■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8Eのルドン高原 880スレ目
-
(,・Д・,,,) 止マレ、トマレナサーイ、ココカラ先ハ大使館デース
彡(゚)(゚) 警備員か、しゃーない、ここは・・・・・・
(*゚ー゚) 実力行使有るのみ!行くわよ!
彡(゚)(゚) 実力行使しか無いんだよなぁ・・・・・・
(,・Д・,,,) HAHA、ジャパニーズボーイ、ベースボールヲスルデスカー?
(,・Д・,,,) 良イデショウ、日本人二本当ノ、ベースボール!教エテアゲマショウ!
彡(゚)(゚) イラッ
(*゚ー゚) イラッ
スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1429670956/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです。
-
おう
-
骨折って川に流されそう
-
立て乙
皆沸点低いなぁ…畜生だからしょうがないのか?
-
メジャーって思ったより強くなかったよな
「ベストメンバーじゃないから」とか言いながらいつまで負けるんだろう
-
何だかんだ気が合うなこの二人w
-
立て乙
WBCで未だに優勝できてないくせに・・・
-
立て乙
べえすぼうるがやきうに適うと思ってんの?
-
立て乙ですー
どいつもこいつも本当にwwww
-
立て乙
>>5
無論、勝つまで
-
アメでのWBCの位置づけが日本にとってのアジアシリーズ程度だからなぁ
-
>>11
というが第一回はガッチガチのガチメンバーをそろえた上に審判の贔屓まであったんだよなあ
-
たておっつん
スポーツ関連クッソ疎いけど、この間見たバスケ協会スレはあいた口がふさがりませんでした(こなみかん
-
ついに応援じゃなくなったぞwwww
-
:ノ ) n n n
(_ ` ̄` ┘l」 |┐::
: 〈 /⌒'ー'_ノ
/~⌒v⌒\ ::ヽ _,ノ :
/ .! ヽ | /
/ ヽ__/ \__/. / /
/ u /_/_/__/_| \ :/ /
/ u/ | u ヽ :::./ /: う、うおっぉぉおおおおおお!!!
/ u / | l / /
| /__/⌒u⌒l _| u l / /;:
( \ u( \ / ̄l ̄l | u l/ /
/´ ̄ ̄`丶>―-- 、 ̄/⌒) ̄ u / /
八  ̄`l┘ ̄\{ / /
:/ ̄ ̄ ̄\:
:/ヽ 、/ \:
:/(◎) (=) U \: 思い出した・・・!やる夫はまだ負けられない!
:| (__人__)(;;;;;# |:
:\ `⌒´ て;;;;;; /: ここで倒れる訳にはいかないんだああああああああ!!!
(( : i ⌒\:
:| i' ゝ、_ \:
: | | _/ /:
:/| |ー‐-、/ く (´ヽ:
:{_ !、_,l | `¨ |:
:)ソ(___j)──┤ |:
ゝ-i──i-´:
\_/:
-
立て乙
ベストメンバーいつか揃えてくれるといいねえ
-
延滞やばいもんな
-
延滞料金払わなくちゃいけないからな
負けたら
-
タイトル通りに立ち上がれで前スレ埋まったwww
-
あんな応援で立ちよったわwwww
-
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ` 、
/ :::::::##:::::/ \
./ )レ :::::::::::::::::::::::::::::,==ニ_-、 丶
/ ⌒ ;;;#;;:::::::::::::::〃火 __`ヽ \
./;;;;;;; メ≧、_ノ::::::::::::::::イ {・} イ|}iiii 丶
/;;;;;;;;;;; ィ彡´三ヽ\ノ::::ゞ/ミ丶 __ 彡::::::: '
/ 〃 ̄ {・} ̄|:::::::::::::::::::: ̄  ̄ ─┳:::::::V 「ドスケベ巨乳教師放課後の個人授業」
./ :::::::iiii廴 _ 二彡:::::::::l::::::::::::::::、; ┃ '
,' :::::::::::::::ミ};;;{ ̄, ::::::::: 人、 :::::::} ・ ' まだ返してねええええええええ!!!
| :::::::::::::::::: ..;;;i! ヘ、 _イ __`ー-ェ' |
| };;{ |i Tィ'"´:::::::::`゙ヾイ il||l ∧
| ┯ ! |{::::::::::::::::::........・.;,・, /
丶 ## V:::::::::::::::::::::::/ // ;, /
` . ;;;;#;;;;; \_:::::::::::::::ノ ・. ∠ ・,
` ;;;;;;;  ̄ ̄ /
-
延滞料金きっついもんな、勝たないと
-
ここで立ち上がらないと
PCの保存データ確認するぞって言われたら
立つ、立ちます、立たねばならぬ
-
や っ ぱ り そ れ か
-
HDDの処理もわすれるなよ!
-
/´ ///'/ / イ /|/ / Vl ∨lヽ.l WV へl、l
/ / レl/ l/l/l / l ヽ ∧ l\トl ヘl N
,. ,/ / / .∧ lヘl ヘl
. / /' / / / / ',
/ ' ' , | !. l /l ' | l ,イ
// ' | | |从 /_」 W l !从 / || /
. l/. / ,| l v l〒゙l≧l. | | . l≦|. /ヤ|ィ /レl/ 「おわり」
′ / /| Wl ゝ l弋r勹V l` ! /彳ィ/ツ ,l ィ /イ /
// | lヘl、\ ヽl  ̄ ̄V| | /  ̄l ̄´// /
. /´ ||l W \\ `l l ノ' / / /l ||
|∧ |` ∧ ‐\ / イ /l/ /l/ またあの人延滞してる・・・
{ ゝ.| | ゝ '_ /, /l∧l
`lヽl、 l、\ -‐ー‐- .イ /l 厶
l∧|\l\  ̄ ´ l/`| /\\
. /, ヘl `ヽ 丶_ ´ | l′ 〉 〉
ヽヽ } | / /
-
おつですー
決め手がシンちゃんwwwwwwww
-
またなのか!?
-
遺品漁りで見つかるレンタルAV
死ねねぇぇ!
-
まさかのバッドエンド……w
乙
-
返却しなきゃ(使命感)
-
ふとした時に気づく未返却のDVD、あるある
-
延滞という処理がないネットレンタルだ
チクショウRXのDVDずっと借りてるの誰だよ
-
末代までの恥っすね! 乙
-
乙
やる夫には死ねない理由がもっとたくさんあるかもしれませんね
-
「まただめだったか、あいつ、返却期限守らないもんなぁ」
-
乙
だからあれほどAVは当日で借りろと…
-
冒険者学園で赤王先生が
死んだらスケベな本が家族にばれるぞって言ってたのを思い出した
-
強引なオチwww乙www
>>34
やる夫で末代だろ
-
>>37
昔レンタルでバイトしてたときに
70のじじいがAV10本当日でレンタルしたことがあった。
-
乙
間違って死んだら遺品整理で恐ろしい事態が…w
-
徹夜で見るのか・・・じじいハッスルしすぎだろ・・・
-
乙でした
こういうのって常連だったりすると借りてるAVの種類やタイトルで覚えられたりするのかね
-
>>40
余程の好きものか、それともダビングして路上とかで売るつもりなのか…
-
>>42
そう思っただろ?朝一で借りて夜には返してたっぽい
-
乙乙
勇者なら買えよ
-
やる夫はんブラックリスト待ったなしやで
-
乙
PCの中に溜め込んだエロ画像データとかは遺書アプリを使えば消せるんだけどねー
既定の入り方でパソコンに入らなかった場合これが読める状態になり、それを開くと家族にあてた最後の言葉が遺せるんだけど
同時に既読状態にした瞬間指定したフォルダのデータ全部かき消せる仕組みにもなってるやつ
-
>>45
!!?
そのじじいが勇者だったのか・・・!!
-
一日240×三日で777円
これを5本分頂くって寸法よ
-
しかし…こう、ツッコミ入れてくれないシンちゃんはどこか物悲しい…
-
>>40
流石に当日はないなぁww
一週間はちょくちょくあったが
-
>>49
ちなみに熟からJKモノまでさまざまなジャンルを借りてたw
-
>>38
赤王ちゃまの
贅沢は味方である!
誇りは友人である!
そして、生き残る事は勝利である!
生きて人生を楽しめ!
は名言だわ
-
乙
AVならDMMがあるじゃない!(ダイマ)
-
>>51
ツッコミはアスカのお家芸だもんな!
-
そういやTSUTAYAのAV無料券貰ってたんだった
当日レンタル…やっちゃうか!
-
>>54
それも好きだが、
精神論の下りも好きだった
冒険者するんなら、肉体的な努力などやっていて当たり前って部分が特に。
-
バーニーさん弓技発動する時のカットインが性的すぎる
イリアス様も弓使いっぽいんだがその場合もカットイン起きるのかな
-
乙
死んだらHDDの中身を公開するぞ!
-
エロなんぞよりも書きかけのスーパーロボット物が家族に見られたらと思うと……
-
>>55
気がついたら100本くらい買ってるなぁw
大体セールで安くなるまで待つけどさ。
-
「死んだら昔アンタが書いてたノートの中身公開するわよ!」
-
エタらせた話の続きを書く気はないが
主人公が結構人気あって
なおかつ自分でもそれなりに気に入ってるんで再利用したい(こなみ)
-
>>64
打ち切りでいいから完結させんしゃい
-
>>59
ゆうてドブ川様は聖技、白魔法が中心だからな
狩人はキューピッド転職に必須だけど
あとカットインはある奴限られてる
-
>>64
でえじょうぶだ
ここに書き込んでる時点で形になることはない
-
>59
ロリアス様は結局前章最後までほぼ天使ビーム砲台だったなあ。聖属性に弱い敵多いし即死効果付いてるし
-
>>64
ヒラコーみたく出しまくればいいんじゃね?ヘルシングの登場キャラの半分以上は過去作品の再利用だし。
-
スターシステムって便利だと思った(粉みかん)
-
>>66
なるほどな
しかしアリスやルカさんに並びパーティ最強になるほど俺はウサギが大好きだったのか
バトルファッカーのほうのバニィちゃんにも結構お世話になったしな、わかるわかる
-
>>70
伊藤勢も活用してるよなw
-
ただやりすぎるとツバサみたいになって誰がどの世界の誰なのかわけがわからなくなる
-
睦月如月の改造ついでに姉妹の新ボイスを確認してるけど実にいいなw
…睦月型の労働環境はブラックなので練度の心配はなかった
-
>>65
今更顔を出すのが非常に気まずい……
-
>>75
気に入ってるなら下手に出せばバランスブレイカーになるだけだし、
出したら出したで気まずいどころの話ではないとは思うがな。
-
>>75
お気に入りに残してくれてる人達は待ってくれてる人達だから大丈夫
感じている気まずさを吹き飛ばすぐらい再開と完結を喜んでくれるよ
罵詈雑言言う為に残す人なんていないよ
-
>>72
夢枕獏のマスオオヤマリスペクトと伊藤勢の黒眼鏡補正が合わさり最強に見える法山
-
貴様らに福音を授けよう
nudistで画像検索
-
>>75
気まずいのはわかるがそれでも待ってる読者がいるかもしれないなら顔を出した方がいいと思う
どこの作者?SSか?やる夫スレ?
-
2周年おめでとうボイスのチェックをしてたらいつの間にか一時間くらい経ってたw
陽炎におめでとうボイスがあって幸せw
あと、綾波のボイスが可愛い
-
>>75
逆に今まで待っててくれた人は真のファンじゃないか。
前に2年位音沙汰なかった主が書いてくれて嬉しかったぞ。
-
>>79
おい、グロ画像が大量に出てきたぞ
どうしてくれる
-
スターシステム制じゃないのにスターシステムに見えるあだち充
-
>>75
どれくらい放置か知らんが今でも待ってて反応返してくれる人は得がたいファンやでw
俺も復帰して欲しい作者さん結構いるしなw
-
>>84
作者も見分けつかないってこれもう(なんの漫画のキャラか)分かんねえな
-
>>83
グロ画像なら荒らしで通報する?
-
ゴリアテとか言う恵まれた体格から放たれる糞みたいな結末
-
夕立が改二で夕立?になり最近では夕立に戻ってきてるっぽい?
-
>>75
かなり不義理だが予告なしにいきなり最終話の投下始めて、終わったら1週間くらい置いて過去ログ申請したら?
-
ゴリアテは犠牲になったのだ…古代から続くKAMASEという因縁、その犠牲にな……
-
ゴリアテ「集団ロボット兵には勝てなかったよ……」
-
MTGのストーリーがなんでハッピーエンドしてるんだ…普通に良い話で終わっただと…!?
-
ゴキブリかゾウガメみたいな戦車が出て来たがこれじゃないなと思ったら巨人さん……なんやこの死に方(驚愕)
-
>>87
違う意味で通報はいるんじゃね?
セーフサーチアリでこれとはたまげたなぁ
-
ゴリアテ…?
ああ第三帝国の自走地雷か(すっとぼけ)
-
>88
弁慶という後輩がじっと見ている
-
夕立改二、2周年記念で素敵なパーティ開催
-
十羽一唐揚げという書き間違いから感じる圧倒的なメタボリックちから
-
>>88
スパロボか魔装の敵にそんな名前の敵ユニットあった様な気がする
-
ケンタッキーロボかな
-
カイザーとかいう散り際もカッコいいカマセの鑑
新規でシンクロサイバーとか来ないかなあ
-
>>99
唐揚げ(一枚)という規格外を出す店が大阪にあるのを思い出した
-
>>99
どんだけ巨大な唐揚げを作る気だwww
-
>>99
佐竹ちゃんがアップを始めたようです
-
>>103
すげえ
だが、よく行く居酒屋も負けてないぞ
唐揚げ頼むと、成人男性のこぶし大のがいくつも出てくる
>>104
目指せ世界一!
そして次の唐揚げの為に
次の次の唐揚げの為に
-
艦これの二周年ボイスを色々聞いていてこのフレーズが頭に浮かんだのは俺だけじゃないはず
「今日は特別な日 愛が溢れそうな日」
-
>>107
JASRAC
いや気持ちは分かるが
-
たておつ
ツタヤで思い出したがここ最近ベイマックスのダイマしてた人がいたけど
3DSで立体版売ってるのはダイマしなくてよかったのかな
ゴリ(ディアさんが)アテ(てんのよ)?
-
>>107
艦娘たちがミュージカルをやるようです?
とりあえずレニ役はレーベちゃんでお願いします!(迫真
-
これは俺の友人に実際起こった出来事です、俺の友人はアウトドア派で海や山に良く遊びに行きました
ある日、この友人、仮にAとしましょう、このA君の友人であるB君が提案して来ました
「ただ山に登るのもなんだし、山ガールでも引っかけないか?」
Aは真面目な男なのであまり乗り気ではありませんでしたが、Bに強く誘われると嫌とは言えず
結局、とある山に数日後、登山に向かう事になりました
山は普段は穏やかな気候で季節も秋口の涼しい行楽日和を狙ったにもかかわらず
その日は妙に寒かったとAは言います
Aは何となく邪な自分の気持ちを山に見透かされている様な気になり
Bに「やっぱりやめよう」と、提案しましたが、Bは「何を言ってるんだ変な奴だ」と取り合いません
結局Bに流されるままAは山に入って行きましたが、幾らも歩かない内に辺りが妙なモヤがかかっている事に気付きました
「危険だ戻ろう」と言うAに対し、妙に強情になってしまったBは「馬鹿な奴だ、この程度で何が怖いものか」
そう言って一人奧に進もうとしました、すると突然
木の上からガサガサと強く何か獣が這いずる音が聞こえ、Aはぐっしょりと冷や汗をかいたそうです
木の上に何か居る
気付いた時には遅く、その何かはBを後ろから襲い、またたくまにモヤの中に消えて行きました
Bの叫び声だけを残して
Aは数時間後、警察に事情聴取を受けて解放された後、ベテラン登山家Cさんに話すと
Cさんはポツリと
「山ガールに連れていかれちまったか」とこぼしたそうです。
-
何者だ山ガールwwww
-
違うからwww山ガールは山姥の類じゃないからwww
-
山をなめてはいけない
-
山ガール・・・奴は一体何者なんだ・・・
-
山ガールの姿がアイリさんやななこ先生のAAで思い浮かんだw
-
山姥の一種かな?w
-
山ガール・バーンシュタインから感じるパクリちから
-
山ガールってそういう名前の妖怪じゃないからw
-
山ガールとは怪異だった…?
-
そんなもんを引っ掛けようとしてたB君とかいう勇者
-
>>108
歌詞がアカンのは知ってたけど、一小節でもアカンのかとおもったらどうもアカンみたいね
日本の楽曲の振興の為にはしょうがないね(諦め
-
なんでそんなのを引っ掻けようと思ったwwww
-
そうか、山ガールはもんむすだったのか!
