したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【雑談】やる夫系総合134【避難所】

1普通の名無しさん:2024/09/18(水) 10:48:26 ID:2NvtiSqU
次スレは>>980が立ててください。
>>980の反応が無い場合は宣言してから他の方が立ててください。

【前スレ】
【雑談】やる夫系総合133【避難所】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1704719633/

ニュー速VIP
ttps://mi.5ch.net/news4vip/
SS速報VIP@VIPサービス
ttps://ex14.vip2ch.com/news4ssnip/
やる夫板II
ttps://jbbs.shitaraba.net/otaku/12973/
やらない夫板II
ttps://jbbs.shitaraba.net/otaku/14429/
やる夫スレヒロイン板(仮)
ttps://jbbs.shitaraba.net/otaku/15956/
やる夫.jp(更新停止)
ttp://blog.livedoor.jp/nyusokudeyaruo/
やる夫短編集&モララーのビデオ棚 (,,`д`)<とっても!地獄編
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/
やる夫見聞録
ttp://crescentmoon.gozaru.jp/yaruo.html
やる夫ブログ
ttp://yaruomatome.blog.2nt.com/

2普通の名無しさん:2024/09/23(月) 08:32:40 ID:KAxzEVkg
たておつ!

大谷打率3割超えて53-55
かつてバリーボンズが3割40本40盗塁で話題になったが
その上を行く大谷

3普通の名無しさん:2024/09/23(月) 22:19:27 ID:lYLsnCB2
25年度のJRA

米子ステークスを「しらさぎステークス」へ名称変更&重賞化(GIII)
東海ステークスをGIIからGIIへ降格、ダ1800→ダ1400へ短縮
GIIIプロキオンステークスをGIIへ昇格のうえ中京へ開催地変更

名称変更
アーリントンC→チャーチルダウンズC
府中牝馬S→アイルランドトロフィー
愛知杯→小倉牝馬S(開催地変更のため)
京都牝馬S→愛知杯(開催地変更のため)
マーメイドS→府中牝馬S(開催地変更のため)

CBC賞がGIIからGIIへ降格されて久しいが東海SもGIIIへ降格かよ・゚・(ノД`)・゚・
(CBC賞は名古屋のCBCテレビ/東海Sは名古屋の東海テレビが寄贈賞提供)

4普通の名無しさん:2024/09/24(火) 07:05:07 ID:wjPaMAU.
米泥棒が多発しているそうな
米不足前に比べて倍近い値段になってるからな

5普通の名無しさん:2024/09/24(火) 13:10:05 ID:xqgdnPew
昔の米騒動と違ってパンだの麺類だの替わりのものは色々あるから盗まなきゃならないほど餓えてるわけじゃなく
果物や野菜、金属類、車両でも何でも窃盗が蔓延ってるのは盗品の密売が目的だろうな
今は取り締まりがないも同然の中古売買サイトまであるから尚のこと

6普通の名無しさん:2024/09/24(火) 15:27:58 ID:ezQlcmOk
転売ヤーが商品の仕入れとして盗むとか最悪だな

7普通の名無しさん:2024/09/24(火) 16:36:16 ID:n8ZaDrA6
それはもう単なる窃盗犯なんよ

8普通の名無しさん:2024/09/24(火) 17:47:24 ID:DUHYkEnc
売買型窃盗犯とでも言うべき連中はいるにはいるな
悪い意味での鉄オタが部品盗むだのアイドルの駅前啓発ポスターとかを剥ぐのも窃盗犯だが、コレクションする場合がある(売買もあろうが)
農家の桃とかむしってく連中は駅前で不法に販売したりする以外の目的はない

9普通の名無しさん:2024/09/24(火) 17:48:50 ID:DUHYkEnc
大量に盗むヤカラじゃなくて種や遺伝子を不法に取得するプロの産業スパイも少数はいるんだった

10普通の名無しさん:2024/09/24(火) 20:22:34 ID:wjPaMAU.
イチローの引退が3日遅かったら
イチローと大谷の勝負が見られたんだなあ

11普通の名無しさん:2024/09/24(火) 22:48:54 ID:vAfICAv2
インドでおぼっちゃまくんの新作アニメを流すって何をどうやったらそんな事になるんだよ……w

12普通の名無しさん:2024/09/25(水) 00:12:13 ID:4rogM9L2
暴力団が資金源にするために転売してるなんて話もあるし

13普通の名無しさん:2024/09/25(水) 06:56:40 ID:HYuIiyQw
今週から急に涼しくなったが、これでもまだ平年より3度くらい高いらしい

14普通の名無しさん:2024/09/25(水) 11:17:50 ID:Vvvdi0YQ
冬はどうなるだろうね・・・暖冬になるのかバカみたいな落差クソ寒になるのか

15普通の名無しさん:2024/09/25(水) 20:52:58 ID:hrJh9sZs
ひるおびによると寒くなるらしいが。

16普通の名無しさん:2024/09/25(水) 23:35:19 ID:Vvvdi0YQ
冬備えせななー

17普通の名無しさん:2024/09/26(木) 13:35:45 ID:pMeBNfKw
>>12
ネット広告の多くは表に出せないヤバイ金の洗浄が目的
ビビッドアーミーはその典型
という陰謀論をXで見た

昔は広告と言えば節税が目的と言われてたな

18普通の名無しさん:2024/09/26(木) 20:50:58 ID:DxfHn3qA
羽賀研二が所有物件の差し押さえを回避するためにウソの登記をしたとして逮捕されたが
一緒に逮捕されたのが山口組幹部と――日本司法書士会連合会副会長って何してんだよ……(´Д`)

19普通の名無しさん:2024/09/26(木) 20:55:49 ID:DxfHn3qA
なお研二はその所有物件を買うのに、一緒に逮捕された山口組幹部から4億借りてたらしくー

20普通の名無しさん:2024/09/26(木) 21:57:50 ID:sPqFvPBw
羽賀研二については今更って感じ……
日本司法書士会連合会副会長の関与がアカン

21普通の名無しさん:2024/09/26(木) 22:22:44 ID:1x07kAqI
やはり、芸能界と反社の黒い関係は無くならないんだろうな。

22普通の名無しさん:2024/09/27(金) 03:24:01 ID:9GdfRTJg
もう顔も思い出せない新旧羽賀研二

23普通の名無しさん:2024/09/27(金) 07:03:33 ID:mMLgyEHI
9/2には貯金14で首位だった広島
31年ぶり月間15敗の歴史的失速でとうとう借金生活
何が原因なんだろうか

24普通の名無しさん:2024/09/27(金) 16:03:16 ID:VoJNEHNM
野手も投手も力尽きた
助っ人で唯一機能してた一人が出産立ち会いで一時帰国しちゃったのも運の尽き

25普通の名無しさん:2024/09/27(金) 17:27:19 ID:tokJXqHk
山王に勝利した後の湘北

26普通の名無しさん:2024/09/27(金) 22:14:36 ID:mMLgyEHI
ここで広島に負ける阪神に草

27普通の名無しさん:2024/09/27(金) 22:29:51 ID:82y2NaTI
まあCSでガンバってな
過去には優勝できなかったけどCSで勝ち上がって日シリ優勝したチームだってあんねんからw

28普通の名無しさん:2024/09/28(土) 01:16:52 ID:FIDqA1sE
ここまでアホ采配しかしてない岡田が勝てる訳ないない

29普通の名無しさん:2024/09/28(土) 07:25:10 ID:iv1jPqwQ
5ちゃんねるで10年選手でヲチられてる痛さの塊みたいな勘違い上から目線ブロガーにして
元成田闘争活動家・元フランス傭兵・元レーシングドライバー・元法曹界・元居合道の会長を主張して
バイクのXSR700は私をイメージして開発したバイクだと総責任者から連絡が来たと言い張る虚言壁の誇大妄想家老人(還暦過ぎ)が
タイガース優勝を希望してるのでタイガースには負けて欲しい

30普通の名無しさん:2024/09/28(土) 09:32:29 ID:1RHh0YRk
2ch草創期からの古参も少なくないであろう界隈でたかだか10年程度の新入りを相手にキャッキャウフフしてるとは幼いのぅ

31普通の名無しさん:2024/09/28(土) 10:26:22 ID:iv1jPqwQ
見苦しい生き物を肯定するな

32普通の名無しさん:2024/09/28(土) 12:42:58 ID:iv1jPqwQ
悪徳を程度の差で容認する罪人のスレ

33普通の名無しさん:2024/09/28(土) 12:58:36 ID:axx/2/9s
久し振りに顔真っ赤そうなレスを見た
懐かしい気持ちになったよ。ありがとう

34普通の名無しさん:2024/09/28(土) 13:20:10 ID:xso98rek
2ch最古参は電車男を応援してた世代
自分が見た最古のブログは1994年

35普通の名無しさん:2024/09/28(土) 13:56:47 ID:QBniOeVk
電車男の書き込みは2004年で2chの誕生は1999年
真の古参ネラーはあやしいわーるどからあめぞう経由で移り住んだ世代じゃない?
あと1994年当時にブログという言葉はあったっけ?

36普通の名無しさん:2024/09/28(土) 15:36:26 ID:xso98rek
>>35
ttp://www.kurata-wataru.com/2001mys.html
これなんだけど、正式名称は知らない
ウェブかな?

37普通の名無しさん:2024/09/28(土) 16:28:29 ID:OqH4T9bs
ちゆ12歳とか見てたが、あれはウェブページかなあ。あと言い方なら「個人サイト」とか

ブログは1つの記事を日記として記載することができるテンプレートを提供するサービスのイメージだった
家で言うなら個人サイトは一軒家、ブログはマンションみたいな……
日記形式の個人サイトもあった気がするけど

38普通の名無しさん:2024/09/28(土) 17:49:39 ID:QBniOeVk
インターネットが一般に普及し始めた90年代後半頃は「ホームページ」という表現が多かったように思う

39普通の名無しさん:2024/09/28(土) 18:26:35 ID:OqH4T9bs
「恋のダンスサイト」が2000年1月発表だな>ホームページという語

40普通の名無しさん:2024/09/29(日) 07:01:30 ID:DZLKyFcM
今月初めは広島が優勝すると思ったが、巨人とはなあ

41普通の名無しさん:2024/09/29(日) 09:16:40 ID:OeVQ0sVo
ブログ以前のブログ的なサイトといえば「テキストサイト」の名前が思い浮かぶ

42普通の名無しさん:2024/09/29(日) 15:02:09 ID:9inb0lfw
<center>
<font size=7 color=#ff0000><b><i><u>漂う加齢臭</b></i></u></font>
</center>

43普通の名無しさん:2024/09/29(日) 15:25:17 ID:ycD0PO6M
字が

急 に で か く て 隙 間 ま み れ に

なるやつ

44普通の名無しさん:2024/09/29(日) 21:11:26 ID:3an2qDEY
一世を風靡した侍魂

45普通の名無しさん:2024/09/30(月) 08:16:51 ID:3s3Elpqw
さすがに大谷も三冠王は無理だったか

それでも2年連続ホームラン王、日本人初の打点王
メジャー初の3割50本50盗塁

右ひじ怪我のせいで投手やらず
DHで打撃に全振りした大谷が見られて大満足のシーズンだった

46普通の名無しさん:2024/09/30(月) 22:15:03 ID:q9gFrElw
なぜ我が家には、ちょっと肘が当たったり、ちょっと者を動かそうとしただけで
簡単に発動するピタゴラスイッチがこんなにも仕組まれているのだろう……

47普通の名無しさん:2024/10/01(火) 00:32:18 ID:9WuhGo1U
うちもそうだがモノが多すぎるんだよ
断捨離とか倉庫送りが解決策ではある

48普通の名無しさん:2024/10/01(火) 08:55:14 ID:JP7r7csg
オタクが歳食って若い頃の趣味に飽きたら何も残らない

49普通の名無しさん:2024/10/01(火) 17:41:49 ID:9WuhGo1U
俺はだからグッズには手を出してない
カネがないのもあるがあんまり大事にしないから・・・ダメ人間なの分かってるので

50普通の名無しさん:2024/10/01(火) 22:36:11 ID:.Y9Q2CmI
あんたが死んだらどうするのってか

51普通の名無しさん:2024/10/01(火) 23:12:25 ID:FBzUoGA2
たとえば、私の手元には未開封新品の「月姫」「歌月十夜」があるわけですが

いま私がコロッと亡くなったとしたら、私の家族がその価値を理解出来るとは到底思えず
そのままポイーされる未来が待ってるだろうなあと

52普通の名無しさん:2024/10/01(火) 23:14:13 ID:FBzUoGA2
あ、オーガストが同人時代に出した「ミントちゃん物語」も未開封状態で持ってるな
たぶん遺言でも残してねぇ限りはゴミ箱直行になるんでしょうよ

53普通の名無しさん:2024/10/02(水) 00:27:44 ID:5sBmj1wo
それやった結果、税務署からどえらい額の相続税要求されたって話あるよな

54普通の名無しさん:2024/10/02(水) 01:15:59 ID:lqjbIhIE
まあオタク商品ならまだしも
ガラスのおもちゃだと思って捨てたら正規の鑑定書がある宝石だと後で発覚とかだとアホよね

55普通の名無しさん:2024/10/02(水) 07:10:52 ID:wntv6AMY
30年以上昔のPC98のソフト10本持ってるけど
3.5FDだから動作確認できないし遊べない
たまに検索して値段見るけどプレミアもついてない

56普通の名無しさん:2024/10/03(木) 03:12:01 ID:CoAIIUn6
死ぬまでの間に処分しとかないとな、と思いつつ処分に困る物結構あるよな
当時の自分は何で後先考えずに、あんなに物集めてしまったのかと

57普通の名無しさん:2024/10/03(木) 21:38:58 ID:4gUydaoE
おいおい、タリーズのオンラインストア利用者の情報流出
クレジットカード情報はセキュリティコード含めて、もうイチから新しくカード作り直し級のアレだけど
普通に個人情報もTEL生年月日住所と全部まるっと流れてってんの
犯罪組織にしてみりゃとんでもないお宝鴨ねぎデータじゃん……

58普通の名無しさん:2024/10/03(木) 22:13:51 ID:03gUGK/M
1984年の映画「ターミネーター」はサラコナーを公衆電話の電話帳で探してた
同姓同名が3人いて最初の2人は人違いで殺され、3人目が当たり

今は個人情報保護が厳しいからありえない

59普通の名無しさん:2024/10/04(金) 00:58:23 ID:IEMVGl7E
オタク世界の話だと
古い同人誌の奥付は・・・

60普通の名無しさん:2024/10/04(金) 01:16:22 ID:iAEC66Ts
古いムーとかでペンパル募集とかで

61普通の名無しさん:2024/10/04(金) 02:37:44 ID:1oOSxV6M
市役所のボンクラ職員から住所変更先を聴き出して・・・

62普通の名無しさん:2024/10/04(金) 06:59:40 ID:LoiHLi/A
図書館で昭和40年代の歴史資料を読んだら
編者の住所や勤め先(大学の学部)が書いてあった

確かその頃の長屋アパートは鍵ないとこが多かったっけ
風呂やトイレ共同で、その風呂も薪で沸かすタイプ、トイレは汲み取り式
みんな貧乏で盗られるもの持ってなかった

県営住宅とかの、いわゆる団地が
あれでも建設当時はハイカラ

63普通の名無しさん:2024/10/05(土) 18:55:17 ID:C2JvU46A
年鑑に住所が乗っていたりタレントの豪邸を最寄り駅と周辺の景色をガッツリ映して紹介したりな

64普通の名無しさん:2024/10/05(土) 19:06:30 ID:hwt4Hz5E
マズゴミのトップに近かった連中が未だに有名税なんてものを
さも当然の様に言っているぐらいだし被害者は今後も増えていくんだろうなぁ(白目

65普通の名無しさん:2024/10/05(土) 21:30:53 ID:oYmaWOnY
スポーツ新聞にプロ野球選手や監督の住所が書いてた時代
当然、試合でヘマしたらファンに色々やられた

66普通の名無しさん:2024/10/06(日) 23:38:22 ID:Rm2Lel5U
凱旋門賞……手が届かないねぇ……

67普通の名無しさん:2024/10/07(月) 01:12:22 ID:Hy6ho4Ao
オルフェーヴルクラスでエルコンドルパサー並みに現地滞在するしかないでしょ
血統合わせたシンエンペラーが日本馬の負け方したんだから調教が主因だろう

68普通の名無しさん:2024/10/07(月) 22:04:46 ID:jtymkN1U
佐賀でいま国体やってたのな、全っ然っ知らんかったわ……
そら知事会で「国体廃止も一つの考え方」とか声上がるはずやわ……

69普通の名無しさん:2024/10/07(月) 22:53:22 ID:H/y0LAgM
それでも、マイナーなスポーツやってる人たちにとっては全国的な注目を浴びる貴重な機会になるかもしれんからなぁ

70普通の名無しさん:2024/10/08(火) 22:04:36 ID:dTP2Fg2w
AIの生みの親がノーベル物理学賞を受賞か

71普通の名無しさん:2024/10/09(水) 14:15:10 ID:b6Ek2a26
作詞作曲ではもう人間を上回っているというのがシンプルに恐怖。

72普通の名無しさん:2024/10/09(水) 17:09:00 ID:RgR4ZsR.
上回るって何が根拠なんだろ?
世界1位セールスの曲とかあったっけ?

73普通の名無しさん:2024/10/09(水) 17:35:38 ID:0R436VKo
むしろ訴えられてるやろ

74普通の名無しさん:2024/10/09(水) 17:52:02 ID:dnzsa4yw
人間が作った作品を切り刻んで使用頻度の高いパーツを抽出して組み合わせてるだけだからなぁ
そのツギハギが上手くいったかどうかを最終的に判定してるのは人間の感覚だし

膨大なデータを高速で処理できる性能は人間を上回ってるけど
自分が作ったモノを「これはイケる!ヒット商品になる!」と確信(誤解)Iしてお出しできるのは人間様だけよ
でなけりゃ指の本数がおかしいエロ画像が量産されるわけがない

75普通の名無しさん:2024/10/09(水) 19:08:23 ID:x6Y4lgKw
どこまで進化してもAIは道具
投資を任せて大損したところで怒りぶつける事もできん

76普通の名無しさん:2024/10/09(水) 19:08:50 ID:7IWKBPgs
AIの「母」と呼ばれてる学者さんは規制反対派で
AIの「父」と呼ばれる学者さんは規制必要派なのなw

77普通の名無しさん:2024/10/09(水) 22:55:02 ID:TvDnxHSg
一つだけ言えることは、その先にドラえもんは居ない、ってこった。

78普通の名無しさん:2024/10/09(水) 23:28:02 ID:InVqjdqM
今回のAIは自立思考するものじゃないしな

79普通の名無しさん:2024/10/10(木) 08:34:56 ID:qJ.UiX/I
AI(人工知能)って単語を最初に見たのは
1989年のゲーム雑誌で読んだドラクエ4の情報だったかな

今ならRPGのモブ村人にAI積んで
生活感出しつつ自然にゲーム内情報を聞き出すとか出来るかな

80普通の名無しさん:2024/10/10(木) 09:17:40 ID:TYHaTpC6
できるけど、今の技術だとChatGPTとかの有料サービスを使うことになるからお金が足りなくなる
自然な会話ができるAIだと一般人が持ってないようなPCが必要になるから

81普通の名無しさん:2024/10/10(木) 12:09:32 ID:yMaIN0Kc
エロAA作成に手を出してみたいけど中々踏ん切りがつかない…
あと汎用エロAAの顔を改変しただけの奴でも作成スレに投下して大丈夫?

82普通の名無しさん:2024/10/10(木) 15:29:26 ID:YXxofKlw
改変は改変スレへ、それだけは区分になってる
顔替えただけのものを出すことは別に問題でもなんでもない

83普通の名無しさん:2024/10/11(金) 09:19:54 ID:04v1BC/w
衆院選で自民はいくらか議席を減らすと思うが
単独過半数さえ維持できたらそれでいい

公明が比例票をどれだけ減らすかが一番興味ある

84普通の名無しさん:2024/10/11(金) 09:35:56 ID:bz1urrec
今までと違って立憲vsれいわ&共産という左派vs極左も同時進行してるから与党だけでなく左派野党も議席減ったりして

85普通の名無しさん:2024/10/11(金) 12:39:02 ID:FqcDd3SM
その3党全部反ワクチンとかいう地獄

86普通の名無しさん:2024/10/11(金) 18:14:57 ID:04v1BC/w
日本被団協がノーベル平和賞かあ
平和賞は全く想定外だったんで驚いたわ

87普通の名無しさん:2024/10/11(金) 19:20:49 ID:uQdVuXpU
国際情勢に関与しないから受賞したんだろうなとは思う

88普通の名無しさん:2024/10/12(土) 15:25:19 ID:tKNNKPeU
>>85
参政党が議席を獲得しちゃった時点でなにをかいわんや……

89普通の名無しさん:2024/10/12(土) 15:52:06 ID:7ipffsnE
政治の話ってどの党支持に立っても並んでるメンツのずっと遠くに仲間と思われたくない汚言罵詈雑言偏見勉強不足がいるからどこの党にも関わりたくないわ
穢れを嫌うのが日本人よ

90普通の名無しさん:2024/10/12(土) 16:28:02 ID:wAu2.JZA
オイオイ阪神負けそうやぞ

91普通の名無しさん:2024/10/12(土) 16:37:31 ID:Lh5mhsIA
立憲が政権交代が必要と叫び続けて久しいが、その最大の障壁は自民ではなくかつても民主党政権、
つまり自分自身のやらかしなんだよなあ
どんなに自民が不祥事起こしても、政権運営能力では立憲よりはマシだし……ってなっちゃう人もいるはず

92普通の名無しさん:2024/10/12(土) 19:51:01 ID:zUNl4i1w
・幹事長が「立憲共産党」は極めて失礼だと発言
・陰謀論者の原口一博を公認
・物価目標を0%超にするという公約
・菅直人元首相が衝突事件を起こした中国人船長を保釈したのは自分だと認め、間違いではなかったと主張

なんというかもう

93普通の名無しさん:2024/10/13(日) 00:32:28 ID:0W6hqXAc
オイオイオイオイ
fc2がNGワードを自動判定で塗りつぶしたって?

ps://x.com/HamelnFilgaia/status/1844980403582664878

94普通の名無しさん:2024/10/13(日) 11:56:57 ID:0W6hqXAc
まとめが出来てた

「やる夫」スレのアーカイブ環境、危機的状況。掲示板の消滅、FC2まとめサイトは表現規制によりAI運用で表示が***表示にされ投稿NG規制も強化される、
容量が大きい為移転先のサーバー確保も出来ず。2005年の誕生以来、19周年目にして消滅しながら歴史の闇に消えて行っている最中。
ttps://togetter.com/li/2448997

95普通の名無しさん:2024/10/13(日) 17:53:26 ID:cJGbw4ZU
岡田阪神見納めのラストゲームが3-10の大敗
阪神らしいというか

96普通の名無しさん:2024/10/13(日) 21:23:55 ID:A9OavxjI
この2年は岡田阪急だったからな
来年からは主導権が阪神に戻る

97普通の名無しさん:2024/10/13(日) 22:37:29 ID:IwXBdSQY
呉では艦これイベントがあり、金沢ではウマ娘コラボ競馬があった

……こーゆーイベントに行けるくらいのアグレッシブさが、オレにも欲しい……(人混みに気後れするタイプの陰キャ

98普通の名無しさん:2024/10/14(月) 02:24:59 ID:Ebv9kJco
よく舞台では観客はイモっつうが、人ごみは無関心の集合体だからもっとどうでもいいゾ
客は舞台上の演者をおゆうぎ会だろうと一応見に来てるが、イベントの客はイベント目当てなので客は見てない

うるさいのがイヤとか暑苦しいのがムカつくとかならともかく気後れはあんましなくてもいいと思う

99普通の名無しさん:2024/10/14(月) 03:15:20 ID:aXwkiCDg
>>93
>>94
こういう話まで出てきたのか……世の中、今ある物が当たり前だって思っちゃダメだな

100普通の名無しさん:2024/10/14(月) 09:30:57 ID:Ebv9kJco
電子書籍は権利であって現物じゃない、って言われた事があるが
DLsiteで買った作品のDL権すら無くなってて「サークルが撤退するとマジでこれあるんか」ってなったな

101普通の名無しさん:2024/10/14(月) 10:13:58 ID:6CnRzSsw
今のネットのサーバ維持って、広告収入ありきだからなあ。
しかし、テキストデータだけで何十ギガもいくとは。

102普通の名無しさん:2024/10/14(月) 18:07:51 ID:ZgHDARWI
アスキーアートって普通のテキストより容量バカ食うからなあ

103普通の名無しさん:2024/10/14(月) 19:05:55 ID:nbsxPTyU
スペースやユニコードで表示されてる文字数以上に容量食うからなあ

104普通の名無しさん:2024/10/15(火) 15:58:45 ID:sCujjiTw
山本太郎、緊急入院して即日退院って
かりんとうと間違えて犬のうんこでも食ったのかな

105普通の名無しさん:2024/10/15(火) 17:39:26 ID:tUaGk1Dk
結石の発作あたりが一番リアルで普通なオチだな
水分の投与やエコーや超音波の破砕あたりまでは有り得ても手術しない可能性あるんで
砕いたんで帰ってションベンして寝ろって言われる可能性はマジであります

106普通の名無しさん:2024/10/15(火) 18:58:20 ID:RglPiv2I
アナフィラキシーによる発疹だったらしい
まあ普段の言動や過去のやらかしなどから、同情票狙いなんじゃないかなと穿った見方してしまって同情する気持ちは起きないが

107普通の名無しさん:2024/10/15(火) 19:54:47 ID:riLifwcA
「またポンポン痛なるんちがうやろな」が蒸し返されるだろうなと思ったら案の定

108普通の名無しさん:2024/10/15(火) 20:42:39 ID:RglPiv2I
そりゃまあ当然のように蒸し返されるでしょ

109普通の名無しさん:2024/10/16(水) 02:29:41 ID:S8wTzK3A
自業自得

110普通の名無しさん:2024/10/16(水) 17:03:19 ID:9ofePkMg
他人様をけなしといて自分はセーフとか舐めてんじゃねえとしか・・・

111普通の名無しさん:2024/10/16(水) 21:47:47 ID:S8wTzK3A
みんなもその当人に責任が無いことをあげつらうのは止めようね

112普通の名無しさん:2024/10/17(木) 13:34:27 ID:cQcSkXZM
西田敏行さんが亡くなられた
釣りバカ日誌に大河ドラマ常連と、多才な役者であった

113普通の名無しさん:2024/10/17(木) 14:05:13 ID:UShhqMms
大河で主演した西郷、吉宗役が特に思い出深い

114普通の名無しさん:2024/10/17(木) 21:14:46 ID:5q7jhYW6
スーパー西田大戦はこれでもう増えないのか

115普通の名無しさん:2024/10/18(金) 16:52:37 ID:KU3su9iI
初めて源氏物語を読んだ

スイーツ脳が書いたイケメンが女食い散らかす話
ってのは知ってたが、想像以上というか
ご都合主義なろうイケメン大正義エロゲだったな

116普通の名無しさん:2024/10/18(金) 17:08:16 ID:8G2jg.b2
女が一世一代の大作を書くにあたって選んだのが、女主人公が何人もの貴公子に言い寄られる逆ハーではなく
男×男でもなく、男主人公のハーレムものってところに現代との社会背景の違いを感じるんよ

117普通の名無しさん:2024/10/18(金) 17:15:54 ID:lp3BVegc
なろうイケメンというが、光る君は暴力的でないのが評価点高いと言われるから
ノクタ竿役はともかくバトルご都合ファンタジーよりは戦闘型じゃない気はするんだよな
殺すKAKUGOとかすらなくさっくり敵ぶっ殺しまくるヤツとか結構おるし

118普通の名無しさん:2024/10/18(金) 18:17:34 ID:naiD6UZs
スイーツ脳ってのも久しぶりに聞いたな
俺の活動範囲で聞かないだけで案外まだ使われてる言葉なのかな

119普通の名無しさん:2024/10/18(金) 19:10:21 ID:Ui/6zViA
帰りに寄った某スギ薬局で炭酸水と洗剤と味玉買ってクレジットカードで払おうとしたら
イオンカードもマジカカードでも「決済エラー」で撥ねられたので
「やべっ口座が残高不足で引き落とし不能になってカード止められた!?」
と慌てて家帰ってネットバンクで残高確認したら――まだ口座に23万残ってた……ヨカッタ

そういやその20分前に乗り換えの総合駅で通勤定期の更新したけど
カード払いで普通に買えてたし、なんだこれ店側の端末のエラーか?

