■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 209スレ目
-
(´・ω・`) 時間が無い!ワームホールを開く!
(´・ω・`) 彼を助けに行ってくれ!
彡(゚)(゚) 助け・・・ってどうやるんや
(´・ω・`) やきうのお兄ちゃんのスマホのGPSをオンにして
(´・ω・`) 場所を特定する、とにかく行きさえすればどこに飛んだか分かる!
彡(゚)(゚) それは・・・その・・・地球以外のどこかやった場合どうするんや?
(´・ω・`) ・・・
(´・ω・`) はい、ビール、欲しかったんだよね、ほらあくしろよ
彡( )( ) はい・・・・・・(瀕死
スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1446906583/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです。
-
たておつ
-
立て乙
おう、あくしろよ
-
乙
保存水をくれるなんて優しいなあ
-
ワープした先には、きっと空気位あるから!
立て乙w
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ショートコント 懺悔
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
-
立て乙
やきうのお兄ちゃんがこの惑星を救うと信じて!(打ち切り感)
-
ファッ!?
-
っていきなり小投下!?
-
立て乙
報酬を先にくれるお使い系RPGの鑑
-
たて乙
さあ(牡臭い)冒険の始まりです!
-
投下来てるのうれしい…うれしい…
-
立て乙
助けに…行ってもできることなさそうだが
-
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\
/ (●) (●) \ 神父様、実は懺悔したい事が有るのですが良いでしょうか?
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
_灸ヽヾヽi ヽ`´゙´´` r -,
,> ,r´ ̄`゙´ヅ´`´々, ´゙;,
彡;.゙ ヾ, ミ
.ミ . i! ,: =ニヽ、 ,r=ニ=;,. ゙;彡ソ
;`7/゙r∥_,r=-, i|=|i´,r=ヘ`li,. ;彡>,
彡l ,:/ヾ_゙ _ ._ノ .|l|.ヾ=,. _ ノヾ`ミソ
i!ヽヾ´  ̄ /∠_ヾ、  ̄ヽ` `;/!ミ
liゝ| |ソ |三|ヽゝ ヽヾ|/.:i 大変良い心がけです、さぁお話を聞きましょう
|l :.| ,r ,_ ____ _, 7 ,i, y゙
ヾ.l/ ゙ ` ゙̄ー===―` ̄ ´ ゙ lソ
i// , . ヾ、゙,!
ト、// /,. .il||!. ,. liヾ i!イ
_,r┤ > 、i!ll|||||||lli!l.|l/.i!ト:、
/゙ ,/゙ ̄ ̄トミー―゙ノ ̄ヾ:y,,| `ヽ、
/ l::::::::::::::::::::i, i!:::::::::::::`il \
-
立て乙
童帝がとうとう出典元にごめんなさいするのか
マジレンとかキン肉マンとか
-
乙乙 なぜライオンを野生に返したという発想ができないのか
この神父は間違いなくイ@ポ
-
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ | ・・・でも、こんな事をして神様が許して下さるか心配です
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | | きっと許してくれないと思うんですが
.\ “ /__| |
\ /___ /
_灸ヽヾヽi ヽ`´゙´´` r -,
,> ,r´ ̄`゙´ヅ´`´々, ´゙;,
彡;.゙ ヾ, ミ
.ミ . i! ,: =ニヽ、 ,r=ニ=;,. ゙;彡ソ
;`7/゙r∥ i|=|i´ `li,. ;彡>,
彡l ,:/ヾ _ _ _ノ .|l|.ヾ=,. _ ノヾ`ミソ
i!ヽヾ´  ̄ /∠_ヾ、  ̄ヽ` `;/!ミ 大丈夫です、あなたが悔い改めているならば
liゝ| |ソ |三|ヽゝ ヽヾ|/.:i
|l :.| ,r,r============y;7 ,i, y゙ 主は必ずやあなたをお許しになるでしょう
ヾ.l/ ゙.`ー========―´ ゙ .lソ
i// , .  ̄ ̄ ̄ ヾ、゙,!
ト、// /,. .il||!. ,. liヾ i!イ
,r┤ > 、i!ll|||||||lli!l.|l/.i!ト:、
,r ゙ y´゙ ̄ ̄トミー―゙ノ ̄ヾ:y,,| `ヽ、
,y¨ t´ i, i! `il `゙゙ヽ,
-
そういやキン肉マン更新無いか見に行ったら消えてるけど何だあれ
-
童帝の話でアンデルセンが出てくると「チンポ悪く無いでショ!」の神父さんが脳内に蘇ってきて草
-
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\
/ (●) (●) \
| (__人__) | けど、実は私が直接犯した罪では無く
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 私の祖先が犯した罪なのです、それでも神様は許して下さるでしょうか
.\ “ /__| |
\ /___ /
ィ斗示ャ、ュイ彡ヘ,_
=≧トkキ刈イリY/ィイミキ、
xミk`ゞ'゙゛イ"'''´´彡ィ=≧'
. /'7'7 {≧ =kム
/ / ノ }ミx ___, 、__ i≦ミ
i メ---k,_.γ⌒ヽ γ⌒ヽ_ゝミ′
| i /⌒´ー{i リ^{ }i´〈. }
\_丿 i.゙ ==ィ′ ゙ ==彳 /丿 ・・・それほどの大きな罪なのですか?
ノ.、 、__, ト、.ノ゙ミ
ヽ /;, i ,ィ===y、 ヽ !:〈
} .i ゙;;,. ´ `ニ´ ` ;;丿: ヽ
.' | ヾ';:::,,,,,,,,,,;;:ィ´: : . 〉-.、
__メ、 ゙、"゙゙゙''´: : ' ////ハ
/7ヽ::::::} ,ハ: : _,イ//////入_
////7'′ ,イ///〉: : .r'7/////////,イ\
//// /////∧: : .|//////// /////7ヽ
/// ////////77´//////./////////ハ
// /////////{i|///// ////////////∧
/ /////////{i|////.///////////////∧
-
テ、テリー君って奴は!
あとやっぱりジャスティスマンは強くて紳士だった
-
立て乙
さてどんな罪やら
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 神様が食っちゃ駄目だっつった果実を食っちゃって・・・
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
、yjソ从イイイイツツ:::::::::::::メ
トV /イ从从イイイイツ:::::::::::::ミ
ミミヘヘ//从从イイイイ辷=:::::::ミ
Zミミミミ /イイイイ--ーz三ニ=::::::ソ
彡,イ`¨''´ `Y彡r-、::{
/ jミ、__ f==-<_/Yイ「 )j
`Y =キ⌒{ ==y'u. r / } ・・・それはちょっと難しいですねぇ
人__/ ゝ__ス、 ,;;Yヾ }
トー‐` \/ ヾ}
ヽt-ー- 、 ミ/ |
ヽ'''' ,;シ |ミヽ
/ヽ rー{¨Y'ヌシ''' >イ }、
/ ._ム-ー-、----''¨´\ |┐ ┌‐:::¨/ > 、__
. / / ィ-<. || \ヘ::|----|:::::/ 彡'l´ `
レ' / ,、____). || l^l|ー-‐‐レ.l^レ'¨´ ||
/ / 、 \. || <ニニ>。。。。<ニニ> ||
, | / `ヽノ || {_}| | {_} || 「おわり」
/ .| ,イ_ノ || |, | ||
/ .| ( || | ' , ,' | ||
. / .| | || |. || | ||
/ .rf、 .} || | ==||==| ||
-
>>18
なんか直接繋がらなかったな
アドレス変わったっぽい?色々移動したら見れたよ
-
立て乙
サイコマンの顔wwww
-
>>21
まさかの展開だったなあ
……どんな技ならジャスティスマンをノックアウト出来るんだろう?
-
知恵の実かよ!!!
-
四文字「後で食おうと思ってとっておいたんだよこの野郎!」
-
>>18
慌てずにyahooに行くんだ
-
許してクレメンスww
-
それ大工の息子が命で購った罪だ
-
どんだけ祖先の話だww
-
そんなこと言ったらカインの弟殺しも謝らんと!
-
うん、祖先の下りで予想はしてたw
でも確かキリスト教だと原罪は贖われたって解釈だったと思うけど、どうだっけ?
-
大工の息子が償ったからノーカンで
-
ゼウス「神よ、懺悔したいことが…」
神「あ?」
-
そんなこと言ったら目の前の神父さんの先祖も同じやでw
-
>>36
お前はまず奥さんに懺悔しろww
-
ちなみに正教会では「原罪、うん、原罪ね、まぁ・・・その・・・別の話しよっか」と言及は避けてる模様
ハッキリして、どうぞ(無茶振り
-
ジャスティスマンがある意味最後まで「完璧」超人であった
あとサイコさん顔がおかしいですよ
-
でも、あの実本当に食べさせたくなければ最初の楽園に植えないよねww
蛇も実をたべるのも楽園追放も、全部ひっくるめて神様の計算通りなんじゃないかなw
-
たておつ
晩飯に定食屋でトンテキを食べようかと思ったら完売していた
おのれトンテキおじさん!
-
>>38
ゼウス「え、怒られたら怖いじゃん(真顔)」
なお、奥さんがマジでキレたら逆ギレする模様
-
宗教で同性愛はどう思われてんのかな?野獣先輩は許される?
-
>>41
つまり神はモラハラ好きの畜生だったって事か
-
キン肉マンはすごく意外な結末だったな。
あのジャスティスを倒せる姿が思い浮かばないけど、あの潔癖なまでの完璧さがああなったてことなのか。
-
神を試してはならないってばっちゃがゆってた
試されちゃ駄目なら全能じゃねえんじゃねのって言うとビンタされた
-
YHWH 「はいはい、俺のせい俺のせい・・・色んな神格をひとまとめにしたせいで分裂症みたいになったのは、一体誰の仕業なんですかねえ・・・」
-
たておつ&投下乙
まさか原住民はSCP財団の手のものか…?
GPSをくっつけてその態度というのは間違いなくあの財団…!
りんご食ったくらいで大げさな(白目)
-
>>44
キリスト教ではホモと獣姦は全員(獣も)処刑じゃなかったっけ?
多分、性病を防ぐためだったんだろうなぁ
-
アビスマン、ミラージュマンという、迷いもなくおのれの任務に準じた超人も思い出してあげてください
-
コウガネ「私こそが真実の『黄金の果実』だ!」
-
お前あの実チラチラ見てただろ
-
ジャスティスの堅物っぷりにドン引きのサイコマンの表情がwww
というかサイコマンの表情見るにマジでジャッジメントペナルティって耐え切れたやつって居なかったのか
-
食べなかったら食べなかったで追放されなかった人類は
他者の言う事を信じなかったとかそんな罪が課されてた気ガス
-
>>45
畜生かどうかは分からないですが、割りとこうスペクタクルは大好きですよねw
大洪水とか趣味としか思えないw
-
サイコマンwwww多分耐え切ったら勝ちとかみんな知らなかったんだろうなあ
マキバオー全員思うように走れない事情持ちの似た者同士だったのかwwww次回ロデオ発動から決着までいくかな
-
テリーマンの大事なキンタマが砕かれてしまった…
-
>>44
一神教だとタブー、後ゲルマン人もホモはNGだったかな
-
ここまでいったらダンベルで始祖全部消すよりジャスティスは生き残ってほしいなぁ
-
>>44
誰かが何かどっかの街でホモレイプ食らったからどうとか〜みたいな記述が聖書にあってそれで駄目とかそういうこと書かれてたと思う、うろ覚えだが
それって駄目なのはホモじゃなくてレイプじゃないんですかね?(疑問)
-
>>41 それがグノーシス主義な、概ね
神「計画通り」
なんじゃねぇの、つーかあの時の神って本当に神なの?悪意満ちあふれ過ぎだろ・・・
アレは神じゃねぇ、神だと思ってるだけの糞な、本当の神様はもっと上位の存在だろ・・・
と、言う感じ、で、その一般的な教義で言うヤハ上様をデミウルゴス、或いはヤルダバオトと呼ぶ
不完全な創造主としており
その上位に万物に宿る、真の神であり善なる存在としてアイオーンを置いている
-
>>42
おう、また今度味わったってくれや
クソの匂いに鼻を壊し餌の催促の叫びに耳を壊した養豚農家の魂の一品や
-
Fateやってて興味を持ったから鯖名でぐぐったりしてるんだけど
お前何やってんの…(ドン引き)な連中ばっかりなんだよなぁギリシャ神族は
-
まあ言動も一貫してたし確かに認めさせてみろ、だから落としどころとして順当だが意外過ぎた
始祖連中はどいつもこいつも格を落とさず強敵してるなぁ
-
全知全能って何なんだ・・・・・・
ホモは純愛、純なる愛、純と愛。
-
立て乙
たしかに悪魔将軍の言うようにかつてのザ・マンに近い男だったな
あのダンベルシステムは自分たち以外の超人の成長を認めた時のためでもあったしな
ラーメンマンシルエットじゃなくなった時はがっかりしたけど格や株は高いなあ
-
ヤルダバオトといえば、COMPACT3のヤルダバオトはまさに一騎当千だったな…
というか、ヤルダバオト以外改造しなくてもクリアできるっつーか…
-
>>44
仏教は普通にアウト
というか、許容するのはギリシャとかの慣習というか文化な気がする
大概は厳密にすんなってあるのに
後の僧侶がこれは禁止されてるのとは違うから!こうアレだから!と言い訳付けてokにしてる印象
-
>>62
ちゃんと名前まであるんですなー。
昔の人凄いですね。
-
でも楽園を培養ポッドか何かだと仮定すると、
果実=知性ゲットできたから出荷!でゲットできてないと捨てちゃおうねーだよね
-
>>66
刑務所「おっそうやな」
-
>>66
全てを知っていて何でも出来る
つまり、
「あ、あの子が死にそう! でもあの子を助けると連鎖反応で100万人不幸になり
100万人を助けると地球が滅びる! しかもそれは避けられない!」
ってことも分かってしまうので手を出せない悲しい存在だ
-
>>54
そもそも腕もがないとかけられないからな
ゴールドとシルバーは裁きは決闘だからかけるわけにはいかんし
-
あれ、キン肉マンが見れない?
-
(結局ゆではジャスティスマンを倒す方法を思いつかなかったってことでは……いやよそう俺の(略
>>62
フェニックス「ホホッ!」
-
>>68
OGの方で出てきたときもさすがに単機で無双、というのは無理だが十分強かったんで満足だったな
ガンガン動くし
-
>>73
なんで不可能を可能にできないんですかねぇ
-
>>66
自分が乗っている石畳を乗ったまま自分で持ち上げられる存在。
矛盾する事象を矛盾のまま可能とできる…
全知全能とはそのようなものであるみたいな哲学があるらしい。
まぁ、言ったもん勝ちだな
-
ヤルダバオトの名前を何回見てもヤルオの3文字がちらつく
-
グノーシス…何処かで聞いたと思ったらゼノサーガだ
-
「??、??ってよ」系のタイトルで
「岸和田、乳首異常に感じるってよ」(BLマンガ)
って見たんだが、これもう使われすぎでわかんねえな
-
>>62
不完全な神に造られし現世の人間は不完全な存在である。
この世界に縛られる人間には見る事は出来ない完全なる世界は
恐らく生きる以上見る事は出来ない死後であるに違いない(確信)
っていうあれやな
-
ちなみに近親婚を推奨してるのが拝火教な
遺伝子的に大問題が発生するんですけど、それは大丈夫なんですかねぇ・・・(大丈夫じゃない模様
-
>>76
いやまぁ、ぶっちゃけテリーじゃ倒せなくとも
普通に肉と将軍もいるし
ちょっと納得いかない結末ではあるけどね
-
>>52
戒斗「自分の実(身)を食べさせる事も出来ない奴が、奴(アンパンマン)に勝てるわけがないだろう」
アンパンマンの本気はやっぱ痺れる、サイタマのコピー元なだけあって顔さえ濡れなきゃ実際無敵だしな
-
>>75
検索窓にキン肉マン打ち込んでどうぞ
-
狂った神の悪の世界って定義がかなり面白いですな。>グノーシス主義
しかも少し納得できる所も切ないw
-
近親婚がダメな理由って?何か病気になりやすいとかそんなふわふわな感じでしかわからんちん
-
>>84
問題が出たら火に焚べればいいらしいゾ!
-
ヤルオダバト
-
>>86
お前頭濡れすぎだろ…ビニールで包装して出てこいよw
-
>>78
神様は一人しかいないからな
-
>>84
ツタンカーメン「そうだよ」(便乗
-
>>89
すごく大雑把に言うとダウン症が生まれやすくなる
-
>>76
大丈夫!!きっとまたバッファローマンを犠牲にして勝つんやで!!(悪魔将軍感)
-
>>89
共通する遺伝子が多いと、子供に遺伝子異常が出やすいからだな。
子供作らないなら別にいいけど、少なくともバレたらムラハチにはなる覚悟は必要。
-
ジャスティスマンは単純な強さによる勝ち負けではなく裁きの天秤で判断してるのかな
-
>>92
包装したらアンパン上げづらいでしょうか!ってことだろう
-
近親婚って要するに幼馴染至上主義だよね
-
>>89
前に上手い事説明してた人がいるんでそのまま引用するが
遺伝子というのは「穴の開いたビニール袋」だと思えばいい。
んで子づくりというのは、2種類の穴の開いたビニール袋を重ね合わせて、一枚の完璧なビニール袋にする行為
肉親、つまり似た遺伝子同士だと、近い位置に穴が開いている可能性が高いので
近親婚には障害が出やすくなる、という事らしい
-
>>100
???