今頃B君はあひぃぃぃ!とか恍惚の表情で叫んでるに違いない
-
(元)山ガール
-
山姥じゃねえかww
実際、山仲間の女子にはガールなんて表現する気にはならんわw
-
ぬぅっ…!あれはまさか山我亜留っ!
-
>>127
知ってるのか雷電!
-
日本における女性の若さ信仰を根強いからね
山姥だって姥と呼ばれるよりお嬢さんと呼ばれた方が嬉しいんだね
-
その姿は山のように大きく、常ににょわにょわいっていたそうな・・・
-
>>127
知ってるのk・・・なら、後は任せた!
-
ちなみに山の神様はカサゴが好き
理由:あのブサイクに比べりゃ私もまだイケるわwwww
-
む、睦月がスケバン刑事の影の薄いキャラっぽい感じに……
-
>>111
りょ、猟友会!猟友会を呼べ!11
-
やったー黒潮ちゃんにも2周年ボイスあったー!!!
-
やっつけ改変だけどこんな感じかな?>山ガール
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1429106511/203
-
>>136
汎用性高いの来たな
-
>>136
クックルと一致しすぎwww
-
その山ガールとかいうのはチンコ見せたら喜んだりする
ブサイクな神なんじゃないですかね…
-
>136
ヘ○ヘ <ヒャッハー!新鮮な山男だー!
|∧
/
こんなポーズで顔黒塗りにまん丸白目のイメージ
-
>>130
テメッコラー!きらりんと山姥同一扱いとかラリッてんじゃネッゾコラー!
-
>>130
俺の地方だと「ぽぽぽ」とか「ちょーうれしーよー」とか言ってたそうだぞ
-
ジョジョ、逆に考えるんだ。山ガールの容姿がきらりん並みのハイスペックだったら?と考えるんだ。
-
>>143
「なぜ山に登るんですか?」
「にょわー」
-
>>142
なんか麻雀強そうな山ガールですね
-
>>135
ざっとみんなのを聞いたが
非常に意外なところにボイスが無くて、意外なところにあるもんだな
-
アニメに登場した艦なら収録できただろうし特殊ボイスあるはず、などという安易な予想は打ち砕かれる定め
-
>>146
基本ギャラ高そうなのが無くて、最近収録した艦娘にはある感じかな?
-
>>147
アニメの収録って去年には終わってただろうからそのタイミングじゃ無理じゃろ
-
>>148
雲龍に無くて天城にあったり、ドイツ勢だとプリンツオイゲンとゆーちゃんにはあるとか
不思議な感じがする
ろーちゃんもあるよな、ゆーちゃんにあるってことは
-
>>149
同じ趣旨のことを、同意するのでなく間違いを指摘するかのように書く理由が分からんのだが
何かそうしなければならない理由でもあるの?
上から目線に書かないと死んでしまう病気だとか
-
>>150
ろーちゃんはあったよ
てかプリンツもあったんか、まあ次の実装艦の収録のついでの可能性もあるよね
雲龍無いのは大淀無い時点でまあわかる…何で無いんや!
-
一航戦、二航戦、五航戦の中で加賀さんにだけボイスがない不具合
嫁の長門に無いのはなんとなく予想はしていた
-
境界線上のホライゾンの島・左近「身長2m無いです?ちっちゃいです」(3m超え)
-
衝撃の事実!
ミジンコは北米から来た外来種だった!!
-
あー、朝起きたら俺以外の全員美少女になってねえかな
-
山ガールその2。肉便器メモリアルの虐待おじさんやらない夫見て感じてたものが解消できてた。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1429106511/204-205
-
>>152
ろーちゃんはあるか、当然か
さり気なく潜水艦勢唯一の2周年ボイスなんだよな
>>157
何故増やしたwww
-
山ガールとは一体・・・
-
山狩ール、ですかな?
-
イタリア艦娘は基本役立たずで此処ぞという時に裏切って提督を逆さ吊りにする
>>155
ゴールデンハムスターも野生では最初に捕まったのしか確認されていないんだぜ
-
ヤマガァル!
-
今日はキルズ更新日やんけ!
ニュービー丸出しのフジキドってのもすごい新鮮だなこりゃ
-
脱出アドベンチャーの新作やったらユリカの性格が『黒い霧』と違いすぎて笑ってしまった
いやまあ、生きてきた環境が『黒い霧』の時と違いすぎるから当たり前ではあるんだがw
-
今日はアニメイシヨンの配信もある、備えよう。
-
>>155
たった数千年なのかよ とか どうやって来たんだよ とか それ以前の日本の水生微生物会におけるニッチはどうだったんだろう とか気になる事が多い発表だったね
-
へープリケツにはあるのか…そんな奴ぁいねぇよ! はよ、実装はよ!
-
PXZの続編にサクラ組が出ると聞いて
少し安心した。サクラ大戦シリーズの火はまだ消えていない
今動いてるのは紐育組で、紐育も舞台メインだからなぁ
-
>>167
お望みのプリケツだ
ttp://i.imgur.com/8XcVSBG.jpg
-
2周年メンテイベント海域はないんだな
次の開催は夏休み頃?
-
次イベは28日だぞ
-
イベントとゼノクロが被って地獄
GWもなんだかんだで何日か仕事っぽい雰囲気だし……
-
シズマセンセイいわく、大和の艤装デザインはライディーンが元ネタだったのか……
-
如月改二来た
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/96890.png
-
深海棲艦と仲良くなってそう
話はかわるがセイバーってピッチングはできないけどドリブルは出来る
つまり、敵将の首蹴って遊んだことがあるんだろうな
-
ウチの地元の山神さまは専ら女で語られてるわ、んでそれから守ってくれるのは爺姿の方だって
女のほうはベルセルク原作で一番最初に大砲で死んだ女使徒みたいなのだってもう亡き元山師の社長が言ってた
-
そういや昔は山にも女人禁制とか女人結界とかあったんだっけ
-
女人禁制(意味深)
-
女人結界(意味深)
-
>>167
よぉし、このプリケツはくれてやるぞ好きにしろ!
ttp://pbs.twimg.com/media/CDMVADeVEAA05pD.jpg
-
のうりんの山ガール
なぜかアニメではカットされたね
-
>>163
ミュルドンのサイバネ真実、ダークニンジャのアーマー変形機構、アゴニィの達し袋、ニンジャスレイヤーのDIYニンジャ装束。
そして何より背中に刻まれた『忍殺』の一文字(誤字ではない)と、キルズはニンジャスレイヤーという作品のビジュアル新解釈が実にいい。
アクションも構図も面白いし、これで処女作ってんだから先が本当に楽しみだ。
-
ふぅ……
ttp://40.media.tumblr.com/8ca7036b2cb83915e2f0e4c1bef4c18a/tumblr_nn6qpyoLEL1rhgvh5o1_1280.jpg
-
瑞鶴の2周年ボイスが提督と翔鶴の結婚記念日のように聞こえる
-
>>183
どういう状況なんだこれ
-
>>183
いかん、このままではCP全員食われてしまう
俺が食い止めている間に早く逃げろ!
-
>>186
アンタじゃ無理だ俺が代わる
-
ベッド手前側誰だこれ。この髪の色……てるみー? にしちゃあ胸があるような
-
らんらんだなこれは
知らなかったのか?アーニャからはにげられない
-
>>168
そういえばアトラス吸収したんだし公式でライドウとのクロス来ないかなあ
-
>>190
ライドウ自体がそもそもシリーズ再開していない・・・金子絵師も半ば引退だしなあ。
-
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175551.jpg
このわざとらしいイチゴ味!
-
謎の幸子推し
-
>>183
さすがロシアの娼婦やでぇ・・・
-
>>166
先日津波で流された生簀がアメリカにたどり着いて日本固有種のイシダイが生き残ってたといってたから
穴の開いた流木が川から流れて漂流すればワンチャンあるんじゃね?
-
まさかの幸子とアミバの相性
-
朝食テロでっせ!
ttp://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/a/8/a833acbc.jpg
-
それはさて置き、最近妊娠してないのに母乳が出る症状の病気があると聞いて
母乳モノを純粋な目で見れなくなってしまった
-
男だって母乳出ないわけじゃないしな
出た場合は病気だけど
-
>>197
悪食三兄弟を思い出すな。
更生というかリハビリには成功してたけど。
というか食い物で遊ぶなよ・・・・
-
ホルモン異常で女性化してる子がニュースでやってたね
結婚して欲しい(真顔)
-
>>200
コンビニや外食でバイトすると食べ物を粗末にしても心が痛まなくなるぞ
-
>>200
この店、キワモノでファン開拓して定番メニューにまでしてるんだし真剣そのものだろw
ttp://www.karafuneya.jp/commodity/parfait/kiwamono.shtml
-
CSIでもあったな、事件関係者の娘が母乳→父親が近親相姦容疑でゴミ屑のような目で見られる
→真相はガチ父LOVEな娘の想像妊娠だったっていうオチ
早見沙織さんソロデビューとはめでたい、めでたいのだが、今まで出してたキャラソンもアルバムにまとめてほしいぜ
-
俺提督観艦式チケット払込無事死亡
GWあけの給料日迄山菜でも貪るか……
-
>>192
そういうノリはお嬢の浴室の専売特許やろ!(憤慨)
あ、でもお嬢自体が北斗のパロな訳だから
公式の北斗パロのイチゴ味の方が本家を名乗るのは問題ない訳なのか???
ややこしいわw
-
特別な日だとかおめでとうとか秘書艦が言ってくるから
何があったっけ?と本気で悩んでいたけど、
そういえば今日で艦これ二周年か。
-
>>198
犬猫なぞ、
自分の子供でない、しかも哺乳類で割と鳴き声が近い赤子の泣き声を聞いただけで、
母乳出すようになるのもおるんやで。
あれはほんとすごいわ。
生命の神秘
-
>>208
自然界だと自然と親離れするが
飼ってる猫だといつまでたっても親離れしないな
14歳と13歳の親子がいるんだが、娘がおかんのこと好きすぎてくっついて回ってる
おかんは非常にうっとおしそうにしているが
-
親離れって、結局エサ取るなわばりの問題とかで
「そうするのが一番生きやすいからやる」って面もあるので、
人に飼われてて、何もせんでも下僕が食事出してくれる環境なら、
確かに親離れしなくてもいいしな。
-
>>209
両方とも結構な老猫だな
-
金剛の記念ボイスが気合い入りすぎて腹筋がツラい
-
>>211
どっちも割と元気なんだよなあ
ほかの子供たちは死んじゃったりいなくなったりしたんだが
-
うちで飼ってる猫は今年で16歳になるがまだ元気だな
多少足腰弱くなってはいるみたいだけど
ただ問題は最近耳が遠くなってきてるのか呼んでも反応することがかなり少なくなってきていることだ
-
そういや、発売日明日だけど、
だいたいどこでも、
ベイマックスとホビットの冒険最終巻、今日から発売開始やな……
財布が軽くなる……
-
>215
ベイマックスなら3DSでもう売ってるぞ
-
ちはや
阪神で行われる、潜水艦救難艦72の見学と阪神カレー祭りのチケット貰ったわ
-
エロイノキボンヌエロイノキボンヌ 我は梅雨ちゃんのウスイ本を求め訴えたり!
-
うちの犬15歳で足が腐って一本切っても三本足で散歩に行って飯はガツガツ食う程元気だわ
医者にお墨付きの生命力
手術で入院してもはよ持って帰れ言われたわ
やる前は耐えられるかどうか心配ですとか言われてたのに
-
16になる家の犬っころは目立った異常はないが、ひたすら寝るようになったな。
前だったら暴れまわっていた時間帯でもグースカ寝てるわ。やっぱり年老いて来たんだなとひしひし感じる。
-
>>192
苺は好きなのに苺味やストロベリーフレーバーは受け入れられない不具合(違う
-
>>219
すげぇな、うちの犬は16歳で腰やって
後ろ足が動かなくなって歩けんようになったら
そのままポックリ逝っちまったよ
-
うちの犬もよくえづくようになったから何かと思ったら食い物は以前より細かくしないとダメになったな
遊んでは疲れてすぐ寝るようになった
飼った当初は足悪くて長くないとか言われたのにもう16年か
-
悲しい話はやめるだ!
これでも見て、昔を懐かしもうぜ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25852825
-
>>222
もう一匹はそんな感じになりそうで心配
犬飼いたいが一人暮らしじゃ酷だよなあ
世話は全部できるんだが
-
悲しい話を
今日仕事中に職安行ったら、車が長蛇の列だった
なんかのイベントかと思ったらいつもこうなんだと言われた
不況...
-
>>225
一人暮らしは犬に寂しい想いをさせるからやめた方が無難
仕事の時とかずっと一匹で過ごさせる訳だからストレスがハンパない
-
カリブコ火山の噴火すげーな
-
>>227
猫はおkなのかね?
-
>>229
完全な室内飼いか自由に外に出れるかで違うと思うけど
実家の猫は昼間に飼い主が居ても居なくても割とマイペースだった気がする
-
>>229
NO
なんだかんだいって生き物は独りにしちゃダメ絶対。
猫用の出入り口を設置して自由に出入りさせるならまだマシだけど、
留守中に野良猫が入ってきて部屋をあらされる可能性あり
-
寂しいからって独身がペットを飼うもんじゃないって事か
-
>>231
ハムスターとか昼間寝てるような夜行性の奴もだめなんかな?
-
かといって2匹以上飼えばいいってもんでもないよな…
-
>>233
出掛けている最中に何かあったときやばそうだから
一人暮らしで動物を飼うのは基本やめた方がいいんじゃないの。
金魚とか熱帯魚とかの放置すること前提のとかでもないと。
-
>>232
人間が寂しい以上に動物も寂しい思いもするからな。
>>233
喧嘩しないハムスター同士を一緒のケージに入れればおk
子供を生ませるせあげるのが理想。
-
パトラッシュみてごらん
あれが壁サークルのイチオシエロ同人だよ
-
平気なようで実際はストレス抱えちゃうからね
うさぎは寂しくて〜とか言うけど犬も猫も同じだぞと
-
>>236
子供産まれると食べてしまうイメージが・・・
自分は飼った事無いからよくわからんけど。
-
>>229
猫による
気ままで興味ない時は一人でも大丈夫ってイメージあるが個体差が大きい
家にだれもいないとずっと泣いて誰かが帰ってきたら走って寄っていくような猫もいる
-
>>237
コミケスタッフに運ばれるネロ
-
聞いた話だが、独り暮らしでもアパートの大屋さんとかが理解ある方なら、犬猫を日中預ける方法もある。
……その結果、犬は完全に大屋さんをご主人様と認識したらしく飼い主が帰宅する度に吠えかかられるそうだがな!
犬猫は誰が飼い主とか無関係に構ってくれる、世話してくれる人になつくからなぁ。
-
ハムスターに子供産ませたら無限増殖コースでは
-
どうしてもってんなら魚や虫、植物あたりで妥協だろうか
魚は設備投資やメンテでえらい大変そうだけど
-
金魚は金魚でかわいいらしいぞ。
飼った事はないけど、名前付けて呼び続けると覚えて呼ぶたびに近づいてくれるようになるらしい
-
>>244
金魚は置き場所とか次第でそんなに手も金も掛からないみたいだけど、
熱帯魚はヒーターの電気代で死ぬらしいな。
-
ウーパールーパーと別水槽にメダカとミナミヌマエビ飼ってるが
水温管理は少し気を使うな
特にウーパーは真夏が
-
>>246
30センチくらいまで育つと水槽も大変だけどな。
-
近所のおばちゃんが縁日ですくった金魚のうち一匹が30センチ大にまで成長してたな
-
最近、竹を飼おうかな、と思っている。
-
>>250
毎年タケノコを掘らないと家が破壊される危険が生まれるぞw
-
子供の時縁日で取った金魚を庭の池に放したら、3日後には恐らくだが鯉に食われて半分以下になってたの思い出した
-
>>252
縁日の金魚なんかどうせ長生きできないんだから、鯉のえさ代わりになってラッキーと思えばええねん。
-
紫蘇「おれたちもいるぞぉー!」
ハーブ「お前たちだけにいい格好させるかよ」
-
>>254
むしろ、全部植えたらどうなるのかやってみたい気もする。人の土地で。
-
>>255
たのむから自分の土地でやれw
-
>>255
両端から植えてどっちが先に中央ラインを越えて侵食できるかの勝負かな?
-
>>253
親戚が縁日に買ってきた金魚はもう5年生きてるな
-
>>255
邪悪な行為はやめれ。タケノコの場合は境界を越えて生えたらその土地の持ち主ものになるらしい。
果実は落下しない限りはそうではないそうな、ってローマの十二表法に載っていた。
-
ミント「俺に勝てると思っているのか?