それとも駅から店に行く20分の間に電磁波攻撃でも受けてカードが破壊されたか`Σ(;゜┌┐゜)

120普通の名無しさん:2024/10/18(金) 21:39:55 ID:GNl/GQjQ
帰りに寄ったスーパーでも通信障害で一部決済方法が使えないってなってたから、広域でなんかあったのかもしれない

121普通の名無しさん:2024/10/18(金) 21:59:41 ID:lp3BVegc
ATMに入れる角度とか向き間違って突っ返されたカード入れなおしたらセーフってことは何度かあった
機材の光学認識とかそっちの判定問題とか?

122普通の名無しさん:2024/10/18(金) 22:54:01 ID:bA9djSEI
近所のスーパーでたまに「インターネットの障害により」ってなるけど
決済先のサーバが落ちてたっぽいのよね

そういう時は現金でないとダメだから完全な電子マネー化もできないという

123普通の名無しさん:2024/10/19(土) 01:58:15 ID:U/lUM4NE
時間をかけて書き溜めた時などにも起こりがちな「初期の奴はクオリティ的に手直ししないとお出しできない気がする……」というあれもなかなかに強敵

124普通の名無しさん:2024/10/19(土) 02:06:56 ID:U/lUM4NE
誤爆した

125普通の名無しさん:2024/10/20(日) 22:39:06 ID:zXa/FQcM
あら、メルコHDが子会社「バッファロー」を吸収して、社名を正式に『BUFFALO』へ変えちゃうのね

126普通の名無しさん:2024/10/21(月) 01:50:40 ID:9NJ6CiD6
むしろメルコの名前がまだ残ってたのか…
メルコの名前で周辺機器売ってた頃は「ダメルコ」とか言われてたなあ。
うちのpc98用のSCSIボードは半年で壊れた。

127普通の名無しさん:2024/10/21(月) 20:36:11 ID:3u6vjndE
CS最終戦はさすがに地上波中継するか日テレ

128普通の名無しさん:2024/10/22(火) 12:52:28 ID:Nu5T/juc
捜索スレで質問したのですが回答がなかったのでこちらで聞きます。

タイトルを忘れてしまったスレを探しています(r18)
父親と近親相姦していた橘ありすがいとこのやる夫を誘惑してセックスするという内容だったのですが誰か知らないでしょうか。
何か実録系みたいなタイトルだった気がします。

129普通の名無しさん:2024/10/23(水) 03:03:35 ID:Njp9lk5E
>>128
多分、「【JSJC】本当にあったエロい話【通報案件】」かと

投下されていた大人の普通のやる夫板が閉鎖となったので、作者の方がやる夫系狐板に移動されて、そこで再投下されてます
狐板でリリアナで検索すれば見つかります

130普通の名無しさん:2024/10/23(水) 14:27:46 ID:CqnRiKS.
>>129
それだ! ありがとうございます!

131普通の名無しさん:2024/10/24(木) 11:56:31 ID:yZHiOKBw
山田太郎議員、来年の参院選に出馬を表明したのは嬉しいけど、「精神的な疲労が蓄積している」と言ってるのが…
次の六年で本当に潰れそうで心配だわ。

132普通の名無しさん:2024/10/24(木) 22:21:14 ID:JhemlpZ.
ドラフト会議、オリックスがどうやらドラ6位にプロ志望届出してねえ選手を指名して再指名する珍事があったっぽいね?

133普通の名無しさん:2024/10/25(金) 01:44:16 ID:oP9zEMDk
いや、志望外だけならあんなに時間かからないはず……

134普通の名無しさん:2024/10/25(金) 14:34:23 ID:SjSAhjCk
ちばてつや先生が漫画家で初の文化勲章を受賞
これはめでたい

135普通の名無しさん:2024/10/25(金) 23:06:58 ID:wXEMrbsw
ラジオ聞いてたら
「自公が過半数割れしたとしても国民民主を引き入れてでも過半数は確保する」
「むしろそれくらい負けてくれた方が、法人税増税を口にする石破総理を掣肘できて株式市場的にはプラスになるかも」
と経済アナリストが申しておりましてー

136普通の名無しさん:2024/10/26(土) 00:53:18 ID:P4OztHsQ
原口一博が訴訟されたのをひた隠しにするマスコミには呆れる

137普通の名無しさん:2024/10/26(土) 07:02:13 ID:uuNz7UCE
期日前投票は前回同日比18%減
3年前はまだコロナだった事を思うと、相当低い
しかも明日は天気が悪いから投票率は猶更下がるだろう
投票率が低いほど組織票持ちが強くなる、つまり自公有利

政治不信で政権与党の支持はしないけど
その代わりもいないと思ってる有権者が相当多いってこと

138普通の名無しさん:2024/10/26(土) 07:22:19 ID:oN6Qs092
今回ウチの選挙区はそこそこ選択肢があるけど、地域によってはマジで選択の余地がなかったりするし……

139普通の名無しさん:2024/10/26(土) 13:13:59 ID:lnB7Fcnk
真っ当に選挙やってるどの国でも、投票率は6割がいいとこらしいので、まあ「投票に行く程度には政治に関心のあるやつ」の割合がそんなもんって話。
投票日当日に雨だったので伸び悩んで負けた、なんて話は昔からあるし、結局のところイクサに勝つには、天の理、地の利、人の和、そして時の運が要るというのは全く正しい話やな。

140普通の名無しさん:2024/10/26(土) 13:30:03 ID:BJNGLqYI
どの政党を見ても頭のおかしな末端の人らが偏見に満ちたヘイトで罵倒し倒したほうが論破みたいな言動してる時点でどこの政党も支持したくなくなるんですよね
身綺麗でいたい

141普通の名無しさん:2024/10/26(土) 13:32:15 ID:5WvR4c.k
それはもう俗世を離れて山で暮らす仙人とかにならんと無理では

142普通の名無しさん:2024/10/26(土) 13:54:36 ID:P4OztHsQ
そういう末端の割合が多いのが立憲共産あたりの野党なんだよな
れいわに至っては100%じゃね?

143普通の名無しさん:2024/10/26(土) 14:33:07 ID:An7x.bjM
れいわ支持者ってこんなこともやってるしな
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c52ced8f4544aef7106d821dc21046ef27c6e454

144普通の名無しさん:2024/10/26(土) 19:18:05 ID:uuNz7UCE
男の尻と書いてだんじり
つまり岸和田は阿部さんの町

145普通の名無しさん:2024/10/26(土) 19:23:56 ID:3jdd6qXA
自公連立がベストだとは全く思ってないけど、かつての民主党政権時代がトラウマになってる有権者がいまだに多いのは間違いないよなあ
自公が隠してる埋蔵金があるからあれもこれもできます!→そんなものありませんでした!コンボとかのおかげで、れいわ辺りがよく言ってる
消費税廃止して現金バラマキとか財源になんの説得力もないことがわかってたりするし

146普通の名無しさん:2024/10/26(土) 20:23:38 ID:An7x.bjM
昔の話じゃなくて今の立憲がまともじゃないからな
反ワクチンはもう話題になってるけど、それ以外にもいじめを放置した市長とか公認してるし

147普通の名無しさん:2024/10/26(土) 20:38:19 ID:P4OztHsQ
比例入れようと思ってた国民が最後の最後に石丸呼んでてズッコケた
デマゴーグやってないから入れようと思ったのにデマゴーグの化身呼んでどうすんねん
所詮民主党か

148普通の名無しさん:2024/10/26(土) 21:25:21 ID:JJt5fgFM
市長選に市議会選が重なってたところに、
さらに衆院選まで被ったつくば市

149普通の名無しさん:2024/10/27(日) 00:25:12 ID:zl0uAs0g
しかし自民でもドリル優子は許したらあかんと思うんや

150普通の名無しさん:2024/10/27(日) 00:49:16 ID:zl0uAs0g
とまあ議員選挙はみなさん一家言をお持ちなのに
まったくの空気なのが最高裁判官の国民審査なw

個人的には今崎判事の名前は投票所まで忘れないようにしたいと思う

151普通の名無しさん:2024/10/27(日) 01:26:21 ID:Y4Uyovvc
脛に傷がない裁判官のほうが少ないから全員罷免にしてる

152普通の名無しさん:2024/10/27(日) 07:03:10 ID:kg5ho1IQ
不利になる情報を国民に知らせたくないんだろうけど、過去の判例の表記が少ないんだよなぁ
「就任後、日が浅いため特記なし」って何だよ、だったら地裁・高裁時代の判断を載せとけよ

153普通の名無しさん:2024/10/27(日) 08:59:45 ID:eUQzZzx.
ソフトバンク日本シリーズ13連勝でまだ継続中

毎年優勝してるわけじゃないのに大正義軍団のイメージあるのは
日本シリーズで負けないからか

154普通の名無しさん:2024/10/27(日) 23:00:58 ID:0NhnDprU
シュタゲがまたリブートとかして出し直すみたいだが、いいからそれよりも完全版カオスヘッド出せよとしか思わない程度には
シュタゲ熱も冷めているな……好きな作品ではあるんだが流石に長年かけてスピンオフも含めた展開が多すぎた

155普通の名無しさん:2024/10/27(日) 23:31:24 ID:WWJ5y3Ys
「ぬるぽ」「ガッ」とかもう通じない人多いだろうけどどうすんだろ

156普通の名無しさん:2024/10/28(月) 09:03:58 ID:fVZKQV7Y
自民党は56議席減少、立憲民主党は50議席増加
自民が失った票をそのまま立憲が確保した形になったな

個人的に残念なのは、公明党が1/4の8議席しか失わなかった事
半減を期待してたんだが、まあ石井代表と佐藤副代表が落選したからヨシとしよう
何より常勝関西(笑)で維新に大敗したのは創価にとってショックだろうし

ていうか、万博と斎藤知事で大きく減点した維新が想像以上に強かった
自公への政治不信がより強かったから消去法的に維新が選ばれた感じかな

157普通の名無しさん:2024/10/28(月) 11:37:24 ID:d5ocuEU6
自民の完全劣化である立憲が増えたのはオールドメディアしか見ない団塊以上のせいだなあ
裏金には罰がないかショボい、世襲率変わらず、政策はあり得ない

158普通の名無しさん:2024/10/28(月) 11:37:52 ID:d5ocuEU6
ああ勿論投票に行かない層も

159普通の名無しさん:2024/10/28(月) 12:31:05 ID:li8igkVE
>>156
議席だけ見るとそう見えるが、実は自民が失った票はほとんど立憲に流れてない(前回から6万しか増えてない)
一番流れてそうなのが国民民主党
次いでれ・参・保
後は前回は自民党に入れたが、石破自民はNOで今回無投票だろう


比例代表全国集計

自民  1991万→1458万 -533万
立憲  1149万→1155万  +6万
国民  259万→616万  +357万
公明  711万→596万  -115万
維新  805万→509万 -296万
れいわ 221万→380万  +159万
共産  416万→336万  -80万
参政  なし→187万
保守  なし→114万
社民  101万→93万   -8万

ttps://x.com/wisteria_polit/status/1850669842216669221?t=t5oId356w_mDMwWa6EYPVw&s=19

160普通の名無しさん:2024/10/28(月) 15:48:10 ID:6Eda3Rlw
>>159
極右層が新規政党に流れた感じか
あと、共産がれいわに支持層を吸われてそうやな

161普通の名無しさん:2024/10/28(月) 18:58:11 ID:fVZKQV7Y
>>159
公明党の596万票が一番むかついた
400万ぐらいだと思ってた

162普通の名無しさん:2024/10/28(月) 19:14:06 ID:LNz7hIW2
比例代表での獲得議席が国民17 公明20 維新15
>>159の獲得票数が正しいのだとすると、公明党の票を無駄にしない有権者配置の巧妙さがうかがえる

163普通の名無しさん:2024/10/28(月) 19:45:45 ID:oWzMEwdc
野党でどこに入れるかって言ったら国民民主が一番マシだとは思った
直前の石丸云々のアレで票は増えたのか減ったのか……

164普通の名無しさん:2024/10/28(月) 20:03:25 ID:6Eda3Rlw
>>163
多分まだれいわよりはマシって判断で入れた人も結構いるかも
あそこは石丸が複数いる魔窟みたいなもんやし

165普通の名無しさん:2024/10/28(月) 20:47:22 ID:4/fGPaCU
自分のところに流れるはずの票が全部他に流れてるわけだし
そりゃあ野田も浮かない顔するよな

166普通の名無しさん:2024/10/28(月) 22:06:55 ID:6Eda3Rlw
>>165
自民を叩いても離れた票が仲違い状態に近い国民やれいわ、あるいは新興の右派政党に流れてるもんな

167普通の名無しさん:2024/10/29(火) 01:05:16 ID:rypIWzmo
保守も参政も陰謀論政党なのがな
右なのはまあまだ良いけどさ

168普通の名無しさん:2024/10/29(火) 01:47:25 ID:lPjyNHzI
陰謀論にも害があるのとそれほどでもないのがあるからな
反ワクチンとかは特に害が大きい

169普通の名無しさん:2024/10/29(火) 07:31:44 ID:X874qO/2
週明けの株価は上昇したから
国内外の投資家は、この選挙結果について
経済に好影響を与えると、現時点では判断してるのか

170普通の名無しさん:2024/10/29(火) 07:52:34 ID:0yd8lwrI
どこの政党にも魅力がないから、政治が崩壊して日本円以外の有形無形の資産持ってる奴が強い形になってくれると美味しいって意味で市場は嬉しいんだろうな

171普通の名無しさん:2024/10/30(水) 07:29:11 ID:syD9H.3M
大半の上場企業は外国人投資家が大株主

ソニーも任天堂も6割以上の株が海外と考えたら
ゲハ戦争がむなしい

172普通の名無しさん:2024/10/30(水) 20:29:39 ID:gT2tWBQw
そもそもゲハ戦争がむなしい定期


分かっていてネタでやってた時代はまだ良かったけど、アフィが対立煽りして自作自演で記事にしだした辺りで
その記事を真に受けて本気で憎み合う連中が現れてどうしようもなくなったよ

173普通の名無しさん:2024/10/30(水) 20:37:08 ID:Z7rXnwAg
プロ野球の球団ファンみたいになってたもんなあ
まあやきうは現在進行系なんですが

174普通の名無しさん:2024/10/31(木) 07:14:16 ID:VXYowhxg
フジテレビがワールドシリーズの再放送を
日本シリーズと同時間帯に流して
NPBがブチ切れしたそうな

175普通の名無しさん:2024/10/31(木) 20:28:57 ID:XvqN17Xs
タイへ旅行した観光客が「記念に『愛 調和 平和』とタイ語のタトゥーを彫ってもらったよ♪」
――と思っていたら、実はタイ語で「鶏肉のスパイシーグリーンカレー」と彫られていたことが判明した話が

176普通の名無しさん:2024/11/01(金) 01:17:24 ID:VyaEs4IQ
タトゥーなんて彫るやつにはお似合いじゃない?

177普通の名無しさん:2024/11/01(金) 07:42:58 ID:COf9.EiA
牢人ってタトゥー彫ったつもりが浪人だった日本好きのアメリカ人知ってる

178普通の名無しさん:2024/11/01(金) 15:01:00 ID:fHDPzNOw
タトゥーはどうでもいいけど
読めないタトゥーを掘るのはただの馬鹿だとしか思えない

179普通の名無しさん:2024/11/02(土) 07:51:00 ID:0mNu6chU
海外のスポーツ選手や格闘技選手って
なんであんなド派手な入れ墨するのかね

テレビやネット動画でスポーツ見てて
海外の選手が出てくれば最低一人は目立つ入れ墨してるから
日本でも真似したくなる奴が多少なりとも出てくるのは仕方ないと思う

180普通の名無しさん:2024/11/02(土) 08:54:13 ID:Yt.T39rc
タトゥーに対する文化的な解釈の違いってのはデカそうな気がする
日本だと永らく刺青≒ヤクザっていう結び付きが強かったし今も忌避されがちだけど、海外では別にそういう意味合いがない所も多いだろうし
単純にファッションの一部としてしか考えられてない面もあるのかもしれない
日本にしても、平成中期以降は半グレだの特殊詐欺グループだのが目立つようになってそのバックのヤクザは相対的に存在感薄れてきてるし、
タトゥーと言えば海外選手の格好いいファッション、みたいな認識になってる世代も増えてそう

181普通の名無しさん:2024/11/02(土) 09:05:47 ID:JmhyjMIs
さかのぼれば遠山の金さんが人気なのも
「お奉行様のくせに入れ墨(=罪人のあかし)入れてんの!?」
てギャップ萌えだしなw

182普通の名無しさん:2024/11/02(土) 19:04:34 ID:LmOuPyGY
ttps://x.com/vismoglie/status/1850795553887559907?t=YYkpIR63sPaRVUY-D9xkqA&s=19
タトゥーは海外でもマトモじゃない扱いだよ

183普通の名無しさん:2024/11/03(日) 08:04:37 ID:vWOt/Sik
一口に海外といっても200以上の国や地域があるし
合法の国もあれば日本より厳しい国もあるだろう

184普通の名無しさん:2024/11/03(日) 10:02:26 ID:2.dOe1EI
個人識別という意味合いもある。手足も頭ももげて胴体だけ見つかっても、「背中の初音ミクに胸の輿水幸子!ありゃあ山中川んとこのマサや!」ってわかる。
ワイ的には、針でプチプチと染料いれていくなんてそんな、こわい、って思うが。

185普通の名無しさん:2024/11/03(日) 12:59:59 ID:iqrwcuU.
ミクロネシアとかでは部族を示すものだった気がする
アメリカインディアンとかもそうだし

本来部族が厳かに成人を迎えられた子に一族の象徴を彫るみたいなのを
「サムラィ」とか彫ってウェーイしてるアホが文化みたいなツラしてたらそれはそれでマヌケだけど

186普通の名無しさん:2024/11/03(日) 17:22:50 ID:VIIvjbX.
とりあえず、タトゥーを彫るとCT検査・MRI検査が出来なくなるから
彫るんなら健康体でいられる努力と運を身に付けるんだぞー

187普通の名無しさん:2024/11/03(日) 21:16:18 ID:vWOt/Sik
横浜日本一!

188普通の名無しさん:2024/11/04(月) 08:40:45 ID:NZh1eTy2
小久保監督と村上コーチは「口は禍の元」を実行した

これでソフトバンクが日本一になってたらヘイト半端なかったわ

189普通の名無しさん:2024/11/04(月) 11:47:50 ID:mnsnTOlA
小久保のほうは指笛なのになんで口笛?で相手を馬鹿にした訳じゃないから
まあまだ負けられる発言とか試合中に笑うとか緩んでるところは有ったんだろうな

190普通の名無しさん:2024/11/04(月) 17:33:32 ID:mC76bShI
ところで、ファームのウェスタンリーグで今年最優秀防御率のタイトル取った
25歳の三浦投手を「キミは戦力外です。育成契約をのむなら再契約します」
つってんの。どうしてこなたの裏事情見て見たいわ

191普通の名無しさん:2024/11/04(月) 17:34:52 ID:mC76bShI
あ、記入漏れてた。>>190のフロントはソフバンっす

192普通の名無しさん:2024/11/04(月) 17:44:12 ID:4Nmk1ir.
仲田慶介なんて10/30に地元福岡のホークス情報番組に若手のホープで出演しておいて今日自由契約の赤っ恥だぞ

 球団は育成での再契約を打診するとみられるが「他球団のオファーを待つことになると思います」と熟考する構えを示した。

らしいけど、そらそうなるわとしか言えん
もうそういうチームカラーよ

193普通の名無しさん:2024/11/04(月) 18:19:07 ID:rzJurc5U
三浦なんて夏支配下にされてのこれだからな
なら支配下にすんな

194普通の名無しさん:2024/11/04(月) 18:43:37 ID:NZh1eTy2
ソフトバンクは四軍まであるから
プロ野球ルール規定外の支配下選手が多すぎる

球団側がセカンドキャリア用意してくれるなら
後顧の憂いなく野球に集中できるけど
戦力外はポイ捨てだから現実は厳しい

育成枠出身なんて千賀や甲斐とかの一握り

195普通の名無しさん:2024/11/04(月) 19:35:43 ID:rzJurc5U
ソフトバンクはセカンドキャリア用意してくれるって聞くけどな
こういう飼い殺しタイプは別として

196普通の名無しさん:2024/11/04(月) 19:39:12 ID:4Nmk1ir.
日本一逃す→ガンガンFA補強する→支配下の有望若手を育成落としてプロテクトかもしれんな
とはいえ>>192の例みたいに球団への信頼が皆無になってきてるから有望株は自由契約の隙に他に獲られてFA補填も獲られて終わりそうだが

197普通の名無しさん:2024/11/05(火) 13:19:29 ID:XfEYZTtI
80過ぎてる人はいつ訃報が来てもおかしくないと覚悟してるが
楳図かずおさんは、かなりショック受けた

198普通の名無しさん:2024/11/05(火) 20:31:14 ID:juP9tQbs
マンガ図書館Zが、決済代行業者が契約解除を通告してきたんで
11月26日の12時でサイト停止だってさ……

199普通の名無しさん:2024/11/06(水) 08:53:51 ID:e.L/Iexo
訃報を聞いてショック受けるのと思うのは
長嶋茂雄、王貞治、ビートたけし、宮崎駿、ちばてつや、宮本茂ぐらいかな

村山富市、ナベツネ、孫正義は
池田大作が死んだ時と同じ気分になるだろう

200普通の名無しさん:2024/11/06(水) 10:19:05 ID:floApkq2
還暦にも至らずに逝かれると「まだまだ大いに活躍してもらいたかったのに」って惜しむ気持ちが強いけど
70歳を越えた人の訃報は「お疲れさま、素晴らしいものを与えてくれてありがとう」か「やっと逝ったか、しぶとい野郎だったぜ」のどちらかだな

201普通の名無しさん:2024/11/06(水) 11:59:43 ID:30B07N56
>>198
赤松先生のツイートには書いてないけど、公式発表の方には「カード会社の判断なのでどうにもならなかった」
というこれまでの何倍もヤバいことが書いてある…(通常問題になってるのは決済代行会社)

202普通の名無しさん:2024/11/06(水) 18:58:57 ID:Spff6N4s
図書館の運営を担当してる会社がエロ方面でもあれこれやってるらしく、メインの標的はそちらで
上流をせき止められた図書館が巻き添えを食らったんじゃないかなんて推測も出てる

203普通の名無しさん:2024/11/06(水) 21:19:14 ID:30B07N56
無いと思うがなあ。それだったらそもそもマンガ図書館Zに情報が降りてこないでしょ。

204普通の名無しさん:2024/11/06(水) 22:41:20 ID:30B07N56
>>203
なんか今日の配信で直々に「親会社とは無関係」との説明が出たらしい。

205普通の名無しさん:2024/11/07(木) 06:52:01 ID:eY4mIr2Q
結局、図書館Zの運営方針に元から無理があったんでは

やる夫スレだってかなり不安定なまま17年も続いてる

206普通の名無しさん:2024/11/08(金) 07:01:28 ID:6Cw86Bk6
決済代行会社の一方的な通告だから無理があったとは違うだろ
解決したら復活する気も文面からはあるようだし

207普通の名無しさん:2024/11/08(金) 18:40:26 ID:ISm0.2p6
やる気があって名乗り出て行動力があったとしても、政治や法律相手に勝負する力があるとは限らないというのが赤松氏への感想と言うか
応援してる人には申し訳ないけど、そっちの専門家じゃないからそりゃ頼りない神輿にしかならないんだなって

208普通の名無しさん:2024/11/08(金) 19:55:21 ID:qVYz/IbM
メロンブックスもVISA/MasterCardの利用停止だってさ
いいもんね、JCBカードに申し込んだから!ふんだっ!

209普通の名無しさん:2024/11/08(金) 21:09:16 ID:.BgOgIHk
表現関連は赤松か山田しか神輿いないんだから担ぐ他ないよ
担がないよりはマシ

210普通の名無しさん:2024/11/08(金) 23:07:13 ID:bEiJQJvc
いないことも無いんだが
その二人に比べると影響力が弱すぎる

211普通の名無しさん:2024/11/09(土) 00:55:44 ID:7rRG3I5E
>>207
違う。今回は民間の契約の問題であって本質的に政治の問題じゃないから後手後手になってる。
だから実業家時代のコネを使ってVISAの本社に乗り込んだとか遠回しなことやってるんであってな。
この件は即結果が出なきゃ無能だとか短絡的なことを言う奴が多すぎなんだ。

212普通の名無しさん:2024/11/09(土) 01:43:13 ID:Zx9uYWIE
核となって動いてる看板が二人だけの状態で、この件の優先度が高くてもこれだけに集中できてるわけじゃないだろうってのもあるしなあ

213普通の名無しさん:2024/11/09(土) 11:41:02 ID:7rRG3I5E
>>208
「力及ばず」発言とかJCB移行キャンペーンとかブチギレっぷりが色々凄いな。

214普通の名無しさん:2024/11/09(土) 18:48:34 ID:Hib8Bp4Q
ネットの噂レベルでしか知らんけど
散々ゴネてるっぽかったロッテの佐々木は
今オフにメジャー行くのが決まったようで

その噂のせいでネットではずいぶん嫌われてるようだけど
個人的には応援したい

ただ、ロッテファンは何とも言えない気分だろうな

215普通の名無しさん:2024/11/09(土) 21:09:09 ID:rHYTR.0Y
四国がいま四県丸ごと大規模停電起こしてんのな……

216普通の名無しさん:2024/11/09(土) 21:53:12 ID:eT0AZuws
高知と香川はそうでもないみたい
徳島と愛媛はヤバい

217普通の名無しさん:2024/11/10(日) 00:44:05 ID:jEuM47ic
>>211
ttps://x.com/yamadataro43/status/1855143114023092273
ちょうど今回の問題が法的にどうなってるのか解説してくれてるから関心があるなら読んでくれ。
ここをクリアして初めて政治の問題にできるんだよ。

218普通の名無しさん:2024/11/10(日) 08:15:06 ID:y6PlH2RM
ネットに蔓延する根拠なき陰謀論大好きなんで
佐々木のバックに電通、フジがいて
ロッテへの嫌がらせはこいつらの差し金と本気で信じてる俺

219普通の名無しさん:2024/11/10(日) 10:43:55 ID:v9rpMeig
陰謀論は一般人よりも別の陰謀論と対立しやすいんじゃね?と大統領選での支持層対立を見て思ったわ

220普通の名無しさん:2024/11/10(日) 10:54:29 ID:NM7vaNv2
煽り抜きに佐々木朗希は国内ですら中6日でもたまにコンディション不良で登板間隔空けてもらっていたのに
球数制限つけてもメジャーの中4日方式で休養少な目で投げ続けられるのか?と疑問に思う
中4日に挑戦して最初の1ヶ月くらいでバテバテでパフォーマンス終わるか、契約で特別に中6日にしてもらって他の投手陣から嫌われる未来しか見えない

221普通の名無しさん:2024/11/11(月) 08:12:55 ID:TBTeR0lY
>>220
メジャーでも中4日で投げられる投手は1チームに0〜2人
今シーズン162試合で30先発以上の投手49人、最多33先発8人
中4日は理想であって、実際は平均中5日程度

日本で酷使されまくっても平気だった
松坂、ダル、マエケン、田中マー、山本、千賀ですら
メジャーの苛酷さには耐えられず数年以内に離脱するから
日本ですら頻繁に故障してた佐々木は間違いなく10年以内に壊れる

222普通の名無しさん:2024/11/12(火) 14:06:14 ID:t6F9HhNI
今後も毎年のようにメジャー挑戦するプロ野球選手は出てくるだろう
ただNPBがメジャーの下請けのようになる事態は避けてほしい
中小企業が大企業の言いなりになるのとは訳が違うんだし

223普通の名無しさん:2024/11/12(火) 14:41:38 ID:daocaQ/I
違うのか
ニュースくらいでしか知らないから日本のプロ野球っててっきりメジャーの2軍ぐらいのポジションなんだと思ってた

224普通の名無しさん:2024/11/12(火) 19:46:44 ID:dHhVKFTA
サッカーはそうなってるけどな
流動性高すぎて強い奴はガンガントレードされてJリーグは海外への踏み台でしかない

225普通の名無しさん:2024/11/12(火) 19:47:48 ID:OC.AASvw
完全二軍なら日本一の興行になってないわ

226普通の名無しさん:2024/11/12(火) 20:03:31 ID:UTLkjshQ
甲子園とかプロに比べればレベルは低いけど見てる人は多いからそんな感じなのかな

227普通の名無しさん:2024/11/13(水) 07:17:13 ID:AwvRDPlg
高校野球は大学、社会人、独立リーグよりレベル低いのに
注目度はダンチなのは甲子園ブランドのせい
プロ野球は日本の日常の一部として完全に定着してる

単純に世界最高レベルの野球が見たいならメジャーリーグ一択
昔(野茂以前)は見るの難しかったけど、今は簡単に見られる時代
身近になったからこそ、日本で一流の選手なら挑戦したいと思うだろう

レジェンドと言われる昭和の選手は、メジャーが遠すぎて選択肢がなかっただけ
NPBは今と昔の違いを認識してルール整備すればいい

228普通の名無しさん:2024/11/13(水) 08:28:13 ID:FGRDPkJU
高校野球は47都道府県すべてに代表者を送り出す枠が割り当てられていて
地元や近隣地域を贔屓したくなる感情を刺激するのが大きい
個々の高校の名前は知らなくてもとりあえず「今年のウチの県代表」を応援すりゃいいからな

一方、社会人チームや独立リーグなんて知らん人は全く知らんと思う

229普通の名無しさん:2024/11/13(水) 17:16:24 ID:6gZqhXPw
そもそも今のプロ野球が、高校野球・大学野球が新聞で人気だった時代に朝日・産経・毎日にスポンサーとして持っていかれていた読売が
プロリーグを上位として成立させれば彼らの頑張りをそのまま美味しく頂けるゴールになるって社運を賭けて創立したものだからなあ

なんか読売巨人軍がやたら親分風吹かせてうち=プロ野球みたいな顔をすぐするのはそのせい

230普通の名無しさん:2024/11/13(水) 20:09:35 ID:AwvRDPlg
>>228
確かにそれはあるな

職業野球(プロ野球)と大学野球は昭和20年秋に再開したが
中等野球(今の高校野球)は地域別の対抗戦だから
国威発揚のきっかけになるって理由でGHQが反対して翌年に持ち越された

231普通の名無しさん:2024/11/14(木) 07:27:47 ID:qwhwa1dE
北海道猟友会さん……

市からの要請&現場警察官の制止も無くクマを撃ったら
「市街地で流れ弾の危険もあったのに!!」
つって書類送検&猟銃許可証取り上げたの

正式に「今後クマの駆除は全て拒否する!」て通達を全道71支部に通達する検討を――

232普通の名無しさん:2024/11/14(木) 15:02:33 ID:2v0ugv/s
ナーロッパでも下の中〜下の下のバカ貴族ムーブくらいひどい・・・

233普通の名無しさん:2024/11/14(木) 19:03:29 ID:DEdkGcqg
北でも南でもお役所仕事のバカムーブが悪目立ちしてんなぁ

234普通の名無しさん:2024/11/14(木) 20:19:33 ID:IiYUZtLQ
凄いよなー北海道の猟友会を取り巻く環境

猟「報酬が低すぎて話にならない。上げてくれ」
村「これ以上出せませーん、でも住人が危険だからやって。やくめでしょ」
猟「無理」

猟「要請に応じて出動。安全確認ののち発砲、ヒグマ射殺」
公安「危険な発砲!猟銃所持許可取り消し!」
猟「流石にもうやってられんわ」

やったね!ヒグマの楽園だよ!

