■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
無謀な雑談所111
-
無謀 ◆Rdzr9pjJ2Iの雑談所&避難所111乳目です
実験用の>>1の別酉 ◆JcasLUmxEU
>>1の過去作
「やる夫達はロックが好みのようです」
「やる夫達は穢れた絆の意味を知るようです」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1333793518/
「杏子と餡子でパウンドケーキ」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1371487216/
「歪んだ星屑に手を伸ばすようです」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1360153785/
「誰もが地図の無い人生の海を進むようです」
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1398098082/
現行
やる夫は青い血を引いていたようです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1418372319/
現行不定期スレ
どうせいと?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1404737143/
雑談所長編
やる夫はライスショルダーの称号が欲しいようです
雑談所前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1418804090/
.
-
立て乙
-
千早殿下のオッパイの素晴らしさについて語り合うスレです
1乙
-
お前いっつも千早のおっぱいについてレスしてんだろw
正直、全部同一人物だと思ってる
-
千早殿下に胸などどこにもないんじゃないですか?
新城さんはきっと大きなオッパイが好みだと思うの
-
原作で女を教えたのが、年上の未亡人だったよな
ニュアンス的に、胸の大きな油断した体型のようだったし。
-
立て乙です
しかし真は駒城に帰れるのかね
アトリームを放置っていうのは各国の暗黙の了解なのに
妾になんてなったら存在自体を抹消される案件だと思うけど
-
つまり、阿賀野か愛宕辺りがストライクゾーン化
-
局所的超重力に惑わされてボタン二度押しクロノスはもうこりゴリラ……
あとさっきから鼻血止まらないんだが、青い血の時代だと最悪、鼻血でも死にそうで怖い
-
重力なんて他の人には分からないんだから、不快に思う人は出る
-
投下中でもないのに重くなんの?
-
そもそも順番入れ替わってないからクロノスなんか発生してないんだが
あと本スレでカチンと来てる人はID違うけど本人なのか第三者なのかどっちなんだ
一行毎に違う立ち位置で書かれてるから意味が分からんぞ
-
鯖が重いは知らんが、プロバイダが重い、切れるならしょっちゅうあるね
-
クロノスって後に書き込んだ方がレス番が先になる現象じゃないの?
衝撃を受けて出た鼻血なら毛細血管が切れただけだから問題ない
他に原因があってそれに気付かず死ぬって事はあるかもね
-
本スレは自分です
少し前に似たような煽り?から荒れてたことがあったような気がして……
そして冬に鼻血が止まらないと焦る
-
1000安価は絶対に採用する義務があるわけでもなし
無謀さんが判断するだろ
本スレと雑談所に跨って長々と騒ぎ立てるほどのことでもない
スルーだ、スルー
-
正直言って、>>1000取ったからって採用されるとは限らんのだし、生暖かい目で見てればいいだろ。
無謀さんがあれを採用すると思うかね?
……死者までは出ないだろうが、ワニなら何かしらポカしかねないのが怖いw
-
……千早姫のおっぱいが二倍になるって書いとけばよかった。
-
二倍は大きすぎるだろw
-
2つから4つになるのか
-
デイノスクスって今のところ名前だけだろ?
短編の舞台になったレテ・オーバードライブ国境の紛争地帯とは別みたいだから
-
>>20
複乳はマニアックすぎてハードルが高くないか?
-
生暖かい目線もこの寒空の下では彼に届く頃には寒々しい目線になってしまうでw
-
>>22
つまり千早殿下のオッパイは現状で充分ということだな
-
0を何倍しても0
-
AAカップ×AAカップ
4Aカップかな?
-
激太りするんじゃね?
-
144さんか
-
宴会中においてた食べ物がなくなって緊急動員、
大げさだなぁって思ったけど、よくよく考えると飢えた獣が入ってきてる可能性もあったのか
-
初期の話で野犬相手にさんざんだったしなあ
今ならもうちょいいい感じに対処できそう
-
>>28
勿論ウエストも144だろうな
-
実際飢えた獣(木の葉)が入ってきてるしな
-
冬眠明けの熊に比べれば追いかけるだけで逃げるんだから楽だよね
-
>よくよく考えると
バイパーはフェイト最高峰のド田舎ですよ?
,ィ、..,,,_
_,,f´-‐=‐`ミ,,_
/´`> 、'/ i ヾ,.<´`ヽ
ノ /_,..=-──-=..,_ヾ ,ハ
r.´ |、 ⌒火⌒ ,|li il`ヽ
|l li .|, 《二_) (_二》 ,|.l l| i|
|l |! |、.  ̄⊃⊂ ̄ ,| l l| i| 臭いに引きつけられて熊や狼がとか、
|l |!. ├,─ 、──‐, ─、| l | i|
,.イ|l |! .},'{石」 '{石オ'{ l | iト、 笑えませんからね
/ |l .|! il 弋斗 弌シ,l l | i| \
. / _|l |!, ハ , ハl | .i| \ 柵を飛び越えたとも思えませんけど、
/,,,、,,r''´゙"|l |!.i, ゝ. つ ,イリil | .i|"゙''ャ,,、,,,.\
'''´ |l |! i, ilヾ,,> _ イ,,_,''lリ /l i| `'''` じゃあ何が?
|l .|! i ,li',/∧l |/,ハ/,,'_ lノ
|ll| i i il li∨∧ / '' ,'ソ/\ 万一賊だったらとか
, '|l| 丶 ', ∨∧ / / ,\
/ | , ∨ У / / ヽ
. / / ∨ / / ハ
/ ヽ i // / | 、l
/ ヽ i / :::::/ ,| , ヽ
/ ヽ _l,.. -‐< ::::::::::::::::::/ ...:::}/ 丶
_,,,,,,........,,,,_
.,...-''" ;;;;;:::::::::::::::゙゙''-.._
, ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::ヽ
,r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
./;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;;;;;;;; :::::::::::::::::::::..l、 うっそうとした山林って条件で
l. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;: ::::::::::::::::::::::::.ヽ
.| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,,,,_.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::..! . 野犬に熊に狼、寝たらイタチやテンにケツの穴を狙われる。
.!.;;;;;;;;;;;;;;...,、 ゙'、 .ヽ '|ヽ::;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::.l
. };;;;;;;;;;;;;;;│゙i,ノ.;;;;.|/ !:;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::: | んで、狩猟民族の縄張り、それを越えても村の柵とお前等・・・
.l、...._,.. ー"_iii、...;;....;:.,//| ;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::: |
ヽ.二,,,,=二: :.コl..テ;..゙´,/ ;;;;;;;;: ::::::::::::::::::::::::l そんなとこに挑む酔狂な賊なんていねえと思うぞ?
./.,!;ハ・ー"::::_l."/.;. ..┴./ ;;;;;;;: ::::::::::::::::::::::::ヽ
.l゙ .ゞミ- -''''゙"''..... ; . rッ″;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::\
.!ヘニ''―-..._ _..ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ. /i
!、t;; .,i、.;;.'.l`i ; l ;;;;;;.,i、、;:;;;;;;;;;;;;;:. : ::: :____._ / ./ i
l.l l;l .! !::..| l | ;;;./lヾ“'''''''''''"゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄.ヽ l .,!
l, l.| | .!: l ;;│; | ./ ! ヽ \ l .l
.li`- .凵_,,l゙.;: .l″ i. i .ヽ ,,....,゙ッ ./ !
.|i、 ゙、|'ti、.:::...; / /. .! .ヽ _.. -''"´: : │ !
. l.\ `''''''l″ .,i l ゙!,i-‐''゙゛: : : : : : : :./ .!、
.!. ゙'- ! .__,,゙.. -'ヘ .ヽ: : : : : : : : : : ./ | .゙!〟
-
そして駒城人ならそんな場所でも・・・
∨::::::::::::ヘ::::ハ:::::ノl::::::/l::::/'"::/彡:::::/
∨ヾ、、ヘ::ヽ:ハ:ノ "イ:::r':::::':;;;,::::'"::::::::Y
Y::::::;;;;::::::::``'":::::::ィイ'""´ {:.:.:.:.:.:.:.:.{
.}:.:Y ``ヾソ/'"´ ヘ: : : : ::;'
';;} i i .Y: : : :},__ 負けたら従うのが駒城男児ってもんでしょう?
r‐-;;}.i :;i _,,.r〉-彡彡ソ r、Y
ヾ///テョュュzzzzzzャ彡/////ノヾ'" /ヽ } フェイトの姐さんが行くってんなら、
Y/////イ"ヾ,//////>' ィ ./
', ``ヾ=ハ ヾ=‐'" .//, / 俺もお供するのが当然ですぜ!
.ヘ /ノ ,, 、. /_,.イ
ヘ (__.,ィ. ' l | 殿下、志願もクソもありませんぜ!
ヽ 、_ニ__,,ィヽ /, l
ヽ ヽ_,,, ∠; ヘ_
ヘ ∠ ; ',::::
,,ィ}.ヽ ,,/ ,' ',:::]
,..ィ/::::::} ``"´_ .,' ヽ
,..ィ::::/:::::/ , ィ'´,ノ) ,;
__,,.ィ::::::::::/:::::// , ィ / /
::::::::::::::::;;;;::/::::/ /:::::: / ,ノ:::
::::::::::;;;;:::::/::::/ ノ´ ::: / ,,, --‐'"/::::::
::::::::::::::::/:/ __/__ ィ‐-、 //´ ,,,,/::::::::::
::::::::::::/:::/´ r'" | ..´...,,,,,,.. ''"" /::::::::::::
↑
負けたが善戦したので親衛隊採用
/ / ∠ / /厶-`--'‐'―一| | | l ヽ \
/ ///〃 ′ / | | | | l 、 \
ヽ 、 / 〃 ′//,′ | | | | l ', l | V
/ ∧ ! ∧|/ // !! | | | | l ∧ 卜レ
// / ∧乂〔/ /|_ l! | | | ハ 小 レ'| | つーことで、なのは殿下
/ / /∨ ' /ii卜`lト . __ ___|_|_|_」厶ィT「 ! | |
/// / .′ト川`ヾ弌云≧=  ̄,.=≦云戈r〔/| ||| | 新入りも含めて、親衛隊、脱落無しで参加しますぜ!
// / / /|Ν !厂 ̄ ` { ´_ ̄r7ヒ〔 厶イ l/! !
// / / ト,小 ! | }Y乙「r/! /! | | ついでだ、おりゃ幽助の土産に猪でも獲って帰るか!
/ / / / :/|斗|:ヘ. 、 ,. 〕!r="/:T´|:::::! | |
/ / 厶 /| |:::l ! :::.. '′ ヒ 「.::::::|: :!: .:! | |
// /:7 /八 |:::lノ: : : \  ̄、__ ̄_,,. ̄ /.:::: : ト、|: .:||!
厶イ::/ / ! ! l !:: .: .: :::::\ /.::::::::: :::: 八: :! | |
| i/ /.| | || :::: . :::::::::::\_/.::::::::::::: : ::::: 乂_| |
l/ /! .| | || : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .::::: :: | |
_/ ,小__| |_||__ .: : :: :: : ::::::::::::::::: : .:::::::::: ____| |
' / !:l ! ! ! |  ̄ : ::‐- 、:: :: ::, -‐:::一  ̄ |/
/ /∧ !ノ || ::.ヽ::f::::::::: : /
-
うわあ、なのは親衛隊フルメンバーか……
-
なにこれこわい
-
/: : : : : : : : : , ' ´ : : : : : : : : : : : : : \/: : : : : :ヽ,
/: : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : ヽ, : :ヽ: : : : : : : : ',
/, -‐‐/: : : :/: : : : :/: : : : : : : : : : : : : : :',: : :|: : : : : : : : :l
/ /: : : : .:/: : : : :/⌒ l: .: .: :.⌒ヽ : : : : :|: : |: : : : : : : : :| ほらほらフェイトちゃん
/: : : .:/: : | : : |: / .|: /|.: :|.: :八: : |: : }: : |: : |: : : : : : : : :|
./: .://: : : | : : レ ィ=ミ' |:.八/ィ≠ミ|: /.: .:.|: :/.: .: .: : : : : :| グロちゃんなんてフェイトちゃんの為ならどこまでも!
{: :/ |: : l: :| : : :{{.んイ} ∨ ん心レ }: :/.:/|: : : : : : : : : |
. ∨ |: /|: 八: :l. 込ソ 込ソ 〉/: :ハ/ .l: : : : : : : : : | みんなもいままでの友情で義勇参加だよ?
. レ レ'|: :ヽ⊂⊃ /: :/ノ |.: : : : : : : : :|
l: :/∧ マ ̄} / ̄ ̄ ̄`ヽ、| : : : : : : : : | これ、敵と見做して追い払えるの?
∨/: /\ `ー'/ , -‐‐ \: : : : : : : |
{.: |. `ト--{ / ヽ: : : : : :| 駒城漢女としてさぁ♪
ヽ| _,ノV´ ̄`T ヽ , -‐ l: : : : : |
. , -‐──一'7´/ {. └‐ノ/ |: : : : .:|
/ , -‐─一'7 レ'{\─‐<_/ , -‐‐ ∧: : : : |
./ / { | .厂|\ ヽ/ / }: : : :|
, -ー――-- _
__ _/ `` 、
-=二 _ ----、 ヽ
-―  ̄/ ̄` l ヽ
/ / | `、 l ヽ
/ イ レ′、 ,ヘ 、 \ 、`i、 l |
l | /./l | .l/ ヽ } i、 、ヽ l | むう〜
| /! l ./,ト | | l u | .l、 .ハl, ヽ丶 l
|.l | | ./| | ||十|' l .l !―| リ ヽ| ヽ. | 邪魔者などいらんと言いたいが、
|| | l | | | .||.|ハ| l|、 l/ リ i| |/ ヾ |' l |
`丶 li、.| | l |l ○ u ' ○ l ./ |_ l | 友誼と漢としてと言われると・・・
ヽ|、` 'ilヽゝ u // | ヽ l |
ヽ i、l,゙l、u レ | ノ l |
ヽ| l \ , --、- , u | | | l
| ン' ヽ _ , r,| l | l
| / 、トニ ‐ ' | |ヽ l l
l i ノ\ │ !: :|、、l |
/"l ,,く /,ヽ / /: /: :`. .、 ヽ、
/: : :` 、 ノ\o,r' `/ /:/: : : : : : :`. ゝ
-
そら自分で損得計算できなきゃ生きてけない山賊と、そういったこと上に丸投げの駒城の下っ端じゃなぁ・・・
-
グロちゃんて誰だっけ
グロ……グロ……グロス!(日ハム並の発想)
-
また脅威度が上がったなあ・・・
親衛隊で20名ほど? それとも士郎親衛隊級にまで増強終わっているのかねえ?
-
グロちゃんってw
-
で手柄山分けという形で新城さんから手を引けとせまる訳か・・・
-
>>43
迫らなくても持参金に相応しいだけの領地を得られなければフェイトそんの候補話はチャラだから
-
武装して登山できる練度があるかな
ttp://matome.naver.jp/odai/2126760245561205401
-
乙です
AA通りの戦闘力じゃないとしてもこれはきつい
-
駒城にはやる夫さん家級の山岳猟兵抱えた領主とかはいないのかね
-
この勢いだとやっぱやる夫側にかなり死者が出そうだよな……。
下手したらマリオや仁とか……。
-
>グロちゃん
. --- ニ ̄ ̄:/:.:.:./ -―― 、
,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ゝ:.:.:´:.__――‐- \
/:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:-:.:.:.::.≧ュ、 `
/‐‐/:.:.:.:.:.:.:./:l:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽ、:.: \
/:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:/:.:.!:.:./:.:.|:.:.:ハ:.:|:ヽ:. |:\:.:.:.\:.:.:.:ヘ
. /、:/:.:.:.:.:/_/__/L// /i:./ .i:.:!:. i:. |:.:.:.i:ヘ:.:.:丶:.:.:.i
|:.:. i |:.:.:.:i:.:.://///7 / //_L|:.:.i: l: l:.:.ヘ:.:.:i丶 | 戸愚呂・・・
i丶|:.|:.:.:.:|:./斥拆心 / /,≠、|:./:.:.!:.|:.:.:.:i:.: | i:|
ヘ:.:ゝハ:.:. |:|《 ら::::り ハ:::} }l/l:.:/:.:|:.:.:..!:.:.:| リ トグちゃん、トロちゃん・・・
/ ヽ:ヘ 辷zシ う:ツノ /://:.:.!:.:.:.|.|:/
ヽ{:.:.:.:トヽ ゞ' / // / |:./ |′ う〜ん、響きがよくないなぁ
|:. : | , レ':./:/:.| }/
!:.:.: ト、 ― イ:.:.:}/:.:.:|/
ヘ:.:.:| | イ:.:.:|:.:./:.:.:.:.|
ヘ { l > __ イ: : |:. /::.:.:.:.:.:.: |
/ ヘ=、―  ̄7 \:|:/:.:.:.:.:.:.:. : |
,x/ |/|/| / /≧ュ、:.:.:.:.:.:. |
,、r::´/ レ/≠´! / i::::::::::::::::::::::::≧ュ、--- 、__
.,、r:´:::::::/ |//.| | >´ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::ヽ
. 、r::´:::::::::::::::/ |ゝ |_| / :|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::i
/: : : : : : : : : , ' ´ : : : : : : : : : : : : : \/: : : : : :ヽ,
/: : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : ヽ, : :ヽ: : : : : : : : ',
/, -‐‐/: : : :/: : : : :/: : : : : : : : : : : : : : :',: : :|: : : : : : : : :l
/ /: : : : .:/: : : : :/|: : l: .: .: : : : : : : : : : :|: : |: : : : : : : : :|
/: : : .:/: : | : : |: / .|: /|.: :|.: :八: : |: : }: : |: : |: : : : : : : : :| よし、グロちゃんに決定!!
./: .://: : : | : : レ'\レ |: 八//∨|: /.: .:.|: :/.: .: .: : : : : :|
{: :/ |: : l: :|: : :/下心、V ィチ心レ }: :/.:/|: : : : : : : : : |
. ∨ |: /|: 八: :l. 込ソ 込ソ 〉/: :ハ/ .l: : : : : : : : : |
. レ レ'|: :ヽ| , /: :/ノ |.: : : : : : : : :|
l: :/∧ r-、 / ̄ ̄ ̄`ヽ、| : : : : : : : : |
∨/: /\ `ー'/ , -‐‐ \: : : : : : : |
{.: |. `ト--{ / ヽ: : : : : :|
ヽ| _,ノV´ ̄`T ヽ , -‐ l: : : : : |
. , -‐──一'7´/ {. └‐ノ/ |: : : : .:|
/ , -‐─一'7 レ'{\─‐<_/ , -‐‐ ∧: : : : |
./ / { | .厂|\ ヽ/ / }: : : :|
-
>>47
いてもおかしくないけど、
フェイトそんは自力で切り取ってみせる、と大見栄切って、
家族の協力はOKという話で纏まったから、
表立って他の領主の力借りるのはマズいと思う
-
グロいって言葉はないんですかww
それともセンスが・・・
-
というか駒城の内情が分からないからなぁ
ツァルラントと同等の山塊を治めている領主がいないとも限らないし…
-
>>51
今検索したら、グロテスクという言葉が生まれたのは16世紀らしい。
-
しかしフェイトどんの実家は駒城の北側らしいが何か変わった兵科とかは無いのかね
まあバイパーの山岳猟兵のようなのはそうそう無いのだろうけれども
-
>>53
つまり、トグロの暴れっぷりか、あるいは死に様が後世に伝わって、語源になるんだなw
-
>>54
傀儡兵という名の重装歩兵の産地かもしれんが、
仮にそうだったとしても今回の作戦には全く役に立たない
-
ぶっちゃけ、平地での対人戦が上手くても、全く土地感の無く、山岳歩きの経験の無い騎士〜歩兵の森林や山岳での行軍や野営、熊や猪相手は
全く違うし、飢えた熊に遭遇したら全滅しても不思議でもないしその上山の民やバイパーの弓矢での夜襲とかの襲撃、山塊で全員全滅する未来しか見えない
つか、こいつら山舐めすぎだw
-
つか、これで駒城バイパー侵攻軍がふつうに本拠に攻めてくるとなると、
駒城国全体が森と山ばっかで平地が無い、だから略奪経済に走る、くらいの
都合のいい設定が突然生えてこないと無理があるなw
あるいは、70年だかの年月が経っても未だに駒城への忠誠を捨てず、
今回のやる夫の帰還の宴で不満がついに爆発したハイパーロングスリーパーw
-
駒城への忠誠・・・?
-
フリーザのやらかしで国を捨てた上でやっと持てたまともな領主をぬっころされた恨みしか無いな
-
元々が大枠で見てもサイヤのペンギン村領民でもう親族とかも殆ど一緒に逃亡してきただろうから
今の住民は先祖の居住地にはほぼ愛着も無いだろうしね
-
>>58がちょっと分からないんだが
-
殆どっていうか村のひとり残らず全員
他の村に親類とかいれば残してきたかもしれんが、今の住人にとってはもう他人だしな
それに兆散の方法と一緒に昔のつらい暮らしとかも伝えられてるだろうし、悪感情しかないだろ
-
>>58
なにをいっているのかがさっぱり分からない
本拠地(バイパー村)が分からない以上虱潰しでの強行軍だろうから無傷での侵攻はありえないし
駒城への忠誠心があったらそもそも村を捨てないで居残っているだろう
とっくに世代交代だってしてるのに
あとバイパー侵攻だって大局から見たらフェイトへの橋頭堡になるわけで一概に利がないとは言えないだろう
-
おそらく>>58はそんな都合のいい存在がいたらバイパー侵攻が成功する可能性がちょっとでてくるかもしれないが
そんな奴いるわけねえから成功するわけがないということなのではなかろうか
-
そもそもフェイト(人名)が率いる兵って何人ぐらいになりそうなんだろう
-
あー、バイパー民が内応するトンデモifね、理解した
-
駒城の地形はわからんから本編でそう設定されることが有り得ないでもないけど
バイパー民の駒城への感情はさっちゃん関係で説明あったから本当にただのIF話だな
「あるいは」って同列には語れないと思うわ
-
定期的に湧くよねこの手の妄想ぶち上げる奴
-
別にええがな妄想くらい
ていうかある程度極端な事を言って肴にしてもらいたいんだろ
-
>>66
積載量不明の筏の話はあったけど、そこいらはまだ出てないね
いっぱい志願者が居ればいいね
-
話は変わるけど、千早殿下はどんな教育受けてるのかな
嫁入り修業は違う気がするし、いずれ駒城を治める者としての勉強かなあ
-
人数不明か
霧は矢面に立つことになるけど、山岳民族の脚で2日の距離があるから
正直予想がしづらい
-
以前に書いた山崎さんとディルのやりとりも拾われちゃったしなw<妄想
-
フェイトそんの部隊は親から送られてくる20人+なのは親衛隊
親衛隊の人数は不明だけど40弱くらいでしょ
-
40人か
人口の1割が動員されて30人弱、霧と砂も共同であたって40と課程
地の利つきで同数のゲリラ戦
更に村まで来られたら総動員体制にって駒城の見通し甘くないかな
-
季節、天候にもよるけど雪ありだと想定したら…(白目)
-
駒城の想定では
レテ出兵→バイパー援軍出兵→十本刀で足止め→空き巣
って言う想定じゃなかったっけ
-
フェイトそんはやる夫の留守中を狙うつもりだから40人は十分な人数だと思うよ
しかもフェイトそんと近しい力を持った親衛隊込みだしね
-
空き巣狙いかぁ
あれ、レテに出兵されたらゼロ連れて援軍にいくのか?
-
>>72
なんか以前笛吹いてなかったけ?あの駒城で
あと王者の技も修めてたはず
-
実はなのはやフェイト自体の戦闘力は大したことないのよね
並の騎士と渡り合って苦戦するくらい。重視の補助があってなんとか打ち取れる程度
無論、ただの平民とは比較にならないけど、でっちゃんやわんわんなら
苦戦する要素はないはずなので、空き巣狙いに持ち込まないと一方的に撃破されるぞ
-
>>82
無謀さんが前に話してたけど苦戦確実だよ
できランも実感してるけど対騎士戦ってそんなに甘くない
-
フルアーマーで固められると短弓の矢は効果薄いだろうしな
でも食料だけ焼き払えれば勝手に死にそう気も
-
>>84
最悪、バイパー村を占拠されても食料を焼いてしまえば何も出来ない
ロシアの焦土作戦も出来る
あのやる夫なら名主たちが反対してもやるからな
-
奇襲されてるのに
果たしてそんな暇があるのか
-
新城さん・・・駒城ではなくキョンやいく夫に拾われていればちょっとはマシな生活をおくれたというのに・・・・。赤い血としてだけど。
-
まあ正直フェイトそん側が勝てる可能性ってやる夫の初陣の時のように不意を突いた形で奇襲して
やる夫本人を仕留めるくらいしか無さそうだけれども
そもそも無事にバイパーまで辿り着ける目途すら立ってない状況じゃ不可能もいいところだしね
-
ゼロがいることがどう転ぶかなー
-
渡河と言うか、湖縦断で筏使い、重量的に重装甲無理ってのは決定なんだろうか?
冥王と薄着万歳の会話では鎧持ち込みキツイって会話してたが
-
大型の良い筏が組めるのなら不可能じゃ無いだろうけれども
本格侵攻の片手間で編成してるだろう筏じゃ湖越えるのはきついのじゃないかね
-
そういえば、狩猟というと勢子を使う巻き狩りか、スニークして射る野鳥狩りが
ほとんどだけど、鷹狩りの描写はなかったよな。
ここはなんちゃって中世ドイツ世界だけど、史実だと12世紀末生まれ、
13世紀前半に君臨していた神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世が
鷹狩りの本とか書いてたから、王族なら、そのうちそういうの出るかな?
日本の東北の熊鷹使う鷹匠みたいに、田舎の猟師で登場の可能性も
ありかもしれんし。
-
そもそも獣道しかないような山+森の環境下で重装歩兵が役に立つのかというと・・・
村までいければともかく、まともに身動きも出来ないで猟兵に翻弄される姿しか見えない
-
>>84
積載重量不明の即席の筏作って一気に渡るしかないので、
なのはは自分の鎧のユニコーンを置いていく予定だから、短弓の矢でも効くよ。
万全の状態なら、できランでも苦戦するだろうけど装備の差で、できラン有利だと思う。
-
村まで行っても、本貫地で高所の北集落に籠られてしまうと、手も足も出ないと思われー
-
一時は安価取り合戦に参戦していたけど、今となっては『何が疑問かよく分からなくなってきた』んで
安価取り合戦には参戦しなくなったなぁ。
1000取り合戦はギャグで落としてもいいと思うけどなぁ。
-
猪でも、って言ってるから幽助まだちっちゃいのかw
大きくなってたら親父に連れてこられて参陣してるだろうしそりゃそうか
-
アエ湖の周りに住む蛮族が語り伝えるには、金色の毛皮を纏った森と湖の王が……とかないかしら!?
ttp://www.weekendnotes.com/im/008/06/seaworld-polar-bears-gold-coast-lia-henry1.JPG
-
かつてのでき・ランは屋敷に軟禁されてたけど、
暗屯子は好き勝手出歩いてアイテムに参加
北斗は四兄弟そろってフリーダム
この辺の違いはやっぱ各々の家の方針の違いなんかねぇ?
-
>>99
領地規模と所属の違いだと思われ
できランは外を自由に歩かせると、最悪村・集落領主に拉致られて、
都合のいい妄想吹き込まれて神輿にされて跡目争いの内乱発生の可能性がある
とんちゃんは宮廷貴族の娘なので、担ぎ上げようにも武力の裏付けのない家しか基本周りにいないので
拉致って神輿にするのも難しいし、役職継承できる婿押し付けるには最低でも当主の許可、あと公王の許可もおそろらく必須
北斗兄弟のとこは領地規模が小さいし、何より親父がやる気なさそうなので
家族全員で領地経営しないと人手と能力が足りない
そういうことじゃねーかな、もちろん家の方針もある程度は左右するだろうけど
-
1000取りは途中で荒れまくって採用は無謀さんの心しだいになったでしょ
-
この場合は1000とった人が未だに喚いているのが問題なわけで
-
ま、絶対採用じゃなくなったんでスレがまた荒れなけりゃどうでもいいや
ランサーのさらなる適当化とかどう考えてもただの合いの手で1000狙ってたはずないしね
-
いつまでその話するの?
-
1000と安価で無謀さんが考えてた最初期の構想からどれだけ外れたかは興味あるな
青い血が無事終わったらその辺聞いてみたい
-
でも正直な所青い血ならともかく赤い血の婚活での玉突き事故ってのはどうなんだろ
しかも直臣ではなく陪臣の領地っていう更にグレード下
領主からの紹介を蹴ったり反逆したりしたら村八分コースでしょ
-
玉突き事故っていっても、馬車が玉突きを起こすのかもしれないし、
大事なタマタマを突いてしまうのかもしれないし。
そんな心配しなくていいと思うけど。
-
その他にも駆け落ちのたれ死にコース、駆け落ち裏切りコース、
途中捕まって処分コースと各種取りそろえてございます
-
無謀さんのハートを射止めた時は直ぐに拾われた(わんわん残念度うpなど)
つまり
-
だいぶ前に1度だけ1000取ったが、その時はすぐに拾われて
ビリビリ組が公都編の準レギュラーに定着したんだよなあ
あれがなかったら、別のキャラに出番があったんだろうか
それとも、あのへんのエピソード自体がまるっと無くなってたんだろうか
-
はい、俺のおかげアピール入りましたー
-
実際のとこ玉突き事故とか起こってもシンの話の二番煎じになるだけだろうし
ほとんど露出のない土地でほとんど新キャラたちの玉突き事故とか起こされても単純に面白く無い
-
新しい土地の話だとキャラ数が増えるからなぁ
無謀さんもこれ以上増やすのはきついっていっていたし流石にスルーされると思う
-
未登場の赤い血じゃなくて既出の青い血の玉突き事故だと
クロコは陪臣なんだから玉突き事故で最後にはじかれる場所、
つまりドラコがはじかれるということか
これは鈴ちゃん大勝利ルートやね
-
マキシマムが預けた娘返せと言ってきたら、赤い血側で玉突きまではいかないまでも嫁変更
レテの青い血の側も何かあってドラコ姫がとばっちりに……
同時に起きたらクロコさん禿げるな
-
まあ採用されやすい1000って無謀氏のS心が刺激される内容のものだろうしね
それに嵌まってたらキョン子やわんわんのような狙ったやつじゃなくても採用されるから
-
はあ、フェイトそんあたりが捕虜になってゼロの頭を悩ます展開にならんかな
最近ゼロが生き生きしすぎて愉悦したい
-
無謀さんどSだからあんま具体的な展開予測すると
かえってそういう展開にはなりにくいでw
それ狙ってるのかもしれんけど
-
>>117
つうか、作中描写で最もやりたい放題やって報い受けてないの駒城だしなあ
宮中で新城さんの胃がヤバい、縁談失敗で美しい魔闘家鈴木一族根切り、野猿騎士団抜けた天津飯族滅
あとは末端のさっちゃん焼き、小鳥さんスライスあたりで、駒城中枢部はホントに目立ったダメージがない
もうすぐフェイト侵攻が始まってザマア展開入れるまでずっとこんな感じかもしれんが、
他のキャラ・国はだいたい調子乗ったらしっべ返しが返ってきてるんで、駒城の描写だけはモヤモヤする
-
別に勧善懲悪因果応報な話でもないから、やりたい放題やってる奴らが必ず報い受けるわけでもないで
逆に特に悪いことしてないのに報われなかった登場人物もかなりいるし
-
本人悪くないのについてない人というと
られっか夫が思い浮かぶ
-
>>117
10,20年過ぎてルルが王座に就くまではこんな感じじゃなかろうか
-
>>122
まだだ、まだジオンやネルフの連中と再会した時の展開が残っている
-
10年も20年もアチャーが譲位を我慢できるとは思えないから
今度の駒城の侵攻でルルに功が出来たらそれを口実に公王位を押し付けるんじゃないかね
-
いくらなんでも早すぎだろw
今回の修行が早くて1年、長くて数年だぞ
それにアーチャーがルルーシュに自由な嫁取りをさせるとは思えんwww
-
オジキにならってジオンとネルフ両方からとか言いそうだなぁ<アチャー
-
二人ともって・・・どっちが本妻かでもめるがねw
-
ルルはまだ17歳で、なおかつ先代のバーンまで健在だぞ
それで院政も引かずに王位押し付けてトンズラ、とかやったら流石に国が空中分解するわ
何より、駒城侵攻は『レテが戦場になること』がメタ情報でほぼ確定だぞ
つまり耐えきった場合レテ領主であり、次の王候補の一角でもある綺礼さんにも戦功はガッツリ入るわけだ
逆に綺礼さんがいいとこなく惨敗した場合はレテ領がごっそり駒城領として組み込まれるわけで、
敗戦で国内がガッタガタになったところでルルに禅定して、さらに国内不安定にするくらい無責任なら、とうの昔に王位放り出して逃げてるだろ
-
両方は自分が面倒抱え込むからしないだろう
王位返上して隠居身分になった後なら、ゲラゲラ笑ってやりかねないけどw
-
そもそもゼロはバイパーに着いたばかりで何もしていないのに愉悦したいとか言われてもなぁ
それって単にルルが嫌いなだけじゃないのかって思ってしまう
-
好きな子ほど虐めたいんだよきっと
-
どうせこの後開墾作業で死ぬ程酷使されるのが目に見えてるし
嵐の前の静けさみたいなもんだ
-
愉悦じゃなくて、キャラが虐められて不遇になるほど面白いって勘違いしてるんだろ
-
実際のとこ愉悦って、単に性格が悪いの公言してるだけで高尚な趣味でもなんでもないしな
実際作中でも愉悦公やダディが愉悦してるのを見て、第三者のポップはドン引きだったし
愉悦といえば何でも許されるわけじゃないから、愉悦したいっつってもドン引きされるだけだ
作中で愉悦してる奴らはそれわかった上でやってるからかえってタチが悪いんだが
-
綺礼たちが嫌われても恨まれてないのは、その分の見返りや判ってても喰い付かざるを得ない餌を用意するからだしな
餌も用意せずに見てるだけの奴が愉悦したいとか言ったら、そら周りの反応はアレだ
-
IFで、流行病で死んだのが緑の方だったら、展開が変わったんだろうか?
蒼は、やる夫と二人で蓄電する計画立ててたみたいだけど
流行病の前に、二人で駆け落ちってIFもあるよな
-
逐電しなくても普通に桜田の跡を継ぐだけじゃないかねえ
-
正直IFの話はお腹いっぱいです
-
翠が死んでいるなら蒼が跡取り娘なんだから村を出る必要はないんじゃない?
両方死ななかった場合は選ばれなかった方が阿部家の養女になっていたかも
-
基本的な展開は変わらないと思う、やる夫が村出るのなら僕もつれってってと蒼は言ったけれど。
やる夫自身に村を出る気は皆無だったからね。
孤児設定のせいでやる夫は内心なにかやったら追い出されるかもと怯えてはいたけれども。
-
面白いIFと面白くないIFがある
駆け落ちは完全に別のお話になるので面白くないIF
まあ、蒼が出奔しようとしてもやる夫は乗らないだろうから、本編と大差なし
-
んじゃ、以前あった「やる夫が絶世の美男子・美少年」だったIFは
面白いだろうか?
-
馬の話だけどバイパーへの帰還時に馬に乗ってたの誰なんだろ?
(ハクさん一行を除く)
やる夫、ゼロ位?後は荷物用女性用馬車だけ?
そもそも獣道を馬車で通るのは厳しいと思うんだけど梅さん来てるから通行は可能なのか?
-
面白くないな
容姿<甲斐性の時代だってさんざんやってんじゃん
-
>>142
容姿があんま重要視されない時代なんで
今のやる夫でも既に村では翠星石、蒼星石、真紅とモテモテだったし
公都についてすぐに亜美と婚約したから、他の女が入り込む隙はないし
それでも無理やり入ろうとするパターンもタマちゃんで起こっているから
今のやる夫と多分何も変わらないのでやはり本編と大差なし
-
まあ人格が変わらない以上大して展開は変わらないだろね
精々歌とかで活躍を聞いた庶民の女が本人見て幻滅しない程度だろうな
-
せいぜいモブな町娘が手のひらくるくるするかしないか程度だろうなあ
-
現実に不細工なやる夫が特に理不尽な仕打ち受けてないからなぁ
-
容姿なんて騎士の結婚にとっては優先順位の下の方だからね
しかも前提がハルヒが絶世の美女だからとかいうとんでもだったし
-
甲斐性無しはモテない
甲斐性があれば容姿無くてもモテる
そりゃ容姿と甲斐性両立してたら最高だけどそんな物件大半は予約済みだろ
だからやる夫も青い血判明前にアピールしてたリンをちゃんと拾い上げてるんだよなぁ
逆に何時から想ってたのか知らんがアピールしてこなかった真紅を
拾い上げようとはしてないという残酷な現実
-
やっぱ、やる夫女性Verが、一番盛り上がるIFですか・・・
-
それも公都で暴れまくって制裁確実でどうしようもないって決まってるじゃん
センス無さ過ぎ
-
真紅は跡取り娘なんだからアピールがあろうがなかろうが
どっちみち無理だったとは思うがな
-
ハピネスなお店IFでもいいのよ?
-
というかIF全般があんま盛り上がらない
あんま差が出すぎると別物になるし、逆に差がなかったらIFにする意味がないから
-
だからIFはもういいと何度
経済状況で撃沈されまくった残念イケメンがバイパーにいただろ
-
無謀さんが取り上げて短編やってくれたら盛り上がる
でもそれするくらいなら本編進めて欲しいかなぁ
-
このスレの根幹設定が、キョンの死亡から始まってるけど
キョンが戦場で死ななかったら(帰宅後にハルヒに殺されるかもしれんが)
と言うのが一番のIFかな
-
>>157
それは同意だなあ
IFより本編進めてほしい
-
本編のレイとミネバの二人はもう自国に帰ったんだっけ?
冬月さん安価短編の道とは違う道を行ったのか、それとも知ってる道を行ったのか
-
>>159
Ifやって無謀さんの息抜きになるならええんじゃないかな
本編はもう設定がギチギチになってるだろうから自由にあれこれしたいこともあるやろうし
-
>>160
特に含むところがなければ道は変えない
道(宿泊場所)を変える=往路でのそこの応対に不満を感じている、だから
-
喜連川藩主思い出したわ<宿場
-
やる夫が他で育った場合、バイパーとの初対面も気になる
-
ハルヒの実家とかか?
-
キタコーでもギルでも良いけど、バイパーは秘境すぎて色々とどうなるのか
-
キタコーやギルなら、ノリも一緒につれてかれてるだろうなぁ
でも、天領にはならんか
-
ハルヒがいるからノリは連れて行けないんじゃないかな
説得云々は抜いておいてハルヒの子供ってことにされるだろうし
ニューソクデが健在なのに侍女長のノリを他領に行かせるっていうのも怪しまれそう
-
>>153
種だけ欲しいってのも論外だしね、夫婦揃って畑耕せやいつまでも村に甘えられると勘違いしてんじゃねーぞっていう
領主の種なら許されるでしょって甘えてるだけなんよね真紅
-
いつ真紅がそんなこと言ったんだよ…
-
読み返してたけど、山崎さん代官任官にいくら積んで就いたんだろ・・
普通の平騎士でも役ほしさに汲々としてるだろうに、
最下層騎士の山崎さんどうしたんだろうか
麻呂の管轄でおいしい役なんだよね?俺が俺が!状態じゃなかったんかなー
-
真紅はよく誰も悪くないのにって言うけど
あれって自分は悪くないって遠まわしに言ってるんじゃないかと思うときはあるけどね
-
真紅叩いてるのはおそらく、ナランチャ、ガー様、黒猫、大河のときもやっていたのと同一人物だろうから
次の生贄がくればそっちに移るさ
-
>>171
一代騎士の就職に関しては雑談所で無謀さんが答えてる
金を積んだだけじゃ仕事は得られない
山崎さんは地方領主の下からの叩き上げで、実務にも詳しいとかを評価されたと思う
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-13759.html
親衛隊、ナランチャ君のケースと同じだよ
なんの役職でも、空き等の事前情報も調べられない輩なんて採用に値しないね
調べられないって事は、職務内容の把握も危ない訳だから
ポイントを絞って情報料を払い、下敷きになる知識・経歴がある者なら押し込みや
情報を与えてやらんでもないがのう
ただ 「 役が欲しい! 」 程度の輩なんぞ、貰う物だけ貰って放置じゃ
-
対騎士戦闘といえば、ハクオロさんはどの程度近接戦闘いけるんだろう
実戦から遠のいているとはいえ、農作業で体は維持できてるよな
-
>>175
対嫁戦闘では3クリック確定だろうけど
-
嫁さんが不満を抱いてなければ問題はない
-
>>174
山崎さんって母親と初瀬っていう扶養家族を抱えてるってことは九位下の基本給だけじゃ食費も出ないよな。
代官の前にも色々やってたんだろうな。
-
傘張り・障子張り・楊枝削り……
-
>>178
武官として見ても実戦経験豊富なたたき上げの騎士で軍馬持ち
陣借りしたって引く手あまただと思う
-
山崎さん「じゃあご子息の代わりにちょっと首とってまいりますので」
陣借りでこういうバイトをしていた可能性
-
馬があっても従者がいないんじゃ話しにならんと思うが
-
>>182
今回のネームレスみたいに兵を預ければいい
-
人を動かす側ってだけじゃなく個人武勇もそれなりに持ってるから味方にできるなら良い人材だろう
-
代官職拝命する前の山粼さんは、店の用心棒や商隊の護衛で稼いでたのかねぇ?