-
>>255
土間から竹が生えて家が生えてきて最悪家が倒壊するぞそれ
-
鉢植えの何とかバンブーのことだろJK
-
つまり嫌いな人の家の近くにタケノコを植えまくれば……
-
>>263
訴えられてタケノコ持っていかれる
-
ドローンでミント空爆すればいい
あれ空撮じゃなくて空爆に見えるんだよなあ
-
バンブーが光るのはオカシイでしょうアナタ!
-
>>258
出目金はすぐ死ぬなあ、縁日って甥や姪は行っているのかなあ?俺のころにはもう下火だったけど。
じゃりんこチエで出ていたカルメラ喰ってみてえ。
-
よく、ドクダミとかハーブやめろというが、
竹に至っては、あれは境界線を分からなくし、そこを人が住めなくする、
土壌破壊兵器だぞマジで。
Civのfhh2でいうところの「地獄の地形化」
-
緑化のため持ち込んだ葛が繁殖し過ぎて大変なことになっているとか
おう、根っこを掘るんだよあくしろよ
ttp://images.virates.com/images/2014/07/c4ca4238a0b923820dcc509a6f75849b30.jpg
ttp://images.virates.com/images/2014/07/eccbc87e4b5ce2fe28308fd9f2a7baf325.jpg
ttp://images.virates.com/images/2014/07/d3d9446802a44259755d38e6d163e82013.jpg
-
竹林の土地を持ってる人が近所に居るけど、普通にタケノコくれたりするし
掘って良いかって聞いたらむしろ感謝してくれたな。
問題はその人が無くなって土地が売り払われた後、
竹林が伐採されて家が建てられたが明らかに根が残ってるんだよね、その土地……
-
>>269
うわすげえ。
ナウシカとかトトロとかもののけ姫の森みてぇw
-
>>269
豚放牧すれば、根っこまで掘って食ってくれるんだがなあ>葛
-
>>270
光合成できないのに根がまだ生きてるのか・・・?
どんだけだよ竹(戦慄
-
植えてはいけない植物ランキング
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1429106511/212
-
>>269
こいつは蟲のしわざですな……(蟲避けタバコ スパー
-
>>274
Aが3つ、Bランクが3つ庭に埋まってる件について
ド田舎で無駄に庭が広くて良かった……
-
>>226
職安に顔出さないと失業手当もらえないから来ているだけのやつが相当数いるぞ
前の職場の上司が定年退職後に非常勤で出戻りするのが確定していたが
半年分の失業手当はもらっておこうと再就職を半年後にして失業手当もらってた
-
>>277
うちの親父も再雇用やめて失業給付受けるために職安行ったら、一日潰したって愚痴っていたわ。
-
>>273
どんな植物でも地下茎ってのはクソしぶとくて一年ぐらいは復活してくる…
ちなみにドクダミなんかは復活して三日も日に当たれば寿命が回復してくるぞ…
竹は最低二年ぐらい完全防備しとかんと絶やせないと思っていい
>>274
スレが最近雑草を食うスレになってるとこだなw
-
ペット……事故死……天使のしっぽ……ウッアタマガ
>>273
タケノコが光りますか? おかしいと思いませんかニンジャスレイヤー=サン
-
>>254
ミント「繁殖において我に敵うものなし」
ブタクサ「今や花粉症は杉だけのモンじゃない」
-
いま言うほど不況じゃなくない?スキル次第だが。
リーマンショックのときは本当にやばかった。
若干名の募集で400人くらい応募があったわ、中小なのに。
-
バイトでも切りつめりゃ食えないこともないしね
-
>>280
ブラックヘイズ「毒を持って毒を制す、と言うヤツだ」
……メンタリストはポータルの中で一体どんな真実を見たのだろうか。
-
>>282
ブラックなとこが人集まらないから不況だーって騒いでいるのは多い、飲食とか介護とかスーパーとか
後者2つは田舎でも確実にある仕事なんだから金払いよくすれば人集まるのにね
なんだよ社長だけ3ヶ月ごとに外車が増えるって
-
介護業も、トップだけ外車乗って、
所員は「くるまなにそれおいしいの」状態なところ多いよな
-
>>269
ものすごい勢いで緑化できたじゃないかww
砂漠に植えたい(小並感)
巨大化する金魚よりグッピーが楽よ
-
魚とかいいから水草でアクアリウムやりたい。小さいやつなら初期投資1万位だっけか。
-
維持費が凄いぞ、アクアリウムは…
-
>>289
よくわからんけど、浄水器に金が掛かるのかな?
-
血界戦線のライブラはブラックか否かw
-
ちょっと前に漫画家が子供と一緒に熱帯魚だか何か買いに行ったら欲しいって言ったの売ってくれなくて
最終的に5千円くらいの入門用セットを薦められたっておこな様子で漫画にしてたが
生き物売る商売としては真っ当な態度だよなぁ
-
水の交換やら水草の保全やら水槽の清潔さや、魚の体長とか温度管理とか・・・やること大盛りやー
-
>>282
今は大企業は募集要項に特定スキルやら色々募集条件足してるから
最初からそこ目指さない限り見向きもされない
-
>>292
素人に売ってむざむざ高級魚を殺されたくはないわな。飼うのに資格っているから当然。
-
子供の頃亀飼ってて動かなくなったから死んだと思って埋めたんだが
あれはもしかすると冬眠だったのではとたまに思う
-
>>291
SSさん「もうチョーブラック!給料速攻で消えるし労災降りないし糞アマ踏んでくるし旦那殴れないし!!」
-
>>291
・突発的に仕事が入るので、実質24時間365日準待機
(ただし女子会でワイン飲んでると呼び出しブッチするケースあり)
・食事もとれず21時間連続戦闘とかあり
・給料は基本+成果報酬? でレオの基本給はそんなに高くない
・正体が知られると、ライブラの情報が何億もで取引されるので脳みそごと抜かれたりする
などなどブラック極まりない感じなのだが、
最近のトータスナイトとか見てると、
暇な時は本気で暇なのかという気もしないでもない。
あとクソオブクソSS先輩が所属し続けられる時点で、
まあがっばがばな所はがっばがばでないかと。
-
>>290
浄水もそうなんだけど、肥料とか電気代とか。
草だけならそんなに…とは思うけど。
フィギュア収集と同じだよ。色々と欲しくなっていき、増殖していく…
-
>>296
亀の冬眠といえば、西原理恵子が無理やり飼っているリクガメを冬眠させようとしてベランダに放置して冬眠に成功したんだけど、
冬眠した状態で水槽にぶちこんだら溺死したっていうひでえ話www
-
>>292
漫画家さん目線で描かれていたからか、
店の人が上から目線で 「そんなことも知らないんですか?」みたいな
描かれ方していたけれど、それが本当かどうかは置いておくとしても
ペットショップの判断は正しいとしか思わんかったw
-
>>298
クラウス「99時間、休憩なしで仕事する事もあります」
SS先輩「え?アレ、趣味だろ? どう考えてもサボりだよな」
-
>>208
ただし母性は乳から出る
-
>>302
控えめな胸の方「ぶっ殺すぞ」
-
>>297
眼帯のお姉さん(人妻)「よっしゃ、私がアンタを思う存分殴ってやろう。(笑顔)」
-
>>301
「そんなことも知らんのだったら、初心者向けのを買いなさい」って普通の対応じゃねえか。
大金かけてすぐ死なす&もしくは飽きるほど、バカバカしいものはないぞ。
-
>>241
あまりにも露出強過ぎてスタッフ(ザビーズ)に連れて行かれる赤王ちゃまだって!?
-
プロスフェアー回楽しみっす
ツェッドが出るって事は人外師匠も確定か
-
>>243
赤ん坊ハムスターをベタベタ触れば大丈夫(鬼畜感)
-
奴隷商『何、マジカルチンポもってないの? じゃあ、軍人系はやめておきなよ』
-
生き物飼う以上、最低限の知識は身に付けないといかんしな。態度は悪かったかもしれんが、対応は真っ当な店員だ。
-
>>307
殺生院キアラ「まあ、あんな破廉恥な格好ですからねえw」
-
>>308
プロスフィアーもうおわっとる
魚くさいさんはどうなるんだろ・・・巻きで毎回新規メンバー出していけばまあ・・・
じゃなければ24クール?
-
>>261
メガネ闇医者「僕の出口が入り口にーッ!?」
-
>288
水槽の掃除とか大変そうじゃね
小学校の時に教室においてあった水槽的に考えて
二学期最初に掃除する当番に当たると最悪
-
扱いが難しくて高いけど売ってもらえました、でも死にました、魚って難しいですね
にならなくてよかったと思うべきよね
そっちになってたら批判殺到するだろうが、それでも何が悪いか漫画家サイドはわからないだろうな
-
プロスフェアーはルールと言うか原作知らんが雰囲気に呑まれた
-
>>313
何回やる気だwwww
-
>>313
mjk
録画した分をはよチェックせねば
1クールだとすると、オリヒロインエピソードで半分くらい飛びそうだなぁ
2クール24話なら、なんとか?
-
次回は吸血鬼初登場回だしその後次第かな
イケメンと魚類は初登場回だけはやるだろう
師匠とイケメン(血)に絡んだ女もEDにおるし
あとはどれやるかなあ スティーブン回はありそうだがチェインは当番回やるかなあ
-
アクアリムにひたすらこだわる5分アニメとかやってくれんかねえ?
-
>>318
内容濃くしていくと割と説明やら増えてくるから1話当たりの進み遅くなるだろうし
それなりに話数確保できるんなら原作+αでガッツリいけると思う
-
脇役オンリーなら特典映像補完って方法もありやな
犬女と控えめな胸さんとかはそれでもいけそう
個人的には脳の処理が追いつかない料理店回は欲しい
-
ハンバーガー回と盆栽ヤクザ回も外せないし、王様とレストラン回も見たい……オリジナルエピソード入れてる余裕ないよなぁ
脳抜き執事見た時は「リヴィオ何やってんの」と突っ込んだ
-
希望的観測も入ってるけど、チェインとK.K.は当番回やんなくてもキャラ立ってるのに対して
スティーブンとギルベルトさんは当番回やんないとキャラが目立たないのがあるから当番回やりそう
K.K.も当番回無いと子持ち要素出せないんだけどK.K.の当番回って短いんだよなあ…
あとレストランはフェムトのためにやるかどうか
-
>>324
SS先輩のちんこ爆破回は飛ぶんじゃね?
俺は見たいがよくてSS先輩の部分ダイジェストで
-
自分はそんなことは知っている
そんな細かいことまで指示するな
お前は俺を馬鹿にしているのか
で、怒る人はふつーにいる。
リフォーム用といって300万下ろしに来た人に郵便局長が
「詐欺の可能性は無いですか?」と確認(警察の指導でもある)
したらガチ切れされたって言ってた。
-
>>317
原作でもルールとかそんな詳しくやってるわけじゃないから
なんかすごいことやってるな程度の受け止め方でいいと思う
-
今回はエピをちょくちょく拾ってオリジナル回で〆るつもりなんじゃないかね
続編アニメがあったら「私のトータスナイト」でラストを〆られるだろうし
-
血界戦線を読んできたが一つだけ言えることがある
妹ちゃんが可愛い
-
内藤世界観の映像化は大変だよなあ
マンガと比べるといつもそう思ってしまう
-
オリキャラの幽霊娘はどういう扱いにするだろ
-
>>212
金剛?「2周年など知ったことかーっ!」
-
MH4Gクリア諦めた!
もうご苦労とティガ亜にぼこぼこにされるのはこりごりだお・・・
ゼノブレイドを始めるか。
面白かったらクリア後WiiUを買いに行こう。
-
>>330
可愛いがあれほどガチで肚座ったヒロインも珍しい。
まあ基本内藤作品は、女性の肝っ玉太いが。
目が見えず足が不自由で車いす状態なのに、
婚約者と一緒の部屋にいたはずなのに、
眠らされてて目覚めたと思ったら、外出していたアニキの「逃げろー!」
の声と血の匂い
この状態で一瞬の躊躇もなく、
レオの声と物音のする方向にダイブして、
敵がいそうな所につかみかかって
「逃げてお兄ちゃん!」て、
あんたどんだけガチですか。
-
ここ最近おちんちんがイライラしなくて辛い……
まだ21だぜとっつぁん
-
個人的には妹ちゃんの婚約者があまりにもモブ顔なのが気になったw
-
亜鉛を取りなさい
毎日ではなくたまには休むのも大事ですよ
-
>>336
ニチョーム行けばいいんじゃね?たまには未知の体験もいいものさ?
-
>>323
脇役と聞いて
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175622.png
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175623.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175624.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175625.png
-
>>330
清楚可憐な可愛らしい顔立ちでありながら、ほぼノータイムで
「(家族の両目を持っていかれるくらいなら)自分の眼ん玉持ってけ」と言い切る女傑っぷりも魅力的。
-
>>335
レオの思ってた通りならヤバいのが近くにいることを分かってて
かなりの覚悟を決めて兄に会いに来たんだろうからなぁ
そんなことよりもきっとブラコンなんだよ
-
>>338
アルギニンもお勧めですよ…
但し、精子の味がするらしいので覚悟しておくことです…
-
あれ絶対、ミシェーラが神々の義足つけて視力戻ったら、
13魔人もついでに蹴倒すぐらいのすっさまじい傑物になるで
トータスナイトほんと好きだわ。
眼見開いた状態のレオはジャンプの熱血主人公っぽく見えるし。
もう陰毛糸目とは言わせない。
-
>>335
原作知らないから状況だけ聞くと妹ちゃんが婚約者に睡眠薬盛られて処女レイプされたように思うんだがw
-
>>345
内藤作品にグロはありますがエロはありませんw
-
ヤバい大ピンチだ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175628.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175629.jpg
もうダメだぁオシマイだぁ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175630.jpg
-
三浦建太郎作品にエロはありますか…(震え声)
-
男同士のエロなら……(震え声)
-
>>345
むしろレイプされそうになってるのは兄貴方なんだよなぁ……
-
キガ ツク 卜 ワタ シハ アイ ドル ニ
ナッテ イタ
-
>>348
ほら、貸すときに飛ばしておくと良い巻にはあるよ
-
>>351
モバマスで騙されてアイドルになったキャラっているの?
-
>>353
涼ちん
-
黒犬騎士団のエロはお奨め。何巻だか忘れたが。
-
>>354
(ファンが)騙されてるやん
-
涼ちん「男らしくなりたい」
鬼畜エビフライ「任せて」
女装アイドルとして強制デビュー
これと比べたら事務員がちょっと腐ってるぐらい愛嬌のうちだろ
-
望月は全然興味無いDVDでも一緒にみよーぜって言ったら付き合ってくれるイメージ
-
>>357
まこりん「可愛いアイドルになりたい」
P「任せろ」
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org174847.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org174848.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org174849.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org174850.jpg
-
二番目以外は可愛いだろ(真顔
-
情婦(おんな)になっちまったな
-
>>358
渋々付き合っているようだけど内心嬉しいケースと
本当に渋々付き合っているケースの見極めが出来たら望月提督やな
-
>>359
これはPと出来てますわ
-
>>357
違う!
涼「イケメンアイドルになりたい!」
りちゃーん「うちは男性アイドル扱ってないし、他の事務所紹介したげる」(成功しそうにないし)
なので、りちゃーんは最初から女装アイドルで売り出すつもりはなかったのです
紹介先で飛び込みで女装アイドルやる羽目になったら、思いの外クオリティが高かったから、
改めて765プロに勧誘はしたけどw
-
赤羽根Pは女性関係爛れてるけど、武内Pはそんなことないから
-
金剛はフェラ下手そう、榛名は腰抜けるほど上手い
ひえーは超下手、霧島は食いちぎられる
-
今日って鎧武外伝の発売日か
-
>>366
下手な子に教え込むのがいいと思うんですよ(真顔
-
>>366
童帝はどの子を選ぶんです?
-
ひえーは絶対レースゲームしたら体が傾く
-
>>369
ろーちゃん
-
>>368
必死に上手くなろうと頑張ってくれる比叡とかも最高だよな
-
榛名が提督とする性行為で苦手なものってはたしてあるんですかねぇ
-
ロスチル編は熱々ロリ天獄やで!
-
榛名から教わる金剛と比叡・・・いいっすね〜
-
ゆきかじぇとまるゆ、その他艦娘全員に子宝飴を振舞う優しさ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175633.jpg
-
>>359
1枚目だけなんか90年代のフィールを感じる
-
霧島ネキはAVあるだろ(
-
ひえーほ田舎連れてきたら満喫しそう
-
>>378
それはVシネって言うんやで
-
森久保ォ!ののちゃんは騙されてアイドルといえなくもない
-
>>372
で、少しずつ上達して、フェラの最中に褒めたら嬉しそうに照れ笑いする比叡とか滾るね
(そして直後に失敗する)
-
霧島がいつもオチ要因ですやん…
-
提督に渡された子宝飴を目の前でバリボリ噛み砕くプレイ
-
>>376
何の疑問もなく先端を食いちぎられ玉ヒュンする提督
尚一部は提督に熱い視線を送りながら舐め回す模様
-
ほっぽちゃんにもアメをあげよう
-
>>202
笑ったり泣いたり出来なくされちまったんだな・・・
-
赤城さんは二三本まとめてしゃぶってそう
-
何でひえーはアホの子枠になってもーたん?
