■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【論拠と根拠は】国際的な小咄11【明確に】
___
__ xwx‐'´ '=─ぇ___r=-、__ _
/ ̄ `''ァ_,z─¬′  ̄ ̄¨\ /  ̄¨¬¨¨`ー─── 、
r'´ /|__,. ___ _,.´V `7 /⌒' r‐、_
rj幺 XzZr' 厶 |_/.. _>'´ ̄`ヽ. }__r' \
r'´ __ _ /ト ,:' ` ' ' ゚ ´ ゝ. _,,.-'
rー' r-、 ッ、_厶ア 〈〈 ° ,.' rァ''´ | /
弋z乏X`': └┐ Ll 々ノ _zノ V /
. / `''^'''ヘ∨ x_ } ...; \ ,-=-j'
/ ∧', 〉 ̄V r‐、 r─'′ ヽ \ |_rァ ::...
. { \zZ | f´ 丁_) ;Tl ' `''‐、¨|_ ̄__''';;
. \_,..,_ / :∨o j}’ r、.ヾ . . 。. . '  ̄}´ `ヽ.__
; | / マッ 〔_ノ『公ー、_. . . ' '' ''' | `ー┐
∨ | `-=- ヽー'` : : . ' | ,ノ
〈 r' /! /^′∨| : . '' 。 ヽ |
∨ / Ll f´ \ ' ' . . . . . ,| r'''´
}_/ |_r‐ 、 / rj .| _/
`ー' Ll | r‐’
| /
|_f
テンプレ
このスレは世界各国についてわちゃわちゃと扱うスレです。
1および1の周囲の話や、皆様の体験などをネタにします。
このスレのアイドルはモルドバ、イイネ?
スレッドの性格上、政治宗教スポーツ文化の荒れやすいネタが乱舞します。互いの思想を重んじて、荒れないように努力してください。
ネット上のマナーを守ることはとても大事です。
ジョークのネタや体験談募集。名前欄に書いてね!
できる限り毎日更新していきたいでござる。
それではよろしくです。
議論時ルール
スレッドで議論するときのルール
1 レスに対し賛成/否定/異論/補論/質問/問題提起などを明記するようにする
2 自分の立ち位置を明確に書いておく
3 時間がない方は明記しなくてもいいですが、そのことについて質問されれば答えること
4 相手が自分の言葉をどう受け止めるか考えましょう
陶片追放:スレッドで問題を起こしている人を止めるためのもの。これに引っかかったら管理人氏に報告します。
開始条件
1 提起人、賛同者、各自一名いるとき、1がそのあげられている人物が問題であると判断したときに開始。
2 提起を行う前には必ず一呼吸して落ち着いてください。沈静化、自粛を促すためのシステムです。これをすることは本当は使いたくない最終手段だということを理解して、まずは沈静化させるように皆さんで動いてください。
3 一度対象になって、1が判断中と言ったらあとはもめないように。
4 単発ID防止のため陶片追放に提起、投票するときにはもう一度書き込んでください
開始条件を満たしたら
1 まずはその日のうちに皆さんの意見をお聞きします。
2 あまりにも問題なら、1がそのまま管理人氏に報告します。
守ってほしいこと
1 このスレ独自のルールなのでほかスレに持ち込まない
2 他人の気持ちになって書き込みをすればこれを使う機会はぐっと減ります。
3 みんな仲良くしましょう
スレッドの流れの概要
始め:やる夫板Ⅱで始まった
↓
しばらくして:雑談板とシェルターの並行運営
↓
雑談板メイン、本編まで雑談に←今ここ
過去スレ
以下雑談板に移籍した本編
【名称】国際的な小咄in雑談【復古】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1496927619/
【できる限り】国際的な小咄【毎日更新】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1497669605/
【新生】国際的な小咄2【確定】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1498120959/
【世界は】国際的な小咄3【楽しい!】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1498662363/
【スレの方向】国際的な小咄4【どこに行く?】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1498997251/
【昔より】国際的な小咄5【ずっとはやい!!】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1499293528/
【メディアリテラシー】国際的な小咄6【ネットリテラシー】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1499681063/
【偉人の逸話は】国際的な小咄7【面白い】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1499987350/
【社会主義】国際的な小咄8 【共産主義】ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1500253074/
【オープニング】国際的な小咄9 【どうしましょう】ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1500780396/
【何故】国際的な小咄10【加速するttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1501245484/
・以下かつての本スレ
やる夫板Ⅱ
国際的な小咄 1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1442675578/
国際的な小咄 2 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1443968553/
国際的な小咄 3 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1444834150/
やる夫板のシェルター
国際的な小咄 4 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1445468866/
国際的な小咄 5 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1453823375/
国際的な小咄 6 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1455201179/
国際的な小咄 7 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1464388675/
この二つについての雑談をしてもらっても構いません
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1501543609/l50
貴方は国際連合の総長(架空の役職)になった
あんこくさい連合頑張る!(1が半分メインで友人とやってる)
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1501543609/
. ____
'" U `丶、
/ \ \
. / `¨″ `'ー'" ̄` 背負うものが多すぎるよ、ハニー
{ 三三 三三 }
. '. J /
\ u ゙'ー'^'ー'゙ /
`¨7  ̄ ‘,
/ ‘,
↓背負うもの
_,, -―-.、 , -─- 、
/ "' 、 , '" ゙' 、
/ "' 、 , ".ィ'゙、 ヽ
,/ __ 'ヾ 、 // ゙ ゙ー、 .,. ,、 ,-'゙ヽ,!
! ,イ `''ヽ!"'!_,、ェ、 ミヾヽ、 _ ,.-'"イィー" ,.fニ ゝ-,ィ i" !
,!.l ! ヽ`ゝ ゙ヾニ_,、.. ~゙''-.."ニ'-.,.... -‐''ー- ‐ ≦ィ,-'ノ''''"ー'" i゙ ,、,、 ,l !
lノ .! 「 '.ィ" "'-―"'' -, '''"_, '' ,. "ケ''"~ ゝ-',ィー'゙i .l
| ゝ_ "ヽイ゙ゝ~!  ゙̄"イ'"~ー.i,lィ,. _,..、_「~ , -‐''''''"~゙ー 、.., -=='''ー'" l. !
| ! ,イ''" _ィァ ,_ Y" ゙"フ" ! l
| i !i ,n `" _, .ィ~"i !- ., ゙i l
| ! l! ゝィ /! ゙ Y ,l!
! .l ゙ニ ー'" ゙i ,ィ.,ノ",iア ., l l!
. ! .! " , イ ゙i _,. i ''tぇ'" ! !,!
l .! i゙ ! !''" i_ ,..,... ィ" ; : ,! ,//
i ! ! ゙" .; !、 ヽ c /.//
! ! イ _ィ ヾヽ _,".ヨ //./
! ヘ ,! .! ! ヽi .!" )- ; _,.._ . _ /イ./
ヘ ヘ ! ゙' "'ー-.ニ._ :ー二ヽ'" ;: /ィ'/
ヽ ~" _ィ.¬ _!、 ' ' ,/' /
゙' , i'" ゙ヽ ゙ ,イ,/゙
\ ! _,....、 ,/ ,_ ,ィ"'"
\ ゙" "ー-' ,ィ" /
\ : /
\ /
\ /
うん子で学ぶうんこ
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1501484417/l50
人
r' _ヽ
f二 _`ヽ‐=ニ ̄ ̄ニ=‐-
( ・ー・ ): : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
≧‐-=イ : : : : : : : : : : : : : : :: ヽ: :\
/: : : : : : / : : : : : : ::.ヽ:: : : : : : }: : : :.
/: : : : : : /: /:.:/: : : : : : :|: : :| : : :/: }: : : ヽ
/ : : : : : :/: /: : { : : : : : : :|:-: |‐-/、/: : : : :ハ
: : : : : : / :/-‐ハ:. : : : : :| /: :/: /: : : : : : :}
{: : :.:: :.:/: ´l : : : :} : : : : : /: /,イ/ 、 : : : : : 最終小噺はうんこの資料読み終わってから
: : : : イ : /:.ヽ、: ( : : : : :// ヽ、:: : : :\
V: : : ヽ/: ::/ ヽ、. イ x芋=ミ .: : : : : ::ヽ
}: : :./: :: / ,x芋ミ、 {: : : : : : :ハ
/: : :/: : : ! ´ , .:. : :.:| : : : } きっちり投下するのだ
/: : : :!: : : :{ ! : : :.|.:: : /
{ : : :.|: :: :ハ r  ̄} ':.: : :/: : /
V: : :.:ヽ : : :.ヽ、 ヽ_ ノ ィ : : : /: ,イ
ヽ、: : :\: : : :.>r _ r≦ : : :.Vイ そのあとのうんこの話はこのスレでしようと思ってるのだ
\{ヽ{V\い:{..::} {イ}/}イ
ノ ヽ
-‐/ \ /ヽ‐- 、
/ / ヽ / \ ヽ
/ 〈 /ヽ /\ 〉
/ }_ ,イ }O ヽ、 _{ |
OPの件ですが、しばらくは1の都合上、スレの進行がしやすいのでOPを張らせてもらいます。
もしかしたら、もう一つの雑談のほうに雑談だけ引っ越してこっちで本編をやる可能性もありが図が、現状不明です
では、過去の話のまとめを始めます
1 パレスチナ・1 〜ムスリムと日本〜
2 韓国1 〜いろいろ末期なコリアン〜
3 キューバ1 〜戸惑うキューバ人〜
4 エチオピア1 〜エチオピア人は日本がお好き〜
5 ロシア1 〜水〜
6 ベトナム1 〜ベトナム人は語りたい〜
7 ボリビア1 〜取り合えずお前らうちの国の名前言えるの?〜
8 コンゴ共和国1 〜うちの国はザイールじゃねぇ!〜
9 アメリカ1 〜国際交流の難しさ〜
10 ラオス
11 イラン1 〜1、初喫煙!〜
12 ドイツ1 〜ジャガイモ! ジャガイモ!〜
13 シリア1 〜シリア人は砂糖がお好き〜
14 フランス1 〜君が好きな日本の夏〜
15 ナイジェリア1 〜とりあえずボビーってすごいよね〜
16 イギリス1 〜彼女が彼と結婚したわけ〜
17 インド1 〜老人の轍〜
18 トルコ1 〜彼らが忘れないこと〜
19 チュニジア1 〜『本当の』アフリカ〜
20 カザフスタン1 〜彼女が涙を流したわけ〜
21 ガイアナ1 〜I'm Fubin〜
22 イタリア1 〜やはりイタリア人は格が違う〜
23 インドネシア1 〜意外と知らぬが〜
24 ブラジル1 〜詰んでる気がする〜
25 中国1 〜忘れない、恩〜
26 セネガル1 〜実はうちは〜
27 ハンガリー1 〜その手が作るもの〜
28 ペルー1 〜YAMA育ちの彼〜
29 グルジアorジョージアorサカルトヴェロ1 〜喜びのナイトコール〜
30 イスラエル1 〜迷った男〜
31 ポーランド1 〜好きなものの為には国境さえも壁とならない〜
32 ソマリア1 〜未来が見えないソマリ半島〜
33 オーストラリア1 〜先生が日本に来たわけ〜
34 モルドバ1 〜ねぇ、ちょっと不安なんだが〜
35 エジプト1 〜僕の思い〜
36 チェコ1 〜ジャポニズム〜
37 タイ1 〜刺激的すぎる味覚〜
38 ザンビア1 〜10円の縁〜
39 イラク1 〜嘗ての御話〜
40 キルギス1 〜親戚? そんな感じでいいんじゃない?〜
41 セルビア1 〜誇りと慟哭〜
42 バングラデシュ1 〜彼女が故郷を懐かしむ場所〜
43 中央アフリカ共和国1 〜一応皇帝いました、一応、本当に一応〜
44 ブルガリア1 〜ヨーグルトったらヨーグルト♪〜
45 アルメニア1 〜困った困ったアルメニア人〜
46 ルーマニア1 〜ヒラコーサイコー〜
47 リベリア1 〜リベリアは倒れぬ、何度でも立ち上がって見せる!〜
48 アイスランド1 〜難しい、母語〜
49 モーリタニア1 〜やまなしおちなしいいみなしなにちじょう〜
50 モンゴル1 〜広い国と狭い国〜
51 ケニア1 〜東京とナイロビ〜
52 モルディブ1 〜島国だけどみんな違う〜
53 南アフリカ1 〜彼らは虹の国を作れたのか?〜
54 シンガポール1 〜シンガポール行きの奨め〜
55 スウェーデン1 〜卑怯也、日本!〜
56 タンザニア1 〜すいません、R18ではありませんが下ネタ系列です〜
57 カナダ1 〜決別?〜
58 パプアニューギニア1 〜カオス言語国家・パプア〜
59 カメルーン1 〜亀の国じゃないよ、エビの国だよ!〜
60 アフガニスタン1 〜ペルシャにだって負けたくないアフガン〜
61 ギリシア1 〜PIGS、その定め〜
62 アルゼンチン1 〜強引? 豪快? Going my way?〜
63 ブルネイ1 〜日本語を教える難しさ〜
64 アルバニア1 〜純で朴訥、即ち純朴〜
65 モロッコ1 〜ロマンチックなカサブランカ〜
66 デンマーク1 〜晴れ……〜
67 コロンビア1 〜お前べたすぎるわ!〜
68 台湾1 〜内と外〜
69 リビア1 〜砂漠の夜の星空は〜
70 メキシコ1 〜彼が惚れた食べ物〜
71 オランダ1 〜BIG MAN!〜
72 マダガスカル1 〜アフリカの中のアジア〜
73 トンガ1 〜SUMOU〜
74 アイルランド1 〜国の意義〜
75 チャド1 〜チャドの存在感が……消えた?〜
76 ジャマイカ1 〜おいしいチキンはいかが?〜
77 コンゴ民主共和国1 〜地獄な国〜
78 トルクメニスタン1 〜恋い焦がれる故郷――憧れる日本〜
79 モザンビーク1 〜天正に結ばれた遥かなる絆〜
80 イエメン1 〜私の願い〜
80.5 学生時代1 〜頭がおかしい卒業旅行〜
81 ベルギー1 〜マジで危ないベルギスタン!?〜
82 マラウイ1 〜意外と日本好きなんで観光きてください、マジで〜
83 フィリピン1 〜以外と多いよハーフって〜
84 マケドニア1 〜ラテンとジャパン〜
85 ニュージーランド1 〜羊! 羊‼ そして羊!〜
86 スロバキア1 〜間違えるなよ、お前ら〜
87 アルジェリア1 〜実はフランスの影響濃かったりします〜
88 スペイン1 〜フランスに負けない芸術大国っすよ?〜
89 カンボジア1 〜未来へ向かって――〜
90 ハイチ1 〜情熱的なカリブの島〜
91 東ティモール1 〜We love ASOU!!〜
92 エリトリア1 〜鎖でつながれた国〜
93 マレーシア1 〜お前、変わったな……〜
94 赤道ギニア1 〜燃えろレッドライン!〜
95 ミャンマー
96 オーストリア1 〜待ち人来ず〜
97 スーダン1 〜閉ざされた国、スーダン〜
98 スイス1 〜ハリネズミ主義〜
99 ベネズエラ1 〜おどりゃ糞アメ!〜
100 UAE1 〜流れ込む人、石油の楼閣〜
101 ナミビア1 〜砂漠とヒンバの国〜
102 パラグアイ1 〜大戦争の御話〜
103 エストニア1 〜青空と雪空〜
104 ドミニカ共和国1 〜ドミニカじゃない、ドミニカ共和国だ!〜
105 ノルウェー1 〜日本の魚ノルウェーの魚〜
106 エクアドル1 〜赤道上国家、エクアドル〜
107 ラトビア1 〜バルト三国、じみなのどーこ?〜
108 日本1 〜我ながらよく頑張った、うん〜
109 エチオピア2 〜保護者面談?〜
110 パレスチナ2 〜日本に憧れ過ぎです、はい〜
111 国際恋愛1 〜無色と有色〜
112 コンゴ共和国2 〜辛いさん〜
113 ロシア2 〜モスクワは軟弱なのだよ、モスクワはな〜
114 インド2 〜伸びない!僕は伸びない!〜
115サウジアラビア1 〜専制砂漠〜
116 イラン2 〜駄目だこいつら……〜
117 朝鮮民主主義人民共和国1 〜ハローサウスコリア〜
118 中央アフリカ2 〜お前がビビるんかい!!〜
119 エジプト2 〜思ったんだけど……〜
120 アルゼンチン2 〜主食が肉としての意見〜
121 フランス2 〜チーズ‼チーズ‼チィィィィズッ!〜
122 アメリカ2 〜アメリカ人だけど、ねぇ〜
123 アイルランド2 〜お前……はまったのか〜
124 イギリス2 〜最近のイギリス〜
125 モーリタニア2 〜モーリタニア人、初めて蛸を食べる〜
126 インドネシア2 〜お前、これ好きなのか……〜
127 カナダ2 〜蜜への愛〜
128 ベトナム2 〜すんません! ほんっとすんません!〜
129 リベリア2 〜美味しいスープ〜
130 ルーマニア2 〜納得いかないな〜
131 パラグアイ2 〜来てくれ、日本人〜
132 アフガニスタン2 〜最近のアフガンどうなの? ってお話〜
133 モルドバ2 〜うれしいけど納得いかない!〜
134 UAE2 〜国際的な国〜
135 シンガポール2 〜人の縁って不思議なものよね〜
136 カザフスタン2 〜なれって怖いわ〜
137 セネガル2 〜実はな〜
138 ケニア2 〜それならって意味あるのか、というかえー!?〜
139 シリア2 〜苦戦苦戦!〜
140 クルド1 〜めんどくさいんだぜ、クルドってのも〜
141 エチオピア3 〜結局〜
142 Wコンゴ1 〜ど、どっち!?〜
143 イスラエル2 〜パレスチナに関して思うこと〜
144 中国2 〜そーいえば〜
145 ボリビア2 〜ウユニ塩湖にボリビア人がいったら、というお話〜
146 ブルネイ2 〜す、好きなんですか〜
147 ソマリア2 〜海賊めいた話〜
148 ドイツ2 〜移民のお話〜
149 韓国2 〜弱肉強食焼肉定食〜
150 ガイアナ2 〜赤道問題〜
151 モンゴル2 〜思い出のお話〜
152 南アフリカ2 〜実際どう?〜
153 バングラデシュ2 〜そう来ますか、マジで?〜
154 ザンビア2 〜ザンビアから見た日本〜
155 台湾2 〜お前たちから見たら、どうなん?〜
156 ベトナム3 〜お、お前も?〜
157 ポーランド2 〜ワルシャワの誇り〜
158 ブラジル2 〜結局どう?〜
159 ハンガリー2 〜教育問題〜
160 パキスタン1 〜砂漠の国と山の国〜
161 セルビア2 〜ケンカ売ってくスタイル〜
162 アメリカ 〜ヒスパニックなアメリカン〜
163 ガボン1 隣国に比べたらうちの国平和だぜ?〜
164 ベリーズ1 〜英連邦の強みと弱み〜
165 セネガル2 〜コラを弾け、パラフォンを叩け〜
166 日本文化1 〜日本文化にはまった切っ掛け〜
167 ヨルダン1 〜ほかの中東とは違うのだよ、他の中東の国とはな〜
168 エチオピア4 〜エチオピア人から見た日本〜
169 ロシア3 〜酒が飲めるぜ!〜
170 トンガ2 〜カボチャを君に〜
171 オーストラリア2 〜飯食えおらぁっ!〜
172 メキシコ2 〜治安? 察せ!〜
173 ロシア4 〜カクテルをどうぞ〜
174 ガンビア1 〜強行突破?〜
175 ペルー2 〜高地性国家〜
176 モザンビーク2 〜お、重いっす宮子さん〜
177 シンガポール2 〜Fine Country〜
178 日本文化2 〜正座〜
179 ギリシア2 〜腐女子歓喜‼〜
180 ルワンダ1 〜まぁ、今は平和だぞ?〜
181 イタリア2 〜イタリア人的に驚いたもの?〜
182 コソボ1 〜コソボの問題〜
183 イラク2 〜アラブ人から見た日本人〜
184 ハイチ2 〜案内再び!〜
185 スイス2 〜チーズかければ大体解決〜
186 ドイツ3 〜質素なドイツさん〜
187 ブルンジ1 〜おめでとう〜
188 タンザニア2 〜あなたの兄と比べるな、マジで〜
189 ジョージア2 〜観光客来ないよなー〜
190 リビア2 〜お前から見るとどうなの?〜
191 ラオス2 〜ラオス人の感覚なのか、其れ?〜
192 料理1 〜異質な韓国?〜
193 国際恋愛2 〜R18ではないけど、……注意〜
194 ベリーズ2 〜もろこしとうもろこし〜
195 エチオピア5 〜昔の物語〜
196 ナイジェリア2 〜ナイジェリアの治安の悪さ〜
197 イラン3 〜あまくておいしい黄色いやつ〜
198 インド3 〜お手軽なお見合い〜
199 オランダ2 〜オランダを作ったのは誰?〜
200 アメリカ4 〜スゲーメロドラマ!〜
201 イタリア3 〜Freedomっすね〜
202 ボツワナ1 〜そうきたか……〜
203 エチオピア6 〜この二人が気が合うわけ〜
204 バングラデシュ3 〜懐かしの……ちゃうよ!?〜
205 中国3 〜中国人的な目線?〜
206 Wコンゴ2 〜さぁ、どれくらいわかる?〜
207 UAE3 〜承太郎さんが一日で見た人〜
208 エジプト3 〜やってみたいこと〜
209 サウジアラビア2 〜王族の不満〜
210 モロッコ2 〜モロッコ人が見つけた新しい……〜
211 イギリス3 〜やっぱりだ〜
212 トルクメニスタン2 〜メロン〜
213 カナダ3 〜カナダで車は御用心?〜
214 イタリア3 〜彼の愛〜
215 オマーン1 〜インド洋に面した砂漠?〜
216 マダガスカル2 〜それが流行ってんのかよ‼?〜
217 ルーマニア3 〜ルーマニアとしては〜
218 キューバ2 〜吸えよぉ〜
219 ケニア3 〜親愛の証〜
220 日本文化3 〜とある場所で〜
221 ミャンマー2 〜ミャンマーという国〜
222 インド4 〜国の病〜
223 スペイン3 〜バルの一幕〜
224 エジプト3 〜アフリカの大国の誇り〜
225 ドイツ 〜文化の違い〜
226 キルギス2 〜キルギスという国〜
227 ベルギー2 〜チョコレイトはベルギー!〜
228 モロッコ3 〜モロッコと日本の共通点〜
229 トルコ2 〜トルコ人は世俗的〜
230 オーストラリア3 〜白豪主義〜
231 マラウイ2 〜湖面は静かに〜
232 ロシア5 〜ロシア人、宇都宮に行く〜
233 モンゴル 〜時宗〜
234 日本文化4 〜これを見てください〜
235 コンゴ共和国 〜お嬢様〜
236 アメリカ5 〜彼が導誉が好きなわけ〜
237 イスラエル3 〜千畝〜
238 コンゴ民主共和国2 〜キンシャサの一番熱い日〜
239 アメリカ6 〜リングの外で戦った男〜
240 マラウイ3 〜炎〜
241 ガーナ1 〜チョコレートって?〜
242 アルバニア2 〜バルカンのムスリム〜
243 ベトナム4 〜長門さんの苦悩〜
244 日本2 〜感覚の違い?〜
245 インドネシア3 〜デヴィ〜
246 ブラジル3 〜リオ五輪行くときの注意〜
247 アフリカ1 〜AU〜
248 イラン3 〜夢の残滓〜
249 エチオピア6 〜ORIGIN〜
250 オーストリア2 〜ハプスブルクと天皇家と――〜
251 チェコ2 〜ビロード離婚〜
252 アルメニア2 〜アルメニア文字〜
253 ナミビア2 〜ナミビアVS〜
254 スーダン2 〜南北スーダン〜
255 エストニア2 〜雪深く〜
256 イエメン2 〜豊饒のアラブ〜
257 アメリカ 〜MTG〜
258 南アフリカ2 〜ズールー〜
259 カナダ3 〜ハイカロリー〜
260 アラブ1 〜エッチスケッチワンタッチ〜
261 コンゴ民主共和国2 〜キンシャサってどうなの?〜
262 アフリカ2 〜キンシャサVSヨハネスブルク〜
263 コロンビア2 〜893とギャング?〜
264 チリ1 〜東西分裂〜
265 ナイジェリア3 〜発展する国の裏に〜
266 フィリピン2 〜実家に帰ると〜
267 ナウル1 〜勤勉なナウル人はどうするの?〜
268 アルジェリア2 〜ジダン地団太〜
269 ボリビア3 〜ラパス低所得者問題〜
270 エチオピア7 〜夢を語れ!〜
271 在日外国人1 〜みんなが苦労する事?〜
272 イタリア4 〜困惑するイタリア人〜
273 ブルガリア3 〜明治の恐怖〜
274 チェコ4 〜チェコスロバキアのゴロの良さ〜
275 韓国4 〜名前に注意〜
276 タンザニア3 〜タンザニアっていう国〜
277 国際関係1 〜人によって違う国の認識〜
278 国際関係2 〜隣国って奴は……〜
279 ナイジェリア4 〜ナイジェリアの落差〜
280 国際関係3 〜ながれーてーくーるーよー〜
281 国際関係4 〜オーストラリアの努力〜
282 韓国5 〜홍어회で即落ち二コマ!〜
283 surströmming1 〜1年目の挑戦〜
284 surströmming2 〜二年目の復讐〜
285 世界の文化1 〜各国のケーキを食べた1の反応(あくまでも1の主観である)〜
286 言語1 〜たくさんの言語を話す方法(ただし参考にならない)〜
287 卍 〜卍を見ると?〜
288 surströmming3 〜三年目の執念〜
289 surströmming4 〜四年目の雌伏〜
290 ナウル2 〜ナウル人という人々〜
291 謝罪の供物1 〜心臓がつなぐ日本とペルー〜
292 謝罪の供物2 〜ハントの御褒美♪〜
293 謝罪の供物3 〜価値ある心臓〜
294 謝罪の供物4 〜大事な心臓〜
295 謝罪の供物5 〜問題ある心臓〜
296 surströmming5 〜五年目の狼煙〜
297 surströmming6 〜六年目の栄光〜
298 surströmming7 〜七年目の追憶〜
299 アメリカ 〜BBQ〜
300 気が付いたらここまで来ちまったよ、な番外編っぽい本編 〜ナンバリング見ると?〜
300 홍어회1 〜ある韓国人の挑戦〜
302 3AAクッキング!1 〜アラビアンサラダ〜
303 3AAクッキング!2 〜お手軽石焼風ビビンバ〜
304 홍어회2 〜ある韓国人の質問〜
305 アフリカ2 〜アフリカ合衆国〜
306 ジョーク1 〜ジョークにおけるキャラ付け(南北アメリカ編)〜
307 홍어회3 〜try and error〜
308 くさや1 〜くさやを食べたら〜
309 ドイツ5 〜ドイツのパン、プレッツェル〜
310 アフリカ3 〜アフリカ幻想〜
311 チュニジア2 〜チュニジアチュニスアルジェリアアルジェ〜
312 国際関係5 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(韓国の場合)〜
317 国際関係10 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(ブラジルの場合)〜
318 国際関係11 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(中国の場合)〜
319 国際関係12 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(ドイツの場合)〜
320 国際関係13 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(アフガニスタンの場合)〜
321 世界の文化2 〜文化の違いを感じた瞬間(日韓編)
322 国際関係14 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(ロシアの場合)〜
323 国際関係15 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(フランスの場合)〜
324 国際関係16 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(アメリカの場合)〜
325 国際関係17 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(イギリスの場合)〜
326 国際関係18 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(スペインの場合)〜
327 国際関係19 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(ヨルダンの場合)〜
328 国際関係20 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(モロッコの場合)〜
329 国際関係21 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(サウジアラビアの場合)〜
330 国際関係22 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(タイの場合)〜
331 国際関係23 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(トンガの場合)〜
332 国際関係24 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(カンボジアの場合)〜
333 3AAクッキング3 〜おいしいイタリアのトウモロコシ粥〜
334 イギリス3 〜霧の都ロンドン〜
335 ジョーク2 〜ジョークにおけるキャラ付け(サブサハラ編)〜
336 コンゴ強化週間1 〜そもそも、コンゴとは何ぞや?〜
337 コンゴ強化週間2 〜ベルギーって畜生やね(Byイギリス人)〜
338 コンゴ強化週間3 〜独立してからのコンゴとコンゴ〜
339 コンゴ強化週間4 〜キンシャサとブラザヴィル〜
340 コンゴ強化週間5 〜コンゴ人〜
341 コンゴ強化週間6 〜ゴリラゴリラゴリラ〜
342 コンゴ強化週間7 〜知って得する、DRコンゴの三大民族!〜
343 国VS国!1 〜日本VS韓国!〜
344 国VS国!2 〜エチオピアVSエリトリア!〜
345 韓国6 〜あ、はい〜
346 国名由来1 〜G8編:日本〜
347 国名由来2 〜G8編:ドイツ〜
348 国名由来3 〜G8編:イギリス〜
349 国名由来4 〜G8編:イタリア〜
350 国名由来5 〜G8編:カナダ〜
351 国名由来6 〜G8編:フランス〜
352 国名由来7 〜G8編:ロシア〜
353 世界の偉人1 〜モンゴルの英雄にして独裁者〜
354 国名由来8 〜G8編:アメリカ〜
355 国名由来9 〜G20編:韓国〜
356 国名由来10 〜G20編:中国〜
357 国名由来11 〜G20編:インドネシア〜
358 国名由来12 〜G20編:インド〜
359 国名由来13 〜G20編:サウジアラビア〜
363 国名由来17 〜G20編:トルコ〜
364 国名由来18 〜G20編:南アフリカ〜
365 国名由来19 〜G20編:オーストラリア〜
366 国名由来20 〜G20編:EU〜
367 国名由来21 〜東アジア編:北朝鮮〜
368 国名由来22 〜東アジア編:台湾〜
369 国名由来23 〜東アジア編:モンゴル〜
370 世界の偉人2 〜戦う史学者〜
371 世界の偉人3 〜Dr圧政者〜
372 国名由来24 〜東アジア編:香港〜
373 世界の偉人4 〜歴史の果てを見る〜
374 国名由来25 〜東アジア編:マカオ〜
375 世界の偉人5 〜概念を作った女性〜
376 国名由来26 〜東南アジア編:ベトナム〜
377 世界の偉人6 〜愛は西欧文化を作る〜
378 世界の偉人7 〜荒くれ物の大作家〜
379 世界の偉人補足1 〜レイチェル・カーソンの思想と思考〜
380 国名由来27 〜東南アジア編:フィリピン〜
381 世界の偉人8 〜王にして大統領〜
382 国名由来28 〜東南アジア編:ラオス〜
383 世界の偉人9 〜さよならホルト〜
384 世界の偉人10 〜その男、清廉にして有徳者也〜
385 世界の偉人11 〜折れない医師〜
386 ロシア6 〜彼らにとっての酒〜
387 なんかよくわからんもの1 〜ソビエトロシアではウォッカがあなたを飲む〜
388 世界の偉人12 〜超現実の王〜
389 国名由来29 〜東南アジア編:マレーシア〜
390 国名由来30 〜東南アジア編:カンボジア〜
391 国名由来31 〜東南アジア編:タイ〜
392 世界の偉人13 〜塞翁が馬〜
393 世界から見た日本1 〜恐怖! 日本!〜
394 世界の偉人14 〜とある男の残したもの〜
395 世界の偉人15 〜頑迷な共産主義者〜
396 世界の偉人16 〜狡猾な男〜
397 日本文化5 〜日本の英語〜
398 カンボジア2 〜被害者:朝日新聞〜
399 世界の偉人17 〜いきなりではない! 黄金伝説!〜
400 国名由来32 〜東南アジア編:ミャンマー〜
401 国名由来33 〜東南アジア編:シンガポール〜
402 世界の偉人補足2 〜ホルトと白豪主義〜
403 世界の偉人18 〜始祖の男は森に消える〜
404 国名由来34 〜東南アジア編:ブルネイ〜
405 世界の偉人19 〜その女、女傑につき〜
406 世界の偉人20 〜酋長となったいごっそう〜
407 世界の偉人補足3 〜これが小弁さんを題材にした歌です〜
408 調べて驚いた1 〜伊藤壇〜
409 国VS国!3 〜ロシアVSウクライナ!〜
410 調べて驚いた2 〜石川三四郎〜
411 役に立つかはわからんもの1 〜国際結婚的な焼肉〜
412 丑の日に食べる”う”のつく物1 〜2017年度版〜
413 エチオピア8 〜継いで継がれて〜
414 国名由来35 〜東南アジア編:東ティモール〜
415 国名由来36 〜南アジア編:パキスタン〜
416 トルコ3 〜トルコ人の好きな味〜
417 韓国6 〜なぜこじれたか〜
418 オーストラリア4 〜コアラがいる方がうちです〜
419 言語1 〜これについて〜
420 3AAクッキング3 〜楽ちんF&C〜
421 サウジアラビア3 〜聖地を見た感想〜
国際ネタのコピペ
1 〜新保さん〜
国際的な体験談
0
1 ――中国にて
2 寝台特急ついたー!
3 萌は世界を平和にする
4 紙が……
5 グアムにて
6 Twitter
7 めりけんサイズのフライドチキン
8 出張でサンフランシスコ
9 日本人なのに
10 イギリスはジョークは美味いが飯は最低だな!
11 朴(前)大統領って
国際的なジョーク
0 〜まずこのコーナーって何さ?〜
1 〜各国人とロシア人〜
2 ブロンドの女の耳に懐中電灯を当てると――
3 韓国人
4 野良猫
5 オランダ人は
6 英語を母語にしている二人が会話しても、全く通じなかった
7 空気
8 自国に足りないものは?
9 東洋人を睨みつけると
10 WWⅡが終わる前と後の比較
11 アフリカ系の住人を集めて、尻の近くで火をつけてみた
12 パプアニューギニア人と英語で話すには通訳が二人いる
13 質問します
14 日本に旅行しに来たパキスタン人が目を丸くさせて言った
15 グランドキャニオンがどうしてできたかって?
16 イタリア人は不思議な民族だ
17 アダムとイヴがいた楽園はどこですか?
18 暴力的○○人のイメージ
19 日本企業は恐るべき存在だ
20 ○○曰く
21 ロシアでも
22 電車が来た
23 与党を批判するとき
24 もっともあほなロシア人をポーランドに送ったらどうなる?
25 フィリピン人の強盗に襲われたときは
26 悪口
27 アメリカは日本に一度勝ったが、日本はアメリカに二度勝っている
28 イギリス人の船員が日本人船員に羊を送りました
29 ぽーりっしゅジョーク
30 怒っているロシア人をなだめるのは簡単だ
31 アメリカ人ほど野菜を愛している国民はいないだろう
32 ベトナム人に時間を守らせるには、集合時間の三十分前をベトナム人に教えればいい
33 ○○は豊かと聞いていたのに
34 あなたの国がアダムとイブがいた楽園でないことを示しなさい
35 あなたの国で一番読まれている本は?
36 あなたが海外の友人から飲みに行こうと誘われた
37 昔のネタも拾って一石二鳥
38 フランス人を口説くにはどうするか?
39 ネタを拾おう
40 ネタを拾おう
41 ネタを拾おう
41 ネタを拾おう
42 なぜ我々韓国人はなんでも日本人のせいにするのか?
43 あなたがもしイギリスの食事をおいしく感じたら病院に行った方がいい
44 パレスチナ人はイスラエル人に勝てるのか?
45 普通の国では、貨幣が存在していれば物は貨幣で買える
46 待ち合わせ時間に遅れたということでベトナム人とラオス人がけんかしている
47 そんな国
48 韓国人と北朝鮮人の見分け方を教えよう
49 幸福そうにイギリス料理を食べているイギリス人がいるとしよう
50 一つの電球を替えるのに
51 ヒーロー
52 どうしてブロンドはネタにされるのかしら?
53 パレスチナ人に聞いた、ユダヤ人が積める善行は?
54 もしあなたがロシアを崩壊させたければどうすればいいのか?
55 エチオピア人の導火線は短い
56 何年たっても身につかぬ教育
57 中国にて
58 ハーレム
59 なぜフィリピン女性はモテるのか?
60 もしあなたが日本人を殺したかったらどうするか?
61 なぜベトナムの男は小さいのか?
62 世界で一番足が速い選手を用意してください
63 この世で一番仕事がかわいそうな人間は?
64 アルバニア初の飛行機が墜落。担当者の会見が下に
65 デブのアメリカ人、アッカリーンとその友人の会話
66 なぜポーランド人はロシア人を兄弟っていうかって?
67 ソビエトロシアでは魚が釣れない
68 中国のスーパーで
69 ある時フィリピン大統領が喜んで言った
70 頼んだスープにハエが入っていた
71 セルビア人がケチであることを証明せよ
72 ロシア人とウクライナ人は見た目が似ているがどう見分けるか?
73 エチオピア人はケニア人をこうののしる
74 あるポーランド人がゆで卵を食べたくなった
75 ソ連とはなんと素晴らしい国か!
76 アイルランドがどれだけイングランドのことを嫌っているかを聞いてみた
77 フランス人はドイツ人のジョークを聞くのはうんざりだと思っている
78 ポーランドで買い物をするとき、我々は期待していけないことが一つある
79 スコットランド人が発狂している、なぜか?
80 アイルランド人と赤ちゃんどちらが賢いか?
81 フィリピン人が自信満々に言ってきた
82 中国の農民さんに聞いてみた
83 ソビエトロシアのお偉いさんにインタビューしてみた
84 日本人に経済発展の秘訣を聞こう!
85 自国の短い本を紹介してください
86 あなたがもし食費を浮かしたいのなら韓国人を酔わせなさい
87 ロシア人から酒を抜くとどうなるか?
88 ネタも拾いながらジョーク
89 ○○が戦争に強いのは
94 中国共産党の幹部さんにインタビューをします
95 なぜ嘘をつくのか、各国の人に聞いてみました
96 日本人が平和的な民族であることを証明せよ
97 善きユダヤ人、アカーギは迷っていた
98 モルドバはなぜ影が薄いのか?
99 アメリカ人は簡単に太る
100 ○○人が牛を二頭持っている
101 ○○人が空気浄化装置を作った理由
102 亡命
103 餓えた○○人はどうするか?
104 フランス人はドイツ人をこう思う
105 モルドバに行くと注意しなくてはいけないことを一つのベろ
106 ある日天国で二人の人物が話していた
107 どうして中国人民は自国の文化を破壊した毛沢東を尊敬しているの?
108 オランダ人がケチである理由を述べろ
109 かつてモンゴルは広い草原の民だった
110 イスラエル人がパレスチナ人に負けているものとは何か?
111 ある人物が平和といった
112 日本人が観光地でいやな目にあった
113 冷戦中のアメリカ人とロシア人が分かり合える瞬間を述べろ
114 ポーランドは敬虔なキリスト教国であるがゆえに
115 ドイツ人が大切な客人に犬をあげた
116 中国では対象を傷つけずにすりをする
117 ルーマニアのマンホールの中にはなぜ人が住んでいるか?
118 イタリア人が恋人に求めることは?
119 イギリス人の料理
120 料理のさしすせそ
121 煮る
122 イギリスとドイツ、どちらも貧しい食材しかないのになぜイギリスだけ飯がまずいと言われるか?
123 アメリカ人が日本に行くと、一つのことで驚く
124 カミカゼ
125 あるパレスチナ人が、ユダヤ人が乗ったバスが崖から落ちるのを見て悲しんだ
126 軍事クーデター
127 あなたはなんのために働きますか?
128 フランス人に取って最も恐ろしい病は何か?
129 アメリカ人はイギリス料理をこう呼ぶ
130 オランダ人を効率よく集める方法
131 インドとパキスタンは毎年戦争をしているがそれは何か?
132 イギリスでプロテスタントがはやる理由を述べよ
133 とあるユダヤ人が反ユダヤの新聞を好んで読んでいた
134 あるアメリカ人社長が日本に進出した
135 フィリピン人労働者をレジ打ちにしてはいけない
136 メキシコ人はなぜアメリカに来るのか?
137 ポーランド人はキュリー夫人などを輩出しているのになぜバカ扱いされているのか?
138 パキスタン人は何故羊の脳みそを食べるのか?
139 フグでも食べる中国人が食べないものは何か?
140 韓国人はなぜ怒りやすいのだろうか?
141 イタリア人が五体投地で感謝しなくてはいけない国は?
142 一般的なアルメニア人の幸せとは何か?
143 真のアジア人とは
144 アルバニア人に必要な教育とは何か?
145 スペイン人に多額の金を渡すと?
146 イタリアの国民病は?
147 中国人は物忘れが激しい
148 信号
149 なぜボリビア人は頭の回転が少し遅いか述べよ
150 貨幣的にジンバブエを笑えない国はどこか?
151 資源も何もない国が先進国になるにはどうするか?
152 ハンガリー人とユダヤ人を一緒の部屋に置くとどうなるか?
153 ある日、様々な国の政治家が集まりました
154 中国人が飢え死にするときを述べよ
155 鰐皮の靴
160 ウナギに聞いてみた
161 外国人旅行者がパレスチナで安全にイスラエルについての話をするときにはどうすればいいか?
162 なぜロシア人はメチルアルコールを飲むのか?
163 インド人であるために必要なものは?
164 あるロシア人は言った
165 あるポーランド人砲兵が上司に隠れて煙草を吸った
166 日本人には注意せよ
167 なぜ西洋人は黒人を阿呆だと認識するのか?
168 ナイジェリアはなぜ常に貧乏なのか?
169 いつもユダヤ人は頭がいい扱いなのでたまにはユダヤ人がバカである証明をしよう
170 勤勉といわれる日本人とドイツ人、なぜ日本の方がGDPを上回ったのか?
171 あなたがもし出張先でおいしいイギリス料理を食べたとしよう
173 ユダヤ人が日本に住むと大変だ
174 日本人と韓国人はアジア人なら区別はつく
175 自由だけど自由じゃない国どーこだ?
176 カザフスタン人が生涯に一度は行かねばならない場所はどこか?
177 トルコアイスが伸びるのはなぜか?
178 ポーランド人を振るとどうなる?
179 勤勉で知られる国民がさぼるときをあげていこう
180 世界で一番敬虔な民族はどこか?
181 最強の軍隊を用意せよ!
182 最弱の軍隊ができてしまった……
183 オランダ人はなぜでかいのか?
184 テキサスのドライバーは
185 ロシア人ってウォッカの為には何でもできるって本当かい?
186 なんでこの横に
187 スペイン人はなぜ昼寝するか?
188 タイで武力衝突が頻繁に起こるのはなぜ?
189 オランダ人の喫煙者の肺がん発症率は他の国より高い
190 なぜ日本ではイスラムが流行らないのか?
191 何が法治国家だ
192 フセインが死んだ!
193 ロシア人が絶対に受け入れないことは何か?
194 イタリア人を○したい!
195 自殺したい人がいた、あなたならどうする?
Fate World War Ⅲ ←そのまんまあんこでやるかもしれない……
プロローグ
ルール
fragment1
fragment2
fragment3 ドイツの状況
fragment4 イタリアの状況
Ⅲ 安価
ギャル夫は海外の怖さを...
第一話
第二話
第三話
第四話
第五話
第六話
第七話
第八話
第九話
第十話
裏設定
第十一話
第十二話
第十三話
第十四話
第十五話
流水りん子作品
第一企画 インド夫婦茶碗
第一話 日印結婚!?
第二話 夫婦生活
第三話 インド人、日本にトライ!
第四話 インド人、味覚今昔!
第五話 もはや日本人
第六話 お前……何人?
第七話 夢
第三企画 インドな日々
第一話 家族
第二話 ガンガー
第三話 物価
第四話 迷信
第五話 牛
第六話 婚姻
第七話 ショッピング
第八話 हिजड़ा
第九話 アッチャールとババジ
第四企画 インド子供茶碗
第一話 紹介
第二話 日印ハーフの悲劇 その一
第三話 日印ハーフの悲劇 その二
第四話 インドのトイレ
ホリー作品
第二企画 日本人嫁、英国に住んだらツッコまざるをえなかった
第一話 出会い
第二話 イギリスと日本の食文化
第三話 食文化の違いは越え難く
第四話 開けてびっくりスコッチ飯
第五話 旦那の持論
第六話 スコットランドの食育
第七話
第八話 町中
第九話
第五企画 ホリー絵日記
第一話 ホリーの独断でお答えします(前半)
第二話 ホリーの独断でお答えします(後半)
第三話 ケイドロ
第四話 スコットランドってこんな国
第五話 ダンナは自由人
第六話 娘の将来が心配です
第七話 ECO
第八話 クイズ
第九話 100歳になったら――
第十話 何かが違った日本語
第十一話 敬老の日
第十二話 生産国
第十三話 日本語の問題 前編
第十四話 日本語の問題 後編
第十五話 手土産×もん
第十六話 ミカン
第十七話 あやとり
第十八話 夢の中で
第十九話 なげぇ
その他
第六企画 日本在住ハーフな私の切実で笑えるモンダイ
第一話 初めまして
第二話 ダブルとハーフ
第三話 就活(サンドラさんの場合)
第四話 就活(アランくんの場合)
第五話 就活(納豆!)
第六話 就活(おまけ)
第七話 まぁ、確かに気になりますよね
第七企画 となりの席は外国人
第一話 こんな理由でできました
第二話 いろいろ
第三話 個性が強い子
第四話 カンボジアに一時帰国していた子がいた
第五話 GW明け
第六話 トイレ
第八企画 旦那さんはイラン人
1 プロローグ
2 相方に対する高評価
国際的な小咄Re:View
1 パレスチナ・1 〜ムスリムと日本〜
2 韓国1 〜いろいろ末期なコリアン〜
3 キューバ1 〜戸惑うキューバ人〜
4 エチオピア1 〜エチオピア人は日本がお好き〜
5 ロシア1 〜水〜
6 ベトナム1 〜ベトナム人は語りたい〜
7 ボリビア1 〜取り合えずお前らうちの国の名前言えるの?〜
8 コンゴ共和国1 〜うちの国はザイールじゃねぇ!〜
9 アメリカ1 〜国際交流の難しさ〜
10 ラオス
11 イラン1 〜1、初喫煙!〜
12 ドイツ1 〜ジャガイモ! ジャガイモ!〜
13 シリア1 〜シリア人は砂糖がお好き〜
14 フランス1 〜君が好きな日本の夏〜
15 ナイジェリア1 〜とりあえずボビーってすごいよね〜
国際的な小咄・悪
1話 国内民族対立……?
