳川四天王なんてMAXでも10万石しかないんだぜ。
- 786 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 23:41:19 ID:RbsxrXII
- 別に従属の所領安堵でいいと思うよ、削れるに越したことはないけど
そのかわり、戦いの後に援助求められたら代わりに代官地よこせって言えばいい
- 787 :どこかの名無しさん:2011/11/14(月) 23:48:46 ID:FAKh/u1U
- >>785
>徳川四天王で10万石
ほへーそうなんだ……
- 788 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 00:01:18 ID:.ZE.YzdQ
- >>780
神原は従属だから土地換えとか出来ないんじゃないか?
>>784
因縁つけて所領没収とか鬼丸の評判が確実に下がるぞ。
アダラパタのような評判になると次からの懐柔や説得が難しい。
あと、鬼丸は基本槍働きで評価するから加増はあるだろうが、どの程度かは不明だぞ。
所領は最高50000貫上昇
ただし、金森御坊は一向宗(ざんげちゃん)の寺社領だから42000貫
これを美輝、一条、太田、神無月、やる夫、東横、芝村、阿良々木、ミスト(屑)、ジェリドで分ける。
この条件でやる夫が12000貫貰うのは厳しいかな。
>>785
基本戦略を弄るのではなく交渉時に相手の足元見て、いい条件を見つけたいって所だな。
あと、士魂号と竜王はあと2季は強請られる事が決定してるから交渉は楽だろ。
もう、竜王に食料の余裕はないし。
>徳川四天王で10万石
後半で言ってるのは従属家の中で神原家(パーマン)の地位低下が激しいって事だぞ。
>>786
>戦いの後の援助
これはこちらの戦略が水口まで引き込んで撃破だから、その途中の竜王と士魂号から
一揆衆が通過したことによる損害なら鬼丸が出す必要があるだろ。
ちなみにこれ、以前の神原と同じくらいの比率で請求されると最低800貫で出来れば2000貫位になる。
- 789 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 00:03:16 ID:3ySTqLwU
- 徳川の例を出すと本多正信が息子に10万石以上は絶対に貰うな
(槍働きの無い知恵袋は敵も多いから。実権を握れる事で満足しろ、大きな
所領まで欲するなという教え)と言ったのとかもあるなw
結局息子の本多正純は言いつけ守らず所領増やして
権力争いが激化して失脚するが
やる夫の場合は知恵物ポジションだけど幽香さんと
ブシドーがいるから家としては槍働き出来るし他に
有力家臣もいないから今は問題ないなw
- 790 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 00:03:37 ID:ngjCuvr2
- 舞さんが本拠地のど真ん中にある従属大名神春は目障りだから潰そうとか進言したら
どう対応すればいいんだろうか
- 791 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 00:03:53 ID:Hr2Z5k42
- 近江攻略後の話になるんだろうけど鬼丸家臣団の再編も提案したほうがいいのかもね
譜代の大名としてやる夫、大田、神無月の御三家として基本ぶんどった領地は鬼丸含めて
4人で統治する形にする。
やる夫家の下に神原、東横家、大田家にジェリド、神無月家にミスト(屑)
鬼丸直属にアララギ、舞。
鬼丸の下に領土を安堵された外様の国人衆
こうすればやる夫も複数城持ちになれるしどうだろう?
- 792 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 00:05:18 ID:JymMR26E
- >他の有力家臣
10人の結構優秀(中にはエース級)がいるからなぁw ぶっちぎりで優秀だわw
- 793 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 00:30:01 ID:.hFZdUfs
- >>790
>本拠地のど真ん中にある従属大名神原は目障りだから潰そうとか進言
反対すればいいんじゃね?
伊賀の歴史的に、独立していた小勢力を統合したのが鬼丸家なんだから、
そんなことしたら、伊賀がごたごたしかねないって言えば良いでしょ・・・
>>791
やる夫の目的を考えると、それだとかなり難しくなるなw
側室にするしかなくね?でも、そんな事は、周りが認めないし、
最悪、GMが実権握っていないから、一族でも駄目!って言われたら、
そこまでだし・・・
クマーに質問
当主の一族になれば、実権握るような状況じゃなくても条件を満たせる?
例えば、鬼丸家の側室?にやる夫がなるが、側室は合計で10人位いるとか・・・
- 794 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 00:31:07 ID:.ZE.YzdQ
- >>791
外様って書いてるが、今回の外交結果では、あいつら従属だから鬼丸の下には着かないぞ。
そして、キラーマシーン達と神原って立場的に同じだぞ。
実際の力関係はともかくとして、鬼丸の協力者だからなあ。
この場合対外的には
主家の協力者(力弱い)と主家の部下だと
協力者のほうが立場は上だろうか。
- 795 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 00:31:18 ID:x6bujZYg
- >>788
うん、神原はまだ従属だから土地替えは無理なのは承知の上。
その上で、そういうことに関してはどう考えるか気になったのよ。国人の土地への執着が自分の持ってた土地そのものなのか
あくまで自分の利益、知行の数字に拘るのか。
時代小説からの一例だから鵜呑みにはできんけど、例えば剣豪で有名な柳生石舟斎や柳生宗矩なんかは、
昔国人だったけど戦に負けて土地を奪われてからは旧柳生領を取り返すのが悲願だったりしてる。
国替えに関してはゴタゴタの例が枚挙に暇がない。
こと面倒さに関してはヤンが匙を投げた伊賀国人だし、どれくらいの拒否反応があるのかは気になるのよ。
- 796 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 00:36:27 ID:.ZE.YzdQ
- >>793横から失礼
まあ、今の状況で鬼丸と結婚するとやる夫が側室行きだろうね。
この場合、美輝と肉体関係有りで、鬼丸家が全国制覇すれば
ゲームクリアだろう。
家族がって条件満たしてるから。
- 797 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 00:40:40 ID:JymMR26E
- 全然関係ないけど
>鉄砲は雨だと使えない
……このスレ天候系の描写ヒャッハーの冷害以外まったくない気がする……
- 798 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 00:48:15 ID:x6bujZYg
- >天候系
文珠で起こせば問題ない。
もしくは……雨乞いとか?それが通用するのは三国志までかな?
まあ雨季とか考慮されると影響あるかもね。
- 799 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 00:54:03 ID:xYk8PDN6
- >>795
あ〜確かに拒否反応はマジで気になるねぇ
駿河が嫁とはいえ良い顔せんかもね
>>785の徳川四天王の所領だってあの家独特の家風で成り立っているフシが
あるからねぇ、ソースは同じく小説準拠なんだけど(『覇王の家』とか)
- 800 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/15(火) 00:56:13 ID:EtlcfjpQ
- ミz-―  ̄ `ム、_
,ィチァ,イ/,l li li、ム l,i`ミ‐、
´〃イ/l.l lilVlli.|li.Ⅶl|l li.l lilム
,州州 l.|.|l! Vilil ヾ!_マ!州.州l
. ,リイ州l li|/ \ Ⅵ|州l 残業で疲れたので一言だけ。
〃 ,リ|lトl ● ● リ州ミ〉
. 'Ⅶl⊃ 、_,、_, ⊂⊃i|ル' 人事権は美輝ちゃんのものですから、
/⌒ヽ.__ヘ j. /⌒i
\ /o,oヽ>,、 __, イァ///o/ 皆で議論しても余り意味無いですよ。
. ////ハ//イ=+Yr=チ{///o/
`ヽ/ハ/////,○'//i!////
- 801 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 00:58:49 ID:JymMR26E
- 乙クマー
人事権は今考えるのはやめとくか
- 802 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 01:00:09 ID:0tZ0l5wE
- そう言えばクマー
死人にブックメーカーを使って「クマーと同じく生きている」状態にはできるの?
- 803 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/15(火) 01:01:42 ID:EtlcfjpQ
- >>802
> そう言えばクマー
> 死人にブックメーカーを使って「クマーと同じく生きている」状態にはできるの?
ミz-―  ̄ `ム、_
,ィチァ,イ/,l li li、ム l,i`ミ‐、
´〃イ/l.l lilVlli.|li.Ⅶl|l li.l lilム
,州州 l.|.|l! Vilil ヾ!_マ!州.州l
. ,リイ州l li|⌒ ⌒ Ⅵ|州l それはできないはず。
〃 ,リ|lトl ● ● リ州ミ〉
. 'Ⅶl⊃ r―v ⊂⊃i|ル' 原作球磨川がやるかもしれないけどわかんない。
/⌒ヽ.__ヘ ヽ ノ j. /⌒i
\ /o,oヽ>,、 __, イァ///o/
. ////ハ//イ=+Yr=チ{///o/
`ヽ/ハ/////,○'//i!////
- 804 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 01:03:07 ID:.ZE.YzdQ
- クマー質問
国人の取り込み条件って鬼丸家に従属 所領は安堵するで
ざんげちゃんにたいしては金森御坊を寺社領としてみとめ不輸不入も認めると
いう内容になる。って認識でいいの?
それとも、国人の取り込み条件で所領を削れるように交渉内容を変更することはまだ可能?
- 805 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/15(火) 01:04:46 ID:EtlcfjpQ
- >>662回答
> あと、他家の場合は人減らしに協力するから金をよこせってことだね。
> 土地が一定で数が増えすぎると餓死者や満足に食べられない人が増え
> 政情悪化の原因になるから、人が増えすぎた所では移住先の確保も
> メリットになると思うよ。
それはそのとおりですが、それを理解できる人間は居ません。
> あと追加で、領内の罰則を労役にして開墾作業に従事させた場合、
> 一季、どれくらいの経費増大で幾ら開墾が進む?
動員できる人手が微々たるものなので、
ゲーム的に影響なしとします。
よっぽど大規模な犯罪以外は、惣村内部でケリをつけるのが普通ですし。
ミz-―  ̄ `ム、_
,ィチァ,イ/,l li li、ム l,i`ミ‐、
´〃イ/l.l lilVlli.|li.Ⅶl|l li.l lilム
,州州 l.|.|l! Vilil ヾ!_マ!州.州l
. ,リイ州l li|'´ `ヽ Ⅵ|州l
〃 ,リ|lトl ● ● リ州ミ〉
. 'Ⅶl⊃ 、_,、_, ⊂⊃i|ル'
.リヘ jルリ′
/⌒l,、 __, イァト、
. / /イ=+Yr=チ{///ヽ
| ////,○'//i!////|
- 806 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/15(火) 01:05:52 ID:EtlcfjpQ
- >>672
> [質問]
> シックスへ
> 今京とか堺で艶本の需要とかある? ある場合クマーをモデルにした男の娘があれこれされる絵巻とか作って売れればと
> 本気で金ないから少しはクマーにも協力してもらわないとね
.... ,,、__
/ィ彡'三三≧、
, 'ィ///ィ彡'三三ミ≧、
,!ノイィノハf/r''^`ミミヾミ'、_'、
/!/fwリ八 ヾミ'、メミ、_ヽ、
{i |l|W小f l|l{{トミヾミゝ、__,
)!l|l|fリfモリミ;ゝ:ィ'tiテ!lトトミソ}} ヽ``ヽ そんな金があるなら、
,川h{i洲{´ l:{:`~尢',l|l|巛 \ '、
リノノ八イ ':,:.:.ハミリ!ト、ミヽ、 ヽ 本物の男なり女が買えるんだが。
ノィシイ卞ミ}_ー_',:./ハ}}l{ ヾミ'、
,.彳{{/リトミ'`ニニ,´ィi{l{lト't'、 `',リ (*印刷技術が無いから本が異常に高いです)
,. '´:/:::::|jツ リ}}iliリt洲Wjリツ}}リト、',ミヽ
::::::::/:o::::|{ヾハリハ{ゞ'、' 'fシ'、//{{!ヾミミ',
:::::/:o:::::::|:.:.:`メ'、(ヽ丶 j入::ヾリゞ,ノリヾj
::/:o::::::::::|:.:.:.:{:.八} | )〈:.:ヽ:/o、fツ'リト、\
/:o::::::::::::|:.:.:.:V、_リ |::. ヾ:.ヽ:::::{il、::::::::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::|:.:.:.:.:∨|`` ‐::、.:}:..:'、::jリoヽ:::::::::::ゝ
- 807 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 01:06:15 ID:0tZ0l5wE
- クマートンクス
- 808 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/15(火) 01:07:58 ID:EtlcfjpQ
- >>721回答
> 質問
> キラーマシーンは春の時点でこちらから援助をしない限り
> 軍を動かせる余裕はないですか?