-
>>184
単体で突撃に協調させても良し、兵を預けても良しで無駄になりずらいから陣借りに来られても腐らせずに済むしな
-
>人を動かす側ってだけじゃなく個人武勇もそれなりに持ってるから
あれ?なにかそれを聞いて喜んでいる人たちが・・・
_| ̄|_ | ̄| | ̄|_ | ̄| | ̄|_
|_ _|__ | | ̄ | | | ̄ |
/ _ ヽ | |二コ ┌' | |二コ ┌'
∠ / / 〉 |「 ̄\ | | o ヽ「 ̄\ | | o ヽ「 ̄\
|_| ノ_ノ `⊇.ノ|_|、_ハ/ `⊇.ノ |_|、_ハ/`⊇.ノ
, -  ̄ -x、
_/ _>==<_///ム そんなに褒めるな、
γ´,' (◎) )` マ/∧
,' '=_=' マ'∧ 面映ゆいではないか♪
λ_ ,.イ´___`> 、.__ノ }'!
V__,.ィ´ _ ` ーtィ´゙/|
| ト、ヾ´==`ァ /,',///|
| |ム V __ ノ {('////!
`<ト、 ̄  ̄, ィ介>、/リ
_ =(( > <,.ィ´ |二_
__x<´ ゝ=__>'’.: : : :  ̄フ=
//7zzx、_ : : : : : : : : : : ////
////////>x_ _,.x</////
////////////>x---<//////////
/l
-<ニ"ヽ 、 lヽ/l/ '"´―‐- 、
,::::::::::`゙ヽ:::`ヽ、. _ N ミ'__.,
::::::::::::::::::::::::::::::\'"::::`ヽ- 、. l , -‐'"´l_ /
::::::::-―-:、:::::::::::::\:ヽ:::/:::ヽ、 l' __斗' ヾ、 \ たった一人の参陣でも喜ばれる駒もいる!
::::::::,r―――‐- 、_:::ヽl:l::::::::ヘヽ 〈 ムイヒテ` ヽ,r‐、 __\
:::/::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾl:l:::::::::ヽ:l ノ }' l \ そう、俺達のようにな♪
入:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、:::::::l ヽ、_, , / /`゙`
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ'ヾ__,-┴ 、 /`'"\/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i`:::::::::::::::::::ヾ 、 / / l
、 \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::ヘ:::ヽ‐'―- 、_l
::ヘ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::ヘ::::::\:::::::::l;;;`li
::::::\ `ヽ、::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::l::::::::ヽ::ヽ〈;;;、h
::::::::::::\ `ヽ、:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::,::'::::::::::::::::::::/;;;;;l;l:ヽ、
::::::::::::::::::\ `>;、::::::::::l:::::::::::::/:::::::::::::::::::/ ̄`ヽl;::::::l‐ 、
::::::::::::::::::::::::ヽ /;;l::ヽ`ヽ:::::l::::::/::::::::::::::::::::::::〉‐- 、 /::::::l::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.. l'"´ l::::::ヽ::::::::l/:::::::::::::::::::::::::::/;`ヽ//:l::::::/::/::::::〉
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ l'";;;;ハ:::::::::ヽ'":::::::::::::::::::::::::::/;;;;;;;;/;/:::l:::://::::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V;;;;;ノ/;;ヘ::::::::::::::::::::_::_:, -‐'";;;;;;;;;;;;;/;;/::::::::/":::/:::`ヽ、
-
乙です
戦場に出ていたなら従士の一人はいないとおかしいと思うけどね
コネのある人からならともかく傭兵扱いで兵を貸すのはさすがにないんじゃないかな
-
カエレ!!!
-
飛車角並みに動けるのは認めますが、王将はもう少し落ち着いてください
-
お前らは人を動かすのに専念して欲しいわ!
-
オマエラはイイから座ってろw
-
ネルフとジオンはまともな王様なんだろうか
-
>>188
チームていとくんや親衛隊見ても、一代騎士で戦える従士持ちって少数派だと思うが
-
やっぱ一番ひどい状況にしたくなってきたから謎の射手アーチャーにも参戦して欲しくなってきた
フェイトだけ蚊帳の外っていうのも寂しいですよね(ニッコリ
-
褒めてはいないし喜ばれてもいないかも知れない
-
一代騎士が戦闘で頼れる従士を得る手段は、親戚筋などからの紹介か
やらない夫みたいなのを雇うかだろうけど、どちらも簡単に手に入るものじゃないだろうし。
-
>>194
戦場に出て稼いでいたならその少数派に入ってないとおかしくないかって思ったんだけど
親衛隊が初陣のときに身一つで恥をかかずに済んだって言っていたし
向こうが兵を貸してくれるのを期待して参陣するって情けないと思わない?
-
>>198
公都軍に参加とかは別にそれでもおかしくないと思うがねえ
-
つか、それ言ったら初陣の時のていとくん達は恥さらしだろうけど、別にそんなことないからなあ
-
>>193
だったらいいねえ(棒)
-
ガー様のおやじの前でも同じこと言えんの?
-
遊び将棋のバリエーションに「獅子王戦」ってのがあってね……
中将棋の「獅子」の動きを王将に持たせるんだが、ものすごく厄介なんだこれがw
たぶん盤面最強の駒になるから扱いが難しいし、詰めるのはもっと難しい
※獅子……八方に2マスずつ動けるうえ、2マス進むときは隣の駒を飛び越せる
さらに、隣にいる敵の駒を取って、元のマスに戻る(居食い)ということもできる
-
お前が追い回してる馬鹿は実は我々のただの総大将だワハハハ(某国・Nさん)
-
総大将自体を囮にした誘引戦術も0じゃ無いだろうしな。
欠点は総大将が負けたらおじゃんになるだけで!
-
>>たった一人の参陣でも喜ばれる
すごく・・・ありがた迷惑ですw
-
大商人が「よっしゃよっしゃ、補給は任せとき」の参陣だったら凄い嬉しいのにw
-
釣り野伏、か
得意そうな奴がいるよね、あの国にw
-
でも釣り野伏より捨て奸の方が好きそう
-
捨て奸は一応敗走の際に総大将を逃がす為の死兵戦術だからなぁ
負けた時の事を前提にした作戦が好きとは思えないがw
-
確かにこの王族共は使い潰して良い戦力だったらとても有り難い能力。絶対に使い潰せないけど!
-
普通に撤退でいいんじゃないかな
撤退方向敵総本陣で
-
実際、王が単騎で来られたら凄い迷惑だわ、死なせたり負傷させたら内部からの突き上げや
評判と面子にも関わるし、立場も上だからロープで縛って転がす事も出来ないから
来られた方の胃が持たない
-
>>212
それリアルお豊様の一族がやった戦術じゃないか
-
>213
でもサウザー様の言いっぷりからアーチャーは縛って転がしておいても平気そうだよね。
問題は兵隊として有能だから勿体無いってだけで。
...ルルもその内そういう扱いになるんだろうか。
-
ルルは剣技のレベルとか覚えの悪い弟子
扱いで普通の騎士程度の筈だから、個人戦闘能力
だけの期待は難しいんじゃないかなぁ
-
王族としてはルルさんかなりまともな方だろう
-
>>195
え?
マリネラが動き警戒してなかった?
-
ルルはこれからもっと個人戦闘力は鍛えにかかるんじゃないかな?
バイパーに居る間くらいは野獣相手でも自分でどうにかする必要あるし
-
キョン子が約半年でああなったんだし、ルル達も大丈夫じゃないかな
-
古泉×ハク=キョン子
アチャー×セイバー=ルル
親の血の力が問われるなw
-
半年の修行成果
「熱々の物もフーフーして食べられるようになったぞ!」
-
アーチャーさんはそんな性格だから巴さんに振られるんでしょ(精一杯の反論)
-
巴とセイバーで仲良く三つ巴になればいいじゃない
-
アチャーが来た時にはもうジュンとくっついてたような気がする
息子と同じでNTRが好きなんだよな、袖にされてるけど
-
ルルは真紅がやる夫を好きって知らんだろw
ちなみにNTRは寝取られだから、人妻への横恋慕とかNTL(寝盗り)とは違う
-
>>226
山村美紗の夫がNTRで、西村京太郎がNTL ってことで良いのかしら?
-
>>225
セイバーとの結婚時には巴と知り合ってて
ナナリーが生まれる少し前くらいにくっついたんじゃなかったっけ?
-
もうアーチャーは貞操帯を着用させればよかったんでないかね(ゲス顔)
そういや、貞操観念と青い血の義務、どちらが大切なんだろうか???
-
この時代の高等教育機関って、どんなもんがあるのかね?
神学校くらいかな
そのうち、貴族の子弟を官僚化する学校なんかができるんだけどな
-
教会と修道院
先進地域で大学
-
ローマには大学があるんだろうな
ローマの都に比べれば、フェイトなんか田舎もいいとこだろうな
国に一人くらいは、都会帰りの知識人っているのだろうか
-
留学という制度がどの程度あるのかわからんからなぁ。
現状で何かを学ぶとしたら、実質的に徒弟(商人にしても職人にしても騎士修行にしても)になるような感じだし。
例外はトキが医者になるために村の外に出たい、って言ってたぐらいか。
-
でかい貴族同士なら留学みたいなのはあったんじゃね?
ていうか、今まさに留学してる奴がうちの国に2人いるし
-
二人って誰だろ?
ミネバとレイは、王妃候補としても隣国の王族としてもマズいから結果的に教え込んでるだけで実際はただの見合いだし
キョン子とタマちゃんは>>233の言う徒弟制度(タマちゃんは事実上の嫁入り)だし
-
「フェイトと周辺国に高学歴は居るのか?」
-
確かこの位の時期に今に繋がる大学というものが出来たらしいけれども
ラテン語とかを学ぶ今で言う専門学校のようなもので一般的な教養を学習するような場所じゃなく
主に偉い坊さんになる為に行くような場所だったらしい、だからこの時代で知識を担ってたのは僧職なんだよね
代書屋やってるていとくんも教会に寄進して文章を学んだらしいし
-
日本にも寺子屋というものがあってだな
宗教家ってその時点で知識階級だし、布教も一種の教育だから教育機関としての性質を持つのは当然やね
-
>>237
教養を得るためには、まずラテン語(とギリシャ語?)を学ばないと話にならない時代だったとも聞く
-
確か大貴族はフランスに留学して世界共通擁用語のフランス語を学んだ後
世界(ヨーロッパ)一周旅行に出かけるんじゃなかったっけ
-
>>239
そもそも文語がラテン語だからね。本を読むならラテン語学ぶしかない
(ラテン語以外の言語で本が書かれるようになったのはルネサンス以降)
-
>>238
ひとつには、禅宗(曹洞宗)の影響があるんですな
禅宗ってのは、まず自分の身の回りの面倒を見ることが最優先で
経典の勉強とか座禅とかはそれができてからっててお宗旨
食事の支度も掃除洗濯もこれみな修行の内なわけです
今でも学校で教室の掃除を生徒にやらせているのは、このころの名残ですね
欧米人は「なんで清掃員雇わんの??」と不思議がるし、朱子学がベースの韓国人は
「我々は勉強するために学校に通うのだ。こんな卑しい所業は私の義務ではない」とボイコットするとか
(儒教は肉体を労することを卑しむ傾向があり、朱子学は特にそれが顕著)
-
そもそもの識字LVが低いからなぁ…
伯爵家嫡男ののび太ですら識字LV1だし
-
>>238
寺子屋の場合は浪人と言う役無しの「武士階級なだけな人」が食い扶持作る為に知識を売るって方法を取っただけな気が…
まあ、日本みたいな狭い耕作面積で最大高率な作物作ろうとしたら、簡単でも読み書き計算は必須だから、需要と供給が噛み合った結果なんだろう
まあ、色んな制限させて禁欲政策を続けた結果、一般市民が数学を娯楽として極めて和算なんてものが出来た訳だ
西洋だと、下手に知識を持つと反乱の火種になりかねんって事で、生産職には読み書きを教えなかったようだが
-
>>236
司教とか修道院長は大体高学歴の神学博士っぽい?
インペイラーさんの状態から更に6年で人文学士、更に6年で神学士、更に3年で神学博士ってコースだったはず。
-
というか、日本は平民っつーか農民の武力が高いから…
刀狩り後でも結構刀持ってるし、刀以外の武器も有るし
大抵の圧政は我慢するけど、食えなくなったら割とすぐ爆発するし(ここまでは割と何処の国でもだけど)、挙句殿様殺しちゃったりするし
-
兵隊=農民だから武力が高いのは仕方がないね
-
落ち武者狩りや残党狩りは相手の装備がそのまま収入になるから過激にもなるね
-
元々の武士の源流の一つが「武装農民」だからというのもあるけどな
中央貴族の不在地主から自分たちの田畑を護るため武器をとった
農民たち
メリケンの南部でコノ話をすると、凄く感心されるとか
サムライ=武装農民
-
本スレ前1000も酷いけど6みたいな勘違いくんもホント消えて欲しい
なんか上から目線の自治厨増えたよね
-
本スレ前1000さん乙です
いい加減、その「上から目線」というフレーズ止めませんか?
よっぽど悔しかったんでしょうけど、貴方が粘着するの止めたら治まりますよ
-
>>250
余計な言い方してスレの空気と話をこじらせてるもんなぁ。
いくら本スレの前1000がアレでも、突っかかる本スレの>>6も問題だ。
オブラートに包む、という技能を何故覚えないのだろうか?
-
そりゃキチガイ荒らしなんだからに決まってる。板管にご注進して我々はシカトでFA
-
それはそうとデイノスクスで玉突き事故ってのがなんのことやらわからんからどうでもいいんでもうやめようや、な?
-
むしろ、“必死な連投”を無視したり、望まない方へ投げて、投稿者を絶望させるのが、無謀さんの愉悦ポイントだろ
麦のんの夜の勉強や硫酸温泉なんかの結末を思い出せと言いたい
無視される時はマシで、粘着して採用されたら悲惨なことになるぞ
削除権限で、IPとかホストバレして晒されたら、大恥になるぞ
-
>>251
煽るのもやめない?
>>250が本スレの前1000かどうかはともかくとして、仮にそうでも自然に黙るのを待った方がいいでしょ。
そうでないなら、それこそ余計な一言だぞ。
-
>>256
本スレとこちら合わせて蒸し返すの三回目ですよ
言わないとわからないでしょう
言ってもわからないかも知れませんが
-
…静かに専ブラのNGIDに追加するだけでいいじゃないですか。
フーゴ君が今ナランチャをどう扱ってるかとか考えるほうがまだ有意義な気が。
-
254
以前のいくつかの短編でクロコの領地が進撃の巨人キャラの産地の一つと判明している
それが判明して以来クロコの領地の話を切望している進撃の巨人ファンが数名いて一時期はしつこかった
ちなD
-
ネチケットというか言葉が汚いという感じの書き込みはたまに見かけるかな
語尾や書き方で印象は大分違うから気をつけた方がいいよね
-
>>239
そゆこと…ありがとうよくわかった
アキラメロンとしか言えんなあ
気が乗れば投下あるし、ないって事はその気がないんだから無駄でしょうに
特に今は大公様んところで乗りに乗ってるところだしねw
-
ガチの淫乱キャラはまだですか?
-
汝姦淫することなかれってね
霧はともかく砂は完全に改宗しないと不味いだろうな
-
>>257
ああ、なるほど。それはもう言うだけ無駄だよ。
気持ちはよく判ったが、ほっといて有意義なことを考えた方がいい。
たとえば、キンクリされた木の葉との関係宣誓がどんなものになったかとか、話題にすれば無謀さん次第では一コマ回答貰えそうなものを話した方がよっぽど得だ。
-
>>241
ルターがドイツ語に訳すまで聖書もラテン語のみだっけ?
-
ボヘミアにはチェコ語の聖書があった
-
>>266
それフス派の?
-
教義自体が数世紀に及ぶ宗教会議の結果の集大成で
原始キリスト教の教義や聖書は異端扱いで中世にほとんど
抹殺されてるという事実
-
>>264
宣誓はせず、「公都で木の葉からも助力があった。今後ちょっとは関係をよくしよう。」ぐらいの宣言があったぐらいじゃないかと妄想。
下手したら式典の公式発言ではなく、飲み食いの場で名主集めてちょろっと話し合ったぐらいなんじゃないかとすら・・・
-
関係を宣誓しようにもそもそも長と今後の関係について話し合いをしていないからなぁ
やる夫からの一方的な宣言になるから下手なことは言えないんじゃないかな
-
「木の葉の助力にも感謝」程度かなあ
-
「ヤマトさん個人」に最大限の謝辞を述べ、木の葉という部族名は出さないという対応もあり得るか。
-
先の動員に参加したヤマトさんも来ていただいてありがとう、あたりかな?
-
それしたら個人と砂が並ぶことにならない?
-
>>274
先に砂紹介して傘下に入るとまで言ってるし、それで砂とヤマトが同格とか普通思わんやろ
紹介順にしても、あーみん→ハク→でっちゃん→ランサー→ゼロと領主・騎士格紹介して、
さらにやらない夫だのインデックスだの紹介した後の後だと思うが
-
今年の仕事は終わり!
ということで、青い血、
usoが完成したら準備して投下します
-
やふー!!
お仕事お疲れ様でしたー!!
-
おつかれさまです!
-
お疲れ様です
-
おっつおっつ
-
お疲れ様です
-
ひゃっふー
-
おお。ついに真木の葉の決着が着くのか
期待しています
-
乙です。29日が締日なのか。
楽しみに待ってます。
-
お仕事お疲れ様でした
-
個人ではいいけど里の名にかけるなw
-
初期見直すと、芳香に対していい感情持ってるキャラはほとんどいないんだよね。
今や必要不可欠な存在なんだけど。
-
ハルヒがいなかったらやる夫がオーバーワークでダウンしてニューソクデ家が機能不全になってたかもね
-
路線変更でもあったかのような評価逆転だよな
ザボエラさんとか
-
「薬草」でなく「薬物」って言ってるところがザボエラさんの教えっぽいよな
-
やるおさっそく茶汲んでおるw
-
生まれた時からの習い性だから口頭で注意受けただけで治るなら苦労しないよね、自分をそこまで追い込んで生きてきたやる夫カワイソス
-
多少失敗したほうがまわりがとっつきやすくなるかもしれん
やる夫の胃を犠牲にボッチ脱出だ
-
少人数でもいざ指示を出すってなると、なるべく全体を視界に収めなきゃならんからなあ
でも、片手間で出来ることが無いと落ち着かないよねw
-
おっふ誤爆失礼
投下中の本スレじゃなくてよかった…
-
代官の馬って確か老齢って言ってたよな
荒馬すぎるだろ
-
歴戦の風格というヤツですかね。
-
ウホッ!なのかもしれない
-
老齢でも運動量も食欲も落ちずに健康という相当な名馬だね
初瀬さんヤバすぎる
-
牢名主ならぬ厩舎名主って所だなw
-
結局黒猫はお給料貰って働いてるって自覚を持てず、でお手伝い気分のまま終了かぁ
ある意味で残念やったわ
-
>>301
ある意味じゃなくて最初から残念なのが多少現実見れるようになっただけマシだろう
臨時なんてそんなもんだし
-
ある程度やる夫の癒やしになってたから
-
街道警備の打ち合わせででっきーが遅刻した時みたいに、今回の寝坊も火星たちの勉強になるのかな
-
ここで起きることできる親衛隊員っているかな
かろうじて仗助あたりか
-
>>240
フランス語の国際的地位の高まりなんて17、18世紀くらいまで待たないと向上しねーよ
それ以前ならスペイン語とイタリア語のが大事だし
もっと前だとラテン語
-
山道を越えた後だから割と厳しいんじゃないかな
-
順調に失点を重ねる赤い人w
-
月って2人扶持だから自分が食べる分だけなら余裕なんだよな
この手の従士で子供が出来たときとか、食い扶持増やすために副業するのか?
-
老人になった時が辛い、年金なんてないんやで
-
公都の方はわからんが月の場合は実家の畑があるから・・・
-
畑があるから瑠璃が嫁にいったら子供1人なら食わせられるか
開拓してた2時間先の畑とかどうなってるんだろう
-
久しぶりに本スレに誤カキコしちゃったぜ...orz
初めての領主生活が一段落したら、従士生活の一週間でも狙ってみようかしら?
-
亜美で室内の娯楽か
もしかしてアーミンがハピネスチャージするのを観れるかも
-
ちょっと質問があるんだけど
指標作物
ってなに?ググっても出てこなかった。歴史学の専門用語だと思うが…一応植物の方の専門教育は受けているが聞いたことがない。
興味があるんでぜひ知りたいんだが、雑談所の方でこれについてのお話があったのかな?
あと無謀さんに少し。
実生木という言葉ですが、恐らく何か別の語の誤用かと思います。
実生は種から出た、という意味のみのはずなので、自然発生的な、という意味は持たないはずです。
あえて書くなら 自然実生(木) が正しいかと思われます。細かいですが、一応。
-
>>315
指標作物は畑の状態や周囲環境を計る作物らしい
これがこの状態で育つなら他の作物もいけるって指標になるっぽい
ぐぐって普通に出てくるぞ
-
ttp://tanjun0.net/%E6%8C%87%E6%A8%99%E4%BD%9C%E7%89%A9/
のことを言ってるのかな?このトンデモ科学のサイトの意味であるのなら確かに同じ土地に
同じ作物を植える、と言うのは理解できる。
しかし、俺が知っている「指標作物」の意味なら中世レベルの科学では
同じ場所に毎年植えるようなものではない。
一回植えたらいいだけのはず。というか、それくらいしか詳しい情報は得られない
だから、植物学的な意味ではない、歴史学とか農業経済学的な意味がある同じ綴りの
別の言葉だと思った
-
悪いけど言うことが貧乏くさい
言いたいことがあるならはっきり論点をまとめてからにしてくれ
とはいえ作中時点での指標作物なんてものが科学的に根拠に乏しいってあたりには同意
-
無謀さんが間違ってるなと思ったら安価短編投下時にでも訂正はいるよ
入らなかったらフィクションだからこの世界ではそういうもんなんだろうなで流せばいいじゃん
歴史物だとよく見るけどアドバイスしたがりの自称専門家はホントめんどくせーな
-
そもそもジャガイモや茶が存在して領地経営の考え方が近世風な話で
現実がどうとか言ってもしょうがないでしょうね架空の中世世界なんだし
-
ナルトは処分決まるまで地下牢送りなんだろうが、ちょっと不安だな
可哀想だが早めに片付けた方が安心できる
ついでに、捕虜二人も早めに処分決めて対処してもらいたい
-
木の葉猿は極刑=死刑は確定してるよ、あとは”誰が殺る”かってところ
駒城のスネ夫候補は、午後の部になったら決まるだろ
-
>>322
杞憂かもしれんが、処分は早ければ早いほうが良いと思ってね
それぞれの面子もあるだろうが、油断せずに少しでも早く処分して貰いたい
-
極刑ってあれかな?公都で黒猫が受けたやつ
-
しかし、できる夫の成長ぶりは目覚ましいよね〜
初登場時とは別人だわ。
作中時間で半年ちょっとくらいしか経ってないんでしょ。
いざとなったら、公王位継いでもやってけそうだね。
5人くらい次々死ぬとか、自然的にも人為的にもあっておかしくない話だしねえ
-
王位継承に積極的なのはルルだけじゃなかったっけ?
できる夫は成長したけど副官としてで
TOPとしてはそれほど描写されてないと思う。
-
もう5年くらい今の調子で激しく揉まれれば王族としても大きく成長してそうだけれども、
ペスト以外で上から5人くらい(公王、太子、公爵、公爵世嗣、辺境伯?、公爵三男)が
次々亡くなる事態だと、それってもうフェイト公国滅亡が約束されてる気がするですよ?
-
家族関係でセメントなでっきーだと無理じゃね
まだ企画側に立ったこともなかった気がするけど
-
成長といえばキョン子もだね
レテから凛がバイパーに来た三ヶ月前ではまだおとなしかったのに…
-
>>319
杉浦日向子のおもしろ江戸ばなしみたいでこういう雑談も好きなんだけど、ダメなの?
-
>>314
普通に思いつくのは刺繍とか楽器の演奏とかだが…豆狸の家だったら人体実験?
>>315
実生木は自生木かな?
-
>>325
できる夫はマジで別人だよな。
初期のフラレ男の印象はもう無いw
-
>>330
このへんクッソ面倒だからなー
専門の人からすれば自分とこの分野に手を突っ込まれてるわけで、だからこそいい加減な話されると腹立つ
けど、そういうの知らないけど、どうせそれが実生活に役に立つもんでもない、枝葉末節チマチマ突っ込まれても
物語の根幹に一切かかわらんし、下手すりゃスレが荒れるだけでたいして面白くない、という人もいる
無謀さんは建築・建設畑の人みたいだから、そっからの経験と用語関連じゃねえかなー、と思うけど
あと、中世でインチキ科学がどう、とか言い出すとそれこそもうどうしようもない
瀉血や水銀飲ませて医療行為と称してた時代だぞ?科学技術に裏付けされた完全な現代知識をフィクション内の登場人物に求めてはいかん
-
つかランサーが酷過ぎる
何故あそこまで劣化させる必要があったのか
-
当時のってか、果実は大抵酸味が強いからなあ…
基本的には生食せずに、パイやジャムなんかに加工して食べてるんじゃないかね?
何にせよ、上手く残せばジャムとして一年楽しめてた甘味が1シーズンで終了のお知らせ…
ヒゲ親父二名は吊るされても許されるレベルだろうなあ…
-
ヘンリ二世あたりなら躊躇無く両者の畑ごと没収して罰金取ってるなあれ
管理ミスのペナルティとして桜田含めて
-
>>334
主人公の引き立て役にできる夫がなったように、できる夫の引き立て役になる奴が要るだろう。
ランサーがやらねば誰がやる
-
ランサーは鉄火場での活躍に全振りでいいんじゃないかな、もうw
-
建前上は知らないことになってるけど山崎さんはルルを起こしにいくべきだったのではとは思う
-
ゲーベンさん老馬にがっつり〆られたんだろな
-
アドルフはともかくヨセフは筋違いを連続してるから〆るにはいい機会かも
-
キョンがどんだけぬるぬるな統治をやってたかと言うのが良く分かる
-
>>342
そりゃあ、生まれた時から地元のお坊ちゃんだからね
領主の情治運営でも大丈夫だからなあ
拾われ子でカースト下位のやる夫と比べると仕方ない
-
地方領主が都で見た他地方の農産物を持ち帰って庭の菜園に植えて
無事に実を付けたらその地方から取れる作物がうちでも作れるかもしれんと
アレコレ試して毎年植えるのはさほど不自然な事ではないと思う
とくにバイパーは山中を切り拓いた村だから自生種ばかりで
どんな具合に交配種が年をまたいで育つか予想しにくいだろうし
-
>>338
ダディが色々干渉してくるから逆手に取って
ダディにおんぶにだっこ作戦だったら・・・そんな事無いかw
-
>>339
キョン子が来た初日潰れてたことや昨夜の様子考え合わせれば、
呼び出しあるまで寝かせておいてやろうと判断しても問題なし
トップのやる夫からしてそういう判断なんだから
-
現代感覚だと長旅で数日はかなり身体酷使してるんだから、さすがに一日くらい休みあっても良い気がするけど中世だと甘いのかな?
ちなみに公都からバイパーって何キロくらい離れてるのかな
-
お客なら構わないけど、領主がそれでは舐められる
留守中の案件も待っちゃくれないしね
特に安全保障に関する地下牢組の話なんかは最優先
だから疲れていようが何だろうが夜にたたき起こしてでも話を進めた
-
朝食に山崎さん居なかったけど描写されなかっただけ?
領主屋敷住まいだよね?
爆睡してるゼロ一行を起こせなかったのか?
-
山崎さんは屋敷の従士部屋に住んでるけど
ゼロたちは疫病で使われなくなった空き家に住んでるから
-
いや、朝の見回りかねて起こしに行ったら爆睡してて、
ゼロの正体を察してるから虎拳で起こすって方法が取れなくて途方に暮れてるとか。
-
山崎さん、今からでもゼロとの関係性を上手く立ち回れば…
ネームレスとバロンみたいな関係性が築けるんじゃね?
まあ、ゼロの正体を察してる現状では出来なさそうだが
-
あれはバロンがあの性格だからナムリスと上手くやれてるけど、
ルルと山崎さんの組み合わせで同じような関係を築けるかっつーと……
てか、ナムリスにとってのバロンがルルにとってのやる夫なんだろ
-
そもそもバロンがナムリスと知り合ったのは本当の身分知らない時分だったし
すでに正体察してる山崎さんじゃとても無理でしょ
-
ただのゼロとしてでも山崎さんからすりゃ遥かに格上だしな
-
ルルの場合は気のおけない付き合いしてくれる奴のほうが近侍とかとしては欲しいんだけどね
キョンや古泉がアチャーをぞんざいに扱ってたように
「あのなぁ…俺は一応王族なんだぞ」とか言っても「ええそうですね、それはともかくアレは自分で避けますので一斉射」
みたいな扱われ方が理想というか
-
???「足の一本が不具になるように一斉射。ついでに口も喋れなくなる程度に当てろ」
-
>>355
騎士にどっちが格上とかないだろ
六位上のやる夫に九位下のナランチャがタメ語でデブ呼ばわりするんだし
-
ナランチャは同僚なのと両者の性格のおかげで許されてる感じかな
あとナランチャ本人の位階は低くても親は公王親衛隊と王妃付侍女で家格は高いよ
公式の場で上役にデブ発言なんてしたらぶん殴られる
-
それはナランチャとやる夫だから成り立ってるだけ
他の奴等はちゃんとバイパー卿と呼んでる
-
まあナランチャはあまり礼儀や格と言う物を意識するタイプじゃ無いから
ちゃんと古泉や谷口に恐れ入ってた山崎さんとは比べられないだろうけれども
奴だって直接の上司のディアボロやブチャラティには無礼な口は叩かないだろうから
爵位持ちはともかく只の騎士隊長くらいまでだと人間関係が優先なのだろうね
-
代替わりを許されない序列同士なら一つ二つ違っても
そんなに目くじら立ててギャースカ言われないと思うけどねw
やる夫は単なる騎士じゃなく、十騎長でもある
公式の場で無礼働いていいわけじゃないだろう
戦友同士がプライベートの場でやってるから許されてるんだろうさ
-
多分、本人の知らないところで減点食らってんじゃね?<ナランチャ
元から将に向かない性格だし
-
そりゃ公式の場ではちゃんとするだろ
その言い分ならアカツキだってナランチャをギルガ卿と呼ぶし
でもたとえ公式の場でも位階の上下は関係ないんじゃないの?
その言い分だと山崎さんと黒子の関係は黒子のが上になるけど
騎士としては山崎さんのが先輩だから先輩騎士と言ってるし
(雑談所短編「夢破れて山河あり 戻れない道」)
-
将に向いてるかどうかは今テスト中じゃね?
奴隷兵率いてるのがそれで
-
じゃあ結婚で家格だの言わんだろ
-
つーか陽平もだけどやる夫がデブって呼ばれて気にしたことはないし
周りも声かけるタイミングとかで怒ったことはあってもデブ発言そのもので怒ったことはないし
もしかしたら青い血世界の「デブ」は悪口でもなんでもないんじゃなかろうかw
実際ナランチャもデブは体重ある分一撃が重いとか羨ましがってたし
-
家格はあくまで目安だろw関係ないし
俺が言ってるのは山崎さんよりゼロのが格上っていうことに対してだよ
逆に聞くがそれならなぜ黒子は山崎さんの上司or先輩ではないの
家格がどうこう言う前にまずそこをわかりやすく教えてよ
-
まあナランチャの評価が上がったという意見をたまに見るけれども
ちゃんと成長が描写されているミスタとかと違って彼は初登場時から殆ど成長してませんから
単に印象が改善するような話が入った影響でマシになったように見えるだけだよね
-
陽平のときは118話で出会い頭にデブって言ったらルイージが殴って止めさせたから悪口っぽい
あのシーンは領主相手にタメ口だから止めさせたという見方のほうが強いけど
-
というか、ナランチャは初期が悪印章なエピソードばかりだったから、そっちの面だけで低評価だったのが
好印象なエピソードも出たことで、それも加味されて評価が是正されたってだけだろう
別に悪印象な面がなくなったわけじゃないけど、本人が成長しなくても、判断材料が増えりゃ評価が上下することもあるさ
-
年齢や先任序列とか家格とか色々軸があって
中世日本じゃどっちが偉いかで喧嘩になるぐらいだもんなw
-
>>372
つまり基本直臣は同格だけど年齢や先任序列、位階を考慮して
うまくコミュニケーション取ってね、みたいな感じ?
-
同年代の戦友っていう外部に通じる言い訳がないとやっちゃダメなことだな
-
ザキさんの短編あったからそれ読めよ
-
あれは単純にやる夫が陽平にデブって言われ慣れてたから気にしなかっただけじゃね
あと確か最初にデブ呼ばわりしたのって模擬戦の時だよね?
あの時なら状況的に少々罵倒の意味が込められてたってやる夫は怒れる立場じゃないでしょ
それで一度許した以上は後になってから怒るのも変だしそのままってだけかと
-
>>368
黒子は、騎士の先輩で年上の山崎さんを持て余してただろ
あれは、黒子が上に立たないと駄目なのにシクジったんだよ
ゼロは世襲貴族で、配下持ち
山崎さんは一代貴族で、配下無し
既に格差があるし、無礼云々は出世に影響するからマイナスよ
目に見えないペナルティがあるわ
-
位階は軍における階級みたいなものでしょ
先に軍に入ったからといって上官と対等な付き合いなんて出来ないと思うけど
-
山崎さんとディルの間柄って元々先代の時代に戦功上げて
陪臣から直臣になって先輩騎士が寄子で使いにくくて
ディルの方が器無しって感じの話あったね
騎士としては先輩、位階は下位って368さんは短編見れば
納得されるんじゃないかな
山崎さんはゼロ=皇太子て気づいてるわけだから皇太子より
上位なのは王くらいしかいないわけだしね
-
>>375
安価がないから誰に言ってるかわからんが俺に言ってる?
もし俺ならそれは>>368の回答?それとも>>373?
前者ならどの短編か分からんから教え手よ
後者なら>>364は俺のレスだからな
つか、君の立ち居地がわからんw
俺の逆意見かとおもったら急にこっち側に立ったようにも見えるし
-
>>367
正直、陽平は大問題なんだけどな
ナランチャだって問題だが問題のレベルが根本的に違うから
-
なんかこの辺の話題について触れた話ないかなと探してたら
安価短編の116でナランチャとアカツキが会話してる時にナランチャがタメ口でアカツキが敬語なのに疑問持った奴隷兵が質問してるシーンがあった
ナランチャ曰く(向こうのほうが位階は上でも) 暗殺事件の時から面識あるし、同僚なんだから、タメで話したっていいそうな
ナランチャ自身のセリフだから信憑性は微妙な面はあるが
安価短編でわざわざシーン作ってのセリフだし、後で第三者からの訂正が入ったわけでもないから、これで問題はないのだろう(礼儀正しいかどうかは別として)
-
会社では上司と部下 外では仲の良い友人ってことは普通にあることだから
非公式なとこでは友人なら問題ないんじゃないかな
公式なところでタメ口はまずいだろうけどね
-
>>378
まあ出世はさせられんと思う
現代どころか身分制バリバリの時代だし
-
>会社では上司と部下
でも安価短編116で『同僚』って言ってるじゃん、対等だよ多分
同僚…職場が同じである人。また、地位・役目が同じである人
-
Q1.直臣は対等か?
A1.No.直臣には上は公爵の綺礼さんから下は一代騎士のナランチャまで含まれる
綺礼さんとナランチャが対等であるわけがない
Q2.でも、タメ口叩いてる場面が本編にあったけど?
A2.身分違いでも状況によってはタメ口叩ける場面があるが、それが一般化されるわけではない
赤い血のナザレは垣根邸内では青い血のゴータマとタメ口叩けるが、それが一般的ではないのと同じ
同様に、ギル様は非公式な場ではアーチャーをボンクラ呼ばわりするが、親衛隊長全てが、
王にタメ口叩けるわけでない
Q3.ナランチャがアカツキにタメ口叩いてるけど……
非公式の場で、任務を共にした戦友だから許されているだけ
そもそもナランチャは礼儀作法がアレなのでのび太の預かりとしてのび太に直接接する仕事は任されていない
-
>>385
そこまで細かく定義するほど細かく考えて同僚って言葉使ってないと思うな
戦場や王太子のお守りを一緒にやった程度と考えれば良い思うよ
言葉一つをわざわざ細かく突いたらいくつでも違うところ出るだろうし
その辺りはもう少しふわっとで良いんじゃないかな
-
>>386
それって無謀さんの回答?どこに載ってるの?
>>387
俺も書き込んでからまてよ…と後悔した、そうかもな
-
まあ非公式の場だったら古泉と谷口だって位階に差があってもタメ口だし
親しさと状況と本人の性格しだいで良いのじゃないかねしゃべり方は
-
>>388
いや、私の回答
意見があるならどうぞ
-
というかナランチャみたいな極端な例を出してそれをさも一般的だと思う方が変じゃない?
こなたのときだって他は家格を考えて自重したのに一人だけ突っ走っていたキャラだし
-
今だって年下のバイトの先輩を、呼び捨て? さん付け? 君にしとく?
相手とのバランスで色々変わるし
それが不満であるかどうかも含めて色々あるのよね
-
つーかね、あくまでフィクションなんだからさ
俺たちが読んで面白いように味付けしてる部分をつっついてもね
-
まあ、ぶっちゃけた話AAに引きずられてる面もあるしな
礼儀正しく敬語でしゃべるナランチャとか出てきたら誰だお前状態になるw
-
物語を楽しくするための掛け合いもあるだろうし、キャラの問題もあるし
この場面のこれって無礼じゃない?って言うのもナンセンスじゃないかな?
短編や物語の中でナランチャがダメなやつって会話はいくらでも出てるわけだからね
-
>>390
それならさっきも言ったが黒子は山崎さんの先輩or上司になるよね
でも>>364にのせた短編には山崎さんが先輩騎士になってる
ここが教えて欲しい
-
まあこういう疑問だったら安価短編の範囲に入るから
どうしても気になるようなら安価して的中したら話し作ってもらえるだろうね
-
>>396
ディルの父親の時代に山崎さんが戦功を上げて直臣になったわけだから
代替わりでディルが騎士に叙勲される前から山崎さんは騎士ってことでしょ
先輩=位階が上ではなくて単に叙勲された時期での先輩後輩のことじゃないかな
-
山崎さんが先輩騎士なのは単純に先に叙勲を受けたからでしょ
ディルは世襲で親の後を継いで騎士になっているからね
-
非公式な場で親しければ位階が違ってもタメ口OKな人はいるし、その例としてやる夫とナランチャ、ってだけじゃね
議論の発端であるゼロを山崎さんが叩き起こせなかったのは、位階の紹介が無かったとしても
顔合わせたばかりだし特に親しくもないから無理がある、ってことだろ
山崎さんからすれば相手がタメ口OKなのかどうかもわからんし、ひょっとしたら大貴族の息子かもしれん
そんな相手に、自分の方がキャリアが上だから、って理由だけで無礼働いても大丈夫、とか思うはずがない
-
>>398
黒子のが上司だけど山崎さんのが先輩だからやりにくいって事か
じゃあやっぱり位階高いほうが偉いのか、俺が間違ってたのね
ご迷惑かけて申し訳ない
-
まあ黒子さんが実戦経験豊富な部下の騎士という状況を扱いかねたから
家中の空気が悪くなった事を気にした山崎さんが出て行った訳だけれども
絶対に言うこと聞かせられる家臣の従者のままだったら出て行かずにすんだんだろうね彼も
-
というか、昨夜のランサーのセリフで、ゼロが王太子なの山崎さんにバレとるしな
-
ランサーのさげ具合もだけど、でっきーのあげ具合には不良が良いことをしていると現象を感じる
戦闘以外で何かやったっけ
-
>>404
率先して街の掃除の監督やってなかった?
-
>>405
青い血、領主貴族としての評価に繋がるの?
-
でっきーの欠点のてんぱってくるとパニックを起こすという事態が
嫁とかの加入や頼れる上役が出来た事で格段に減ったのが原因だね
前回にパニック起こしたのはルカが来た嫡男よこせ騒動まで遡らないと無いから
-
公爵家の殿下より上の教育受けてるってランサーがばらしてたもんね
-
最近はランサーsageが顕著だよな
ガンガン無能化していってるし
-
>>404
ランサーの下げエピソードって基本的にできる夫ができてた事がランサーはできてない、だから
ランサーの下げエピソードのわりと大多数ができる夫がちゃんとやってた描写になる
-
逆に、初登場時の空回り嫁泥棒な道化からどう進歩してない、というのか
その辺の根拠聞きたかったりする
-
公爵家と決着を付けたからかな>できる夫
バイパーにマルダー移住者が来るのを待つらしいけど引率は誰になるんだろう?
流石に移住者だけで移動はしないだろうからやっぱり前任者のシグマかな?
-
>>406
周りの評判は上がるんじゃね
-
>>406
少なくとも、この人のためには罰を受けても良いと奴隷達に思わせてる
ttp://yymatome.blog.fc2.com/blog-entry-4904.html
-
>>410
ランサーも名代として働いたり、アサシン来訪の時も冷静に対処したりとやってたんだけどなぁ
家臣団の力の差か
-
>>415
ランサーはアクシデントに強い凛タイプだから、アクシデントがあると良さを発揮できるんだろう
あと、そこら辺は1000の呪いが発動する前だったからというのもあるw
-
家臣団とか関係無しに前はちゃんとしてたんだけどな
球磨川来訪とか
-
よく考えたらアサやんと対面した時も冷静さを欠いて突進していったなデッキーは
突発的な事が発生したらパニくるのは生涯変わらないだろうな
-
>>415
あくまでイメージの問題だけど、それらのことがでっきーにできないとも思えないんだよなぁ。アサシンのことは当事者だからともかく。
むしろ、クマーと善吉を従えてみせたのが好印象だったかな。しょっぱな大けがして活躍の機会は少なかったけど。
-
>>416
1000を狙ったわけじゃ無い感想の魔力で、更に残念になったんだっけ?