-
最近やっと鎧武を見始めたんだけど戒斗君ちょっと弱すぎませんかね…
-
>>87
出るけど、新作じゃないんですよ
-
キン肉マンを探しててヒロアカ1巻が期間限定で無料になってるのを見つけてつい読んでしまった
実本持ってるのに
-
>>99
懐にジャムおじさん謹製のアンパンを持っておきなさい。
外に出しっぱなしのアンパンを人に上げるなんて不衛生でショ!
-
>>89
すんごいザックリ説明すると
夫 B箇所のDNAに損傷がある
妻 A箇所のDNAに損傷がある
とすると、損傷がない方のDNAうまく使って子供が生まれてくる
これ兄弟とかだと、DNAに損傷がある箇所が重なる場合が多い
夫 A箇所に損傷がある
妻 A箇所に損傷がある
こうなると、「DNAのA箇所に損傷がある状態で発育した子供」が誕生する
出産年齢や夫の精子の状態なんかにも当然左右されるが、
近親である事以外同じ条件の夫婦を比較すると
障害児発生率がちょっと違う
-
ある意味予想通りの勝敗の決し方だったなぁと思う
どうみてもテリーに勝ち筋無かったし、かといってジャスティスの勝ちだと話自体成立しなくなるし
-
主「原罪なんて無い方が良い!ラブ&ピース!終わり!閉廷!以上解散!君もう帰って良いよ!(失楽園」
-
>>106
それもう紛争地に行って殺される方のアンパンマンやんけ・・・
-
>>103
弱い奴と調子こいてる奴キラーだからな
そんなことよりそろそろ結婚しよう
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org260839.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org260841.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org260843.jpg
-
>>104
ヤフーブックストアの検索窓でキン肉マン検索したら出ないか?
俺はそれで見つけたが
-
(高齢出産の方がやばいというのは内緒だぞ)
-
確かどっかの王族はヒッッッッッッジョーに低い確率を引き当てて
近親婚による弊害を出さず、良い点を引き出してたと聞いたような
ただし男系なのに男が生まれないだか、女系なのに女が生まれずに滅んだんだったか
-
結局楽園追い出されてるじゃないですかーやーだー!
-
>>101
(本当かどうかはしらんが)遺伝的に遠い異性が魅力的に感じるとか
そういうのとも関係ありそうやね
-
拝火教の近親相姦はすごいぞ、セックスは気持ちがいい、近親は気持ちが悪い、という前提を組み合わせて
お互いにお互いを気持ちよくするために苦しいセックスを行うことで功徳がたまるシステムなのだ
-
>>109
神様あっさり過ぎww
-
>>111
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org597729.jpg
名前弄りだとこれが強すぎる
-
教えてくれてサンクス。そうか…エロゲで当たり前のようにあるあの実近親婚はホンマにあかんかってんな…
-
アドルフ・ラインハルト「遺伝子かぁ……」
ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム「遺伝子かぁ……」
-
結局アシュラマン戦ガチでノーダメか……何だこの化物
-
>>89
人間のDNAは穴が空いた袋みたいなもので
他人だと穴の位置が違うから重ねると穴が塞がって漏れ(障害とか病気)にくくなる
親兄弟だと穴の位置が違うから中身が漏れる可能性がある
-
>>112
ありがとう、読めたよ
うーんこの決着は……でもこれくらいしかないかジャスティスマンが実力で敗北ってほんとイメージできないレベルだし
-
>>119
出産後死にそう
-
>>102
ほ、ほら、近親って昔から知ってる相手だろうから…
家族はみんな幼馴染み(キリッ
-
>>114
天皇家、というか昔の日本は確か
どっちか忘れたけど片方は違う親の子供を相手にすることが最低限になってたんだっけ
たまーに権力で同じ両親から生まれた子を伴侶にした人がいるけど
-
>>119
良い発想してんなぁwww
-
近親かつ熟女モノで子供が健康に生まれるというファンタジー通り越した何か
-
というかジャスティスマンって、ゲームプレイヤーではなくルールを判定するゲームマスターがバトルに参加したようなもの?
-
>>103
基本的に自分より弱い奴相手にしないから
相手が見かけ倒しで圧勝するか、見た目通り強くて瞬殺されるかのどっちかなんだよ
-
ジャスティス今後どうなるんだろねえ
無傷のまま退場でもそれはそれでおいしいかもだけど
-
楽園追放!って言われた時に髪をしばいて楽園を乗っ取る位の気概は知恵の実ではつかなかったんだろうか?
-
今まで飄々として底を掴ませない系のキャラを通した敵幹部の現在の表情
ttp://upup.bz/j/my69903KxhYtJXqHaN8zth6.jpg
>>122
まぁ割とテリーよりアシュラマンの方が善戦した感はあるし
アシュラは頭を狙ってなかったらもうちょっとやれただろうし
悪魔超人の腕にした後は結構押してた
-
>>121
ジョセフ・G・ニュー惇「遺伝子と聞いて」
-
ブラフマー「理想の嫁は自分で作リ出せ!」(諸説有り
-
近親婚繰り返しのダメな例あったわ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org597740.jpg
-
>>120
いや、高齢出産の方がリスクが高い事と
現代の医療技術なんかがあれば、近親婚でのリスクは低減出来る
問題は、肉親(というか、DNAが近しい人)には性欲が湧きづらいシステムが人に搭載されている事
このシステムは完璧ではないので、近親での恋愛や結婚に至る事がまれによくある
-
早く遺伝子改造技術が進歩しないかなあ。
アーヴ作ろうぜアーヴ!
-
テラフォーマーズのジョセフは死んでないだろうな
それ以上にティン父親説がな
-
>>138
なんか生き別れの兄妹がそうと知らずに再開したら
普通に恋愛関係になってしまった
という事例があったようななかったような
-
メガロポリスと言う言葉が有る
って事はその次はギガロポリスで、その次はテラロポリス、ペタロポリスか
テラロポリスはお寺一杯有りそう
-
ああ、>>137みたいに繰り返しちゃったら駄目駄目よ
-
楽園追放されたら神谷声のAIと一緒に外宇宙探索に乗り出すよ
-
しかしこういう出産だの遺伝だのってのは生々しくてグロテスクな話題に感じるな
-
>>142
ペタロポリスとかなんかつるぺた幼女がいっぱいいそうですね
-
>>137
アンナ、マリア、マリア・アンナ、マリアナ
安直ですやん
-
>>142
京都や奈良かな
ピコロポリスはショタへ欲情するホモが多くいそう
-
そういや遺伝病持ちで結婚が破談になるケースはよくあるな
-
>>141
だから「湧きづらい(絶対に湧かないわけではない)」「システムは完璧ではない」
人間は理性が本能を凌駕する事がままあるが
「理性として愛が発露した結果、近親避けシステムという本能を飛び越えた事例」と言えるだろう
-
むしろここまでの堅物だったからこそ
あやつから裁き人を与えられたんだろうし
兄弟喧嘩見ても裁定は下った、良しで済ますキャラになったんだろうというか
-
テクノポリスがおまけにつくというだけでちょっとコンシューマ闘神都市欲しくなったな
-
>>142
メガロドンにも同じ事が言えそう。
結局、宗教って最初の教えを坊主どもが捻じ曲げて伝えていっておかしくなるんだろ?
やっぱり坊主は焼かなきゃ
-
>>137 すげぇ、どんどん顔が長くなってる・・・
-
デザイナーベビーの技術が完成したら
どいつもこいつも似たような遺伝子になっちゃって遺伝病だらけって展開になりそう
-
>>137
なんで顎に影響出ちゃったんだろうねえ…
-
>>134
この下でまだブロッケンJr固められてるんだよなwwww
今年中に決着つくぞ!良かったな!
-
メガロ・ポリスじゃないんすかね
-
ハプスブルク家って、婚姻政策かかげてた割りには外部と交わらずに身内でばかり結婚してたのか?
-
>>142
ペタロリボスに空目してしまいまったwww
つるぺたロリがボスやってる組織とかいいよね!
謀略のズヴィズダーっぽい!
-
コナンで生き別れた双子が恋に落ちたけど結婚前日位に知っちゃって自殺、ってあったな
-
>>141
アメリカで双子が別々に養子に出されて結婚しようとしたら分かったって奴だな
近親に性欲が湧かないシステムは、幼少期の近しい生活がベースらしいからこのパターンだとアカンらしい
-
そろそろ沢越止の相関図が貼られる頃合い
-
>>155
ガンダム種の場合はこどもが生まれにくい弊害もあったな
あと、完全に未知のウィルスが出るものなら多様性の関係でやばいというのが
初期の頃にはあったな
-
>>144
宇宙船(ゲッターロボ)か
-
>>149
子供云々とかは結構重い話だからな
-
何というか遺伝子組み換えの農産物に拒否反応が出るのも分かるな
-
>>165
神谷声とだけしか書かれてないからキャプテンガンダムの可能性もだな
-
>>150,162
つまり……幼少期に生き別れになった兄妹が再会して恋仲になるエロゲは
実は正しかったんだな?
-
零崎一賊なら近親婚オッケーですよね
-
スペイン・ハプスブルク家末裔 伊藤カイジ
-
>>171
名門の末裔がアレでいいんですかねぇ
-
>>170
義理の兄弟はおkだしな
-
>>159
なんか「家の格」で決めてったら身内位しか残らなかったとか聞いた
-
零崎一族って別に血が繋がってる訳じゃないしな
人識君みたいなのですら異端だし
-
>>170
あの一族は落語家の○○亭みたいなもんだから
-
>>170
零崎人識君が生まれたな
-
>>167
農作物の品種は組み換えのやつでなくても元々遺伝的多様性に乏しかったような
-
>>172
家もなくなって末裔の末裔の末裔ならあんなもんだろw
近親相姦遺伝子異常、そんなのの末だw
-
メガロポリス 超巨大都市圏、大都市圏の連なり
メトロポリス 都市圏から大都市圏
メガポリス 人口の多い都市圏
メトロプレックス 複数の都市圏の集合
メガロポリスだと東海道メガロポリス(関東から名古屋、大阪)、
アメリカだとボスウォッシュ(アメリカ北東、ニューヨーク中心にしてボストンからワシントン)
ヨーロッパだとブルーバナナ(北西イングランドからイタリアのミラノ)
あたりが有名
-
でも人識君殺人技能は匂宮以上でも彼根本的に「零崎」じゃないんだよな…
-
>159
逆だった気が
婚姻政策したせいでどこもかしこも血縁ばっかりになったはず
なんで、有力者と婚姻となると、どこも自分とこの血が入ってるって感じだった
-
>>169
人それぞれ
ケースバイケース
-
メガホムポリス…?
-
>>181
一応あそこから零崎に覚醒する可能性もあるし…
数年後も生きてたし案外零崎化してんじゃないかね
-
>>182
昔の僻地の村と似たような感じになってるのかw
-
>>180
関東から名古屋大阪って範囲が広すぎね?
それいうと、東京→名古屋→大阪で大都市を繋げているだけになりそうだが
-
>>44 ローマでもホモは血を汚すとされて死刑だったよ
ギリシャかぶれだけどそこは譲れなかったよ
なお皇帝自ら血を汚す模様
-
>>185
潤さんに、舞織ともども殺人禁止令出されてるから、もう無理じゃね?
-
>>184
メガホムがミニスカポリスコスでもしたのかな
-
零崎君はまあ大丈夫だとして舞識ちゃんは殺人衝動大丈夫なんだろうか
二人揃って哀川さんにバイバイキンされてるみたいだけど
-
>>167
正直食事=遺伝子取り込むってわけじゃないのになーって思う
現在の遺伝子組み換え作物は農薬メーカーが自分のとこの農薬で枯れないのゴリ押ししてるだけだから嫌いだが
-
純さんはガチ近親相姦で生まれた子だったけど、
狐さんは双子の姉のどちらが生んだか覚えてないんだっけ?
-
>>185
もうボロボロだから無理だよ身体。殺人を行使できないどころか死の一歩手前だ
-
>>187
俺が定義したわけじゃない、文句があるなら行政がやった東海道メガロポリス構想に言っとくれ
-
>>182
貴賤結婚認めないとか贅沢言ってるから……
-
まにゅめがほむ、もぐしー、さごひ、おぜうに叢雲改二の服を着せて侍らせたい、侍らせたくない?
-
GOの黒ひげ見てたらやるがねの咆哮のやる夫思い出したわw
-
め、メトロポリタンミュージアム…
-
>>178
多様性にあふれた品種とか育てにくい以外のなんでもないしなぁ
最適な温度がバラバラの品種とかビニールハウスの温度何度にしたらええねん
-
>>199
あれから恐怖以外の何を感じ取れば良かったんですかね…
でも小梅ちゃんのカバーが可愛いから許します(ダイマ)
-
競馬場のお馬さんは超近親社会なんだっけ?
-
>>194
確かにいつ死んでもおかしくなかったけど、舞織数年後の人間関係戯言ラストで生きてたから逆にそっちに適応したのかなと
曲識兄貴みたいに殺しはそこそこ抑えられる奴もいるし
-
どうしたんだろう、アルフォンシーノがぜんぜんボスいけねぇ
羅針盤は荒ぶるわ旗艦を執拗に狙って大破撤退させるわ、1時間半かけてもボスにいけねぇ
-
>>180
メトロフレックス スクランブルシティから移動要塞、ロボット形態に変形できるトランスフォーマー
-
ここでタツマキか
-
>>202
血統的には最終的に三頭の馬に行き着くんだっけ?
-
鉄血のオルフェンズのオルガはある意味うしおととらの流兄ちゃんと逆だな
-
オルガとか名前がいやらしい…
-
>>202
ビニール袋でまた例えると、穴の開いた場所だけじゃなく、部分的に分厚い場所がある
近親の近い遺伝子だと当然、近い場所が分厚いので
その2枚を重ね合わせると凄く分厚い箇所を持ったビニールになる
これが近親で凄い天才が生まれたりする理由だとか
-
>>202
元を辿るとたった3頭の馬からここまでハッテンしたのが現在のサラブレッド
なお、極稀に血統がイマイチでも覚醒してGⅠ走れるような突然変異が生まれる模様
ふざけるな!(馬券を放り投げつつ
-
>>209
緑色の牛弁護士「そうだな」
-
>>137
内川選手はスペイン王家の血を継いでいたのか!!
-
ゆうしゃ:ハルヒ
そうりょ:メガほむ
まほうつかい:おぜう
あそびにん:もぐしー
まおう:やる夫
-
>>208
グレンラガンのカミナが近いのかな
-
オルフェンズはトドのおっちゃんが思ってた以上に早く裏切り退場で笑った
-
しかしガンプラのクローまではもう出たわけだが刀ってどんな奴から奪うんだろう、ブシドーでも発生するんだろうか
-
>>214
年末にはまたイチャラブエロエロ系で
完結作品一本捻り出してくれるってアタイ信じてる!
もしくは帰ってきた俺と彼女と彼女の〜と伊藤家
-
オルフェンズは、なんか描写が丁寧なのか、
テンポが遅すぎるのかよくわからん。
来週の戦闘シーンがあかんかったら本格的に切ろう。
-
>>215
弟分が見てるからかっこいい兄貴を演じられるってのはカミナっぽいと思ったわ
-
>>219
説明が多すぎる
いちいち固有名詞が出てくるたびに不自然な説明ゼリフは出てくるし
戦術もいちいち説明が入るし
それでテンポが悪くなってるんだと思う
-
>>216
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org261054.png
正しいが正しいのか、それとも縦4つに横一本が正しいのかそれが問題だ
-
説明回兼日常シーンが6話までで2回は多いな
-
秋刀魚いいよね・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/CTRz4bqUkAAi4DN.jpg
-
テンポとかあんま気にしないんで普通にdrdr見るかな。そう、時間に追われてる訳でもねーし
-
>>224
食う気なのか、それとも溶鉱炉に放り込んで始末するつもりなのかwww
-
>>224
何故創作のメシマズはゲッター線を主原料に使うのか
-
つーかいちいち説明セリフを入れるんなら固有名詞なんかつけないで
名前で役割が分かる名前にすりゃいいのに、と思う
アラヤシキシステムなんか神経接続処理とかそんなんで良いじゃん
脚本というより監督かな?があんまりSF全般に向いてない気がする
監督の過去作は知らないけれど
-
>>228
雰囲気づくりじゃねえ?ああ、こういう単語が日常として使われているんだと視聴者に理解させて雰囲気を感じさせるっていう
どっちがいい、って話じゃねえとは思うぞ
-
>>224
俺磯風の料理なら命を使ってでも食うよ
でも何があったら頭が増えていくんだよ
-
>>228
固有名詞アカンて逆にSF物全否定じゃ
-
>>228
そんなカッコよく無い名前じゃ中二心に響かないだろ!
阿頼耶識システムはまだ設定ある気がするな、別のガンダムが出てきたら分かるんだろうけども。
-
>>222
書かれた場所は当然ケツですよね わかります
-
>>228
カッコいい固有名詞ってむしろSF的じゃない?
-
わからんでもないけどな>固有名詞アカン
でも無いと世界観やふいんきが感じられなくなるしいちいち一から説明すると時間が余計にかかるんだよな
-
>>230
ポケモンだって進化したら頭が増える奴いるだろ?
-
>>228
だってそのほうがかっこいいから!!