235普通の名無しさん:2024/11/14(木) 20:30:37 ID:fny0DvJI
裁判したら地裁は猟友会の訴えを認めてくれたのに
高裁は逆転で猟友会側が敗訴してんだよなぁ

なお高裁で裁判長になるような判事は、制度として
検察に出向して検事として裁判をこなしており
判事に戻ってからも果たして検事時代の感覚が抜けてるかと言えば――

236普通の名無しさん:2024/11/14(木) 22:17:27 ID:DS3mkFDU
サブロク板を0.5mmの精度でカットしてくれてた北零woodが閉店か…
最近DIYやってないけど次やりたくなった時どこに頼もう…
そりゃ自分で丸鋸使えばいいんだけど場所と危険性の問題があるんだよなあ。

237普通の名無しさん:2024/11/15(金) 07:14:24 ID:gBK2/Nos
トランプ、よりにもよって厚生長官に反ワク陰謀論者のロバート・ケネディJrを持って来やがった……

238普通の名無しさん:2024/11/15(金) 08:24:28 ID:0fn9nbf.
俺が買い注文かけると下落し、損切して売った途端上がる
トレードはそういうもんだと分かってても
さすがに7回連続で続くと凹む

239普通の名無しさん:2024/11/16(土) 01:11:17 ID:hU3GBeds
そりゃ投資でなく博打の買い方売り方してるんだったら自己責任で養分御愁傷様としか

240普通の名無しさん:2024/11/16(土) 01:47:55 ID:iOrNV4sE
投資ならよく言われるのが漬けとけ
投機なら知らん

241普通の名無しさん:2024/11/16(土) 07:25:47 ID:ZiLk0aZY
奈々連敗はむしろ才能
丁半博打の感覚としても確率的には五分五分だし

242普通の名無しさん:2024/11/16(土) 10:12:39 ID:uGnskUHo
昭和時代の又聞き話だけど外国車を数台所有してる人が競馬で資金1万円からダイス振って枠番決めてたら
気付いたら数千万になってたらしい相場とか情報で判断しないなら売るか残すかダイス振って決めるのも良いかもね

243普通の名無しさん:2024/11/16(土) 15:28:54 ID:dKlTqV3s
モーニングのグラゼニで打撃不振に苦しんでるキャッチャーへの
「追いつめられると自分ならどうリードするかにすがってしまいがちだがそれで不振に陥ってるんだから、
ここぞという時はあえてその結論の逆に山を張ってみろ」
というアドバイスが功を奏して打撃が上向いてたなあ
ドツボにはまってる時はその逆ってのも一理あるが、これに頼り過ぎると次のドツボにはまるw

244普通の名無しさん:2024/11/16(土) 19:16:35 ID:ZiLk0aZY
>>243
最近の凡田ってコーチっぽいことやってるけど
グラゼニコーチ編の伏線だろうか

245普通の名無しさん:2024/11/16(土) 20:28:34 ID:iOrNV4sE
スパイダーズ出奔からのゴタゴタの連続で切ったんだけど続いてるってことは一定の読者はおるんやな
有原が似たようなことするとは当時全く思いもしなかった

246普通の名無しさん:2024/11/17(日) 08:14:15 ID:/aTAshUQ
メジャー挑戦失敗したら日本に戻って普通に活躍するのは
本人の自由だし、需要だってあるし、ファンも喜ぶ、誰も損をしないんだが
メジャー行かず日本で通算記録を伸ばし続けてほしかったという気分が残る

日本で130勝、メジャー20勝で通算150勝なら
ずっと日本で続けてりゃ200勝できただろと言う奴が出てくる

実際にそうなると、メジャー挑戦してほしかったという奴が必ず出てくるんだが

247普通の名無しさん:2024/11/17(日) 13:41:04 ID:8jKZi6Ks
そもそも200勝で名球会入りラインも昭和の自己顕示欲マシマシおっさんが独断で勝手に決めたことだからなあ
今風にするなら勝利・ホールド・セーブをそれぞれ数値化して合計値が一定以上にすればいいと常々思ってる、メジャーならポイントに1.5かけするとかで
これなら100勝100セーブ組とか150ホールド100セーブ組とかをいちいち特例言わなくて済むようになる

248普通の名無しさん:2024/11/19(火) 21:48:08 ID:3PkLbd1k
――は?ソニーが角川の買収に向けた協議を開始してる???

249普通の名無しさん:2024/11/19(火) 23:20:32 ID:g70qXmlE
実際絶妙なラインで高齢化が進んでるんで、引退後のストーリーは想定してるんじゃないかな?
いくら凡田が主人公だからって現役最高齢ピッチャーにするとも思えないし

250普通の名無しさん:2024/11/20(水) 01:33:55 ID:IqFbMPz.
>>248
ttps://x.com/michsuzu/status/1858755885717246370
外資に買収されるよりは、という判断があるっぽいね。
IT企業の論理と漫画産業の作家の取り扱いとの相性はメチャメチャ悪いのでソニーは極力口を出さないでほしい。

251普通の名無しさん:2024/11/20(水) 06:49:58 ID:xzfJTbx2
日本のサブカルIPの価値は
日本経済牛耳ってるジジイよりも
海外の方が理解してるからな

252普通の名無しさん:2024/11/20(水) 11:40:14 ID:9IRzg14M
最近だと海外基準のポリコレ注入でIP消し飛ぶパターンもあるから一概には言えない

253普通の名無しさん:2024/11/20(水) 16:48:50 ID:TnrpQIxk
あと中華なんかに買われると別の意味でヤバい気がする

254普通の名無しさん:2024/11/20(水) 19:26:41 ID:xzfJTbx2
>>253
性産業に厳しい中国はズリネタが欲しいのでは
日本は二次のシコリネタ天国で、角川はその大手

255普通の名無しさん:2024/11/20(水) 20:18:52 ID:XyQDH/C6
ズリネタ勝っても結局国内では販売できないから意味ないのでは

256普通の名無しさん:2024/11/20(水) 20:35:13 ID:S2u8wmgA
そういえばロシアの援軍に行った北朝鮮兵が国外で初めて自由なインターネットに触れてポルノをひたすら見てたとかなんとか

257普通の名無しさん:2024/11/21(木) 08:19:51 ID:fpp2F9k2
SNKは中国資本に買収されたけど、あれは成功だと思う
パチスロ事業からゲームに戻してくれたから

なお現在はサウジアラビアのEGDC傘下
共通点は日本より海外にファンが多くて採算度外視で支援してくれること

258普通の名無しさん:2024/11/22(金) 12:31:49 ID:H4LEdmwk
ロマサガ2リメイクはおおむね好評だけど
ドラクエ3リメイクは今一つって感じ

259普通の名無しさん:2024/11/22(金) 13:15:36 ID:opzTlyV6
俺のいるスレだと普通に評判いいけどなあ
賭博関係とか服装に関してはもう・・・アレだし

260普通の名無しさん:2024/11/22(金) 16:22:59 ID:asTZvmz.
ラリホーと魔物呼び以外、フィールドマップ手前に山がある時の見づらさ以外は文句ないけどな
10点中8点ぐらいはある

261普通の名無しさん:2024/11/22(金) 19:30:19 ID:3iCUZkVo
ポリコレ関連で男性女性ではなくルックスA・Bにしたのは別にいいんだけど
女性専用装備はルックスB専用なのは流石に手抜きとしか……

262普通の名無しさん:2024/11/22(金) 20:26:14 ID:xDg35CwY
あれ、とりあえず表現だけルックスにしたりゲーム外のイラストだけ女戦士にクソダサ灰色インナー着せて
ポリコレ対策してますってポーズで上からの圧力をそらして、実際のゲーム中では何も変わらないっていう
かわしかたしただけだと思うぞ

263普通の名無しさん:2024/11/22(金) 23:06:55 ID:cCjhGaCE
ポリコレ連中は表面しか見ないからこれで良い

264普通の名無しさん:2024/11/23(土) 08:20:08 ID:6d1BHfOs
兵庫県知事選挙での斎藤知事の当選は
新聞テレビなど旧メディアがSNSに敗北した形になってるようだが
この流れが来年7月の参院選にも来たら日本の選挙や政治も少しは変わるかな

265普通の名無しさん:2024/11/23(土) 16:57:04 ID:./NbEv6w
いま愛知と岐阜でやってるWRC世界ラリー選手権の最終戦で
横浜ナンバーのワンボックス車が係員の制止を振り切ってコースに進入
道塞いでどこうとしなかったんで一部競技が中止に。
乗ってた輩はみごと全世界に「こんなバカが出た」と名を売りましたとさ

266普通の名無しさん:2024/11/23(土) 17:39:32 ID:GNrG.Ye6
そのバカはなにがしたかったんだ・・・

267普通の名無しさん:2024/11/23(土) 18:20:40 ID:pailL4OY
推定反対団体のバカ
狙い通りになったんだろうけど業務妨害と損害賠償くらってくれ

268普通の名無しさん:2024/11/23(土) 19:11:38 ID:GNrG.Ye6
レースの排気ガスが地球環境を云々かんぬんー!みたいな阿呆か?
まあざくっと処罰されてくれで終わりだなあ

269普通の名無しさん:2024/11/24(日) 12:38:32 ID:YbsbfnGY
10000年くらい未来に生まれたかったと時々思う
流石に人類全体が進化してバカな個体がいなくなっているか、人類自体が滅んで人類に生まれる心配がなくなるかしてるだろうから

270普通の名無しさん:2024/11/24(日) 13:17:15 ID:RmpRTvQM
慶応大で4番を張るもドラフト漏れした清原の息子氏
社会人野球とかには進まず、野球からは引退するんだってな……

271普通の名無しさん:2024/11/24(日) 14:54:32 ID:W5K8AMv2
ドラフト指名かからなかったのは
各球団のスカウトがプロじゃ使えないと判断したから

スカウトは自分の評価や査定に関わるから選手を見る目は肥えてる

最終的に誰を取るか決めるのは球団のトップだから
スカウト無視して人気だけで指名する事もあるけど
清宮とか斎藤とか

272普通の名無しさん:2024/11/24(日) 17:21:09 ID:y9IK1QmQ
清原Jr.は、鳴り物入りでプロ入りして数々の功績を残したが引退後に一度身を持ち崩した父が身近にいたわけだし、
プロの厳しさってのを父を通して感じ取ってたのかもしれんな

273普通の名無しさん:2024/11/24(日) 17:34:24 ID:z0rz9d0o
長嶋Jr.というわかりやすい先駆者がいるからな
野球素人の子が名選手になることもあれば、名選手の子が野球の才に恵まれない代わりに別分野に適性を持つこともある
慶応卒という学歴があれば就職先を探すにも困らんだろうし人生の岐路で冷静に判断できるのは賢い

274普通の名無しさん:2024/11/24(日) 18:23:48 ID:eOBEfD.g
清宮は7球団競合だぞ
人気だけで7も競合しないよ

275普通の名無しさん:2024/11/25(月) 17:14:54 ID:ixYEQX7A
規定未到達とはいえ3年連続2桁本塁打、打率も向上し続けてる選手を捕まえてスカウト無視の人気だけ扱いとか
一握りのエリート以外は全部愚民みたいな優生思想の持ち主かな

276普通の名無しさん:2024/11/25(月) 18:20:38 ID:2i96CM4k
まあ同期が村上だからねえ

277普通の名無しさん:2024/11/25(月) 18:59:29 ID:b.1iK2Zg
>>265
ほーらWRC審査委員会からラリージャパン主催者に対し
安全措置を講じず危険を招いた、ってんで15万ユーロ(約2400万円)の罰金を科されちゃったぞ

278普通の名無しさん:2024/11/25(月) 19:27:35 ID:E6Pt84xM
つっても係員自体は居たんだし物理的に封鎖なんてできないしどうするんだよ?

279普通の名無しさん:2024/11/25(月) 20:09:29 ID:b.1iK2Zg
「テープで規制線張るだけって何やねん、車置くなりして塞げよ」だってさ

280普通の名無しさん:2024/11/26(火) 01:02:53 ID:G1VYqSpM
まあそれはそう
以前にも妨害あったはずだから

281普通の名無しさん:2024/11/26(火) 03:11:27 ID:U4ciehn.
この手のバカって大体無敵の人だからなあ
有罪にはできてもそんな賠償金支払い能力ありませーん、でやられ損になりそう

282普通の名無しさん:2024/11/26(火) 11:24:43 ID:m3Bn0duA
>>281
負った損害分の賠償金をしっかり取るという意味ではやられ損かもしれないが
故意の重過失での損害賠償はたとえ破産しても免責されないから
損害賠償が確定した場合は生きてる限り延々と支払い続けないといけないので
死に逃げでもしなければ無敵とも言い難い

283普通の名無しさん:2024/11/26(火) 19:41:37 ID:uBcZ0nTI
なんとなく「死なないとしても衝撃は通るんだろ!殴り続けるッ!」みたいなの想像

284普通の名無しさん:2024/11/26(火) 20:45:15 ID:riFsaf1.
裁判して負けたら不当判決て紙出す連中が後ろに居そう

285普通の名無しさん:2024/11/27(水) 12:44:12 ID:q7OXn8OQ
楽天を退団した田中マーのインタビューを見て
黒田の偉大さを再確認した

286普通の名無しさん:2024/11/28(木) 21:21:31 ID:ePAfCg3Y
大分で194キロで右折車に突っ込んだ当時19歳のバカに危険運転致死罪が認められたの
逆にそんだけスピード出してるアホに危険運転致死罪の適用が難しい言うてる法曹界なんなのよ

287普通の名無しさん:2024/11/28(木) 21:30:00 ID:E8oWoNrk
み せ い ね ん
さいきょうかーど

馬鹿だとしか思わんけどね。中坊が池袋暴走の遺族煽ったで「書類送検」だし
死刑でいいよ虫なんてと俺は思うが世の中そんなもんでしかない

288普通の名無しさん:2024/11/28(木) 21:37:54 ID:HU0SpQyU
だから法に代わって悪を裁く系の創作が人気出る
仕事人、ハングマン、シティーハンター、闇狩人、怨み屋本舗

289普通の名無しさん:2024/11/29(金) 06:13:00 ID:jXkFtXLg
野球あんま見ない俺が久しぶりに藤波の名前を目にしたと思ったらツナボーイ扱いされてて笑う

290普通の名無しさん:2024/11/29(金) 17:59:39 ID:sld.MOMg
普段見ないのは本当だとわかるね
漢字間違えてるし

291普通の名無しさん:2024/11/29(金) 19:25:16 ID:jXkFtXLg
一発変換でそのままだったけど間違ってたかw

292普通の名無しさん:2024/11/29(金) 20:33:47 ID:3nm4A/r6
!?日テレ系の札幌テレビ/中京テレビ/讀賣テレビ/福岡放送を経営統合!?

なんの意味あんのよ

293普通の名無しさん:2024/11/30(土) 08:26:16 ID:FwIq53HI
ことしもフィンエアーが「フィンランドからサンタさんが来日しました♪」とツイートし、ソレにボクが
「つってもあのサンタ、世界サンタ会議に参加したことも無い、モールのイベントで有料サイン会だの有料写真撮影だので金稼ぐ非公認の野良サンタやん?」
とリポストして、ソレにアジア唯一の公認サンタ・パラダイス山元さんからいいねをもらう季節がやって来ましたー

294普通の名無しさん:2024/11/30(土) 10:15:48 ID:Nh.05dFA
公認サンタからしたら中指事案なのか・・・

295普通の名無しさん:2024/11/30(土) 11:52:16 ID:jhb3Y9N2
白髭に赤い帽子こそかぶってるけど、ノースリーブの赤いアウターの下はグレーのスウェットみたいな恰好で紛いモノ臭がプンプンと:……
クリスマスセールで仮装する各種小売り店の従業員の方がまだ気合の入ったコスプレしてるだろ

296普通の名無しさん:2024/11/30(土) 13:08:01 ID:ww9H6OGk
鳥山明作品を読み直すと
ドラゴンボールの戦闘力インフレは今更語るまでもないが
ドクタースランプもギャグ漫画とはいえ大概だなと思った

序盤は敵なしのチートキャラであるアラレが
最終的には強さランキング7〜8位

297普通の名無しさん:2024/12/02(月) 14:08:14 ID:ykRmPYRs
福原愛が36歳と知って愕然とする

自分の中ではつい最近まで卓球少女愛ちゃんだったのに

298普通の名無しさん:2024/12/02(月) 14:31:51 ID:zlryyaBg
子供の連れ去りとかでもう酷いことになってるよな

299普通の名無しさん:2024/12/02(月) 16:01:44 ID:7t0gsw9o
卓球少女だったから「愛ちゃん」でいることが許された
ただのオバさんに社会は甘くないし、それが当たり前なんよ

300普通の名無しさん:2024/12/03(火) 22:05:54 ID:dOer2Ldk
斎藤知事を刑事告発した弁護士を立花が刑事告発
もうわけわからん

301普通の名無しさん:2024/12/04(水) 02:01:04 ID:5mbO2pjs
あの弁護士なんでも告発する当たり屋だから立花と大して変わらんよ
同じ穴のムジナ同士勝手にやってろ

302普通の名無しさん:2024/12/04(水) 07:49:01 ID:twj2Es4M
歯を磨いて口ゆすいで吐き出したら米粒の3倍サイズの黒い塊が出た
すぐ流れていったからはっきり見えなかったが、一体何だったのか

303普通の名無しさん:2024/12/04(水) 09:04:28 ID:dwZhQKWA
奥歯の最奥にある歯周ポケットに堆積してた牛肉の欠片とか残飯が洗い流されたのかも?
しらんけど。
何にしても気になるなら歯医者にGO!

304普通の名無しさん:2024/12/04(水) 15:07:17 ID:MdskciWY
やるおはカタンの開拓者が10年越しに完結!?

305普通の名無しさん:2024/12/04(水) 16:15:23 ID:h6lzQ5FY
10年越しで戻ってきて完結させてくださるとは、読む側としてはありがたい限りだ
全盛期は過ぎたかもしれないが、こういう時はまだ界隈にいて良かったと思えるな

306普通の名無しさん:2024/12/05(木) 04:43:07 ID:tYztDw5g
新作ガンダムのデザインが初見だとターンエーに次ぐレベルの違和感だったが、カラーという事で納得したのと
PVで動いてる分には悪くなかったのと、あらすじから見るにヘタするとあの機体自体はガンダムじゃない可能性
まであったりして、なんだかんだで楽しみは増えた
プラモは買える気がしない

307普通の名無しさん:2024/12/05(木) 14:10:01 ID:uBn7R.FA
シャアがガンダム奪取に成功したパラレルだとか見たな
アナザーで浸透していたのをわざわざオルタナティブ呼称したことから宇宙世紀パラレルをアナザーって呼ぶことにするのかね

308普通の名無しさん:2024/12/05(木) 20:55:47 ID:EnyIZB/o
アニメ映画「AKIRA」のメインテーマがカラオケに入ってるの知って驚く

個人的にはそれよりもエロゲの主題歌で入れてほしいのが山ほどあるんだけどなあ

309普通の名無しさん:2024/12/05(木) 23:08:16 ID:pb6lVMKM
かつての電波ソング系ミコミコナースOPがカラオケに入っててビビった事は有るが
平成令和のエロゲ事情にはとんと疎いから見かけても判らないかもしらん

310普通の名無しさん:2024/12/05(木) 23:30:24 ID:fqSfeON2
揚げ足取りのようなツッコミになるがエロゲってほぼ平成令和のモノなのでは?
昭和のエロゲ事情にのみ通じたオタクとなると同級生の登場以前にエロゲを卒業していった古老レベルになりそう

311普通の名無しさん:2024/12/06(金) 02:08:44 ID:6izvqM6I
[>ランス「 がはは グッドだー」

みたいなシステムメッセージが出ている世代?

312普通の名無しさん:2024/12/06(金) 03:30:48 ID:0JkrBPvY
ランスとドラゴンナイトの1作目がやっと1989年だからそれ以前のエロゲは箸にも棒にもかからんクオリティの作品ばっかりだろうね。
まだPC88が現役の時代でPC98くらいのグラフィック性能がないと実用面でも厳しかろう。

313普通の名無しさん:2024/12/06(金) 04:08:02 ID:CF/NHY4I
当時はあの粗い画面でも、想像力を歓喜するための媒体として実用的だったのだ
表現的に上位の物、精細な物を知ってしまうと昔にはなかなか戻れないが、そういったものがない時代には
それこそが最先端だからな

314普通の名無しさん:2024/12/06(金) 06:27:59 ID:kRJgoQBs
そういえば、初のエロゲってなんなんだろ

315普通の名無しさん:2024/12/06(金) 07:29:13 ID:f9NXg.I6
1980年代の最初期エロゲーだと

女子大生プライベート
女子高生ナンパストリート
天使たちの午後

は覚えてるが発売年や発売元はうろ覚え

316普通の名無しさん:2024/12/06(金) 15:13:36 ID:ey1BRcS6
野球拳
ハドソン(1981)日本最古のアスキーアートによるアダルトゲーム
この時代にやる夫スレのAA持ち込んでたら大金持ちになれたのでは?(なろう転生

アタックひろ子ちゃん
チャンピオンソフト(1983:現アリスソフト)女子寮へ侵入し、ひろこちゃんに会うのが目的。
アダルトアドベンチャーと言いつつ選択肢は完全に運ゲー

かつてはゾーニングの概念も無かったので街の電気屋さんに実機デモが置いてあったりね
ムッツリな学生さんが何度も行き来してて微笑ましかったな(その後エロゲ模倣犯が出たため法規制

317普通の名無しさん:2024/12/06(金) 21:05:41 ID:266FG.bE
ガイナックスの電脳学園シリーズは89年からか

318普通の名無しさん:2024/12/06(金) 21:23:36 ID:mRp.S71s
小説から入ったロードス島戦記のTRPGリプレイが連載されてると知って購入したコンプティークに
ドラゴンナイトときゃんきゃんバニーの広告が載ってて衝撃を受けたオッさんが通りますよ
平成元年はエロゲに革新が起きた年のひとつだったんだなぁ

319普通の名無しさん:2024/12/07(土) 07:10:23 ID:AjvDVQ4Q
エロゲのグラフィックが劇的に向上したのは
PC98とアナログディスプレイが普及してから

家庭用ハードのギャルゲーは
CDロムロムの大容量を生かしたPCエンジンが嚆矢
PS、SSで一ジャンルとして確立

320普通の名無しさん:2024/12/07(土) 08:31:32 ID:i6v6fr5M
PC88時代は俗にいう200ライン8色の時期で、こんな感じの粗い画面だった
ttps://livedoor.blogimg.jp/kas_p/imgs/8/1/81508bc1.png
PC98が出て88との世代交代が進むと、それに合わせて描画も400ライン16色に
ttps://livedoor.blogimg.jp/kas_p/imgs/b/1/b1d25dca.png

で、ハードの進化と共に1枚1MBのフロッピーディスクで2桁枚にせまるゲームも増え、
それに合わせるように外付けHDDが徐々に普及し、ハードの256色対応に合わせたゲームも
出始めて、という感じで進んでた時に、最先端を走ってたアリスソフトがついに256色のみ
かつHDD専用のランス4を出して一気に外付けHDDを買うエロゲーマーが増えた

確か当時は1GBのHDDが出始めた頃で10万近くしてたような記憶がある
ボリュームゾーンは200〜500MB前後だったような

321普通の名無しさん:2024/12/07(土) 23:06:16 ID:3rLmcqxY
ジークアクス、足がないからジオングの新型じゃないかって言ってる人は見た

322普通の名無しさん:2024/12/08(日) 00:02:53 ID:DAZVU9iE
ジオングって足が間に合わなかっただけだからどうなんだ?