キラーマシーンの懐事情は分かりません。
>>735回答
> 質問
> 一条さん、近江守手に入れるとしたらどのくらい献金すればいいかな
,. -=─‐-. 、
/: : : : : : : : : : :`ヽ
. /: : : : : /:__: : : :.、: :.\
/: : : : :./!´:.}: :/: :.;rキ:、.: : \
. l: : : : :..:|,lr≠メ、: : :,.、!'; : : : :.. .
|: : :八:..f∨):::厶-ク::::〉ヽ: : : :.ノ
ノ: : : : : `ヽ¨ ´ `ー' 厶:-‐'
. /: : : l : : : : :.ヽ _ 〉:.ヽ
`>、_/: : : :.;r:<`_‘ '_ . <: ,r:、! 近江って20万貫ある上国ですので・・・
λ: :`lヽ'` ,ヘ! 「フヽ、 `
. _乂}/`>、/゙-{ __ トト、| >、
`7´`ヽ〃 :} 丶>ミ |,! 、 /| 献金だけなら1万貫は必要かと思います。
′ \..:l, ` '〈_j
{. V:、-‐ヘ 丶 fヽ ̄ヽ
. \ ..:: }:Vゝ┬イ } |::厂「 {
. \..::::. ::ノ} | .」...::::l:.Ll___|_/
〈`ー ゙´ ヾ´.:::/:/::::::::,イ┘
l::`ー ノ ::_/}::::// |
ヽk一' V′´ 〉 { |
ハ .、 / l |
〈 ∧. l `V | |
,ハ ヘ ト:┴ー'ノ∧ |
一条さん
- 809 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/15(火) 01:09:46 ID:EtlcfjpQ
- >>775
> [質問]
> ジゼルへ
> 戦争捕虜を引き渡した場合鉱山夫などとして買い取ってくれる?
> その場合一人いくらになるか?
_,,,,,,_
,..≦>.、//`ヽ
〃///,'lヾヾ、///ハ
,'从 从从从从///ハ
,/lミヽ. ==.、!/////ハ
,//弋ォ ,.イ弐l'//,l}//∧ あんまり人数だけ貰ってもしょうがないんだけど。
{//l.゛、 '''"!///!///ノ
V/ヽ ー - ' ,///,'>'''
___ X´- :≦''l´ 若くてちゃんと働けるなら一人2貫ぐらいかな?
,,,/  ̄ ミヽ,Y,‐''ト.ニ彡'ゝ‐''''''ヘ
r-'==rォッ、_、_〈 /./////∧
ト--‐|/// / ,' ///////∧ あと私のところは50人も100人も引き取れないよ?
.l'///V,.へ` 0 ''""´弋/////////}
|///ハ',////77/////ヘ.--y..-''"
..l////'|///////////////
.乂//ノ//////////////
¨'////////,イ ////
- 810 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 01:12:09 ID:fsRq3Pu6
- あれ……何でミスト(農)さんは
いつもたくさん引き取ってくれるんだ?
- 811 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/15(火) 01:13:10 ID:EtlcfjpQ
- >>804
> クマー質問
> 国人の取り込み条件って鬼丸家に従属 所領は安堵するで
> ざんげちゃんにたいしては金森御坊を寺社領としてみとめ不輸不入も認めると
> いう内容になる。って認識でいいの?
安価取った内容読んで〜
> それとも、国人の取り込み条件で所領を削れるように交渉内容を変更することはまだ可能?
安価取ったから、次の安価までダメ。
- 812 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/15(火) 01:15:47 ID:EtlcfjpQ
- >>780回答
> そういえばクマー、質問。
> 大田さんや神無月さんに関しては今のところ城主と言う形で国替えを行ってるけど、
> 旧伊賀国人の皆さん(東横、アララギ、神原など)は、旧領没収して新たな土地を与える国替えについて
> やっぱりより大きな領地を与えられない限り納得はしないものかな?
もちろん。
> それともあくまで旧領、自分の在所を守って、代官地として新しい土地を追加される方を望む感じ?
そちらがベストでしょう。
> 前線に出ることで活躍の場が増えると考えて納得するような脳筋ってのは普通いない?
そんな戦国武将居ましたっけ?
> あと、今の神無月めぐみの領地が知行3000貫、代官2000貫だけど、この中に旧伊賀国人神無月家の領地は含まれてるのかな?
> それとも信楽城主としての領地だけで旧領は召し上げられてるのかな?
太田さんもめぐみさんも旧領召し上げられていますが、大幅加増なのでギリギリ文句言ってない感じです。
- 813 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 01:17:07 ID:5gJzMim.
- お、シックスで思い出した。
質問 シックスか一条さん(知り合いに居そう)
スキル芸術持ってる人の知り合いっている?
全裸武士やる夫って紙芝居の続編の絵を描いて欲しいんだけど。
舞にも質問
全裸武士やる夫の絵を描いてくれない……?(天才で芸術Lv1持ち)
報酬は払うよ
- 814 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 01:25:15 ID:x6bujZYg
- 乙クマー。
……やっぱり国人の調略が成功してもその後が大変になりそうだね。
アダラバタルート通ると当然ジェリドたちが良い顔しないし。
- 815 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 01:30:52 ID:3ySTqLwU
- 横からだが
> 前線に出ることで活躍の場が増えると考えて納得するような脳筋ってのは普通いない?
某森は喜びそうw
まあ普通は居ないというかそういう描写の記録の
ある武将は居ないのではないでしょうかw
- 816 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 01:32:30 ID:mlum/M8I
- アーカー・・・いや何でもない。
- 817 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 01:33:55 ID:3ySTqLwU
- >>816
多分>>1が言ってるのは史実武将の話かと
- 818 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 01:34:20 ID:5gJzMim.
- >>816
旦那を仲魔にする手段がまったく見えてこないでござるよ……
- 819 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 01:37:53 ID:NwSALOH.
- >>814
どっかで見せしめをやらんといかんかもしれない。
毛利家の井上一族の誅殺みたいな奴を。
全国人の排除とか臣従はほぼ無理。
かといって今のままの体制では家臣間で派閥が出来かねない。
(伊賀閥と近江閥みたいな)
ただこれは今すぐには無理だし、状況次第だからなんとも言えないけど
誰かをスケープゴートにできそうな状況があったら
そういう形の家中引き締めを実行することも視野に入れるべきかも。
あとスケープゴートにするのは近江の誰かにしたい。
伊賀は譜代衆、近江は外様として分けたい。
繰り返し言うけど、今の状況では絶対無理だから
あくまで将来の選択肢の一つとしていってるだけだから。
- 820 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 01:43:29 ID:3ySTqLwU
- >>819
いいんじゃないの。ある程度国人を中央集権的に
完全に支配下に置くには恐怖も必要
史実の武田上杉地味に毛利の様な国人のゆるい
結束だと物事が進まない可能性がある
鬼丸家が国人に恐怖を与えて揺るがない軍事的、経済的
地盤が出来たらやって良いと思う
地味に領主の首を手土産に寝返ったけーね当たりは
実力もあるしそれをしても良い対象だと思う
どんな事情、思想があれああいう寝返りをする国人は
手元に置いておくのは怖い
AA的にも元武将の有能さ的にも同意されないかも知れないけどw
- 821 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 01:56:59 ID:5gJzMim.
- >恐怖
短期間なら効果絶大なんだよな…… 鬼島津の督戦戦術を見るとその実例がわかる……(士気が低→高に)
まぁ、ヤンの一揆集への作戦を参考に柔軟に対応していこうぜ。
- 822 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 01:58:06 ID:.hFZdUfs
- >>820
けーねは、コロコロしても問題ないキャラだろw
あんなのが居ても怖くて使えないし、国人たちに
恨まれていたアダラバタでさえ評価していたと思われるのに
あんなんだから、こっちにこられても、何がきっかけで
キレるかわからん・・・
- 823 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 02:09:36 ID:fsRq3Pu6
- >>820
そういう目的に使うなら
けーねは生け贄に最適だな。
敵だし裏切りもやってる信用出来ない相手だから
伊賀の人の反発も少ないだろうし
近江の国人には裏切ったらお前もこうなるぞ、というメッセージを伝えられる。
あまり残酷な事はやりたく無いが
捕まえたら、公開処刑→さらし首
位はやるか。
- 824 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/15(火) 02:35:56 ID:EtlcfjpQ
- 【安価】やる夫が球磨川と天下を統一するようです22
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1321291563/
新スレです。
- 825 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/15(火) 02:37:12 ID:EtlcfjpQ
- >>813
> お、シックスで思い出した。
> 質問 シックスか一条さん(知り合いに居そう)
> スキル芸術持ってる人の知り合いっている?
> 全裸武士やる夫って紙芝居の続編の絵を描いて欲しいんだけど。
今度時間あるときに芸術家安価取りましょう。
> 舞にも質問
> 全裸武士やる夫の絵を描いてくれない……?(天才で芸術Lv1持ち)
> 報酬は払うよ
舞は多分怒りますが、それでも聞く?
- 826 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 03:58:10 ID:54gWPd26
- けーねは仲間にしてもそれほど問題ないと思う。
というか、優秀だし、何を望んでいるかはっきり分かるから、下手に変なよく知らない仲間を増やすよりは
逆に安全じゃね?
- 827 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 04:59:31 ID:zPKZjhlo
- つか望みが変に横島みたいに周り巻き込まない分やる夫とも対立しないだろうし
能力高いんだから殺すのもったいないのに
鬼作兄弟だけでいけにえ十分だろうし
- 828 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 06:37:32 ID:M0yLFT52
- けーねのやった事ってそんなにおかしいか?
戦国時代はこんなもんだったと思ってたんだけど
わが身を削り(所領を見捨てる命令に従い)主に忠を尽くすとか
江戸時代に作られた武士道だと思ってたんだが
そんなわけで標準的な国人の誰かに質問
けーねのやった事に対してどう思う?
・武士、国人として最低な行為
・気持ちは分かるがやっちゃダメだろ
・問題なのは分かるがやってしまう気持ちは分かる
・領地を蹂躙させろとか言う方が悪いからやって当然
答えが仮にこんな感じとして上二つみたいだったら見せしめもいいんだけど
もし下二つな感じだったらけーねを信用できないとかは
国人の気持ちが分からなかったアダラパタの二の舞になっちゃう
- 829 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 06:58:20 ID:K2ybvk7A
- >>825
>舞は多分怒りますが、それでも聞く?
やめときます(汗
- 830 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 07:20:21 ID:udXq2C2E
- 川添にけーね差し出したら友好的な関係を築くことができるだろうか
- 831 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 07:29:32 ID:MPCkWck.
- 鬼丸家は権力基盤が小さい家だから、
大盤振る舞いしていかないと、天下に近づけないと思うが。
国人衆に有無を言わさず従える威勢を持てばいいんじゃないかな?
今後も取り込み狙う機会はあるだろうし、
近江の3国人ぐらいは、それなりに厚遇してもよいと思うんだ。
あと、鬼丸本家に権力集中しちゃうより、
ある程度分散している方が、やる夫としては動きやすいのではないかな。
- 832 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 07:41:49 ID:54gWPd26
- >>830
無理だろ。
珠ちゃんの心情的にはけーねの首に価値を認めるかも知れんが、実質的には何ら価値がないわけだし。
- 833 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 08:32:54 ID:9f9kzcsE
- >>830 832
価値はあるでしょう。特に生きていれば見せしめとして自家で処断できる。
友好的関係になれるかは状況によるのでは?
ただ、それ一つではきっかけ程度のものでしかないかな。
将軍家との仲裁とか他のカードとかと重なればというところかね。
- 834 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 10:51:33 ID:3ySTqLwU
- >>828
ころころ寝返る武将は真田昌幸とかもそうだし
複雑怪奇な東北では良くある事wだったけど
一応領主の首を取って(暗殺)それを手土産に、ってのは
流石に史実でもやりすぎな部類
それに近い見殺しを武田勝頼にやった小山田信茂は
織田陣営に嫌悪され投降を認められず斬首された
- 835 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 11:48:57 ID:x6bujZYg
- だね。
自分を評価してくれる人を探すために家を変えるのは奉公人の自由ではあるけれど、
退転する時に主人に足で砂かけてったらその家だって奉公構出すわけだし(こいつを雇ってくれるなって触れ回ることね)
表裏比興の真田さんはどんな相手も平等に殴るというか、譲らない箇所を決して譲らなかったからな。
秀吉の下に向かったのも、そうすることで自分を狙い続ける徳川と北条、上杉を全て牽制できるって読みがあったんだろうし。
既に天下の趨勢が決まっていて誰かに頭を下げなきゃいけないなら、その相手は1人でいいってことだったのかもってのは流石に話がズレすぎか。
- 836 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 11:57:06 ID:ngjCuvr2
- たしかになぁ
けーねが他の近江国人みたいにアダラへの凄まじい恨みがあるならまだ心情的には分かるが
有能だからいい扱いうけてたのにあの態度はちょっと好きになれないね
- 837 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 12:09:54 ID:Mdp37T5M
- まあしかしこっちが近づいた頃にはまた状況変わってるかもしれないしなあ AAが伊藤誠とかなら遠慮なしに死んでよしになってただろうけどw
- 838 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 12:13:01 ID:3ySTqLwU
- 寝返りを確約した後で調略の一環として前の
領主を暗殺、とかならまあ割とある話だと思うけどね
調略受けてたわけでもなく自発的な行動だからなぁ
まさに史実の小山田的な印象
まあ所領安堵さえすれば問題ないのかも知れないが
やはりちょっと仲間にするには怖い
- 839 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 12:17:17 ID:Mdp37T5M
- 三國志とかなら比較的よくあると思うけどな 魏延だって最後まで劉備のことは裏切らなかったぜ?