-
>>229
俺が言ってるのはまさにそういう雰囲気づくりの話で
現代に存在するガジェットをいちいち定義だてて説明しないでしょ
「この自動車という物は爆発する液体でシリンダを動かす事によって〜」とかさ
逆にそういう説明を入れる事で異物感が強調されて、SF的な雰囲気が壊される
んで、普通ならセリフじゃなくて演出でこういうのはどういう役割か語るもんだけど
それが出来ないならちょっと向いてなくない?と思う
-
ガンダムに乗って小宇宙を極限まで燃やせば生きたまま冥界で行動できるシステムやろ?>阿頼耶識システム
-
>>232
阿頼耶識システムは単純に語呂が悪いわ
んでダサく感じる
-
>>228
とらドラやレールガンの監督だよ
阿頼耶識は、大乗仏教の思想に関する言葉で、人間に備わる八識のひとつで
他の識の源になるもの
あと、スタートレックの「フェイザー」やスターウォーズの「フォース」ガンダムの「ニュータイプ」あたりもまとめて否定してる事になるが
別に無理して見なくていいんじゃない?SF向いてないようにお見受けするが
-
>>238
多分、演出で表現しても「分かりにくい」「こんなやり方で演出しようとするなんてSF向いてない」っていう奴いると思うよ。
残念ながら、そこら辺の演出レベルの成否を問うと、個人の感性によるんじゃねえかな。
完璧且つ、絶対的な正解って奴は俺には分からないし誰にも分からんのではなかろうか
-
>.241
スターウォーズがEP4でいちいちミディクロリアンがどうのとかセリフで説明したかよ
作劇の演出重ねてどういうもんか説明していったじゃん
大してSF触れた事も無いようにお見受けするが
-
アニメなんだから絵で示せよってのはあるかもな
-
まあ、全然関係ないものをイメージさせるような固有名詞使わないだけマシじゃね?
ドラゴン連結システムとか、ゼウスフィードバックとか言われても困るやろ
-
まぁ確かに阿頼耶識システムは中二とかじゃ言い訳つかないレベルでダサいけどなw
神経接続でなんか捻ったネーミングにしたかったのはわかるが
-
>>236
もう死んでるサンマが進化するとか
そっちのほうが怖いわwww
-
また文句付けたいだけの人?
-
お前らケンカすんなよ
ガンダムかっこいい!
三日月どういう奴なんだろ?
あきひろマッチョムッキムキ!
フミタン カワイイ ヤッタ―でいいんだよ
-
ダサいかどうかはともかく発音した時に語呂が悪いのは否めない
システムのところをそれっぽい別の単語に変えれば良くなりそうなんだが
-
>>249
外部性御装置が足りてない
-
>>244
そうそう、まさにそういう話
アニメっていうか映像作品なんだからさ
-
うーむ、そうまで演出の細をみないといけないのは、皮肉抜きに大変そうだなあ…
俺なんかもう、わー姫さん可愛いなあ、犬ヒロイン可愛いなあ、とかそんな程度だぞ
-
>>247
料理では良くあること、と緋室灯さんが言ってた
-
あきひろ間違いなくホモ要員だよね…
-
>>248
たぶんね
で、劇中で説明されないと「説明不足だ!」って大暴れする
-
>>249
フミタン×ブリッジクルーとクローディア先生のオネショタ…薄い本でのご活躍の幅が広がる回だったな(彼真書)
-
まぁ何話か見た感じ、設定は軽く流してノリを楽しむ感じっぽいし、無視していいっちゃいいんだけどね
-
オルフェンズの4大経済圏のアーヴラウ
ロシア、カナダ、アラスカ地域が中心とか
弱すぎないですかね
-
>>255
あきひろを囮にしてホモと腐女を惹きつけ、三日月達を守るつもりなんだろうが
無理だよなぁ・・・
-
>>258
ガンダム全般に言えるっちゃ言えるんだけど
雰囲気を凄い重厚でシリアスにしておいて
結局キン肉マンかよ……ってのは何かちょっとなーとは思う
-
おそ松さんが犠牲になってる隙に逃げるんだ!早く!
-
フミタンすげえ怪しいけどな
隠れて実家に通信入れてたりしてもおかしくない
ところでソロモン72柱の悪魔の名を冠する72機のガンダムタイプだとか
ガンダムタイプのメインフレームが共通だとか
パイルバンカーメイスだとかそういった部分に心くすぐられるのは俺だけ?
-
>>244
十分やってると思うけどね
だからこそクドいんだろうけど
このくどさから言ってもっと話に絡むことはわかりやすいな
-
そこまでいろいろ考えながら見れるのはすごいと思うわ
-
>>259
まだ残ってるかは分からんが、鉱物資源とか算出して栄えてるんじゃねえの?
-
>>263
あのメイスは目からウロコだったわ、EXVSシリーズで間違いなく投擲される(確信)
-
>>2589
オーストラリアが宇宙世紀みたいに削れているし気候変動で住める場所が少ないんじゃね
-
フィクションをフィクションとして見れない奴楽しめない奴の多いのな
創作でリアル設定への拘り拗らせてるのと何ら変わらない
-
冨野なんかはSF的固有名詞ばーっと出して一切説明しないで流して劇中でなんとなくわかるっての巧みだな
-
>>254
料理って怖いな……
-
でも作中でリアルな感じを出しといていざ突っ込まれると「これフィクションだから」で逃げるのもいかんともしがたいと思う
-
>>263
既出「先ずこっちに挨拶が先だろ」
弟分「最低でも新金型でMGにして貰わないと」
-
>>266
三大経済圏だとOOと被るからやめたのかな?
>>268
ガンダム世界のオーストラリア大陸は同情します
-
>>263
全タイプ出るんかな…そんなに数出さず、外伝行きになりそうだが
-
>>275
まあ、過去に何度も出ているとか言うらしいから
ほとんどロストしてそう
-
>>274
原因の一つじゃねえかな
シャドウラン並に素っ頓狂な分け方にしてもいいのに
-
>>275
そもそも全部が残ってるくらい温い戦争だったのかってことになりそうだしなぁ
-
72とか全部出そうと思ったら
仮面ライダーばりに毎週別の敵を出さないといかんし無理だろう
外伝と、あと続編出た時用じゃないの
-
>>276
ロストしたはずのガンダムがボロボロになって登場…エクシアリペアになっちまうか
>>278
Xでもワリと色々あったし、なんとかなるって!
-
ガオレンジャー最終回バリにぽっと出でごちゃごちゃ出せば行ける行ける
-
「こんな骨董品よく残っていたな」みたいなこと言われているってことは
ほとんど厄災戦でなくなったか、現代までに壊れたかなんかだろ
72機全部は出てこないんじゃない?
-
全25話で今の進行速度だとマトモな出番があるのは10機も出せれば
多い方ってくらいな気がせんでもない
-
阿頼耶識ってエイトセンシズやろ?(星矢感
-
>こんな骨董品よく残っていたな
髭「ねー。よく動かす気になるよね」
-
バルバトスが八位で公爵だから、ボスはそれ以上の階級のが出てくるんかのう
バエルかアガレスか、ヴァサゴだと被るし
-
つーか何でバルバトスがあんなに強いか作中で説明あったっけ?
これこそ説明入れろよと思うけど
-
アモンとかが主人公機ならヒロインが生首まつりか
-
まぁ本編で72機全部は出ないにしても、アニメが成功すれば種みたいに漫画やOVAの外伝とかで出番があるかもね
-
過去回想とか映像データで十数機パッと出てきたり、外伝の主役機とかだろうね
トップ2のバスターマシンみたいにロスト機だらけな気がする
-
>>287
ゴエティアに登場する位階と比例して強い説
バルバトスは八位で伯爵にして公爵、率いてる軍団数も30でだいぶ強いぞ!
-
>>287
神経直結しているから動きが独特とか先週今週で言われていたけど?
ガンダム自体が強いかは説明はないが基地の動力になるぐらいの出力があったにしても
骨董品あつかいでパイロットのほうが重要みたいに言われていたから微妙かも
-
>>287
その阿頼耶識システムのおかげって説明あった気がする
-
>>287
動力源のエイハブリアクターを2炉搭載してるから現行の汎用機より出力あるんじゃね?
エイハブリアクター自体の進歩とかは説明されてないから今のところは厄災戦役から変わってないと考えることにしてる
-
>>287
今週の話で
・ガンダムフレームは専用のエイハブリアクターを二基搭載(通常のMSは一基)
・阿頼耶識システムはもともとMSの操縦を想定して300年前に開発された
みっな事言ってたで
-
>>287
どの勢力でもそうだけど、ナノラミネートアーマーでむちゃんこ頑丈になっていてビーム兵器も少ないから
ゼロ距離射撃や鈍器でぶん殴ったほうが早い
-
>>291-296
サンキューガッツ
今週説明が入ったのか
-
つか財団B的に72種も出したら客が分散する分だけ不良在庫抱えることになるんだから
ガンダムタイプだけなら5〜10に抑えるでしょ
そういうの水増しするのはプラモ雑誌の仕事だ
-
でも冷静になると操縦系と出力系だけで骨董品が無双できるんだったら
あの時代の技術者って皆無能だよな
-
阿頼耶識は地球じゃ全く使ってないみたいだしね
それに限らず体になんか入れるとか義肢とかも人間のすることじゃないみたいな感じだし
-
あぁもしかしたらMSは出てこないにしても、バルバトスや今後のガンダムの武装の一部とかで出るかもしれない
複数のガンダムのキメラみたいな奴
-
>>299
現行のMSは回避プログラムや照準システムにパターンがあって
阿頼耶識での操縦だとそのパターンに当てはまらないから対応しきれないって感じなのかも
-
鉄血のオルフェンズが大ヒットになればOVAで厄災戦殺るかまも知れんし
なお8割方は撃墜されたガンダムタイプが転がっているだけで実際に活躍するのは本編に出てくるやつだけです
-
まあ、普通に考えたらソロモンとかは出てきそう
じゃなければ阿頼耶識って名前じゃなくてじゃなくてソロモンの指輪ネタとか使ってきそうだし
>>302
実際先週でコンピューターが解析するような描写入れながら回避パターンのどれにも当てはまらないという感じで言われていたな
-
ラスボス機体はガンダムバアルかそれともガンダムソロモンか
-
>>299
ロステクなんじゃね
-
>>298
面倒くさいガノタ「ま〜たMSVで水増しかよ壊れるなぁ」「ガンダム以外のMSももっと出して、どうぞ」
財団B「お前らの都合なぞ知るか!口ばっかりでガンプラ買わないクソザコナメクジは死ね!」
HJ&電穂「所詮お前らはノイジーマイノリティだろうが!馬鹿野郎これからも俺はガンダム増やしていくぞ勝つぞ!」
まるで成長していない…
-
>>300
チョコレートの隣の人もうっわキッモみたいな反応していたしね
それに成功率何割かの物に命賭けられないんじゃないかな
-
>>308
コブラ「そいつは聞きずてならないな」
-
とりあえず次買うガンプラはRE/100リーオーと決めてるんでとっとと本決めしてくだちい
-
でも、三百年前の技術なのになあ
AGEみたいに失伝したのか三百年前はもっとひどいことになっていたのか
-
結局売れるガンダムに絞って集中して売るのが1番なんだよなあ
量産機なんぞネットで売り切れまくってるだの言ったところで
そもそも元の出荷数が少ないだけとかいうのがオチだし
-
・阿頼耶識入れる手術は激痛が伴う
・失敗したら当然死ぬ、成功率が高いわけではない
・成功しても痛みに耐えきれなくて廃人になる
・三日月はそんな手術を3回も受けたキチガイ
たしか3話か4話あたりで前髪兄貴がカキタレ姫様に向かってしゃべってたはずだぞ
今日も阿頼耶識2回目入れようかな→俺あんな痛いのぜってー無理!って掛け合いあったし
-
>>311
勃発が300年前でガンダム登場が末期じゃないっけ
-
>>313
三日月は3回もやってるから成長障害起こしてあんな背が低いとかな
んで回数多いほうが操作にダイレクトに差が出る、三日月の次に腕がいいアキヒロも2回だし
-
>>286
人道的催淫ガスと光学偽装機能を搭載したガンダムオセが出るって?
-
綺麗なギレン総統「非暴力主義と連邦内部にシンパを作って世論から分離独立を肯定させよう
-
>>312
まて、すーぱーふみなをブラッシュアップしてガンダムパイモンとか出せばワンチャンあるで
-
次は何を植えればいい?
(もっとすげえ野菜を植えてミカをワクワクさせねぇと…)
オルガは漁業やりたいんだよね
大漁旗をraise your fragしたいんだよね
これは道別れるわ
-
>>319
両方やってる奴らもいるんだよ・・そうTOKIOってやつらが・・
-
TOKIOなら重機動かせるんだからMSだっていけるいける
-
すーぱーふみなとノーベルガンダムとまどかタイタスを組み合わせれば・・・・
-
>>320
重機(MS)も使えるし後は料理と窯作りだな!
-
>>322
プラモだと無理なんだよなぁ
-
ラジオ聞いて知ったけどオルガの大きな口って監督の要望で意図的にそういうデザインになってるんだな
でっかい口から発する言葉で皆を牽引していくオルガとそのオルガを言葉少なにじっと見て指示を待つでっかい目のミカって構図はたしかに意図的にそうしたもんなんだなって思った
オルガの、汗をかきまくりながら口元だけは笑ってみせる虚勢の表情すごい好き
-
>>130
どっちかというと天のほうで出てきた老アカギだな。
自分なりの超厳密なルール持ってて、たとえどれだけ不利でもそれに反することができない、みたいな。
そう言う意味では作り出した存在が完璧でないなら、自分に神たる資格はない、と地に降りたザ・マンとよく似てる。
-
>>132
粛清か、ダンベルによる消失かわからないけど、表情一つ変えないまま消えて行くであろうとは思う。
まあ、何かのはずみで最後まで生き延びるかも知れないけど。
-
オルガは思ってた以上に無理してる感出てきたな
三日月たちを捨てて逃げる√の可能性が出てきたでこれ
-
三日月の方がブレるビジョンが浮かばないんで、ヘタレて一度逃げて戻ってきたりする役どころをオルガがやりそう
その間のリーダー代行をユージンがやってひとしきりもがいた後オルガにリーダーを返上して男を見せそう
-
ジャスティスにはサイコがなにかしそうな気がする
ゴールドとシルバーの裁きのこともあるし
-
ジャスティスが負けたことによって起きた精神的動揺でブロッケンがサイコから勝ちをつかむ可能性………ないな
-
ストーリー的にサイコがまだここで退場できるキャラじゃないからなあ
いやグリムリパーとして一旦退場したはずだったんですがね
-
オルフェンズの名(迷)シーン
ttp://i.imgur.com/fjnMWXL.jpg
-
>>333
三日月に見られてるから多少はね?
ttp://i.imgur.com/NteIWnR.png
-
完璧超人としての理想系であるジャスティスがテリーを認めたって言うのは、
もしザ・マンのままだったら正義超人や悪魔超人を認めたってのを暗喩しているのかな
決して揺るがないからこその敗北は納得だった
-
そもそも夕方5時アニメだから見てるのは
俺たちみたいなのだけじゃないからね
OVAシリーズのわかるヤツだけわかれって感じの描写するわけにはいかんやろ
倍返しだーとかクリスのビームサーベルひっかけとか
作り手側が受け手が都合よく解釈してくれる事を期待してはいけない
-
「キャラデザが漫画版皇国の守護者」「自分の命が大切なのにためらいなく命を賭ける矛盾の塊」と聞いて、三日月が少年兵版新城さんにしか見えなくなった。
新城さんが内乱時に義姉にも千早にも出会わず、代わりに頼りになる兄貴分に出会っていたら三日月みたくなったのかね。
-
>>331
でえじょうぶだ、きっとシルバーマンが乱入する
-
ニコ動見てたらスズキのEveryとかいう車の宣伝がうるさいのなんの
出だしだけ爆音にしやがるから心臓に悪くて仕方が無い
-
フェミニストが二次元ヲタを憎むのは、恋愛市場から逃げたヲタが代替商品(二次)に走って相対的に女性の性的価値を下げるからとか
あまりにも救いがない説で眩暈がした
-
実際新城さんがああいう人となりになったのは駒城に引き取られてからの少年時代にゆっくりと歪んでいったからだと書かれてるしね
-
女性が性から開放されてハッピーエンドだと思うんですが
-
あの手の団体は不平等の是正じゃなくて自分たちの利益向上の為に目的がシフトしちゃってるからね仕方ないね
-
>>342
そのはずなんだけど、モテないおっさんがエロ本でマスをかくのさえ女性の価値を下げるからダメってこと
-
>>342
性から解放なんてされたくなかったのかもな。
性から解放されて男女平等、なんて目指してなくて女性上位の社会が欲しいんじゃね?
オルガと言えばオルガマリー所長はいつ幸せになれますか?
-
こうして自分の信じたい偏見まみれの解釈を信じる人間が、それが正しいとかどうかはおいといて曲解に曲解を重ね、どっかの誰かさんを見下す作業を始めるのでした
-
>>345
フラウロスとかではなく、淫らさや性欲、性感を司る魔神はいなかったのかよ!ソロモン72には!