-
>>366
職殺。で食いちぎった極道の女が出てきてたなぁ
歯を全部へし折ってたわけじゃないのにさせてたとか一歩間違えれば食いちぎられるって分かってただろうにのうワグナス(白目
-
エロそうな舐め方を考えるのが如月
ナチュラルにしゃぶり方がエロいのが叢雲
-
霧島ネキは騎乗位からの逆種付けプレスしてきそう
-
提督のより小さいのですね、と場を氷漬かせる榛名。
-
如月って実はアニメ効果で人気上昇したんだよねえ。
-
>>392-393
両方とも素でやりそうだから怖い
-
あら、提督。もがみんのより小さいのですねという三隈
-
>>386
???「アメを10こあつめるのです!」
-
ドキッ!ヤンキー娘だらけのギャルゲー
-
赤城さんは性知識ゼロでしょう?(彼は狂っていた
川内も性知識ゼロ枠だけど上達率は異常という説を提案するのである
-
>>394
モバマス総選挙で爆上げしたみくにゃんみたいなパターンとは何か違う気がする
-
コラのせいで七英雄の趣味は梅酒造り
-
>>398
なんちゃってヤンキーじゃなくてアンパンとか食べている感じかな?
歯が溶けちゃってる娘。
-
>>402
虫歯で溶けたのかな?(すっとぼけ)
-
何か薬売却ノルマとか部下管理システムが搭載されそうなギャルゲーだな
-
>>399
矢矧と摩耶は性知識ゼロかつ上昇しないタイプ
-
パッキンアメリカンガールな可能性も
-
>>401
ワグナス!そろそろ梅酒の季節だな!!(梅酒作りのセット一式を脇に抱えながら)
-
おこたで一緒にDVDを見ててつい先にねちゃった望月に寝ぼけて抱きつかれたい
で、目が覚めて真っ赤な顔で布団の中に逃げ込まれたい
-
昔ヤンデレをヤンキーデレの略だと勘違いしてたことを思い出した
いや実際にそういう漫画もあったけれども
-
千歳に一杯付き合って酔い潰されて、千代田に怒られる。そんな妄想があってもいいと思います(小並感
-
>>402
アンパンは食べる物じゃなくて吸うものじゃね?
-
改めて考えると昨今の戦闘系女子に囲まれたハーレムものと比較して
ヤンキー系女子って実は地味なんじゃないかと思えた
-
ヤンキーと不良とツッパリは別なんです
-
ふとこの間話してたヤドカリの不思議なダンジョンの続きを寝る前に妄想してた
-
ヤンキーデレっていえば、出所帰りの50代のおっさんがヤンキー少女の相談をしているうちに計20人以上の10代ヤンキーの
ハーレム構成しているって話あったなあ。朝から晩までJKやJCの少女とやりまくっているのよ。
ちなみにそのおっさんの前科は、風呂ののぞき見を咎められたのが腹立って一家皆殺しにしたってやつ。
死刑判決を降りたけど戦前だったから二度の恩赦が出て出所できた。結局殺人を犯したそうだが。
-
ヤド
素の防御力と持てるアイテム数に直結する
ダンジョン内部で1フロアに一回だけヤドの中に入る事で
ヤド内部にある家具による回復や有益なバフを受ける事ができるが
ヤドの中に入ると満腹度の上限が100まで戻され、レベルが1下がる
ヤドの中に入るには必ず持っている、装備していないアイテムを一個
捨てる必要が有る、この際捨てたアイテムは消滅する
-
>>407
お兄様! 去年漬けたものも飲み頃ですわ!
-
防犯装置
通常で言う所の武器に相当するアイテム
主人公は非力なので基本的に防犯装置任せ
番犬からミサイルサイロまで色々
小ヤド
ヤドに付随する庭やベランダなどの物件付属品
シレンなどで言う腕輪に相当する
ヤドカリ君
自宅から出るくらいなら死を選ぶ気合いの入った自宅警備員
ある日目が覚めると不思議なダンジョンの入り口に立っていた
メンタルが豆腐未満な為ダンジョンの内部に居るだけで
もの凄くストレスを感じてしまう、精神虚弱体質
-
貝造戦士か甲殻機神か
-
貝造戦士っていうと、カーズ様みたいに甲殻類のプロテクターに覆われた姿を思い浮かべるなあw
-
>>394
キャラが総じて株落とさず人気と魅力をきっちり表現出来てたからな、何気に
扶桑姉妹が吹雪見て「不幸だわ」とか言ってるネタは正直腹痛くなったけど
-
貝獣物語思い出した
あれの主人公は人間だけど
-
扶桑姉妹を見た上条さん「不幸だ」
-
この日本にオーク家畜人工受精所なんてものがあるんだなあ(驚愕)
-
>>398
辻堂さん(小声)
-
>>425
本物のヤンキー娘は、鋼鉄マスクして、
眉そって、
おばちゃんパーマして、
くるぶしまでのスカートはいてるんやで……
時々何の因果かマッポの手先になってヨーヨー振り回したり、
鉄仮面かぶったりします。
「ふはは怖かろう」とは言いません
-
>>423
インなんとかさん「(作品のヒロインとして)不幸なんだよ」
-
ヤンキー娘というとみすず!
-
>>426 あの鉄仮面は一体なんだったんでしょうねぇ
-
スキンケアなしでよくかぶれなかったな顔
-
マスクはマッポに顔を見られて家に来られるのを防ぐためと聞いた
だからヤンキーは皆マスクをし、必然的にマスクの防具としての耐久力を求めたのでは
-
>>421
足柄提督だけはキレまくってるけどなw
まあネガティブ方面のキャラ改変的な話は足柄さんと大井っちくらいか
アニこれの批判内容は話の筋が一貫してないことに対するものが多かったしな
んでそれが頂点に来たのが提督の方針
-
>>422
ファミコンの初代は防御のコマンドがまじで強いんだよな
メタルスライム相手するように0か1しか喰らわない
-
激、極虎一家とか、
どおくまんの漫画で、みんなマスクつけてるのがほんと不思議だった。
男塾の卍丸だっけ? あれで懐かしく思い出した。
そしてにニンジャスレイヤー読んで、「メンポって鉄マスクじゃないよね」とか違う想像が。
>>429
あの当時、作者が三銃士かなんかにはまってたのか、
DIOの石仮面に対抗でもしたのか(年代あってるかとか全然知りません)
-
>>434
うろ覚えだがスケバン刑事のが大分前だった気がする
-
男のヤンキーって根底にモテたいって気持ちが少なからずあると思うんだけど、
女ヤンキーはさすがにあの格好でモテたいとは思ってないよね?さすがに。
-
>>434
少女鉄仮面伝説は原作者全く関係ねえよw
だいたい、あの時代のドラマやアニメが原作に忠実に作られること自体、希有の出来事だw
漫画とか原作で原作に忠実に作られた映像作品って、ベルサイユのばらくらいしかしらんw
-
>>432
婚活やら熟れた狼はまだ虹ネタの範疇だしまだ許容範囲だったが
八つ当たりに駆逐艦いびりまでするようなキャラになると二次ネタですらないただの貶めだからなあ
誰が喜ぶんだと
-
じゃあ何なんだ鉄仮面w
でもあのデザイン、三銃士の王様の双子の兄弟の
鉄仮面そのまんまだよね?
-
足柄提督が気に入ってないとかいう決め付けはやめていただきたい
-
>>436
基本はオタクと変わらんと思うよ
センスや嗜好があっちに全振りか、こっちに全振りかの違いだけで
-
>>436
女性のヤンキーは突っ張って生きるのがきっかけのような気がする。
天野邪子かわいいです。
-
ヤマンバと気合の入ったヤンキー娘
選ぶならどっち!?
-
というか『異性に興味ない俺カッコイイ』っていう男に昔からずっとある風潮が、女性だったらああなるんだということでは>>女ヤンキー
男におけるチャラ男が女における黒髪ロング清純ビッチになるように
-
つまりヤマンバも硬派だったのか
-
>>436
山姥メイクとか見てるとアレがオシャレなのかもしれんぞ
-
ヤマンバは単に方向性を間違えた自己主張のなせるわざじゃないかなあ。
「他人と違ってる自分」が格好いいと思える時期は誰にでもあるんだ。
-
>>441
それぞれの不満や劣等感が別の形で発露してるだけって気がするな
結局おんなじ人間なんだから、そうなった理由を突き詰めて考えていくと大体似たり寄ったりと言うか
-
ググったら2代目の役者の顔にインパクトがなかったからとかいうのが引っ掛かった
設定的にはどっかのじじいに狙われていて見つかると殺されるかららしい
-
>>447
「他人と違ってる自分」が格好いい ってのはわかるんだけど、
たとえば山姥メイクの人の周りは基本的にそうした人ばっかりなんで、あくまり個性出てないんだよね、実際。
-
個性を求めて金髪にした結果、かなりの若者が金髪にしていた90年代の悪口は止めるんだ!
-
流行に乗らないと社会的な死が待っていると言われる恐ろしき女子コミュニティが現代の山ガールメイクを産んだ
-
Vault101のあいつ、趣味はおくりびとです
-
豆知識:男が思うほど黒い服は女性にはセンスよく見えていません
-
送り人(射撃)なんですがそれじゃ(白目)
-
ヤマンバメイクからナチュラルメイクに切り替え、ダサいメガネを投げ捨てて本当の私デビュー!
-
男性「薄化粧の似合う女性が好みです」
女性「ナチュラルメイク(2時間)です」
男性「薄化粧(化粧してなくても美人)が好きです」
-
「カワイイ」とか言いながら相手の容姿にデバフをかけようとすることが女性にはままあるらしいぞ
-
まぁ、男性と女性の意識の差は出るよね。
女性のマッチョ好きは大体、細マッチョだし。
-
カーワーイーイーと言った対象にお前それに似てるよなというとガチギレする
なんなん?
-
>>456
>ヤマンバメイクからナチュラルメイクに切り替え
うnうn!
>>ダサいメガネを投げ捨てて本当の私デビュー!
それを捨てるなんてとんでもない
-
そりゃあ、いくらカタツムリがかわいくてもお前カタツムリに似てるよなって言われたらそりゃあ怒るさ
-
>>453
山ガールに続いておくりびとの意味まで変えてしまう気か
-
おくりびと(山本昌)
-
>>459
でぶが好きな女性も一定数はいるってのがよくわからん。
かわいいものって認識なのかな。
-
ヤマンバとか金髪とかギャルとかって
ブサイクがブサイク隠そうとしてるだけで特に意味はない
-
>>453
(あの世へ)おくりびと
何も間違っていない
-
>>454
眼球の色覚が男女で大分差があるそうだしな…当然ちゃ当然だわな
-
この春高校に入った男子高校生に
ワタもて
男子高校生の日常
空が灰色だから
をプレゼントする優しさ
-
>>466
まあ正統派の化粧で勝負したら、地力で勝てない相手には絶対勝てないからねえ。
搦め手で勝負しようとするのも間違ってはいない・・・のか?
-
佐竹ちゃんと一緒になれるなら俺はデブでいい・・・
-
黒ギャルは好きだがヤマンバはさすがに笑ってしまう
-
>>471
あれは超優良物件だなあ。
胃腸壊すか糖尿で早死にしそうだがw
-
物凄い適当なアンケートではあったけど、
上司にしたくないアスリートに山本昌がランクインしててビビった
-
>>466
短足を隠す為にパンツが見えるぐらいズボンをずらして履く♂の不良と同じだな
-
>>470
どっちかーつーと可愛くしようとしてりゅんじゃなくて
「あえてこんなメイクしてるからブサイクに見える」って感じの言い訳、的な?
-
シエルパイセンがお前らもっとMEGANEの素晴らしさに目覚めろ!とか言ってギュワーって洗脳しそう
-
なんか艦これIME導入して日が浅いからビッチと入力して候補に愛宕が出てきたのに死ぬほどビビった
>>468
それは知らなかった、人伝の評価しか聞いてなかったから
-
りゅん?
-
まあ健康的なデブというのもなかなか維持が難しいしね。
スモトリは元々の体格が規格外の上に稽古で鍛えてるからなぁ。
あの体重で俊敏に動けるってなんなんだよ
-
>>466
個性を失くすのが目的だからね
周囲と溶け合って個がなくなる
-
>>476
入力ミスなんだろうけど
いきなりえみる語が混じってて笑った
-
黒ギャルピチピチヘソだしシャツローライズホットパンツ
これだ(確信)
-
>>476
あー、なるほどなるほど。それはわかる。
男オタクの一部にもそういうの確かにあるわな。
-
持久力はないが瞬発力のあるデブって中々の脅威レベル
-
>>474
そもそもアスリートに指導力を求めるのもどうかと思うわな。
集団競技でも人の指導までやるわけがないし。
-
地母神転生のやる夫がモテない理由か
「俺が格ゲーで勝てないのは火引弾が悪い」的な
-
>>484
男オタがファッションを手抜きしてるのは否定しないけど
わざとマイナス方向に頑張る事は無いと思うのw
-
そんな俺でも、レディーガガは認めざるを得ない・・・なんだあの既に固有結界持ってそうな個性www
-
>>485
100キロのデブが100km一定速度で走るより時速100km出すと人が死ぬ
-
センチメンタルグラフティはえみる以外も方言を仕込んでくれれば完璧だったのに
-
>>486
名プレーヤーが名監督とは限らないからねー
たまにそう言う人もいるけどね
バスケ協会は結局黒船のお陰で全部片付いたのか長年の無駄な泥沼抗争は本当に時間の無駄だったな……
-
>>486
あの方々は厳しい環境で打ち勝ってきた人々なのでね・・・
自己統制能力とコーチング能力って別問題だよな
-
>>491
グロンギ方言とか?
-
デブの瞬発力の怖さは相撲の張り手やぶちかましを想像するとわかりやすいよね
-
でも体育会系特有の上下関係はある種の指導力といえる気もします
-
まあ小学生で図体でかいのとか、怒ると同級生三人引きずって向かっていくから怖いよな
-
>>495
お相撲さんは筋肉の塊+脂肪による重装甲だから
デブと一緒にしたらアカン
-
>>492
バスケ問題取り扱ったやる夫スレは見ただけでお腹いっぱいになりました
あれきっついわ
-
まー、でもいくら指導が指導が上手くても
「実際の競技で俺より下手な奴には教わりたくない」な心理が働くからねー
名プレーヤーを指導陣にしたくなるのはしょうがない
-
>>491
ttp://i.imgur.com/xrttyM7.jpg
ttp://i.imgur.com/AkLiDFP.jpg
こういうのか
関西弁ってだけでそのヒロインの好感度上がるのは性癖なのだろうか
-
>>496
勘違い体育会系が問題やねんな
ただの虐めだのシゴキだのを指導とか言うから問題になる
お前のやってるのがいつ、どんな時に、どう役に立つのか、そしてそれを実践出来るのか、何より起こりうるのか、説明してみろっつーの
-
特に厳しい環境を勝負してるアスリートだからこそプライドが高い部分もあるからなあ
故障して手術して、フォーム変えたりトレーニング法変えたりした時に始めて周りの言葉に気が付いた
って話を聞いた事があるし、人を教えるという事は実に難しい
-
>>492
やる夫スレでしか知らないけど、「実業団はプロ化しろ!」「ざっけんな死ね!」をひたすら繰り返してたらしいな(偏見)
Jリーグはクーデターでなんとかなったのにどうしてこうなった
-
>>499
見てて協会が酷すぎて草も生えない
あ、ラグビーは最近世界ランキングも上位やで
ワールドカップも宣伝してるんで見て欲しいです
>>500
だから監督しての実績が有る人を連れてくるの一番じゃねぇかなぁと
指導者が名プレーヤーである必要はないって考えが浸透して欲しい所
-
黒子のバスケはバスケ人口増やすことに貢献できたのだろうか・・・?
スラムダンクとテニプリはすごい勢いだったらしいが
-
あれ、ガルモ3で盛り上がる流れくるかと思ったら来なかったか
-
>>505
でもプロスポーツの場合はビジネス的側面があるので
まずは名(人気)選手に指導者の椅子が回ってくるのです
-
体育会系の問題の極みの一つがPL学園野球部だったけど
最近やってるPL学園出身者がそれベースにした漫画はクッソ面白い
-
>>504
協会側が酷すぎるに尽きる
bj側になんの落ち度もないとは言わんけど、旧態依然のやり方と
約束破りを平然と行う不誠実極まりない態度と全くと言って言い程、統制が取れない統制力のなさは
最低すぎる
-
>>509
あのキャプテンが坊主のDL学園のやつ?