2話 彫り物
3話 冷たいジョーク
4話 国際結婚
>>4 のスレッドの現状
とりあえずここまでのまとめ
スタート前
宇宙人、薩摩にボコられる
日本、世界の警察に
日本、領土広い
米と越、日本をキメてる
1月目
中国がボコられる
常任理事国に日越追加で中国ポイー
日本領が中国の島部分と香港追加
朝鮮半島統一(羅先除く)
ロシアは満州の一部と羅先をもらう
ベトナムは広東省と広西省と雲南省をもらう
チベット、ウイグル独立
2月目〜3月目
パキスタンのテロ組織をボコる
日本アメリカエチオピアが東アフリカで大暴れ
エチオピアがエリトリアとソマリアを併合
ウガンダはDRコンゴを自治領とする
日本がサウジ、UAEの油田ゲット
アメリカ、オマーン、カタールの油田ゲット
ロシア、クウェートの油田ゲット
サウジをはじめとした国家の首が帰られる
4月目
日本、アメリカ、エチオピア、ウガンダ、イラン、ベトナムの連合
ロシアとイランの連合
キリスト教原理主義の国をひと月でボコる
5月目
モンゴル、中国をボコって内蒙古、甘粛、青海、寧夏回族自治区をゲット
ウガンダ、中央アフリカとアンゴラを自治領に
6月目
アフリカ大乱
南アフリカがエチオピアの自治領に
日本とイタリアの軍事同盟
日本、米国の地位を完全継承
7月目
中国で大規模農民反乱
中国崩壊、新国家神農誕生!
台湾が韓国に征服される。
韓国それを日本に売却。
韓国、日本をキメる
韓国常任理事国に。
8月目
日本がチベット、トルキスタンと同盟
エチオピア常任理事国に
モンゴルが神農を粉砕
日本の保護国、中国爆誕
立て乙です
しかし、一応友人さんとはいえ他スレですし国際スレのような1話の題名でなくスレの内容を伝えるのは
かえって一見さんによろしくないのでは?
>>26
イッチと友人の共同コテのスレって前スレで言っとったからいいんでない?
なら大丈夫、かな
もう一つ初見のスレの内容伝えるのはかえって見る楽しみ減ることにならないかなって思ったけど
余計な心配でしたらすいません
>>28
申し訳ない、誤解してしまっていた
確かに初見安価スレのネタバレはもったいないすな
たて乙です。
テンプレ更に長くなってませんかねぇ・・・?www
いや、仕方ないんだけどwww
日本のアニメや漫画で名前使われる外国出身名
太公望。仏(ブッダ、ほとけ)。孫悟空。の三択でどう?と言ったけど
もっと有力な三択できた。
サンタクロース 例:コブラの軽口 プレゼントやホラーの定番
孫悟空 例:慎吾 マチャアキ 志村 ジャンクーゴ サイヤ人 etc…
ゼロ 例:ルイズ 強化外骨格 戦闘機 ウルトラマン ガンダム etc…
うん子スレ読みました
今朝は5日ぶりの便意
ソフトボールぐらいのカチグソが出て肛門が痛え
拭いても汚れてなかった代わりに出血してた
>>31
キングやエースなんかはどうなんだ
ttp://www.all-nationz.com/archives/1066967024.html
白人の母娘が日本風の誕生日パーティーを開く → 人種差別するなと炎上
まとめサイトからで申し訳ない
ttp://www.boredpanda.com/japanese-tea-party-tumblr-answer-ginzers/?utm_source=CB13&utm_medium=link&utm_campaign=SAW
ソース(英語)
この文化盗用?でイラッとした人いる?
何なのこの難癖つけられる風潮
アメリカ人にちょいご意見を伺いたい
>>33
「役職、称号名」と「名前」としての認識どちらが有力か迷うと言うか
キングレコードとキングジムとエースをねらえ!でこの三者上行けるかな?
>>34
南北戦争前のアメリカでは白人が顔やら何やら黒く塗ったくって道化者ななんちゃって黒人や
白人にとって都合の良い黒人像を演じる『ミンストレル・ショー』というのが流行ったって時代背景が
423 1の制作日記1 〜うんこ編1〜
このスレッドの初期からの読者様やまとめサイトで見てくださっている方は、こんな話をしたのを覚えているだろうか?
72 マダガスカル1 〜アフリカの中のアジア〜 より、抜粋
637 名前:語り人 ◆UexKoJKwtixC [] 投稿日:2015/10/28(水) 23:47:15.73 ID:nYE7wSX1 [4/7]
ト ,ィ
|ム ./:7 ___
|/ム .//:7 ,イ > ' ´//
|//ム /////|/ />'´///////
|///ム ,イ////////////////// /
ト _ .|//////////////////////////____
\/>x!/////////////////////////////// /___
ヽ/////////////////////////////////77///:/
ヘ/////////////////////////////////// /
V////////////////////////////////∠__ うん。このねばねば感がたまらない
V//// /}≠=i//////////////////////// >
V/}' ー y///////////////////∠__
i __ ヾ/////////////////////7>
' / 弋///⌒ヽ//////// > ' ´
{ 〃z=ミ、 V r-、 ∨/////
ヽ Vハ ヾ У} }.///
} Ⅵ ー ' /:/
t_´ ー '´ Y
ヽ_ _, |
ゝ. _ _iニニT
ヘ__ ,. -=ニ__ __,. .-‐: :_;. -‐i'{
|777Y | rz≦///////!_
_/_///i|| |//////>:.':´ノT_
x</ ト、 ¬: |: :─=ニ -‐≦/ \
____
/ \ 知ってるかお?
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 世の中にはこの納豆を浴槽いっぱいに溜めて浸かり、悦に入る男もいるんだお
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
/`、
/:::::::::'i
/| /::::::::::::::::| , ,.
|\/ i/::::::::::::::::::::::l/i//
ヾヽ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,.
ヽ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'∠.._
i,::::,、i\::::::::::::::::_,:::::::::::::::::::::::/
i、l.ヘ, \, ‐'"´ム、,:::::::::::/
h f。ヽ ,.. -,<^く::::::::/
,,..!| i、ノ` ´(゚ ,! l 'ゥタ}'
/| ,ス. ' `'' ,..、f;イノ‐-,、_ 何それ怖い!?
,/、 |>ii\` ,. '"/ ./\ >
ヾ, |>| `<ll,.〆 /ヽブ´ \
ヾ |,>|. lil ∧7´ ヽ
____
/ \
/ー‐- -‐' \
/ t''tzj ィtェッ \ 日本人は昔からとどまることない好奇心を持ってるんだお
| `¨、__,、__,¨´ |
\ `こ´ /
/ \
640 名前:隔壁内の名無しさん [sage] 投稿日:2015/10/28(水) 23:48:23.60 ID:+W/9QDCc
>>637
言っちゃいけないとわかってはいる、が……
うんこのねばねば に見えた。
641 名前:語り人 ◆UexKoJKwtixC [] 投稿日:2015/10/28(水) 23:51:36.92 ID:nYE7wSX1 [7/7]
,人
γーヽ、
,r'-―-、) __
( ・ロ ・´ )::::::::``ヽ
. ク ´ :: : : : , : ,、、: : : ',
ソ/::/: /: ;イ./: iノ',: : : :i
ノi|リ|\/ l/ /u.リiノi |iヽ もしかして私の出番なのか!?
〃 (::iリノ●) (●)ui l iノィノ )
(\ 〃 ゝ从、 | ̄| u 从ノノノノ
/ヽ ー、__Nゝ>---<,-ィレ'
〈ヽ\と_| to ̄ |ヽ`ー'´i ̄` -、 .
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ∨yヽ/ _ to \
i |。 ●i `ー、__|
i . |。 ▼| {. 、〉
ヘ |。 ヽ  ̄
642 名前:隔壁内の名無しさん [sage] 投稿日:2015/10/28(水) 23:57:14.41 ID:BQ6F2KqJ [2/2]
カエレーw
656 名前:語り人 ◆UexKoJKwtixC [] 投稿日:2015/10/29(木) 04:52:36.84 ID:RslWtbdG [1/2]
,人
γーヽ、
,r'-―-、) __
( ・ロ ・´ )::::::::``ヽ
. ク ´ :: : : : , : ,、、: : : ',
ソ/::/: /: ;イ./: iノ',: : : :i
ノi|リ|\/ l/ /u.リiノi |iヽ
〃 (::iリノ●) (●)ui l iノィノ )
(\ 〃 ゝ从、 | ̄| u 从ノノノノ
/ヽ ー、__Nゝ>---<,-ィレ'
〈ヽ\と_| to ̄ |ヽ`ー'´i ̄` -、 . ←いつかこいつがヒロインのスレ書いてみたい
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ∨yヽ/ _ to \
i |。 ●i `ー、__|
i . |。 ▼| {. 、〉
ヘ |。 ヽ  ̄
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \
|. u `¨、__,、__,¨´ | というかこいつのAAがすげー多いのもびっくりした。
\ `こ´ /
/ u .\ 下手な版権キャラよりあるぞ、こいつ
660 名前:隔壁内の名無しさん [sage] 投稿日:2015/10/29(木) 06:32:32.10 ID:2PxjR9DO
>>656
うん子はたしか「おちんぽカタストロフィ!」を作ったシュガーマン氏が作ったやつだな
阿修羅編にあるから見てみるといい
ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/?tag=
661 名前:隔壁内の名無しさん [sage] 投稿日:2015/10/29(木) 07:07:03.40 ID:kN4VPd68 [1/4]
>>660
カタストロフィ懐かしいなオイwwwww
664 名前:語り人 ◆UexKoJKwtixC [] 投稿日:2015/10/29(木) 09:48:32.92 ID:hJWBG7zn
オマケ さっき電車の中で居眠りしてた時の夢
,人
γーヽ、
.r-、 ,r' -―-)_
/て ) ( `・ ウ・´)::::``ヽ
( _ノ フノ:. ク ´ :: : : : : , : ,、、: ',
ゝ、 〈 ル ソ/ノノ/:_:/: ;イ./_iノ',:i
/ ハ ヽYy ルi:|ノノ \/ l//.iノiiヽ
/〃 ヘ ヽ (: il/リル (●) (●l iノ )
i ! \. ゝヽヾ从、,,,, ヽ フ ,从ノ
丶丶 _ > N:>ー- -<,ィレ' 私をレギュラーにするのだ!
ゝ'´- 、_ y-、 ノ|ヽ`ー'´i ( \
〈 | ̄ う ∨yヽ/yi to i
`ー‐ ┘¬、__ノ |。 ●/ i
i |r'^ヽi ノ
/ : `く__ノ-´
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \
|. u `¨、__,、__,¨´ |
\ `こ´ / 国際的な小咄んなかでお前をどー使えばええねん
/ u .\
,人
γーヽ、
,r' -―-)_
( `-ー-´)::::``ヽ
ク: : /: : :i::ヽ、ヽ:: ',
i: :::/:_:/: ;イ./_iノ',:i : :i
ルi:|ノノ \/ l//ノiノiiヽ
(: il/リル(●) (●)l iノ )
ヽヾ从、,, rーァ ,,从ノ
N>ー- -<レ.∩
_,、r‐"、: 'イ∨yヽ/ ヽ ー.| |-,/)
r-r;''´ to / / 。 ● _丿}ノ /ノ) そこは作者の腕の見せ所
(,_{_--'' ̄/ /。 ⊂ニ '" ニ⊃
_/ /。 / `'=>'''"´
ノ\__ヽニニ[WC]ニ/
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \
|. u `¨、__,、__,¨´ |
\ `こ´ / むりです
/ u .\
おしまい
あれから二年
人
r' _ヽ
f二 _`ヽ‐=ニ ̄ ̄ニ=‐-
( ・ー・ ): : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
≧‐-=イ : : : : : : : : : : : : : : :: ヽ: :\
/: : : : : : / : : : : : : ::.ヽ:: : : : : : }: : : :.
/: : : : : : /: /:.:/: : : : : : :|: : :| : : :/: }: : : ヽ
/ : : : : : :/: /: : { : : : : : : :|:-: |‐-/、/: : : : :ハ
: : : : : : / :/-‐ハ:. : : : : :| /: :/: /: : : : : : :}
{: : :.:: :.:/: ´l : : : :} : : : : : /: /,イ/ 、 : : : : :
: : : : イ : /:.ヽ、: ( : : : : :// ヽ、:: : : :\ うん子で学ぶ
V: : : ヽ/: ::/ ヽ、. イ x芋=ミ .: : : : : ::ヽ
}: : :./: :: / ,x芋ミ、 {: : : : : : :ハ
/: : :/: : : ! ´ , .:. : :.:| : : : }
/: : : :!: : : :{ ! : : :.|.:: : /
{ : : :.|: :: :ハ r  ̄} ':.: : :/: : /
V: : :.:ヽ : : :.ヽ、 ヽ_ ノ ィ : : : /: ,イ
ヽ、: : :\: : : :.>r _ r≦ : : :.Vイ
\{ヽ{V\い:{..::} {イ}/}イ
ノ ヽ
-‐/ \ /ヽ‐- 、
/ / ヽ / \ ヽ
/ 〈 /ヽ /\ 〉
/ }_ ,イ }O ヽ、 _{ |
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1501484417/l50
-‐=ニニ二ニ=-
∠二二ニニニニニ二二\
.{ v≧7ニニニニニニニニニニニニニニ二ム
\_/_./イニニニニニニニニニニニニニニ二二ム
.厶/ニニニニニニニニニニニニ厶ニ二二二ム
/ 厶ニマ{ 八^^^^´ / マム廴二二
./ ハ 斗乂 ) / イ≧ム マ二二
/ ./ 从ハ{ _≧ミ._/ ィニ孑'⌒ マムレ⌒V二
.{ .| イ }.И三。Y:ハ〈 Y 斗_テ ァ マム ハ V二
.| 八 /ニ{二ニニ}::/| ≧==彡 マム 厶二 うんこ
乂И Vニ 人三乂//' ハ__フニニニニ=ー---=二二二
( ム ∠二ニV V/ 〉 /(()二二二二二二二二二二二
-=ニ二ニニニニニVvwvー匕 ...x V ム二二二二二二二二二二二二
-─=ニ二二二二二ニ/.∧( 辷=--WWv〉И :/二二二二二二二二二二二二二
/ /斗=ニ二二厶孑≦ /:::::::V/77≧彡}}/:/ 人二二二二二二二二ニ=-=ニ二二
.{∠二ニ=彡イ7 ./ ./::::| ::.ー----匕 :/ / 寸二二二二二 /__厶イ二二
.∠二二/ ムニニ厂/ /:::::::| / :/ / ./><二厶イ \二二二二二二
{ニ/{二|/ ∨ ./ /:::::::八 / / / \ \二二二二二
|/ \{ / / /::::::/ / / / \ \二二二二
\ ./ / /::::::/ .___/ / \ ∨二\二
/ | |:::::::| /´ / / 斗匕^二二二二二\二∧二
./ .| |:::::::| / / / 寸 乂
/ | |:::::::((77:/ / / ム/
.{ | |:::::::::::/ / / ム
〈二ニ=- ___
〈二 ニ7 / \
〈二 二V /\ / \
〈二. 二〉 /( ●) (● ) ヽ 二年越しの約束を果たしたぞ……
〈二. 二) | ⌒(__人__)⌒ |
〈二 二〉\\ \ /
` ー=ニ_〉 `く)⌒¨` 、 <ト、_
\ 〉く 、___{フ
} 〈::::/ ハ
r' ∨ 〉
V⌒^  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
| ノ―――< _/
ノ _/ └ ’
`ヒ_ラ
人
,-ノ ヽ-、
(\ /)
γ` ・ ̄ ̄ ・ヽ- 、、.,_
ヽ___ -__ノ: : : : `゙'' 、
/: : : : : _: : : : :  ̄\: : : : ヽ、
/: : : : : /: : : : : : : : : : : : ',.: : : : : \
,': : : .: ,': : : : /: :/: : |.: : : : : |: ハ: : : : ':,
ト 、: : : !: : : .,':_/: : :/:::!: : : 、/イ: |: : : : : :|
}: : : `ー!: : : .| /`メ、_, i: : : /f::ぃY : : ,': :/
{`: ー-|: : : |アY rノ心 | / Vツ|: ./:/
/\ヽ.八: : .八 弋:.:ソ ´ i/: / どうせ作るなら長編作れ!
/: : : : ,>''\: : :ヽ ___'_ |\:ヽ 、
/: /: : : /|: : : : : :\ /´ ヽ| ノ: : : \: :〉 _
!. 〈: : : ./: : : : : : : ハ 、 '、 _ノ /ヽ、: :ノレ' (´__ `ヽ
\ \/: :./ : ::. ‐∧ |/`7ァー-‐rく|ヽ、 Y´ (⌒ヽ(´ ̄`ヽ.
∨ )ヽ|./ヽノ ∨\ >/ | \ `ヽ `( ̄`ヽ!
/ / )/`Y\/lヽ/ l ヽ、 | ノ(⌒ヽ|
/ , / // ∧、 | { TO ヽ.ァヘ `ア /
/ // '´ / /|ヽ |o. ● i | \__,,..イ
/ /´ \ ' / i ▼ | \ /
こんな理由で1は休日一日かけて学ぶスレを作った
で、これを作るときの苦労のお話
____
/ \
/ ─ ─ \ うんこって意外と資料少ない
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ あとうんこを利用する民族の友人少ない
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ もっとじゃんじゃんうんこで新書出そうぜ!
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \ 意外とうんこ調べると面白いんだぞ!
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
と思う1であった
おしまい
例題が全部うんこに絡めてる漢字ドリル「うんこ漢字ドリル」が異例の大ヒット!らしいから
これからはうんこの時代がやってくると思うよ(適当
昔は駄菓子屋に「うんちくんキャンディ」「うんちグミ」ってのが売ってた
かりんとうやチョコキャラメルコーンはうんこに似てる
カレーは下痢便に似てるし食った後に口の周り拭いたらケツ拭いた後そっくり
数年前にネットで見たけどAV男優が「うんこ味のカレー」の店出してたな
>>34
ttp://masahironakata.blogspot.jp/2012/10/happy-holidays.html より抽出
カーター、レーガン大統領のころから、あえて「メリー・クリスマス」と書かない。
ブッシュ大統領も2005年末に、“Best Wishes for the Holiday Season”(素晴らしいホリデー・シーズンを)と書いて送ったら、
今度はキリスト教の右派から「なぜメリー・クリスマスと言わないのか」とクレームが付いた。
「文化に対する配慮」()は10年以上前から出てる現実なのよ。
その手のクレームは「ハロウィンはケルトの祭やぞ」とか「ジャズ、ブルース、ロックは
黒人文化とのミックスがなかったら生まれない音楽だと思わね?」とか責めたいところ。
スレ立て乙ー
貼られたURLを見る限り専ブラ使ってないみたいですが、使ったほうが良いですよ
便器にうんこと流せる紙以外を流すぐらいのマナー違反
タブレットとかでも専ブラならURLをコピーとか使えるし、ブラウザでできる以上のことができますし、鯖に負担が軽いです
お時間のあるときに導入をどうぞ
>>34
欧米は差別が好きだから仕方ない
関係のない商業利用や悪意を持った利用でなければ、文化に著作権は無いので自由に楽しんで欲しい
現在投稿時にJaneを使うようにしたのですが、URLがJaneのどこにあるかわからず、一回ブラウザに戻って貼り付けてるんです…・・
メニューバーのところで右クリックしてアドレスバーにチェック入れてみては。
それは失礼いたしました
タブレットでbb2cならスレ一覧でタイトル長押しだけど同じようにできないかな
pcなら右クリックや設定でURLを表示でできたような
pcかタブレットなど環境教えてくれれば後で調べますよ
こんなに可愛いのよくもディスれるよね…
ttp://i.imgur.com/YsX41aq.jpg
不快に思う?
文化盗用ってなんだろう?
韓国企業のことだろう
>>56
個人的には朝鮮のことだと思う
>>55
子供に日本人の文化の体験させた写真UPしたら批判されたってニュースのやつか
批判書き込んだ奴はたぶん白粉を相手を馬鹿にする何かだと勘違いしたんだろう
それで子供に着物着せて(日本人に見立てて)ピエロメイクさせてる→日本人を馬鹿にしている
という風になったんじゃないかなあ?
まあ文化盗用だという批判の仕方だったのは意味不明だが…
>>56
ウリナラ起源説的のように侵略者たる白人がアメリカ発祥文化とネイティブアメリカンの文化を誇るのが気にくわないとか等
>>55
甲殻機動隊かな?
ttp://opehh.com/wp-content/uploads/2017/04/IMG_2573-e1492353493176.jpg
>>58
そういえば「日本のトンカツはお重に乗っているが、韓国のトンカツは皿の上にサラダなどを添えて乗せ、ナイフとフォークで食べる。だが、韓国はこれを韓国文化として世界に吹聴しない。それに比べて
日本は日本食をやたらと喧伝してみっともない」みたいなTwitterまとめを見たことが・・・写真だと韓国のトンカツは、ただのトンカツ定食にしか見えませんでしたが
>>55
不快に思うかどうかは別として、最初見たとき「この化粧は遊女か芸妓だな」とおもった。
批判してる人間が遊女の化粧をさせるなと言うことで批判してるのであればむべなるかな。
そうじゃなきゃ批判者はチンパンと語らってろ。
有り得ない理屈コネて起源(や自分のモノと)主張し始めん限りは盗用とは思わんなぁ
>>55 の写真に関しては微笑ましさすら感じるぞ(祝うなら七五三とかそっち参考にしてあげてよともw)
碗の上でクロスしてる箸みてむしろ中国も混じってる?とかそんな感想は持った(実はお菓子だったりする?)
ボストン美術館の着物試着イベントが人種差別だって抗議があって中止になったことがあったけど
あれも理解できなかったな
外国の文化をまねして楽しむのは、親しみを感じているからという側面もある希ガス
自国文化の行動しか認めないというのは、逆に狭量で差別的とも思える
>>61
カツと言う名称自体「フランス料理のコートレット(揚げ焼き)」借名と言うか
「韓国料理を宣伝しない」ってブーメランすぎると言うか
突っ込みどころが多すぎる。
これで文化盗用なら日本人がバグパイプ吹きの格好してアイリッシュ紹介もできねえ
>>61
ざぱにーずれすとらん乙
やな
酷い朝鮮寿司屋だと川魚の寿司を平気で出すからな。
>>69
川魚もそうだけど、アブラソコムツをだした朝鮮人スシ屋もあってだな・・・
なんにせよ、個人的に嫌いなものを貶めたり封殺したりするのには『差別』って言葉が一番便利だからな
>>64
オーバー300ポンド級だと関取用しか着れないから差別ダヨHAHAHAHA
ネットを漁ると似たような事例が出てきて
「白人が和風の着物を着るのは人種差別だ!」って風潮でもあるのかなって思った。今一理解できないが
でも外国の方が着物着てるのって可愛いよね(男性の場合は格好いい)
日本人はくそ暑い地域なのにスーツだらけなんだが…
他国への文化輸出(汚染)はどんどんやるべき
なお朝鮮由来にされるもよう
アフリカや南米に韓国の民族衣装を着るのはどうかと思うがね
オッパイ丸出し的に
>>66
日本に伝わったコートレットは、薄切り子牛肉を細かいパン粉で揚げ焼きしたソテーに近いもの(更に言うなら、肉の小片や材料を混ぜて成型した食材を指す)
それが厚い豚肉を使い、中心まで火が通る様に多量の油で揚げる料理に変化したのは日本なのにな (もちろん洋風店で皿に載って提供された)
お重と言うが、それはカツ重じゃないだろうか
日本から韓国に伝わったものなのに、いつも起源主張してデタラメなウリジナル歴史で恥ずかしく無いのだろうか、無いんだろうな……
>>73
確か既に何処かで有ったはず
個人的には服に着られてる様に見えるので、もっと着倒して自然に着こなして欲しい
>>76
韓国では「根拠に依る」議論は成立しない。あるのは欠点指摘と被害妄想からの開き直りだけ。
と喝破する人がいるくらいなので。
ヴァン・フリート特命報告書…ラスク書簡…公文書…VANK…
>>73
過剰な正義感が人格を崩壊させてるって典型的なパターンでしょ。パーティぐらい好きにやらせればいいのに。
と思う一方で、ネットにアップした方にも非はある。
ネットはリアルで相手にもされないような人間が、ネットで活動して一部でカルト的な人気を得やすい空間でもある。
つまり、ネット上には必ず一定数限度を知らないバカが存在する。今回のケースはただの下種の勘繰りによるところが大きい。
こういうネットの性質を理解せずにアップしてしまったせいでもある。
ネットにアップしなければ完全に個人的なパーティで終わった。
だからと言ってネットで誹謗中傷を繰り返していいわけないんだけどな。
ちょっと待ってほしい、少女の誕生日パーティーの写真をチェックして告発するアノニマスがいると言うのは
ちょっとしたホラーではないだロリコンうか
何年か前にフランスで上映された「吸血鬼」(作曲マルシュナー、原作ポリドリ)というオペラがあって、すごい絵面だったけどこれには差別とかなんとか言って
文句つけた現地の人はいなかったんだろうかね・・・参照映像は「カオスな吸血鬼の古典オペラを発見した」
文句なんて言おうと思えば何にでも言えるからね
>>76
その人は「畳精神」がどうだのこうだのセルフまとめをやたらとしていて、ほとんどコメントもつかないようだけど、カツレツが日本にあるのを知っていながら
日本人の大半が貧しくてカツ丼しか知らなくて、高級な西洋料理としてのカツレツを食べたことがないかのようなことを言ってたり、韓国のトンカツには味噌汁ではなくて
ポタージュスープがつくのが独特の特徴とか、ネタでやってるとしか思えないが・・・
もしかして、本気で言ってたのだったら、どうしよう
>>77
ヤング書簡なんてのもあったなぁ・・・
>>82
「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」(徒然草)、「狂人の真似をしたら実際狂人」(ミヤモト・マサシのコトワザ)
意見の表明は自由だし、それに意見を山程付けるのも自由だからスルーしておこう
とりあえず、日本は家庭でも簡単にトンカツが作れて素敵だと思う レシピ、調理器具、スキルが揃ってウレシイ…ウレシイ…
さて今夜のご飯はトンカツだ 厚い豚肉に塩コショウ、小麦粉卵パン粉を付けて、じっくり10分ディープ・フライして最後に強火で1分!
千切りキャベツにトマトを付け合わせて、めんどいからお湯を注いだポタージュスープを付けるべきか、暑いから別途冷製スープでも用意するべきか それが問題だ
>>77
解体業の仕事で手伝いに来てる奴がそんな感じ
この前仕事中に打ち合わせしてて突然居眠りし始めたんで怒鳴ったらケンカになったw
その場はそいつの親方の仲裁で収まったけど
翌日顔を合わせたら俺の事覚えてないしケンカしたことも忘れてるw
>>84
面倒だから卵と小麦粉の要らないパン粉とレトルトパウチの冷製スープでええやない?
今ならフリーズドライのチキンカツカレーとかもあるで
>>85
それ単純にそいつが記憶障害とかなんじゃ…?
あるいは打ち合わせの時点で酩酊してたとか
>>85
それ特発性過眠症とか健忘症とか発病してないですかね…… 熱中症とか怖いし病院勧めたほうが良いかも
後、怒鳴るのは良くないよ 何度か注意した上なら良いってわけでもないが、怒鳴るなら段階は踏むべきと思う
>>86
レトルトパウチの冷製スープは考え中
今思い出してすまないが、既に衣付きの冷凍してあるからそちらを使う予定
普通のとんかつ食べたいから、チキンカツカレーは良いかなぁ
もしするにしても安売りスーパーとかでレトルトカレーとトンカツ買うほうが安いし、フリーズドライは高いのと味が不安
トンカツの話題が沢山だからトンカツが食べたくなったじゃないかwww
皆はトンカツに辛子をつける派?つけない派?(戦争)
>>90
そもそもソースの話をするべきではないか ソースのない発言は認めない!
個人的にはとんかつソースとケチャップを混ぜたものと醤油を交互に食べるかな
おたふくのお好みソースは店のちょっと甘いとんかつソースっぽい味なのでそれもオススメ 好きに食べればいいのよ!
初期ならりんごソースや三杯酢、橙などを掛けてたそうな
>>87 >>88
怒鳴ったのは反省してるんで謝りには行ったのよ
親方さんにはいつものことだから気にしなくていいと言われたけど
他日、別の人がそいつに「話聞かんか!」って怒鳴りつけて同じようにケンカして
同じように親方さんが仲裁してたんで、確かに「いつものこと」なんだなと思ったw
聞いたところでは精神疾患でずっと通院中なんだと(実際、喋り方がおかしい)
体は健康でパワーがあるから解体作業では重宝してると
>>92
外付けでコントロールする人が居れば便利なのかなw
>>89
スーパーの惣菜売り場で揚げたとんかつと切ってあるサラダ買って、とんかつをオーブントースターで温めてサラダと一緒に食べるのだ!
>>92
なるほどなぁ シカタナイネ!(思考放棄)
そういう場合はその人を管理する人が表に出てきて欲しいなぁ
>>90 ,91
前はとんかつにソースと辛子をつけて食べてたんだけど
ある時から飽きるようになってしまって(美味しいんだけど最後の方は箸が動かなくなる)
千切りキャベツにソースを掛けてを辛子を付けたとんかつにのせて一緒に食べる
という食べ方をしてる
塩醤油ソースにぽん酢ケチャップマヨネーズ
さまざまなタレを受け入れるトンカツは素敵
わしはカツ煮が一番好きなんじゃカツ丼サイコー
昨日はチキンカツで、ステーキソース(ニンニク醤油)、和辛子、バジルソースの三種類でチャレンジしてみました。悪くはないかと
我が国にも似たような連中が昔居ましたね…攘夷論者って言うんですけど
他国の文化を真似したら差別的だから止めろって、それ国粋主義とやってること変わらんよな
食の軍師のとんかつの食べ方好き
その定義だとウエディングドレスを着てチャペルで結婚式を挙げるカップルはバリバリの差別主義者になるなw
トンカツ屋、食の軍師に出ましたって、本置いてあったw
デミグラスソースが個人的にはあり<チキンカツ
とんかつなら炒ってすったゴマを混ぜたとんかつソース派閥の1です
こういろんな食べ方が出たところで
今度試してみようかなって思える話の流れって平和な議論だよねぇ
とんかつはアツアツの奴に和カラシをちょいとつけて食べるのも美味しいですぜ。
味噌カツも名古屋言ったら絶対食べるくらいには好きです
とんかつ異端派として
衣つける前に少し塩コショウ。上げた後はソースなし
山椒と塩を混ぜたのをつけて食べるのも美味しいぞ、トンカツ
>>107
全く異端じゃないと思う。
というか、肉と油が上質だとそれで十分。
>>107 さんの食べ方は、本当に高い肉の時にしますね
うまいんですよねー、その食べ方
・・・なんだこの濃厚な豚カツスレは・・・たまげたなぁ・・・。
あ、自分は例のブルドックのところのウスターソースですね。
トンカツ本体もロースだヒレだの部位様々で一本、厚切り薄切りにカミカツだのミルフィーユだの煮込み豚肉のトンカツ
チーズインに青ジソ梅巻き
spf式レアカツ
バリエーション超豊富だよね
ベーコンカツとかも好き
カレーパウダーとかはどうでしょう。カツカレーのご飯なしとかも
お腹すいてきた
豚じゃないが牛カツたべたい、中がレアで山葵つけて食べるやつ
仕方がない、今日はこのとんかつの流れに乗って、本来投稿する話とナンバリング後ろの奴をチェンジ!
今日は濃厚なとんかつデーだぁー!
>>114 さんの奴を見てたら無性に牛カツが食べたくなってきた
ヒャッ! 我慢できねぇ!
今から牛肉を買いに行こう!
(フフフ……みんながトンカツ面に落ちて行く能 千切りキャベツとかそろそろ用意しなきゃっ)
モヤシ炒めも、モヤシ炒めもありますかねシッポブンブン
唐揚げにする予定だったんだが今日はチキンカツだ!
冷凍フライドポテト買ってきて一緒に揚げることで揚げ物祭りという手もある
ビール買ってこよう
今日はカレーだからカツカレーにしなきゃ
羊肉もいいぞ!
えっ?今日は何でも揚げて良いのか?!
ぶ厚めの赤身肉を低温調理して、一旦冷蔵庫で冷やして、薄く衣着けて、高温で表面だけ揚げるんやぞ
あー餃子がうまいんじゃ〜
焼きと水の両方を食べるこの幸せよ
あんここわい
424 コンゴ民主共和国4 〜カタンガ治安は?〜
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
.| ( ●) ⌒) |
.| (__ノ ̄ / そういえばコンゴ内戦の舞台だったカタンガの治安ってどうだったんだお?
.| /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
/:::::::::::::::::::::::::/ \__彡'\:::::::::::::::::::::::::::::::::::.
,::::::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::.
,′::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::,
.::::::::::::::::::::::::/ |`、::::::::::::::::::::::i
i::::l::::::::::::::::/| { | `、::::::::l::::::::|
__|::::|:l:::::::::::::| | \__ __/ l i::::::::::|_;::斗┐
. \ ̄\:::::::氷弌zぅミヾ{ }レ'rtzラフ |::::::::「 __ノ /
`, rヽ|::::::::| |``⌒^ :. ^⌒「 |::::::::|/ ) /
∨(_|::::::::| | } |::::::::|r /
. |\|::::::l:| |:l::::::|/
. | |::::::| |:|:::/
|/|::| ` ´ ,:|/
|/\ , .._.. 、 /| 悪い、としか言えないですね
l:::|\ ー . イ:|:::|
|/| ` |:八{
r{ ‐-‐ |┐
/: }i, ', / }八
,./: : : }i, ', / ,i{ : ∧.、
//: : : : : }i, { ,i{ : : : ∧\
. ____
'" U `丶、
/ \ \
. / `¨″ `'ー'" ̄` お、おう
{ 三三 三三 }
. '. J /
\ u ゙'ー'^'ー'゙ /
`¨7  ̄ ‘,
/ ‘,
/:::::::::/ |:. ,,ノ\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.:::::::::::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;
. ;:::::::::::/ __j __ |:::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
_l:::::::_/___\:{ {::/ |:::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\|::::八___r苳ハ _,ノ二莎|_フ|::::::::::::::::::::厶-‐‐┐
|:/| ノ |/|:::::::::::::::/_,ノ⌒ /
|:: | / |::::::::::::::/⌒〉 /
|:: | { 、 |:::::::::::/_,〉 ,.イ
|::::l /:::::::::/ /::/
|:八 __ /:::::::::/::「¨´:/}/ カタンガ出身の友人に聞いてみます
/ 、 V^⌒> /^}:::::/|/):::::/ /⌒
\ `⌒ // // ̄ ̄\ / ;
\ /'′// ̄ ̄ ̄`、 / /
\__,,. -‐ // ___}____ / /
八 { // ////////\/ ,′
//∧ // / ///////// / ′
/// /}// ,. -―-く/////////// / {
/// / // { \///////,/ ヽ、 \
/// / /'′ /\ ノ \//// / \
/// / / ////,\ `⌒ / }
/// / / /////// \ / / \
_ -─――- 、
/ \ \
(  ̄) ( ̄ ̄ ) ヽ
. / ̄  ̄ ̄ i
/ (_,(__ノ | あ、はい
. | |│ , u l
\ l_l / /
. ヽl__ノ_ __/
) {
/ \
. __/ __/ 丶、
. \__/l く_/ i
l |
\ /
| Y /
| / /
/ /\ 〈
 ̄  ̄
しばらく後
/::::::::::::l\::::::::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::::::/| \:::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::/ :|,,_ .: 〉、:::::::::::::::::::::::::.
/::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::.
,::::::::::::::::::::::| \::::::::::::::::::::.
i::::::::::::::::::::::| |\:::::::::::::::}
|::::::::::::::::::|:::| ____} _ノ:} | :|::::::|-―┐
|::::::::::::::::::|:/ \::{ }::/rtぅア|::::::|/^/
|::__l::::::::|r‐rぅミ`ヽ ´ |::::::|/)/
|::\r|:::::/|` |::::/ /
|/|:::/|::::|| |/ _,/|
};ハ:|::∧ , }::/
|/|:∧ ` /|′
|ハ/\ r‐ヘ /⌒〉
<⌒\ ´/ ∧ 聞いてきました
r\ \/ / 〉
/|:| } _/ / ∧
_,.. -‐ニア :|:| { / / }\
. _,.. -ニニニニニア |:| ! /〉 lニ-_
_,, -ニニニニニニニニニl |:| 八 / |ニニニニ-.._
/ニニニニニニニニニニニニ l |:| 〉 / /ニニニニニニ\
. /ニニニニニニニニニニニニニニl |:| / / /ニニニニニニニニニ\
. /ニニニニニニニニニニニニニニ l |/{ / /ニニニニニニニニニニニ\
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
.| ( ●) ⌒) |
.| (__ノ ̄ / どうだったお?
.| /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
__
. :| ヽ::::::::::: :..
/::::,j、_人::::::::::::::ヽ
/::::::::;′ ゙.:::::::::::: :.
i::::::::;′ ',::::::::::::::::,
|::::::j{ _ ';:i:::::::::l:::!
',i:i:::j:{tラ`; ´tラ}!|::::::Yィ7
|:l:::j |:::::::j;/
W::| 、 , ,::::::リ′
人 , _ 、 Ⅳ 昔に比べて殺人は減ってるとのことです
〕s。, _ ,.。< ト,
ィ/! 、 / ヽ,
ィ升∨ | } / / }/>。,
. ,.。s≦/////{ ,__ _/ 从////>。,
. //////////,ハ ',` ´/ ///////////\
/////////////, ヽ/ /////////////,∧
. ////////////// , / ///////////////,∧
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ_ \
/ (>) (<) \
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::l
\ |r┬-/ /
. グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、 じゃあ、未来に希望はあるって感じかお?
/ ,ゞ ,ノ , \
l / / ト >
ヾ_,/ |/ /
| |/
__
. :| ヽ::::::::::: :..
/::::,j、_人::::::::::::::ヽ
/::::::::;′ ゙.:::::::::::: :.
i::::::::;′ ',::::::::::::::::,
|::::::j{ _ ';:i:::::::::l:::!
',i:i:::j:{tラ`; ´tラ}!|::::::Yィ7
|:l:::j |:::::::j;/
W::| 、 , ,::::::リ′
人 , _ 、 Ⅳ
〕s。, _ ,.。< ト, ですね
ィ/! 、 / ヽ,
ィ升∨ | } / / }/>。,
. ,.。s≦/////{ ,__ _/ 从////>。,
. //////////,ハ ',` ´/ ///////////\
/////////////, ヽ/ /////////////,∧
. ////////////// , / ///////////////,∧
おしまい
(てっきり色々とグロテスクな話が出るかと思ってた・・・)
でも・・・「昔に比べて殺人は減ってるとのことです」
これ聞いたらむしろ「あ、うん(汗)」みたいな反応になるような・・・
乙 殺人は減った(死人に口なし
てっきりそこしか知らないから別に悪いとも思ってないとか言われるかと思った
乙〜
まだよくなっているのよね
人が減ったら殺人も減る 当然ですね
表に出てる殺人は減ったか・・・そうか
>>139
殺人数が減ってるのか人口一人当たりの殺人率が減ってるのかってことっすか
>>141
殺人が起こる→人口が減る→潜在殺人者も被害者も減る→みんな幸せ
ですかね?
ふ、普通に減ってるだけだと思う、うん
では今日の議題は
とんかつ
コンゴ
犯罪
麻薬
にしますか
食欲減退の為とんかつはおろしポン酢と梅しそで
>>143
人口あたり統計で比較すると、2015年のコンゴ民主共和国の
殺人発生率は13.36/10万。
米国が4.88。南アが34.27。イスラエルが1.36。日本は0.31。
ttp://www.globalnote.jp/post-1697.html
ただし人口が少ないと1件で%がえらく変動するのと
「警察の摘発能力」に差異があると思われるので参考値にしかならないか。
>>145
あまりニュースに出てこないようですが南アで何かあったんですか?
カーチャンがよく地元の豚のとんかつを買って来てくれる。基本塩コショウをかけて食べる。
とんかつが夕食の時はカツサンドにして食べる事が増えたんだが
お店のようにパンを潰さず、かつ食べやすくするのが難しい
>>148
カツ薄くせい
>>148
店は機械で切るからなぁ……。
重しをしないでラップで包んで包みの固さで調節すれば?
トマトだ トメィトォを付け合わせに食べるのだ 熱を下げてリコピンやビタミン豊富、カリウムが余分な塩分を排出して脂肪燃焼効果あり
安売りで4個200円ぐらいのを放射状に切っておいて、2日ぐらい掛けて食べる
余ったら朝ごはんに中華風卵とトマト炒めがオススメ
フライパンにサラダ油かごま油を大さじ一杯入れてトマトを焼いて溶き卵を投入 焼き上がり直前に塩コショウと中華(鶏ガラ等)出汁で味付けをする
トマトが3個以上なら、溶き卵を先に半熟手前ぐらい炒めて取り出してから、トマトを焼いて両面を軽く焼いたら取り出した卵を投入以下同文
味が薄ければ醤油かけても良い トマトを焼くのかと疑問の方は、炒り卵にケチャップ掛けるよなものと思えば違和感ないはず
>>148
切れ味の良い包丁を使って、圧を掛けて切るのでなく細かく動かしながら斬るのだ
トマトと卵の炒め物うまいよな
味付けにオイスターソースを使うのがお勧めだな
>>そこに少しばかりナンプラー入れるのお勧めです
>>146
URL先のランキングを見るとわかるけど
武器規制が緩い。貧しい。人種や宗教が壁を作る。警察不足。
のどれかがハマると殺人件数と言うか犯罪自体が増えるのよ。
日本も1955年ごろはひどかった。
(まあ、武器規制してたから現南米よりは安全だが)
>>156
マッカーサーの刀狩りによって民間の文化財級の日本刀が相当数失われた恨みは忘れてないからな
南米とかいう情熱大陸
>>149 >>150
俺の為だけに薄い肉を買うのは難しいなぁ
田舎の小さなスーパーでもやっているから機械を使わずともできる気がするし
>>153 の言うように包丁をもっと研いで試してみるよ
国際的なジョーク 197
日本人は何故世界から非難されても鯨を食べるのをやめないのか?
, -―- 、 .__
_/<`ヽ \_ // \
/i、__ノ ,ィ⌒.i!ヽ_」 / / /i \
Y_、__fユ,.ィi! :::\__/ ./ / .l! 鯨食うのやめない!
〈.カ¨ヾx メ几! :::::/. / ./_/⌒i!
ヽ心.ii 木又!/_x</.//:.:.:.:.:.:」___
_ヽ_ニx</ ,ィ /_,/_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
l ̄ / / _/_/ ̄/ ̄\____
|_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ヽ: : :
_,..x<,x< (二二) (二ニ二)/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ: :
/l  ̄ ,.x< ̄ _.._: . . ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:';
./ .! 、/ === ー-一: : : r--ャ i!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
/ |_/―――=二二ニミ: : : : ̄: . .._|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;.'
./ /,ィ-ャ r--ャ: : :\: : : : : : : : : : { ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ,ィ!
/ /_,/´: : : : ̄: : : : : : \__: : : : ヽヾx:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ,.イ /
./ ./|、-ィ⌒ー : : : : ___/  ̄ ー 、\\:.:.:.:< ,.イ_,/
// i! ∨: : : : : : : : : : :__//: : : : / ,ィ ー亠-.二:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
´゙ | ∨: : : : : : : : : : :/: :./: : :./ /:.:. :.:.:.:.:.:.:.:/
/ \: : : : : : : :/: /: :/ /:. :.:.:.:.:./
〈 _ > ェ-ァ ' / / / 、 :.:.:./
 ̄  ̄ / ./ ./ / \ :./
/ ヽ ヾ ..:.:.:.:.:.:.:.:.. \,/
/ \:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... .|
あなたはムスリムを棄教させることができるのか?
おしまい
>>159
じゃあ包丁を熱湯とまではいかなくても手で触れない程度には熱いお湯で温めてから切りなされ
あと素人が研ぐくらいならシャープナー使った方が多分マシ
>>160
鯨神社とかあるしある意味宗教なのは間違ってない
日本刀、そもそも戦時の金属供出その他によってもかなり失われてるんだよなあ
GHQがクジラを推奨したからだぞ
10年ちょっと前に比べると鯨食べる機会が増えてる
>>158
南米のジュースでチチャモラータというのがあるんですが、これがおいしいんですよね
紫トウモロコシのジュースなんですが、トウモロコシ感が薄くて、ベリー系のジュースと間違うんじゃないかなって感じ
それを出してたレストラン、潰れちゃったんだけどね・・・
環境保護を謳うなら鯨よりマグロやウナギだろうに
まあそれでも日本人は全力で抵抗するだろうけどw
鯨和歌山で買ったのがおいしかったですねー
日本で食べられてる鯨ってどの種だっけ?
鮪も鰻も特段好きじゃないので、別にこのまま絶滅して食えなくなっても困らんw
鰻の密輸が反社会的勢力の資金源になってるのは不愉快だけど
I can フライ
>>167
マグロもウナギも一番反対して物理的抵抗を差し向けてくるのが中国だろうから
そういうところからの資金で活動してる団体は余計なことをしないだろう
>>159
カツを挟んでから少し重しをしてパンをしっとりさせる、包丁を軽く火で炙ると切れやすい
>>173
焼いたら包丁ダメになるよ
>>169
ミンククジラを始めとする生態系に影響を与えない量と種類
水産庁「鯨問題に関するよくある質問と答え」がオススメ
ttp://www.jfa.maff.go.jp/j/whale/w_faq/faq.html
個人的にはミンククジラは50万頭と多いように思うから、もっと食べても良いんじゃないかと思う
それこそ食料がない地域に提供すれば良いと思う
欧州人に牡蠣を食うなと言って止めさせられるだろうか?
