■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 14スレ目
-
(*゚ー゚) さて、アリス、あんたの悪行もここまでよ!
―:,
r≧=-、_ _ ,ィ ´_, リ
ノ r―-- 、ニ エ-=≦、 / /
ヽ ヽ / `ヽ、 :l}
) { ノ / }l ¨
ゝ‐ ´{ リ
| rLL 」|L 」 lノ | 愛する者と愛し合いたい、それが悪だと言うのか・・・
} f炒、 ィ沙リ/ . .|
/ :、 / {、__
、_ 彡' ヽ ー ィ´ 、ヾ_
>-彡 ノ´r′ :}`ヽミ__ ̄
`ー,ィ示{ {`¨ ⌒, l}ニニニミ::、__
____________/ニニニ{ 、 ハ ノニニニニニリo}―- 、__
: : : : : : : : : : ::/ニニニニゝ一メ /r‐:'ニニニニニ:/_ノ: : ̄ : : : :
: : : : : : : : : : ::)、ニニニ/ニニニ }/ニニニニ人彡イ: : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : :ゝ、ニ ハニニニ:i{ニニニ::/ : : : : : : : : : : : : : : : :
彡(゚)(゚) 屍姦だから悪以外の何者でも無いんだよなぁ・・・
(´・ω・`) と、言うかそれが善判定食らったら世界の終わりだと思うんですけど(名推理)
V / / . , } }l ∧ \ ヽ
./ / ,{ } } \ \
/ , ../.| / /( } __, .\ ノ
/{ , l{.| ./ / ゝ― < ̄ ̄} } l
, ./ ./ { : |.| /____./ .,ィ丐炒\ .,―
/.../{ { , . | ゝ‐⌒ l{ ノ :ム }l l} } }
/ :/ | L ...」 .乂 :彡′ / .ノ
. . / ./ , 乂彡´ ̄ _ ..:::::::. イ ,
\/ ,′ \ . ,ィ示ミx 、 ::::::::: , /
.′ {ヽ .::::::. /:`, / {
, \{ :::::::::.. 、_}/ ./ } 可愛いは正義!
/ ,ィ三三:、_/ .} ./ ,′
./ f¨ ‘ .、三三ニ{ .乂_ ___ .ィ /、
/ ⌒ヽ_ ゚ 、_三:| }ニ{\  ̄ . ./} .: }
/ ノ三三ミヽ ⌒ヽ .ニ、 \__ .ノ }三ミ::::::.. _
./ {三三三 :{  ̄ ̄ } }ニ:', )ヽ/ ,三三三三}
彡(゚)(゚) 吐き気をもよおす邪悪やで
スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1435848797/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです。
-
立て乙ー
可愛気を催す邪悪?(難聴)
-
立て乙
正義が善とは限らない実例という事か(違
-
立て乙
愛ってなんだよ(哲学感)
-
立て乙
>>4
躊躇わないこと
-
立て乙
私とお兄ちゃんは殺し殺される事でしか分かり合えない!
-
おかしい至極全うなこと言ってるのに
-
立て乙
正義は世界を終わらせる
はっきり分かんだね
-
相手に
求め続けてゆくもの 奪うことが恋(もともとは「乞う」と同じ言葉なのです)
与え続けてゆくもの 変わらぬのが愛
とさだまさしは言っていた。
つまり、イケメンのヒモに「財布よこせよ」と搾取されつづけてるダメンズこそが愛
-
たておつ
まあ確かにひろこよりは可愛い(確信)
-
よし、最初から死んでる相手ならオナニーだからノーカン
-
どっちみち殺しに来るなら顔のいいほうを選ぶ・・・・・・か?(うんこ味のカレー感)
-
立て乙
でも畜生どもとアリスならアリスの味方になる人多そうよね
-
どっち(アリス)もどっち(ひろこ)なんだよなぁ(世紀末感)
立て乙
-
立て乙
ひろこより可愛いからセーフ
-
立て乙
-
ゲートオブバビロンからAK-47とか出てくるんだろうか
-
そんなこと言い出したらゲートオブバビロンからGビットが出てくるだろ!
-
立て乙
それは許す側の理屈であって本人が免罪符でいうことじゃないぞw>可愛いは正義
-
ヨーロッパの武術なら中世ヨーロッパの武術って本が色々載ってて面白かった
解説のイラストとかもついてておすすめ
-
建て乙
人類が作った物なら何でもあるって設定できたから出てくるだろうAK47
-
>>20
明治の柔術の本とかも面白かったな
ここから胴締め(クローズドガード)ありになってたらどうなってたのかなって思った
-
>>17
先祖のピーシュチャラが出てくる
-
>>21
ということはパンジャンドラムも出てくるのか…
-
今回はこっちか…
流石見る目が違う(白目)
ttp://i.imgur.com/s4NJZgR.jpg
-
>>25
ダンまちにこんなモブがいたなあ
-
単なるイメージの話しだが
動員できる兵数の少ないヨーロッパは貴族や指揮官が直接的な肉体的武力で兵を鼓舞していたと思うんだよな
鎌倉時代の「最強の兵器=武士」みたいな感じで
実際はどうだか知らんけど
-
>>24
我様なら呆れて笑うか
古代のパンジャンドラムの原点とかいってマジモンの宝具出してきそうで困る
-
>>26
というか、持ってる武器まで同じだからまんま本人たちだろw
-
きのこと社長さえ認めればネビルシュートもディオゲネスも
メフメト二世もベトナムセイバーもGOに出れるのに
メフメト二世はすごいぞ ヴラド=サン銀の力でボコボコにするから
-
>>27
ハンニバルはボロ雑巾みたいになるまで働いてて
「この人見捨てたら気の毒だ」
で傭兵を自らの意志で玉砕させるほど愛されてた模様
-
>>29
ああやっぱりそうなのかw
需要は紐様だけじゃなかったのか・・
-
>>31
ハンニバル自身が回顧録残していれば、面白いエピがようさんあったはずなのに・・・
ローマ人の記録じゃ基本的にハンニバルは悪鬼羅刹にしか書かれていないし。
アドアドラってハンニバルとスキピオ主役の漫画あるけど、話題にならんなあ・・・
-
漫画でその二人となるとドリフの印象が強すぎてなぁ……
おじいちゃんの思考を一々読み取れるノッブは実は介護士の素質があるんじゃなかろーか
-
実在しない人物でも英霊になれるんだから
英霊ブロントさんとか英霊ミクダヨーとかもありえるんだろうか
-
>>35
ブトントさんVSクラウドさんが見れるのか
-
ワイは最後のレストラン
-
>>33
紹介見て興味はあったんだが、どこで連載してる漫画なのかも知らんのだw
-
>>34
ハンニバルは爺のイメージ強いけど、ザマの会戦のとき40代後半でそれから死ぬ63くらいまで戦争経験ないからねえ。
-
ブロントさんは割とガチで将来的に英霊になっても不思議ではないな。
ネットの黎明の時代において、一つの伝説を作った存在だし。
同じくミクさんも、創作の上で予言されていた『バーチャルアイドル』のまさに本物だし。
どっちも、クラスはキャスターだろうけど。
ブロントさんはセイバー偽装のキャスター。
ミクさんは陣地や煽動とかの絡めて系キャスター
-
>>31
傭兵にそこまで想われる指揮官なんてそうそうおらんよな
敵に嫌われただけで、味方視点で見ればかなり魅力的な人物だったはず
-
>>39
「そうそう、俺達ゃベトナム帰りだしな!」
-
たておつ
最後のレストランは型月世界ならやばすぎる空間だな。
-
>>38
ウルトラジャンプだ。ぶっちゃけ他人に薦めたくない漫画。ハンニバルはローマの復讐心しかないキチガイだし、
漫画として相当でき悪い。絵は写実的だけど動きがない感じ。
-
せいバーに上泉はどうだろう
固すぎる防御力にマップ兵器の転と
-
>>43
あそこは型月で言うとアーネンエルベみたいなとこだから・・・
-
他所様のやる夫スレで中世欧州剣客商売やっていたけど、参考資料の動画が驚くほどスピーディーで唸ったわ。
ただ、がっつんがっつん剣をぶつけ合っていたのが少し気になったが。向こうさんは切れ味や刃零れをあんまり気にしないのかね。
-
>>40
影響力がしょぼいからありえん
ひろゆき辺りの方がまだいくらか可能性があるだろ
-
全員戦いたくなくてなあなあで平和に過ぎていって天寿を全うしたら脱落の聖杯戦争
-
ネットで話題になるという意味では、やる夫や野獣先輩(こっちは実在の人物だが)も
英霊となる可能性が微レ存…?
-
>>44
あら、そうなのか。
ザンネン。
-
イタリア半島という、ジャングルでもない敵地で、
軍事集団抱えて、10年間戦いつづけて、
傭兵も、ガリア人も、
ほぼ脱落者出さなかった
というだけで、キセキ以外の何物でもねえよ>ハンニバル
しかも相手は本気だしたローマの名将たちだし。
アレクサンドロスの東征と同じレベルの、
唯一無二の偉業だと思う。
-
ひろゆき呼ぶくらいならジョブズ呼ぶわw
-
ハンニバルもそうだけどローマはローマで良く持ちこたえたよな
-
実際、わざわざ殺し合いやるくらいなら平和に暮らすわアホくせーとならんのだろうか
そういうのは英霊の座でニートやってるんだろうか
-
>>50
たぶん「やる夫という殻」に見合う、チンコヘッドの名も無き一般人が中身のサーヴァントが現界する。
-
前スレ>>991
>>たった一作品で国のジャンル全体が瀕死になるって〜
だから「とどめ」なんじゃないかね。
SFファンの初心者お断りの風潮、座談会事件等々、日本SFが弱りに弱っていたところに、
鳴り物入りでやって来た「さよならジュピター」が大こけして出版社も作家も「もうだめだ」と結論付けたと。
-
最後のレストランはジャンヌの古式ゆかしい正ヒロインムーブがありがたい
イギリスと魔女狩りのトラウマが関わると危ないが
-
>>51
まあ俺の個人的感想だから読んだら気に入る可能性あると思うよ、ただ2ちゃんで作品スレ立っていないところや常に巻末なのを見るとなあ・・・
ローマものでヒットしたのはテルマエロマエだけど、セスタスも結構面白いぞー
-
>>55
じゃないかなー。
呼ばれる英霊は、聖杯に何か願うところがあるやつ、と規定されてるし。
アサ次郎なんか微妙だけどw
-
>>59
ああ、セスタスは大好きだ。
道路工事してるところで終わってるが、連載再開したのけ?
-
としあき
を呼んだら適当なコラ職人がとしあきとして来るのだろうか
小次郎みたいに
-
>>57
座談会事件は、SWあたりに端を発するSFブーム以前(68年末)の事件だし、編集と作家の喧嘩という内輪も内輪の話で、
80年代のSF衰退と結び付けるには無理がありすぎる
……この話、前にもしたなあw
-
>>61
掲載休み休みだけど、大会やってるよ今ちょうど一回戦最後だったかな?
-
尻にブラギガス刺さったの出てきても嫌だなあ
-
>>63
ありゃ、知識不足だったか。すまなんだ。
あとありそうなのは単純に弾切れかね。耳目を引くような作品が減って新規が入りづらくなったとか。
-
>>55
第二の生を謳歌したいって願いは持ってるのはいるかもしれんが、
サーヴァントの存在維持をマスターと聖杯がやってる以上、
結局聖杯戦争自体には参加せざるを得ないわけだなぁ
自力で鯖を維持可能な魔力を持ったマスターが、
ほぼ無償で魔力提供してくれるなんて幸運は普通は無いのだ。普通は
-
最後のレストランでハンニバルとスピキオが一緒にローマほろばさねえか?
みたいなことになってたな
-
>>64
ありあり。単行本収集再開するか。
-
英霊本体は座でのんびりしてるんじゃない? 現世で現界するのは端末である分霊らしいし。
まあ曹操とかは、「人妻抱いてきましたッ!」って分霊に報告されて血の涙を流すかもしれんがw座に人妻はいないだろうし。
-
>>67
アポクリファのゴーレムキャスター組みたくマスター側が尊敬しているような間柄ならワンチャン。
-
>>70
座に恋姫曹操の情報を流して反応を見てみたい
-
>>70
ドキッ★人妻だらけの聖杯戦争 ポロリもあるよっ! だって?(空耳
-
いっそ曹操が人妻になってはどうか
-
でもやる夫ってある意味最強のサーヴァントだと思う
やる夫スレの数を考えれば駄目な奴から下手したら神を越える存在にすらなり得る
-
うつけさんがサーヴァントとして呼ばれたらどうなるのっと
-
あれ、艦これ、アプデ前に演習済ませてたのに、アプデ終了したらまた復活してる
-
何故か「俺宝具扱いだから!」とか言い訳にならない言い訳して、
パピ長も一緒についてくる
-
>>76
そら史実守って最強ステよ
遠い未来までばれなかったんだから
-
安価やる夫スレの結果で聖杯の行方が決まる聖杯戦争。なお、extra時空でないのでマスターもサーヴァントも機械音痴。
-
>>76
宝具でロイエンタール、落馬、レッキングボール、RX、ナベシマン、「!?」、サンレッド、ハルヒ、エロ、アコ、桃が出てくるから大丈夫。
-
>>75
実態のない存在がどういう扱いになるかは既に原作で出てきてる
アサ次郎しかりアヴェンジャーしかり
まずろくなもんは出ないよ
-
SFは衰退したと言うよりガジェットとして浸透しきってしまったのだ
理論ガチガチのハードSFしかSFと認めないなら知らんが
-
でも「学ぶ系」のやる夫引っ張ってきちゃって
微妙な事に詳しくなるだけで聖杯戦争に勝てなさそう
-
>>82
核を触媒にしたらでっちゃんだせるかな...?
いやそもそもあいつ言うこと聞くんか
-
星界の作者も「タイムマシン程度なら別にSFのレッテル貼らないでも出せるようになっちゃったからねー」つってたな。
よくよく考えると凄いことだなこれw
-
>>83
その理論ガチガチも時代が経つとぐちゃぐちゃになっちゃう次点でもう寿命かな・・
-
>>76 適性クラスが無いんだよなぁ・・・(呆れ
-
>>83
昔の見てると、今だとファンタジー異世界召喚系な作品もSF扱いされてたりするんだよなあ
-
初期も初期のただの煽りキャラのが出てきたら目も当てられんなw>英霊やる夫
-
>>88
あ、アーチャーがあるでしょ?(震え声)
-
>>91
もしかして:アチャー
-
>>88
イレギュラークラス「うつけ」でひとつ。
-
>>66
和製SFに関しては、さよならジュピターの大コケで『SFは儲からない』という観念がスポンサーの頭に染み付いた結果、
金出すところがなくなって、作品発表の場が事実上、小説(それもハヤカワくらい)だけになったのと、
SF書きたいって人材が漫画とかゲームとかアニメに流れていったのが原因だと思う
80年代半ばから末にかけてのサイバーパンクブームがきたとき、
日本におけるその代表格として取り上げられたのが、漫画のAKIRAってのがそれを象徴している気がする
-
でっちゃん呼んで令呪自害でもしたら、確実に聖杯が汚染されて、聖杯が核聖杯に進化する(震え声)
-
>>94
銃夢なんかもサイバーパンクじゃ無理だから格闘物にされちゃったが、
後から考えるとそれで正解だったかもしれんなー、とか作者が言っちゃってるからなあw
-
セイヴァーで召喚されて「戦争なんかやめよう!」と全てのマスターを説得する旅に出る
ロウルートやる夫
-
>>94
日本のSFは、一周回ってラノベ業界からSF復権の動きがようやく出てきたレベルだからなあ。
-
まあ、なもんで、日本におけるSFの衰退ってのは、あくまでもSF小説の衰退であって、
SFのエッセンスそれ自体は様々な媒体に吸収されて元気に消費者の元に届けられていたというのが、
個人的な雑感
-
マスターもサーヴァントも全部童帝スレのやる夫な聖杯戦争
カオスってレベルじゃねーぞw
-
>>97
けど下手したら神霊呼び出せちゃうからなあ……ロウやる夫。
説得というより武力を背景にした脅迫になってしまいそう
-
マスター「自害せよアーチャー!」
Vault101のアイツ「よっしゃあ!!」
マスターとの至近距離で試作型MIRVを発射
-
>>100
赤トリやる夫VSうつけ様
ファイッ!
-
>>98
本場アメリカですらわりと…な状況じゃない?
-
>>100
多分できるくらいストックがあるのがすごいところ
-
登場サーヴァントが全部牙狼のFate……
鋼牙、流牙、雷牙、レオン、王子と二人足りないか
-
>>104
そうなの?流石にアメリカ事情は知らんなあ…。
-
>>103
う、うつけのがなんだかんだでスキル持ってるから…
-
>>103 それ一応うつけの方が強いんですよ、昔の人なんで
-
>>94
返答ありがと。するってぇとあれか、自分は「さよならジュピターが日本SFの介錯をしてしまった」と間違えた認識していたが、
実際は「さよならジュピターが日本SFを『いちげきひっさつ!』してしまった」のか。
そりゃ日本SFという評価も頷ける。
-
>>102
絶対マスター道連れにするためにその武器のチョイスしたぞこれwww
-
でも日本にも死後の婚姻の風習はあるんやで
ムカサリ絵馬や花嫁人形
台湾の道教では未婚で死んだ娘を見知らぬ男に嫁がせる冥婚の風習もある
つまり死者との結婚は合法
アリスもまた正義ということにならないだろうか?
-
>>109
赤トリのやる夫は武術の一手すら知らんからなあw
-
>>107
スターウォーズ、スタートレックと引っ張ってた作品も今は昔…みたいな感じ
結局それらに続く当たり作品って何かあったかっていうと、SFとしては小粒になっていくような
-
集団戦の素養がないだけで、腕っぷしはそれなりだからなあ >うつけやる夫
-
>>110
自己レスだが、最後の一行は「日本SFを終わらせた」ね。
-
うつけさんは昔の人なんで、確実に現代人より神秘に対する適性もあるはず。
-
>>109
赤王ちゃまを呼べる余地は無いんですかー!