- 840 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 12:21:46 ID:NwSALOH.
- >>834
当時の武人の価値観としては
「実際に軍を差し向けられてから降伏するのが恥」ってのがある。
真田家を例に取ると上杉、北条、徳川と就く相手を変えまくってるけど、
大軍を差し向けられてから屈服ってのは無い。
むしろ差し向けられた大軍はほぼ撃退している。
戦の前段階の調略で都合のいい方に味方するのは武略の誉れになるけど
実際の命のやり取りが絡む戦が勃発してからビビって裏切るのは
見る目が無かったとして笑いものになる。
そういう意味で言えば、けーねのケースは
越前をアーカードが制した時点でアーカードに従うか、
セイバーについてればまだマシだったが
実際に決戦をして、なおかつ負け、
そのうえでアダラパタを差し出したのはアウト。
もちろん大軍を差し向けられてからビビって降伏する例も沢山あるけど、
そういった人間は名声という点ではかなりマイナス評価を受ける。
- 841 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 12:22:16 ID:3ySTqLwU
- >>839
諸葛亮は即殺そうとしたけどねw
確かに劉備は裏切らなかった
結局劉備は裏切らなかったが諸葛亮が死んだ途端
その退却中に不審な動き見せて処分されたしなーw
自発的に上の首を一戦も交えずに
闇討ち的に殺して降伏ってのは不忠って
場面もそれなりにあるよ
けーねも一戦交えるなり夜逃げ的な感じで
寝返ったなら何も不安ないんだけどな
- 842 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 12:27:29 ID:Mdp37T5M
- 〉〉841
あれは初対面で信用出来ない顔とかいう孔明が(ry まあ上官殺しまではしてないけど王平だって寝返りしてるし寝返りそうより寝返りしないように考えるのが建設的だと思うよ 今までの経過見るなら負けなければ寝返りなんてしないだろうしねけーねは
- 843 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 12:35:49 ID:3ySTqLwU
- >>842
寝返った実績がある上に個人武勇があるからこそ逆に
怖いというか。しかも寝返り方が最悪のパターン
今は所領とその住民を安堵すればってのが確かに
わかってるけど同じように納得が出来ないことがあるなら
同じような寝返りされかねないのが怖い
まあ親、妻子を人質として手元に置くという手段もあるけど
それもそれを認められるだけの基盤が出来て実力が伴って
からの話だねw
- 844 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 12:39:23 ID:LekevMnM
- 例えば関ヶ原の時に小早川秀秋に呼応して寝返った脇坂・赤座・小川・朽木の4家のうち
脇坂安治だけは事前に話を通してあったから大丈夫だったけど
他の3名はその後の戦で立てた功を認められることなく処分されたりしとるしな
自発的な裏切りで、しかもほぼ主従関係に近かったとはいえ
自家じゃなく他家の武将の首を差し出してとなるとマイナスポイントは大きいだろうね
- 845 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 12:39:34 ID:54gWPd26
- というか、けーねが国人衆ってのを忘れて、けーねの地元である彦根を破棄する、っていう決断をしたアダラパタに問題があると思う。
けーねがアダラパタの家臣だったらまだしも、実際は国人衆なんだし、同盟・従属・従臣の内の、従属って間柄だったろうから、
あそこで彦根を放棄するっていう選択をするのは宗主国が属国に
「焦土作戦するからお前の国は全部放棄」
って言うようなもんだぞ?それも取り戻せるっていう明確な保証なしで。
あそこで裏切らない方がおかしい。
- 846 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 12:44:35 ID:3ySTqLwU
- >>845
理屈では確かに全くその通りなんだけど
史実ではそこで一戦交えるが武士の美徳で
渡りを付けて寝返る位が普通だったりする
自発的に、しかも暗殺的なやり方で首を取って
それを手土産に、ってのは不忠なのが
史実
まあこの世界ではどうかわからないから
>>828の質問は良いよねw
今後の大きな参考にもなる
- 847 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 12:46:45 ID:x6bujZYg
- >>841
諸葛亮の死後の魏延に関しては語ると長くなるけど……少なくともあの時楊儀が軍を引くのは軍権からするとおかしいんだぜ。
今のやる夫たちの状況に無理矢理当てはめるなら……近江攻略戦の全権を芝村が握っていて、近江大将として前線で戦うのがやる夫。
そして芝村が死んだので芝村の遺言で自分が後を任されたので、全軍退却しろって芝村の子飼いが言ってきたとする。
そして幽香の返事を聞かずに鬼丸本軍が退却しちゃった。近江攻撃は中途半端なままでやる夫軍だけ残された状態。
当然攻撃は続けられないから帰還すると、芝村の子飼いが「やる夫は謀反の疑いがある」って水口城を乗っ取っていました。
こんな感じ。勿論魏延に好意的な解釈してるのは認めるけど、魏延から見たらこういう形になる。
これで反転して魏に寝返ったりせず、あくまで楊儀に言い募って蜀に戻ろうとしただけ魏延の忠義はあったと思うけどな。
あれは結局諸葛亮が制御できない武将は殺すしか無いって考えだったんだろう。実際魏延が生きてても蜀は滅んだだろうし。
- 848 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 12:51:06 ID:x6bujZYg
- >>846
だね。
まあ国人としては理解できるが、味方にはつけられないってところかな。
一戦交える時点で彦根はボロボロになるけど、それでも彦根を守って戦えれば良かったんだろうな。
あの返答がアダラバタ殺害のきっかけだろうし。
戦わずして撤退、自分の領地を放棄ってことに耐えかねたんだろう。これは他の国人衆にも同じことが言えそうだね。
- 849 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 12:54:25 ID:NwSALOH.
- >>845
アーカードとアダラパタを天秤にかけてアダラパタを選んだのはけーね。
その結果を読みきれなかった責任があるよ。
周りは結果論で語る。仕方なかったは通用しない。
まあ、かなり運が悪かったとも思うけど。
- 850 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 13:03:35 ID:LekevMnM
- >>841
一応つっこんでおくが、魏延に反骨の相があるから殺そーぜってやつはあくまで演義での話だからな
- 851 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 13:08:46 ID:3ySTqLwU
- >>850
わかってるよー
それを言ったら劉備に仕えた経緯は不明な武将なわけで
- 852 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 13:19:23 ID:tmYhZZ0s
- >>849
しかし、アーカードの実態があれじゃぁ、普通に考えたらアダラパタとるしかないようなw
- 853 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 13:42:41 ID:54gWPd26
- そもそも蜀周辺のエピソードは文献がほとんど残ってなくて、
演義なのか史実なのかよくわからんことになってるからなあ。
>>849
責任がどう、って問題じゃなくて、信頼関係の問題だと思う。
アダラパタの首持ってアーカードに下ったのは義理に欠く行為だが、先に義理欠きしたのはアダラパタの方なんだよね。
果たしてアダラパタの行動は、周囲の目から見て後ろから刺されて仕方ない行為だったのか否か、ってのが焦点だと思う。
けーね自体は彦根の放棄を選択しない限り裏切らないだろうから、物件としてはかなり優良だと思うんだがなあ。
あとは鬼丸とか他の面子次第だと思う。
- 854 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 14:14:41 ID:3ySTqLwU
- >>853
アーカードに関しては
・敵の性格とそれによる戦略を読み違えたので
戦力を近江八幡に再結集させて反転攻勢を狙った
彦根はある意味当然の放棄
・けーねは一国人ではなく完全な家臣として扱っていたつもりだった
けーねは
・家臣では無く、所領安堵を約束された従属関係だと
思っていた
・所領を放棄(更にその後取り返してくれるのかもイマイチ
わからなかった)の指示は飲めなかった
まあ色々思惑の取り違えとかあったんだとは思うし
アダラパタが信頼できない人物なのは間違いないよね
でも外部から見ればけーねは彦根放棄を受けた時点で
アダラパタ追い出して籠城→アーカードと渡りを付けるなり
恐らく彦根を放棄して退却したであろうアダラパタを散々
追い立てれば良かったのに結果として戦も外部からの調略も無しに
アダラパタの首を取ってそれを手土産に寝返ったという事実が残る
>>828の質問に+して史実の戦国武将っぽい思考に思える舞にも
この行動を評価して貰いたいなw
- 855 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 14:19:29 ID:ZKFxh662
- 慧音の話じゃないけど、やる夫が実権握るとすれば
人事権や軍事権をどうすれば確保できるのだろうか。
一番簡単なのは美輝にブックメイカーを挿して傀儡にする、だけど。
- 856 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 14:47:10 ID:zaj87tl.
- >>855
お前、ハルヒの存在を忘れてないか?
あいつは、プレイヤーでもあり、GMかつ対抗ワールドマスターというふざけた奴だぞ
もしも、仮にハルヒの能力でブックメイカーを無効にされてみろ
下手すれば、死亡フラグが乱立するぞ!!
とにかく、GM特典はハルヒの内情を完全に把握しない限り使わない方がいい。
実質、ブックメイカーは残機として温存したほうがいいだろう
とにかく、今はコツコツと武勲を立てるしかない
下手な行動は、横島騒動のように自分の首を絞めるだけだぞ
- 857 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 14:50:51 ID:ZKFxh662
- 質問
WGの権限でGM達の能力に干渉できますか?
例
モグロのアイテムの能力を無効にする
ブックメイカーの使用回数を増やす
- 858 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 14:51:20 ID:ZKFxh662
- >>857
WG→WM
- 859 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 15:12:06 ID:Mdp37T5M
- けーね引き入れるメリットとしては北近江の国人を引き入れるのに有利というのがあるね あの時アーカードに寝返った他の国人は川添からすれば裏切りだから今さら川添にはつけない そこでけーねが鬼丸で地位保障されたと聞いたら自分たちも大丈夫と思ってくれるよね 今は味方増やすのが大事な時期だし
- 860 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 15:12:19 ID:x6bujZYg
- なんか最近ブックメーカーがやけに取りざたされてるけど、
【大嘘憑き】(オールフィクション)と
【劫本作り】(ブックメーカー)の違いは理解してるんだよね?ね?
- 861 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 15:17:55 ID:zaj87tl.
- WM様に質問
WMとGMの違いはなんですか?
それとクマーに質問
今は近畿地方だけの情報しか開示されていないけど、他の地方の情報が開示される目安は?
- 862 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 15:21:33 ID:zaj87tl.
- >>860
そうだった!!!!
【大嘘憑き】(オールフィクション)が選択取り消しで、【劫本作り】(ブックメーカー)がステータス変更だった!?
だから、温存するのは【大嘘憑き】だった!
- 863 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 15:36:16 ID:NwSALOH.
- >>862
ハルヒの事なんか気にする必要無い。能力がAA準拠なら尚更。
もう気づいてる人は結構いるはず。
これ以上は言わんけど。
- 864 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 15:44:52 ID:1YHpLzqk
- けーねは殺しておっけーね
- 865 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 15:48:44 ID:64O4Qca.
- >>862
そろそろメール欄にsageを入れようか
今更だがぽやぽやな美輝とそれを補う堅物な舞のコンビ厄介だなぁ
- 866 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 16:06:28 ID:zaj87tl.
- >>865
そうですね……内憂外患とはこの事ですね
>>863
しかし、放置して後でギャーな目にあうのもいやですよ
- 867 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 17:31:01 ID:x6bujZYg
- >>861
今は地方モードなんだろう……
日本全体を扱うとクマーの扱う情報量的にも厳しいだろうし。まあ尾張の向こう側とかは少し気になるけど。
あとゲルトルートの統治する伊賀南の統治もノータッチで調べてないしね。
- 868 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 18:55:54 ID:hMeybFd6
- >>867
>伊賀南
……えーとたしかミストさん(農)のところはアットホームでヒャッハーな小作人の世界だっけか?