ロシア人にウォッカ飲むなと言って禁酒できるだろうか?
言いたくはないが、捕鯨反対は現状
・人種差別的思考
・自国の観光資源の保護
・どっかの国家の南極の領有権の実績作り
・単なる感情論
・金儲け
のどれかだからなぁ……。
他国の食文化にケチ付けるのはただのバカだよ
反対派は主に食べ過ぎてクジラを絶滅させる事を危惧しているんじゃないかな?
自国で食用クジラを養殖出来れば誰にも文句を言われる筋合いはないでしょう
>>177 だが、日本の食鯨文化を殺されたのもまた事実だぞ〜ややこしい事に。
後、文楽で使う人形って鯨の髭を使ってたから今後何年か経ったら問題になりそう……
クジラは給食で竜田揚げを食ったなぁ…旨かった
ただあまり食べる機会がないんだよなぁ…
北欧とかだと感情論だけで捕鯨反対してるっぽい
オーサさんのレポ漫画で描いてた記憶
正直くじら食ったことないや、
実際、繁殖力の強いミンククジラとかが増えすぎて水産資源に影響あるみたいだしなあ。
外人はイメージだけで「オキアミだけ食べてる」と思ってるんじゃないかな。
実際はイワシとかを群ごと食ってるからなあ。
オキアミが減れば小魚も減る、小魚が減ればフィッシュイーターな大型魚も減る
魚類が減ればクジラも減るんだけどなあ…。
個人的なイメージとしては良くも悪くも欧州辺りは実データよりもイメージに生きてる気がする
その昔、狼は羊襲うから悪で絶滅手前か絶滅させた結果天敵がいなくなって自然環境破壊しまくりとか…
いや、日本でも蛇とマングースとかあったりして人のこと言えない部分はありますけどね?
>>178
そもそもランプ用の鯨油求めてマッコウクジラ狩り過ぎて減った反省で西洋社会で反捕鯨運動。
んで、それを伝統文化として捕鯨を行っている諸国にまで押し付けてる感じ。
正直鯨の中でも繁殖力が強く数が多い種を食べてるだけなのに、全部無視して「鯨が絶滅しそうだから食べるな」なんて乱暴すぎると思うのだけど
最近理想主義っていうか臭い物に蓋をして手遅れにするのが好きっていうか
むりやり形だけ平和にするのが好きっていうか
バカっていうかお花畑っていうか…
欧州はどうしちまったんだ?
ドイツはディーゼルの不正マシマシだし
>>183
1985/86 - 1990/91 推定値72万頭 1992/93 - 2003/04 推定値52万頭
IWC:国際捕鯨委員会 公開資料をみると減ってるようにも見える
これが誤差なのか調査の精度が異なるのかはわからないし、貴方が言ってるように水産資源へ影響あるとも言われてる
政治的・人道風パフォーマンスが過ぎてわからないんだよなぁ
>>184
今が魚類が減りはじめて、クジラが減る前ってことではないかな
種の絶滅の恐れもあるし、適度に間引かないとのかと思う
>>188
ふらんす「死刑反対!フランス革命バンザイ!」 近年でやっと利益を得ると言う目標で信用できるが、それ以外は元々信用ならないと思われ
>>188
臭いものに蓋体質は最近じゃないのでは。
ナチスドイツへの肯定的評価を違法にしたり、
人種や性差別を無くすためと言って悪平等の押し付けをしたり。
そりゃ絶滅危惧種待ったナシと言われてんのにウナギを売り続けるのを止めない国が
捕鯨禁止を外国人に言われた所で止めるはずもなし
ふーむ、欧州辺りは棚上げ文化と言って良いのか?
いや国まとめるために俺達が正しいんだって思想自体は分かるんだけども
なんとも両極端に走ってるイメージしかない
国際的な体験談12
____
/ \
o ○ o´ _ノ ヽ、_ `o ○ o
.。゚ / o゚/⌒) ((<))゚o\ ゚ 。 中国の米、旨くない
| 0 / /(__人__)' 0 |
\ / / `― ' /
_____
/ ノ' ^ヽ_\
. ゚ / 。;'⌒) (⌒ヽ\°
. / o'゚~(___人___)~o°\゜ でも旨い
. | ゚ |/⌒ヽ| ゚ |
\ ` ⌒ ´ /
801: 普通の名無しさん :2017/07/09(日) 20:15:39 ID:ha5P8XEU
遅レスですが、中国で喰った米は、長粒種でお世辞にも旨くなかったけど、久々の白米にありつけたおかげで旨く感じましたな。
おしまい
1980年代まで一定の一族に死刑執行人やらせてたフランスにいわれたくないわw
長粒種の米は日本での炊飯器で炊く米と同じ感覚で食べるとアレだからなあw
チャーハンとかには合って美味しいんだけど。
あネタ拾ってもうておおきに。
コメ関連なら、2週間点滴で生きた後の重湯は米の味がするというだけで御馳走でした。
あれはトマトとナスを同じナス科の植物だからって同じ食べ方するようなものだしw>長粒種
>>198
あ、その例えなんかスゲェ納得
紫トマト(上)と赤茄子(下)
ttps://wing-auctions.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr229/auc0303/users/2/0/7/8/famiriajp-img600x600-1457770675gkdzep17668.jpg&dc=1&sr.fs=20000
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/o/o/s/oosam2/PA172405.jpg
>>200
上はどう見てもナスビだし下はどう見てもトマトだw
赤茄子はトマトの別名だからトマトその物だよね
下の画像の軸とヘタの部分見てみ。
茄子の紫色してるでしょ。
ttp://kateisaiennkotu.com/yasainosodatekata/kasairui/nasubi_photo_nasubi.jpg
クジラは別に滅多に食べないから食べられなくてもいいっちゃいいんだけど、
だけど同時に周囲から反対されてるから食べないってのは嫌だしムカつくから捕鯨賛成をする。
多分日本人の大多数はこんな感じだと思う。
しかも「日本がやるのは調査捕鯨とか言ってる実質商業捕鯨だから、調査捕鯨そのものを禁止にしよう」って意見が出た際に、
オーストラリアは猛反対したというね…
>>204
鯨の刺身は旨かった。また食いたい。(小並感)
食べたあとに来るにおいが苦手な人は多いかも・・・。
>>204
供給が増えればレシピも増えるし、安く手に入る様になる そうすれば食糧事情も改善する
ただし、米と豪の肉は相対的に減るってところに反対してるんだろう 後は殴りやすさか
結局、殴りやすいから日本を責めてるんでしょうねぇ。
シーシェパードなんか問答無用で沈めても良いと思うんですけどね。
酪酸を漁船に投げつけて、容器とこぼれた分は海にそのままって海洋汚染って言葉を知らないのかと。
GHQが鯨食を推進しなければ、いくら日本でも
ハギスとかハスカップ的な「地方食」で留まってたように思う。
>>208
昔から鯨食はあるし、食糧事情が悪い昔としては歓迎されていた
理由としても単純に量が取れる、貴重なタンパク源といくらでもある
何でも美味しく食べようとする日本人が、戦前で西日本で十分広まっていたなら全国に広まる余地は十全にある
GHQの狙いが油とった後のクジラ肉押し付けか何かは推測しかできないが、
そもそもロシアも日本に鯨肉を販売してるし、GHQのみでは根拠に乏しいと思われる
実際の所所謂日本の食の伝統って言われてるものは地方の土着文化が報道と流通で広まったものが多いからねぇ
捕鯨反対は日本バッシング的な雰囲気もあるから余計に反発したくなる
まあノルウェーとかはシーシェパードなんかを全力で殺しにかかったりして撃退したから日本もそうすべきだが
それが出来ないのが悲しいところ、まあこれもカラードペナルティというか敗戦国の悲哀なのか
捕鯨反対@イルカを殺すな
そうクジラもイルカもシャチもごっちゃなのだ
絶滅危惧種を保護したい反捕鯨派はクジラ可愛い(主観)反捕鯨派と日本人にケチ付けたい反捕鯨派のとばっちり受けてると思うんだよね
>>194
中国南方の米めちゃ硬いんだよね…
あとインドの米も硬い感じ
鯨美味しいと思うけど親が好きじゃないって言う…。
425 ベトナム5 〜探せ違和感〜
, -─''二二`丶、
_∠-─''´ ̄ ̄` ー-ミ \
r‐‐′ ─-- 、 _ `丶、ヽ ,
\  ̄ ̄ ̄`ー-- 、_`ヽ、 ` ー‐─'ノ
<\_ ─-- 、 `ヽ `丶、`丶、
/ \_\_--二_>=ー ─- 、 \ 、\
/ , , /\_\_ //´,:==-rニ_ `丶、\`ヽ
l l l l , -、ー--!'〃i 、_)ヽF|h )r─-、\
、 l i l l /⌒` ヽ。oソ- ! lvく | ヽ、ヽ、
ヽ l l |、 ,ニ、_ ´ ノイ、ノ ヽ n /〉う、
\ l lrヽヲ '⌒└ / >、 ハ 、ヽ\ | } //,/^!′
N ト、/ヘ ヽ、 ノ イ | l、l` \_ ノーレヘ/, '/ /
川 lトイヽ、 _  ̄ /| ハ j V, -─- 、 f ) ´ ヘ/
ノノハ `ソイ 〃/ ̄「 ´ ノ^〈 ノ' ´ ` r 、 / 最近そっちどう?
′, -─⊥ト! ゝ「  ̄´ ハヽ、 l\\__ノ、
/ ヽヽ \___ノ ハ ゝ-、 l `ー‐ァ'′
, ' ヽヽ ー--‐ ノ / |_, イこ{ 〉
ノ >'´ ̄ ̄`丶rく, っ ヽJ^J | l
f⌒く_ _ ノ´j\ ⊂ヽ )-=ニづ、\ | l
`´し-、 ̄ ̄ ̄ ,r‐J⌒ ハ //lヽ \ l ヽ| l
/ `´し'⌒ー' ヽ ヽ_∠/ l `、 \ノ | l
/ / \ __/ |ニニ`、 〉\ | l
. / / .::::/ 丶 \
/ // .:::/ ∨ , / / ヽ
∠ / ,/ .:::/ / / / | { } │! | ヽ '.
/ ,イ| :::∧ | l 〃,斗‐┼ ハ. l十 jト、│ l │
´ . // | :::::| | | |{ /| ハl /│∧|∨ | :| │ │
フ//│ :::::| | l 〃___.ハ { j/ィ.__.|/| │ │
/ / ! ::::ヽ _| ', {! |┘::::::| ∨ |┘::::::} .| } j ! !
. / j :::::::f'^| \l{弋:::::ノ .弋:::::ノ ./ /∨ :| | │
. ,' /l :::: 人.| | ` ´ ヽ ` ´ j,イ | | │
{l /' | ::: ! ::::| | ヽヽ ーr-‐‐-v‐ ヽヽ {:| l| | │ いいかんじだよー
| / | ::: ! ::::| |、 { } イ:| /| l: リ
|l/ :| ::: ! ::::| |^ヽ、 ゝ .ノ イ ::i::|: / :| Ⅳ
|' | :::: ::::: l │ |r(| > .._,. r<| :::::i ::::::| / j/
│ :::::::::: |∧ |.Ⅵ |) ヽ::::/ :::::,' /
│ ::::::::/リ∧ | \ / ノ\:::::/ ./
, -――‐- 、
/ , -――- ̄ \
rー┴―=、  ̄ \
\ 〈 r>ー\\ \
//7´ _ \\ l\
// / __, 、_/ ≠ミ\ヽ l| ヽー- .._
/イ /l/ _ /f:しハ 〉\ \ ̄ ̄
| l /ノVfハ 弋ン ul\ \ ヽ
v| 小、| じノ "" / / \ \ l
卜lハノ "丶 / /'´ く l\ l\| そっかー
V 八 ー ´ (⌒⌒) l\ l
V l\ \/ \丶l
|ノ \ ハ \ l\|
l /\__ / ̄ ̄} l| lヽ|
/イ r='´二彡'´ ̄ 人_」厶-――-、
|/ノ〉ー / ̄ / /
/ ̄厂广ー一'´/ ̄ ̄}/
/ rー―くゝ / /
・
_ o _
ゝ ' _rt,ゝ'
_ |_.ノ| _
ゝ' ノニ{_ ゝ'
型{ }≧
ヽ { T炉┘
/.ヽ 廴ソr┘ /|
///ハ .,'ニ} >‐ ノ .'/
.∨/ム .,'ニ:{/イ ⌒ヽ '/
∨/ , r‐‐ 、 イニ ト<>t<ヽマ,∨-ァ '/
.∨/., /////\廴__ノゞ‐¨ャァミム ヘ´ '/, あそこのフォーうまいぞ
ヘ/ , /////=―‐ミ>_ ノヘ‐ミ〕j|}リ, }゚+-ヽ '/,
ヽ', }///´ ヘ____ノハ///ヽヘ .'/,
\ _ノ/./ r‐≦⌒ミレィヽ、 ヽ.,
`=--' __ヽ-=≦‐イ 〉 ヽ 、 ヽ ,
弋z宀‐ニニニ{´、 マ/, ,//\
_/´r‐ ┘`.T⌒r‐‐弋孑ァ ノ// //////\
:} ヽ_| | r‐=ミ/ヽ´ .///{ , ////// /´
ノ ヽ _ .|/ ヘ .∨ {///} ,///< ̄¨´
〉、 `‐〉 i! / ̄マム } :|//レ///
___ / > 、__/ 廴/ ヽ >- 、 `''''''´
ノニ{__rィ´  ̄ `{ニニニ.ヽ
.}ニニニ/´ ゝニニニヾ
./ニ‐rイ ヽニニ.\
ィニニ/ :\ニニ ヽ
:{ニニ / ヘニニニY
,.: -――<: : ̄ ̄. : .:\
へ<_. : . . .: .: .: .: . .: . .: . .: . \
/. : .: ;/.: . : . : .: .: .: .: .: .: .: .: .: . 〉
\_ /. : .: .: /.: .: .;/.: .: . .: . .: . .: . .: . .:⌒ヽ
ー1/〉. :/. :/. : . :/ . :. . : .: . .: . .: . .: . .: . .: . : .
//.:/. :. .: .ハ :. .:/. .: . .〈. . .: . .: . .: .: . .: . .: . .: .:、
〈. :.ィ7 : :/〉: .r=ミ!i : .:ィ. : :ヽ: . !. : . .: . .:〉. .: . .: . .:}
〉ヘ:|: ./. : : :|:pt八: . ト.、:.ノ: ./.: ,: .:!: ./ . .: . .: . ./
∨/ : : iЦリ \!rヘ(: .: . .: .: /../ . .: . .: . ./
/.:/.:Y lレヘ}/}: .: /. .: . .: . .: . ./
レヘ::ハ '" lrくリ: }:/.: /: .: :/.: .!:.{ へー
} : \ 、 7.: .: .: :./⌒Y.: .: .:人{
}ハWヘ___/:. :. :. :.イ:. ..ノ/レ´
/: ../)/}:人: ト、
/}/ У \
-―く::::< ヽ、
/  ̄\ヽ:::ヽ }::!
/ 、 }::::! }::!
〈 } }::::! }::!
ノ } }::::! ヽ:.
・
_,... .、,_
,r: ^: : : : : : : ヽ,
//ヽ.:!: : : :1: : :V:i
i:l ヾ: : : :}: :、.:l:}
|:! '^_}: : : jx=,ヾリ
l:〉_,.┴:l: : :i_,ノ:-=‐-:、,_ とりあえずもうちょっと予算を切り詰めないと
,r'´:::::::::::::`ヾ'^ く´゙ヽ Y
/::::::::::::::j::::::::::、ヽ_, ゙Y 'i ::1
/:::::::i::::::::j::::、::::::i::::1 .,.r! l ./::::!
ノ1::::::i1::::::iヾ:::V::::}Yi,.イ { `'7f^::::.::|
:{:i:::j' V:イ _,.コ::/:' ./ rr:::':^ハ:::::::.::l
.メヾkiヲ ヾノ';ノ _/ ! 1::::::j l::::.::::l そうはいってもねー
ヽ、.,.. ./ l^,ノ | ';:::::1 !:: ::リ
}^7i! { ! ! i:::::l. l::: ::}
| ,}i:| 1 { .l V::i, i::::::!
/゙{^jリ `^ 〉 V} .{::;ィ
ヽ..`---z==:=く ` (シ
{:Tj::::.::::.::::.:::::|
l::::|::::.::::.::::.:::::i
|::::|::::.::::.::::.::::'
l::::|::::.::::.::::.::i
1:::!::::.::::.::::7
ヾ{::::.::::.::::j
|::::.::::.:::j
l::::.::::.::iヘ
}:::.::::.::レi}
_;{::;_:::::iシ'
└―ー''’
・
_,... .、,_
,r: ^: : : : : : : ヽ,
//ヽ.:!: : : :1: : :V:i
i:l ヾ: : : :}: :、.:l:}
|:! '^_}: : : jx=,ヾリ
l:〉_,.┴:l: : :i_,ノ:-=‐-:、,_ とりあえずもうちょっと予算を切り詰めないと
,r'´:::::::::::::`ヾ'^ く´゙ヽ Y
/::::::::::::::j::::::::::、ヽ_, ゙Y 'i ::1
/:::::::i::::::::j::::、::::::i::::1 .,.r! l ./::::!
ノ1::::::i1::::::iヾ:::V::::}Yi,.イ { `'7f^::::.::|
:{:i:::j' V:イ _,.コ::/:' ./ rr:::':^ハ:::::::.::l
.メヾkiヲ ヾノ';ノ _/ ! 1::::::j l::::.::::l そうはいってもねー
ヽ、.,.. ./ l^,ノ | ';:::::1 !:: ::リ
}^7i! { ! ! i:::::l. l::: ::}
| ,}i:| 1 { .l V::i, i::::::!
/゙{^jリ `^ 〉 V} .{::;ィ
ヽ..`---z==:=く ` (シ
{:Tj::::.::::.::::.:::::|
l::::|::::.::::.::::.:::::i
|::::|::::.::::.::::.::::'
l::::|::::.::::.::::.::i
1:::!::::.::::.::::7
ヾ{::::.::::.::::j
|::::.::::.:::j
l::::.::::.::iヘ
}:::.::::.::レi}
_;{::;_:::::iシ'
└―ー''’
__
, '´ ̄ `ヽ
// / `ヽ
( ( / ⌒ |
| ⌒ (_人__) | | | どちらしゅっしんですかお?
ヽ / ノノ
ヽ イ
/ \
. / / .::::/ 丶 \
/ // .:::/ ∨ , / / ヽ
∠ / ,/ .:::/ / / / | { } │! | ヽ '.
/ ,イ| :::∧ | l 〃,斗‐┼ ハ. l十 jト、│ l │
´ . // | :::::| | | |{ /| ハl /│∧|∨ | :| │ │
フ//│ :::::| | l 〃___.ハ { j/ィ.__.|/| │ │
/ / ! ::::ヽ _| ', {! |┘::::::| ∨ |┘::::::} .| } j ! !
. / j :::::::f'^| \l{弋:::::ノ .弋:::::ノ ./ /∨ :| | │
. ,' /l :::: 人.| | ` ´ ヽ ` ´ j,イ | | │ フエだよー
{l /' | ::: ! ::::| | ヽヽ ーr-‐‐-v‐ ヽヽ {:| l| | │
| / | ::: ! ::::| |、 { } イ:| /| l: リ
|l/ :| ::: ! ::::| |^ヽ、 ゝ .ノ イ ::i::|: / :| Ⅳ
|' | :::: ::::: l │ |r(| > .._,. r<| :::::i ::::::| / j/
│ :::::::::: |∧ |.Ⅵ |) ヽ::::/ :::::,' /
│ ::::::::/リ∧ | \ / ノ\:::::/ ./
・
,イヌ>- 、_
_ノ.:.:並V.:..:、.:.弋
彡イ ヾ.:ヽヽ.:.:ヽ
!Y 芯 !ヽlヽ.:.:弋
___ V! i ´~`〉ヾ_____
\<三三>', ー一 イ三三三/
\ヘ三乂V|ゝ_ ィ ̄ ̄フヽ /
イ三/\ヽヘ ,': >匕_レ´ \
ノ三三//∧',/トΣ:/\ \
ノ三三三>「ゝ、',: :|三/乂/\ \
/三三三三三|>ヽ',:|レ'レ'/三/´\ ヽ 丸鶏で出汁とったのが最高
/三三三三三三|三三ヘレ∠三/彡彡ハ ヽ、
彡´⌒ヽ /ニ| | ヽ Y, -―-、 /三ハ ヽ(
/ ヽム三} Å / ヽ/三三乂 }ヽ
! / ̄、ヽ ト、 | / ヽ三三三>- イム
爪_ム、ヽヽ | | { j / ヽ三三|/ ̄ ̄ ̄ ̄ハ
ハ__>┴┴┘ / ∨ ヽ三八____リ
ハ|___\_三/ / | ヽ三(____」
/三( ∨" ,ィ´⌒ヽ、 | ヘ三', ハ
|三+―――" ーチ ヾ、 Vハ――- く
|三+―――| イ ', ∨ト――┬!
|三 | | i ハ ヽ| |
|三 | ム ノ i ', ヾ |
ノ三| /::::::ゝ_j f ゝ ヽヽ |
_f´ -- 、 丶 \
〈 \ \ \ \
/ヘ 〈ヘ \
// \x≠、\ , = 、 \
{リf1 /' __ヾ\ \ _ 、 、丶--‐ァ
Vl l ly' ィ マ 丶 ィ ハ Y 丶. __一'ア
ハl lハ {ヒrf〉 {ヒrf〉 ハ> 、 ー‐ァ'´
l :| l, ゝ`" , `" ノ/^V  ̄´
j八 lム "" "" /)ノ
ヽlキヘ. _ 个イ l 味の素もいいよ?
ノ .: .: .ト ´二` イ.: .:! |トヽ
 ̄イ.: .:r 」 |1.:l.:|ノ' . -―-〈⌒ヽ.__
___ __}:ハ.:}:::'ー――'::{:ルィナ'.::::::::::::::::::::}ーr'
/.::::::::l::{ {丁^ト -----イ ノ} }::::::::::::::/:/ _〕
__,/.::::::::::::::::r―‐ 、ー- -‐, ―┐::::::::::::::/ f -――‐
ノ´ }:::::::::::::::::| T "丁 |::::::::::/ 广¨
ヽ i、 .l l _,,,/,r ー、`ヾ、、
ヽ i、 i ,l ,/ ,..- ,-、 `ヽ、 `ヽ、ヽ、、
ヽ、 i、 i、 /l / // /l il^ ヽ、ヽ、
ヽ、 .〉、 .i`ー''":::::l' /,/ , / il l ヽト、 ヽ、 .ヽ!
、 ヽ、 ./;ヽ !::::::::::::::l l l; // / i l ヽヽヽ、 ヽ、 ヽ `、
. \ ヽ--'::::::::i、-- 、!::::::::::::::l:,-i l i メ、、 i l ヽヽ.ヽ、.ヽi、 ヽ ヽ で、なんでベトナム人の学生の集まりに日本人!?
ヽ、 \:::::::::::::::ヽ二j;::::::::::::::l ィl、! l'ミl7ヾ.、、i l ヽヽヽ ヽ! ヽ、 ヽ
iヽ、 /,ri;;::::::::::::::::::::;;;;;;;;:::::::::::::i (l l `(oイ;;lヾ〉i、 ,,,.r=、ヽ ヽ! ヽ`ヽ!
ノ::::::;;;ヽくノ;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ'1、l `ニ゙‐' ヽ、.frリ`〉イ`` l! ヽ
ー<::::::::::::::::::;;;;;::::::::::::::::_,,..:::::::::::::::::::::ヾ、、! _ i、 ヾ' /ィノ ヽ、 l!、 l
`ゝ、:::::::::;::::::::::::;;;;;;::::::::::::::::::::::::;;;;:::::::::::ヽ、 ,. '´ 、7,,.-‐'''''ー-、 iヽi!ヽ i
┬―┴';;:::::::::::::::;;/::::::::::::::::::::::;;;;/:::::::::::::::::;ヽ! ,ノ'´ ,i!、i `、! ヽ!
.l:::::::::::::::;:::::::::::;;/:::::::::::::::::::::::::;;;;,'::::::::::::::::::::::::::: ̄7'´ ...........ノ、l!ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;i:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l.....................,,.-'":::::下ヽ
 ̄ ̄iヽ:::::::::::::ー―‐、:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、,,.-_ニ´.、;;;;;;;:::::/,,i´、
! ヽ;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;:::-‐'''i7ニ,r''´ .l_;:ィ、ノ
ヽ ヽ;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;::-―――''/ l ,l_ ,,,i、_r-'-、、、
ヽ、 ヽ、ー------――'''''/ ,,. -―''/  ̄l__/、,,,,,,,,,,,,iー'''ー、
ヽ、、 `ー-、、、、、、-‐''",.-''";;;;;;;;;/ ,,,,//;l lヽ、,,,,,,lー /
,.-、
____ ( ノ゙\
/ \ i′ ヽ_ )
/ ― ― \ .〉 ,.く
/ (●) (●) \/ ハ ヽ
| (__人__) | / ヾ
\ ヽノ / / ! i
. \_ <、 〃ノ あ、お邪魔してます
/ ,.-、 _, -` く '"
. / | (`  ̄ 〉
. ! <| ヽ、__,.― --―'
\_ ヽ''^ヽ |
`ヽ、_ン′ |
此処を見たら理由がわかります
ttp://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-12024.html
おしまい
いつもニコニコ外国人の隣に這い寄る混沌
なんつーかコミュ力お化けだなぁw
4コマ漫画に登場する友人の多いキャラ的存在。
>>233
日本版ニャルラトホテプで草
ベトナム版「あやしき隣人(日本人)」
このコミュ力凄いよね
人見知りな自分には無理や
うっかり王室的なとこに生まれて外交に連れ出されてたらどうなるんだろう…
王に向いていない人がうっかり生まれて王位につく
どっかで聞いたような…タなんとかって国だっけ
自身が多少向いてなくても側近がちゃんとしてれば大体大丈夫だゾ
陰謀論を調べていたら
「アメリカ同時多発テロ事件における一部のビル破壊は、
CIAによる自作自演」とCIA要員が語った。と言う報道が出てきている…
ttp://yournewswire.com/cia-911-wtc7/
これも作り()かもしれず実に不安だ。
一般人というか外部の人の多くから見て、馴染みのない業務をしている職業の成りすましってやりやすいんじゃないかと思いますな
特に、守秘義務に抵触しそうな部分ついては、本当にその職業の人にならウソだとあっさりバレるものも「それは嘘だ」と、自分の身分を明らかにした上で反論することも難しいですし
『現役自衛官が書いたラノベ!』てキャッチでとあるラノベ本が商業出版されたんだけど
その作者がドヤ顔でツイッターに経歴自慢を書き込んでったら、現役でなく予備自衛官で
ホントは部隊勤務経験もない、入隊前期教育の段階でドロップアウトして予備自になった疑惑
が浮上した【自衛官作家】が居るのよね
次官びんびん物語〜出会い系畜生は獣医がお嫌い〜
国際的なジョーク 198
アメリカで一番重んじられている自由は?
____
. :':ノ:.:.:',:.:. : .、
/:.:.:.:.:'⌒ヽ:.:.:.:.:.:\
i_;,;ノ.:.:.(⌒):.:.:.:ヽ;,___:i
|___;,;,.:.:.:.:.:.:.:;,;,;:.:.___|
. -‐‐┴=ニ二二二ニ=┴‐- .
(.:.:.:.:.:.:.:.:x个,ァtッフi jミxtッァ、丁Y.:.:.:.:.:.:.:)
` ー--rイ'`ー'';;'´j:.`ー''^Y}^T ¨ ̄´
{ | ム、ノ:)、 iノ レ }
ゝ:. i ,-''-、 i j ,ル′
_ ハ i {〈TこT}j ,′ 銃を取れ!
/{ ::::Y::::| ',^ヽ二ンノ //______
___∧j .:::ノ.::::ヽ\ `゙゙´ ノ/|:::\ー-=ニ\
x<>/:: .::::}、o:::::\二ニ彡ヘ|:::o:::>:::::::::::::::ヽ
/一'.:::ノ ー―-=ミxー 、:\∧__∧:::::::\:::::::::::::::|
」\:::/ .:::ヽ.::::⌒ヽl ヽ!:::::::::/i三三i::|
/:::\:::}:::. ___ :::::::}:::! (7\ |:::::::/:::!二ニl::|
}\::::Y′ |8:|:::`ヽ::厂ヽ.__ノ::::::::ヾ::::/.:::::!*=*=!:|
}\}::::| .. |8:|:: .::},'.::::::::::::::::::::::\i/.::::::::!:X:O:!:|
/ヽノ.:::j ´ ̄ ̄¨フ.::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::\::::ノ::|
生殺与奪の自由
おしまい
生殺与奪の権を他人に握らせるな!!
最底辺のチンピラから大統領まで持ってる権利ですものねHAHAHA
日本だとあんまり笑えん‥
自分じゃなくて相手のですよね
電車に飛び込むより早くて便利
YES
そんなことはない。銃を買う金のない人だっているんですよ!
じゃあ、ヤード・ポンド法とか、華氏とかいう単位を使う自由はなくしても良いよね?(棒)
死体という物証は山ほど上がってるし、ドイツが殺してないなら他が殺したしかないんだけど、
公的書類でも人員予算でもそんなアホなことにリソース割り当ててたのはドイツだけなんだよなあ…
シェルターの方と間違えた…すんません
インチなんて単位使われると、ちょっとおセンチになっちゃう。
>>250
えー?
でもサタデーナイトスペシャル(粗悪品の拳銃の総称)なら5000円前後で買えるんでしょ?(棒)
>>251 罰則規定が無いだけで、一応アメリカでもヤードポンドは廃止されてる定期
>>256
華氏は・・・どうなんですか・・・?
あとマイルも許さねぇからなぁ?(ねっとり)
MLBの球速が分かりにくいんじゃあ!
>>256
廃止されてるならまずは公的な道路標識とか全部メートル法表示にだなw
ポケモンGOの大ブームはアメリカの一般市民にメートル法を格段に認知させ広めたー
日本は尺貫法からメートル法に切り換えるのを戦後やってのけたからなぁ
サザエさんを見る範囲の知識だけど、相当頑張ったようで
一度染みついた単位系を引きはがすのは、そりゃあもう難しいですよ。
日本人ですらインチを手放してないというのに・・・
たいていのメーカーのズボンのウェストサイズ、表記はセンチだけど、あれインチサイズですよ?
一斗缶と一升瓶を撲滅するの
>>260
旧軍の火砲とかの口径ってメートル法じゃないのかな。××式〇センチ砲とか、大和の主砲だって46センチ砲だし
軍隊と民間では違ってたのかしら?
>>263
陸軍はミリメートルが多いかな。ドイツ陸軍はセンチメートルだったりするけど。
>>262
きり良く2リットルとか?
ブランデーだか焼酎だかの安い奴はそうしていたような
>>265
普通に、1.8リットル瓶と言っているけど、言いにくいのかしら?
>>261
規格を定めた側がインチなんだからしゃーないと言うか
PC界や武器の「インチ」は「匁」「カラット」と並んで延々残ると思う。
一方「国内事情である電源周波数くらい統一して見せろよ」と言われると
相応に苦しい…
>>257
航空会社とカード会社「すでに定着したサービス名を今更”キロエージ”にでも変えろと言うのか」
>>268
My rageを受けてみよ・・・って、お怒りですね
よくよく考えたらキロは単位じゃなくて接頭辞だった
そう言えばガンダムの二次スレで「MSの設計図がメートルとフィートでバラバラ」って話があって、詳しく問い詰めたら「航空機の図面か戦車の図面かで開発がしっちゃかめっちゃかで、縮尺が混在してる」ってオチがあった記憶
>>271
航空機に入れる燃料の単位を間違えたせいで航空機が墜落。
なお、実際におきた模様
>>266
EUが、ワインのマグナム瓶に合わせて1.5リットルにしろと要求してきたりして。
>>268
そこはまず、ノーティカルマイルを何とかしてからでしょう。
>>268
メートレージじゃ、いかんのか(棒)
そういえば沖縄の牛乳はリットルじゃなくパイントだっけ
悔しい! メートル法に染まっちゃう ビクンビクン
>>1 さんのロシア系の友人に聞いてみてほしいことがあるんですが・・・
ロシア語でミール・オルディン(МИР ОРДЕН)(綴りが正しいか微妙)って
「平和の勲章」って意味であってますか?
あと文語表現で「鷲の巣を護る者」という意味があるという
ソース不明の説があるのですが本当でしょうか
長年の疑問でして・・・お時間あったらお願いします
銃砲関係はアメリカ発祥のインチ規格が主流ですね。事実上の標準というやつで、将来に渡って使われ続けるでしょう。
ブリテンはさらにポンドまで使います。散弾銃の12ゲージ、あるいは12番はイギリス発祥の規格で”弾頭重量12分の1ポンド”です。
あと銃器関係では「グレイン」という単位も標準として使われてます。……この21世紀に”大麦ひと粒の重さが基準”とかどういうことなの?
>>278
Kgも最近は水の重量から離れようとしてるし、必要があればポンドも大麦と関係消えるんじゃない?
もしくは、銃弾程度なら大麦基準の精度で困らないから使い続けているか
結局のところ表記的にはミリに換算されちゃうしね。5.56mm小銃弾とか203ミリ榴弾砲みたく、ミリではきりの悪い数字でも
欧州ロケット開発機構(ヨーロッパ宇宙機関の前身の一つ)が作った打ち上げロケット“ヨーロッパ”は
イギリスが開発した第一段目はヤード・ポンド法で、第二段以降を含むほか全てはメートル法で開発され
第一段目ロケットのみ/一段目+ダミーの二段目を付けた5回の打ち上げは全部成功したけど
二段目に新開発のロケット(メートル法)付けて以降の6回の打ち上げは全部失敗したという・・・
ジョギング中に問答をしたとして
「ダイエットしているようだけど、残り何キロ?」
「あと3キロ」
とかだと、キロメートルなのか、キログラムなのか判断に困る・・・
>>282
ジョギング中なら普通は距離だろw
そう言えば最近急激に増えてるベトナムの人たちが普段どんなもの食べてるのか気になっている
高田馬場のベトナム人がやってる方のバインミー屋には多分来てると思うけど
>>282
そう思うなら、聞き方が悪いと思います。
その理屈ならキロメートルで聞いたのにキログラムで答えられたらわからないじゃないですか。
実は、キロリットルとキロカロリーの可能性を失念していたとか、今さら言い出せない・・・
もっとも、ダイエットの最終的な目標は体重だろうから、略されている場合にはキログラムが正解だと個人的には思うのです
そういや新雑談所の案だけどおーぷんやる夫板はどうだろうか?
過疎ってる場所だけど、画像貼りやすいしkomeあるしなにより>>1 にアク禁機能あるんで管理しやすいよ
ミリバールがヘクトパスカルに変わったの最近だと思ってたら
もう25年前なのかい…
ワグナス!
東芝メモリ問題で、SKハイニクスが議決権を要求してきた模様
なおこれは東芝上層部が以前否定していた内容で、WDは事前に予言していた模様
東芝メモリ問題ってよくわからん
アメに売るのは技術流出になるから税金いれようって話だったんだよね?
なんで、韓国噛んでんの?
オープンやる夫板ちょっと見てきます
東芝って日本アメリカ連合が買収するって話じゃなかったん?
>>292
いってらー
あそこはスレ主の権限でアク禁出来るのでセルフ自治がしやすいのよ
アク禁っていっても該当スレだけで、次スレに移ったら解除されるマイルドなものだけどね
ただ、こいつ嫌いって思ったら個別にNG出来る(これはスレ移っても見えなくなるんで)
基本的に嫌な書き込みは住民個々にNGで対処してひどい場合のみアク禁
粘着するなら運営に通報と3段階で対処できる
発想を変えると最初から管理人さんのいるところのほうがイチイチセルフなんてしなくても済む気がするけど・・・
そも荒れる原因って大体一人に絞られること多いし
いや管理人居るよw
板管理人もおーぷん管理人もいるし、通報ボタンもある
ただそこに持っていかなくても、スレ主で対処できる機能もあるってだけ
あと、おーぷんではNGワード結構厳しくて書き込めなくなる
うんことか常識的なの避ければいいけどわかりにくいので『ちくわ』がアウト
おーぷん作った人が大嫌いなんで、komeですらアウトになる最も厳しいワードなんで気をつけよう
>>291
東芝原子力部門がアメリカの山師に騙されて空前絶後の特損を出す
↓
泣く泣く虎の子のメモリー部門を売る羽目になる(wdはこの時点でキレてる)
↓
中韓への流出を避ける為に日米連合での買収が濃厚になる
↓
SKハイニクスが良い条件出して日米連合に潜り込む(SKの過去の所業(産業スパイ)によりWDが激オコに進化)
↓
SKが「やっぱり議決権(拒否権つき)くれ」って言い出す
あと1で設定すると博多弁とか大阪弁とかスギちゃんとか色々遊べたりもするし他にもプログラミングできれば色々自動アク禁ワードとか1で出来たりする
なんでホンハイがダメでSKハイニックスがOKなのか理解できない
オープンやる夫板でググっても
おーぷん2ちゃんねるしか出てこない……
アニメ関係でフクロウが女陰をばらまいてるそうだよ
見てきましたけど考慮します
いろんな候補があるので、いろいろ見て回ろうとは思っています!
ホンハイは中国共産党と繋がりがあるからね
では今日の議題は
東芝
韓国の経済
原子力
経産省
にしますか
あ、ついでにホンハイも追加で
426 ブルガリア4 〜実際どうなん?〜
470: 名無しのやる夫だお :2015/10/10(土) 18:41:37 ID:.i3ff.KU0
>>469
人身売買とか、あの手の暗黒はルーマニア限定じゃなくてブルガリアやセルビアも含めて、東欧全体で問題なんだけどね
ただ、ルーマニアはチャウシェスク政権崩壊と、その後の混乱とかチャウシェスクの子どもたちとか、すんげー目立つから
ネガティブな印象が強いんだと思う
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ じっさいどうよ?
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
. /.:./.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:ヽ
/.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:',
.′.:/,:.:.:.:.:.:.:.|\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.i
i.:.:.:.|∧.:.:.:.:.:.| \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
}ヘ.:.| \|\', \.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.j
. ∧「 ̄` ´  ̄ ` \.:.ゝ.:.:.\{.:.:.:.:.:j
f' ‐rァ={ ´ rォ }===ヾ.:.:.:.:./⌒ヾ/
乂_ _/ 乂_ _ ノ }/}/ /
| 〈 {ノ /
fT´ ルーマニアは回復が遅いのは事実かと
:.、 r‐ 、 / |
 ̄ ,. :'′_)\
\ _,,. : //: : :.\
ーr<: : : / /: : : : : /\ ただうちの国も路地裏危ないです
∧: : : / /: : : : : /.: : :.\
,,イ| i⌒ヾ /: : : : : /: : : : : : :.\
_ イ: :/| | | ,/: : : : : /: : : : : : : : : :
,.イ: : : :/: :/ .| | |/: : : : /: : : : : : : : /:
/: /: : : 〈/:/ | / /: : : : : :/: : : : : : : : : /: : :
. /: /: : : : /:/ У /: : : : : :/: : : : : : : : : /: : : :
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \ お、おう
. |. u `¨、__,、__,¨´ |
. \ `こ´ /
/ u .\
, -‐.:.:.:.:.:.:.、
,':..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
从ト.:ト.:.:!:.:.:.:.',:.:|
( )r( )ヽ.:r‐!:,'
! ノリ まぁ、あれですよ
V⌒ u 「
,.二7_,.ィ´\
//YV / / \ ツアー以外はおすすめしません
/ 〉 .|: V < /⌒ヽ
/| | |: / / ./ i
/ .| | |/ / ' |
____
/ \
/ \
/ \ OK
| _, / |
\(ー⊂ヽ、∩ u ノ
| | ゝ_ \ / )
| |__\ ” /.
\ ___ \ /
_
,.:.´:.:.:./:.:.:`.:.、
ィ.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
レヘト:.{ \.:.:.:l.:.:.:.:i
( )テ( ) Y.:.V.:.:.|
l ′ }/⌒}/ 人間何事も慎重が一番です
! r 、 ノ′
、 ___ /'´
i`. ノL__ ィ圦
rヘ レ1 /|⌒V / \
おしまい
>>310
乙です
ちょっとシェルターのニューススレでイッチの判断仰ぎたい事案が
現代財閥も現代峨山で北朝鮮観光事業をしてたのでは
一応一度破綻したことで資本関係は絶たれたけどあくまで法律関係に留まり
人事的に洗浄済みというわけでもない
>>311
向こうのページにも現在から常駐しました。
問題提起をお願いします
>>313
ありがとうございます
はい、一発アウトですね
対応しておきました。
お疲れ様です
>>300
ホンハイは単独で買いたいと手を上げて、SKは連合企業の中に入れてくれって話だからちょっと違う。
ホンハイに変われると完全にあっちに行くから日本政府は関与できなくなる
だけど連合企業は政府系企業「だけ」が「技術や特許に関して拒否権」を有するのが前提の話で今までは進めていたから多少他の企業を入れても良くなる。
今までSKは「特許や技術は触らないから入れてくれ」って言ってたから入れたけど、いざ入れたら「やっぱり特許や技術を触る権利が欲しい」って言い出した。
個人的には青息吐息のエルピーダメモリに資金ぶっ込んで単独で買わせてりゃ
国民は技術流出が防げて、エルピーダは収益の柱を手に入れて、政財界も面子が立って
win-winな構図に出来んもんやったんかと・・・
>>318
同じこと考える人は居るもんだなぁ…
にしても、何故日本のエレクトロニクス産業は衰退してしまったのか…
沖縄タイムス辺野古・高江取材班 @times_henoko
8月5日正午、米軍キャンプ・シュワブ工事車両用ゲート前で座り込む市民約120人は、昼食の
ため、テントに移動しました。弁当を食べて、午後の抗議行動に備えています。
ttp://imgur.com/xJNwGGy.jpg
ttp://imgur.com/ZjmoaMv.jpg
なんでこう…バカなんだろうか
わかり易すぎる
日本国籍がなくて何が悪いて価値観じゃないかしらあちらさん
本気で何がまずいのかわかってないいやわからないのでは?
なんて書いてあるか分かりませんかね
北か南か分かればなおいいんですが
エルピーダとマイクロンはタイミングとマクロ政策によっては逆の立場にすらなり得た気がしないでもない
でも当時は○○政権、円高の何がまずいかすら理解してない
円高であれ円安であれ行き過ぎはまずいのだけれど
>>317
いつもの朝鮮人の駄々こねか本当に関わると関わるとろくなことにならんな
原爆特集も年々小規模になってるなあ
ワイが子供の頃(70年代)は
8/6、9、15には全チャンネルで同じような番組やってて退屈というか満腹だった
>>319
1 円高 2 高品質ゆえの高価格 3コストカットの際に首を切っただけでおしまいにする。
1は企業じゃどうにもならないんだけど2と3に関しては結構日本企業全体に言える事でもある、
高品質だけじゃ一時は業界をリードできても高品質ゆえの高価格が仇となり競争力を失ってしまう。
高品質を維持しつつ無駄を省きつつ更なる高品質を目指さないといけない。
コストカットの際に効率の悪い社員や無駄な経費をカットするのはいいけど、同時に高くても優秀な社員を雇ったり必要な経費は増やさないといけない。
北朝鮮というわかりやすい脅威が目の前にあるからね
いつまでも平和ごっこしてられんだろうよ
どう見ても安部ちゃんを支える時期なのに後ろから撃ってる政治家がいるらしい
確かテレビ産業が落ち込んだの岩手三陸沖地震のせいって話もあったなあ
まともな企業が出す帳簿上のスポンサー料が円高で沈んだんだからそうでなければおかしい
しかし実際、東芝の一部門すら日本単独じゃ買えないくらい、日本企業の力は落ちてしまったのか・・・
>>331
買っても利益にならない、という事かもしれない。
東芝の収益の多くを稼いでた部門ですら、損益分岐点的にムリなのか・・・
こういう時に連合が雇用保護〜と騒がないのが、ああこいつらは…と思えてならない
>>334 そもそも今の労働組合は安部政権が「賃金上げろ」って言ったらそれに
同乗しないで「俺達の存在価値が無くなるから反対!」とか言い出す時点で……
もう労働組合いらないやん・・・
製造業で派遣の偽装請負が問題になった際も、会社の労組は一切助けようとしなかった。
「派遣は労働者じゃない」とかほざいてたのは口が塞がらなかった。
実は個人では自民党議員とか医療系の人達と仲良くなっておくと仕事環境が改善するという労組が要らないんじゃないかっていう事案が
日本の労組って社会党全盛だった時代の体質そのままなのかね。
>>336
だって日本の労組ってタカピーな公務員労組が主流派なんやで?
労働・雇用問題を解決して余ったリソースで国防・外交問題に手を出すんならわかるが
全く解決してないのに手を突っ込んでくる組織はね
他人のために肉体労働的な何かをするのは真っ平御免の知的階層で、ましてや自分の生死に関わるなら尚のこと
ならば、防衛問題とか考えたくもありますまいて
>>333
買おうと思えば買える。
だけど大多数の企業は買っても自社の部門との連携が期待できないし、5年に一度のペースで多額の設備投資が必要となるので躊躇いを見せる。
逆にわずかに存在する連携が期待できる企業が買うと今度は独禁法に引っかかる恐れがあるので買収に時間がかかる事になる。
東芝は今お金が必要なので最大10年かかる審査を待ってられない。
日本の労働組合はアカ残党の派出所じゃねえの
>>343
そんなことぁ無いよ
老組『連合』になると怪しくなるけど
デモを見ると老組ユニオンって必ずいるでしょ?