やだー!
ところでやらない夫はどれ召喚しても、マッスルのクラスで呼ばれそうなんだが…
-
>>111 自害せよとは言われたが自分を巻き込むなとは一言も言われて無いからな
-
>>112
自分で殺してる時点で正義もクソもないんだよなあ……
ただの異常性癖と鎮魂の風習を混同してはいけない(戒め
-
>>120
中国「死後婚のために若い女を殺す風習があるのでセーフ」
完璧にアウトです
-
>>121
ええ…(困惑
中闇深
-
>>118
ハゲボコメガテンかなんかで普通に喫茶店のマスターやってるない夫もいたから…(言い訳)
-
>>111
でも実際確実に自害するには飛び降りとヌカ系列ぐらいしか
手段がないからね仕方ないね
FEV入りアクアピューラ?善人なアイツはそんな事しないから(目そらし)
-
>>102
あんな危険人物従えられると思ってんのかw
って思ったがウェイストランドの連中は皆そう思ってるな
-
>>110
膨らみかけてたブームに水をぶっ掛けたのは間違いないw
アレがもっと上手くやってれば、って思う人は当時多かったのも確かだと思う
ただ、さよジュピが多少上手くやったところで、SFブームが定着したかといわれると、
ちょっと首を傾げる部分もあるかな
結局、根本的な問題は、さよジュピ一発に頼らなきゃいけなかった和製SFの層の薄さだから
-
死んでるのを鎮魂のために死後婚させるのと死後婚させるために殺るのは違うよなあ?
-
王「俺死んだら死後の世話役と警護役に千人くらい道連れよろしく!」
-
>>118
筋肉ない夫は、筋力・耐久・敏捷・幸運すべてA++(確信)
しかし、魔力と宝具だけはこれもうわかんねえな。
-
>>129
アドンとサムソンだろ
-
ほんとに昔の女性の扱いひどいなぁそりゃぶり返しで今女性の権利がーとか言うわけだわ
-
しかし善人プレイもできるはずなのに何故ほぼ確実にキチガイ扱いされるのかw>101のアイツ
-
推理小説とか忍者小説もそうだが、結局の所、これらが売りにしてるのは「ギミック」なんだよな。
ジャンルが生まれた頃はギミック自体の目新しさで1ジャンルを形成してたが、
別にSF小説じゃなくてもSFギミックは出せるし、推理小説じゃなくても推理ギミックは出せる。
忍者小説ってのは今で言う能力物だが、能力バトルではない、能力を見せるだけの話でジャンル形成してたんだ、昔は。
例えば忍法を使って自分たちを裏切った殿様を狂い死にさせるとかな。
だから、そのギミック自体が一般に浸透すれば陳腐化して、それだけでジャンルを形成できなくなる。
SFも推理も能力物も、だ。
今ある能力物って、イコールで能力バトルっしょ? 純粋な意味での能力物って、もう殆どないわけだ。
衰退は必然だったと思うよ。
-
>>132
キチ全開で殺して盗んでヒャッハーしてもメインクエ進めると善人判定という存在だからね
むしろ悪人プレイが難しすぎる
-
101のアイツに令呪使う時は願いを聞いてやるって言っておいて願いの揚げ足とって
叶えない系の奴らに願いを叶えさせるのと同じかそれ以上にガッチガチの文章で
命じないとダメだな
-
101のアイツと運び屋が戦ったらどっちが勝つのん?
-
>>122>>127
今はもう殺してないみたいだよ流石に
ニュースでもあったし
2013年初頭に報道されたニュース。
中国陝西省延安市でこのほど、墓から女性の死体を盗んで陝西省北部や山西省などに向けて違法に販売していたグループが摘発された。
中国の農村部では、未婚のまま死亡した場合、同じ時期に死亡した未婚の異性を見つけて「あの世で添い遂げさせる」ために一緒に埋蔵する
「陰婚(いんこん)」という風習が残っている。女性の遺体はこの陰婚向けに販売されていた。
摘発された4人のグループは、陝西北部、山西省地域の民間に存在する「陰婚」の風習を利用し、墓から女性の死体を盗掘して、
自宅に保管していた。掘り出した遺体はきれいに洗浄した後、病院の遺体搬送記録を偽造し、知人の紹介を通じて「陰婚」向けに販売していた。
4人はこれまでに10体を販売し、24万元(約350万円)超の報酬を得ていた。
4人は延川県裁判所から2年4カ月〜2年8カ月の懲役を言い渡された。
……
中国あかん
-
>136
DLCのエイリアンのお家を入れてもいいなら101・・・と思ったが
運び屋もドーンハンマー持ってんだよな
ドロー?
-
>>136
双方ヌカパンチ打ち合って相打ちになります
単純にPerkだけで見た場合だと多分運び屋の方が強い
装備勘案したらわからんけど
-
フランクさんもたいがい丈夫な人だな
-
そーいやゲヒ殿もガチ戦国を下っ端から生き残ってきただけあって
そんじょそこらのカブキDQNくらい軽くあしらってたな
-
>>136
瀕死になったら101のあいつが周囲に核爆発起こして共倒れ。
-
>>141
ゲヒ殿は武将としての指揮が下手くそなだけで、武術は普通に行けるしなあ
戦国大名だから肝も座っているし
-
>>141
実戦経験を積みまくったジジイはジッサイツヨイ。
あの傾奇者共は、体が頑丈なだけのニュービーだからねえ。
-
>>138
でもあのドーンハンマー、地上で太陽光発電したエネルギーを衛星軌道上に送電するとかいう
意味不明なエネルギーロス仕様のせいかもしらんがめっさ威力低いからなあw
-
>>144
実践経験ないのに粋がっているだけだからなあ
左門が自身の痛さを自覚するのは、そこら辺が鍵になりそう
-
そういや本場のファンが作った自作の対決実写ムービーとかあったなw
自分が見かけた奴はドバキン対101ってカードだったけど
-
>>144
現代で考えると80年代ヤンキーに戦地帰りの爺さんが説教かますようなもんだな
そら勝負にならんわ
-
「俺はクーフーリンとは何の関係もないイケメンのアイルランド人だけどランサーの枠はもっと活躍してもいいと思う」
>>144
どっかの道場で船坂弘と対峙した若手が、向き合ってるだけで「殺されると思った」って戦意喪失した話があるな
-
>>88
愚者で良いんじゃないでしょうかね。
マスターのスペックがそのまま強さになるっていう
よくわからないクラス。
-
アインツベルン「かの名高きやる夫将軍を特殊クラスで呼べば次の聖杯戦争は勝ったも同然だ!」
-
>>71
じゃけんゴーレムの材料にしましょうねー
なおヘマして材料候補になったオッサンは
作中で一、二位を争う成長をしました
-
子供好きという逸話から裏切られないようバーサーカー枠で呼び出されるうつけやる夫
-
やだ 小生やだ
聖杯戦争より性杯戦争やりたい
テラエロスさんをバーサーカー(夜的な意味で)で呼び出したい
-
何で喚んでも後ろにヘラヘラ笑ってるランサーがついてきます
-
>>154
初日に腹上死で脱落ですね
-
>>155
胃が痛そうなライダーと、金勘定が上手そうなキャスターも付いてきそう。
-
>>153
バーサーカーになりうる逸話がないんだよなぁ……(無常)
-
そういやツイッターでロリ絵師のアカウントが利用規定守ってたのに片っ端から凍結されてるらしいな。
表現の自由に対する弾圧?
-
>>158
正直英霊の座にいるかどうかすら怪しい気が・・・
-
パピ長が座でまだかまだかと待ってそう(小並感)
-
>>158
パピを焼き討ちして怒り狂った逸話から・・・
-
>>159
児ポ怖いからね、しょうがないね
ドラゴンカーセックスで抜く練習しないと
-
>>162
怒り狂ったのはうつけちゃう、シン長や
-
>>149
そんな船坂を圧倒した昭和の剣聖持田盛二
あの時代は訳解らないね・・・
-
中国は割と、遺体にこだわるんだな……
古代エジプトの時代からあんまりかわらん。
陳慶之の話でも「遺体が損壊してると死後魂も人の形をとれなくなって、二度と人に生まれ変わらない」
から、遺体の首を縫えと泣きながら指示するシーンあったなあ。
多分斬首って「死んでもお前には罰を与え続ける」って意味があるんだな
-
>>166
だからこそ敵や単ににくい奴の墓をあばいて狼藉を働く、と言う嫌な文化があるのだな、大陸には。
-
まぁ一番呼びやすそうなのは
伯母上なんですけどね
戦力的意味でもぼっち的意味でも
-
死体の損壊に関しては日本人は比較的抵抗が薄い気がする
何が原因なのかね
-
英霊になるほど現世になんか未練残してたっけ?
-
>>166
復讐相手が死んでたから
墓から引っ張り出して鞭打ちした人いるしなあ
-
>>165
実戦経験のある剣士がいる近代国家という混沌とした時代だったし…
剣だけじゃなく柔もやばい人ばっかやで…
-
>>170
現代の英霊候補「あのハードディスクの中身を残して死ねない・・・」
-
>>168
ターン
-
英霊といえば噂のヤンウェイリーFATEを読んできたがなかなか凄まじい無双だった。市役所が
-
>>169
気候的にもの凄い勢いで土に還っていってしまうのが原因の一つのような気はする
-
>>169
風葬とか野晒しとかが普通にあったからじゃない?
死んだら死体は死体で別物よ、的な。仏教説話の輪廻転生に今生の死体はあんま関係ないし。
-
>>173
有名人の書付けや書簡穿り返すのやめてあげて下さい(切実)
-
>>172
ただ木村政彦は悪い意味で石井慧に似てると思います
もちろん石井は練習の虫でブラックハウスに出稽古行ってたり
練習熱心なあの姿勢は嫌いではないんだがなあ…
それだけに余計に悲しい
-
>>169
でも中国みたいに死人に鞭打つ奴はいないだろ?
と思ったら頭蓋骨を盃にする人いたっけ
-
>>177
仏教からして火葬文化だしな
日本じゃ死体は燃やすのが割と当たり前だったからと科かなあ
同じ仏教国だった中国は上でもいわれてるがそうでもなかったみたいだが
-
>>169
何かデータはあるんですか?
それは貴方の感想ですよね?
-
>>177
インド人を思い出す
ガンジスは普通に死体がプカプカだっけ
インド人は野糞といい死体といい穴の中に何かを入れる作業ができないんじゃないのかと思う
-
生でも生焼けでも灰でも何でも流すインド人
-
たらこくちびるはホリエモンとつるんで(意味深)ろ
-
>>180
それノブがやったことに関しては創作やで
-
>>181
日本で火葬が一般的になったのって明治以降だよ。
死体焼くのってめっさ面倒だし、焼くための燃料代も結構かかるから。
-
>>184
そしてその河で身を清めるインド人
これもう(清浄か不浄か)分かんねえな
-
死体はただの肉だからそこらへんにぽーいとかしちゃう宗教ってあるんやろか
-
>>187
一般的じゃなかったのか。割と記録は残ってたみたいだから勘違いしてた
中国はあれか仏教国の前に儒教の国だからか。儒教はたしか火葬禁止だっけ
-
>>189
宗教は知らんけど鳥葬とか風葬がそれにあたるんじゃないの(無知)
今の鳥葬は全裸に向いた上で五体バラバラにして鳥が食いやすいように切れ込み入れて撒くらしいけど
-
>>189
ゾロアスターはポイして鳥の餌にするがあれはあの宗教なりの葬儀だからなあ
ガチで遺体に全く興味ないって事例は思い浮かばん
それこそ宗教なんかない遥か昔から埋葬の文化はあったわけだし
-
インドのカオスっぷりはイスラム化モンゴル系のムガル朝以前の歴史が
さっぱり思い浮かばないあたり相当なもんだと思う
-
>>192
ネアンデルタール人が花を添えて埋葬してたって話教科書にあったよなあ
-
>>180
髑髏杯説の根拠は江戸時代中期の本だったりする
江戸時代初期にまとめて信頼度が高いとされている信長公記にも記載があるので
髑髏を肴に酒飲んだのはおそらく間違いないが、当時は強敵を討ち取った後首級を前に宴会するのは不謹慎ではなかったらしいし、
何より信長は酒より菓子が好きな下戸のオッサンやw
-
>>189
大昔の日本
貝塚に捨ててあったする。
昔の日本は穢れを嫌う文化なので、それそのもの死体の扱いはかなり雑だった。
-
後水尾天皇の息子が死んだ時、それまでの火葬から古式の土葬に戻したって話があってね。
それがこの前今上天皇が「私たちが死んだ時は火葬にして下さい」って発言して、
時代なんだなあ・・・って、何か感慨深い物を感じたよ。
-
>>190
何か火葬費の値上げで死体そこら中でドラム缶で焼いて問題になった儒教国家があった気が……
-
鳥葬はエヴァ旧劇版がトラウマ
>>175
面白いのは面白いけど、あれは正直Fate二次とは認めがたいなー、原作ケリィや士郎の生き様完全否定だし、麻婆が小物っぽくなってるし
ハーメルンの方を読んだんだけど、pixiv版とは展開違うんだろうか?
-
というか骸骨って穴だらけで盃として使いづらいよね(マジレス
-
死の話より生の話しようぜ!
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org207844.jpg
-
>>198
この前息子が金無いからって死んだ親父そのままほっぽってた事件あったけど
ますますそう言うの増えそうな気がする
-
>>188
立川パンチ「あそこで生きていけるなら宇宙でも生きていけるよ!」
-
前スレのことを今更蒸し返すけど
Gレコって日常回的あるいは政治的なターンがないから、誰がどの立場でどういう立ち位置なのかってのが説明なくて
そのせいでわからんことになってるんだと思う。クリムとかマスクとか組織の中で独自に動くし、トワサンガも一枚岩じゃないしでね
ただそういうの抜きにするか自分で補完するよう考えてみるとすげー面白いのよ
Gレコの戦闘ってダブルオーですらちょっとあった敵モビルスーツの攻撃法が被ってて画一的になりがちなのが
変な武器とか方法で毎度毎度個性が出てる
-
みんな幼少の頃のされこうべ二〜三個は持ってるもんでしょ?
-
>>200
じゃあ錫杖の先に乗っけて正月に訪問するわ!
-
>>201
そもそも生に繋がる性行為に無縁な人間の集まりだから多少はね?
-
>>199
現状では確か話数がちょろっと入れ替わってるだけのはず
多分大きな差異はないよ
-
英雄がいかにすごいかって話より、いかにdisられて当たり前って話の方が好きです(愚民並みの感想)
-
ギャル子ちゃんや処女ヶ崎みたいなギャルとチュッチュしたい
黒ギャルも良いなあうん
-
>>209
じゃあ戦争から帰ってきた兵士に汚物の詰まった箱プレゼントするわ(ベトナム戦争感)
-
ハーメルンでクロスってなると時々凄いのあるんだよなあ
銀英fateとか、シンデレラと魔法使いとかすごかった
-
>>205
自分のはないが秦の始皇帝御幼少のみぎりのされこうべなら
-
最近の禿は
子安を与えると生き生きするなあ、でいいきがする
-
>>210
ヘイ!クロギャルお待ちっ!
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_2451.jpg
-
ベトナム戦争のワードが出て思い出したけど
ドリフターズでお豊が異世界に喚ばれた直後に出てきたあの米兵らしき男は結局誰なんだろ?
-
>>215
骨格が男じゃないか!
これは男の娘スキーや雌男スキーをホモにしよう画策した悪辣な陰謀である!
-
>>215
ま〜たホモネタか(歓喜
-
>>215
本屋で見かけて脳が沸きそうだった
興味はあったがスルーして田亀源五郎を買って帰った
-
>>215
男だな…
うーん女装してやるってのはコスプレプレイに近いのか?
-
>>216
架空の下士官じゃないかな
MIAの
-
>>215
グが誤植てクになってるんじゃ無いですかねぇ?(名推理
-
田亀先生のゲイエロティックアーティストの知名度と技術力は一切否定する要素が無いが
何ゆえ一般誌でホモのおっさんの純愛ストーリーを連載するに至ったのか
性欲のはけ口で描かれるBLではないゲイ純愛を一般市場に流す思考、俺はこれだけは理解し得ない
なので皆も弟の夫(月刊アクション連載 現在コミック1巻発売中)買って俺に買う勇気を分けてくれ
-
>>222
性癖なんてちょっと守備範囲から外れれば皆グロさ
僕も淫夢ほんへ見てガチで吐きそうになりました(全ギレ
-
>>223
アクション仮面買えばいいんじゃないか
-
>>225
あれは・・・なんか嫌だから・・・(小声
-
あぁ〜早くサプライズ・フューチャー見たいぜー
ベルトさんの真意が気になって今TVに出てるベルトさんの事も疑心暗鬼になりながら見てんだよな
ロイミュードが化けた偽物でありますようにとかそういうお願いをしながら見てる
-
>>223
ホモ版よつばとだった
だがいつその弟の夫によって親父が調教されてそれを娘が目撃してもおかしくない空気が漂ってる
-
>>224
逆に男も女もAVの汚さあんまり変わらないと思いました
やっぱり虚構こそが美しいんだ
-
>>204
その説明がないからマジでどの勢力が同盟組んでて、敵対しているのか全然わからんかった
-
>>228
情報サンクス
ホモ版よつばとというこの気がおかしくなりそうな文言(困惑
田亀先生、ゲイレイプ調教にグロスカ平気に突っ込んでくる作家だからマジでそのリスクがあるから困る
-
>>227
進ノ介!○○は����だ!△△(鬼畜な事)するんだ!
って言えばベルトさんっぽくなるから
例:進ノ之介!ブレンはホモだ!タイヤ肛姦するんだ!