PL出身者なのかw
-
天城さんの中破絵今頃まともに見たが、完全にレイプ後じゃん!
-
>>508
それは分かるwただそう言う「名選手=名監督ではない」が浸透はして欲しいなぁと
-
>>475
アレは元々は向こうの拘置所や刑務所で武器になる物を除く→ベルト無しでズボン穿かせる
→なんか格好良くね?→流行る(元々足が長いのであんまり違和感はない)→舶来好きが飛びつく
→海の向こうで腰穿きが段々変質していく→ワケワカメ
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/a/9/a96072e6.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/mojito128-0128/imgs/7/7/77cb9b27.jpg
ttp://www.houyhnhnm.jp/blog/kagami/images/at8bn.jpg
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/u-new/cabinet/others3/sdg-1013_1.jpg
-
>>512
その状態で対空カットイン発動すると微妙におかしい絵になるぞ
-
>>509
モーニングのやつ?
モーニングは先週スイーツ本部長が突然の最終回を迎えて超ショック・・・
-
>>512
ソウダネ
ttp://blog-imgs-71.fc2.com/k/a/n/kancolletsushin/CmYKtCt.png
-
>>514
やり過ぎてなんか騙し絵っぽくなってるw
-
>>514
どーみても、排せつ物を貯めた徘徊老人にしか見えねぇ・・・
-
但し魔法は
-
>>501
にーらめっこしーましょ あっぷっぷのあっぷか
バスケ協会「主上に従うのが筋でおじゃろう?」
bj「下克上すんぞオラ」
-
>>513
宣伝する側も楽なんだよね、知名度がある選手が指導者だと
その競技に興味のないにわかファンなんかは「あ、知ってる人だ」ってだけでも興味持ってくれやすい
ぶっちゃけヤクルトの監督って誰だっけ? って聞かれると答えられない人いそう
-
>>511
今日発売の1巻の帯に元PL球児が描くって書いてあるで(ステマ
-
野球の監督なんかぼろくそに言われがちだから
名選手=名監督と思っている人はあまりいない気もする
-
>>517
放屁点火プレイとかレベル高杉
-
バスケリーグ問題、元サッカー協会会長の川淵三郎連れて来て問題解決に当たらせてるのかw
もう年なのに大変だなぁ
-
むうっ、あれこそはまさに猛虎流奥義大放屁……
まさか婦女子の遣い手がいようとは……
-
>>522
畜ペンのほうが知名度高そう(こなみ
-
>>512
bob艦や藤川艦も中々
-
>>491
センチのアンソロでヒロインに方言喋らせたら、主人公が理解できなくて困惑するってネタがあった記憶がw
-
磯野ー
古薩摩弁と古津軽弁と古南部弁を話すヒロイン三人出てくるギャルゲー作ろうぜ
-
トーキョージャングルのガッカリ感ときたらもうね
-
>>528
ハハハ、ヤクルトの監督は古田で止まってる位野球に興味がない俺
でも畜ペンは好き
-
すぎうちくんも はんこおそう
本当に畜ペンはマジ畜生。
プロ野球の世界で、リアルにやきう住民の所業をこなすから卑怯だわw
-
>>510
ちーなーみーにー
バスケ協会の理事は結構前から「BJの要求全部受け入れでいいだろう」って感じで
BJの専務取締役が「規則で関係者以外立入禁止の会議」に「協会の参加しようとしたらBJ関係者はつまみ出された」とtwitterで書いて、周囲を煽ったり
まあその辺の事情に詳しい人は「和解しようとしてるこの段階でこのパフォーマンスかよ……」ってなったり
バスケ協会のトップはそこそこ代替わりしてて、もうどうしようもねえだろこの問題!ってことでトップが上からのだるま落としのように次々辞めようとして
んで、理事が辞職反対投票やって無理矢理トップを押し付けられたやつをそこに縛り付けて
他の理事も辞めようとすると他のやつが「お前だけ逃すか」って泥沼の辞めたい辞めたい状態だったらしい
-
>>524
聞いた話でしかないから本当かは知らんが
監督というかフロントに入れるために数年だけプロ入りみたいなことになったらしい選手いたな
-
>>535
ただ、あの会議内容で締め出ししたらそら何度もクソみたいな対応されてたbj側もああなるとは思わないでもない
しかしまぁヒデェなアレ
-
原が名監督だったせいで長期政権になり中畑が巨人監督になれなかったのは不運かなぁ
横浜があそこまで立て直せたんだから優秀な監督なのは間違いないんだけど
-
スパイダーマンのアニメで来週にもうドクターストレンジが出るんだな
あいつチートレベルに強いって聞いたからからまたDWみたいに終盤に出るのかと思ってたわ
-
ペンウッド卿「椅子を尻で暖めるのが仕事です」
-
現役時代の主な在籍球団とポジション聞かれて、一番正答率が低そうな監督はオリの森脇
-
>>540
ピピニーデン「その仕事に満足しなかったからこのザマよ」
-
>>538
そこら辺はどうだろう、
「大企業の部門トップ」と「困窮した中小企業の事業主」ぐらい両者に求められる能力違うと思うので
まあ高田GMと中畑監督のコンビは良いコンビだと思うよ
-
>>541
「知ってる知ってる、イケメンだよね!」
「何か昭和の濃いイケメンっぽい人・・・名前? さあ?」
-
>>543
巨人監督経験者というブランドで見る場合
巨人生え抜きでかつ他所で初監督やってない人しか今の巨人監督になれないんで
中畑はその資格失っちゃったってこと
-
良いコンビだけど、原みたいな勝負師って感じはしないなキヨシ。
野球が雑。
イケイケドンドンでどこまでも調子のってく、ベイスターズタイプの監督が一番合ってると思う。
今の貧打巨人を率いたら、どん底の可能性高いよキヨシ。
原って何気にスモールベースボールと、
ある戦力を容赦なく勝利のためにチームプレイ強いて勝つ、かなりシビアな野球やってるので、
実際はこの10年、巨人は王道ではなく、かなり地味でえげつない野球やってる。
まあそれが多分、川上、藤田と続くサイドの巨人の系譜と言われれば正当な嫡子ではあるんだが。
-
>>537
この件に関しては会議の議事録を公開してたこと
会議の二日前なんてタイミングで傍聴申請出して突っぱねられて、それでも無視して会議に紛れ込もうとしたってオチがつくのよ
-
>>545
ああ、そっちの意味ね成程
-
雑というか中畑は采配でどうこうというよりはケツ叩くタイプの監督って感じ
それが失礼だがぬるま湯な環境かつ若手で溢れる横浜にかなりフィットしたという印象
まあ代打起用とか山口先発転向とか結構その辺の嗅覚もすごいけど
-
阿斗「パパンの後始末押しつけられての長期政権で目立った失政もしてないのにdisられます。助けて孔明」
-
未だに瑞鶴が未実装のウチの艦隊は何かおかしい(迫真
-
>>550 孔明「大丈夫です、蜀は存在自体が政治的失策なので問題有りません」
-
>>551
まだ手に入ってなかったのかよwwwwww
-
>>551
うちも瑞鶴はなかなか来なかったなぁ
-
瑞鶴は溶鉱炉回してたら勝手に手に入ってました(震え声
図鑑に載ってるだけで艦隊にいないうーちゃんを何とかしたいです・・・
-
>>551
劉璋「張本人のお前がいうな」
-
劉備がなんやかんや放浪しつつ生きる道を探してたらいつの間にか蜀が出来てたでござる
-
大和型・大鳳チャレンジ終わると大型建造って途端に触れなくなるな
-
大分前から瑞鶴求めてたのにまだだったのか……
-
ある意味すごいなw
童帝横ちんでイベントも速攻クリアしちゃう層なのに
-
あれ童帝って艦これ歴それなりにあったよね?w
-
>>551
実は艦これそんなにやりこんでないだろ童帝ww
-
瑞鶴よりはずほの方が苦労したなぁ、あと翔鶴姉
-
まあ巡り合わせなんて色んな事があるしね。
DQ3のピラミッドで踊る宝石に数年間遭わなかった俺。
-
俺、イベント終わったら大和建造するんだ・・・(未所持者並感
-
大和も居る、武蔵も居る、大鳳も居る、長門も陸奥も居る、けど
瑞鶴が居ないでしょっっっ!!!
-
資材溶かそう(名案)
-
瑞鶴は初風以上の珍獣だと思うんだが…あいつなんであんなに出ないのさ
出したい時は死ぬほど大型建造回しても出なかったのに
ダラダラ回してたらある日突然ポップしてファッ!?ってなったわ
-
今の感覚なら大型じゃない空母レシピなんて軽いから数回そうぜ
-
>>551
マジすかw
-
原さんは顔芸画像ばっかのイメージ強いんだがなんだかんだ凄いんだろなあ長期政権だし
星野も色々言われるが凄い方なのかな
なんとなく育成得意な人がネットだと評判良いイメージがある
-
まぁ明日から回してみるか・・・・・・デイリー消化ついでに
-
>>569
でも瑞鶴くらいならイベント中にぽろっとドロップする可能性もあるしなあ
-
瑞鶴がいないと
今回の翔鶴のセリフが非常に胸に来るなwww
-
フロント「育成期間中に勝てなかったら意味ないから補強してきたよ。使ってね」
-
実際大型揃った人にとっての溶鉱炉の狙いってまるゆだろうからなあ・・・
-
>>568
建造で出るだけ、初風・酒匂より鶴姉妹の方がマシじゃろ
-
原さんの前の監督は水木しげるの漫画に出てくる冴えないリーマンに似てるとか見てるとしゃもじを思い出すとか
顔の事でボロクソ言われてた記憶が
-
>>571
あの巨人で、ONの後で四番の重責さらされ続けて、
今でも一週間とおかずOBの広岡とかが
「原は巨人の伝統をぶち壊している! カルタゴ滅ぼさざるべからず!!」
とか奇声あげるなかで、
4番だろうが外国人選手だろうが、
「守備悪ければ使わない。試合の流れではバントさせる」
「使う選手は調子いい選手。ただし、一時的に調子落として2軍に行かせても、
腐らず調子上げれば絶対使うからそこは納得して精進しろ」
ってのを、「当たり前のこととして浸透させた」というのは超ものすごいことよ。
-
いい加減艦載機の上位改修を実装してください!なんでもしますから!
-
ん?
-
>>571
星野は短期決戦が弱いだけで名将には違いない、あと政治力でいい選手を連れてくる
体罰についてなんや言われるがまああれは時代が時代だし
-
イベントで空母使う時って大体烈風キャリアーだし・・・(遠い目
-
>>582
つまり名将というより名相、バイオレンス孔明ということか
-
そろそろ空母活躍できるイベント欲しいよね。
毎回加賀さんと蒼龍に烈風積んで、大破したのにバケツかける作業はもうイヤです……
-
一穴主義貫いてるとそろそろ本気で育成する艦が無くなってきてる
正規空母と戦艦は全て99に達していて、二隻目の育成開始するべきなのか悩ましい
それ以外の育成すればいいのかもしれんけど、このへんの艦種入れずに育成するのもそれはそれで大変なんだよなぁ……
-
>>585
っミッドウェー
っレイテ
-
次スレ、ままならないよなぁ・・・(白目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1429774331/
-
>>586
うちは天城がまだだわー
嫁金剛は150+運MAXまでいったパーフェクト状態になっちゃったけど
あと童帝、瑞鶴はデイリー補給3潰しに5-4行くとポロッと落ちる可能性あるよ
摩耶様改二用に改修エサのつもりで保存してたら3隻目が…枠きついっちゅーねんw
-
五十鈴を改ニにしたらそろそろ5-4に手をつけ始めよう・・・
ほっぽったままにしてたわ
-
>>571
星野は育成はそこまで上手ではない。下手でもないが。
でも現状の手ごまをうまく使うことに長けている。
あと、政治力があり、人を引っ張ってくるのも上手。
阪神、楽天を優勝させた手腕はすごいが中核のそのチームの選手はその前の野村や二軍監督だったどんでんが育て上げてたものだからね。
優勝請負人といえる監督は、日本球界でもこいつくらいじゃないかなあ。
育成段階がある程度住んでたとはいえ、暗黒時代だった阪神と、あの寄せ集めの楽天優勝させたのは誰にもまねできないことだと思う。
-
>>585
というか次のイベントが機動艦隊メインやで。
-
3-5に挑戦してるがしんどいなあ。
お祈りが辛い・・・
なんで中破した奴にわざわざ雷撃が突き刺さるんですかねえ・・・
中破のままならボスマスに行けるのに
-
>>593
祈れ、祈りが足りないw
軽駆5の下ルート2戦目は殲滅無理だから、俺は複縦にして耐える前提で行ったほうが突破率高かった
単縦→複縦→ボスね
-
>>592
つまり、イベント報酬で空母運用可能となった秋水改来るな…(彼は真顔でそう言った)
-
>>591
星野の評価の低さは、野村の後釜というのが大きいような
中日時代は(素人が覚えているような)目覚しい活躍がなく、対して阪神・楽天時代はリーグ優勝および圏内に食い込んでるわけだし
そして野村が野村再生工場と言われるほど、選手の育成に力を入れていたし
-
>>594
祈りが足らんか
何教にはいればいいかな
単縦→複縦にはしてるんだよなあ。
まあ1日1回だけ挑戦して毎日やるか。
-
星野は育成下手だの他人の上がりを奪っただの言われてるけど
あのままノムが阪神の監督続けてたとしてもまぁ優勝は出来なかったと思うわ
-
野村のまんまだったら確実に今岡がやる気出さないから無理だろ
-
>>597
一日五回祈る回教はどうかな?
豚肉とお酒厳禁だけど。
アタチュルク「飲酒を禁止されています」
-
>>598
それは間違いない。
偉大な名将だと思うよ。わしが育てたでネタにされてるが。
-
祈りといえばOYTとEDYの殴り合いが終わってしまって寂しい
どちらもついででやってたからしょうがないけど
-
>>597
下ルートなら軽巡1駆逐4水母1→最終モードで航巡1駆逐4水母1がオススメよー
まあ時々あらぬ方角に吹っ飛んでいくが
-
大和は死なせました(慢心)
-
>>591
なんかこう「星野が優勝できたのは野村が育成したからだ」と言われるとなんだかなあ
育成というか選手の嗅覚はすさまじいものがあると思うんだが、政治力あってのものではあるが
あと割と新人選手だって使うし
-
ヤマトとティアマットって響きが似てない?
-
>>604
連合艦隊の栄光のため、一億総特攻の魁として死んでくれ!
-
落合監督は最終的に勝てばよかろうなのだの人だった
-
えっ、大地母神と化した大和とダダ甘セックスだって?(難聴
-
>>605
わし、野村が選手育てたからそれのみで優勝出来たなんて言ってないよ・・・
選手見る目があるし政治力もある、優勝請負人なんて言える監督こいつだけだって最大級で褒めてるつもりなんだが・・・
ただ、ノムさんの功績も少しはあるんだよといいたいだけで。もちろん今岡みたいに腐らせてしまったものもあるんだが
-
落合監督の「らしさ」が強烈に光ったのが最終年の日シリだったと思う
2勝2敗で迎えた名古屋ドームの最終戦、同点のノーアウト満塁で河原登板
勝ちパターンを温存しこの試合を捨て、平然と残り2試合の連勝ワンちゃんに掛けてきやがった
あの時は見ててブルっと来たわ
-
>>609
自然の恵みを象徴する大和と、自然の猛威を象徴する武蔵という二つの側面を持った大地母神ですね分かります
-
野村沙知代「旦那は私が育てた」
牛乳さん「及川さんの乳は私が育てた」
-
デーブはどうなん?
あちこちでエライ叩かれてたけど
-
>>612
あ^〜恵みと荒々しさが左右からおっぱい押し付けてくる3Pで御柱が天地を繋ぐんじゃ^〜
-
>>610
ああ、早とちりしたすまん
ただ割とそういう風潮があるからなあ星野さん
個人的には優勝請負人というよりチームの意識改革のほうが上手いと思う、そのうえでシーズン通しての采配なら申し分ないが
-
>>614
デーブは打撃コーチとしての実績はある程度ある
あいつが叩かれているのは人間性
マジクズなんだが自覚がない。
-
>>600
「極東ならアッラーの目も届かないからへーきへーき」とか言っちゃう留学生ェ…
-
>>613
荒川先生「牛乳飲んで胸がでかくなると思ったら大間違いだよ」
ルーデル閣下「だが毎日健康に出撃できるぞ、さあ君も出撃だ!」
-
>>614
色眼鏡抜きだと実質1年目で選手まったく揃ってないんだから評価できん
-
>>618
まあ、違う土地に行ったらそこの風習にしたがってねって教えがあるらしいし。
さすがに元々は商人が作った宗教なだけはある
-
「目が届かないから」って言ったなら問題だろうなあ
目が届いた上で「異国だから融通を利かせる」ってのが建前だし
-
ノムさんは現役時代の実績も監督としての手腕も凄いと思うが
なんであんな嫁さんを貰ったのかだけは理解不能
-
>>611
GMになったら1年目捨てて2年目から本気だすって思ってたけど
まさかほぼ据え置きで2年目からまともな勝負ができる球団になるとは思いませんでした
-
33点も取ってる暇があったら先を急げよと思ってしまう
間に合わなくなっても知らんぞ―!