- 869 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 19:01:43 ID:.vnduvv2
- 農地がないとか言ってるのに小作人欲しがってるから農民過労死してんじゃ…と思わんでもない
- 870 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 19:06:06 ID:ZjdMj6yw
- ぶっちゃけ、所領問題は規模が大きくなってから考えればいいさ
今は橋頭堡と内政をとれる時間を得るためにも
南近江の平定を即座に目指して
ハルカさんをゲットする方向で行かないと
ぐずぐずしていればハルヒ勢力が大きくなって
手がつけられなくなるし、春香さんの残機消費速度がマッハなので
残された時間はわりと少ないのさ
あと、竜王や日野、野洲の規模で従属化に不安があるというお方がいるとおもうが
ぶっちゃけ、伊賀北の守護又代に任命された時の大田、めぐみの領地の比率と他の忍者衆の
領地の規模の比率を考えると、そこまで破格な状態でもないという罠
鬼丸勢力すべてと従属化予定の国人衆の軍勢がほぼ半分ずつという比率なら
別段今は問題でもないでしょう
近江八幡は切り取る予定なのですし
- 871 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 19:12:07 ID:54gWPd26
- えっと、ミストさんのトルゥーデ合わせて1万貫くらいだっけ?
南近江はそれで全部じゃね?
- 872 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 19:53:20 ID:.ZE.YzdQ
- ちょっと聞きたいんだが、
従属している家に対して、
所領を半分寄越して臣従せよ。さもなくば滅ぼす。
この要求ってどう思う?
あと、不可侵条約って期限を定めていない場合
相手に通達すれば、破っても卑怯などにはならないかな。
- 873 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 19:58:44 ID:Zks64s2g
- 1その家が大ポカやらかしたならおかしくない
そうでないならかなりひどい
2通達して速攻なら卑怯だが次の季節なら卑怯とまでは言われないと思う
- 874 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 19:59:19 ID:3ySTqLwU
- >>872
半分かー
それなら滅亡覚悟で一戦交えるってのも居ると思う
最初から頭ごなしにそう言ってしまうと
口に出しちまったら戦争(ryなので
少なくとも条件を聞いてからにするとか
- 875 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:01:56 ID:ZKFxh662
- >>872
どう思うっていうのも漠然としているけど
そんな無茶な要求ができるほど彼我の戦力差が圧倒的なのかなとか
むしろ逆切れさせてこっちが攻め込む大義名分作りなのかなとか
徳川北条真田のような感じで、大事の前の小事なのかなとか
ざんげちゃんについては
近江八幡や守山を潰す→残党をざんげちゃんのところに集める
→人数増えすぎて食うものが足りなくなった→相手の交渉を突っぱねる
→ざんげちゃんやむを得ず条約を破り蜂起→その言葉を待っていた!
って感じで合法的に潰すんじゃねぇの?
- 876 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:03:18 ID:.hFZdUfs
- >>869
多分、農民たちが逃げ出しているだけだと思う。
>>870
>ぐずぐずしていればハルヒ勢力が大きくなって
どんなことしても、離れすぎているから領地が接した時には
手に負えなくなっているよw
- 877 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:08:14 ID:54gWPd26
- >>872
現状の竜王や野洲に対してならそれも通った可能性はあった。
ただ、その条件を飲むくらいなら一向宗に、って言う可能性も無視できなかったから、
一向宗に確実に対抗するため従属+所領安堵って形に落ち着いた。
仮に一揆平定後にそれをやった場合、確実に反抗してくるか、従臣させても軽く見積もっても友好度×××くらいにはなると思う。
まあ、反抗してきた所をきっちり潰す、って言うのも手だけどね。信長が美濃三人衆にやったような感じで。
- 878 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:21:54 ID:Hr2Z5k42
- >>872 従属が「鬼丸家主導の同盟関係」だからいきなり半分削るって言い始めたら
今後鬼丸に従属する国人は出てこなくなると思う。
勿論、怠慢を理由に削ることはできるので、近江が安定したら一揆を発生させた
内政の怠慢を追求して、ある程度は削れるかもしれぬ
- 879 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:22:05 ID:mlum/M8I
- そういや今季の物部占いどうする?
無難に近江攻めとか一向宗についてとかでいいかな?
- 880 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:23:08 ID:.hFZdUfs
- >>859
>けーね引き入れるメリットとしては北近江の国人を引き入れるのに有利
>アーカードに寝返った他の国人は川添からすれば裏切りだから今さら川添にはつけない
そもそも、けーねにそれほどの国人衆からの信望が今現在あるのか?
大本が、こいつのぶっ飛んだ理屈で現状に至るのに・・・
まぁ、いつ裏切るか分からん奴を手元において置けるほど、やる夫も鬼丸も
優秀じゃないからなw
>>872
収入が半分になるんだから、その家がつぶれるぞ?
そんな要求誰もきかねーよw
そして、そんな要求をしているのを聞いていた伊賀の国人衆は
どうするんだろうね?
>>872
>合法的に潰すんじゃねぇの?
どちらかと言えば、不可侵条約締結→近江八幡や守山にざんげちゃん勢力下と
出来るように、予め人材派遣→やる夫たち城奪取寸前で不可侵条約につき、
やる夫、涙の撤退!! っていう、面白い状況もありえるじゃね?
- 881 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:24:08 ID:xYk8PDN6
- 近江攻めでいいんじゃない?
- 882 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:24:15 ID:54gWPd26
- 春香がいるのをやる夫が察知できれば、春香さんの行方と合流方法で決定なんだがなあ>物部占い
一向宗の春の行方が妥当か?
- 883 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:27:29 ID:3ySTqLwU
- >>882
まあクマーが考えてた春香さんフラグの進め方からしても
堺の商人と友好関係作ってカステラの卸元を紹介してもらうのが
最速っぽい
もうこっちから動ける状況にはなったと信じたいww
- 884 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:30:03 ID:.hFZdUfs
- >>882
大体、春香を救える条件が不明だったんじゃね?
やる夫と出会ったとしてもそれで条件クリアになるわけじゃ無いだろうし、
春香が解放されたら、QBの次のターゲットは鬼丸なんだから
それに対応する手段があるのか・・・
- 885 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:35:49 ID:.ZE.YzdQ
- >>883
最速だったら、勿体無いが忍者一個小隊を使って
(プレイヤーの可能性があるので、)南蛮菓子を作れる日本人を見つけ言動などを探れって
指示すれば夏には気がつくんじゃないか?
- 886 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:36:41 ID:54gWPd26
- >>880
>大本が、こいつのぶっ飛んだ理屈で現状に至るのに・・・
仮にアダラパタをけーねが殺さなくても、川添の戦線は近江破棄して京まで下がったはずだから、現状はけーねのせいじゃないだろ?
>いつ裏切るか分からん奴
裏切る理由がはっきりしてるから、ツボを押さえやすい分優良物件って考え方もできる。
むしろ着火点が分からん分、竜王やキラーマシーン、士魂号、みんなが仲間に従ってるざんげちゃんも同様。
>そして、そんな要求をしているのを聞いていた伊賀の国人衆は
>どうするんだろうね?
どうもせんだろ?そもそも神原いがい全部従臣してるし、近江国人に対して恨みはあっても義理はない。むしろ
「近江者ざまwwwww所領の分け前増えて飯ウマwwwww」
って思う可能性の方がデカイと思う。
>やる夫、涙の撤退!! っていう、面白い状況もありえるじゃね?
全然面白くない。つか城奪取寸前まで行ったらそのままとった方が良い。
不可侵条約違反と言っても、結ぶ相手の一向宗は他国から見て暴徒の群れ・鎮圧対象。
そんな連中との条約を破ったからって、それで鬼丸の信用が落ちるようなことはまずない。
一向宗とは今後交渉は出来なくなるだろうけど、そもそも一般一揆衆の意見で方針を変えるような連中と結ぶ条約なんてほとんど無価値。
- 887 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:41:55 ID:Hr2Z5k42
- 占いは近江国人衆、一揆衆の動向でいいんじゃないかな。
ところで従属要求する際に国人衆が食糧支援などの追加要求してきたときは
どないしよう?報酬の前払いって形で出すのが妥当かな?
- 888 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:41:55 ID:.vnduvv2
- >>885
プレイヤー疑惑的な事情も知らない人達から見ればやる夫が乱心したんじゃないかと思われそうな…
シックスのところに紙芝居置いてもらうとかこっちからもメッセージ送って気づいてもらえないかな
- 889 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:46:17 ID:3ySTqLwU
- カステラの話は聞いたんだからニート脱出したサイネリアの親から
カステラ仕入れてる人紹介してもらってそこから情報取るのが
早いと思ったが駄目かw
- 890 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:46:40 ID:ZjdMj6yw
- 春のやる夫家の内政案は
>>660を改良して
外交(日野) .:やる夫+ブシドー(護衛)
外交(金森) .:シュテル、物部
登用(ユキカゼ) :キッドちゃん
工業 .:クナギサ(組紐)
農業 .:幽香(特産物系)・ゲンドウ・リグルきゅん
商業 :ネリア(特産品宣伝:鬼丸家の宣伝が行っていないようなので、そっちもついでに行う)
→堺へ特産品(組紐)売り込み宣伝時に「お菓子に関する情報」を仕入れてくるように指示
治安 .:駿河・アスカ(もし、ルパンの足取り情報がつかめたら、モモちゃんへ連絡も忘れずに)
防衛拠点建設 :キノ
雇用時
甲賀で忍びが優遇されている事を伝えて貰う。
又、雇い主(やる夫)の側室(駿河)も忍者だと伝える。
ユキカゼに20貫+部下の忍者2個小隊雇用で50貫
計70貫で雇用
資金が微妙なので
茶碗をどこまで売るかがポイントだな
個人的には全物売ってもいいかもとは思うが
そこはまだ議論すべきか
☆鬼丸にお願いする事>>645
・アララ木さんを使って、甲賀郡(水口周辺)に忍者拠点を作るようにお願い
・一条さんを使って、賀茂神社周辺で防衛拠点を構築するようにお願い
・舞に外交(士魂号)を、ジェリドに外交(竜王)をそれぞれお願い
・近江八幡・守山に忍者を送り込んで流言するようにお願い
拠点構築費用は、本家とやる夫の折半でどうでしょう、と提案。
一応やる夫領なので、丸々本家持ちをお願いすると印象悪化の可能性がある
拠点は
竜王城〜水口で
最初の防衛拠点は
遅延戦闘がしやすいように作る(つまり、罠や足止め、障害物要素が多い感じ)
第二防衛地点は
対島津戦のような狭い場所に木戸を設置して
完全な足止めを狙う
ここで可能なら、第二防衛地点を囮にして
周辺に襲撃部隊を潜ませて、袋叩き及び追撃戦といきたい
賀茂神社周辺の防衛拠点は最終防衛ラインであり
対栗太方面の防衛陣地になるので
温存できるなら温存しておく
こんな感じかな?
- 891 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:47:18 ID:.ZE.YzdQ
- 質問
竜王の情報で兵700だったけど
冬の篭城のときは野戦軍700,守備兵700だった。
これは攻められたから、急遽農民を兵隊にしたって事?
それとも、表示されている戦力は外征用であって、
迎撃時には今回同様兵力が増えるの?
あと、やる夫の部下に知行(土地持ち)が居るけど
やる夫が移動する場合でも、
大幅増大しないと、移動したくはない?
それとも、主人が移動するなら仕方ない?
- 892 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 20:54:54 ID:.ZE.YzdQ
- >>888
やる夫への理由は、この時代では出来ないはずの事を知ってる奴はプレイヤーの可能性が高い
対外的な理由は特産品開発(南蛮菓子)のために、水口に招きたいので交渉する前に相手のことを調べたい。
で理由付けは出来るんじゃないか?
南蛮菓子かなり高額だから水口で作って貰えれば現金収入になるし。
- 893 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 21:03:50 ID:.hFZdUfs
- >>892
南蛮菓子で金儲けを考えるなら、日本人じゃなくて本場の人間連れてくるでしょ・・・
大体、南蛮菓子なんて伊賀で作っても購買層考えれば、元なんか取れないでしょ?
誰だって、伊賀じゃなくて堺あたりで買っていくんじゃね?
- 894 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 21:05:06 ID:Zks64s2g
- 占いは南近江の各城を攻めた場合の吉凶とかどうかな
できれば早く攻めた時と遅く攻めた時の両方で
- 895 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 21:19:31 ID:XcrYfSOw
- 一向宗のトップを暗殺することについての吉凶とかは?