何を言わせても違和感がない
-
なんでそんなにゲイ漫画の内容に詳しいんですかねぇ?(困惑)
-
一般層へのゲイ啓蒙が目的っぽい感じを受けたから流石に調教はないと思うw
-
ベルトさんさらっと言ってるけどマッドな化学者だよね
ただ反省してるように見せて戦極博士なみなあかん匂いがするんだよなあ
-
ただ漫画としては同じホモ漫画家の山田参助の一般作あれよ星屑の方が面白いと思う
-
ゲイだけに芸達者、と ハハハ!こいつは傑作だ!
-
日本人的には自分さえまき込まないなら他人の性癖気にしないから啓蒙しなくていいです(真顔
-
>>238
というかマイノリティーって積極的に他人を巻き込んで
自分で自分の首しめるのが多いよね。
-
>>235
何故かサラッと流されてるがロイミュードが生まれたのベルトさん達科学者連中だからな
ドライブも重加速現象を引き起こすので警察との関係は公表できない〜ってのもスルーされてるし
-
この期に及んで未だに秘密主義者気取ってるのもな
あといくつ進ノ介に隠し事してるやら
-
仮面ライダーをスポーツ対決番組に呼ぼう(提案
コウタさんの運動能力高すぎて吹いたわw
-
ベルトさん「実はたまにある白い犬の精神を乗っ取っているんだ」
-
>>237
ガミラスに下品な男は不要だ(ポチッ
-
>>212
Fate/zeroニンジャものとか好きだったわ。 あえなくエタったっぽいが
-
>>219
多少あれなやつを用意しろと入ったがあれはガチじゃないか・・・
-
やっぱり平成第二期ライダーでは、
Wとオーズがトップ2で好きだな。
-
ミッチ役の高杉真宙が昼ドラマで出てるんだが、すげえ良い奴なんで
「誰やこのミッチ・・・絶対裏でなんか企んでるやろ・・・」という表情にならざるを得ない
-
>>242
この前のVS嵐のヒーローチーム以上のチームが結成されることはあと20年はないだろうな
つるの剛士(ウルトラマンダイナ)、永井大(タイムレンジャー)、賀集利樹(仮面ライダーアギト)、小澤亮太(ゴーカイジャー)、井上正大(仮面ライダーディケイド)、佐野岳(仮面ライダー鎧武)
二宮が「勝てるわけねーだろ!負けたことないヒーロー達だぞ!」と叫び、
ヒーロー達は「負けそうになる時もあるけど、最後には勝つんです」と言い切った凄まじきチームであった
-
嫌いな作品は無いが平成二期と言われるとやっぱりその2つだな、特にWは仮面ライダーとして完成し過ぎ
ただ一番見てて楽しい気持ちになるのはフォーゼ
-
二期はW、オーズ、フォーゼが三強だなぁやっぱり
一期であればクウガ、555、電王が三強
-
最近やっとキバのこと話して良くなって嬉しい
-
>>251
(悩みに悩んだ末にこっそり電王と剣をすり替える音)
-
>>248
消臭だか洗濯のCMでは良い笑顔で修造の子供役だから大丈夫大丈夫
最近のCMだとジョージアの山田孝之のCMとか好きだなあ
-
>>239
人間少数派にはなりたくないからね、仕方ないね
-
>>253
(隠れて555と龍騎を取り替える音
-
>>228
とーちゃんとジャンボか
やんだかもしれんが
おえっぷ
-
Wは平成仮面ライダー見たことない人におすすめするならこれかクウガってレベルの完成度だからね
単純に一期二期の最初ってだけじゃないものがある
-
>>169
妊婦が死んだ際胎児を取り出して別々に葬る風習があったが
近代化して後、死体損壊罪になるのか否かという裁判が起こった件があるのう
-
>>249
しかも点差がひどすぎてレギュラーハンデ消滅&最高得点2倍というチートを使ったにもかかわらず嵐チームは敗北した。
-
足柄さん可愛いな(がいしゅつ)
ttp://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/a/0/a08bcfc7.png
-
犯しの擬人化というのはよくあるよね
ttp://i.imgur.com/0Dn9azM.jpg
-
一期ならアギト、555、キバ
キバは最初ちょっとあれだけど名護さんが出てから面白くなってきて
音也がイクサ使い始めてからかっこよくなってきて
タイガ兄さんが出てからかぶりついてみるようになった
-
>>260
一年かけて走ったり跳んだりし続ける
戦隊のレッドと主役ライダーに勝てるのって
ガチのアスリートぐらいじゃねw
-
>>262
貴様のIMEはなんだw
-
>>261
ポニテ足柄さんだと、快活同級生枠でギャルゲに出演できそうだよね
羽黒が妹系下級生枠
-
>>264
え?(鎧武見ながら)え?(鎧武見ながら)
-
>>249
二宮の叫びが切実で草不可避
-
>>261
嫁にする!サイゴン!モッチャム!
-
>>261
この人はゴットタンを持っているか、
重い想いが入ったカレー作る人やろ?
-
>>267
>主役ライダー
>主役ライダー
元パティシエに重労働をさせてはいけない
-
変身の長さが違いすぎてばらっばらだったのが草 ディケイド素でやると動きねーなw
-
ショッカーはじめ悪の組織がスポーツ選手を怪人素体に選ぶのも当たり前だな
-
役者はともかくとして変身したライダーの中に入ってる人達はすげータフなんだろうな
-
>>267
佐野君とライダーで一番運動できない人と雑誌で書かれたこばゆたを比較するのはやめてさしあげろ
-
>>225
え? 田亀源五郎作のアクション仮面?
-
性癖と言えば犯罪扱いだったゲイに寛容さをアピールしだしたイギリスはなにを企んでいるのか
-
>>274
ダイレンジャー「すっげータフでした」
-
>>272
このシーン最高だったよね。
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_1879.jpg
-
>>274
火薬の爆発でしぬかくごもしないとだからな(昭和感
-
ライダーで変身ポーズで地味に難易度高いのって龍騎なのかな。
慣れないとデッキをベルトに嵌めることが出来ないから。
一発で決めた黒田アーサー=サンは流石プロ
-
>>274
次郎さんはビール控えて10キロ痩せたからな
-
>>279
ダイナwww
-
>>275
でもこばゆたがあまりに運チすぎて佐野君がいくらアクロバティックな動きしても、こばゆたが転ばないで走る方がスタッフの間じゃ盛り上がっちゃったんだぜ
-
スーアクと言えば最近高岩さんの小刻みな足踏みが気になって仕方ない
ハートとデッドヒートチキンレースやってた時とかウンコ我慢してる人みたいで画面に集中出来んかった
勿論それ以外のアクションは完璧なんだがやっぱりああいう小刻みな動きは次郎さんやな
-
>>279
すいません、なんの映画ですか、スーパーヒーロー大戦の新作ですか、
教えて下さい。
-
>>263
井上敏樹三部作だな
アギトで超能力者が出て555でごたごたキバで共存といい感じなんだよね
>>281
結構ディケイドとかもきついぞ
-
>>286
先週のVS嵐の冒頭で全員が変身したんやで。
-
日本人は死んだらみんな仏様だから悪く言うと「お里が知れましてよ」になるから
その流れと穢れ思想で死体損壊はあんまりしないんじゃ無いかな
まあアレ過ぎて死語悪口しか言われない人はいるけど
近所の交通事故が3時間経ってもレッカー移動しないのでお巡りさんに聞いてみたら
事故した人(おっさん)がレッカーを手配したそうなんだけど、180km先の知り合いを呼んだから
まだ来てないって言ってた
時と場合がわかんない人っているんだな……
-
>>249
凄まじき戦士「ガタッ」
-
主役以外も含めたライダーで一番難しい変身は間違いなくオルタナティブゼロ
厳密にはライダーじゃないかもしれないけど
-
>>287
何だかんだと話の細かい所で色々あるけど井上脚本大好きだわ
-
>>291
キャッチしそこねておもちゃ壊した少年は全国に何人くらいいるんですかね…
-
>>289
というか、割と死ぬ系の自然災害が日常だから、よそほど他人事ではないのかもしれない
-
>>289
日本では墓を暴いて死体をさらすってやらんのけ?
最近読んだへうげものじゃ、大久保長安が死後に幕府転覆の罪がばれて、本人の死体が掘り出されたあげく
晒し首&胴体は磔になっていたけど。
-
とりあえず、ライダーマンが仮面ライダーかと
タックルは仮面ライダーかを検証して欲しい
-
でも「あのヒーローチームに戒斗さん居たら足引っ張ってたよね」とかいじめるのやめたげて
ttp://i.imgur.com/8n5f6ym.jpg
>>292
俺も俺も
-
>>296
ライダーマンは九人のライダー永遠ににラインナップされてるし扱いも二号ライダーだぞ
タックルはネット版ディケイドでライダーではないって明言されてた
-
>>201
ギャル子ってたまに薄い本で見かけるが、原作は何だろ?
-
>>295
基本やらない
春秋戦国時代の伍子胥(ごししょ)が死者に鞭打ったけど、当時としてみても
あんまりだったんで記録に残った
-
>>299
Twitterで描いてた一ページ漫画
-
>>297
翔一君がまるで慰めてるかのように見えるが
多分一番それ言いそうなのが翔一君だと思うな!
-
>>298
スピリッツの、
岬ゆりこはもうただの女だ
ってのは熱かったな。
-
>>292
俺も大好きゴウライガンも面白かった
映画版だといい塩梅だよね555も龍騎も
よく言われるアンチ王道は嘘だよなあの人こてこての王道好きだよな
-
>>300
後漢当初の赤眉の乱で、呂后の墓が暴かれて死体を犯されたのも珍事だったしなあ。
-
死人に鞭打つという言葉が行過ぎて追い打ちを意味するくらいだしな
-
ゴーカイレッドは、中の人が大冒険してたね。そんなところでレジェンドにならなくても…
-
>>296
ハズレだタコ、あいつはもう存分に戦った
もう仮面ライダーを名乗ることもねえ
岬ユリ子はただの女だ
-
スピリッツはそろそろV3復活せんのかねぇ
-
>>302
あれれ〜?どうしたんですか戒斗さん!(畜生スマイル)
脳内再生不可避
-
>>304
井上脚本は悪いことした奴は絶対報いを受けるってのが根底にあると思う
王道というか勧善懲悪じゃないかな、井上作品は
-
>>299
web漫画だよ
タンコーボンももう二冊出てるよ
-
>>295
あれ、確か幕閣からも「あれはねーよ・・・あれはねーよ・・・」ってなったんだぞ
それでもそれ以上言わせないなんかよくわからん迫力があの時の狸にはあった
-
>>299
書籍になってるよ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00Q4K0GQS/
-
>>299
おしえて! ギャル子ちゃん
ttp://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000006010000_68/
最近2巻出たから買おうな
個人的にはこっちもオススメ
ttp://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/onakin/
ttp://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/onakin/works/0196.jpg
-
>>306
まあ極悪人の墓じゃなくて王の墓を暴いたからねえ。
-
>>313
賄賂は間違いなくとっていたけど、どう考えても大久保家潰しのきっかけで始めたんだよなあ。
-
ライダーマンはV3に仮面ライダー4号の名を贈られてるんだぞ
そのV3はこの前の映画で及川さんこそが3号とか言ってましたけどね(白目
-
V3が復活してゼクロスエピソードが決着するかと思ってたら今の今までノータッチでおじさんちょっと心配になってきたゾ
-
あの、平成でスピリッツみたいなって
-
>>318
そういう思い出を蹴っ飛ばすノリほんと嫌い(真顔
-
ギャル子ちゃんて属性盛り過ぎだよね
-
死者に対する追加の恥辱刑として首をさらすってのはあったが強盗殺人だの主筋殺しだの大家殺しだの
あるいは秤や枡の偽造だのと言った重犯罪者に対するもんだしな
心中未遂が日本橋のたもとにさらされてるのとは訳が違って、そうそう生首なんぞ民衆だって見たがるもんでもないし。
-
>>310
明鏡止水の動きが出来て、畑の世話と家事全般と煽りが得意な天然畜生系ライダーとかいう
今見ても斬新過ぎる主役
-
家康は晩年まで判断力を保ってたようによく書かれるが、
へうげものの解釈とか見ると判断力はあるけどその判断が硬直してきてるよな
-
>>302
「こんなのサルでも出来ますよ!」とか言いそう。
-
>>321
でも三号四号を見てあわよくばファーストネクストの復活を夢見ちゃう、悔しいビクンビクン
-
>>311
ああそれもあったねそういえばメテオとか井上脚本だと死ぬタイプだな
いやシャンゼリオンとかジェットマンとか見るに最後に報われるのはいい人だし
男と男の友情とか大好物だよね
音也と次狼とか速水と暁とか
-
>>326
初期案かっちゃんかな?
-
まあ墓暴きって穢れに直接触れるようなもんでやったら即顰蹙モノとして記録されるレベルでしょ
-
???「仮面ライダーFIRSTの再漫画化と聞いて。今度もスゴイの描きますよ」
-
>>329
なおアギト本編でも割りと平気で言ってる模様
-
>>331
おう島本先生が炎の転校生のOP熱唱しながらそっちに向かってったぞ
-
>>325
実際晩年には
医者「大御所の飲んでる薬強すぎますよ、お体にさわります」
大御所「うっせえ黙れ追放」
医者「」
こんな話もある
-
>>321
いやあのシチュエーションでv3が三号について言わないのはやばいし
v3はⅤ3で三号って名前はお前だぞって意味でしょ
あそこでだが三号は俺のものだはⅤ3が糞だって言われるよ
-
>>322
というか、ギャル子ちゃんのクラスそのものが属性の魔窟だから・・・w
-
>>328
555でも人を最後まで自分の意思では殺さなかった海藤だけオルフェク組では生き残らせたし徹底してるよね
龍騎でも真司と蓮、先生とゴローちゃんの友情にはかなり力入れてたな
-
>>334
それと大久保長安事件と大久保家改易かねえ?
-
へうげの、老年や地位が高くなると積み上げた物の業の炎に焼かれて失敗する
というのはある種のテーマっぽくはあるな
-
>>335
今夜は俺とお前でダブル仮面ライダー3号だからな!とか?
-
>>321
仮面ライダー三号はXライダーの扱いも雑魚そのもので悲しかった
前年の扱いの良さはどこに
>>328
一見スカした感じだけど実は泥臭いタイプのキャラをかっこよく描くの最高に上手いと思う
たっくんとか最初DQNっぽかったし海堂もチャラチャラしてるところあったけどどっちも根っこは真面目だった
-
>>326
交尾なんてサルでも出来ますよ!というセリフが浮かんだ
-
>>339
家康も秀吉も老いて狂うって面では同じなんだよなあ、前者は天下泰平で後者は明に進出って違うけど、狂い方は一緒。
-
>>338
あれは幕府内の権力を肝煎りの本多に統一したかったんじゃないかと言うのがある
実際秀忠に正純を補佐につけたし
なお正純はその後
-
DIO[交尾なんかにうつつを抜かすのはモンキーなんだよおおおお!(震え声」
-
その点、ノッブはスゲエよな。全盛期で退場したから、現代でもイメージ:魔王だもん。
-
>>345
ディアボロ「ヤればできる(震え声)」
-
>>344
でも大久保忠隣って秀忠将軍職で強く推したのに扱いひどいねえ。
-
そういやエロゲってさ、毎回勢いでアレなシーンに行くけど
...避妊してなくね?
-
DIOってあんなに子どもを作って何がしたかったんだろうか
-
>>341
真面目そうに見えて実はやばいキャラもうまい気がする
木場とか木野さんとか
-
翔一君が氷川さんを煽り、氷川さんがアギトを信奉し、芦原さんが翔一君と氷川さんを殴って北条さんにお礼参り
-
>>349
だって登場する人物は全員18歳以上の世界なんだぜ?
-
>>349
エロゲの主人公は孕ませるか否かを任意で選べます
-
多分、家康は軍系閥以外の閥も整理しよう、徹底的に(使命感)になってたんじゃねえかなあ
-
>>349
あいつら自分から孕ませようと思わない限り種無し精液しか出ないスキルを標準搭載してるから
-
>>349
安全日だからヘーキとかいうエロゲ特有のガバガバ避妊
-
>>351
そのタイプで一番ヤバかったのはキバの深央だった……
-
>>349
不要
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_2454.jpg
-
>>348
大久保に関しては息子死んでたのもある
それに対して本多は正純がいた
長くない大久保と若い英才正純がいた本多
どっちを選ぶかは、まあわからんでもない
-
>>350
単なるヤリ捨てにしても異常な命中率
家庭や法律など…どうでも良かろうなのだーー!!
ところでこの那珂ちゃんを見てくれ、どう思う?
ttp://i.imgur.com/0XWwwNd.jpg
-
>>357
今日は榛名は大丈夫です!
-
スレの流れ無視だが
@mn38ka: ロキ杖で心を操られた学者のおっさん、
確か「マイティ・ソー2」では心理操作された副作用として全裸で野原を駆ける人になってたから、
あのイケメン射手のホークアイさんも、アベンジャーズの後は下半身を露出して
「落ち着く」とか言ってるんですよ
答えは明日わかるのか
-
創作でも普段ちゃんとゴム付けてる方がここぞという時の生セクロスが映えると思うんだがどうか
-
>>357
えっ
実際へーきじゃないのか(無知)
-
ジョナサン「どんだけパコっても、産まれてくるのはこのボクの子だァーーーーッ!」
-
>>350
プッチの天国同様、実験目的ちゃうか?DIOって復活してわずか四年しか活動していないから、ジョルノとか死なずに済んだんちゃうか?
-
>>346
裏切られまくりで家族身内にダダ甘で部下の嫁さんの悩み相談に乗ってあげてお茶マニアの下戸菓子好き新しもの好きの気さくなおっさんが何故第六天魔王に(真顔)
-
>>364
中出し外出し差分が回収できないからね、仕方ないね
-
スパイスガールとゴールドエクスペリエンスでセクロス体験?
-
>>368
( ∴)どうも、第六天です
-
>>361
俺那珂ちゃんのファンになるわ(テノヒラ大回転
-
>>364
抜きゲーならともかく普通のエロゲってエロ1回したらゴールで普段ゴムしてるとか関係なくね?