-
お釈迦様「お坊さんの禁忌を知らない人がお肉出しても断ったらめーなのよ」
ムハンマドさん「イスラムの戒律を知らない人が豚肉出しても怒ったらあかんよ?」
ユダヤ教「イカが食えないんですが」
某偉い人「河豚食いたいんだけど」
某偉い人のお付き「あきまへん」モグモグ)
-
civ5でキャラバン出したら手違いで速攻蛮族にやられたんだが、
これ見て隊商はいつの時代も命がけだったんだろうなと思った。
-
蛮族ならまだしも、普通に町に着いたはずなのに何故か着いてなかったことにされる恐怖
-
>>624
今年どうなるかはまだ分からんけど、スタートは成功でいいだろうね
首脳陣もホッとしてるはずだ
-
>>550
昔ながらの昏君扱いは酷すぎると思うけどかといって最近の?隠れた名君扱いも変だと思うんだ
軟着陸させたのは良かったと思うけど中華歴代王朝の末期のごとく宦官を重用してたのがねぇ
-
>>626
lesson1『敬意を払え』
比較的余裕のある現代社会でお互いに敬意を払えるなら、大抵の宗教間で問題はそう起きないものよ。
イシス?あいつらはコーランにすら敬意を払っていないし、そもそも宗教ではなく山賊の集団だ。
-
北伐止めずに、一度は止められたイエロー重用で派閥争い激化
最悪の暗君はともかく、普通に暗君だろうね
北伐を止めて、イエロー重用がなければ次代までは持っただろう
-
>>630
名君は無いわな
ただ、光栄に3594なんてネタ的パラメータつけられるほどひどくもないというだけの話で
武田勝頼とかあのあたりは多少再評価されてもわかるんだが
-
痴女い ものすごいジャンプする人かな?
左はアッティラさん説ある
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175701.jpg
自分はバッカスとマッサンを信仰しておるから
-
>>632
北伐やめたらやめたで蜀の存在意義がなあ
-
>>631
山賊に失礼だ
-
乱世では使えないけど自国を維持する能力はある
暗君でも名君でもなければ安君やな
-
>>635
童帝もそう言ってたけど、普通に止めて20年とか経ってるんだよねえ
ほとんど一世代やらなくて今更って感じだし、建前はともかく、やらないならやらないで何とでもなったと思うよ
-
ワイ将戦果というか戦功を見ると
浜風の改ニ装備女神持ってくるんやないやろかと血迷う
ただしレベル85以上
-
>>632
凡百の普通の暗君だよなあ、劉禅。まあ人材は全くいなかったから、誰が上でも蜀はああいう最期しかなかったと思うから
まだまだ難しい。
-
>>634
個人的に絵師さんが複数でそれぞれデザインしてるとどうも安っぽく見えるんだよなぁ…
艦これはあまり感じないけど真4とか
-
>>634
FateRPGに吹いた
もうジャンルの一つとして確立してたのかw
スパロボもZシリーズが片付いたことだしそろそろムゲフロの新作来ないかなー
来るとしたらやっぱり3DSかな?
ただてるさんのレゴ動画面白かったから天獄篇終わったらWiiU買いたいんだけどどうするべきかw
-
一般的なイメージって
蜀:仁徳 緑
魏:人材マニア 青
呉:酒乱 赤
だろ
-
>>634
まーた歴史上の偉大な男性TSかと思いつつ、大王系の正統派デザインではイスカンダルとギル様を超えられる気がしない
-
>>634
さだまさし「いやあ崇拝されても困るなあ」
-
>>634
戦場舐めてんのか、と大人げなくマジレス
そんな事言ったら他のサーヴァントもまともな格好してないの多いけど
でもこれは痴女すぎる、アサシンとかキャスターならまだしもセイバーは無い
-
新情報が来るたびにFate以外をやれとしか
-
Grand Orderの終盤で満を持してプラトン参戦して
黒幕とヒト由来鯖をぶん殴ってくれるから
-
>>644
確かにマッチョメンスタイルと、板金鎧スタイルだし、王様系としては正統派デザインやな。
あとは、董卓のようなデブ+オーク風味の暴君スタイルとかかな。
-
ライダーが義経っぽい
-
瑞鶴を手に入れた日の1週間後に提督歴1年になった私もいる
瑞鶴とはそれほどに手に入らない艦なのだ
ビスと大鯨と酒匂はいつうちに来るんだよ!
-
真4は悪魔デザインが兎に角「ニチアサでライダーや戦隊と戦うか、深夜帯に魔戒騎士と殺しあってそう」なデザインなのがな
-
>>646
ええー、こんな格好他の作品にもたくさんいるじゃんw
というか、fateにそんなの求めちゃいかんだろ
-
たまには正史で女性の偉人を男にTSさせてもよいのよ?
-
>>654
マリア・テレジア?
-
>>638
まあ座してようがどうせ滅ぼされるしそれならワンチャンスにかけるのも悪くはないんじゃないの?
確率が宝くじ当てるほうがよっぽど楽という問題があるが
-
>>643
MTG的には蜀が白で魏が黒で呉が青だな
-
>>684
ちょうせん「」
-
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175705.jpg
痴女いコスチュームって何歳まで許されるんだろうな
-
>>646
しかし甲冑ガチガチと痴女なら痴女を選ぶ人がほとんどだからな
俺? もちろん痴女です
-
>>654
でも女性の偉人って誰々の妻ってポジション多いから男性にTSさせるとガチホモ(子供も作れる)にならない?
-
セミ様にスパさんの格好してもらいたい
ジャックちゃんでも可
-
>>655
えぇとガッツニキに殺害予告してた人?
-
>>657
いやあタルキールはまさかのハッピーエンドでしたね…
-
義経もいいが、将門公とかどうかな?
参拝せずに出したアトラスを滅ぼした祟りが型月にも通用するか見てみたい
-
>>647
魔法使いの夜、あまり評判になってないんや……
-
>>654
卑弥呼とか貂蝉とかな
-
>>653
うるせぇ青セイバーの衝撃を知る身としてはコレジャナイと言わざる得ない、それを分かるんだよ!
こんなん他の作品では山ほど居る、というのには同意できるが
-
>>661
女同士で子供作りずみのフェイトでは些細なことでは?
-
>>651
瑞鶴は開始2週間くらいで手に入ったなぁ
翔鶴?知らない娘ですね・・・
-
>>659
プレシア・テスタロッサ「無論、死ぬまで」
(↑娘アリシアが死んだ時期を考えると本編開始時点で五十を越している)
-
女戦士のビキニアーマーとかな。戦うためのデザイン・意図とかそういうのは、最初から一切ない。
あれは、良い子の皆のチンコをグスタフ・マックスさせるためのデザインだ。
-
>>654
神功皇后や持統天皇や清少納言
-
ロボカイならぬロボセイバーが出てきても驚かない…というか、誰かがやってそうなネタではある
-
>>673
紀貫之「最後はちょっと待とうか」
-
頼朝なんかは何枠になるんかな
無難にライダーか
-
>>672
どちらかというとあれは、アメ公嗜好的デザインだから。TバックとかVの字水着とかポールダンスとかあの辺。
-
>>668
青セイバーさんはきちんと甲冑を着ていて
それが戦いに役立ってるからまあ理解できる
-
新作ライダーは無難に義経だろうねー
-
>>676
北条政子の宝具の可能性が微レ存(近年の大河並の感想
-
>>670
レーベを手に入れた日からずっと「休日一日一回レーベ旗艦で戦艦レシピで大型建造」ルールを今日までずっと貫いてきた
先に大和と武蔵が手元に来ちまったよ
後はビス子さえ来てくれたらもう大型回さねえでいいのに……!いつまで涙を流し続ければいい?
-
だからビキニアーマーとか下着っぽい防具は魔法の保護膜的なのを全身に纏えるから安全なんだよ
ってネタはよくあるけど実際にそういう設定の作品を知らないわな
-
>>665
正直、自鯖でも敵鯖でも関わりたくない 怖いわ
-
瑞鶴は忘れもしない、7/10の呉と佐鎮増設メンテ前に空母レシピブッ込んで、メンテ明けたら出てきたw
建造は実のところわりと順調に出来てんだよなー
びす子はちょっと苦労したけどその頃には20万提督だったから1日1度の大戦艦レシピでもそこまで痛くなかったし
-
>>676
アーチャーで喚ばれて普通に活躍、真名判明でツッコミ入るが、弟と違って強弓弾けた逸話あるんで…とか
-
将門公は有名なのに純友さんのこの微妙な知名度
-
頼朝は個人技より策謀と統制能力の人だからなー
むしろマスター側の方が向いているとは思うのだが・・・
-
>>679
源氏ドライバーで変身! 悪のヘイケ達にハッソウキックを叩き込め?
-
ドキッ、怨霊だらけの聖杯戦争
将門公、崇徳天皇、道真公
残り4人必要だな
-
>>680
その理屈だと江姫が信長の幽霊を召喚できることになるのですがそれは…
-
>>687
義経より頼朝のほうが個人の武芸逸話あるんじゃ。
-
ビキニ鎧デザイナー「これは鎧だから。いかがわしいかっこじゃないから」
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175709.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175710.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175711.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175712.jpg
-
弁慶はランサーかバーサーカー。為朝はアーチャーってイメージ。
-
>>691
・・・あれ、そうやったっけ?
-
>>666
友人、完結するまでプレイしないといって発売日買い→封印中なんだよなぁ。
-
正直fateは痴女いキャラと組むより、男連中と組む方が楽しそう
緑茶やアサシン先生、黒ランサー(extra)、カルナ、ディルムッド、組みたいキャラは沢山いる
あ、紅茶はもういいです
-
>>692
マドゥーラの翼のデザインが好きだったな
アレはレオタード有りだったが
-
>>694
他の人には引けない強弓をひょいと引いたエピソードとかあったりする
個人的武勇は高いよ、頼朝
-
崇徳上皇とかいう日本三大怨霊と三大悪妖怪に名を連ねる逸材
-
>>692
最初の奴は元は一般向け?だったのに今では一番えげつない代物になってる件について
(陣痛イイッ!はねーだろ…)
-
>>692
少なくとも3番目はアウトじゃないかなと
…そのまんま一般化しちゃったけど
-
>>700
テクノ○ジャパン「最後っ屁じゃわい」
-
>>693
弁慶はアーチャーにも適正あるでしょ?
日本版ゲートオブバビロン使えるから(白目
>>698
さすが悪源太や鎮西八郎の一族だけあるなw
-
>>694
頼朝って戦争は石橋山で敗戦したのが印象的だけど、伊豆の流人時代に坂東武士と一緒に狩りとかやっているから
体力が優れているんじゃ。義経は京育ち&奥州で少年時代を過ごしたのでそういう武勇エピ皆無。
-
>>668
アグリアス・オークス(ぼそっ
-
久遠の絆「PS版でも(キンクリではあるが)やることやってたので、18禁版が出たのはむしろ必然」
-
そいや以前に童帝が前に作品で言ってた「海はつながっとるけん」って誰の事?
あんまり詳しくなくて分かんなかった
-
まー日本のエロってアメ公的な「オープンエロ」じゃないからねぇ。ビキニアーマーって、エロ含めた向こうの
娯楽パルプフィクションから発生してる物だろうから、尚更「文化が違〜う(AA略」で概念の理解は難しいかと。
本来「理屈とかどうでもえーねん! エロが見たいねん!」って欲求から生まれたもので、「いいから理屈を
説明しろ」って言われてもねぇ。お手軽エロの為のハーレム抜きゲに「モテる理由を求める」のと同じ。
-
>>706
DC版までしか認めません(ビキビキ
あ、発売前回避余裕でそのままスルーで正解だった模様です
-
>>707
安徳天皇
-
そういやマガジンの義経は無事完結したな 正直、途中から惰性で読んでたけど確り完結させたのは凄いと思う 龍狼伝ェ・・・
-
「魔力を吸収するためには肌を露出する必要があるが、急所を守らないわけにもいかない」ためにビキニアーマーが生まれたという理論有能
-
>>707
安徳天皇の事
-
>>708
着衣エロってあっちでは一般的じゃないのか
-
>>707
諸星大二郎の妖怪ハンターシリーズの一編「海竜祭の夜」に登場する安徳天皇のこと
顔だけ人間の子供の顔した海竜となってる
-
>>709
あ、スルー安定だったんだ
まあ予想通りか
-
>>710,713
ありがとう
-
>>712
お腹も急所なんですがと言う不粋な突っ込み
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org278819.jpg
腋とヘソを出す女の子は誘ってるようにしか見えない(偏見)
-
>>715
丁寧にどうも
-
女戦士「そして軽いし、動きは阻害しないし、乳首と局部隠してるから安心」
女戦士そん、実は「隠しているからエロい」という神秘がこの世界には存在しとるんや…
-
>>718
それはあれだ、きっと腹筋を鍛えてるから大丈夫なんだよ
-
>>719
最近アイマスで一番エロいのは真だと思うようになった
-
懐格ゲー、パーフェクトソルジャーのアラビアンムーンは露出過多に見えるが
実はバリアフィールドに覆われていて物理的露出ゼロという設定だったな
-
有希ちゃんの消失
まさかの一話から有料
-
正史からスピンオフまで含めると、ギリシャ神話から呼べる「人間」だとそろそろ打ち止めか?
ヘラクレス、メディア、アキレス、アタランテ、ケイロン、ペルセウスまで出てるし
-
>>726
ゼウスの被害者シリーズとかになるのかね。
おうし座でバックレた姉妹たちとか
-
>>714
向こうは「肌を見せる」事が前提。上に挙げた「Tバック」とか「Vの字水着」とか。「見せないエロ」は、
社会的な意味で無理。具体的には、現実の性犯罪がシャレにならんから、普通のカッコにエロい目で
見たら「セクハラ」「性犯罪予備軍」のレッテルがマジでシャレにならない、人権侵害及び訴訟的な
意味で。だからオープンにして、「女性側が自分から容認してるんですよ。男側が虐待してるわけじゃ
ないんですよ」って線引きしてる。早い話、「風俗」っぽい。
-
>>719の画像はwebpファイルなのでOperaかクロームで見よう!
なお画像はこれね
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175722.jpg
-
>>726
カストールとかは?
-
そういうのを取り締まったからって性犯罪は少しもへらんだろうに、アメリカの性犯罪って要は構造的な問題のような・・・
-
>>728
自由の国不自由過ぎるな本当
-
半神も呼べるし、五次では反英霊も呼んでるから、まだギリシャ神話から呼べ総。
-
>>728
要は、ビッチはビッチらしい恰好してろ!そうすりゃ俺らもビッチとして扱うからよ!
ってことか
そのあたりの感覚が緩い日本人女性が向こう行くと悲惨な事になりそうだな
日本にはファッションビッチが多いから
-
自由の国でウス=異本描いたことがばれると捕まるんだっけか
-
>>732
「自由=好き勝手出来る権利」じゃないんやで工藤!
だから文字通りの畜生でも裁判にかけずに殺したら逆に訴えられる
-
>>728
聞いた話だがAVでも不自然に笑顔でプレイしてるのも「これはレイプじゃないですよ」って意思表示らしいね
向こうは日本じゃ想像出来ないくらい凄いらしいよね
塀の中でも児童への性犯罪者は「不幸」が突然起こったり
某漫画家がエロ原稿描いては焼き捨ててたりドラゴンカーセックスだったりw
-
男は狼なのよ
占い師「人狼は……」
人狼って一時は爆発的に流行ってたのにねぇ
-
>>734
男性でも筋肉留学とかしちゃったらやばいですね
-
つまりアメリカはサキュバスに支配されていた?