そういう奴が派遣されてれば、覚えたての淫らな快楽に耽る所長が見れたかもしれぬものを・・・
-
>>340
女性価値バブル崩壊説、はなかなか面白かった。
なんかそんな感じのコピペ。
-
>>346
いや流石に反論?するにしてもレッテル貼るんじゃなくって具体化して言ってくれないと
自分も完全に正しいとは思ってないけどしっくりとはきたんだ
-
フェミ団体も多種多様でな
男女の性差は前提にしつつ不当に不遇な部分は改善しよう、あるいは程度のピンキリはあれど男女平等、あるいは過去の女性迫害を賠償し社会は女性を優遇すべき、
あるいは男性は根本的に圧制者であり下等かつ野蛮から、もう訳が分からん狂犬まで
-
フェミはテレビとかでよく見るのがアレだから
どうしてもキチガイ扱いになっちゃうよねえ・・・・
-
>>351
つまり、テレビで見るオタがアレなのだから、オタ叩きは正しいのだな
-
子供だった俺を児童書コーナーに解き放ったらまだ男女差がない教育をしてたのに新幹線の本にすっ飛んでったって聞いてから性差を強く信じるようになった
-
>>352
いや正しいだろ、ヲタなんてバレたら死ぬくらいの社会で十分なんだよ(昭和並感)
-
>>352
フェミ叩きがぐうの音も出ないような正論でバッサリいってて草
-
気持ち悪い系オタネタはオタ業界で一般的なのでまあ多少はね
でも黒ヒゲさんはちょっと気持ち悪い
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org597932.png
-
>>349
共産主義だってしっくり来る人はしっくり来るんだろうなあ
-
>>347
きのこ「やはり過去の英雄を元にキャラメイクするんだから史実に所縁のある設定に・・・ソロモンと言えば72柱の悪魔・・・バスト72のツルペタ幼女!これでちゅ!」
-
オタ文化はもっとそっとされるべきだと思います
-
日本のサヨクは媚中媚韓が見え透いててぶっちゃけ共産主義者にも見えないのが…
-
>>359
財団B「だからマニアックな商品はどんどんweb限定にしちゃおうね」
-
オタってばれたら、迫害されるような社会だったのに、今ではそれなりに寛容だよね。
エヴァあたりが切欠?それともwin95あたりか。
-
フェミだろうがオタだろうが世間一般の常識とか他人への迷惑とかTPOとかわきまえていなければ叩かれてもしょうがないだろ
そういうのをきちんとわきまえた上で活動するなら個人の自由だし好きにすればいいけど
上で叩かれてるフェミだって変なフェミであって、本当の意味で性差別を撤廃しようとする人を責めてるわけじゃないし
-
政治の話はするな、と童帝が言ってたの覚えてないのは何故なの?
ネタ気味にゲハの話題ぶちまけるぞゴルァ!って言ったのももう5年くらい前になるのか(白目)
-
ただぶっちゃけ、フェミに関しては明らかに殴る相手が変なことがある
書店のエロ本(BLは無視)とかご当地萌えキャラ(露出高いイメージガールでなく)とか
-
エヴァがきっかけというかエヴァ見てた世代が大人になって
ある程度母数が増えたからとちゃうか
それでもある程度以上はやっぱ敬遠されてるが
-
>>356
ドウシテコウナッタ
-
>>363
上で言ってるのはそのハイエンド、ねじ曲がった解釈見て全体にレッテル貼ってそれにしっくりきたと言ってる人やで
-
>>362
エヴァである程度広まったところで、電車男かなあ
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1444662303/494
-
>>339
俺はパチンコの宣伝がうざい。
-
>>313
要するに三日月が強い理由はダイジョーブ博士の手術に3回連続で成功したからか
-
>>358
いわれなき流れ弾が765プロの歌姫を襲う
-
鎮守府はほぼ女性しかいない訳だが、男性提督用の風呂やトイレはやはり別にされてるのだろうか?
駆逐艦達に「提督の下着と一緒に洗濯しないで」とか言われてたら滅茶苦茶ヘコむな・・・
-
>>365
エロ本とBLは別枠で、エロ本は結構目につきやすいことが多い
・・・何故ならBLは眼に入るだけで書店の方に多数のクレーム来るから。だからエロ本の方が目につきやすい書店結構多いのよ
あと萌えキャラって一般の人からすればそれだけで気持ち悪く感じるんやで
-
>>372
ラスボスは10回の手術に成功したやつだな
真マジンガーZEROはスーパーロボット大戦になっちゃったぞ
-
>>374
大人びた駆逐艦ならともかく
朝潮とか雪風とかその辺りだと結構凹む
しかし、意味わからん文言だな。大人びた駆逐艦って
-
>>377
鎮守府で建造されてから五年も経ってない艦娘ばかりだから全員ロリじゃろ
-
>>336
今回オルフェンズは“わかりやすさ”にも重点置いてる気がする
絵でもセリフでも設定がわからない、と言うことがないように配慮してるんじゃなかろうか
228のような意見もあるだろうが、おそらく前作のGレコに寄せられた意見辺りも参考にしてるんだろうな、と
-
>>377
艦娘=サン達はたぶんみんな18歳以上、イイネ。
だからと言って手を出してはいけない。イイネ。
-
駆逐艦は幼女という前提の方が狂ってるぞ目を覚ませ!
-
エロ要素のあるDMMコンテンツにおいて18歳以上は当然である
-
>>374
曲がりなりにも軍属がそんなこと言ったら鉄拳制裁不可避
-
>>375
いや、気持ち悪いだけで差別だ搾取だとぶっ叩かれてりゃ世話は無いんだが…
しかし「オーディエンスを味方につけやすく殴り返してこない」と言うのも大きいんだろうなぁやっぱ
-
>375
今朝のテレビで海女キャラが公認取り消しってやってた
-
そういや先週のバルバトスの動きがAMBACってやつ?
-
このスレは憲兵さんに監視されています
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_10426.jpg
-
>>385
意見聞いた?3割が反対して7割はどうでもいいやつな
まあアレはキチガイフェミ?の前に元々発注する側がよくない
もうちょっとディフォルメ化して子供がおえかきで書けるようなデザインにせんと、
ヲタとヲタ予備軍の懐狙ってもちょっと変わった客寄せパンダ以上の効果は出んよ
被害者は頼まれたイラストレーターやな
-
>>380
え?18越えてるのに手を出しちゃダメってどういう事なの・・・
日本には裸の付き合いって言葉があるし、絆を深める為に頻繁に提督と艦娘は混浴すべきではなかろうか?
-
上官である提督が相手だと、パワハラの危険があるからねえ
李下に冠を正さずだよ
-
>>389
じゃけん憲兵=サンに誤解を解いてもらうために憲兵=サンと裸の付き合いしましょうね〜
-
>>389
裸に付き合いって、同性に対して使うものだろ(いみしん)
-
まあ、昔の軍隊なら鉄拳制裁が当たり前だったんだろうが・・・失敗して自責の念にかられて涙目な艦娘を鉄拳制裁出来るかって言ったら・・・
俺には無理だわ。代わりにこの精神注入棒で仕置き仕る(カチャカチャボロンッ)
-
>>393
おいそのポークビッツ仕舞えよ
-
そういや艦娘の肉体強度ってどうなってんだろ
まずアレは物理的なものなのか霊的なナニガシなのかも疑問だが
-
>>389
普通にセクハラ、パワハラで訴訟案件ですな
-
キン肉マン見たけど、テリーマンまさかの試合に負けて勝負に勝つとは・・・
ジャスティスマンが超人の成長を認めたのか・・・昔のザ・マンはこんなんだったんだろうな。
しかし次号であやつマンにジャスティウスマンが粛清されるかもしれん、でもそうなったら悪魔将軍が止めそうだけど。
-
>>393
いやいや、それでは艦娘が悦んでしまって仕置きになりませんぞ、ゲヘヘヘヘ。
あの広そうな鎮守府でトイレまで分けられてたら、提督トイレまで間に合わず漏らしてしまいかねん・・・
-
>>398
艦娘と提督のいる場所は区切られて別になっていて、
提督と普段直接会うのは大淀、明石と秘書艦ぐらいだったりして。
-
ジャスティスマンって結局ほぼダメージ受けてない気がするくらい強く感じるんだが
あやつマンってジャスティスマンより強いんやろうか……
-
>>398
いや、普通に分けられてるじゃろ
女子校だって、男性用トイレは教職員・来客用のが職員室近くに1ヶ所ある程度だし
-
艦これ二期とかいう約束された神アニメ
-
>>400
あやつマンは始祖たちの師匠やで。まあ強さランキングは分からんけど。
>>402
ハマトラはミニアニメやっているぞ、1期2期漫画とも全部爆死したコンテンツなのに優遇され過ぎ!
-
二期になり提督にCVとか付けて急に描写し始めたら伝説になるな
-
>>404
CVは速見奨でオナシャス
-
>>402
邪神アニメ?(難聴)
-
悲しいけれど一般人からオタクが引かれる嫌われるのはある程度しょうがないとこがあるのよね。
自分たちと異質な存在、しかも性に関わる部分でとくれば嫌悪感を抱くのは普通のことよ。
でも、ありがたいことに現代社会は「気持ち悪いを理由に人を殴ってはいけません」となっているのでオタクだけを理由にぶん殴られることはない。
ただ、それを免罪符にオタクでございと18禁すれすれの絵を引っ提げて表通りを通られると困る。
只でさえ好かれてないのに嫌悪感掻き立ててどうすんのよと感じるわ。
-
>>405
提督の正体は勇者だったか…
-
>>404
提督と言えば誰だ…?俺の中では銀英伝だが、声優がそんなに残っていない…
-
>>409
難しいな
司令官と言われればまずコンボイが思い浮かぶんだが
-
>>403
始祖たちの師匠だったザ・マンはもうあやつマンと呼ばれてしまうほどなんかおかしくなってしまったんやないかなぁ……
ザ・マンの頃は最強だったとか
-
>>374
というか誰が洗濯するんだ?提督が自分でやってるとは思えんし、妖精さんあたりだろうか。
-
>>411
歪んだ強さを持っているのかもしれん。
-
>>404
1期とは別のところにすればいい
出してない艦娘を使えば軋轢も少ないだろ
-
>>399
そんな花のような艦娘達ときゃっきゃうふふ出来ないなんて!
ええい、こんなところにいられるか、俺は駆逐艦の部屋に戻らせてもらう!
艦娘達ってオフの時何してんだろうな・・・
-
>>407
不謹慎かもしれんが、同性愛とかもそうなんだけど、それを理由に迫害されるのはもちろん否定反対なんだが
かといってマイノリティが大手振って表通りを闊歩するのを見るとやっぱりそれも違うんじゃないかなあと
-
最近のブームを見るに、やれやれ系クールキャラ提督が様々な艦娘を食い散らかす物語になると予想
-
>>416
ルクセンブルクの首相が同性愛者であることを公言していたけど、それって「俺たちの上はホモなのかよ・・・」的嫌な思いがするわ・・・
-
>>412
1.提督が自分でやる
2.秘書艦か間宮&伊良湖がやってくれる
3.妖精さんが専用洗濯機でやってくれる
4.業者に丸投げ
さあ、好きなのを選べ
-
なんかオダギリジョーに追いかけられる夢見たんだけど
しかもなんか変身した奴にゆっくり
俺なんか悪いことしたかな…
-
Pが自分の好きな声優の艦娘をごり押しでプッシュして真の仲間化
-
>>417
大提督の主役みたいな感じかな?w
-
>>402
嫁艦を登場させてくれたら神アニメ(免罪符発行
-
>>416
同等の権利を主張するのは当然としても、好かれる嫌われるはまた別の問題だからなぁ。
可能ならお互いに適切な距離を取って、それが無理ならお互いに受け入れられるように努力して、というのが理想だ。
-
>>421
武内提督が?と思ったところで何かが違うことに気が付いた
-
>>420
ゲゲルをさぼっているとか?
-
>>423
せみど
いんう
せなせ
ん
し
-
提督
CVささきいさお、山路和弘、池田秀一、大塚明夫、玄田哲章
-
>>428
池田さんは憲兵総監かな…
-
>>428
消耗品提督かw
-
真面目な話評判は最悪だけど数字は悪くないって認識何だがどうやったん?>艦これアニメ
そもそも何がよくて何があかんかったの?
-
>>428
藤原啓治と秋元羊介はどうしたw
-
>>431
ゲームをやってない層には好評だけど、
ゲームをやっている層の要望からずれている内容だった
ってとこかな。
原作ありのアニメ化でよくあることだけど。
-
>>431
話が詰まらなかったのが一番問題だった
話が面白ければ鬱要素があろうが設定ガバガバだろうが些細な事
-
弓道警察の一連の流れは好き。
-
原作ゲームとの整合性とかはさておいて、話と戦闘時の動きはちょっと擁護し難い
-
ジャスティスマン、まさかの試合放棄でテリーマンの勝利とは・・・
単行本の巻末Q&Aでジャスティスマンは今後の展開を左右する大事なキャラだ
って言ってたけど、こう来るとは予想外だったわ
-
>>431
ゲームからのキャラの乖離と何がやりたかったかよくわからんシナリオ
-
スペースダンディ提督
艦娘の選考基準は尻
-
>>431
暗い話のはずなのに何のフォローもなくギャグシーンが混ざる(如月轟沈エピの金剛4姉妹)、
二次創作で歪んだマイナス方面のイメージをこれでもかと増幅する(レズ大井や嫁き遅れ足柄)、
ゲームの台詞が唐突に飛び出すが製作側が内容を理解して喋らせているわけではない(最終回の霧島の眼鏡)、
元々ファンの母数が大きいから潜在的視聴者数は多かった、
円盤1巻はイベントの抽選券かなんかのオマケ商法つき
-
>>431
艦これは数が多くて結果民度がクソヤバいってのもある
『俺の考える艦これと違う』ってだけで潰された絵師、自分が正しいと疑ってないクソユーザーを何度も見てきたわ
-
>>411
魔雲天戦の武道はよく見るとなんだかんだ当時のザ・マンの片鱗がちょっと見える気がする
着衣の乱れは〜云々のとことか魔雲天撃破後に腕組ませたところとか
-
>>440
アニメ艦これは全巻売上高くて特典なしに人気あんのは確定だぞ
-
放送前は日常7割戦闘(シリアス)3割を謳いながら蓋を開けたら比率真逆のストーリー構成
艦これやってる提督の大部分はイチャイチャしたいだけなのに顔の出ないムハンマド提督が特に艦娘と絡みもせず気持ち悪い回想残して退場
-
昨日の鉄血見てて分かった事がある
もともとキャラが恥かくシーンが苦手だった口だが
最近はそれにも増して嵐の前のひと時の平和シーンが
かなり苦手になったらしい
このあとみんなから笑顔が消えて作品次第では
何人か死亡リタイアもあるのかと思うともう見てられなくて音だけ聞いてる
-
あんだよそれトキトワかよ…>暗い話のはずなのに何のフォローもなくギャグシーンが混ざる
原作レイプ物ってほんま害悪やな…よく「原作と切り離してみれば面白い」みたいな擁護聞くけどそれなら原作付じゃなくオリジナル作ればいいんじゃないですかね(名推理
-
如月提督にはきつかったと思うが、俺は球磨提督なのでストローでぷくぷくしているところだけで満足。
-
ダンガンロンパ「演出まで含めて原作再現にこだわりました」
-
>>446
それ切り離してじゃなくて知らなければじゃない?
-
>>444
あの回想は提督の妄想じゃなくて吹雪が浮かべたイメージじゃなかったっけ。
-
>>431
個々の話しを見ると悪くは無いが、話のつなぎ方が致命的にわるくて
アンソロジーを連続ものっぽく作った感じで
-
>>442
ココナッツクラッシュから腕組ませるのは実在のレスラーのオマージュなんだけどね
あっちはおねんねしな的な感じだが
-
>>446
そりゃ言ってる方も憎しで色眼鏡かけて話してますしー
「なんで仲間が轟沈するような戦場でこの子らは笑えてるのか」ってクエスチョンに
明るく振る舞って元気づけようとするキャラ、仲間が死んでそのギャグのノリについていけない主人公、最後にちょっとだけ笑った主人公に
「ようやく笑いましたネ」って先輩キャラが言った話をギャグシーンとか言ってるだけだしそれ
-
>>452
マジか…プロレスよく見てねえからそんなのがあるのも知らんかった
キン肉マンは勉強になるなあ(錯乱
-
>>445
自分もそうだけど恥をかくシーンがダメな人って結構多いらしいな。
NTRダメな人と同じで傍観者や加害者ではなく当事者や被害者に共感してしまうのが大きいらしいとか。
-
モギリから提督に成長する系主人公でいいんじゃね?
-
鉄血はあれだろ?毎回エロ同人見たいにコラを狙うアニメ
-
大神さんの最終的な階級はどのくらいなんだ?
-
俺「クーデリア先生、股間が痛いよお、どうにかして」
やったぜ
-
>>455
俺もその傾向あるわ
NTR男は所詮エロ漫画の道具だからアレだけど
普通のアニメとかだと恥かくシーン見るのにちょっとエネルギーがいる
-
ガンダム顔じゃないガンダムが鉄血には何体かてる出るみたいだし、もしかしてギャラルホルンってグレイズ以外はモブ機出ないんじゃ…
-
>>460
そういう恥かくシーンって録画だと一時停止押して一旦息を溜めちゃわない?
映画でもアニメでも
-
子どもの頃ドラえもんでのび太が失敗するなってわかった瞬間に恥ずかしくなって見れなくなったわ
-
>>457
筋トレニキにこのあと付き合え言われたシーンは
アザトデスすぎだと思ったw
-
>>462
君エスパーかなにか?