-
>>358
彼女はあれだから自分に与えられた環境の中で幸せになろうとしてただけだから…
-
>>365
排卵日は日や体調によってズレるから(100%安全な日は)ないです
そもそもオギノ式は安全日じゃなくてあくまで妊娠しやすくするための目安なんだよなあ…
-
>>350
このDIOの夢は息子たちとサッカーチームを作ることだ!
-
井上「なあ村上、誰に殺されたくない?」
村上「木場だけはやめてください、ほんとやめてください」
井上「おう」
うーんこのヤクザ...
-
>>372
ttp://i.imgur.com/4ZlXkPz.jpg
-
>>373
エロゲはあまり嗜まないのでなんとも言えぬでござる
-
>>361
俺の那珂ちゃんがこんなにロリなわけがない。
中学生くらいがいいんだよ・・・・いいんだよ・・・
-
>>350
ヤンデレ達に逆レされたんだろ
-
>>368
謙信が悪い(直球
謙信「俺、毘沙門天の化身だから(キリッ」
ノッブ「あのさぁ…(呆れ) じゃあ俺第六天魔王な(ハナホジー」
子孫「ノッブは魔王(キリッ」
ノッブ「」
-
最終回で役者の耳摘んで捻じり上げる脚本家は井上だけ!
-
アイドルの衣装って昭和から大して進歩してる感が無い(那珂ちゃんを見つつ)
-
>>378
(無言でみくにゃんのファンになる手首)
-
>>368
ノッブは「みんなが俺のこと嫌う。つらい」という泣き言書いたのが残ってるんだっけw
-
スタッフA「次のライダーの怪人オルフェって名前にしようぜ」
スタッフB「いや、そんなのよりもエノクのほうがかっこいいって」
井上「お前ら何してん?」
スタッフA・B「実はかくかくしかじかで……」
井上「めんどくせぇな、んなもん二つまとめてオルフェノクでいいじゃねーか」
スタッフA・B「そ れ だ」
この話好き
-
>>385
ttp://i.imgur.com/o8fwuGS.jpg
-
>>378
なんで左から右に書いてるんですかねえ
-
>>374
手段が畜生過ぎるんだよなぁ……
>>377
敏鬼「最後に涼が拾った犬?死んだよ、だってメスだったから」
やっぱ鬼だわ
-
>>380
「那珂ちゃんすぐにちゅうがくせいになるもん! だからまってて!」とか?
-
>>387
ファンガイアもファングとヴァンパイアから作ったんだっけ
-
>>388
おのれ!卑劣な!
みくにゃんのファンやめます!(テノヒラドリル
-
リトさんレベルになるとイケボだけで女の子に潮を噴かせます
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org207898.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org207899.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org207900.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org207901.jpg
-
>>389
ちがうよ
あれはイルドアってよむんだ
-
>>394
ハレンチハレンチ言う人が一番ハレンチなんですがそれは
-
ロリボテ腹達磨身体に落書きとか素敵やん?
-
>>394
普段ハレンチハレンチ言ってるのは欲求不満ってはっきり分かんだね
-
>>394
ハレンチさんの方に原因があると思う
-
ああ、そうか
明日アベンジャーズの初公開日か……
教習が無ければ観に行きたかった
-
ハレンチさんはそのうち夜中にコート一枚の姿で呼び出してリトの目の前でコートの中の全裸を見せる遊びに嵌りそう
-
>>380
つまりこうか
ttp://i.imgur.com/xaGDpol.jpg
-
あと井上俊樹といえば
井上「(555見返して)うーん、やっぱおもしれえわ」
井上「で、オルフェノクの王って何なん?」
-
>>394
テニヌの跡部様も凄いぞ
浜辺で水着になっただけで、海から美女を乗せた豪華客船が海外から集まってくる。
-
>>395
イルボラ?
ttp://i.imgur.com/p0MkHHR.jpg
-
>>402
スカートすげえ!
-
>>405
かっこいい(Tシャツ
-
>>406
アイドルスカート(鉄壁、不屈、閃き)
-
>>402
これスカート針金でもはいってるのか?w
-
>>403
あとこれは井上が悪い訳じゃないとは思うんだけど、4号制作には流石に関わるべきだったんじゃ
-
スカートには重力逆らわなきゃいけない掟でもあるんだろうか
-
>>399
ララが電話うっかり壊して修理したせいだから…
ハレンチさんがハレンチだというのは疑いようのない事実だが
-
>>403
オルフェノクの王とかラッキークローバーは完全にあれを一年持たせるためのガジェットだしなあ
小説版だとキバもアギトも555全部ラスボスキャラは存在すらなくなってるし
-
スカート「アイドルの秘密を守るのが我が使命なり」
重力「くくく、お前の頑張りも所詮は無意味な事よ」
-
でもこういう逆立ちでひっくり返って見えてもあんまり嬉しくないよね
チラリズム大事
-
不自然なまでにめくれるスカートとかもあるし
スカートには重力に関する未知の作用が潜んでいるんだろう、たぶん
-
そりゃ装甲なんだから鉄壁だろうよ
-
今気が付いたんだが……もしかして新テニプリになってからはリョーマは主人公じゃなくなってるんじゃねえの?
むしろ許斐先生の中ではリョーマの事を「日本代表の前に立ちふさがるのは―――前作主人公、越前リョーマ!!」みたいな感じの扱いをしてるつもりなのでは?
-
ラッキークローバーはグダグダと引っ張りすぎだよなあ
-
>>410
四号は結構楽しんでみたしおおむね満足だったけど
満足した理由の大半は555後半のオマージュ多かったからって感じだったしなぁ
-
>>418
つまりメジャー2も最後に立ちはだかるのは吾郎...!?
-
遠坂のスカートは宝具。はっきりわかんだね
-
孤独のグルメ2 野球飯編?
-
>>419
KOFで出場権利を奪われまくるチームの一員がどうしたって?
-
毎回toLOVEるダークネスの一部が貼られる度に買おうという気になるが、
買おうと書店行くと別に良いかとなるのも、きっとハレンチさんが悪い
撮り溜めしてたライダー見てるが、ブレンがイキイキしてて腹筋に悪い
-
そういう意味では鎧武のどんどん縦糸進んでいく感じは嫌いではなかった
途中から入り辛いしライダーでやるべきものではなかったが
-
ハレンチさんって妄想で妊娠してるし声でイくし体ハレンチだし一番風紀に悪い人なんじゃ
-
井上は山崎潤さんいじるの好き過ぎだろ
と、アギトと555を見て思う
-
>>402
那珂ちゃんはこういう感じがいい
ttp://i1.wp.com/img.korewaeroi.com/imgs02/1383811138/6_1s.jpg
-
>>423
スタ飯って高いけど美味そうだよね
ビールは山田勝己でもない限りいらない
-
>>410
うーんでも井上さんが関わっちゃうと完全に続編かと勘繰られる可能性あったしなあ
あと555はあの洗濯屋三人がそろってこそって感じがしたし
-
アイドルのスカートは鉄壁であるべきなのだ……
-
ttp://i.imgur.com/ngHZRdX.png
世界の闇
-
>>430
なぜそこでそりたつ壁に勝てない親父の名前が
-
>>420
まあ実質(平成)仮面ライダー4号だしその楽しみかたでいいと思うよ
4号の方はキャラクターとかにも掘り下げがない完全な悪役だし
-
シンジ君とリトさんを入れ替えてみる企画番組
さあ、シンジ君は一体何日間漏らさずにいられるのだろうか
俺は30分に賭けるね
-
卵アレルギーがこの先ムキムキになるには
-
>>428
555での登板は完全に井上さんが出したいから出したらしいし…
-
>>436
夜になってからその日一日の体験を思い出して
「最低だ、僕って……」となる
-
>>421
外野吾郎「目にゴミが!」ゴシュ
-
>>436
リトさんは因果律操作してエヴァの世界をラブコメにしてしまいそう(小並感)
-
あぁ〜アルマエルマ様とヤリたいんじゃぁ〜
-
>>427
そらお前思春期の女子が毎度毎度ハレンチハレンチいってんだから
もう頭んなかハレンチまみれよ
-
ハレンチさんって、リトからアブノーマルな要求されてもなんだかんだで受け入れると思うんだ
やる劉備!君の意見を聞こう!
-
>>388
提督への熱い風評被害w
-
一番頭軽そうなララが一番、貞淑なんじゃないかって最近思い始めたぞ
-
ちなみにメジャー2
某捕手が息子の試合を流し見るだけで帰り、主人公には熱い熱血指導したとか
ホモこわい
-
>>405
こういうの見るとUXまたやりたくなるな。
翔子さんと焼き肉大食い対決して負ける男衆とか妄想。
九郎ちゃんが真っ先に食いすぎて乙るに3000ペリカ。
-
サモンナイトU:X?(難聴)
-
漫画版クウガはアギトとかでいろいろ言われているけど
メビオがなんかかわいい。
-
>>449
誰がバインストンウェルに召喚されるんですかw
-
>>446
まあハレンチさんみたく押さえつけて一人で悶々としてる人よりか
自分の感情に素直なララのほうがハレンチ拗らせる率は少ないんじゃないかな
-
>>445
こんな胸糞提督だよ?
ttp://i.imgur.com/NxIzEGq.jpg
-
>>446
というかたしか、ララが前に出たら終わっちゃうからダークネスの出番少ないんだぞ
-
焼肉食い放題2980円
※ただし白いご飯とビールとお茶は別料金
-
>>450
平成版仮面ライダーファースト&セカンドがいい意味で始まるんじゃないかって期待がだな
-
>>453
なんてひどいていとくなんだw
-
>>455
覇道財閥が払ってくれると信じて!
-
UXの翔子はバイストン・ウェルから帰ってきた後大好きな肉をたらふく食べてる姿を思い浮かべるとほっこりする
-
>>459
オーラ力で太らないしな!
-
>>451
ネスorエルジンなら機械系強そう
トリスはオーラロード開けそう
先生はクリプス接続できなくて剣抜け無さそう
-
>>449
ワイトリス好き、三巻の展開に無事死亡
メルギトスさん読者まで精神攻撃すんのやめてくれよ…
-
>>459
甲洋がマジで救われるんだよなぁ……(涙目)
-
>>460
ショウコさんは少し太るぐらいで丁度良いんじゃないのかw
-
>>462
かといって裸ローブのマグナがメルギトスを父と慕ってネスがトリス捨ててそっちに流れたらそれはそれでアウトじゃん?
-
>>462
二巻までしかまだ読んでなかったけど
トリス死ぬのか……
-
UXのショウ=コハは超展開にもほどがあるのに、よくよく考えると納得できる素晴らしいIFだから凄いわ
サコミズ王と同じ道筋なんだよなぁ
-
ロンよりショウコを見せたげる
-
>>466
パッパの為に健気に頑張っとるで(白目
-
ドラゴンステーキ!
果たして旨いのか不味いのか
-
>>455
そういや白飯を食い放題の店で家族の分頼んだら怒られた
焼肉と言ったら白い飯だろうが……!
-
あの伝説上の色々は実はお前らのことだったんだよ!
にはびっくりした
-
>>470
スネーク「上手に焼けました」
-
>>427
ヤルならきっちりと妊娠、というのはむしろ、健全といえるのではないだろうか。
-
>>470
そこそこ旨いが獲る苦労に全く見合わないに1アンペア
-
>>470
交配もしてない血抜きも危うい熟成もしてないで不味いんじゃね?
-
しかし翔子もバイストン・ウェルに飛ばされてから何があったんだ
いつの間にかファフナーのパイロットの中でも一番精神的に完成されてるし
-
>>470
やはりドラゴンが食ってるモノによるのではないだろうか
-
>>473
ワールドツアーをスティンガーで撃墜はNG
-
美味いか不味いかはともかく、陰陽思想によれば、竜は陽の気の化身みたいなもんだから、男が食べればビンビン
-
輝子ももう少し食べさせないといけんな
-
>>470
ワニっぽいし鶏肉みたいな味じゃない?
-
>>470
STRが+10になるから美味かろうが不味かろうがベジタリアンだろうが食わせるよ(デニム並感
-
>>480
男の娘は?
-
>>470
グラドリエル「最大HPが増える位美味しいですよ」
-
>>481
母子共に健康でないとな!
-
ダンジョン飯組「仲間を食ったドラゴンを食うのはセーフか否か」
-
>>470
少なくとも脂が多いイメージは無いなあ
現実で近そうなのはワニ肉っぽいけどどんな味するんだろ
-
>>467
トビカゲ=サンが同じニンジャとして
ゲルマンニンジャクランのシュバルツ=サンの心意気にうたれ
「撃てドモン!」の感動の最期の最後にアンブッシュで救い出すのはIFであっても超展開じゃないから仕方ないね
-
>>477
世紀末世界のバイストンウェルで精強な聖戦士扱いされるまでに戦ってるからなぁww
しかもショウにまであれだけの強いオーラ力とか言われてるし、相当だろうなぁ……
-
>>479
分かった
つM47ドラゴン
-
ケイオスドラゴンってアニメあるな……
-
モンハンだとリオスは美味いらしい
-
>>477
バイストンウェルに行った地上人ってテレパシーで会話してるから、精神が自然と鍛えられたのかもしれぬ
-
ドラゴン肉が不味いなんて事はあっちゃいけないんだ 何を差し置いてもそこだけはファンタジーで無きゃいけないんだ
女冒険者の体臭とかをリアル視してでも守らなきゃいけない幻想なんだ
-
>>490
聖戦士技能が習得できないバグはいつ直りますか
-
スレイヤーズだと亜竜は食べれるけど、
クッソ手間暇かかるって設定だったな。
アニメだけかもしれないけど。
-
野生の動物の肉とかドラゴンだろうが何だろうが寄生虫が多そうで怖い
-
結局のところオーラシュートって何さ!(小並感
-
>>498
ドラゴンパラサイトはかなりやばそうだな
-
>>498
何故しっかりと焼かないのか。
-
龍の血肉を食らって生きる寄生虫とか絶対強キャラワーム種やろ…(怯え
-
ショッキラス
-
>>501
並の火では効かないんだよ、多分
-
>>501
場合によっては熱線とか炎のかたまりを吐き出す竜に寄生してるような虫が焼く程度で死ぬんだろうか
-
言っとくがスパロボのハイパーオーラ斬りは原作のダンバインには無いぞ(迫真)
-
>>502
全身に竜の血を浴びとるわけやから
下手するとジークフリートみたく不死身の身体かもしれん
-
>>506
マジでかwwww
UXで初めて見たけどすげえカッコ良かったし、てっきり原作でもあるのかと
BXではストーリー再現もするみたいだし楽しみだわ
-
ぶっちゃけ、技とか捏造しないと困る作品は結構ある
-
ここでトリビア
「あんたがたどこさ」の手まり歌が有るが
この手まり歌、実は
「熊本に『せんばやま』は無い」
-
>>509
巨神ゴーグ「あの、僕、固定武装とかパンチとキック以外無いんですけど……」
-
UXで印象深いことは色々ありすぎるが
個人的には鈴木君の「本気だって言っただろうがああああっ!」の台詞が熱くて好き
ルル山も本編がぱっとしない腹いせに気合入れて演じたんだろうなww
-
竜の血を浴びて不死身になった寄生虫、
生活環にドラゴンへの寄生が含まれておらず行き場をなくしてひたすら増殖
ドラゴンは死ぬ
-
>>510
つまり・・・せんばやまは隠語だった・・?
-
ドラゴンステーキは攻撃強化ⅢとⅣ持ちが多いから大助かり(アイギス並感)
-
>>508
あるにはあったと思う
ショウの攻撃(確か終盤だから強力)にチャムが勝手に、ハイパーオーラ斬りだー!ってアテレコしてるだけだが
-
>>511
一応作中でも、後から大砲作って渡してるんだよね。まー、弾切れしてら、それ振り回すんだけどw
-
>>513
龍を完全に取り込む形になった寄生虫群とその栄養を無限に供給する素体に成り下がった龍
あ、これ普通に倒せるドラゴンよりヤバイ奴や(白目
-
熊本ってあれでしょ、未だに加藤清正公が御領主扱いなんでしょ?
-
ドラゴンゾンビとはまさか…
-
UXではこれが好きだったな
「本当はご自分でやりたいんでしょう!?」
「そうでもあるがぁぁ!」
-
トリビア補足
あの手まり歌には別の歌詞も有り
そちらは船場川で海老を捕ると言う物
船場川は熊本に実在する。
-
熊本は火の国だから
聖霊持ちがいたり四人ぐらいで島一つをひっぱったりできるんでしょ?
-
>>512
いやぁ、アッカナナジン覚醒イベントは激熱でしたね
DVE付きで啖呵切ってくれたりしてカッコ良かったわ
原作?知らんな
-
聖杯に「ギャルのパンティーおくれー!」と願ってみるテスト
-
>>518
無限に増殖し続けて世界を飲み込むまで止まらんくなるとかやめてくれよ…(懇願
-
>>518
ドラゴンに寄生虫打ち込んで「解毒薬(虫下し)欲しけりゃ言うこと聞け」と使役した召喚術士カッツェ
-
>>526
バイバインを思い出した
-
>>528 パイパンバインバインのハルヒだとぉぉおお!?(妄想
-
ファンタジー飯ならモンハンの食材紹介が結構好き
3Gだったかな、アイルーが説明してくれた龍頭面白かった
-
>>470
そういうタイトルの漫画あるんやで
-
>>518
強大な生物に寄生して生きてる矮小な存在がいつしか宿主を飲み込み異形の怪物に成り果てる……なんか東宝怪獣っぽい
-
>>521
止め演出で桜吹雪で〆るのカッコ良過ぎたわ
サコミズ王の声優さんの熱演が凄まじくってオウカオー戦はいっつも戦闘デモ見てたなぁ
-
え、ゴウバイン?
まさか、4巻の特典がゴウバインの漫画だとは予想もしませんでした
-
聖杯にはライダーさんをお姉ちゃんとして下さいとしか願うことが無い
征服王はモンちゃんとシャカと喧嘩してて、どうぞ
-
>>532
怪獣倒してラストで「地球に対する人間も云々」って説教が入って締めそう
-
>>529
それは剃ってるのか、元々生えてないのかのどっちですか!?