-
できる夫はアクシデントが起こるとパニック起こすのを自覚して、普段の余裕がある時にアクシデントに備えて勉強したり準備したりしてる
それが周囲からの良評価につながってるんだろう
一方ランサーはアクシデントが起こった時も場当たりで対処できるから、普段余裕がある時は特になにもしない
そこが周囲からはダメに見えてしまっているんだろう
-
ランサー前は場の空気にそぐわない事はやらなかったしトチる事はあっても自分から隙を見せる事もなかったんだけどな
今はどうしてこうなったって状態
-
ましてや今は日常の隙を埋めてくれる人材にも恵まれてるしなぁ。
-
きっと戦が始まればギャップがあるくらいに有能になるから・・・(震え声)
-
>>422
いや、ランサーの最大の失態である、
目先の利益に釣られて寄親を売ったのは1000安価取られる前だからなあ
やる夫夫妻の信用失って、あーみんに手綱が必要と言われるとか、
荒稼ぎに走る危険性に関してやる夫に( ランサーさんは危険そうな・・・ )とか思われるようになったのは、
先ず間違いなくあの事件が元だし
-
結局あの件、元凶のセイバーさんは責任逃れてるんだよな
流石に叱責は来たけど反省してる訳でも無し
-
あの時は叙勲前だったからなぁ
叙勲というエサをぶら下げられたなら他のキャラでもどうなったか…
-
>>426
セイバーさんはもう手遅れだろ
不幸姉妹と同じようなものだけど周りが酷さを理解してるから
よっぽどの愚か者(犬とかガウェインみたいな)以外は皆適当にあしらってるし
-
つか火消しにすら動かんかったのが逆に凄かった
詫びを入れたのもランサーだけだし
-
>>427
その前の叙勲の機会遠慮したのはランサー本人だからそこに同情の余地はないと思う
アーチャーも、だからあの時言ったんだ、目に見える手柄があれば反対しにくいから一緒に、
みたいなこと言ってたわけで、やはり目先の美学に釣られてる
-
王妃命令で、あの場で逃げてもどの道逃げられるものじゃなかった話ではあるんだが
あの後でも、シオニー遭遇ら辺はランサーまともなんだよな
-
シオニーちゃん救出作戦時あたりは日常戦場問わずクレバーな対応してるね
-
平時と戦時で別人っていうのはもう固定化されちゃってる評価だもの
-
まぁ失った信用を取り戻すのは容易くないって事だよねぇ。
『利益の為なら、やる夫を売ります』
と自分で立証してしまったんだから、それをチャラにするのは相当難しいと思うよ。
-
まだアレのこと言ってる奴いるのか
あの時のランサーじゃ逆らえない状況だからしょうがないのに
-
スキルアウトの件を見るとなぁ
叙勲というエサはでかすぎる
-
叙勲とやる夫を天秤にかけてやる夫との情を取ったら、それはそれで知恵が足りないとか頭が硬いと批判されるんだろうな。
-
つ 王妃殿下
つか結局何もやってねーぞこの人
-
>>435
作中で登場人物(やる夫夫妻)にはそう思われてないんだよ
-
>>439
ちょい待て、その反論はあくまで登場人物からの評価に対してのものであって
>>435は読者からの評価の話だから反論になっとらん
そして、おそらくここをごっちゃにすると話が噛み合わなくて恐ろしく面倒なことになる
-
いっぺん鎧貰ったしーとかで殊勲辞退してなかったっけ
-
一度実家に顔出しする前に少々・・・
>指標作物
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. /:. \
/: : : \ 作物標準、もしくは標準作物といったところに修正でしょうかね?
. / : : : 無 ヽ
| : : : : ,.r-====' ヾ=⌒ l では、帰ってきてから他の誤字・脱字修正と一緒になおしておきますか
|: : : ::; ( ○ ) ( ○ ) .;:: |
|: : : : : ´"''" "''"´ l
,_ ヽ___ ゝ /__
/:: r' | r' ̄二ユ --、__ / : :: :: :`:、__
: : : :::| .| | / ) `) /: :.ヘ : :: :: :: :: :: :\__
: : |.ノ. ノ / ⌒ヽ_ _ , ´ |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
: :: ::\ `ト、 /: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
: :: :: :l: `ー┬-、 |ii入 /|:: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
: :┐|: :: :: :: :\) 7 ./iiii〈 |: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
: :イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiiiiiii} | : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
>実生木
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/: : : \ 草刈ついでの実生木伐採・・・
/: : : 無 \
/: : : : -一' ゙ー- \ 自然発生樹って意味で使用するのは、
: : : : :/´ `ヽ r´ `ヽ ヽ
: : : :( f;;;;j l, l f;;;;j } l バカボンパパ業界と土木業界のローカルルールだったんですね・・・
: : : : ヽ_ ` _ノ ヽ_ ´_ ノ;;:: |
: : : : : : ´"''" ' "''"´ u. l すいません、いくつになっても勉強ですね
: : : : : : . . /
\: : : : : : :. ー -- - - /
/ヽ: : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : : \
↑
バカボンポジ
.
-
>>440
だから、ID手繰って貰えればわかるけど、私はランサーの行動disってるんじゃなくて、
登場人物のランラーに対する評価とその理由を述べてると主張したいのよ
>>441
そう、40話で叙勲を辞退してる
-
>位階、先輩その他
そんなもの、ケースバイケースにきまってるじゃないですか
バロンも宮廷じゃポルコに頭を下げますが、
いまみたいに戦場ならポルコがバロンの経歴を尊重する
世の中バランスですよ?
ミ㍉ミ=ニ込≧=ニ圭ミ弌ヾ㍉抓イ{リイyVZイ
三ニ=ー-=ミー=ニニ辷ー-=弌代小从:;/:::::/
=ニ三ニ=ミ㍉ `´ レ:::::/
ニ二ニ==ニ込 |::::/
辷ニ=≦''/ ', /::∧ いや、現代でも転職した下っ端って言っても、
ミー=ニ彡イ `丶、,__ ', /::/ /
、 `ヾミV 辷二¨¨' //イ 50代を30代課長が呼び捨てで顎で使うとか、
ハ Y ≦_込乂 /'′ {tf
V/ ・ /⌒ ', l 滅多にねえべ? 世間体が悪くなんぞ?
込ヽ;;,_ /::/ ヽ.
//ヽ、__ ヾ( イ 一応 ” さん ” 付けしたりとか、それなりに気を使うもんだらぁ
//// ハ ` 二 /
.//从 \ _ -一う 元家人で実戦経験豊富な部下を扱いきれなかった
/イヾヽ ヽ ´ =ニ /
リ \ > 、 ' 昔の俺はその尊重ができなかった訳だが・・・
::>... >、 ___丿
≧ー-ミ:::::::..... 从ハ
ニニニニニニ≧z、:::ヽ 小弋
ニニニニニニニニ㍉::∧ /::/|、__ , -────
ニニニニニニニニニハ:::::∨:/=}ニニ≧ー- _≦⌒ヽ \
ニニニニニニニニニハ:::::l:/ニリニニニニニニニニニニヽ ', \
ニニニニニニニニニニハ:::/ニニニニニニニニニニニニニ=〉 j 〉
z― - . __
.ィ≦ <
/ ≧-
/ 、ォ ヽ
/ォ ト、ヤ ヤ、 トヘ 俺の組下に入ったならば別だが、
/ lヘ__ /Ⅶ:∧
{オ xミ ktッ‐x. ヤⅧヤヘ _ . ギルガ卿は王太子殿下直轄騎士で俺より戦場経験もあるからな
Ⅷ {Lヾ ヘ  ̄ Zヤ、 {::ヤ'ヤヘ
.Ⅶ∨ ≧× 、ヘ zrイkレ r::、_ノ::ノ::7:::}_ 私的な場なら、友誼のつもりの彼の意向は悪いと思わん。
.Ⅵ} ト /k._ ヾ!> .}::∨:1 }:::´::::::`:::::ノ::7
{ 、 ≧ー 7::::::`ヤ:、 .∨´::::::::::::;ィ´ 公の場であるなら、もう少し態度に注意してもらうがな
l .7ー-≦-{ヤ:::::::::ヤヘ .∨::::::::r´
l / レ、::::::::ヘv、z::::::::::,k‐ぇ
.l 「三三≧ .ハ:::::::::7´ ≦ー´ィ´ l
l  ̄「 ̄ ̄ ./ Vーl ≦}´ ,}
l ! } \ ィk Ⅳ_ィ´{
.l / `ヽ / ./ ヘ_.ノ { }
}" \/ /\ } ヤ、 /
てーことで、一度実家に顔を出してから
誤字チェックと安価短編作成に移ります。
-
忙しい合間を縫ってのフォロー、乙です
-
>>436
遅いか早いかってだけでまず間違いなく叙勲自体はされるでランサーの話なのに、
そもそも叙勲されない可能性の方が高いスキルアウトの連中を引き合いに出すのはちょっと違う気がする
-
実生木は自生木の混同かもね
-
お疲れ様です
>>446
縄張りだからといって騎士団に歯向かっていたスキルアウトですら落ちたんだから
それくらいおいしいエサなんじゃないかってこと
ランサーとスキルアウトを混同したわけじゃないよ
-
スキルアウトになってる連中は親元が最初から叙勲させてもらう為のツテを欠いてる連中が多いだろうからね
そもそも勲功がつめる余地が無いからスラムなんかでくすぶってる訳であまりランサーの例とはリンクしないような
-
>>448
だからスキルアウトとランサーじゃ叙勲そのものの価値が違うってことよ
スキルアウトにとっては千載一遇のチャンスだからでかい餌だけれども、
ランサーにとっちゃ当たり前に手に入るものなんだから別に大したことのない餌でしかない
それなのにその小さい餌を目の前にぶら下げられた途端裏切ったからよけい性質が悪く見える
-
ネットで見る分だけでも実生の意味に関わらず園芸関係のサイトだと実生木って用語は使われまくってるんですね
なんか面白い感じですな
-
>>450
それって読者視点の個人解釈でしょ?
シロウも理由なしの叙勲なんて年内に連発できないって言っていたし
準備を進める弟を見て焦ったと考えればおかしくないと思うけど
-
>>450
確かにランサーとスキルアウトでは得られる機会の頻度が違いすぎるが
ランサーにだって先に叙勲を受けて手柄を立てた弟への対抗心もあった、って描写されてた(クマーが売り込みしてきた時だっけ?)
寄親売ったのは擁護出来ないけど、行動にはそれなりの理由があったと思われ
-
>>453
理由もわかってた、寄り親を売ることがどんな結果を生むかも理解できてる
その上でやる夫なら謝れば許してくれるだろうという甘えが出てるだけだと思うぞ
昔から今までランサーが平時にやらかすポカは大体そんな感じ
-
まあ3男で外にもあまり出られず公式の場に慣れてないランサーなら
あの場面でセイバーに命令されたら見返りがなくても言うこと聞くしか無いんじゃね
経験がないだけに他の対応はでけんでしょと精一杯贔屓目に擁護w
-
>>452-453
別に何の考えもなしに裏切ったとまでは言ってない(それでも自業自得のレベルだとは思うが
あくまでランサーの叙勲に対してスキルアウトを引き合いに出すのが不適切だという話だ
ランサーの「最悪1年待てば手に入るけど弟に対する焦りからすぐ欲しい」ってのと、
スキルアウトの「二度と無いかもしれない、身分や生活を一変するチャンス」は果たして同じような価値だろうかね
両者を混同していたのなら仕方ないが、混同してないと言うのにそれでもなお同等の価値とするのは余計に意味が分からない
ましてやこの意見を一読者の個人的見解とするなら、登場人物たちも同等の価値だと思ってるという主張になるんだが
-
まあ、あの場合ランサーがどうのというより、責められるべきはセイバーの方
アーチャーも言っていたが、よりにもよって寄り親である領主騎士を売らせてるんだから
王家が裏切り推奨したようなもんだからね
あれが身内じゃなかったら、本気でやばかったと思うよ
勿論、独立行動権が欲しくて、報酬の叙勲に飛びついたランサーも浅はかだけど
立場的に王妃の命令を無視できないのも無理はないと思う
-
ランサーだから洒落で済んだけど、命令された人によっては大惨事か
-
何かランサーの上げ下げでえらい白熱してるなw
-
金持ちの百万円と貧乏人の百万円で貧乏人の方が価値があるっていってるようなものだけどね
百万円は百万円だよ
-
>>457
寄り子寄り親って王家(王政府)公認の騎士隊なのに売らせたんだしな
ちゃんと届け出して承認受けて組んだ騎士隊バラバラにするつもりなら最後まで責任とっても見ろよっていう、セイバー王妃じゃ出来るわけねぇけど
-
>>460
100万は額面通り100万だが、誘因になるかならんかでは金持ちと貧乏人では全然違う
-
人によって重さが変わる相対的な価値の話だと思うよ
溺れてる人の浮き輪と泳げる人の浮き輪でもどっちも同価値って言うならもうなにも言えんけど
-
貧乏人が100万円の買い物をするのとビルゲイツが100万円の買い物をするのとは違うわな。
-
スキルアウトって仮に叙勲できたとしても、基本無官で事実上の無職だよね?
直臣扱いで棒給がある分ちょっと違うと思うけど、侍でいうと浪人に近いんかな
-
無役と無職は全然違うぞw
御家人のZさんあたりが近いんじゃないか
-
小普請組が無役の旗本。
-
ちがう。小普請組も役の内
小普請組にすらなれないのが無役の畑本
-
無役でも金は入ってくるし
無職はそれすらないぞ
-
役付きの家以外は、家を継いで騎士になっても無役だからな
ドリームとか元のていとくんやキバヤシ組とかみたいに
親衛隊に入るから叙勲、とかの役に付くための叙勲でない限りは無役から始まるはず
-
勝小吉先生こそ無役旗本の見本……なのかなあ?
-
謁見資格有りが旗本だから、十騎長以上じゃないと該当しないんじゃないかな
-
うーん、ややこしいw
-
>>471
斬九郎も居るでよ。
無役の三十俵三人扶持。従って稼がなければならない。
-
>>474
「あらやだ。残九郎の旦那は御家人じゃあござんせんか」
-
実生は挿し木と対比されてるみたいだけど、果樹はこの時代すでに挿し木が主流だったのかな
にしても、実生木って表現は別に違和感ないけど
実生で甘いりんごができてたって運がよかったね
欲をかかなきゃよかったのにw
-
この時代のりんごは焼きりんごには適したりんごだろう
-
リンゴって挿し木できたっけ?できないから接ぎ木するような気が。
今だと発根剤使えばできるだろうけど、一般的には根が出にくいんじゃないかな。
まぁ、髭二人は無難に種を蒔いたと主張するんだろうけど。
-
>>590様
あーみんで、貴族階級の娯楽・趣味(室内編)
また、室内ですか・・・
まあ、やってみましょう
安価短編160話
「 自称と客観 な〜んで〜も吸い込む〜〜♪ 」
をお送りします
カービィではない推奨BGM
ttps://www.youtube.com/watch?v=9G62lJTT-p8
.
-
雑談所−!
-
T−4848
iーiーiーiーiーiーiiliiーiーiーiーiーiーi |
|;;::;|;;::;|;;:;|;;::;|;;:;|;;::;||||;;::;|;;::;|;;:;|;;::;|;;:;|;;::;| |
|;;::;|;;::;|;;:;|;;::;|;;:;|;;::;||||;;::;|;;::;|;;:;|;;::;|;;:;|;;::;| |
|;;::;|;;::;|;;:;|;;::;|;;:;|;;::;||||;;::;|;;::;|;;:;|;;::;|;;:;|;;::;| |
|;;::;|;;::;|;;:;|;;::;|;;:;|;;::;||||;;::;|;;::;|;;:;|;;::;|;;:;|;;::;| |
|;;::;|;;::;|;;:;|;;::;|;;:;|;;::;||||;;::;|;;::;|;;:;|;;::;|;;:;|;;::;| |
|;;::;|;;::;|;;:;|;;::;|;;:;|;;::;||||;;::;|;;::;|;;:;|;;::;|;;:;|;;::;| _____ | ||\
|;;::;|;;::;|;;:;|;;::;|;;:;|;;::;||||;;::;|;;::;|;;:;|;;::;|;;:;|;;::;| |(=)| | ||. \
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ,.―――‐ 、_____.. |;;;;;;| | || \
.|`ll ̄ ̄ ̄l |、,、___゛,、 | || ||
l|' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|l. | .|l___l |.l|| ̄ ̄ ̄|| ,;| || ||
||―‐(⌒⌒⌒)―‐|| .!、|___:.|.l|| ̄ ̄ ̄|| ⊂,,⊃. || ||
|,ノ´ ̄´⌒ ̄⌒⌒`ヽ、 . |`||ニニニニ|||l[「「[[[「「l|__.| | || ||
( ノ ヽ、 ̄ ̄ ̄!、||____________||||ニニニ,|| l,_,!\、 || .0)||
ヽ ' , ヽ,  ̄ ̄ ̄ ̄ ~ ~' \.. || ||
ヾ ノ ヽ ________,, \|| ||
ヾ ノ ヽ, l\ \. \. ||
ゝ 「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「| ll\\ \. \、 ||
. ヽ,,ノ|」――――――|」 '~ \l二二二二二二二二l \..||
!|_| !|_|. \
V _{
}、 ヽ
) `、
} '; r、}
/ヘ_、 、 ト、ヽ
,. =====ゞ 二ニ=く "=====、-、
r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i::||:|
|: ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , :i::||:|
|: , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' :i::||:|
|: ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , :i::||:|
|: , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' :i::||:|
|: ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , :i::||:|
|: , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' :i::||:|
|: ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , :i::||:|
`ー──────────ーー´-´
-
>480様!
指摘すいません!
479、481は誤爆です
てことで本スレに・・・
-
無謀さんも年末で疲れてるんやな・・・w
-
この時代ならチェスやバックギャモンはあるよね
チェスはまだ現代とルールが違うかもしれないけど
-
ふと思ったけど、代官時代は一人で屋敷に住んでたのだろうか?
-
>>485
山崎さんのことなら、当然、領民を従士代わりにしてたんでないの?
-
>>486
親世代の誰かがつとめてるか
-
>>487
そもそも顔見世した親世代があまり多くないからね……
-
いやいや十分多いやろw
少なくとも普通に物語回せるくらいはいる
-
こういう小さい村やと後家さんとかが娼婦みたいなことになってんだろうか?
-
>>486
古泉が来たときにやる夫を従士にしていたからいないはず
体裁に関わるから名主の養子であるやる夫に白羽の矢が立った
通いの侍女くらいはいたかもしれないけどね
-
他所はともかくバイパーでは、修道院が娼館と化してるってこともなさそうだしねぇ
-
基本、税を徴収するだけだからねぇ・・・
天領時代のバイパーじゃ開発計画もクソも無いし
しかし競馬やっても初瀬が無双するのでは・・・w
-
初瀬というか山崎さん無双じゃね?
つーか三頭じゃ組み合わせも少なすぎぃw
-
>>493
馬の間での力関係と競争力ってそれ程関係ないらしいので
初瀬が3頭の中で一番早いとも限らないのですよね
-
本来の乗り手である、やる夫、あーみん、山崎様だけだと
乗り手の実力差だけで勝負が決まっちゃう様な気がする
-
近隣の騎士に「出場しませんか、馬持ち込みで?」とやったら組み合わせ増えるかな
-
騎士が見世物にでるっていいのか?
-
そう言えばデッキーとランサーって馬持ってるんだっけ?
-
>>498
ば、馬術競技にでるだけやから……
-
ばんえい競馬のハンデ戦ならワンチャン・・
-
>>498
問題ないんじゃないかな。
ジョストとかだって見世物的な側面はあって、観客が見に来ていたそうだし。
-
一年前の投下は115話か
「仗助とこなたの結婚式」「バイパー衆と山の民、公都への道」「月とさやか一夜を共に」
あの頃は、月達もう少し進展すると思ってました…
-
>見世物
呼ばれていって馬術の腕を競い合うだけさ
横で領主婦人が村人の娯楽の為に描けを主催、運営してるけど
村人の慰撫の為だからシカタナイヨネ!
-
>>498
領主主導なら問題ないんじゃね?
領主が法だし
-
今月に入って、まとめで読み始め、ようやく現行に追いついた。
競馬は組み合わせが少ないねぇ。
馬の代わりに猫だの犬だの、別の動物なら数は増やせるじゃろうか。
かといって盛り上がるかどうかはあれだが。
本は高いのはなんとなく感覚的にわかるけど、品質と価格ってどれぐらいなものだろう。
それこそピンキリとしか言いようがないとは思うけど。
それはともかく、本スレの投下乙です。よいお年を。
-
単純なレースでもルート確保とか、そも軍馬2の常用馬1だから厳しいんじゃ?
馬上訓練の一環で勝敗の発生する何かで賭けをするとか…
賭けじゃなくても試合を見せるって形の方が金は取れそうだ
-
剣術大会はどうなんだろう?
料金を取って一般客を入れているならそれと大差ない気がするけど
-
>料金を取って一般客を
頑張れミストさん!
, ’ / | ∨ \
/ / .| 、 |、 ∨ \
. / _/_,八 `ト .__j ∨ 、 \_ だ〜か〜ら〜〜〜!
′ i | jト、 :|___\| ∨∧ ̄
i j| | |x==rっ \ | ̄ ̄、つ i ∧ グランプリの赤いGOGO猛レースを実行しましょうよ!
| .| | | \ | .}| .| |
./l ∧ ! __ヽ_|_ .}|/ \ | || 携帯可能な武器全てが使用可、妨害有りの王城外周24時間耐久マラソン大会!
.i{∧ ∧l r‐=ニ二¨ -―‐-ヽ }|| V .∧|
∨ 、 ‘, 「  ̄ __ ./ }|| ∨ト \_ 過激だからこそ外国からも絶対見学客がきますって〜!!
′ \、__ \__/ `ー' ,j j ./ .! |  ̄
八 j[。.._ ⌒ .。sj[/И N| 24時間だから、屋台に泊まりのお金に、客が一杯お金を落として〜〜〜
\ 人 ̄~~〕is。.___.。si〔ト、 :l 八 、
\ (\ ./| し' \\ ∧_ ィ( V \
_> j‐: : /′ o /: :  ̄¨: :―-、=-
i「 ̄: : : : : : : ‘, __ /: : : : : : : : : : ∧
.八: : : : : : : : : : ∨ ∨: : : : : : : : : : / ,
/ \ : : : : : : : : ‘, /: : : : : : : : : / ヽ
釗
\、__ト.、
,、r===>:.`ヽ`ヽト、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
. __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
>〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
/イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
/ 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.! ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj
/:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ U j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ 却下!
!/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_
ノレ´ム:イ∧、___} 、___,ノイ:.:.:リ }}ソヾ それ、絶対死人が出ますよ?
|:.∧ハ` ̄¨j ` ̄´イ:.:./ソ:/
レ' リ八 <、 /イ/ハ:.:/ 賞金は参加料でまかなうとか、
ト、:ヘ __ U /イ |`ヾヽ
/リ;;;;\´ - ` ′ !;;;;ソ;}} 参加者が少なくって無理だと思いますよ?
////;;;;;;;ヘ..___../ / レク:ノ.:|
_..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ! / /::/ ..:j>,、_
_.,、<://:::{:{:{;;;;;;;;;/´ j { / /::/ /ト.,、<⌒>,、_
:::::::::://>{ii{;;;;;;/ / {;;;;;{ / / {::::::::::...,、:<⌒>:.、_
:::::::::{{ 〃∧ヽソー-- 、 __人__{;;;;{ イ {::::/´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
::::::::::::} ____,,ゞ:::::>、,,_____,,,、r==」k;;j_ ノ ノ/:::::::::::::::::::::::::>"⌒ヽ:j
∨::::://O / /:::::::l:.:.:{:::}{:::}:::::::/:.:/⌒/ー-、 ノノ:::::::γ⌒ー"´ }}
-
そのへんの観戦が庶民にも解放されてたのかが疑問なんだよな
王城や貴族の屋敷で開催するなら無理だろうし
-
乙です
フェイトの年間行事とグロスブルグのはどうなんだろう?
庶民にも見せた方が騎士の威厳を見せ付けられるような気がするんだけど
-
アトリームに似合うのは、72時間不眠耐久とか、片脚立ち12時間耐久とか、その辺だと思うの
-
乙です
日 野 富 子
-
どこぞの戦闘民族や愉悦衆とか犯罪者予備軍や変態ばっか集まりそうな企画だな
-
元手が一番安いのは闘鶏かな。
鶏は話で普通に出てきたから、各家庭で飼わせて市を開いたら何戦か闘わせる。
馬は数回開かないと元手が取れんし、競争数維持する数揃えるの大変だからねぇ
-
広告費が計算出来てないタイプだなw
田舎だったら地元民向けのイベントを主催した方が絶対儲かるのにw
-
一番安いのは間違いなく闘鼠だろうな。イギリスではよくヤってたと聞く。ドイツでヤっててもおかしくないだろう。
やる夫スレでも確か解説が有ったはずビクトリアさんで。他の本にも乗ってたしかなりメジャーだったみたい
-
>>517
闘鼠は自分も考えたが、時代背景的に「市の立たない時期に鼠を飼う」ってどうかと思ったのよね。
鶏なら平時から飼ってるし、役目終えたら食ってしまえば良いし。
つーか、この時代鼠には特に良いイメージがないと思うし(農耕地的な意味で)
-
闘鶏って、気性の荒い種の鶏じゃないと出来ないんじゃない?
現実の方の闘鶏も頻繁とは言わんが死ぬ鶏いるし…
基本的に財産の一つを潰すような事を許容するか?って話でもある
-
この時代の鼠って、ある意味農家の蛋白源じゃね?
-
やる夫の行動見る限りじゃネズミは敵であって食料ってかんじではなかったな
-
いままで、言語のネタって出てきたっけ?
イギリスだと、貴族階級と労働者階級だと英語が違うらしいけど、そういう話。
-
セイバー嫁入り時にあったな
-
豊久が日本語でドイツ語しゃべれよぅとか言ってる作品で何を言っているのか
-
ドブネズミのヨーロッパ侵入拡散は18世紀と言われているし、
クマネズミもこのころ(12〜3世紀)に十字軍の帰還船にまぎれてヨーロッパに侵入したと言われてる。
家ネズミがいなかったから食糧として利用する習慣も無かったんじゃないかな。
-
ネズミが居なかったとは全く考えられないな。別の種類のネズミが居たが駆逐されただけだろう
普通に考えてみれば、人間の生活の移動にともなって
少なくとも一種類はネズミもともに移動したと考えるべきだろう
つまりユーラシアに人類がたどり着いた時に共にネズミも一緒に新しい種が侵入、土着と戦う
アメリカに行った時も同様…と考えるべきだと思うぞ。
あと、闘鼠の鼠はわざわざ育ててない。そこら辺に居るのを捕まえて死ぬまで戦わせる。
鼠だから殺しても問題ないし、死ぬまでやらせるからかなりエキサイトしたらしい
ちなみにイギリスでの話ではあるが、ネズミがバーで調理されて出されてたッテ・・・
そりゃペストだの蔓延するわな…
-
欧米圏ではラットとマウスの2つの言葉があるぐらいで
ドブネズミやクマネズミはラットなんだよね
んで、マウスことハツカネズミ系は昔からいたんじゃね?
-
今でも南米だとネズミ養殖して食ってるしなぁ
-
カピバラは家畜にできる大きさと肉つきだから
-
産業革命時のイギリスだとその辺のドブとかに鼠がいて数が揃いそうだけど
いかに秘境のバイパーとはいえ、秘境だからこそ広範囲に鼠が散らばってて、
集めにくいんじゃないかな
-
駒城とか強キャラに見えるだろ?
これをプークスクスレベルで一蹴するのが史実モンゴルなんだよなあ。
規模が違いすぎるか
-
鉄の甲冑に驚く木の葉を蹴散らす騎士を粉砕する騎馬民族
-
無知ですまんが、なんでモンゴルってそんな強かったの?
-
すげぇ集団戦法が上手かった。
-
判りやすく言うと、全員馬にのって機動力に長けて弓も今と同等に使えるバイパー
-
個人技においては騎射
集団戦においてはハーンを頂点に統一された指揮系統
遊牧民族ならではの遠距離移動能力
中央アジアから華北・中東へ進出する過程で得た攻城兵器
全てにおいて中世欧州騎士とは(コンキスタドーレスとインディオ以上に)レベルが違う
-
移動速度速いってのも、地味に脅威じゃないかな?
例えば「モンゴル軍迫る」の報が来て近隣の領主を集めようとしても
招集終わる前に敵が来ちゃったとか、下手したら情報より先に敵が来て奇襲食らうとか。
-
弩とか火薬も使ってたっけ
-
暗黙の了解っていうかルールも全然ちがうしな
-
あとは生活形態が遊牧で食料連れて集団で移動してるから農繁期でも全力で戦える
相手が根を上げるまで包囲戦することもできるし動員の負担に耐えかねた封建領主達を決戦に誘引できる
不利なのがわかっていても、政治的・財政的な理由から決戦を挑まざるを得なくなって野戦でボコられる
-
時代を遡ればペルシャの騎射軍団をスパルタ重装歩兵団が蹴散らしてたりはするんだけどね
騎馬軍団にも(盾と重武装を持ったまま密集して素早く走れるほど鍛えまくれば)勝てる
-
今じゃワールシュタットの戦い無かった説まであったりするからなぁ。
-
>>541
残念ながら封建領主はそれだけの精兵を維持、動員できないのよ
遊牧民相手の防衛戦でそれやったら財政的に破綻して終わる
-
わざと騎兵に追わせて、引き撃ちで一方的に攻撃とか酷い話だよなぁ
-
戦争じゃ無くて狩りと同じと考えれば効率的だからね。
やあやあ我こそは(ry→なにあれ?とりあえず射よう
-
武者が自分の功績を訴えるために作った絵巻の一部分
まだ授業で使われてるのかなぁ
-
本スレの宝くじ、貧者の税金って言われるように、貧乏人ほど多くの割合の所得を使うから、
実入りはいいだろうけど、大負けして自棄になった領民が山賊にならないよう配慮したり、
また別の苦労が増えそうだなあ
-
>本スレ786
貴族の娯楽な競馬というのは馬のオーナーになって走らせて勝敗を競うこと
向こうでも馬の勝敗に賭けるのは労働者階級の楽しみだよ
むしろ、下層階級が楽しむために他人の馬に賭けるという娯楽が始まった
-
>>547
ギャンブル全般が負け犬から更に吸い上げるための装置だからなぁ
-
村人相手にやったら実質増税みたいなもんだよな
-
イギリス下層階級は競馬よりドッグレースのイメージ
-
庶民に娯楽を提供するとともに儲けも出るというwin-winな関係だな
別に見るだけならタダなわけだし
-
ドッグレースに対抗してキャットレースを開催しよう。
欠点はお猫様の気まぐれで全く動かなくなる事くらいだけど。
-
バイパーはキャットファイトならいつでも見れるからなぁ
-
そういえば庶民は識字LVが低いからいくらでも誤魔化せるんだよな…
そう考えると領主が元締めをやった方がマシな様な気がする
競馬にしてもオッズの倍率が計算できないから単純に倍返しになるのかな?
-
趣味の話だったと思ったら結局世知辛い話になるんだなw
-
チンチロリンや手本引きくらいにしておいた方が領民にも分かるんじゃね?
-
賭け事で領民の計算能力アップ!
-
>>557
その辺は負けの額を自分でコントロール出来ないから大惨事になる可能性が・・・
最大で賭けた額までしか負けないタイプじゃないと絶対破産者出るぞ
-
ピンゾロかスイチで当たれば借金なんてのし付けて返せるよ!(ダメ人間思考)
-
領民が賭け事にドはまりしないように、村人が賭け事していいのは
年に一度の収穫祭の時だけ、それ以外は来訪者優先とかに決めといた方がいいかも
-
チンチロリンでもいいとは思うけど、いかんせん装置というか道具が小さすぎて参加人数が限られる気がする
-
やはり富くじが一番手っ取り早くて、かつあまり熱くならなそうで適切かも
-
お子様向けギャンブルにヒモ引きアメを実装しよう
-
賭け事自体はどこにでもタネがある(ハクオロと仁でジュンvsカミナ動員ファイトとかやってる)が、
お上が統制して必要以上に熱くさせないことが大切
あーみんがグロスブルグとかの富くじ云々も、そっちに富が吸い取られるのと同時に、
ハマった村人の財政状況を把握しにくいから、という立派な理由が………あるといいなあw
-
>>535
そんなんモンゴル拡大の序盤だけやぞ
クビライの時代に起こった反乱を教材に取るとモンゴルオンリーで構成された軍よりも
モンゴル騎兵を中軸に、中国、朝鮮、トランスオクシアナ等各地の混成部隊のが強かったので
クビライはモンゴル騎兵で構成された反乱軍をさっくりとぶちのめしてる
モンゴル軍の強さは戦場での強さではなく、兵站、組織、そして何より経済と情報が優れていた点に尽きる
その結果戦場では比類なき強さを誇っているに過ぎない
クビライの時代に元朝という形で組織が文書化されたのだが
これがもう見事なまでの軍事と行政の組織で同時代でも出色の完成度を誇ってたが
記録によればその組織を整えたのがチンギスだとされている
-
集客を考えるのなら市が立つ毎にクジをやる方がいいかもね
1回目の市で最初のクジを売って2回目の市でその結果を発表する
クジに当たった人が市で散財してくれればクジの宣伝にもなるしバイパーに金も落ちる
-
>>533
こんな人たちが千人単位で馬に乗って(時速40kmで)突撃してきて、
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100211/19/252400/9d/3c/j/o0800086610410231656.jpg
馬の速度と合わせて射程200m超の屈曲型合成短弓で一分間に20〜30発の矢を撃ってくるのです。
城壁に頼って立て籠もると、弾体重量90kg、射程300mのポイポイキャノンを建造して石弾や油壺を投げ込んできます。
ttp://p2.zhimg.com/9b/2e/9b2eaf25ebe5d433dca09ccbab2d6f5a_m.jpg
降伏せずに一か八かで野戦を挑むと将兵鏖殺、城内に立て籠もると住民も鏖殺されちゃいます(稀に助けて貰えます)
因みに最強のティムール軍団だけでも1700万人殺したって話です。
-
>>555>>565
ぶっちゃけ、公営でさえあれば損しても何れ公共サービスって形で還ってくる可能性があるからなぁ…w<ギャンブル
そういう意味じゃ、リアルジャパンだとパチを公営で抑えられなかったのがマジで致命的なんだよn(ry
-
カジノは一部の場所だけになるから、駅前に乱立するパチの対抗馬にはなりえんだろうしな
もっとも、スマホゲームのガチャがそれにとって代わりつつあるようだけど
ちなみに日本にもカジノつくるなら、吉原みたいな思いっきりかつド派手な勘違い日本風味の
テーマパークみたいなの作って欲しいなと思っている
-
>>564
型抜きもいれよう
-
カタ屋に来て貰わないと。
-
>>568
それと殴りあって勝ってしまう鎌倉武士オソロシス
-
>>570
丁半、手本引、絵本引あたりは大人気コンテンツになるポテンシャルがあるかもです。
-
>>571
紙芝居も有るぜ
紙芝居のおっさん「はいはい、大きなお兄ちゃん二人はもうちょっと後ろに行って小さい子に前を譲ってあげてね」
-
只見はダメだよ。
お菓子を買ってね。
-
>>573
モンゴル軍団にとって、ある意味鬼門みたいな国ですからねぇ。
・当時の航海技術ではれっきとした「難所」である日本海を越えないと攻め込めない。
・海越えなので装備が限定される。兵站については言うまでもなし。
・地形が複雑で、騎馬軍団はあまり向いてない。
・時速40キロの弓騎兵? こっちにもあるぞ。射速じゃ負けるが威力は上だ。ちなみにこっちの弓騎兵は重装甲ね。
・中世封建国家で万単位の動員力があるのは反則だ? あるんだから仕方ないだろ?
・脅威の機動力? 沿岸防衛戦に戦場限定しちゃえばあんまり関係ないよ。なお、こっちは水陸両対応の兵なので。
・そっちの弓は、草の上に置いてもいけないほど湿気に弱いんだってね? 日本の海辺じゃ使いにくいでしょう。こっちは防水だけど。
・恐縮です。幕府のスパイが元の首都にまで入っているので、上陸地点も大体の日程も存じております。
-
>>577
こっちの弓騎兵は重装甲
ってのは当然としてその重装甲の中身も射撃戦対応の鎧
弓を射る姿勢だと肩のパーツが見事に盾として機能
という本格的に嫌がらせ仕様なんだよなぁ
尚、接近戦になるとオーパーツ兵器日本刀で遠距離戦より酷い結果に
まあ主力は高麗人、南宋人なので弓でモンゴルよりもっと酷く負け、
接近戦でモンゴルよりもっと酷く負けていたりする
-
>>577
かつゲリラ戦も大得意と言うw
特殊部隊じみた兵ですからなw
-
そもそもモンゴル自体は日本にそんなに興味はなく、
食いっぱぐれた漢人高麗人の類が煽って煽って元寇になったって話も…
ただまあ、勝ったのは勝ったけど、防衛戦なので褒賞用意できずに鎌倉幕府崩壊の遠因にはなってるよね、悲しいことに
-
地味に北海道に攻め込んで撃退されたモンゴル連合軍
あとジャワ島にも上陸したけど追い出されたよ
-
>>575
紙芝居になると、芸人ギルドの領分になるな
-
鉄の小札を糸で縅した大鎧
防御力はチェーンメイルより上
弓射戦前提で空間装甲としても機能
盾としての機能も併せ持つ大袖
弓を射る時にどうしても開いてしまう脇と胸部は栴檀、鳩尾の両板で防護
馬上戦闘を考慮した重量配分
うん、モンゴル兵にとって相性悪いわこの鎧
-
素手で人を投げてくる鎌倉武士なら仕方ない
-
海すげぇ
海は強いな手ごわいな
-
海流だか風向きだかの影響で台風シーズンに上陸したってのも大きいだろ
そりゃ、神風なんてのを信仰してしまう気にもなるってもんだ
-
>>582
また我愛羅がハッスルするなw
-
紙は貴重だから実際は板になりそう
-
>>586
九州上陸はしたものの鎌倉武士にフルボッコにされて
撤退中に台風なのか時化なのかわからんが沈んだというのが第一次
第二次は一次の反省踏まえて10月の台風シーズンも避け5月に出発、
鎌倉武士が数多いのも理解したので船団も増強して望んだ
にも関わらずまともに九州上陸すら不可能で一方的に射殺され、
橋頭堡として確保していた島嶼部も全部奪還されてしまったのであって
台風シーズンに上陸とか無関係に普通に武士は強い
-
木の葉、砂、霧には直接の税を掛け辛いから
ここからも徴収できるシステムとして市や賭博は要るよなあ。
-
>>586
神風で撃退されるってことはつまり
陸地に拠点を築けずに海に追い出されてたってことだぜ
-
>>590
普通に労役でいいじゃん
-
どのみち山の民が平地での生産品を手に入れようとすると梅岡か名主の手を通すことになるからそこで税金分抜けばいいんでないかな
現金調達するにも肉や皮を引き取ってもらうことになるわけだし
板絵の絵巻物とかどっかに残ってそうだなあ
-
当面は労役のみでしょうね。
狩りの獲物とかで支払わせるのは難しいだろうし。
-
賭博で徴収する場合、野犬とか捕まえてきて3位まで入賞すれば賞金払うって
言えば、市が立つ度に何人か捕まえてくるかもなぁ?
-
それで死人が出ても困るだろ
やるとしたらバックアップ体制をしっかり整えて、ギャンブルじゃなく駆除作業の中での褒賞として出すんじゃなきゃ
-
ツアルラント山塊害獣狩猟会(ガチ)かw
-
ああ、害獣限定の狩猟会みたいなのは良いかもな
市の日に害獣類のクビもってくれば報酬みたいな
-
(害獣の首云々の前に害獣って毛皮重要…
-
一口に害獣とはいっても、なにをもって害獣とするのかって事もあるしな
野犬だって畑を荒らす兎の駆除に役に立ってるとも言えるし
-
一気に労役なんて無理だから、ガアラが縄張り圏内での狩猟許可(代金:獲物)を提案してなかったっけ
-
>>602
それは関係の周知が目的じゃなかった?
それに軍役だって労役の一部なんだし、無理ってことは無いと思う
-
ヴァイパーの集落って畜産関係どうなってるんだろうな。どうもあんまり盛んではなさそうだ
肉が宴に出てくるんだからそれなりには小規模でやってるんだろうけど、
大規模にやろうとすると山の民がちょっかいかけてくるだろうしな。コッチ方面の選択肢の増加もあるかもな
-
山の民を取り込んだなら、定期的に小規模な対外戦争に参加して
「領民」であることの旨みを実感させなきゃな
少なくとも一世代は。
-
>定期的な外征
我愛羅「よっしゃよっしゃ」
サソリ「よっしゃよっしゃ」
アチャー「よっしゃよっしゃ」
-
黒猫の一日木に貼り付けが極刑扱いで、
牧畜には大きな面積が必要だし畜産やってないんじゃない
狩りでも肉は手に入るから
-
「卵がご馳走」みたいな描写があったから鶏は飼ってそうなんだけどねぇ。
-
>>603
養鶏はしてる
他はしてない
-
>>607
つぐみの処分に阿部さんが飼っていた鶏を使った
あと、やる夫の誕生日に鶏を潰して祝うのが楽しみと初期にやる夫があーみんに語っている
-
どこでか忘れたけど、阿部さんが「養豚もやってみたいのだが……」(獣や山の民の害で不可)って言ってた
山の民の問題が何とかなりそうな現在、害獣対策ができれば養豚は可能になるかもね
-
欧州基準の養豚は山の民を完全排除しないとむりじゃねぇ?