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175727.jpg
-
>>726
アルゴー探検隊の皆さんやオデュッセウス辺りのトロヤ戦争関係は出てたっけ
-
>>738
何回かやってみたけど、俺は合わんかったなぁ
なんかこー、暗黙の了解が多すぎて……アレはまさに『村』だな。村社会その物だった
-
アメリカのAVってカマンカマン!!しかないんだろ、つまらんな。
-
八艘飛び…八回攻撃…うっ頭が
-
>>739
アメリカはおそろしいところだ
-
>>731-732
倫理って「常識に根ざしたもの」なんだけど、それって、土地とか文化や歴史が関係してるんだけど、
そのいずれも蓄積が無い「移民で出来た新興国」なんで。移民の出身地が誰も彼も違う以上、常識を
いう「共通認識」は存在しないの。だから、信仰や法、愛国心に共通認識を求めたんだけど、信仰が
犯罪の抑止になってたら欧州はさぞ平和の国になってるだろうし、法は「人間を犯罪者にしないもの」
ではないし、国への愛と個人の犯罪性は無関係だし。
-
>>736
いや知ってるがな、それでもこう何か面倒な揚げ足取りというか言葉じり捕えたり言葉狩りみたいなの見ると自由の国って一体と思わざるを得ないというか
-
>>729
わざわざすまぬ。しかしwebpファイルってどうやって見分けりゃいいんだろう
>>738
あれ、全員がセオリーを踏まえた上で理不尽な死に方してゲームから突如放り出される可能性を前提でプレイする
と一見さんお断りゲーにも程があるからな。やりすぎると身内読みから始まるし
-
ゴムつけるシーンが必ずあるのはフランスのAVだっけ?
-
>>739
なかやまきんに君は向こうの裏の合図を知らなかっただけだから・・・(震え声
当時メジャーに所属してた新庄選手がコーヒー飲んで思わず「苦ッ!」って言ったら黒人選手に殴られたっての思い出した
あれってバリー・ボンズだっけ?
-
>>738
あれはプレイしてこそ面白いゲームなので
演技力も必要だし
一時期テレビでやったがすぐに終わったのもそうゆうことでしょ
-
>>738
先輩との交流合宿でやったな
「俺得意だからw」とか自信満々に序盤で狼coして、後輩たちに吊るされる霊媒師とかいた思い出
-
>>744
ギリメカラ「もう大丈夫だ!私が来た!!」
-
>>747
表現やら創作やらエロの件について言えば日本が緩すぎるだけな気がせんでもない
-
一番自由な国って日本よね
ナチスの話できるし、エロにも寛容だし
-
>>734
向こうだと、挑発的な服装で家にあげた、てことで合意になるのかな。
-
>>738
ネット人狼は総じて民度がアレなのが・・・
ある意味やる夫系とかまともなんだよな、あと何故かなんJ人狼も
-
>>753
あの人やべえ、物理無効を貫通するからな
-
>>738
「自分が一番になる為に競い合う」タイプのゲームじゃないからねー。
まして、理不尽に処刑投票されるゲームでもあるしwww
-
>>754
って言っても実在の人間を傷つけてるわけじゃないし・・・
売り場の問題なら男性向けより、BLとレイプから始まる恋系少女漫画の方がヤバイと思う
-
>>754
規制ない方が犯罪率低いよなあ(日本とアメリカの差を見て)
-
>>758
考えてみりゃあ、概念を貫通するって凄いよな。まさに問答無用w
-
>>757
人の入れ替わりが激しい所程民度が下がる印象
やる夫鯖って規模のでかくて誰でも入れる身内鯖(みたいなもの)だし
-
メリケンの筋肉に対する情熱は凄い
設備は段違いなのは土地の広さ故か
でも日本も時々地方の市営ジムが存外いい設備だったりする
フィットネスクラブ?カードでも刷ってろ
-
>>747
本音と建前は重要、そういう事よ
「日本では本音と建前を使い分けないとやってけないから不便」なんて外国人の意見も有るが
欧米でも思ったことTPO考えずに口に出したら普通に顰蹙買って叩かれるわ
-
>>744
あれは八艘飛びじゃなくてハッソウビートだから
-
>>761
性犯罪ばっか起こしてる国が日本のエロ事情に文句つけてくると失笑しかでない
-
>>757
そもそもネットでやるコミュニケーションゲームってみんな民度低いでしょ
ランダムマッチを重ねるごとに変なヤツに会う確率が高まるという意味で
-
>>754-755
「現実の人間」に対して配慮するから。配慮しないヤツは村八分にされたり、ピーポ君に引っ張られるだけでw
-
>>759
陣営の勝利のためなら村人でも吊るされることに納得しないといけない場面って結構あるよね
狂人や狼のウチの一人は囮になるつもりで動くものだし
-
ワイ「なんや、この二足歩行の一つ目象。特徴ありすぎで吹くわ。とりあえずAUTOで」ポチー
地獄を見たわ……
-
>>765
日本では本音と建前を使い分けないとやってけないから不便」
逆に自分以外もそういうふうに気を使ってくれることを考えればマシに思えてくる気もするよね
-
>>767
欧米の知識人って基本的に自国のスラム街の住民は国民として勘定していないし。
田嶋陽子レベルのが多いと思う。
-
>>764
でも世界的に有名なボディビルコンテストで観客数が二万人くらいでびっくりした。
いや、コミケが凄いだけなんだけどさ。
-
建前:子供は可愛いね 本音:子供は可愛いね
どっち言っても通報されるこんな世の中(ただしイケメンならセーフ
-
>>768
まあそうなんだが最初平和だったのにいつの間にか場外乱闘とかおきて荒れるの見るとね
辞めたくなりますよ〜人狼
-
外国人観光客「日本で英語が通じないんで凄い不便なんだけど」
外国人観光客「ハングルが通じ(ry」
外国人観光客「中国語が(ry」
-
ブイジャンプ何処にも売ってねええええええええええええええ!!!!!
…遊戯王民はほんまフットワーク軽いな…
-
>>770
中盤くらいならともかく、一番初めに吊るされる初心者は確実に心折れそうな気が。「なんで俺がこんな目に!?」って。
-
>>774
スポーツの興行でも観客2万人ってなかなかないからな
-
>>777
英語と中国語は学ぶ価値高いから結構話せる人いると思う
-
>>781
おらんおらんw
観光地のおっちゃんおばちゃんにどれだけのことを期待しとるんや。
-
>>781
国策でも諜報機関でもいいから、孔子学院もう少し増やして欲しいわぁ。
-
英語が17億人、中国語が14億人でだいたい
-
>>779
初心者って言っとけば少なくとも中盤までは残してもらえたりする事が多い気がする まぁ何回もやれば慣れる慣れる
同じメンバーで何回やっても序盤に吊られる場合は嫌われてると思おう
-
韓国語は警察官に話せる人が多いと聞く
犯罪者対策で
-
途中送信
人類の約4割以上と話せる計算になるからね
-
中国って公用語の北京語を話せるのが国民全体の半数しかいないって昔聞いたけど今は改善されたのかしら
-
ぶっちゃけ海外に旅行に来たんならその国のある程度の単語くらいは攻めて調べて来いと
-
>>784
中国語つっても、北と南、あと東北と南西その他もろもろで全然言葉がちがうぞ。
大まかに北京語と広東語がメジャーなだけ。
-
これをリアルで出来る奴居たら、凄いと思う(尊敬はしない)
ttp://i.imgur.com/U46buHz.jpg
-
コピペだったと思うが
とある夫婦が外国人に日本のお守りについて「これはなんですか?」と聞かれたときに
多少英語が分かる旦那さんは説明に戸惑ったが
全然わからん奥さんは「サタン、ノックアウト!!」と説明したら凄い納得してもらったとかw
-
日本語だって話せれば人類の2%と会話出来るんだぞw
そういや黒ストッキング好きなポーランド人の彼?は2年で日本語をマスターしたんだっけ
読み書き萌え語含めてwww
-
東南アジアは英語と中国語と日本語(ごく少数)だっけ
-
>>782
東京の観光地は話せる人多い気がするんだが気のせいか
てか大学行ってたら英語とあと何かもう一つ位は喋れるだろ ちょっと分かれば後はジェスチャーと絵でいける
-
確かに言葉は通じない、だが聞こうとすれば必死に伝えようと努力するし、
場合によっては通りがかった人も助けてくれたりもする。
英語であれば割と身近になってくるところもあるので、
通じなくても、意思の疎通は何とかしようとするんだよなあ
文字に関しては別として、通じないで終わらせてるのはアクションしてない人だと思うし
何でそんな人が外国に出てきたのかが分からん。
-
コンマイ語には検定がありますか?
-
>>795
割と底辺の高卒だけど万博のスタッフやってた時は基本的な単語と身振りでかなりコミュニケーションとれたな
-
なんでこの日本語の刺青入れちゃったの?って感じの画像見た覚えがあるけど
他の国から見てかっこいい日本語とかってどういうものなんだろう
-
>>791
粋人でなければやってはいけない>女体盛り
もっとも現代日本に粋人なんて存在が何人居るかは知らない
-
>>797
つい最近できました
-
>>795
それが出来たらウイッキーさんのワンポイント英会話で逃げる日本人はおらんなw
-
浪人のことかな?
あれは黒澤明と三船敏郎が戦犯である
まあうちの国のTシャツの英語事情も似たようなもんだが
英語は喋れるようにならなきゃな、ととみに接客業してて思ったわ・・・
外人増えすぎンゴ・・・英語喋れるニキいなさすぎンゴ・・・
-
>>799
聞いている主旨とは違うんだけどさ、日本人から見ても
中国語の『替天行道』って相当カッコいいと思うんだ。
掲げた奴らが外道なのはさておき。
-
>>786
どっかで家族が務めている所の社内(署内)で大ブームだってネタ思い出したわw
(特定)アジアでは日本の(偽造)パスポートが高値で取引されるらしいけど空港の入国管理官はそれでも
本物の日本人かどうか見分けるらしいね
欧米人には日本人とその他のアジア人に区別が付かないって聞いたことあるけどプロフェッショナルは違うわ
-
「忍」「殺」の刺青を入れればいいのだ
-
鬱とか薔薇とか文字だけならかっこいい気がする
-
>>806
ちょっと日本通過ぎやしませんかねぇ…アッハイ、ニンジャスレイヤーは翻訳小説です
-
そういや先週だったか、隣の席に来た外国人家族の子どもに紙手裏剣の折り方教えたらめっちゃ喜ばれた 親父さんに
ニンジャ、ニンジャ連呼するから嬉しくなってついYesって言ってしまったよ
-
>>799
とても役立つ人って意味で「ビッグユースフル」だったオレは日本通でもあったのだ
だから日本語でそれをタトゥーとして入れたのだった
ちなみにオレほどではないが「ユースフル」な弟も自分を真似して・・・
-
>>809
親世代の方が食いつきいいのはなんでなんだろうねw
-
>>805
まあ俺らだって英国人とフランス人とドイツ人とイタリア人とスペイン人とポルトガル人と
オランダ人とベルギー人とスイス人を見分けろと言われたら無理だろw
-
>>809
外国人「日本のニンジャはこうやって鉄板を指で折り曲げてスリケンを作るのか……」
-
>>810
アイシールドネタじゃねーか!
-
そういや、ちょっと前に血界戦線のプロスフェアー回の話があったが
「対局では人類は未来永劫勝てない」と言われる奴に
99時間粘り切って引き分けに持ち込める紳士さんに勝てるヤマカワさんって何者だろうw
-
>>810
「大」きくて「便」利の人だっけか
-
コンマイ語?あれは一億ページもある辞書が必要な言語だよ
-
>>815
打ち筋が違いすぎると思われる
負けないのと勝つためのうち筋と
-
顔じゃなくて日本人の仕草とかで見抜いてるんじゃねーかな
目が会うと微妙な笑顔で小さく頭を下げるとか妙に危機感がなくぼーっとしてるとか
-
>>815
それはクラウスが勝ちにいったから。
初めから守りに徹するつもりで防御固めていれば負けてない。勝負も付かないけど
ボクシングで王者相手に徹底的に足とガードを固めて泥仕合に持ち込む挑戦者みたいな感じ
-
万能鑑定士だとかばんのバンドのかけ方だったか。
-
>>811
そりゃ子どもはニンジャ知らなかったりするから・・・ 子どもはピカチュウの方が喜んでくれたよ
紙で割りばしを折ったら何かサイン求めらました ニンジャだから無理って断ったら納得してくれたがビビったわ
-
>>805
まず紅茶と菓子を作らせて英国人を炙りだす
その後、女性関係のジョークを言って食いついてきたフランス人とイタリア人にピザを食わせて、食べるピザの種類で区別する
闘牛とダンスが出来ればスペイン人
胡椒で船をくれたらポルトガル人
麻雀やらせてスーパーアーリア人になったらドイツ人
他は区別できないな
どうやったら見分けられるんだろ
-
飯を食わせると確実にわかるって言うけど入国管理のその場でわかるのはすごいな
-
>>818、>>820
なるほど、目的によって変えた戦法の違いか。
-
>>823
怠け者で金集ってくるのがギリシャ人
-
ドイツ軍「くそっ、完璧に変装したのになんでばれたんだ」
米軍「あんな不味い軍用食を美味い美味いって食ってたからだ」
-
>>823
アジア系に「韓国人ですか?」と聞いて
怒ったら韓国人だな。
-
銃の扱いに詳しいのがスイス人 もう一般家庭に銃配るのやめたんだっけか
-
>>828
それは誰だって怒る 日本人だって怒るし中国人だって怒る
-
>>829
犯罪や自殺に使われるのでとうに配布は中止
-
>>828
「中国人?」と聞いて怒ったら
台湾人の可能性が大か
-
>>828
俺日本人だけど、それ言われたらムッとなる自信があるわ
-
>>823
もう闘牛ってやめたんじゃなかったけ、動物愛護的な意味もあって。
-
>>790
公共施設にまとめイェおいてあるんじゃなかったっけ?
-
>>828
これ韓国人も怒るし、それ以外の国も怒るから全然わからないってやつだよね
なんで韓国人も怒るんだよ…認めろよ、偉大な祖国だろ?
-
普通トレーニング風景
普通…だよな?
ttp://i.imgur.com/nLqLvCD.jpg
-
マシーン使わないんだ
-
>>815
原作だと最後にお礼言ってるから、あの神様の可能性が>ミスターヤマカワ
-
>>834
マジか
じゃあスペイン人のアイデンティティはどこに行ってしまったんだ?
後はもうフラメンコとパエリアぐらいしか残っていないじゃないか
-
ジャガイモ、ニンジン、牛肉
これを見せて肉じゃがと答えたら日本人
カレーと答えても日本人
食糧と答えたら隣国
-
>>837
え、これ鳥山先生作?w
-
ゼノブレイドやっていたらなんか気持ち悪くなった・・・慣れてないから酔ったのかな?
-
>>836
8割近く生まれ変わりたくない祖国ですし、現在進行形で隙あらば逃げたしたい国ですから
未開の国じゃなくて先進国(自称)なのにな
-
>>834
昔ながらの闘牛は剣刺しつつ最後にとどめ刺すから残虐って理由で無くなった
今は軽業やパフォーマンスしつつ躱すタイプの闘牛しかやってない
…そんなモン闘牛じゃねぇ!と言いたいが時代の流れには勝てなかったよ
-
>>837
そもそもお前のレベルでそのトレーニングは意味あんのか?と聞きたい
-
>>840
無敵艦隊(笑)
-
DBの同人作家はトレースのクオリティ高いやついるよなぁ
「してぇ」のアレとか
-
>>837
これ明らかにロッキー意識して書いているよな
-
>>837
怪人ハゲマント「よくやってた」
-
>>845
この後スタッフが美味しく頂きました
つ 比叡カレー
-
>>843
ぎゅおんぎゅおんカメラ動くゲームだし酔うのもありうるな
まあ、少し休もうし
-
なにごとも基礎的で地味なトレーニングの反復が一番効果的ってやつじゃろう。結構実感する。
-
>>840
2011年9月25日にカタルーニャ最後の闘牛興行を終えている(wiki)
意外と最近だった。
ほら、あれだよ、イージス艦とか持っているしっ!
-
>>846
普段歩くことすらしない人だし…
フリーザはエネルギーはあって使い方が旨いけど肉体が…ってタイプだろ
-
>>847
無敵艦隊!英国に負けてから何故か無敵になった無敵艦隊じゃないか!
-
>>842
ただのファンアートよ
公式って言って釣ってるブログも多いけど
-
>>840
サグラダファミリア!(小並感
あれ何で完成が遅れたか、っていうと「教会への浄財で建てる」という縛りがあったから
近年になって多額の寄付が入ってきて一気に建設スピードが上がっただけだったり
-
超祝福艦隊が「間違ってない」ときいた時には驚いた
-
>>858
建設スピードアップした理由にコンピューター使った最新の効率化した手法が用いられてるってのもあるとか聞いた
-
>>857
情報サンクス。結構似てるから引っかかるなw
-
血界戦線は原作読もうかと思ったが一環だけ読んであとはアニメ見終わってからにしようと思い直した
-
ナポレオン「ふはははは、エジプト遠征で英国とインドの連絡を絶ってくれるわ」
仏海軍「ごめん負けたから撤退するわ」
ナポレオン「」
-
>>851
元々止め刺した後の闘牛はすぐに解体されて隣接の肉屋で売られてたんですがそれは
勿体無いから売るに決まってるだろいい加減にしろ!