当てはまりすぎちゃうヤバいヤバい……
-
>>462
下手をすると俺は飛ばすわ。二度目は。
-
>>458
シリーズ最終階級は大尉 で華撃団総司令
出撃だけで劇場周辺1km完全崩壊させるミカサ二型改とかを自分の判断で使う権限を持っているが、大尉
-
>>465
俺も同じだからわかるんだよなあwww
-
エアリス「死亡シーンでコントローラ一旦床に置くやろ?」
-
あのブライトですら最終階級は大佐という
出世できなかったんやなブライト…
一応ロンドベル総司令なのに大佐…
-
ああ、わかるわかる。
テイルズのアビスも昔プレイして相当きつかったな…
-
>>453
問題はそれまでに誰か沈んだような形跡がない、
その後も誰も沈んでない、
ついでに言うと一番ショックを受けててそれでも笑えないとヤバイのは
あんま絡みが無かった主人公じゃなくてにゃしい言わない偽物だったにゃしい
-
サクラ大戦のでかい空飛ぶ船が出撃するシーンで
開閉する地面に建ってる家は食器大変だなあプラッチックはまだだっけ
とか思ってた
-
>>470
そもそも将官ってどのくらいのレア度なのかよくわからん。
ボクの大好きな銀英伝だと一杯おるねん。
-
>>474
軍隊の階級はいちいち会社の役職にたとえてくれれば
分かりやすいのにな
-
>>475
ブライト部長とかブライト専務とか呼ばれたらより悲哀度が増す感じが…
-
>>470
そらブライトさんはニュータイプを率いて自分たちに刃向かうんじゃないかと上に警戒されまくってたからな
そう思ってる人間に大きな権限や権力なんて与えたがらんわな
-
君のお父さんは係長だから軍隊で言えば「大尉」くらい
戦場で死んでも変わりがいくらでも効くくらいの階級だね!
-
あんま関係ないがオルフェンズはアインがクランクニ尉っていうたびに
「クランク兄」に脳内変換されて困る
-
>>473
木製の塗り食器じゃね?
むしろ量産焼き物なんかまだ無いかもしれんし
-
>>478
ソルジャー採用とはよくいったものだ…
-
ジャスティスは粛清されるかそれとも審判にでもなるのか
-
>>482
審判するなら麺っぽいオーバーボディ復活させて欲しい
-
>>482
むしろ、なんでジャスティスって超人墓場で閻魔の裁きの役割果たさなかったんだろう
-
>>480
昔からかわらけ売りというのがいてだな
-
>>477
まあ1年戦争で上が死んで必死こいて指揮取ってそのまま軍隊に残った結果、
アムロ、カミーユ、ジュドーと連邦の主力ニュータイプほぼ全員と面識あるしなw
おまけにエゥーゴ時代は見ようによっては実際にニュータイプ率いて連邦に反旗ひるがえしてるわけだし…w
-
オルフェンズは、なんか余計な所で凝り杉という感じはするな。
どうせ名前変える船に、いちいち「ウィル・オー・ザ・ウィスプ」とかつけられても、
視聴者と声優が混乱するだけや。
しかも「ザ」を入れるのがどうも大事っぽいし。アイルランドの言葉尊重するんなら、
英語の定冠詞いらんだろうに。
なんかこう、漢字とか髪の毛とか、長杉なんだあの作品。
あと三日月の愛称が「ミカ」ってのも、漢字使ってるなら無理があるし。
月とかつっきーとかライトとか猪木だろう、三日月の愛称
-
>>477
ブライトも艦これ提督も大神さんも上層部からは恐れられてたんかな。
戦力を力を持ち過ぎた者の戦後は・・・
-
鉄血はクーデリアさんがどんどん薄い本のネタを提供してくれるので冬の祭典が楽しみです
-
>>488
大神さんはガチのエリートらしいのでむしろ、出世コースに乗せたいんじゃないかな。
士官学校主席なんでしょ、大神さん。
-
>>453
内容自体じゃなくて、内容の見せ方が悪いってそれ一番言われてるから
にしても最近思うんだ、が艦これに限らずこういう時の擁護側の「色眼鏡で〜」「箇条書きマジックで〜」みたいな発言も考えてみりゃ怪しい気がするわ
叩いてる側が些細なとこまで悪意に満ちた捉え方するのと同じで、擁護側が問題部分を無視してあるいは見落として擁護してる可能性だってあるわけだし
-
>>490
アンドリュー・フォーク「せやな!」
-
>>490
海軍的にはなんであんなとこにって思ってるだろうね
-
オルガの話題の8割は前髪だよね(偏見
-
>>489
俺はフミタソに期待
-
末は大臣か軍令部総長か聯合艦隊司令長官かって人材だからな<大神さん
大神さんの同期の人間が可哀想すぎる
クラスヘッドが唐突にいなくなると人事乱れるわ
-
派生雑誌とはいえジャンプでこれをやったのか・・・(戦慄)
ttp://i.imgur.com/pFMSePm.jpg
ttp://i.imgur.com/wr3J975.jpg
ttp://i.imgur.com/6lPTWtj.jpg
>>487
あいつらはミカの名前を『Mikazuki』としか認識してないと思うで
文字読めない人は『ミカズキ』って響きのみ
鉄華団とかの漢字読める人もそうだろうか
-
>>496
ちなみに次席も同様なんだぜ
海軍ブチ切れ案件だろうなぁw
-
>>493
主席が劇場でモギリとか海軍がブチ切れる扱いだわなw
-
>>492
実はかなりのスピードで出世しているやん、君。
特進したヤンと比較できるくらい。
-
でも実際色眼鏡で濁るのは人間の性だし……
「なんでこんなどうでもいいことをネチネチ突いて鬼首取った顔してんの…?」と普通に想う事は度々ある。
客観的に見るなんて不可能な事だと思うが、あまりに結論ありきな見方するとそれはそれで「あ、言葉通じねえ」って思われるだけだよね。
そんで、大抵そういう人は「言葉が通じねえ」って離れた人を「逃げた。勝った」って変換する。ので、ずっと変わらない
-
>>490
「海軍」の士官学校主席。
そして華撃団の前身は陸軍母体と言うことで察そう
-
>>492
あなたたぶんスパルタニアンのパイロットになったら、
ガルマ(ミッターマイヤー)もロリコン憲兵総監(シャア)も
皆殺しで同盟大勝利、希望の未来へレディゴーだったと思うんですが……
-
>>491
やね。
ちなみに問題の4話に関して渋でついたタグ
→ 葬式中突然漫才が始まり終わったとたん喪に服す
めっちゃ的確
いや俺も劇中で金剛が「鎮守府全体が沈んでるから自分たちが憎まれ役になってでも空気変えなきゃ!」って
やってくれりゃ無理矢理ギャグシーン入れててもまだ理解できるよ
その辺の描写を全部すっ飛ばして結果だけ抜き出して視聴者に想像でフォローさせてるからこそ4話の惨状なんだし
-
>>492
あんた実際に超エリートやったやん、上(グリーンヒル)の受けもよかったし
設定だと、ヤンがアスターテとイゼルローン攻略で追い抜くまでは
フォークの出世スピードはヤンよりも早かったんだよなあ
-
>>498
海軍ブチ切れ確定ですわ
陸軍よりよっぽど学歴社会なんやぞ……
-
やるサクのドベが特異体質って軍に優しい設定だったんだなw
-
>>498
次席に至っては何やってるか分からない流れ人、
後に貿易商とか海軍がブチ切れても文句言えない
>>499
陸軍の過激派に喧嘩売られて天下の往来で殴り飛ばされた件もある
-
>>497
ミカミカって愛人呼ぶように一番連呼してるの
漢字知ってるがゆえに厨二ネーミングセンス炸裂してる、
前髪の人やん(白目)
あとは「ミカヅキさん」てちゃんとフルネーム呼んでるほうがおおい。
つーか「ミカ」呼びはあからさまに腐向けだろアレ……
-
>>505
エルファシルのヤンより出世スピード早い、ってフォーク何やったんだろうなw
ヤン自身言ってたが大尉→少佐が一番上がるのネック(当人は2時間ほど)なはずなんだが
-
>>506
でも山本のじーちゃんとか成績悪くなかった?
の割に司令長官まで上り詰めてるし
-
檄!帝国華撃団はもう南斗DE5MENが思い浮かんで来てまともに聞けない…
-
>>501
実際今、スレに叩く結論ありきで語ってて他人に見えてる自分の姿が分かってない人おるよなあこれ
-
>>497
ジャンプ+は攻めてる
個々の作品がウケるかどうかは別として姿勢はいいと思うの
あ。個人的には温泉街のメデューサが好きです
-
少年漫画側が腐女子に擦り寄ってる(と思われる)描写を見るのが少々つらい
-
>>515
ジャンプ最後の砦、オサレ師匠
-
本当の腐女子は擦り寄らない作品でもきちんと妄想できるのにな
-
個人的にはカレー大会みたいな話だけで構成されてれば良かったのにと思うけど、
「戦闘ありのゲームが元なのに戦闘シーン無しとかありえないクソだ」って言う人も出るだろうなと考えると
やっぱり話の繋ぎがアカンかったんやろうなって思う
如月の死がシナリオ進行上完全な無駄だったってことも大きいとも思う
-
>>515
下手なやり方すると寄られる方も「分かってねえな
そんなんじゃ萎えちまうんだよ!」って逆効果になるよな
-
最近はWeb系がめっちゃ増えて全体の把握が困難だわ
-
>>515
このスレでもヒロアカの男キャラをヒロイン扱いにしてるし、多少はね?
-
そうか、実写版デビルマンの評価も叩きたい結論ありきであんな酷評だらけの可能性が・・・!
-
これだけじゃ意味不明だな
漫画の話です
-
>>511
五十六ちゃんは一応11番だったし
あの辺りは実戦があったのとクラスヘッドが派閥抗争で予備役に突っ込まれたりの混乱があったからなぁ
-
久保師匠の腐嫌いの話と人気投票のあの話はほんまかっこよかったです
なんやかんやゆうてBLEACHって今だに読んでておもろいし
-
>>516
浮世絵の頃から腐女子っていたのかなあ
-
>>519
もう、なんでも文句言うだけじゃねーか、それ。
-
>>517
ヲタも本来萌えや美少女なんて表立って出さなくても勝手に盛り上がっていたというのに……どうしてこうなってしまったんだ
-
>>522
じゃあ三回くらい見てこようか(ニッコリ)
-
>>510
謎だよねーw
まあヤンは「他人が失敗したところで功績を挙げて、それで過大に評価されている」という陰口もあったそうだし
奇功でイレギュラーな昇進を繰り返したヤンと違って、軍の正道を歩んで誰よりも速く功績を積んで出世してきたら
普段の態度からは自分よりも優れているとはとても思えないヤツにあっさり追い抜かれた
……うんそりゃー子供の頃からエリート秀才だったプライドから歪むわw
-
大神さんの作ったカレーって超美味そう
-
>>521
ヒロアカは言うほど擦り寄ってないと思うんですけど(名推理
アレが人気らしいっていうのはそれこそ腐女子の方々が本気出した結果な気が…
-
つまりエメ版ゴジラも叩くという結論ありきで見るからいけないんだ!
-
>>525
享楽隊長の斬魄刀を二刀で一つとか言っときながら
片方他人の物でしたってそれは正直どうなんですかねえ
-
>>534
言ったのはボケ老人だからセーフ
-
>>530
きっと駆逐艦の艦長として派遣された少尉時代に、
「どけ! 僕が一番うまく駆逐艦を操縦できるんだ!」
とかやって、帝国の戦艦ばしばし落としてたんじゃないかなあ……
でもたしかエリートだから直で参謀本部コースなんだよなフォーク……
-
デビルマンやドラエボみたいな明らかな黒歴史作品は置いておこう(震え
風評被害かで正当な評価を受けていない作品って何があるかな…個人の主観になるだろうから難しいけど
-
腐女子は昔から乙女ゲーの男達でホモらせる需要があるんだよな
最近話題になってる新作乙女ゲーのこの男達もその内毒牙にかかるだろう
ttp://i.imgur.com/2aUBTf3.png
ttp://i.imgur.com/pACsQKE.png
ttp://i.imgur.com/JbOLijM.png
-
>>534
俺はよかったと思うよ、七緒ちゃんの「斬魄刀なんで持ってねーんだ」の解答に答えを出してくれたし悪くない展開だと思う
まあ京楽さんがスパッと卍解で始末してくれた方がスマートだったと思うけどね今の戦いはw
-
>>517
イナイレの人気投票の時だってキレてたのは年季の浅い連中ばっかで貴腐人達は新しい玩具を楽しんでたな
-
>>531
意図せず自然と海軍カレーが劇場食堂に伝授される
たまたま来てた体液軍人が口にしてなんとも言えない心持ちになる
そんな小話を幻視した
-
>>538
これはどの層を狙ってるんですかね
-
>>537
ゼノグラシアじゃね?
「アイマスとして見なければ面白い」っていう評価はだいたい固まってるし
…アイマスの名前も含めての作品評価だからちょっと違うか…w
-
>>526
女性向けかどうかは知らないが、男同士の恋愛を描いた絵草子は普通にあったし、いたとしても不思議はないんじゃないかなあ
-
>>511
なんか今調べてみたら
五十六より上の席次の人間って死んでるか予備役突っ込まれたりしてるわ
あと一人、席次が上で出世が五十六より早くて戦死もしてなかった人がいたけど
病死してる
官僚組織で生き残るって大変なんだなぁ
-
さっきから体液軍人にしろ享楽隊長にしろなんで生臭いにおいのしそうな軍人ばっかりなんだ
-
>>541
安永航一郎やめーやw
-
>>538
1枚目の好物は確か人間の心臓だったような・・・大丈夫か?
ドバ「大丈夫だ」
運び屋「問題ない」
-
>>527
下手だから悪いで済む事じゃん
好きな料理だろうが下手くそが作れば不味いって言うのは当然だろ
-
オタにせよ腐にせよ作者に突撃しに行くのはksすぎるわ
-
>>539
アニメの斬魄刀異聞編で、あの2人一緒に行動してたのが6年越しの伏線というw
まあ設定先にアニメスタッフに説明して作ってたんだろうな
-
>>536
主席卒表なんだし、なんでもそつなくこなせる能力はあって無能ではないんだろうな
コネとかもあったのかもしれんが上の覚えもめでたいみたいだし政治力もあったんだろう
問題は士官学校の教科書的な戦略やら戦術は上手く出来ても現実の話になると本人には絶望的に参謀としての能力がなかった
たぶん官僚だったら大成功してたんじゃないかと予想
-
>>361
割引ないけど確実に買えるからこれからはメタルビルドは全部プレバンにしてつかぁさい
-
>>538
メジェ雲の元ネタってこれだったのか…
-
プレバンでいいんで、ゲルズゲーとザムザザーとグルドリンでないかな
-
>>552
でも、補給軽視に関しては教科書的なことも出来てない気がするの…。
-
>>551
鰤信者だし師匠大好きだけどこれはアニメからの逆輸入だろうなあと思うわww
-
>>501
議論の最終目標は「双方の妥協点を見つけること」で、論戦の最終目標は「相手に自分の意見を納得させること」だから、
どちらにせよ席を立たれた時点で試合放棄されたのとおんなじ。
不戦勝と言い張るのはギリギリわからんでもないが、試合がまともに出来ていないことに違いはない。
-
>>543
固まってるか?
普通に面白く無いってのも聞くから賛否両論レベルじゃね?
名前だけ使って賛否両論の内容だから現在の評価と考えれば納得だし
-
>>556
同盟って、この手の遠征とそのための補給ってノウハウがまずなかったような気がする
基本的に帝国が攻めてくるのを迎え撃つ迎撃・防衛側で、攻め寄せるケースはイゼルローンまでだし
宇宙艦隊だって、まず防衛ありきの思想で設計から始まっているはずだから
-
ゼノグラは当時のアイマスファンで熱烈なアンチに回った人がいて未だに暴れてるから
それ抜きにして賛否両論、贔屓目にみて佳作って感じの評価の分かれ方
-
>>552
いや、あれってヤンという奇想天外動物の武功を上回ろうとしてから回っちゃったんじゃないかな?
堅実な作戦立てれば優秀かもしれない
まぁ、その場合は銀河皇帝陛下には絶対及ばないから、結局時代が悪かったってことになりそうだけど
-
>>556
補給軽視は士官学校全体(特に上位陣)にはびこってる病なんじゃないかなぁ
ヤンの同期のワイドボーンとかもそうだったし
-
>>543
あれ、事情があったから話がちがうのは仕方ないけど
せめて声優が一緒だったらなと思う。
-
日本も陸軍の奴が補給もわきまえずに進軍するから海軍が迷惑したんだよなあ
ほんと陸軍って害悪だわ
-
>>563
戦術・戦略シミュレーションでヤンが補給線を断つことで勝っているし、それに対して
コンピュータも教師陣もヤンをキチンと評価しているので、割と重要視しているとは思うんだ。教科書的には。
-
>>565
ガダルカナルじゃあ、陸軍が反対したのを海軍が補給は受け持つということで実施したんやで
補給の概念が陸軍と海軍で違った、とはよく言われるところ
-
自由惑星同盟って150年程度で20万足らずの人口が100億超えてるって何やったんだろな?www
-
補給の概念で思い出したけど太平洋の嵐をプレイして戦争の辛さを理解しました(色んな意味で)
-
>>568
…奴隷解放?
-
>>568
帝国からの大量亡命者を考えないとちょっと無理があるんだよなあw
-
人間牧場じゃね?
-
>>567
なお受け持った結果、陸軍は餓死者が続出した模様
艦これではよくネタにされるけどまるゆの出来た経緯って全然笑えない
あれに関しては陸軍の気持ちも良く分かるわ
ヒステリックになって「やっぱ海軍はクソだな、俺らも輸送用の潜水艦持たないと」ってなる
-
>>555
そいつ等はどっちかというとプラモじゃなくてロボ魂の方が出る可能性が高いと思うぞ
-
>>534
もう一方は命を刈り取る形の方のことだったんだろ
-
>>568
マクロス世界みたいにクローニングでばんばん人間製造してたんじゃろ
-
>>568
おちんちん牧場やろうなぁ…
-
>>574
せやろかー…出てくれるならそれでもええんや、うん
-
シナリオ不評と聞いて、ブレイブリーセカンドを思い出したのは自分だけだろうか。
公式が「壮大なる物語再び」とか言ってたのが、プレイヤーからの評価が「壮大なる自殺(コンテンツ的に)」とかもうね・・・
-
>>573
しかしこういう、海軍善玉陸軍悪玉っていつごろからあるんだろうね
結構昔から聞くが
-
種付けおじさんが頑張ったんだろうなあ
-
>>580
少なくとも俺は司馬遼太郎。
-
人口爆発…種付けおじさん…( ゚д゚)ハッ! つまり、種付けおじさんこそ人類のメシア?