323普通の名無しさん:2024/12/08(日) 00:37:09 ID:J/YN3olc
あの世界の歴史が海外ポロリの通りなら、アムロを発掘するきっかけになったジーンの戦犯度が半端ないなって

324普通の名無しさん:2024/12/08(日) 08:15:58 ID:RlAlMHpM
>>320
ランス4はセーブするのにディスクを全部入れ替える作業が必要だから
これじゃHDD専用にするしかないとなった
当時PCユーザーの7割以上がHDDを所有してたから
思っていたほど反発はなかった記憶

その頃のPCは40万円以上が普通だったし
既にほとんどのソフトはHDD対応だったから
5〜10万円のHDD購入はあまり抵抗なかった

Windows95が出た頃のPC環境はHDD必須になってたっけ

325普通の名無しさん:2024/12/08(日) 14:07:16 ID:467CoceY
初めて買ったPCはWindows95のPC-9821ノートやったなあ
SCSI II接続の外付けHDDが2Gで二万円だった

326普通の名無しさん:2024/12/08(日) 21:42:05 ID:467CoceY
しかし今日一日だけでシリアが、というかアサド独裁政権がこうもアッサリ崩壊するとは思わなんだよ……
パトロンのロシア外務省が「アサドは大統領を辞任する決断をしてシリアから出国」と発表しちゃったから、ほんまに崩壊しとんねんなあ

327普通の名無しさん:2024/12/09(月) 08:18:42 ID:IEH5t4vo
ハードディスクの容量相場は1990年には1MBで1万円
40MBが15万円で売ってたら飛びついてた

1995年には100MB1万円にまで下落
2000年には1GB1万円
今は5TBで1万円かな

328普通の名無しさん:2024/12/09(月) 17:33:24 ID:qE5KQUKg
今は4TBが一万円よりちょっと高い感じだな

329普通の名無しさん:2024/12/10(火) 02:28:09 ID:wd5A4WYA
もうHDDは10年くらい価格が下がってないよな。

330普通の名無しさん:2024/12/10(火) 07:44:52 ID:KP0whEdg
10年ぐらい前というと
半導体の小型化にかかるコストが上がり過ぎて
ムーアの法則が成り立たなくなった時期かな

プレステのメインメモリはPS1からPS4まで
世代交代で16倍に増えてきたけど(2MB→32MB→512MB→8GB)
PS4からPS5では2倍しか増えなかった(8GB→16GB)

ゲーム機のパフォーマンス向上にはCPUでもメモリでもなく
画像処理を専用に行うGPUが最も重要になったせいかもしれんけど

331普通の名無しさん:2024/12/10(火) 22:05:05 ID:9tYbB0s.
小倉智昭、亡くなったんかー……

332普通の名無しさん:2024/12/12(木) 09:32:39 ID:noVHElwQ
今年も多くの著名人が亡くなった

鳥山明、中山美穂、マイティ井上、楳図かずお、火野正平、北の富士、西田敏行
大山のぶ代、桂ざこば、今くるよ、増山江威子、中尾彬、キダタロー、寺田農
いのまたむつみ、TARAKO、小澤征爾、エスパー伊東、篠山紀信、冠二郎

333普通の名無しさん:2024/12/12(木) 09:45:23 ID:WcYJA7as
田中敦子さんが亡くなったのも衝撃よね

334普通の名無しさん:2024/12/12(木) 10:36:14 ID:zrJmIxP.
還暦前の訃報には「早すぎる」って感じるし、60代でも「そんなに急いで逝かなくても……」って思うけど
70越えてれば生前の活躍に感謝して「ゆっくりお休み下さい」と見送る気分になる
一世を風靡して名を成した著名人を遠くから見ている一般人の立場での話だから当人や身内の思いはまた別だろうが

335普通の名無しさん:2024/12/12(木) 15:38:08 ID:PMZvu5rQ
今時は医療とかの関係もあって80代で引退はしてるが、とかがあるから
70代でショックというのはまあ人によるのかなと思う

336普通の名無しさん:2024/12/14(土) 14:01:32 ID:Nl8HJgxc
荀子を読んでたら耀蝉之術という四字熟語が出てきた

意味をググったら中国では今でもセミは普通に食べてる事を知る
訪日中国人も食べるために公園とかでセミ獲るそうな

337普通の名無しさん:2024/12/14(土) 15:57:24 ID:1kIdrQ/w
個人的には篠原恵美さんが衝撃だった
好きだったキャラの声優さんはダメージでかいよ…

338普通の名無しさん:2024/12/15(日) 09:46:18 ID:GoEVlb5M
小口薄物の配達を日本郵便へ委託して、薄物配達をしてた作業員2万人との契約を打ち切ってリストラ

配達作業員は大体が営業所内での到着貨物の仕分け作業のパートも兼ねてたが、パートだけでは生活出来ずに辞める

仕分けの人出が足りないので穴をスキマバイトで埋める

その都度その都度のバイト君なので仕分けのノウハウが常にゼロ状態。
なので結局ドライバー自身が配達しやすいように組み直す手間が発生して配達遅延が常態化

さらに毎回人が入れ替わるバイト君にしてからAppleのスマホ配達でiPhoneが無くなる事案が多発

という地獄のようなヤマトのありさまを記事で読む……

339普通の名無しさん:2024/12/15(日) 21:32:05 ID:VOnxDR3A
3週間経っても12球団どこもオファー出さない
マジでNPB引退になるぞ田中マー

340普通の名無しさん:2024/12/15(日) 22:54:00 ID:8bKbQqrI
来春のキャンプに合流させる予定を立てつつ、安く買い叩くためにギリギリまで焦らして様子見しとるんやろ(希望的観測

341普通の名無しさん:2024/12/16(月) 01:19:48 ID:Wsh0v4.A
田中巨人入りとかどうでもいいな
99%戦力にはならんだろうし
それよりも上沢、タイトル獲得級の成績も残せない癖に後世の評価が悪名しか残らない選択したわ

342普通の名無しさん:2024/12/16(月) 07:35:26 ID:DGsxrPH.
田中は巨人、上沢はソフトバンクで決まりっぽいか

343普通の名無しさん:2024/12/16(月) 16:05:32 ID:1drbpc1I
>>338
小口薄物配達専門の社員を正社員登用にて雇えばいいだけなのでは
ボブは訝しんだ

344普通の名無しさん:2024/12/16(月) 21:02:41 ID:IzkGG886
それやって金掛けたくねえからバイトにして安く上げたがってんだぞ
ダテにAmazonから元副社長を引っ張ってきてねえって

345普通の名無しさん:2024/12/16(月) 21:13:04 ID:FXGphp/k
目先の経費削減の副作用で残ると思ってた部分の人員まで削れ、更にノウハウも喪失して……
というわかりやすい構図に見える

346普通の名無しさん:2024/12/16(月) 22:53:46 ID:Wsh0v4.A
ギンバイの時代に逆行させる愚策

347普通の名無しさん:2024/12/17(火) 08:08:08 ID:FxVAaY.g
有原や上沢のソフトバンク入団は
ルールの裏を突いた卑怯なやり方だとネットで騒がれてるが
個人的にはそこまで責められる事とは思ってない

仮定の話になるけど
もし来年のオフに佐々木がメジャー諦めて日本復帰して
高額年俸でロッテ以外の球団に入った場合は、完全にアウト

もしそうなれば江川の空白の一日事件と同じで
ポスティングに関するルール策定しないといけない

348普通の名無しさん:2024/12/17(火) 21:38:48 ID:nJS5fIR.
「『禁止です』なんて書いてねえだろうが!」
とゴネる野郎に
「『しても良いです』とも書いてねえだろうがっ!」
と返すのはアリかナシか(某所でなんか見た)

349普通の名無しさん:2024/12/18(水) 07:55:12 ID:YdVxu1s2
新庄監督のインスタグラム
近藤も有原もフォローし続けてるのに上沢は外したから
よっぽどキレてるのが分かるし
上沢がそれだけ非常識な事をやったのも分かる

ちなみに上沢のインスタは新庄をフォローしてる

350普通の名無しさん:2024/12/18(水) 16:02:03 ID:YDFZLu4M
そりゃマイナー契約はやめとけって言ったのにマイナーでもレイズに行くわ、
そこまでの覚悟で行ったのかと思いきやキャンプ中に退団してレッドソックスとメジャー契約するわ
挙げ句には7ヶ月しかアメリカにおらず帰国、日ハムの施設を使わせてもらいながら日ハムのイベントにも出席してからのこれだから人間性が終わってる

351普通の名無しさん:2024/12/18(水) 22:04:10 ID:znTbkt6c
ラジオでお医者さんが
「その場で垂直にピョンピョンと100回飛び跳ねると、ウォーキング50分と同程度の運動効果が!」
と仰ってはった

えーホンマですかぁ?(ピョンピョン

352普通の名無しさん:2024/12/18(水) 22:09:20 ID:lFDRqOBs
せっかくだし縄跳びも持てばいいじゃない

353普通の名無しさん:2024/12/19(木) 01:59:55 ID:bCCjWGsw
AIにスペースコブラを描かせたCGをアップするのが一部で流行っている様だけどサイコガン(義手に銃を内蔵する事)がまだ学習出来て無いようで
全身赤タイツで左手に誘導ビームガン持った葉巻咥えたニヤケ顔の金髪天パマッチョが生成されているのマダマダAIに任せっきりは無理だなと
残念な気持ちと何か安心してしまう複雑な心情

354普通の名無しさん:2024/12/19(木) 08:00:52 ID:FXKUsqMI
高校生レスリングの吉田とかいうやつNHKに出てたけど
「負けはカッコ悪い」はまだしも「弱い奴はダサい」って・・・

スポーツマン()のこういう所ほんっと嫌い
負けたら「ぼくはまけいぬです」って看板でも提げて四国巡業してくれダサ坊

355普通の名無しさん:2024/12/19(木) 10:08:45 ID:2uoEzADw
弱い奴がダサいかどうかはさておき、こんなところにそんなこと書いてるお前さんが最高にダサいのは間違いない

356普通の名無しさん:2024/12/19(木) 10:34:34 ID:I0lJemu.
ジャンプですらアンケート至上主義というほどじゃなくなった令和に結果主義脳というのは普通にダサくない?

357普通の名無しさん:2024/12/19(木) 12:23:52 ID:36qPJ/io
プロスポーツは結果がすべて

358普通の名無しさん:2024/12/19(木) 14:57:43 ID:FXKUsqMI
ここに書く事じゃなかったな、すまん

359普通の名無しさん:2024/12/19(木) 15:02:41 ID:2uoEzADw
鍛えた肉体と磨いた技術、闘争心を直接ぶつけて競う格闘技の選手が「負けてもいい」「弱くてもいい」なんて
弁解じみた自己憐憫の予防線を張ってる方がよっぽどダサいだろ
戦う当人が強くなるんだ!勝つんだ!トップに立つんだ!って意識持ってなくてどうすんだよ、ゆとりかよ
でもって、戦う人たちを遠巻きに眺めてるだけの奴が「負けたら囲んで棒で叩いてやろう」と待ち構えてんのは情けないと思わんか?

あと、アンケだけを指標にするのではなくコミックスの売上やネットでの反応も参考にするようになり
少し長い目で見守るように(10週打ち切りを止めて2〜3巻分は描かせるように)なっただけで
ジャンプが「人気ランキング至上主義」なのは昔も今も変わらんぞ

360普通の名無しさん:2024/12/19(木) 15:03:36 ID:2uoEzADw
長文書いた後にリロードし忘れたわ
すまんね

361普通の名無しさん:2024/12/19(木) 17:40:03 ID:v1zPod9U
ゆとり叩き久々に見たな
考えてみるとゆとり世代もアラフォーだし当時叩いてた人はもうアラフィフ以上になってるんだなあ

362普通の名無しさん:2024/12/19(木) 18:15:18 ID:36qPJ/io
格闘技は常に死のリスクを背負うし
死ななくても一生残る障害を蒙ることもある
試合に出るだけで立派なこと

非難されるのは敗者ではなく卑怯な手を使う者

363普通の名無しさん:2024/12/19(木) 21:31:00 ID:qS6zv3XA
わ、讀賣のドンのナベツネが死んどった

364普通の名無しさん:2024/12/19(木) 21:34:38 ID:qS6zv3XA
ナベツネ、野球界をまるで自分のモノのように動かしてたんと
サッカー界でも同じ事しようとしたら川渕に阻止されてふて腐れたか
ヴェルディから手を引いたのなんか、ザ・フィクサーて感じで
なんやこの主人公に立ちはだかるジジイ感はってなもんだったが

あー見えて反戦派だったのなあ

365普通の名無しさん:2024/12/19(木) 22:33:08 ID:tFQDt54c
>>353
作れるみたいだけど
ttps://civitai.com/models/241591/cobra-sdxl

366普通の名無しさん:2024/12/20(金) 09:27:51 ID:ZsuTfk1E
>>364
10代で共産主義に被れ、20過ぎて冷めた人

367普通の名無しさん:2024/12/20(金) 17:30:02 ID:/VWO4b0o
功罪あるが間違いなく功のほうが大きい

368普通の名無しさん:2024/12/21(土) 04:06:43 ID:RvrbZEtw
スポーツの池田大作とか言われてたなぁ
どっちもいなくなってしまった

369普通の名無しさん:2024/12/21(土) 20:04:15 ID:VWYRDZcI
テレ東系のテレビ愛知では、千原ジュニアがMCで愛知県の市町村でオススメする店や人物なんかを取り上げる
愛知ローカルの情報バラエティ番組「愛知あたりまえワールド」をやっているんだが

ぶっちゃけネタが尽きたのか、今日やってたのは「愛知県人にオススメの」京都の情報だったw

370普通の名無しさん:2024/12/21(土) 21:20:49 ID:ay..fV0A
ローカルの情報なんてすぐネタ切れする
有名どころ一通り紹介し終えたら
どんどんマニアックな方向に行くしかない

371普通の名無しさん:2024/12/22(日) 00:31:37 ID:h5KrRzIU
日曜にやってるつぶれない店も、昔は本当に潰れそうなのに潰れない店を取り上げてたのに
今は普通に繁盛してるチェーン店紹介してたりするもんなー

372普通の名無しさん:2024/12/22(日) 11:40:30 ID:Y2Q3c36s
それでも90年代のバラエティ番組のエスカレートと比べたらまだマシに思える
あの頃は過激にしないと笑いが取れないって風潮になって、暴力ネタと下ネタが深夜だけじゃなく
ゴールデンタイムでもどんどんとどぎつくなりまくってたからなあ

373普通の名無しさん:2024/12/22(日) 13:12:56 ID:n9axMVJc
お笑いウルトラクイズは行くとこまで行きついたって感じだった
車で海に飛び込んで3分ぐらい出てこなかったのはマジで焦った

スーパージョッキーの熱湯風呂は演技だったらしいが

374普通の名無しさん:2024/12/22(日) 16:59:15 ID:Y2Q3c36s
本当に死亡事故が起きて打ち切りになったバラエティもあったからなあ……

375普通の名無しさん:2024/12/22(日) 22:28:20 ID:h5KrRzIU
その点、我が福井テレビは越前屋俵太の街ぶら番組「俵太の達者でござる」からの
街ぶら番組を脈々と続けていて、三代目となる「日本全国福むすび」も
実家の親父が齧り付いて毎回見てる人気番組やw

376普通の名無しさん:2024/12/23(月) 06:16:51 ID:BrFaZkVk
ワンピのフランキーは矢尾一樹から木村昴に交代か
ZZのジュドーはKENNになったし声を張る系のキャラだとダンクーガの忍辺りも交代になりそうだな
MFゴーストの池谷なんかはそのままのオッサン声で行けそうだけど

377普通の名無しさん:2024/12/23(月) 06:47:35 ID:FoDG38S2
なんか不祥事したっけ?亡くなったっけ?と思ったが、自らの判断で勇退したんだったな

378普通の名無しさん:2024/12/23(月) 07:21:01 ID:mlmHonao
コーラ大好きだったはずだよな木村昴

379普通の名無しさん:2024/12/23(月) 13:20:46 ID:VVBnRwxU
京都a-choがついに閉店か…
GIGOはメチャメチャ小さいしクレーンゲームとプリクラばかりだし、もう京都でビデオゲームを置いているゲーセンは全滅かねえ…

380普通の名無しさん:2024/12/23(月) 15:09:08 ID:t6wJ1YJQ
業務用ゲームが家庭用に移植できるようになった時点で
衰退は時間の問題だったし、むしろ令和の世までよく持ったと思う

任天堂の山内社長はスーファミ出した平成初頭に予測したが
実際にそうなったのは家庭用が業務用を上回ったPS2以降

オンライン対戦、スマホがゲーセンに追い打ちをかけた

381普通の名無しさん:2024/12/25(水) 01:57:11 ID:7LjgdRUw
a-choの閉店は本当にトドメのトドメで、一乗寺のGame's WILLや烏丸北大路のゲーセンの閉店の時点で
もうゲームセンターという業態が終わっていた。
何でってこの2店舗は学校のすぐそばにあったんだぜ…

382普通の名無しさん:2024/12/25(水) 12:38:13 ID:bgnKSX/o
ゲーセンに思い入れあるのはアラフォー、アラフィフのゲームオタクぐらい
今の若い世代はスマホゲー

383普通の名無しさん:2024/12/25(水) 12:51:36 ID:TaInR6f.
ゲーセンでインベーダーに熱中した世代が上にいるんだよなぁ

384普通の名無しさん:2024/12/25(水) 13:42:03 ID:TKLDvD86
スペースインベーダーまで遡ると喫茶店のテーブル筐体の世代か

385普通の名無しさん:2024/12/25(水) 16:56:37 ID:dHjDf2tI
令和生まれはスマホゲーだよな!
遅れてるよ平成生まれ

386普通の名無しさん:2024/12/25(水) 19:48:06 ID:lbWpMRmo
千葉埼玉茨木栃木群馬辺りの端っこの方に有る様な駄菓子屋だと未だにメダル式でテーブル筐体画が現役稼働してる所が有ったり
そこそこ古いお屋敷の応接間にあの頃(SNK・SEGA・CAPCOM)の対戦型テーブル筐体がアンティーク家具調に飾られてたり
秘境(褒め言葉)巡り愉しいです。

387普通の名無しさん:2024/12/25(水) 19:49:31 ID:xt0yvEGk
格闘ゲームやシューティングゲームが新規に厳しすぎて死にかけてたってのもあったからなあ

388普通の名無しさん:2024/12/25(水) 22:38:57 ID:pwM0Q9Eg
阪神大賞典、フランスGII・フォワ賞勝ちで天皇賞(春)三年連続2着(四年目3着)と
実績は十分そうなディープボンドでもGI勝利がないと種牡馬になれんのなぁ……

389普通の名無しさん:2024/12/26(木) 01:10:28 ID:g2Cy0un.
G1よりも長距離専なところだろうなあ……

390普通の名無しさん:2024/12/26(木) 15:49:37 ID:Bpvqvuvs
>>383
確かにいるけど、その世代でずっとゲームしてる人や
思い入れのある人はどれくらいいるか

ファミコンブームでスーマリやドラクエに夢中になった子供が
40年近く経ってもまだゲーム続けてるのは全員ではない

391普通の名無しさん:2024/12/27(金) 00:14:28 ID:tMltGk/Q
25日水曜に東海道新幹線のぞみ80号で東京に移動した人
8号車にはしかに掛かって「外出自粛」言われてんのに無視したバカが乗ってたってさ……

392普通の名無しさん:2024/12/27(金) 00:59:47 ID:9dGwNIX.
はしかバカは前もコンサート行った奴いたよな

393普通の名無しさん:2024/12/27(金) 07:34:58 ID:aPsiccac
大阪は1週間でインフルエンザ感染者が1万5千人突破
1医療機関あたりの患者30人が限度で現状45人という非常事態

394普通の名無しさん:2024/12/28(土) 11:38:53 ID:8O2uwszU
今週、出社する人が減っていったのがちょっとしたホラーだった。
喉いたい、体調やばい、頭わるいとかで、どんどん来なくなっていった。
コヴィット・ナインティーンとインフルエンサー両方にやられてる人もいるし、世間は冬休みだ。つまり人類は滅亡するんだよ!

395普通の名無しさん:2024/12/28(土) 22:36:04 ID:xSUm8tT2
冬場なんて理由のある人以外屋内一律マスク着用でいい
それだけで21-22はインフルエンザなかったんだから

396普通の名無しさん:2024/12/28(土) 22:44:25 ID:SsdJxhqo
仰せ御尤もなんだがコロナが流行り始めた頃から、屋外ではマスクを着用し
屋内に入った途端にマスクを外してペラペラしゃべり始めるアホウが多くてなぁ
「なぜ」「何のために」を考えられない連中には困ったもんだ

397普通の名無しさん:2024/12/28(土) 22:58:41 ID:dwOnUTIE
マスクはコロナにどれだけ効果あったか分からんが
感染力が数百分の一以下のインフルエンザには間違いなく効果あった

398普通の名無しさん:2024/12/29(日) 08:02:23 ID:a0As7R/E
2020年にはコロナが人類を滅ぼすと思うほど世界中でパニックだったが
結果だけ見れば死者600万人「程度」で済んだ

何もない時は世界で年間1億人ぐらい死んでるから
6%増と考えれば、決して小さい数字ではないが
この4年間で世界人口は3億人ぐらい増えた

コロナによる最悪の想定は
人類の7割(55億人)が感染して、うち3割(17億人)が死ぬ、だった
なお死ぬのは95%以上が65歳以上の高齢者
つまり世界から老人がほぼいなくなる想定

399普通の名無しさん:2024/12/30(月) 18:02:52 ID:KKzgtp3.
半年前に近所に出来たステーキ屋で昼食
肉は美味かったけどサラダバー取り過ぎて腹壊した

昔はこの3倍でも余裕で喰えたはずなのに
ほんと、もう若くないとつくづく思い知った

400普通の名無しさん:2024/12/30(月) 23:38:26 ID:Hh/w1If.
年取ると――――――ほんっっっとに「年末感ってなに!?」状態になっちゃってぇー……

401普通の名無しさん:2024/12/30(月) 23:39:22 ID:Hh/w1If.
明後日はもう正月だなんてハハハご冗談をってなもんさ (´・ω・`)

402普通の名無しさん:2024/12/31(火) 14:15:33 ID:5JFvJ6Ko
実家かなんかコミュニティに行きなよ……

403普通の名無しさん:2024/12/31(火) 15:35:13 ID:N4eD5bEE
正月のお目出度い感が薄れたのは最近になってからじゃないかな

生きるのが大変で、娯楽が少なかった頃は
老若男女問わず、盆と正月が何より楽しみだった
餅を喉に詰まらせて死んだ高齢者を
最高に幸せな死に方しやがってと羨ましがられたほど

404普通の名無しさん:2025/01/01(水) 07:28:48 ID:6wd8krzo
もはや毎年恒例の体調崩しての年越し
今年は症状的にコロナやインフルではなくただの風邪っぽいのが救い

405普通の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 10:45:31 ID:wqcix/Ys
うちの会社は毎年末の締めに段ボール一杯の餅とみかんが貰える

毎年いらない人がいて、欲しがる人がそれを貰う、自分は欲しがる側
しかし段ボール5箱はさすがに一人で処理するには多すぎる
昔は無理してでも食ったろうけど、今は食が細くなったし

406普通の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 23:23:25 ID:6wd8krzo
風邪じゃなくインフルっぽいなあ……今日一日、ずっと39度前後だった

407普通の名無しさん@謹賀新年:2025/01/02(木) 21:14:36 ID:YVFom7IM
インフルえらく流行ってるなあ
新年最初のカラオケスナック行ったら常連客半分ぐらいで
みんな風邪でダウンだと

俺はバカだからか、コロナ以降ずっとマスクしてるからか知らんが、全く風邪ひかない

408普通の名無しさん@謹賀新年:2025/01/03(金) 21:46:05 ID:6U7rlRwY
前職のパワハラくそ社長は会社に来るお中元・お歳暮『だけ』は気前よく
社員の人数分袋分けにして長期休暇前の最後の出勤日にアミダくじで全員に分け与えていたがー
社長の息子氏が入社すると、会社に来たお中元・お歳暮はそのまま息子氏へ横流しされて無くなりましたとさ

あの社長からお中元お歳暮分配を無くしたら見事にパワハラクソ野郎しか残らんかったなあ ( ゚д゚)、ペッ

409普通の名無しさん@謹賀新年:2025/01/04(土) 07:48:32 ID:zD1tv34w
ユーチューブでレトロゲーム動画を見るのがここ数年の趣味

PCエンジン「スナッチャー」の世界は
1991年に新種のウイルスで人類の大半が死滅して半世紀後

2020年にコロナ禍が起き、AIやロボットがどんどん進化してる現実を見てると
色々思うところある

410普通の名無しさん@謹賀新年:2025/01/05(日) 01:25:30 ID:hE9WkAk.
スナッチャーは正直1997年頃にプレイした身でも時代遅れ感がすごかったw
1991年にソ連が存続してる設定なんだぜあれ。

411普通の名無しさん@謹賀新年:2025/01/05(日) 01:34:01 ID:sHrN4wU6
あの時代はしゃーねーよ、ベルリンの壁崩壊とか青天の霹靂だったんだから

412普通の名無しさん@謹賀新年:2025/01/05(日) 04:37:16 ID:79nJF4Fo
当初は「ソ連の書記長」が国のトップだったのに後半は「ロシア大統領」が当然のように登場した沈黙の艦隊
西ドイツはまだ西ドイツのままだったけど

413普通の名無しさん@謹賀新年:2025/01/05(日) 05:25:52 ID:sHrN4wU6
時系列調べてみたが、スナッチャーのPC88版が88年発売、89年ベルリンの壁崩壊、91年12月ソ連崩壊
という感じだったので、91年にソ連が存続してること自体は問題ないんだな
変わらず強固な冷戦体制の一翼を担ってる状態を想定してたんだろうけど

414普通の名無しさん@謹賀新年:2025/01/05(日) 08:10:13 ID:fXdYMPyI
小島監督ゲームで好きなのはMGSよりポリスノーツ

415普通の名無しさん:2025/01/05(日) 10:31:11 ID:FnH5qDdA
SF(空想科学)って(リアルに殆ど影響されないのに何となく判った気分で居られて)いいよね

416普通の名無しさん:2025/01/06(月) 09:40:56 ID:p3WK7Zng
大河ドラマにAV女優を使うNHKは攻めてるねえ

417普通の名無しさん:2025/01/06(月) 11:33:39 ID:znqau7Fg
花魁役ならまあ適任やけど

418普通の名無しさん:2025/01/06(月) 11:55:53 ID:K9ymXPnM
昔の大河は考証的に説得力のある場面では女の乳くらい出してたし……

419普通の名無しさん:2025/01/07(火) 07:47:53 ID:ib1YtyMs
個人的には女性視聴者、特にポリコレ層を敵に回した事を評価するw
この辺りがテレ東以外の民放にはなかなか出来ない事

420普通の名無しさん:2025/01/07(火) 12:08:57 ID:ksx4C9mo
ゴーストオブツシマアニメ化かー
ヨーテイはゲーム発売前から色々ケチが付き始めてて予断を許さない状況だが、
ツシマアニメは国産だしウロブチの脚本にも期待しておこう

421普通の名無しさん:2025/01/07(火) 12:11:50 ID:V/5A6I5c
ポリコレが敵に回るのかな?
「昔から女は男から性的に搾取されてきた!全ての男は全ての女に謝罪と賠償をニダニダ〜!」という論調で
江戸の売春ビジネスを描き上げたら、フェミの熱い支持を集めることになるかもよ

422普通の名無しさん:2025/01/07(火) 20:01:34 ID:J06uije2
北朝鮮でホットドッグが禁止へ、食べると強制労働所送りに
ttps://gigazine.net/news/20250107-north-korea-bans-hotdog/

>なお、北朝鮮ではホットドッグを食べることが禁止となりましたが、
>犬を食べるのは依然として合法だと、イギリスの日刊タブロイド紙・The Sunは付け加えています。

このオチの付け方よ

423普通の名無しさん:2025/01/08(水) 07:57:54 ID:Can.CPAY
5年前に酷い虫歯になった親知らずを抜き
他にも8本の歯がC0〜C2まで虫歯が進行中と判明

せめてこれ以上の進行は止めようと
朝晩の歯磨きを歯医者が奨めるやり方に改め
毎食後にフロスする習慣を身につけ
砂糖を減らして青魚、小魚、豆類、乳製品を多く摂る食生活に改めた
若い頃に比べて味覚変わったから特に苦ではない

昨日、歯石取りに行ったついでに虫歯を確認したら
虫歯は一本もないと言われ、虫歯って治るものなんだと思った

なお歯石は半年に一度は取りに来るようにと言われた
虫歯の出来にくい口中はアルカリ性質で歯石が付きやすくなり
5年分の歯石を取るの大変だったらしい

424普通の名無しさん:2025/01/09(木) 07:34:19 ID:eJ7.zTDs
友人の引っ越しを手伝ってたら
へそくり6万円を見つけてしまった

1万ならこっそりネコババしたかもだけど
さすがに金額大きいんで正直に告げたら半分くれた

425普通の名無しさん:2025/01/09(木) 08:42:41 ID:NjkzW05w
善行が報われて良かったな

426普通の名無しさん:2025/01/10(金) 08:41:30 ID:9jKvj2y2
実在しないスレ系列店のスレ、
すっかり人いなくなっておんなじ人しか投稿してないな

427普通の名無しさん:2025/01/10(金) 12:34:18 ID:4hBzNw32
連作が増えてきたあたりから見るのやめちゃったけど今そうなってんのか

428普通の名無しさん:2025/01/10(金) 14:05:36 ID:6ueU.3NU
こうなってる
実在しないやる夫スレの1レスを貼ってもう1レスを予想するスレ 17
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1604225679/

429普通の名無しさん:2025/01/10(金) 15:13:23 ID:q0MfZJo.
あとこれも
実在しないやる夫スレのスレタイを貼って1レスを投下するスレ 30
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1629595548/

430普通の名無しさん:2025/01/11(土) 02:40:03 ID:OdecGtJY
思ったよりヤバい話だった

『ラブひな』作者のマンガ図書館Z 唐突な決済代行停止でサイト閉鎖
ttps://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00115/00236/?gift=Afo%252FzwqrmnBXtx1nuTYWFALpaRdry7MhDyHBTDshUdo%253D&n_cid=nbpnb_gift
<しかも、猶予はたったの3日。その間に該当する作品を削除しなければVISA(ビザ)やMasterCard(マスターカード)などのクレジットカードは契約が停止し、さらに最大で数千万円のペナルティーが国際ブランドに対して生じ得るとも言われました。
>一番苦しかったのは、さらに売り上げ2カ月分の支払いを半年留保すると言われたことです。不正に入手したカードで決済されていないかなどの疑いが晴れるまでは支払いできないという立て付けでした。

431普通の名無しさん:2025/01/11(土) 16:13:56 ID:QEN8TQ1.
検体を晒しものにした女医をかばうような声明で大いに燃えた病院、医師が3名退職、新規採用が内定してた医師2名が辞退、
銀行との新規取引が白紙など、見事なまでのSNSリスクの体現となったな

432普通の名無しさん:2025/01/11(土) 16:21:00 ID:SY3cyeMM
切除すべき病巣を残して健康な部位を失ったのか
ヤブ医者だな

433普通の名無しさん:2025/01/11(土) 18:30:27 ID:Tlqpv266
通名を麻生元総理の弟と同じにするような奴だ

434普通の名無しさん:2025/01/11(土) 18:36:52 ID:bsLSyPdM
あちこちから非常識不見識を責められた事に逆ギレし
「美容外科医師に高い倫理観があったらアクアフィリングやヒアルロン酸を胸にぶち込んだりしねえわ!オレが廃業すればコレ終わるんかヽ(`Д´)ノ」
とXでぶっちゃけたけど、自分でもヤバいと思ったかすぐに削除しちゃったお医者さんだー

435普通の名無しさん:2025/01/12(日) 00:18:12 ID:QMyDZeXw
仲の良いガーシーにSNSに向いてないと言われてたとか言ってるみたいだけど、
なるほどあれの同類だったのかと得心した

436普通の名無しさん:2025/01/12(日) 08:14:33 ID:x4Ytlaj6
今年の冬は寒い
温暖化じゃなくて異常気象だな

437普通の名無しさん:2025/01/12(日) 10:11:09 ID:Ilq0z7aA
異常気象「頑張って厳寒と酷暑を常態化させるから待っててね♡」

438普通の名無しさん:2025/01/12(日) 10:13:24 ID:QMyDZeXw
地球全体の温暖化と寒冷化は長いスパンで見ればずっと繰り返されてきたことだからなあ
人為的な影響でその周期に影響が出る事はあっても、なくすことは出来ない奴

439普通の名無しさん:2025/01/12(日) 20:34:50 ID:x5kT/xag
……AQUOSレコーダーに接続してた外部HDDが
予約録画がスタートしたら電源を落としたらしく
外部HDDに録画するよう設定してた予約分が全部吹っ飛んでた……

見事に追っ掛けようとしてた今期アニメの半分は第1話を落っことしたな・゚・(ノД`)・゚・

440普通の名無しさん:2025/01/13(月) 00:11:36 ID:bfX3azsQ
今ならある程度は配信もあるんじゃないか?