-
>>529
メガほむと長門もパイパンバインバインにしていいぞ(ニッコリ
-
>>531
中村哲也の同人やな。まさか商業出版するとは思わんかったが
-
>>539
元々はネットゲーム(メールゲーム)のネタだったんだよな……。
-
>>529
溜まってるのか…(白目)
-
サマーウォーズozの立ち位置がわからん
-
スプラトゥーンのフェス今はガチバトラーが多すぎて積んどる
これは勝てない
-
>>542
総合SNSだな、行政の窓口も有るレベルの奴だ
-
逮捕状なしに勝手に逮捕したクソ警察官登場である。
実際これやったらクビなんてレベルじぇねぇぞ・・・。
>>542
konozamaが世界規模になった上で政治にも介入した。
-
プリンセスプリキュアがかなり王道少年漫画で困る
はるかってシリーズ屈指の主人公らしいプリキュアじゃないだろうか
-
>>542
今ある色んなネット媒体が全部融合して巨大化したようなもんじゃね?
-
>>545
現行犯逮捕「えっ?」
-
>>542
これはマイナンバー制度を導入する日本に対する警告なんだー(棒)
-
ディアボロモンじゃねえのOZ
-
>>545
あの警官作中ガチで足引っ張っただけだったような気がするが
なんか役に立ってたっけアイツ
-
>>543
逆に考えるんだ
ガチマッチで会う前の予行演習になると
ローラーはジャンプして潰しに来るの止めてくだちぃ(イメージは実際と異なります)
ttp://i.imgur.com/UqOjs4N.jpg
-
>>542
アマゾンとグーグルが合体して、色々ましましになった企業じゃないかな。
-
う、うーん全部の機械が合体したスカイネット世界ってこか
-
>>548
現行犯は警察じゃなくても拿捕出来る例外項目やで。
今回とはまったくもって関係ない。
-
>>548
現行犯逮捕は法律で要件が決まってる
サマヲのは要件満たしてない
パンピーだったらまだ詳しく知らなかったからで誤魔化せても、警察官は……
-
サモンナイト、基本男主人公選ぶけど
2だけは何故かトリスだった
ネスがヒロインに見えるからかな……
-
>>543
年齢層が低い分、ガンダムよりカオスとも聞いた
-
>>551
お祖母ちゃんのために氷を運んでたじゃん(白目)
-
>>548
それは実際に犯行の現場に居合わせた場合しかできない。
これの場合は任意同行を求めて、それでも逃げようとしたとき確保して、
少なくとも所轄に確認の連絡を入れないといけなかったんじゃないかな。
-
それ以前に制服組だから交番警察の可能性大で自家用車で到着してるので仕事サボった可能性特大である。
-
>>551
凶悪な犯罪者()を早々に確保することに成功
-
>>559
盗難の現行犯である。 家庭内だからOK? なわけない。訴えられたら敗北である。
-
スプラトゥーンの舞台はエジプトだったのか・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org398281.jpg
-
そういや、うしとらとゲートは今日からアニメ開始か
-
うーん高いセキュリティだとしても核ミサイルは預けないと思うんだが…
-
>>548
お前じゃ無い、座ってろ
まず、疑い深くても任意同行(強制)からだな
まあ、確定して無い情報流すマスゴミもアレだが
まあ、あの世界はフィクションなんだし矛盾あってなんぼじゃろ
-
>>470
腹にたまりすぎるからドラコ丼の次点だなあ
-
家族間の窃盗はものすごく面倒くさい
法律的にも「お前らで何とかしろ」ってあるw
親族相盗例
親族間の犯罪に関する特例
親族間で発生した一部の犯罪行為またはその未遂罪については、その刑罰を免除し、または親告罪とする
-
>>564
滅びた人類の化石とか、2000年前の石碑っぽいのは見つかってるぜ
-
職質に応じたら、財布に入れているストッパ下痢止めを厳しく詰問される俺氏。
-
>>566
細かいツッコミどころはいくらでもある作品だから
あんまり頭使って見ない方が良いよ。
-
トラップカード:遺産相続の泥沼
生々しい
-
>>569
司法の介入が相応しくない事例だからなあ
裁判所も困る
-
グラブルのチャレンジクエストなにこれ怖い
というか、強い人らはこれほどの戦力を持ってるのか……
-
>>572
あ、やっぱり?
ちょこちょこツッコミどころあるなあと思ったんだよな
-
>>573
補助カード:法定相続
但し相手が強欲の特製持ちの場合は効果が無い
-
>>571
多分、「こいつが無いとやっていけないんです」って言ったら
警察「みんなそう言うんだよな」って言われるパターンだな
>>573
永続罠カード[近親相姦]
-
畜生しかいない聖杯戦争
マスターはペットショップの店員、英雄は動物おんりぃ
-
あー、セリーグ全チーム借金生活入っちゃったかー
-
>>573
金持ちほど揉めているイメージがあるけど、実は5000万円以下の相続が
一番揉める可能性が高い、と弁護士の人がテレビで言ってた。
-
LOVEマシーン・・・これがあればあのテッド・ブロイラーとて・・・・
-
>>576
現代風のおとぎ話とかファンタジーの部類だと思うよ。
-
>>581
金持ちは余裕あるからな……
隠し子とかいても、弁護士間に挟んで、結構な金額払って和解しちゃう
-
>>581
諦めるには大きいし、面倒くさくならない程度に小さい額だからかな。
-
>>584
というか金持ちはごたつくのがわかってるから
前もって準備しているんじゃないかな。
-
>>584
西部オーナー「金持ち喧嘩せず」
貧乏人が遺産相続に介入してくると揉める揉める
というか揉めまくって親族が全員キレてたそうな
-
ttp://livedoor.blogimg.jp/inuwashitimes124/imgs/6/f/6f4605ad.jpg
国名の直訳らしいけど、一部に笑う
-
作家だらけの聖杯戦争
セイバーは仕込み杖持ったラブやん
-
>>588
カナダのあっさり具合は凄いよね
-
>>585
5000万円以下って家と多少の金融資産が多いから、
等分しようとすると家を売るしかない…、という。んで、目減り。そら現金化したら、減りますわ。
-
>>589
数学者ならガロアもセイバーでいけたのに
なお死ぬ模様
-
>>588
フランスってフランク人の国って意味で
フランクってフランキスカで斧じゃないの?
-
イエメン右ってwwどっちかっていうと左じゃねwww?
-
>>589
そういうの既に無かったっけ。
-
>>593
俺もネットで拾っただけだから
どういう直訳なのか分からない
すまん
-
>>589
イラストレーターは作家に含みますか
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_2464.jpg
-
ギリシャ=老人 ワロタ
-
>>509
ウインキー時代のコンバトラー「なんで全部再現せなアカンのですか!どうせ使うのはスピンとビッグブラストとヨーヨーだけじゃないですか!」
-
>>593
フランクな付き合い → 斧な付き合い → 血生臭い関係
-
>>584
そこそこ以上の金持ちの場合は事前に相続の内訳を決めてる
そして財産が目減りしたときが凄く面倒になる
-
ガイキング「ふはははは。設定だけでアニメにも出なかった武器があるぞ」
ガイキングLODはOPで燃える
ttps://www.youtube.com/watch?v=EOwqtWW0wM0
-
アベンジャーズ見るからまとめて今過去のアベンジャーズ見てるけど、ソーがクズすぎてワロタ
ただの力に溺れた若造やんけ
-
>>599
失礼な、ツインランサーもダッシャーも主力やぞ
-
アベンジャーズのソーの村をでたチンピラを追いかけてきた心配症の兄貴感
-
今からサマーウォーズ見てるけど、こいつらの一族、真田家の子孫なの?
-
オスマン家「相続で揉めないようにがんばりました」
-
>>602
ガイキング・ザ・グレートになったとき、あまった他2体のパーツって
そのまま放置されているんだっけw
-
>>606
真田幸村の子孫っぽいねえ・・・・
-
>>607
ムガール皇帝家「ウチもウチも」
-
>>606
まあ、モデルは間違いなく
-
>>602
あれは数あるロボット作品でも屈指の燃えるOPだった・・・
まあ、OPで格好良く決めたその週のうちに裏切り失敗して燃え尽きた人とかもいますけどね!
-
島々www
ほとんど島ないのにwww
-
>>606
確か元巨人の投手も真田の後継者じゃなかった?
-
九州だいじょうぶか(今更ニュースを見た)
-
>>608
そだよw
脚本の人曰く、「俺達は力尽きた。後は頼む!」って地面に横たわるシチュエーションを再現したそうだからw
-
>>433
炒ってるからへーきへーき、とマジレス
-
連続攻撃だと味気ないけどアサルトコンバットって名前かっこいいしいろんな作品に使えていいよね
-
>>606
監督が幸村びいきだからとかなんかそんな話じゃなかったっけ
-
>>602
Vガンダム「ふははは、禿が名前を気に入らなかったから本編未登場の武器があるぞ!!」
-
秀忠で第二次上田合戦って真田のゆっきーとパパンだもんな
自衛隊のちょっと言えない部隊(意味深)からあんなもん拝借とかこれはいかんですよ(白目
-
>>604
ツインランサーもグランダッシャーも追加武器なせいで個別改造時代はろくに使わなかったんやw
ウインキースパロボはガザのような雑魚敵がHP1万超えとか嫌われてるけどそう言うのはF完入ってからだから・・(震え声
特にSFCの第4次のモブが乗っているようなMSやヘビーメタルは2〜3000しかHP無いからサクサク進むで!
ただし終盤のとあるルート除く
-
>>616
あーだから数回しか合体しなかったんだ。
声つきスパロボで来てくれないかな・・・
-
>>617
しかも、麻の実と大麻は全くの別物なんだよな
大麻は葉っぱで、実には成分入ってないという
-
ゲームのAIから敵のラスボスにアクセスして限界バトル
ハハン?わかったぞ
サマーウォーズ放送はVCライブアライブ登場記念だな?
-
しかしカズマの声をアバターで聞くと普通に女にしか聴こえんなw
-
ウィンキースパロボは、主人公でないロボットは最強武器が攻撃力800とかだったな
あれじゃ好きなユニット改造する楽しみとか無理だから今のほうがいいわ
-
というかこれ、すげえウォーゲームに似てるんだけど
-
>>628
そりゃ監督同じですしw
-
>>629
だからってこれはねーべw
リメイクと言われても信じるレベルw
まあもうすぐうしとらだからチャンネル変えるけどな!
-
サマーウォーズは話聞くたびにウォーゲーム見ればいいきと思って見てないな
ウォーゲームはウォーゲームであれ見ると02を思い出して悲しくなるからあんまり見たくないけど
-
スパロボ4次をスーパーロボット禁止でネオグランゾン撃破とかやったけど
あれは歯応えがあるとか計算された調整とかじゃなく
ゲームとしてはクソゲーなバランスだったからヌルゲーと言われても今の方がマシだと思う
-
>>588
商人の息子ってアメリカ?
あれって固有名詞じゃなかったのか?
-
ウォーゲームで覚えたこと
人工知能は三目並べで落とせる
-
うーん、しかし今の自分の感性で見ると、こういう田舎の大家族って拒否反応出ちまうなぁ
古いしきたりや考えの一族が、しかも最後にはその家族愛パワーで大勝利!とか、俺は結構です。
あと監督の性癖押し出しすぎじゃね?
-
うーんツッコミ入れるとするとアバター操作が直接コード打ち込んでるのか簡単操作できるのかがわからん
-
>>633
アメリゴ・ヴェスプッチさんの発見した国だからアメリカやで
-
俺のうしとらのアニメはうしおは佐々木望さんでとらは大塚周夫さんなんだ・・・
-
俺のジョジョのゲームはジョルノはパクさんなんだ
-
>>637
いや、だから固有名詞だろ?
人名って言った方がよかったか?
-
>>635
後のに比べればケモもホモも家族万歳も控えめなので安心してほしい
だがクソ警官は死んでいい
-
ウォーゲームって島根にパソコンなんてあるかよ!だっけ
-
>>640
アメリゴ・ヴェスプッチが商人の息子って事じゃあないのか。
-
>>634
主人公が三目並べではなくドカポンを始めてしまい人類抹殺を心に決める人工知能
-
>>620
Gアルケイン「結局最後まで変形させて貰えませんでした。プラモのCMが詐欺に・・・」
-
>>642
それだな
-
田舎…大家族…
生贄の儀式か淫猥な風習しかイメージが沸かないな(エロゲ脳)
-
>>635
何を今更
細田はショタとケモナーの合わせ技めいた性癖を公にできるマゾヒスト
…こんなんでないとクリエイターになれないとか、レベル高すぎんよ〜
-
>>635
基本「家族はすばらしい」って映画だからそこが合わんかったらそらまあしゃーないわな
ただ、家族のあかん部分とかも一応描写はしてるからそれだけではないんだが
-
>>645
Gフェネクス「え?」
-
サマーウォーズで突っ込んではいけない
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1431956715/937
-
変形シーンはそのうちアルケインって、言えなくなっちゃったね
-
>>651
そういうの言ってくと多くの作品が似たような感じになるんですがそれは
-
それで、いつ主人公が全世界の熱量をロリ嫁と黒人から集めて、
記憶を失ったエルフ耳嫁をマウスにして、音速超過のあびせ蹴り三連使ったりするんです?
-
>>651
それを言ったら毎週偶々訪れたところで死人がでる探偵モノが読めなくなるぞw
-
>>651
ツッコミっつーか、創作そのものにケンカ売ってんのかっていう
-
>>640
アメリゴは古ゲルマン語で「家長」だそうだ
で、生まれは公証人の息子
ヴェスプッチは「蜂(ヴェスパ)」の家紋に由来する
どっから商人が生えてきたんだろうな
-
>>651
野郎、タブー中のタブーに触れやがった
まぁ創作にはある程度の「お約束」がないとそもそも成立しないので、その辺のなんかを追求するのは奥ゆかしくありませんね?
-
>>651
そこはすべての創作に言えるだろう
でも専門用語が少しずつ違うってのがちょっとな
-
>>648
ある意味ものすごい弩直球な公開オナニーしてるんだよな
その度胸は評価できる
-
明日から路上教習なんだが・・・落ち着いてあんなメカニック動かせないですおばあちゃん(真顔
時速20km以上出したくありません(真顔
-
>>661
問題無い。
死人が出ても教官が泥被ってくれる。
-
ただ偶然、エロゲを買いに遠出したがために嫁(元男)を2人作った幸運な男がいたなぁ
-
>>661
大丈夫大丈夫
バカやっても教官がブレーキ踏んでくれる
-
まあこの辺は突っ込んで笑うお遊びの文化だわなw
物量戦で戦隊基地を機能不全に陥らせる悪の秘密組織とか
一回は良くても標準にはなってほしくないしな
-
>>661
問題ないすべては自分は教習車だとわかってても無視していく
-
>>661
「うおおおおおぉぉぉッ!!」(時速30km/h)
教官「ww」
-
>>651
野暮天すなぁ
-
>>661
ヘーキヘーキ、教官がいざとなれば止めてくれるよ
-
教習所だと40キロでもものっそい早く感じるよね
-
>>661
でぇじょうぶだ、ドラゴンボールでなんとかできる
-
>>661
だいじょぶだいじょぶ
免許取って3年もすれば指定速度+20km/hじゃないと遅いと感じるようになるからw
-
>>661
高速教習で速度にビビってハンドル離しかけた俺も免許取れるから大丈夫
-
>>661
やってりゃなんとかなるもんだ
俺運転慣れてない時は自分の車がちゃんと車線の真ん中に居るのかどうかがわかんなかったなあ
-
>>661
その辺りのゲーセンにいって体感型のドライビングゲームやってくるといい、かなり慣れる
頭文字Dとかまだあるのかな?
-
>>670
狭いしな
-
>>673
おいw
高速教習に生徒三人で乗って行きと帰りに一人づつ運転した結果
高速道路を運転しないまま教習が終わったのが私です
-
教習所内僕「40キロ速いよお、死ぬよお」
今僕「40とかトロトロはしんなや」
なんで教習所内での40はあんなに速く感じたんだろうなあ
-
>>665
それやっても、本人の力のごり押しと三匹の僕に台無しにされる悪の棟梁が…
-
>>661
教官にもよるけど大抵なってみれば出来るもんだしがんばれ?がんばれ?
-
免許をMTで取ったけど運転する機会がない
-
>>672
ギリギリ一車線分しかないような裏路地を猛スピードで走って行く奴は何なの?
そんなに法定速度で走るのが面倒なの?馬鹿なの?
-
>>678
速度に成れていない上に狭いからじゃね?
リアルであのくらいの込み入った道を40kmとか流石に危ないし
-
未だにバック駐車がド下手糞です
-
>>657
マジかw
フランスも違うみたいだし、ネットでふざけて言ってたのを集めてきたって感じなのかなあ
-
お前等・・・お前等・・・
よし、人の車こすってもきっと大丈夫だよな(グルグルお目目
-
>>657
ttp://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/d/0/d0fa8ee8.jpg
画像検索してたらこれに出会った
さっきあげた奴は、これを日本語訳した奴だと思う
本当に商人はどこから出てきたんだろう……
-
サマーウォーズで話し合いが大事という祖母ちゃんの教えが出たうえで
アホに話を通していないせいでたびたび妨害されるのは笑いどころですか?