完全に放置して育ったの絞めるだけやで養豚
餌が用意できないから当たり前なんだけど
-
>>611
山の民の内職あるいは納税の代わりに豚の番させるとかどうだろう?
グリム童話なんかにも出てくる豚飼いの少年とかって、結構オオカミとかの犠牲になったらしいのよね
山の民の年少組にやらせれば一石二鳥な気も
-
あ、そうだ
エスカルゴ養殖が一番楽かも知れん
アレってワイン用の葡萄の葉で育ててワインとエスカルゴで一石二鳥ってパターンあるし
-
>>612
山の民の縄張りに侵入して山の民の食料を容赦なく食うんだよ豚
山の民に餓死者が出るわw
-
エスカルゴって果たして簡単に養殖できるもんかな?めっちゃ寒さに弱そうだしドイツの高地の山塊
って大丈夫かな。似た生態の貝類は沖縄で一時期養殖してたらしいが
-
ジャンボタニシかな?
-
そもそもフランスならともかく、ドイツでエスカルゴを食うという発想が出るのだろうか
-
ドイツ人って、カエルやカタツムリ食うフランス人をバカにしてた気がするんだけどね
-
>>618
イギリス:ライム野郎(ライミー)
フランス:カエル食い
ドイツ:キャベツ野郎(クラウツ)
-
つか、エスカルゴ天敵多いから山の中で養殖とか無理
アリ、ネズミ、イタチ、キツネ、鳥と、およそ卵から成体まで満遍なく狙われる
現代の郊外の養殖場ですら完全密閉でないと一割以上被害が出る
-
ちと遅れたレスだけど、日本自体が中国人から見て
”あの”モンゴルも手が出せず、あっという間に近代化して攻めてきた
「大鬼」の国って認識が強いようだ。
だから、個人でなく「日本」と言う国家が本気で激怒して
憲法改正から再軍備を「日本人の要求」としてやり始めたように
(外からは見える)安倍政権の大勝に、結構ほんきでビビってるとか
-
>>614
山の民が畜産して肉を村に売ってやりゃいいだけじゃね
-
>>621
遺憾のレベル表コピペ思い出した
-
>>622
畜産という概念を持たせるのは難しいな
畜生に喰わせるモノが有ったら自分で食うだろ
-
>>603
山がちとは言え平野部や盆地もあった日本でも
明治期に西洋式畜産法が入ってくるまで家畜の大量飼育は無理だった
山の中のバイパーは更に無理
あと、国にもよるけど中世的には森に入れてドングリとか食わすのは違法な
-
すみません、>>624は>>611-612へのレスです
-
>>624
畜産ってコスト悪いもんね
まじめに考えると肉作る以上の飼料を必要とするし
-
ああ又間違えた
>>624は>>611-612へのレスです
ではなく>>625は>>611-612へのレスです
です。半年ROMって来ます
-
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┃ ┃
┃ やる夫はライスショルダーの称号が欲しいようです .. . .┃
┃ ┃
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
| | || | || |
| [] | [] || [] | [] || [] | []
|____|____||____|____||____|___
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | _______
| | |┌───┐ |
| [] | |│::::::::::::::::│□|
|_______| |│::::::::::::::::│○|| ̄|
| | |└───┘ || |
| [] | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | r┐ ┌─────
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄
| | ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄
-
1001
| | || | || |
| [] | [] || [] | [] || [] | []
|____|____||____|____||____|___
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | _______
| | |┌───┐ |
| [] | |│::::::::::::::::│□|
|_______| |│::::::::::::::::│○|| ̄|
| | |└───┘ || |
| [] | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | r┐ ┌─────
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄
| | ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄
/ / i λ
/ / / / ',
, / / / ,イ, i
/ ,イ´ ∠'´彡タ'´ ,イノ/ | ・・・
/ _,イ´ / ̄乞伝禾ゝ'´、i ノ ノ
彡'´_∠二彡'´ 汐´ ゞミj `< ___ この背景・・・
 ̄´: : : : :ノ "'‐ ‐--- ,..:i
. . : : :, :.,イ ,':::/
: : ://: \ ヽ
': : ,イャ: : : `ヽ、-― _ ,っ〈
-‐' \: :. 二7 /
i ゝ7\: ::.ヽ、/ ヽ
ヽ、 j \/ `、
: : :`ヽ、_/ヽ )
: : : : i: ::.\ /
: : : : ト、: ::. `>ュ- , '´
: : : : i: ト、\/_ , '´
: /:i:::|: ト、`――‐-==、_. i'´
//: :i: :i `‐- ゛ミ、 |
/: :/: :j `iYイ
/: : / 0==i|
-
なんかきたーー
ガキ使見てる場合じゃねぇ!!
-
>>622
木の実ってのは狩猟民族にとって肉より大事な食料なんですが・・・
農耕民族における穀物並に食べまくるはず
-
1002
, -―ー-∠||\.,
/:::::::::::::::::::::::V: ̄:::、 ここまでこれたということは、
ム //レヘ从ヘ:::::i:::::ト:::::|
/::l ┃ ┃`-!::: |i :::| オリハルコンの剣を手に入れたってことですね?
i::〈 " ヮ " |:::/ |::::|
V `ゥrr-.rr- レ|i |::リ . ラブプラスもコセイドンも仕方ありませんね
/,1::ー:'::! i r凸 ゞ
==匚 ̄'J  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄] ̄] ここはこの・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,ィ ', ヽ', \ ヘ
..,´ ', i i ハ
./ i ii i ハ
,' , ,' i ,イリ,ィ ' ロプロスも相当無理があると思ったんですが・・・
. i ,' /,イ /iム/_ \二` ̄ ̄ _,-'
. | , / /// ,タヲ/ ゝ、` ̄ ̄´ 流石の制作スッタフもネタ切れですか?
..、ト、__// ///.,オ芸=' 了ヽ、____,-‐'´ ,
ゞ、__,ィ彡'´/代;ノ ノ゙ |i i `‐ト、_,ィ'´__ノ そして、貴女の名前はトステムなんじゃありませんか?
ヽ、イ茫ミ、 ¨ ,' ,' |、 r``t二彡'
. ゞ、磷/ // / ノ ´ ノ /
. く '<∠_/リ`‐´/ 、 (
.,ム` : : ,ヘ-' , /ヾ、
ムヘ - ‐ .: : /::::) ,' , i /
. `ヘ ::: .: /::// /i , i /
. ヘ . .: : :´: : :`ヽi'´ i i (
. ゝ___ t-‐=―'´ ̄ ̄ ̄`i、ヽ`ヽゝ、_
〈イ/'´ |、ヽ、>'´
{====〇 .|=-‐'´ ̄`ヽ、
.__j、|i |___ __-‐'´彡-‐―――
ム: :>'´ , j='´ ̄ ̄〇‐'´ _,-‐―、
>´ 了 ∠'´彳―オ'´ __,-‐ 7'´
-
飛ばしてんなあ・・・w
-
1003
/:.:.:.:.:. :`
':.:.:.:.:.:.:.:..
/:.:.:.:.:.:.:i:.i:.:.:.:..:.....:........: .
.′ .:,i:.:/|/\:.: i、:. i、:.:.i、:.: ああ、システムキッチンか・・・
i:.:.:.:/.|/_,、 ヽ| ` ト-、|-、:
|:.:.:.ハ'´.ィ云ォ 磷rヲ`.} もう最後の ム しか会ってない上で、
|:.:/:ハ ` ゞ ' `” i
|:/ |:ハ " ′ " .ハ コナミネタでもないな・・・
l' .|:.ハ u /V
.|/ >、 -―- イ:/
}/> . ィ {/
_/ } ` ´ .ト--
// r'___ --}
r= '´ { .l
/'. l.ィ´  ̄ `丶|
厂 ̄::::::'. ‘. l
/::::::::::::::::::、 ‘. ′
:::::::::::::::::::::::::、 、 ./
, -―ー-∠||\.,
/:::::::::::::::::::::::V: ̄:::、 いえ、私の名前はヴェノムです
ム //レヘ从ヘ:::::i:::::ト:::::|
/::l ┃ ┃`-!::: |i :::| そして潜水艦から変化して!
i::〈 " ヮ " |:::/ |::::|
V `ゥrr-.rr- レ|i |::リ
/,1::ー:'::! i r凸 ゞ
==匚 ̄'J  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄] ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
1004
. /:..:..:..:./:..:..:..:..:..:.|:..:..:..:..:..:..ヽ:..:..:..:..:.丶:..:.\
/:..:..:..:..:./:..:..: |:..:..:..:|:..:..\:..:..:..ヘ:..:ヽ:..:..:..:..:..:..:丶
. /:..:..:..:..:..,':..:..:..:.|:..:..:..:|ヘ:..:..:.丶:..:..:'.:..:.ハ:..:.:.:.:.ハ:..:..:.\
}:..:..:..:.i:..:.|:..:..:.i:..i:..:..:..:|:.|ヽ:..:..:..ヽ:..:.|:..:.:.!:..:.|:.:.:.:|:.:.:|\ヽ
|:..:..:..:.l:..:.|:..:..:.||∧:..:..:|:.i__.\:..:..:..:..:|、:.:.|八}:.:.:.:}:.:.:| `\ もう名前もヤケクソ気味ですね
|:..:..:..:.|:..:.|:..:..:.|l ハ::.:..|リ \:..:..:| Vリ |:.:.:/|:.:.|
|:..:..:..:.|:..:.|:..:..:.|i j:.り __, ヽ:..| fラ゚灯|:./:.:|:.:.| 伊-401だから潜水艦と空母に変化ですか?
|:..:..:..:.|:..:.|:..:..:.| 斗ャえ゚「^ 丶 ヒr.ツ i/ |:.:| i:|
|:..:..:..:.|:..:.|:..:..:.| 込ぅ_.り ´、、. i:.:| |:| ロデム変身で開き直るなら、
|:..:..:..八:..:..i:..:.| ¨´、、、、 ′ 八:| l:|
ノ}:..:..:..ヘj:..:..}:..:.ハ _ 、 ィ}:.:.:.l j:| ギャラクティカとかブルーノアって名前にしませんか?
. /八:..:..:..∧:..:.i:..:.:入 /:.:|:.:./.ノ′
ヽ:..:..:.ヘ:..:.',:..:..:|:..> ィ:.:/:.:.:.|:./
丶\八:....ヽ:..|f^ト-、___  ̄ j_人:/|:.:./j/
ヽ:\:..:.:.:V  ゚̄「「./ / |:.//
__\:.:.V`>-、_ }ll { __j/__
_,..へ=ミ\}--─‐‐≧t=t':::::::::::::::::}
/ }::::::::::::::::::::::::::}::::}:::::::::::::::〈
. / \::::::::::::::::::::/Ti^}::::::::::::::人、
/ }::::::::::::/} } } \:::::::::} |i
./ : . . . : 、 ',
7 : .: .: ; .; iヽヽ ',
i :..: ...: .:: : ; i : :j j.i i } ',
.i :......::.:::: :: / i ::/|:/ォ リ‐-==-‐" i とんちゃん、待ってください!
トi _, , / ,イ /////`ヽ、____........ .. | に
ヽ`ゝ-‐'´ _ノ /,イ' ,イム-リ'二 ̄ `t、_ :::::::..:..::: .:| もしかしてグラ2ですか!?
ヘ、_ォ彡_,云ュ、,ュ彡'´ "代示〒 i `ヽニ‐ :.:..:::/ ツー に
弋、:::::::,イ'弋_う _≧チ' |.i i |7‐-=t- / Ⅱ ではなく 2!
`ゞ、_/.i `‐-‐ ノ,' i i| 〉` ト- 、〈
/,:::i ノ // ,' ノ-‐' ノ 入_ゝ とあるなら、確かにコナミ!!
'イ:八 ヽ '└┴-'二/: ノ
└ーヘ t‐‐ 、 ' }::::i:: i i / 特殊部隊ジャッカル・ルート!
\ こ ´ ムノ::: i i/
\ , _ -‐/,';:::: 、 ', ゝ、_
ヘ___.-‐彡'´ i(|i;:::::::ヽi: \ r‐、
ソ | /´ ゝ-―' ̄ ̄ ____j_. ',
'´{Y__o | _,-‐'´ \',
_{}{二二o _」==‐- 、 ゝ-‐ュ' ̄ ̄`ヽ、 ヽ
,イ ̄ ̄ .{}{ ̄ ̄__>'´ _>-‐'´`>f´ ,-―-、 i
-
1005
. . ,l ト、
. /_lニl__ヾ、、
./:::::::::::::::::::::ヽヽ ふふふふっ、
/人::::::;ヘ:::::::i:::::|:::}
リl ┃´ ┃`-!:l::j从 ではかかってくると良いのです!
. 〈 " ヮ ." /:}ノ
リ`ゥrr-.rュイリ モデーム変身!
,/1《ー》//! ド、、
.=======(]=[ ̄  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄ ̄ ̄} ガーピピピッ、ガピッ! スルクフにへーーーんしん!!
i i i iヾ、 i
| / / i i| | i| i
', / / / i| i i| | !!
iヽ、 , , / ノ ,ィ .,タ / i| i
', ト、ミ三=彡,ィ // / ,イ // /7 ,イミリ彡 | みなさん、203mm砲の艦砲射撃が参ります!
',`、` ̄ ̄´ _,ィ彡'´,乞ニフ' _ノナ禾磷ノィ´ |7ム三 j
i `ゞ二彡,ィ乏芸宍、ニ-‐'´ '´ 弋ツ,゙ ノ,' i ノ ならば私はトンブリ! フランス相手に勇戦してみせましょう!!
'., `二彡'ィ'´"、弋cツ` `‐‐´ /,' / /
ゝ、-t'´|八 `‐‐´ ', //ムノ/ チョーリキ招雷!!
\ゝ|ヽヽ ム フ ,ィ(_
), ゞ-、ゝ _ _ / / ``
__ムイヽ ヘ `ー´ ∠ (
) i i ≧- ゙゙゙ ∠,イ 、ヽ、__
ノイ/ itヾ、全- -‐彳ィ´ i、 >'´
<_ノ' / ム `ヽヽ//´ o ヽ≦ __,-‐'⌒\___
>t-壬/ o=羊=彳o , ' フ´ _,-'´ \
>'´フ´ 大´ o=卅=彳'´ / _,-‐'´ \
r' i \ _>‐ "  ̄ ̄ ̄ `,=ォ、/ / __,t )
∠i ', `フ i `ヽ、'´ , -‐≦ ̄ \
-
1006
/ 厂 : : : .
/ |. l : .\
. : / |: |: . l: : . \ ヽ :.
/ . : : : /l :/ |: : . |: : :.|ヽ: : : .ヽ |≫l 阿耨多羅三藐三菩提!
.: :.l : : :/ |/ |ヽ: :|\:」/\:: :.l |≫|
: : | : :/` |≧ー' ∨ ` ヽハ仆;\|: | | レインボー・ダッシュ・スラシッタ!!
|: :l: :///;ハ |l しリ |:. :| |l
|: :l: :.| l:しリ `¨´ //|:: :l :八
ノ:八: :ト//`¨ ´__ |:: . / :/
/', : 〉ヽ、 ' ⌒ヽ /|:: // ヘ
∨ヽ: :> . ー─' . イ /// ⌒l \\
\: : /: :>ー┬ ´_|_/ | (\ | │
∨∨/厂Y厂 ̄ ̄ ̄L./⌒ヽ (\ ヽ \/
/ ̄厂 ̄`ヽ┴/ ̄ ̄`// \ (\\\〉 l
/ / L丿⌒ l/ ` ー─ヽ へ \〉 /
/ | //| |\ |│ //〈 /|
〈 人_///| |│ \_ノ人 / /| \ / /ノ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:. / |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:. /:.:.:.:.:.:./ .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__L:.-:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/./:./:.:.:.:.:.:./ |_:.:.-‐:. ̄:.:.:|:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /:./:.:.:.:.:.:.ム ´:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /:.,ム:-:.:.:フ .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,′:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .// /:.:/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.;'!:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:./U ./´ // ´ ̄ |:.:.:.:.:.:.:.:. /リ:.:.:.:.:.:
:.:.:.:./ / ./´ ______ |:.:.:.:.:.:.:.:/./:.:.:.:.:.:/
:./ Zニ===ニ三:_|:=x、:.∧.′:.:.:./:. . その変身だと惨敗するから止めれーーー!!
´ x≠¨¨¨ミx =三:心 /:.:.:.:. /:.:.:
〃 z=ミx. ヾ,.|:.:.マ_ハ:.:.: /:.:.:.:. メタリオンかマンボウにしろ!
,,′ / l! }} }.刈/:.:.:.:.:.:.:.
{{ .l ・ .′ .リ .リ// /:.:.:.:.:.:./ このラビリンスランナーどもめ!!
}} ゝ.._ノ ,," /// /:.:.:.:.:/:.:
¨ ==z ,〃 //,イ./:.:.:./:.:.:.:.
ヾく /´ ム:イ/:.:.:.:.:.
ー- _ ` /:/:.:.:.:.:.:.:.:.
ー- _ ̄ `ヽ /イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 ̄ ̄:. / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
\::::! / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
ヽ! U / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
| / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /
-
畜産がコストが悪いのは人間が食べられるような作物まで使っているからそう言われるだけ。
昔のブタは、中国の例だがトイレのボットン便所の行き先がブタのエサ箱っていう感じだった。
他に人間では消化できないようないわゆる雑草、食品廃棄物なんかを素早く肉に転用できる
ただ、ブタは体が大きいからウサギや鶏に比べれば効率は悪い。極論するとネズミが哺乳類では最も増えるんだが
衛生の問題で無理だな。味の面でも。虫まで行くと育てやすい種類は完全に味で排除だしな。
-
うへー。すいません、リロってませんでした。なんでもしますから許してつかーさい
-
1007
/: : : ::/ / / //
__ -― Tl二ニニ==‐-、 /: : : ::/ / / //
∠ ____旦_/! ロ : :: : : ! :/:: : : :/ / / //
|!◯|,◯|,◯ |! | ロ ::::::|!' : : /〉'\´__ _.//
 ̄ ̄ ̄|  ̄! ̄/ ̄_ ̄/.|| : ://:〉/: _:∨Y、 とんちゃん、史実通り私が砲戦を引き受けます
,| A |r ':::::::::/::::/YヽH: //:/::∧'(__)'∨ム三弖――――――――――'三弖}
i| ̄ ̄||:::::::{旦i::::!_//0|::|::!::::::∧'(__)'∨ム______________ / その間に!!
i|――||:::::::|:::::|:|_/}゚|/\::::::::::/∧'(__)'∨マ__ヽ_____ -‐  ̄
__/:ー― ||::/∧__{ノ‐'}/:::::r―‐´ ∧ー´ /\
//::\:::: :!i// < >イ::ヽ/\ >-ヽ ̄. \
//,、:::::_:/::::::/_{ 〉 /:::::::::〉:::::〉―、:::/:|:\ \
〈/::r‐xУ :ヽ/ `V___/::::::/:::\ ̄ ̄}:__ノ:[]/}::、 \
/ ̄/:彡lニ=/ |:::::::〉ニ、::::::/ヽУ__ヽゝ'<ゝ \ /!
}- /:::/:::::::〈____/ r=〈〇ノ}/:/::::::〉:::\XXX\ /.\/ }
`-/:::::::::/| \ \_ノヽ ノ/二二>_\:::\XXX〉、__/
/:::::::::/、 ー―`- __/:::::::|::::!::::::::ヽゝ\__\_/
/:::::::::/_/| __|:::::::::::|:∨:|::::|::::::::::::::/:::::\\ __ , -‐- 、 ___
. ∠-、::::/__l/ //\::/ ヽ ̄ヽ:|:::::::::::/ヽ::::::::::\\Y o | , ヽ __
(:::::))У V:::::::::::::::(/):::}\¨ \__/ \::::::::::ー|-、 ノ i: |iィ´ ̄|!
`´ / 〉、___{}::::ノ /\ ー、:::::::/ー< __ ヽ |i 、.._|!、
〈 / / ∨ /::::::/ |/ {。゚。 \__全>::::__\
|、ヽ/ ゚。゚ /:::::::::/ 〈_〉 \ ∨:::::::::::/、:::::::::::ヽ
| :! /:::::::::::::/ \__ 〉 ∨::/、::::::ヽ:::::::::::!
| | /::__:_:ノ \\ ∨、\\:::`、:::::::|
>′ ./:: ̄// \\ . \:::::丶::〉::::::!
|\/ \// \\ 〉. \/`、:::::|
!:::::::::::::::::/ ー―‐' 〈::::::::::::、::`!
\____/ \:::::::::、::|
ー‐ '
-
1008
|
|
|
| l\ ワルトラウテさん
| | \_ チャクリ・ナルエベトは基本的にギャラリーですもんね!
_ -‐≦)>、 -‐‐- x≦≧x -‐‐- 、 | ノ ≧‐- _ ____
/ ( { (/ __ \{ o ° ∨ l|l ∨ °o }/≧=≦_ \) } )∧ \/ では、水雷戦隊、突撃!!
{ }___ `T¨´ \__/{: Vi_iV :}\__/ 「`¨¨ :. /
∨三三≧< __/⌒VT|二{ {⌒゙宀゙⌒} }二|TV⌒\__ >≦三三∨
{{三三Y 。 °。 Ⅵ 个=竺‐tッ‐竺=个 Ⅳ 。 °。 Y三三}}
\三∧ x≦三≧x }] 〔八 ∨◎∨ 八〕 [{ x≦三≧x }三/
\ニムく三三三三ハリ 〔⌒V{ }V⌒〕 [{く三三三三} //
ヽニ≧=‐---=≦{ ロ] ∨八(⌒)八∨ _[ロx<二L三ツ彡/
`¬二三瓜 ¨ n!{≧=≦(\(, -‐‐-=ニ=勹¬彡
「 〃 x≦ニ二Vヽ.二r‐へ _} フ |
\ {{/ // {\}__j!___ア / ノ
`ア i { {{二} \ /
{ ヽヽ{{`ア---'^ ー-- --‐ ´
\ /T|
\__/ |:|
U
ゞ-ニ====-ー--......
フ= 三 三三三三二_ヽ
ゝ 三 三 三_,,...----y´ とんこさんも堕ちるところまで堕ちたな・・・
|"''"三,.へ三i" /,,--、 〉
|三テY ,ヘ,`=j___i_..=iテ,〈 ただ二人とも、一隻だけ時代が違うと言っておこうか
|=≠ ヽ. ''}  ̄ ̄ヽ ̄;´_ >
,.へ. └‐'' i _..>
,.へ, \ `' ''^(
/`'ー、`''ー、 `'ー、 `''ー- ...ノ
/ `'ー、 `'ー、 `'ー'イ
-
1009
,、 ,、
_l `゙゛‐-' `ヽ、. 、
-=≦"´ `ヽl\
/ ト、._
'"> ト'/
. / ,、r、 /
. \ __ __l.:::::::Y
/ /-、`v"::::\::l のび太先生、すいませーん!
ム_ l l '::::::::::ヾl
彡 〉、 ::::ミミl 妻許可の元、艦これも始めた俺なんですが、
,rヘ<l, -‐,-‐'" u ::::::::l
/;;;;;;;;/::::::`ヽ、 u. l 伊号潜とレインボーマン以外、ネタが判りませーん
/`゙゛<::::::::::::::::::::\_,,_____ノ
、 /::::::::::::::::::::::::::ヽ、 Ⅱじゃなく2?
;;;|ヽ _/:::::::::::::::::::::::::::`i'"
;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i _/ヽ
;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l" ) r!
;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/\ /
;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l":ヽ〉
;;;ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;|'"´
_,:'" : : : : : : : : : : : : :: : : :: :゙'::、
,:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `、
,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゙:
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i
i: : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : : : |
l: : : : : : ,-´^´´ ̄´´´`` ̄``-、; : : : :|
i: : : : :r´ ヾ: : :i あそこまで行くと解る方が異常だ
|:、: : r ヽ、゙i : l
/ヾ::/ソ ‐‐--、 , , ,_ノ^\ヽ l::l"゙ヽ しかし、グラ2ときたか、
'、 (ヾ,, r‐‐--、_`il,i゙__-‐‐==、 |lヽ l
ヽ、`| \(゜ c/;;i=i c )゙/|l'ノ/ なんという魔城! 伝説になるぞ、ここは・・・
ヽ| 弋_/⌒⌒). ヾ____ノ´ /l.,/
__,∠| 、 ./ / / ) / 入─、、,,_
_,.-´'" |.r- |./゙ ,/ / /_!/` / .l /./ ~\
_,、-‐´'" |.| / / / / /ヽ / / ./ `:,,、_
‐'" |.| ノ / .ノ /  ̄ ̄` .ノ / / / ゙''`,,、_
. ノ/ ノ / / ./ ./ / _/ `
/ / /./ / _/ /
ノ , `゙ /―''' /
| ノ ̄ ̄
-
のび太の冷静な突込みに業の深さを感じるなw
-
1010
rー―'⌒l
,,:.:.:¨¨¨¨¨¨:.:.:.:.ミ、
,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:ハ:.:.:.:.:.:、ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Ⅳ厶: i、:.:.:|`ー-:. i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., そういう反応してる のび太も堕ちてるけどな
i:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.ィ'" ‘,| \| \:|:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:l
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ,, ===゙|:.:.:.| :.:.:.:.:.:' 二人とも見学にきたのか
|Λ:.:.:.‘,:.:.:.:|_,ィ" 〈 |:.:.:.|⌒!:.:.'
‘.:.:.:.:‘,:.:.:.¨´ u |:.:.:.| ノ:.:' しかし、モデムは判るけど、
‘,:.i:.:.‘.:.:.:l J _... --、 |:.:.:.|'"イ
‘.|ハ:.:l:.:.:l:、 └‐ ¨´ |:.:.:.|:.:.:.| ピーガガッってなんだ?
|:.ハ:.:.l:.:> ., .ィ |:.:.:.|:.:.:.|
|/ ‘.:.l:.:.:.:.:| ‐ u |:.:ハ|:.:.:.|
--=< ‘.l:.:.:.:r| |/\:.:.:.|
__r:/ `''< __ ‘. \:|
/ .ン `丶 ‘. ヽ
.| ノ{ >、 、 ト、 l .i \
,≠〈 、 /} `ー-、 | { { ̄ ̄ ミ、 | \
| ヽ  ̄ ト 〉 | .ィ / ヽl `ー-、
ノ 、_ノ〈 (_.ィ/(_/ .′ /\
,、 ,、
_l `゙゛‐-' `ヽ、. 、
-=≦"´ `ヽl\
/ ト、._
'"> ト'/
. / ,、r、 /
. \ __ __l. Y あ、うん
/ /-、`v" \ l
ム_ l l ' ヾl 虹の下を歩いてこれるって
彡 〉、 ミミl
,rヘ<l, -‐,-‐'" l 妻に聞いたからさ、見学に
/;;;;;;;;/::::::`ヽ、 l
/`゙゛<::::::::::::::::::::\_,,_____ノ
、 /::::::::::::::::::::::::::ヽ、
-
テレホタイムとか知らないなぁ
-
1011
|/
_,.-'''" ̄ ̄"'- 、 どうせなら後で話より自分の目でってね
/ __ \
/ /,_,..、,`-、i⌒!ヽ, 空母さん、マタドールはお元気かな?
. .i / i" `; ´ヽ‐'>:'´ ̄:|ィー 、
ヽ/i"丶__, -' ./ :/ \ あと、あれはモデムっていうより、
` ヽ__o , .,i/ // ,. -―
ヽ、._'´ ,/〃 /:/ ./ データレコーダーって気がするんだけどね僕は
` ´.'ー:ト/:/ /
λ/,.ノ
/,r:'´
V ヽ ,..
/´ i | / /
.l,´ \ \. ∠-‐′
/ l、 ヽ/ /
/ ,> 、_ r'" ´ /
/ .i. l /.〈 ‐- 、/
イ:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:./|:ハ:.:.∧_:.:.:i:|:.:.:.:.:.|:.:.!∧
|:./:.:.:.:.:.レ:.T7゙ |! V:.:∧:.:.:.Tl:.:.:.:.: |:. |:.∧ おお!
|/|:.i:.:.:.:.|:.:.:.|! ! V _..>=ミ:.:.:.:.:.:|ィ|/ ∧
|. |:.|:.:.:.〃T示ド 7^う::::::代!:.:.:.:トリ:./:.∧ おこめが昔のPCで三国志やってる時、
|. Ⅵ:.:.:《 か::::! マz::リ リ:.:.:.:.K:/:./:.∧
ⅣVヾ ゝ-'' , |!:.:.: 代:./:./:.∧ カセットテープでセーブしてるあれか!
|:.:.:.:.ム"" "" ノ!:.:.:. ! ヽ/:./:.: \
|:.:.:.:.|.ム ο イ'|:.: リ \:.:.:.:.:.:.:\ あれ、音量でかくてそうかもしれない。
|:.:.:.:.| >, 、_ イ|__ ./:/:./ \:.:.:.:.:.:.:.\
|:.:.:.:.| ノ 」 .|、./イ:.:ム \:.:.:.:.:.:.:.ヽ モデムよりしっくりくるな
.ム:.:.八' .|ー __ -ム/:./ ー 、. ヽ:.:./:.:.∧
.爪 \ト、\ .「 / |// 入 V:.:.:/:.:.|
/|.N \! | /l´ /:::::! |:.:/|:. /
-
1012
,、 ,、
_l `゙゛‐-' `ヽ、. 、
-=≦"´ `ヽl\
/ ト、._
'"> ト'/
. / ,、r、 /
. \ __ __l.:::::::Y
/ /-、`v"::::\::l ・・・
ム_ l l '::::::::::ヾl
彡 〉、 ::::ミミl あの、まことに申し訳ありませんが、
,rヘ<l, -‐,-‐'" u ::::::::l
/;;;;;;;;/::::::`ヽ、 u. l カセットテープですか?
/`゙゛<::::::::::::::::::::\_,,_____ノ
、 /::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ゲームにですか?
;;;|ヽ _/:::::::::::::::::::::::::::`i'"
;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i _/ヽ
;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l" ) r!
;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/\ /
;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l":ヽ〉
;;;ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;|'"´
_. -―― - .
. <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> 、
イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ __
イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ_ム≦
〃/:.:.:.:.:.:.:.:.;i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.マ:.:.:.:.:.丶
}'./:.:.:.:.:.:./ |ハ:.:.:.:.:i、:.:.:.:.:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.マ:.:ー-:.!:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
イイ:.:.:.:.:.{ .|! ゚、 : | ヽ :.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.厂:. ̄:i:.:.:.:.:.:.:.:.∧ ああ、メタルギアの初代を持っているって言うんで、
|、:.:.iー!-' v、:.:.l ム :.:. ,i:.: |:.:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:_:.:!:.:.:.:.:.:.:./:∧
|:.:Xix、  ̄ }:.:/'|:.:.l:.:.:.:.:.:.ム:.:'´;.:ィ:.:.:.:.:.:.:/:/:.∧ やらせて貰おうと頼んだらな・・・
|/:.:'ら:{ ォ===-x./ |:./:.:.:.:.:.:ム-イ:.:/i:.:.:.:.:.//:.:/:.∧
/:.:.:.:厂 _ら::::リヾxイ:.:.:.:.:.: ム:.:.:.:. / .|入:.:./: /:.:/:.∧ カセットテープでセーブだった
./:.:.:.:ノi: ,  ̄ ´ /:.:.:.:.:.:. i:.:.:.:./ ! V: /:.:/: / ∧
/:.:.:.:〈 ム ,、_ i .イ:.:/:.:.: ィ:!:./ | V:.:./:./:./:.:.i 復活の呪文より良いんだが・・・
.{:.:.:.:.:ハ ヽ ¨ヾ> J ./:./:.:.:./ iムL_ .}:/:./:./:.:.:.:l
マ:.:. ト、|ヽ ヽ........... -<:.:>==<_ ヽ .|:.:/:./:.:.:.:. |
\| _jヽ rチr ' `ヽ 7:::::::::::::::::::ヽ ゚ |/:./:.:.:.:.:.: |
匕ニ ー/:〈 ム__ ′:::::::::::::::::::::\ 、. |/ :.:.:.:.:.:. |
, イ:::ゝ:::二7:::::ヽ | }::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ .|:':.:.:i:.:.:.:.:.:.|
:|:::::::::::::::::::::::〉::::::::〉 ! /、:::::::::::::::::::_ノ::::::::::::\八.|:.:.:.:|:.:.:.:.:. |
:|::::::::::::::::::::/:::::::::::\. ゝ.}::::\:::::::::::::::_::ィ:::::::::::::::|ヾ 、 : |:.:.:.:.:. |
./::::::::::::::::::イ::::::::::::::::i::ヽ./:::::::::::::ー:::'´:ノ、 :::::::::::: | ゚. \!:.:.:.:.:.:|
_ /::::::::::::::/:::!:::::::::::/ヽノ::::::::::::::::::::::/::::::\::::::::::::T¨,゙} :リ:.:.:.:.:. |
/::::::::::::::::_::::イヾ、:::::] ./::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::V:.:|/'〉 :.:.:. リ
ヽ::::::::::::r' >-〜ム-瓜___::::::::::::::イ:::::::::::::_:::::-‐::::::::::V ./ :.:.:.: /
ゝ::__「 /:::::::::::::::::/::i::\:::::::::::::::::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V:.:.:.:.: /
-
読み込みが長かったなあ・・・w >カセットテープ
御蔭でロード時間の長さには耐性が出来たが
-
あ、ISDNの接続音?それともパソ通時代?
-
1013
, ─── 、
ゝ/ \
/ ____________ヽ
/ | / , ─ 、 − 、ヽ| あれ?
l | / ヽ/ ヽl
| |_| vvv l vvv | おこめさんって新10倍カートリッジを持ってないの?
Y⌒` | | |ヽ
| ) ヽ、 _ ノO、_ ノlノ . それとも、スロットが塞がっちゃうから使わないだけ?
ヽ_ ノ
/⌒\ 3 / 外付けFDかFM音源でスロットが埋まってるとか?
| |` ー──┬┬ ´
| |\ /\/| |
rー―'⌒l
,,:.:.:¨¨¨¨¨¨:.:.:.:.ミ、
,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:ハ:.:.:.:.:.:、ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Ⅳ厶: i、:.:.:|`ー-:. i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., それは本人に聞いてくれ
i:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.ィ'" ‘,| \| \:|:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:l
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ,, ===゙|:.:.:.| :.:.:.:.:.:' あの世代の機械的な事は私にゃ判らん
|Λ:.:.:.‘,:.:.:.:|_,ィ" 〈 |:.:.:.|⌒!:.:.'
‘.:.:.:.:‘,:.:.:.¨´ u |:.:.:.| ノ:.:' とにかく、ライザーをやるとか言い出して、
‘,:.i:.:.‘.:.:.:l J _... --、 |:.:.:.|'"イ
‘.|ハ:.:l:.:.:l:、 └‐ ¨´ |:.:.:.|:.:.:.| ピーガガガッっと、読み込みが10分以上かかるとか、
|:.ハ:.:.l:.:> ., .ィ |:.:.:.|:.:.:.|
|/ ‘.:.l:.:.:.:.:| ‐ u |:.:ハ|:.:.:.| 私には付き合いきれない
--=< ‘.l:.:.:.:r| |/\:.:.:.|
__r:/ `''< __ ‘. \:|
/ .ン `丶 ‘. ヽ
.| ノ{ >、 、 ト、 l .i \
,≠〈 、 /} `ー-、 | { { ̄ ̄ ミ、 | \
| ヽ  ̄ ト 〉 | .ィ / ヽl `ー-、
ノ 、_ノ〈 (_.ィ/(_/ .′ /\
-
ああ、カセットテープな。
一部の工業機械や軍事関係じゃ現役だな(白目
-
1014
( ,ゞ ─┴"─"、) _
、ゞ" \=
ヾ/ ________ヾ
`゙/ | ヽ、_(_)ノ |`
ヾl | /´⌒ ヽ/ ⌒ ヽl え〜?
=| | | |・ |
ーY⌒ヽl─l ・l、 l、 その待ち時間にカップヌードル作って食べて、
| ) `ー─‐,/ヘ、ー‐〈 ノ
ヽ_ " ` l それから始めるのがデフォルトじゃあない?
>、 ,−───、ヽノ
, ヘ `(_∠ 、───-、ソ 待つ時間もワクワクしてさあ
/ \ \/\ノヽ
l ヽ | l
| |. | |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:. / |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:. /:.:.:.:.:.:./ .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__L:.-:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/./:./:.:.:.:.:.:./ |_:.:.-‐:. ̄:.:.:|:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /:./:.:.:.:.:.:.ム ´:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /:.,ム:-:.:.:フ .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,′:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .// /:.:/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.;'!:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:./U ./´ // ´ ̄ |:.:.:.:.:.:.:.:. /リ:.:.:.:.:.:
:.:.:.:./ / ./´ ______ |:.:.:.:.:.:.:.:/./:.:.:.:.:.:/
:./ Zニ===ニ三:_|:=x、:.∧.′:.:.:./:. . 私はファミコン世代だーーー!!
´ x≠¨¨¨ミx =三:心 /:.:.:.:. /:.:.:
〃 z=ミx. ヾ,.|:.:.マ_ハ:.:.: /:.:.:.:. おこめやお前等と一緒にするなー!
,,′ / l! }} }.刈/:.:.:.:.:.:.:.
{{ .l ・ .′ .リ .リ// /:.:.:.:.:.:./ プリメのディスク入れ替えとか、
}} ゝ.._ノ ,," /// /:.:.:.:.:/:.:
¨ ==z ,〃 //,イ./:.:.:./:.:.:.:. 横で見ているだけでイライラするわ!!!
ヾく /´ ム:イ/:.:.:.:.:.
ー- _ ` /:/:.:.:.:.:.:.:.:.
ー- _ ̄ `ヽ /イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 ̄ ̄:. / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
\::::! / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
ヽ! U / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
| / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /
-
1015
ヽ、__ ヽ、
___\:::::`:::::`ヽ`:..、
:::<::::::::_::_:::::__:::::::ヽヘ
:::::::` ̄::"::ー:::、::、:::ヾ:ヽiヽ
:::::::::::::::::::::>::ー:、:、::::::::::::レ/
:::::::::::::::::::::::>ーミヘヾ:∨/:i
::::::::::::::::二::ニ::ニ> `"ヾソ:ノ
:::::::::::::::::::::::::彡" ー、,. i ・・・
::::::::::::/⌒;彡" ≧r,、_ ',
:::::::::::{/:ソ"′ `'ヘ 〉 今回ばかりは本格的についていけない!
::::://!ヘ:) ヽ
/// `て U \ 俺は観戦に専念するとするか
:::// i _ /
:∨ 、 `ゝ
\ ,`
`"''ー-、、,,,_ ヽ:\ !
::::::::::::::::::::i;;丁`'┐ " ̄´
::::::::::::::::::::l;;;;|:.:.:.:.|i〕
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:二7==l、,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:(()ヘ\iヘ\
;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヘヾヘ;;;;;;\_ 〉;;`\_
;:;:;:;:;:;:;:;:;;ヾ==二);;;;;;;ヘヘ;;;;\\
__
. ´:.:.:.:.:.:.:. ` 、ー-、
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:ヽ
.′:.:.:.:/i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.
.:.:.:.:.:.:/.| :.:.:. i:.:.∧ :.: i:ハ:.i おっ?
i:.:.:.:.:.{` ̄∧-┼f:.弌:.:.川: |
|: /:.、{f丁i \Tf ̄}}:.ハ':.:| すまん、リアルに客だ
|∧:.:l! ゚” i ゚” jイ:.:.|.}:.|
i:八 _ ,.|:.: |':. | アマゾンライダーだと思うんだが、
|:.:.:i` ‘-’ ィ:.:.|:.: |:.: |
|:.:.:L_ノ }  ̄´ {`'┤: |_:.:| 少し席を外すぞ?
. ./|:.:.:| 「_ _.' |: | iミ、
.':::: |:.:.:l | / .|:.: |/:::::ヽ
.' :::: |:.:.:l | ̄ ̄7 | 从:::::ハ
i ::::: |イ:.| | ̄ 7 .|:/::::::::/::::i
| :::: 从 | | / ノ'::::::/::::::|
↑
分身の術使用中
-
1016
, -──- 、
ゝ/ ______\
/ | / − 、 − ヽ! ああ、通販ね?
. | | / | |
ヽ |─| ‘|‘ | 相方は戦闘中だもんね
/⌒` ` ー ヘ ー l
( \ ヽ_ /⌒ー──つ 行ってらっしゃーい
(ヽ ヽ/ ) \ ヽ __//
( )' ノ /` ──く
` ー、 ` ┬´ \/ \/ヽ
\._|_ノ |_|
| | |
,...:.:.:.´ ̄`:.:..、/:.:.:.:.:ヽ
r=,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽー:.:.:.:.',
/ /:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ヽ:ヽ:. ', そういうことだ。
./ /:.:.:.:,:.:.:.|i:.:><´:i:.:.:.:i:.:.:.}、:.:.:.:',
{ ii、:|:.:「´_ゝ' ,ィ=|:.:.:.|.、:,' ,}:.:.:.:.', どっちの注文かも判らないし、
``ヽヘ:::i ヽ::リ:.:./ノ:,' .|:.i:.:.:.',
./:圦¨ ' "':.:/ヽ/ .|:ハ:.:.:.:! ゲーム中、それも戦闘中のヤツが手を放すかと言えばな
i;.:{ ` ^_/⌒ヽ´`ヽ ,/ |:.:.:.|
ル' /::::::::::::丶 丶 |:.:.:.|
/:::::::::::::::::::ヽ 丶:.:.:.|
〈::::::::::::::::::::::::| ヽ/
/:::::::::::::::/::::::::| ,'
ヽ::::::::/:::::::::├r-- イ|
/::::::::::::::::::::::イ::|ンノ ,リ
ヽ:::::::::::::::::::::::|::ヽ´ ´
}::::::::::::::::::::::|:::::ヽ
i:::::::::::::::::::::::|:::::::::',
-
1017
、_
ヾ\ i
ヽ、__\:.:`¨"'ー、_i\. |:l
\ ̄: : : : : : : :ヾ`\l:ヘ.、 i、
`=ニ二 ̄: : : : : : : : : : : : : : ヘ: ヽ |:!