441普通の名無しさん:2025/01/13(月) 08:11:31 ID:Xq7l18dg
エヴァをTVでリアルタイム視聴した身からすると
26話でスッキリ終わらせてほしかったと今でも思う事があるけど
エヴァが今なおアニオタの間で語られる理由は
終わり方が悪い意味で衝撃だったからなんだよな、劇場版含めて

モヤモヤが残らず綺麗に完結してたら
90年代の面白かったアニメの一つ、に過ぎない
つまりナディアと同じ

442普通の名無しさん:2025/01/14(火) 08:18:18 ID:gWMQNzx2
去年元日の能登半島地震を人口密度で測ると
阪神大震災をも上回るそうだけど
あまり意味のある数字とは思えない

どちらにせよ東日本大震災が戦後最悪なのは変わらん
原発事故も含めたら有史以来最悪かもしれん

443普通の名無しさん:2025/01/15(水) 18:02:50 ID:j40n5oOQ
エレベータ待つの面倒だから
10階まで階段一段飛ばしダッシュで昇ったら
目眩がするほど疲れて、もう若くないと思った

444普通の名無しさん:2025/01/16(木) 03:02:23 ID:lhLomS8E
筋肉は衰えても鍛え続ければ死ぬまで頑張ってくれる。そう、筋肉は裏切らない。
しかし、骨と内臓は良く裏切るので定期的に病院で見て貰う様にしないと生けない。
…生活習慣病からの合併症怖いです。

445普通の名無しさん:2025/01/16(木) 03:33:40 ID:y9sf9ymA
関節も裏切るから重いまま走っちゃいけないぞ

446普通の名無しさん:2025/01/16(木) 03:42:06 ID:EJ9bnQCc
直木賞芥川賞というと昔はなんかすごい賞だという印象だったんだけど
センテンススプリング大賞だと思ったらどうせゴミを選んでるんだろうなってイメージになってしまった

447普通の名無しさん:2025/01/16(木) 09:32:47 ID:HVBsRotk
年取ったら目が衰える

イチローも45歳の時点で体はまだ動けた
球が目で追えなくなったから引退した

448普通の名無しさん:2025/01/16(木) 19:24:16 ID:XREGv8Lg
ついにやる夫スレ関連で開いてるスレがここだけになってしまった
最後まで見てたスレも作者が何やりたい内圧が高まると唐突に投下をはじめて、読んでる分には面白いんだけど
作者のガス抜きが終わったら区切りがついてもつかなくてもそこで終わって放置して、またしばらくすると別のネタ、
みたいなのがずっと続いてる約束されたエター生産装置になってしまって、年越しを機に断捨離

スマホのWEB小説リーダーがなろう非対応になったのも合わさって、積み本消化の時間が生まれて良かったのかもしれん

449普通の名無しさん:2025/01/16(木) 22:14:11 ID:npKpUbxY
>>446
芥川賞直木賞はノミネートされたらノミネートされた本がまんべんなく売れるのに
受賞作が発表された途端、本屋の平台には受賞作しか置かれなくなりぃ〜……

あと「ノミネート期間中はノミネートされた本で平台が独占され、期間中に発売された『ノミネートされてない』本がはじき出されてしまう」
と苦言を呈する書評家さんいたなあ

450普通の名無しさん:2025/01/16(木) 22:18:09 ID:npKpUbxY
地元ラジオ局の朝の帯番組が毎週木曜に本の紹介コーナーやってて
直木賞期間中だけ「今度の直木賞で受賞するのはこの本だ!?」予想会を毎回やってたんだけど
その帯番組やってたメインパーソナリティーが年で体力的に辛くなったと引退終了しちゃったもんで
直木賞にノミネートされた本の内容を知る手段が、私的には途絶えもうした……

451普通の名無しさん:2025/01/17(金) 08:50:28 ID:ZsttKQ3c
地元の市立図書館すべて
文学賞受賞作品は予約待ち半年以上がデフォ
いつも1年以上遅れて読む

何だかんだでみんな本読んでるんだな

452普通の名無しさん:2025/01/18(土) 08:32:45 ID:./61NADA
近所のコンビニから雑誌コーナーがなくなりつつある
利益が出ないのと、流通の人手不足が原因だそうで

453普通の名無しさん:2025/01/18(土) 12:22:13 ID:SCKe.XIM
ジャンプすら置かなくなったら困る
クソみたいなビュワーの利用を強制される電子書籍は読みづらい
jpgをzipでよこすでおじゃ!

454普通の名無しさん:2025/01/18(土) 23:56:12 ID:207BK5cU
近所のファミマは元雑誌コーナーが完全に消滅してなんとかくじとかの景品や見切り品置き場になってる

455普通の名無しさん:2025/01/19(日) 07:45:45 ID:sq6bQV1E
賞味期限間近の栄養機能食品やプロテインバーを
安く買うのが筋トレと並んで最近の趣味

456普通の名無しさん:2025/01/19(日) 19:26:59 ID:7cTSayRY
ジークアクスが凄く面白かったがそれゆえか自主的にネタバレ自重してる人が多くて、ネタバレ考察動画とか以外だと
あんま情報出てないのが面白いw

457普通の名無しさん:2025/01/20(月) 21:10:14 ID:sO0oZxZc
>>448
同じアプリを使ってると見たw
てか、今どき閲覧用のスマホアプリ無いなんて利用者ナメてるとしか思えない。

458普通の名無しさん:2025/01/21(火) 18:07:58 ID:4zz0wBrY
ドラッグストアで一番安くて量の多いインスタントコーヒーを買った
はっきり言って不味いが、ネットでの評価は割と普通
むしろ今まで飲んでた方のが低評価

459普通の名無しさん:2025/01/22(水) 19:36:29 ID:QwHwrIJI
ユーチューブで阪神大震災以前の神戸の街の様子を見て泣きそうになった

460普通の名無しさん:2025/01/23(木) 08:21:21 ID:ey9pomfs
アパートの隣室からずっとイビキが聞こえてくる
耳を澄まさないと聞こえない程度の音だからうるさくはないけど
何時間寝てるんだろうかと気になる

461普通の名無しさん:2025/01/25(土) 15:18:27 ID:a5zOrYos
フジの再会県が悪手連発でまた炎上してるが、ネットが普及してなかった30年前で上層部の頭が止まってるんだろうなあ
下手な小細工やごまかしがさしたるタイムラグもなしで見抜かれて燃える構造が理解できてない

462普通の名無しさん:2025/01/25(土) 22:32:23 ID:uG6oNIZg
一日三食うまい飯が食えるだけで幸せだよ

463普通の名無しさん:2025/01/27(月) 00:36:07 ID:oXDMOPkY
それなりに美味い飯に、適度な娯楽、屋根と壁のある温かい寝床があれば、人間細かいことは気にしないからな。
パンとサーカスってのは伊達じゃない。

464普通の名無しさん:2025/01/27(月) 01:33:35 ID:mya2/R0U
全く入った覚えがないプライム会員にいつの間にかなっていた。
メールソフト見ると確かにプライムにようこそのメールは来ていたが、時間は1/13の16:10。バリバリ仕事中。
とりあえず明日電話する。日本語が通じればいいが。

465普通の名無しさん:2025/01/27(月) 22:36:54 ID:IBpbq4Hk
>>463
パンの質と量でサーカスの流行りも変わる
不味いパンを食った日にはみんな火あぶりとギロチンが見たい

466普通の名無しさん:2025/01/27(月) 23:03:34 ID:YGSdy9.6
夕方4時に始まったらしいフジの再会見がこんな時間になってもまだ続いてた……

467普通の名無しさん:2025/01/28(火) 08:31:27 ID:TFZXyqK6
米があまりにも値上がりしすぎてるんで
主食がパンやうどんに変わりつつある

468普通の名無しさん:2025/01/28(火) 10:29:30 ID:t0mWROko
コメの関税を下げて安い外国産米を買えるようにしよう

469普通の名無しさん:2025/01/28(火) 18:52:50 ID:yZ4OEMqY
わざわざチートまで持たせて異世界転生させたのに、序盤からひた〜っすら異世界人に活躍させないための世界観の説明してんのなんなんだろねあれ
現地人は優秀で有能なので異世界人必要な余地はありません底辺仕事くらいなら恵んであげるよ?だったらなんのために呼ばれたの?
当然この手の作品は読み進めるとカタルシス皆無でストレス溜まる展開続いてウンザリするから、即座に切るようにした

470普通の名無しさん:2025/01/29(水) 02:35:18 ID:0pPTSjdU
スコッパーの方?
わざわざ探しに行かんとその類は見つからんように思う
人気でないだろうし

471普通の名無しさん:2025/01/29(水) 07:42:12 ID:KRBO2UIo
異世界がどうという話よりも
平凡な学校を普通に卒業して定年まで淡々と仕事する
何の起伏もない日常スレが読みたい

2009年からやる夫スレ読むようになって
他の媒体への興味が薄れた

472普通の名無しさん:2025/01/29(水) 20:46:43 ID:w1/W00iY
ガンダム見てきた。聞いていた通り後半ダイジェストだった。これちゃんと描いたらクランバトル始まるまで6話くらいかかるんじゃね?

473普通の名無しさん:2025/01/29(水) 22:02:52 ID:fwhcYdmw
わー知らん内に我が母校の商業高校が市内の工業高校と統合されて
オレも通っていた公舎は今年の春から工業の校舎へ移転して閉鎖されることを今日知ったw
運転免許を取った自動車学校が廃業して跡地はコンビニになってるのは5年前に知ったけどさ

少子化人口減少社会を初めて肌身に感じ取ったよ……

474普通の名無しさん:2025/01/30(木) 08:06:16 ID:FO/IJeSo
韓国でさえ去年は出生数増えたそうだから
世界で日本だけ少子高齢と人口減少が極端に速い
去年は鳥取県と島根県を合わせただけの人数が減った

中国の出す数字は信用できないから謎

475普通の名無しさん:2025/01/30(木) 21:58:34 ID:.LNHdGN2
アメリカで着陸進入中の民間旅客機と軍のUH-60ヘリとが空中衝突して墜落する事故起こっちゃったか……
PSA182便事故みたいになってもうたんやろうなぁ……

ttps://downloadx.getuploader.com/g/hikaparo/745/PSA182.jpg

476普通の名無しさん:2025/01/31(金) 01:38:24 ID:5W/DsTnA
やる夫板回ってたらこんな所があったとは
数人で回しているのか

477普通の名無しさん:2025/01/31(金) 07:52:01 ID:Z6xE8Two
750gの瓶入りジャムはかなり底が深く
残り少なくなったら下まで届かないし
横にも沢山ついてるの勿体ないので
コッペパンを入れてジャムを残らず拭い取り
我ながら貧乏性だなと思いながら食べる

478普通の名無しさん:2025/01/31(金) 08:55:28 ID:UNzi9SaQ
別に貧乏性じゃないと思うぞ
食べ物を粗末にしないというのは日本では当たり前の感覚

479普通の名無しさん:2025/01/31(金) 19:14:20 ID:cv2kl9Tk
海外なんかで見かけるビン入りのマヨも大抵は
最後はお酢入れたりして手作りドレッシングにするとかで始末するとか何とか

480普通の名無しさん:2025/01/31(金) 19:34:23 ID:UNzi9SaQ
瓶底のジャムは紅茶を注いで飲むといい

481普通の名無しさん:2025/02/01(土) 20:33:53 ID:tTh0mdjU
2年ぶりぐらいに菓子パン食べたら、あまりの美味さにビビった
ムショ入ってる連中が甘いものに飢える理由が体で理解できた

482普通の名無しさん:2025/02/01(土) 22:56:53 ID:CtrGX/cI
出所おめでとさん

483普通の名無しさん:2025/02/01(土) 22:58:32 ID:ePHu8ftk
職場のお昼はイオンの火曜特売で安売りされるパンの買い溜めを食べてたんだが
今年からパンを止めておにぎりや弁当など米飯食に切り換え、晩ご飯は
スーパーで買ってきたカット野菜二袋をご飯の代わりにして
あとは冷凍コーンコロッケなんかをアテに晩酌するようにしたら

HbA1cの数値が5.6から5.1に改善されたヨー(准糖尿病患者)

484普通の名無しさん:2025/02/02(日) 08:12:33 ID:kC5H0rjY
去年夏に受けた人間ドックの結果
空腹時血糖51(標準以下の低血糖)
HbA1c7.3(合併症が進行する危険水域の高血糖)

高血糖か低血糖か分からないと、医者は首を傾げてた
とりあえず普通の食事するようにと言われた

485普通の名無しさん:2025/02/02(日) 15:38:54 ID:9yO8kIe6
訳わからんな……
空腹時血糖は低すぎるのに

486普通の名無しさん:2025/02/02(日) 15:50:53 ID:mbLFEyNM
ガンダムのネタバレが公式から解禁されたが、多くの人が緑のおじさん解禁って言ってて笑う
原作で出番1話こっきりの人があんな愉快な人として令和に復活するとは思わんかったから気持ちはわかるが

487普通の名無しさん:2025/02/03(月) 02:58:11 ID:i5/SJ87M
別にエフェクトモリモリにすりゃいいってもんじゃないんだろうけど、最初のコロニーに穴が開くシーンとか
コロニーが地面に激突するシーンとか、初代より迫力がなかった気がする。

488普通の名無しさん:2025/02/03(月) 03:35:19 ID:hJkIuvkc
シャリア・ブルは小説でシャアの副官やってるし、ギレンの野望でもキャスバルルートだと副官
劇場版でも富野から出番を削ろうとしてなかったことを考えると番組短縮されてなければ一話限りではなかったのではないかな

489普通の名無しさん:2025/02/03(月) 20:33:08 ID:JwlkbJQE
今年の節分は豆の代わりにピーナッツを食べた

490普通の名無しさん:2025/02/04(火) 13:28:21 ID:AvDmzaiM
帯広は大雪で凄いことになってる
映画「八甲田山」か「デイアフタートゥモロー」状態

491普通の名無しさん:2025/02/07(金) 22:34:04 ID:N217i6cY
地元の大して安くもないスーパーで、総菜売り場にあった12個入り焼き餃子398円を買ってみたが
……正直、餡の味付けが薄すぎて美味しくない。これなら236円の冷凍餃子焼いてた方が全然上だったな……

二度目は無い

492普通の名無しさん:2025/02/08(土) 07:00:38 ID:/S0wJnCI
今の技術でならパンジャンドラムは有能な自爆兵器になり得るのでは・・・σ(゚、゚)?

493普通の名無しさん:2025/02/08(土) 07:22:28 ID:Glx12ebw
自爆特攻もドローンの時代よ

494普通の名無しさん:2025/02/08(土) 20:22:03 ID:SgsOcFGU
30年ぐらい会ってない幼馴染の姓名で検索したら
実名でXやってるっぽい
出身地見るに、ほぼ本人で間違いないと思うが
投稿ポストざっと眺めると相当やばそうな雰囲気

495普通の名無しさん:2025/02/09(日) 15:30:01 ID:dZQVlKrc
大寒波ようやく終わりそうでホッとしてるが
まだ油断はできない

496普通の名無しさん:2025/02/09(日) 15:37:33 ID:pPjFPgdc
「寒波が終わるとどうなる?」
「知らんのか 花粉が来る」

497普通の名無しさん:2025/02/09(日) 19:47:06 ID:dZQVlKrc
コロナで花粉はマスクしてたら防げる事が分かったんで
今はそれほど気にならなくなった

コロナ禍は二度と起きてほしくないが
花粉やインフルエンザにマスクが効果的と分かったことだけは感謝する

498普通の名無しさん:2025/02/10(月) 16:52:13 ID:kPYRAS4Y
去年ぐらいから迷惑メールがずいぶん減った
以前は月100通はザラだったけど、今年はまだ12通
法改正でもあったのかな

499普通の名無しさん:2025/02/11(火) 20:53:20 ID:z2bwgRq6
旧ツイッターのXさんは今年に入ってからスパム垢をいくら通報してもまっっったく処分しなくなった

ちょーどイーロンがトランプ政権の閣僚入りして「この政府機関は解体だ!なぜならオレ様が不要と感じたからな!」
とえらいハシャいでアメリカ政府行政機関をいじくりまわし始めたタイミングでさー

500普通の名無しさん:2025/02/12(水) 14:30:59 ID:FCXL5vvw
200g12円の袋うどんに68円のレトルトカレー
合わせて80円のカレーうどんが旨い

家でこれが食べられるなら外食せんでいいわ
うどん1kg、カレー2人前のデカ盛りでも200円以下

501普通の名無しさん:2025/02/13(木) 13:55:39 ID:9fRZfgXU
下條アトムさんが78歳で他界された
俳優というよりもエディ・マーフィの吹き替えの人として有名

ていうか、この名前って芸名じゃなく本名だったのね
昭和21年生まれだから鉄腕アトムとは関係ないし
当時のキラキラネームだろうか

502普通の名無しさん:2025/02/13(木) 16:17:59 ID:ky2NOlY2
今時のキラキラネームほどDQNなセンスではなく、親御さんなりに将来のメリットを考えて命名したようだけど
未来の可能性をちょっと斜め上に予想し過ぎた感がある

503普通の名無しさん:2025/02/13(木) 19:37:37 ID:nJ4wwFUQ
地元でキャベツ農家が二年連続で収穫前のキャベツ800玉を盗まれたんだが
800玉を盗んで不自然で無い+販売ルートがある=実は盗んだヤツもキャベツ農家、て線あるよな……

504普通の名無しさん:2025/02/13(木) 19:38:52 ID:nJ4wwFUQ
あ不自然で無いってのはキャベツ800玉を売りに来ても不自然で無い立場、て意味ね

505普通の名無しさん:2025/02/13(木) 23:04:53 ID:ky2NOlY2
軽トラやバンに積んでゲリラ的に路上販売なんて簡単じゃない?
相場よりちょっと安くすれば出所が多少怪しくても飛びつく欲の深い連中なんていくらでもいるし

506普通の名無しさん:2025/02/13(木) 23:38:39 ID:xp3oR5n6
普通に類似ケースあるぞ
〇〇盗んだのは近隣の〇〇農家なんて話

507普通の名無しさん:2025/02/14(金) 00:38:11 ID:NlhF2CTg
自分も盗まれたので育てるのがバカバカしくなったって動機だったような…
放置すると本当に治安が崩壊するやつ。

508普通の名無しさん:2025/02/14(金) 07:48:39 ID:zvmA5/pE
寒いと部屋で筋トレ、外に出てジョギング
おかげで筋肉ついてきた

高齢者は貯金ならぬ貯筋ってね

509普通の名無しさん:2025/02/15(土) 09:02:29 ID:T38gEo.Q
前にもどっかの雑談所に書いたけど
地元ラジオ局で番組持ってる北野誠さんがかかりつけのお医者さんに言われたそうな
「その場でぴょんぴょん飛び跳ね100回するとウォーキング50分したのと同じくらいに筋肉を動かしたことになる」と

実際にやってみたらじんわり筋肉痛になったのよねw

510普通の名無しさん:2025/02/15(土) 18:27:18 ID:L0RtawtY
2時間歩くとかなり疲れるが
2時間自転車漕ぐのは割と楽
しかしカロリー消費量は後者の方が倍近い

511普通の名無しさん:2025/02/16(日) 03:19:46 ID:VACN1iLI
総合病院の定期検診にて運動医療担当医が1時間前後のジョギングと4時間のサイクリングが同程度のカロリー消費だと言ってたので実践してみたが
ジョギングは普通に呼吸困難で死ぬかと思ったがサイクリングは時間は掛かるがジョギングのような疲れは感じなかった、そして痔になった。
良い子の諸君!
長時間のサイクリングには高品質なサドルは必須だ。
痔の手術は早期治療なら数時間で済むから早めに専門医の居る病院へ!

512普通の名無しさん:2025/02/16(日) 18:35:32 ID:Ism.z1hI
最もカロリー消費の高い運動は水泳

513普通の名無しさん:2025/02/17(月) 09:42:46 ID:aC61BfNQ
多くの五輪メダリストを育てたアメリカのスポーツトレーナーいわく
我が国のラジオ体操は究極にして完成されたストレッチ

ソース元は昔の2chだから本当かどうか知らんけど
朝晩に第一第二をしっかりやれば、いい運動になるのは確か

514普通の名無しさん:2025/02/18(火) 23:54:14 ID:dHglGTHA
昔好きだった、1レスで〜系のスレを年単位で久しぶりに覗いてみたのだけれど
普通のスレなら2,3レスくらいかけるネタを無理矢理1レスに収めてるだけだったり
ボケの状況全部を長文で説明していたり、ツッコミが解説になってて蛇足なだけだったりで
昔の好きだったころみたいな1レス・1コマの短さでバシッと決める面白さはもう無いなー
と懐古厨みたいなことになった老害が俺です。殺してくれ

515普通の名無しさん:2025/02/19(水) 04:58:51 ID:Ui1RHcJ.
純粋に質が下がってるのならそれは老害じゃなくて良いと思う
口出しもしてないなら尚更

516普通の名無しさん:2025/02/20(木) 08:22:48 ID:r/hGUs.w
以前は米7、麦3の麦飯が主食だったけど
米が高騰してるから麦の比率をどんどん上げて
とうとう米なしの100%麦飯になった

体が糖質を求めているのか
近頃は菓子パンを食べる事が増えて
米食うより食費が上がるし体にも良くないという
本末転倒にして悪循環

517普通の名無しさん:2025/02/22(土) 23:33:08 ID:rA45XY1k
地元ラジオ局の、まあまあエラいアナウンサーが反ワクらしくて
自分の番組でコロナワクチンうったら後遺症で病気になった!ネタを
結構な頻度でぶっ込んできやがってな……

そりゃ別の男性アナがコロナに罹ってレギュラー番組休んでも
「休んだのはコロナに罹ったから」とは言わずに匂わせるボカシ発言に終始した訳だわ
上がコレで言える訳ねえもの

518普通の名無しさん:2025/02/23(日) 00:25:01 ID:rg97IcsE
コロナ以降反ワクチン含めたアホの陰謀論者が増えて困るわ

519普通の名無しさん:2025/02/23(日) 01:33:33 ID:nIB5nw4Y
砂糖等の加工糖より本みりんを煮詰めたシロップの方が血糖値上昇を緩やかにし臓器に負担をかけないと聞き早速やってみた
煮詰める時は元の半分ぐらいに分量が減るまで弱〜中間の火加減でユックリ煮詰めていくが
途中で一気に泡立って吹きこぼれそうになるので注意が必要な以外は簡単に出来た。

少し冷まし瓶に詰めたら冷蔵庫で長期間保存可能だし現在は多めに作って料理で砂糖が必要になる場面で代用してる。(チラ裏メモ

520普通の名無しさん:2025/02/23(日) 08:04:24 ID:TePMFyOs
添加物は悪!

521普通の名無しさん:2025/02/23(日) 10:58:06 ID:e4t/C816
血糖値うんぬんを調べる中で知ったGI値(摂取した時の血糖値の上昇率を示す指標)
コショウが砂糖並に高い値なのに盲点を突かれた思い

522普通の名無しさん:2025/02/23(日) 20:29:43 ID:l5MLHakI
パセリが栄養豊富みたいなもんじゃろ

523普通の名無しさん:2025/02/23(日) 23:39:44 ID:Dls2hnkY
水分は沢山とらなきゃだが加糖は良くないし、コーヒーも飲み過ぎは良くないらしいから緑茶やウーロン茶、ストレートティーを飲もうお茶を飲もう!
緑の野菜も大事だからほうれん草やブロッコリーを沢山食べよう、ダイエットにもいいらしいし!

大丈夫?石育ててない?

524普通の名無しさん:2025/02/24(月) 00:07:28 ID:uGbgdi5M
やっぱり基本は真水よ
一時期、痛風を患ったけど水ガンガン飲んでたら痛みが出なくなった

525普通の名無しさん:2025/02/24(月) 08:51:15 ID:6yaOLExs
食事もだけど、運動も大事

526普通の名無しさん:2025/02/24(月) 16:50:33 ID:tRCsgcKs
知らんかったが京都市って滋賀県に「琵琶湖疏水感謝金」を年2億3千万支払ってたのな

こら滋賀県民もそう簡単に琵琶湖の水止めるわけにはいかんなったで

527普通の名無しさん:2025/02/24(月) 17:07:32 ID:uGbgdi5M
表現のせいで滋賀がみかじめ料を要求するヤクザみたいに思えるけど
「水源を維持するためのコストはそれを利用する流域住民全体で負担しようね料」と言い換えればまぁ道理ではある
資金運用の透明性は水質以上に確保される必要があるけど

528普通の名無しさん:2025/02/25(火) 13:32:48 ID:fDsbqq.E
>>521
砂糖100gはパンやお菓子で割と簡単に摂取できるけど
胡椒100gなんてまず無理よ

ラーメン屋に置いてる胡椒1瓶を20gとすると
あれ5本かける人は滅多にいない
だから胡椒の血糖値は無視してもいいレベル

529普通の名無しさん:2025/02/25(火) 13:46:30 ID:yynY3OFI
れいわが30代の支持2位。 
もう終わりだよこの国(ガチ)

530普通の名無しさん:2025/02/25(火) 18:04:16 ID:xRLlvEcU
れいわ支持するアホと一緒にされたくねえ……

531普通の名無しさん:2025/02/25(火) 20:30:13 ID:OcgmSg5s
あのめろりんQにいちゃん、園遊会の場で直訴状を手渡すことで天皇陛下を政治利用しようとした御人やでなあ?