-
>>583
遺伝子の多様性が
-
>>580
太平洋戦争に追い込まれた遠因が関東軍の暴走からの日中戦争の泥沼だったからじゃね?
完全に固まったのは多分紺碧のせいだと思うけど
-
>>579
スターオーシャン3とかあれだけ煽っておいて
これまでのシリーズはゲーム世界の話でしたとかかなりスケールダウン化された感じ
-
>>584
アダムやノアあたりの人間は完璧だから近親相姦でもへーき
おじさんの肉と霊は完璧だから大丈夫なのだ
-
>>580
徴兵された人の悲惨なエピソードに陸軍が紐付いてること多いから、自然とそうなったんじゃね?
海軍は基本、訓練された兵員が定数分きっちり死ぬだけだし
-
>>580
そりゃ日露の後からだろうw
それに陸軍だと徴兵で引っ張られる人数多いから
軍隊で嫌な経験積んだ人は素直に「陸軍やっぱり糞だった」に同意しちゃう
戦後暫くまでの流れはそれで生まれたんじゃないかね
-
>>583
ロウルートやる夫が泣くから止めて差し上げろ
-
>>586
一応まんまネトゲの世界ではなく、「FD世界が干渉できるネトゲに限りなく近い平行世界」なんだけどな。
でもゲーム中にそんな説明は一切無い上に、小説版でようやく説明されたとかねえ・・・
-
スターオーシャンって未知の世界で冒険するところにwkwkする話なのにゲーム世界にしたらあかんでしょ
-
さて、コーヒーでも飲むか
ttp://i.imgur.com/aKJmIGn.jpg
-
ネトゲの未踏破エリアを冒険するゲーム
全然違うわこれ
-
>>568
どこぞのSSの説だけど「まだ帝国版途に入っていない星系国家を編入していった」が納得出来た。
-
だって陸軍っていったら
辻、牟田口、富永と無能揃いだしな
海軍は
山本、山口、井上と有能揃いなあたりも印象の影響じゃね?
-
スターオーシャンシリーズって2しかやったことなかったんで
3の騒動の時にシリーズファンが壮大な話だと主張するのに違和感を覚えた記憶がある
その後XBOX360ユーザーだったんで4は買ったがストーリーがダメで途中で投げた
-
>>593
飲み込むのに苦労しそうだ。
平日夜にコーヒー飲むと寝つきが悪くなって次の日がつらい。
-
俺は3のゴブリンバグで投げた
-
>>591
ゲームやっただけだと架空世界が命を得た的な意味合いかと思ってた
たかがゲームのサーバのくせにSFチックな設備だったし
ロマサガ3のエンディングで再誕のような感じで
-
>>596
米軍の戦術を割り出して対策マニュアル作ったのは陸軍だけどね
あと陸軍関係者は戦後民間に放り出されたけど、海軍は海保や海自に戻った人が多い
だから旧海軍の方が戦後の政治力は高かったそうな
-
>>598
なぜ夜に飲むwww
-
>>596
陸軍で有能ってほとんど名前が上がらないよな、石原莞爾とか。
……この人、冗談ではなく有能なのよ。226事件で何も出来ない高級将校を尻目に反乱軍討伐の指揮を取ったとか、
左遷先の筈の関東軍を手中に納めたとか、すごいエピソードが多々あるお人。
まあ、日本のためになったかと言えばまったくなってないんだけどねっ!!!
-
そろそろ陸軍は海軍の艦これに対抗して戦車これくしょんでも立ち上げるべきだな。
その場合、車娘になるんだろうか。
-
>>555
大正義種出身の連中はともかく、
age勢はなあ・・・
レコン組も黒歴史になりそうだけど。
-
>>604
ガルパンとコラボは確定だな
-
>>602
夜っても夕飯あと(6〜7時ごろ)よ。それで10時に布団に入っても寝つくの0時、1時になるから嫌になる。お陰で休日出ないとコーヒー飲めない。
-
>>606
メタルマックス「混ぜて♪」
-
>>595
帝国も発見してない新天地に何故いくつも国があるのか?ってのも疑問だけど、
そいつらが国力も軍事力も人口もない同盟の傘下にどうして下ったのかが理解できんですw
-
車娘ができたら、
チハたんはまるゆ枠なんだろうか……
問題は敵がビスマルクとかイタリアローマ級なのに、
こっちの車娘がまるゆばっかという惨憺たる事態に……
-
まあトライエースの作品にシナリオは期待すんなとは昔から言われてるしな。
ヴァルキリープロファイル2、ラジアーターストーリーズとかはファフナー一期で降板させられた奴が書いてると聞いて納得した。
今度の最新作は戦闘面でも不安なんだよなあ。
戦闘システムをほぼ引き受けていたチーフプログラマーがとうとう五反田社長にキレて退職しちゃってるし。
-
陸軍にも好人物はいたんだけどなぁ
田畑耕して持久戦したり
戦争終わったから帰国までの間に兵の再就職の助けになるよう教科書作って勉強教えていた将軍とか
インパール作戦で遅滞戦術取った将軍とか
-
>>608
戦車に変形機能が付いて女の子としても戦えるだって?(MM 4感
-
>>608
キャラデザを現代風に戻してからな(無慈悲
-
ファフナーといえば19話は往年のファフナーファン感涙の展開だったな。
-
日本の戦車ってよく知らんが、そんなラインナップあんの?
-
陸軍の好人物というと、インドネシア軍政で今でもインドネシアで評価されてる今村中将かなあ。
-
>>616
海軍国に陸軍を期待してもしゃーない
最近の戦車は頑張ってるが
-
>>605
種系列でもその辺売れるかってーとな…
-
>>616
試行錯誤の結果だから(震え声
とりあえず頑張って作った61式、姿勢制御技術の叩き台の74式、第三世代の標準に追いついた90式、集大成の10式。
-
3よりも4のほうがきつかったわいろいろと>スターオーシャン
後半のアイテムクリエイションが苦行とかやめてよ…あれ一番楽しいとこだぞ
-
メダロットの新しいカブトとクワガタ、白と緑!?と一瞬驚いたが
カブトが黄色でクワガタが白という今までのシリーズも大概奇抜だった
ttp://www.4gamer.net/games/320/G032078/20151109005/SS/007.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/320/G032078/20151109005/SS/008.jpg
-
>>609
前者に関しては「帝国は銀河連邦時代より大きく縮小していて、取り残された星系国家が多々あった」という説明がSSではされていたな。
後者は説明が無かった。多分、最初は近隣の星系国家あたりに市民革命起こして取り込んで、
それからは帝国の恐怖を喧伝しつつ手を取るものは同盟を結び、そうでないものは非民主国家とレッテル貼っては殴り殺していたんじゃないかな。
革命の手段や近くに都合のいい国家があるかについてはわからん。
-
>>615
甲洋帰還は盛り上がってたなあ。
しかしあのマークフィアーは甲洋自身でもあるのか?コアから一瞬で構成してたけど。
とりあえず入野君よかったなあ。(劇場版で「俺出てるのに俺呼ばれなかった・・・」とか言ってた)
-
>>622
アーマードコアみたいになってるな
-
>>604
q戦車これくしょん始めたんですけど、キャラ少なすぎじゃ?
a海外戦車の実装を待ちましょう。
-
>>605
モビルアーマー自体の需要が無いような
バカの結晶体のアレレベルまで行くなら別だろうけど
-
>>623
何それ(ドン引き)
民主主義ってなんだよ(哲学)
-
>>619
ゲルズゲーはゲテモノ枠で売れるんじゃねえかな?
ロボ魂なら8000円以下なら購入検討する。
ユーグリットとかは、うん。
-
>>620
…なんとも言えんな
戦車全般ならこんなんもあるのだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=IyYi4VZZVjg
-
>>623
まあ「独自設定です」の一言で済む話だけどねw
-
まあ艦これに対抗するなら第二次大戦の時の戦車しか出せないな。
敵は深海勢ではなく地底から湧いて出て来るのか?
-
>>632
早乙女研究所に行かなきゃ
-
>>632
待って、戦車は下からの攻撃は辛いの
下から攻撃されかねない設定はやめてクレメンス
-
>>628
同盟においては「共和制民主主義≒反帝国」だから同盟に反対するものは帝国シンパ。
現実においてもグアマテラの例があるからしょうがないね!(選挙で選ばれた左派大統領をCIAがクーデター起こさせて潰し、独裁制親米政権を作った)
-
>>629
種も種死も主役機以外売れんねん
出せるならMGジンとか欲しかったけど
-
>>632
地底王(夢バージョン)「うーす」
-
>>636
言っちゃなんだけどあんかかっこよくないからな、種系の敵ザコ
-
>>631
まあ、その通りなんだけど描かれていない時代にはこんなことがあったんだと思わせてくれるのは嬉しい。
-
ソ連技術研究員「そうか!つまり多砲塔戦車の出番がくるわけですね!?」
-
>>624
助けた機体も翔子が乗っていたものの後継機だしな
-
>>638
ウィンダムとかデザインは好きなんだけどねえ。
作中でまともに活躍したMSはガンダムタイプだけ!というのが原因ではないのか
-
>>640
筆髭「おいどうしてくれんだよこれぇ。この無残な戦果をよぅ…(フィンランド戦争を指差しつつ」
-
実際原作開始時の同盟ー帝国のパワーバランスはわりと積んでるから
原作開始前にあれこれ弄っていかないと金髪と赤毛と愉快な元帥たちに押し潰されるという
-
>>622
メダロットのカブトといえばメタビー
クワガタといえばロクショウなんだけど、最近のメダロットって漫画やってんの?(ボンボン世代のオッサン感)
-
種でそれだったから、00のフラッグ、ティエレン、GN-X、アヘッドは人気出たのかなあ。
グラハム阿修羅回の後でカスタムフラッグのプラモ爆売れだったらしいけど。
-
>>643
人海戦術しか取らなかったのが悪いわww
なんで四倍の兵力と200倍の戦車と20倍の航空機を出して負けてんだよwww
-
>>644
アムリッツァ前なら割といける。イゼルローンダッシュ時なら、更に楽。
-
帝国っていまいち未来的な農業とかやってるイメージない
お偉いさんが「支配者に肉体的な健康は必要」とか言ってとてとて歩いてる国だし
そんな帝国と比べて規制等が帝国ほどは強くないはずの同盟の国力が
帝国に劣っているのは何か同盟に問題を抱えてるんじゃね?疑惑が
工業力とかは同盟が圧倒していてもいいのに
-
00は量産機の活躍意識して話作ってる感あったしな
1期の頃はラスボスガンダムを攻略しようとする主人公な3大国って感じだし
-
真型メダロット「許されたよね!?」
-
>>645
メダロット8発売した時にニコニコ静画で販促漫画やってたのが最後かな
9でも販促漫画やって欲しい所だがどうなるか
-
フンチラ
ttp://i.imgur.com/iFYtbKW.jpg
-
魔の10日間とかいうガチ過ぎる世界征服ってか世界滅亡作戦
-
>>653
それはフンモロだ
-
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org261109.jpg
さすがコンビニで買えるラスボスは露出も早いっすね
-
>>654
アニメで魔の10日間の犯人があがたヒカルだと言われた時は心底ワケがわからなかったな…
-
メダロットは正しい後継機出せなかったのが衰退の原因だと思う
セイバー→ヴィクトリー→サイクロン→ビートみたいな感じの
-
>>641
第一声が「確かに助けたぞ、一騎」ってのと海底からの救出ってのがまたね!!
甲洋さんは海適性S間違い無しや
-
まあ、
メタルビートル→サイカチス
で止まった気はしなくもない
-
>>653
ここに割り箸があるじゃろ?(ゲス顔
-
昨日久々にプリキュアを見たんだが何でいきなりはるかはレイプ目になってたの?何があったんだ!?
-
今週のソーマ、叡山先輩の小物っぷりが際限なく積み重ねられていく…
そりゃソーマくんもゴミ以下の汚物を見るような表情になる
-
>>657
ヒカルさんがメタビーを破壊するのに悩んだ期間だっけ、10日間って?
-
久しぶりにデイリーストアで弁当買ったらお米がマズゥイ!!
お米変える前の松屋くらいまずい;;
-
ブラストシルエット「俺は……?」
バンク絵無くなっててあんまり活躍出来なかったって聞いたけどマジなの?
-
>>662
ゴープリのブルーに夢なんて捨てちまえと言われたからだよ
クローズさんは悪くないんだからね(ここ重要)
-
>>660
今にして思えば純正が強制されるメダチェンジと相手のパーツを奪って組み換えの従来のバランスで食い合わせ悪いもんな、敵ボスとしてなら燃えるけどさ
メダロット8のメダチェンジは基本空気のロマン枠と割といいポジションに収まる事ができてたように思う
-
ttp://i.imgur.com/2zSplsc.jpg
『日村剣心』で耐えられなかった
-
>>660
ベイアニット「・・・・・・」
-
>>662
記憶喪失になる前の自分のせいではるかが苦しんでいる→プリンセスになるな
で曇った
大人なら命がけの戦いを止めるわな
-
>>654
何やったか覚えてねえや
-
成程、カナタも色々あったんやね・・・
おのれブルー!貴様の影響でプリンセスプリキュアの世界が破壊されてしまう!
-
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org261115.jpg
R-18イラスト少ないコンビか 手前むっちりだな
-
前スレの
ttp://i.imgur.com/Qx4Z5s9.jpg
-
空手少年のセイジ君って結局最後どうなったの??
-
>>653
これ提督の命令で羞恥プレイ中じゃないかな
-
>>676
邪神から愛の結晶もらってめぐみと二人で愛の結晶片手にどうしようかなぁ((/ω・\)チラッってしてた
-
>>666
不人気緑より人気者の赤をプラモ化するのは当然ですぞ
-
>>678
え?青野朗の奴めぐみをはらませてたの?
-
>>679
そういえば、ムックってなんかミミズが集まったみたいでキモいよね
-
ガチャピンは恐竜だから緑なのはわかるけどムックは雪男なのになんで赤いんだ?
……まさか返り血?
-
・・・・・・しもやけ?
-
>>674
ttp://i.imgur.com/YooJyUa.jpg
-
>>682
警戒色の可能性
素体(ズゴック)
ttp://i.imgur.com/mhBEFOg.jpg
ttp://i.imgur.com/8Yg2RLo.jpg
-
>>682
UMAの毛色なんて誰も知らんじゃろ?w
恐竜だから緑ってのも別に根拠ないじゃろ?
-
>>680
ヒメが第一話でぶん投げた石だよ!
-
>>685
ここまで来るともうパテ盛りつつプラ板で成形するのと変わらんのちゃうかw
-
>>685
確かによく見ればズゴックっぽさがちょっとあるなwww
-
プリキュアあんま見たことないけど幼馴染萌え的にはいい感じなんじゃろうか
-
>>665
つハンバーガー屋のコピペ
飯では泣くマックで食べたという情報を食いに来ている人たちにはいいんだろうけどなぁ
ぶっちゃけマクドは昔から美味しくなかったよね
-
>>685
これはもはや1から作ってもいいのでは…?
-
だりーなはニドキング以上ニドクイン以下、ちぃ、おぼえた!
-
素体とはいったい・・・
-
>>691
バーキンのBIG割引が案の定大喜利になってて草
BIGな夢語ってもOKらしい
-
ガンプラが自由すぎる問題
-
キリコ「フィアナのことか! フィアナのことかー!!」
-
>>690
今話に出たのはどっちかつーと幼馴染NTRに近いで
-
ttp://bandai-hobby.net/expo2015/index.html
今回の限定アイテムはG3か
正直クリアカラー商法はいらんのだけど、需要があるんだろうなぁ
-
ごちうさのチノちゃんの身長はニドキング以上だっけか
-
>>695
俺が見た(聞いた)のはビッグラン(SFCソフト)、ビッグローブの請求書、ビックカメラのポイントカード、
ルービックキューブ、ビッグフット(5インチHDD)、超時空戦闘機ビック・バイパー(遊戯王カード)だったなw
-
>>698
それはそれで…(彼は狂っていた
-
>>701
試した奴らもろに商法に引っかかってんじゃねーかww
-
今日見た夢、「出来杉やしずちゃんならともかくジャイアンじゃ抜けない」とキレるバイののび太の夢を見ました
教授!この夢解析は!
-
氷雪系最強=サン「幼馴染はヨンさまに寝取られるわ、男の娘の性奴隷にされるわ、相変わらずかませ犬だわ、ちょっと冷遇されすぎじゃない?」
-
>>701
キットカット(ビッグ)もあるぞ
-
>>704
性的欲求不満です
-
>>704
出木杉くんは女だった……?
-
>>703
見事なマーケティングと感心はするがどこもおかしくはないな
関係ないがこの騒ぎをステマと言ってる人をたまに見かけるが全然隠れてないような…
-
>>704
童帝がバイなんでしょwww
-
>>701
ビクトリア女王の写真とかいけるかなぁ?