暗殺成功しそう、かつ効果ありならやってみたいし
- 896 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 21:32:07 ID:.ZE.YzdQ
- >>893
南蛮人と日本人だったら日本人のほうが給料安いだろうし、言葉や常識が通じるから、交渉もやりやすいだろ。
あと、伊賀で消費するのではなく伊賀からホロやシックスなど商人に販売したいってことだぞ。
そも、これはあくまで対外的な理由付けで、本当はプレイヤーかも知れない相手の情報集め(やる夫主観)だぞ。
- 897 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 21:36:15 ID:54gWPd26
- まあ、パティシエがはるばる日本まで「泳いで参った!」ってする可能性は低いから
輸入に頼らない安定した供給を求めるなら、日本人の菓子職人探しても不自然はないかもね。
- 898 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 21:38:00 ID:ZjdMj6yw
- 一向宗のトップ暗殺とか
それ、近江の一向宗が全員値切りになるまで徹底抗戦になりかねない気が…
あと、春香さんイベントは
お菓子の情報がどの程度のものなのか次第だろうね
直江津に「ちーずけーき」なる極上の菓子があるとか聞けたら
それこそ、忍者に諜報に行かせるという手はある
アサギやエーリカに対する献上品として
最適にもほどがあるからね
うまくいけばセイバーの外交のキリフダにもなるし
まあ、とりあえず得られる情報次第だ
あ、あと忘れないうちに俺は
イベントはエリーセンパイイベントを押しますぜ
外交は、日野以外は別に従属化が無理なら同盟でもいいかな?とは思う
まずは一緒に一向一揆の勢力を打ち倒そうぜだからね
日野のほうは、鉄砲管理は鬼丸家がすることは絶対に譲らない
同盟はありえない
従属化したら、こちらに一向一揆衆をよこすように誘導すること
そして、兵糧はすべて水口に渡したというようにする。
従属化しないで、保留としたら
近江八幡を獲るか、日野が一向一揆衆に襲われるまで放置
その後改めて従属化か臣従化するように説得といったところか?
- 899 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 21:53:45 ID:.ZE.YzdQ
- >>898
南蛮菓子を作れる日本人が居る。って情報があるから春に忍者を使ってもいいんじゃないか?
目的は春香の事をやる夫に認識させることだし、そのための理由(やる夫用、対外用)も作れるし。
あと、外交とかは前回の安価で決定で変更できないらしいから、春の内政は一部決定しているか、
竜王が自分を守るために一揆衆を水口に誘導し、強制イベント(一揆衆水口侵攻)発動なんじゃないか。
- 900 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:08:47 ID:ZjdMj6yw
- 暗黒卿が
次は日野かといっていたから
日野に攻めるのは春の水口への侵略前だと思う
よって、日野へ外交にいく(やる夫自身が行く)タイミングとしては
本当は日野に一度一向一揆衆が恐喝に来た後が良いのよね
外交に行くタイミングってかなり大事
それによって通る提案が通らなかったり
どうあがいても無理な要求が
そのときだけは通ったり…
- 901 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:12:55 ID:xYk8PDN6
- そうすると日野の外交終わるまでは高麗茶碗持っておきたいな
売り払うのは確定してるみたいだけど
- 902 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:24:56 ID:hMeybFd6
- >>889
サイネリアを堺に派遣か、イベント起こる感じで姉が登場するらしいんだよな……
真面目に今回は鬼丸を押す モモのイベントは無難だったが結果が……後一回で童貞捨てるっぽいからな……
- 903 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:27:37 ID:ZKFxh662
- >>902
舞がただでさえ謹慎中なのに〜って言ってるのに
いまここで美輝にあったら「謹慎の意味が分かっているのかっ」って怒鳴られてもおかしくない。
伊賀の連中には会いに行きたくないな
- 904 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:30:42 ID:hMeybFd6
- >>903
説得というか、説明のときに信じてもらえる好感度が欲しい(切実)
- 905 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:34:04 ID:ZKFxh662
- >>904
舞という面倒ごとを更に悪化させることを天秤にかけて
それでも好感度を取るべきだって考えるのなら止めないよ。
美輝への説明も、さっさと解決したいことの一つだし。
- 906 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:34:06 ID:MPCkWck.
- >>902
鬼丸も舞も仕事を普通に評価してくれているから、
余計な事をせず、今は行動で示すのがよいと思う。
たぶん言い訳に来る人間より、行動で示す人間が好きだと思う。二人とも。
って訳で鬼丸については、夏の評定の時、功績片手に弁明したい。
イベントは、サイネリアをすすめたい。人材が欲しい。
センパイってのが、史実的に石田三成かもしれないし。
またサイネリアはやる夫に恋愛感覚はないそうだから、
ハーレム系突入の危険も、無い。たぶん。
あるいは、あえて「その他」で良妻狐に会っておくって手もあると思う。
実際に登用するのは、褒章を得てからにするにしても、
面識があると登用時にボーナスがあると回答されている。
ところで、今回季節が過ぎて春になってから初の999だけど、
999は発動するのかな?
- 907 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:39:09 ID:hMeybFd6
- >仲間増やす
とりあえず狐と赤い人は、100貫ぐらい所領で必要っぽいんだよな……
- 908 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:42:39 ID:cyqBXf42
- 仲間なあ・・・太田資正親子とか梅津兄弟ぐらいのが欲しいなあ
あ、癒し系要因で小田天庵様でも(ry
- 909 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:43:01 ID:x6bujZYg
- 大名クラスは100貫じゃ足らないよwww
クマーが10000貫提示して登用しますか?って言ってるレベル。交渉とスキル次第で値切れるとしても100貫はありえん。
- 910 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:44:16 ID:DopGRamc
- >>907
100貫どころが1万貫だぜ…
ところで、サイネリアの元ネタよく知らんのだけど、ネリアのセンパイの名前って水谷絵理でいいのかな?
武将案だと水谷絵里=石田光成で超期待してるんだけど
- 911 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:44:27 ID:xYk8PDN6
- 次クリアボーナス乗り切れば外交振りで茶碗なしでも射程圏に入るよね>赤い人
内政も高いから重宝しそうだな
- 912 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:44:57 ID:9f9kzcsE
- サイネリアだの人材などは枝葉末節。幹の方がはるかに大事。
ということで美輝一押し。さっとハート三つにしとくべき。
ここを修復しないと舞との友好も築きにくい。
上司に夏になったらついでに説明してくれ、でのんびり待ってる奴は社会人失格で出世しない。
まあ、美輝自身は待つつもりだろうが不確定要素がいつ起こるかも分からん。
舅のパーマンは臣従せず、桃も嫁入りではやる夫が普通に見れば危険視されない方がおかしくもなる。
- 913 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:46:14 ID:hMeybFd6
- >>909
さすがに1万貫は今の台所事情だと無理だぞwwww
一応交渉で100貫辺りでオプションパーツな感じで最大500貫とかしない代官領がそんなにねぇw
- 914 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:47:36 ID:cyqBXf42
- まあとりあえず美輝に行くんだったら手柄の一つなり攻略作戦の材料なりは
持ってく必要はあるだろうな。
さすがに手ぶらで行くわけにはいかんし。どっちか悩ましいところではある
- 915 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:48:27 ID:DopGRamc
- >>913
要はキャス狐は可愛いけど当面は諦めろって事だよwww
どうしても欲しいなら、それこそ999で願えばいいよw
俺は玖渚を願い続けるが
- 916 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:49:27 ID:x6bujZYg
- >>913
だから日野とかを取ってそこを提示して雇うって案を提示したりはした。
調略の方が確実だって意見には賛成するからゴリ押しはしなかったが。
ただ調略に際して全員所領安堵すると、そういうところで新しく登用で提示できる土地もなくなるからなのよ。
ちなみに鬼丸家が雇うならできなくはない。全員の代官領没収になるから実質無理ってのは正しいけどね。
- 917 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:50:16 ID:hMeybFd6
- >>915
つーか1万貫必要なキャラが浪人してるんだと小一時間(ry
……金が欲しいね……切実に
- 918 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:53:53 ID:.ZE.YzdQ
- 舞が受ける受けないは別として、舞を家臣に誘う場合、先に美輝に話を通すべきかな?
まあ、能力的に1000貫位あげてもいいけど、他の家臣との
兼ね合いがあるから誘いにくいし、好感度が低いから誘っても断られそうだけど。
- 919 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:59:27 ID:ZKFxh662
- >>912
だから、ここで美輝のとこに行けば舞との友好がボロボロになる恐れがあるわけですよ。
モモの所にいくだけで反感喰らってるんだぜ。
それが、美輝のところにノコノコ顔を出してどうするんだよ。
- 920 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 22:59:37 ID:Zks64s2g
- 社会人に例えるなら処罰で半年地方に出向
帰ってきたらちゃんと説明しろと言われる
出向終わる前にごますり又は完遂してないのに説明しに行く
社会人としてまともな行動…?
- 921 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:00:54 ID:.hFZdUfs
- >>917
>調略に際して全員所領安堵すると、そういうところで新しく登用で提示できる土地もなくなるからなのよ。
近江八幡があるじゃないか!
あそこは今回の功績でやる夫が貰えるらしいから、
それから登用をするかを考えればいいと思う
- 922 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:02:11 ID:3ySTqLwU
- 春香さん確保しといたら自由度がかなり増すので
春香さんへとつなげるカステラルート進めておきたいが
- 923 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:03:55 ID:ZKFxh662
- >>918
それよりも美輝が舞を呼んだ理由が傍で使える直参の家臣不足だから
そこで人材を奪うような真似は面白くないんじゃないかな。
>>921
>あそこは今回の功績でやる夫が貰えるらしいから
そんなことは一言も言ってない。
ただ傍観者たちが盛り上がっているだけ。
美輝がどうするかは一切不明
- 924 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:04:38 ID:hMeybFd6
- >>922
サイバスターを堺に突撃させてサイフラッシュー(家の人から話聞く)をすればカステラかクッキーとか卸してる人の情報を手に入れられそうだな
- 925 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:14:15 ID:.vnduvv2
- >>920
どうして来てくれないの?それは本心じゃないわよ
読みなさいよ!!私の心を読んで全てにおいて私を満足させる正解の行動をとりなさいよ!
どうして男の人ってそんな簡単なこともできないの?
こういう心理だった場合行かなくちゃいけないけどそうじゃなけりゃ行かないほうがいいんじゃない?
- 926 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:14:20 ID:DopGRamc
- 春香さん関係は妙なショートカットしようとせずに、普通に進めていこうぜw
堺の買い物は行動消費無しなんだから、今季は普通に買いに行こうよ
…地味に菓子代が痛い、前回買ったカステラとか何に使うよ、夏に鬼丸に持ってく?
- 927 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:15:29 ID:3ySTqLwU
- >>924
それしておきたいな
春香を正室に納めるなりすれば婚姻外交やりやすくなるし
もし納得ずくでこの世界では側室扱いでいい、ってなれば
一応鬼丸家に居続けるルートは選んでるけど変化のオプションとして
美輝ちゃん正室で事実上吸収、という選択肢が出来る
- 928 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:16:51 ID:3ySTqLwU
- >>926
いや美輝がプレイヤー予備になった現状最後の1000安価の
反動で絶望進行度上がってるんだからこっちからも仕掛けないと
手遅れになる
- 929 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:17:33 ID:hMeybFd6
- >>926
マジレスすると
堺商人に知り合いがいねぇ カステラはホロが買ってきたんだ。 堺商人 →ホロ →やる夫
これを 堺商人 →やる夫
にしときたいなぁと。 商人は知り合っておいて損はないからな……。
- 930 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:20:43 ID:.ZE.YzdQ
- >>928
残機減少が1季に2〜3になって、あと二年くらいで0に成るんだっけ?
- 931 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:24:33 ID:cyqBXf42
- カステラとか腐らない設定なんだから落ち着いたときに美輝なり舞にあげればいいんじゃないかな
- 932 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:25:00 ID:3ySTqLwU
- >>930
何もなくてそのペースだったかな
QBは絶望見るのが楽しみらしいから嫌がらせし続けるだろうしね
春香さんと合流しても万一失敗して美輝がプレイヤー化しても
QBが手元に来て嫌がらせしてくるのが厄介すぎるなww
- 933 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:27:34 ID:54gWPd26
- 疑問に思ったんだが…
堺で売ってる洋菓子=春香の作った洋菓子
って確定しているのか?