酷際派のネッシンナ活動家の連合体てきなイメージ
>>343
組合員は何人か知り合いがいるけど政治的な話はしたことないなあ
みんな右翼と左翼の違いすら知らないし興味もなさそう
>>345
そら上がアレなばかりになぁ
>>343
だったら民社党なんていう政党が中選挙区時代とは言え衆議院30議席とか取ってたりしないのよねえ
独議事堂前でナチス敬礼 中国人観光客2人逮捕
ttp://www.bbc.com/japanese/40847120
日教組や韓国等の連中は国旗や国家をこういう風に規制させたいのだろう
安倍晋三首相が4年連続の賃上げ要請
ttp://www.sankei.com/politics/news/161116/plt1611160043-n1.html
素直にこういう動きに乗れば良いのにね、乗らないで>>335-336 に書かれてるようなことするから
いや、労組は普通に賃上げ要請してるぞ…?
むしろ「野党無視して自民と話し合う」レベルに達してる状況。
労働組合内の左翼のみが自民反対を叫ぶので精一杯なんですわ。
最近は自主投票の組合の方が多いぐらい(結果的に民進党の支持率が下がる)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369294865/
>経済界と労働界、それに政府による会議の設置を検討する考えを示していることについて、
>賃金の引き上げに政府が介入すべきではないとして、反対する考えを示しました。
4年前の記事にこういうのがあってね、自分が書きたかった意見は、
少なくとも同乗すれば「いらない」とか「アカ残党の派出所」なんて言われなかったのに、ということ
ログから話の流れ読めばわかるだろ脊髄反射かよ
>>352
言いたいことは分かったが、後出しでえらそうにしたらエラさんみたいだぞ。
>>352
いちいち顔真っ赤にするようなことじゃないでしょ
肩肘張らずにリラックスした方がいいよ
>>353
>>354
お前らも煽るのやめろよ
>>354-355
多分落ち着けたよ、ありがとう本当に。夏の最中の怒りに身を任すのは良くないよな。
「顔真っ赤」は煽りの常套句とはいえ、煽りじゃないと思うんだ今回は
とはいえ、この2つの書き込みを見なかったらあぶなかった
>>353-354
いや、自分が安価付けた書き込みどころかスレタイすら読まずに批判するって擁護できねえよ?
少なくとも>>352 は論拠と証拠を示してるんだから
まぁ連合は社民党が崩壊してからかろうじて労働組合としての機能は残ってるし実業系労組だから民進の現状を見て自民に擦り寄るくらいの柔軟性はあるが
全労連は自治労とか全教とかの実業とはかけ離れた連中の吹き溜まりでほんとにしょうもないイデオロギーだけの連中だからねぇ
日本ファース党かぁ
都民ファーストが日本国政に拡大するにあたり民を切り捨てるか
なんとなくだが大阪維新の会と同じような感じになろそうな予感
途中でグダグダになりそう
民進党の連中が大量に離党して日本ファに入る姿が見える気がw
日本第一党と被ってると思うの
というか日本第一党と被るよね
マスゴミの偏向報道で倍プッシュされるから違うんだろ
日本第一党なんて知ってる人いないし…
民間人を使った世論操作、国家情報院はまともな精神ではない
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/08/05/2017080500409.html
選挙時の世論操作を俎上に載せてるが日本語、英語によるVANKの活動予算とは別だったのだろうか
それとも報道しない自由か
>>354
ものの言い方に気をつけろっていわれてんじゃないの?
427 ギリシア3 〜ギリシア破綻の原因は?〜
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::|l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| !:::i:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
:::::::::::|、::/:::::::::::::::::::::::::::i !:::::::::::::::::::::::::::::__:::::::」 L∧_____i!__!:::::::::::::::::::::::::::::::::∧
:::::::::::l V!::::::::::::::::::::: -‐└─  ̄ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
::::::::::,!/ |, -‐  ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
> '゙ r―‐:::¨! !:::::::::::::::::::::::::::::`r―--`
__.........-┐ |;;;;;;;;;;;;;;i |::::::::::::::::::::::::::::::::!
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;l !;;;;;;;;;;;;;;| l::::::::::::::::::::::::::::::::!
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l;;;;;;;;;;;;;;;! |:::::::::::::::::::::::::::::::l
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l |;;;;;;;;;;;;;;;! |:::::::::::::::::::::::::::::::!
、 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !;;;;;;;;;;;__! |::::::::::::::::::::::::::::::|!
:丶 !;;;;;;;;;;;;;;;__j |:::;;;;;;L _. !:::::::::::::::::::::::::::::!|
\::> i::::;;;;;;;;;:::i |::::::::::::::;;! |::::::::::::::::::; -‐‐'
:::::丶 |::::::::::::::::: ̄! |::::::::::::::::! |:::::; -y'゙ }
::::::::、\ !:::::::::::::::::::::! ー─‐┘ j/ / /
、::::::::丶丶 !_; ---‐┘ //
 ̄ ̄ ̄ r__7 /
/
/ EUが悪い、ドイツが悪いといいますが
‐ヘ、__ _ -‐'´
‐- __ _ -‐
二7 ─--‐t、‐/ ̄ ヽ__
/ヽ∧ /i^!ヽ、 /ハ丶
/ V∧ /,ィ个t、、ヽ //∧ \
_ -‐――――――‐-
-‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::..
:::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::!:::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::l!::::::::::::!:::::::::::!::::::::::::::::::.
'::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::|!::::::::::::::|:::::::::::::::::_|l___|__l:::::::::::i:::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__|l_ -‐┴─ l:::::::::::|:::::::::i
i:::::::::::::::::::::!:::::::::::::| /:::\ !::::::::::l::::::::::l
|::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l \::::::::r _ l:::::::::::l:::::::::|
|::::::::::::::::::::!:::::::::::::::| \::::::::\ !::::::::::!::::::|リ
|::::::::::::::::::::|:::::::::::::::| \ / |:::::::::;|::::::|
|!:::::::::::::::::::;、:::::::::::::! r‐―t__y-┐ j:::::::/ }¨´
|l:::::::::::::::::::l |:::::::::::::l !:::::::::::::::::::::|  ̄ }_ノ
└- __l::::、`‐- _|L. -――┘ __ノ /
 ̄ ヽ __, /
\/ )_ / ギリシア人の労働嫌いも悪い
l }7テ、‐-, ____ -‐
!_ ノ、∧ `´ 〉、
|:::>、 ):::ヽ /\/:::::l\
|/ / |:::::::V/l}{l 》::::::! ヽ
/ / !::::::《 ∥|!ハ::::::i i
確かレシートをもらう文化がなくて脱税しほうだいとかだっけ?
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \
. |. u `¨、__,、__,¨´ | お、おう
. \ `こ´ /
/ u .\
;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::l:::::::::::::::l:::::::::::::、::::::::::::::.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::|:::::::::::::::|::::::::::::::i:::::::::::::::. 入
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::l!::::::::::::::!l:::::::::::::|:::::::::::::::i / l ヽ
;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::!i:::::::::::::|L. -‐┴‐:::::T / 、!/ 、
;;;;;;;;;;;;;ト、__ -┘  ̄ ̄ __ |::::::::::l ! \|/ i
;;;;;;;;;;;;;! , =、 f圭!l:::::::::::! ___ | \!/ |
;;;;;;;;;;;;;| f圭ilt、 l圭;|l::::::::::l /| lr‐ヘ|-‐'゙ !
;;;;;;;;;;;;;;、 l|l圭圭! マ圭! 、::::::! / | l rヽ_) /
;;;;;;;;;;;;;;i丶!l圭圭l ヾリ ヽ┘_/ ! !_j |-‐/
;;;;;;;;;;;;;;|ヽ! マ圭;リ ノィ ! ! l l ヽ、イ
` ー-、! l `¨゙´ д / !| ! |__ | \> 働かなくていいといわれたら
_,、 / !l| /
\ト、下、 ー-- z-y-‐' ∥ ! /
/ ⌒ヽ _,z≠==、 ∥ .l/ みんな遊ぶと思いますよ
/ 〃 ∥ミ、 l} ∥ /
《 ∥l ||ヽj 〃 /
ヾ彡 || || 〃 ./
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \
. |. u `¨、__,、__,¨´ | あ、はい
. \ `こ´ /
/ u .\
;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::l:::::::::::::::l:::::::::::::、::::::::::::::.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::|:::::::::::::::|::::::::::::::i:::::::::::::::. 入
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::l!::::::::::::::!l:::::::::::::|:::::::::::::::i / l ヽ
;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::!i:::::::::::::|L. -‐┴‐:::::T / 、!/ 、
;;;;;;;;;;;;;ト、__ -┘  ̄ ̄ __ |::::::::::l ! \|/ i
;;;;;;;;;;;;;! , =、 f圭!l:::::::::::! ___ | \!/ |
;;;;;;;;;;;;;| f圭ilt、 l圭;|l::::::::::l /| lr‐ヘ|-‐'゙ !
;;;;;;;;;;;;;;、 l|l圭圭! マ圭! 、::::::! / | l rヽ_) /
;;;;;;;;;;;;;;i丶!l圭圭l ヾリ ヽ┘_/ ! !_j |-‐/
;;;;;;;;;;;;;;|ヽ! マ圭;リ ノィ ! ! l l ヽ、イ
` ー-、! l `¨゙´ д / !| ! |__ | \>
_,、 / !l| /
\ト、下、 ー-- z-y-‐' ∥ ! /
/ ⌒ヽ _,z≠==、 ∥ .l/ だからギリシアの経済回復は勤労意欲育成
/ 〃 ∥ミ、 l} ∥ /
《 ∥l ||ヽj 〃 /
ヾ彡 || || 〃 ./
おしまい
でも金銭的余裕があって許されるなら
高等遊民になるよね
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50680?page=4
何かインドと中国が睨み合ってるらしい
報道されてたっけ
それともこれがフェイクニュース?
ペルシャと戦った頃の栄光はいずこ
ローマ「ギリシャええな。 飲み込んだろ!」
>>374
ぱっと検索してみた感じ、ロイターから配信を受ける形で国内でも報道されてるね
(ex. ttp://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN1AJ0UY.html , ttp://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2017/08/197214.php)
そういや中国とロシアの仲が悪くなってるって話を聞いたけどどうなんだろう?
中国は全方位に喧嘩売りまくってるのに、ロシアともなんて考えられないんだが
>>374
もう突っ込まれているけど数日前から既に出てきてる もしかしたら数日じゃなくて10日前には言われてたかも
>>378
第一・第二次ドイツ「せやな」
冷戦時代に国境紛争あったけど、今は境界確定してるから目立った対立ないんじゃないかな。
移民がシベリアに浸透して問題になってるってのは、ここのレスだったかな?
>>378
ここ最近で中露対立のニュースなんてあったっけ?
自分としては眉唾物としか受け止めてないがロシアがトランプの後押しを本当にしてたのなら
ヒラリーとの選挙戦は露中の代理戦争だったことになるだろう
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/08/post-8142.php
6月16日に中国軍はブータンとの係争地ドクラム高地に侵入して、道路建設を開始した。
ここはインドの中心部と北東端アルナチャルプラデシュ州を結ぶ回廊に近い戦略地点。
中国軍はブータンとインドの抗議を尻目に居座っている。
チベットから伸ばした道路がブータンまで到達したから、次はブータンってわけか
ロシアは広くて資源あって軍事力が高いのはわかるんだが
韓国と同レベルのGDPでくそ寒いくせに存在感ありすぎだろ
広くて資源あって軍事力の3つ揃ってる時点でGDPなくても存在感を持つのに十分だから・・・
GDPだけで存在感示せるならロシア以上に存在感示せる国何カ国あるかって話で
>>373
俺は生涯遊べるだけの金があればそうなりたいけど
全員がそうってわけじゃないのよね
70歳過ぎてもう働く必要ないのにまだ現役で働いてる同業者がいるから
当人曰く「ワシはやることはやったんでいつ死んでもかまわんけど
体が動く以上、迎えが来るまではやれる限りのことをやる
どうせ死んだら永遠に休めるから今は休まんでもいい」
100歳超えても現役のお医者様もいましたしね
>>378
中国の上はロシアと仲良くしたい、だけど瀋陽軍区は北朝鮮貿易やシベリア出稼ぎでどうしてもロシアと仲良くできない。
ロシアも上は中国と仲良くしたい、だけど極東連邦管区は北朝鮮貿易や東北3省出稼ぎでどうしても中国と仲良くできない。
どちらも国家は仲良くしたいんだけど、現場が仲良くできない。
資源や食料が十分にあって外貨にあまり依存しないならばドルベースのGDPとかって参考にしかならんよな
一年くらいしたらゾンビの監督ともどもFGOに出演してそうな気がする<お医者様
>>387
日野原さんかな こないだ亡くなられた
>>388
M州国「つまり俺の・・・」 いや駄目です・・・
仕事しなくなって動けなくなったら一気に老け込みますからね。
私の祖母と祖父もそうでした。
高等遊民でなくとも衣食住とネットが有れば…
ニートしたい就活したくない…
大学行きたくない氏にたい
>>388
瀋陽軍区が云々という話、ソースのない個人ブログかソースのない野口裕之氏の記事以外に見当たらないので根拠が知りたい気もする
>>392
打ち込める趣味とかあれば、充実するんでしょうけどね。年金生活者の両親は、町内会の役員をやったり農業ライフ(祖先は地主で、使ってない耕作地はたくさん)してたり
ほとんど儲けの出ない書道教室を開いたりしていて、一向にボケそうにもありませぬ・・・
一方、配偶者を早くしてなくした祖母は、遺族年金を受け取って30年以上ろくに働いていない(民生委員はやってたけど)のに、年齢相応以上の老け込みはまだない
元々のんきな人は老け込みにくく、現役時代に頑張っていた人ほど反動が大きいのかもね。母も生まれた時から、ボケを患っているし・・・
ある程度の趣味は必要だと思ういろんな人に関わらんと人は一気に衰える
まさにその人の話の受け売りですね…すみません、根拠を列記するべきでしたね。
しかし趣味グループも、60になってから入ろうとすると、40・50代の内に入会してた年寄りから新入りの下っ端扱いされるという
プライド高いと一気にやる気なくして辞めちゃうの・・・
>>394
根拠地というには薄いんだけど・・・アメリカって7月ぐらいに中国の銀行に制裁かけたんだよね
北朝鮮を支援しているという名目で
その中国の銀行が丹東銀行という旧瀋陽軍区(現北部戦区)内の銀行で、
だから北京の力が及んでないこの銀行が制裁を受けても中国政府は特に抗議はしなかったという考えもできる
知らない人からしたら経済協力とかやってるので仲良く見えるかもしれないけど
インドと中国は前々から国境紛争があるし武力衝突も度々あった
そもそもインドが核開発に踏み切ったのはパキスタンではなく中国に対抗するためって言われてる
話がそれるけど日本のセキュリティダイアモンド構想の一角にインドが入ってる理由はそういう背景がある
>>378
直接対立の話はないけどロシアが千島列島の軍事強化の理由に中国があるって言われてる
日本のみならず中国も北極航路に注目をしていて北極航路が本格化したら千島列島は重要度増すし
北欧にチャイナマネーで攻勢を掛けて、よりモスクワに近い場所に中国人民軍の息の掛かった港が出来る可能性も出てくる
また話がそれるけど自由と繁栄の弧を発表したら何故か対象外のロシアが打診を掛けてきたのだって
シベリアへ中国が侵食してるのを止めたいというのもあっただろうしね
>>397
野口裕之氏のシリーズ(野口裕之の軍事情勢)、ネットのヨタがソースだったりソース無しだったりで有名なのでクロスチェック重点かなって
>>399
そこまで行くとさすがに飛躍しすぎというかこじつけでは…w
>>401
言うほどこじつけかな?
自分としては中国のようなプライドの強い国、普通自国の銀行が制裁されるようなら
強く抗議するはずだと考えるんだが
こじつけだと思う理由を教えてほしい 根拠は別に欲さないので
国際的なジョーク 199
なぜ日本独自の企業がここまで多く残っているのか?
.
_,,,、-ー'''7 ̄ \
/ ......../ \
/ ____, ! ((_)) ヽ
! !三!:i ! `´r、((_))
i !三!:! ! | ヽ`´ !
_ __ / 7ゝ!三i;j | !__〉〉 | やだー
〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ ─ 、 !
〃 / / / 7)i | 〕二(( \_ / もう五か月デスマーチはやだー
テ'′/ / /:/:i |二二二7ヘ>r、
ヽ_.ノノ / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
/ /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
/ :/ | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
/ :/ .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
__,,, 匕二`ヽ、 __,,, --‐- 、
/::::::::::::::::::::::弋 `ヽ _, --、 --─ ''''" ̄ ヽ
ィ:::::::::::::::::::::::::::入\ `--| ヽ ___,,y |
|:::::::::::ィ‐‐--‐' /`}| ,.-|_| _,, --─ ''" ̄/ /
'、::::::::::| _,ノ" 何ミ-‐' ``´ / /
\::::::!、´イ可 ヽ ヽ , -‐ 、 ./ ./
<^、ヘ 冫 i__,,. -‐' i^ヽ" /
\ゞヽ __, |ヽ /
~`ミ> ∠-'´ } ヽ | / シェスタを……シェスタをクレメンス
,.ィ'´ト`ヽ、 ´ ノ \ | /
/ | | `ヽ、ニ厂 |ヽ > |/
__,,,. -‐'´ | ト、. / ^' ト、| ヽ / _ |
/ | | ヽ,/\ | ヾ ̄ | |
| ヽ | ヽ i^i | | |
( ヽ ``フ | .| ヽ. | | |
/:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.ヽ
./:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/:.:.:.::!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:',
':.:!:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///,:.:./:.l:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.l
:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./// ,:.:/:./:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:!
/|:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/イ/ /:/:./ト、:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:!|:、
:.:!:.!:.:.:.:.:.:.l:`l丶、:.:.:.:.:.://., ' ./:/:./ !l ヽ:.:.:.:ヽ:_..- ':.:!:.:l:.:.:.:.:.l:.!:.ヽ
:.:.!:.!:.:.:.:.',:.',:.!:.:.:.:.:>'<、/ //,:./ !l _><\:.:.:.l:./:.:.:.:.://:.:.:.:
:.:.:',:',:.:.:.:.ヽV`ヾ 7/// ー´ 、/:':.:.:.:..://:.:.:.:.:
-、,.ヘヽ:.:.:.:ヽヽ 〒===ミー 〃 rィ===〒ア/:.:.:.:.:.//、:.:r‐‐
ヽ.-l \:.:.:\、 /':.:.:.// ,.-J
./ .! ヽ、:.ヽヽ、 i ‐,.'ィ":./ !/ ` おうちかえってきむちたべりゅ!
ヽ、 ,! l l`ヾ.=- (__ノ、__) -‐"‐/l ! l ) / 〉
) .! へ! // `丶、 |lilililili| ,. '´ l ! !< , く
ヽ_ ̄l l ! `丶、ゝliiliノ _.. '" !l ! / -,.、ノ:
ヽ-、 ', ! !l /::,二`―´二、:\ ,イl l ' /: : : :
: :!: :} l ! !l /::/ //:「ト、\ \::\ / l.! l 〉: : : :
,,ィ''"´ ̄ ̄```.ヽ.、
,,< . >、
. / ヘ ヽ ヽ .ヘ \
./ |.ヽ |ヽ ヽ ヽ .', ',ヘ
/ | ヽ ', ヽ ヽ ヽ ', ', ',
イ./ ,' ∧ ,.ヘ \ ',ヽ、-<__.l__ ', .',
/ / ,' .ハ {/ \\ヘ___`ヽ、 .} | ',
,' |. |,,lィリ_二ミ、 ヽ/ X´二ヽ,.}|`ー } .',
,' | ''"| | 〃<テミ ヽ. '.,. r!ヨ.ハヾ .; |、',
| .!. | |l {Y.ヨ | , \', ゝミソ ノ` / .;.\
| /| ヽヽ.ゝ‐'" ヽ """"/ / |', あっぴゃ!
|/ | ', |ヘ """" ィ─‐、 / / .| | ',
. .| ', |、.ヽ | ヽ. /,' //| |ヘ',
ハ ',| .ヽヘ. | .| / , .// .|、 ', ヽ
/', ヽ、 ` _ ノ / /ノ 丿 ',{
/ .', /\ ヽ、 ._i>.、 <__| / ノ/ \
_', / !\. | 二二二._|/| ノ____
.r、二___'リ二ソ ̄`ヽィ:::: ::: ::|:::::::::::::::::ソ:::::}____,,二lヘ
.|ヽ>-──、/::::::::::::ヽ::::::::::::|::::::::::::::/::::::::ヘ-───-/ }
.| ', /::::::::::::::::::ヽ:::::::::|:::::::::/:::::::::::::ヘ / .|
_,. -- 、_
_ -‐: : : : : : : : : :`丶、
, . : .:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
, : : .:.:.: .:. : : : .: : : : : : : : : : : : : : : :\
/: .:./:./:.:.///: / : : : : : : : : : : :ハ
/:.:./:./:.:./:.:.///: ://: :.: : : : : : : :. : :. い
/フ://:.:.':.:./:.;.:.:.;.:/: .:.:.//: : :.: :. : : : : :.: :.:.:. i: '、
´/:.//:.://:/:./:.:/:, : .:.:/ィ:| |:.:.:.:.:i: : : .:.:. :i:.:.: ト、ト\
l/〃:.:.l:.l:/:./:〃/: :.ィ:/ l/!:|l:.:.:.:.|: : :.:./:/:.:.:. | 丶
{ |l|:.l:.l:.l|:メl:///:.:/ナ=┼l小:.:.://: .:/:/:.:.:.:.!:!
lハ:.!:.!:|i小以!:./ノ‐ラ云=ミヘ//: .:/:/:.:.:.:.!:い
{ ぃl:.い.:.l`Ⅳ ノ匕zj_ ン//:.:.ィ ィ:.:.:.:.:.:|:.l、ヽ
ゝヘトV //// //:{:.:.:.:、ヽミ 、
rf: : : : ヽ' _ ‐彡' / /イl:小:.、:.ヾ\:\ おひるやすみどこー?
l:{: : : : : ノヘ` =‐- .イ /|'! j八{:¬i : : : : \
ハ: : : : : ノィへ.. ィ入二二 く r=ノ气_): /: : : : : : : \
{: : : 、: : : : : : : : : ノヘ: \: : ヽヽ ⌒)、( /: : : : : : : : : : ヽ
_儿: : : \: : : 、: : : : : :\《: __〉〉彡: :〃: : : : : : : : : : : ‘.
〈: : : : __ ニニヽ: : : :\〃ー: )): : : /: : ; :-‐……‐-:、: :',
ノ: : : : : : : : : : :, -‐ャ^\: :{{: : : 〃 : : /: / : : : : : : : : : : : : i
}: : : -‐: : : _/ Ⅵ\ヽ}}: : : {{: : : レ: : : : : : : : : : : : : : : :{
//: : -‐: : / ぃ ): ̄: : : :ぃ_j: : : : : : : : : / : : : : : :l
/‐: : : : :/ / 丶、: : : : : : : : ̄{: : : : : : : : : : : : : : : : : :|
. ` .:::::.. .:::::::. -=----:::... ヾ!:.:.:.:.:.:.:
 ̄ ̄ ヽ 丶::. .::::./ ,.:===- 、 i.:.:.:.:.:.:.:
‘:, / 、 |:.:.:.:.:.:.:.
_ ‘, / ヽ |:.:.:.:.:,:::.
. ! i!i ‘, ,' , =、 ', !.:.:.:/.:::.
弋ツ ,.:'...:::::::, 〈 { i!i!} ‘; ,'.:.:./.:::::.
/.::::::::::::::', 、::::::.. 弋ツ 〃 ,'.:.:./.:::::.:
_.. : ´.:::::::::::::::::::::i ヽ :::::::ヽ、 / /.::,イ.:::::::.:
. ::::::::::: : ' .:::::::::::/ 丶.:::::::`¨二二¨ ´ /.::/ ,'::::::.:.:
. ヽ::/ /.:./ /,:::::.:::::
U {::/ i::|!::::::::::
j' |::|!:::::::::: これがNIHON!
/.:::;:::::::;'::
/.::;イ::::::;'::::
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ みんなー
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \
| |/ /
| ⊂ / これ終わったら飲みにいこーぜー
| し'
\ 、/ /
\/ / あと三百時間くらいで終わるでしょう
_/ /``l
(____/(_/
日本の労働時間に耐えられないから
おしまい
日本独自ってどういう意味だろう?
日系企業って事かな?それともサービス残業大歓迎(震え声)な労働習慣?
安保の防壁は日本海
経済の防壁はデスマーチ
日本は長寿企業多い方なら、労働時間は関係ない希ガス
>>402
論の前提とされている、北部戦区に北京の力が及んでいない、ということの根拠が不明であること、
また、なぜ抗議していない理由を「北部戦区に北京の力が及んでいないから」と断じられるかの理由が分からないからだね
>>374
1週間以上前から睨みあってるらしいよ。
中国がブータンの国境近くまで伸びる道路を作ろうとしてるんだけど、
そのあたりは昔に話し合って中国もブータンも開発しないと取り決めた地域なんだそうだ。
その取り決め反故にして中国が道路作り始めたんで、ブータンは同盟国のインドに手助けを求めて、
インドと中国が睨みあってる。
中国は「これはブータンとの争いだからインドは口出しするな!」と。
確か最古の企業が経営はたんしたってはなしなかったか?
因みに日本のイメージの大きな部分の一つとして過労死がありまして……
「日本の企業に売却されたら過労死に汚染される」というネタらしいです
そういや社員の椅子を無くして常に立って仕事させる鬼畜経営者とかいましたねえ・・・
それをさも美談のように語ってたのは吐き気がした。
しかも自分は社長室でゆったりとした椅子、ソファーで仕事するのが楽しいとか・・・
金剛組かな。
吸収合併の形で名前と人員は引き継がれてるはず。
>>414
制裁に反発しないなら、それなら普通アメリカの力借りずに自分らで身内を罰するはずじゃない?
まあこれでも根拠にならないなら元々薄いとは自分でも言ってるしこれ以上反論しないけど
ずっと座ってるのも健康に悪いから、特殊な机で立ち仕事とスイッチできるようにした企業ってTVでやってたが……それとは全く別の思想だよなあ……。
>>418
「常時たちっぱだと(皆早く休みたくて)作業効率上がるからいいじゃないか」
大学では就職の時に離職率を気にするよう指導しているらしいね
ブラック・ホワイトを見分けるためだとか
>>420
ちょっと調べてみたけど、どうも銀行等への制裁に関して抗議してるっぽい…?
ttp://www.sankei.com/world/news/170630/wor1706300065-n1.html
ttp://japanese.joins.com/article/782/231782.html
台(机)の高さが合うなら、立って書き物やパソコン入力も悪くない。
眠くならないし。
革靴ならちょっときつい
ハイヒールなら拷問
今までの職歴は全部製造業とガテン系だから
座って仕事したことないなあ
立って業務につくならそのための靴は必要
そうしないと膝と腰をやる一度やると永遠に続くからね
一度写真を報道でみたけど
おそらく3年続けば従業員全員膝と腰に故障を抱えると思った
高さが一人一人違うから安全管理大変と思うよ
這いつくばって、腕の力だけで前進する仕事
>>429
なんだろう、匍匐前進…自衛隊か!
柔道の練習で腹這いがあるけど、かなりきつい。
インドの西ベンガル州ダージリンでのゴルカ人ストライキでダージリン茶葉の収穫ストップってのは、英国人にとっては死活問題では無かろうか
>>432
世界一の紅茶消費大国、実はトルコ
管理が行き届かず茶の木にもダメージで来年以降も引きずるとか大変らしいね
イタリアだと去年の10月から碌に雨が降ってないとか……。
日本は雨降り過ぎて困ってるんですけど。(白目
>>419
金剛組の最初の仕事が日本最古級の仏教寺院「四天王寺」(593)
幕末〜明治期の外国人日本レポからすると
日本人そんな働いてない臭がすると言うか
イギリスの労働規制は1874年でも週56時間労働。
そういう世界から日本に来たら怠け者に見えても不思議はないだろうし。
>>432
イギリスは9割ティーバッグでミルクティーらしいので、最近はインド、スリランカ、ケニア辺りのブレンド中心
なお入れ方はしっかり濃く出して、スプーン等でティーバッグを絞る
(時には一つのティーバッグで2杯淹れる)
>>436
香川「これで安心してうどんが茹でられる」
昭和の頃はサラリーマンにとって会社は忠誠の対象とされてたっけ
司馬遼太郎はエッセイで三井、住友、三菱を「藩」に例えてる
なお本人は産経新聞文化部デスク時代に経営改革担当者を虐めてたw
87年の大河ドラマ「独眼竜政宗」では過労死した家臣を
「生涯かけて伊達家の財政を支えたモーレツ社員」と表現
>>439
血で茹でろ(条件反射)
15年デスクワークやって肩と背筋壊した結果痛まなくなるまで2年治療したからなぁ
座ってた方が楽と言うもんでもないから立ち仕事を交えるのは悪いことではない
でもだからって、10何時間椅子無しはキツいよ。
ブラックな所は休憩すらさせてくれないし。
いやまあ、ブラックな所に入るなよって言われたらそれまでだけど。
>>443
立ち仕事を交えると言ってるし、>>421 の机上げ下げで座位と立位を切り替えられる会社のことじゃね
椅子なくすのは立ち仕事を交えるとは言わないと思われ
数日前に見たニュースですが
今年ロシア主導の国際軍事競技大会 「master of artillery fire」で
ジンバブエチームが迫撃砲項目で他チームの的に全弾命中し 全弾命中した唯一のチームとして負けたとの事です
トランプに「原潜欲しい」とか直接言っちゃうのかw
そこにしびれるあこがれる
>>445
よくわからないが自分が当てるべき的でなく他人の標的に全弾命中か
妨害しようとしたんかな?
おはようございます。
>>440 さんのお話が面白かったので、今日の議題は昭和の文学と文化、および財閥にしますか?
国際的なジョーク 200
ある国が将来の少子化を畏れ、日本人を調べることにした
。<>。
,,,,___ __ ∧.:::::. i ∧
<-ヽ  ̄^`ゝ===----=ーヽ ::::::::::>イ
`''――-_ィ..,,_;:;:;:;:;:;:;:;:;\_ `ヒ><フイ
^゛''―フーr;:;:│^ミEヨ,イ 少子化怖い!
,///;:./^ゝ ▽宀∠、
,_///´;:;/''-..--,,/ | ヽ
/]]]]]]_―ニ; 、 _丿,`ノー< ̄
!-‐゙゙ゝ\ r‐、ヽ,/ヘソソソ\
/:;:;:;:;:;:;:;`'宀∟/ ` -l´ │
!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙ゝヽヽ、 `ー-''´
|:;:;`''‐、:;:;:;:;:;:;/丿l:;〉
ヽ:;:;:;:;l ./ ̄ '〈:;/ _,,.──、
ヽ.:;:;:;〈 ..〃´;:;:;:;:;:;:/
`‐│ _/;:;:;:;:;:;:;:_,/
¦‐;:;:;:;:;:,.-‐''く
`>-‐'く:;:;:;:;:;:;l
/ |:;:;:;:''
r ''´ _./"
l /
ヽ┐ ヽ
ゝ_ '、
`ヽ┘
彼らは自分たちの国では少子化は起きないと確信し、満足して日本を去った
それはなぜか?
.イ .i .i \ミ。
/ i i_z--_i三三マ。
i__zi ̄iz-====i[]Wマ
V:./`-´::::::/ノ[]-イ
`.、:::/`-´イ .[]イ::i
下 ヽ_ , //:Wi うちじゃMURI!
\ //i-z´ ̄z
,、 / ̄´ ̄ ̄`、::_\
i i /::::::.... }i:..
( ̄ ∧ .i::::::::::::::::.. . ノ::i:::
(  ̄ ) `i i::...::::::::::::::::::::::::イ:::::i
(  ̄ )-ト、 (ィ===----/´::::::::::i
 ̄
自国の技術力では完璧なゴムを作れないからだ
おしまい
いや、日本の少子化はゴムのせいじゃないんだがw
>>440
兼業作家の山口瞳は「パパ、祝日しか家にいないね」と言われたとか
…これを誇るんだからなあ
2次元にのめり込み現実の女性に興味がない男も多いからなあ
海外で草食系男子とかいるのだろうか?
>>447
ええ どうやら射撃競技などでたまにある話のようで
緊張し過ぎて的を見誤るとか
>>453
オギノ式を避妊法として紹介するぐらいだからね
仕方がないね
>>455
イタリアにもナンパ塾があるという報道が日本でなされたけど、
メディアは「その地域での認知度」を担保しないから難しいし、
晩婚化は先進国ではわりと一般的傾向と言うアレで妥協。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332150.jpg
マスコミって裏取りをしないどころかTwitterやらの動画を無断使用もするんだな……
>>445
・・・ん・・・?
よく見たら迫撃砲項目・・・?
そ迫撃砲で射的する競技があるのかw
>>460
「ディーゼル列車は電車じゃない」けど、
それを正そうとすると文句が出る的なアレで
「グレネードランチャー」を翻訳したんじゃない?
グレネードランチャーにも
銃の先に着けて弾丸の発射圧で飛ばす「ライフルグレネード」
銃の下部に専用の発射筒を置く「アンダーバレル・グレネード」があるけど…
>>459
テレビは時間との勝負なんでいちいち許可取る余裕がないんじゃないの
あと「テレビで使ってもらうだけで向こうは泣いて喜ぶに決まってる」
という身勝手な傲慢さもあるんだろうな
実際にそういう考えでトラブル起こした芸人は多い
>>462
>テレビは時間との勝負なんでいちいち許可取る余裕がないんじゃないの
そんなテレビ側の都合を一方的に押し付けられても困るだろうにねぇ
あれだけ炎上してもツイート消さないだけ立派ではある
まあ何がまずいのかわかってないだけかもしれないが
>>460
ロシア語駄目だめだからよく読んでないけどmaster of artillery fireのartilleryは砲兵だしそう言うことなんじゃねぇの?
>>463
時間との勝負なら直接取材するか、直接交渉すればいいのにね(もちろん無理なら諦める)
海外の動画を高額で買い付けたりしてるし、事後に放映料1億万円ローンも可といって通ればいいのに
国際的なジョーク 201
世界で一番小銭をポケットに入れてはいけない国は?
::::::::';;;;!.:::::::/:/. |;| ` .\/. " .|;|!::|;::::::, !:::, .い,ヽ;;;;;;,,, .` -z _
:::::::';;;;;!.::::::i,;;,' |;|. i ,: .|ハ:|;;,:::::. l::::, .い:::弋 ー--一 "´
::::::';;;;;!.::::::i,;;ヒ,-、.|| ! !. 北!:|;;;,::::: !::::, .!::,ヽ:::\
::::';;;;;i!.:::::::!;;!. \ヾ! l!. ,! /, ll^l.l;;;;,::::..}:::::,. !:::,ヽ::::::\
:::';;;;ム::::::;;!;代嗇刈.\. i!. /i./∠斗ヤ!;;;,:::. |::::::, !::::::ヽ、:,:::丶
::';;/ !:::::;/|;{,, ` "_,l≧zこ } .{ "/゙廻ノlノ|!''!;;:::: |;:::::::,.!;;,炎ヾ - 、 丶、
;;;/ ,!.::::/'l.;i"´ ̄ . l! ` " レ゙' ⌒ .〜!^j! ノ;;,:: {;;,::::::, i:'炎::,ヽ ```一
/ ./,:::/ |;! l, | ||レ^;;;:: t;;;;,::::::,.ト炎'::::,ヽ
.', ,';;;/. l:l ! | .! .|k∧;:: |ヽ;;;,, '炎':、;,,.ヽ、 小銭持ってるな
ハ;/ i!. ' l /レ i;;:::!. \;,. '炎':,` - ≧
.メハ. ! .! /~t;;;;, l;;! ヽ;;,人':,
ノl 丶. ゞ ,:';; ノ.ヽ;;;l∧ . 从从':, 殺して奪うか
.>! `:、 ぐ=tァ===z- __, ,:';;;,'/ . ヾリ:i, 从火从':,
| `:、 ` =ミこニ>㌧" /.!;;; ,! l!.い 从;'火';从':,
| ', \ ー-ニ´ ㌦' .j\!. `゛ .从,;;'火';;,从':,
ナイジェリア
命ごと奪われる
おしまい
国際的な体験談ってまだ募集してる?
書き込むところはここでいいのかな
>>468
まだというか実質常時募集中みたいな感じかと
>>468
ぜひ聞きたいです
日本ほどおひとりさまに優しい国はない - 世界のカップル文化
ttps://togetter.com/li/1137480
ってのを見つけたんですが
実際どんなんでしょう
>>460
算定手が角度とかの計算を間違えたか、観測者が目標を見間違えたんでしょうね。後者なら、可能性としてはより高いかな?
体験談は体験談って明記してくれたら1が後で拾いやすくなるので頼みます
428 世界の偉人21 〜その男、三和を唱える〜
さて、21世紀にはいって――東アジア情勢で最も変わったことは何だろうか
そう問われたら、1の友人の某韓国人はこう答える
/:::::::://:::::::/:/|:|::::::/:/::::/:::/:// ヽ:::|::::::|::\:、|
:::::::://::::://:/:|:|:::::/:/:::/:/:// __|_::|:::::|::::::|ヽ|
:::::://::::::/:/:::::|:|::/::::|://-‐/ ̄ |l::|::::|::|::::|:、ヽ
::::/:,':,::::/:::::::::::||/::::::/:::///_,=∠__||:|:::|::|::::|::::|i::l
::/:::||::::::::::::/:::/|/:/:/:////r'二`:、 >|:|::/:/:/|:::| |::|
/::::||:::::::::::/::://|://// / l:::l::::l:::l '/|!:/:/:/::|/ |:|
::::::||::::::::::/::///、/ノ/ ヾ::ー'ノ |:/:::///:| ||
:::::::|:::::::::/::l/ /\  ̄ //l:::///:::| /
::::|::|::::|/||/ ///:/)/:::::::| ′
:|:|:::::| | / // )::::::::::::| そりゃ、日韓関係の悪化ニダ
| ∧l ` 、___,、__, ,/ / /|::::::::::::::)
|/く ` - ,/ ):|:::l::::::::::|
ヽ)\ _.. " /::::|::::|::::::::::|
/ ヽ`丶、 .. '" ):::|::::|::::::::::|
) \::::::` ┬ ´( ):::|::::|::::::::::|
/※ ノ: : : ::::: : : : : : : : : : ::: : :i : : : :、: : ::ヽ i /
i /: : : :::::/: : : : : : : : : ::/: i: |:: : : : :ヽ: : ::ヽ|/
|/:: : : : ::::/: : /: : : : : :.イ: :イ::ハ:: : : : : : i: : ::ヽ
!i:: : : : : /:.: /: : : : : .//: /、/__ ヽ:: : : i: :!: : ::::|
.{!|.:: : : : :! ‐/--一./ ////  ̄`\-i }: : :::::! 今まで韓国がわがまま言っても日本が見逃してきた
{! i:: : : : :!: /ェ-==、 / // , ==-ェ、Y:: i: : ::::ハ
.}!.ヽ: ::::::∨ヽ弋{}.ソ / 弋{}.ソ〃|:./: ::::/i:::i
{! ヽト、:::\ `¨´ `¨´ /::::/}::i:::|
::}! ※ }:ヽ:::: \_ 、__,、__, _ /:::_/ i}: :i:::|
:::{! i}::::::|`T、 ヽ二ン ,T::::{! ※ノ}::::::i::|
:::/}i {!:::::|::/::/`..- _ __イ|::|::::::}! fノ:::: :i::|
/:::::{!、}ハ:: i/::/:::/ 、|` - ´| \:|:::::{! iハ:::: : i::|
:::::::::::Y! ∨ヘ/ \ / \r}i /}::i:::::: i::|
:::::::::/.{! ├'´ r '⌒}ニ{⌒ヽ i !fレ-、::::: :i::|
/ .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、 \
/ /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
\ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
/:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
!:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// // \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
|:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
!ハ:.:.:.:.:.! _,, / 、_ /:.:.:./:/∧
i! \:.:.:\`=''" `ー=''イ/:.ィ//:.:.
}ヾ、_\ (__人__) //´ /:.:.:.
ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:. でも、その潮流のツケが、日韓関係を大きく変えたニダ
!:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、 /ユュ_:.:.
/:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.
さて、その問いを問われたら、1の友人の某中国人はこう答える
_,,,、-ー'''7 ̄ \
/ ......../ \
/ ____, ! ((_)) ヽ
! !三!:i ! `´r、((_))
i !三!:! ! | ヽ`´ !
_ __ / 7ゝ!三i;j | !__〉〉 |
〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ ─ 、 !
〃 / / / 7)i | 〕二(( \_ /
テ'′/ / /:/:i |二二二7ヘ>r、 当然、日中関係の悪化だ
ヽ_.ノノ / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
/ /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
/ :/ | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
/ :/ .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
_、,_
/ ゛''-、,,
,.イi ((_)) `ヽ
〔!i´| ((_))i
[!i | i、 | 共産党の無理が祟った感じかな?
i;iヘヘ 、_´__, i γ ヽ
ヽ \ ` ー′ i ー= )
______\_`>-、,_/____ゝー ′
/´ ̄ ̄ ̄\ |┌─‐─ ┬‐ー─-‐┬───┐| / ̄ ̄ ̄`〉
\____ \ γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ /_____/
γ⌒ヾ (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ) γ⌒ヾ
ゝ___ソ ヾ.___ソ| :|>li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||i|!<|: |;ヘ、__ソノ ヽ___ソ
そして、1の友人の東アジア研究者はこう答える
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 中朝関係の悪化だろう
/::::::( ●) (●)::::::\
| \ ・・ / |
\ | ◎ | /
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、
/::::::::⌒\ ・・ /⌒\ 日韓、日中以上に、根底――国民間の不信感は増えている
| |◎ | | =3
\ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
ノ L___
⌒ \
/ _) (_ \
/ (●) (●) \
| \ ・・ / |
\ | ◎ | / 政府は接近しているが、国民感情の悪化が大きくなってきている
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l |
/
//
/// (⌒\
/// ___ \ ヽ
( ( /⌒.三.⌒\ \\ \
\ \ /( ●)三(●)\ ト\ヽ
\ \ /::::::⌒\・・/⌒::: | \ヽ 大きすぎる変化だ
\ \. |◎| ノ ノ \
\ ヽ / /
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
// /  ̄ ̄ ̄ ̄) )
/ ( ⌒ ̄ ̄ ̄ヽ ノノ/
_/ / `ー―――、 ) ノ/
ー=二三 __ノ ノノ/ /
ノ/
/
丿 |\
/ | `‐-〆
,、 .ノ r`´ ノ
r-‐‐-、 ,-‐'  ̄ レ^‐-、丿
ノ `, ,,,r‐-, } r‐^,
. r‐'´ ,' _ノ / /`ヽ r‐´ { }
ノ ,' `-, `´ / `ヽ / /
,' , ' ' `‐´`_つ `'‐-、 ヽ ,、 ノ |
'、_ , -、__ , ‐ ' ノ く } 丿`´ {
く 丿 _| ,-‐-‐' _ r'
ヽ '-‐'´~ο ニ二 -‐‐、 r-‐^´.゙"
,-‐-、 ,‐-、_ ヽ o r'´ヽ ィ二コ ヽノ
-‐'´ `ヽ , 、 ,, ' `‐) } .}
`‐´ `-‐´ < `‐´
) 。°
ノ
r'´ o
丿 ο
ノ´, っ °
,、 , - ' / / 。。 °
 ̄〉 r---‐' ´ `~´ { 丿
`‐` `´
さて、こんな感じで、日本――朝鮮半島――大陸は、反発しあっている
だが、昔――戦前に、この三地域は調和すべきといった男がいる
その男は、祖国の為を思い、またいち早く近代化を遂げた日本から学べと唱えた人物だった
丿 |\
/ | `‐-〆
,、 .ノ r`´ ノ
r-‐‐-、 ,-‐'  ̄ レ^‐-、丿
ノ `, ,,,r‐-, } r‐^,
. r‐'´ ,' _ノ / /`ヽ r‐´ { }
ノ ,' `-, `´ / `ヽ / /
,' , ' ' `‐´`_つ `'‐-、 ヽ ,、 ノ |
'、_ , -、__ , ‐ ' ノ く } 丿`´ {
く 丿 _| ,-‐-‐' _ r'
ヽ '-‐'´~ο ニ二 -‐‐、 r-‐^´.゙"
,-‐-、 ,‐-、_ ヽ o r'´ヽ ィ二コ ヽノ
-‐'´ `ヽ , 、 ,, ' `‐) } .}
`‐´ `-‐´ < `‐´
) 。°
ノ
r'´ o
丿 ο
ノ´, っ °
,、 , - ' / / 。。 °
 ̄〉 r---‐' ´ `~´ { 丿
`‐` `´
これから語られるのは、そんな報われなかった――現在になっても、その理想が成らない男の物語
> ヘ 〃 } i
≦ __// , { {~¨⌒ハノ }、 },
_彡 /ァイ }/ /‐{!、 ,ィz}/ヽ} /
⌒7 厂ノ:ハ{rャァ、ノ <rtァュ,_{ 〃
`ヽ彡-= 、`~ i! ` |/
/ r-‐= ' `´ i!,}__
//ニヾ!. }!. r ニヽ ,′ r
{/ ̄ヽ」イ_〉 ー / |ハ/
(∨/}¨ー'.::::::.',へ // |{
∨|!::::.`ヽ:::.}: : :≧7 / :|
>‐==ニ  ̄_〉i\::::::::}/\: : : { }/}ヽ__
//  ̄ヽ/ \::::::::::∧: : :>i⌒ロ⌒, i | 三ニ=- __
/ . : : : ∧.:.:.:.:.:.:i!ヽ/i!/ \__: :'-‐ヽ〃_ | |
/ . : : : : /.:.:.'.;.:.:.:.:i!:.:.|:、!: : : : (): i!|____ / 〉`‐-=ニ_
i! /. : : :/.:.:.:.:.:.:\i!:.:.:|:.:|:ヽ: : : : : :i!|;;;;;i!‐-i!;;;∨//
}/. : /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:|:.:.|: :i!: : : : : :i!|;;;;;i! i!;;;;∨//
/. : /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:∧|\|: : i!: : : : : :i!|;;;;;i! i|;;;;;;;∨//
{ / ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:/.: : : : : : : : : : : () : i!|;;;;;i! i!;;;;;;;;;∨//
//. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:. : : : : : : : : : : : : i!|;;;;;i!|;;;;;;;;;;;;;∨//
名を김옥균という
1851年、李氏朝鮮忠清南道公州に一人の男の子が生まれる
__... ̄- 二ニ ‐ -- ニ二、 `ヽ \\ ヽ ', l i / ,r' ノ_/
__.. 二ニ=― 二 ‐― -- 、 `ヽ__\ \ヽ ', }リ/ ,r'' ニ、\
≦-__.. ̄-‐ 二 ̄ -‐ ニ 二 \`/,rm、 ヽ )}ノ ノ //,r=、ヽヽ\`
,r=ニ __.. -‐ __.. / //____.....//犬ラワ▽▽ワウヮ(@)=ニ \ヽ、_
/,、‐'"/ ,、‐'"/ // / ,仏△厶/ /-''"´ ̄___ ̄ミニ ̄ー ̄- =ニヽ\
// / / / /,//,/ /{ッ==、 {{{::}リr'ニ゙-''¨¨¨¨ヽ`ミ二ニ-‐ ̄- = ニ ``
/// / ,イ / // / ハ、 _,,`ヽリ r='弋9ラ≦ `ミニー 二-=ニ ̄
/ / //,/ / ,/ /! ,イ iッ弋゙6リ :: ヾミ ̄¨"- ‐っ ゙ニシ⌒'rニニ=‐ おぎゃ
/ / /// / // l |{ { |L¨"´/ :: `::::: : ` ー''′ 彡' イ{) }ニ=‐
レ' / / / / |l | ヽヽ|l...) / ::: : : ノ/ /二ニ=‐
/イ' / / l| | ヽリl (..___....._ ど..ノヽヽ`\
/ / |l | l ヾ三:::ノ |リ ヾミヽニ=-
_ / / ヾ| l `"´ |! ',ヾ ̄´
/´ ヽ ({{ l { `,=ニ._‐_、.._ | ',ヽヽ\
{ } ', k'_/∠..¨ブ / ,ヽヽ\
ヽ、___ ノ ○ _ '//::::::::::: : . /:: ',\ヾ
,r'"⌒ヽ /r=、`ニ乞 r‐く/:: _.、=ニ:::: 'ヽ\`
r'⌒ヽ ,r‐{-、 r'⌒(Y))O)ニ}こ}((_9)゙{::::.. _.、=ニ=:::::::: ',
{ }{ ヽ }.__乂__ノ `ーt=ぐヲ´/ ヽ、__.、=三ニ=:::::::::: ',
`ー'´ヽ、__ ノ ○ `¨古/ |=::::. ̄ ̄:::::::::::::: ',
|ニ=:::.. ',
その子は、賢い子であった
21歳で科挙に受かり、役人になる
| |\ ト、_ト、 / -、
\\.\ ヽ | `─' /____∠--、__彡 ヽ
ヽ.._\ `¨´ //、∨ ∧-‐' 、 彡-‐彡 }
ー─‐' ∨ / /| |  ̄ ̄.ノ ノ⌒ヽハ、三彡 \ 〈
`ー-=ニ二/ / /レ'、.{ { /∠__ェヽ ミ/ ヽ ヽ `ニ 祖国のために頑張るぜ!