532普通の名無しさん:2025/02/25(火) 22:20:31 ID:8HE6zbeU
未だに福島に風評加害もしとるで

533普通の名無しさん:2025/02/25(火) 22:57:25 ID:5AKRKvko
病気を馬鹿にしたのも追加で

534普通の名無しさん:2025/02/26(水) 08:13:55 ID:Dpf2meaU
両親どっちも牡蠣に何度も当たったから
うちの家系は牡蠣と相性悪い
お前は絶対に食うなと言われた子供の頃

生牡蠣は食べた事ないがカキフライは何度も食べた
一度も当たったことがない

刺身や寿司で下痢る事が多いから
牡蠣というより生食がアカン家系なんではと思うが
両親はそれで腹壊した事なかったし、よく分からん

535普通の名無しさん:2025/02/26(水) 19:43:15 ID:/NdZLDFY
わたし、とある大晦日の晩に焼き牡蠣で当たったぜ……

それも鮮度がどうとかでなく貝毒で当たったヤツだから
神経毒で寝込んでるウチに正月休み自体が終わってたw

536普通の名無しさん:2025/02/26(水) 21:11:21 ID:OeTU93wk
牡蠣にもアレルギーはあるみたいだけど、中毒に関しては生食用・加熱用を正しく食べた上での運次第だからなぁ

537普通の名無しさん:2025/02/27(木) 07:53:23 ID:U22aaMng
20年前に勤めていた会社で集団食中毒があった
原因は昼食の弁当を卸してる業者の衛生管理ミスで
社員約150人のうち、約三分の一が体調不良になった

俺は1週間ぐらい体がダルくて下痢が続いたが
まだマシな方で、入院した人もいた

無論、その業者とは契約切って他の弁当に代わった

538普通の名無しさん:2025/02/28(金) 00:28:21 ID:B02xpRLA
そらそうだろw

539普通の名無しさん:2025/02/28(金) 00:33:52 ID:PAqYAz22
食で当たるのは物理的にも精神的にもダメージでかくて辛いよな

540普通の名無しさん:2025/02/28(金) 07:43:04 ID:TgF38N1.
信用を得るには長年の積み重ねが必要だけど
失うのは一瞬
赤福餅とか船場吉兆とか

541普通の名無しさん:2025/02/28(金) 23:01:39 ID:oTPwUB8o
イーロン・マスク、「人員削減で効率化してやるゼ!と」調子に乗ってFAA(アメリカ連邦航空局)
の職員を一斉にクビ切りしたら航空管制官が人手不足になり、一転して「辞めた管制官さん戻って来てくれませんか」とXでツイート
全方向からバカにされるの巻

542普通の名無しさん:2025/03/01(土) 06:05:09 ID:dIP661ts
石破が「だって戦車が積めるんだもん」てだけで、トランプに
「自衛隊にC-17とか買うよう検討させます!」と請け負ったそうだが

ミリオタの、「オレが欲しいから」だけでアレ買えコレ買え言い放つ悪癖は、首相ですらも同じかw

543普通の名無しさん:2025/03/01(土) 06:49:22 ID:dAbqKnZQ
石破は本当に頭が悪い

544普通の名無しさん:2025/03/01(土) 08:00:32 ID:fr3dZWfo
>>529
それでも、政治に興味ないから選挙に行かないよりマシだと思うけど
戦前ドイツの有権者が
選挙に行かないのとナチスに投票するのと
どっちが正しかったのかと考えると
むしろ選挙に行かない方がマシなのかなと思ったりもする

まあ、他の政党に入れるという選択肢もあるんだけど

545普通の名無しさん:2025/03/01(土) 10:14:42 ID:T6Imu/RY
支持できる政党がない場合に選挙に行くべきか、行かざるべきかというのはよく言われることだがこの話をする時
日本人は「(年齢条件をクリアすれば)自らが立候補する権利もある」ってことを忘れてる(フリをしてる)っぽいんだよね

人の上に立つほどの器量がないなら、政治を委ねたいと思える人物を立候補させて支援に回るという立場でも良いけど
「救世主的に日本の政治を何とかしてくれるお人好しが現れねぇかなぁ」と指を咥えて待ってるだけじゃ
利権が欲しいだけの政治屋に好き勝手されますわ

546普通の名無しさん:2025/03/01(土) 12:12:36 ID:SOshsI22
政治屋は次の選挙のことを考え、政治家は次の世代のことを考える。
ンッン〜名言だなこれは。

547普通の名無しさん:2025/03/01(土) 16:39:16 ID:qE9ASdIQ
このままの気温が続けばいいんだけど来週5℃って…
また風邪引けとでもいうのですか

548普通の名無しさん:2025/03/02(日) 00:41:22 ID:oOB4WQTQ
空手の稽古があるの→今日は休めってずっと淫夢ネタかと思ってたけど大元はコマンドーだったのか

549普通の名無しさん:2025/03/02(日) 02:14:32 ID:xoZ4nEM6
大元どころか空手()しか共通点ないが

550普通の名無しさん:2025/03/02(日) 07:50:04 ID:pL3.7qzw
>>546
名言というより普通の事なんでは

役人は未来に夢を抱きつつ黒子に徹すべし
って言葉がある

551普通の名無しさん:2025/03/02(日) 10:48:28 ID:oqObcma2
たいていのやつは普通にできないんだよ。俺も、アンタもな。

552普通の名無しさん:2025/03/03(月) 11:20:44 ID:uEjb1rXw
アメリカ大統領とウクライナ大統領の会談を見て思ったことだが
トランプってアメリカ版鳩山モドキ?

553普通の名無しさん:2025/03/04(火) 13:53:53 ID:an0v2.bY
4年間総理を続ける鳩山って、想像するとゾッとしないな
日本国民全員がケツの毛一本残らず搾取され尽くす

554普通の名無しさん:2025/03/04(火) 15:03:07 ID:apJLcDPQ
大和田先生ムダヅモでプーチンとトランプ持ち上げてたけどいまどんな気分なんだろ

555普通の名無しさん:2025/03/04(火) 20:18:14 ID:gyYadqTg
今までさんざん反ワク陰謀論をぶち上げてケネディ一族からも鼻つまみ者扱いされてたロバート・ケネディJr
トランプから厚生長官にしてもらえた途端「ワクチンは死に至る恐れのある病を避けるのに極めて重要」
と、はしかワクチン接種を呼びかけ

はしか流行の責任を問われる地位に就いたらこの有様……w

556普通の名無しさん:2025/03/04(火) 23:12:34 ID:7f8Xbc22
まあ反ワクのままよりいいんじゃないの

557普通の名無しさん:2025/03/05(水) 07:35:53 ID:NKWLLzAs
立場が変われば主張が変わるのは誰だってそう
無論変わらない人もいるけど

558普通の名無しさん:2025/03/05(水) 19:14:13 ID:gDdlN6TQ
しかしあんなトランプのくそ爺さんでも、絶対に生きて任期を全うしてもらわないかんのよ

なぜなら仮にトランプが死んだり脳梗塞なんかでコミュニケーション不能になったとしたら
繰り上がって次の大統領になるのは副大統領のヴァンス……あれトランプ以上にアレな男やで

559普通の名無しさん:2025/03/06(木) 00:01:04 ID:17UB2zB6
英軍に実戦経験が無いとか抜かす典型的な無能
反論されたら矛盾した言い訳、トランプ未満の小物
だからこそ実権を握ってしまうと怖い

560普通の名無しさん:2025/03/06(木) 07:48:24 ID:Y8afqhCw
ココイチのカレー1kg食えるから、まだ人よりは胃が大きいらしい

高校球児だった35年前は1300gを2杯食って
さらに家で晩飯も食ってたけど
一体、体のどこに入っていくんだと自分でも不思議に思ってた
当時より今の方が太ってるし

561普通の名無しさん:2025/03/06(木) 19:37:16 ID:ivMsiDss
ジャパネットたかたのラジオショッピングでたまに
ナノレベルの泡で洗濯物の汚れを落とす洗濯ホースをやってんだが
昨日ホームセンターに洗濯機に直接取り付けるタイプの売ってて買ってみたの
ウキウキして洗濯してみたら――ラジオで言うてたほどのもんでも無い……

で、ググって見れば泡を出す洗濯関連製品は業界団体に登録してるいろんな会社が出してるらしく
オレの買ったのは泡の数が1ml辺り6100万個
ジャパネットが売ってたのは2千円高いけど1cc辺り6500万個

400万個泡が増えたら何か違うのかしら……

562普通の名無しさん:2025/03/07(金) 20:06:57 ID:Z9hHPm.M
>>558
かつてはヴァンスがミニトランプと言われてたけど
今はトランプがミニヴァンスと呼ばれてるっけ

4年後の大統領選挙はイーロン・マスクも立候補すると思う

563普通の名無しさん:2025/03/07(金) 21:33:04 ID:kJB5PqNI
しかし大阪万博のチケット予約公式サイト

・ユーザーの基本情報(氏名、ニックネーム、性別、生年月日、住所(郵便番号、都道府県名、市町村)、電話番号、メールアドレス、パスポート番号、国籍又は居住国に関する情報等)
・支払い及び決済に関する情報(クレジットカード番号等)
・位置情報
・生体情報(顔画像、音声、指紋等)
・所属先に関する情報(企業名、団体名、部署名、役職等)
・医療に関する情報(障がい者認定の有無等)
・SNSに関する情報(LINE、X、Facebook、Instagram又はGoogle等のアカウントやプロフィール、パスワードに関する情報等)
・入力情報(言語設定、メール配信設定、既婚・未婚の別、子どもの有無、趣味嗜好その他当協会の入力フォーム等の当協会が定める方法を通じてユーザーが入力又は送信する情報等(上記に含まれる情報を除く。))
・ユーザーの端末等から取得する情報(端末の種類、OS、端末識別子、IPアドレス、ブラウザ種別その他のブラウザ情報、リファラー情報、Cookie ID、閲覧履歴・購入履歴等に関する情報、IDFAやGoogle Play広告ID等の広告識別子等)

なんかの個人情報を集めて、本人が同意すれば外国政府や地方自治体を含む規制当局・政府へ情報を提供する
と利用規約に書いとって、それに同意しないとチケット予約のためのIDが取れないという……

564普通の名無しさん:2025/03/07(金) 22:11:15 ID:VU8aItwg
要するに来んなって言ってるんだから行かなくていいでしょ

565普通の名無しさん:2025/03/08(土) 07:53:44 ID:zFN0/rgA
万博会場の近くなら、海遊館やUSJは何度も行ったけど
大阪万博は行く気しない阪神地区民

566普通の名無しさん:2025/03/09(日) 08:12:05 ID:aN07Flfo
空飛ぶ車と、SAOモドキのダイブVRが体験できるなら
手続きがどれだけクソ面倒でも、1回10万円でも万博行くわw

567普通の名無しさん:2025/03/09(日) 18:22:55 ID:qL6Is8FQ
中共の諜報機関にアウトソーシングしたんだろ

568普通の名無しさん:2025/03/09(日) 19:28:09 ID:yI2n7w4.
2つ隣の県に住む下の叔父が検査入院から戻ったというので
親父が「温泉に浸かって養生しよう!」とオレに叔父を迎えに行かせ
昨日土曜は昼食を海でカニ料理、夜はスキヤキ

で、今日はメインの道の駅の温泉施設へ――と出かけようと玄関に全員集まった瞬間
隣の市に住む上の叔父が今朝方緊急入院して30分後に手術する、と電話が入ったので急きょ見舞いに切り換え
手術は30分で成功裏に終わり、本当なら間に合うはずもなかった下の叔父もたまたま呼んでたから見舞いが出来たし
まあこれも幸運のウチかね?

569普通の名無しさん:2025/03/09(日) 19:32:22 ID:yI2n7w4.
温泉施設へ出かけるのがもう少し早かったら手術前の叔父に顔見せて励ます時間は出来なかったろうし
そもそも脳出血で具合を悪くした叔父が行った病院にたまたま今日は脳外科医がいたのも偶然の幸運

570普通の名無しさん:2025/03/10(月) 00:04:24 ID:nN5koqMw
幸運が続くとそのうちでっかい不幸が来るんじゃないかと態々砂糖と塩を間違えた風にしてみたり
靴に小石が入ったままにしてみたりと1月ぐらい続けて相殺を図ってる小市民な自分

571普通の名無しさん:2025/03/10(月) 07:45:41 ID:6HouPAa2
運の総量なんて誰にも分からん


強運の持ち主で思い浮かぶのは鄧小平、松下幸之助、東郷平八郎

鄧小平はポーカーやブラックジャックをルール知らず適当にやってたら
何度も爆勝ちして、しかも賭け金デカいほど勝率が上がったというから
運の太さは半端ない

572普通の名無しさん:2025/03/10(月) 08:59:15 ID:97Csk4AA
それは接待だったのでは?

573普通の名無しさん:2025/03/10(月) 20:17:50 ID:fJ.9m1pA
さすがだ三重テレビ
どこのキー局にも連ならない独立局なだけあって月曜の夜8時〜9時55分なんてゴールデンタイムに
予備校講師による県立高校入学試験に出された問題の解答・解説と、各高校の最終志願倍率を知らせる特番流してるぜw

574普通の名無しさん:2025/03/10(月) 20:26:51 ID:fJ.9m1pA
で、やっぱり同じ独立系の岐阜テレビ(ぎふチャン)は
今でもやってるかは知らんが、前見たときは平日のお昼に
県内の公立校の校歌を男声合唱団が歌う、音楽教室スポンサーの番組やってたなw

575普通の名無しさん:2025/03/11(火) 08:12:55 ID:rdoYuKj2
地方局は今でも昭和っぽい番組作りしてる

576普通の名無しさん:2025/03/12(水) 07:58:03 ID:j.no/C1I
ホリエモンって今でも100億円以上持ってるのか

これでも「大したことない」って言ってるが
まあ実際、セレブ階級の頂点から見ればたいした事ないんだろうな
俺からすれば雲の上の話だけど

577普通の名無しさん:2025/03/12(水) 18:45:46 ID:CFqy8icw
実際凄い人だと思うが、同時に人間的には絶対に好きになれない

578普通の名無しさん:2025/03/12(水) 23:04:36 ID:RIp4OH56
大阪万博、もう開幕まで一月しかねえのに海外パビリオンの進捗まだ2割しか進んでねえってマジ?

579普通の名無しさん:2025/03/13(木) 07:39:42 ID:I9bkY8ls
Xのマイフォロワーを見るに
万博チケット予約で購入したの俺だけっぽい

待ち遠しくて夜寝られないほどテンション上がってるのも俺だけかな
40年前の誕生日にファミコン買ってもらう前の晩を思い出す

万博の満足度は分からないけど
いい歳こいて、こんな気分にさせてくれただけでも感謝したい

期待だけ膨らんで実際にはガッカリってのは何百回も経験したから今更
ディズニーのスターウォーズとか

580普通の名無しさん:2025/03/13(木) 22:40:24 ID:k/Ltp3vk
わー……鉄道模型のワールド工芸が今月末で廃業っスかぁ……

581普通の名無しさん:2025/03/14(金) 09:59:02 ID:7aht4zMA
鉄オタになったきっかけが
子供の頃に見た銀河鉄道999って人は
俺以外にも結構いると思う

582普通の名無しさん:2025/03/14(金) 10:22:56 ID:iG.Z/kx2
この所漸く暖かくなって来たせいか夕飯時にご近所の(台所?)開けっぱなしの窓から奥さん?の熱唱
(『愛をとりもどせ!!』 クリスタルキング、JASRACコード:002-7679-1)が聞こえてくる事が度々あって
いい声だなぁと思っていたら、昨日のウォーキング中に通りかかった時は旦那さん?(イケボ)が
食器洗いながら歌ってて(『哀・戦士』 井上 大輔、JASRACコード:002-3049-9)似た者夫婦でイイネ!

583普通の名無しさん:2025/03/14(金) 19:14:35 ID:4zHs4NEs
某政党党首がナタで襲われた事件、死ななくて良かったなあと思う一方でこれまでやってきたことがやってきたことなので
自作自演という言葉が脳裏をちらついてしまった。個人的には迷惑系youtuberとあんま変わらない人って位置付けなせいか

584普通の名無しさん:2025/03/14(金) 22:17:21 ID:XBzAqY/2
バレンタインのジェイアール名古屋タカシマヤは日本で一番チョコを売った「アムール・デュ・ショコラ」が開かれていたが
ではホワイトデーでジェイアール名古屋タカシマヤは何をやっていたかというと――

大北海道物産展

585普通の名無しさん:2025/03/15(土) 02:25:35 ID:Kv57oDUk
女「バレンタインのお返しに寿司おごって、回らない寿司!ウニ!イクラ!カニ!」

586普通の名無しさん:2025/03/15(土) 07:38:04 ID:avV6ub2Q
>>583
犯人逮捕されたし、殺すつもりだったと供述してるから自演ではないが
いつかこういう事件が起きると思ってた

渋谷で殺されたユーチューバーもだけど
目立ちたがりはやってる事に対するリスクを考えてない
目の前に火薬を置いて火遊びしてる自覚がない

587普通の名無しさん:2025/03/15(土) 09:38:42 ID:5M4Yb4uY
今ラジオ聞いてたらやってたが

会社「ウチの株を通算二期以上持って.る株主にクオカード6万円分あげる株主優待を三月から始めます!」
→個人投資家が飛び付いて株価が爆上がり
→株持ってた経営陣が自分の株を高値で売却して売り抜け
→会社「三月から始める言ってた株主優待、やっぱ止めます」

と、ほとんど詐欺みたいなことやってのけた会社があるらしい……

588普通の名無しさん:2025/03/16(日) 08:01:42 ID:7WHKBYwk
みたいじゃなくて普通に詐欺やろそれ
法律とか企業コンプラとか関係ない、常識的にアウト

589普通の名無しさん:2025/03/16(日) 08:14:28 ID:q5hp.jt.
【市況かぶ全力2階建】高額QUOカードで株価を吊り上げたREVOLUTION(旧・原弘産)、肝心の株主優待を1度も実施せずに廃止(なお、吊り上げ関係者は株を高値で売り抜け済みで新藤弘章社長は辞任即逃亡)
ttps://kabumatome.doorblog.jp/archives/66026219.html

株まとめブログに上がってたコレのことか。こんなんでも東証スタンダード市場上場の不動産屋だw

590普通の名無しさん:2025/03/16(日) 14:04:57 ID:VnsJ.e8g
インサイダーというか、株価の恣意的な操作でワッパかかっちゃう案件か

591普通の名無しさん:2025/03/17(月) 21:36:24 ID:hhvMtB0.
>>589
上場企業にしては、えらく胡散臭い
株式上場の基準もずいぶん緩くなったもんだ

1980年に任天堂が上場申請した時
当時の東証理事長は条件クリアしてるのに認可を与えなかった
その理由が「上場企業には格というものがある。賭博や娯楽の道具を作ってる会社は東証一部に相応しくない」

結局周囲が「世の中には娯楽も必要」って説得して上場出来たけど
この理事長が健在だと、現在の上場企業の大半を弾くだろうな

592普通の名無しさん:2025/03/17(月) 23:39:05 ID:MMn72reM
創業者が100歳になってようやく引退する気になったんで
自分らで作った社内規定に従って功労金16億をプレゼントしたら
会社が8億の赤字決算出すことになった日本最大のタクシー会社
『第一交通』さんの銭ゲバ話は、金持ちは際限なく欲の皮が突っ張ってるから
金持ちなのだという証左

593普通の名無しさん:2025/03/18(火) 07:57:08 ID:1Vs/ICDo
石川は政財界から北國新聞に至るまで
「北陸新幹線は小浜通して大阪に繋げず米原へ繋げろ!」
の大合唱でなぁ……

でもアイツら一つ見て見ぬフリしてやがんのよ
『米原駅にのぞみは停まらない』のをさ(元福井県民:談

594普通の名無しさん:2025/03/18(火) 08:13:07 ID:O60wmkf2
春になったと思ったら冬に逆戻りしたり
季節の変わり目は寒暖差が激しい
一日ごとの温度差を折れ線グラフにしたら鋸刃のようにギザギザになる

戦前の気象記録を見ると、昔はもっと緩やかだったから
これも異常気象が原因らしい

595普通の名無しさん:2025/03/18(火) 20:30:42 ID:2xUeMqKE
取引先へ向かう途中にある、一直線で信号から次の信号までの距離が800m空いてる市道
ちゃんと法定速度を守って走ると次の交差点に着く目の前で信号が赤に変わる設定にしてあるの

コレ絶対「赤になる前に渡り切る!」とスピード上げる車をねずみ取りしたいか
信号が赤になっても構わず交差点入る車をとっ捕まえるために市警が罠はってんだろと邪推

596普通の名無しさん:2025/03/18(火) 21:21:35 ID:wZDwZPzE
スピード違反や信号無視するクズが痛い目を見る。大変結構なメシウマ案件ですな。

597普通の名無しさん:2025/03/19(水) 07:47:07 ID:PxT4qU0.
道交法守ってるのに
守らない奴に巻き込まれて死ぬ人もいる

買い物帰りに歩道を歩いてたら
居眠り運転のトラックに後ろから轢かれて死んだのは俺のオカン

598普通の名無しさん:2025/03/20(木) 00:20:42 ID:UDvb/.Ug
うちのはとこもガードレールの無い歩道歩いてて轢き逃げされた
人を殺しておいて時効だって、犯人まだ車運転してるかも

599普通の名無しさん:2025/03/20(木) 02:11:29 ID:vOXSDvFY
轢き逃げは7年、自動運転過失致死で10年、危険運転致死で20年なんだな

600普通の名無しさん:2025/03/20(木) 08:35:26 ID:3US9B9T.
それでも、様々な改善努力で交通事故は年々減ってる
ゼロにするのは無理だけど

法整備が自動車の急激な普及に追いついてなかった70年代には
自動車普及台数が今の1/6以下で、交通事故による死者は今の7〜8倍
飲酒運転が警察官のゲンコツ一発で済んでた時代

601普通の名無しさん:2025/03/20(木) 21:10:09 ID:5ORHJk5o
最近Xで株投資サギ垢の宣伝を無差別に投げ捨てていく捨て垢が跋扈しとってなあ
手口がまんま2ch時代のアレと同じなの、呆れるやら温故知新を感じるやら……


そういや昔はやる夫関係の板でも宣伝嵐の書き込みを管理スレによく削除&規制依頼かけに行ってたなぁ……

602普通の名無しさん:2025/03/22(土) 00:22:03 ID:H7EV7kDg
ネオアトムって…

603普通の名無しさん:2025/03/22(土) 09:40:58 ID:5CJdUwpQ
備蓄米放出程度では、米価はあまり下がりそうにない

5kg2000円切るまでは買わないと決めてるが
そもそも米以外もほとんどの商品が値上がりしてるし
以前に戻るのは無理かもしれん

604普通の名無しさん:2025/03/22(土) 10:08:12 ID:EiUHn/Ss
物価上昇を考えると5kg2000円は難しいと思うが現在の5kg4000円は異常
昨夏から行われてきた計画的な米価つり上げ工作が行き過ぎてしまったことは明らか
陰謀論を云々するまでもないくらいあからさまで呆れる

605普通の名無しさん:2025/03/23(日) 10:57:29 ID:hyiJyICo
物価高は今後のトレンドだし、下がることは期待できない。ただ、緩やかなインフレはそこまで問題じゃない。
問題なのは給料が上がらないことだ。いわゆるスタグフレーションに陥りつつある。
こうなると経済はチェックメイトだッ! 一億総貧民時代をへて、共産圏に支配されるッ!
家は焼かれて、畑はコルホーズ! おみゃーらはシベリア送りだッ!

606普通の名無しさん:2025/03/23(日) 12:18:30 ID:biLT3k66
別に、そうなっても構わない

607普通の名無しさん:2025/03/23(日) 12:43:38 ID:ElhkYGUk
お、年金受給者か?

608普通の名無しさん:2025/03/24(月) 07:39:48 ID:gc5aCfTU
岐阜県関市が公募で兵庫の会社に2千万補助金出してご当地映画を作らせたら
主演俳優のギャラは半分しか支払われず告知不足か試写会に来た一般客はゼロ
「今年三月までに公開」の補助金支出条件に間に合わそうとしたようで
口の動きと音声が一部ズレてた等々のアレっぷりに市側もおかんむり

問い合わせにも返事しないんで「補助金全部返せ!」と

609普通の名無しさん:2025/03/24(月) 18:47:26 ID:BEj4PDOw
花粉と黄砂のダブルパンチはきつい
洗濯物が干せないし

610普通の名無しさん:2025/03/24(月) 21:21:27 ID:fCgLjcOo
「下手くそなピアノ聞かせんなとクレーム来てるからウチのストリートピアノでピアノの練習すんな家でやれ。上手くなってから来い」
とのたまうストリートピアノ運営のツイートが炎上しててな?

上手い演奏しか認められないストリートピアノならもう止めた方が良いよ……誰も幸せにならん

611普通の名無しさん:2025/03/25(火) 01:47:49 ID:hSMADv.U
置いてる場所がストリートじゃなくてフードコートみたいな所
ストリート名乗るんならもっとストリートっぽい所に置けよ

612普通の名無しさん:2025/03/25(火) 07:50:08 ID:MYONEYZ.
運動不足の体で全力疾走したら腹が下った

ネットで検索したら運動誘発性胃腸症候群らしい
症状は下痢より嘔吐する事例のが多いそうで

613普通の名無しさん:2025/03/25(火) 20:28:30 ID:2R3n.gHo
走ると腹痛が起こるのは腹筋が足りてなくて内蔵が固定されずに振動して云々、とは聞いたことがある

614普通の名無しさん:2025/03/26(水) 07:57:55 ID:pztxVYRY
>>613
腸が揺れてうんこが漏れだすわけか

便秘に悩む事があれば試してみよう、運動にもなるし

615普通の名無しさん:2025/03/27(木) 00:44:43 ID:bfxWwCWg
既存AAの表情改変ってスレの支援で出して良いだろうか?

616普通の名無しさん:2025/03/27(木) 15:49:54 ID:K1UIZucM
史上最強の親子喧嘩による倒壊で建て替えが進んでいた秋田書店のビルが、ポプ子とピピ美によって燃やされたらしいな……

617普通の名無しさん:2025/03/27(木) 18:48:49 ID:fcM07R6w
ユーチューブで聴くファイナルファンタジー1〜9のフィールドBGMはどれもいいなあ
なお10以降は未プレイ

618普通の名無しさん:2025/03/27(木) 21:06:48 ID:4yOaUxec
去年のWRCラリージャパンの>>265でコースを塞いでレースを妨害したオッサンの初公判が開かれて
「知人との待ち合わせ場所へ向かってたら『ラリーのコースだからダメ!』とエラそうに止められたことに腹立って突破した」んだってさ

いるよなーお前王様か何かかよって程に自分優先でワガママ押し通そうとするヤツw

619普通の名無しさん:2025/03/28(金) 21:39:58 ID:o4u1QquY
三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保が合併協議?
良い事や。できるなら合併後の社名は年末調整のあのくっそ小さいマスでも書き込めるくらい短いヤツにしてくれ

620普通の名無しさん:2025/03/28(金) 22:54:29 ID:mA2xvhxg
新会社名:三井住友あいおいニッセイ同和海上火災損害保険株式会社、になったら笑う

621普通の名無しさん:2025/03/29(土) 07:45:32 ID:JzcsyuuM
アルファベット三文字ぐらいに落ち着くだろう

622普通の名無しさん:2025/03/29(土) 08:18:01 ID:LpFcCZdM
三井住友銀行も合併の話し合いしてるとき
「三井住友ってなんで『三井』が住友より前に来てんだよ!」
と難色を示す住友側へ
「英語表記はSMBCと『SUMITOMO』が先ですよ?国際社会ではソッチの方がとおりが良いでしょう?」
と三井側がなだめすかせて合意に持ってった話なら聞いたことあるw

623普通の名無しさん:2025/03/29(土) 10:34:58 ID:3mScqYho
三井&住友海上損保でワンチャン
&→AND→Aioi Nissei Dowa

624普通の名無しさん:2025/03/29(土) 15:22:34 ID:ZNWQwXVk
とりあえず年末調整用の正式な略称だけ4文字くらいで、最長でも6文字以内で決めてくれ……

625普通の名無しさん:2025/03/30(日) 08:01:46 ID:9UkafO6M
ミャンマー地震の死者1644人、行方不明139人

倒壊したビルの多くは中国の国営企業が建設したものらしい
震度3で倒れたタイのビルも怪しいな

626普通の名無しさん:2025/03/30(日) 10:06:59 ID:eXdyHPkY
そういや>>622の三井住友を見る度に、オミットされた太陽神戸さん可哀想……と思っちゃうのよねw

太陽神戸+三井=太陽神戸三井→さくら、+住友=三井住友

627普通の名無しさん:2025/03/30(日) 10:25:53 ID:tmJgIyzw
いつもの手抜き&横領もあるだろうが、根本的には地震を舐めた結果だろうな

628普通の名無しさん:2025/03/30(日) 10:45:08 ID:B0wXYI8.
過去に大地震に見舞われたハイチなんかもそうだがミャンマーのような政情不安定な国に
耐震性だの防災だのといった概念が存在しているのかすら疑わしい

629普通の名無しさん:2025/03/30(日) 14:08:33 ID:D/mGDp56
ミャンマーって日本ほどではなくともそれなりに地震ある地域だよね?