-
で、全然関係無いけどギリシャギリシャ、おーい冷えてっかー
-
出木杉君はイケメンだし十分ありだな
-
>>709
ネットで騒がれた商法はすべからくステマ扱いと考える頭なのです
-
>>708
出木杉くんは男の娘でしょ(ドラえも脳)
-
>>703
要は「ただ値引きするだけじゃ大して客呼べない、どうせなら話題になることやって人呼ぼう!」だからなw
レジPOSでは値引き価格しか表示されてないんじゃないかな、その場でビッグな夢語るだけでもOKみたいだし
>>706
ぐぐるさんに聞いたらビッグサンダー(アイス)やビッグよっちゃんイカ、ビッグマン(焼酎)、
ボルビック(ミネラルウォーター)、当日に買ったビッグの名前の付いた馬の馬券、
ビッグマグナム黒岩先生のVHSテープ、スーパー食いしん坊(ビッグ錠)でも通ってるwww
-
>>711
ツイッターで魚籠(びく)を持っていって店員を試すと言ってるのを見かけた
-
ビッグマグナム黒岩先生でもよかですか?
-
>>718
いけたって報告があったはず
-
>>705
映画作られるくらい人気あったはず・・・
もう腐も離れてるんじゃないかなあ
-
ギリシャは潰れる潰れるといって、なかなか潰れないね。そのほうがいいけど。
-
>>702
ただし当のちびっこにはアカンかったっぽい
-
>>718
はいw
ttps://twitter.com/gintykobayashi/status/662932540643082240
-
>>721
国ってなかなか亡びないよ、戦争状態じゃねえし。
-
空母エンタープライズ(ビッグE)の模型で試してみるかw
それで師よ、肝心要のビッグマックの売り上げはどうなのですか?(素朴なる問いかけ)
-
これは普通にイケるだろうと思うが今、売ってたっけか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org598207.jpg
-
ばっち(経済が)冷えてますよー
警察が機能してないから遺跡から盗掘乱発で文化消滅の危機
-
ギリシャ政府「黄金聖衣だけは・・・あれだけは押さえておけば・・・」
-
それは大変だ、大芸術家を産んで文化を増やさなければ!
-
ギリシャって、帝政ローマの昔から、
「もうあかん! 併合して!」ってどこかに寄りかかって生存してきた筋金入りだからな……
あと人口比でいくと、もしかしたらギリシャ半島本体にいる連中よりも、
あの頃から既に、黒海あたりまでの地中海の東半分に点々と作られた「ギリシャ系植民都市」
のほうが規模でかかったりするしな……
カルタゴもローマも、「地中海の覇権」かけて争ったって歴史でよく言われるけど、
あれあくまで西半分で、東半分は完全にギリシャ系庶都市が握ってたんやで
-
国って戦争でもしない限りボロボロでも案外もつモンだなぁ
普通はそんな状態だと攻め込まれるんだが、さすがEUだ何ともないぜ
-
>>714
CMたくさん流すだけでステマ、実況動画あげるだけで金貰ってステマ
けどどっかのクソアフィブログはステマじゃありませんって宗教がありますよね
-
ヤバイヤバイ言ってたギリシャ、マジで何も続報入ってこないな・・・
ドイツみたいに報道規制やらしてんのかね?
-
>>724
ギリシャで戦争と言われると、神話ぐらいまで遡るイメージ
いやぁ……トロイア戦争は強敵でしたね
-
どこぞのスレで「主な産業:破産」とか解説されてて大草原だったわw
-
>>727
何故かエゲレズの博物館に仕舞われてるのは解る
-
ロック「内乱で滅んだ国は無い」
-
>>727
命綱である古代遺跡もまともに管理出来ないとか、これもうわかんねぇな
-
>>730
ギリシャ系植民都市とローマはカルタゴと激突する前からそっちゅう小ぜり合いしている。
というかローマの5代目国王は実は、亡命ギリシャ人の息子。そんなものをあっさり国王にするというローマ人の血統への無節操さはすごい。
-
>>733
実はすでに滅んでいるのでは……?
-
>>731
EU「だってギリシャちゃんを攻めて奪い取ってもその借金を一緒に背負うだけでメリットないし……」
むしろ攻められたら喜んで降伏するんじゃないかな?w
-
フフフフフ…我々(ギリシャ)はほとんど死んでいる、だがちょっぴり生きている、あえてそうした!
-
別に経済破綻=国家消滅ではないしなー
むしろ、経済的に有能なギリシャに存在価値はあるのだろうか?いや、ない!(反語
-
レオニダス「ムキッ」
テミストクレス「パンパン」
-
>>733
シリアの方がもっとやばいし
英語とか海外のサイトやニュース記事なら
情報があるんじゃないかな
-
ギリシャが脱退したら嬉々としてトルコ加入、だからなぁ。
-
>>734
第二次大戦じゃナチ相手に結構ドンパチしているし、隣国トルコと死ぬほど仲悪いし、北は旧ユーゴ諸国だし、全然平和じゃないで。
-
ギリシャはギリシャでロシアに身売りするぞってEU脅してるし
-
韓国とかここ20年ぐらい毎年致命傷って言われてるしな
-
>>736
それなら少なくともきちんと保全はされるからマシじゃね
-
>>734
WW1後に、トルコに殴りかかったこともあった(ケマルに叩き出された
-
>>733
おかんにお小遣いをねだろうとしているけど
「宿題終わるまではダメ!」と叱られて監視されている感じ
前にニュースでやってたのの継続でしかないので話題にならない
-
>734
地図みると、ボスニア紛争の時、ローマとギリシャがどんだけ戦地に近いかびびるで
-
>>748
ロシアはロシアで「買い取らないぞ」ってEU脅すしな
-
「近未来、政治の混乱と経済破綻で崩壊した日本は先進国の植民地と化していた……」
というくだりで始まる作品も多かったよな
それ日本だけじゃなく世界中が破綻してませんかねぇ
-
>>739
ローマは建国の頃からそんなもんだ
他部族の女性を奪う→部族の男が取り返しに来る→女性「私たちはこっちの生活がいいから帰って」
ローマ人なにそれ? ローマ市民権を与えるよ!
とか
-
ギリシャって一昔前の北朝鮮みたいだな
周辺国全部の足元を見てのらりくらり生き延びているあたり
あれもしかしてギリシャの外交有能?
-
>>756
つまりローマ人には固有スキル:マジカルチ●ポが備わっていた……?
-
>>756
モンタネッリ先生は
「だいたいこの手の神話的エピソードって、敗北して隷属してたのをごまかしてんだよな」
イタリア人なのに超ばっさり切るの好きだった。
-
仮にロシアがギリシャ買い取っても、軍事基地化待ったなしな気がするんだが
そしたら観光が死んで、余計にギリシャ死亡な気がするw
-
>>755
まあ昔は何でもとにかく日本ダメ!しても割とみんな納得してたしな
世界第二位の経済力とか当時から言われてたけど、
日本が破綻したら即座に第三位以降の国が穴埋めして助けなんてこねーよ!がトレンド
-
>>684
なんてかわいいいきものなんだにクソワラタwww
愛玩動物じゃねーかwww
-
>>760
ロシアさんがその土地に住む人達のことを考えるとでも…?
-
>>752
問題は現在が8/28くらいってことなんだよなぁ
ギリシャくん、宿題終わりそう?
-
ギリシャ君迫真の死ぬ死ぬ詐欺って事で良いのかな?
-
まあ、餓死するレベルにならんと危機感なんて持たないよね
-
ギリシャくんはそろそろ家庭の都合で転校するって本当ですか?
-
>>759
ロムルスの話は盛りがすげえ多い、ロムルス一人で7000人討ち取った話とか、古代の歴史家がすでに書きながら失笑しているw
そもそも建国神話自体が、アケメネス朝ペルシアのキュロス2世やモーゼのパクリらしい。
-
>>765
ギリシャくんの死ぬ死ぬ詐欺は無駄に凝っていて、きちんと手当てしてあげないと実際に死ぬレベルなんだ! すげぇ!
-
今は現代倫理ガン無視出来る国家じゃなきゃ
弱そうだから攻め入っちゃえ〜って事は出来ないからな
-
ドイツ「ギリシャ君はね……『転校』しちゃったんだよ」
-
>>765
ドイツに死ぬか奴隷になるか選べと言われて
奴隷になることを選んだ
-
>>755
その方が話が作りやすいから。
読者にも作者にもなじみのある地元を舞台にする方が細かい説明を省けるのが大きい。
-
>>765
狼少年みたくマジで死ぬかも。しかし「脱税は国技だから禁止できない」はマジで改革せえ。
ギリシャ人怠け者説はどうも嘘みたいだが、脱税しまくるのはマジらしい。
-
あれ、自分の娘のしっこで大洪水が起きる夢を見たから娘を追い出したら
その息子に国を滅ぼされたのだれだっけ?
洪水神話は色々あるけどなんぼなんでもこれはないやろw
-
>>762
デレステの前のイベントでも末っ子力を感じるとか言われてたしなあw
蘭子(14)より年下扱いされる17歳
-
根本的に「国家を信用してない(伝統)」、「マフィアが強い(伝統)」だから脱税やむなしというか
本当の政府に対して払う税金が優先されているんでしょうなあ
-
>>774
それだけ国に信用がないってことでは。
-
>>772
ドイツ君奴隷どんどん受け入れてるけど養う余裕あるの?
-
ロムルスくんは神話レベルで語り継がれる獣姦おねショタ主人公だろ?(彼は真顔で書き終えた
-
>>772
ドイツ先輩『あくしろよ、ヨツンヴァインになるんだよ』
-
>>779
本当の家族を切り捨てて何とかするんじゃね
-
>>779
ドイツ「今、篩にかけて使える奴だけ拾ってる。残りは捨てる」
-
ちなみにKBSトリオは本当に邪悪な連中で
恋人と一緒に居た被害者君をレイプしています
まぁ、被害者君男なんですけどね、女の方は縛って放置
ホモの鑑にして紳士の鑑、女の方がピンキー姉貴だったので
KBSトリオも流石に相手は選んだだけかも知れないが
-
その結果が一人称ローマのヴィクトリームさんかよ!
あれとカエサル(デブ)をみた時はクソソシャゲだとわかっていてもGOを始めたくなった
ガラケーだから無理だけど
-
ドイツ先輩もギリシャくんの事に構ってばかりいられない状況だけどね
-
>>779
滞在できる期間を3年→1年にして、家族を呼び寄せる権利をなくす方向で調整中とか
-
>>778
いや欧州国民はサッカーと同じくらい脱税に命かけているそうな、まあ日本の源泉徴収みたいなガチガチに取る国は珍しいそうな。
-
>>779
明日より今日なんじゃ
-
>>784
京都ローカルUIHF局につよい風評被害
-
>>784
K(カワイイ)B(ボクと野球ど)S(すえ)トリオはホモなのか……
良くあの三人を組ませようと思いついたな
あのトリオで一番子供なのはユッキ
-
にわかロックの無理してる感が末っ子っぽさを感じる理由だと思うんだww
-
>>779
ドイツの場合奴隷って言っても働く先のない奴隷が増殖しているしなあ、市民が激怒しそう。
-
そういや海外SFで、ロムルスとレムスの兄弟喧嘩でレムスが勝って
「ローマ」ならぬ「レムリア」が舞台の作品があったな
-
>>790
アニメがMIXやサンテレビについで、猛プッシュに放送してくれる地方局だす。仮面ライダーの再放送もやります。
-
>>784
なぜ今その知識を、とか
なになのか用語が多過ぎて理解できない、とか
そもそもそれを知ってどうしろというのだ、とか
いろいろあるけど、ホモから政治経済に行ったかと思えばホモに戻るとか
話題の危険球の振り幅酷いなw
-
>>794
レムリア大陸?両方とも語源は乳首のはず。
-
>>776
アニメでも年下のみくにゃんの方がしっかりしてたな
-
>>796
ギリシャからホモは当然やな。
-
>>798
一、二年は誤差みたいなものだしw
-
ゲオルギウス二世「訴訟」
-
>>787
一度入れたらそこでもう終わりだと思うんだよなぁ、出ていくぐらいなら犯罪やってでも逃げ回りそう
フィギュアと一緒で最初の一体が最終防衛線だ
-
じゃ、俺、肉買って一人焼き肉するから(放置
-
>>779
ドイツ「(難民受け容れても養う当てもないしろくな未来も待ってないけど)俺にお前を助けさせてくれないか」
あれ最近どっかで見た台詞だゾ
-
>>800
十代の一二年は結構でかい気がするけども
しかし本当に一二年が誤差なら14歳とも結婚することができるのではないか!
-
そういや日本に来てる自称シリア難民が生活保護よこせ!家族10人くらい呼ぶけどいいよね!?とかやってて胸糞悪くなったなあ・・・
-
>>797
つまりローマ/レムリアとはおっぱいだった……?!
-
>>803
おう、炭火起こしてまってるわ
-
つまり響子と俺はもう結婚していた・・・?
-
>>809
え、管理人さんはもう結婚してるやろ?
-
>>807 レミリアのおっぱい?(難聴
-
フランとどっちが大きいんだろうな?
-
>>807
捨てられた双子が雌オオカミ(娼婦の隠語の可能性もあるそうな)の乳首をくわえていたところを発見されたから、
その育ての親がロムルス・レムスとゴッドファーザーした、この養父はレムスが殺されたとき一緒に殺されました。
-
>>806
非人道的って言われようとう私達には関係ない
文句はイギリスとアメリカに言ってでいいんじゃね
-
>>812
フランの方が大きい
ソース きのこのみ
-
レミリアには涙目がよく似合う
これってノーベル賞になりませんか?
-
難民もゴネとかな家族死ぬから必死なんやろうかなぁ
-
>>811
72さんやRJよりかは未来があるもん!
-
でも正直な話、今一番「真女神転生2」の世界に放り込みたいアイドルといえば島村さんというのは
一定の支持を得られる気がする
-
やったぜフラン!
-
>>819
じゃあコープスパーティーなら?
小梅ちゃんが鉄板かね
-
>>819
しまむーどうなるんやwww
-
しぶりんってカオスヒロインやってそう
-
>>819
しぶりんはL、ちゃんみおはC、しまむらさんはNか
-
ギリシャちゃんやアルバニアちゃんを擬人化したらどんな美少女になるんです?
貧乏系貧乳黒髪美少女?
-
>>818
ははは、500歳がなんかいってら!
-
シリア難民はEUで面倒見てください
なんかドイツとかフランスとかが喜んで面倒見ているらしいじゃない?
人道的な所でどうぞ
-
>>823
カオス(笑)ヒロインとはなり得ない蘭子ちゃん。
-
>>819
頑張りますとしか言わずに終盤につれて目が濁っていく
-
>>826
月姫のヒロイン、アルクさんは800歳であのスタイルなんやで
あと300年あるんや
-
>>828
蘭子ちゃんは血なまぐさいのが嫌いな人だしなあ、カオスの教義はついていけぬ。
-
765歳なのにどんどん胸が成長する狐もいるから可能性はある
-
ガキ「コンゴトモヨロシク」
和久井「はい(婚姻届け)」
ガキ「」
ここまで見えた
-
責任取るからと仲魔交渉をすすめるP
-
しぶりんこそカオスっぽい気がする
-
ギリシャちゃんは金髪碧眼の落ちぶれお嬢だろ
-
>>832
ロリババァ枠のくせに成長するとかほんとあの駄狐にはガッカリだよ
零児さんのスパンキングプレイのせいかも知れんが
-
相変わらず金を搾り取ることだけ考えてるちっひ
-
真面目な話
20歳くらいから付き合って29くらいで別れたらどうなるの?刃傷沙汰なの?
童貞だからわかんね
-
はる閣下なんて閣下だろうな。
-
男でも女でもイケそうな新田さんはカオス!
-
N島村さん「ロウもカオスもライトもダークも皆殺しにするよう頑張りますっ♪」ハイライトなし
-
ちっひにボクの金から出る白いのを搾り取られたいです!
-
ちっひ「マッカビーム!!」
ああ、これ駄目だわ・・・
-
ままゆの影がどんどん薄くなったのはアニメのせい
あれは武内Pをターゲットでよかったんじゃないの〜?
-
欧米人「イエス・キリストは白人、イイネ?」
-
スターリン「マッカビーム!」
-
>>836
じゃけんと風俗に沈めましょうね
-
>>832
あなた、仮にも貧乳キャラでしたよね?どういうことなの?
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_10428.jpg
-
アニメはみくにゃん大勝利
あとはうさみんとなつきちが中勝利でそれ以外はまあ、うん、その…だったね
新規で声ついた連中は無条件勝利でいいよね
-
真っ赤の意味が違う上に、主に味方や一般市民の血が流れそうなビームはやめていただきたい!
鉄男さんの軍って敵より味方を多く殺してるイメージしかないんですけど
-
>>845
一度恋愛話に絡め始めると全員巻き込まれるし…
あと武内Pが寝取られた!とか絶対言う俺ら。
-
>>849
妊娠したんじゃね?
エクセ姉さんも妊娠できるらしいけど子どもって人間が産まれるのかな?
-
日本の戦車は弱かった…?
ttp://i.imgur.com/D7Uazvb.jpg
-
マッカとは一体……
-
メガテンで一番わかりやすく病んでるのは一時期の漫画版デビチルの刹那だと思うの
特に新装版で加筆されたあたり
-
>>851
鉄男さんが地位失わなきゃ勝利だしねえ、ソ連www
-
>>851
身銭を切って敵にダメージを与えているという意味では近いやろ!
マッカ(味方の血)を消耗して敵にダメージやで!
-
>>854
歩兵支援用戦闘車両に対戦車戦闘させちゃいけません!