、 _-‐ '/ |/二\ヽ!,/∠ {rリ ,ン__u /⌒i }. -、\
丶__/ノ 人 く_ ゅ ソニ'´,ィ "¨´ 〈_ノu L //\ ヽ \
ー='/// ∧、 /__ //\. \ ヽ\\
∠ィ // ヽ' ヾ::::/ u (_ノ \ 丶、ヽ \ヽ
 ̄ 、 r- ‐ 二ニ し ノ 丶
ハ ゝ::::(_,- 〉 u / ./
__ ' VL -‐/ , '\ /
/フ'´ i \__ ', ー‐‐ィ / 、 |
_/ />- 、 ヽ. `l ヽ  ̄ / ` /
// ノ i | \| | `ー‐ ゙、 /
彼は師匠の影響により、開化思想に染まり、日本に学ぶべきだという考えを持つ
そして――彼は、留学先の日本で一人の師匠と出会う
> -──-=ニ
/ ___ ` <
>㍉ ム二二ニ ヽ
/ j ____`ヾ二二. V
/ イ. / <⌒ \ 二二. { Y ',
{ ( へ ○ Yニニ込ィ :} jヽ, イヽ
| 弋 ∨辷ニニノ ノィ≦ニニニリ
人 ヽ j⌒ }`Vニニ>'''レ′
/ > } .:i:i:i:i:i:i:. . i ト Oヽ 八
. / / 丿,;i:'´ -==ミ:i:i:.( i | Y /
/ / /.i:i ,..く ヽ ヾi:. ⌒ イ (ヘ.
-一 / .i:i /ニニニー< `寸ヾi:i.. r ノ } /.
| :i:i: ム斗<⌒ヽニニー< 辷ニ㌘㍉ ノ/
| :i:i. / \⌒ヽ`''<_ノ} i:i/./
| .i:i: {ニニニ\ 人ニニニニ/ .i:iムイ
| .:i:i |⌒Yニニ\ )ニニ/ .i:i.|
| .:i:i |ミ j `ヾニ辷=ー--一=ニニニ/ .:i:i | 儂が福沢諭吉である!
| .:i:i ≧=ー j )⌒>ーく二ニニ=i :i:i |
| .i:i 弋 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ≧<Y⌒{ :i:i │
| .i:i ー-- \ ハ :i:i.│
| .i:i ≧=ー-=ミ V )ム |
| .i:i ミニ=一 ' `.
| .i:i 丿
弋 .i:i ≧==──-- /
`¨''< `ヽ /`ヽ.
< ノ / \
>ー----イ \
慶應義塾創設者、福沢諭吉である
___, -‐ー‐- 、
, ´ \
/, ー 、_ ヽ
,イ"´ , ;' _ "ヽ, ヘ
, '⌒ヽ ;| ,/ , -‐‐-、 i
,'゙:::::::::::`、 { / _, '"´::::::::::::::::ヽ ,:} |
ヘ__,'^ヾ::::::ハi |;;く_:::::;;;;::::∠ ⌒ ー' |r y
ゝ 弋_'ー'ラゞ"ー-;;, ニ'ー'ニラ '、
l ,' :.:.''"{;| `ヽ';:.:.. l|´ヽ l
{ | ;;/' ┐ { |r} | i
ゞヘ ゙゙"ゝ-‐'^ ゙''''' ┌ノ |二' /
`゛リ ,´二 二 二二`ヽ |{ {ー t'
| }i 、, -‐‐‐- _ ヽl | |;, ヘ こうすれば朝鮮はよくなるのでは?
| |l 、 _______ ,` l| ;; ';; ヘ=、
| ,;' ` 三 `. || ; / ; 冫}ヽ
};/ ≡ || / ;,/〃三ヽ
∠ヘ 三 || <"/ /三三 三 ヽ
t三三ヘ 三 イ;;'" / /二 三 三∥=
-‐ .∥三三./lゝ ─── <:;:;'" / //三 三二=∥三三
三三三三三 ∥三三/ i::ヾ'';:;:;:;:;:;:;:;; '" / / /三三三三∥三三三
三 三 三三 ∥ 三./| |: ;:;:;.. / / /三三 二=∥三三三
三三 三 三∥ 三 / | | ;:;'' / / /三三三二=∥三三三
__
. , -<ヽ‐ 、_>
. _/ 、Y |_ノ/〉
. /{′ {Lノ ´/
人{ ノ _ノ
. ,〈⌒>ーァ'´
〈 た7
. ∧ 、_た7 __ノ( _ ___
//^ ー-ァ′ 、__ノ>'⌒ _/イ廴__,// ー┴┐
. // / ┌辷⌒ -‐フ 八 /辷L.ノF厂
/ { |∨∧ ー=彡 イ{ \_た7 ̄
} __{丁辷ヒ升七キ爻<⌒7
/、 / /∧ト┘テ苡rフ爪(⌒ /
_/ /⌒\_辷¬{ ̄}∧八 lコ r_」{ {__ /
/ \⌒\\ \\ ニ7 '⌒` ′
\ \ ヽ |〉 \  ̄ ̄ } / なるほど
. \__,>\\ } |∧ \__∧_/
\__ ヽ/ \___}∧
{ } / 〉,
\__/ /|
{ \___ __/
∨ ― 〈
\__〉/ }> 丁|
. ∨{_′ / _]|
〈{__ ′ ___]__」
{_ [ 「
人 、 ⌒ |
_/ 、 \ /
/<_____}i {、
. 〈 /〉 /〉 /〉 /〉\ー――┘〉
彼は福沢諭吉の教えを受け――そしていったん祖国に帰る
ト、 ,ィ!
|│V lレ'⌒ミ
_ }j } l| / /__,ィ7
'⌒ヾ`V// | l| l{/ {=z
,∠三ミ |{/ j! } ,ノ ,. /ノ八
. {f⌒ヽ/ //´ __彡く⌒ヽハ_,
ト-┴=,ィf7マ7マ7マ7マハ\ー〈_,
. 厂 ̄ハV≦二 ̄≧二ヽ} {__ノ
. ノ川 ノ}/,ィ戎ハぅV r戎ハ∨ーく
{/ | ´^ ̄〈_凡厂 ̄ トミ==ミ
_人ノ{ ‘ー‐’ ヽノ ‘ー‐’|ミミハ 日本もう一回!
// /⌒i rー---ミ j/⌒}八___
. ( l{ |f^八 L厂 ̄V _)ノ}\ー==}__
)リ 人ヽ_|‘。 N ─‐,ハ ,'{-,ィ个ー===ミ、
彡'/ {トr| ∧ ヽ二二ノ , ゚ 「ミ=-
. |ヾ | 、_____, / | }! j人
_______| l{リ \____/ l |リノ_____
{( ̄ ̄ ̄j从 __}____,ノ ∨ ̄ ̄ ̄) }
∨ー―/(/ ̄____ \__∨二フ ノ /
. __∨ ̄{ \'"´__  ̄ ̄ /〉{ / ̄ ̄ ̄
 ̄/ ∧ \ \___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ{ \___
. / /==゚。 \  ̄¨¨ =―--/ | ( } |
r─n ∧_________r──=ニ二>‐┴ミ、\___|_
' /|_j } _ /.r==ミ、.______ \{ f⌒i
| ノト┬‐、f⌒}|/__| } |⊂ニ⊃) /l ー‐|
弋フノ | }ー人____l ̄ |. r─ 、__r ァ─V__,ノ
. /\_,ノ,r―\ /⌒{ ー‐' j´| ̄} | { | ,| ̄
\{ー/ブ 〈___人_____,ノ|ー' ハ/|  ̄│ー==ミ
{ \弋{__ヽ._/__{___乂__{/\___ノ!
\ ____r‐一' | │ト、
/ | │ト、)
其の後に、再度日本を訪れる
___
__...゙二ニ=― - 二...、 、ヽ\ ヽ ', }リ// ,r'´
≦- _.. -‐ ─ - ニ__\`/_ミヽ )ノノ//,,r'´ ,,,彡´
,r= _...-‐,//// 仏△ム//犬ワ▽▽ワウ(@)'\ヽ、_
///// // /ッ==、{{ ̄ ,z=''"` ミニー = ニ ヽ\
.////イ /// , ハ `ヽ リ r弋97ラ `ミニ=-‐ =ニ` `
´ / // / / / ,ィ' iッセ6リ ミ ̄¨´-‐, ゙ニシ=、ニニ=‐ よし、漢城旬報を作るか
/ / / //l |.{ { lニ,"/ :: ` `ー'" 彡' )}ニ=‐
レ' / /´ l| | ヽ゛l‐' (_..._ ,_ノヽ`\
/ / .|l | リl ヾノ |リ ヾミニ=-
({{ ヾ| ', r =- ..、 |! ヾ二='
', ` ‐‐‐´ / ',ヽ\
', _.、=ニ::::: ', \ヾ
ヽ、_ .、=三ニ=:::: '`ヽ\`
|ニ=::::.. ',
|ニ=:::.. ',
そして彼は朝鮮で初めての新聞を作る
漢城旬報は後に漢城周報となるが、彼の死ぬ以前の1888年に廃刊されてしまう
ト ,ィ
________ |l{ //
// O O O 7 (_)ー‐┬―┬――r―ァ| \| l{
// { O O O O∥ (_)ト--{―‐┬―┬‐‐く|l | l{ __
/{ { \ O O O i{ (_)ト、___}__,リ ,ノ ノ\ | lレ'´二二ミ
/ │! \ Or=ミ 八(_) ノ ̄j厂 ̄j ̄) _)リ リ/ ̄\
{ \\______\乂ノ_ノ ト--≧=--------' // \ノ ,ハ トミ=彡
/\ ヽ____/___}____|__ノ\ /丁 ̄>ーf/ノ\_ノ\/ ノ、__,ノ)
/ \ / ト--|\___// i{/ノ r_tヵ} し廴\>∨ノjノ/
. / \__/ |___ | j/ ト、 jfヽ ̄}ヽ>{/ 人__,
/ / 乂_」 / r 廴)_/ 弋か} K{ (_)\_/
/ _____ ______ i 人 \ ヽ〉 ノ_(__) }N{
. / ̄{ r( ̄(__ノ_ノ_} ̄ ̄j厂(O) 厂\ / {_ \_} '⌒} ̄\{
/ | `\__ノ__,ノ_ノ\_ 八___/ ̄ }\{ ヽ-- /ィフノトトNしイ
人 / } j ノ\_ \_____,ノ 〉 /とィi〔 从___,ノ
. / \ (__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ / ̄ ̄ ̄\__,{ ≧=ー一ァ7 // 八(
/ \_____/ __,∠ ̄ / \〉_____/ // / ノ} }
/ / / /⌒ } ___/ /_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / /
/ / / / ̄ / / / / / ̄ ̄ ̄ ̄ \{ 日本を見習って朝鮮は近代化しなくてはいけない!
. / / (__/ / / { / \ 「\
/ / / l | / } }\
/ _/ _/___ l | / {___ ノ | ∧
/ ̄ ̄ ̄,ノ ̄ ̄ ̄ // ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄\|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / | 「 / ヽ { i
ー――一'⌒ー―――‐/ / / | }\ j |
/ / / | / ) ノ ノ
こうして、日本の明治維新を模範とした清からの独立と近代化
彼は、彼の母国が日本と同じような近代国になることを夢見た
ハノ⌒} )ヽノレ1
ト {Y} >‐ く /〉ァ
`フjムイ{ {IVIル从.Lレ
ノイf{/ tぅ n tチ} ト、}
iリ{ .ヘ ´l l /〉{
/^⌒>=─i厂}rく_ヾゝ' iレ 7「 -ァ
/ / i厂} `ヽ r──ォく/
/ニ>' i厂丁-=ミ{ 廴_,ノ ノ>─ァ、_
{ニ/ 、∠.. __/ ゝ- \_>─‐ く}厂}/⌒ヽー- 、
__lニ/{ / { 「 ̄ ̄ }ノ厂} }
. /ニニニ{ / 人 } |>┴= 、 } l 今のままだと国は腐ってしまう!
. Yニニニニl イ / 、 __, / 八ニニニ} ノ ,ノ
ノニニニニ、 r ≦{ / | / ヽニニ{_/
{ニニニニニV ////∧ 、_ / { { マニニニ≧===-x
人ニニニニニ\{/////∧ トミ廴 L _ ,/ニニニニニニニ}
{\ニニニニニ∨////ハ _廴._ 人 ヽリ } /ニニニニニニニニト、
廴 \ニニニニ∨/////} ヽ/ 〉 辷 ノ/L.ニニニニニニニニニ〉
{ 「 \ニニニニ∨////l { { \ {/\ニニニニニニニニ/
. 八 ヽ }ニニニニV////〉 \/\ / 〈///\ニニニニニニミメ、
. } ∧ニニニニ}////、 { 〈 } / ∨///\ニニニニニニニ
ri| {/ マニニニl///r┬rヘ. /〉 / 〉 ∨////,\ニニニニニニ
. {  ̄ ̄ ) \ニニ|///L.L廴. {厂 ̄}] ̄ ̄丁「 ̄}//////\ニニニニ
丁 ̄ }=x ,ノニニiリ//〈 ((_)) `「 ̄l  ̄ ̄((_))´ ̄}//////,'\ニニニ
. {厂 L \lニ/ニハ///} | | i| | |/////////\ニニ
l 〕 r={∨ニニ//// , | / l///////////\ニ
ゝ=≦=─'/ニ//// ∧ \{ { / l i|/////////////
彼は清がフランスとベトナムをめぐって清仏戦争を開始した隙に、甲申事変を起こす
\___// /\ l | / /:::::ヽ /::::::ヽ /:::::::::::_.. --‐、
ヽニ二二イ/ / `¨ヽ / / | /──`──‐`─ / /¨ヽ 〉 /-、
___/ / / |;;;;;/∧ヽ l/ ノ ト、 /./;;| j/! ノ ヽ
‐---‐/,.イ ,.-──-;;;;;;ヽ \ / _,. ヘ ∨_∠ ./ | / / / わっ!
〈 /イヽ.| ゙ー‐f¨弋ホ夕¨\\__ヽ r‐''"´ イ´;;;', |--‐=‐ l / / } /
. ', ハ| .l.〈\ `ー‐‐ '^;;;;;;;;;;;;| i` ̄;;;;;;;;;;;;;;;:' |;;;ハ;;|/ヽ i //l ノ / i
. V lヽ l ヽ \l;! /;;;;;;;;;;;/ ! .l \ヽ ;;;;;;;リ;;レ';;l_ノ l イ)/ / ミ
. ', \ヽl 〈;l;;\ヽ';;;;;;;;;;;/l │ _!_ |;;;;;\;;;;;;;;/l;l l// / /
ヽ `i l;;/ l;;;;;;;/;lヽ;l l ̄lノ;ノヽ/ l;;;;;;;;;/;;;;l=- i ¨/ l /
/ \ i l;i l;;;/;/;;;;/l | l;/ | l;;;;;;/;;;ノ;;! i-‐' リ
レ'´ /`¨', l; / l;;;/ 〉;/│ | l l''´ l;ハ;;;;/ ノ;! ,'| ミ
|,// ハl; l;J;/ l/;;/ヽi } { ', l; l;;;! /;;∧ / l |
|,/ ',! ヽ;;;レ';;;/ (_ / ',_ ) l;! l;;;! |;;;i }! / | l l
_,,.. -─/ ハ l;;;;;;/ `ヽソ:/ l;;/;;l/;;;l l;;l /;;l/ l i l l
´::::::::::::::::::,' ', l;;;/ ,.ィ个ー ..,__,,. -‐ ニ二ヽ l;l l;;/ .l l | |、
::::::::::::::/; ハ l;/ l::::::}、`ー- -‐ '´ ノ:::::| l;! l/ .l / i ∧\
::::::::/ i ∨ l;;j∨ ` ‐+- +‐ ´ }:/l;! l;!/ !' / / ';::::
::/ l ヽ l;l \ / l;l / l / / ';:::
ぐ
が、清が予想以上の速さで介入――三日で失敗する
、 __
_ > フ^ト、
ムノイ从ルiヘ
/イ(r〈 }リ
/^\{≧=r′ 今は、好機を狙うのみ
/ \〉 \ミ=-rく ̄|≧ュ. _r<>、
∨ L  ̄:} } l >‐ 「 {/ ヘ)イ
L{ 廴 〉 | |>=ミ___ >'=t彡'
\ \/⌒´ ト、
廴 _ / \ ____
/ / / _/ ∨ イ
//^丁 八 / / }
《 { / ≧=- _{ /
ヾ_人__.. イ / l /7、
ゝ -ー───=彡 ノ , \_〉,
': : . . ∠r‐=v′ ^;:,
^; : :',. . ∧ `Y ';.
)': : : : :) Lハ ∠\ \
⌒; : ',. . ヽ._ 〉;. .
'; : : : :) '; : : : ;
( : : : : ', . '⌒ヾ; .
^; : : : : ) ';
彼はいったん日本に亡命する
__
. , -<ヽ‐ 、_>
. _/ 、Y |_ノ/〉
. /{′ {Lノ ´/
人{ ノ _ノ
. ,〈⌒>ーァ'´
〈 た7
. ∧ 、_た7 __ノ( _ ___
//^ ー-ァ′ 、__ノ>'⌒ _/イ廴__,// ー┴┐
. // / ┌辷⌒ -‐フ 八 /辷L.ノF厂
/ { |∨∧ ー=彡 イ{ \_た7 ̄
} __{丁辷ヒ升七キ爻<⌒7
/、 / /∧ト┘テ苡rフ爪(⌒ /
_/ /⌒\_辷¬{ ̄}∧八 lコ r_」{ {__ /
/ \⌒\\ \\ ニ7 '⌒` ′
\ \ ヽ |〉 \  ̄ ̄ } /
. \__,>\\ } |∧ \__∧_/ 岩田秋作だ、よろしく
\__ ヽ/ \___}∧
{ } / 〉,
\__/ /|
{ \___ __/
∨ ― 〈
\__〉/ }> 丁|
. ∨{_′ / _]|
〈{__ ′ ___]__」
{_ [ 「
人 、 ⌒ |
_/ 、 \ /
/<_____}i {、
. 〈 /〉 /〉 /〉 /〉\ー――┘〉
偽名を名乗って、潜伏する
その亡命期間中、彼はその命を終えるまで親しかった友人を得る
x≦:i:i:i:i:i:i:i:i:”''*、:i:i:i:i:i{:i:i:i/”:i:iヽ:i:i:i/\:i:i:i:i}:i”≧s,__
⌒”“''*ミ、:i/:i:i:i:i\:i:i{:i:/:i:i:i:i/i}xく:i:i:i:i:i:i\:i}i:i::i:i:i:i:i:i:ノ
/:i:i:i:i:i:i:i:i:/^㍉{:i:i:イ .リ⌒ ヽへト、:i}イ:i:i:i:i:i:iく
/:i:i:i:i:i:i:i/「「{:i:i:ix≦”_ _,ィイi才㍉:i:i:i:i:}
.,.:i:i:i/:i:i:i/:i:i:i:i{:i:i:i:i气:_:i:i≧sx . f:i:i,x斧ミx ∨:i:i:\
/:i:/v⌒}/:i:i:i:i:i:{:i:i:i:i:{ xfv笊メY}. .Vfゞ=''” ∨:i:i:r=ミ、
{:i/^V 〃:i:i:i:i:i:i:i.v:i:i:i{ ^''”^ }_i、. i }㍉:{
{i{..Ⅳ {{:i:i:/:i:i:i:i:i:V:i:{ { く:i:_:i〉 _ : }:i:乂
{i { .乂:i{:i:i:i:i:i:i:i:ivi{ ,xzzzzzィ` , ノ
\:i:i:_八:i:i:i{:;, _.ィ' _,. -‐ァ rく , -‐ 、 はは、面白い男だぜ、お前は!
/:iヽ:i__:iヽl{:∧ {!⌒ .ノ:i:i:{
/:i:i:i:/〃 /”“゙゛''¬*、_ _,.斗*''^}:i:i:∧ :.、
{:i:i:i/ {{ {:i{ // /:i/”''*、〔: : : :..:../}:i:i:i:∧ \
__,,,,,......,,,,__ . {:i:/ ./⌒''i{''* ,{ (:i:i:i( /:i:i≧s,.′:i:i:i:{ 、 .\_
,.斗*''“ ”''*=≦_//≧x{:i/⌒''*/:i:i:i/ 〉:i≧x:{ }:i:i≧x
/ / _,,,.... -‐”㍉、/:i/“'*、 /:i:/”\ ./:i:i:i:i:i/^\ \__/:i:i:i:i:i:i:i\
./ / x≦'” i/ニニ≧x ./:ii/‐-=ニ`/:i:iY⌒“''*-=--===く:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.ヽ
.. ./ / /ニニニニニ=≧x:i / \_/「「/≧乂 }:i:i/\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
... / x≦゙ ./ニニニニニニニニニニ≧x {:i:i:i{''*、____≧=-=‐-.イi/ }:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
/ ./ニニニニニニニニニニニニニ=\:i:i:{`ー==ニニ三三ニ/ ...}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
.〈 }__,,.. .-‐./ニニニニニニニニニニニニニニニニ.\!____ _ _/:i:i:/{ _ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
〉 /⌒ ./ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ \__{:i:i:i:i{ _{ /⌒V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
/ / /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二二ニ=ゝ〈 ..∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
アジア主義の怪物――頭山満である
ト、 八\ ∠彡' /:/
\≧=- \:::::::: _,. =彡'
、 \ 八\:::..
\ー-≧=- ...::l/:;:>- _::::.....、 :. : : .:イ
_\___::::::::::::::::/:〃::::::!:::::::::::::Ⅵ::,:::. ::. ...::::::/ィ
ー----;::::::::::::{ |:从:::: Ⅳ::::::::::、ト、::::::::::..:::::::::::::::::::/,イ
_,.. ィ::/:i::{ヾム ::! \{ ト、:{\:ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ̄ /:/{∧::::f込 V、zz=ニニ≦ ̄ 寸:::::;::ニヽ::::::::::::>
|/ ` ′/ -::::ー ゞ炒 }:::/i::. }}::::::::::\__,.
l, ' :::::: ノ: //::::::::::::::く⌒
,. ニニ ト._ ト、:::::: 、_,.:イ::::::::::::::::: ハ
イ::__ ゝ _く__7Y !::....._ /::::::: !二ニミメ、/ 今度本因坊秀栄紹介するから碁やろうぜ
: : : ' \⌒ー一 /`Yl、ー- _,,. / }_ ̄丶、
-:...._ /ヽ,__,/ / {⌒::::7 _,.. イ / -
`` ‐- =- ':i {:::....., ' >、 ___,.. < /ヽ /::`丶
、 {__フ:::::::、ヽイ / 7:::::}ヾ::::::; ' /\ ,:〈:::: /
-、::::::::::/ / /' 〈:::::::j:{ , ' ;. /ヽ }:::::∧:::::/;
゙ ;:::: ′ { / _ -{_{ _,.. イハ i V::: ∧//
ィ〔_ ハ / 7二{ ̄ l i/}: :|: : V::: //
/{ } / / { ! l. . : :i: : :.l: : : . V//
/ /:::′ { /\=-、 } ‘, . ::i : : :.l : : l: : /,:'
/ .:::\, V j\ i l : : ハ: : :}//
. /:! ,:::::::::: ム / { :::〕 l l j/__二ニ= _
ト ,ィ
________ |l{ //
// O O O 7 (_)ー‐┬―┬――r―ァ| \| l{
// { O O O O∥ (_)ト--{―‐┬―┬‐‐く|l | l{ __
/{ { \ O O O i{ (_)ト、___}__,リ ,ノ ノ\ | lレ'´二二ミ
/ │! \ Or=ミ 八(_) ノ ̄j厂 ̄j ̄) _)リ リ/ ̄\
{ \\______\乂ノ_ノ ト--≧=--------' // \ノ ,ハ トミ=彡
/\ ヽ____/___}____|__ノ\ /丁 ̄>ーf/ノ\_ノ\/ ノ、__,ノ)
/ \ / ト--|\___// i{/ノ r_tヵ} し廴\>∨ノjノ/
. / \__/ |___ | j/ ト、 jfヽ ̄}ヽ>{/ 人__,
/ / 乂_」 / r 廴)_/ 弋か} K{ (_)\_/
/ _____ ______ i 人 \ ヽ〉 ノ_(__) }N{
. / ̄{ r( ̄(__ノ_ノ_} ̄ ̄j厂(O) 厂\ / {_ \_} '⌒} ̄\{ おお、いいね!
/ | `\__ノ__,ノ_ノ\_ 八___/ ̄ }\{ ヽ-- /ィフノトトNしイ
人 / } j ノ\_ \_____,ノ 〉 /とィi〔 从___,ノ
. / \ (__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ / ̄ ̄ ̄\__,{ ≧=ー一ァ7 // 八(
/ \_____/ __,∠ ̄ / \〉_____/ // / ノ} }
/ / / /⌒ } ___/ /_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / /
/ / / / ̄ / / / / / ̄ ̄ ̄ ̄ \{
. / / (__/ / / { / \ 「\
/ / / l | / } }\
/ _/ _/___ l | / {___ ノ | ∧
/ ̄ ̄ ̄,ノ ̄ ̄ ̄ // ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄\|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / | 「 / ヽ { i
ー――一'⌒ー―――‐/ / / | }\ j |
/ / / | / ) ノ ノ
二人とも朝鮮、日本と祖国が違いながらも愛国者であった
そして頭山満は日本が海外進出するためにアジア各国の民族主義者を援助していた
そんな数々の援助対象の中でも、どうもこの二人は気が合ったらしい
頭山は本因坊秀栄を彼に紹介するくらい、親しかった
年も近いこともあり、気が合う友人だったのだろう
中朝は中韓でいいのかな?
」 ヽ イ
ム、ヽ、 \ / l
/: : ヽ、ゝ、 ノ .!
./: :ノ: : : :`ー 二_ - _ / l
,:':/: : : : : /:l: : l : i:ーr, 二_ ー- ム. 」
/: : : : : :ノY': : :l!: ナナぇ 、_ ` ー-┐-┤
/: : : : : : :/rテl: : : i!:; :メゞ;;テベミヽ ,ィヒ: :l いい手を指しますね
./;: : : : : : : :.k 。 !: : : :i!:/  ̄ ィツノ: : :ヽ
〃/: : : : : : : : :,':::>-|: : : :メ、 l ハ: : :ヘ
/ /: : : : : : : : : :l::::j .!: : : ; ヽ ノ /: :}: : ハ
_/ /: :_:_:_: : : : : : :|::/、 l: : : :l \. 、_ _ ノ: : :l: :/ i!
| ̄ i! `ー― 、/ ヾ,|: : : ト、 ヽ ` ´ /: : : ノ:/ ノ
| .i! / `丶, |: : : i. ヽ \´: : : : :〃:| /
| .i! / `丶; :ト、 冫ー ´\ヽ、;_: : : ノ/
| i! / /\ .ソ | \ _ヽ \`ー.メ、
| i! / / \┴ 一 ' ´{. ヽ .{
| .i!. / / ヽ、_, -′ }. l
|. .i!. / / , ヘ ノ ′ ハ
| i!. / / , ′ ヘ、 / l
| .i!. / / , ′ \ l! i!
,ィヽ /::::7 l:l: : : : : : : : : /: : : , -'"
/::::::::l /⌒V _/) lイ 、 l:.l: : : : : : :/: :, -'"
γ─、:::l ∧::::::::::ノ'´:::::V _, l l }ヽヾ、: : : : /: /
/:::::::::::∨ /:::ゝ--'::::::_ノ ,イノ l ゝヽ 、ゝ、)Vヽ r' ヽヽ: :"'-.、/
:::::::::::::::l /::::/ ゞイ,---ミ´ -=ニ=-〉-) }l ノ l: : : : : /〉/ 7 -=ニ=-
、:::::::::::ノ r<⌒ヽ./___}ニニミ Y(ゞ ) l ヽゝく /:./〉:〈/ ー''"''' ̄\-=ニ=
::`ーイノゝlノ‐ーーー、。゚。゚。゚ニlニミヽ ノ-、∩ r‐、fヽ〈彡 / 〈/: : : / /。゚。/ ̄ ヽヽ , -'
::::::/ゝ1∧。゚。゚。゚。゚。ヽ/ /: : : :llノつlー'" ィュ7(T: : : : : : : //。゚。/ / ゝ--
/ ¨l、三_,,..-‐7ノ , --l: : : : ∧lヾ'チ' j !ミrl: : : : :/l_//////_l__
j Y ハ / , -ヽ: : : l l lヽ -‐'/ V l-,、'" / / / /-r'-─ ニミ そっちこそ!
//、 l l ,ィ / l: : : : "''-l、>-イ/: 'l lo ≧7 / //‐‐{/ _二‐
-、 r'/ `ー´lノ〉⌒ \ l: :l: :ゝ: : : : : : : : : ://o / l / // oー{''"_Y:::::
'⌒) l l lノ / ̄ ̄ l: : l : :\ : : : : : //o / l / /_l゚。゚ o__ノ、 ノ ̄
/つ' ! _{ /l l : : : : : : : : : / //o l 彡l //‐l'ヽ ゝ ゞ'
/ ゝ ゝ, --〈‐-、 -=ニ=- 7ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ //__∧/ / / f‐ l l____/ヽ、, -'
∧ィ彡彡 ヽ -‐- /l  ̄ヽ、 l l ∨/iiiiiiiiii, l /// l /:::::::::
-‐' 〇!三彡 <(:::::::::::)> / l ``ーl l‐''" Vf~Y~lヾl // >::l:::::::::::::::
。゚。゚/ 三彡 _  ̄〉ゝ ___ ヽ l l /l l l ∨(::::::::::ゝ、:::::::::
`丶、三-‐''''/:::::::::::ヽ''''‐- ̄ ノ>、 l l l_l l l ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`‐-=ゝ:::::::::ノ=-‐´ r─/ 〈/〉 // iiiiiii ! ! l ヽ 、 __
_/::::::::::::::::::ヽ‐-...._ /ゞ、 ∨ \ 〈〈 ___iiill人_j、__l、ノゝ‐イ У'´:::::::::::::
::/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::ヽ `丶、__\ l/Yー、 __ー-{ } l l _,,..-‐'/:::::::::::::::::::::
::ゝ:::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::_ イ `◯>、_/__/_/_∧ ゝ、ヽ〇 /:::::::::::j::::::::::::::::::::::::
 ̄ ヾー──‐'"'''  ̄/ ◯ ) ` 、 ゝ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
本因坊秀栄とも碁を通じて、親しい付き合いをする
,i i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
| ヽ ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;:---__-.''''、;;;;;;;;;i、
| \ ,l;;;;;;;;;-<"‐ -ニニ==- _ヾ;〉 /l
l \ .7;;-2、x=`o-、-< ゝx_oラ彡l ,.: ',/
ヽ `-{ヾl 彡゙ - ̄' ^` | `'' "`: .Y| ,. -' , '
.\ `'' ー---,,,,,,、 '/,,,,...--┴' ´ ,/ ←政府代理
__>;;-、 ヽ' _,._-'
,.-r,つィク;;;;;;;;/|` ‐、-- , ..,,___,,....r-ァ‐' T、X__3ニ,.=--,,__
ァE^ r.(,_3,-};;;;;/ | . `┴-⊥..⊥- '´ ., | \}3X `r=, _Y`-、
_と .Fィx.う;;;;;;/ ヽ ヽ ー─‐""' ,l | .ヽ{||x^`v-{ `Y`-r
_-/^|||||||||>' ゙l、ヽ=,彡/ `ーリリ | ヾ||l)イn2^3^l, 朝鮮との関係が……
_^|||||||||lv/ |l、 `´ | 、|,.々、{、^Yく
||||||||l7 lll、 | ヾ3、ス, 2^`r
|||||/ llll、 |l l , ヾ }^ヽ}^=、
|||/ ミ llllll、 || '/, , ヾ^X `r-〈
l/ ミ lllllll、 __,,.ィ|| 'X, ヾX~ }J
しかし、当時日本政府は彼の亡命を歓迎しておらず、佐野や小笠原諸島を転々とした
そして――1894年3月28日
,、
',㍉ ,'
㍉Yヽヾ`、`:ノY,、/ミ
r={ヽlV l l {:::l l/|㍗
‐=ニ ≧\ヽ\)ノノ ノノ
=≦/,イ_// ̄ヾ〉
/イリktハ|Trェォミ|
{r|ゝ' ; 'ー|r}
{! -‐- ノ!〉 /`i_
_ | ` ー‐ ' .l_l ./ ハェェェュ
__}\\-=ニ二 ̄二ニ=|〉/ |////ハ
、ヘニニ| | ヽ 〉ニ二____二ニ|: |/////´ヽ
/⌒ V//,「 ̄ ̄ | | |//// 、
/.:. V//| / |. |/// 〉
_/ V/,| ./ , | 丁 ヽ
/).ハ, 、 / 、 ̄| /、_ -‐ ` ‐-.| 人 ) ,_r‐fヽ
/ /./ / 7 } 人 |.../ ヽ ハ ヽ、_7、. ト、' , ' ,ヽ
V / / く У⌒ヽ ∧ `Xヽ、 ⌒ \ ノ ', \. ヽУニニУ7
|ニニニミ} ノ⌒ヽ/∧ / V.:.:|`、 `V ヽ ノ\ ヽ ヘ,. ____〉 〉;ニニ久/
}888cミl / \|__.ノ ./ :|::::V { } /:::::::ヽ } >´.____〉 _r-Y ;〈c88/
ヽニニ 〈、 人 / 〈 ..:.:|:::::| : / |::::::::::::.、l 八/ ヽ, -‐、:::::::::::::l:i:lニニニ/
弋三彡':::::::::::::ヽ ̄ ヽ / ⌒ヽ \...|:::::| : |:::::::::::::::l >ー´ ⌒゙ ヽ::::::.人_厂 ´
`<:::::::::::::::ノ `' / ヘl::.:::.、 ヽ. / ノ:::::::,へ/ \ ヽ __ノイ
<____∠__フ ⌒[ニ[ニ[ニ[_[二]_]ニ]ニ]ニ]⌒´ `ー──´
_入 | | 人
ノ >,.. | | / }
〈 | | ∧
| | | / |
ト.、 | | _. ノ
| ⌒ヽ/// :|
| ニYニ |
|. |. |
ト、 八\ ∠彡' /:/
\≧=- \:::::::: _,. =彡'
、 \ 八\:::..
\ー-≧=- ...::l/:;:>- _::::.....、 :. : : .:イ
_\___::::::::::::::::/:〃::::::!:::::::::::::Ⅵ::,:::. ::. ...::::::/ィ
ー----;::::::::::::{ |:从:::: Ⅳ::::::::::、ト、::::::::::..:::::::::::::::::::/,イ
_,.. ィ::/:i::{ヾム ::! \{ ト、:{\:ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ̄ /:/{∧::::f込 V、zz=ニニ≦ ̄ 寸:::::;::ニヽ::::::::::::>
|/ ` ′/ -::::ー ゞ炒 }:::/i::. }}::::::::::\__,.
l, ' :::::: ノ: //::::::::::::::く⌒
,. ニニ ト._ ト、:::::: 、_,.:イ::::::::::::::::: ハ
イ::__ ゝ _く__7Y !::....._ /::::::: !二ニミメ、/
: : : ' \⌒ー一 /`Yl、ー- _,,. / }_ ̄丶、
-:...._ /ヽ,__,/ / {⌒::::7 _,.. イ / - よう、久しぶりだな
`` ‐- =- ':i {:::....., ' >、 ___,.. < /ヽ /::`丶
、 {__フ:::::::、ヽイ / 7:::::}ヾ::::::; ' /\ ,:〈:::: /
-、::::::::::/ / /' 〈:::::::j:{ , ' ;. /ヽ }:::::∧:::::/;
゙ ;:::: ′ { / _ -{_{ _,.. イハ i V::: ∧//
ィ〔_ ハ / 7二{ ̄ l i/}: :|: : V::: //
/{ } / / { ! l. . : :i: : :.l: : : . V//
/ /:::′ { /\=-、 } ‘, . ::i : : :.l : : l: : /,:'
/ .:::\, V j\ i l : : ハ: : :}//
. /:! ,:::::::::: ム / { :::〕 l l j/__二ニ= _
,、
',㍉ ,'
㍉Yヽヾ`、`:ノY,、/ミ
r={ヽlV l l {:::l l/|㍗
‐=ニ ≧\ヽ\)ノノ ノノ
=≦/,イ_// ̄ヾ〉
/イリktハ|Trェォミ|
{r|ゝ' ; 'ー|r}
{! -‐- ノ!〉 /`i_
_ | ` ー‐ ' .l_l ./ ハェェェュ
__}\\-=ニ二 ̄二ニ=|〉/ |////ハ
、ヘニニ| | ヽ 〉ニ二____二ニ|: |/////´ヽ
/⌒ V//,「 ̄ ̄ | | |//// 、
/.:. V//| / |. |/// 〉
_/ V/,| ./ , | 丁 ヽ
/).ハ, 、 / 、 ̄| /、_ -‐ ` ‐-.| 人 ) ,_r‐fヽ
/ /./ / 7 } 人 |.../ ヽ ハ ヽ、_7、. ト、' , ' ,ヽ
V / / く У⌒ヽ ∧ `Xヽ、 ⌒ \ ノ ', \. ヽУニニУ7
|ニニニミ} ノ⌒ヽ/∧ / V.:.:|`、 `V ヽ ノ\ ヽ ヘ,. ____〉 〉;ニニ久/
}888cミl / \|__.ノ ./ :|::::V { } /:::::::ヽ } >´.____〉 _r-Y ;〈c88/
ヽニニ 〈、 人 / 〈 ..:.:|:::::| : / |::::::::::::.、l 八/ ヽ, -‐、:::::::::::::l:i:lニニニ/
弋三彡':::::::::::::ヽ ̄ ヽ / ⌒ヽ \...|:::::| : |:::::::::::::::l >ー´ ⌒゙ ヽ::::::.人_厂 ´
`<:::::::::::::::ノ `' / ヘl::.:::.、 ヽ. / ノ:::::::,へ/ \ ヽ __ノイ
<____∠__フ ⌒[ニ[ニ[ニ[_[二]_]ニ]ニ]ニ]⌒´ `ー──´
_入 | | 人
ノ >,.. | | / }
〈 | | ∧
| | | / |
ト.、 | | _. ノ
| ⌒ヽ/// :|
| ニYニ |
|. |. |
_\}:_{(∨{l{レ{し(/:::::/::::/:::::: {_,
≧:::::::// / ):::::)::::リ:::l{:::/:::::::/::::::/::::::::イ
'⌒ヽ:::// / /_:::::::ノ::j::::::::://:/::::}::::__;ノ(
乂_// / / )l{:::;ノ:/:/::/::::/::::ノ:::::::::::=彡
// / /ヽ∧__{__i/__l{__,ノ」:::ノ ̄:::::::‐-く
// / /ヽ/:::::jリ∨∨∨∨}人\:::::ー=::彡
/77‐/__/人/ ̄Τ 厂 厂 jレヽミ乂:::ノ
/ / /_/ /::ノ__,≧hx{│ _,x匕で´}リ⌒V ,厶
(_(_(_(__)ー'{:::l ヽ__以う人ノく_批リ }レi j } }⌒
∨ Ⅵ / }│ } |_///__ノヽ/
∨ ∧ VY∨ トrく ̄\ }廴
∨ ∧ `ニ´__ ィ |l | \_\/ おう、どうしたんだ?
__∧ }ヽ 「ーーー' ノ / |===「 ̄ |/
__ノ \ ノ ト、 `二二´ /l l│ | |⌒
´ ̄ ̄ / ̄\ \___,ノ \ / / │l==ミ|====|
. / _/ \ \__}  ̄ ̄ / / / l |
/ '"´ / ) } \ _} / /\/ /_ |/
. / / \_|\__∥_}厂 ̄ ̄}「 /{{/⌒ヽ/
{ }' / /\ ∥ ̄l「 ̄ ̄ ̄リ / }} /
. ノ ノヽ / / / \ {{ {{__/// \__/
/ / /\{ \__/}} イ /
/ イ / ∥\ }} } /
. / , ´ \_________ /\ {{ \____{{ ,ノ /
/ / / \__/ \____}} ̄ ̄ j}/
. // / /  ̄ ̄ ̄
. / / {
,、
',㍉ ,'
㍉Yヽヾ`、`:ノY,、/ミ
r={ヽlV l l {:::l l/|㍗
‐=ニ ≧\ヽ\)ノノ ノノ
=≦/,イ_// ̄ヾ〉
/イリktハ|Trェォミ|
{r|ゝ' ; 'ー|r}
{! -‐- ノ!〉 /`i_
_ | ` ー‐ ' .l_l ./ ハェェェュ
__}\\-=ニ二 ̄二ニ=|〉/ |////ハ
、ヘニニ| | ヽ 〉ニ二____二ニ|: |/////´ヽ
/⌒ V//,「 ̄ ̄ | | |//// 、
/.:. V//| / |. |/// 〉
_/ V/,| ./ , | 丁 ヽ
/).ハ, 、 / 、 ̄| /、_ -‐ ` ‐-.| 人 ) ,_r‐fヽ
/ /./ / 7 } 人 |.../ ヽ ハ ヽ、_7、. ト、' , ' ,ヽ
V / / く У⌒ヽ ∧ `Xヽ、 ⌒ \ ノ ', \. ヽУニニУ7
|ニニニミ} ノ⌒ヽ/∧ / V.:.:|`、 `V ヽ ノ\ ヽ ヘ,. ____〉 〉;ニニ久/
}888cミl / \|__.ノ ./ :|::::V { } /:::::::ヽ } >´.____〉 _r-Y ;〈c88/
ヽニニ 〈、 人 / 〈 ..:.:|:::::| : / |::::::::::::.、l 八/ ヽ, -‐、:::::::::::::l:i:lニニニ/
弋三彡':::::::::::::ヽ ̄ ヽ / ⌒ヽ \...|:::::| : |:::::::::::::::l >ー´ ⌒゙ ヽ::::::.人_厂 ´
`<:::::::::::::::ノ `' / ヘl::.:::.、 ヽ. / ノ:::::::,へ/ \ ヽ __ノイ
<____∠__フ ⌒[ニ[ニ[ニ[_[二]_]ニ]ニ]ニ]⌒´ `ー──´
_入 | | 人
ノ >,.. | | / }
〈 | | ∧
| | | / |
ト.、 | | _. ノ
| ⌒ヽ/// :|
| ニYニ |
|. |. |
| { | |
\ \ ___ O\ _レ'´ ̄\
. :\\::`フ!:{::::l:::::::/:::`ヽ`ー=≦ ___
\::`フ´ {|\l:/:::/‐く:::\__/ ハ
::::::::/ l lレ'::::∠ニ、 j::::::/ ,ィハ::ミ、::::}
::::::〈::::::\i {:;:ィ /仍j_ノ ` ̄ (ヽ }|::ミ、::}
::ヽ::ハf忖'} } '^ヽ ̄ r‐' ノ:::::::::::| ん? 何か喋れよ?