-
そういえば前に教習所の車がパトカーに取り締まられてるの見たな
警官と教官はどんな会話してたんだろうか…
-
>>665
ゴセイジャーとかはそうだったな
-
>>682
それは単なる馬鹿なので、回避しましょう
飛び出されても止まれる速度じゃないと怖くて細い路地なんか走れんわ
-
でも、田舎で教習受けるのと都会で受けるのとじゃ路上強襲の難易度が超違うと思うわ
都会は多すぎてヤバいだろう
-
惜しいな、ヒロインがさやかちゃんならストライクなんだが
サマーウォーズ
-
>>683
あと速度比較が静止目標、ってのもあると思う
ふつうに車がビュンビュン流れてるところの40kmと、車がいない生活道路で40kmじゃ感じ方が違う
-
でぇじょうぶだ
免許とって以来10回も運転してない俺が
デカい面してゴールデン免許持ってんだ
・・・・・だいじょうぶかね ほんとにこの国は
-
>>692
福岡は田舎だと思う
-
高速教習行ったときドアバイザーがヒビ入っててずっとカタカタいってるのが気になってしょうがなかったなあ
-
法定速度+10km/hでも煽ってくるバカが居るから
そんな時は慌てず騒がず落ち着いて法定速度まで速度を下げる俺
-
>>632
GP02で核ぶっぱになっちゃうしな
UXだとフェストゥムのおかげでゲームバランスはそこそこ取れてたと思うし、BXがどうなるのか楽しみ
-
サマーウォーズより僕らのウォーゲームの方が好きです
でもヒロインは空よりカズマ君の方が好きです 空の愛情の紋章とは何だったのか・・・
-
>>688
大抵の創作物語は、話し合い、を理性的にやるのは禁じ手だから…話終わっちゃうし。
-
>>692
特殊部隊の市街地戦の訓練か?
-
自動車評論家「狭い道で対向車が来たら相手がバックするまでその場で待機するのが私のジャスティス」
-
>>685,687
単なる誤訳かね
公証人を商人と間違えたとか?
-
>>700
空の愛情は母の愛情だから…ナルトとサクラはくっつかなかっただろ?(自分に言い聞かせながら)
ふすま、オープニングでかなり出てたな
-
というかゴーカイジャーのスタートで物量戦されて戦隊壊滅してるしな
巨大ロボ全部やられてからの話らしいし、あれ
-
>>678
普通は二人一組なんだよな…
なお、俺は渋滞に巻き込まれた
-
この羽衣が幸運値アップとか隠れ設定超無意味すぎんだよw >サマーウォーズ
-
>>681
機会がない、とか甘えなんだよなぁ
自家用車をMTにすれば幾らでも乗れるぞ、やったね!
マジレスすると、相当前の旧車とかゴリゴリのレース仕様で強化クラッチに替えてるとかでなければそこまで苦痛じゃないぞMT
毎日渋滞に巻き込まれつつ一時間以上かけて通勤してるとかでなければ
-
>>698
田舎住まいの俺はパトカーを抜いていく馬鹿をたまに見るぞ
大体隣の県の人間だけど
-
>>706
巨大ロボが全滅、変身能力を全員失った場面が物語り冒頭のシーンだったよ。
-
>>704
もう少し調べたら英語版のやつも間違ってるのがあるらしい
ネタの世界地図として見るのが正しいのかもしれない
-
この羽衣どう見ても火の鳥モチーフ…
-
>>705
現実でフラグ立ててなかった太一さんサイドが悪い
-
>>672
朝のトラックには罵声を浴びせたくなるよね
-
>>706
巨大ロボもやられて変身能力全部使って敵の先遣隊倒したくらいだからなあ
-
サマーウォーズを見てて思ったことが
・遊戯王勢をブッコンで世界中のアカウントと運命を賭けてデュエルしようぜ!
・同じ花札でもキャラグラと話の進め具合とセリフを福本にしようぜ!
の二種類ですまない…
-
この頃はまだフィーチャーフォン全盛期だったなあ。
というかあっという間にスマホだらけになったな。
-
近所のじさま、ばさま。軽を杖代わりにするのは良いが、
一車線しかない追い越し禁止の国道を、時速40km弱で走るのはマジで勘弁してくれませんかねえ
-
法定速度と指定速度の違い分かっていない人、以外といるんだよな
法定速度(追い越し禁止)の道路で遅い人がいたのでずっと後ろをついていく羽目になったのに
煽っていると思われて絡まれた
法定速度の道路だからそっちが遅いと言ったが法定速度を理解してない兄ちゃんだった
-
ゴーカイジャーは第1話と映画の冒頭での
二百人近くのその時点での全戦隊メンバー集結
を見ることが出来ただけで充分価値がある。
-
軽トラで田舎のワインディングロードを鮮やかにヒール・アンド・トゥ!ダブルクラッチ!Foo↑気持ちいい〜
なおそうでもしないとまともにギアが入らん模様
-
>>714
現実でもフラグ立ててやないか 「太一のばーか♡」とは何だったのか・・・
命がけの冒険した仲間内で乗り換えとかそんな生々しさなんて要らんのや
-
止まれを完全無視で突っ込んでくるバカは何なんですかね
幼稚園児乗せた母親がそんな運転するなよ…
-
>>711
カクレンジャーだけ変身できなくても問題なさそうなのはあのカッコいい忍び装束のせいだな
むしろ忍ぶ能力上がってそう
-
数十秒差でツッコんでくる衛星軌道物体が落ちたら死ぬやろ普通。 とツッコんではいけない
-
実際路上とかにでるとクラクション軽い奴多すぎんよー
というかあれ近くにいる歩行者というか俺が驚く
-
>>719
田舎の爺様婆様はもうあれだ、毎日プログラミングされた行動しかとれんのや。
緊急車両(消防、救急車、パトカー)が後ろから来ているのに道を譲らなくて
キレてマイクで言っても普段停まっていない場所だから停まれないんや
-
変身せんでも怪人相手に生身で戦える勢なんだよなあ・・・あの200人は・・・
-
>>714
ちゃうんや、親友フラグを強固にしただけなんや…
「太一のばーか」が本編中ならまだあったものを
-
>>721
おや映画のおもちゃのロボット大集合はいいのかい?
あれは戦隊ならではだよなウルトラマンと仮面ライダーにはできない途切れなかったからこその強さ
-
俺が右折待ってた時に右折レーンに入らずに直進レーンから右折してきやがったババアは事故りこそしなかったが絶対に許さん
-
俺氏、試験しょっぱなで信号線を微妙に超えて止まる痛恨のミス
二週余計にかかりましたよ…
-
歩車分離式信号機とかいう自転車をぶち殺すためだけに存在する物体。
あいつら信号見ずに横の車止まってるから動くんやで。 あれで轢き殺したら自動車の責任とか・・・
-
>>724
母親「止まれで停まっても車が来ているかどうか分からないでしょ」
停止線で止まってから徐行で前に出つつ左右確認ですよ?
まあ赤ちゃんを自分のお腹とハンドルの間に置いて運転しているお母ちゃんもいるから
それよりはいくらかマシと思え
-
>>728
いやまあわかるけどさ!わかるけどさ!
上り坂になるとどんどんスピード落ちて言って、最終的には時速20kmくらいになんねん。
そのくせ下りだと平気で70km超えんねん。
たぶん、メーター見ないで一定の力でペダルを固定で踏んでるんだと思う
-
しかし、穿って見ると先輩も割と酷い女よな
-
時々昆虫レベルの知能の人ってのは居るものだから
-
車乗り始めて分かった事
徐行は以外に速い
尚、ワイチャリしか乗った事ない模様
-
ゴセイジャーのOPの「これレジェンド大戦のための曲だろ」感は異常
-
>>737
まあ、いうて高校生ですし
-
サンバーに乗ってる爺さんは高確率で速い
キャリィに乗ってる爺さんは大体ゆっくり
-
「Baby in car」のステッカーはウザいと思ってたがそういう意味があったんだなあと最近知った
でもやっぱり路上で見るとだから?と思ってしまう
-
>田舎の爺様婆様はもうあれだ、毎日プログラミングされた行動しかとれんのや。
ウチの爺ちゃんどんな日も毎日素振りしてたな 杖で不良のバット受け流して沈めてたり元気な人だった
今も元気らしいが
-
>>740
OPの評価は良かったね。
見てないから本編の評価は出来ないけど。
あんまり良い評判は聞かないが。
-
車乗り始めて、自転車の乗り方が変わった。
自転車マジ怖い。
あと、なんでおっさんや爺さんって、
夜にウォーキングだの散歩だのするとき、全身暗色系の装備に身を固めるの?忍者なの?夜戦仕様なの?
-
>>746
反射板なら頭につけてるだろう?
-
乗合バスも死ねって思う福岡県民
西鉄バスとかいうそびえ立つゴミ
-
>>745
イメージと実際が違っただけで本人だけは孤立した状況で頑張る若者だったよ
ただしピンクてめえは駄目だ
-
>>743
あれ事故で車が潰れたとき、
救助隊員に赤ん坊もいるから忘れないで下さい
って伝えるためのモノだよ。
日本だとDQNカーですっていう目印になってるけど。
-
ザンギャック艦隊の攻略法のその手があったか感
-
>>735
うちの母親 「この信号機は→直進指示が出ているけれど、ローカルルールで左折していいの」
んなわけあるか、ボケぇ!
ちなみにうちの母親だけじゃなくて、町内ぐるみでこのローカルルールが適用されている模様。
市警には通報済みだが、半年経ったが動いていない模様。
-
ナンバープレートに変な板貼ってる奴は即逮捕でいいと思うんですが
-
お年寄り「車が来る前に急いで道路を渡らなきゃ。ふう、もうここまで走れば大丈夫ね」
うん、道路を渡りきってから歩こうね
道路内なのに歩き始めるお年寄り多すぎである
こないだは3mで走るの止めたお爺ちゃんがいたけどw
-
>>737
高校生だしな あれぐらいしたたかでもおかしくない やっぱり中学生(カズマ君)が最高やな!
-
>>755
監督だかがヒロインのつもりで作ったぽいからなw
-
>>755
実際、一番主人公に懐きそうなのはカズマw
-
一馬くんのトコロテンをチュルンといきたい
-
うちの近所に存在する初見殺し ちな名古屋
ttp://pbs.twimg.com/media/B-a3U1GCAAAy9It.jpg
-
ワイ教習生、高速教習前夜にビビりまくり神に祈る
なお当日は楽しかった模様
-
なんだこれ……(困惑)
-
>>753
安心しろ
車ナンバーのカバー、今秋にも禁止 改正案提出へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06H4B_W5A200C1CR8000/
-
またホモかよォ!?
もういい 俺はカリオストロちゃん(CV丹下さくら)とイチャイチャしてくる!
-
>>760
結構楽しいよね、高速教習w
海のすぐ傍の高速を飛ばすというなかなか素敵なシチュエーションだったのでなおさら楽しかった俺
-
でもね、主人公が眼ン玉ギョロギョロさせつつ鼻血流しながら暗算で暗号解くシーンは良いと思うんですよ
-
>>762
それ結構前に禁止になっていたと思っていたけど、
勘違いだったのかな?それとも強化されたってことなのか。
-
>>762
やったぜ
-
>>759
これは右折するとき、絶対に赤いところ通っちゃうわ……
-
>>745
というか前が偉大すぎたのはある
-
前の軽トラが荷台の後アオリ倒したまま走ってたときは超怖かった
ブレーキもウィンカーも見えねえ
-
>>759
富山の田舎民からしたら名古屋は怖い。なんやねんあの路線…。
-
しかし何度見てもデジモンがいないウォーゲーム過ぎて草生える
いや面白いんだけど
-
>>759
なんでこうなってんだ…
-
仕事で基本ナビ頼みなのに唐突に曲がる所を無視したりするのやめろ。マジでやめろ
>>759
畜生トラップ
-
施設内にクレイジータクシーの筐体を置いておく教習所
教習前にテンションはアゲアゲである
ttps://www.youtube.com/watch?v=qjIGkv0_dEM
-
DIOが教習所行ったら歩道でも構わず突き進むわ常にアクセル全開にするわしそう
-
サマウォでカズマでショタに目覚め
オオカミ子供でケモショタに目覚め
バケモノの子でケモノ×ショタに目覚める
-
>>773
四車線で、歩道側三車線が一般車両用で、
右端の色違いの車線は路線バス専用レーンじゃないかな。
-
時をかける少女では何に目覚めれば?
-
>>777
時をかける少女はどうだったんですかね…
なんか原作とかえてるらしいが
-
>>764
海は無かったが、カラッと晴れてて車も少ない平日の昼間という絶好の高速日和だったわw
道中会話を弾ませるくらいで教習の中でも一番楽だった
-
>>766
「赤外線カメラに映らなくなる()色付きカバー」が禁止だった筈
今回は透明カバーもフレーム周りのディズニーとかシールとか全部禁止にするって事だな
遅せーよホセ!(風評被害
-
時かけでまず性に目覚めさせる?
-
>>759
瀬戸の辺りか
路面電車の名残だっけ?
-
>>780
なんか変えてるってレベルではない
-
>>777
バケモノの子のケモナーが実にホモ好みの体型なあたり
そっちの層を狙っているようにしか見えない・・・・
-
>>751
あれは海賊でしか気づかない
ゲリラ戦法だもんなあ
-
ファ?! ゴセイのメンバー、ほぼ引退しとるんか…
-
>>780
原作小説の主人公の姪っ子が主人公じゃ無かったっけ?
ややっこしいのう!
-
なおバカにはそんな法律的なことを言っても通じない模様
窓ガラス用着色フィルムも「売っているから漬けた」だけで生きてるんだぞ
※前面三面ガラス(フロント、運転席、助手席)の透光率70%以上ないと切符を切られます
-
ここで進められたブレイドみたけど面白かった
演技力が上がりまくって凄いわ
-
デカレンジャーはラスボスがまさかの自分達の基地というね
-
>>780
原作の未来のお話やで
ヒロインの叔母が原作主人公
-
>>778
ああ、そういうことなのか
-
>>788
放映終了してすぐあたりに赤が声優をやるとか聞いたけど
もういなくなってるの?
-
>>779
時計の短針×長針とか
-
>>759
ああ、バスレーン併設な
-
うしおととら思った以上に良かったわ
竜巻注意報には笑ったけどw
-
>>781
緊張でそれどころじゃなかったわ
運転自体は楽だけど、ちょっとハンドル操作を間違えたら死ぬと思ったら…
-
そうか、サマーをーずあったんか、うしとらで完全に忘れてた
とりあえず良い一話だった、これなら削られたことを嘆くだけになりそう。削られるのは仕方ないしなー
-
>>780
原作が原案レベルになってる
ちなみにストーリーに矛盾があります
-
逆にサマヲみててうしとら忘れてた……
どうだった?
-
>>771
>>773
>>774
何をトチ狂ったのか知らないが、道路の真ん中にバスの停留所があるためこんなややこしい事に
ちなみにバスの乗降口は普通に左側にあるため(左車線から見て)バスは中央分離帯の右側に来るという狂気
>>778
ちなみに通勤時間以外は普通にバス以外がガンガン通る
正直愛知の事故がめっちゃ多いのって運転マナーの問題じゃなくこう言う道路のせいなんじゃ…
-
>>788
え?アラタの人はちょこちょこ役者で出てないか?
モネ役はZIPででてるが
-
みんなゲートは見るのか
-
>>803
道路の真ん中にバス停ってどういうことなの……
-
しかし>>759のバス専用レーンって普通は左車線(第一通行帯)に設置するもんじゃなかろうか?
-
実写はにー先輩とかやっとるけど
声の仕事の形跡はないな。
-
うーさーにウルトラマンゼロが出てきたw
-
平成ライダーでココでよく言われているのは
龍騎剣WOOOって感じがするな
-
>>805
今日の地域じゃないので
-
>>805
ファンタ自衛隊は別にいいかなって…
-
>>785
>>789
>>793
>>801
え、えーともしかして名前だけ借りた別物?
ちなみに変えた結果面白くなった?ラベンダーのにおいとかでてくる?
-
>>806
路面電車がそのままバスがやってるだけだと思えば
-
ガンプラで初めてスミ入れやってるんだけど、なんか楽しいなこれ
腰パーツとかの盛り上がってるところの境目とかやるの少し難しいけど
この辺は極細タイプでやるのがいいのかな?
-
うーさー、マジでトランザムやらウルトラマンやら
テッカマンやら、
第1話から著作権侵害すぎるwww
-
>>803
写真奥に見えてるのが件のバス停かな
これに停まってその奥で左に入る…のか?
道路作りなおせよ!
-
>>795
>>804
アラタの人はたまに見かけるなー
今ググったら、次々引退とかいう記事出てビビったわ
-
>>813
内容としてはまあまあ楽しめた
時間移動の手段がラベンダー全然関係なくなってる
-
>>810
Woooって叫び声に見えたぜ。
ネタにしやすいからねその辺。
あとは好みの差がちょっとあるってのがあるかネタキャラ一人が強すぎてそれだけになるつーか。
-
高速教習はゲーム筐体みたいな奴でやったな
何故なら高速道路が無いからですw
>>815
スミ入れペン?
-
>>805
正直漫画版の濃い目の絵柄がすごい好きなのでアニメ版はどうも…
-
ゴーカイVSゴセイジャはギリギリのタイミングだったらしいからな
最近ならイエローバスターがラブライブの続企画のメインの一人になるって聞いたな
姉キャラでイエローバスターのイメージとは反対で
-
>>788
アラタさんはこの前打ち切りになったAKBまゆゆさんのドラマでとったやないかい
アグリさんの引退発表会見の生放送見てたけど、最初あれ俳優休業のつもりだったのに
感情高ぶって引退しますって言っちゃった感すごかったわ
-
>>814
路面電車に縁のない生活してきたから実感がないが
そのまま引き継いでるなら仕方ないか
-
うしとら良かったなあ
なんか感慨深い
ttp://i.imgur.com/eQSetDn.jpg
-
>>818
まーピンクの人は島田のせいもあるみたいだしなー
-
実際この道走ったことあると思うけどそんなに走りづらくないです、むしろ楽だった
-
>>813
ジュブナイル物としては佳作、但し主人公はタイムリープ使いたい放題
ラベンダーの香りでタイムリープとかはしないが一応でてくる
-
なお高知の路面電車の停留所はこんなもんである
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org398435.jpg
乗降口はバスと同じ左側にあるので右側線路の高知市から来る路面電車は
道路上にある緑色の位置で乗降します
-
タイムリープマシンってアキバで買える部品で組めるんだろ?俺は詳しいんだ
-
サマーウォーズ、前半は丁寧なのに後半雑すぎない?