-
>>858
キン肉マンのサグラダファミリアって何があったんだっけ?
-
横浜駅『サクラダミファミリア先輩には親近感を感じる』
-
>>865
グリムリーパーがプラネットマンを惨殺した舞台
-
>>860
間違ってないよ、最新の建築技術の導入
でも一番は「単純に金が無かった」なんだよなぁ
ちゃんと完成させたら観光客がもっと来る、という俗な理由でとっとと完成させようぜ!って事だし
ガウデイが聞いたら草葉の陰で怒るでしかし!
-
>>863
フランスって長年先進国面してるけど戦争弱いよなあ
それこそナポレオン時代くらいしか
-
PSPのサモンナイト3いいな。
結構バトルがめんどくさくなくなってる。
ステップ全員に覚えさせるだけでサクサク行くなあ。
-
まだスペインの昼寝文化は残っていたっけ?
昼間アフリカからの熱波が来る関係でくそ熱いから寝ないと保たないから始まったらしいけど。
-
>>868
怒るどころか喜ぶんじゃないの。
完成する見込みが実質無いって状態よりマシだろうし。
-
スペインスペインいうけど中の人達は地方ごとに独立意識が高かったりするだってな
ガウディさんの名前の件とかわりと「あいつらと一緒にすんな」的な空気があるときいた
-
>>873
兵庫県みたいなもんか
-
>>869
兵器関連のエスニックジョークで
「何がしたいのかはわかるが、したかったのはその程度のことなのか?」
と言われるだけのことはある。
そんなフランスも今では立派な核保有国です。
-
>>869
ドイツなんて最終的に勝った戦争あんの?
-
>>837
牛肉叩いてないやんけ!
-
>>873
かつて「五輪開催が決まってた」のに前日だかに内戦が勃発してお流れになった事があってな
そう、バルセロナのことである
-
>>868
でも俺、完成したらかえって客が減ると思うな
完成してしばらくは増えても
「百年経っても完成しない未完の遺産」って響きはロマンがある
完成したら「長い時間かけて完成した建物」ってだけだし
-
>>876
つ普仏戦争
-
>>880
プロイセン王国のときは強かったんだね(にっこり)
-
ビスマルグの赤っ鼻には、CIVでも苦労させられるわ…
-
パラリンピック中に行動すれば動けないだろうとか言う糞を溝の水で煮込んだような発想
なお結果は
-
>>869
イタリアもひどいで、、、
ttp://static.fjcdn.com/pictures/Italy+of+best+ally_d9e72c_5232203.png
-
>>870
リメサモは3,4共にええで
能力も見直されてるし
-
>>836
どういう状況で言ったかもにもよるんじゃないの?
バカにするような感じで言ったらそりゃ怒られるだろうし
-
>>885
じゃあアティ先生を攻略できてないバグは修正されてますか!?
-
ドイツが統一した結果ロシアとフランスに挟まれて詰むという
ビスマルク並の才能が居ないと成り立たない国家
-
>>887
されてるよ(嘘)
-
アティてんてー√がなぜ無い…帰ってきた生徒にただいまックスされたと妄想するしかないのか…
-
>>888
ドイツ参謀本部「各個撃破すればよくね? みよ、鉄道網をフルに使った完璧な動員計画と二正面作戦計画」
-
外交で得た勝利を軍事力のみで得られると思ったんや
-
>>887
発想を逆転させるんだ、複数の男子(女子でもイイヨ)から選んでアティてんてーとイチャイチャするゲームだと思え
-
>>879
なら横浜駅は…
-
そういや、やる夫のビスマルクスレあったな
完結したのかわからんが、ビスマルクの物凄いうっかりさんぶりにワラタわ
-
リメ3,4で釣って5て叩きつけていくスタイル
困ったら無限湧き
-
>>894
全然嬉しくないが、横浜駅西口エレベーターは盗撮のメッカ。
-
>>894
横浜駅は実用品ってことで……
-
同じ言葉でも言い方やシチュエーションで意味が変わってくるよね
例えば、デジモン僕らのウォーゲームで序盤・中盤・ラスト、それぞれ「太一のばーか」の意味は違うよね 高校生編の「太一のばーか」はどうなるんだろうね(白目)
>>889
・・・・・・・(血涙)
-
あの糞親父をぶん殴れなかったのがサモンナイト凋落の切っ掛けでは?
そして畳み掛けるようにU-Xのサツバツぶり…
-
>>837
あの、モータルのスモトリの方がハードな特訓してるんですが……
-
プレイヤー「復讐するは我にあり」
ゲームデザイナー「清廉潔白な主人公が復讐なんかしちゃいけません」
-
主人公が人殺すと色々うるさいからね仕方ないね
デビサバOCみたいに攻撃しかけてきたとはいえ一般人殺せる方が珍しい 超スカッとした
-
町長「私は許されたはず」
-
>>902
ヴァン「せやろか?」
-
ブレス4のユンナ、ロマサガ3の町長
こいつらが殺せないので、この二作は駄作(断言
-
清廉潔白と言いつつ吐き気をもよおす邪悪になってることがたまにあるよね
-
>>903
アンジュ「銃を向けられたら殺すのは当たり前でしょ?」
ホレイショ「ブラジルまで追いかけただけなのに向こうから襲ってきたら正当防衛をするのは当然だ」
-
>>905
お前のどこが清廉潔白なのだw
-
デビサバOCで攻撃しかけてきた一般人を蹴散らせる事にワイ満悦
メガテン4で人質に取られたモブサムライを見捨てられない事にワイ憤慨
-
>>906
どっちも製作時間が足りなかったのか後半駆け足気味になるところも共通してるよね
駄作とまではいかないが、完全版ほしいわ
-
やっぱJRPGは自由度低くてクソだな!むこうのRPGは気に入らないヤツぶっ殺せるぜ
つ不死属性
-
>>901
???「毎日10km走り腕立て100回の腹筋100回という厳しい訓練をやれば強くなれる……禿げるけど」
-
ポスタル・デュード「一般人をころしちゃあ、いかんな」
-
>>909
つ貞操
-
>>907
だってそんな人間が武器を取る時点でおかしいもの。
-
>>907
軍事とか政治とかみたいなどうしても必要悪が必要な世界で
清廉潔白だと逆になんかおぞましく見えてくるよね
-
>>912
そして殺しても殺してもリスポーンする山賊とかいう超生命体
-
0「撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ!」
-
ロゼ「なので清廉潔白のまま暗殺しまくりました」
-
>>910
まあヒルズのモブは重要なものくれるし
-
>>906
とくにユンナは、ディアボロ以上に無惨な末路を迎えさせるべきだった
-
たまにそっくりな奴が出てくると、 山賊「い、いつ俺は死ねるんだ!」 なドラマが脳内で始まるから困る。>無限沸き
-
ロゼのサイコパスっぷりがヤバイ
何がヤバイって似たような思想してる敵に対して「おまえは人間じゃない」と断言してるあたりマジ過ぎる
-
イギリス「せやな。だからジャンヌは魔女。ち○ぽ突っ込んで血が出たら処女の魔女検査やるで、何回もな。引っかかったら魔女やで。
魔女やったらズボン剥ぎとって男と同じ牢に入れるで〜。」
-
しかし山賊という単位がないのが不思議。
モヒという単位はあるのに。
-
ゼスティリアは序盤は面白かったよ
-
ロゼは殺せ
-
いつ死ねるんだっていうと無双の朝倉ワッショイを思い出す
-
平和の神であるはずのシルバーマンが虐殺王でも全然普通だよね!
-
>>925
イギリス側にジャンヌとやった男の記録とか残っていたらなあ。
中国人か日本人ならば、本人が日記を残すのに…
-
朱元璋「皇帝たるもの清廉潔白では統治できん。清濁併せのむ器量が問われるのだ」
-
ウラド・ドラクリヤ「せやな」
-
>>926
ドラ跨「山賊=私のお金」
-
>>930
平和になるにはそれを乱そうとする輩を潰すのが1番の近道だから間違ってない(棒
-
ワルプルギスの夜かな?(すっとぼけ)
ttp://i.imgur.com/fReMz8Z.jpg
-
「TOZ?2秒で忘れちゃったよ」
テイルズ20週年記念作がコレとかバンナム恥ずかしくないの?
完全に社内闘争の玩具にされてるじゃねーか!
-
>>932
金髪の小僧「故にトリューニヒトのような変節漢や、皇帝に歯向かうような気概のある男でも使うのだ(チラッ」
女たらし「」
ラインハルトを宇宙統一するマンにしてしまったという意味で銀英最大のガンは赤毛じゃないかと思った
-
>>914
GTA主人公ズ「俺らが虐殺ゲームという風評被害」
-
ゼスティリアはスタオーの開発に煽られまくってて草生える
-
ゼスティリアは2を出す予定だったらどうするんだろうな
-
>>937
バンナム「次は銀魂のゲームにテイルズオブつけよう」
-
多分PS4で完全版出るよ>ゼスティリア
-
>>937
この前アニメで皮肉ってたよ
テイルズオブ銀魂作れってw
-
>>942
もうそれでいいんじゃね、わりとマジで
-
だってバンナム
アイマスで潤ってるもの
-
>>942
銀魂で格ゲー出してみろよ
-
>>937
今回の前情報詐欺のお陰で影が薄いけど
15周年記念でも似たような事やらかしてるから問題ないな!(白目)
-
>>940
え、詳しく
-
>>946
他に安定した稼ぎ口あるなら、コナミみたいにゲームから撤退するんじゃね?
-
スタッフ「先生、ゲーム用に必殺技を原作で出してくれませんか」
-
>>947
そういや需要ありそうなのに意外に出てないんだな
-
ゼノクロまでにゼノブレ終わらせようと思ったが無謀であった
-
>>938
元々目指してたから対して変わらんやろ、まあブレーキなくなった状態だがな
-
>>938
姉が連れ去られるような君主制国家に生まれたのがそもそも…だから
もし赤毛が死ななくても遠からず対立して殺しあった可能性高いし、
どの道皇帝病で早死するのは変わらん
-
>>936
龍田さんと一緒に提督を拷問していた香取さんが狼狽している……っ!?
-
ゼスはたしか声優が2年前に出てきたけどロゼだけ一年前にでてきたことから
途中でストーリー変えたんだと言われてたな。
DCssのように大人の事情でヒロイン変わったせいでストーリーがばがばがになった。
-
>>955
ぶっちゃけゴールデンバアム王朝を打倒して、姉を取り戻すことと
自由惑星同盟を滅ぼすことって一致しないと思うんだ。
キルヒアイス『宇宙を手に入れてください』←たぶんこれのせい。
-
スクエア3大悪女がいるように
ナムコにも3大悪女がいるんやろ?
-
>>958
最期の言葉が「宇宙を手に入れたら……みんなで……」だからな
-
ゼスティリアはパーフェクトガイドだかで天族のくそっぷりが高まったとかなんとか
仲間の天族が大体の元凶な上なんの反省もお咎めもなしとかなんやねん
-
某所で手に入れたOS抜きタブレットにベータ版のWindows10を入れてみたけど、
7と8のいいとこ取りっていうインターフェースになってるな。
なんで最初からこうしなかった。
あとはこれまでのハードやソフトとの互換性か。
某グレーテレビチューナーを使ってるから微妙なら当面7続投だが。
-
>>958
つまりピーターにとってのベンおじさんか
疫病神め!(暴言
まぁ宇宙を統一したけど赤毛は死んだ、姉は離れていった、ヤンは決着つけられずに死に逃げされた
そして自身も…
あれ?ひょっとしなくてもラインハルトって不幸な人生だったんじゃ…
-
>>962
そういやなんで9飛ばして10なの?
-
銀英伝4EXのリメイクはよ!はよ!
艦隊戦ゲームと言うよりは派閥抗争ゲームだったけど
-
>>949
コンセプトは王道、原点回帰
シームレスにこだわっているがカメラには改善の余地がある
ストーリーを補完するようなDLCは考えていない
(紹介されたキャラについて)一番最初に紹介するくらいには重要
-
>>963
結局、本当に欲しかったもの(皇帝へ直接復讐することと姉と赤毛と仲良く暮らせる毎日)は手に入らなかったからなあ……
-
>>964
8.1Updateが9相当になるとか。
林檎にあやかってとう可能性も。
-
>>966
まあスタオーもやらかして無事死亡ってイメージだからなあ…
-
>>964
元々の9として開発していたものは8.1になったから
糞すぎる8を8.1に無償アプデさせる事で本来なら8はクソ、9はそこそこと言う評価になる所を
8は8.1アプデでそこそこになったなという評価に変える戦術
-
>>967
皇帝自身が帝国滅びないかなとおもってましたけどね。
-
>>963
ラインハルトが立志を志したのも、幼いころ帝国に姉が連れ去られたから、その復讐だからね。
結局、復讐ではじめた志は、心の整理はつけられるけれども幸せになれるかとは別なんだと思う。
外伝で寮母さんたちから「金髪さん赤毛さん」と呼ばれていたころの方が幸せそうだった。
-
そもそもなんで8にGOサインが出たんだ……
いやMeやVistaもそうだけど
-
>>966
最後に草はえる そうだよな普通最初に紹介して散々広告に使ったキャラがゲストキャラとかないわ・・・
-
終わった後から見ると、
姉が皇帝の寵姫やってて金髪赤毛が士官学校にいた頃が
一番平和だったような。
-
しかもラインハルトは皇帝なのに(たぶん)一発しか女とヤッていない。
赤毛とは知らん。
-
時間軸が2と3の間ってことは
青年レオンとか出てきて阿鼻叫喚の地獄絵図か
-
もし、金髪赤毛のどちらかが女に生まれたら
個人としての幸せは得られたんじゃないかなとか思った
-
>>971
ラインハルト「余は知らん」
-
もし早い段階で皇帝陛下から姉を奪還していたら多分
姉「ラインハルト、私キルヒアイスと結婚しようと思うの」
とかになっていそうなんだけど
-
>>974
散々前面に押し出した高山みなみが一話で死亡したアニメがあるらしい
でもこっちは許されてるね多分回想で何度か出るし主要キャラから大事に想ってもらえてるからだと思うけど
-
>>973
MeはDOSベースの98からNTベースの2000,XPへの移行の
互換性の問題を抑える為じゃないかな。
vistaはXPでの問題や時代遅れになっていたセキュリティ対策を
根本的に修正したものだよ。
どっちも使い勝手や安定性という面が駄目だったのでユーザーから
拒否されただけで。
-
>>980
それ皇帝が姉ローゼかっさらっていかなくてもそうなってたろうなw
-
>>936
これ相手にスプーンで何をやらかそうというのだ提督よ……
-
赤毛がだいぶ年上で、アンネローゼと金髪連れて同盟に亡命してたらどうなってたんだろうなあ、とは思う
ヤン提督は有能だが覇気がなさ過ぎるとかプリプリ怒ってる金髪とか出来上がりそうw
-
どうでもいいけど、ラインハルト様って、べジータでもあり、フカヒレでもあるんだよなぁ
-
>>984
オムライスだから食うだろう
-
>>984
食事だろ?
-
>>976
武勲上げる為には女にかまけている暇は無かっただけだし(震え声
平民よりかはマシレベルの下っ端からスタートやで?
「姉が皇帝の寵姫」って事で下駄履かせて貰っても厳しいのにさすが天才
自分が上官なら絶対前線なんかに出さないけどな!死なれたら物理的に首が飛んでもおかしくないのに
-
スタオーは4がゴミすぎて5にはこれっぽっちも期待できない
原点回帰なんて言葉、基本的に情弱釣るためのエサでしか無いでしょ
-
情弱なんて言葉久しぶりに聞いた
-
>>966
ほーん
・・・けどスタオーも奇をてらってやらかしたよなぁ・・・
-
洋ゲーで思うのは、過程の自由はさて置いて結果の自由がそれに追いついてない感があるのは俺だけか
ワンチャンケジメで生涯投獄とかもありそうなもんだが
-
>>971
本人が皇帝になる気が無くて兄と弟が権力闘争の結果共倒れで皇帝になったから
息子が自分より先に死んでたり娘が毒殺疑惑で死産だったり色々嫌になってたんだろ
-
>>966
Oh、どーしましょ
-
ソシャゲじゃなかっただけいいじゃない?
-
>>986
YOKOSHIMAが真っ先に浮かぶで工藤!
-
つまり、邪な部分があると。フヒヒ
-
>>996
トライエースはソシャゲ会社に買い取られてるしソシャゲ化は時間の問題だがな……
-
>>984
そうだよな、ここは先割れスプーンだよな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■