/  ̄', / i │ l/´ `Y:::::::ハ
{ ∧弋i フ´ | ヽ:::{::::\
. ゙ ./ ', _____ ノ \::::::::ヽ
. | レ-─一’ /i >ー┴-- 、
. │ ヽ---一' , ' l ,,< ____}_
ト、 ハ. , ' /:. / , ´ ̄ ヽ
ト、\/ ‘< ̄/ ___厶イ / __|
/ ̄ ̄ヽ__「__,.ィ´ ____/ , '´ ̄ ̄ ∧
. { (/ /)/ / ̄___/ /
. 人___人__/  ̄ _/ /
/ ヽ  ̄ ___/
______
/ / / \_
ト / / / / / } ̄厂ト、
l | |::. rく_ / / / / / / l〈
| \__|::\r┘ { {ト、 { ,ィ ,イ / / //
\__\::::::::> 〔 { { ̄/::し::/_/ / /人
__\__::::::::::::::::::::::> 〔__{::/:::/ ̄{ ̄}ーrく ノ }N}
__/::::/:ト、::::/|::/):|::l:ハ::ノ> 〔__ノ__} }リ::V:::::リ
. _/__:/::::::小li〔_j// jノ jlしil〔人::::::>く::=彡く
 ̄ ̄//|:::/{ヽlィぇミ{ iしイfr一く }:::/ハ }::ノ::::彡__/
/ {/_| ト、込ソノ ̄ 込ソ  ̄ィリ 从⌒ヽ:::::::::::/ ――はっ!?
/ ヽ } } `ヽ r‐ 人:::\:::::\::〈
/ / i 弋r‐ァ U 厂 ∨::ノ::::::::::::::ヽ
/ / 圦 r--- | 〉┐人ノハ厂\
/ / }ハ }ーーーー ) /ヽ / 冂 \
_i / { / ∧ こ 二´ / i / / 人 \
/ V | ___/ 〈 { / j/ / } ヽ
. / } j/ { \`ー一く___/ // ,ノ -───ァ'´ ̄
イ / ̄ Y ト、 { /\〉 } ´ / / / ̄`
. / / / | \│ { / / / / /
/ /{ \ \ | | {__/ /
. /| ___
ト、 i::| // /\
|:::\ l:::| __{___{ / / \__
. \ \::::\:\ // / ̄\/ / \
}\ \::::\:\{_{_{ //\/ / ̄\
. \:\_\:::::::::::::::::::::::::\{_{ /\_|_/ ̄\
\__\::::: ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\{_{ /\/ ̄\
\__:::::__,ノj/:::::/::::/::}:::ハ八:::::\{ |\/ ̄ i
. /:::::::::::/::::::{ \///jノj厶斗へ:::::::\j 廴_}__
/ ̄ ̄ ̄}:::i:::::∨\Y ,ィi〔{__斗fヤオヘ::::::::\ノ_:::::::
___/:::::|:::::小 以ソ/厂 __i以}_,ノ }ト-:::/ィ⌒ヽ::::
 ̄j/|ハ:::| / / ̄ヽ く___;ノ〈⌒i} |::::
/ / ヾ ({_ __/ i U | ノ ,ノ /::::
| \_,ノ ノ u r一__/:::::::
| 厂 ∨:::::::::
| ト--- 、 / ∨:::::: 夢……
. i f―-- 、__) / ∨::::
| ト----- /| ∨::/
| / | ∨
乂 ̄\___/ │ 〉
-―ァ‐`ー一く ノ /
. / / ∧ ヽ __/
/ / ∧ \__/ ̄ ̄ ̄ ノ
. / { {/⌒Y´ ̄// / ̄/ /
. / | | { ,ィ|_/ /
\ │ | ノ }| ̄ /
\__| | ィ´{___/
\i{_ノー‐┘
__/
/ ̄
/―''''''''''二/
/ ,. -‐''~ ̄ _
!/,.-‐''二二/ _,.-‐''ニ-‐'
// ̄ _,.-‐ニ-‐'~´ _,.-
| | | _,. -‐'´,.-'´ _,.-'´-''
/ / / | | |、_ _,. / / _,.-'~´ r'´,.i |´
/ / 川 | |  ̄ ̄ヽ /_,.-'´ |/ | |
/ 川 /ヽ | \ // !/_,.-
/ /彡/ / ヽ | \ ,. -'´,.-
;;;;;;`'‐-、_ | | ヽ | _,.-'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ r''´_ /´
-‐''´`'‐、;;;;;;;;;;;;;;`';;、| \、/ ̄;;;;;;;;;__,. -‐'´ソノ/ |// / /~i |~|
__-、;;;;;;;;;;;ヽ | /´;;;;;;;;;;___ |三 / / / | | /
-‐''~´,.-‐-、\ヽ;;;;/ 人 /;;;;;;; / ,.―-、 \ |  ̄_ |/ ~
-`~'┴-'''''┴-'  ̄ヽi'~~''' ̄く ´`''┴'''''-┴'´ ̄ 〉 .| /-i / / _
| `~''――'''' /:::| :´⌒ヽ::::`~''''―''''~~´/ | / / _| ~~ _
| |´ |:::::::::| : |::::::::: \ | | |_,. -‐ニ / ̄
| / |:::::::::| : |:: ヽ | ___,. - _,.-‐'´ | |
| | .|_;:'':::! ; ヽ,/ !/''´_, -‐i | | |
/ | |.......:, :.......ノ / / | | | / |
| | ヽ:::::`'''''´::/ |/| | |__| | /
| | '';;;;;;;''''' 〈 | | |/
ヽ | /''‐-、_ _, ‐ヽ~'' ヽ | | /7
| ヽ| ./\_  ̄ ̄ _,,,,| | | | ヽ /
| |\ /  ̄ ̄ ̄ | | / | | |
| | | | _ _ ヽ | | / | |
| | | |,/ `'''''''''´ `'/ | | / | |
| | | | ヽ / / | / | |
| || | |\ ,/| / // | |
| | | |  ̄~~~~ ̄ / | |/ | |
| | ヽ `'‐''''~~~~~'''‐´ | | | |
| ヽ'´ヽ /!ノ | |
| \ :::::::::::::::::::::::::::: / | |
| \ ::::::: / | |
\ :::::: / | |
\____/
彼は、李鴻章に会うために向かった上海で、閔妃と事大党の刺客によって暗殺される
その死体は、朝鮮に運ばれた後に凌遅刑に処されてしまう
彼の死は、大きな影響を与える
, '⌒ヽ
{"l " '| ――不幸なるは近隣に國あり
_ ノ|i=| ∧__
┌ ''"::::::il::l´ T /|::::i::::::::: ̄",ヽ
l::::∥:::::l::l', y |::::|:::::::::::::∥:::i
/l::∥:○i::lゝ' |::::|:::Ο,':∥::::ゝヽ
∧ |::|l::::::::i:|´ 川 |::::|:::::::,':∥/,ハ:::\
∠:::i:::',:|l::::::::l:lヾ=="゙i:::::|:::::;:∥:::,イ:::::::::::::\
{:::::、:ヾ:::::::::::::l::r'´エ ‐┘:::i::::::∥::::/:::::::::::::/
\::ゝゞ;;::::::::l::l三 三三|::::';::::Y:::/::::::::::::く
ヽ、:::::i:::::::::{::l三三三 }:::::',::::ゝ,::::::::::::::/
l::::::::i:::::::::l::l、ー-‐‐‐"ヘ::::',::::::{:::::::::::/
l::::::::l:::::::::l:| `ヽ、 ヘ:::::',::::ヽ::::::/
 ̄t:::::::::l:| | ヘ::::',::::ゝ:;/
ヽ::::::l:l | ヘ::::::/
\:l| | ;、 ヘ__|
ヾ´|、 ヽ、 |
| | ヽ ` /
| | \ |
| | ヽ、 l
| | |
|| |
r |
彼の師であった福沢諭吉は、その死を深く悲しみ脱亜論を述べる
.::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::l:::::::::::/.:/.::::::::/.:::::::∧:::: ト、:::::::i}:::::::::::::::‐--- ャ.:::::::::::::::
:::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::|::::::::/Ⅳイ.::::/{::::::::/ ':::: } ヽ::::|从::::::::::::::::::::/-=1::::::::::
⌒/.:::::::::::::::::::::/.:::::::{:::::∧」 l/ 八:::: { }ノ /Ⅵ:::::.\::::::::::::::::::::ム.:::::::::
.:::::::::::::/.::::::/.::::::ト、ヽ{\::.\ / ヽ| /.::::::ノ'-──ヘ:::::::::::/ハ:::::::::{
/.::::::::/イ.:::::/.::::rく::::\} \:.'. r ≦:::::::/‐ 、_ }ノ^/ ノ:::::::::
::::::/ :::::,.:::::/ ⌒ヾ| 弋 tぅx { {  ̄斗 ft_テァ 〉 } }::::::人
/ |::::{:::/ | l i⌒i 〉 / く `i !¨i ハ ! く/ ノ.::く __
|::::|::{ l } } i! l !i }i i! 、 /:::::::::::<_
l::/V 、 { { i } } ij } 〉 厂 }:::::::::::.く⌒ 畜生……畜生
l' U 辷 __ l ′ |:::::/.::::::.ヽ
, ヽ r- / } ムイ::::::::::::::.
__.. -‐=ニニ′ ∟ / / {::::::::::::::::
-‐=ニニニニニニハ r==ニ=- 、 / __ .. -‐=ニニニ
くニニニニニニニニニム 、 ___ /-‐=ニニニニニニニ
彼の死は、彼の友のアジア主義の挫折の始まりであった
/! ,
{L__ ≠=-{ レ!/{
__ゝニ≧=- ' ヾ z-‐‐
、__/ニニニニ> ≧
7ニニニニ// / r‐ ヽ\
〈ニニニニ//≠/ / , 〈
}ニニニニニニ///、ハ/<ミ ヽ
-=彡ニニニニニニニ/ ヾ\{_}ー-イ /
{ニニニニニニニ/ ≦ヽ、__/
くニニニニニニi! _,ィ≦ ̄ ミ \
}ニニニニニニ} `¨ xZソミ、 三≧´
 ̄ヽニニニ=--,ニi! =ニフ / }
}ニヽ i!ニ! _ イ'
/´iニニ\i!=ニ} ‐ ∧〈
_/ニニニニ}- -‐ ´ {、{ヽ\
`ーニニニニ≧ァ i、\\__
_,イニニニニニ/ , i!ニ、ヽ厂
 ̄ }ニニニニニー‐'/ i,ニミ} i
}ニニニニニ/ }ハ{ヾ
-=彡' }ニニニヽ `
/ニニニニ/
}ニニニニニ、
〈ニニニニニヽ
\ニニニニニ}
\ニニニ/
>‐- '
現在の韓国で――彼は肯定否定双方の見方で見られている
あるものは悲劇の改革者、あるいは朝鮮半島近代化の先駆け
あるものは親日派の根源、あるいは売国奴
そう見られている
嗚呼、抱非常之才、遇非常之時、無非常之功、有非常之死
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::;::::;::::::::::::::;;:::::::::::;::::::::::::;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;:;;;:;;:;::;:::;::::;::::::::::::;;:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::: :::'' ::: ::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;:;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: ::::::::::::::::::::::;::::::::::;;:::::::::;::::::::::::::::::::::::::::: :::::::,:;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;:;;;:;;:;::;:::;::::;::::::::::::::::::::::;:::::::::::;;:::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::: ::: :: .::: ...::::::::::::;:;;;:;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;:;;;;:;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::.... .::::...::.. ... .::::::::::::::,:::,::;''' ,,,,::::;;;:;:::::::;;;:;;;;;;;;:;;;;;;;;
;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ...,,;;;::::;;:;;:;::;:::;::::;:::;;::::;;:;;:;'''''' ..,,::;;::::;;;;:;::::: ....::::::::;:::: ;::::::::::::: :::;;:;::;;;::
;::::;::::: :: ::: ::::;;;::::;;;:: :::;;:::: ::: ..,,,:::;;;;;;::::::::::;::::' ::::: :::: ::: :::::: ::::; :;:;
::::: :::: ::: ..;;::::::;:;;;: ::'' :::'' :::::: :::: ::::::;:;;:::
_ __ _ ::' ..:: :.... ..
:l. | ̄ | | ̄ | _ , ---, __. _ , ‐┐ __ ._ ... ...:
:l ,| | | | //| ___ . | ̄| | | | | | ̄|| ::| ̄ | . | | 、\ ̄|
:| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _ /| | | |_ | |_|::.:.:..:| ,──┐ _|...:::::... ...: :.| | :| ̄| | _
:l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_|| l | ̄ ̄| | |_|/ |l二二l::::l二| ̄ ̄ | |_::::::::::::::::: |_| :| l 二l::::|\
:|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_| l | | |二二l_/l:::::::::::: : | |_|_| _l\|_|、:::::::: | | ̄
.|:: ,,...,, / ,/l_.ノl ̄l | | |___l/:::::::::: _| | ̄ l::: |\ \ | ̄ |:::::::::| |
/::: _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| | |__::::::::::_:::: ,,.,,,, / | l─┘| \\  ̄ \:::| |
. / _/l | | :| .l/l::::, |__| /|/|_|_|| |_, |___|┐二l . _,,., \l二二二ll\_|
| ̄ | l:: | | :| ̄l /l二二二l// /|| ::::|  ̄ ̄ ̄ |::::::::: ,,,.., ::| |:::::| | ̄
w,, | | l:: | | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||// / ̄|_____| ̄|:: :|_|\\. _
| | l:: | | :|__l二二二二二二 |_|l/ ''"' ,| ̄|────| ̄|┐ \ \| |─
/|__| /.|__|//l:::::::::::::::::::::::::::::::::::: / |_|____|_|│ ,,wv.,. \.|_| ̄
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐::::::::::::::: ,,iiv,, / ____ :|  ̄
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |:::::::::: | ̄ ̄|____| ̄ ̄| ,,iw,, ...:::::::::
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::  ̄ ̄  ̄ ̄ .....::::::::::::::::
_ |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/ ,,ww,,v,, ''"' ''" ...........:::::::::::::::::::::::::::
:::::..... / ̄ ̄ ̄/ ....................:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄
上記の言葉とともに――彼の墓は現在、東京青山霊園の外国人墓地にある
-‐==-_、
∠二、 ,.二\
{{____})X({____}}i
_〕>'_.二二)Yi彡'ソ
. 7‐f爻x )巛从((
. Lノ「゙恣シ((ィ恣^}Y))
__,rク从 r__} 爪_ 金は、俺らが出す
____ (C)イh{へ ー_ぅ 勹(C)
/⌒ `)ア¨¨⌒>-、 ー=彳⌒ト〔___
{,/ '⌒)/ ∠ j \\辷__ 厂/⌒\
. { __ノィ′__,xく`\_ノ_,ノ<⌒`く / / 、}
}' √{ L/\_,>┘「 /`V \辷ヽ )}
{⌒{ 乂__>┘ ├ {__/`)/ ∨ハ j′
:、 ゝ.,_彡 └┘L./`X } | {
. `¨¨匸\\_________└く_ノ_/ 丿ノ
∨, ーク¨¨ ̄____ ⌒ー<_ノ
〈  ̄} ァ'" 〒``ヽ_,,.ィ′
. \ 〈 _/ ー=キ=-‐ ヤ´i、
\〉 _{ ー-=キ=-‐ j,_ ^i、
} 弌 __コL__ ]_ }i,
/{ ー-ヨF-‐_辷_ 人
/八 ]「 }ニ^⌒ヽ
┌く,___ \ //__ノ'┐
弋,__  ̄三二ニニ二三 ̄ ____ノ
この墓は、彼の友人で会った頭山満や、犬養毅の支援で出来上がった墓である
知性にあふれており、果断な男だったともいわれている
その見識は、確かに祖国の将来を憂いた者であった
/}
/ .|
/{乂 /─< /}
{ト、 {トyi{∧乂≧ミュ/ 彡⌒≦フ
∨\Y八}ト∨⌒寸シ 厶イ⌒´
人三≧ミ〆⌒≧トヽゞ〉从
トミ≧≦トИ厂≦⌒Y〈ミく从=- >─────-
乂{ //イYV刈7(⊃ \}ト≧=- /.....:
{从{乂i{ 芯 iミ≦ /.....:
{イ从{ハ乂´ マ⌒ヽ }乂≧=- /.....:
{ }ル⌒\ ∨ 〉 ∧从{} /......
}\ゝ< ./ ∨ ̄ ̄ ̄}≦/...::: ....:::
{⌒>、_くヽ > イ 」 ∨⌒ ./...... .. .. ......
_厶 ̄ ̄`\  ̄ =─-‐─ }ヽ /.....::: .... ...
:..... / ∨ < ──────< /...::: :::.......... ....:
::...... ::......∨ \______/....::: .:: ト
:........ ......:::: \ / / |
:::......... .. ..... ....... . . ̄ ̄ ̄ ̄´ . . . . .. . ../{ |
:..... .. . . . . . .. . ./ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨
. . .. . . . .. .... .. . . . . . . . . .. . . /} ∨─ヘニ彡´ ̄
/ .| ∨
:........ ......... / │ ∨
........... ... .. . . ..... / .| ヽ
.. . . . . .... . . . .... . .. . .. . . .. . ... ./ .|. ∧
::....... ..... .......... .. . ..... .. . . ./ j| ∧
\ ........ . .. .......... . . . . . . . . .< / ∧
ニニ≧=─イ ____ _ < }/ ∧
/ 〈 /ヾ | }i> ´ ̄ ̄ ̄`ヽ ∧
∨ / }ト─┬ } |′
\ / // / />、 | j
\ / / ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄\_ 〉>、 /!
∨/ 厂 ̄ ̄ ̄ ̄`>─ヘ />、__/斗ュ
/ >┴ / }」
. / ≧ニ 二{
/ / ̄ ̄ ̄ ̄`>、 / 八
. / \ / 〉
{ ヽ ./ {
| \ /
多くの人が、彼が生きていたら朝鮮の歴史は変わっていたという
それだけの、人物であった
彼の思想は、日中朝がまとまり、欧米に対抗することだった――
____
-=ニ ヽ、 / ,/ フ ___ノ/
`ヽ ヽ/ /_// ./___
___....-- 、 i ヽ / /´ / / _ノ ̄`フ
/ ヽi ヽ i / / 彡'´<二 -‐ニ=-
r―' _ ニニ=- ., ___ 彡/ ミ==-- 三ニ=- `ヽ
i _/ `ヽ /´///>,‐-... ニニニ=- -=ニヽ
/ / ∠二 _`>ー- ..._ レ' /// .>、 ヾヽ ミx ヽ__ノ
i/ /´ i ヾヽノ //r `<_//,/ _∧ .7...ヽミゞ=‐-/_ .・
/ 7// ノt ニ≧.7 `ヽ、. `</ /∨..∧ ヘミ/<__, '} ・
´..r、‐ ¨ ´./ .ヾ、__.ヾ 、 ヘ/´7´∨ ヽ }ヽミx ヽ 三ニ´ ..・
/! \ , ' }:;;: iヾf pヾ`ミx. ∨-/∧ ヽ ヾヽ .・
r、 ---- ' ,';;;:;/! `ぐ`∨マ} ∨/ ヽ i i i 廴_. ..・
ノ入ヾ、 ,':;;;:/ }:;;;`ヾヽ !/ ヽ ミ ! ! .! ミニ-‐´_
,-く/::::\. ヽ , ';;:;/ ,';;レ';;:} ㌢ミx ゝ ヽ __ ヽ ヽ<´
ゝ `ヾ、 l ./ ,' {i! ,';;/};;:;/ ㌢ミx へ. Y/// Yヾヽ ハ}
>'´ `ヽ ゝ- i;;ヽ,,/ , ';;,' `=‐ ¨¨¨ヽヽ八///人ヽゞヽ
. { ` ̄/ i;;::;ソ ,';;;;/ 7::¨ヽ / ヽヾ ̄ヽ `>、
∧ - .._ ,';;;:/ };;;:;i ,';;;ノ ,.. -‐'::::/,.'/ ./ i i .{ `ヽ
.∧ `ヽ、,' ./;;;:;;} __><´ ー= 彡'´/ / //ハ ハ
∧ {;;i .¨¨ー――-‐ ¨;!;/;;:,' `ー フ ´/ / ノ / / _}∨ }
.ヽ、 / ヽ;;!_ ......:::i;;} i;;,'i;;; / i´/ /ii/ ノ/ / / .マ 〈
__>,' `ヽ ..:::::::::::};;}i{;;;:}_/ レ'i/ i/ //ハ/ /i/ } ,ノ
ニニニ , ,' ...:::::::::::::i;;;i i;;:;;! ∨ i/ i/ } ハ / { r'
三三i ,' ...:::::::::::::i;;;;;______.__〉// / / / 7 ∨ハ
ニニ i ,' -=ニ三三 ニ=== '´{/ / / //i/-/ ∨}
-―-‐- zzzz ___//`ー'´77777777777// ハイ从/イ/-/ i/
, ,,, ...,,, , ,,,.x< !////////////////ムムム-----ムム__ i!
二二二二/ _///////////>< ̄::::::::::::::::::::( ̄`ヽ::i!( ̄`ヽ
김옥균――金玉均――享年43歳、青山墓地で静かに眠る
彼が現在の日韓朝中を見たらどう思うだろうか?
おしまい
というわけで、名前は有名なこの人でした
白善燁や朴正熙にさえも、ネガティブなまなざしを向ける人は今なお居るんでしょうし・・・とはいえ、遺骨を半島に戻せみたいな運動が無いらしきなのは
故人の安眠的には、守るべきなのかも
多分この人名前の響きだけで記憶に残っている人トップ3には入ってると思います
たぶん
思い出せないけど聞いたことある名前なんだよな>金玉均
しかも「きんぎょくきん」で一発変換できるしw
金玉均は毀誉褒貶の激しい人だからね。
福沢諭吉朝鮮に絶望す、の直接的な原因のひとつといわれてるな
あと早稲田に招いた朝鮮人が全員犯罪起こしたとか何とか
金玉均は日露戦争物語で知ったな
五族協和、アジア統一
夢見た人は多いが所詮は夢だったのか
いまでは東京大阪焼いて核兵器ぶち込んだアメリカのほうが、その2国より親しみ持てるんだもんな
金玉均は「親日人名辞典」には載ってない様子。
基準がよくわからんね。
伊藤博文ヤっちゃったあの人は
南北で判定が違うらしいな。
南だとヒャッハーで神扱いだが 北だとやらかし扱い。
伊藤博文が併合反対だったってこと知らない人間結構いるんじゃなかろうか
福澤諭吉も伊藤博文も、半島人のメンタリティに過度の期待をし過ぎたのが悪いのかも。ゆえに絶望時の見放しっぷりは・・・
429 韓国7 〜おい!〜
/ .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、 \
/ /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
\ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
/:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
!:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// // \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
|:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' } 言っちゃいけない
!ハ:.:.:.:.:.! _,, / 、_ /:.:.:./:/∧
i! \:.:.:\`=''" `ー=''イ/:.ィ//:.:. わかっちゃいけない
}ヾ、_\ (__人__) //´ /:.:.:.
ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
!:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、 /ユュ_:.:. その気持ちはわかる
/:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.
/※ ノ: : : ::::: : : : : : : : : : ::: : :i : : : :、: : ::ヽ i /
i /: : : :::::/: : : : : : : : : ::/: i: |:: : : : :ヽ: : ::ヽ|/
|/:: : : : ::::/: : /: : : : : :.イ: :イ::ハ:: : : : : : i: : ::ヽ
!i:: : : : : /:.: /: : : : : .//: /、/__ ヽ:: : : i: :!: : ::::|
.{!|.:: : : : :! ‐/--一./ ////  ̄`\-i }: : :::::!
{! i:: : : : :!: /ェ-==、 / // , ==-ェ、Y:: i: : ::::ハ
.}!.ヽ: ::::::∨ヽ弋{}.ソ / 弋{}.ソ〃|:./: ::::/i:::i だが、あえて私は声を大にするニダ
{! ヽト、:::\ `¨´ `¨´ /::::/}::i:::|
::}! ※ }:ヽ:::: \_ 、__,、__, _ /:::_/ i}: :i:::|
:::{! i}::::::|`T、 ヽ二ン ,T::::{! ※ノ}::::::i::|
:::/}i {!:::::|::/::/`..- _ __イ|::|::::::}! fノ:::: :i::|
/:::::{!、}ハ:: i/::/:::/ 、|` - ´| \:|:::::{! iハ:::: : i::|
:::::::::::Y! ∨ヘ/ \ / \r}i /}::i:::::: i::|
:::::::::/.{! ├'´ r '⌒}ニ{⌒ヽ i !fレ-、::::: :i::|
/:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.ヽ
./:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/:.:.:.::!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:',
':.:!:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///,:.:./:.l:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.l
:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./// ,:.:/:./:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:!
/|:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/イ/ /:/:./ト、:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:!|:、
:.:!:.!:.:.:.:.:.:.l:`l丶、:.:.:.:.:.://., ' ./:/:./ !l ヽ:.:.:.:ヽ:_..- ':.:!:.:l:.:.:.:.:.l:.!:.ヽ
:.:.!:.!:.:.:.:.',:.',:.!:.:.:.:.:>'<、/ //,:./ !l _><\:.:.:.l:./:.:.:.:.://:.:.:.:
:.:.:',:',:.:.:.:.ヽV`ヾ 7/// ー´ 、/:':.:.:.:..://:.:.:.:.:
-、,.ヘヽ:.:.:.:ヽヽ 〒===ミー 〃 rィ===〒ア/:.:.:.:.:.//、:.:r‐‐ 日本の金玉の意味知ってから
ヽ.-l \:.:.:\、 /':.:.:.// ,.-J
./ .! ヽ、:.ヽヽ、 i ‐,.'ィ":./ !/ `
ヽ、 ,! l l`ヾ.=- (__ノ、__) -‐"‐/l ! l ) / 〉 金玉均が下ネタにしか思えなくなった!
) .! へ! // `丶、 |lilililili| ,. '´ l ! !< , く
ヽ_ ̄l l ! `丶、ゝliiliノ _.. '" !l ! / -,.、ノ:
ヽ-、 ', ! !l /::,二`―´二、:\ ,イl l ' /: : : :
: :!: :} l ! !l /::/ //:「ト、\ \::\ / l.! l 〉: : : :
|ヽ/|_
\ /
___ |__>
/ヽ、 _ノ\
/ (○) (○)\
/ (___人__) ..\ 謝れ!
| u ノ ヽ, |
.\ (/⌒ノ´フ ./ 青山墓地の金さんに謝れ!
> . ̄ ̄´ <.
このあほは喫茶店で叫びました(By1)
おしまい
行の最後尾の韻を重視する漢詩、とりあえずダジャレ的なサムシングを重視する日本の狂歌とか川柳を鑑みるに、朝鮮ではどんな感じのユーモアが重視されたんだろうか
「このごろ都に流行るもの・・・」というのは、日本人以外には、どれほど通じるのやら
>>528
あの人は聖杯戦争に呼ばれる資格はあると思ってるけど
公式には100年無理だろう。
婦女子になる前か?
>>533
アサシン以外で呼べたら喝采したるわ
その前にケネディ乙させた人とセルビア人の青年のほうが先だが
ま、まぁ他国の言葉にすると下ネタになるってのはよくある話だからwwwww
クスコ王国とかなぁ……
なんであんな綺麗にはまってるんだろう?
確かに「きんたまひとし」って読めるもんなあw
たしか韓国語で「首飾り」が「モッコリ」って発音だってのは昔テレビでやってたな。
わざわざ大学生とかの女性に見せて言わせまくった後に日本語だとこういう意味だって説明するというアレな感じのを。
イタリアで「カツオ」はナニ。
「話とはちょっと離れるが米中は朝鮮半島で激突する」を読んで北朝鮮が韓国と並んで
中ソ大陸勢力の影響が日本に及ぼさない二層の絶縁体を図らずも構成していたという話は
かつて自民党に親韓派のみならず親北派もいたのが何故なのか少し腑に落ちた気がした
幕府のサーヴァント
セイバー:沖田総司
ランサー:原田佐之助
アーチャー:安藤早太郎
ライダー:近藤勇
キャスター:尾形俊太郎
アサシン:斎藤一
バーサーカー:土方歳三
でいけそうだけど、維新側の7人は厳選すら難しそうね。それはともかくNSSには、半島のおすすめ自国のサーヴァント7人を教えてほしいかも。どんな英雄がいるかという好奇心的に
>>538
石原慎太郎と石破茂が、名字が「石」という親戚だと思っていた中国人はいるようです。同じ中国人同士でツッコミが入るくらいのマイノリティなようですが
日本人でも、明日穂さんは英語圏では名前読んでほしくないというネタのラノベ読んだことがある
あとは、O(オー)で終わる名前は男名な文化の人が、○○子さんって名前聞いて「男っぽい名前」と感想抱いた漫画も
まあ、文化が違えばその手の変な名前はどうしてもね
>>540
カツオじゃなくてカッツォだから日本語でカツオって言う程度なら大丈夫では
マンコカパックとか普通にやばいしな
とあるやる夫スレではアーチャーで吉田松陰(自分を海外に飛ばそうとしたから)出したから維新側もどうとでもこじつけられるじゃない?
NSSに限らず、各国限定で7騎上げたら日本人と当事国の方とで面子がどのくらい変わるかも面白そうだな
エロマンガ島
>>545
そうなんですか。
はいどーも(中国ではちょっとエロい)
フィンランド人の名前でウコンマーンアホ氏って言うのがすごい印象に残っている…。
もし語り人が英霊になったら…
スキルとかどうなるんだろ
王の軍勢(アイオニオン・ヘタイロイ)みたいなタコ殴り宝具なのかしら
どこからともなく変なところから海外の友人が這い寄ってくるとか?
OK,今日の議題は面白そうなので
卑猥に聞こえる他国の言葉、あるいは卑猥に聞こえてしまう自国の言葉
にしましょう
あと、1の友人曰く(Fate仲間)
1がもし鯖なら文化の相同度が低いものほど友人になりやすいスキルか宝具を持ってるとのことです
ではおやすみなさい
多しかフィンランドはなぜか日本語でヘンな意味になる名前があるという話が
アホネン
パーヤネン
ミンナ・アホ
ヘンナ・パンツだったっけかな(日本人の知らない日本語2より)
自分から仕掛けていく形だから
コミュスキルや一度目の接触時に最低限中立にするスキルとか持ってそう
キンギョクヒって名前の北朝鮮人が出てくるラノベがあったな
自国の言語なのに「強盗、はいったべ?」になる後藤平太兵衛さんみたいなのもいるんですよ・・
イッチローかな
シモ・ヘイヘなどで有名なフィンランドは、なんか愉快な選手権が多い
携帯電話投げ世界選手権
奥様運び世界選手権
蟻塚座り世界選手権
などなど……
>>500
遅レスだけど、中共と北朝鮮の事かと
三代目になってからの北はどうみても飼い主に噛みついてるとしか…
キャスター・武市半平太
アサシン・岡田以蔵
ランサー・三吉慎蔵
アーチャー・坂本龍馬
バーサーカー・高杉晋作
ライダー・来島又兵衛
セイバー・桂小五郎
松井秀喜とか本田は海外の発音だとハイデッキさんとオンダさんだったなあ
>>560
もちろんそれは考えていたけど北朝鮮のほうの国民感情って寡聞にして聴かないので
中国国民の北に対する感情は良くないのは知ってるんだが
>>535
明後日の方向に突っ走る的な意味でバーサーカーという線が……
>>540
イタリア語と言えば「乾杯」も。「皆はこう呼んだ鋼鉄ジーグ」で噴きそうになり申した。
>>563
本当の国民感情を他国に漏らせる訳が無いからな……。
>>560 様ので合ってます
今見直して指摘に気が付いた……
中国北朝鮮の感情の事です
>>564
まあブルータスあたりに時代の変革を望んだ暗殺者みたいなかんじで
くっつけられるうちの一人やろ
やはりポケットの中のモンスターはアウトなのでポケモンとか
スラングでオー『O』が下ネタなのでガバ○ンになるビックオー
とかタイトル事故は印象に残るなぁ
>>528
北の歴史教育において大韓帝国併合まえまでの日帝は其処まで悪し様に言わないらしい。
何故なら其処から日帝が悪逆非道の極悪国家だと金日成やその父親が日帝との敵対行為を取ってないと整合性が取れなくなるからじゃないか?
北は将軍家のみ英雄がいればいいので、それ以前の英雄は要らないからじゃないか?って以前シンシアリさんが書いていたね。
>>569
それと李氏朝鮮というもっと悪い支配者に両班という貴族がいたのも共産主義的には最悪
>>542
乙支文徳:セイバー
高句麗の将軍。岩を切ったという伝説がある。煬帝による30万規模侵攻を
だまし討ちして撃退したが、正々堂々戦って負けては意味がないしセーフ。
阿只抜都(あきばつ):ライダー
高麗で暴れた倭寇で名前はあだ名。出自は不詳。白馬に乗って同数の正規兵を打ち破った。
李成桂(李氏朝鮮の初代王)が阿只抜都を矢で討ち取ったことが高名を得るきっかけになったとも。
李成桂:アーチャー
李氏朝鮮の初代王。元を裏切って朱元璋についたので王になれた。
武断的+出自があいまいなせいで今一人気がない。
檀君:バーサーカー
建国神話上の有名神。熊女。
こいつらは使える。
知名度的には李舜臣補正凄そう
>>571
崔瑩をランサー辺りで入れて欲しいところだな
最期こそ李成桂に陥れられて処刑されたけど、末期高麗の仇花的な武人だし
あとキャスターは当然に金日成
いくつもの魔術的な能力持ってるし
アサシンは当然に安重根
>>572
馬の代わりに亀甲船呼ぶんですね。わかります。
韓ドラにもなってる丁若鏞(丁若[金+庸)]ていじゃくよう、チョン・ヤギョン(1762-1836)
キャスターかエクストラやれそう。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Jeong_Yak-yong
晋州牧使の子で科挙に合格し、暗行御史,承政院副承旨,金井察訪,谷山府使を歴任。キリスト教徒。
寵愛してた王が亡くなると、辛酉の獄(1801年のキリスト教弾圧)で流罪。
18年間勉強しつつ書物を書いていた。
(有能な非主流派が政権から排斥されるのはよくあることだが、
立てた功績もなかったことになるのが朝鮮クオリティ)
動滑車、クレーン、レンガを使って築城に貢献したらしいチート人物で、
牧民心書に当時の庶民の苦しみを書き残している。
中国の四川省で大地震だそうな。
M6.5だのM7だのって話だね。
震源の深さが20kmだから活断層系かな?
だいぶ遅くなってしまった。
記憶を辿りながら書き出してみたら長文になっちゃった
体験談(ベトナム)
あれは確か、サイゴン最後の夜のことだったと思う。
ベトナムで勤めていた会社を辞め、少し旅行をしてから日本に帰ろうとしていた。
借りていたルームフォレントはすでに引き払ってしまったため、
その夜はデタム通りかファングーラオ通りの辺りの安宿をとっていた。
その晩はいろいろあって夕食を取り損ね、気がつけば夜の10時を過ぎていた。
ベトナムの飲み屋を除く飲食店の大半は、10時に一斉に閉まる。
バックパッカー向けの騒がしい店で食事する気分になれず、
静かに一人で飯を食える店を探してバックパッカーストリートを出た。
営業している飯屋を探して、だいぶ歩いた。
ケンタッキーもロッテリアも個人経営の食堂も全て閉店していた。
確かレライ通りまで歩いたか、いい加減ヘトヘトになったころ、とうとう見つけた。
色とりどりの電球で飾り付けられ、ベトナム歌謡を大音量で流している建物。
通りの席まではみ出した大勢の男たちが粥をすすっているのが見えた。
安堵感から満面の笑みで建物に突撃する俺、
満面の笑みで迎えてくれた婆さんに指で一人であることを示すと、
婆さんはニコニコと俺に線香を手渡した。
変なシステムの店だと思いながら案内された先には、
満面の笑みの爺さんの遺影。
そこは飯屋ではなく、葬式真っ最中の普通の家だった。
しどろもどろになりながらベトナム式の焼香をすると、
俺はそそくさと立ち去った。飯は結局バックパッカーストリートに戻って食った。
ベトナムで一番焦った瞬間だった。
>>577
いろんな意味でこっわ…
>>553
ちと趣旨と異なるけど思い出したので
クトゥルフ神話を題材にした海外の歌なのですが
サビの部分(ニャルラトホテプと言ってる)が日本人には違う言葉に聞こえるのです
Nyarlathotep
ttps://www.youtube.com/watch?v=SX6HKwOdGZg
映像がホラーテイスト(クトゥルフ神話はホラー作品)なので苦手な人は注意
あと先にコメント欄みるのは禁止です
ジョーク解説70
国際的なジョーク 67
ソビエトロシアでは魚が釣れない
_,,. -─- .== -,..-‐、
. _,厶-ク \v`ヽ\´- ヽ
/ / ,ハ ハ ハ }
. / /イ /ヽヘ/r、_},ハ // ヽ
{イ /!仏ムヘ/ `ソイ リi // |
Vi ハ ノ `ヽ ^ヾイ} リ| | つれないなぁ
ハ/|ミ ● ●. / |ノ| | |
\ゞミゞ 、_,、_,⊂⊃../ | }.| |
{ /⌒l ァr‐七⌒ | |リ | |
/ / メ^く_/ | |ヽ | |
| l /:∧∨ 〉 | ト | |
――魚が恐怖に震え、口を開かないからだ
おしまい
解説
. ____
'" U `丶、
/ \ \ ロシアがソビエトだったころ
. / `¨″ `'ー'" ̄`
{ 三三 三三 }
. '. J / 魚さえも口を開けるのが許されなかったんです
\ u ゙'ー'^'ー'゙ /
`¨7  ̄ ‘,
/ ‘,
おしまい
>>577 さん、興味深いお話ありがとうございました
日本でプロデビューしたボクサーのロシアのユーリ・アルバチャコフは
ユーリ海老原というリングネームが嫌で改名したの皆さん覚えて
いるかしら。「エビ」に「ハラ」が付くとさらにやばいという話だったけど。
フランス語では小便をするという動詞が「シ」なので、「何とか氏」という
のは微妙な雰囲気になると確か北杜夫が書いてたような。
>>581
幸せじゃないのw
1950年代の中共じゃ「沈黙する自由もない」ンだよ。(そういう本すらある)
常に「今の生活は素晴らしい」って言ってないとダメなんやな、喜劇やなwwwww
某「幸福は義務です」は実話だったのか……
妄想という設定ではあるけど、実体験の反映だったのかもな
>>585
共産圏の人が(スポーツ、外交、観光などで)西側諸国に行ったり、
亡命した人の伝記記録は楽しいぞ。
現代中国人の日本漫画ファンが日本に来て
「アベ批判でヒトラーコラージュやってる…
中国で書記長批判したら次の日には逮捕だ」
「中国と違って学校の壁が分厚い!日本漫画によくある
”死体を壁に塗り込めるネタ”をようやく理解できた」
というエッセイ漫画書いてたりする。
ニューズウィークよく読むけど
亡命中国人漫画家とかパックンのコラムが面白いww
「幸福は義務です」のパラノイアは、共産主義者の攻撃から守るために共産主義的な社会を作り出した狂ったコンピュータの裏を書いて、
全員が秘密結社に属する反逆者であり、かつミュータントなPC達が暗躍しつつ、反逆者認定で忙殺するのが目的なディストピアギャグ
なので、善良なる市民としては幸福は義務を守り、自由が制限されることと全体主義に引っかからない以外はマシかもしれない
何か疑問がお有りですか? 「ZAP!ZAP!ZAP!」
>>585
あれは当時のアメリカ社会を皮肉ったところがあるからね
反共を掲げてるくせにやってることは共産党と同じだとか、セキュリティクリアランスは
白が一番偉くて神のごとく振る舞ってその大分下に黄色い人達、それにも劣るアカ、そしてアカ以下の黒い人達という
ジョーク解説71
国際的なジョーク 68
中国のスーパーで
____
/⌒三 ⌒\ 店頭に置いてある卵の賞味期限切れてるぞおらぁ!
.. /( ○)三(○)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
_,、_
,,、-''" \
/´ ((_)) iト、
/((_)) |`i!〕
| ノi | i!]
i _`_, ノ ヘi;!
i ` ー ´ / ノ 今すぐ包装しなおすので賞味期限いつがいいですか?
____\_,、-<´_/______
|┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐|
γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
(γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)
おしまい
解説
___
/ \
/ ー ー \
/ (○) (○) \
| (__人__) | 自国民からもディスられる
. \ |r┬-| /
(ヽ、 `ー'´ / ̄)ヽ 中国の食品管理ェ……
| `` ''| ヽ |
ゝ ノ ヽ ノ|
おしまい
卵って案外日持ちするからダイジョーブ
本物であればね
生卵を食べるなら、冷蔵庫にちゃんと入れて賞味期限の半分くらいで食べよう!
日本の卵は2週間ぐらいが賞味期限だったはず 海外の卵は加熱前提なので1ヶ月持つ想定とか
今日気温やっばい
練馬走ってたら頭痛いと思ったら外気温43度とかでた
みんな水分と塩分ちゃんと取ろう
>>594
アフリカ人「日本熱いよ」
パタリロ! で語られた地獄は、蒸し暑くて自己嫌悪が延々と続くだっけ。
>>571
檀君は熊女じゃなくて、神と熊女との子じゃなかったか。
魚の生食もなれてるとこじゃなきゃやっちゃいけないからね!!
アニサキスだめ
>>594-595
アメリカ南部人「日本は蒸し暑くて100°F(38℃)行くフレンズなんだねー!すごーい!」
あったな…
冷凍の魚があってパッケージに日付書いてあんだけど
未来のと過去のがあって…
あとはアイスが腐ってたりサンダルが半日で紐が切れたり…
医師と薬剤師の意見が合わずに塗り薬を大量購入したり…
日本サイコー
>>600
中国出張ニキかな?大変っすね…
>>601
すいません、違います…
子どもの頃に200円を握りしめて行った売店に期限切れのカップ麺が置いてあったなぁ
処分品コーナー作ってまでそんな事してた店じゃなかったから悲しい
エラさんって何なんですかね
>>585
パラノイア製作者は
「薬でラリったPCが、NPC家をダンジョンと勘違いしてハック&スラッシュして最後に警官に倒される」
卓上ゲームつくる人だから真面目に受け取らなくて良いよ
>>604
ブラックジョークとか好きな人なのかな
ブラックジョーク好きなひねくれ屋ですな。
皮肉屋でもある。
>>583
ヱビスビールが売れるってネタあったな
あとシベリア出兵だか満州国時代かで、部下が上官を『海老原少尉殿』って呼んだら
ロシア人が全員注目したとか
名前ネタに竹下さんが無いのが悲しい。
ローマ字表記だとTAKE SHIT A さんだから困る。
もし住人にいたら、SHIじゃなくSIにしようね。
>>609
成田美名子「CIPHER」に日系人の「竹下春臣」が出てくるんだけど
それを発音優先で「Hello Me TAKE SHIT A」と書いて…
なお、女優のヘップバーンとローマ字のヘボンは同一綴り。
名前ネタでヤバイのは福留
fuck u do me
福留はFUCK DOMEとも誤認しやすいから危険
ジョージ・マッケンジーという野球選手→釣り人がいるぞ。
>>604
静丘のひとつそうやで
一定人数以上ゾンビ殺すと
実は・・・ってEDになる
イッチのサーバーの負荷など知った事かとばかりにダイスを振りまくるあんこ回し
今まで見たどのスレよりもダイス振ってる気がする
混んでる時間はダメージを分けた方が良いと思います
>>614
ガンパレみたいやなw
>>573
今さらだけどアサシンには、文禄の役(1592年)で小西行長の家臣である内藤如安(1550年?〜1626年)を暗殺した、桂月香(?〜1592年?)も捨てがたいと思います
>>617
書いてる享年を見ると気付くがそれってほぼ確実に創作っぽいね
>>615
一分で百以上流れるような人気スレで安価投票取ったり点呼するよりは
ダイスの方が鯖には優しい
>>617
ギャグかなにか?(没年
>>617
どんだけじいさんいきのびてんだ
信幸兄ちゃんが家族で寿命減らされてなければ生きてそうだが
>>621
信之なめんな
1658年没だぞ
多分1700年代と見間違えたんじゃない?
それだと176歳で没とかどこの神話人物だよってなるが
>>619
それはなんの免罪符にもならないのでは
めんどくさがらないで節約しようぜって言ってるだけだよ?
>>624
免罪符もなにもあんこスレってそういうもんだと思うけど
他のスレよりも多い気がする程度なんてそれこそいちゃもんじゃないのか
真田丸の信幸、大泉洋最初は不安だったけど
この人以外考えられないレベルでハマってた
>>625
いや、>>4 のスレ見てきなよ
振る必要のあるダメージダイスだけ別で振ればあんなに滅茶苦茶ダイス振らなくてもいいんだよ?
>>618
神話と違って完全創作のシャーロック・ホームズでも
聖杯戦争に出てるし問題はない。
解慕漱(かいぼそ。ヘモス):キャスター
高句麗の初代である東明聖王(朱蒙)の先祖たる天帝太子であり、
剣も持ってたけど妻を得るために変身術を競ったと言う神話がある。
東明聖王は1歳にもならないうちに弓矢を取って、
寄ってくるハエを撃ち落としたとされる達者だからアーチャーできそう。
>>627
ダイス振るのが多いから鯖に負担がかかるとか初耳なんだが
他の読者の書き込み数のほうが重要じゃないの?