-
>>830
明らかに乗用車が走るスペースだと思うんですが…
-
>>821
うん、スミ入れペン
ふきとりタイプのふでペンでやったんだけど、狭い部分とかが上手くぬれなくて
それとも、ふでペンでやって、ふきとるのが基本なのかな
-
>>830
せめてこう……柵とかさ
-
フォーゼも面白いけど最近ここでは話題に上がらんな
-
>>830
貧乏くせえ構造だなぁ
こんなんなら路面電車やめちまえよ(函館市民の率直な感想
-
>>832
後半は勢い重視なので…(震え声
-
>>838
あざとい先輩の変身シーンは映画でやるようなことだったんですかねぇ?
-
路上講習?
ttp://i.imgur.com/rEq4jbG.jpg
ttp://i.imgur.com/XrJCBtT.jpg
-
>>837
某ちくわ市は屋根どころかスペースもないぞ!
-
>>840
日本にはこんな場所もあるんだな……
-
>>834
極細のペン先が入るならそっちでやった方がいい
筆だと拭き残しが怖いんだよね…
-
>>836
フォーゼは勢いあり気だしWとかぶるしな
ちょこちょこ展開雑だったりこいつ許しちゃあかんだろってやつもあるし
-
>>830
高知は山道にガードレールないのが怖い
-
>>839
いいですか、貧乳ケモ少女はマーケティング的にも正解
-
>>837
ホームクソ狭いし屋根もないところが殆どだろw
駅前のは立派だが…
-
>>791
そりゃあアクション番長だからな!!
-
>>833,835,837
道路拡張するとき一緒に直すから
なおまだマシな方である
ホントに道が狭いと車が右側通行しないといけなくなるから
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org398459.jpg
-
>>844
あー、確かにJKは許せん
-
>>849
あのさあ…(呆れ
-
みんなビンボが悪いんや
-
>>843
なるほど
極細タイプはブラウンしかないから、明日ブラックとグレー買ってこよう
しかし、ほんとにスミ入れするだけで全然違って見えるもんなんだなぁ
-
>>846
アッハイ
-
>>853
グレーだけでもいいで
ブラックはちょっと目立ち過ぎる気がする
-
>>841
R11カーブで悪かったな、迷列車でシリーズ占拠する勢いとは思わなんだwww
おでんしゃは乗る人いるのだろうか
-
こんな高知の路面電車ですが鉄っちゃんには人気です
四国一速いと言われる路面電車をどうぞご堪能下さい
-
>>849
あの、完全に一体化……
-
次スレ、決着ぅぅうううううーーーーーーー!!!!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1435933869/
-
ボクシングのベストバウト収録DVD的なのを見てるんだけど
黒人って本当に凄い身体能力だね
パンチのスピードや切れが日本人とは別次元だよ
それでパンチが重くてダメージもでかいって、チートにも程がある
こんなのがたくさんいる世界で、チャンピオンになった具志堅さんや
輪島さんなどの歴代日本人チャンプって、凄い人たちなんだなあ
-
>>850
そうそうまー最後に謝ったりする描写があればよかったんだよね
あとメテオもいくら友のためでしかもそいつが生き返ったからって殺すのはいいのかって話もあるし
-
>>861
しかし生き返った被害者が許したら何かもうどうしようもないのではないか
-
やきうのおにいちゃんって控えめに言ってバケモンのくせにえり好み激しいなw
-
>>853
そうやって深みに嵌っていくんやで
スミ入れから始まり、ツヤ消しってのやってみよう、塗装したらどうなるかな、ちょっと削ってみよう
ちょっと厚み追加してみる、自作のパーツ作って妄想を加えて、そしてフルスクラッチへ
-
>>863
ひろことアリスは中身がバケモンやからなあ…
コイツラ選ぶ位なら一生独り一択やろ
-
やきうですが遂にセ界がまさかの珍事
「全チーム借金」とか言うヒデェ事態に
パに吸われすぎだろ……
-
>>855
そうなん?
その辺も考えて色を選ぶ必要があるとは、奥が深いな
-
>>865
きうりという友情でつながろう
-
>>866
じゅ、順位は…
-
むしろ、実力伯仲が原因じゃないのか?
オリックスみたいなのが居れば、借金を全部そっちに押し付けられただろうし
-
>>867
そこらへんは自分の感性に身を任せたりかっけーと思う物を見たり
そのうち「あれ、あれ…、俺のめっちゃダサくね…?」と思えてくる
-
>>861
弦ちゃんが全て受け止めちゃうから……
理事長としての最後の仕事だったスープを飲み干してからケリをつけに行くのに燃えた
-
>>868
おっそうだな(きうりポイー
-
それにしたってダンゴすぎるわw
最下位から一位まで三ゲームくらいの差で今からでもワンチャン優勝あるってどういうことなんだよwww
パは戦力が偏りすぎやろ
-
>>861
流星は和解シーンがあるからまだ許せる
あと弦ちゃん、流星の本気じゃない笑顔は見破れるのに
ジェミニは全然気づく気配すらなく、しかも攻撃する方法が今までで一番残虐そうな
シザースクロウスパイクチェーンソウという凶器祭りにはちょっと引いた
いや弦ちゃん好きなんだけどね?
-
>>870
全球団そろいもそろってパリーグにボッコボコにされた結果なんやでw
実力伯仲て言葉はいいけど万遍なくカモにされただけやw
-
響(ラジオ)にアクセス出来ない……
シンフォギアラジオ聞こうと思ったのに!
1期放送時はラジオどころか「俺は大好きだけど万人受けしなさそうだし2期はないかな」とか思ってたのにまさか3期までやるとはなぁ……
関連グッズで何万使ったやら
地方民でネット配信待ちだから暫くはネタバレに気を付けないと……
-
実は未だにエアブラシを使いこなせないw
>>867
個人的な経験則だけどね
やってるうちに自分の好みが出来ると思うよ
-
鷹が広島に負け越し他は勝ち越し、一位だった巨人に三連勝とかしたせいなんだよなあ
-
>>866
交流戦の5位までパだからなあ
なおオリックス
-
>>872
臥薪嘗胆とはちょっと違うけど、覚悟を決めた戦士みたいな感じでかっこよかった>スープを飲み干して
-
>>875
弦ちゃんの友情は基本的に男の友情だし、女心には疎いなんてレベルじゃないから・・・
ただ、友子はそのおかげですごく救われてたと思う
後、友子が恋愛面でのヒロインになるんじゃないかと中盤まで思ってました
-
>>875
ジェミニもあったなあれとなんだっけ髪の毛座の奴が成りすましの奴に引っ掛かって友達疑ってたの見て
弦太郎の友達観がわからなくなったんだよだから嫌いではないけど苦手だあいつ
-
>>876
いや、セ・リーグ内でのって話
例えばパに全チーム1負け越しただけでも、ゲーム差無しなら全チーム借金になる
それに広島は五分だったはずだから、「全球団そろいもそろってパリーグにボッコボコにされた結果」ってのはない
-
しかしセパでそんな差が出るもんなん?
野球は素人だが人材がそこまで偏るとも思えんし
-
弦太朗って友達友達言ってるけどそんなに友達づきあいのプロフェッショナルってわけじゃないよね
いやまぁぶつかり合いながら失敗しながら友情を深めるのは王道なんだけどさ
もうちょいその辺り自省したりして成長描写されてもよかったかな
-
そう言えばうーさーのその日暮らしでまさかの三期一話目で
ウルトラマンゼロとコラボった
ゼロのテーマまで流すなやwエンドイラストはUFZのメンバーに混ざるうーさー
-
セ・リーグ優勝チームが負け越しって可能性も理論上はあるのかww
-
>>885
DH制の影響もあるんじゃね?
-
弦ちゃん失敗して壁乗り越えてくのはいいんだけど
たまにサトシばりに成長リセットされるんだよな
-
>>885
横浜の全敗みたいなのがあったからじゃね?
丁度下がり調子のところでぶつかったってのは有ると思う
-
>>880
AAでセリーグ銀行にパ球団が入っていって、5球団は白星借りて帰って行ってるのに、檻だけ黒星借りて帰って行ってるの思い出した
-
個人的にクウガが一番好きだけど二番目は龍騎だが
こういうラインナップだとにわか扱いされそうで……
そりゃあ、濃いマニアじゃないしそれから見ればかなりライトだろうけど……
-
さー明日からアベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン公開ですよみなさん
会社休んで見に行くぜ!
-
>>894
そして、映画館でパンフを持った上司にばったり……
-
>>893
俺はクウガ、アギト以外は禄に楽しめなかったのでひとそれぞれよ
-
本人も馬鹿なのは分かってるからな、だからこそ友達が大事なんだよ
-
ぶっちゃけクウガとW以外の出来って大体微妙だし
龍騎なんか実際、出来という意味では大分マシな方ちゃうか実際
-
>>893
好きなら好きって堂々とすればいい
そこを知らない人に語って面白そうと思わせ興味を持たせ
その作品を好きな人が増えるそれは素晴らしいことだと思う
-
言うてクウガはもう15年前の作品だから別ににわかとか言われ無さそうだが
-
ジャパンプレミア見に行ったワイがネタバレしてやろう
ウルトロンはギャグキャラ
-
>>893
他の人が好きな作品貶さなかったら何が好きでも別に良いんよ
にわかだ言われても気にすることはない
-
友情論はアタル兄さんが好きだが
本人が実践しているように見えないのがw
-
>>893
にわかにわかいうてる奴はプヒーと鼻で笑ってやりなさい。
物語部分ならクウガが最強。特撮部分は・・まぁ・・そうね・・今のクォリティ見たあとだとちょっときつい。
-
お兄様! ただいま書店ではそのアベンジャーズが強大な敵に立ち向かうアメコミ原作も絶賛発売中ですわ!
なおその敵のリーダーはスコット・サマーズ(inフェニックスフォース)
-
>>893
世間一般人気と自分が一番好きなのは別問題
自分が好きだから世間でも一番人気で当然みたいに言わなければ
俺はこれが一番好きだと胸を張ってイッテヨシ!
-
>>885
ルールが微妙に違うとか、パは本拠地が田舎だからいつもデカいドームでやってるとかあるらしい
-
>>905
なんでさすおにやねんと思ったが
そういえばサマーズって長らくおうどん扱いされてたねと思い納得した
-
闇が深いな
ttp://i.imgur.com/0DS6V45.jpg
-
>>903
だって超人血盟軍もアタル兄さんワントップで
対等って感じのキャラが誰一人居ないんだよなぁ
二世のザ・ニンジャ?実力的に三下感が…
-
特撮部分が凄くても役者の演技とかみ合ってない場合もある
自分の好きなシーンを大事にすればいいんでないかな
個人的にベストシーンは555がサイガを切り飛ばすシーン
-
個人的にはユートピア戦後の別れのシーンが一番泣けるなあと思えるシーンだわ
戦闘ならOOOの最終回のタジャドル
-
>>911
よしならば救世主は何をするんだから最後までを頂いていこう
-
「悪魔にも友情はあるんだー!」とは言うが
逆説的に言えば要するに悪党でも友情は成立するので
実は正義の味方が自分の題目として掲げるには少し弱いんだよね>友情
「友情」と「他人への思いやり」は実は似て非なる概念
ワンピのルフィなんかが仲間仲間と連呼するのは多分、その辺を作者が理解してやってる
-
中盤グダったりもしたけどなんやかんやでオーズが一番好きだなあ
-
龍騎VSリュウガはホント名シーン
変身の辺りの真司の台詞とか、最後のドラゴンライダーキックとか
-
ワイが一番じゃないけどウィザード好き
結構良くない?アクションとか、ビーストとか
晴人さんよく悩んでたけどさ!まぁ、嫌いじゃないよ!
-
俺とお前は、戦うことでしか分かり合えない!かな
>>911
演技力グローイングフォームな人たちの悪口は(ry
-
途中から、
基本的には演技棒な若手イケメンアイドルを、
1年間アクションと演技漬けにして、
ガキのハートつかんどく、って所もあったからなあライダーオーディション。
完全にライダー特化な渡部くんは、
次の作品がアレでその後ほとんど出番ないし……
Wの翔太郎の人も、そんなに主演ないよね?
-
>>913
い、一番カッコいい特撮部分を挙げてみただけなんだからね!
俺だってそのシーン大好きじゃ!
あとベストバウトは夢の守り人だと思う
次点でTV版のたっくんVS木場さんのラストバトル
-
>>914
ゴンさんの旅団への「仲間のために泣けるんだね〜」を連想した
-
剣はかなり好きなんだけど
もうちょっとモロダシボンは強くても良かったと思うとか
頑張ってキャラ立てはしてたけど睦月は存在自体が要らなかったんじゃないかなとか
序盤のgdgdは本気で擁護できないとか色々と……
-
>>916
あの戦闘シーンは確か今の戦隊のアクション監督があれをいまだにこえられないって言ってるレベルでやばいアクションみたいだな
>>917
ヒーローものはどれって言われたら一番に挙げるなウィザード
他の奴は人間ドラマだったりドキュメンタリーだったりするし
-
クウガのバイクアクションだけは特撮として最高
いやそりゃ安いCGとプロ雇うのじゃ全然違うに決まってるけど
-
>>887
ゼロとのコラボは予想通りだったけど、さすがに覚醒編最終話からそのまま続くとか予想してなかったわ
後、せっかくなんだからジャンボット喋れよwww
-
>>917
終盤以外あんまり言われることないが
テーマを考えると割と一貫していて結構好きかな
-
>>916
あの須賀っちのリュウガの演技は、
「この人本物のイケメンやなあ」と壮絶な趣すらあった。
あと最後の
「ああああああああああああああああああ!!!」
って、喉が潰れるんじゃないかというくらいの
真司の激情が全てつまった、
本当に役と役者がシンクロしたいい演技だった。
あと連が真司の最後看取るシーンも。
龍騎は役者と役が最後の方、マジで重なって見えるくらいに
みんな入れ込んで演技してくれてたよね
-
>>920
夢の守り人はいいよねあの二話は555の魅力が詰まってると思う
木場vsたっくんは映画と同じで互いに仮面かぶって最後に決別するってのがいい
-
ウィザードはもっと晴人とコヨミの日常が見たかったです
帽子買ってあげる以外にももっとさぁ!
-
>>914
そもそもあいつ海賊だしな
自分の勝手気ままに生きてるだけという
-
>>925
そこはトランザムとか00ネタで許してやろうw
-
>>929
コヨミ役がアイドルだったからな…
キバもそうだがライダー真面目にヒロインの予定をがっちり押さえようよ…
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 「ショートネタ エロゲー」
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ ※R-18描写有り
/ ー‐ \
-
エロゲーだー!期待できねえ!!
-
投下だ〜エロだ〜ヒャッフー
-
期待していいんですね!?
-
ヒャッハー!
-
ブレイドは散々ネタにされてるけどやっぱり睦月の「俺のキングフォームを見ろ……」からの
カテゴリーAの呪縛から開放される展開やと思う
-
まじ?
-
まだだまだ安心してはいけない…
-
この住民の不信感よww
-
>>928
夢の守り人のたっくんと木場さん、真理と海堂の対比は本当に上手くて悲しい
たっくんと木場さんは一見違ってるようで同じ夢を見てたんだってのがまた……
-
_
-―  ̄ _  ̄ ̄ ̄^
. ヽ / -――― 、 \
\ i / /: : : : : : : : : : : : `ヽ
. /: | / /: : : : : :ハ: : : : i: : : i: : : ヽ
/: : : :ヽ/ / ――/‐ヽ―∥: :/ヽ: : : ヽ
: : : : : :./ /: : :,====ミi: ∥: :/\|: : : : ',
: : : : : :i |: : :./// /// ヽ: : :.:i
: : : : : :| |: : : / ’ ゙㍉.!: : : :.|
: : : : : :| |: : / u / ̄ ̄7///|: : :/ }
: : : : : :.', |: / ( ヽ/ ∧!: :./ ヽ ___
: : ,..-―ヽ Ⅳ \ `ー . <: // `ー、: : :
:./:::::::::::::::| ヽー、 \_ ,..ェ≦――、__ヽ \
/::::::::::::::::ヘ \ヽー、 {ー==、 /Y`ー、 _
::::::::::::::::::::::ヘ \\` / ̄ ̄ ̄ ̄`| H ト、 \_
::::::::::::::::::::::::::ゝ. ヽ/ ∪.! | ,ヘ_/:::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ∪' 〈ノ、:::::/ー
:::::::::::::::::::::::::::::V::::/ \´ ̄` 翠星石イクおっ!
/::::::::::::::::::::::::::: / \
:::::::::::::::::::::::::::::::| /ノ-― 、 |
:::::::::::::::::::::::::::::::| / ´∠二二_ |ー す、翠星石も・・・あっ・・・あぁぁぁっっっ!!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::\/ ,――、_ヽ /
:::::::::::::::::::ハ::::::::┌/ `――--、 /
:::::::::::::::::::!::〉:,―| ヽ ⊂二_´ 〈
==ュ:::::::::::/ ヽノーヘ_ ., -―一 '
:::∥  ̄ ヾ ~7
-
イクぞ本郷!
-
____
/ \
/ _ノ ヽへ\ ・・・・・・・・・・
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
, --=ニニ、ヽ、
. ∠ -―‐--- 、 \\
/ / / , `ヽ ヽ\
// , / / // /,イ Vハ ヽ
// // / // / //||l l! \
{ノl l| 「Zメ/l// /ム⊥|| | | /
l l |l 〈f沁 {/ / ィ汽く l| j ,リ } rく
N八〉`゙′, {゙りノ//〃/イ |
jヘ、 _ " 彡'// |l | どうしたですかやる夫
/ / 丶、` , ィ7´ rク l |
厶イ __」二兀//-|-/厂ヽ、 |
/ / l { ´´rク〈 | /´ 〉 |
/ / /八 }| ∨ ノ! /! 、
/ /イ {几こフl」__j )} ハ ヽ
/レ ノ // r1ー┤ l|_} ヽ \
| /「 } / / |「 / |_} 〉 ヽ
| | ,′ ,イ}{ ||/ |_} \ `、
| // /_〉!L.l |_」}rr==n=< |
| ハ ヽ、_/|_|X圧| __|ニV{廴/|トV/ |
レ1| |ニニニレ彡-‐frー / || |「 |
/ 、 |ニ「に厂 }} ,′ || l」 |
/ ヽ ト 」 ∨ }} く 《 ヽ |
-
おかしい、エロがあるぞ?!