/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヾハ /
、_,,,/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レi /
 ̄ノ: : : : : : : : : : : : :!ヾ: : : : : : : : : : : : : : レ′
<二: : : : :, ヘ: : : :;;;;ミ ヘ: : : : : : : : : : : /
\: : : :((ヘ i彡"" U ヘ!: :;: : : : :ノソ/
ゝ: : : i:し ソ \, `ヾヘ:,://′ ・・・
∨: : 〉Y 弋ftミ、、 ノ
)ソ" 7 ´`´ ヾ´" ,,、≦" 一応断っておくが、
ソ ヘ iヾソ
__ / ____' , ∨ 俺ならリアルの来客を優先するからな?
//´ ̄ ̄7/::::::::∧ ー- 、_ /
// ___ノノ==二∧、、,,,、、-/´、_
ノノ´ ̄/::::::::::::::::::::::::::::::,::'':::´::::¨"``ヽ.
ノソ: : : //::;;;:::::::::::::::::::::::::::;':::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ノ!: : /´""l::::::::::::::::::::::::::::;'::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
//」'"´: : : : :.l::::::::::::::::::::::::::,:';;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::ヘ
. //: : : : : :/;;;::::::::::::::::::::::,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_
i/: : : : :/´::::::::;;;;:::::::::::::::;:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|/
_,.-'''" ̄ ̄"'- 、
/ __ \ 本当に?
/ /,_,..、,`-、i⌒!ヽ,
. .i / i" `; ´ヽ‐'>:'´ ̄:|ィー 、 たとえば苦労してたどり着いたボス戦で、
ヽ/i"丶__, -' ./ :/ \
` ヽ__o ,i/ // ,. -― もう少しで勝てそう。
ヽ、._'´ ,/〃 /:/ ./
` ´.'ー:ト/:/ / それの上奥さんが家にいる状況でも?
λ/,.ノ
/,r:'´
V ヽ ,..
/´ i | / /
.l,´ \ \. ∠-‐′
/ l、 ヽ/ /
/ ,> 、_ r'" ´ /
/ .i. l /.〈 ‐- 、/
/ ノ .} 〈 l´
〈 /_. 〈 /ヽ
-
プリンセスメーカーwwww
初見なら、ディスク入れ替えで死ねるなw
-
1018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | | |_______________|
| . | | |
| . | | |
| |________| □ |_______
| | ̄|
|  ̄
______| ┌─┐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. │ │ | | | ̄ ̄ ̄ ̄|
. └─┘ | | | |
□ | ̄ ̄ ̄ ̄| | | | |
| | |______| /|.. |____|
| | ! .|
| ̄ ̄| . |____| |/
|__| | ̄ ̄|_ □ . | ̄ ̄|
┌┐ |__| | _|__|
└┘ ロ | | ┌┐ |_|
|\ | ̄ ̄|  ̄ ̄ └┘□
| | |__| □ | ̄|
\| .  ̄ ロ
□ /|
□ |/ □ /|
ロ □ ロ ロ . |/
ロ ロ □
・ ロ ロ □
. ・ ロ . ・ 。 . ロ
.
-
1019
________________________
/ , イ
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ |
| ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ | 2 |
| 目| | 目| | 目| | 目| | | ち .|
| |。 | |。 | |。 | |。 | | ゃ .|
| | | | | | | | | | ん .|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||#| 荘 |
\| | |
| ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ | |
| 目| | 目| | 目| | 目| | | |
| |。 | |。 | |。 | |。 | | |
| | | | | | | | | | /
| | | | | | | | | |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
|/∨\| _____________ |______
|>◎<| || | || | || |:::::::::::::::::::::::::::::||
|\∧/| || | || | || |:::::::::::::::::::::::::::::||
! ̄ ̄ ̄ .|| | || | || |:::::::::::::::::::::::::::::||
i .|| | || | || |::::::::::::::::::::::::::::;||
i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::::::::::::::::::::::::;;||
_____________________ _ |:::::::::::::::::::::⊆li||
. / ┏ (*) ┓ .//| ̄ ̄ ̄ ̄|\_________________┌=X\ :::::::::::::::::::;;;;||
/┏ (*) (*) ┓//,_l========'_\______\\ \ ::::::::::;;;;;;;;||
|_◎/二二二ヽ.[~]_|| 。|。 ||'~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~'|~゚~| ::::::;;;;;;;;;;;;||
| ̄ ̄ ̄。|。 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄。|。 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄。|。 ̄ ̄ ̄|~゚~| :;;;;;;;;;;;;;;;;;||
|______.|.______||______.|.______||______.|.______|~゚~| ̄(^)(^) ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.||\ ̄~\
____________. || \ \
./ \ . |\||| ̄ ̄|
/ .\. |0 .\||_≡|
./ \. |\ || ̄ ̄|
/ \ |0. \|| |
|=================.| |\ || |
| | | | | | . \.\|| |
| | | | | | \||三三|
 ̄  ̄
-
1020
ト -―-ミ ,. -―… ァ
、 / 〃
\ ‐-ミノァ゙ /
>≠=‐に)ー- ' xく
// `ー--‐<\ 、
〃 ∧ \ \ヽ お義姉さんだったんですか!
i====7 /7 U ' i
|___/'⌒ \//'⌒ /7__ } } :| 出るのが遅れてすいません、
|「 ̄i x=ミ 丶.,__//__ :|r┐| 通販
|| :|《 )ハ __ | |「 || てっきりアマゾンだと思ってしまって。
小 ,ハ. Vツ , ´ ̄``| |し'八
ノイ∧∩ r ┐ | l 、__\ いまお茶を入れますんで!
厶ィ ' |ゞ=ぅ v _,ノ ィ 人 \ `
r 、/ ^と)-‐ア爪, 斗/xく ト \⌒ヽ
/ニム ニ7ノ、 厂ア ___\
/ニニニハ_ブ_V∠≠ミ 〈{  ̄}
/ニニニニニ}} /〉rく` } ヾ 02|
{ニニニニニニア、_ノ八 乂 /| |
__ _
_r:ァ┴┴┴:'<>v‐ァ、
(>''":::::::::::::::::::::::::::::::`::<L\
c/:::::::::::::__::_:::::_::::::::::::\:::::ヽL_ヽ
/'::::rァー^ー^ー^ヽへ、:::::::::::\::::::V┐、
/{:/ | l! `ーヘ>、::::::::ヽ:::::V┐',
,' / /| || | | | | `L>、::::ヽ:::::V! ! 私はV3党よ!
l l ! | ! | | | | || || | || (>、:::ヽ:::}). !
| l! | |l | |l| ! || ! | |_ | | `L_;::イ勹\! ウルトラマンならセブン!
|| |!| || | |!| | |lイ「 レ1 /| l| {>||<}\\
|| ', 、 l|ヽ. l! |lリ´」斗ヤ刋 /! | | 〈\\ ヽ \ アトムよりもジェッターマルス!
ヽ ヽヘ {>ヽ{リ ´ `辷'ソ //l! ,'. / | 《. \\ ヽ `ヽ、
ヾ<ヽヘ';) ノ' ,'./ / || 》\ \\ ヽ `ヽ、 身内になるつもりがあるなら覚えておきなさい!
|:! |lハ〈 _ // / , | l《 》 《 》 ヽ `ヽ、
|:! ! |l ヽ、 ´ー //'´| / | | 《 》 《 ヽ \
〃 | /! |/ ||`iヽ-//'⌒| / /⌒''⌒ヽ. 《 ヽ ヽ
/〈 ノ' | | || | |://:::::::::l'′/::::::::::::::::::::ヽ i ヽ ヽ
//l:| | |ヽ V /'´ハ、:::/ /::::::::::::::::::::::::::::ヽ l. ヽ )
{/ リ ! ト、_// / 〉//{::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | ヽ
〈 L_,し'´./ // /:::::::::::::::/::::::::::::::::〈 | ヽ
/⌒_^_^ヽn_r7::::::::::::/::::::::::/::::::::::::〉 l |! ヽ
! 〔:::::::::::〕 〈::::::::/:::::::::::::/::::::::::::/ | | ! | ヽ
| 丁7´l! // (〉:::::::::::::::::::::/::::::::::::〈 | | | | ヽ
| / / |l | _r/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ | || | | |ヽ ヽ
-
猛暑でテープがのびて夏休み中に打ち込んだプログラムがパーになった思い出…
-
来年はいよいよジェッターマルス誕生ですねw
-
こんな小姑は嫌すぎるw
-
1021
-‐ ア
/ /
}/
{ 鄯 ´ ̄`ヽ
_人 |/ __ 、
,. ´ /> __}ノ }-‐ 、 \ \
⌒ヽ / // /`ー< ` ー ' __\ \
{{ '/ /ヽ\/^^| |! /> ̄`ヽ\ ー―一
`ー==ニイ / ヽ 酈U | li///> ハ:rヽ
l 「ィ \∨`_ー弌{\// ∨ ; )
,′|「| {「斤芯ヽ \ ヾー-‐ } } キリヤマ隊長! 判りました!!
/ } |「| | Vrツ ァ示 、 , メj/
ー=≦ __ハ`'| | .::::::.. 、 ヒツノ,ハイ 丿\ 覚えておきます!!
/ ハ |i 八 ::::/ |
_____ /イ}__从 , l\´ 丶 イ∧i | }
\/////\/////V\トヽ` T、爪ハノへj人 ′
` ー '⌒y'´ \//////`く⌒ヽ/\_ `^`
{ \/////∧ ∨/ハ
___
/ \ そこで四角いプロミネンスで画面チラチラだと!?
/ u ::::\:::/:: \
/ <○>::::::<○> \ スプライト処理落ちまで再現するなんて!!
| u (__人__) u | ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
-
いきなりなにをwww
-
1022
/ l 〈(7::r‐'ノr‐く>=彡イ | |l l | l | 〔(_ノハl l |
|l |〔(/:::ノ/rヘ/ イl| | l| |l |i | |l l| ` 二}∨厶、
|l |〔(|〈_/rヘ/イ l||釗 l||l i| l|釗|l|l|li||l| l|l l く<フ 小二)〕
|l |〔(|(||Vノl i|l| |l | |l |l|l|l | |l|il| l|l|l|l||l| l|l| |i ヽイ 7Y,ニ、
|l |〔(|ノ|| |)〕| |l|l|i|| | |l |l|l|l | |l|ll| ||l|l|l||l| l|l|_|l |〈〈__/ 小、_ノリ
|l |〔(|彡=く | |l|||l|| | |l l|l‖| |l|ll| l‖|_」!イ | |l | |ト-1l| |ト-く そこのライダーマン!
||/イ|く__ノ八|l||||l| | |l l| | | | | | Τ|l j≫≦ミメ |l| |:| | |l | |
||ヾノ小ーく | |l|||l | l | ⊥ | l | | | |〃l o l |l|〈ノ | |l | | 愛するお姉様をガン無視とは良い度胸じゃなぁい?
||/イl|く__〉〉|l |l|, イ | | | l l | l 、=彡 lリ | |l|礀 | |
||ヾノ小ー1礀ヘ| | ≫=ミ / | |l|| :| | 一回硫酸プールに落ちてみるぅ?
|| | |il |il |ili |il |l 〃{ o | |l| |::| |
|| | |il |il |ili |il l:: ヽ=彡 、 ハll|亅::| |
|| | |il |il |ili |il |:∧ /ヽ ィ /| |l\i:::::| |
|| | |il |il |ili |il |: /∨ ノ ┐ < __/ / l| |l||::: | |
|| | |il |il |ili |il | l ト l´ ノ イ_.‖|l||-..| |
|| | |il |il |ili |il || | |___| { __ / /|‖|l|l:::::::\
|| | |il |i,- ──-ヽ \ \ヽ  ̄ `ヽ_/::::::|‖|l||:::::::::::::\
|| | |/:::::::::::::::::::::::::\\ ` |::\:::::|/|l||:::::::::::::::::::\
|l/::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄`ー― ---、〈 ̄廴ノ⌒7 |l||:::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r┴f⌒ト-イ⌒Y⌒7 | | l⌒|l||::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
____
/─ ─\ 飯の時間だから部屋の扉をノックした弟に
/ (●) (●).\
/ (__人__) \ 「 もう少しでマドゥーラの翼がクリアできたのに
| ` ⌒´ | アンタのせいで死んだじゃないの!! 」
\ /
ノ \ とか言って花瓶で頭をカチ割ってくれたマジキチの弟ですから
. /´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
-
1023
-r=y=y=y、、
/z〆..::::::::::{f勾::::::..ヽ
/x<..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/.f7.:::::刈ー'^ー'^ー'^ー'ヘーマ}:::ヽ
. / xリ::xFノ l l .l .l. l マヘ
/ {{l::/ノ .i .| ll | l| |! | ! | l| ハ それは若さ故の過ちよ!
. / {{:/ノ l .l l l l || |l | | | l| ! llハ
/ ィリ{ l| 十 t .⊥l l| ハ.} , ィ 千 l l| .| 流石に今はしないわよ?
. /, .//|:}トヽlヘlr=tzぅミヽリ リj 斗 T7/ハ l、
.、 .// 〈〈_}小ノハ ヾ弋ン` ゞ ' 〃イ リヘヽ あれは・・・
l:ト:. // 〈.{ /ハ、}.〉\__ ' u イ / l .l::|//
、 ヘ!:V./ ゞイ 1トム‐イ \ 、-.. _, // / l.l:}.1 ._
i;\ヽ;i〉./ _〃∠ノ1 / }| ノ1 ヽ − イ / / /千1!|Yチi;i;i;i卞z,,_
i;i;i;i;Y// //⊥ー |||_ノ´ } ヘ.:::::´:y:::ム/ / /ム!|:!||;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i≪_
i;i;i;i;i;{/ 〈〃::::::ヽゝン⌒ ,、 Y`ーt:::/イ〃/::::\トi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;≪,
i;i;i;i;i/ ノ:::::::::::::::≧ x _, -、く \ヽ }|´__ //:::::::::::::\i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
i;i;i;/ /::::::::::::::::::::::::〈 \ 「 ヽ _ く. l ||:::::::::::::::::::::::::l;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
i;i/_ 、|__::::::::::::::::::::::ヽ__,. -< ヽー"' ||:::::::::::::::::::::::/;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
l:t- 水ー::l:}::::::::::::::::::::ヽ \ ` _>--ハ才1::::::::::::::/i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
-‐ ア
/ /
}/
{ 鄯 ´ ̄`ヽ
_人 |/ __ 、
,. ´ /> __}ノ }-‐ 、 \ \
⌒ヽ / // /`ー< ` ー ' __\ \
{{ '/ /ヽ\/^^| |! /> ̄`ヽ\ ー―一
`ー==ニイ / ヽ 酈U | li///> ハ:rヽ
l 「ィ \∨`_ー弌{\// ∨ ; ) ・・・
,′|「| {「斤芯ヽ \ ヾー-‐ } }
/ } |「| | Vrツ ァ示 、 , メj/ ( 二、三度しか会ったことないけど、
ー=≦ __ハ`'|U | .::::::.. 、 ヒツノ,ハイ 丿\ 怖い兄弟だよねえ・・・ )
/ ハ |i 八 ::::/ |
_____ /イ}__从 , l\´ 丶 イ∧i | }
\/////\/////V\トヽ` T、爪ハノへj人 ′
` ー '⌒y'´ \//////`く⌒ヽ/\_ `^`
{ \/////∧ ∨/ハ
-
1024
____
/─ ─\ よし、ロデムを撃沈!
/ (●) (●).\
/ (__人__) \ コーチャン島沖の屈辱を晴らしたんだお! タイ海軍に栄光あれ!!
| ` ⌒´ |
\ / それで、とんちゃんに少し待って欲しいと・・・
ノ \
. /´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
-‐ ア
/ /
}/
{ 鄯 ´ ̄`ヽ
_人 |/ __ 、
,. ´ /> __}ノ }-‐ 、 \ \
⌒ヽ / // /`ー< ` ー ' __\ \
{{ '/ /ヽ\/^^| |! /> ̄`ヽ\ ー―一
`ー==ニイ / ヽ 酈 | li///> ハ:rヽ
l 「ィ \∨`_ー弌{\// ∨ ; ) とりあえず、
,′|「| {「斤芯ヽ \ ヾー-‐ } }
/ } |「| | Vrツ ァ示 、 , メj/ 二人分のお茶を入れるね?
ー=≦ __ハ`'| | .::::::.. 、 ヒツノ,ハイ 丿\
/ ハ |i 八 ::::/ | やる夫はクリープたっぷりのココアでいいんだよね?
_____ /イ}__从 , l\´ 丶 イ∧i | }
\/////\/////V\トヽ` T、爪ハノへj人 ′
` ー '⌒y'´ \//////`く⌒ヽ/\_ `^`
{ \/////∧ ∨/ハ
-
一度しているだけでも十分嫌だなw
-
頭かち割りはしなくてもゲンコツはしょっちゅうだったんだろう…
-
1025
,. -─_-_ .. _____
∠ -‐''"´  ̄ ̄`ー '"´ ̄ ̄ ̄ ̄
/ __ .. -- .. _
. / ,.<L人___ ,. -─- ... __
/{_/⌒ヾ> . `フ7 ー---‐ '´
, '^Y } ` く /
. /廴,ノ / ヽ.
{ , ' ',
. '. ,. ' }
゙ァrr ´ /
Lrヘ. , '
ヽ、 /
` --‐ '´
、
ζ ,
_ ノ
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
. ´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡| . (
} . . ...::::;:;;;;;彡{ `.
i . . ...:::;;;;;彡| 、 `ヽ. `ヽ
} . .....:::;::;:;;;;彡{ . ノ ,! ノ
!, . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.... ,r '´ _ ' _,
ト , . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::: . ! r'´ r‐'
ヽ、.. ....::::;;;ジ.:::::::::::::::::::::: , , -─==i==i=‐- .._
 ̄ ̄ // ,_.......i............___ ヽヽ
トヽ.-''´:.:.:::::::.:.:.:.::::::::::::::.ソノl
l `` ー====-―´´ / ‐- 、
| ゝ!─、 l
! ノ、_j j
.. ', ゝ_ノノ
ゝ、 /
. ` ` ̄ ̄ ̄ ̄ ´
-
ジェっターマルスの監督は鉄腕アトムの演出回数二位の人だから許してあげて
-
1026
_r=ァ=、ィfZァ、,、
, ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
/ _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
/r=、ソィー'7´ ヽ
ハ L/イ| ヽヽ ヽ l
, ソ/ l ハレ´イ{ { |{. | | ハ
//:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ. } , リ |! ありがとう
ハ:{/イ: { 小7テミト、 {ヽ!: / / / l l
ヽ._ヽー 、 / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ イ/ それで、そこのガンガンジー!
 ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:... lト\` /ィ亙フ'´//′
ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\ j:〉..:.l:... l! ,! 7´ | /
_,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、 -‐ イ.: j| /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
/′ /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
/´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
/´ /イj/イ'/.::.::_.::.::.::.::.::.::.::.::.`トi`j:|__ヽ\ノ人::.::.::∠´
/' イ/ // ノ/:.‐..´...::.......ー ::.::.::.::.::.::.:K/:ハ.「jフス::.:.`:くヽ
/// /イ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.{_j jァzく::.::..::..`ヽ、
____
/ \ それで、今晩はなんの御用でしょうか?
/ ─ ― ヽ
/ ( ●) ( ●)' へドリアン女王様
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ ( ::) なにか大魔神みたいな顔で訪ねてきたようですが
/ ー‐ ヽ ( ::)
/ /^ー r ̄ ̄ ̄i
| i / ノ、___ノ
| l / r‐´  ̄ |
-
なぜ墨汁w
-
1027
____
, ´ -―r〈穀}Yー _
/ /:::::::::,. ヘ≧ラ:::::::::::::_,
/ /:::::,. :::´:::;. ,-―ベ" ̄ `
/ /::::::/:::; イ | \ \ \
/ /:::/:::/ / | ヽ ヽ ヽ
/ |:/::::/ :′| | ヘ ハ 〃
イ二 >r< i | , i |廴/:/ /
< </ / 不ヽ ヾ\ | !ヽ ヽ \ l | |Ⅳ:イ /∠ 懐かしいわねえ
\__'/ /|::| イ/| \\ \ ヽ | ィハ ハ|::::/:::::=≠――
// / |::|ー' |、ヽ \\ \ |l /,.イ/ / /::jノ:::::::::::::::::::::<二 へドリアン女王様! 毎年神社のお祭りにきてくれて!
// / |::| i ', >\"\二 ヽ|レゞ'イ/ イ|、:::::::::::::::::::::::::::二二ニ
/::::/ / i!::! ヽ ヽ >イ l!ノ,.` 7 / |::>:::::::::::::::::::::::::≧=-- ルパン三世の内臓とかも住んでいたし
\.__/::::/ / /::/ \ \ ` ´ 〉/ /:::::::::::::::::::::::::::::::<二
\ヾ{ / /::/i |イ\ \ _,. ィ /イ i\::::::::::::::::::::ヾミ ̄ ̄ 今度実家のお祭りに顔を出してみましょうか?
/ \<..._∠ イ∧ Vヘ.` ー一  ̄ ´/:::| | ト \ ̄ヽ\::\
ー===  ̄:::::::::::::::::ー―ヘ ∨7`;―::>r―‐:'::.:::| | |:::> ` 、 \
‐'"~:::::::::,. -―――ベYヘ. ∨ /:::.://バ:ヾ\::.::| | l:::.:::.:\_\
:::::::::::::::/ ,. -―――- ヾ;ヽ ∨::.://::|::|ハ:::ヽ::〕 | ' /:::.:::.:::.:::./ |
::::::::::// .:::.:::.:::.:::.:::.:::.::.. Yへ ヽ:::辷┘| ヾーヘV/ /:::.:::.:::.:∠ イ /
::::/イノ ::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:ヽ ヽ \ ヽ7√i::| \:ヾj∧:::.:::.:::.:::.:::.::l/
7 /:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.\ \ \ \.├ヘ __Vム:::ヽ:::.:::.:::.:::イ
| l:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::..\ \__> \:::ヤ″ |::〉ヘ::::\:::.:/ニニヽ
| :::.:::.:::.:::.―- __,. -‐'"´ ̄__ \ `ヾ」 ゙′∧::::ハ:.:.\ー┘j
:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::\_,. -‐ ::: ̄ ::.:::.::\ \ ├< i:.:.:.:.:ヽ ̄
____ 近所で あばれはっちゃくの撮影してたとか、
/ \
/ ─ ─ \ そんな話はどうでもいいから用件言ってください
/ (●) (●) \
| (__人__) | 貴女、大魔神みたいにしつこいんですから
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
-
1028
/// / イ l | | | | ヽ ヽ ヽ、
ィニニ〔ゝノ_ノ / ヽ\ヽヽ | l |l |l ヽ
'´/ /| |7 r/'´ ̄ヽゝニヽ-ヽヽ │ | | ヽ ヽ たまに顔を会せたのに、つまんない子ねえ
イ/ / ! | | ||-ャ─-,ニ、ミ‐`ヽ、ヽヽ / / / | ヽヽ
/ / / j | l| `ー='-ニゝヽ` |ノメ、/l │ l | l 今回私の額に杭を打ち込んだのも、
./ / / ヽ l| ィ_ミヽ`リ ハ || |
' / / ヽ l l、'rヽj`ァ' メ | / リ 火薬を仕掛けて爆破を企んだのも、
`,´l lヽ ヽ /ノ `'’,イ /イ
/| | | `丶ゝ ー、ー- 、 lノ ,イノ アンタじゃないから安心しなさぁい?
. /│| | ニ ´ ノ イ |
/ ! | ! 、 ィニィ | |lハ
| ! | _`ト_、 _ , イ ! |ル' ,イ
ハ ヘ |‐'  ̄,.ィ´ヘ` ー- イ | |l | /│
ノ ヘ ヘ | <´ィ´ /介「`ヽヽ│ ハ l / ノ _,
ゞ、_ゝヽ ! \ー´/ハ トニノノ ! / ハ ト、//,ィ _ ,.-ィ´
ヾゝヽ.ヽ lー-、  ̄ 1 |│|ヽハ 」 / _ハ _/ イィニィ'´ <
ヾゝヽ. l^ーィ- 、|│ ! ト、>-リ イニィー '^ヽ、
ヾヽヽゝ  ̄! | | lヽヾ/ / ヽ
____
/ \ なおさら用件を早く言って欲しいんだお
/ _, 、_ \
/ (●) (●) \ やる夫が主犯じゃないんなら、
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 右手で追って左手に追い込むみたいな追い詰めじゃなく
/ ー‐ \
-
1029
_____
_, -<. /
__/ /
|\,___,, -- ‐<¨ / _, '" /__
ヽ ''''''ヾ>¨'|''" ,,ノ: : :\
\ ''''>-------- .<". \: : \
ヽ,,_,>- '¨; : : : : : : : : : : : : \ ヽ: : :.ヽ
|: : : : : :ハ: : : : : : : : : : : : : : ヽ ヽ: : :.} ・・・
|: : : : : :| \: : : : : : : : : : : : : :ヽ=--}: :.|
|: : : : : :| \_: : : -‐‐‐- \ヽ" |: :.| ( 杭で刺し殺すのが怒るだっけっか?
|: : : : : :|'¨¨` ¨'‐<‐=‐-,,. \ _. | ∧ 爆破が逆襲? あれ?いまいち記憶が・・・ )
ヽ:|: : : :.}/'{::ハ l¨Z::::::ミ -i-i-''' |:} : :ヽ、
リ,: : : :∧Z:::::l {:::::::::}|: :.ト,,ヘ_j:ト _,>
,,/ヽ: : :ヽ弋;タ , '''''''' l: /: :  ̄: |
 ̄¨{: : : ヽ_ ┌ヘ _/レ': : ∧:.:.:|
>-''リ"ヽ` t- -- '¨L. \:.:./ \|
|ヽヽ;.:.:.:.:.:.:.ヘ`_ - /:.:.:.\
| ヽヽ、:.:.:.:ヘ ¨¨'/:.:.:.:.:.:.:\
|. |/''-=_- ヘ ./_,, -‐‐'''"l:l
| |.. --‐‐''i'''>,,_''''''"/ /:ヘ
<~¨¨: : : : : : :.ノl>: :"'i / /:.:.:ヘ
_
>セ乞アト ニ _
/..::.:.ヾごソ.::.::.::.::.::.`:..、
/ ^⌒^⌒^⌒⌒^丶、:::.::..\
// / \::.::.:.ヽ
/ / ′ 〃 l |\::.::.l_ 父親
/ | | 〃| | | /ィ[}ぃ いやね?実家のハゲの病気が再発したのよ
′ l | | / | | | / 〈:{_ノ八ノノ
| | |ヽ | 釗 | |/_」/| ヾイ|:トrく l . 家を訪ねてきて、
| | |l |⊥ミメ、 | /ノィ厶斗┤ / | |:| ヾ:、
|lノ八 lヾヘ リ \/ ヘ リ丿.′ ' | |:| }::〉 「 やる夫はまだ結婚しないのか!?
|:トヘ ` {  ̄  ̄ / / | |:| く/ | 姉としてお前は何をやってるんだ!? 」
レ |\ヽ_ ヽ ∠/| || レ |
| ト __ /| |l | / て、一日五月蠅くって
、_ \__ | | // )、_ <_j リ\ | /厶イ{ノ廴__,,
_ーz三≧三≧| |_{ '´ / 〉介ト-、.′ ∧_>―<三三三三三三ご_
ご三三三三三| |::| /_ノ:| |:|`/ / /.::厶-― 、\三三三三二ニ
ニ二三三三三三/| r‐ヘ jーr゙| |:|/ / /.::.:|::.::.::.::.::.::..\\三三三三≧===ァ
ー=ニ二三三三/.::.::| ノ | Г|ノ厶l/ , /.::.:: |::.::.::.::.::.::.::.::.>`ヾ三三三三{ ̄
 ̄え三三∧::.:〈 ̄ト‐┴√| ト、__/ /「`7.::.:::/L. -― __ ――〉三三三三二
=彡ベ彡イ⌒ヽ「\l / ノ.::|/ /} /.::.::.〈ー―::.:: ̄::.::.::.:.::/三三三≧一
/ /^Y⌒ト-イ ̄厂〉 イ ̄ , /.::.::.::.::〉::.::.::.::.::.::.::.::.:/\ ̄`ヾミ⌒ヾー
-
外堀を埋めに来たか
-
1030
. -―‐ァ
/ /
/ / {
{ { ).. -―- .,__ノ)
>、 \r‐く /
/ >\_廴ノー―一 /
, ´ / { \____,/\
/ i{ { \ \ 、 \ \
. {/ :|゙、 \ \ :| i | |\ | ほら、家族もみんな心配してるって!
. / :i| \ \ ,. -― .:| l | | ∨
/ / :l| ̄` \|⌒ぅ冬ミチ 「} 、 やる夫もとっくに四十越してるんだから
. / /{i 弌≠ミ 弋しシ'} |ノ人 \_ /7
{ ∧八 \__ ' / 厂 i'⌒゙/ / じゃあお義姉さん、ここはリンが♪
. 乂_ } \、\( 、 ノ / /\ |「∨ /`i、
、_ノ_ノ )\)s。___,,.//)人\)jノ」 ′ ' }i
/⌒\ニ\ ⌒´マニ=- .,,_ { 丁丁丁\
. /.: . . . . \ニ\__}ニニニ7 {: :}:_:}_:ノ.:/
|:: : . . . . .\ニ\ }ニニ7. :厂 `7
|:. : : . . . .\ニ\}ニフ:/. . : .:′
∧: .、: . . . . : .寸冖く/. : . . : :/
-=ニ∧:. \: . . . ⌒ヽア. : . . . : ∧
____
/ \ ほっとけば?
/ ― ―
/ ( ー) (ー)' 実家はカナ姉ちゃんに任せて家を出たんだし
| (__ノ、_,x ,--、 マスオさん
\. `ー< ヾ zヽ ズズ… . 後は お義兄 さんの役目ってことで。
____/ ー‐\/| | 孫達
| | / / __ノ タラちゃんも五人もいるのに、あのハゲ・・・
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-
何代目のあばれはっちゃくだったかが問題かもw
-
私は近所に生田スタジオありましたよ・・・
-
やる夫四十越えてんのかよ……
リン、ウェディグベルはもうあきらメロン
-
1031
∨ __ 、_ ヽγ /
ヽ{、`: .ー-- 台___,/ /
/:ヽ}\: : : : ./>\ ーx=く
/ :iレミ"\// : : . ヽ ヽ:.ヘ
/==|/ _ノヘヾ廴: : /7: .、}ハ
/==i |/´ ` <`7/-x: .`≧=- この意地悪〜〜〜!!
. ,′. : :l | x==ニ´ c`ニ==x : .ヾ}
{ . :i: :l lとつ/l/l ‘ /l/l/lとつ刈! お義姉さ〜〜ん!?
. :∧ l | rv=====vォ | ! 从
∨ 〉圦 U {////////,} 从: :ハ≧=-
ー=彡ァ: {{\ レ((´ `))ノUイ: :/ : .\
/ . : {{_rミ辷ニニニニ彡 厶ィ =x‐-≧
/-‐ _ァz二才}  ̄ ̄ {`x __\‐- ヽ
γ\\::::::ハ }:::::::::::::/ 7ヽ o
c ! ヽヽ::::ハニ=--=ニ':::::::::, ' / i
| ∨ハ:ハ /:::::// |
。 | ト、\::、 /::/.イ {¨}{¨}|
| | 辷‐≫∨≪ /| .{_,}∠!
/ ′ | ', ト、 \ ヾヽ
/ | | l l| '. ヽ l:::ト、
. / | l| | , | | リ l| l |:::ト \
/ / | |l | | ゙ 、 /jノ | _厶-┼ハ | |:::| l\\ 不必要にお互いの生活に踏み込まない
′/ | | || ヽ \ ′斗≦/__,,.. レ゙ l l |:::| l ヽ:ヽ
l l| l |_」 L,,..≧ \ { 才ヘヽ 〕/ノl ' |:::| | ',::', 私が嫁いだ時に決めた姉弟間の約束だけど、
| ハ | '、 イ´ヽ> 、弋 ヽ  ̄"''´ イ / |:::| l }:::|
|{::∧| \ l<⊥ゝ '" / /| |:::| l ノノ アンタが独身の件でハゲが毎日五月蠅いって、
/.::/ | \丶 "´ ヽ / r1 `´ l
. /.::/ ∧ l | ト > 厶| | | 金糸雀からも悲鳴があがってるからさぁ
\{::::{ / ヽ Ⅵ |¬ __ ' | | | /
: . \∨ト、 \ \ト--\ l__ヽ / l | // /
: : : . \|: .\ |` ‐- \ /` ┌‐-、 ィ l | |/. :/ /. : :
: : : : : : : : : . ヽl | .′r┤ ,\____,、<__|__ l | |: ://. : : : : :
ー- _ : : : : : :| | l || | /⌒ヽ::.::`¬ || | l /. : : : : : : :
:::::::::::::::::>_''ニ| | l ∨ ノ´ / ̄ ヽニ ヽ|l l .'´_ -一  ̄
::::::::::://. .::.::.| ト.⊥__〈 ´ / ⌒ヽヾ\ l ,′:::::::::::::::::::::::::::
::::://. .::.::.::.::.:l |::.::.::|}〉 , ィ{ |::.::.}::} l 厶ィニ、ヽ::::::::::::::::
::/ /.::.::.::.::.::.::.::.::l l::.::.:|}〉 l 礀八_ノ二:ノ ' /.::.::.::.::. .\\::::::::::
.' /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.'、 '::.::.|}〉| | \::.::.|}〉/ /.::.::.::.::.::.::.::. .\\::::
./.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.\ ヽ┴‐┴- 、 | \|}/ ∧::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ ヽ
-
「あばれはっちゃく」の作者が書いた、現代ラノベの走りなんだけど
どこの古書店にも無いんだよなぁ・・・
ttp://www.geocities.jp/heartland_kaede_8456/bunko/hyosi-b/akb027.html
昭和40年代ったら、今のメイン読者のお父さん世代だぞ!
-
1032
____
/ \ そういうのが嫌なんで地球を出て、
/ ― ―
/ ( ー) (ー)' 人類播種計画の末、このガリア4にたどり着いたんですお
| (__ノ、_,x ,--、
\. `ー< ヾ zヽ ズズ… やる夫は末っ子ですから家は姉弟の上に任せます
____/ ー‐\/| |
| | / / __ノ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/// / イ l | | | | ヽ ヽ ヽ、
ィニニ〔ゝノ_ノ / ヽ\ヽヽ | l |l |l ヽ
'´/ /| |7 r/'´ ̄ヽゝニヽ-ヽヽ │ | | ヽ ヽ
イ/ / ! | | ||-ャ─-,ニ、ミ‐`ヽ、ヽヽ / / / | ヽヽ でもアンタが長男なのよねえ
/ / / j | l| `ー='-ニゝヽ` |ノメ、/l │ l | l
./ / / ヽ l| ィ_ミヽ`リ ハ || | ハゲ、イスカンダルからの帰還を心待ちにしてるのよ
' / / ヽ l l、'rヽj`ァ' メ | / リ 孫
`,´l lヽ ヽ /ノ `'’,イ /イ できればコスモクリナーを持って帰ってきて欲しいって!
/| | | `丶ゝ ー、ー- 、 lノ ,イノ
. /│| | ニ ´ ノ イ |
/ ! | ! 、 ィニィ | |lハ
| ! | _`ト_、 _ , イ ! |ル' ,イ
ハ ヘ |‐'  ̄,.ィ´ヘ` ー- イ | |l | /│
ノ ヘ ヘ | <´ィ´ /介「`ヽヽ│ ハ l / ノ _,
ゞ、_ゝヽ ! \ー´/ハ トニノノ ! / ハ ト、//,ィ _ ,.-ィ´
ヾゝヽ.ヽ lー-、  ̄ 1 |│|ヽハ 」 / _ハ _/ イィニィ'´ <
ヾゝヽ. l^ーィ- 、|│ ! ト、>-リ イニィー '^ヽ、
ヾヽヽゝ  ̄! | | lヽヾ/ / ヽ
-
1033
{ _ ヽ / / / /
\\ 、  ̄(⌒く-‐ ' /…‐-ミ/ //
\ `¨ア7´ `¨´ ー-‐ ´ / \//
/ { \ / \
, ′ 、 、 、一
./ /\ / 7 / 7ー--‐ \ やる夫〜〜〜
/ / ` ‐- /_/ / \
′ ⊂ニコ `刈 7 i| -一 これ以上粘られると、
| ⊂ニコ \_、 { 、____ノ| /| |^ヽ{
| イ とぅ芋ミx、` ` x=≠孑とう ! 八 リンも結構苦しい年齢なんだから、
j/ |: i{//// ////} ,'/ \
|i 八 r-ァ‐ ⌒ヽ ,′ /ニ=く´⌒ヽ ここで思いきろうよ!!
.八 ゝ {/ }/ ハ/ニニニニ\
\{\ 〕 ー-tr-―=オ /ニア´ ̄`Yア
/ rf{ニヽ{ニニニ!⌒ヽ厶イニィ/ ,′
//, -┴- 、ニニニニ| ,r___⌒ヽ7- ‐-ミ/
/ 二二)う‐-=!レ=( Ⅳニニニ7\
// / / ‐-v'、 >(⌒)く( ̄ マニニ7 、丶
/ /{/ /__,、_ノ} } (ノ ハし `こ__厶 マニ7 \ \
/ /! / {:i:i:ノ ノ / } } } }ヽヽ \
_
>セ乞アト ニ _
/..::.:.ヾごソ.::.::.::.::.::.`:..、
/ ^⌒^⌒^⌒⌒^丶、:::.::..\
// / \::.::.:.ヽ
/ / ′ 〃 l |\::.::.l_
/ | | 〃| | | /ィ[}ぃ
′ l | | / | | | / 〈:{_ノ八ノノ て意見が出てるけど?
| | |ヽ | 釗 | |/_」/| ヾイ|:トrく l
| | |l |⊥ミメ、 | /ノィ厶斗┤ / | |:| ヾ:、 とりあえず籍だけでも入れてくれると、
|lノ八 lヾヘ リ \/ ヘ リ丿.′ ' | |:| }::〉
|:トヘ ` {  ̄  ̄ / / | |:| く/ | 私がハゲの小言から逃げられるんだけど
レ |\ヽ_ ヽ ∠/| || レ |
| ト __ /| |l | /
、_ \__ | | // )、_ <_j リ\ | /厶イ{ノ廴__,,
_ーz三≧三≧| |_{ '´ / 〉介ト-、.′ ∧_>―<三三三三三三ご_
ご三三三三三| |::| /_ノ:| |:|`/ / /.::厶-― 、\三三三三二ニ
ニ二三三三三三/| r‐ヘ jーr゙| |:|/ / /.::.:|::.::.::.::.::.::..\\三三三三≧===ァ
ー=ニ二三三三/.::.::| ノ | Г|ノ厶l/ , /.::.:: |::.::.::.::.::.::.::.::.>`ヾ三三三三{ ̄
 ̄え三三∧::.:〈 ̄ト‐┴√| ト、__/ /「`7.::.:::/L. -― __ ――〉三三三三二
=彡ベ彡イ⌒ヽ「\l / ノ.::|/ /} /.::.::.〈ー―::.:: ̄::.::.::.:.::/三三三≧一
/ /^Y⌒ト-イ ̄厂〉 イ ̄ , /.::.::.::.::〉::.::.::.::.::.::.::.::.:/\ ̄`ヾミ⌒ヾー
/ / ト--rヘ_r-イ/ j| / /ニニ二/.::.::.::.>‐[}‐く \ ヽ
-
さすがにこれは腹くくれって感じだなあ…
-
1034
____
/ \ ゴドム艦隊は移民先の抵抗により、
/ ─ ─\
/ (=・=) (=・=)\ 火星軌道艦隊戦で壊滅しました。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 移民できずに民族が滅びた、そうハゲに伝えてやってください
__ _
_r:ァ┴┴┴:'<>v‐ァ、
(>''":::::::::::::::::::::::::::::::`::<L\
c/:::::::::::::__::_:::::_::::::::::::\:::::ヽL_ヽ
/'::::rァー^ー^ー^ヽへ、:::::::::::\::::::V┐、
/{:/ | l! `ーヘ>、::::::::ヽ:::::V┐',
,' / /| || | | | | `L>、::::ヽ:::::V! ! ・・・
l l ! | ! | | | | || || | || (>、:::ヽ:::}). !
| l! | |l | |l| ! || ! | |_ | | `L_;::イ勹\! それって、艦隊決戦の前に民族が実質滅びてない?
|| |!| || | |!| | |lイ「 レ1 /| l| {>||<}\\
|| ', 、 l|ヽ. l! |lリ´」斗ヤ刋 /! | | 〈\\ ヽ \ ま、今回はこれで帰るわ
ヽ ヽヘ {>ヽ{リ ´ `辷'ソ //l! ,'. / | 《. \\ ヽ `ヽ、
ヾ<ヽヘ';) ノ' ,'./ / || 》\ \\ ヽ `ヽ、 とりあえず、そう ズ・ザンバジル陛下に伝えておくわ
|:! |lハ〈 _ // / , | l《 》 《 》 ヽ `ヽ、
|:! ! |l ヽ、 ´ー //'´| / | | 《 》 《 ヽ \
〃 | /! |/ ||`iヽ-//'⌒| / /⌒''⌒ヽ. 《 ヽ ヽ
/〈 ノ' | | || | |://:::::::::l'′/::::::::::::::::::::ヽ i ヽ ヽ
//l:| | |ヽ V /'´ハ、:::/ /::::::::::::::::::::::::::::ヽ l. ヽ )
{/ リ ! ト、_// / 〉//{::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | ヽ
〈 L_,し'´./ // /:::::::::::::::/::::::::::::::::〈 | ヽ
/⌒_^_^ヽn_r7::::::::::::/::::::::::/::::::::::::〉 l |! ヽ
! 〔:::::::::::〕 〈::::::::/:::::::::::::/::::::::::::/ | | ! | ヽ
| 丁7´l! // (〉:::::::::::::::::::::/::::::::::::〈 | | | | ヽ
| / / |l | _r/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ | || | | |ヽ ヽ
-
まあ、この件はリンが悪いよなあ。
-
なんだかやる夫の父親の方も老師レベルくさく思えてきた
-
家を継ぐのはカナとその旦那で、やる夫は家を出て独立したんだろ
権利を貰ってないのに義務だけ押し付けられてもシランガナとしか言えんわ
-
同棲してんだから籍ぐらい入れてやれよ・・・
-
1035
.. -‐ァ´ . ´ ` 、
-= ´ -‐ァ' ´, / ヽ
. -‐= // ,:/ / / / 、
// // / /{ / ' \
/ //{ l{ {{ / { i{ / ヽ
.. -‐, / , / //y{ ヾ、 { i{ i { / お義姉さ〜ん!