シックスとの会話だと
「洋菓子欲しい」「堺に行って(輸入品を)買えば?」
ってやりとりに見えて仕方ない。
やる夫が洋菓子食って春香がこっち来てるのを知るのに必要な最低条件は
「その菓子が春香の手製の物である」
ってことだから
「堺から買った輸入品の菓子」
を食べただけじゃ、春香さんフラグ立たないんだが…。
- 934 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:28:24 ID:cyqBXf42
- そういや印刷技術ないって言ってたけどやる夫も版画の知識ぐらいあるよな?
それ使って絵巻とか作れば売れるんじゃないか?
具体的にはクマーのあられもない姿の春画を(ry
・・・実際どうなんだろう役立ちそうではあるが
- 935 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:33:18 ID:hMeybFd6
- >>933
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1320859751/254
……そう見えるな……
しかし実際クッキィはあるとやる夫が知っている
↓
堺でクッキーとか探してきてサイバスター
↓
なかったでござる。
↓
シックスどこで手に入れた?
↓
これこれしかじか
↓
春香さんルート
これを想定してるが……2季ぐらいかかるな……
ほかにはセイバーの食に関する情報って手もある
- 936 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:33:20 ID:3ySTqLwU
- 前スレ256あたりみてると「くっきぃ」だな
これシックスさん食べてたんだからシックスさんに
聞いても何とかなるのかな?w
で、これが春香と何も関係ないとは思えないし
突っ込んでみるしか無い
シックスと有効深める事や堺の商人に渡り付けておくのは
今後も有効だろうから何らかの意味はあるしね
- 937 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:34:45 ID:DopGRamc
- >>929
堺商人→やる夫にしたいなら、ネリア単騎で行かせるより、
普通にやる夫買い物、ネリア付添の方がよくないか?
特に春香関連はやる夫が気づかなきゃならんのだから、
ネリア任せよりやる夫が動いた方がいいと思うよ!
>>933
ホロ情報で南蛮菓子を作っている日本人がいるって分かってるからそれに期待するしかないさ、
菓子そのものは違う人の作品でも、春香のジャムなんかを材料に使ってるかもしれんし。
むしろホロに
>最近は日本人で再現しているものがおるようじゃの
って発言について聞いた方が早いか、すっかり忘れてたわw
- 938 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:36:58 ID:hMeybFd6
- >>937
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1320859751/260
しかし南蛮菓子は南蛮人しか作れないと思っていたが、
最近は日本人で再現しているものがおるようじゃの。
これか! これはホロに突っ込んで見たい情報だな。
- 939 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:41:19 ID:54gWPd26
- >>938
来季、なんとしてもホロと話をしてそこを突っ込んで
「可能ならその人と話をして直接お菓子を買うか、あわよくば雇用して、水口の名物に洋菓子を加えたい!」
って感じで情報集めて貰おう!
- 940 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:42:39 ID:DopGRamc
- シックスに質問
くっきぃはどこで入手したもの?
ホロに質問
「最近は日本人で再現しているものがおるようじゃの。」って言ってたけど、
どこの誰が再現しているか分かる?
又、その人が作っている菓子を入手する事は出来る?
こんな感じでいいのかな?
ホロが出た直後は詳しく聞くかとか言ってたけど、
直後の紙芝居のインパクトで全部吹っ飛んでたわw
- 941 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:43:41 ID:hMeybFd6
- >>940
>紙芝居
あれはインパクト凄まじかったな……
- 942 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:45:52 ID:3ySTqLwU
- >>940
前段は堺の商人から買った。やる夫も自分で買えば?なので
堺の商人の所に行って情報収集と交友結ぶ必要ありかな
恐らく秀吉がシックスから鉄砲購入してるのに接触できない
もどかしさww
- 943 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:47:05 ID:hMeybFd6
- >>942
その場にクマーさえ居れば……ッ!
- 944 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:47:45 ID:DopGRamc
- >>942
秀吉とアイギスは確実にいたなw
…なんでクマーはいつでもやる夫の側にいるって言ってたのに秀吉と出会ってないんだよ!
- 945 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:48:38 ID:54gWPd26
- >>943
そういえば>>1000のおかげで、クマーは秀吉に対するリサールウェポン扱いだったな。性的な意味で。
- 946 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:48:47 ID:f9FrnkyQ
- 冬に買ったカステラは鬼丸家に持っていけばいいんじゃない?
以前にドクターKが病気治すのに珍しいものや美味しいものを食べるといいって言ってたから
病気による能力減が減るかも知れない
謹慎中でやる夫自身が持っていくのが不安だったら
手紙でも持たせて部下を使いにやって持っていけばいいし
二個あるから両方持っていけば舞も一緒に食って好感度上がるかもしれないし
- 947 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:50:34 ID:54gWPd26
- 1個丸ごとカステラ食うってこともないだろうし、鬼丸家の皆さんでどうぞ、って1個送れば良いんじゃね?
- 948 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:52:12 ID:hMeybFd6
- >送れば
……この場合……部下じゃなくて、奥さんが送るのが正しいのかな……?
幽香に駿河……無難に幽香にしときたいなぁw
- 949 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:52:39 ID:Hr2Z5k42
- 春の行動に関しては
美輝:△ 冬ならいざ知らず夏の頭に自動イベントでいいんじゃないかな
サイネリア:○ 人気絵師にして頼れる文官が仲間になるかも
ユキカゼ:○ 一度関係をこじらせているから確実を期するなら当主自ら説得
桃:× 謹慎明け、戦争にメドが付いてからでもいいような気がする
舞:× やっぱり謹慎明けのほうが好ましい
あくまで予想だけど舞の××○となっているのは人物評価の累積であり、
初対面の挨拶までにどっちが多いかで最終的な好感度が決まると思ってる。
- 950 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:53:11 ID:zaj87tl.
- そもそもクマーと喪黒がGMをやる動機がわからん
喪黒はトリックスターみたいな奴だからいいとして、問題はクマーなんだよね
そもそも、クマーって原作でもこんなキャラ?
- 951 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:55:46 ID:.ZE.YzdQ
- 938-940
ホロの鬼作達の情報が一人5貫位だったし、忍で調べないのか?ってツッコミくらったら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1320598683/132
忍者で調べる方がいいんじゃないか?
- 952 :どこかの名無しさん:2011/11/15(火) 23:55:59 ID:gePrzL5s
- 毒が入っているかもしれないと舞が警戒して
毒見役が全部食べちゃうという落ちはないよねw
んでも舞の警戒って普通号なやつ切っちゃう相手に
対するものとしては中途半端だよね
史実の宇喜多とか松永相手に中途半端な態度だと
粗茶ですが→グフッってパターンになりかねない
- 953 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:09:56 ID:0N2Viei2
- クマー貴様 見ているな!?
- 954 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:10:47 ID:0N2Viei2
- おかえりー
- 955 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:12:08 ID:gGY9WTRg
- ミz-―  ̄ `ム、_
,ィチァ,イ/,l li li、ム l,i`ミ‐、
´〃イ/l.l lilVlli.|li.Ⅶl|l li.l lilム
,州州 l.|.|l! Vilil ヾ!_マ!州.州l
. ,リイ州l li|`ヽ ノ Ⅵ|州l ただいま、ミリゴが復活してるようで懐かしいですね。
〃 ,リ|lトl ● ● リ州ミ〉
. 'Ⅶl⊃ 、_,、_, ⊂⊃i|ル'
/⌒ヽ.__ヘ ゝ._) j. /⌒i みなさんもスロとかやって学生時代に
\ /o,oヽ>,、 __, イァ///o/
. ////ハ//イ=+Yr=チ{///o/ 7ケタ借金こしらえないようにしてくださいね。
`ヽ/ハ/////,○'//i!////
- 956 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:12:44 ID:0N2Viei2
- >借金7桁クラス
100万台w
- 957 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:13:17 ID:WegQiMiM
- >>953
何!?
どういう事だ!?
- 958 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:14:49 ID:gGY9WTRg
- >>828回答
> そんなわけで標準的な国人の誰かに質問
> けーねのやった事に対してどう思う?
rv.r、
\/
xzzzzzx>>zzz、
<州州州州州州州州>─
/州州/∧州州州州州州ヘ
./州州V州|.∨州|∨∧州州州
.//州州 W ∨|\ ∨ V州州リ 『標準的な人間なんていないよね』
./V 州州| 7テミ \ ィテミ\州州| rv.r、
V ||.州州| らリ らシ从州派 \/ 『ということで、球磨川さんの国人講座だよ』
rv.r、 .| ∨从从 ~ _l_ / |ソ|' \
\/ ヘ ∧ヘ |::::::::| /テ
r L \、ゝ::ノ .イ|\ γL 『そもそもこのスレ国人とか
___r<_ L_ノ r=l>><三==7  ̄ _
E三三=>. ヽ r──ノ三ミ .∨ r三三7===x r<彡─-x_ 一般人が使わない用語を
` x 、 ── ヽ. ∧三三三ミ| | |彡三三三レ三フ / \\二二
> x_〉ノl> .|∧三三三ミ>.|<三三三三/三|レ ノ r── 彡< 解説なしで使うとか酷いよね』
<ハ_<|.く三∨三三三○三三三三レ三三V<j ゝ─-<
\o三三||レ三三∨三三三三三三三三> ̄二|三>─<|>
∨三三|三三/|三三三○三三三// `ヨ三三Ξo/
∨三/|三三三三三三三三三三∧ .x</|三三Ξ/
- 959 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:15:12 ID:WU7iaXR6
- やっぱり「なかった事」にしたの?
>7ケタ借金
それとも鉄骨渡ったの?
- 960 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:15:24 ID:0hNvQCN.
- 俺、ギャンブルは株しかしないから…。
- 961 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:16:10 ID:.8SDWZUY
- >>952
まあそこは持参して貰った幽香さんにそれとなく
先に食べて貰うとかw
クマー新スレに来てるのかw
質問だねー
>>828の標準的な国人にけーねのやったこと(自発的にアダラパタを
暗殺まがいの方法で首を取ってそれを手土産にアーカードに投降した事)を
どう思うか聞いてみたい
ついでに思考が真面目な舞にも同じ事聞いてみたい
史実史実で考えてたけどこの世界でそれが不忠にならないなら
けーねはモデル武将的にも優秀なので普通に手元に置いておきたい
不忠なら今すぐは絶対無理だけど将来的に国人への見せしめ的な扱いを
することも可能性には入れておきたい
- 962 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:18:06 ID:.8SDWZUY
- と長文書いてたらクマー来てたw
悔しいww
- 963 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:18:54 ID:0hNvQCN.
- クマーの戦国常識講座〜国人編〜
はっじま〜るよおおおおおおおおおお!
わぁい!
- 964 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:19:11 ID:gGY9WTRg
- ー=ミ、
__,,,,zィ≧ミ、_,ィチ=ー.、
,イl,リ'州i!州洲}l}i}l州州i!',i!l\
,イ,lリ,/'/イ州'/イlリ}l|l}リl',州リミ',マムヽ
,イ',il,リ',il,リ',l,リ',i l|.}!i.l!l}!|l',リ,l',リ,li,リ,liリi!,li
ハf州州州iⅦ州州,i l{il i,}liⅦ州州州州l
,イ州li.州liⅣハl州州州l州州liハⅥil州il.li州ミ、 『まず、国人とは何か
,イ州.州i!州Ⅳ l州州州州li州li Ⅵ州i!州.州∧
,イリ州州州ilⅣ \li}Ⅶ州'l} l}Ⅶ{! Ⅵli州州州从 詳しくはwikipediaとか読むといいけど
|il.州州州ハl|__、\Ⅵ{!.l}. ' Ⅵ/ Ⅵi}州,Ⅶ,Ⅵi!
lil 州Ⅶ }l|〃.,ィ‐、ミ Ⅵ イィ_ l}i}州}Ⅳ}Ⅳ}i まぁ戦国時代に日本中に居た
.从.州Ⅶ1}l} .|_::::::l 〃,.-..ミx l}州i}}Ⅳ}Ⅳ}l
/从il}l}!Ⅶ!ヾ! 、);;;ノ .i;;::::::} l}',州i}i}Ⅳ}Ⅳ }! 小領主たちのことだね』
./'从Y.}l{ Ⅵ! i .、);;;ノノ!イ!イl{Ⅳ lⅣ .l}
,ノリイ、ーヽヾ! .:;′ 彡イl l}从 /リ′,' 『彼らの特徴は過去に先祖が押領なり
}l}≧x ヽ /‐ノ}l′ /
.|lハ}ハ. ,..‐、 ./イ 開拓なりして確保した土地を代々引き継いでいることだよ』
.l! l从 \ l::::::l .イl{
x<:::| '.;`:.、 ヽ '′ .ィ:{!:.:.:.冫
`ー―― >―< < ̄ |
- 965 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:21:22 ID:gGY9WTRg
- _
,.ィ<´__
,ィ≦爪マムマムミム、__
,ril州lム.Ⅶli、マムⅥli圭圭≧=‐'
ィil州州Ⅶl|!ト州州Ⅶ州州圭'′
i!ソリl州}.Ⅵliムヾ;rt‐Ⅶ州州ミヾ、
リjネィf'li ̄ヾⅦ、,`リ '.}州州lム、 『んで室町幕府は国ごとに守護を任命するんだけど、
イ州州iz‐zミ イl云lil州州` ヽ
,ル州=li fサ ゞ-''洲ハヾl、 守護は中央からやってきて、
.lr.、マ、 .} i|ハ!