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ -=・=- -=・=- \ 最近射精すっと目がチカチカすんだお
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ / ・・・・・・病気かなぁ?
./ //: /: : /: /: |: : ヽ:ヽ \
.\._/: :/: :/: //: ∧: : :}: } ヽ
/ : ├--‐‐ァ' /: :〈_ヽ_: :|: :| 〉
.∧: : :|T7テぇ、// .ぇ-ェミ: |: :|ー'
∧: :| .ゞソ " {.r'j.}."/: /|
: : }ヽヾ、  ̄ j ゞ''`///:| ・・・疲れてんじゃないですかぁ?
: : : :ヽヽ.ゝu. < / ./ :|
: : : ハ. \ ⊂ニニ..> _.イ /: |
:: : :.,へヽ ヽ `_r- -r ' i: :| /: : |
:>く_」ヽ 「 \_ノ\i_:| }: : |
: / ゝ}∧ /「「\ | /入: :|
./ i r V V\| | 〉 |∧} \:|
. / i }| | |r\/ | |) ヽ|
. ] | | |.]. | | | \
.. 〔. | | |.] | | | ヽ
` 、 〕.| .|.ノ T | | .| \__
. ヽ 〔 | | |_」_,.」―| | ノ 〉
_ V´ L _ |\_/⌒| |ヽ_ , へ
.>ー┘ ヽ/ \ /L_|ー- 、/_ \
\ | \ー _\/ 〉: i i: : : | ヽ
ヽ /ハ ヽ___ \: i i: : 〈 | \ ヽ
-
やばくね?w
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 「ショートネタ エロゲー」
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ ※R-18描写有り
/ ー‐ \
-
_
-―  ̄ _  ̄ ̄ ̄^
. ヽ / -――― 、 \
\ i / /: : : : : : : : : : : : `ヽ
. /: | / /: : : : : :ハ: : : : i: : : i: : : ヽ
/: : : :ヽ/ / ――/‐ヽ―∥: :/ヽ: : : ヽ
: : : : : :./ /: : :,====ミi: ∥: :/\|: : : : ',
: : : : : :i |: : :./// /// ヽ: : :.:i
: : : : : :| |: : : / ’ ゙㍉.!: : : :.|
: : : : : :| |: : / u / ̄ ̄7///|: : :/ }
: : : : : :.', |: / ( ヽ/ ∧!: :./ ヽ ___
: : ,..-―ヽ Ⅳ \ `ー . <: // `ー、: : :
:./:::::::::::::::| ヽー、 \_ ,..ェ≦――、__ヽ \
/::::::::::::::::ヘ \ヽー、 {ー==、 /Y`ー、 _
::::::::::::::::::::::ヘ \\` / ̄ ̄ ̄ ̄`| H ト、 \_
::::::::::::::::::::::::::ゝ. ヽ/ ∪.! | ,ヘ_/:::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ∪' 〈ノ、:::::/ー
:::::::::::::::::::::::::::::V::::/ \´ ̄` 翠星石イクおっ!
/::::::::::::::::::::::::::: / \
:::::::::::::::::::::::::::::::| /ノ-― 、 |
:::::::::::::::::::::::::::::::| / ´∠二二_ |ー す、翠星石も・・・あっ・・・あぁぁぁっっっ!!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::\/ ,――、_ヽ /
:::::::::::::::::::ハ::::::::┌/ `――--、 /
:::::::::::::::::::!::〉:,―| ヽ ⊂二_´ 〈
==ュ:::::::::::/ ヽノーヘ_ ., -―一 '
:::∥  ̄ ヾ ~7
-
エロゲー描写wwww
-
エロゲーって射精する時点滅すること多いからな
-
赤玉出そうだな、やる夫
-
そういうことかww
-
ああ、エロゲの射精時演出かw
-
ああ、そういう表現のエロゲーあったなぁ
最近はあまり見ない気がするが
-
, -‐ '´__, -―‐-、 `ー-、_` ヽ、
,ィ , ィ´: : : : : : : : : : ヽ、_.XxX`ー、 \
/./: : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽxXxXヽ \
. ,イl /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :..:ヘXxXxヽ、 \
/: :l/: : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : ヘ.xXxXx', ヽ
/:/:/: : :/: : : : :/: : :/: : : : /!: : : : : : : : ',XxXxX ヽ
. /:/:/: : :/: : /:/: :/: /:.:/ l: : l: : : : : : :lxXxXx! ヽ
l:/:/: :/: /:/:/:./:/ '; :.l: : : : : :l:.lXxXxX! _, -‐ '´
l; //!:/;/-‐ ' ´//`ー‐--'; :l: :.l: : : :l:.lxXxXxl´: l
. l': /l´:/:l"示` / 示云"'x,l: l: :.l: :l:..:l:.lXxXxX!: : !
. l://l: :l: l 乂リ 弋:::::ノ /l:.l: :.l: :l: :.l:.!xXxXxl: : :!
. l'/. !: l: :', ,  ̄ ´ !: :./:./:: :./XxXxXl: :l:.',
. l: : :..:', /: /: /: : /xXxXx./: l:l: :', やる夫、エッチの時にナチュラルに
. l: :l: : :ヽ r ‐、 //: /: : : lXxXxXx!: :l: : : !
l: :l: :ト、: :ヽ ` ‐' ´ィ: :/: : : : lxXxXxXl: :l: :l: :l 顔射すんのやめろですぅ
l: :l: :l: :ヽ: :.ヽ _ , r<´ l:./: : l: : : 〉XxXxソ: :l: :l: :l
l: :l: :ト、ィミi〔ヽ: : ;ィ! !: :l:..:l: : :.lXxXxXヽ: :l: :l: :l
l: :l: :l::::r‐'ijr‐'` ´ l /: : :l: :l: : :.lxXxXxX.l: :ヽ:ヽl
l: :l /:::::〉 ij `i ', /l: :/:.l: : : : :ヽXxXxX.l: : :ヽ:ヽ
l: :l l::::::ゝ.ij ノ ,ィョョュ/:./: :.l: : : : : :ヽxXxXxヽ: : :.\
. /: / l:::::r‐'ij 〉 ,ィク"メキ/:./: : : l: :ヽ: : : :l.XxXxXxl: : : : :\
____
/ \
/ ─ ─ \
/ -=・=- -=・=- \ す、すまん、何か体が勝手に・・・
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
-
トゥスクルの聖上「溜まってたんだからすぐ出るのは仕方ないだろう!」
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 「ショートネタ エロゲー」
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ ※R-18描写有り
/ ー‐ \
-
フラッシュがくそまぶしい
関東大震災かレベルで揺れるエフェクト
長い
でクソ文句言われるエロゲいくつもあるでw
-
_
-―  ̄ _  ̄ ̄ ̄^
. ヽ / -――― 、 \
\ i / /: : : : : : : : : : : : `ヽ
. /: | / /: : : : : :ハ: : : : i: : : i: : : ヽ
/: : : :ヽ/ / ――/‐ヽ―∥: :/ヽ: : : ヽ
: : : : : :./ /: : :,====ミi: ∥: :/\|: : : : ',
: : : : : :i |: : :./// /// ヽ: : :.:i
: : : : : :| |: : : / ’ ゙㍉.!: : : :.|
: : : : : :| |: : / u / ̄ ̄7///|: : :/ }
: : : : : :.', |: / ( ヽ/ ∧!: :./ ヽ ___
: : ,..-―ヽ Ⅳ \ `ー . <: // `ー、: : :
:./:::::::::::::::| ヽー、 \_ ,..ェ≦――、__ヽ \
/::::::::::::::::ヘ \ヽー、 {ー==、 /Y`ー、 _
::::::::::::::::::::::ヘ \\` / ̄ ̄ ̄ ̄`| H ト、 \_
::::::::::::::::::::::::::ゝ. ヽ/ ∪.! | ,ヘ_/:::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ∪' 〈ノ、:::::/ー
:::::::::::::::::::::::::::::V::::/ \´ ̄` 翠星石イクおっ!
/::::::::::::::::::::::::::: / \
:::::::::::::::::::::::::::::::| /ノ-― 、 |
:::::::::::::::::::::::::::::::| / ´∠二二_ |ー す、翠星石も・・・あっ・・・あぁぁぁっっっ!!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::\/ ,――、_ヽ /
:::::::::::::::::::ハ::::::::┌/ `――--、 /
:::::::::::::::::::!::〉:,―| ヽ ⊂二_´ 〈
==ュ:::::::::::/ ヽノーヘ_ ., -―一 '
:::∥  ̄ ヾ ~7
-
しゃあないんや、CGコンプのためなんや
-
中出しとどっちがいいんだろ
-
一周する予定しか無いエロゲだとゲームなのに何故か子供出来たらどうしようと思って外出ししか選べなくなる不思議
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 翠星石、フェラしてくれんのは良いけど
| u. (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 口ゆすがずにキスしてくんのやめてくれお
/ ー‐ \
_ ,.. -,―ー─======- 、..._
_ .. -一' " ,r'''" /::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
く . /:: : : : : :.:/ ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ
\ /: ; ; : : : ; ; |/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::\
/:\ l; ; : ; ; ; : : /::::/::::::::::/!::::./|:::::::::::ト、:::::::::::::::ヽ
. /:::::::/\/; ; ; ; ;; : : : |::./:::::::::://::::/ |:::::::./ ゙i::::::::::::::::::l
ノ::::.::/:::::::.!: ; ; * ; ; : :/::.|.:::::::://::::/__,, !:::::/ !、:::::::::::::.l
:::::::/::::::::/; ; ; ; ; ; ; ; ゙i:::|.::::::/.;'/...::/、|::./ ,r‐''!| |::::::::::::/
::::/::::::::::|; ; ; ; ; ; ; ; ; ;| | \l r''´i|!^ii- |/ ,;ニ.,!/ i::::::::::/
:ノ::::::::.:::::゙i ; ; ; ; ; ; ; /::::| ヽ.ゝノ .iij.|::./::::::/
:::::::::::.:::::/;; ; ; ;; ; ; ; ゙i:::::゙i 、、、 ゙i.゙i/:::./
:::::::::::.:::::|;; ; ; :* : : : :|、.__ \_ |/
::::::::::::::::.ヽ; ; ; ;;; ; ; :/  ̄ u. ー‐ ハ
::::::::::::::/:/; ;; ; ;; ; ; ; ゙i、 / / い、いやーついうっかり・・・・・・
:::::::::::/::::|; ; ; ; ; ; ; ;| /; ;; ;゙i
::::::::/::::::::ヽ ;; ;; ; ; ; ;/\ | ̄ ̄; ; : : : : |
:::::/::::::::// ; ; ;; ; ; ; ;゙i . \. |ヽ!、、 ; ;;; ; ;/
::/:::::::/| ; ; ; ;* ;; ; ; | \ノ ` - 、_: :゙i
::::/::::::::ヽ ; ;: ; ;; ; ; / // /人\ ゙)) 、
'::::::::::::::::::/ ; ;: ; ;; ; ; ゙i // //'{l:l ヽ\ ((:::::::\
::::::::::::::::::| ; : ; ; ; ; ; ; ;| .ヽ∨/ |l:| \) )):::::::::\
-
CGコンプする人偉いな
後でデータで補完するわw
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 「ショートネタ エロゲー」
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ ※R-18描写有り
/ ー‐ \
-
これに文句言わず応えてくれる男は現実でも評価高いらしいっすよ
-
_
-―  ̄ _  ̄ ̄ ̄^
. ヽ / -――― 、 \
\ i / /: : : : : : : : : : : : `ヽ
. /: | / /: : : : : :ハ: : : : i: : : i: : : ヽ
/: : : :ヽ/ / ――/‐ヽ―∥: :/ヽ: : : ヽ
: : : : : :./ /: : :,====ミi: ∥: :/\|: : : : ',
: : : : : :i |: : :./// /// ヽ: : :.:i
: : : : : :| |: : : / ’ ゙㍉.!: : : :.|
: : : : : :| |: : / u / ̄ ̄7///|: : :/ }
: : : : : :.', |: / ( ヽ/ ∧!: :./ ヽ ___
: : ,..-―ヽ Ⅳ \ `ー . <: // `ー、: : :
:./:::::::::::::::| ヽー、 \_ ,..ェ≦――、__ヽ \
/::::::::::::::::ヘ \ヽー、 {ー==、 /Y`ー、 _
::::::::::::::::::::::ヘ \\` / ̄ ̄ ̄ ̄`| H ト、 \_
::::::::::::::::::::::::::ゝ. ヽ/ ∪.! | ,ヘ_/:::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ∪' 〈ノ、:::::/ー
:::::::::::::::::::::::::::::V::::/ \´ ̄` 翠星石イクおっ!
/::::::::::::::::::::::::::: / \
:::::::::::::::::::::::::::::::| /ノ-― 、 |
:::::::::::::::::::::::::::::::| / ´∠二二_ |ー す、翠星石も・・・あっ・・・あぁぁぁっっっ!!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::\/ ,――、_ヽ /
:::::::::::::::::::ハ::::::::┌/ `――--、 /
:::::::::::::::::::!::〉:,―| ヽ ⊂二_´ 〈
==ュ:::::::::::/ ヽノーヘ_ ., -―一 '
:::∥  ̄ ヾ ~7
-
wwww
-
なんでや!あえてそうしているエロゲもあるやろ!
-
避妊はバッチリ(大丈夫とは言っていない)
-
アナルファックからのフェラは高難易度すぎる
-
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ あ!今気付いたけどエッチの後の後始末した記憶が無い!
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::fゝ\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾrtフ ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::/!| ::::::::::::::|rY7 1
::::::::::/::::::::::::::::::::/::::::::::/:::!| ::::::::::::::|フメ7 |
:::::::/::::::::::::::::::::/:::::::::::/:::::!| ::::::::::::::|フメ|} |
::::/:::::::::::::::::::::::::::/::::/::::::, ::::::::::::::::リフメ7 │
イ::::::::/::/::::::::::.イ::::/i::::;イ:::::/:::::::: {!メフ7. │
/::::::;/::/:::/:::://::/ナ:::/-|::/:::/::::::{!ルヌ |
:::::::/::/:::/::::/__j/_-j:/__ j/::/::::::イjメリ} i │
::::/,.イ//::::/´イ弋:_j/´フイ::/:::::/::lイハ/`ヽ!
// イ/ ゝ - ' /:/:::::/::/fフ: |
イ/::;.イ::/ヤヌ::::|
l l i j/ト/:/7イl ::: |
′ /rf'レ::/ア ::|::::::| ・・・・・・ハッ!
― ─ u イft</イ7 :::: |::::::|
イ!jrノtメイ::::::::::::|::::::|
イ ::::::{!イtノr/7::::::::::::|::::::|
` - ´ /`ヽ:::{7メハri}::::::::::::::|::::::|
_.L V7メハrt}::::::::::::::|::::::| 「おわり」
-_r==、¨ f/メハrtj} :::::::::::::|::::::|
イハ\ \ flメハrtrt:ト、 :::::::::|::::::|
/{ |\\ |! fiメハrtrtl|フ \r-v : |
. f ||__j\ノ fiメハrttf:i|7 { r'-、:|
| } || ノ、 f7tハrttf:i|7 { } : : \
|__フ! ノ fiメハfrttfi|7 } {r : : V:ヽ.
| f || 〉 f7rメハftrtl} { } : : : :ヽ : \
-
>>973
下準備なしでアナルだからなあ
-
後ろに入れた後で前に入れる純愛エロゲは絶滅すればいいと思います
-
乙でしたー
そういや、エロシーンの後に後戯とかピロートークする作品少ないな
-
風呂も入らずに学校、会社に行く畜生
-
あいつら煎餅布団の上でも容赦なく汁塗れセックスするからな
-
乙
ボス「キングクリムゾンッ! 後始末の過程を吹き飛ばして、結果だけが残る!!」
-
>>977
ピロートークは結構ある気がする
-
エッチした後の風呂とか二回戦フラグでしかないし…
-
乙
-
乙乙
-
乙
-
それ以前にお前らトイレに(H以外で)入った記憶ないやろw
そういうこといいだしたらw
-
乙
-
乙
洗浄も拡張もせずに尻にぶち込む鬼畜な純愛エロゲー主人公
-
>>988
ヒロユキちゃんとか、
ずっと付き添ってきた犬系奉仕幼馴染みと初セックルで
「お前とじゃ緊張してたたねえ!」
とか責めちゃうクソ鬼畜人だぜ
-
中出し!?
そう思ったらコーラで洗浄だ!
-
学園でやるとか割とあるけどあれ見つかったら普通に停学物だよな
-
つメントス
-
おっつおっつ
後始末は描写がないだけと言う可能性も・・・
-
>>991
実際見つかったらどんな空気になるんだろうな
エロ同人とかなら乱入とかになるけど現実だったらお葬式ムードになりそう
-
>>991
見つかってNTRに発展したりするとアホやなーとは思う
-
某こんにゃくじゃラブホにいって生徒手帳落としたせいで退学にするかどうかって話になってたな。
なおコンシューマ版だとキスしたので退学にするかどうかって話になってた。
-
1000ならこの世界はエロゲ
-
P3やっててラブホで戦闘する辺りで「劇中じゃ周囲に被害出ないように気使って戦ってんだろうなー」とか思ってたら
映画で派手に周囲をぶっ壊しながら戦う特別課外活動部という
象徴化してる連中はある種無敵モードとはいえお前らっていうね
-
>>1000なら喧嘩神再開
-
>>997
これがエロゲであってたまるかよっ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■