. -=  ̄//{/__' .ノ {/ -、 \⊂ニニ⊃ , {
/ {{/' { ..tぅ汽、ヽ{ { { i{ { {/ i ボアザン星に帰る前に、
{ / /{ 〃´ ゙t. { ⊂ニニ⊃ : / { il
/ ,/ i ト :' ゚。V{ :. }{ : : ! { {l なにとぞリンに援護射撃を〜〜〜〜!!
/ ,| ト...ヽ、 :゚ ト{i、 :. i}ヽ : { { } } }l ;
/ ィ / | |'¨¨ \ . ハ{l \ :.i} \ { {! } ' /}/
// { { } ! } .' ' У ∧ハ }\{ }} }/':/ ,' }
`ー={' { { il } .' /,/ イ ' }! } } }} }〃ノ /
. ヽ \{l八`ー- _ノ . ' /, /, / / }} / / 〃ム-=ニ二
o {{ ` ‐- .. __///彡/ / /}j ム-=ニ´ -‐
{ ー=ニニ.. _..ィ,'/==/ , __ノ-‐ 二ニ=‐ -‐
-=ニ彡{{ \{/ / . -ァ'´ -‐
{j {! { / ィ/ -‐
゜ O { ∨彡
/ ′ | ', ト、 \ ヾヽ
/ | | l l| '. ヽ l:::ト、
. / | l| | , | | リ l| l |:::ト \
/ / | |l | | ゙ 、 /jノ | _厶-┼ハ | |:::| l\\ いや私、籍だけでもって言ってるじゃない
′/ | | || ヽ \ ′斗≦/__,,.. レ゙ l l |:::| l ヽ:ヽ
l l| l |_」 L,,..≧ \ { 才ヘヽ 〕/ノl ' |:::| | ',::', 後は当人同士の問題でしょう?
| ハ | '、 イ´ヽ> 、弋 ヽ  ̄"''´ イ / |:::| l }:::|
|{::∧| \ l<⊥ゝ '" / /| |:::| l ノノ んじゃ、またハゲが五月蠅かったらくるから
/.::/ | \丶 "´ ヽ / r1 `´ l
. /.::/ ∧ l | ト > 厶| | | 一応、形だけでもこないとね
\{::::{ / ヽ Ⅵ |¬ __ ' | | | /
: . \∨ト、 \ \ト--\ l__ヽ / l | // /
: : : . \|: .\ |` ‐- \ /` ┌‐-、 ィ l | |/. :/ /. : :
: : : : : : : : : . ヽl | .′r┤ ,\____,、<__|__ l | |: ://. : : : : :
ー- _ : : : : : :| | l || | /⌒ヽ::.::`¬ || | l /. : : : : : : :
:::::::::::::::::>_''ニ| | l ∨ ノ´ / ̄ ヽニ ヽ|l l .'´_ -一  ̄
::::::::::://. .::.::.| ト.⊥__〈 ´ / ⌒ヽヾ\ l ,′:::::::::::::::::::::::::::
::::://. .::.::.::.::.:l |::.::.::|}〉 , ィ{ |::.::.}::} l 厶ィニ、ヽ::::::::::::::::
::/ /.::.::.::.::.::.::.::.::l l::.::.:|}〉 l 礀八_ノ二:ノ ' /.::.::.::.::. .\\::::::::::
.' /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.'、 '::.::.|}〉| | \::.::.|}〉/ /.::.::.::.::.::.::.::. .\\::::
-
ボアザン星には押しかけた気が…
-
天空剣Vの字斬り!
-
1036
| |;;;;;:;;;;;;:;;:;:;:;::::::::::::| | | |
| |;;;;:;:;:;;:;::::::::::::::::::::| | | |
| |;:;;;;:;::::::::::::::: . | | (() │ |
,. | |;;:;::::::::::::. | | | |
,;:' ゙ | |;;::::::::. | | | | :.;'
| |:::::. | | | | :.
| |:: | | | |
| | | | | |
| | ,: ; " | | | |
| | ' | | | |
.::' | | | | | |
|__lニニニニニニニニニニ| | |________,;;'|
/ . | | / \
/ | | / ,';. \
,/ |_|/ ,
/
/
: /
:';./
____ 一応説教した
/ \
/ ─ ─\ カナ姉に振って逃げる為の言い訳。
/ (=・=) (=・=)\
| (__人__) | 形整える為にきやがったな・・・
\ ` ⌒´ /
-
そいや、今放映しているクロスアンジュに天空剣が出てたなw
-
業の深い姉弟やのうwww
-
1037
、── 、
\  ̄ ̄ ヽ
、 {__ |
> ⌒─〉 ̄>── 、 /
/ ` ┬──┴x ー一 \_ ─
/ / \/| :. \ /
〃 / .:.:∠ |:=|= \__/ヽ
. / \/ ` l: j|:.:.. | ’ てことは、もう一人のお義姉さんが、
′ .:.:ィぅx l:八:.:.- 、| :! } :
. .:///:( { ハ.:.:. |ヽ} ′ { 近日中に同じ用件でくる可能性が高いと?
. { .:/ ' ヒノ ´アぅx、∨ /.: ‘
ノ∨.:{""' /:( Yハ /.:.: {:.i 惑星Eからの使者、リンの味方が・・・
. ー=イ .:∧ ゝヒ ノ 八∨.:.:.::. |:.{
/ .:/}∧ ' """/ /`):/|:.:. i ト 、
ノ:/ :| .:个ト ,x=¬く イ__// :|:.:.:. |:.: { \
}/}/〃 Yノ/.:. / : :|\:.:. ト、:. 、
′ ト/ イ{{\:{ ヽ | \ゝ
{ 02 i }} \====≠人}
|  ̄ |ノ  ̄ ̄ ̄ ̄「´ `ヽ
} | i
____
/_ノ ヽ、_\ この状況になると面倒だから、
/( ─)/)(─)\
/::::::⌒///)⌒::::: \ 会社帰りに一人で実家に寄って、
| /,.=゙''"/ |
\. i f ,.r='"-‐'つ / . 話を着けてこないと
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
-
1038
イ
/ |
/ :l
-―- / |
__ ,.x≦´ ヽ__{ , っ j
\ \ヘ / ,rく
、 `>廴>ー=ニ´  ̄`ヽ
` < _/ \
/ ` ̄ ̄了/ } ト、__ \
′ { l ' ハ } \: . 、
| | |: . <\ :/: :,' }} ヽ:ヽ: .ヽ
| 八|. : <ヽ: : : \\/ / ',=≠小 実家にいくなら必ず家に帰ってからにしろ!
| | .:{: : : \\: :/ :/ _/ {=≠:ハ}
| | :. : : : \// ァ ¨r。''"ハ: i : | その時はリンもお義父さんに挨拶する
.l . :|i . :i ∨: : : ー‐=彡" ゞ彡’:. i. :|
. :|l : :l : :∨/ <゙¨ ゚ ,イ 、 }:.:.ト、{ 今度こそ逃がさん!
∨/.: :|l : :| ‘、X ゞ=彡’ ,′:| ヽ
}i : :从: :| .: :\\ イ: : : | 三十後半に入って、こっちも余裕がないんじゃ!!
|l. : : : }八 . : : : ; : :≧=- ∠コ , ': i.|\:.{
リ|. :/| : : :\ . : i: i> / ヽ il ヽ
. ノイ |: : : : : \ i: | ト ̄≧=- リ
从厶イノ:::iヽ小 {ヘ:`:.<
/:::::::::::\ 、∨::::::::|l:ュ
/:::::::::::::::::::::::\ ∨:::::|l::|
/:::≫x::::::::::::::::::::::::\ }∨:::|l::|
/x=<::::::::`≫x::::::::::::::::::\/ ∨|l::|
____
/─ ─\ さて復帰復帰!
/ (●) (●).\
/ (__人__) \ とんちゃん遅れてごめんなさい
| ` ⌒´ |
\ / ちょっと姉が訪ねてきたものですから
ノ \
. /´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
-
このやる夫、割とひどいよなぁ
-
1039
____
/─ ─\ え? 挨拶ですか?
/ (●) (●).\
/ (__人__) \ いえ、うちの姉はグラドスからの侵略者なので、
| ` ⌒´ |
\ / そんな必要なんてありませんわ
ノ \
. /´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
ヽー- _
ヽ  ̄¨ 、
∨ __ \ ,., ´ ̄¨ ‐- - - -‐ 7
'. ¨≧ミ、 \_ _ / __ ,,,... , '
ヽ ): :ヽ ヽ. / ,.≧'": ;. -=‐‐ /
`< .:_ __: : ゞ }ー{ 〃::::'"´::( /
` ,__ _,. ==≡ゞイュ、 ''''''' /
/ 〃 ´ ̄`ヽ、. : \ ̄¨マ ― ‐ ’
/. :,' ∧ //、. : \ ∧: : ヘ
/ :イ__ / ,' }、// ヘ \ ヘ: : ハ
. /> ´!¬==ュ:::::<: : //ミ、. :. :ヽハ: : i ちょと待て!
/'" l=ュ、 ,' /⌒ヽ、ミ 、: :// ミュ、',}: :l ||l!
l i| | ヾ=ュ≧≡ュ、::::`:¨:,>≡ミ、___}>‐=、 i!ll|! お前、なにさらりと復帰して
il ||! | ,'/::《弋::゚::ハ::::::::::::弋:゚::ノ 》¬ 11 {
/| / l :i:ヾ== ':::::::::::::::ヽ==彳l !「!.1 ! . しかも とんことどんな会話してるんじゃぁ!?
/ .l /ハ 込 ー .ル| ,'、」/’,
/イ ', // }从{:> .`、ー ‐‐ャ´.イ从l/从ヾ〉ー-ヽ
∨:::l l::::ヾ==≧--< l|人孑:::¨⌒≧ュ i|l il!
| /´ V:l l:::::::::::l ヾツ" / ゙l:::::::::::/,':/ i __,r-ィ=Y´ヽ
l|! / \ヽ::::::::! |::::::::/,':/ 02 〈_i .l .} レ /
l '. . :ヽ∧マ::::',`ヽ 、 , r'"!::::://,r / ,'¨ヽ.
', / ';:ヘ:::ト―――/:::/ t> _{ /⌒ヾ}
l / ヾヾヽ ∮ .//} t>〃{ { / il!i 彡
| i: ../ ̄ ¨ ‐-≧―≦‐< === ,'::∧', ∧ヽ |!
|i l i! :./ /.:::}-\ \ ,'::::::∧',_,/::::l l
i!i l|i !/ /.:: ,' i ';::\ ヽ,'::::::::::::ゝ==彳
-
三十後半じゃ、正直手遅れだろう
青い血のみゆきさん状態だぜ
-
まあネタの内容からしてもそれぐらいの歳だよなあwww
-
1040
____ いやだって、リンは昔やる夫がプロポーズした時、
/ \
/ ─ ─ \ まだやってみたい事があるとか、
/( ●) ( ●) \
| (__人__) | やる夫の家族とは付き合いきれないとか言ったじゃないかお?
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ てことでこの件は終わり
/ `
∨ __ 、_ ヽγ /
ヽ{、`: .ー-- 台___,/ /
/:ヽ}\: : : : ./>\ ーx=く
/ :iレミ"\// : : . ヽ ヽ:.ヘ
/==|/ _ノヘヾ廴: : /7: .、}ハ
/==i |/´ ` <`7/-x: .`≧=- またそれを蒸し返す〜〜!
. ,′. : :l | x==ニ´ c`ニ==x : .ヾ}
{ . :i: :l lとつ/l/l ‘ /l/l/lとつ刈! とにかく、とんちゃんが暴走しないように!!
. :∧ l | rv=====vォ | ! 从
∨ 〉圦 U {////////,} 从: :ハ≧=- ただいま〜、おこめの言った通り、
ー=彡ァ: {{\ レ((´ `))ノUイ: :/ : .\
/ . : {{_rミ辷ニニニニ彡 厶ィ =x‐-≧ アマゾンじゃなくってV3でした、っと
/-‐ _ァz二才}  ̄ ̄ {`x __\‐- ヽ
γ\\::::::ハ }:::::::::::::/ 7ヽ o
c ! ヽヽ::::ハニ=--=ニ':::::::::, ' / i
| ∨ハ:ハ /:::::// |
。 | ト、\::、 /::/.イ {¨}{¨}|
| | 辷‐≫∨≪ /| .{_,}∠!
| | γ´ {刀≦´ | |
┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
-
やる夫は狙われてる!
-
同棲生活の長さからだと内縁の妻判定されても
-
女性の生殖可能年齢を超える限界ラインだからな
こーゆーときに「排卵誘発剤」を飲んで「大丈夫な日なの♪」と
やるわけです。
-
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┃ ┃
┃ やる夫はライスショルダーの称号が欲しいようです .. . .┃
┃ ┃
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
第二十三話 オタクの十字架 完
-
´ ` ー 、
/ ヽ
/ / / ヽ ヽ /
/ / / /ヽ ヽ ', / ワルトラウテさんったら、
\ / ,′ ! / / ヽ i i /
\ j { 、{ / /j/ ゙j } ! i | / 今日に限ってなんでこんなに割り込んでくるの!?
\ { ヘ \_/! // _厶イ } | /
\{ ; ∧ { ∨`Vー'' `"´/ } /} /.} ./ / とにかく、一度おこめさんのお姉さんにお会いしたい、と!
| ,′`、.{ \ / .j/ ; / / i /
ヽ. V{ ゝ トゝC / \ つ。/// ' /
、 ' | 〃〃 〃〃0| "´ / '
\ ', ! ! i / /
\ \ ( ) イ | / {
} ̄\ { ,> . . < i ! / \
{ ヽ. ____ ミエ壬 _____ / /
{ミ、 、 ヽ ̄ ー‐._`Y^Y´_ ノ / /
_.>、 } ヽ __⊥⊥___`ー { f /
.r ⌒ヽ. ヽ. ! i| r ´// | |ヽ\\ | i /{ __
{ ,/ ̄ ̄´i} |/―‐//――‐i i一\_,j |V ¨" } ヽ
ヽ { | /./ | | j ゙ー―-、 .j i}
-
先に言ったもんの負けwww
-
候補が二人いると姉に印象付けるつもりかw くされ外道めw
-
>やる夫の家族とは付き合いきれない
ああ、これは逆プロポーズ断るのも当然ですわ
-
なんとか年内に現行を全部投下しきれました! と
皆様、今年もお付き合いありがとうございました
よいお年を〜
-
よいお年を〜
-
つでしたー
未だにそれ引き摺ってるのも厳しいなぁ
-
乙でしたー
良いお年をー
-
良いお年を〜
-
乙でしたー
良いお年を
-
ル・カインは帰ったか
-
乙でした
良いお年を
-
リンって30前半じゃなかったけ?
-
乙でしたー。
良いお年を。
-
乙でしたー
まさか年忘れ投下が来るとは思ってなかったぜ
-
投下乙でした。
良いお年を〜
-
投下乙! 後がないんだから籍くらい入れてやれよw
-
乙でした
よいお年を〜
>やる夫の家族とは付き合いきれない
こらあかん
そら籍入れずに内縁関係でいいよねってなるわ
むしろ別れられなかっただけマシレベル
-
良いお年を
-
だらだら同棲続けるより、さっさと別れて結婚相手探して
速攻で子供こさえる方が良いと思う
-
オツでした
-
良いお年をー
-
MSXでテープの信長やったことあるが今やろうとは思わんな
それとSFCだけど先に進むほど的の思考時間が長くなる魔神2ももうようやらん
あとリンは自業自得だw
-
乙おーつ
良いお年を
っと誤字報告
>>633
>流石の制作スッタフもネタ切れですか?
制作スタッフ
-
乙忘れ失礼
そして一年楽しませてもらい感謝
よい年をむかえましょう
-
やる夫が捨てたら訴えても勝てるけど別に捨ててないし
リンさんやこういうめんどくさい奴だってわかった上でプロポーズ断ったんやろ?諦めろや
-
乙でしたー
ぴーがーーぴーがーーーって感じだったな、データレコーダー
初代信長の野望はテープ版で遊んだw
-
>633修正
1002
, -―ー-∠||\.,
/:::::::::::::::::::::::V: ̄:::、 ここまでこれたということは、
ム //レヘ从ヘ:::::i:::::ト:::::|
/::l ┃ ┃`-!::: |i :::| オリハルコンの剣を手に入れたってことですね?
i::〈 " ヮ " |:::/ |::::|
V `ゥrr-.rr- レ|i |::リ . ラブプラスもコセイドンも仕方ありませんね
/,1::ー:'::! i r凸 ゞ
==匚 ̄'J  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄] ̄] ここはこの・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,ィ ', ヽ', \ ヘ
..,´ ', i i ハ
./ i ii i ハ
,' , ,' i ,イリ,ィ ' ロプロスも相当無理があると思ったんですが・・・
. i ,' /,イ /iム/_ \二` ̄ ̄ _,-'
. | , / /// ,タヲ/ ゝ、` ̄ ̄´ 流石の制作スタッフもネタ切れですか?
..、ト、__// ///.,オ芸=' 了ヽ、____,-‐'´ ,
ゞ、__,ィ彡'´/代;ノ ノ゙ |i i `‐ト、_,ィ'´__ノ そして、貴女の名前はトステムなんじゃありませんか?
ヽ、イ茫ミ、 ¨ ,' ,' |、 r``t二彡'
. ゞ、磷/ // / ノ ´ ノ /
. く '<∠_/リ`‐´/ 、 (
.,ム` : : ,ヘ-' , /ヾ、
ムヘ - ‐ .: : /::::) ,' , i /
. `ヘ ::: .: /::// /i , i /
. ヘ . .: : :´: : :`ヽi'´ i i (
. ゝ___ t-‐=―'´ ̄ ̄ ̄`i、ヽ`ヽゝ、_
〈イ/'´ |、ヽ、>'´
{====〇 .|=-‐'´ ̄`ヽ、
.__j、|i |___ __-‐'´彡-‐―――
ム: :>'´ , j='´ ̄ ̄〇‐'´ _,-‐―、
>´ 了 ∠'´彳―オ'´ __,-‐ 7'´
-
乙でした。
こりゃ、リンの負けだわ。
全面降伏以外、結婚はありえんなww
-
年が変わった瞬間、本編の投下が始まったりせんだろうなw
-
全面降伏ってもなぁ
既に結婚して下さいって意思表明はしてるわけだし、これ以上どうしろと
シオニーちゃん級の土下座?
-
まぁ相手のときは気分じゃないと断っておいて
自分がやばくなってきたら擦り寄ってくるっていうのは拙いわな
無謀さんお疲れ様でした
良いお年を
-
乙
うーん一応ギリギリ青いのアンネ様までは行ってないけれども
マジでヤバすぎる年齢になってたじゃないのリンは
-
乙
30後半ってギリギリどころか
普通にアウトじゃね?
-
>>742
現代日本でその発言はあぶない。
-
今年一年お疲れ様でした
良いお年をお過ごしください
-
乙でしたー
-
まさか全部来るとは
良いお年を
-
今34の俺には36ならギリギリいける、とかわけのわからん理論を展開中
-
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
-
明けましておめでとうございます
そして誰だ間違えて某メガテンスレにバイパー村が発展するようにとか誤爆したヤツは!w
-
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
あのスレに誤爆するとは…w
-
あけおめことよろ
-
まさかこっちの投下があったとはw
あけおめでございます
-
乙でした
実際にリン相手じゃ今から頑張っても高額の不妊治療との戦闘決定じゃんね
やる夫が両親に孫を抱かせる気がないのが救いだが
-
コンマイ&魔城と聞いてガリウスを思い出した俺(ギリ20代
しっかしやる夫もアレだなあ
籍入れる気ねーならちゃんと放流してやれよ……流石にリンが可愛そうだわ
あとリンももうちょい前に見切り付けておけばねえ
-
あけおめ
放流も何もリン>結婚断ってて都合よくキープして歳食ったから結婚しろ
やる>断ったでしょ?する気ないよ?って結論でてんだから嫌なら出て行けば良いだけじゃん
-
あけおめ
とんこ推し
-
あけましておめでとうございます。
やる夫みたいなタイプに二度目があるや否やを見極め損ねたのが致命打だったのかもです。
-
現状でも事実婚認定はされると思うけど
式を挙げたいとかそんなんじゃないの
-
>伊-401だから潜水艦と空母に変化ですか?
ここだけみょーにあたらしいネタだなw
-
乙した。
新年早々ライスショルダー読めて幸先良いわ
うちの親戚のお姉さんは40代で結婚、とんとん拍子に一姫二太郎だからリンもまだまだ大丈夫!……のはず
-
新年早々乙です。
>やる夫の家族とは付き合いきれない
これはあかん……って、やっぱり皆そう思う? もちろん自分もそうだけど。
-
>やる夫の家族とは付き合いきれない
わがままでプロポーズしたやる夫のメンツ潰してるわけだからな
吐いた唾は呑めぬよ
-
偽らざる本音だろうけど流石にそれぶっちゃけられた相手との結婚なんて無理だよな不可能だよ
やる夫自身が家族と本気で絶縁したがってる事情があるとかなら兎も角
たとえ結婚したとしてもリンも自分を騙し騙しやってくしかない訳で、遠からず破綻というかやる夫が"決断"迫られる事態になるだけだろうしね
-
そういえば仲の悪い親戚にも似たような事例があったのを思い出した
-
ライスのやる夫は基本的に結婚願望なさそうだしなぁ。
昔リンにプロポーズしたのも、怒るとか根に持つとかじゃなくて、「プロポーズしたこと自体が自分の気の迷い」とか思ってそうだ。
まぁ、結婚に嫌悪感があるんでもなければ、リンから結婚の話があった時点で結婚してもよかったじゃん、とは思うが。
-
というかこいつの家族とは付き合いたくないと感じた時点で別れておけば良かったのに
それをせずにズルズルと関係を継続させてもう後戻り出来ない年齢になってしまったのはリンの自業自得の面もあるよな
-
そもそもやる夫が籍入れようって言ったのも、別に結婚したかったからじゃないしな
断ってくれて、今もそれを口実に出来てありがたいって感じだろ
-
つか子供欲しかったならなら30後半に入った時点でアキラメロンってレベルなんだよなぁ…
-
そのパターンで離婚した人近所に一人いるわ。男性だけど
2年足らずで破綻して戻って、離婚後も粘着されてんのかめんどくさい事になってると前に聞いたことがある
-
> まだやってみたい事
これ決断を避ける口実によくあるけど(身におぼえあり・・・)
今のリンは「やりたい事」実現できてるのかな
実はやりたい事がそもそもないってこともある
-
あけましておめでとうございます
本年ももよろしくお願いいたします。
-
まあ青いの世界ほど婚姻と連枝が極端に影響する時代じゃないけれども
それでも結婚には家と家との関係という部分はあるからね
・・・マミさんが付け入れる点が有るとすれば・・・やっぱりやる夫に遊ばれて終わりか彼女はw
-
おめでとうございます
今年もお元気でがんばってください
-
おめでとうございます
こちらこそよろしくお願いいたします
-
あけおめでございます。ことよろでございます。
-
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
-
あけおめであります
-
あけましておめでとうございます。
-
しかしリンはその年でよつばにお姉さんと呼ばれたかった訳か……マミさんはもっと嗤っても良かったと思う
-
>>684
コレはサスガに知らんw
自分より一回り上の世代だ
多分ラノベの元祖は科学と学習に載ってたジョブナイル
アレに載ってた小学生の恋愛話の続きが気になってしょうがないw
-
おっと、挨拶忘れた
明けましておめでとう御座います
-
しかしカセットテープでゲームデータのセーブとは……うちにある最古のPCゲームですらフロッピーのソードワールドPCとロードス島戦記2だからなあ……
あ、後、アルシャークも処分出来ずに今に至ってるな
-
ロードに60分とか知らない世代なんだなーと遠い目にマジでなったわ
-
明けましておめでとうございます
・・初期の信ヤボは数字メインで戦もヘクスですごく味気無くてなぁ
今のは音楽CGや演出も凄いからなw
-
山の民には、山羊を飼わせて酪農させた方が良くないか?
-
家畜関係のネタは定期的に出てくるが、そんな簡単にできるものならもうやってると思う
-
狩りへの情熱が薄れるようなことすると獣が増えるじゃないか
-
猛獣が跋扈するツァルラントではリスクが大きすぎると思う
それこそ24時間体制で家畜を守る必要があるからね
-
木の葉「こいつは縄張りを越えてこっちに来てたから狩ったんだ!」とかな
-
餌の問題もあるだろ
その分だけ鹿や猪の餌が減るわけなんだし畑荒らしに来るぞ
-
阿部さんが豚も飼いたいけど鶏が精一杯って言ってたしね
霧に網とか釣り針、砂に天幕や罠の材料、ヤマトに質のイイ弓矢やナイフなんかを支給して狩りの効率を上げるのほうが現状有効じゃないかな
-
木の実って簡単に採取できて豊富な栄養がある人間にとっても重要な食料だからな
特に山の民にとっては死活問題じゃないかと
-
人が食べない食料枠の物も食べて生きてる山の民に直撃するもんな
どんぐりとか昔の人はアク抜きして食べてたわけだが、だんだん食べなくなって人が食べない食料枠に入ったから豚に食わせてるけど
メイン食料の部族が居るところでやったら戦争物だろ
-
そういや、リンが食い物枠に入ってないもの食って飢えををしのいだって話もあったな
-
虫食いの話だっけ
USO予告での話ではあったが、あの部分だけはマジと考えてもいいのかも
-
>>790
鹿は山にとっては非常に害の大きな獣だから駆除すりゃいいよ
食い尽くせ
-
山の民が商業取引の為に腹を満たす分以上に狩をして獲物が減ってからの話だね
-
>>796
それやると熊や狼の餌が不足するから危険だろ
-
>>798
狩ればいいんじゃないかな?
折角山全体で協調体制できたんだしそういうのどんどん駆除して
人間に都合のいい山作ればいいよ
-
>>799
そう都合よくは狩れないよ
そして全然関係ないけどIDがNHK
-
マジで言ってるのかと思ったが冷やかしかw
駆除しようで出来るならニューソクデ家の紋章になったりしてねぇw
-
簡単に言ってくれるよね
-
言葉足らずだったな、スマン
ニューソクデ家の紋章の猪より熊の方が強いって話な
-
この時代、ワインにコルク使ってたっけ?
使ってればコルクの木のドングリで豚を育ててイベリコ豚風のハムなんてのも…
まあ、ワインの規模自体が自分達とお客に出してお仕舞って感じだろうから、豚育てられるほどのコルクの木も出来ないか
-
>>800-802
簡単に出来るとは言ってないよ
今までは苦労の面とリターンが山の内部闘争のせいで釣り合ってなかったのが
人間同士の抗争が終り掛けてリターンも十分に見込めるようになったんだから
方針転換すりゃいいって事なんだし
-
ツァルラントの大きさは考慮に入ってるのかな?
レテ・ネラの領地と同等の面積の山塊だよ
そこの環境を変えるとか無理だと思うけど
-
>>804
コルク栓の発明は、数百年後ですね。
だからワインは新酒が最高
-
何代か後に、バイパー村の英才をニューソクデ家が
費用を出して、都にやって技術や知識を吸収させて
(後、関係人脈も構築させて)を行うことになるのかな?
その頃には、街道に直結する立派な道もできてるのだろうな
-
まぁ街道整備するわけだし被害を少なくする努力は必要だね
その辺の獣対策グッズを市で売ったりするかも
弓はちと大きいから熊避けの鈴とか?
-
熊避けの鈴は猟師達が鈴を付けて狩ることで
長い時間かけて鈴の音=天敵と刷り込まないといけないぞ
集団で街道沿いなら元々襲われる可能性は低い
-
熊はバイパー村の男手総出で追い返すのが精一杯って話があったし
野犬一匹程度だって、やる夫・月・ML兄弟の四人掛かりで追い返しただけ(MLはやる気なかったかもしれんが)
駆除目的で猛獣を狙って狩るのはリスクが大きすぎるわな
-
>>806
今すぐ全部出来るなんてどこにも書いた覚えはないんだが
-
木の葉は食い物の無い冬にリスクを冒して熊を襲って食ってたけどな
生存のための命懸けなんだろうが
-
バイパーは村人250人程度で他の山の民は各60人以下と考えると
まだまだ当分は人手が足りないだろうねー
山塊をレテやネラが押し付けるほどだからね
-
>>812
じゃあその間はどうするの?ってことになるんだけど
城壁の時にいわれてたように子孫に期待して何十年もかけるとかそれこそ無理だと思うよ
-
日本の野山ひとつみたいな感覚で都合よく生態系変えられればラクなんだがなあ
-
東洋はお米様の魔力でマンパワーが違うから、北欧州に位置するドイツで比較するのも可哀想よ
-
>>815
子孫に期待も何も今後は狩猟の成果が換金できるようになるんだよ
>>816
イギリスやドイツのヒグマは絶滅させられてるし、ドイツは他所からきた熊がニュースになったくらい
手をかける期間次第だと思うわ
-
捕食動物なんて草食獣の1/20以下で
山の民とも競合する以上大した数なんて無いんだけどな
-
大した事無かったら磔が極刑にならないんじゃ
-
バイパーの人口が1000人越えでもしない限り、
そんな労力なんか出せねーよ。で終了だろう。
山の民関連だって、永続するかどうかはまだ未知数なんだから。
対駒城もあるし。
つか、山の民をある程度抑えて平和と繁栄謳歌していたキョン時代でもできてなかった
あたりでお察しだろう。
-
>>817
確か、階級ごとの維持上限数ってのがあって、戦士階級は全体の10%以下が適正数値らしい
だが、江戸時代なんかは戦士階級が25%も居て国が維持出来ている
お米の力ってすげーって思ったわ
-
銃が発明されるまで(されても、しばらくは)クマって怖い存在だよ
銃の怖さを野生の動物が覚えるまで、しばらくかかるし
・・・鍛冶と銃職人で食ってる生産村(16世紀あたり)が
ローマ時代に村ごとタイムスリップしたらとか
設定を考えたことある?<ゾンビは
-
失礼
誤爆でした
-
銃の無い時代に熊狩るってよっぽど上手くやらないと普通に死者出るレベルだと思うんだが・・・
数十人で念入りに下準備して狩るわけだから冬以外採算取れないだろ
-
前半だけなら違和感のない誤爆だなw
-
ドイツの熊絶滅は500年くらい先になるだろうからまず銃のある時代
イギリスと違ってドイツは他国と陸続きだから殺しても空いた縄張りに他所の
肉食獣が入ってきそうだなぁ
まぁ数百年後の事よりもまずは目の前の村内整備に街道整備だね
-
誤爆だけど内容に違和感がないのが凄いw
他でも似たような話をしていたのかな?
実際作中で木の葉が熊の毛皮を食料と交換する時に命懸けって言っていたしね
-
三毛別羆事件とかで検索すると……
熊襲撃でマルダー開拓村壊滅
とかふつーにあり得る事態だから困る
-
>>823-824
後半以外誤爆に見えない不思議
まあ、そんな感じで数世紀単位で環境を変えた結果、
今は「ドウブツガー シゼンガー カンキョウホゴー」と喚く連中が現れた、ままならないもんだね
(そして往々にしてそう喚いている連中の大半が深く考えないまま余計なことをしているケースが多い、辺りまでがテンプレ)
-
>>823
銃器以外はローマ人の方が文明度高いかもしれないw
-
この時期ってまだ火薬は使われてないんだっけ
-
銃なしでクマ狩りだと、やっぱ毒アタックが一番ベターかねえ
肉は食えなくなるけど害獣の排除と考えれば一応採算ラインだろうし
肉+肝+毛皮とか考えて意識的に狩ろうとすると毒禁止だから難易度さらにアップだが
-
この時代で山の民だと、食肉の調達は大事だと思うけど>毒アタック
-
確か、熊って雄どうしでも縄張り重複してて年間に山手線内くらいの範囲移動してるからなぁ
あと基本、木の実、果実、新芽、蟻、蜂蜜とかが主食で肉食うのてあまりないそうだが。
食うやつは食うが
-
>>832
欧州では13世紀くらいから大砲用として使われるかな。
-
各部族50人として、三部族で150人
バイパーの6割
現状のバイパーでも次男三男、貧農あたりは軍役ないと食い詰めてしまうようだし、
生産力が劇的に上昇しない限り、山の民の栄養源としては野生生物の肉がかなり重要だろうな。
それ考慮せずに毒殺なんぞしたら、またぞろ離反されるんじゃないか?
-
少々早めですが
念の為の次スレです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1420102697/
-
あけましておめでとうございます
>>838
乙ですー
-
まあ、有効な攻撃手段が弓しかなくとも、罠を張るなりして熊を狩る手段なんて幾つもあるだろ
だからこそカンクロウだっけ?が狩った傷の無い熊の毛皮ってのが貴重なんだろうけど
-
>>838
おつーあけおめです
-
>>825
上手くやっても死人は出るがほっとくと不意に襲われる
どっちを採るかって事
これまでは狩りで死人出る方が大事、駆除しても山の民の領域が使えるわけじゃないから
迎え撃つのが効率的にも優れてる
今はその山の民も帰順してるから必要に応じて積極的に狩り出す必要もある
でないと村だけでなく山の民にも被害が出る
>>836
欧州の大砲用は14世紀では?
13世紀となると火薬の発明された中華圏とモンゴルの関わった地域とかでギリ
14世紀なら結構色々例はあるんだが
-
火薬って、漢方の調合中に偶然出来たんだっけ?(と言う説もあるぐらいだった気もするが
炭はまあ問題ないとして…
硫黄も飲泉ってのもあるとして許容範囲としとこう
硝石を混ぜちゃった当時の中国の人の感性が信じられんな
-
>>820
彼らは鼻が利くから半日も転がしておいたらそりゃ遠くからでもやって来るもんだが
食物連鎖の仕組み的に餌の数に比してずっと少数しか繁殖できないのも現実
イエローストーン国立公園では7万頭のワピチに対してオオカミは100頭だぜ
-
>>840
それ猪だよ
毛皮に傷付けず熊狩れたら神業なんてもんじゃないから
-
釣りキチ三平の作者が描いてたマタギの漫画で客の注文で傷つけずにクマを一頭仕留める話があったなあ
-
物語の中で道や村については害獣を見かけたら射るようにしてるので
滅多に道等には出ないと言ってたね。
今はその状態を維持しつつ開墾地増やすほうがよっぽど現実的じゃないかなぁ
時代的に被害0を目指して無理する気もなさそうだよね。
砂は帰順したが霧は帰順までしてないし木の葉は心情的にも精々中立止まりっぽいしなぁ
3部族が完全に帰順してバイパー村民との壁がなくならないと山の民の為に無理なんてしないだろうし
-
砂と土の婚姻で血と技術が混じってからかな
百年もすれば色々交じるだろ
-
木の葉はナルトとネジが片付いたし、若いのを一人働きに出せたら将来大きいんだが
-
「野性 豚 危険」キーワードでググったんだが、滅茶苦茶危険そうなんだが。
犬を食い殺したとか、腕が食いちぎられたとか、馬より巨大な奴が居たりとか、洒落にならなそうなんだけど。
-
>>845
そうだっけか
ごっちゃになってたわ
-
落とし穴猟とかないのかね?
-
落とし穴は穴に落として体重で杭やらを刺し込むのが主流。
クマーを飢え死にできるくらい深くてデカイ穴を掘るなんて大変
-
山の中だから地面ちょっと掘り起こしたら木の根っこだらけだろうしなあ
-
石や岩もゴロゴロしてるから、スコップもガタガタになるし
金属の農具が高級品なのに、スコップがそこまであるかと言う問題も
ツルハシは偉大です
-
>>850
野生化した豚やそれと交雑したイノシシって
品種改良の結果大きくなる奴の血統が入ってるんでな・・・
-
木のスコップで猪を落とせる落とし穴ってどれぐらいかかるんだろう
-
熊を狩りつくしてしまえばいいと言っている人のイメージはツキノワなんだろうか?
自分はヒグマでイメージしているんだけどヨーロッパにツキノワっているのかね?
-
>>850
野生に返ると家畜時代は必要なかった牙が伸びてくるしな
イノシシサイズだと牙がちょうど人間の太股の動脈狙ってくる位置にくるんでヤバい
-
熊退治に銃以外で現実的なのは目潰し程度しか思いつかん
目潰し作れんのかな?唐辛子なかったとしても他の素材で
-
根性と運があれば斧で十分
ttps://www.youtube.com/watch?v=uHJErP8Q5Cc
-
金属鎧を貫くボウガンもあるし、腕次第じゃね?
-
実際にクマを撃退した話は、「クマが若くて対人間の経験が少なかった」といった
その場の幸運も考える必要があるのでは
クマ一匹に集落や集団全滅みたいな話は、クマも人間の様子を観察しながら
狡猾に襲っているわけだから
そうでない浅はかで逃げるようなクマもいるでしょう
人間のDQNはあまり考えないけど、ヤクザは周到に考えて、人を追い込むのと同じような違いで
-
時速50kmで走り、嗅覚は犬並みに鋭くて、心臓撃ってもすぐにはしなない
即死させるには脳破壊のみとか難易度高すぎるよね
-
ぶっちゃけ、現代のお巡りさん(ニューナンブ装備)VS熊
熊でしょ
-
>>864
イノシシや狼のことか(笑)
その条件だと割と該当が多いぞ
-
>>866
熊のつもりだったけど他にも該当する害獣が多いのであれば
もっと害獣退治は困難ってことだよね
害獣退治が難しいって話してるんで特に問題ないよ
-
イングラム(98式AV)を装備したお巡りさんなら勝てそう
-
よくよく考えると、対処困難なのは熊とかイノシシより、20匹くらいの狼の群れの方か。
死人を出さす対処する方法が何気に思いつかんが。
-
イノシシ<熊<狼の群れ<山賊
-
>>865
現代の警察官が拳銃で熊倒した例も一応ある
一応は
ふつう死ぬって言われてたw
-
熊って結構スゴイんよ?最高速度は60km越え
クマ当て逃げ動画(車走行不能)
ttp://www.youtube.com/watch?v=HOW6030RrIE
-
人類の直系の祖先は、サバンナを放浪する劣位のサルの群れでしょ
素手の人類なんか弱いもんよ
蓄積した知恵と技術こそが、人類の牙
人間単体ならクマに負けるけど、人類ならクマを絶滅させれる
そういうこった
-
熊だべやー
-
そこまで熊が強くて、貴重な・価値の高い獲物なんだったら
ナルトに対して「許す条件として、一人で熊狩って来い」で良いかとも思う
-
そのまま蓄電してやる夫暗殺しようとするんじゃね?
-
また捕まえるの面倒だしする意味ないよね
-
つか、熊殺せるくらいなら掟破りOKという前例作るから論外だろう
-
いや、ただの罪人ならともかく、明確に敵意もったナルトは処刑すべき
くま退治成功しても、潜在的な暗殺者放置になるし
-
それに、ナルトは山にあるものは全部俺のもの(真木の葉のもの)と言ってるぜ。
論外だろ。
-
ナルトは誰が処分するかで揉めてるんであって、処分としては吊るす一択だろ
いきなり情治に走ってどうするんだ
-
ナルトを何とか放免しようとする動機、バイパーにも木の葉にもないんじゃないかと思うんですが
それともまだ人殺ししてないから余地はあるのかな?(村民を殺したりしてたら余地なしですよね)
-
>>882
ない、やる夫含めて全員が殺すと言ってる
-
>>882
ない
縄張り荒らし(越境)でネジが死刑処分に誰も異議を唱えない協定で、
土の領地に侵入+盗みかましてセーフだとすると、ネジは完全に殺され損だわい
-
木の葉の古参対策として殺せないかと
いって所払いかな
-
>>885
むしろ、掟侵したはぐれを処分出来なければ、カカシの長としての権威がどん底に落ちる
だから誰が殺すかで揉めている
-
「誰が、どのように殺すか」で意見が一致してないだけで、「殺すこと」自体は満場一致なのか。
もう「俺が殺す」と言っている人数分の縄を首に巻いて、合図と共に全員が縄を引くとかの処刑法にするしかないかも。
-
なぜ追放に軽減されるんだよ
ネジ殺され損じゃねーか
-
霧も砂もカカシと大和も青年団も殺すって明言してるからなあ。
-
ここまで来ると助ける理由づけのほうが難しいかもしれん
-
>>885
逆よ
土の領地に侵入して盗み働いている、という掟破りをを長自身が確認してんのに、
それで殺さずに放逐とかなると示しが付かん
「なんだ土に大して好き勝手やっても放逐で済むんだ」なら、むしろバイパーに大して従属姿勢見せてる
現在の長カカシを見限って、真木の葉()が勢力拡大するだけ
バイパー筆頭に、既に木の葉への対処は『おとなしくしているなら良し、身の程わきまえずかかってくるなら潰す』の一択だぞ
慈悲などない、ハイクを読め
-
土としても侵入者で泥棒でネジのさいで既に掟破り
木の葉としてもはぐれで長への反逆とどっちの意味でも生かすルートはない
むしろほんとなんで生かして捕まえちゃったんだよ!とやる夫が嘆いてるそのままな状態
-
山の物
全て俺らの
独占物
(字余り)
-
むしろ、どんな理由付けなら生かす事が出来るか、思考実験的には面白いかも?