630普通の名無しさん:2025/03/30(日) 14:10:00 ID:kbQwSzxo
日本だと耐震基準高いのは当たり前って感覚になってるが、急激に意識が高まったのは
阪神淡路や東日本を含む大きな地震が起きたここ30〜40年のことだからなあ
不景気だなんだと言われながらも戦争や内戦、大きな治安悪化もない状況だからこそ
耐震化が進んだ面もあるだろうし

631普通の名無しさん:2025/03/30(日) 16:02:15 ID:2ZfiqqqQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=htxqJ8vANPI
それはそれとして震度3で崩れ落ちたタイのビルは耐震構造とかそれ以前だと思う

632普通の名無しさん:2025/03/30(日) 21:00:21 ID:wqAJJ4zI
今日買った新刊の漫画2冊で揃って、
埼玉でうどん食べて、ご家庭での消費量が多い話してて、ちょっとシンクロニシティに笑ってしまった

633普通の名無しさん:2025/03/31(月) 08:20:28 ID:LCxFGjQE
地震(M5.5以上限定)が多いのは
1位中国、2位インドネシア、3位イラン、4位日本

なお面積比での発生頻度だと
1位ギリシャ、2位日本

634普通の名無しさん:2025/03/31(月) 11:27:37 ID:0A6m6dNc
暇潰しに無料AIとWizard風ダンジョンの自動生成プログラムを組んで遊んでるけど
関数とかのミスをテキスト文章で指摘してあげると直ぐ修正して上げ直してくれるから
自己学習にもなって楽しいしこれが一般浸透したらプログラムの専門学校要らないなと思った(元講師バイト経験者)。

635普通の名無しさん:2025/04/02(水) 12:12:38 ID:9.Kc1eXM
去年火事にあったレトロゲーム秘密基地の店長が急逝して相続人がいないため
収集していたレトロゲームが全て国の管理下に入り、無価値と判断されて処分されるとのこと。

636普通の名無しさん:2025/04/02(水) 13:13:12 ID:LgMVMcYM
>>635
二重の意味で勿体ない

プレミア値ついてるゲームがあるかもってのが一つ
そういうの好んで遊ぶ人がいるってのが二つ

637普通の名無しさん:2025/04/02(水) 16:34:08 ID:jNQNa6Q.
無価値て……
官公庁オークション出せんのか

638普通の名無しさん:2025/04/02(水) 19:09:35 ID:A4fWY82s
クールジャパンとか謳っていてもポップカルチャーの価値を尊重する気がないってことがよくわかる
結局は政治家と役人が役所と関連団体を増やしてポストを確保するための口実にすぎんからな

639普通の名無しさん:2025/04/02(水) 19:43:34 ID:LgMVMcYM
今時の政治家や役人だってファミコン世代以降は少なくないのになあ

640普通の名無しさん:2025/04/02(水) 19:44:01 ID:Ju0e1y2c
赤松どうした

641普通の名無しさん:2025/04/03(木) 14:54:35 ID:X8Ih3T0I
陳情せんとこんな細かい事例知りようがないぞ。

642普通の名無しさん:2025/04/03(木) 16:31:44 ID:X8Ih3T0I
というか別角度からちゃんと動いてるわ。この計画にも議員として関わってる報告があったはず。
「国営漫画喫茶」の汚名返上なるか 動き出した幻の計画
ttps://mainichi.jp/articles/20241102/k00/00m/020/076000c

643普通の名無しさん:2025/04/03(木) 20:17:56 ID:OvmzYpCU
ラムーへ買い物に行ったらオートミール2kg498円だった
業務スーパーの胚芽押し麦1kg248円と並んで
米が高すぎる現状の心強い味方

644普通の名無しさん:2025/04/03(木) 21:37:39 ID:7xIaPgDc
自民党がゲームや漫画を保存する施設を作ろうとする

民主党政権で撤回される

やっぱり必要なのではないかということになって自民党が批判される

酷くない?

645普通の名無しさん:2025/04/03(木) 22:27:07 ID:5Uqt7hn.
ダウト。アレは自民党内部からも批判が出るくらいザルだった

646普通の名無しさん:2025/04/04(金) 18:47:27 ID:gZCiW4fY
石破総理はトランプ関税対策本部を設置したって

自然災害と同等扱いで草生えるわ

647普通の名無しさん:2025/04/05(土) 10:31:19 ID:rmRH9m0I
ゴジラ映画みたり、友好的なうちゅーじんがやってくるSF見たりするたびに、今の総理やトランプ大統領、こんなことになったらちゃんのやれんのかな、って思う。
ところで、トランプ大統領、いいガタイしてるよね。

648普通の名無しさん:2025/04/05(土) 17:32:12 ID:47DHbk8I
あー、クレジットカードでネット決済しようとしたら
ついに3-Dセキュア設定されてないからと弾かれちゃったわ
一度しようとクレカ会社のHP飛んだとき、面倒臭くて投げちゃってたツケが……

649普通の名無しさん:2025/04/06(日) 09:47:46 ID:5Mr2.WYo
日本で1年通してローテ守ったことのない佐々木朗希が
メジャーの苛酷日程に耐えられるはずがないって以前からよく言われてるけど
ドジャースも分かってるのか、中6日や10日で60球程度
めっちゃ緩い使われ方してる

ドジャース先発陣が豊富だからこそ出来るんだけど

650普通の名無しさん:2025/04/06(日) 18:55:01 ID:kVDepq16
ETCのシステム障害で渋滞が激しすぎたもんで高速道路会社がついに
「料金は後からでいいんでもう通っちゃって!家付いたらウチのHPのQRコードから払ってね」
で料金所を素通りさせる措置を執る……
絶対に知らん顔するヤツ出るのは仕方ないと諦めざるをえんかったか

651普通の名無しさん:2025/04/07(月) 01:09:11 ID:N0OSWqK2
だからキャッシュレスはだめなんだ。信用できるのは塩とゴールドだけだ。

652普通の名無しさん:2025/04/07(月) 08:03:02 ID:URdePhzc
便利になるほどトラブル時の被害が大きくなる

街の公共機能を全てAIで管理するスマートシティは
ハッキングされたら街全体が機能不全に陥る

653普通の名無しさん:2025/04/08(火) 13:19:03 ID:2EYpQU0E
>>635
この件ちゃんと把握してたみたい
ttps://x.com/KenAkamatsu/status/1909203393970852127
>15時から法務省・財務省・最高裁レクで、相続人がいない場合の相続財産の扱いについて。これは「レトロゲーム秘密基地」の件。

654普通の名無しさん:2025/04/08(火) 22:18:41 ID:oEIpzNls
現在、唯一資産を増やした投資家がウォーレン・バフェット
さすが投資の神様というか

655普通の名無しさん:2025/04/10(木) 08:57:42 ID:S1ys1mjY
子供の頃、さきいかやえんどう豆といった酒のつまみが大好きで
お前は大人になったら大酒飲みになると周囲からよく言われたが
全く飲めない下戸だ

656普通の名無しさん:2025/04/11(金) 20:27:13 ID:ul61jOSc
近畿大学が確立した完全養殖の「近大マグロ」技術
天然物の資源回復とエサやら何やらのコスト高騰で
大手水産メーカーがほぼ手を引いちゃったんだってさ……

657普通の名無しさん:2025/04/11(金) 21:50:23 ID:t06Cvkak
カネにならんもんに企業はカネ出さん
株主がうるさいから

658普通の名無しさん:2025/04/11(金) 22:53:51 ID:G20NKcTM
埋蔵資源の採掘もそうだけど、より低コストな手段で入手できるならそっちが優先されるからね
でも技術自体は先々また必要になるかもしれんから大事に温存してもらいたいし更なる研究も進めて欲しいもんだ

659普通の名無しさん:2025/04/12(土) 08:00:04 ID:SsfIqSjU
最近はネット掲示板でもSNSでもネタを受け流せなくなり
無意味と分かっててもマジレスする事が増えた
歳食って頑固で融通利かなくなるってこういう事か

書きかけのやる夫スレ全部投下したらネットから離れようと思うが、いつの事になるやら

660普通の名無しさん:2025/04/12(土) 11:03:54 ID:9z41iy7Q
まず間違いないと思うが――大阪万博には行かないだろうな……
(by 愛知万博にも行かなかった名古屋市民:談

661普通の名無しさん:2025/04/12(土) 11:37:13 ID:Pnd7jT/g
地元でさえ行かないんならそらそうだろうね

662普通の名無しさん:2025/04/12(土) 12:22:24 ID:9z41iy7Q
でも何だかんだで大阪万博は成功して終わると思うよ
大成功と言われてる愛知万博も、終わってみれば

会場計画がまだ白紙の時に閉会後の宅地転用計画は完成していた
「万博反対!」を掲げて当選した無所属の参院議員が直後「万博は素晴らしいと分かった!あと自民党に入党します!」と手のひらクルーした
開会しても食中毒防止として弁当持ち込み禁止だったが「お弁当持って家族でピクニック。良いじゃん」と小泉総理が言ったら翌日から説明ナシでOKになった

などの逸話はあっても、終わってみれば全部不問やw
(某所に誤爆っちゃった……(´・ω・`)

663普通の名無しさん:2025/04/12(土) 12:48:34 ID:Pnd7jT/g
バカ新聞がゴールデンウイーク中の新幹線に万博効果はない!とか抜かしてたけど
毎年キャパオーバーな新幹線に効果あるわけ無いのにアホだと自己紹介してる

664普通の名無しさん:2025/04/12(土) 16:16:19 ID:uYozCjJ6
万博そのものには興味ないけど万博ガンダムのガンプラは買った
正直フル装備で飾るには格好良さが足りてないと思うのだが、素体の横浜ガンダムと、パネルが分離できる上に
サブアームの汎用性が高く他のMSに背負わせてやりたいグラスフェザーで分けると物凄くプレイバリューが高い
EGの方は簡素過ぎて微妙

665普通の名無しさん:2025/04/12(土) 18:56:40 ID:1Nlvcajc
万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね
万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね
万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね
万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね
万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね
万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね
万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね
万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね
万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね
万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね
万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね万反対バカは全員死ね万博反対バカは全員死ね

666普通の名無しさん:2025/04/12(土) 22:26:52 ID:Pnd7jT/g
うーん自己紹介乙

667普通の名無しさん:2025/04/13(日) 01:48:52 ID:mvRBXOE6
これ、どっちとも取れる面白い文章だな。
万博反対、バカは〜なのか。万博反対バカは、全員〜なのか。
このキチガイさんが、万博に反対なのか賛成なのか、どっちなのかわからんのが面白いw

668普通の名無しさん:2025/04/13(日) 07:48:10 ID:STqs4iWw
>>667
俺もそう思った
実際どっちなんだか

669普通の名無しさん:2025/04/13(日) 12:31:07 ID:jMSQ3u6s
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳
万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳万博万歳

670普通の名無しさん:2025/04/13(日) 17:53:21 ID:YZSuehiI
超久しぶりに笑点見たが……三遊亭好楽師匠あんな無表情でぼそぼそ喋りする人でなかったやん……病気されてる?

671普通の名無しさん:2025/04/13(日) 21:03:55 ID:JBpjsXsY
昭和の頃から45年くらい焦点メンバーやってるから全盛期のイメージが強いんだろうけどもう80近いご高齢だからな

672普通の名無しさん:2025/04/14(月) 22:14:24 ID:XhVJ4dwc
日本でシュールストレミングを正規輸入してる三幸貿易さん
温かくなって発酵が進み過ぎる前にと急ぎ発注した例の缶詰が
輸送中に行方不明になって運送会社もどこいったか分からんらしい……w

673普通の名無しさん:2025/04/14(月) 22:19:49 ID:svccWI56
一度だけ食べた事あるけど
ネットで言われてるほど臭くなかったし、普通に美味かった

674普通の名無しさん:2025/04/14(月) 23:10:20 ID:uWEdrtoU
ものすごく臭いのは賞味期限切れだと聞いた

675普通の名無しさん:2025/04/15(火) 07:15:06 ID:VU1Js1g6
あれって天日に晒して発酵進ませてガスで缶がボコボコになってから食べると聞いたことがあるな

676普通の名無しさん:2025/04/15(火) 13:47:49 ID:mkfSu5eU
ネットで畜生鳥とネタにされてる手塚治虫の火の鳥って
中米に生息するケツァールって鳥が元ネタなんだな

グアテマラの国鳥で、通貨単位名にもなってる

677普通の名無しさん:2025/04/16(水) 13:27:46 ID:37lBRv2A
スマホの回線を乗っ取るという
なんか大規模っぽい詐欺があるらしいけど
スマホ持たない自分にはあまり関係ないのかな

678普通の名無しさん:2025/04/18(金) 23:40:43 ID:uqC94aiI
富山のスーパー「大阪屋ショップ」が岐阜初進出!

なんて名古屋めし台湾ラーメンアメリカンなお話しなんだ……っ!

679普通の名無しさん:2025/04/20(日) 08:17:10 ID:h7MbbTx.
ソフトバンクの上沢が普通に先発投手やってるのが不愉快

680普通の名無しさん:2025/04/20(日) 08:56:55 ID:mHUbvRrs
久々に反面教師な作者を見てしまった
ああはなりたくねえな

681普通の名無しさん:2025/04/20(日) 10:03:42 ID:ESQD7JRs
ここそういう場所じゃないから

682普通の名無しさん:2025/04/21(月) 08:46:20 ID:y7kVUlwQ
白米より玄米の方が血糖値上昇が大きい事が判明して
GI値が低いほど血糖値を上げにくいという従来の常識は間違っていた

野菜を先に食えば血糖値上昇を抑えられるベジファースト理論も間違い
早食いでも遅食いでも糖質摂取量が同じなら血糖値スパイクは起きる

683普通の名無しさん:2025/04/21(月) 21:06:22 ID:iYJI4KI2
エビデンスを付けての主張だったなら聞いたんだけど
無いならそこら辺の陰謀論と一緒くたレベルの話で留まっちゃうよぅ

684普通の名無しさん:2025/04/22(火) 00:48:34 ID:NbEeew4Q
ベジファーストはちゃんと野菜を先に食べて10分以上置いてから他を食べれば効果あるから……
10分の所が紹介される過程で抜け落ちて無意味になってたが

685普通の名無しさん:2025/04/22(火) 05:52:51 ID:4689f1LU
メインを調理しながら生野菜を齧るとか煮物をつまみ食いするとか、そんな感じでいいのよ

686普通の名無しさん:2025/04/22(火) 07:55:35 ID:lPwOxsL2
ベジファーストが間違いかどうかは知らんけど
そういうのが言われるずっと前、子供の頃から40年以上続けてるし
今更やめる気はない

野菜から最初に食べる癖ついたのは
メインのおかずとご飯を最後の楽しみにとっておくためで
野菜はドレッシングとか使わずそのまま食べて
口の中をわざと不味い状態にして、メインをより美味しく食べる

という食べ方が完全に沁みついてるのは家が貧乏だったからだろうな

687普通の名無しさん:2025/04/22(火) 20:22:54 ID:4YyxVYO2
オードブルからメインディッシュへ
その流れを習慣にする者を貧乏とは認めがたいと思うのです

688普通の名無しさん:2025/04/23(水) 09:32:16 ID:xIRZ1S2c
「実在しないやる夫スレの1レスを張ってスレタイを予想するスレ」がそろそろ埋まりそうだけど、もう次スレ立てなくてもいいよね

689普通の名無しさん:2025/04/23(水) 16:07:55 ID:iwvcPzqk
大阪万博の入場者数は想定の半分程度らしい
目標の2820万人達成には1日平均15万人の来場が必要だけど
今のところ7万8000人だとか

なお20年前の愛・地球博は1日12万人
55年前の大阪万博は1日35万人

690普通の名無しさん:2025/04/23(水) 16:35:17 ID:6ypw4/y.
ttps://x.com/naniwastat/status/1914477797265088808?t=LEFsuRyErAVSqtrwEWkZGg&s=19
ペース的には愛知万博と同じだぞ

691普通の名無しさん:2025/04/23(水) 18:36:19 ID:uaOp43RM
弁当持ち込み騒動のことしか覚えてない

692普通の名無しさん:2025/04/23(水) 18:41:07 ID:iwvcPzqk
>>690
ありがとう

このグラフ見ると愛知万博は右肩上がりで増えていったんだな
初日は5万に満たなくてもラスト1ヶ月は連日20万人超え

693普通の名無しさん:2025/04/23(水) 23:26:43 ID:.Wu1xs9U
>>691
参院選に「万博反対!」を前面に出して市民グループ全面バックアップで無所属当選したラジオDJ末広まきこ
当選したら途端に「万博は大変素晴らしいものだというのを教えて頂きました。あと自民党に入党します」
と手のひらクルーしたのは>>662だけでなくことある事に語り継いでいきたいと思うw

いまは大阪で天むす屋やってるらしいなアイツ

694普通の名無しさん:2025/04/24(木) 08:53:44 ID:s600Qid6
>>680
三国志の人かな

695普通の名無しさん:2025/04/24(木) 18:59:29 ID:K.NTbnXc
反ワクの須藤元気を国民が擁立するって本気かよ。アイツむしろ参政党の方が合ってんだろw

696普通の名無しさん:2025/04/24(木) 20:01:02 ID:YlCiPxT.
国民民主は久し振りに国政に影響を与える野党として注目を集めたのは良かったが、新規に擁立する面々が脛に傷ある連中ばっかで
得た信頼を切り売りして駄目になっていくルートに入ってる感凄い

697普通の名無しさん:2025/04/24(木) 20:38:47 ID:kQFCmewo
>>695
そのうち国民民主と参政が合流するんじゃね(ネタ)

698普通の名無しさん:2025/04/24(木) 21:52:04 ID:xJO4IRKs
結局どの新興政党も拡大を図る時にどうしても有象無象のしょーもない連中を取り込む必要が出てきて……
というお決まりのパターンに嵌るんだよなぁ

699普通の名無しさん:2025/04/25(金) 08:20:22 ID:.pINFqcM
Switch2の抽選、受かったとか落ちたとかあちこちで見るけど
今時のゲームに夢中になれるの、ほんと羨ましい

ファミコンに夢中になってたの昭和までで、平成入った頃に飽きた
ネット時代になってユーチューブで最近のゲームを動画で見ると
40年遅く生まれたかったと思う

DSブームの頃に知り合いに借りて遊んだ脳トレやNewマリオ
30分ぐらい遊んでもういいやとなったし
PS5のゲームが今の自分に遊べるとは思えない

ドンキーコングやポパイなら暇つぶしに遊べるけど

700普通の名無しさん:2025/04/25(金) 09:27:00 ID:0vro338c
ゲームは3Dになってから疲れやすくなったイメージ

701普通の名無しさん:2025/04/25(金) 10:56:01 ID:KwxM9Js6
ゲームは3Dになってから疲れやすくなったルイージに空目して
ファミコン時代から続く人気シリーズのキャラも大変だなぁって……

702普通の名無しさん:2025/04/25(金) 11:53:56 ID:R.6pU/8c
もしかして高齢化では

703普通の名無しさん:2025/04/25(金) 19:09:32 ID:R32/QyBA
3D酔いで長時間プレイできない人には最近の2D回帰の流れは有り難い事なのかなぁ(他人事)

704普通の名無しさん:2025/04/25(金) 22:28:25 ID:ETvOJvLo
おやクレジットカード会社からの決済拒否通告できゅう師に追い込まれてたマンガ図書館Z、今日から復活してたんか

705普通の名無しさん:2025/04/26(土) 08:23:54 ID:jBr4C6Us
>>703
DSやWiiで2Dマリオ新作が久々に出て
それまでの3Dマリオより遥かに売れた
それも日本だけじゃなくて世界中で

1996年にマリオ64が登場したのは衝撃だったし
別に3Dマリオを否定する気もないけど
マリオは2Dの方が気軽に遊びやすいんで人気ある

一方でゼルダは3Dの方が人気ある

706普通の名無しさん:2025/04/26(土) 21:54:52 ID:5zAbi7Sk
ゼルダは元々見下ろし型2Dだったから単純にやれることが多くなる3Dのほうが人気あるんじゃないかな

707普通の名無しさん:2025/04/26(土) 23:12:50 ID:Gef6O4/.
某キャラのmltが今月更新分で1MB弱になるんだが
分割どころかmlt編集すらやった事ないのでこのまま放置してよいものか
しかも自分がそのキャラのAA今後も作る予定あるし

708普通の名無しさん:2025/04/26(土) 23:26:25 ID:ty1Rjen6
いつも分割の相談に使われてるスレに現状を報告して「誰か分割処理してくれませんか」って打診してみては?
それで「他人に頼るな自分でやれ!」みたいな反応しか返ってこないようなら放置して
作ったAAを放流した際に誰かが分割してくれることを期待する

709普通の名無しさん:2025/04/26(土) 23:29:49 ID:Gef6O4/.
>いつも分割の相談に使われてるスレ
それって「AA収集・MLTまとめスレ」と「【AA録】未登録MLT収集【予備軍】」のどっち?それとも両方?
もしくは↑2つ以外にも報告すべきスレがあったりする?
正直分割の手順はwiki見て理解できたけどその前段階の事前提案の手順のほうが分からなさ過ぎて無理だった

710普通の名無しさん:2025/04/27(日) 00:01:29 ID:eIUyLBJ6
後者の「その10」で良いんじゃないかな
分割に関する話し合いはそっちで行われてるから

711普通の名無しさん:2025/04/27(日) 00:02:33 ID:FXeU2wNA
ありがとう

712普通の名無しさん:2025/04/28(月) 01:04:09 ID:xs.ctH1M
一昨年の三冠牝馬リバティアイランド、日曜の香港G1レース中に故障して予後不良になっちゃった……

713普通の名無しさん:2025/04/28(月) 01:23:23 ID:8DvMX5ZE
よりによって国外だからタテガミぐらいしか持ち帰れん…

714普通の名無しさん:2025/04/28(月) 08:23:54 ID:78N8nAXg
>>706
同じ2Dでもマリオは横スクロールだけど
ゼルダは2作目以外は基本的に上からの見下ろし視点
前者より後者の方が3Dと相性いいからね

あと、マリオはジャンプアクションが基本だから
3Dになると距離感が掴みにくくなる
横視点なら飛べる距離が直感的に分かるけど
立体になると、クリボー踏みつけるだけでもやりにくい

715普通の名無しさん:2025/04/29(火) 18:45:24 ID:zf6RUCYs
のらきゃっとのAAって可愛いのに
なぜか知らんが、すげえムカつく

716普通の名無しさん:2025/04/30(水) 18:29:47 ID:PAFa06x2
巨人の外国人助っ人キャベッジは
綴りもCabbage、まんまキャベツ

日本でいうと蕨や苦瓜みたいなものかな
あっちでもレアな名字かも

717普通の名無しさん:2025/04/30(水) 22:11:10 ID:K2XFm9Ss
なぜ炭水化物はこうも美味いのか……

718普通の名無しさん:2025/05/01(木) 07:24:40 ID:AasY322s
秋田のハタハタ漁が前年マイナス93トンの17トンしか取れなかったんで
県で関係部署と漁業関係者で作る対策協議会の会議開いたんだけど
92年から3年間自主禁漁して資源量回復を計った過去があるんで今回は?て話も出たのに
「想定したよりも漁獲量の減るペースが速い」から「禁漁しても増えるか分かんない」ので
「いま禁漁するつもりはない」と否定した県水産振興センター長、控え目に言っても「仕事しろバカ」

719普通の名無しさん:2025/05/01(木) 09:54:40 ID:8diaQK/c
日本の漁業は擁護不能

720普通の名無しさん:2025/05/01(木) 10:17:09 ID:vYAmOCaY
1年で110→17はもう禁漁でどうにかなるレベルではない気がする
どうせ尽きるなら早いか遅いかの問題……いっそゼロになるまで獲り尽くしてやろうじゃないかアヒャヒャヒャヒャ

721普通の名無しさん:2025/05/01(木) 18:02:37 ID:iRZ.qexc
米GDPがマイナスになったのはバイデンのせいって言ってるけど
原因は関税導入前の駆け込み輸入だからトランプのせいだと思う

722普通の名無しさん:2025/05/02(金) 16:03:36 ID:S6QDQchI
大阪万博に来る外国人観光客は
間違えて万博記念公園に行ってしまう人が多いそうな

723普通の名無しさん:2025/05/02(金) 16:57:01 ID:BVSJ.Bpw
相対的に混雑してないからのんびりするには悪くないかもよ

724普通の名無しさん:2025/05/02(金) 19:00:45 ID:4.HJORME
トランプは良い結果は全て自分の手柄で悪いことは全部無能な他人のせいという非常にわかりやすい自分大好きマンだから

725普通の名無しさん:2025/05/02(金) 21:01:19 ID:i5HpUlHg
トランプ、先日大統領就任100日目記念日を迎えたんだが
イエスマンだけで周りを固めた閣僚達から二時間にわたって
「誰にも出来なかった事をしてのける閣下はスゴい!」「こんな素晴らしい事が出来るのは流石の大統領!」
と、称賛の言葉『のみ』ささげられる閣僚会議の場を、TVで生中継させやがってな……

お前北朝鮮の金王朝に生まれてた方が性に合ってたんじゃねえか?

726普通の名無しさん:2025/05/03(土) 12:45:05 ID:9XNNGVeI
トランプは来月の誕生日に軍事パレードやるんだって

727普通の名無しさん:2025/05/05(月) 07:41:50 ID:gsYp5DiM
ソフトバンクは上沢が先発の試合は通常より2割ほど観客が少ないらしい
本当かどうかは分からん

728普通の名無しさん:2025/05/05(月) 12:16:25 ID:.cBTPTy6
電子書籍でクロスボーン・ガンダムを買って読んでるんだけど? セリフの「?」マークの多さがなんか気になるな?
90年代の長谷川裕一漫画は別にそんなこと無かったんだけど? 2000年代に急に多くなって最近また減った印象?

729普通の名無しさん:2025/05/05(月) 18:10:08 ID:xXZiwBVk
最近も普通に多い気がするな?

730普通の名無しさん:2025/05/05(月) 19:15:37 ID:NANs8lRs
“!?”

731普通の名無しさん:2025/05/06(火) 07:48:53 ID:n/0Lrxkk
スターオーシャンの会話は…の多さがネタになってたっけ

732普通の名無しさん:2025/05/06(火) 18:30:09 ID:SKBCMlNk
多い上にその部分だけ表示速度が固定なせいでテンポガタガタになるのがきつい
PSP版以降無くなったけど他のPS版だけの要素も少なくないのがな

733普通の名無しさん:2025/05/10(土) 09:55:57 ID:mRloLWe.
NHKで運ばれてきた海運コンテナの中身を当てるバラエティの再放送やってて、その中の
インドから釜山経由で横浜港に来たコンテナの中身はくそデカいゾウの置物だったわけですが
なぜ直接インドから横浜に直行せず釜山を経由したのか、と言えば

――インドから、横浜港へは入れないくらい大きなコンテナ船で
横浜では入れない船も受け入れられる釜山港まで行って
そこから横浜港には入れるサイズのコンテナ船へ積み替えるからです……

こーゆーとこに日本って、金掛けないのよね……

734普通の名無しさん:2025/05/10(土) 11:24:42 ID:2032./Hk
横浜港へは入れないくらい大きなコンテナ船を受け入れられる港って日本国内にないの?
あるなら釜山ではなくそのX港を中継地にしても良いと思うが?
結局、韓国に届けたい積み荷が他にも色々あったから釜山を中継にするプランを選んだだけなのでは?