-
>>846
「だが断る」
-
ソフトバンク、松田とイデホがメジャー挑戦か
-
>>854
運用思想の違いというか設計段階での目的が違うから比較できない。
-
>>854
陸軍自体が雑魚専だからセーフ(セーフとは言ってない
-
そういえばPXZ2ももうすぐ発売か(ステマ)
前作ダルかったしなぁ…でも秀真出るんだよなぁ…
-
アニメは武内Pという萌えキャラを作ったのでそれだけでいいんじゃないでしょうか?
-
ギリシャって平均セックス回数だか時間だかが一番多い国だっけ?
擬人化したらド淫乱のドスケベちゃんじゃないか(歓喜)
-
常務もいるだろ、いいかげんにしろ!
-
日帝の戦車ってほかと比べてどのくらいだったん?
戦闘機ならどうにか違いがわかるから例えておくれ
-
>>847
思想矯正やめちくりー
-
日本陸軍は戦車か航空機かって選択で航空機を選んだから……(その航空機が強いとは言ってない)
-
>>866
倫理姦と生真面目さの能力がマイナスっぽいけどな
-
>>854
最近になって、某ゲームで100㌧戦車がヒドい事にw
なお計画のみ
-
>>865
アニメで動いているのが見れた担当Pには良作、そうでないPには駄作
ってのが無難な評価じゃないでしょうかね。
-
常務もいいな
孕ませて何も責任とらず捨てたい可愛さがある
-
チームを代表するようなスター選手が次々とメジャーに行ってしまう現状
日本野球界そのものが二軍のような認識になってしまうのも仕方なし
-
>>861
これで畠と山田がメジャーポスティングでもしたら面白かったが、
ああ、バーネットはメジャーだっけ?
-
みくにゃん、蘭子、楓さん、ウサミン。この辺りはアニメでてんすだった。そのほかは・・・
あと常務はエロイ、いやエロ過ぎる(確信
-
>>868
列強=Bf109
日本=Bf110
-
>>854
それタゲが違うから比べようがない
ドイツ・ブリカス・ソ連は言うなれば対戦艦用で、
あきつ日本とパスタ組は対駆逐艦あるいは輸送艦しか想定してない
せめてアリクイさんチームの三式中戦車とチョビちゃんのP40もってこい
-
>>875
市場規模が桁違いなんで…
-
戦車戦できる広大な土地というと中国くらいしか思いつかんが、実際どうだったんや
戦車しょぼくても中国相手だと雑魚だしこれでいいかーってイメージ
-
チハでも対中国には普通に使えるからな
-
今回のキン肉マン、ジャスティスばかりが話題になるが、テリーはテリーでやっぱ泥臭くかっこいいと思うの。
「正義の魂をからかっちゃいけないぜ!」は「大和魂が守ってくれるさ!」に匹敵する燃えセリフと認定する。
-
>>868
1939年では結構平均的、1945年では勝負にならんレベル。
ただ航空海上戦力に関しては、日本の方がちょっと上だったりするので主戦場と主敵の違いですな。
実際中国軍相手だと「チハ見ただけで逃げ出すレベル」ですしおすし
-
>>875
平均年俸5億だぜ5億
日本のトッププレイヤーの中のトッププレイヤーが日本球界やっと辿り着ける頂点が向こうの普通
-
>>865
なんで水着回なかったんじゃー!キャラ抑えて常務出さなくしたらできただろうに。
-
>>864
正直、ゲーム部分はあまり……というか戦闘がムゲフロと同システムで食傷気味
ニコ動辺りでストーリーと掛け合いシーンの動画見ればいいやという気分になる
-
>>883
どう見てもテリーの根性勝ちだしなあ、テリーは結局無様なKO勝ちはなしのままであった。
-
1930年代末頃まで戦車の任務は前線陣地突破と移動トーチカ
一部の先進的な軍は対戦車戦闘を想定していた戦車の開発に着手していたけど
第一次大戦の戦訓から戦車とは敵陣地を乗り越える物という前提があった
-
>>881
満州はたしか広いけど、地面が柔らかいから重戦車もっていくと沈んで動けない
って判断で軽戦車をもって行ったって聞いた事がある。
実際に終戦間近でソ連が戦車で来たら動けなくなったって事があったらしい。
-
>>878
>>884
(´;ω;`)ブワッ
-
>>886
円盤最終巻にオマケエピソードあるかなぁ?
-
二桁勝てる先発投手が20億貰えるからな
そらメジャー行きますわ
-
>>881
戦場が広いと目的地まで運ばないといかんのでそれはそれでキツい
ドイツの戦車とかクソ重いからエンジンの負担がハンパなくて、
故障したまま牽引回収も出来ず放置されて撃破・鹵獲された機体多いんやで
-
>>881
一部の国以外まともな対戦車火器すら持ってなかった時代だし
(イギリスのアレがまともかどうかはさておいて)
敵が装甲車両持ってなかったら正直そんなに・・・
-
>>885
行った連中がメジャーで通用するなら、諦めもつくんだけどね・・・
-
>>895
メリケン「頑張って国民党、はい、バズーカ砲よ!」
-
>>892
円盤買わなきゃ幸子の水着姿は拝めないのか・・・
-
>>892
特別編は収録されてるよ、内容は判明してないけど。
-
>>881
中国でもできん
インフラが整ってないから戦車戦らしい戦車戦やろうとすると
道を整え、(物資集積地になる)街を作る事からしないと
そしてそこまでやるような相手がいないし、
貼り付けることになるから戦力集中し過ぎて他が回らぬ
-
やきうはもう日本じゃ民放放送なんてない時代だしね
-
日本「一次大戦では、戦車は対戦車歩兵と戦う物。だから戦車は対歩兵特化。歩兵に対戦車ライフル持たせる」
独ソ「戦車の装甲が進歩しすぎて戦車砲じゃないと抜けねーよ。対戦車ライフルとかなんだあの豆鉄砲」
うーんこの
-
>>879
だからといって一般的な火器で穴が開くのはどうかと
-
>>896
ピッチャーはまあ当たり外れもあるけどそれなりに
バッター、特に長距離砲は松井ですらパワー不足だからなぁ
-
>>873
よしのんP的には大勝利じゃないでしょうか?
-
はあ、あかん。
浦風ちゃんのボイス集聞いてたら脳がトロけそう。
あんなドスケベボディで可愛くて母性に溢れてるとか完璧過ぎるやろ・・・婚前交渉しようや・・・・
母性では雷と同等かもしれんがあのドスケベボディがもう・・・
-
新砲塔チハか三式中戦車チヌであればシャーマンなど物の数ではないわ
-
>>907
なお予算と物資
-
なお、国共内戦でも米ソ両国から供与された戦車より「日本から接収したチハ」の方が大活躍した模様
あまりにも大活躍し過ぎて「軍事博物館で単独ディオラマ展示」されるという。
-
>>888
マックス・ラジアル戦の「今までテリーマンが絶対有利と言われた試合なんて、一つとしてありはしなかった!」もすげえ震えた。
ほとんど毎回ギリギリで勝ちを拾ってるのに、それが本当にかっこいい。
-
浜風に500円与えて、お菓子買ってきて
と頼んだら何を買ってくるのかトトカルチョ
-
>>910
楽勝な試合皆無でたいてい泥試合だもんなあ、テリー
-
>>909
なんでや?
対戦車戦がほとんど無かったからか?
-
>>903
イタリアの豆戦車はともかく、チハの貫通は戦後の冶金技術の向上で
貫通力の増した現代火器の結果じゃなかったか?
-
>>911
袋いっぱいのフィリックスガム
-
>>909
いくら米帝様が援助しても自分らのポッケに入れてナイナイするとか、国民党が叩きだされるのも残当
-
対戦車戦という想定してない用途では紙だけどそれ以外の本来の用途では優秀だったってことか
-
Nomakeはどの回もホント良かった。
特に武P登場回はどれも大好きだったなぁ
-
野球にフィジカルエリート軒並み吸い取られた残り滓の日本サッカー的存在が向こうのメジャーリーグという現実
-
>>913
日本帝国の工業製品→満州で工場接収
日本帝国の技術力→職人技でどうにか運用
ってとこじゃねーかな
-
>>904
ダルにまさおがあっさり壊れるとかもう・・・なんも言えねえ
そして上原は、NPB時代はリリーフ嫌がってた印象があるんですけど・・・やっぱ金っすか。 じゃあしょうがねえな(諦め
-
根性が足りんのだ
ゼロ距離射撃さえすればシャーマンも倒せる!
-
>>914
当時じゃなく戦後の話か移動トーチカとしてはいいだろうな(安心して命中率上がる云々
-
倫理姦というインモラル溢れる言霊
-
おのれ浦風! お前のおかげでGoogle画像検索も汚染されてしまった!
-
キリコ「アーマーマグナム」ボソッ
-
リリーフ嫌だとか先発が良いとかいう心理がよくわからんな
出番的にはかわらないじゃん?
-
>>913
イロイロ言われてるけど、「戦車を運用する能力」に問題があったとしか思えん(個人的な感想です)
中共側が「日本軍の真似した」って説が一番濃厚w
-
>>922
ビルマ戦線とかの戦車兵の対シャーマン戦術とか泣けるぞ
相手より多い数で奇襲して一両がボコボコにされている間に体当たりして行動不能にさせる
-
>>925
忍たまの浦風藤内がギリギリ生き残ってて草
-
>>921
上原はもともとエンゼルスと相思相愛だったんだけど親経由で巨人に連れて行かれた経歴持ちだから…
-
>>927
選手寿命が明らかに違う
-
>>932
先発の方が酷使するんじゃ・・・と思ったが、
短くても毎試合登板するとなるとそうなるのか?
-
>>911
何となく羊羹や外郎なんかの和菓子系を買って来そう。
浜風も身体は成熟してるが、浴衣グラから察せられる年相応の内面が可愛い。
>>925
いつものデイリーパンツの浦風絵は最高だったわ
-
>>933
毎試合肩つくんなきゃいけないからね
-
忍たまも息が長いなあ
-
>>936
100%勇気は俺の餓鬼のころから変わらんなあw
-
忍たまは児童向けから腐女子向けに変わったと聞いたけどどこまで本当なんだろ?
-
>>938
作者が読者のせいで腐ったのは本当
-
>>934
メロスには縞パンの良さがわからぬ
-
きり子で勃起しない奴はホモかインポだろ、間違いない
-
>>931
でも西武との日本シリーズで、
「越智がもう満身創痍だ! 上原、最後リリーフでいくぞ!」
「俺もうメジャー決まってるんでいやぷー」
「越智打たれたー! 西武逆転で日本一!!」
は本当だったら許せねえ……
巨人に関しては「自分の思う起用法なんか考えてくれなかった。雑草()にもプライドがある」
とか言ってた選手が、メジャー行った途端
「チームに望まれているポジションで投げるのが当たり前じゃないっすか」
とか言ってるのを見ると、なんだかなあと思うわ。しょうがないけどね
-
昔の忍乱は一年は組がメインでそれ以外のクラスはたまに出てくる程度だったけど
今は各委員会が話のメインになってるんだっけ?
-
>>938
「女性キャラの露出が減って、上級生男子が増えた」ってイメージでそういう説が出ただけじゃねーの?
暇な時チャンネル合わせたらやってるの見る程度で毎回見てるわけじゃないけど、
OP以外で女の子ほぼ見ない気がするw
-
島村さんのぱんつしまパン
-
>>944
たまにしか見ないけど、女子組って昔から出番が少なかったような。。
-
上原は裏金たっぷりのくせに雑草とか言われてて好きじゃなかったな
福留みたいなハッキリ金欲しいっていうやつの方がまだ潔いわ
-
>>931
まあ、そうやね・・・
野茂の衝撃も記憶に新しい頃だしね
-
>>942
移籍すると「元球団にも金が入る」んで、何かあったらポシャるから止めたのかもしれん。
一番酷い想像は「移籍する奴の胴上げなんていやプー」だったりするがナイナイ
-
>>939
最初から腐ってたんじゃないのか・・・
-
忍殺キルズのユカノ=サンがポニーテールになったのは忍たま乱太郎のトモミの影響なんだそうな
-
どいつもこいつも浦風! 浦風! 浦風!!
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima411046.jpg
-
ユッキは最後はやきう選手と結婚するだろうか?
-
個人的に縞パンの良い所は「縞のラインによって曲線が判る」点であって、
縞パンだったら無条件で良いというわけではないダス
ホエホエ
-
尼子騒兵衛って女だったのか…
-
>>947
ドラフト外で入ったキムタクが、
「ドラ1のお前が雑草だったら、俺たちは何だよw 苔かよ苔www」
って笑ってたけど、あれ、半分冗談にしきれてない目つきだったよ……
-
>>955
しかも、あの天性無欲正直な人と称えられている尼子の子孫。
-
>>956
キムタク・・・スポーツ選手は我慢強い人が多いのがなぁ
-
>>940
だが、あの腋とおっぱいとへそと押さえる気ねーだろ、実は見せてんだろ、いや誘ってんだろ?な左手のポジションと尻肉の良さはメロスにも分かろう?
-
>>953
きらりんの中の人も可能性あり?
-
>>952
駆逐艦のおっぱい枠って、奪われたらそんなにショックなものなのか?w
むしろセクハラが少なくなって安心するんじゃ……
-
>>935
ダルも言ってたけど一回の投球数が多いよりも
登板間隔が短い方が肩や肘に負担をかけると感じてる選手もいるよな
-
>>957
キリングマシーン山中に、ヒャッハーする大義名分にされた尼子さん?
-
山中幸盛「そんな殿をお救いしたかっただけであり他意や私欲はありません」
-
>>958
我慢強くなきゃ、選手としての肉体維持するトレーニングなんて無理でしょ。
スポーツ選手はプロアマ問わず、その辺全て尊敬に値するわ(人格はスルー)
-
>>699
トリコロールカラーのG3ガンダム出そうぜ!
-
キリングマシーン山中「おお! ブッダよ! 寝てください!!」
ゴウランガ、なんというヘブンスピッティングな誓願であろうか。
-
>>965
ただ、痛みってのは危険信号でもあるから・・・
くも膜下とかくっそ頭痛いんでしょ?
-
巨人だとなにげに育成選手から億もらうまで駆け上がった山口が一番すごい人な気がするが
-
山口は横浜落ちたらしいな
しかも佐々木の推薦無視して
弱いチームにはそれなりの理由があるんだなぁ
-
>>952
というか、それ以前の潮はどうした
-
横浜は多田野も逃がしてるんだよなあ
多田野側がなんやら事情?で断ったらしいけど
-
多田野は怪我などの理由で指名が回避されただけだから……
-
>>961
「エロ枠までとられたら何もすることないかも・・・」
-
なんか最近になって、戦力外通告を受けて辞めた選手の悲惨な末路、的な記事なり番組を良く見る。
-
>>973
アスホールのかしら怖いわ
-
>>975
30〜40まで野球しかしてこなかった奴にまともな就職先なんて・・・
-
>>974
エロ本ですら出番のない艦娘だっているんだぞ!
-
>>970
楽天と横浜受けて落ちた。
佐々木は「面白い変化球投げるからとっとけば」
とは言ったけど、他が駄目だめだった。
巨人にしても、ストレート130くらい、コントロールアバウトで、
たまたまコーチの一人が「チェンジアップだかシュートがちょっと面白かった」
って言ったから取っただけで、まさかとってすぐにストレートが150近くになるまで
パンぷあっぷするとはだれも思ってなかった。
1Aどんだけ栄養状態悪いねん。
-
スピンオフで二作メインやっている
第六駆逐隊はけっこう良い扱いなんだろうか
-
正直潮に関しては手ぇ出すと犯罪臭のほうが勝ってしまう印象
浜風、浦風はなんか受け入れてくれそうなんでOK
-
なぜか飲食やら無謀なことをやろうとするやつが多い印象
コーチとかのツテで普通の会社に就職することも可能らしいのにな
-
黒潮「姉二人がスポットライト浴びて、一人だけほぼハブにされてる哀しさに比べれば……」
-
>>971
改二で戦力になってるから……
-
浜風には腹ペコ属性が立派に付いてるじゃあないか!(おっぱいも付いてる)
ttp://i.imgur.com/vJP1jer.jpg
-
>>974
君の仕事場は提督の寝室だからね、分かってるね?
戦力外なのは間違いないが容姿は凄く可愛いんでお仕事(意味深)は尽きないからね?
-
>>971
潮ちゃんなら俺の隣で焼き芋食ってるよ
-
プロ野球に入るような選手が大学を一浪してるのは珍しかったからね
野球の凄いところは高卒以外にも社会人野球などのプロ入りへの道があることだろうな
-
ふれでぃワークスの艦これ本は涙腺に悪いんじゃぁあ
-
>>980
天龍、六駆は初期から人気だよな
一方、島風とかいう自分がタイトルになってる作品で主役を朝潮に取られた駆逐艦がいるらしい
まあマスコット枠だからいいのか
-
>>898
おう、なんか3000円でスク水幸子を手に入れられるガチャが出たぞ
-
次スレ、いきすぎぃ!イク!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1447051021/
-
>>990
天龍って艦娘で一番色んなキャラと組まされてる気がする
-
>>989
そうかそうか
じゃあこれでも読め
つ戦艦大和ノ最期
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org261138.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org261139.jpg
-
立て乙〜
>>993
やっぱぱっと見でキャラが立ってるのと、反応がよさげだからかねw
-
>>993
天竜幼稚園とか言われるぐらいにはな……単体やガチ前線で活躍とかさせるにしても
史実レベルに詰んでいる状況でもない限り花
-
一人焼き肉大変美味しゅうございました(大満足
-
ビールは、ビールは飲んだのかい?
-
焼肉は独りで食うものだ(白目)
-
1000なら今このスレを見てる童貞はあと15年童貞
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■