奴隷として売却して実益を得るとかぐらいしか俺には思い付かんが
-
例外作ると俺も俺もって言い出すから真面目な統治者は絶対やらんのよね
-
ナルトでも木の葉の連中でも、例えば市に来た人間とか、
しばらく往復することになるできる夫の領民とかを襲ったら山狩りしなくちゃいけないわけだしなー
-
ユーノくんたちの目の前で号拷問ショーとか?
喋らないとこうなるよ的な
-
殺すんなら木の葉の長がやるべきだよな
後々の事考えれば
-
処刑ショーはこの時代の娯楽だからか
-
というかナルトはバイパー村に散々縄張りに入ったって因縁つけて処罰求めてたキャラやのに、いざ自分がってなると山の全ては俺のものだから問題ないんだと言い放った馬鹿だもの
そら木の葉の長だって心底殺したくなるよ
-
芸人ギルドの人「はい、切ったはずのこのお猿さんの首が元通りくっつきましたよ〜〜」ちゃらららら〜〜〜♪
-
ああ、はぐれという木の葉の長への掟破りもあったなw
そっちの面からもカカシは殺害一択ですわw
やる夫:縄張り荒らしと盗み
オボロ:↑プラス、ドリィが怪我させられた面子
砂:バイパーの従属衆としてやる夫の指示に従う
サソリ:一番手柄なので自分に権利
霧(ザブザ):サソリが自分を押しのけた結果が生け捕りなので、それの補償
ヤマト:動員で散々胃の痛い思いした原因のひとつ
カカシ:はぐれという掟破り+バイパーとの協定違反の落とし前
一番穏当なのがガアラ筆頭の砂衆だなw
-
ナルトの処刑理由としては
1、木の葉から離反
2、霧の縄張り侵し
3、バイパーで盗み
なわけだけど1の時点で処刑していれば残りは起きなかったんだよね
それを考えると3のバイパーに権利があるような気がする
-
一番穏当なのが立木に縛り付けて、オボロ・ザブザ・カカシによる射殺じゃないかなあ…
砂は抜け駆けなので殺害権はちょっと弱い
ヤマトは恨み積もってるけど、長がいるんで序列上そっち優先されるべきだし
-
>>903
だからといって、バイパーの青年団なりやらない夫なりに始末させると
カカシとヤマトの面目が立たない。
どう殺すかという裁定で、山の盟主としての力量を測られる面倒な事態と。
-
>>903
権利があっても、執行して、木の葉の潜在的不服従派から恨まれるのはごめんでしょうね
木の葉全員の前でカカシに執行させるのが一番効果的かも
-
>>905
といっても、土に対して犯罪を行ったものを木の葉に引き渡して処分させると
次にサクラ辺りが侵入してきて村の子供に怪我を負わせたとき、当然土で処分せず木の葉に渡すんだよな?
って話になるから、土で処分しないとまずいわけだ
-
的にして全員で弓で一斉射撃でどこかに一任させないって方向もありじゃないかな?
-
権利をどう行使するかは別物だしね
そもそも村内で領民である砂が準領民である霧を押しのけて捕まえた
だから木の葉の権利は限りなく薄いんだよね
-
処罰は権利だからやった所が優位になるんだよなぁ面倒くさいことに
やる夫が領主権限でぶっ殺すほうが順当だったり
-
もうユーノの君たちと一緒に公都のGM送りにして焼いてもらおう
-
わざわざ都に送らんでもいいじゃないかw
-
送料もただじゃないしなぁ
僻地割増つくし
-
>>907
木の葉に処刑をさせる意味があるし…
土が処刑したとすれば例えはぐれ行為に眉をひそめる木の葉の穏健派も
土に殺されたとあったら土への恨みが向き、山での安全を得るというやる夫の目的に反する
でもカカシが処刑すれば、はぐれへの仕置と残飯を盗んで捕まるという恥を晒したことで土への怒りというより
ナルトへの腹立たしさという形になるし
-
楽しそうな1000でも来たらワンチャン?
逆に酷いことなりそうだけどw奥様の魔女化とかw
-
木の葉の長が苦しめずに一撃でというのが
後々、一番後腐れがないかと
-
>>914
やる夫って木の葉には敵でいてもらったほうがいいって思ってたんじゃないっけ
明確な敵がいるから山でのヘイト管理がしやすい的な
そう考えたらわりといい手なんじゃないかと思った
-
>>914
それで日和ると土が木の葉を同等と認めることになるわけで
ひたすら面倒だから、捕まえた後でもうっかり事故で殺してくれていた方が楽だったという
-
やる夫の裁定でも、木の葉にやらせるのは問題だよな
罪人の処刑って名誉に準じる何かを木の葉が霧と砂に渡せれば、ワンチャンあるかもだが…
-
>>917
敵っていうか距離を置きつつ若干友好寄りの関係かな
敵対だと戦う事は無くても色々とやりづらいから
-
もういっそのこと
バイパー→木の葉に貸し1
霧→木の葉と砂に貸し1
砂→木の葉に貸し1、霧に借り1
木の葉→三者に借り3
で木の葉が処分でいいんじゃね
殺害権をどこかに確定してから木の葉に貸し1にしないのは単純にペナルティとしてってことで
-
土の主権を表明するなら、土が処刑
やる夫から霧と砂の両部族に捕縛協力の礼、砂に軽い注意
ヤマト個人に礼、でもどこかに問題起きそうだなぁ
-
>>917
それは敵でいてもらった方がいいというより
いきなり踏み込んで身内にしないといけなかった砂より、踏み込んでこない木の葉のほうが考えること少なくてありがたい的なニュアンスだったような
-
最悪の場合、やる夫が自分の手でやるしかなくなるかも
-
デモンストレーションで大木の向こう側に縛り付けたナルトを撃ちぬくとかかな<やる夫
-
デメリットよりメリット考えるのもありじゃね?
材料として考えりゃ、村民の対山の民不満のガス抜き、見せしめ、ケジメアピールなど
政治的メッセージには使える
-
鋸挽き刑にしようぜ
死ぬまで関係者一人一挽きずつでローテしてくの
-
敵っていうのは言い方が悪かった
木の葉には“今まで通り”嫌われ者でいてもらいたかった、だね
以前の想定に戻りそうだなってニュアンスでの発言だった
-
曲者を捕らえた褒美って名目で身柄を買い取って土で処刑するのが無難かな
霧や砂は手柄を認められるならそれで納得するだろうし、カカシだって自分がナルトを売り渡したって自覚があればヘイトは土に向かいにくいと思う
-
念の為、もう一度次スレ誘導を
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1420102697/
んでもって
-
もって?
-
乙です
アトリームかな?
-
アトリームと まこまこりんシリーズの続き
「 トンブリなのかノルゲなのか、Z旗を上げて・・・ 」
をお送りします
推奨BGM
ttps://www.youtube.com/watch?v=ol50CA0WQEk
.
-
,ィ!´ ̄``i''ー─- 、、、,,_
イ三二二ニニニゞ ( j〉 」´ ̄ ̄``ー-、ヽ .,.:,..:.. .,.:,..:..
... ,... ``ー─'"´  ̄ ̄ ̄ ̄
,ィゞ .,.:,..:.. .,.:,..:.. ... ,...
ー====- ー====-
... ,... .,.:,..:.. ... ,... .,.:,..:..
_, -─‐- 、ー‐-、ー-、 ;: ;:;: :;:;: ; ; ,ィゞ
,イ、,r'⌒ヾ ヽ ヾ ``''ー- -、-‐''"´ヽ;;: :;:; ;:; :;:; ;: . .,.:,..:..
,r/ (::;;:;:;;/ー-、 j `, _ /ィ´ ;:; :; ;:; : ;: ,ィゞ
ヽ 「i''ー'"´ ,r-‐'ー''''"´ ̄
〜==∧ 〜==∧
,(*゚ー゚) ,(*゚ー゚)/ヽ
━i:i:iつ━O━(((<> i:i:i:i つ≫─l>
〜ノ,,,ノミ ゚_') 〜ノ,,,ノミ ゚__\/
彡(`U"" ノ 彡(`U"" ノ
> ̄>^> > ̄>^>
∧∧ ∧∧ ∧ . ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧
(;゚ぺ)/ヽ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (;゚ぺ)/ヽ
( つ≫―l> (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ ( つ≫―l>
↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚−゚)、__ノ . ||_[,,゚−゚)___ノ ||_[,,゚−゚)_,ノ...||_[,,゚−゚)__,ノ ||_[,,゚−゚)、__ノ . ||_[,,゚−゚)___ノ ||_[,,゚−゚)_,ノ.
|/"ii_ii⌒ヾ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ.|/"ii_ii⌒ヾ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ
Φ' l´ |ニ0 | ゙Φ' l´ |ニ0 | Φ' l´ |ニ0 | Φ' l´ |ニ0 | Φ' l´ ニ0 | ゙Φ' l´ |ニ0 | Φ' l´ |ニ0 |
| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ.. | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ .| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ..| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ.. | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ .| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ
| (/"U ゙ .| (/"U ゙ | (/"U ゙.| (/"U | (/"U ゙ .| (/"U ゙ | (/"U
∧∧ ∧∧
(;゚ぺ)/ヽ (;゚ぺ)/ヽ
( つ≫―l> ( つ≫―l>
∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧
(゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨
(| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃
-
孤独のグルメ傑作選で見た、トンブリしらすは美味そうだったなあ…。
-
;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛: |i!|il|!ll| .|i|| .|l||
il|!ll| Y ;;/,,"" |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛"" .|l||. ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/ ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:. 、"";;,,;;,゛|il| |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:. 、"";;,,,;,゛
il|!ll| Yii! .|!i!|il|ll| |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,"" .|ill |!i| |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll| |!,ii |ill|il|!l) |i|!ll| `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i| .|ill| |i|!ll| `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!| |ill| |!!iill|!li .|il|lil| (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill| |ill| .|il|lil| (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!| |ill| (il|!llli!i| ||!li!i| Yii! .|ill| |l|!| .|!lli!i| Yii!
il|!ll| |l|!| |!!iill|!ll| ||liii!| |!,ii |l|!| |l|!| |!lli!i| |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ( |il|!ll| |ill| vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill| v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,
,. --- 、
,∠ _ , -、、ヽ,r -、 ヽ
,イ、 / ヽヽ _ メ ノ !
,.. - '‐'_ー ニ / _ }/ ̄ _ノ _
/ _ , ィ ´, - // rト i ィ ´ ー 、 _ヽ
/´ィ /ィ´ , /// / !|ヽー| l 、ヽ\ ヽ`ヽ
/! |_/ / ,/.イ// / イj┃ |ハ |、 ヽ ヽ }
レ ,.-!イ /,l=⊥l_|イ/ // _, /、!ノ } }、 } | クソッ!
/ イ'/ ! { |ァflぅ::テ、=、/' ィ..ィ:チYク / /ハノ
l/j! { ィ1rーl ヽー'- l ^゙ー'ノ'イ、1ノ j/ 国境越えの不埒者を追えば、
! | ト=ハ |ヽ ハノ
V ハハ## ー ' / |l 完全装備の戦闘部隊・・・
/ヽ{ ! ト、# --ェ ,イj/ |-_ _ .‖
{====- ̄┐|、 /|! ト } ` 7`i‖ 体制を整えようと思えば、
ヽ. | ト、 ー '/ jl/ j! //‖
__iヽ | ト、 ー ′ !、 ヽ //. ‖ 不意に横から矢が!!
_ -‐ ´ ゝァ- __ヽ, ヽ ヽ `ヽ} {{ー-‖_
_ -_ =´‐ ^ヽヽ、 // !、 __ ,. ー - イ >>
´ `// {ー、‐ ´ ̄ー/ / ´
ー ̄- ̄->‐_' -‐ '
-
見事に釣られたか…
-
ト、
___ \ミー―--- 、
<__: ̄ミ : __ : : : : \ト、
__/: :三,〟―― ' ∧: : : : : :ヽ:Y|
三: : : : : //: :/ : : : 川: :/|\.: : :|:|
>――//: : :/: : : : 刈lVl:l|: : \: : \
三: : : /: :/ :∧: :!: /””¨¨“|: :l: :|i:i:i/ すいません!
\〈: : | メ、| :|: |_,.〟ァ ! /: : :|l:l:l/
\: 汽_txV刈,=毛ォ 〈/: :/}l:l| 俺も正面の軍隊に気を取られてて・・・
-――‐ 刈〉 ̄ハ!  ̄ 〈/_シリリ
: : : :i:l:l:l:l小. 〈__ /´尨シ ̄”“ ' =-〟._ クソッ、巻き狩りの要領かよ!!
: :i:l:l:l:l:l:l:l:l:l:ヽ ―- / !l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:/}
: : : : : : : : :i:l:心. ゙゙ _/ ,' |l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:/:,′ クソッ!クソッ!! あれが本当の猟兵・・・
: : : : : : :i:l:l:l:l:l__|  ̄ / |l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l/::,′
: : : :i:l:l:l:>'" ,′! / 1\:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l/: /
: : :i:l:l:l/ ′ j / \:l:l:l:l//
、:i:l:l:l//__ '__ _i /:><<_
: \:l| _ ミ ‐'´  ̄ ̄ {/{l:l:l:l:l:l: : :  ̄”¨“ ' ‐-〟._
: : : 〉! ` -―/三/: : :Vl:l:l:l: : : : : : : : : : : ;〟:i:l:|:} }
,. --- 、
,∠ _ , -、、ヽ,r -、 ヽ
,イ、 / ヽヽ _ メ ノ !
,.. - '‐'_ー ニ / _ }/ ̄ _ノ _
/ _ , ィ ´, - // rト i ィ ´ ー 、 _ヽ
/´ィ /ィ´ , /// / !|ヽー| l 、ヽ\ ヽ`ヽ
/! |_/ / ,/.イ// / イj┃ |ハ |、 ヽ ヽ }
レ ,.-!イ /,l=⊥l_|イ/ // _, /、!ノ } }、 } | ミスを忘れなければそれでいい
/ イ'/ ! { |ァflぅ::テ、=、/' ィ..ィ:チYク / /ハノ
l/j! { ィ1rーl ヽー'- l ^゙ー'ノ'イ、1ノ j/ シュウと大公様がおっしゃられた通り、
! | ト=ハ |ヽ ハノ
V ハハ## ー ' / |l 我等と彼等では練度が違うってことだ
/ヽ{ ! ト、# ¨つ ,イj/ |-_ _ .‖
{====- ̄┐|、 /|! ト } ` 7`i‖ フェルナンド、何人がこの林に逃げ込めた?
ヽ. | ト、 ー '/ jl/ j! //‖
__iヽ | ト、 ー ′ !、 ヽ //. ‖
_ -‐ ´ ゝァ- __ヽ, ヽ ヽ `ヽ} {{ー-‖_
_ -_ =´‐ ^ヽヽ、 // !、 __ ,. ー - イ >>
´ `// {ー、‐ ´ ̄ー/ / ´
ー ̄- ̄->‐_' -‐ '
-
やっぱりいいようにやられてしまったか
-
ト、
___ \ミー―--- 、
<__: ̄ミ : __ : : : : \ト、
__/: :三,〟―― ' ∧: : : : : :ヽ:Y|
三: : : : : //: :/ : : : 川: :/|\.: : :|:|
>――//: : :/: : : : 刈lVl:l|: : \: : \
三: : : /: :/ :∧: :!: /””¨¨“|: :l: :|i:i:i/ 正面のアイツらに気を取られ、
\〈: : | メ、| :|: |_,.〟ァ ! /: : :|l:l:l/
\: 汽_txV刈,=毛ォ 〈/: :/}l:l| 横矢で足をやられたのが三人・・
-――‐ 刈〉 ̄ハ!  ̄ 〈/_シリリ
: : : :i:l:l:l:l小. 〈__ /´尨シ ̄”“ ' =-〟._ 俺等込みで6人です
: :i:l:l:l:l:l:l:l:l:l:ヽ ―- / !l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:/}
: : : : : : : : :i:l:心. ゙゙ _/ ,' |l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:/:,′ ただ、二人ほど肩と背中に・・・
: : : : : : :i:l:l:l:l:l__|  ̄ / |l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l/::,′
: : : :i:l:l:l:>'" ,′! / 1\:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l/: /
: : :i:l:l:l/ ′ j / \:l:l:l:l//
、:i:l:l:l//__ '__ _i /:><<_
: \:l| _ ミ ‐'´  ̄ ̄ {/{l:l:l:l:l:l: : :  ̄”¨“ ' ‐-〟._
: : : 〉! ` -―/三/: : :Vl:l:l:l: : : : : : : : : : : ;〟:i:l:|:} }
,. --- 、
,∠ _ , -、、ヽ,r -、 ヽ
,イ、 / ヽヽ _ メ ノ !
,.. - '‐'_ー ニ / _ }/ ̄ _ノ _
/ _ , ィ ´, - // rト i ィ ´ ー 、 _ヽ
/´ィ /ィ´ , /// / !|ヽー| l 、ヽ\ ヽ`ヽ
/! |_/ / ,/.イ// / イj┃ |ハ |、 ヽ ヽ }
レ ,.-!イ /,l=⊥l_|イ/ // _, /、!ノ } }、 } | なら全員まだ走れるな?
/ イ'/ ! { |ァflぅ::テ、=、/' ィ..ィ:チYク / /ハノ
l/j! { ィ1rーl ヽー'- l ^゙ー'ノ'イ、1ノ j/ 俺が林の端ギリギリまで移動して
! | ト=ハ |ヽ ハノ
V ハハ## ー ' / |l 短弓でヤツ等を牽制する。
/ヽ{ ! ト、# ¨つ ,イj/ |-_ _ .‖
{====- ̄┐|、 /|! ト } ` 7`i‖ 大公様から預かった兵、無駄死にさせられん!
ヽ. | ト、 ー '/ jl/ j! //‖
__iヽ | ト、 ー ′ !、 ヽ //. ‖ お前が率いて城まで逃がせ!!
_ -‐ ´ ゝァ- __ヽ, ヽ ヽ `ヽ} {{ー-‖_
_ -_ =´‐ ^ヽヽ、 // !、 __ ,. ー - イ >>
´ `// {ー、‐ ´ ̄ー/ / ´
ー ̄- ̄->‐_' -‐ '
-
土鬼からみれば、さあ、リモネシアにとっとと逃げこめやってところか。
-
|i
l \
__ニヽ `` ̄....─‐ 、 \
/--ァ‐‐- \::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ\ /|
ノ´ ィ‐-‐─ノ^ヘ:::::::::::ハ:::::::l::::V |
ヘ‐---‐'゙:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::: ハ:::::/::::\::::::::|::::l
\_::::-─--::/:::::::::::::/::::::::::::/:::::∨::|::::::::``l:::::: 弋
/´::::::::::::::::::ノ::::::::/:::/:::::::/::: /``Wゞ|::::::::::::::|::::::::::] . 俺はアンドー様のお供をしますぜ?
/-ー、:::::::::/::::i::::l/l::::::l|::::/ l::::::::::::::::|::::::::://
、 \:::ヽ:::::|::レ-、,l:::::l|:::l, -ニZ二l::/:::::::::::l:::::::// 引率は他の人間にやらせます
`ヽミ:ヘ::::l::|弋ァヽ ト、l/二ャノ ノ/::::::/))::::::´:::/ /~l
.,ィ -‐'' ̄フ\ミ j\ ´ /ィ/_/:::::::,.ィ'゙`` ヽ、 /::::::::::l この前と逆にやられちまったけど、
ィ'゙´.::. .::. .:::.:::::::::::::::::::', く_ ´ / /:::二ニ=-、:::::::::::::``ヽ、_//:::::::::::::l
/.::: .::::: .::::: .::::::::::::::::::::::::::ヽ, '‐-=-─' // |´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::: ヤツ等に一泡吹かせてやらねえと!
:::: .:::.::: .:::::: ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ´` / / |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::
:: .::::. .::::: .:::: .:::: .::::::::::::::::::::::::::::::::├┬‐''´ / |:::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::
\_ ::: :::: ::::::: ::::::::::::::::::::::::::ィ''| i / :|\:::::::::::::::::::::::::://::::::::::::/
‐->‐-、 ::::::::::::::::,.ィ´ ノ } / ' \:::::::::::::::://:::::::::/
,. --- 、
,∠ _ , -、、ヽ,r -、 ヽ
,イ、 / ヽヽ _ メ ノ !
,.. - '‐'_ー ニ / _ }/ ̄ _ノ _
/ _ , ィ ´, - // rト i ィ ´ ー 、 _ヽ
/´ィ /ィ´ , /// / !|ヽー| l 、ヽ\ ヽ`ヽ
/! |_/ / ,/.イ// / イj┃ |ハ |、 ヽ ヽ }
レ ,.-!イ /,l=⊥l_|イ/ // _, /、!ノ } }、 } | お前は騎士の資質ありだな
/ イ'/ ! { |ァflぅ::テ、=、/' ィ..ィ:チYク / /ハノ
l/j! { ィ1rーl ヽー'- l ^゙ー'ノ'イ、1ノ j/ だがお前は勝利経験を持つ貴重な猟兵だ。
! | ト=ハ |ヽ ハノ
V ハハ## _ー '_ , / |l この状況を大公様に報告し、
/ヽ{ ! ト、# --ェ ,イj/ |-_ _ .‖
{====- ̄┐|、 /|! ト } ` 7`i‖ 次の機会に役立て!
ヽ. | ト、 ー '/ jl/ j! //‖
__iヽ | ト、 ー ′ !、 ヽ //. ‖ いいな?
_ -‐ ´ ゝァ- __ヽ, ヽ ヽ `ヽ} {{ー-‖_
_ -_ =´‐ ^ヽヽ、 // !、 __ ,. ー - イ >>
´ `// {ー、‐ ´ ̄ー/ / ´
ー ̄- ̄->‐_' -‐ '
-
ト、
___ \ミー―--- 、
<__: ̄ミ : __ : : : : \ト、
__/: :三,〟―― ' ∧: : : : : :ヽ:Y|
三: : : : : //: :/ : : : 川: :/|\.: : :|:|
>――//: : :/: : : : 刈lVl:l|: : \: : \
三: : : /: :/ :∧: :!: /””¨¨“|: :l: :|i:i:i/ 冗談じゃねえ!
\〈: : | メ、| :|: |_,.〟ァ ! /: : :|l:l:l/
\: 汽_txV刈,=毛ォ 〈/: :/}l:l| 一回尻尾撒いて逃げた犬なんざ、
-――‐ 刈〉 ̄ハ!  ̄ 〈/_シリリ
: : : :i:l:l:l:l小. 〈__ /´尨シ ̄”“ ' =-〟._ もう猟犬にならねえんですぜ?
: :i:l:l:l:l:l:l:l:l:l:ヽ ―っ / !l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:/}
: : : : : : : : :i:l:心. ゙゙ _/ ,' |l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:/:,′ おりゃ、そんなの嫌だ!!
: : : : : : :i:l:l:l:l:l__|  ̄ / |l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l/::,′
: : : :i:l:l:l:>'" ,′! / 1\:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l/: /
: : :i:l:l:l/ ′ j / \:l:l:l:l//
、:i:l:l:l//__ '__ _i /:><<_
: \:l| _ ミ ‐'´  ̄ ̄ {/{l:l:l:l:l:l: : :  ̄”¨“ ' ‐-〟._
: : : 〉! ` -―/三/: : :Vl:l:l:l: : : : : : : : : : : ;〟:i:l:|:} }
,. --- 、
,∠ _ , -、、ヽ,r -、 ヽ
,イ、 / ヽヽ _ メ ノ !
,.. - '‐'_ー ニ / _ }/ ̄ _ノ _
/ _ , ィ ´, - // rト i ィ ´ ー 、 _ヽ
/´ィ /ィ´ , /// / !|ヽー| l 、ヽ\ ヽ`ヽ お前は犬じゃなく人だろう?
/! |_/ / ,/.イ// / イj┃ |ハ |、 ヽ ヽ }
レ ,.-!イ /,l=⊥l_|イ/ // _, /、!ノ } }、 } | いいから行け!!
/ イ'/ ! { |ァflぅ::テ、=、/' ィ..ィ:チYク / /ハノ
l/j! { ィ1rーl ヽー'- l ^゙ー'ノ'イ、1ノ j/ ヤツ等が動き出した!
! | ト=ハ |ヽ ハノ
V ハハ## ー ' / |l これは命令だ、無駄死には許さん!!
/ヽ{ ! ト、# ¨つ ,イj/ |-_ _ .‖
{====- ̄┐|、 /|! ト } ` 7`i‖
ヽ. | ト、 ー '/ jl/ j! //‖
__iヽ | ト、 ー ′ !、 ヽ //. ‖
_ -‐ ´ ゝァ- __ヽ, ヽ ヽ `ヽ} {{ー-‖_
_ -_ =´‐ ^ヽヽ、 // !、 __ ,. ー - イ >>
´ `// {ー、‐ ´ ̄ー/ / ´
ー ̄- ̄->‐_' -‐ '
-
新年から乙ですー
-
逃げようとしても、それ自体がアトリーム本軍の釣出しになりかねんか・・・
-
,---、 __
_// __ゝ . __ | |
/≡. `っ) . | | | | __
tー--‐'`/ ̄ /≡≡/、 | | | | | | __
゙ヽ、ヾヾ/〒/≡≡/\ヽ'''""~""''' ‐-|. ,,,.| |__| |_,,.| |.-‐ '''""~''''''''''''''''''''''''~""'''
~""''' < ̄/≡≡/ー-/\ 丿 .,. :,..:.. ,.:,..:.. .... :.:.:...:::. .... .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,.:,..:..
,.:,..:. ゙/≡≡〈≡≡ヽ  ̄:.:.:...:::. .... .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,. :,..:.. ,.:,..:.. .:,
━━━/≡≡≡/\≡≡ヽ ..:::. .... .,.:,..:.. .,. .,.:,..:.. .,. :,..:.. ,.:,..:.. ......;
:::. ... ####### ###### .,.:,..:.. .,. :,..:.. ,.:,..:.. .... :.:.:...:::. .... .,.:,..:.. ..
,.:,..:. | ヽ__,..、_,..) . :,..:.. ,.:,..:. /\ .... .,.:,..:.. .,; .....
:::. ... く_V// ヽ /ノ .:...:::. ....:...:::. ..../ \ .....:.. .... :.:.:...:::. .... .,.:,..:..
,.:,..:. (_ノ丿 ,.'ヾミミ .:...:::. .... フ /ヾ ヽ ..:.. .... :.:.:...:::. .... ., ..:..
:::. ... / /ノ / /ノ .,. .,.:,..:.. ノ_,/ ̄ヽ ゝ ..:.. .... :.:.:...:::. .... .,.:,..:..
| // ノ /< .,. .,.:,..:.. / | ▲ ヽ |ヽ .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,. :
,.:,..:. | /_ ヾヽ_つ / | | \ .
/ ノ ( ソ| |ヾ )
l: : :l /: : : :',
l: : : :', l: : : : : l
ゝ: :./ ゝ: :./ _
, 从-―''´"゙゙"´ ̄: : : : ` ヽ 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、 ははははははははっ!
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
l: : : :,- 、: : : :,..-': : :_,..-: : : : : : : : : : : : : ヽ 放ったワルの対処にてこずって、
,.-': : : :、}_ノ: :/: _,.-'": : :_,..: : : : : : : : : : : : : :\
,Y': : : : : : : : : : : :_-''"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ その上、俺の本隊に注意しすぎて猟兵に脇を撃たれて崩れる!!
ヘ,... -――''"´ ̄,-'´: : :,..-''"´: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
l 、 |_,..-' '"´_,... - ''´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ここまで思い通りにいくと嬉しいねえ♪
_l二二 -― ''´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
,.-''"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
-ニヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
-彡`:、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
l / ,\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
δ l l:,、: l`ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
; ゝ' l`丶、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
! ´ヽ/ ` ̄`l: -: :,-: : : :__: : : :, : : : : : : : : :
-
これを機に「最後の大戦じゃー!」とアトリームのハルマゲドンへ
-
从从从从从
|i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i|
」i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iト、
, ´ ゞ=-一 ヽ
/ _ l
l / ∠ ! でっすよねえ
| ム i!r'⌒ー - r‐、
〈__、_八、____, lイヘ| 10名程度の分隊でも、
f} モ ェァjヾ≧ーtァヤ 八_リ
__ ヘ 一' i| ー _ノ イ、 もう少しやりようってもんがあるのに♪
ヽ、 ト、∧ ヽ_,/ x /ヾミミッ、
\_ゞヽ,ヘ トェェェェイ /,rベヾミミッ、
〈ー 、ヽ ∧ こ.二ノ /,~;::'( ヽヾミミッ
{'ー=ヾ\/ 、___ /\ゞリ rt////
Σ ≠、_ } ゛.、 /\ \"////
>- ゞ ヽ、,__ /,"fr,\ /二7
l: : :l /: : : :',
l: : : :', l: : : : : l
ゝ: :./ ゝ: :./ _
, 从-―''´"゙゙"´ ̄: : : : ` ヽ 、 といっても、総崩れにならず少数が打ち返し、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ 近場の森に避難だぜ?
l: : : :,- 、: : : :,..-': : :_,..-: : : : : : : : : : : : : ヽ
,.-': : : :、}_ノ: :/: _,.-'": : :_,..: : : : : : : : : : : : : :\ まだまだやる気があるってこったぁ
,Y': : : : : : : : : : : :_-''"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
ヘ,... -――''"´ ̄,-'´: : :,..-''"´: : : : : : : : : : : : : : : ヽ そうこなくっちゃ!
l 、 |_,..-' '"´_,... - ''´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
_l二二 -― ''´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
,.-''"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
-ニヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
-彡`:、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
l / ,\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
δ l l:,、: l`ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
; ゝ' l`丶、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
-
あーあ、楽しそうだなあw
-
|il|il|il|il|il|:::|i Ⅳ
|il|il|il|il|il|:::|i /
ー=ミY|il|il|il|il|il|:::|il|
ミ1三≧ il|:::|ilト.
彡/ `ヾ::::ゞ=彡∧
彡ソ \:::::/ | 右翼分隊より報告!
彡::}__,,r:::::::::::ェ::::::::::y、
彡::「t ̄`ー='7⌒ー=''〈} 短弓最大射程まで仕寄るも反撃なーし!
彡::人_, l ノニニ /ノ
__ .. -=彡.:::::::/ | | {-─-{{ | ついでに、ここまでの戦闘被害は全体で軽傷者2名のみ
/´ `ー=彡'' \` 弋三ヨj ∧ー── - - ..
〃  ̄ ̄ ̄\ \ \___/ ∧\ `ヽ アホな捨て駒除いてっすけど
// ____ `ーr -=ミー- __彡'' }::.. }´ ̄`ヽ. ノ ノ
{{ // `ヾ ___人__/∧ー一 ” 弋从 }__彡"ヽ
`ー{ _才 |:::::::::::::|| . Ⅵ:::`ー=彡 }
| _才" | |::::::::::::|| : Ⅵ:::::::::∧_____ 人
ヘ
ヘ / |
/ | / |
ノ | ノ |
ミ} F′〉 ッ┘
-┴┴‐ミ ミ.._
,. '´ ミ、 おいおい、諦めたのか?
/ ミ、
ノ p ̄ヽ_ ミ、 つまらん・・・
rヘ⌒ `ー ′ ミ、
ニ{^ ミ、 左翼はどうだ?
〈、_ =三二_ー-- l
∠_ ー== 二_ー
/ ¨ヾ、
ノヘ ヽ
-
ま、巡回が壊乱しなかったのは立派だわな
-
このモヒカンは捨て駒じゃなかったのか…
-
;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛: |i!|il|!ll| .|i|| .|l||
il|!ll| Y ;;/,,"" |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛"" .|l||. ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/ ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:. 、"";;,,;;,゛|il| |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:. 、"";;,,,;,゛
il|!ll| Yii! .|!i!|il|ll| |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,"" .|ill |!i| |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll| |!,ii |ill|il|!l) |i|!ll| ``(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i| .|ill| |i|!ll| `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!| |ill| |!!iill|!li .|il|lil| \ ,,_人、ノヽ, .|ill| |ill| .|il|lil| (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!| |ill| (il|!llli!i| ||!li!i| )ヽ ( .|ill| |l|!| .|!lli!i| Yii!
il|!ll| |l|!| |!!iill|!ll| ||liii!| - < >─ . |l|!| |!lli!i| |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ( |il|!ll| ) て vvMv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill| v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.v/^⌒`Y´^\,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,
バシュッ
.:.:.;/.:. _ `ヾ=ニニニ/^7
.:,/.:. 、 __/⌒^ .:.:.:.:.:.V^/
/ _ -=ニ二\ 〈=‐- _ \}x -=v ん?
三三三三三j/三三三ニ=-' _ }
 ̄ ̄^⌒ -=ニ三三ニ=‐ミ三三ニ=、
.:.:.:.:.:.. .:丁´ V三三リ
.:.:.:' .:.:.:ン /x‐-:._ }:ー=く
.:.:.:.' .:/´ `ー=ニ三ソ′ /
-
――――――――――――――
―――――――――――――――――――
\::::::::::\;;;;;;;;;\____________________ ,,,>`;;;;;;,,,,,,
――――――――――――ニ二二三三[r________________________llll<――――< >
/,,,,,,,,,/,,,,,,,,,/ >,,,;;;;;;'''''""
―――――――――――――――――――
――――――――――――――
ヾ`\゜"´〃
ゞ` i l i \//
彳, il|.ll !li,'
ゞ 彡, i| l|!li,'
イ ヾ i |l|lif `ヽ
/ 刈 il|l|{ ',
{ 从|l|l|{ }
| ,> < i うおっ!?
i. i _ ':, ! ,'__ _ ヽ i
/云i 廴・ ゝⅤ 廴・ > i
. { iヾi u. ¨ i : ~ー、 i
ヽ_ i 〃, 、_ _,. ヾ u }
ミi i rェエエエェj i /ミ
∧, i .|x‐-‐y_| i /ミ
,'', ∧ 爻ェェ爻 ./: :}
.,..<{: :i: : \i ー / イ: :: :ト、
/: :: :/i: : i: :: : ≧ ≦´ /: :: :: :i: : \
-
弓か・・・ さあ、結果はどうか
-
/|
/ .| ∧
./ | / .|
/ | / |
/ | / |
,. '\ ┌’ / .| ./ ̄ ̄ ̄\
! ! ,≦ .└・・・・丶-、、 / | | ヴォアッ ♪ |
, 、 ! !__-'  ̄ ’丶≦ | \ ノ そうこなくっちゃぁな!
' \\..!-'! /'' ̄ヽ ≧ ソ ̄ ̄ ̄
'ヽ' ' | ● / ..-- ,-丶、 \ いいねいいねえ♪
/ '-- ' 〒¶¶♯ .| ● '| ヽ __
__ ヽ___ ,/ __,,--''_,, 鹿も角を振り回し、時に狼を仕留める!
,/'└-「、 ̄ ̄'''''''-----............,,,,, --''''',,-
ヽ, '''''--- 、,,____」_______」__ ̄''''」-....  ̄└ 弱者でも弱者なりに強者を屠る!!
丶,,..-`` ̄ ̄~''----------...,,  ̄ _ /
ヽ..,,, `ヽ,,..-''' これぞ戦場ってヤツよ♪
'''---..._____________,,,..--''''
ー--
州/川////
_^衫=ミv//厶
_彡ク/⌒ヾー彡イ、
r彡// _ V/Ⅵ 索敵の猟兵から報告です
Ⅵ{^f=に三ニ=-ニ_リ
__xzzx_x=zzx_/彡ヘ_} fi´j^ =ニ}} ゴソゴソ動いてた影が見えなくなって、
//⌒-┴===ニ三彡ソ }} r-ニ, /′
=ニ二_ ̄:::::::\ \`ヽ, \ 廴ン んx __ さっきの射撃も一人みたいで・・・
三ン―=ミx::::::::丶._\ \__:〉‐=彡} V::::::三ニ=- _
/⌒ー―≧x:::::::::( 米 V⌒^ ‐=彡 爪__:::::::::::::::\\ ヤツ等、囮を置いて逃げるつもりかも・・・
r==―- ::=彡ヘニニニノ ̄ T 1f廴米 ):::::::::::::) ) __
廴三r¬= ′.:.:.:.:.:.:}} il| } |トミ辷−__ =彡' /⌒ヾ
i:i:i:i:i:i} Ⅵ} ::il| :} :|| 丁⌒> ´ {{ {{ 彡リ}
i:i:i:i:i:{ V} :o| リ || o :杉' ヾ._ ー/ノ
i:i:i:i:八 }} :o| 八 Ⅵ У {  ̄_7
-
赤城か加賀かな?
-
ヘ
ヘ / |
/ | / |
ノ | ノ |
ミ} F′〉 ッ┘
-┴┴‐ミ ミ.._
,. '´ ミ、 ・・・
/ ミ、
ノ p ̄ヽ_ ミ、 つまんねえ真似しやがって
rヘ⌒ `ー ′ ミ、
ニ{^ ミ、 左翼に歩兵五名を応援! ケツに周り・・・
〈、_ =三二_ー-- l
∠_ ー== 二_ー いや・・・
/ ¨ヾ、
ノヘ ヽ
.:.:.;/.:. _ `ヾ=ニニニ/^7
.:,/.:. 、 __/⌒^ .:.:.:.:.:.V^/
/ _ -=ニ二\ 〈=‐- _ \}x -=v
三三三三三j/三三三ニ=-' _ } トトロ様?
 ̄ ̄^⌒ -=ニ三三ニ=‐ミ三三ニ=、
.:.:.:.:.:.. .:丁´ V三三リ
.:.:.:' .:.:.:ン /x‐-:._ }:ー=く
.:.:.:.' .:/´ `ー=ニ三ソ′ /
-
l: : :l /: : : :',
l: : : :', l: : : : : l
ゝ: :./ ゝ: :./ _
, 从-―''´"゙゙"´ ̄: : : : ` ヽ 、 殲滅してもいいんだが、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ 今回はそれが目的じゃねえからな
l: : : :,- 、: : : :,..-': : :_,..-: : : : : : : : : : : : : ヽ
,.-': : : :、}_ノ: :/: _,.-'": : :_,..: : : : : : : : : : : : : :\ 土鬼の、俺の力を生き残りにしっかり伝えてもらおうか!
,Y': : : : : : : : : : : :_-''"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
ヘ,... -――''"´ ̄,-'´: : :,..-''"´: : : : : : : : : : : : : : : ヽ 殿務めるヤツに敬意を表するの兼ねてな
l 、 |_,..-' '"´_,... - ''´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
_l二二 -― ''´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
,.-''"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
-ニヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
-彡`:、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
l / ,\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
δ l l:,、: l`ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
; ゝ' l`丶、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
州/川////
_^衫=ミv//厶
_彡ク/⌒ヾー彡イ、
r彡// _ V/Ⅵ
Ⅵ{^f=に三ニ=-ニ_リ 逃げるヤツを無傷で逃がしてやるんですか?
__xzzx_x=zzx_/彡ヘ_} fi´j^ =ニ}}
//⌒-┴===ニ三彡ソ }} r-ニ, /′ 捕捉できる思いますけどねえ
=ニ二_ ̄:::::::\ \`ヽ, \ 廴ン んx __
三ン―=ミx::::::::丶._\ \__:〉‐=彡} V::::::三ニ=- _ まあ、無傷で先鋒戦を勝利したおまけですけど・・・
/⌒ー―≧x:::::::::( 米 V⌒^ ‐=彡 爪__:::::::::::::::\\
r==―- ::=彡ヘニニニノ ̄ T 1f廴米 ):::::::::::::) ) __
廴三r¬= ′.:.:.:.:.:.:}} il| } |トミ辷−__ =彡' /⌒ヾ
i:i:i:i:i:i} Ⅵ} ::il| :} :|| 丁⌒> ´ {{ {{ 彡リ}
i:i:i:i:i:{ V} :o| リ || o :杉' ヾ._ ー/ノ
i:i:i:i:八 }} :o| 八 Ⅵ У {  ̄_7
-
騎士を討ち取ればそこで面目は立つかな?
-
なんて凶悪なトトロなんだ…
-
>959修正
l: : :l /: : : :',
l: : : :', l: : : : : l
ゝ: :./ ゝ: :./ _
, 从-―''´"゙゙"´ ̄: : : : ` ヽ 、 殲滅してもいいんだが、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ 今回はそれが目的じゃねえからな
l: : : :,- 、: : : :,..-': : :_,..-: : : : : : : : : : : : : ヽ
,.-': : : :、}_ノ: :/: _,.-'": : :_,..: : : : : : : : : : : : : :\ 土鬼の、俺の力を生き残りにしっかり伝えてもらおうか!