.!}ヽ_ム、 ., ァ ./′ この国人たちの上に乗っかる形で支配を行うことになるんだ』
l从}.ヽ.、` _, イ_
|l二ニ===┬┴≧ __
.,ィ≦三三三}.| l三Zト、_ / / ,___
. ,.ィ//////////ミリ///////7777z、 / ` ̄`ヽ、二ニ≧
,ィ/ハ'//////////,o'///////////,'ハ、 .| , -―‐―─‐}
〃///ム'////////f´_ ̄-=}'//////,i//i、 ,ィ77Z} ./ , '´ ̄ ̄´
,イ'/////,ム'///////,{;; ‐=}'/////,i///≧、 ////l,.ヽ__z,/
f三ニ=///ム'//////l=--、=}'/////l//ニ三ハ、 //////>zzハ 、
ル'/////////Z7=/'´ ー―‐`/////,{三三三'ム、_ _////////////>
}三二彡'///,.イ/}l{ `二二/////,{///////////////////////
ル//ィzzzrz'///|..| ,.ィ///////,トミ//////////{:|l///////,'´
.,'/,イ/////o'///l、`Z7///,o'//////ハ ヾ////lリ'//!:!;'//////
.///////////////>zイ////////////i `ヾ////ム'/////
- 966 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:22:38 ID:.8SDWZUY
- やる夫が鎌倉幕府の〜見ると
おなじみの名前の成り立ちというか始まりというか
そういうの出てきて面白いったらありゃしないよね
あれは超面白かったし勉強になりました
- 967 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:23:09 ID:gGY9WTRg
- `ヽ、
, ィ ´ ̄ ̄liヽミr==.、
ー=チイ/,' ,イ.i! |li!|liハ,Ⅵiヽ、
,.イ'州リi!,i!-Ⅷli州lトⅦli,l|.|lハ
,イ州リ州li| Ⅶlヾ.l|i 州Ⅶl州
.〃liイli.州!.,イテミ.ヾ 'テミヽ.リ州|l、
/ i! .Ⅶlil!.i!.l;リ .l;リ i!lilハlム、 『しかも室町時代の守護大名は
, l l!弋iト、 ! ,リ |イ!
l イilミ、 r‐┐ .イliト! 京都暮らしが長かったから
,イ l::>.` '.イ:リ lト、
._,ィ'//|ト、ヽ_ヽl.∠ノ,.イl'//ヽ、 __ 国人たちにしてみれば
rヘ'////,l'//ミ┐.! .r彡'/|l/////,イl
_,ノ'∧'///,l////l、.!ノ/////////'//ハ 「なんだこいつ」という思いが根本にある』
i'ミミヽム////////,O'////////,'///ハ、
,ィ仁ニ=ミ、ム'///////////////iチ=ニ二三i、
,.イ'//////>ミム'//////////////イ=ミ///////ハ
,ィニ二三ニ>' . Ⅴ/////,O'/////// `ヾ//////,ヽ
_..イ////////. i//////////////i ヾ//////ヽ、
,_ィチ'///////// l'/////////////l ヾ//////>, 、__
,リ:::_;>ミ,.'////// ,ル'/////O//////{ ヾ/////////≧、
. ,ィ' r―' ハ;//// l//////////////イ ヾ//////ヽ、`ヽ,
,イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l!
└‐―――┬―――――――――――――――――――――――――┬―――┘
.|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l|
.|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l|
.|l ・ ・ l|
.| |
.|| l.|
l| ・ ・ :|:!
|| :l.|
|| l.|
|| ・ ・ .l:|
- 968 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:25:48 ID:gGY9WTRg
- ‐=ミ、 _.
_,ィチ州liミチ=ミ、
州イ川州州li州li,ミ、
.,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
,リイiliト ,ィテ、 .f'il l:リト、ミ
〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル 『一応守護大名たちも
i! .マlハ _. `_ ,rイ
ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从 国人たちの所領安堵することで
/ '´ ̄-、⊃
__,.ィ! ニニ{/ヘ_ 彼らを守護家の家臣に組み込んでいくんだけど
rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
|/ハV/oヽ //o////////////∧ 「そもそも先祖代々自分の土地だし、
ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
ル'//////////////////ハニ三彡イ 守護に保証される筋合いもないよね」という思いは
ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
V//////〈 '////////////// マ'///,イヽ、 根本で持ってる』
V////イ .}////////////// マ//////
`ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦
.ル'///////////{ ,仁三ニイ 『でも守護さまに逆らって所領支配の正統性を
/////////////,ィ! ,.イ//////
f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ/////// 失うと、回りの国人から攻められたり、
.////////////////∧〈////////
//////////////////∧.V///,/ 所領を横領されたりするから、所領安堵は大事なんだけどね』
- 969 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:26:17 ID:IeZqbt4c
- >>950
スレ1を読み直せば分かるよ<クマーの動機
これが建前だとすれば、俺たちは建前しか知らん。
聞かされてない。
- 970 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:27:14 ID:gGY9WTRg
- , -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト! 『ということで本題なんだけど
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|! 国人たちはどういう行動方針を取るかというと
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' / 「自分達の所領を守ってくれる主君はいい主君」
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,ノ7777777=zz,、_``ヽ_ 「自分達の所領を守ってくれない主君は主君じゃない」
,.イ'//////////////] l ,、,!
,イ/////////////////,| !.ハ| という感じ。 分かりやすいよね』
/////////////////////(⌒)ミミ,、_
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ
- 971 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:29:28 ID:gGY9WTRg
- ,ィ=‐
,ィ777チ777>、
イ////////////ヽ、
ハ////ハ///l、l//,l//ヽ、
l/////l‐lトミ|、|ヽ////ミ=-
ノ/////|` ` ヽ! リ.|//ト、
从f.Y:ト| 、_`,. 、__!」;ハl、
´ ト|-、  ̄ .l l/. ハ
__,l| ヽ、―‐ .イ|;;;, , l
,|、`ー--`ー_チ |;' | lハ 『このスレでも山城国人衆なんかは
_,.イ///777] Y「77,'|;; | lハ
,r=チ//////////,L」///,l;;;;l;;, V,;ヽ 川添が攻めてきたら川添につき、
|/ヽ`ヽ/////////○//,l .l;;;;,, .V.ハ
|,|//ヽ,'ヽ////////////; l'' V .〉 御坂が戻ってくれば御坂につき
fチl!///ハ l'//////////'';;;; | l;/!
|≧ミ=-チ!|//////////`zz'|__ / | と常時裏切ってるけど……
///////Vミ////////○///|l/ミ=イ//リ
///////,ハV/////////////|ヽ///// 正直この辺は裏切りとすら呼ばない感じかな?』
.//////// ∨////////////l、` ̄´
//////// 〉////////○//ハ、
.//////// l///////////////l
//////// ///////////r‐v//ハ
- 972 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:29:44 ID:.aGdVEnI
- つまりクマーでたとえると
僕の尻を守ってくれる傍観者はいい傍観者
僕の尻を守ってくれない傍観者は悪い傍観者
こうか!
- 973 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:32:55 ID:gGY9WTRg
- , -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト! 『史実の北条上杉戦争時の関東国人の動きなんかが
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|! いい例だと思うんだけど、大体あんな感じ』
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' / 『正直めんどくさい連中で、
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,ノ7777777=zz,、_``ヽ_ こいつらを大量に抱えていると
,.イ'//////////////] l ,、,!
,イ/////////////////,| !.ハ| 少しでも不利になったらすぐ離反されちゃう』
/////////////////////(⌒)ミミ,、_
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_ 『だからアダラパタみたいに
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ 国人粛清政策を取るのがオススメかな?』
- 974 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:33:21 ID:0hNvQCN.
- >>972
ぼっくぅはあ〜くに〜でもーなるー♪(15,6年くらい前に流行ったあの曲で)
- 975 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:34:14 ID:.aGdVEnI
- >国人粛清
なるほど……アダラパタさんの行動も理にかなってるのか……
- 976 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:35:12 ID:.8SDWZUY
- うんうんそれはわかる
調略受けて寝返りついでにヤンチャするのもわかる
ただ自発的に(旧)主君の寝首を掻いて寝返るという
行為は流石にどうなんだろう、って訳で
史実で言うなら小山田信茂。本人的には
上下関係も無い緩い同盟関係だったからそこまで義理はない、と
いう認識だったみたいだしそれはある意味正しいんだけど
織田勢(織田信忠)は認めなかったわけで
- 977 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:35:23 ID:.xuFmFNE
- アダラパタは合理的だし必要なことをやっていたよ。
アーカードがこなければかなりいいトコいったんじゃないかな?
- 978 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:35:39 ID:gGY9WTRg
- _,ィ=‐
,イ"_____
_,イ州'.,イリ',イリl!〃〃圭ミト,、
zチ///,リ'州ノ/リ'.il|.il!〃州',イ州圭ト、
|州リ〃i ,州li州i!.il|.il 州!,リ,リ!.i!i!.lil!i |トミi、_
|州!.l!,リノ州li州! il|.li|州.州リ|.i!.|!.lil!.l.li 圭=-、
|州.リ,リ州州州!州.l州li州l! |li!.|! lili.l.ll i.ミニ=、
|州州州州州l 州 l州l.i!il! lハil|il'lil |lil li li
|州州州州リイリハ|i.l州! l! ̄l.Ⅶ_l!l.州l lliム
|州州州州'イハ!.lハli|.l| `リ.`l州州トトミl 『このスレ独自の用語になるんだけど、
|州州州州li〈 ( l Ⅶ.l!. .、 , .州ハトli| ` ヽ
|州州州州iヘ`'´ l! ヽミ{. l i! ヽ.i! 守護の権威で国人集団の上に乗っかってるだけなのが
|州州ilイlilハ! `i! `. V
|ハiリlハ!.' i! l.|! 、 ,:′ ,ィニ  ̄ ̄ ニli 守護大名』
|__l!__ l.lハ ヽ> ,ノ }三 =ニ{
|__ `>、.l:| ヽ、 ,.:′ }三ニ= 三{ 『国人の殲滅もしくは家臣化に成功して
|三三三>、 >、./`ヽ、_,:′ ノヽニ 三i{
l三三三三三>x、>x / /ニ=____ニ{ 領地全体を直接支配することに成功しているのが
三三三三≧=-ミ'//,!./ / ィ‐'´ ̄ `ー-、
'/////,イ三三三三二ミ、 / ー――/ー 戦国大名と呼び分けてるよ』
///,イ//////三三三三二ミ、 ', -‐イ
'i〃//////イ///////////| i / 『だから美濃や能登には国人は居ないことになってる』
,{l//////〃//////////,li| 」__ ,/
,'l∧V//,.i!///////////,lii|、 r==!=ミ、`ヽr′
/{!∧V//ミミニ=ミ二ミトニ//li|l! l///////>/
///∧Vムトミミ、≧x、二ニ=イl|ム ル'/////////>,、_
////∧Vハl///>ミト、二=チハハ ,'//////////O'///
/////∧∨!l/////>x>=l//ハ、 ,'//////////O'/〃
//////∧Ⅵ!////////>x//∧,V//////////////
- 979 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:37:17 ID:.aGdVEnI
- >美濃や能登には国人がいない
あいつらそんな政策してんのかよ……<セイバー、アーカード
国人切り崩し策が通じないか……
- 980 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:37:41 ID:gGY9WTRg
- ‐=ミ、 _.