735普通の名無しさん:2025/05/10(土) 14:31:59 ID:8yzL5yO.
国際物流のハブ・アンド・スポークで出遅れたというか、韓国と香港が戦略的だったというか
あと入港料なんかでも、日本の港は「うま味」がないっぽい

736普通の名無しさん:2025/05/10(土) 16:43:17 ID:uQGm4xRA
ドジャース佐々木が炎上してメシがうまい

737普通の名無しさん:2025/05/10(土) 18:38:46 ID:xFzITcxc
良い悪いじゃなく、日本って国外との付き合い方が下手なんだよな。

738普通の名無しさん:2025/05/11(日) 18:08:57 ID:MV9vjzXI
MLBナ・リーグ首位打者の名前がドノバンで
映画「インディジョーンズ最後の聖戦」を思い出した

739普通の名無しさん:2025/05/11(日) 20:42:22 ID:1CD6oSFw
富山大の奥村准教授

16年に講師から准教授へ昇任するも、講義中に学生をマルチ商法へ勧誘して問題になった
のと同時に盗んだカードでガソリンを給油して警察に逮捕された御人だったが

おどろくことに富山大はそのまま准教授として雇用を続け

奥村から改姓した滝谷准教授はみごと、10日土曜に仲間二人と違法風俗店を経営したとして逮捕されましたとさ
でもって警察から匿名流動型犯罪グループ「トクリュウ」と目されてるって札付きの男やないかっ

740普通の名無しさん:2025/05/12(月) 02:54:30 ID:ux0fIimc
富山大アホ過ぎやろ

741普通の名無しさん:2025/05/12(月) 07:40:02 ID:DGwiTQh2
人の本性って案外気付かないもんよ

742普通の名無しさん:2025/05/12(月) 18:00:39 ID:ux0fIimc
いや普通は16年で解雇でしょ

743普通の名無しさん:2025/05/12(月) 20:54:39 ID:2qQ3DvWI
東京で北陸新幹線の敦賀以南延伸の促進大会が、各県知事やら出席して開かれたが

石川県知事「米原ルート再検討しようぜ」

富山県知事「小浜・京都ルートでの全線整備を堅持すべきだろ」
福井県知事「国家百年の計を政争の具にすんな」
滋賀県知事「米原ルートなんか望んでも求めてもいないと明確に言っとくぞ」

四面楚歌の石川県議団は退席しましたとさ。どっとはらい

744普通の名無しさん:2025/05/12(月) 23:37:13 ID:2pzZN/Yc
現地の滋賀県に拒否されてるのが最高に草

でも北陸新幹線は京都・大阪に繋ぐより、米原止まりで東海道新幹線に乗り換える路線を作った上で
敦賀から山口まで伸ばして日本海沿いを繋ぐ新幹線にした方がいいんじゃねぇのって気がする

745普通の名無しさん:2025/05/13(火) 09:32:58 ID:8Y6oFQr2
米の値段が以前より安くなるまで絶対米買わないマンになり
米の1/4ぐらいの値で買える押し麦や燕麦が主食になって久しい

血糖値やら何やらが劇的に改善されて体重も15kg減って
白米とか小麦粉とか精白された穀物は体に悪いのがよく分かり
もう米もパンもいらないと思った

746普通の名無しさん:2025/05/13(火) 21:53:19 ID:ZS9Z7lBM
>>744
それだと運営母体の一つであるJR西日本がうま味が無いので却下
あと米原推してるヤツは意図的なんか知らんが無視してる現実があるのよね

「 米原に のぞみ は停まらない 」

747普通の名無しさん:2025/05/13(火) 22:13:56 ID:AjKTTMB.
のぞみが停まらなくても米原を北陸新幹線の始発・終着駅として運用する分にはいいんじゃない?
そこから京都・大阪・名古屋に行くだけならこだまに乗り換えれば十分だろう
東京に行くなら北回りでいけばいいし、九州へ行くなら……だからこそ山陰まで路線を伸ばそうぜ!

748普通の名無しさん:2025/05/14(水) 13:14:54 ID:qGPBMbbs
ドジャースの佐々木が右肩痛で負傷者リスト入りと聞き
昼飯は奮発して2880円のステーキ定食にした

749普通の名無しさん:2025/05/14(水) 18:05:48 ID:Lnj5I/T6
ロッテファンでもないのにそこまで行くのは性格悪いが、まあ時期尚早だわな

750普通の名無しさん:2025/05/14(水) 18:14:43 ID:AT/i9IlQ
他人の不幸で飯が美味い、ってのを公言してるのは痛々しいんだなって……まあこうなりそうってのは正直予想出来たことだし、復帰できるといいね佐々木投手

751普通の名無しさん:2025/05/14(水) 21:34:53 ID:ppj2y.H2
きょう空自のT-4が墜落したと思われる愛知・犬山の入鹿池
このため池は博物館明治村と接しているんで、明治村は
機体救助に協力するとして明日は臨時休村にするそうな・・・

752普通の名無しさん:2025/05/15(木) 13:01:28 ID:gT/3ODL6
大谷13号、鈴木11号ホームランでメシがうまい
ナリーグ防御率ランキング、千賀と山本がワンツーでメシがうまい
佐々木が右肩インピンジメント症候群でメシがうまい

753普通の名無しさん:2025/05/16(金) 08:51:19 ID:Y4wQEx8c
大谷のせいで目立たないけど
鈴木誠也はもっと注目されてほしい

今のペースで怪我せず打ち続けたら
来年にはイチローのメジャー通算本塁打を超える
5年後には松井秀喜を上回る可能性も十分ある

左打者に比べて不利とされる右打者って事を考えると、ほんとに凄い打者

754普通の名無しさん:2025/05/16(金) 20:32:24 ID:KyiPFKbU
今週はやたら変なヤツとエンカウントする週だった……
スーパーでおにぎりパックぶちまけたのにおにぎりだけ掃除して散乱したシャケと昆布は放置してったオッサンとか
五秒に1回「ア゛ァ゛ア゛ーツ!」と叫びながら公園の周りを徘徊してた兄ちゃんとか

755普通の名無しさん:2025/05/17(土) 01:27:56 ID:DdLpw04E
学生時代に運動系部活のランニング中『〇〇校ーファイッ!オー!ファイッ!オー!』って掛け声を定期的にかけながら周回させられたけど
皆バテてくる後半の掛け声が『アィ、オ〜アィ、オ〜』って雑になってたの思い出したわ

756普通の名無しさん:2025/05/17(土) 16:14:30 ID:nceVk0k6
ジークアクスのドゥー・ムラサメを見てからふと考えたこと
グレンラガンのエンキドゥドゥってエンキドゥ2って意味合いもあったのか……?
放映からもうちょいで20年近く経つけど初めてそんなことに思い至ったわ

757普通の名無しさん:2025/05/17(土) 21:43:10 ID:Z6eRWl3s
>>756
最初の段階がエンキだし、第2段階もエンキドゥ(エンキ2)と金ピカの友人の元ネタにもかかってるんだろう

758普通の名無しさん:2025/05/18(日) 10:11:31 ID:baiuvUaY
そこから2x2の4本腕でエンキドゥドゥってところか

759普通の名無しさん:2025/05/20(火) 13:23:46 ID:dRSvPLss
先月、世界で確認され約6億件の詐欺メールのうち
83.6%が日本を標的にしていたという

760普通の名無しさん:2025/05/20(火) 14:48:12 ID:CKknpYUI
「確認」ってのが注意が必要なところだな

761普通の名無しさん:2025/05/20(火) 15:47:46 ID:PpoE2Ygs
機能から駿河屋でアダルト商品のページが消えてると話題になってる…
一応「メンテナンス中のため一部商品が表示されない」とお知らせが出てるがどうなることやら。

762普通の名無しさん:2025/05/21(水) 00:00:27 ID:3HWLBaIg
トリップ付けてないせいで投下したAAのミスに日数が遅れて気付いたせいで
投下した本人の証明が出来ない場合でも
AAの修正って投下しても大丈夫なんかな…

763普通の名無しさん:2025/05/21(水) 04:59:56 ID:LyoFL6Q.
「証明できないけど本人です」つって修正版を投下した上で
「証明できないからmltにまとめる際は修正前と修正後の両方を収録して下さい」ならいけるんじゃない?
でも、そのミスってのが誰の目にも明らかな文字化けや大幅なズレだったら、回りくどい説明しなくても通用すると思う

764普通の名無しさん:2025/05/21(水) 08:14:41 ID:3HWLBaIg
ありがとう

765普通の名無しさん:2025/05/21(水) 14:44:45 ID:P1j8BPl6
>>761
ttps://x.com/matatabi0291010/status/1924984540424274059
どこの情報かはわからないがこんな状況らしい。 らしんばんがあるから致命傷ではないが今後どうしようかなあ…

766普通の名無しさん:2025/05/21(水) 18:07:56 ID:Z2Qu4aFA
安い米で釣る詐欺、やっぱり出てくるか

767普通の名無しさん:2025/05/22(木) 22:57:22 ID:NFHJAoIQ
今やってるコナンの映画、前回の魚影並みに人気出てるね

以前、狐板で好きなコナン作品があったけどもうエターしてた
結構面白くて好きだった。
小さくなったコナンの事情を最初期から理解する相棒的立ち位置のキャラであるやる夫も良い感じにサポートしてた

768普通の名無しさん:2025/05/23(金) 08:31:58 ID:KMBcvaHY
青山剛昌先生の漫画は「YAIBA」が好きだったけど
コナンが始まってほどなくサンデー読むのやめたから
コナン人気について行けないまま今に至る

ていうか、コナンってどうせすぐ終わるんじゃないのと当時思ってた
まさかこんなに長く続くとは

769普通の名無しさん:2025/05/23(金) 16:36:18 ID:MGEMs1tg
安室の元ネタの声優が不祥事起こして降板してもコナン人気には影響なかったな

770普通の名無しさん:2025/05/24(土) 01:43:14 ID:lcri8nyE
コナンは平成のシャーロックホームズと謳っていたら平成が終わってしまったからな

771普通の名無しさん:2025/05/24(土) 07:53:06 ID:FjzDcUNs
YAIBAはドラゴンボールの二番煎じ
コナンは金田一少年の二番煎じだと思ってた

772普通の名無しさん:2025/05/24(土) 16:09:31 ID:duuqSwIQ
コナンがずっと小学生を続けて1年の密度を高めている間に、金田一は高校を卒業後に就職し、結婚して子持ちになり、
地獄の道化師の波状攻撃を受けて会社勤めを辞めて、今は探偵社を経営中
今は息子連れで、いつものように廃ホテル内の連続殺人事件に対処中である

773普通の名無しさん:2025/05/24(土) 16:21:50 ID:ljLwLZns
今コナン周辺は365日×24時間のうち事件発生〜解決までに使える時間があとどのくらい残ってんの?

774普通の名無しさん:2025/05/24(土) 20:18:52 ID:cFNnJS02
コナンは本当に金田一の二番煎じらしいけど
(事実かは知らない)

775普通の名無しさん:2025/05/25(日) 01:48:08 ID:VoYQd1Vk
5月も終わりが見えてきた今日になって、令和7年度、最初のカレーライス食べ始めを決行した(この時間にカレー食べるんかってのは別として

776普通の名無しさん:2025/05/25(日) 08:30:51 ID:NlhVS4cU
大の里は怪我さえなければ間違いなく大横綱になれる

777普通の名無しさん:2025/05/25(日) 10:58:32 ID:nqAPjk9I
なんかフラグっぽいなw

778普通の名無しさん:2025/05/26(月) 08:39:14 ID:RLeYb8dU
ネットで歴史関係を検索しまくって見つけたブログ
古代オリエントの歴史は興味深いが
初めて見る地名人名国名の連続で頭に入らない

紀元前1272年頃、ヒッタイトでウルヒ・テシュプが王に即位し
都をハットゥシャに遷してムルシリ3世を名乗った
彼はベンテシナをアムル王に復帰させた
すでに前王ムワタリの晩年にはエーゲ海沿岸のヒッタイト領は
アヒヤワ国によって不安定となっていた

ヒッタイトとエーゲ海しか分からん

779普通の名無しさん:2025/05/29(木) 21:03:26 ID:0GGioUnE
ラーメンハゲ漫画、三番勝負の話という触れ込みで
実際に勝負が始まるまでに半年かかってるのはちょっと笑ってしまう

780普通の名無しさん:2025/05/30(金) 07:58:27 ID:K33EOzh.
ネット掲示板やSNSでネタレスを見るとイラっとくる年頃になり
ネタと分かった上で空気読まずマジレスするようになった

781普通の名無しさん:2025/05/30(金) 23:08:05 ID:pW945gfI
見るのをやめよう

782普通の名無しさん:2025/05/31(土) 08:07:02 ID:jTIz2snU
選挙の投票先を決めるのに
SNSを参考にするのは、20代は約8割、60代は約1割

テレビや新聞を参考にするのは、ほぼ真逆になる

783普通の名無しさん:2025/05/31(土) 19:27:40 ID:jOPC9yks
夜になるとシェルター板落ちまくるのなんでだ

784普通の名無しさん:2025/05/31(土) 21:06:44 ID:qzQrLQ3A
残資源が逼迫して機能不全を起こしかけてるからとりあえずは夜の灯火管制でなんとかしてるんやろ(適当)

785普通の名無しさん:2025/06/01(日) 00:40:48 ID:olq.5CGw
選挙は〇〇党のには入れないって人が居て良いこと公約にしてるのも居るのに何でか聞いたら
党の総意で絶対に通らないので公約に意味を持たない受かる為だけの口約束に票を投じるのは
ごみ箱に投げ捨てる様なものと言われ納得しかなかった。

786普通の名無しさん:2025/06/01(日) 07:48:42 ID:EmGqfwGw
共産、社民、れいわ辺りは
与党になれない前提で実現不可能な公約掲げてるからな

自民、公明は現実的な事しか言えないし
政権獲得の可能性が見えてきた立憲も最近は出来ない事は言うなと議員らに釘を刺してる

787普通の名無しさん:2025/06/01(日) 10:26:25 ID:zobL8WWA
マニフェスト、てどこも言わなくなったよな……

788普通の名無しさん:2025/06/01(日) 10:31:02 ID:/pM1tzIs
>>786
だから今の立憲は数年前と違ってヤベェ左派野党と距離取りたい訳なのか
てっきり陰謀論キメた連中にドン引きして距離取ってるかと思ってたわ

789普通の名無しさん:2025/06/01(日) 11:29:17 ID:0QPdyKmg
マニフェスト?
産廃処分の時に使う伝票でしょ(すっとぼけ)

790普通の名無しさん:2025/06/01(日) 12:25:12 ID:Lu2Dkabg
国民は与党連合に物言える少数野党として脚光を浴びたが、やらかし続けて次の選挙前に株落とし続けてるな
今だ波に乗れ議員数増やせとなるのはわかるが、脛に持つ傷込みで知名度が高い連中を数として組み込もうとすれば
政党自体への傷となると何故理解できないのか……

791普通の名無しさん:2025/06/01(日) 12:53:09 ID:EG/7fNSc
山桜の引き込みについては、躍進した直後に代表自身が不倫露呈したくらいだし、有権者の反感を甘く考えてたんだろうなというのがわかる

792普通の名無しさん:2025/06/01(日) 14:44:50 ID:rbGJ6.lc
共産は公約が矛盾してたことがあってな
・児童ポルノの定義を「描写物」に改め、子供を守ることを明確にする
・児童ポルノ規制を名目にしたマンガ・アニメの法的規制に反対する
これが同時に公約に載ってたんだわ

793普通の名無しさん:2025/06/02(月) 08:32:16 ID:BdD.2vBw
最近の入社試験は
「SNSで一定以上のいいねを貰えた人を採用」
というのが多いそうで

794普通の名無しさん:2025/06/02(月) 13:04:14 ID:elJMNZ1Q
まさしく画餅だな

795普通の名無しさん:2025/06/02(月) 20:33:21 ID:0C2R9eJ.
カボチャの蒸したのが美味しい……っ!?

796普通の名無しさん:2025/06/02(月) 22:28:43 ID:BHdbGqcQ
蒸したカボチャをポテトマッシャーで皮ごと粉微塵に砕いてカレーの隠し味にすると
高齢者やお子様の舌に優しい甘さが加わって食がススム君

797普通の名無しさん:2025/06/03(火) 08:38:39 ID:xYclXx/I
日本相撲協会を退職した白鵬が相撲団体「SUMO」を立ち上げた

応援したいかというと、正直なところ微妙だけど
相撲を取り巻く環境は保守的を通り越して頑迷だから
「敵」の出現でビビらせるぐらいの効果は期待する
プロ野球とJリーグぐらいの関係

798普通の名無しさん:2025/06/03(火) 20:35:58 ID:ieo35ZJc
松井京都市長すげえなお前……
京都を通る北陸新幹線で掘られる地下トンネルは地下水の問題があるとゴネるけど
自分たちが国に「はよトンネル掘って!」と要望してる道路トンネルは、新幹線と同じ工法になるのに問題がないと

でソレを突っ込まれたら「頼んでもいない新幹線と渋滞解消で市民生活に直結するトンネルを一緒にすんな!」と開き直ったよw

アンタが川勝・前静岡県知事の弟子だったとは知らんかったよ

799普通の名無しさん:2025/06/03(火) 22:20:29 ID:KqybBaPY
やる夫シリーズにあったディエゴ・ブランドー所長に出てきたスコットランドヤード新撰組を別の掲示板で久々に聞いた(なお魔改造されスペーススコットランドヤードSHINJUKUウルクアマゾンアマルナマンハッタン新撰組になってた)
しかもディエゴ所長派生ユニヴァースサーヴァントスレだったんだけど実質女体化してた

なんかもうほんと久々にスコットランドヤード新撰組って単語見てびっくりしたよ…もう5年以上も前のやぞ

800普通の名無しさん:2025/06/03(火) 22:31:53 ID:jvOgnN6E
>>799
URL教えろよ

801普通の名無しさん:2025/06/03(火) 23:00:46 ID:KqybBaPY
>>800
URL貼れないから自分であにまん掲示板って掲示板で調べて欲しい

合うかどうか判断する用に要素書いとくけど余計なお世話だったら申し訳ない
・性別は違うけど推定サーヴァントユニヴァースのディエゴブランドー所長
・木星兼南米異聞帯兼カルデア兼マイルームを名乗る不審者
・スペーススコットランドヤードSHINJUKUウルクアマゾンアマルナマンハッタン新撰組7代目スペース近藤局長
・スペース近藤局長は称号
・吸血大怪獣ブランドー/L

802普通の名無しさん:2025/06/04(水) 08:07:59 ID:koG1TBgI
>>801
なんか色々おかしいな…

803普通の名無しさん:2025/06/04(水) 11:51:08 ID:8ziHwtOc
>>799
ディエゴ所長面白いよな
語るスレ立てるべきか

804普通の名無しさん:2025/06/05(木) 20:58:31 ID:RmaK2D9w
子供の頃は好きじゃなかったアジフライが美味しいと思えるようになるとは……
(だがスキヤキの春菊、テメェーは別だ)

805普通の名無しさん:2025/06/05(木) 21:15:49 ID:WrV0SyuQ
歳食ったらサバ缶が好物になると
ガキの頃の自分に言っても絶対信じない

806普通の名無しさん:2025/06/06(金) 11:03:55 ID:k8XQQ3ek
chatGPTに「このスレッドに書き込んだ外国語はすべて日本語訳しろ」と指示したら 
次第に目立つようなアイコンをつけて原文にない分かりやすい見出しをつけて文章構成を変えて読みやすいようにしてきやがった。
しまいに原文のどこにもない「まとめ」項目が出現…。

807普通の名無しさん:2025/06/06(金) 13:13:35 ID:wtPUskuk
チャイナマネーが欲しいFIFAとしては
中国にW杯出て欲しかったんだろうな

アジア枠8.5で無理なら、次は12ぐらいまで増やすのかな

808普通の名無しさん:2025/06/06(金) 19:14:51 ID:s4sDXssE
そういや今回は「価格高騰対策に全世帯へお米券を配布するべきだ!」とか言い出さないのねあの党

809普通の名無しさん:2025/06/07(土) 08:17:12 ID:jSs5c2HQ
84歳の新人漫画家が手塚治虫マンガ大賞とったネットニュースが流れてきたが
よくよく読めば鉄腕アトム・銀河鉄道999なんかを手がけたベテランアニメ監督だったw

810普通の名無しさん:2025/06/07(土) 12:08:22 ID:QmVJgZ3c
ググったら、りんたろう氏やんけ
新人詐欺やわこんなん

811普通の名無しさん:2025/06/07(土) 23:37:24 ID:jSs5c2HQ
新幹線で自分の買った指定席に外人が勝手にキャリーケース置いてたりしたときは
ヘタに英語で説得を試みるんでなく、日本語でどかしてと言い、相手から
なんか外国語でウニャウニャ言われたら分からんフリして「ありがとう!」と握手し
勝手にどかして座れば良い――とのXのポスト見て、なるほど日本人は
無法者な外人にも『やさしかった』のだなと膝を打つ

812普通の名無しさん:2025/06/08(日) 00:51:13 ID:nhMRMGdA
確かに
日本で日本人が外国人に外国語で満足いく説明をしてやる必要はないんだわ
そりゃ街頭で普通に道を尋ねられたらできる限りの外国語を駆使して教える努力はするけどさ

813普通の名無しさん:2025/06/08(日) 07:56:20 ID:TBlxbrmM
日本男児全員がサラリーマン金太郎みたいになったら
海外から舐められる事は減るだろうな

別の問題が出てくるけど

814普通の名無しさん:2025/06/08(日) 08:49:45 ID:btO3Y1lQ
前にテレ東で日本から欧州へ行くコンテナ船密着の番組観たとき
東南アジアで積み込んだコンテナが積み方が悪くて固定具で固定が出来なかったんだけど
そしたら日本人の航海士が荷積み担当の外人捕まえて
「コレじゃ出港出来ないだろ!ここから上全部積み直してやり直せ!出港出来なかったらキミの責任だぞ!」
と英語でメッチャ怒ってたんだけど、つまりそれくらい怒らんとアッチの人はやり直してなんかくれないって事なのよね……

815普通の名無しさん:2025/06/08(日) 08:59:07 ID:nhMRMGdA
サラ金はオンリーワンだからこそ無茶なスタンドプレイやっても会社と社会が成り立ってる
周りが「一人ぐらい自由な奴がいてもいいじゃないか」を許してくれてるわけだ

816普通の名無しさん:2025/06/08(日) 15:03:41 ID:s0ZpAEbc
キャリーケースの件はJRがクソだろう
指定席の料金を払ったんだから、JRには座れるようにする責務がある

817普通の名無しさん:2025/06/09(月) 19:43:29 ID:JQU/eCyE
来月から始まる夏アニメのラインナップを見てたんだが……なんかパッとしねぇな……
あと来期にガールズバンドものは1個も無いんだ?

2025年夏開始の新作アニメ一覧
ttps://gigazine.net/news/20250608-anime-2025summer/

818普通の名無しさん:2025/06/09(月) 21:33:40 ID:dF.c51Xk
録画用に放映日未定までざっとリスト化したら15作品になってた
まあ再生するのは2〜3作なんだが
マイノグーラとリビングキャットとサイレントウィッチの出来が良いといいなあ

819普通の名無しさん:2025/06/12(木) 08:34:22 ID:efSs6z/w
Switch2っていつの間にか出てたんだな
お店では買えないらしいけど

商店街のおもちゃ屋さんでファミコン買ってもらった世代には
スマホやらAIやらを駆使した今の商売がさっぱり分からん

820普通の名無しさん:2025/06/12(木) 14:24:48 ID:HqtGdQY.
FC時代は売れ残り在庫と新作ソフトとの抱き合わせとかやっていた店があったな懐かしい

821普通の名無しさん:2025/06/12(木) 19:34:41 ID:NXPU7xvo
精米工場のありえないレベルでのフル稼働状態を見れば
今年のお米は例年以上に供給をしている、ハズなのに高騰しているナゾ

822普通の名無しさん:2025/06/12(木) 23:39:57 ID:AR5RBbuI
そりゃあらゆるコストが増えてるから当たり前

823普通の名無しさん:2025/06/13(金) 08:00:29 ID:3fPtQJ.s
ウクライナ戦争開始時に小麦が高騰してパンが値上がりしたけど
米がパンを上回る値上げするとは思わなかった

小麦高騰が原因で去年、町内の製パンメーカーが潰れた
100年以上の歴史がある老舗で社員400人ぐらいの会社だったから
田舎の経済にとっては小さくない打撃

倒産したのが米価高騰直前のタイミングだったから
半年持ち堪えてたら潰れなかったかも

そもそも会社設立したのが1919年(大正時代の米騒動の翌年)という皮肉

824普通の名無しさん:2025/06/14(土) 12:19:51 ID:cotClPyw
こんどアジアから入ってくる新型コロナ株は 尋常で無いノドの痛みを引き起こすらしい……

825普通の名無しさん:2025/06/14(土) 15:55:40 ID:mX6RD3P6
オーストラリアでも流行ってるな

826普通の名無しさん:2025/06/14(土) 19:02:10 ID:2WxedEL6
FLOPS単位で測るとPS5の性能はファミコンの約10億倍だそうな
つまりPS5で1秒で出来る計算がファミコンだと32年かかる

827普通の名無しさん:2025/06/15(日) 12:57:47 ID:nWwae8ow
そして、そんなファミコン以下の性能のマシーンで月まで人間送り込んるんだぜ。
やっぱ、文明を推し進める最大の原動力は戦争なんやなって。

828夢姬物語gleezy ID japan77:2025/06/16(月) 17:18:11 ID:TnNNKfBk
東京極密指名制デリバリー ー 夢姫物語
夜が深まるたび、欲望は目を覚ます。これは、誰にも知られない“本番可能”な逢瀬。夢姫物語は、東京23区全域でスピーディーにご案内。選ぶのはあなた、癒しと刺激の女神たち。
🍷 家庭では満たされない人妻
💄 制服の奥に欲望を隠す現役キャンパスガール
🌙 夜の蝶のように輝く、妖艶な美女── 誰と過ごすかは、あなた次第。
💰 お支払いは、対面後に現金のみ。完全安心。
🚫 振込やカード決済などの詐欺行為とは無縁。
📆 急なご予約・当日希望にも柔軟対応。
この都市で、誰にも言えない悦びを。この瞬間だけは、あなたの「欲しい」を最優先。
🔞 禁止された快感さえ、ここでは解放される。
特別な夜に、誰にも邪魔されない官能を。
📍 サービスエリア:東京
📩 連絡先:Gleezy ID:japan77 Telegram:@rici521 Discord:tokyo_77

829普通の名無しさん:2025/06/17(火) 19:40:02 ID:ugsv6q2Q
バナナマン使ってCM流してた予約サイトのAgodaを
東横INNさんが名指しして注意喚起されとる……

830普通の名無しさん:2025/06/18(水) 08:38:40 ID:k2FfSgEc
スレ作者になってエゴサする者の気持ちが分かった

831普通の名無しさん:2025/06/18(水) 08:49:12 ID:EOhmcmZQ
乙だけじゃねぇなんか感想とかねぇかなって・・・探すよね、うん探す

832普通の名無しさん:2025/06/18(水) 11:20:29 ID:xd3HmizI
やる夫スレ作者以外でもSNS等に作品をUPする(モノづくりに係る)人なら警告しておきたい、
エゴサはジワジワと精神を磨り減らし気付かぬ内に病む(気が狂う)ので1日1〜5分程度にしてOK
(「そんな事もあったな〜」と気持ちの切り替えが出来ない生真面目な性格なら見ない調べないという選択を選ぶほうが無難まで有る)

833普通の名無しさん:2025/06/19(木) 21:39:32 ID:t0U6f5nA
佐々木郎希がSNSやユーチューブで
自分の名前で毎日検索して評判チェックして
平気でいられるなら相当な鋼メンタル

834普通の名無しさん:2025/06/20(金) 10:03:22 ID:HRL5hIFo
今から今年の渇水に怯えているワイ。ほんとどうなるのやら…

835普通の名無しさん:2025/06/20(金) 16:17:00 ID:GhFfugDQ
一応梅雨前線は復活するらしいから

836普通の名無しさん:2025/06/20(金) 16:30:42 ID:4dz6udsE
いいね全然されないから狂った作者は結構いるからなあ

837普通の名無しさん:2025/06/20(金) 21:00:02 ID:ag8zgl3A
国民は反ワク陰謀脳の須藤元気に公認出して支持率急落し
立憲はすっかりもうろくして陰謀脳に染まった原口の口を塞ぐことも出来ず
でもって自民はいまさらロシアのイヌの鈴木宗男を復党させて参院選に出してくるおつもりと

まあ存在自体がアレな参政党よりかはマシだけどな!(お目々グルグル〜……

838普通の名無しさん:2025/06/20(金) 21:05:38 ID:YNAfr/Bk
日本人初のウェルター級世界王者はまだまだ先になりそう

839普通の名無しさん:2025/06/20(金) 22:10:11 ID:ag8zgl3A
国分太一xyの件、むかしフジ系の「おさんぽジャパン」で国分太一さん本人と会った我が両親は複雑な思いしてるんじゃ無いかと……

なおフジiは番組HPで実家の町工場の画像に他社さんの名前付けて載せてたんで訂正依頼のメールしたがムシされた黒歴史t@w

840普通の名無しさん:2025/06/20(金) 23:28:02 ID:PEMxjKRY
>>837
そいつらよりもアカン扱いのれいわや保守共産はより濃厚な陰謀論者の巣窟なのかも

841普通の名無しさん:2025/06/21(土) 07:12:15 ID:fiB1au0Y
三重・四日市市の市長さん、市のPRがしたさ過ぎて
変顔で「悔しいです!」が持ちネタのザブングル加藤さんと
漫才コンビ組んでM-1に挑戦w

842普通の名無しさん:2025/06/21(土) 13:04:02 ID:Qzk8npGA
デカい耳垢取ってスッキリする体験してみたいが
まずそこまで溜め込むのが無理だから
疑似体験できるVRとか出来ないかな

843普通の名無しさん:2025/06/21(土) 15:24:15 ID:bEMngwPk
>>841
調べたらザブングル加藤って人は三重県四日市市出身なんだな
良い人選じゃん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板