後向こうのスレには直接書き込まないのか 規制受けてるならお気の毒だが
>>629
投下中に邪魔になるかなと思ったからと、すいてる時間ならまあいいかな、ここ見て直す気があれば直してくれればいいやと思っただけ
1レスに正規表現でダイス抽出を10回以上かけて、さらにダイス数毎にランダム関数実行して
それを出力関数で差し替える。これで負荷がかからないと思うのがおかしい
ん?
なんかもめてます?
なるほど、ではシステム面を友人と相談します。
あとちょっと早めに連絡ですが、明後日から16日まで一日一回しか投下できない状況になりますのであしからず
書き込み数じゃないな 重要なのは
結局時間安価とか禁止されてる奴が問題であって
>>630
管理人さんがそれを問題にしているなら分かるが、問題にしてないならそこまで言う話ではないと思うけどなぁ
おっと、了解しました
本当に余談ですがあんこのシステムむつかしいですよねー
1も暇なときに考えてますが、システム構築が一番面白い説
了解です
>>633
節約できるから節約しようぜって言ってるだけなので、あまり強く言ってるつもりは無かったんだけど
夏休みの計画は立ててる時が一番面白い。
>>637
そ れ だ
>>637
なお現実は「暑くて動きたくねえ」
>>636
それはすまない とはいえこっちも板規定に抵触していないなら良いんじゃないかなと
問題ないならやりたいようにやるのが語り人さん方も楽しめると思うし
あんこは単純に低い数字なら穏当、10ならカオスってわけでもなく巧い人だと他のどの数字も面白いルートにするコツみたいなのがある感じ
>>620
1920年の「青山里戦闘」を日本語wikiで見るとわかるけど、
「朝鮮独立運動之血史」で戦死させたとする加納連隊長は
実は生きていることが確認済みなのだ。
要は、桂月香は本人にすら死んでる事を認識させてないのに
殺せると言う神秘な能力の持ち主で
「青山里戦闘」にもそういう神秘使いがいたんだろう(棒
宗教上今も存命とかだと
空海とか生きてるのよね
あかん……今日の分の投稿しようとしていたら寝落ちしました
今日は寝るのでおやすみなさい
>>589 アレ皮肉ってるのはアメリカじゃなくて販売当時のソ連な。
ソ連の現状を知ったアメリカ人が「このまま(ソ連の)共産主義が進んだらこうなるよね。」
って皮肉ったのがパラノイア。狂ってるコンピューター様を資本主義国家に
する辺り、アメリカ人はやっぱりイギリス人の子孫なんだなと思わされた。
しっかし今日の朝鮮中央テレビの
「IRBM火星12号でグアム周辺を攻撃する作戦を慎重に検討しているよ」
「作戦計画はもうすぐ最高司令部に報告されるし、総司令官の金正恩同志が決断したら、アンタなんかけちょんけちょんのメッタメタなんだから!」
と、お前さては北朝鮮のフリしたダチョウ倶楽部なんだろ!?な声明出してて
なんて期待を裏切らない芸人なんだろうと感心するなど。実にまだるっこしい
ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2411.html
トヨタってこんなに凄いんだなあって
ほんとリスペクト
>>644
Wikiを見た所当時の共産主義に対する過度の恐怖を皮肉った物と書いてるようで
ゲーム内容を見ても当時のアメリカを皮肉ってる物では?
鯖負担については、ダイスは計算結果を返してるだけなので微々たるもの
簡単なプログラム作ってPCで動かせばわかると思うが、最小でも1000ぐらい回さないと重くなり始めない
特に乱数系は掲示板などで使われるのは線形合同法だろうから超軽い (数字が偏ったり、暗号には使えないが)
掲示板方式で主に負荷がかかって危惧されてるのは、鯖規約にも書いてるけど、
短時間に書き込み(通信)が発生して、その過負荷に耐えきれずに落ちること
要は通信回線が貧弱なことが原因
人のスレに節約とか言い始めると、(人の)断捨離やそもそもPCなんて資源の無駄遣いじゃんになるのでおすすめしない
直す気とか上から目線で書きすぎて、アドバイザー様にならないようにネ! 読者は提案まで
趣味ぐらい脂身たっぷりor脂身なしのステーキを食べるようなことをしても良い それが自由だ
>>647
近代的SFをモチーフにしたディストピア風ゲームなので、多分全部有るかつ主じゃないと思われ
共産主義とアメリカの過剰な恐怖を皮肉ろうぜってのは、ディストピアから発展したスパイス程度で、
「ディストピア面白いから狂ったコンピュータをメインに据えて、裏切りって嵌め合いするゲーム作ろうぜwww」
みたいに、開発者としては考えてたんじゃないかな
開発者の作品みると死の迷宮とか色々なジャンル作ってるので、
面白いゲームデザインなら何でも良かったんじゃないかなw
すべてのクリエイターがなんらかの社会風刺思想をもって、それを広めたいがためにクリエイトする・・・というわけじゃないだろうし
とはいえ、ウンババウバッホラオラオハー、ぞろぞろガーデン、死亡フラグTRPG、メガネリオンとかに何らかの社会風刺的なものを感じ取るのは自由かも
セガールTRPG……
>>648
知り合いがスーパーやら商業施設で白線またいで駐車したのを見て注意したようなもんじゃねえの
今はすいてるからいいけど混んでるときにやるなよって
そりゃ法律で禁止されてないだろうけど
>>648
ホントに鯖負担のこと考えたら、合いの手・雑談禁止した上で誰も投下してないだろう深夜早朝に投下するのが正義だからなー
そんな苦行じみたことをやって誰が得するんだということを除けば
おはようございます、今日から少し忙しくなるので一週間ほど更新頻度などはガクリと落ちます
では今日の議題は
アフリカがこの先生きのこるには
東アジア情勢の今後
アメリカのこれから
面白い新書
にしますか
ではまたー
アフリカがこの先生きのこるには
自助努力
アメリカのこれから
今起こっている事は
「権力を疑うものを疑え」
アフリカはやっぱ基本に戻って他の国が百年前にやった工業化とかをやるべきなんじゃないかな
>>651
ルールに無いからなんでもやっていいわけではないが、ルールが無く、誰も困っておらず、白線すらない状態
はっきり言うなら>>615 見る限り、悪と決めつけて、サーバ管理者しかわからないことを想像して自分ルールで「節約」振りかざして絡んでる
(サーバーの負荷など知った事か→免罪符→ここ見て直す気があれば直して→あまり強く言ってるつもりは無かった)
(1レス目読んでないかもしれんが)繰り返すけど、サーバ負荷は通信回線が問題
ダイスで見辛い、中央値に固まるから差異でなくね、勢力の増減がわからんとかの感想ならわかる
アメリカ…なんか車のローンがサブプライムローン問題じみてるとか…
>>656
正直戦闘がわかりづらいと思うな…
ちょっと長過ぎる
某スレの受け売りだけど、アフリカは政権基盤が都市にしかないらしい
もしかして、これって軍閥が群雄割拠してた頃の中華と同じじゃないかな
共産党はその中で農村に政権基盤を持つことで内戦に勝ったけど…
アフリカではそういうのはなかったんだろうか?
そこに隣国が分捕りたいもしくは好条件で独占取引したいと思う鉱物資源、水資源、食糧生産力
不凍港、市場があって武器をフリーパスで持ち込めるならそういうのもできなくはない
アニメ研究入門―アニメを究める9つのツボ 単行本 – 2014/9/1
小山 昌宏 (著), 須川 亜紀子 (著)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4768457398
新書とは違うけどこれお勧め
線形合同法かXorShiftかMTかMoAか知らんけど、計算コストクッソ軽いから、全く気にする必要はない
正直トリップの変換が鯖に負担だから控えようってレベルの話だなダイスロールの負荷って
時間安価にダイス付けた判定なら死ぬかもな
北朝鮮のグアムって具体的に地名を出してミサイル攻撃するよ、っていうのはさすがにまずいじゃないですかね?
>>659
国家としての共同体意識がなくて、隣の村でさえも外国と同じ感覚になってたりしたら、先進国で学んだ知識を国のために尽くそうという感覚すら
産まれにくくなってしまうのかもね
国際派な人からしてみたら遅れているように見えても、まずは愛国心を育成して、なおかつ衣食住に困らない生活を与えるところから始めないと
どうにもならないかも
愛国心を育てるって気持ち悪くない?そんなことしなくたって、生活水準を上げていけば愛着湧くでしょ
愛国心というと狭い意味になっちゃうし、若干ピントがずれてる気がしなくもない
まずもって重要なのはもっと広い意味での国民意識、アイデンティティーの形成だね
何故か生活水準上がって他国に愛着持つやつも……
愛国心教育ってことばはアレだが何かしら要るんじゃないか?
>>664
グアム知事は「これまで無警告だったものが今回は警告しているのは、不安心理によるもの」と、足元を見透かす発言
韓国系カナダ牧師を釈放したりもしているあたり、チキンレースはやや腰が引けはじめている印象もある
トランプの、北朝鮮と同じ土俵の発言が結果的に有効だったのかも。北に「俺らと同レベルで良心が無い」と、思わせたのではないか
まぁ、愛着ってのはあくまで感情だから、そこは自発的というか、自由なものにしないと。
国家が強制していいものじゃないと思うが。愛国心というより、忠義心という方が正確かも。
言葉にはしにくいけど、長年慣れ親しんだ環境を離れるって結構な精神的ストレス抱えるし、
言葉や習慣が違うんだから、それによって経済的、肉体的にもダメージを負う可能背が増えるから、
離れたいと思っても、現実的には離れられないのでは?だから急激な制度変更に反対したり、嫌悪感を示すんじゃないかと思う。
国民国家を作るには愛国心というか
何かしらの一体感を得る支柱が必要で、だいたいはナショナリズムとか愛国心を醸成するわけで
それを気持ち悪いというのは最早それが必要ないくらい国という共同体がハッキリしてるから言えることだ
>>671
大学生とかが「厨二病とか、高二病とか気持ち悪い」という感覚は、まあ当然至極な気もしますし。でも当事者にとっては、中学生も高校生も段階を踏まなくちゃいけないわけで
いきなり小学生から大学生になるのは、天才児くらいでしょうから・・・
愛着沸かない人や知らずにぞんざいに扱う場合もあるので、国家への敬意の払い方ぐらいは教えた方が良いと思う
アフリカは村・部落社会がまだまだ続いていると聞くので、
必ずしも大きな単位が良いというわけではないが、国家と言う単位を目指すべきだと思う
現状、国家は取り回しが良く、力を振るえる最適解なのかなと思う
>>669
> グアム知事は「これまで無警告だったものが今回は警告しているのは、不安心理によるもの」と、足元を見透かす発言
北朝鮮の攻撃予告、グアム知事「脅威高まっていない」 | ロイター
ttps://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-usa-guam-idJPKBN1AQ0B6
> 韓国系カナダ牧師を釈放
北朝鮮で拘束の韓国系カナダ人牧師、釈放|日テレNEWS24
ttp://www.news24.jp/articles/2017/08/10/10369496.html
> トランプの、北朝鮮と同じ土俵の発言
これが何を根拠に言ってるのかがわかりませんでしたが、相手国の心理の読み合いとなると、
変に聞こえるかもしれないけど、相手を信頼しないとできないですから、そう考えるとグアム知事は北朝鮮は
現行体制が崩れるような愚かなまね(アメリカに攻撃する)はしないと思ってるってことでしょうか?
それから、カナダ人を釈放するってのは、あまり意味がないのでは?と思ってしまうのですが、どうでしょう?
いくら韓国系とはいえ、アメリカ人ではないですし。
北朝鮮は腰が引けるにしても遅すぎる。
韓国系カナダ人牧師を返したと言っても病気かなにかで良い容態とはいえない状態で返したらしいし。
マティス国防長官は北朝鮮の体制崩壊に言及した。トランプ大統領の「核使用は出来れば避けたい」は流石に大袈裟気味なポーズだろうけど。
核兵器さえ所持していなければ、周辺住人から見て誰も足を踏み入れたくないノーマンズランドは、一種の緩衝地帯にはなるかもしれませんね
内部の住人達は世紀末修羅の国状態でも、外に影響がなければ問題無しみたいな感じで・・・
>>674
元発言に代わって適切なURLを検索・引用いただきサンクス。なおトランプの発言というのはこれです
トランプ氏、北朝鮮をけん制 「米脅かせば炎と怒りに直面」
ttp://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN1AO2A0
「米核戦力は過去最強」トランプ氏、北朝鮮をけん制
ttps://this.kiji.is/268017167831695366?c=39546741839462401
いっぽう北朝鮮は「ちょ、もうちょい理性的な奴じゃねーと会話にならん」と、なおも憎まれ口の
ケンカ腰ながら微妙に涙目で、自分とおなじタイプ? のトランプへの、弱音っぽいものを感じる
ttp://jp.reuters.com/article/north-korea-idJPKBN1AP2QF?il=0
甘やかされた生意気なガキが本物のヤクザに喧嘩売ってボコボコにされるのが見たい国際情勢
>>678
まんま北朝鮮と米国じゃん…。
日本も時々ヤクザになる事を覚えた方がええんじゃないですかね。
国民が許さないので無理です
地球の反対側でやるならいいけど、至近距離でやられるのは本当に困る
糞ガキだと言っても拳銃持ってんだぞ
では今日の議題は
朝鮮半島のこれから
中国のこれから
花火
夏のイベント
にしますか?
>>671
つまるところ国民意識よね、愛国心って言っちゃうと少し意味がずれてしまうのであまり適切じゃない
(別に愛国心が必要ないとかそういうことを主張したいわけではなく、単純な語の用法として)
>>680
日本の場合もっと退行してKAMAKURABUSHIになりそう
愛国心というより郷土愛じゃね?と思った
四半世紀前までの認識でなら、鎌倉武士は抵抗できない弱者(農民)を搾取する一方で、「やあやあ遠からん者は・・・」とかいう実戦経験皆無の時代遅れの平和ボケ集団で、実戦経験豊富な
モンゴル軍にいい様に蹂躙されていて、台風様のおかげでなんとか助かった弱っちい連中という設定だったはずなのに・・・いつの間にやら、世界最強レベルの蛮族集団になっちまったのやら
「鎌倉蛮族」とは何か?〜武士道とは、野蛮と見つけたり〜
ttps://togetter.com/li/1019299
>>686
それだとやっぱり地域限定となってしまって国家の枠組みではない。
例えば311の震災後に東北復興税を作るってなった際に、少なくとも表立って反対をした人はいなかった。
だけど例えば「中国が大地震起きて取っても可哀想だから、増税して中国に支援金送ろう」なんて言ったら、大反対が起きる。
アフリカにだって郷土愛はあるけど、部族社会のままで国家への帰属心が薄い。
隣の家の権兵衛さんも、隣の村の与作さんも、隣の県の与平さんも、隣の地域の田吾作さんも、みんな日本だから何かあったら助け会おうとう意識が生まれる。
アフリカの場合は、隣の村までは助け会おうと思うけど、隣の県や地域の連中は潜在的な敵だから、何かあったらむしろ略奪のチャンスと考える。
こんな感じなんだと思う。
パン・アフリカニズム!(キリッ
>>689
国民国家?
島国意識?
この文章は以下のURLの記事と映画「デモリッションマン」を見て思いついたものです。
「サイコパス」はなぜここまで人を惹きつけてしまうのか(管賀 江留郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/51999
私は、愛国心を国家が国民に対して教育で教えるというのにどうも抵抗を感じます。
私情はあくまで、個人の自由意思によるもので、そこに国家が介入するというのは、
歴史を紐解くと得てして愛国心というものは、プロパガンダ(国家の考える人間の理想像)になっているからで、
それが原因で全体主義を醸成しかねないからです。
従って、私は愛国心というものは、教育によって強制されるものではなく、あくまで政府が生活環境を整えた結果、
国民に心理的、肉体的、経済的余裕ができて、その結果から生じるもの、自由意志の範疇にとどめておくのがいいと考えます。
まず愛国心よりも前段段階の共同意識が醸成されるには、同じ釜の飯を食った仲間という状況が必要と考えます。
そのためには、過剰な経済格差が生じないようにしないといけません。
つまり中間層を多く作り、自分達の生活レベルはどこも同じだよな、という国民意識が必要不可欠と考えます。
こういう状況教でなければ、心理的な余裕ができず、相手を気遣う余裕すらない、つまり共感意識や相対思考をする余裕がないと考えます。
つまり後天的な環境によるサイコパス状態です。
例えば、中間層が多いと、震災が起きた場合には、被災地や被災者以外には心理的、肉体的、経済的余裕がありますので、
相対思考によって、困ってる人を慮ることが可能になると考えます。
相手も自分と同じような生活をしているのだから、こういう時には苦しいだろうな、
困っているだろうな、だから自分にできることをしようといった具合です。
ところが、富裕層と貧困層がくっきり分かれてしまった国家ですと、震災によって貧困層がダメージを負ったとして、
貧困層の多くははどうせ金持ち連中は、俺達のことなんて考えやしないと考えてしまうだろうし、
それどころか多くの金持ち連中は、ごみ溜めに住むような連中が一掃されてちょうどいいと考えるかもしれません。
震災復興にしても、貧乏人のために金を使うなんて、金の無駄だと考えるかもしれません。
逆に富裕層が震災でダメージを負った場合は、貧困層の多くは、他人を助ける余裕がなく、
さらに平素から富裕層からぞんざいな扱いを受けていれば、困った時だけしおらしい態度をとるな!
と反発してしまうことも十分考えられます。
あるいはこういった不安定な社会情勢に乗じて、扇動行為をする人間も出てくるでしょう。
資本主義経済には、放っておけば放っておくだけ、格差が開いてしまうという性質があります。
従って、政府が経済状況、社会状況に応じた適切な政策を打たなければ、経済格差が開き続け、
そのことが国民意識を分断させてしまい、国家が自壊するという事態になると考えるしだいです。
これはもはや、国家が自ら、状況に応じ正しい政策を執行する能力を喪失した結果、生じた国家統治能力の危機および、崩壊であると考えます。
>>666
では忠誠心をだな
海外だと国家への忠誠は普通の話ではある
気持ち悪いように思えるけどよ政治屋の汚職とかも忠誠心が国家国民不充分であると言う表れである
困った時のボツワナスレ!
優秀な人材が海外で働いちゃったら
バカしか残りません
「ブラック企業に勤務し続けることができるマインドの持ち主は、サイコパス」って理論も作れるんじゃないですかね?
なんか共産主義賛美への誘導に見えるな
成金じゃなく昔から地元に根づいた金持ちは災害時に貧乏人助けてくれるよ?
アフリカ小国が発展出来ないのは分かるけど
大国の南アフリカはなんであんなのになったの?
夏のイベントかぁ
コミケの国際ネタ?とか国際的な新刊の話題?
地元に根付いた金持ちってそれ名士って言うんじゃないの?
先生!ヤクザは金持ちに入りますか!?
地元に何年定着していたら成金が、名士になれるのか科学的に定義してください・・・みたいなのに解答できなきゃ、ふるゆわな感じで終わりそう
>>695
マザーテレサの格言で以下のものがあります。
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
他にも、よく自己啓発本で生活習慣や普段の振る舞いが、性格を変えるとか言われますが、
最近の研究によってどうもこの言葉は実際に、脳のレベルで起きているのはないかとのことです。
CEOになると脳にダメージを受ける:研究結果 | ライフハッカー[日本版]
ttps://www.lifehacker.jp/2017/08/170802-business-success-can-cause-brain-damage.html
人格形成論は鶏が先か、卵が先かの論争になりやすいですが、どうもこの2つのパターンが両立しうるかもしません。
共産主義者って民主主義国家では全体主義を嫌うのに
自分が覇権を握ると全体主義を押し付けるよね
格差があろうが、伊予の殿様くらいに慕われていれば問題ない。
愛国心って有効だから敵対勢力は削ろうとする。
始まりはGHQで、今は中韓シンパの思想教師の手と、それに踊らされたバカによって。
愛国心がないなら、名古屋の堤防の完成度は高くなかった。
数十人が切腹して腸を江戸幕府の役人に投げつけるほどに憤怒しようが、同じ日の本の民である尾張の民への慈愛は捨てない。あれもまた、同じ国の民である誇りがあったからだ。
なお、当時どこれか戦国以前から明治まで薩摩は貧しい。ずっと貧しい。格差の最底辺である。
>>702
Twitterで、つい言っちゃうことがあるのは、そういうことなんですね
>>703
共産主義者は共産主義以外の全てを嫌うし、共産主義は全体主義の一形態。
何の矛盾もない。
>>694
国内の優秀な子弟を先進国に留学させても
祖国よりずっと居心地いいからそのまま居ついて帰国しないんだよねw
セレツェ・カーマだってングワト族の王位を放棄せず
亡命王のままロンドンに骨を埋めてたら弁護士として一生を過ごしてた
叔父ツェケデイの説得による帰国とマシーレの補佐による政治家転向がなかったら
奇跡の国ボツワナはありえなかったわけで
愛国心だけど、政府への忠誠とは別物なんだし、アフリカは無いと国が不安定になる希ガス
ここでも、「日本以外では、デモでは国旗を持って政府より自分たちの方が国を愛してると示す」って言ってた人いたよね
「自分の国が住みづらいから外国に移住しよう」なんて人が多ければその国が発展できる気がしない(特にエリート流出は致命的)
アフリカ、特にサブサハラの一部国家はそもそも国民意識が根付いていない状態だから、愛国心がどうこうと言える段階にすら達してないという…
>>703
共産主義以外の全体主義思想が嫌いなだけだよ。
>>703 >>706
私は全体主義は共産主義に限った話ではないと思います。
テロや経済不安、震災などによる社会情勢の不安定化によって、
人間の性質である、支配欲求や被支配欲求、正義感などが過剰に肥大化した時に起きるものだと思います。
資本主義社会でも、ナチスドイツの国家社会主義やマッカーサの赤狩りなどといった形で全体主義が起きた例がありますので。
ルサンチマンを追求したサイコパスのイデオロギーが共産主義と定義するなら
たまごと鶏の順番を悩む意味もあるな
植民地となりブルジョアジーによる資本投下が外国資本とイコールになってた国に
共産主義を浸透させると資産の国有化衝動が愛国心、ナショナリズムに結びつき易い
国際社会から見放され袋小路へ追い込まれ、ソ連や中国の袋のねずみに陥る
>>709
リビアなんかまだ東西に分かれてドンパチしてるみたいだしね……。
>>712
ジンバブエ?
民主主義がアフリカ経済を殺す | ポール・コリアー, 甘糟 智子 |本 | 通販 | Amazon
ttps://www.amazon.co.jp/民主主義がアフリカ経済を殺す-ポール・コリアー/dp/4822247872
アフリカの政治情勢については、こちらの本が非常に参考になりました。
よく事情を知らない余所者が介入しても、余計に事態が混乱してしまうとの趣旨が書かれています。
例えば、先進国が良かれてと思って、アフリカ諸国を支援しても、食糧や日々の仕事に結びつくような予算配分がなされず、
近隣諸国との戦闘に対応するため、警察権力や、軍事力強化に援助金が回ってしまうとのことです。
これはマフィア同士抗争と同じで、相手が拳銃で武装すれば、対抗策でこちらも拳銃で武装しないといけないし、
マシンガンで武装すれば、以下略といった具合だそうです。
しかも宗教がたくさん入り乱れているような地域でもありますから、どうしても強権的な政治、独裁政権が必要な事情があるとも書かれていました。
つまるところアフリカに必要なのはカーマ王的有能な権力者か
人材ガチャいくらすれば手に入るんだ…
なるべく多くの部族、できれば全部族の名称を入れた歴史書を作るんだよ。
誰が買って誰が負けても、同じ国の同じ歴史の一ページになるようにな。
そうでないと、どんな強健をふるおうが、 異 民 族 の侵略にしかならん。
>>716
彼は白人女性と結婚したことも大きい
そのせいで亡命生活を送り、その間ロンドンで弁護士をしていたことが
大統領になった時に少なからぬ影響を与えてる
能力でカーマに負けない政治家は決して少なくないけど(ムガベとかw)
黒人と白人を抵抗なく同格に扱える見識を持つ政治家は少ないと思う
ただまあ、ポール・コリアーは、民族的多様性が高く所得の低い国では"無能な独裁者"が維持されやすく、独裁制で国家を適切に回すのは難しいとも述べててな…
成熟した民主主義を生み出すのに前提条件が必要なのと同様、有能な独裁者による強力な国家運営を行うにもそれなりの前提条件が整っていなければならないという
テスト
>>719
有能な独裁制ってやっぱ稀有なんだね
例としては朴正煕やケマルがパッと出るけど、単一民族の国だしな…
有能な独裁…
大国による支配?
搾取を目的としなければあるいは…
小咄本編でもそこらへんの話はいくつか語られていたね<優秀な人材が国内に残らず国外に出たまま
ベリーズの千雨の人やガンビアの浜面の人とか
この二人は語り人さんじゃなくキョンの人の直接の知り合いだったが
朝鮮半島のこれからはなぁ・・・北朝鮮もそうだが韓国も爆弾抱えまくりで
正直事が起こると日本国内で動く連中が居ないとは言い難いから
流石に全世界火種を抱えてる現在でこれからの日本と母国を天秤にかけるとどっちをとるか?とまではいかないが
少なくとも見分けの問題で中国系、東南アジア系、一部中央アジア系また日系の人達は巻き添えに注意されたほうがいいかもしれない
15年位前のNHKラジオで
「自国の国立大出ても就職先無いから、知り合いに誘われて日本に来ました。
自国の男性の約半数が国外で働いて仕送りしてます」
とか言う人が出演してたっけな。
ムガペ以外にも有名大出てるアフリカ指導者や幹部ってゴロゴロ居るよ
でもそいつらは自国民同族って思えないんじゃね?
言葉も文化も価値観も思想も何もかも違うんだと思う
カーマが成功したのはどこまでもツワナ人の指導者でいられたからだと思う
為政者として有能といわれるチトーさんは独裁者なのにあんまし叩かれてない印象
>>721
ポル・ポト(王側室の家系。フランス留学。カンボジア王政を共産革命)
フランソワ・デュヴァリエ(下層出身。アメリカ留学。ハイチをブードゥ教に染めて大圧制)
李承晩(没落貴族出身。アメリカ留学。韓国大統領。複数回の弾圧)
蒋介石(商人出身。日本留学。中華民国の成立に関係)
「むしろ外国留学が独立につながると思うんだ」
>>727
蒋介石以外ヤバイのしかいないwwww
日本人的には李承晩大嫌いだけどポル・ポトと並べるのは若干可哀想な気も
有能な独裁者がナンバーワンとはよく言ったもの
ただ後継が有能とは限らないのが独裁制の難点
アクセル壊れたような人がトップに立つと亡国につながってしまう
ブレーキ多くした民主制がある程度の国で採用されるのもそれなりに自然の流れ
ただし民主制だからといって暴走しないとは限らない・・・
アフリカは、民主的に大統領選んでも戒厳令とかで無理やり任期伸ばしてるとこも多い希ガス
よく言われるけど、ナチスも民主的に選ばれてはいたからね・・・
一度廃止になった地元花火復活!
が、今年は中止。
来年こそは何としても。
>>732
何年か前に地元の花火大会が無くなって、近場では三尺玉をみれなくなった・・・。
茨城県までいけばやってるらしいけど・・・
ナチスって民主的だっけ?
記憶曖昧だけど議席はそこそこ伸びたけど圧倒的って程じゃなくて
共産党弾圧したり結構ムチャクチャやってたような?間違ってたらスマン
地元の花火大会はいつしか30分で終わるようになってしまった
>>734
シールズみたいな私兵を抱えて他党の政治活動を妨害していたのはお互い様で
たまたまナチスの議席が多かっただけだから選挙結果次第では逆の立場になった
そもそ20年代後半のワイマール体制自体が非民主的なものになってたわけで、NSDAPが"民主的に"選ばれたなんてそんなこたないよ
>>734
国政だと政権第一党にはなったけど議席が過半数を超えてなくて、野党が連立与党を作ろうとしたから強制的に議会閉鎖した。
過半数ではなかったし完全なる民意で選出されたとは言い切れないかな?
>>734
民主的というか表面的には法に則って権力を手中に収めた
サンクス
ワイマール憲法の体制に穴があったってことなんだね
>>739
ナチは議会に武器持ち込んで脅迫してたりしてるのを
表面的にでも法に則ったと言えるのだろうか
法律の定める手順は踏んだがまた別の法律を破ってもいるので
法に則ってとはとても言えないというのが俺の感想
自民党も「小選挙区制になった」からって常時圧倒になってなくて
その前は50%確保できてないこともあった。
ttps://vdata.nikkei.com/prj2/postwar70/
衆院占有率参考用
こうしてみると公明党って昔のほうが強かったんだな
そりゃまあ1位はなかなか取れないが2位3位は狙える程度の勢力だし
>>743
公明党が議席数を持ってた時一切、政権に触れることは出来なかった
自民と共存関係になって選挙協力で自民の票田になることで
ほぼ全員当選してお財布に優しい選挙をしつつキャスティングボウトみたいな形で
政権を左右できる立場にいる
今と昔の公明党は見た目の議席数は減っても明らかに今が、それも圧倒的に、強い
今日から出張です
というわけで今日から投稿はないですorz
議題を投稿することができるので、そこは大丈夫です
了解でーす
公明党は創価という強力な固定票を持ってるから
投票率が下がるほど有利
今じゃ立候補者ほとんど全員が当選する
今、死んだら最も影響を与える日本人はキンマンコだと週刊文春に書いてた
天皇陛下、安倍、麻生、ナベツネの比じゃないレベルで
>>692
せんせー、最初から状況に応じ正しい製作を執行する能力がない国はどうしたらいいんですか?
今の世代からすると自公連立は当たり前みたいな感覚だけど
昔は抵抗あったらしいね
>>749
お笑い芸人として?
幸福の科学もいろいろやばいよなあ
創価学会自体は社会党とさして変わらない政治主張をしてたから
小沢の害意に飲まれてなければこうはならなかっただろう
>>751
政治姿勢別物だしな。
特に憲法改正に関しては今も溝が大きい。
公明が国土交通省を握ってるのがヤバすぎる
海保がここの管轄下である以上
特亜3国が日本の領海内でどれだけ暴れまわってもスルー
>>755
公務員は法律に従わなきゃならないんだから、国土交通大臣がいくら叫ぼうがスルーだろう
法律でガチガチに決まってそうな省に配置して、余計なことさせず名だけ与える計画に見える
>>755
じゃどこなら安心して任せられるんだよと。
>>755
公明だからスルーって、何か根拠があって言ってることなの?
>>749
キンマンコは日本の法王だからな
文字通り日本の金玉握ってる
一応、学会員なので、あんまりそういう発言をして欲しくはないんですけどね…
割と真面目に、石井国交大臣が公明党所属だから海保が「特亜3国が日本の領海内でどれだけ暴れまわってもスルー」してるという主張の根拠が気になる
石井国交大臣だけでなく、国交省や海保の職員全てを貶める発言だけれども
大臣がスルーしろって支持したら辞職モンちゃう?
特亜3国が日本の領海内で暴れまわっているのは事実
海保の手が足りないのか、外交上スルーしてるのかは判らん
この辺の因果関係の考察や検証がいるな
>>755
邪推とは思うけど、事実サンゴ泥棒は盗り得だったから腑には落ちないわな。
密漁事案へ対処する主体は農水省の外局たる水産庁であって、海保はあくまで協力する立場なんだけどね
あと、小笠原のアレは、尖閣問題で全国から11管区へ船艇を回しており、小笠原に振り向けるリソースがなかっただけだから…
この手の話、2014年当時の海保に複数の大規模事案へ対処する能力が不足していたことを忘れられがちなのでもにょる
数が足りない予算が足りない人員も足りない
ええい、くたばれ中国!
>>696
遅くなりましたが、念のため補足しておきます。
中間層を増やせという論調は決して、共産主義を賛美するものではありません。
むしろ資本主義をよりよく発展させるために不可欠なものです。
根拠は二つです。
経済格差が返って経済成長を妨げること。トリクルダウンが起きないことです。
このことはOECDの統計ではっきりと裏付けられています。
OECD「トリクルダウンは起こらなかったし、所得格差は経済成長を損なう」という衝撃の報告について | BUZZAP!(バザップ!)
ttp://buzzap.jp/news/20141220-oecd-report/
このことはピケティの21世紀の資本の中でも述べられています。
世界中のビジネスマンが読んでいる 5分で分かる!トマ・ピケティ『21世紀の資本』ここがポイント(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/41748
さらにこれは歴史的な事例になるのですが、フォードが従業員が自社の製品を買えるように賃金を引き上げたところ、
人件費によるコストアップを嫌ったウール街の人間からは相当は批判されたようですが、実際には、従業員の購買力が増して、
結果的にフォードは大変な成功を収めました。
格差是正が共産主義ってそんなアホいるわけないやろw
いたら池沼にもほどがあるし
>>768
共産主義はブルジョア(≒金持ち)打倒を訴えるのが伝統だから。
前にも書いたが、人づくり革命担当大臣の席こそ公明党担当枠にふさわしい大臣は居ない。主に人間革命的な意味でw
あと上の方でナチスは民主的かどうかってネタがあったが
(1)ヒトラーおよびNSDAP(国民社会主義ドイツ労働者党)は、大統領選挙・国会選挙いずれにおいても過半数をとったことがない。
(2)当時のワイマール共和国の制度では、首相は国会において投票で選ばれるものではなく、大統領が直接任命するものであった。
(3)当時の大統領ヒンデンブルクは国会の議席数を顧みず、自分の好みで首相を任命し、立法については「大統領緊急令」という制度を拡大解釈して立法を行っていた。
これを歴史用語で「大統領内閣」と呼ぶ。
(4)ただし、大統領緊急令は国会の議決により取り下げることが出来た。そして1932年11月6日の国会選挙では584議席のうちNSDAPが196、共産党が100を取ったため、
この二政党が「とにかく反対」とゴネ続けるだけで大統領緊急令による政権運営も不可能になる。
(5)NSDAPの議席増加とともにKPD(ドイツ共産党)の議席増加も危惧していた当時のドイツ上層部(ヒンデンブルク始めとする右派)は、
ヒトラーを操れる男とたかをくくって議席を取り込むために首相に任命した。
(6)その後、1933年の間に大統領緊急令による基本的人権の停止、「全権委任法」成立、NSDAP以外の政党禁止、強制収容所の設立、
宣伝省によるメディア掌握などを経てヒトラーとNSDAPの「政権乗っ取り」が進行。1933年11月12日の選挙において国会はNSDAPに埋め尽くされた。
(6)故にヒトラー政権の誕生にドイツ国民の民意は介していない。少なくとも、過半数の信任を得ていない。
政権丈夫の思惑で決まったことは民意から見て無効というなら、民主党の管政権以降は国民に選ばれていないと……。
つごうがいいねぇ、そうおもいたいよ、ほんと。
でも、そんなのに権力を与える政党をえらんだんだよね。実際に議席を十数パーセント占有できる程度には。
現新進党も公明党も共産党も、過半数を超えていないんだから、あんなのは日本人の選択の結果じゃない、
…って言いたいよね、ホント。
>>770
自民党は6割以上の国会議席を得ているが、得票率は4割程度。
国民の信任は自民党にあると言えない。と言う理論があってですね?
と長々と書かんでも、指導者が被指導者に対して無条件の服従と忠誠を要求する【指導者原理】が
NSDAP綱領の最上位にくる辺りでお察しだったわ・・・
お察しと言えば、
武力による共産革命を綱領から消してから、共産党の議席が減って社会党の議席が増えた事例がありまして。
お察しなイデオロギー連中が選んだ政党なんて民意が反映されていない。…って、ホントに、言いたい、言いたいよねぇ〜。
あんなざまになったのは、ワイマール共和国の制度自体の欠陥とも言われているような
サブプライム後のG7で民主党が子供手当とか言い出して、ドル価値の保持とかに現実味がなくなったのは、
日本の政治家選出の過程で国籍や在日二世の問題を排除できていなかったからで、今後はトラストミー! …って言って見ても虚しいばかり。
じゃあ、今も同じようなのが結構な割合で議席持ってんの、アレはコクミンじゃなくてピクミンとかが投票してんのか?
…って言われるオチが見えているのがねぇ。
ドイツも、ユダヤを批判してはいけない、歴史を大切にと、ドイツ首相が現代になっても国民に訴えていますよね。
アレも実はピクミンなのかな。
>>694
宗主国に留学したら特定思想に感化し、国が却ってごたごたに…もあるしなあ
アメリカは投票率5割でヒラリーとトランプで接戦したため26%程度の民意しか受けてない理論
>>776
ブラスト・ミーという発想で投票しているとか?
自分が幸福でないから、周りの幸福な人たちに不幸になって欲しいという考えの人も居るかもしれないし
投票率が五割以下になると「国民の過半数は、民主制にノーを突きつけました」とか言い出すのかしら
ケストナーのファービアンって小説に、ワイマール末期の様子がリアルタイムで描かれてるけど
道端でファシストとアナキストが殴り合うようなベルリンだったよ
ある意味『自由』ではあったんだろうし、不景気でも繁栄はしてたけど、閉塞感が物凄い
おはようございます。
今日の議題は民主主義、投票率、ワイマール
にしますか?
>>767
ブロック経済下の戦前、ナショナリズムが機能した戦争直後ならともかく
高騰した国内労働力を忌避した工場の海外移転が容易くされる現代でそんなものは
通用しないよ
Buy American スーパー301の乱発みたいなのを各国が発動して中国経済を根絶やしに
するなら一歩近づくがね
関税低下による国崩壊が原因じゃないかと思い始めている
アフリカは関税と資源が政府財源でIMF指導でそれが潰された
破綻したのが問題であってIMFが問題じゃない
為替操作で経済規模に見合わない為替レートを維持し農村戸籍による奴隷制度で
ダンピング輸出をするマルクス主義的生産体制こそが、軍事力より如実に諸外国の
労働者を困窮せしめ経済格差を拡大することで共産主義革命への渇望を高める。
万国労働者を地獄へ陥れて世界同時革命を惹起しようとする中国共産党は
殲滅されるべきトロキスト
さすがに多少は解消されたけど他国の労働者への悪影響回復は手遅れでもある
投票率が低いのは家からパソコンで投票できないせいだ
……と俺は常々主張してたがこないだのハッカーコンテストでアメリカの投票システムが
簡単にハッキングされた(普段やると当然重罪なのでエキシビションとして)のを見て
「やっぱ紙を手で入れるんだな」と思った
>>787
開票作業で故意に白票二重登録して自民票を減らした。
「参議院選白票水増し事件」と
有力者が選管を抱き込んで不正多重投票した
「上野村村八分事件」を調べてみ?
日本の選挙に国際監視団が来てないのが不思議な事態だとわかるから。
なお、2012年の米大統領選挙ではシステムトラブルで投票3時間待ちな人が出現し、
「選んだのとは逆の候補に票が入る」例すらあった様子。
>>785
なんで破綻したん?
もう村の連中皆殺しにするしかないじゃん・・・(津山感)
反自民は『何やっても良い』理論に行くことが多いよなぁ……。
>>791
自分がされる側になると情けないとか特大のブーメラン投げまくるんですね…
多数派を説得できないどころか相手にされない状態でも、たとえ少数派でも自分たちは正しいから正義・・・という発想ですから
共和制よりも独裁制(自分たちが支配者層限定)の方が理想の社会に思っている節もあるかと
民主主義は少数派の意見を封殺するシステムではない
少数派の意見をよく聞かなければならない
少数派は正しいので多数派は我慢しなければならない
少数派の横暴を防ぐ為の民主主義のはずなんだけどなぁ…
>>795
小党分立がワイマールの欠点であり、弱点になってしまったようですしな
戦後はその反省からか、少数の票しか取れなかった政党は足切りされて、議席数ゼロになってたかと
少数派なんか無視していいという少数派の意見
>>794 どこの人権派(失笑)弁護士の使う三段論法ですかwww
多数者の専制を防ぐためにも少数意見の尊重は重要
この時、ある程度妥協して、少数派にとって絶対譲れない点には配慮してあげる代わりに支持要請とかすると多数派増えてみんなはっぴー
なお妥協しない場合
今は少数派……というか、マスコミ側が横暴極まりないからなぁ……。
少数派の意見は「尊重するもの」であっても、「優先されるもの」じゃないんやな、喜劇やなwwwww
人数×声量⇒さて多数派はDOTCH?
定員も増えてもいいルールになってるしドイツ連邦議会選挙
>>802
ノイジーマイノリティがジャスティス
>>783
保護貿易というのは、何もブロック経済だけのことを指すのではなく、貿易相手国と協議しながら少しずつおこうなうことが可能なんです。
対して自由貿易というのは、どんな国でも単一のルールに基づく貿易という空想、イデオロギーなんです。
自由貿易は他国からあらゆる安いものやサービスを輸入することですので、過剰になれば、相手国の産業の発展を阻害し、
雇用を奪ってしまうため、相手国の経済を疲弊させてしまいます。
このことは、かつて日本がアメリカの自動車産業をかなりのところまで追いつめ、アメリカで日本叩きが起きた事例が分かりやすいです。
さらに、相手国の生活基盤を奪ってしまうという点において、正常な民主主義に対する危機的状況を生み出しかねません。
歴史的に見て、民主主義や資本主義が崩壊する時というのは、外部的要因(例えば世界恐慌)、あるいは内部的要因
(自国発の経済危機や食糧危機、農民と工業地域に住む人間との格差など)によって社会不満や不安が蔓延し、
人々の間に政府不信や生活の危機が訪れ、恐怖と不安が閾値を超えた時に起きます。
ロマノフ王朝時代のロシアでは、経済危機による失業と飢餓、農民と工業地域に住む人間との格差がロマノフ王朝の終焉と社会主義革命の気運となってしまいました。
ドイツでは第一次大戦後の過剰な賠償金と当時のドイツにとって産業の要である、ルール地方の占領によるモノ不足で起きたハイパーインフレと世界恐慌による失業が
全体主義に基づく独裁体制であるナチスドイツの台頭を引き起こしました。
対して、保護主義によって自国の産業を保護、発展させ、内需を膨らませば、即ち国民の所得水準を上げれば、
経済が発展し、自国では賄いきれない食糧やエネルギー、贅沢品などの輸入が活発になります。
現在のドイツに当たるプロイセン王国のビスマルクが、当時産業革命で力をつけたイギリスとの競争を避けるために
イギリスの工業製品に対し、高い関税を実施して輸入をブロックし、自国の工業力を育てました。
このことがなければ昨今の工業立国ドイツとしての姿はなかったかもしれません。
さらに当時後発であったアメリカも、産業革命のイギリスに対抗すべく、保護貿易を実施しました。このことが南北戦争の発端にもなりましたが、
結果として、ドイツとアメリカの二国は保護主義のもとでそれぞれ産業革命を進め、19世紀末には工業生産力でイギリスを上回ることとなりました。
確かに段階的にとはいえ、保護貿易を進めれば、多少の軋轢は生じるかもしれません。当初は消費が落ち込む影響もあるでしょう。
しかし、次第に国内投資が活発になり、自国の産業が発展しますので、消費や雇用など問題は次第に解決するでしょう。
参考著書
自由貿易は、民主主義を滅ぼす | エマニュエル・トッド, 石崎晴己 |本 | 通販 | Amazon
ttps://www.amazon.co.jp/自由貿易は、民主主義を滅ぼす-エマニュエル・トッド/dp/4894347741
Amazon | 自由貿易という幻想 〔リストとケインズから「保護貿易」を再考する〕 | エマニュエル・トッド, 松川周二, 中野剛志, フリードリッヒ・リスト,
ダヴィッド・トッド, ジャン=リュック・グレオ, ジャック・サピール, 西部邁, 関曠野, 太田昌国, 山下惣一, 関良基
ttps://www.amazon.co.jp/自由貿易という幻想-〔リストとケインズから「保護貿易」を再考する〕-エマニュエル・トッド/dp/4894348284
それから、輸入がストップすれば中国経済が崩壊するとの意見に対してですが、私はこれに対して強い疑問を抱いています。
まず、理由として挙げられるのが、もう中国経済が崩壊すると言われて何年も経過しているからです。
次に、中国のGDP構成をみると純輸出の割が低く、内需立国であると言えるからです。
中国のGDP構成比率(個人消費や輸出など)
ttp://www.brics-jp.com/china/gdp_utiwake.html
中国のGDP構成をわかりやすくグラフ化したものが他にないため、古いデータで申し訳ないです。
さらに最近の中国のGDPを増やしている要因、経済のけん引役が何かと言えば、中国政府によるインフラ投資だからです。
対して輸出額がどんどん減少しています。これは中国政府が政府支出による国内へのインフラ投資によって、当面の経済の悪化を防ぎ、
失業問題が起きないように最善の手を尽くしていると言えます。これは中国が限られた様々な制約の中で、おおよそ最も理想的な形でケインズ主義経済を実践していると言えるでしょう。
加速するインフラと不動産開発関連の投資
ttps://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/china/pdf/9849.pdf
間違いの訂正です。
×それから、輸入がストップすれば中国経済が崩壊するとの意見に対してですが、私はこれに対して強い疑問を抱いています。
○それから、中国の輸出が著しく制限されれば、中国経済が崩壊するとの意見に対してですが、私はこれに対して強い疑問を抱いています。
>>804
サイレント魔女リティ「私の意見を考慮しなさい」
>>805
人件費が上昇すれば低物価、低賃金国へ生産、調達拠点を安易にシフトする現代において
高関税でその邪な企みを阻止できるなら別に構わんのですが、現状の貿易体制では無理
なので、かつてのフォードのような手法は日銀に大分無茶をしてもらわないと通用しない
ということです。
ましてや就労ビザが容易く交付される現代では尚のこと波及効果が限られる
>>808
企業が海外に生産拠点を移すのは、何も人件費の高騰だけはありません。一番大きいのは需要です。
つまり自社の製品やサービスがどれだけ売れるかを最も重要視しています。
それに先にも言いましたが、労働者の賃金が購買力になりますので、人件費が上向けば、それだけ内需が活発になります。
2017年5月25日 第46回調査(2015年度実績)確報
ttp://www.meti.go.jp/statistics/tyo/kaigaizi/result-1.html
12.投資決定のポイントについて
・2015年度の投資を決定した際のポイントは、「現地の製品需要が旺盛又は今後の需要が見込まれる。」と
回答した企業の割合が7割弱と最も高い。
これに続き、「納入先を含む、他の日系企業の進出実績がある。」、「進出先近隣三国で製品需要が旺盛又は
今後の拡大が見込まれる。」、「良質で安価な労働力が確保できる。」となっている(23図)。
・この上位4位の要因を時系列でみると、「現地の製品需要が旺盛又は今後の需要が見込まれる。」の割合は
2年ぶりに増加し、一方「納入先を含む、他の日系企業の進出実績がある」の割合は、2年連続減少している。
「進出先近隣三国で製品需要が旺盛又は今後の拡大が見込まれる。」の割合は近年大きな変化はなく、
「良質で安価な労働力が確保できる。」を投資の決定ポイントとする割合は引き続き低くなってきている(23図)。
国債や株式などの金融資産購入や、マネタリーベースの増減、金利の操作しかできない中央銀行に雇用の問題まで押し付けるのは過剰な期待です。
マネタリーベースは銀行業務のために銀行間のみでやり取りされるお金にすぎず、これを増やすことによる民間経済への影響力は一切ありません。
Working Paper No. 272
Functional Finance and Full Employment:Lessons from Lerner for Today?
byMathew ForstaterThe Jerome Levy Economics Institute July 1999
ttp://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download?doi=10.1.1.434.3005&rep=rep1&type=pdf
Lesson #9: "Printing money" in and of itself has no impact on the economy whatsoever.