_,ィチ州liミチ=ミ、
州イ川州州li州li,ミ、
.,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
,リイiliト ,ィテ、 .f'il l:リト、ミ
〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
i! .マlハ _. `_ ,rイ 『さてと、裏切りの基準だっけ』
ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
/ '´ ̄-、⊃ 『じゃあ戦国時代って裏切っていいの?っていうと
__,.ィ! ニニ{/ヘ_
rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_ 裏切りは当然許されないことだったんだ』
|/ハV/oヽ //o////////////∧
ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
ル'//////////////////ハニ三彡イ 『特に一番許されないのは
ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
V//////〈 '////////////// マ'///,イヽ、 一族・一門が裏切ること』
V////イ .}////////////// マ//////
`ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦ 『だからこのスレで上げられた
.ル'///////////{ ,仁三ニイ
/////////////,ィ! ,.イ////// 小山田さんの降伏が許されなかったのは
f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ///////
.////////////////∧〈//////// 彼が武田の一門衆だったから』
//////////////////∧.V///,/
- 981 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:38:32 ID:IeZqbt4c
- 所謂、守護大名の戦国大名化、だね。
それが出来ない守護大名は潰されていくだけ。
上杉謙信が結局"越後"の龍に終わったのは
上杉家が旧来以前の国人衆の集まりだったからっていうのは小さくないよね。
- 982 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:38:33 ID:.aGdVEnI
- >武田の一門
ほうほう
- 983 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:40:09 ID:WU7iaXR6
- それも武田家内では結構な名門なんだっけ>小山田
- 984 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:40:21 ID:gGY9WTRg
- ミィzzzzz-ミ、_
,.イ州リ'Ⅶiトミl.li ミヽ
,州lリ仁ⅦハⅦ.ilil!
ィ====ト、 〃トli|.l.fリ fiハ.l,州l ,イ==彳ミ、
/ .|__| `i / .!.lil 、'__ ` ,リトミミ / .|ィ―‐ト、_|
|/.::ィ―ミ >,! `ト、V/_.,.イイ! ` レ'.::,ィ仁ニl::>! 『次に許されないのは
ヽ-〕ィ=イ´ r≦`´‐チ┐ `ヽ|´,У,.、
,〕.チ彳 ,r==チ}///////ハ=-、_ /|' ,}´ .} 直参家臣の裏切りだよ
l/了_〔 _ ノl'/////,O'////////´l! トレ'ゝ、/
| /"二! ,ハ//!///////////,ト/〈//| ,ィァト,}",ィY だって主君から直接所領なり
/.し'イ =|イ//ハ/,|////o//////,|lミ///ハ /,〈 l_ ゝ、/
V,;;;;;ハィ//////,イ////////////!ミ////,レ//∧ ..::::|` 扶持を貰ってるんだから
}//////// l'//////////// V///,!/////7フ'
弋//// ,ル'///o'//////. V//,|'////´ その相手を裏切るのは許されないし、
 ̄ ///////////// ヽ//_'/
r'////////////,〉  ̄ ご恩と奉公という武士の基本原則に反するからね』
///////,O/////〈
〉/////////////,ハ 『だからやる夫さんが美輝さんを殺すと相当非難されるよ』
- 985 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:42:51 ID:gGY9WTRg
- `ヽ、
, ィ ´ ̄ ̄liヽミr==.、
ー=チイ/,' ,イ.i! |li!|liハ,Ⅵiヽ、
,.イ'州リi!,i!-Ⅷli州lトⅦli,l|.|lハ
,イ州リ州li| Ⅶlヾ.l|i 州Ⅶl州
.〃liイli.州!.,イテミ.ヾ 'テミヽ.リ州|l、
/ i! .Ⅶlil!.i!.l;リ .l;リ i!lilハlム、
, l l!弋iト、 ! ,リ |イ!
l イilミ、 r‐┐ .イliト! 『さて、一門や直参の裏切りに比べると、
,イ l::>.` '.イ:リ lト、
._,ィ'//|ト、ヽ_ヽl.∠ノ,.イl'//ヽ、 __ 国人の裏切りは許される、というか
rヘ'////,l'//ミ┐.! .r彡'/|l/////,イl
_,ノ'∧'///,l////l、.!ノ/////////'//ハ 国人は都合が悪くなったら離反するものと
i'ミミヽム////////,O'////////,'///ハ、
,ィ仁ニ=ミ、ム'///////////////iチ=ニ二三i、 皆が思ってる』
,.イ'//////>ミム'//////////////イ=ミ///////ハ
,ィニ二三ニ>' . Ⅴ/////,O'/////// `ヾ//////,ヽ 『だって、血縁でもないし、
_..イ////////. i//////////////i ヾ//////ヽ、
,_ィチ'///////// l'/////////////l ヾ//////>, 、__ その主君から土地を貰ったわけでもない』
,リ:::_;>ミ,.'////// ,ル'/////O//////{ ヾ/////////≧、
. ,ィ' r―' ハ;//// l//////////////イ ヾ//////ヽ、`ヽ, 『あくまでも領地の安全保障のために
,イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l!
└‐―――┬―――――――――――――――――――――――――┬―――┘ 形だけアタマをさげてるだけなんだから』
.|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l|
.|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l| 『ね、国人ってめんどくさいでしょう?
.|l ・ ・ l|
.| | 皆殺しにすべきだよね』
.|| l.|
l| ・ ・ :|:!
|| :l.|
|| l.|
|| ・ ・ .l:|
- 986 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:43:15 ID:.8SDWZUY
- >>983
うん。少なくとも小山田家の方は武田家とほぼ同格だと
自認してた。直接支配権も持ってたし歴史もある家だしね
その辺の複雑怪奇な事情は国人なんて概念を恐怖政治で
ねじ伏せた後の後継として育った信忠には理解できなかったのかなw
- 987 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:45:22 ID:.aGdVEnI
- なんだかんだでこのスレ勉強になるなぁw
- 988 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:46:13 ID:IeZqbt4c
- >>986
いや、小山田信茂は信玄とは従兄弟関係。
武田家一門だから裏切りは許さないっていうことでしょ。
- 989 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:47:13 ID:gGY9WTRg
- ー=ミ、
__,,,,zィ≧ミ、_,ィチ=ー.、
,ィ圭州州イ 州ミ、 ヾミト圭ミ、
ィチリイ|' / イ 州 l州ミム .Ⅷミム、 ,ヽ、
,イリ' イ.州 il lil州ミ州州州リ州州ム トミ、
州i!.l州il'l lilリ州ムヾミ州`Ⅵ州州州州li',
州 .i!l州il Ⅶ州州ミ、 ,ィ'マl´Ⅶilハ州州州ム
,州州!l州i__,Ⅶミil州l ` ヽ ヽⅥ' |ハ州州i,ハ
州li|l州l〈 、 ヾ、ヽⅦ、./,ィ=ミ、,|!.州l州州 『ただ、けーねさんのケースの場合は
リ州州il ヾ、二_ 〃ィテミi.ヾ!.|li州i,州
i! i!州|ll!ヽ 〃テミ、 lんリil l!.リ! l マミ ちょっと異常なのは
i! .リ州li|l、..li! .lんハ 弋リ′' lリ' リ .从
{ 州|州 ミ、弋リ′ | 〃 ,!イ スレでも指摘があったけど
Ⅶl,ヽ.ム、 ` ,lzチ
ヽ Ⅵヽ ハ. ,_ r‐、 /l|州 主筋の人間を殺して首を差し出したこと』
リ、 `ヽl.、 ,い、 | ) ,イ . |ハ
` lリ.ノ .}!_.`__.<___|> 『まぁ、パタさん知ってる人たちからすれば
,' 'ー ' ̄____ ′冫 _|
l ヽ三イ/| 「ざまぁwww」という気分が勝るから、
_,イ ` ̄`ヽ{:::::::::: ≧=zzzzzz、
__, ィzzニ≧i| ー―.トノ.::::;ィ彡::::::::::::::::::::::::::\ けーねさんそこまで非難されてないけどね』
/二ミ、:::::::::/.:/ .l、 _, zチ.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.、
,!::::::::::::::>:/.:::l `ーァzzチ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:,
|::::::::::::::::::;/.:::O.ヽ、 /..:::::::::○:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:, 『普通は主君が領地の安全保障を放棄した時点で
|:::二ニ=,イ.::::::::::::::::..ヽ、ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
,ィ仁ニイ::::::O:::::::::::::::::::::..ヽl::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ;:::::::::::::-=ニ二三{ 黙って軍役拒否して所領に引っ込み、
l::::::::;イ::::::::::::::::::::::::::::::::::;:イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、::ム:::二二三三三:ハ
|ィ〃.::::::::::::::::::::::::::::::/...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...`ヽ;::::::::::::::::::::::::::ハ 新しい主君に庇護を求める感じかな?』
|/.::::::::::::::::::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽミミ、:.`ヽ;:::∧
- 990 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:47:25 ID:w.y/z9AY
- クマー
とりあえず、従属してる相手に所領削って臣従させようとするのは戦国の常識的にどんな感じ?
反乱してくれたら、コロコロできるから一揆が片付いたらやろうかなって考えてるけど
- 991 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:48:32 ID:.x.xHsjg
- まあでも木曽と穴山は許されとるけどな
- 992 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:48:32 ID:.8SDWZUY
- >>988
(史実では)穴山信君許されてるがな。内通してたけど
裏切りようが汚かった、てのが第一でしょ
信豊、信兼の長篠の敵前逃亡(事実上裏切り)組は
執拗に追い立てられて殺されてるけどw
- 993 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:50:04 ID:gGY9WTRg
- /,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´} Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
.〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ! _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ 『なんでパタさん殺したかなんてけーねさんしか
|l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ :i 弋ニリ〃,州l|州li
|l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄ |  ̄ /イ{.|{l.ル{ 分からないから解説しないけど』
.|lハ、ヾ〉、` __,;:: /ー,ィ{
`}ハl:、 }`_ _i´{ ,イilハli|` 『普通の行為ではないよ』
l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
}`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_ 『ただ、やる夫さんがけーねさんを罰するとか
| 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
(:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:| そういう意見は意味不明に取られるよ。
,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
lし' ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、 被害者はパタさんだから』
_,.ィ| ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
_,..,..ィ'7/// :| :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|
- 994 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:50:04 ID:puMRkRDY
- 寝首をかくのは裏切りの中でもトップクラス
- 995 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:50:15 ID:NA1lJH/A
- 信忠にとっては武田家ってさ
ほら、正室にしようとしたお姫様の存在がいたからね
文通して相思相愛状態だったといわれるくらいだし(結局正室持たずに死んじゃったし)
そこらへんもあるとおもうよ?
あと、国人衆が目障りだから、ここで生かしておく意味もないとも言えるしな
甲斐というか甲斐武田家自体は
ココでいうなら守護大名で中央集権国家とは正反対に近い状況だったわけだし
- 996 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:50:35 ID:TCuaOlY.
- >>992
事前の調略で渡りを付けてれば、武略のうちなのよ。
実際に戦闘がはじまってから慌てて降参は恥。
- 997 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:51:54 ID:LnckqZGA
- これは、仮にけーねとっ捕まえて登用しようとした時に鬼丸と舞がどう思うか次第だろうな。
- 998 :クマー ◆5wbYUif2XM:2011/11/16(水) 00:51:56 ID:gGY9WTRg
- .>:::::/:::::::::::::::ミ、_
/〃:|:A:::ム_:::}::: ハ
}イ|バ;ォV __ N:::::::リ
_へ Nハ¨! 込人イ
イ 、 マ ム ー . イ {ハ
/〈 L>イ)こr-' ̄二〉=-彡:{ 『あ、重要なことを忘れてた』
:{:::::ー::'/:::::::::::::::::::し::::::::::::::\
L_:::ム::::::::ミ::::::o::::::/:::::::::::::L 『今回も999はナシね』
}::::::::::::::{::::::::::::ム=ミォ
/::o:::::::::::___,イ:i i _>!
_ノ:::::::::::::::: || | | |===ォ
_〃:::o:::::::::::::/|| `¨´ == {
/:::::::::::::::::::::::::: / .||┌───┐.{
〉::::::::o:::::::::::::: { |||'11前期:| .{
.};::イ::::::::::::::::::::::ヽ ||└───┘{
|:::| ::::::::::::::::: ィ' || {
|:::: ̄ ̄ ̄::: ′ .|| ======= {
|::::::::i:::::::::::::::| 匕 -----ー― '
|:::::::::';:::::::::::::|
、::::::::::';::::::::: |
\::::::';:::::::::{、
ヽ:::l::::::::::{
7:|::::::::::|
.ム:|::::::::::|
〈__.ム::::::::|
- 999 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:52:13 ID:.xuFmFNE
- 999が有効なら
良妻狐
- 1000 :どこかの名無しさん:2011/11/16(水) 00:52:23 ID:.aGdVEnI
- >999なし
おk
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■