レッスン#9:「金銭を印刷する」自体は経済に何の影響も与えません。
日本銀行の機能と業務:日本銀行金融研究所
ttps://www.imes.boj.or.jp/japanese/fpf.html
営業毎旬報告(3月31日現在) : 日本銀行 Bank of Japan 2013年4月5日 日本銀行
ttps://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2013/ac130331.htm/
営業毎旬報告(3月31日現在) : 日本銀行 Bank of Japan
ttps://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170331.htm/
この4年間で日銀の資産の部で増えたのは、市中銀行から買い上げた既発国債、
金銭の信託(信託財産指数連動型上場投資信託)、金銭の信託(信託財産不動産投資信託)であり、
負債の部で増えたのは、市中銀行から国債を買い上げた際の振込代金である当座預金です。
国債等の保有者別内訳
ttps://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/breakdown.pdf
それに日本の場合、欧米と比較して、国民の金資産保有率は低いです。
日本人のほとんどは働いてそのお金を貯金することで資産形成をしています。
そのため、実際に雇用を生むには実体経済への実投資が何より必要になります。
資金循環の日米欧比較
ttps://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjhiq.pdf
さらに就労ビザの発行が容易だと言いますが、それは労働規制を実施すればいいです。
自国民に雇用が発生するようにしないと、経済政策が根本から機能しないことになりかねませんからね。
日銀の量的緩和に関して記事を入れ忘れました。
日銀ETF買い増しから1年余 市場からの批判も出始めた
ttp://www.zaikei.co.jp/article/20170809/391063.html
いくらなんでもこれはやり過ぎだと言えるでしょう。
誤字の訂正です。
× それに日本の場合、欧米と比較して、国民の金資産保有率は低いです。
○ それに日本子国民の場合、欧米と比較して、株式や債務証券、投資信託による金融資産保有率は低いです。
>>805
こないだから長文書いてるけど、冗長過ぎるし偏ってるし飛躍させすぎ、ナチスなどマイナスイメージと結びつけすぎると思う
とりあえずそのレスだけで言うなら自由貿易を空想、イデオロギーと言うのは恣意的なマイナスイメージを与えたい意図が見える
現代で言うなら自由貿易はその国の市場を壊さない程度に行うことであると思う
それ以降は歴史認識を長文で脱線してるようにしか見えない
国債の市場調達に限定してるせいで国債以外の資産買取を強いているからそういうことになる
ゴーストタウンが増えて土地の値段が下がったらどうなるか楽しみだな
幻想で膨らませた多重影分身の金が泡の様に弾けて…
>>809
国民の金資産保有率って何の何に対する保有率なの?
世帯が「ゴールド持ってない」って事?
ところで中国崩壊論って起源はいつだったんですかね?
21世紀初頭にはあったけど
天安門事件かソ連崩壊からかな?
>>815
すみません誤字です。
正しくはこちらです。>>811
天安門の頃は、まだ経済的観点からは始まってすらいないかと
よく聞く中国崩壊論の根拠ってなんなんだろう?
結構前からあるけどさっぱり崩壊しないよね。
不動産バブルとか株価下支えとか、経済グラついてるのかな?ってのは伝わってくるけど
北の「(グァム島周辺に向けて撃つIRBMは)日本の島根県、広島県、高知県の上空を通過する!」
てドヤ顔声明文の映像見てなんか違和感あるな・・・?と思ってたら、
そうか、広島と高知の間――愛媛県の上空は華麗に回避する謎コースだからか
>>816
この記事によると90年代からあるようです。
第42回 中国経済のバブルは崩壊するのかしないのか?〜中国がアメリカを抜き世界一の経済大国になる!?〜 | 日本経営合理化協会BOOK&CD・DVD
ttp://www.jmca.jp/column/tu/tu42.html
こちらの記事だと十数年とも言われています。
中国経済は崩壊すると言われて早十数年、「崩壊論はもはやデマ」=中国報道-サーチナ
ttp://news.searchina.net/id/1629420?page=1
著作レベルでも90年だからあるようです。
改革開放中国は崩壊する1998/9 玉川 信明
ttps://www.amazon.co.jp/改革開放中国は崩壊する-玉川-信明/dp/4784502688
>>821
九十年代と言うとやはりソ連崩壊からの予想ですかね
いつからか共産主義崩壊論から経済崩壊論に移転した様ですが
崩壊は先送りしたいでしょ、巧くやって自分が損しないために
バブル景気が崩壊しても、自分が年功序列社会の正社員になれないと予想してた団塊ジュニアはいただろうし、それらは今やアラフォー非正規を堪能してるかもだがな
石平さんが2006年に書いた自伝的エッセイ”私は「毛主席の小戦士」だった”では
「小さい時は毛沢東を妄信していたが、北京大学で目覚めた。
それ以降の改革路線で党による改革を信じてたが、それも天安門で見限った。
80年台は”日本を見習え”だったのに、天安門後に四川に戻ったら
反日教育の大ペテン」言ってる。
経済はともかく政治的に危機感を持ってる人はいたと思いますね。
>>821
残念だけど「経済本」は、売るために極端にしがちなのよ。
「あと5年で中国が世界を制覇する」と言う本が2009年に出てたりすると言うか、
「日本の経済予測本」にしても言うことバラバラだし。
>>819
中国崩壊を土地バブル崩壊・株式時価総額が半分になるとかなら既に崩壊してる。
逆に共産党支配が崩れて軍閥割拠による内戦というなら、まだだ余裕。
崩壊を定義付けしないからみんな好き勝手に言ってるだけ。
長文は目が滑る…
なんというか保護貿易と自由貿易の定義を決めて書いて欲しい。
例えば戦前と比べて日本は色んな分野で関税を下げて法を変えて国際市場に合わせてきてるし、他国に関税を下げさせ法を変えさせてる。
今現在の日本は戦前と比べれば随分自由貿易に傾いていると言えるけど、完全自由貿易以外は全て保護貿易なのかな?
>>826
それが保護貿易の研究はまだどこもやってないので、定義づけることが不可能なんです。
緊縮財政するべきって人もいれば積極財政支持の人もいるし
リフレ派と増税派のいう事どっちも正論な気もするし
経済の事って難しいね、正解が無いって事なんだろうけど
>>824
反日が盛んになったのは尖閣諸島からでは?
天安門後に反日と言うのはどんな事なんでしたか?
すみません。保護貿易ではなくて、保護主義でした。
>>826
あくまで個人的な意見になるんですが、産業が保護されているか、雇用が保護されているか、
海外の製品にどれだけ依存しているか?で推し量るのがいいのでないかと思います。
つまり、過剰な貿易による弊害が起きているかどうかで、保護貿易の傾向が強いか、
自由貿易の傾向が強いかで区切るのが適切だと思います。
結局の所、増税って最高だったの?
>>828
だれかが言ってたけど、「景気は大衆の思い込み」って言葉を聞いたことがあります。
ようはお金の循環が上手くいかないから不景気なるし、上手くいけば好景気になるわけですしね。
緊縮財政を主張してる人達は、政府がきちんと財政を健全化に向かうと示し続ければ自然と金持ちは企業の財布の紐が緩みお金が動き出す。
積極財政を主張してる人達は、政府が一番金持ってるんだから政府が使わないとみんな使わないからお金が回らない。
積極財政を金持ちや大企業達は嫌いますから、其処の財布がどうしても硬くなる。
緊縮罪すれば一番の金持ちたる政府が金を動かさないから、みんなの財布が硬くなる。
どちらも正論っちゃ正論なんですよ。
それの場合、保護云々じゃなく
ただの経済下手というかバランス見られない国かどうかってだけだろ
>>789 ロングパス失礼
アフリカが破綻したのはODAを受け取って、経済発展や福祉の為に使わずにポッケナイナイしたり
富裕層の贅沢品に使ったりしてるのがばれたのに改善しなかったら(それでもGDPは伸びてたから甘く見てたとか)
どこも金を援助や出資してくれなくなったのに、富裕層が生活レベルを下げられず借金を重ねたのが概ねの原因らしい
>>831
ああごめんなさい、此方の言葉が足りませんでした。
貴方は自由貿易は悪く保護貿易こそが経済発展をもたらすと主張していますよね?
貴方に取っての自由貿易と保護貿易の定義を教えて頂きたい。
今現在の日本の状況は貴方から見ると保護貿易なのでしょうか?それとも自由貿易?
>>828
流動性の罠が生じてないなら金融政策しときゃ良いだろうし、そうでないなら財政政策しなきゃいかんだろうね
>>833
>>「景気は大衆の思い込み」
ここだけど、マスコミが政府の政策をひたすら批判してマイナスイメージ作ってるのも景気が上向かない理由だと疑ってる人もいるね
ただ、私はあまりお金使おうとしない方だけど、その理由は貧乏性が身についてしまってるから…
アフリカでODA横流しの贅沢になれて、生活基準落とせないのと逆な人が、日本に結構いる希ガス
聞きかじりだけどわりと金を使う若〜中年者層が金を持っておらず、高齢者が金の大半を持っているが
高齢者はすでに必要な物は持っており高額な買い物をせず、使いたい時期に使えなかった人たちは
財布のひもが固くなってるので多少景気が上向いても消費傾向が変わらないとか
あと、庶民感覚がーとかTVで叫ばれてなんか金を使うのに良くないイメージが付いてるのもあるよな
安くなったから買うんじゃない、価格が下落することで生じる損益を回避したいのだ
得をするのではなく損したくない
最近そんな気分で割引品買ってるなぁ
>>839
よく高齢者が金を貯めすぎだから様々な負担を上げるべきみたいな論調があるけど、
そういった論調があるから老人は金を使わないし、老人が金を貯め込むからそういった論調が産まれる原因でもある。
高齢者は不安だから金を貯め込むし、若〜中年も将来が不安だから金を貯め込む。
何時医療費が高くなるか、分からない。
何時老人ホームでお世話になるかわからない。
何時、何時、何時って不安があるしそれで家族に迷惑をかけたくなく、自分の金でなんとかしたいから金を持ち続ける。
>>829
wikipediaで石平氏の著書タイトルを見るだけで
深い憤りを感じてるとわかると言うか
この人は2002年ごろから共産党批判やってる。
自伝エッセイに、”2000年に四川に帰省した際、大学生の甥が
「共産党の指導があるから、中国は 日本の侵略を防げるんじゃないか。
昔、日本侵略軍をやっつけたのは共産党じゃないか。おじさんは歴史を忘れたのか。
天安門における党と政府の措置は正しかったと思います。
おじさんたちのやっていたことは、外国勢力の陰謀じゃないか。鎮圧してどこが悪いのか」と語っていた。”
とも書いてる。
「大学で”民主化した中国”と言う未来を語った友が天安門で犠牲になっていた」という人にとって
これはもう許されない事だったから告発したんだろう。
>>842
なるほど
残念ながらそんな履歴だと友達が殺されたから私怨で中共叩きしてる人のように見えてしまって 余計その人の話の信頼性が気になります
日中関係が悪化して反日が盛んになったのは大体いつだったんでしょうね
中国の反日が盛んになったのと日中関係が悪化した時期は分けて考える必要があるんじゃないかな
反日政策を推し進めたのは江沢民だがこの頃にさして日中関係が悪化したわけではない
>>839
東京五輪の競技場計画見直しやら、最近色々出て来るボランティア案とか見ると
此処は金をたっぷり使うべきところだろ!と言いたくなるし
こう言うのを是とするこの20年の空気も恨めしい
>>844
政策を始めてから、効果が出てくるまでに時間がかかったと考えると、関係を否定できない
その辺の資料を持ってないから、どっちが正しいかわからないけど、両方考慮した方が良い
日本人にとって質素倹約は美徳じゃろ、断捨離も流行っとる
田沼意次は極悪賄賂金権ジジイだって習ったものです
>>847
しほんしゅぎにはじさつこうです?
>>844
どうも尖閣の印象が強すぎて
尖閣以前の日中関係が分かりませんね
一時期中日韓の経済協定を結ぼうと言う話があったような? 尖閣の件で無しになったのかな?
むかしむかし借金して身の丈を超える贅沢をサブプライムな方にさせた国がおって…
金使わないと経済回らないのにPCと回線あれば暇つぶしできてしまうからなあ
AKBやFGO見てると不景気?って思うんだけど…
金あるじゃん
>>849
2008年のサッカー東アジア杯日中戦では
観客がすげえブーイングどころか日本人を狗扱い→
狗を殺せコールまでしてたぞ?動画は残ってないと思うけど…
趣味のこととかじゃないところに気にせずお金使えるのが好景気なのでは
注ぎ込むお金捻出する為に少しでも安い物を探して買うとかしなくてもいい生活がしたい
>>852
ソシャゲや握手券の経済効果ってどうなんだろーな
車やバイクやスキーとかと比べたらやっぱちいさいか
AKBやFGOを見て金あるじゃん、と言っちゃうのはさすがにアレすぎるのでは
実質消費支出を見ても、この6月でようやく16ヶ月ぶりの増加に転じたところなんだけれども
多分あの辺で使われた金は東京都を多少潤してるくらいなんじゃ無いかな
>>856
いや…CDが部屋を埋め尽くしてるのとかみるとね…
不景気?はおかしいか
なんていうんだろ…
パチンコ業界が不景気な理由の一つが若者がソシャゲに費やすからという説もあったな
消費が伸びるわけないんだよなあ
企業は賃上げしないし政府も有効な政策を打てないのに
>>853
あれ そうだったの
そう言えば漁船体当たりはいつだったけ?
>>861
2年後の2010年だね
>>852
AKB総選挙の投票権を買うお金って高く見積もって50億円
同額の金が関連会社に回ると想定しても市場規模はたったの100億。
アイドル全体だと863億円しかない。
FGOは分からないけど、ソシャゲ全体だと2012年で4650億円
日本経済全体で見るなら最低でも兆円単位の市場規模がないと景気に影響を与えられない。
いやあるところにはあるんだな…って
>>859
パチンコは過当競争に陥ってるから、不景気なだけ。
単純な一人あたりだと昔より客は金を使ってるってデータがあるから、店を減らして整理すれば業界としては良くなる。
ただ業界全体の為に自分の系列店を占めるなんて企業はいないだろうけど。
>>864
確かにあるところにはあるけど、AKBやソシャゲにつぎ込むお金をつぎ込む人の大半は色々削ってのお金だし…
そういった趣味に注ぎ込む為に他を極端に削ってお金を捻出してるだけだからなんか違くありません?
>>866
見切り発車の為、終点が見えません…
自分でも何が言いたいのかさっぱりです
>>861
店が存続するのは客が負けているから、という当たり前のことを理解した若者が増えたからと思っていたよ
晩飯我慢すればタダでガチャ回せるとかいうパワーワード
コミケ1回で180億円。甲子園夏は累計350億円。
日本銀行金融機構局による貸出・預金動向からすると
2017年6月速報値で貸し出し5,183,454億円。預金9,272,930億円
言い換えると「銀行で409兆円が行き場がなく死んでるので国債に投下」っていう
>>866 ソシャゲはつぎ込んでるのが少数の人間なんでその人がゲームから
離れると大惨事になるとか……なんで、メディアミックスしながら幅広く展開
して常に新規を入れらないと辛いらしい。
なお、この常識から最初っから外れてる艦これとかいうおかしなゲーム
やっぱコミケ凄いんだな。オリンピックの年はどうすんだろ。
幕張からチラチラ見られてるみたいだけど、経緯からして絶対ありえないし。
>>869
「3000円払えば無料で10連まわせる」「3200円で5人分の服買えるとかユニクロより安い」の闇の深さで対抗させて頂く
にじよめちゃんと言う清々しいまでに絞り取ろうとするマスコット・・
>>872
幕張もやろうとしたけど反古されそうです
分割開催しようとした東京の緑ババアのせいで
いかがわしい内容が周知されて反対されやすいからな。実際金になってるのはそういう内容の物なんだろうけど
>>872
ttp://www.nittenkyo.ne.jp/article/14060452.html によると
「ラスベガスに50年かけて累計ビックサイト5つ分相応の展示場作ったら
ついに経済効果年9000億。カジノを超えた」
幕張は五輪ではフェンシングやテコンドー会場になる計画ゆえ開いてない。
>>862
ああなるほど 丁度2010年か
それであの時レアアース制裁とか騒いでいたのか
>>871
艦これはソシャゲなんだろうか
SNSに繋がってないし、ただブラウザゲーなだけのように思う(ソシャゲの定義や切り分けは難しいが)
DMMの販促的な意味で開始され、ケッコンカッコカリが実装されても課金要素が薄く、
史実艦を元にした堅実な作りとステータスやシステムを説明しきらず運の要素が強さで、手軽に時間を潰せてたまたま当たったように思える
補足:艦むすはゲームをプレイすることで集めた資源で建造ができるため、課金は実質不要 尚、お布施(プレイ環境向上)として課金することも
課金要素は修理ドック、艦むす保有数、後に実装されたロスト回避とケッコンカッコカリアイテムなど(資源も買えるが効率は非常に悪い)
ってのが個人的な意見だけど、これを説明し切るには、野生のたつき監督連れてくる方が楽な気がするので、全力匙投げ
>>876
一応成年向けは3割以下のサークルらしいけどなぁ 一般はゲームの攻略本から研究結果、とんかつやら水族館の紹介など千差万別
尚、男性2割、一般5割、残りの5割はホモと言うカウント方法もある模様
SNSプラットフォーム上の物でなければソシャゲとは言いませんな
マネタイズはメディアミックスでとかいう話を小耳に挟んだ(課金は重要視して無いとか)
艦これの場合、開発運営費の90%がゲーム内課金で成り立っているとのこと(2014年の話なので少し古いけれど)
ttp://www.4gamer.net/games/205/G020591/20140902093/
>>879
ゲーム上では繋がってないけどコミュニティで繋がるから間違ってはないと思う。艦これがヒットした理由は開発からアンチまで?なんだし、後世の奴らに考えてもらうしかないと思ってる。
開発運営費の90%が課金だとしたら10%は他所からなのか
10%ずつ赤だったらすぐに終わってる事を考えるとやはりそういう事なんだろうな
>>882
コミュニティってのはどこの? DMM会員登録したからって意味ならイエス
ただそういう区分で言うなら、オンラインゲームも一部含まれて、元々の意味のSNS上ゲームという括りが無いからちょっと違和感を覚える
個人で完結してるスマホゲーやオンライン要素の有るコンシューマゲームもSNS上に繋がれば良いのかとか、偶に考えるが良くわからなくなってくる
>>883
最初はDMMに負担してもらって少し宣伝になればいいポジションだったが、登録者多すぎて想定最大数の10倍以上が押し寄せて追加鯖で赤字だったらしい
グッズ販売が好調でコラボもやってるから、今は物凄い収益になってそう
あと、>>881 の記事を読んでもらえば分かるけど、基本的には「あくまでもゲーム内の課金を原資として開発運営する」とのことで、マネタイズは課金でというのが基本姿勢らしいね
>>884
2chとかの掲示板やツイッター。本来の定義では違うけど、最近は少し変わってきてる気がするな。
>>886
それは攻略・進行・感想言ったりすれば、ゲーム全てが広義のソシャゲと言えそうなんで違うような(ネタバレ禁止除く)
(FCorAC)エレベータアクションについて盛り上がったり、マリオ64実況したり、囲碁実況みたりで掲示板などを使う場合は、
話し合う場はあくまでコミュニケーションツールと思う
広義過ぎるので、ネットワークなどに依存するものとかぐらいまでじゃないかなぁ
SNSプラットフォームのサービスが提供しているAPIを使ってゲーム内で連携するように作られているのがソシャゲと呼ばれるもの
そういう事らしいが、定義が変わって来てるの?
>>836
まず先進国の貿易政策として、不景気や物資過剰による物価の下落の対策として行われるのが、貿易規制強化に当たる保護貿易
好景気で需要過剰になり、生産が追い付かず、物資不足からくる物価の上昇の対策として行われるのが、貿易規制緩和に当たる自由貿易
先進国では自国資本が強く、供給能力が潤沢にあるため、物資過剰になりやすく、物価が下落しやすい傾向があります。
このため、経済全体の状況や個別の産業の需給バランス、さらには食糧、エネルギー、軍事といった国家安全保障の観点加えて細かく見ていけば、
自然と保護貿易に近い状態に移行するものと考えます。
この細かく見るという行動を邪魔するのが、いかなる状況においても保護貿易は悪で、自由貿易こそが善だというイデオロギーです。
貿易政策も数ある経済政策や国家安全保障政策の一部であり、状況に応じて細かく変更しないといけないということです。
後進国では自国資本が弱く、供給能力が脆弱で物資不足になりやすく、物価上昇が起きやすいため物資を海外から輸入することが多いです。
さらに具体的に保護貿易というのは、関税や補助金、安全基準の引き上げなどによって、
相手国の安価で粗悪な製品が自国の中でシェアを伸ばし、産業の雇用問題や
粗悪な製品による消費者被害が起きないようにするためのものと考えます。
自由貿易というのは、これまで行っていた関税や補助金、安全基準による産業の保護要因を引き下げ、
産業間で国をまたいだ価格競争をさせようというものです。
これをやると、輸入で海外から安い製品が国内に入ってくることによる
直接的な価格下落が発生するので、労働者の平均賃金が低下し、最悪、巨大資本だけが生き残るようになります。
競合相手がいないような産業では、一方的な蹂躙状態に陥るでしょう。
このため場合によっては自国の経済や産業が疲弊し、雇用問題が発生したり、自国で賄えるモノやサービスが減ることで、
他国に国家の致命的な部分を握られるという最悪のケースが起こりうるわけです。
さらには、安全基準を引き下げるため、粗悪品によって、消費者被害が生じる可能性が考えられます。
仮に粗悪な製品でなくとも、シェアを取られれば、自国経済の中でその産業が育たず、
このことか国家安全保障や国家の独立性に影を落としかねません。
食糧やエネルギー、軍事転用可能な電子部品などがわかりやすい例です。
日本が保護貿易か、自由貿易かについてですが、私は日本はもう十分自由貿易を行っていると考えます。
日本は米国より鉱工業品等(非農産品)の平均関税率が低く、農産品についてはかなり高い関税になっていますが、
欧米は自国の農産品に対して、日本とは比較にならない、農家所得補助金、輸出補助金をつけていますので、
日本の農産品は先進国で最も自由貿易状態にあると言えます。
参考資料
平成の開国と私たちの暮らし〜 農の再生と活力ある国づくりを目指して 〜
ttp://www.cas.go.jp/jp/tpp/pdf/2012/5/kaikoku_sankou_siryou.pdf
この資料の10ページ目3-6 平均関税率の国際比較を参照してください。
日本の農業は“過小保護” 2016年6月7日特大号
ttps://www.weekly-economist.com/2016/06/07/日本の農業は-過少保護-2016年6月7日号/
>>889
これはさすがになげえw
恐らくこの人ずっと長いよ
主張が見えず余計な情報を冗長に書きすぎて目が滑るし、荒らしにしか見えん
とりあえず、「貿易規制緩和に当たる自由貿易」って自由貿易のように貿易を許したただの規制緩和なような
まあ「完全な自由」ってそれこそ検疫すら存在しない状態だから
自由←中間→禁止
の中間と自由のどっかに存在してりゃあ、まず自由貿易であるとしていいんじゃねーかな
まあ定義を教えてって言われたから書いたんだろうし
頑張ってるのは分かるからさすがにね
先週、放送大学で学者の倫理のお話があって、結局「バランス」なんだなーと思いました感
自分の意見だけでなく、相手のことを考えてバランスをとると良いそうですよ
長文になったら、自分でホームページ作って、わかりやすいよう目次項目分けしてまとめると見やすくていいんじゃないでしょうか?
こいつに言えることは「場違い」の一言に尽きる
ていうか書き込みの特徴からすると前スレで問題行動してたmsx5aod2じゃねーかという気もする
他人の意見を参考にして良いとこだけつまみ食いして、自分だけ儲けた上で他人にはフィードバックしないのが狡猾かもしれないけど
他人からアイデアもらうには自分からも提供しないと、的確な返事は期待できませんし
せめて三行でという奴ですな。長いのは、読み飛ばされます
>>889
つまり自由貿易も保護貿易もあくまでも相対的な物で経済政策の一環として規制を強化するか緩和するかの違いという事ですかね?
貴方は保護貿易こそが経済発展をもたらすと主張なさってますよね?
そして我が国は今現在は自由貿易に傾いているという事は、貴方的には各種規制を強化して保護貿易に向かうべきとお考えなのですね?
そしたらあなたは、日本は何の規制や関税を強化すべきとお考えなのでしょうか?
フワッとしていてもいいので出来れば短めにお願いします。
>>889
前レスを少し訂正します。
品目や分野事に、自由貿易と保護貿易が混在しておりその品目や分野のレベル?競争力?事に適正な保護度や自由度が変わっていて、
今現在の日本は農作物は自由貿易に晒されていて、農作物の保護度を上げるべきと訴えっていらっしゃるんですかね?
>>889
初期の頃から他の人達に指摘されて消えては間を置いては再び同じ事を繰り返してますよね
また同じことを繰り返すのですか?
>>898
あなたもあなたで…、何回同じ事をしてるのですか
他の人から苦情も上がってるのに、それ以上やるなら他に誘導してやってください
何度も何度も>1がいないときを狙って遊ばないで頂きたい
ソース提示してるようで、どれもこれも二次的三次的なものばっかりというのもあの人に似てるね
よし!
寿司やラーメンとかポピュラーなの以外で外国人に受けそうな食べ物!!
最近イスラム教徒が醤油を酒扱いして…
お寿司どうするんだろ
反アベノミクス勉強会とかいうのって何を勉強するんだろ
増税実行?
安倍政権の実施しそうな経済政策にいちゃもんを付ける為に経済の勉強を皆でしましょうとか(多少まとも)
いちゃもんを付ける為に難癖の付け方を皆で勉強しましょうとか(他にやるべき事が有るだろう)
いちゃもんを付ける為に集まると称して研修旅行()したりしましょうとか(汚職・業務上横領のたぐい)
>>902
大丈夫。ハラル醤油は既に商品化済み
朝のカフェだとお茶とコーヒーだけど
どっちも楽しみにしてるけど
国によってはお茶だけとかコーヒーだけとかあるのかな
>>903
既存の企業による雇用の促進に反対する上での雇用の促進に、経済政策ならば・・・高校3年生や大学4年生から創めるベンチャー企業の促進とか?
ベンチャー企業を創設する代わりに付与される奨学金とか充実させてみたり
>>861
同じ2008年の北京五輪、サッカー日米(女子)、サッカー日独戦(女子)では
日本の負けを期待して中国応援団が軒並み
相手国に応援してると報告されてるから検索してみ?
緒戦で中国破って上に行くチャンスをつぶしたのが日本女子チームだから
気持ちもわかるが、せめて国歌演奏間はブーイングやめろ。
(動員だから、見ないという選択はないのだ)
※904
ほぼ確実に2か3なのが悲しい……
マスコミの攻勢≒パトロンの存在を考えると業者もいるのかね
>>902
「国内でもマイナーな食」の意味でないとすると
海外支店持ってる日本発のファストフード店でいい。
サイゼリヤ、吉野家、ココイチ、モス、餃子の王将、築地銀だこ…
「出店先の現地民が好き好んで食べてないと認めん」と疑うようだと
ソースがマスコミか旅行ブログになるので面倒この上ない領域。
よって世界で好まれる確実な日本味は「味の素」一択となるだろう。
>>902
BUKKAKEの正しい意味をUDONで伝えたい
昔ながらのハラル認定食品以外受け付けない人はそういう店に行くべき(案内者にはきちんと説明すべき)だろうな
メジャーなの以外で受けそうな日本食かあ。牛丼なんてどう?メジャーかな?
そうでなければうな重とか
ふと思う。いっそのこと、日本はハラルに対応しないで、熱心なイスラム教徒は
一時的にベジタリアンになってください位が良いのではないか?
……そうすれば、神様が「仕方ないね」と言って下さる範囲で禁断の味を楽しめる地に…
>>914
ベジタリアン=ハラル適応ではないよ?
アルコールや味醂使えないと味付け寂しくなるし
醤油、味噌にしても全部認証出るとは限らない。
一時、「ポケモンはイスラムに反する」とするファトワーがUAEで出たので
異教民としては戸惑う。
ガチガチのキリスト教もイスラム教も進化論否定してるからな……。
「人間は神が作ったのであって猿から進化したはずが無い!」って。
>>915
ならば入国するところに「この先、ハラルはありません」と掲示するくらいでないとダメですか。
猿から進化する様神様が作られたじゃ駄目なのかな…
>>918
ダメっぽいんだよ……。
聖書の最初で
「五日目に海生物と鳥を作った」
「六日目に獣と家畜と人間を作った」とあるから、最初から獣と家畜と人は別れて無いと。
もう21世紀なんだが…
人間って進歩しないんだな…
進歩しない/したくない人間がいるだけと思うよ
尚、数学者は証明の結果、神の存在を感じた (疲労のハイテンション、トリップなどは禁止ワードぼうよみ)
ところで、その記述が正しいとという保障って、どうやって確保しているんでしょうか?
創世記・神様サイン本的なモノがどこかに保管されている?人類創造以前のことを
記録することは、少なくとも人類には不可能で……
>>922
疑うこと自体が神に対する冒涜だから
証拠なんて必要無いのです。(遠い目
信ずる者がそれ以外に対し髪に代わって実力行使するんだよ
また髪の話してる…… 悲しいかなナチスみたいな触れてはならぬタブーな存在になってるなぁ
出張から帰ったらまた本編更新します。。
と言うわけで出先で新スレ作りました。
誘導とテンプレート頼みます。
では僭越ながらテンプレ張って誘導します
次スレ誘導 テンプレは貼り終わりました
【みんな】国際的な小咄12【冷静に議論してね】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1502503037/
まぁ日本人は多神教故に「相手の信仰を尊重する(別の神様だね)」けど、
一神教は基本的に「自らの信仰する教義以外は認めない」からね、仕方ないね。
彼等からすれば「(教義的に)そんな事してると、死後楽園に行けないよ」という親切心なんだが、
日本人の一定数にとっては「だから何?」だから。
まあ自分達の領分を侵さなければ寛容ってのが正しいと思う
人は分かり合えないこともあるという事を分かり合わねばならない
多神教と相手の教義を尊重する云々になんの関係があるんだ…?
歴史を見ても多神教が必ずしも寛容かというとそうでないのは明白かと思うんだが
一神教だの多神教だのよりもっと別の要素が重要では
同じ「アブラハムの宗教」なのに別の宗教となってしまってるところに軋轢があるのではと。
歴史っつーか、諸外国の「多神教で先進国」ってのはいくつあるのやら。
その国で「寛容性が無い」というなら仕方ないが。
まぁ寛容性よりも「相手の人格や人権を尊重してる」というなら
なお大きい問題になりそうだけど。
創世記に関しては、物理的・客観的な世界の始まりを説明しているのではなく、
精神的・主観的な世界の始まり──つまり、人の魂が信仰に目覚めて視野を広げていくさまを
象徴的に説明したものだ、という解釈もあるらしいんだけど、なかなかそっちが主流になりそうにはないよなぁ。
七日目に混沌は死んだみたいなもんか
某歴史スレで神話に関する興味深い考察がなされてたな
アフリカじゃとんかつが無いから、とんかつ食べたいと思わない理論と思う (下手にジュースを与えると……)
多神教は色んな神様が有るから、自分が信じる以外に神様が要ることを理解して敬意を払うのに慣れている
一神教は唯一の神様しかいないから、それ以外の概念を理解しにくく、悪く言えば他をまがい物とみなすかもしれない
もちろん宣教師など高度な教育を受けていれば、祈ることは認められないが寛容性はあるかも知れないが、
一般人レベルでは触れてないので信仰の寛容性は少ないと思う
逆に日本も、国旗国歌に対しての十分な教育がされていないせいで、他国の国旗を棄てていくと言う出来事も有ったし
>>938
その論だと、様々な宗教の存在が認知された現代において、一神教と多神教の間に寛容性の差はないという話になるんでない?
宗教は日本でも仏教が国家権力を高めるのに利用したようにイデオロギーに結び付きやすいからな
モラルとかを担保しているのもあって批判を許さない部分で多神教より一神教の方が不寛容な部分の問題が顕在化しやすいのかも
顔を書いてはいけないあの人の問題とか偶像崇拝禁止とか。だからと言って他所の宗教の施設で破壊活動は止めたまえ
愚弄されたからと言ってヒットマンを送り込むのも過剰だろう
自分は自分で、他人は他人、どんな神様を信じていれば死後のことを約束してくれると思っていようが、他人のことなど知ったことではない
みたいな、個人主義的なものが今の民主主義国家において、寛容さを作るのかしらね
ヨーロッパにおける代表的な多神教徒のひとつに、キリスト教化する以前のバイキングたちがいるんですが。
相手が金目の物を貯めこんでるなら、砦だろうが修道院だろうが一切の差別をしない寛容と平等の精神ですね()
まぁ、どうせ同じ人間だしやることは一緒、信じる神が違えども我らは皆フレンズ。
人類史というグローバル蛮族王決定戦でいつでもドッタンバッタン大騒ぎですよ。
>>942
全蛮族入場!
フン、女真、ガリア、ズールー、シャイアン、スキタイ、ピクト…
んーきりがなさそうだなあw
>>898
> つまり自由貿易も保護貿易もあくまでも相対的な物で経済政策の一環として規制を強化するか緩和するかの違いという事ですかね?
はい、そうです。ただ貿易は品目によっては国家安全保障にもかかわってきますので、単なる経済政策と考えてしまうのはまずいです。
特に農作物の場合は、食糧安全保障に直結しますから。
> 貴方は保護貿易こそが経済発展をもたらすと主張なさってますよね?
> そして我が国は今現在は自由貿易に傾いているという事は、貴方的には各種規制を強化して保護貿易に向かうべきとお考えなのですね?
まず全体論として、今の日本の経済状況は、物価下落を伴った不景気が起きているため、今は保護貿易を実施すべきと考えています。
もし景気が良くなって、その結果、需要向上に伴う物価上昇が起きて、それが国民の生活に支障をきたすレベルになっているという場合には、
物価を下げる政策の一環として、保護貿易の緩和を検討する必要があります。
ただし国家安全保障に関わる、食糧、エネルギー、軍事分野に関しては、経済状況とは別枠で徹底的に保護する方がいいだろうと考えています。
この分野は一度失われてしまうと、独立国家として致命的ですから。
> 品目や分野事に、自由貿易と保護貿易が混在しておりその品目や分野のレベル?競争力?事に適正な保護度や自由度が変わっていて、
> 今現在の日本は農作物は自由貿易に晒されていて、農作物の保護度を上げるべきと訴えっていらっしゃるんですかね?
はい、そうです。日本は食糧自給率が低く、農家も高齢化が進み、後継者不足も指摘されています。
昨年度の食料自給率38% 6年ぶり低下 過去2番目の低さ | NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170809/k10011094581000.html
>昭和35年度の79%をピークに低下傾向
こんな状況では海外と競うよりも、まず農家の所得水準を高めて、自国民の腹を満たすことを第一に考えるべきです。
後継者不足に関しても、農作業への厳しさを機械化でカバーし、所得の不安定さによる生活の厳しさを解消すれば、
多少は改善に向かうだろう考えますが、ずいぶん遅きに失している状況ですので、正直もうダメなのでは?とさえ考えています。
貿易以外にもJA解体とか、種子法廃止(可決済み)など、明らかに農家や農作物をつぶそうとしているとしか考えられないんです。
これはもう国家的自殺行為ですよ。
>>944
食料自給率をカロリー計算するから自給率が低くなるだけで
単純な生産額なら日本は世界5指の農業大国だ。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4062726386
金額計算だと日本の自給率は70%ともされる。
>>943
鎌倉武士が抜けてるぞ(棒)
文章が長えよ、ってアドバイス無視するのはなんか理由でも?
>>945
農作物をカロリーで計算するのは、人間はカロリーがないと生きていけないからです。
ビタミンや脂肪分も必要ですが、カロリー不足は即死につながりますので。
多神教の神道だって国家神道にされて政治権力に利用されたし、仏教も戦国時代あたりには政治権力と化した
一神教か多神教かはその宗教が排他的になるか否かとあんまり関係ないよ
ようは正しい意味での「宗教は阿片」というだけの話なんだから、用法用量に注意して正しくお使い下さいってだけで
大和朝廷が地方の神社管理を始めた時点で国家神道という人もいるから
具体的などの策が「国家神道」なのか、それに対して神社側は何をしたのかね
戦後に神社の宗教法人格を買い叩く為に収入を絶とうしてあることないこといってる
連中がいるからその例示に入れるのもな
政治権力に利用なら神社の形式ができる前からずっとやってる
豪族は基本そんなもんだろう
>>939
認知や認識されていればね 存在を知ってるだけなら意味がない
常駐の神職がいない&総代が高齢化した田舎のお社にアレコレ…って噂はたまに聞きますね。
宗教法人格の新規取得はそう簡単でもないのだそうで。とはいえ国税のお兄さん方がホイホイ見逃すとも思えませんし、あくまで噂ですな。
>>946
鎌倉武士は戦士階級として(あれでも)かなりの文明化がされてるから。
自分の領地に責任があるだけ平安の殿上人とか○叡山の法師とかよりマシです。
>>952
えー?
蛮族じゃなきゃ、元とかいう蛮族に勝てるわけないだろ!(確信)
薩摩隼人「蛮人ばかりでごわす おいは文明的にいきもそ」
>>952
元寇でも相手が名乗りなどしないルール無用の残虐な敵とわかりつつ、
わざわざ名乗りを上げて最中に攻撃を受け、ルール無用の残虐ファイトしたっての好き
ルールで自分を縛る狂戦士みたいな感じか
>>954
お前は鎌倉武士がそのまま生き残ったような慣習もってたやろ!
>>955
ルールで縛らないとたかが村人の喧嘩が国同士の戦いになったりするからな
>>952
平安時代の貴族なんて自ら刀を振り回すストロングスタイルだしねえ
て言うか、平安時代は全然平安じゃないし
寺社&朝廷「「今回の戦は俺達が祈祷したから勝ったし。蛮族共に恩賞はいらんだろ」」
鎌倉幕府「……その意見採用!(だって無い袖は振れないし、文句言う奴は後で〆ればいいし)」
権力と暴力で下級蛮族共から搾取する外道・オブ・ザ・外道になって初めて”蛮族王トーナメント”への参加資格が得られるのですな。
なお地方予選が苛烈を極めるため、代表の顔ぶれはコロコロ入れ替わる模様。
応仁の乱が、インテリ蛮族としての終わりの始まりだったんだなあ
(薩摩隼人は鎌倉どころか”渦巻き模様を描いた盾を持ってた頃”からメンタル変わってないよね……)
コミケに参加してる友人からメール
「100ウォン硬貨を混ぜて支払う連中が多発中。」
自販機500ウォン以来、久し振りに聞いたなこのネタ・・・
そんなに似ているんだろうかあっちの硬貨。
毎度おなじみ元寇打線コピペ
元寇の鎌倉武士団打線(最新の研究)
1(中) 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
2(二) 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた
3(一) 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
4(三) 2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた
5(遊) 博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
6(右) 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
7(左) てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
8(捕) 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた
9(投) 元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた
うーん。これは蛮族w
>>963
>>モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた
海外遠征に女連れてきてたんかい。
>>964
そら移民前提なら連れてくるだろう
対馬壱岐で調達したあと大都へ連行したり、船の縁にくくりつけた余りの分じゃね
そういや、アナバシスのギリシャ傭兵たちも娼婦や何やらの非戦闘員をぞろぞろ連れてたな。
まぁ元寇とは事情が違うにしても、数万人規模の兵団となれば戦闘要員だけで自己完結できんからな。
元が中央貴族だったはずなのに刀伊の入寇で女真族と戦った藤原隆家という例もあるし
いろいろアレな時代だな
>>954
確かに関東人から見ると、島津さんは名家の坊ちゃんだけに温和というかお上品というか…
>>968
藤原隆家は取りまとめのための神輿じゃないのか。
>>962
こんな感じ
ttp://i.imgur.com/GhjSY7C.jpg
なお「実行犯の国籍を口にしなくても」注意を促すだけで差別と叫ぶ奴が出た模様
やっぱ電子マネーへの移行をした方がいいのでは?
歯止めが聞かなくなるかもしれないけど…
ttp://upup.bz/j/my81172oSYYtCFOtMxhnLM_.jpg
別にこの手口自体は全然目新しくもないのよね。ただSNSの発達で見掛ける頻度が上がったってだけで
実際オレも十数年前の小学生時分、友人らと自販機でジュース買ったときツレの釣り銭の中から
片面を旋盤で削り500円硬貨との重量合わせを施した500ウォン硬貨出てきたことあったし
>>971
チョン以外にウォン使う奴なんかいるかよ。
申し訳ないがそれ差別用語やから…
もしも円よりウォンの方が価値が上がったら起きなくなるのだろうか
そうなったらジョークのネタとして使えるな
差別用語?
チョン連中がやってるのは詐欺行為なんだけど?
>>976
逆のことが起こるだけだろ
誰がやるかはともかくとして
現在レートが約10分の一だから500円の物を50円で買える、もしくは一枚消費するごとに450円分お得なわけだな。
・・・最低だな。
>>970
太宰権帥在任中に起こった事だから神輿ではない
そもこの人は兄伊周と共に叔父藤原道長との権力争いに敗れた人で
左遷から復帰した後も道長と対立していた三条天皇に協力していたぐらいの反骨心のある人物だった
なんでここまでウォン硬貨は円に似せて作ってんだ?
嫌がらせだろう…
500円の時もそうだったし
日本の硬貨そっくりにするとこで偽装・偽造しやすくした可能性と、
呪術的な意味合いで日本の経済力と同じになろうとした可能性の二つが思い浮かんだ。
フツーにお手軽に金が手に入る方法に飛び付くのが朝鮮人だけだ?
それは差別主義者うんぬん以前にただのオメデタイ楽天家っすよー
本当にあいつら害にしかならん。
韓国人がやったと判明すらしてない現状で韓国人一般を叩き出すのはさすがに意味がわからんな
でも「100ウォン硬貨を100円に混ぜて使う奴が居るので注意」とやっただけで差別のなんのはバカ
自国が侵略中の敵国だからその貨幣の偽造はごく当たり前の戦術
関係者全員をしょっ引いて拷問にかけなきゃ本当のことなど言わんだろう
>>984
犯罪行為を行いやすくする様な事を国家主導でやる意味がわからない。
舐められすぎと言うだけで無く、日本以外からも犯罪行為を平気でする国だと思われるだろうに
コミケで詐欺行為を働く奴なんて出禁になれば良いのに
一度や二度じゃなく毎年やってくるから叩かれてるんだよ。
外国の通貨での会計はできません
外貨使用をされる方のせいで確認に時間がかかっております
と各サークルの前面に垂れ幕下げて圧力をかけても…喜ぶだけだな
韓国の100ウォンも500ウォンも、日本の100円500円が発行されてから
「ほぼ同じ大きさの硬貨」発行してるからね、仕方ないね。
>>989
司法が過去に盗まれたものだから
盗んで良いよとか言う国だからなぁ
会場にあいつらの嫌う旭日旗飾ってみよう。
いや、コミケ参加者に碌でもないやつが紛れ込んでるのは今に始まったことでもないからね?
どさくさ紛れにあの手この手で新刊を盗みとろうとするクソ連中も結構いるもんですのよ。昔から。多分これからも。
というか”金額の多寡を問わない窃盗癖持ち”って人種民族関係なしに常に一定数は存在するもんだから、その辺り混同しちゃダメよ?
>>996
>>962 の話について会話しているんだが何故そのような話が出来るのか何を混同しようとしているように見えているのか
>>997
話の流れをよく読もうぜ
恣意的解釈が過ぎるよそれは
>>998
ああ、すまない。冷静では無かった様だ。硬貨の形で韓国がまずい対応をしているのは間違いないが
例のイベントで犯罪行為を行っているのは韓国人とは限らないと言う事か。確かにそうだな。
「100ウォンを100円と混ぜて使ってる」注意喚起を韓国人差別という考え方は「戸棚のケーキ」ってネタがあってな…
「見つかった・悪用されてるのが100ウォン」なのに、「韓国人を差別してる」と叫ぶのは
叫ぶ人間自身が「韓国人がやった」と思ってるからだ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■