,Y': : : : : : : : : : : :_-''"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
ヘ,... -――''"´ ̄,-'´: : :,..-''"´: : : : : : : : : : : : : : : ヽ 殿務めるヤツに敬意を表するの兼ねてな
l 、 |_,..-' '"´_,... - ''´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
_l二二 -― ''´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
,.-''"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
-ニヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
-彡`:、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
l / ,\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
δ l l:,、: l`ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
; ゝ' l`丶、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
州/川////
_^衫=ミv//厶
_彡ク/⌒ヾー彡イ、
r彡// _ V/Ⅵ
Ⅵ{^f=に三ニ=-ニ_リ 逃げるヤツを無傷で逃がしてやるんですか?
__xzzx_x=zzx_/彡ヘ_} fi´j^ =ニ}}
//⌒-┴===ニ三彡ソ }} r-ニ, /′ 捕捉できると思いますけどねえ
=ニ二_ ̄:::::::\ \`ヽ, \ 廴ン んx __
三ン―=ミx::::::::丶._\ \__:〉‐=彡} V::::::三ニ=- _ まあ、無傷で先鋒戦を勝利したおまけですけど・・・
/⌒ー―≧x:::::::::( 米 V⌒^ ‐=彡 爪__:::::::::::::::\\
r==―- ::=彡ヘニニニノ ̄ T 1f廴米 ):::::::::::::) ) __
廴三r¬= ′.:.:.:.:.:.:}} il| } |トミ辷−__ =彡' /⌒ヾ
i:i:i:i:i:i} Ⅵ} ::il| :} :|| 丁⌒> ´ {{ {{ 彡リ}
i:i:i:i:i:{ V} :o| リ || o :杉' ヾ._ ー/ノ
i:i:i:i:八 }} :o| 八 Ⅵ У {  ̄_7
-
未だ無傷、囮と判っているなら、平押しでもいいが
本城に戻して敵が来たぞと騒いで貰った方が善いか
-
/|
/ .| ∧
./ | / .|
/ | / |
/ | / |
,. '\ ┌’ / .|
! ! ,≦ .└・・・・丶-、、 / |
, 、 ! !__-'  ̄ ’丶≦ |
' \\..!-'! /'' ̄ヽ ≧ 誰が無傷で逃がすなんて言った?
'ヽ' ' | ● / ..-- ,-丶、 \
/ '-- ' 〒¶¶♯ .| ● '| ヽ __ 捕捉できるんなら左翼が短弓射かけてやれ!
__ ヽ___ ,/ __,,--''_,,
,/'└-「、 ̄ ̄'''''''-----............,,,,, --''''',,- ここは戦場だぜ?
ヽ, '''''--- 、,,____」_______」__ ̄''''」-....  ̄└
丶,,..-`` ̄ ̄~''----------...,,  ̄ _ / 逃げんのもそれなりの力を要求されんのさ♪
ヽ..,,, `ヽ,,..-'''
'''---..._____________,,,..--''''
ー--
从从从从从
|i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i|
」i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iト、
, ´ ゞ=-一 ヽ
/ _ l
l / ∠ ! うい〜〜〜っす!
| ム i!r'⌒ー - r‐、
〈__、_八、____, lイヘ| じゃあ、左翼に伝令言ってきます!
f} モ ェァjヾ≧ーtァヤ 八_リ
__ ヘ 一' i| ー _ノ イ、 やっぱ戦争ですもんね♪
ヽ、 ト、∧ ヽ_,/ x /ヾミミッ、
\_ゞヽ,ヘ トェェェェイ /,rベヾミミッ、
〈ー 、ヽ ∧ こ.二ノ /,~;::'( ヽヾミミッ
{'ー=ヾ\/ 、___ /\ゞリ rt////
Σ ≠、_ } ゛.、 /\ \"////
>- ゞ ヽ、,__ /,"fr,\ /二7
-
うわ、なんつーか
「さあ、教育の時間だ!」
感がバリバリバリだなあww
-
エイエイオー!
.;i;';.
,.;i;';.,,;;`;;i`、
,.;;:。;:;;::、;;:。;:;;,.
,.,;:;;`;;i`:;:i;,|i!''"
""'|i!''" i|!、,.,.,.,...、,,,,...,.,.,.,,. ,.,.,.,...,,,,....,.,.,.,,. ,.,.,.,...,,,,....,.,.,.,,.,.,.,.,...、,,,,...,.,.,.,,. ,.,.,.,...,,,,....,.,.,.,,.
'::',:'':';:,.,i|!、:.,"'`::'::',:'':'`::'::',:'':'` "'"' "'''.'''o "'''.''" '::',:'':';:;..,"'`::'::',:'"'`,."' "'`''.''' "'''.
"'' ::':'::' " '''.''"'" ''"'"' "'''.'o o o'' "'''."' "'''.''' "'''. ,.,;: `',:'':'`: .:'`::'::',:'
'::',:'':'`::'::'。,:'':'`::':'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::''::',:''.:';i:;..,"'`,:'':'`::'::',:'':'::',:'':';:;..,"'`::'::', ::'::`:::;:;, ``
'::',:'':';:;'"↓'"''::',: '"'"''::',:::'::',:'':'`::'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;..,":,、'`'::',:、'':';:;..,..,
',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::''::',:'':';:;..,"'`,:'':O'`:O O O: '::',:'':'::',:'':';:;..,"'`::'::',:'':'`::'::
"'''.''' "'''.''"'"''::',:'':';:;..,"'`::'::',:,''l:'`::,i,..,i,..;i;'::',:'':'`'"'"' "'''.''' "'''.''"'"''"'"''''.''' "'''.''"'"''"'"'
,,、..'`'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'''",, .. ,, .. 、 ,, .. '"'" ;: o ..,"'`',:'':,: '"'"''::',:::'::' :;..,"', ':';:;:;..,"`
`::':',:'':'::',:'"' "'':' ''""```:'':'`::'::''::',:'':';:;..,''´`` 、l,"'`',"'`'': :;,O: ,,- ::'':':';:"'"
"'`',:''.:(O)'';..,,、.. ,,""` ,, (○) '"'"''::',:, , - 、 (0) i/ :'':;:;..,'::'': "'`',:'':'`::'
:'::',:'':'ヽ|〃..,"'`',:'':'`::'`:::::;.',:'':' ヽ|〃:';:;.. '" ` ヽl〃 ''""` "'`',:'':'`::':'"'''':'`
''"''```'::',,'':,_..、 ''"~` ( ´w`) 、,,_::':;:;..,''"`'':';:;'"'"'',,.::'''""` , :'':';:;:;.':'::'': "
:;..'""`:'':';:'"~` '''`::'::'` ''"" ~ "`` ''"``"'`',:'':'`:''"" ,,.. ':':'.,
''""``:;..,"'`',:'':'`(○) ```'::',:'':';:;..,,- ,:'':'`''""`'':';:;.;;..'''" " "~~` `` ''"''':'`::
:;..,":;.., '''"`` '''` ヽ|i〃 ''""`` ,, - ‐ 、 ''""`` '' ''" `,,.. ''' "''
';:;..,"'`'::',:'':';:;..,'" `""'``:'':'`::'::',:'':';:;..,'" ̄ ``"'`'::',:'':'; ''""``"'(○)'(O) ''"
' "'''.'''"'"' " "'''.''' "'''.''"'"''"'"' "'':,' ::: '`::':':;:;:;.. '`'::',:'':'`':: ヽ||// :ll〃`'
,:'',:,"'``:::;," '`',:' ': ;..,"'`',:'':'`::'"'', :::;..,"' `',: '`::''" ,:'':';:;..,"'`',:'':'`:
-
本体を引きずり出す気か?
欲をかいて下手なことにならなきゃ良いけど…
-
戦場での逃げ方の実地訓練までつけてくれるのか…
逃げ方ってのは実地じゃないとわからんからなあ
-
A・A・Oというアイドルグループが出てくる少女漫画をふと思い出してしまった。
-
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(;゚ぺ)/ヽ (;゚ぺ)/ヽ (;゚ぺ)/ヽ (;゚ぺ)/ヽ
( つ≫―l> ( つ≫―l> ( つ≫―l> ( つ≫―l>
↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚−゚)、__ノ . ||_[,,゚−゚)___ノ ||_[,,゚−゚)_,ノ...||_[,,゚−゚)__,ノ ||_[,,゚−゚)、__ノ . ||_[,,゚−゚)___ノ ||_[,,゚−゚)_,ノ.
|/"ii_ii⌒ヾ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ.|/"ii_ii⌒ヾ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ
Φ' l´ |ニ0 | ゙Φ' l´ |ニ0 | Φ' l´ |ニ0 | Φ' l´ |ニ0 | Φ' l´ ニ0 | ゙Φ' l´ |ニ0 | Φ' l´ |ニ0 |
| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ.. | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ .| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ..| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ.. | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ .| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ
| (/"U ゙ .| (/"U ゙ | (/"U ゙.| (/"U | (/"U ゙ .| (/"U ゙ | (/"U
↑ヾ''""/
|[,≡≡] く ̄\ く ̄\ く ̄\ く ̄\
||] ゚−゚[l /二、"ヽ /二、"ヽ /二、"ヽ /二、"ヽ
|IIII:V:I/'⌒ヽ (゚#]__ノ (゚#]__ノ (゚#]_ノ (゚#]__ノ
Φ |::三 | | r'⌒ヽii r'⌒ヽii r'⌒ヽii r'⌒ヽii
|ノ,,,llll,゙| | ─| | | ─| | | ─| | | ─| | |
| (/"Uヽ__ノ ヽ_ノi'ゝ ヽ_ノi'ゝ ヽ_ノi'ゝ ヽ_ノi'ゝ
U"`ヽ) U"`ヽ) U"`ヽ) U"`ヽ)
___
, -‐ ' ´ : : :´゙ ' - 、
〈 : : : : : : : :l
', : : : : : : l
l : : : : : : l
l , -―‐-, ィ1
__ l -― /::::::::::::::/ /:.:ト、
l>'´:.l /:::::::::::::/ /.:.:.l::::〉
(.__./:::, - ニ '´ /z:.:.:./'´
V 7フ´ , -tj、、 tメ、 勝どきですか・・・
tュ__/ ー '_ノ \
-‐_f,フ´ ニ二.フヲー- l ) 三鷹卿の方はそれなりに戦ができましたか・・・
´ ゝト--、  ̄´/‐ /´
r‐又_ ,r'⌒)-‐ ' ´フ
〈 f´ニフ==〈__
| {__/\/ ,∠ -、\
」-_、 ./ / __./ ヽ l
i┴ー-:ソl/ 〉/ -― , !
| |/ /,イ / |. ___
l ハ,∠ノ //, -- 、ヽ
! lヽ , // ! |
, -:l l ,. -/// / /
/ ヽ ,.-‐'" ̄二) :/ (ノ
-
勝つのが目的だが、勝ち過ぎてはいけない
微妙なバランスが要求されるんで、案外むつかしい戦なんだよなあ・・・
-
イ三二二ニニニゞ .,.:,..:.. .,.:,..:..
... ,...
,ィゞ .,.:,..:.. .,.:,..:.. ... ,...
ー====- ー====-
... ,... .,.:,..:.. ... ,... .,.:,..:..
_, -─‐- 、ー‐-、ー-、 ;: ;:;: :;:;: ; ; ,ィゞ
,イ、,r'⌒ヾ ヽ ヾ ``''ー- -、-‐''"´ヽ;;: :;:; ;:; :;:; ;: . .,.:,..:..
,r/ (::;;:;:;;/ー-、 j `, _ /ィ´ ;:; :; ;:; : ;: ,ィゞ
ヽ 「i''ー'"´ ,r-‐'ー''''"´ ̄
,.ィ´/``ヽミヘ/ `>、
/:: ::/ //゙⌒へレ':/ .:: :\_
/::::://::/ / ,ヘ/:/彡ヘ:: :\
/:::::/':: ::/:: ::/ :: |;;;|ィ彡ィ‐ヘ;;;',: :: ) ・・・
l:/:::/:: :::/:: ::l: :: :l|``´ |;;: | :レ'
/::::/:::::::::l:: :: :V:: l ヘ ,ィァ-;;:: |/ それなりに、だと?
/:://:::::i::|:: :: :::::l:/:: :| レ,ィtテ7l;;i レ
/::/ィ:::/::::::::l:::|.. . ::::リ:: :ノト  ̄ l/:: |
/::::/ }:::::::::/:: |:: :::::/:: ::/_.〉,! ./:: ::ハ
|::::{ /::::::::/:: ::|:: ::/:: ::/-─- /:/::::|
'、::| l::::::/:: : :/:: :::ll:: :::|、 ~ /|:/:: :/
. 'l:| |:://i::::::/!__:::Yr、:::::トニニF‐|:::::::/
./゙ .|:/::::゙'-ヽ-、:::ヘ \:l:|;;|:| !、::::|
--‐‐、ト‐⌒'V::)ヽ:::l l| ‐ | ,`` ─ -- ,,,_
-‐─);}``ヽ/ ル'_ ハ | / r-‐‐‐ ̄ ̄
-
,-―――――-、
. (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
| |
|、 | _
(⌒( ̄ヽ|`‐―――‐‐''i~⌒)ー')
j,-┴―=、::::::::::::::::::::::::ノ / i
/ _こ)))二二二二=T / 失礼!
/ __ノ_/ ̄ヽ:::::::/ ̄ ̄`彡/
,/ 、_/\i <⌒l>`V /⌒l> i-' 貴方を馬鹿にした訳じゃありませんからね?
_ゝ ,,,>' 二ヽ  ̄ ,_人_,  ̄ /二
(`ー-‐/ ―\ 二 ,/― . 貴方と従者、二人だけだからこそ、
/ / 「~⌒Y⌒~ ̄/\_
7 i ,,__,-'/⌒ヽこ'~⌒>' _/`―-、 僅か二人の ” 賊 ” でも無理に切り込まず弓で対応する。
/ |__,/ ヽ | `T'T‐^ー7~< / ,ヽ
./ __人 ⌒ i |: / /::::O:::/ / i / ゙i その辺、考えて動いていたんだって判りますから
i ゝ \ 、| :!/ /:::::::::::::i / Y / |
ヽ / \_ i / /:::::::::O:::| / :i / !
`ー--―'''~ `7/:::::::::::::::::::i/ ヽ,-'''~⌒ヽヽ、
//,‐'~二⌒ヽL __/ /⌒ヽ ゙i i
∠/( __,,, `Vヘ、  ̄ ̄`''| | |
`て___,, | | \ | |_/
_ -z、ィ::: ̄::::::>....、
.イ_::::::::://::::::::::_:_:::::::::::::::::\
.f´:::/:l>i、;ム=-‐ `V::::::::::::::::\
V: l::::ヽ:l/ ,ィニ L_:::::_:::::::::::ヘ 味方すら囮とし、
ヽト、:::::iヘ ,ィf テフ V ムハ:::::八
}ハ:::l::ハ ´  ̄´ ヒ7,:::::::::ヘ こちらの注意を引きつけてなど!
.ハ l:ソ::/ :. i、ノ:::::::::::::ヘ
/:::://::: T __ -、 ム∨::::::::::::::ヘ ゲスな手を!!
|:::://::::::ム ゙ニ ´ ' ∨_:::::::::::::ヽ
|:::i ト、:::::ハヘ ノ /∧:::::::::::::::`::ー-.、
ヽi i::::\l/:::ヽ < / ∧::::::::::::::::::::::::::::> 、
|:|::ハト、l:ヾミ::二fヘ_ィ 「 ゝー--=ニ二三_\
l:ルヘj^ヾl .| l. | | / >'´ >''  ̄\
乂 ノ', Ll | / >''´ >'' \
, < i | .,才´ ̄\>'' \
,ィ7´`ーァ‐-i-L 斗匕 l .丁 ___ \
,イ `ーz/ .l | / Qヘ、| / l |`ヽ \
/ /`ヽ .| | / ∨ヘヽ ∧ l .| ` 、 |
/ /l .lT| \ | / ∨ヘ ヽ ∧ ', | ` 、 |
-
騎士の巡回が二つ壊滅、騎士二人喪失となると、再建で辛いなあ
騎士の身代金で済めばいいけど
-
ゲスな「賊」にいいように蹴散らされるのが、アトリーム次元騎士団の現状だから…。
-
___
, -‐ ' ´ : : :´゙ ' - 、
〈 : : : : : : : :l
', : : : : : : l
l : : : : : : l
l , -―‐-, ィ1
__ l -― /::::::::::::::/ /:.:ト、
l>'´:.l /:::::::::::::/ /.:.:.l::::〉
(.__./:::, - ニ '´ /z:.:.:./'´ どんな綺麗ごとも、生き残れないなら意味なんてありませんよ?
V 7フ´ , -tj、、 tメ、
tュ__/ ー '_ノ \ ところで、怒るのも結構ですが、撤退しようとした貴方と従者を弓射し、
-‐_f,フ´ ニ二.フヲー- l )
´ ゝト--、  ̄´/‐ /´ 足止めして包囲した時、わたしが言った言葉を忘れていませんか?
r‐又_ ,r'⌒)-‐ ' ´フ
〈 f´ニフ==〈__
| {__/\/ ,∠ -、\
」-_、 ./ / __./ ヽ l
i┴ー-:ソl/ 〉/ -― , !
| |/ /,イ / |. ___
l ハ,∠ノ //, -- 、ヽ
! lヽ , // ! |
, -:l l ,. -/// / /
,.....-―‐-..、
,....:'::,::':::_::_:::::::::::::ヽ
__/::、:::/:::´:::::::::::`::ヽ:::::ヽ
, イ::::>;、:::/:::::;::ヘ::::::'::,:::::::::::::ヘ
f´:::::::,':i:::{:::`f::::/::>''^ヽ::::\::::::::ヘ 「 私の話を聞けば良い事があると思いますよ? 」
.∨::::,:::i、::マー'´ __ ト、:::::;、::::::';ヽ
l::::,'::::iハ:::ヽ ,ィケ ヽハ::::::i:ハ だったな?
l:/::::::!ハ::::i`::i .,ィf_テフ ノう}:::::i::::::ヽ
,ノ:::::::,'::::::',::j::::j ´ i、_ン:/::;'::::::::::ヽ なればこそ、従者を倒された恨みを堪え、
/::::::::〃::::::i/:::/ ::. |l ∨:::;::::::::::::::::ヽ
./::::::::/{::::::::/:::::゙iー, __ 八/:::/:::::::::::::::::::ヘ こうやって話しているのに、ゲスの理論など!!
{::::::::/ \:::l::::i::::ト、`ニ^ .イイ::::/:::::::::::::::::::::ハ_
ヽ:::/ .,rヘl::::i::ハヽ /i | {^j;ハ:::::::::::::::::::::::ノ  ̄ ̄¨¨ヽ ( せめて大公様が大動員するまでの時間を稼ごうと思ったが・・・ )
,ソ __/ \ヘー-ヘ ハ',_| | ヽ( `ー-、ソヘ(>―-- _, -―ヘ
/{ ( `>、 ヾヘ | l )),-‐ '´ ̄二/ ̄ ̄ `ヽヘ
`ゝミ 、_ | `Tト、.| .| _..イ{ | ィヽイ ∨ vヘ
/ ̄ 不、¨¨ rQ| `T´ リ/ lQ ∨ ',ー-、 vヘ
‐''¨ _/ | / /\. | / l ', ∨ ヽ ヽ. ',∧
-― ''¨ l ', ,' / | | 〈 l ',. ∨ ヽ. i `ト .._ ',∧
-
,-―――――-、
. (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
| |
|、 | _
(⌒( ̄ヽ|`‐―――‐‐''i~⌒)ー')
j,-┴―=、::::::::::::::::::::::::ノ / i
/ _こ)))二二二二=T / 闘わずして、いえ、犬死せず時間を稼げる
/ __ノ_/ ̄ヽ:::::::/ ̄ ̄`彡/
,/ 、_/\i <⌒l>`V /⌒l> i-' わたしと わたしの部隊を足止めできる。
_ゝ ,,,>' 二ヽ  ̄ ,_人_,  ̄ /二
(`ー-‐/ ―\ 二 ,/― . キレても構いませんが、時間を稼ぐことがどれだけ貴国の為になるか、
/ / 「~⌒Y⌒~ ̄/\_
7 i ,,__,-'/⌒ヽこ'~⌒>' _/`―-、 言われないと理解できませんか?
/ |__,/ ヽ | `T'T‐^ー7~< / ,ヽ
./ __人 ⌒ i |: / /::::O:::/ / i / ゙i
i ゝ \ 、| :!/ /:::::::::::::i / Y / |
ヽ / \_ i / /:::::::::O:::| / :i / !
`ー--―'''~ `7/:::::::::::::::::::i/ ヽ,-'''~⌒ヽヽ、
//,‐'~二⌒ヽL __/ /⌒ヽ ゙i i
∠/( __,,, `Vヘ、  ̄ ̄`''| | |
`て___,, | | \ | |_/
,.ィ´/``ヽミヘ/ `>、
/:: ::/ //゙⌒へレ':/ .:: :\_
/::::://::/ / ,ヘ/:/彡ヘ:: :\
/:::::/':: ::/:: ::/ :: |;;;|ィ彡ィ‐ヘ;;;',: :: )
l:/:::/:: :::/:: ::l: :: :l|``´ |;;: | :レ'
/::::/:::::::::l:: :: :V:: l ヘ ,ィァ-;;:: |/ ・・・
/:://:::::i::|:: :: :::::l:/:: :| レ,ィtテ7l;;i レ
/::/ィ:::/::::::::l:::|.. . ::::リ:: :ノト  ̄ l/:: | ( だが、それはそちらが時間を稼いでいるとも言える・・・のか? )
/::::/ }:::::::::/:: |:: :::::/:: ::/_.〉,! ./:: ::ハ
|::::{ /::::::::/:: ::|:: ::/:: ::/-─- /:/::::|
'、::| l::::::/:: : :/:: :::ll:: :::|、 ~ /|:/:: :/
. 'l:| |:://i::::::/!__:::Yr、:::::トニニF‐|:::::::/
./゙ .|:/::::゙'-ヽ-、:::ヘ \:l:|;;|:| !、::::|
--‐‐、ト‐⌒'V::)ヽ:::l l| ‐ | ,`` ─ -- ,,,_
-‐─);}``ヽ/ ル'_ ハ | / r-‐‐‐ ̄ ̄
-
どんな屈辱的な行動でも、アトリームとしては貴重な戦果なんだよな
負け戦も経験値と考えれば安いもんだ
今の命題は騎士が一人でも多く生き残るって感じか?
-
,-―――――-、
. (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
| |
|、 | _
(⌒( ̄ヽ|`‐―――‐‐''i~⌒)ー')
j,-┴―=、::::::::::::::::::::::::ノ / i
/ _こ)))二二二二=T / もっと貴国に役立つ方法をお教えしましょうか?
/ __ノ_/ ̄ヽ:::::::/ ̄ ̄`彡/
,/ 、_/\i <⌒l>`V /⌒l> i-' こんなサービス、滅多にないんですからね?
_ゝ ,,,>' 二ヽ  ̄ ,_人_,  ̄ /二
(`ー-‐/ ―\ 二 ,/― ( 装備と立ち振る舞い的に、
/ / 「~⌒Y⌒~ ̄/\_ 彼は彼の国の騎士かそれに準じる者 )
7 i ,,__,-'/⌒ヽこ'~⌒>' _/`―-、
/ |__,/ ヽ | `T'T‐^ー7~< / ,ヽ
./ __人 ⌒ i |: / /::::O:::/ / i / ゙i
i ゝ \ 、| :!/ /:::::::::::::i / Y / |
ヽ / \_ i / /:::::::::O:::| / :i / !
`ー--―'''~ `7/:::::::::::::::::::i/ ヽ,-'''~⌒ヽヽ、
//,‐'~二⌒ヽL __/ /⌒ヽ ゙i i
∠/( __,,, `Vヘ、  ̄ ̄`''| | |
`て___,, | | \ | |_/
,.ィ´/``ヽミヘ/ `>、
/:: ::/ //゙⌒へレ':/ .:: :\_
/::::://::/ / ,ヘ/:/彡ヘ:: :\
/:::::/':: ::/:: ::/ :: |;;;|ィ彡ィ‐ヘ;;;',: :: )
l:/:::/:: :::/:: ::l: :: :l|``´ |;;: | :レ'
/::::/:::::::::l:: :: :V:: l ヘ ,ィァ-;;:: |/ ・・・
/:://:::::i::|:: :: :::::l:/:: :| レ,ィtテ7l;;i レ
/::/ィ:::/::::::::l:::|.. . ::::リ:: :ノト  ̄ l/:: | ( だが、いまの私に他に何ができる? )
/::::/ }:::::::::/:: |:: :::::/:: ::/_.〉,! ./:: ::ハ
|::::{ /::::::::/:: ::|:: ::/:: ::/-─- /:/::::|
'、::| l::::::/:: : :/:: :::ll:: :::|、 ~ /|:/:: :/
. 'l:| |:://i::::::/!__:::Yr、:::::トニニF‐|:::::::/
./゙ .|:/::::゙'-ヽ-、:::ヘ \:l:|;;|:| !、::::|
--‐‐、ト‐⌒'V::)ヽ:::l l| ‐ | ,`` ─ -- ,,,_
-‐─);}``ヽ/ ル'_ ハ | / r-‐‐‐ ̄ ̄
-
どっちにしろ、戦端を開いた時点で、アトリームはすでに詰んでるからなあww
-
,-―――――-、
. (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
| |
|、 | _
(⌒( ̄ヽ|`‐―――‐‐''i~⌒)ー')
j,-┴―=、::::::::::::::::::::::::ノ / i
/ _こ)))二二二二=T /
/ __ノ_/ ̄ヽ:::::::/ ̄ ̄`彡/ 私に降服しませんか?
,/ 、_/\i <⌒l>`V /⌒l> i-'
_ゝ ,,,>' 二ヽ  ̄ ,_人_,  ̄ /二 それなりの待遇を保障しますし、
(`ー-‐/ ―\ 二 ,/―
/ / 「~⌒Y⌒~ ̄/\_ 場合によってはうちの主将と面会もできますよ?
7 i ,,__,-'/⌒ヽこ'~⌒>' _/`―-、
/ |__,/ ヽ | `T'T‐^ー7~< / ,ヽ ( 今回の侵攻は殲滅が目的じゃありません。
./ __人 ⌒ i |: / /::::O:::/ / i / ゙i とあるなら、それなりの階級を捕虜にし、
i ゝ \ 、| :!/ /:::::::::::::i / Y / | 事後の交渉窓口にするのも有りって事ですよね )
ヽ / \_ i / /:::::::::O:::| / :i / !
`ー--―'''~ `7/:::::::::::::::::::i/ ヽ,-'''~⌒ヽヽ、
//,‐'~二⌒ヽL __/ /⌒ヽ ゙i i
∠/( __,,, `Vヘ、  ̄ ̄`''| | |
`て___,, | | \ | |_/
| `‐t-、____,,/ | :i | |
_ -z、ィ::: ̄::::::>....、
.イ_::::::::://::::::::::_:_:::::::::::::::::\
.f´:::/:l>i、;ム=-‐ `V::::::::::::::::\ なっ!?
V: l::::ヽ:l/ ,ィニ L_:::::_:::::::::::ヘ
ヽト、:::::iヘ ,ィf テフ V ムハ:::::八 それは貴様が主将に見せる戦功だろうが!!
}ハ:::l::ハ ´  ̄´ ヒ7,:::::::::ヘ
.ハ l:ソ::/ :. i、ノ:::::::::::::ヘ 歴史と誇りあるアトリームの騎士たる私が、
/:::://::: T __ -、 ム∨::::::::::::::ヘ
|:::://::::::ム ゙ニ ´ ' ∨_:::::::::::::ヽ 降ることなどできるものか!!
|:::i ト、:::::ハヘ ノ /∧:::::::::::::::`::ー-.、
ヽi i::::\l/:::ヽ < / ∧::::::::::::::::::::::::::::> 、 かくなる上は、せめて貴公に一太刀を!!
|:|::ハト、l:ヾミ::二fヘ_ィ 「 ゝー--=ニ二三_\
l:ルヘj^ヾl .| l. | | / >'´ >''  ̄\
乂 ノ', Ll | / >''´ >'' \
, < i | .,才´ ̄\>'' \
,ィ7´`ーァ‐-i-L 斗匕 l .丁 ___ \
,イ `ーz/ .l | / Qヘ、| / l |`ヽ \
/ /`ヽ .| | / ∨ヘヽ ∧ l .| ` 、 |
/ /l .lT| \ | / ∨ヘ ヽ ∧ ', | ` 、 |
-
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(;゚ぺ)/ヽ (;゚ぺ)/ヽ (;゚ぺ)/ヽ (;゚ぺ)/ヽ
( つ≫―l> ( つ≫―l> ( つ≫―l> ( つ≫―l>
↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚−゚)、__ノ . ||_[,,゚−゚)___ノ ||_[,,゚−゚)_,ノ...||_[,,゚−゚)__,ノ ||_[,,゚−゚)、__ノ . ||_[,,゚−゚)___ノ ||_[,,゚−゚)_,ノ.
|/"ii_ii⌒ヾ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ.|/"ii_ii⌒ヾ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ
Φ' l´ |ニ0 | ゙Φ' l´ |ニ0 | Φ' l´ |ニ0 | Φ' l´ |ニ0 | Φ' l´ ニ0 | ゙Φ' l´ |ニ0 | Φ' l´ |ニ0 |
| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ.. | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ .| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ..| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ.. | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ .| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ
| (/"U ゙ .| (/"U ゙ | (/"U ゙.| (/"U | (/"U ゙ .| (/"U ゙ | (/"U
↑ヾ''""/
|[,≡≡] く ̄\ く ̄\ く ̄\ く ̄\
||] ゚−゚[l /二、"ヽ /二、"ヽ /二、"ヽ /二、"ヽ
|IIII:V:I/'⌒ヽ (゚#]__ノ (゚#]__ノ (゚#]_ノ (゚#]__ノ
Φ |::三 | | r'⌒ヽii r'⌒ヽii r'⌒ヽii r'⌒ヽii
|ノ,,,llll,゙| | ─| | | ─| | | ─| | | ─| | |
| (/"Uヽ__ノ ヽ_ノi'ゝ ヽ_ノi'ゝ ヽ_ノi'ゝ ヽ_ノi'ゝ
U"`ヽ) U"`ヽ) U"`ヽ) U"`ヽ)
,-―――――-、
. (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
| |
|、 | _
(⌒( ̄ヽ|`‐―――‐‐''i~⌒)ー')
j,-┴―=、::::::::::::::::::::::::ノ / i
/ _こ)))二二二二=T /
/ __ノ_/ ̄ヽ:::::::/ ̄ ̄`彡/ . 誇り高きと自称しながら、
,/ 、_/\i <⌒l>`V /⌒l> i-'
_ゝ ,,,>' 二ヽ  ̄ ,_人_,  ̄ /二 全体を見る事もできず、
(`ー-‐/ ―\ 二 ,/―
/ / 「~⌒Y⌒~ ̄/\_ . ちっぽけなプライドで全てを滅ぼす過ちを犯す・・・
7 i ,,__,-'/⌒ヽこ'~⌒>' _/`―-、
/ |__,/ ヽ | `T'T‐^ー7~< / ,ヽ ふん!
./ __人 ⌒ i |: / /::::O:::/ / i / ゙i
i ゝ \ 、| :!/ /:::::::::::::i / Y / |
ヽ / \_ i / /:::::::::O:::| / :i / !
`ー--―'''~ `7/:::::::::::::::::::i/ ヽ,-'''~⌒ヽヽ、
//,‐'~二⌒ヽL __/ /⌒ヽ ゙i i
∠/( __,,, `Vヘ、  ̄ ̄`''| | |
`て___,, | | \ | |_/
-
役者が、ちがいすぎーるwww
-
降伏しても身代金が出せないかな死んだ方が…
-
なお、捨て身でこられると困るのは土鬼の方でアル
-
,.....-―‐-..、
,....:'::,::':::_::_:::::::::::::ヽ
__/::、:::/:::´:::::::::::`::ヽ:::::ヽ
, イ::::>;、:::/:::::;::ヘ::::::'::,:::::::::::::ヘ
f´:::::::,':i:::{:::`f::::/::>''^ヽ::::\::::::::ヘ
.∨::::,:::i、::マー'´ __ ト、:::::;、::::::';ヽ 黙って言わせておけば、貴様〜!
l::::,'::::iハ:::ヽ ,ィケ ヽハ::::::i:ハ
l:/::::::!ハ::::i`::i .,ィf_テフ ノう}:::::i::::::ヽ 抜け! 一騎打ちに応じろ!!
,ノ:::::::,'::::::',::j::::j ´ i、_ン:/::;'::::::::::ヽ
/::::::::〃::::::i/:::/ ::. |l ∨:::;::::::::::::::::ヽ
./::::::::/{::::::::/:::::゙iー, __ 八/:::/:::::::::::::::::::ヘ
{::::::::/ \:::l::::i::::ト、`ニ^ .イイ::::/:::::::::::::::::::::ハ__
ヽ:::/ .,rヘl::::i::ハヽ /i | {^j;ハ:::::::::::::::::::::::ノ  ̄ ̄¨¨ヽ
,ソ __/ \ヘー-ヘ ハ',_| | ヽ( `ー-、ソヘ(>―-- _, -―ヘ
/{ ( `>、 ヾヘ | l )),-‐ '´ ̄二/ ̄ ̄ `ヽヘ
`ゝミ 、_ | `Tト、.| .| _..イ{ | ィヽイ ∨ vヘ
/ ̄ 不、¨¨ rQ| `T´ リ/ lQ ∨ ',ー-、 vヘ
‐''¨ _/ | / /\. | / l ', ∨ ヽ ヽ. ',∧
-― ''¨ l ', ,' / | | 〈 l ',. ∨ ヽ. i `ト .._ ',∧
|| \ ミ彡彡彡
|| ギリリ・・ |)/ ̄ \ ヽノノノノノ 馬鹿馬鹿しい!
|| ノ __ | ソソソソ
-=≡=====||────---------(`ー-、っ)≡ヽ ||||||| フンベルト様、
cー''ヽ _,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヽ<゛゛ヽ /ヽ..| ̄ ̄|
|0三||に=======ヽ"'''ーー'"゛`/ヽ ヽ≡≡| このアホ、殺っていいですよね?
ー-ー ー--,,__(=)=======/ヽ ヽ ヽ |ヽ
|| "~"ー--,/ヽ ヽ ヽ/○〈丿
|| |ヽ ヽ ヽ/ |===|
|| | ヽ ヽ /二|・・・ |
|| (\ , |二ヽ/二二| ̄ ̄
|| ヾ ヽ、|二二 二 二|,
|| にllヾ//、二二二}三)
|| / '/\\i、i、i、i、i、i、
|| / /二 \\ 二二ヽ
|| / /二二 \\二二ヽ
-
悪手だなあ…
主将の情報手に入って、身代金交換で生存出来ればそれを伝えられるのに
戦果も無く誇りしか持てなかった騎士の弊害かねえ
-
主将がだれか確認して、相手との顔繋ぎに徹するほうが・・・
もう名誉はどうにもならないんだがなあ
-
_ -z、ィ::: ̄::::::>....、
.イ_::::::::://::::::::::_:_:::::::::::::::::\
.f´:::/:l>i、;ム=-‐ `V::::::::::::::::\
V: l::::ヽ:l/ ,ィニ L_:::::_:::::::::::ヘ いいだろう
ヽト、:::::iヘ ,ィf テフ V ムハ:::::八
}ハ:::l::ハ ´  ̄´ ヒ7,:::::::::ヘ やってみろ!
.ハ l:ソ::/ :. i、ノ:::::::::::::ヘ
/:::://::: T __ -、 ム∨::::::::::::::ヘ こうなったら一人でも多く道連れにしてやる!!
|:::://::::::ム ゙ニ ´ ' ∨_:::::::::::::ヽ
|:::i ト、:::::ハヘ ノ /∧:::::::::::::::`::ー-.、
ヽi i::::\l/:::ヽ < / ∧::::::::::::::::::::::::::::> 、
|:|::ハト、l:ヾミ::二fヘ_ィ 「 ゝー--=ニ二三_\
l:ルヘj^ヾl .| l. | | / >'´ >''  ̄\
乂 ノ', Ll | / >''´ >'' \
, < i | .,才´ ̄\>'' \
,ィ7´`ーァ‐-i-L 斗匕 l .丁 ___ \
,イ `ーz/ .l | / Qヘ、| / l |`ヽ \
/ /`ヽ .| | / ∨ヘヽ ∧ l .| ` 、 |
___
, -‐ ' ´ : : :´゙ ' - 、
〈 : : : : : : : :l
', : : : : : : l
l : : : : : : l
l , -―‐-, ィ1
__ l -― /::::::::::::::/ /:.:ト、
l>'´:.l /:::::::::::::/ /.:.:.l::::〉
(.__./:::, - ニ '´ /z:.:.:./'´
V 7フ´ , -tj、、 tメ、 . まだ待ちなさい!
tュ__/ ー '_ノ \ 引きこもり
-‐_f,フ´ ニ二.フヲー- l ) そこの貴方、200年の 平 和 が貴方達から牙と爪をもぎ取り、
´ ゝト--、  ̄´/‐ /´
r‐又_ ,r'⌒)-‐ ' ´フ 貴国はこんな目にあっている。
〈 f´ニフ==〈__
| {__/\/ ,∠ -、\ そのくらい理解できますか?
」-_、 ./ / __./ ヽ l
i┴ー-:ソl/ 〉/ -― , ! 現実離れした貴方の頭でも
| |/ /,イ / |. ___
l ハ,∠ノ //, -- 、ヽ
! lヽ , // ! |
, -:l l ,. -/// / /
/ ヽ ,.-‐'" ̄二) :/ (ノ
ヽ ヽ __/! -、ノ´:/
-
カオナシとシュウの一件を見るに一騎打ちでも手も足も出なさそうなんだよな
-
,.ィ´/``ヽミヘ/ `>、
/:: ::/ //゙⌒へレ':/ .:: :\_
/::::://::/ / ,ヘ/:/彡ヘ:: :\
/:::::/':: ::/:: ::/ :: |;;;|ィ彡ィ‐ヘ;;;',: :: )
l:/:::/:: :::/:: ::l: :: :l|``´ |;;: | :レ'
/::::/:::::::::l:: :: :V:: l ヘ ,ィァ-;;:: |/ 現実離れは余計だ!!
/:://:::::i::|:: :: :::::l:/:: :| レ,ィtテ7l;;i レ
/::/ィ:::/::::::::l:::|.. . ::::リ:: :ノト  ̄ l/:: | 俺はともかく、シュウや大公様は違う!
/::::/ }:::::::::/:: |:: :::::/:: ::/_.〉,! ./:: ::ハ
|::::{ /::::::::/:: ::|:: ::/:: ::/-─- /:/::::| クロウ殿も現実を見据えている!
'、::| l::::::/:: : :/:: :::ll:: :::|、 ~ /|:/:: :/
. 'l:| |:://i::::::/!__:::Yr、:::::トニニF‐|:::::::/
./゙ .|:/::::゙'-ヽ-、:::ヘ \:l:|;;|:| !、::::|
--‐‐、ト‐⌒'V::)ヽ:::l l| ‐ | ,`` ─ -- ,,,_
-‐─);}``ヽ/ ル'_ ハ | / r-‐‐‐ ̄ ̄
___
, -‐ ' ´ : : :´゙ ' - 、
〈 : : : : : : : :l
', : : : : : : l
l : : : : : : l
l , -―‐-, ィ1
__ l -― /::::::::::::::/ /:.:ト、
l>'´:.l /:::::::::::::/ /.:.:.l::::〉
(.__./:::, - ニ '´ /z:.:.:./'´
V 7フ´ , -tj、、 tメ、 私は待遇を約束しました
tュ__/ ー '_ノ \
-‐_f,フ´ ニ二.フヲー- l ) 主従二人で手も足も出ず敗退・・・
´ ゝト--、  ̄´/‐ /´
r‐又_ ,r'⌒)-‐ ' ´フ わたしのやり口も、隊の動かし方も、
〈 f´ニフ==〈__
| {__/\/ ,∠ -、\ それじゃあ何一つ学べなかったんじゃありませんか?
」-_、 ./ / __./ ヽ l
i┴ー-:ソl/ 〉/ -― , !
| |/ /,イ / |. ___
l ハ,∠ノ //, -- 、ヽ
! lヽ , // ! |
, -:l l ,. -/// / /
/ ヽ ,.-‐'" ̄二) :/ (ノ
ヽ ヽ __/! -、ノ´:/
-
バロンは優しいねえw 何か思惑がありそうだけど
-
,.ィ´/``ヽミヘ/ `>、
/:: ::/ //゙⌒へレ':/ .:: :\_
/::::://::/ / ,ヘ/:/彡ヘ:: :\
/:::::/':: ::/:: ::/ :: |;;;|ィ彡ィ‐ヘ;;;',: :: )
l:/:::/:: :::/:: ::l: :: :l|``´ |;;: | :レ'
/::::/:::::::::l:: :: :V:: l ヘ ,ィァ-;;:: |/ ・・・
/:://:::::i::|:: :: :::::l:/:: :| レ,ィtテ7l;;i レ
/::/ィ:::/::::::::l:::|.. . ::::リ:: :ノト  ̄ l/:: |
/::::/ }:::::::::/:: |:: :::::/:: ::/_.〉,! ./:: ::ハ
|::::{ /::::::::/:: ::|:: ::/:: ::/-─- /:/::::|
'、::| l::::::/:: : :/:: :::ll:: :::|、 ~ /|:/:: :/
. 'l:| |:://i::::::/!__:::Yr、:::::トニニF‐|:::::::/
./゙ .|:/::::゙'-ヽ-、:::ヘ \:l:|;;|:| !、::::|
--‐‐、ト‐⌒'V::)ヽ:::l l| ‐ | ,`` ─ -- ,,,_
-‐─);}``ヽ/ ル'_ ハ | / r-‐‐‐ ̄ ̄
___
, -‐ ' ´ : : :´゙ ' - 、
〈 : : : : : : : :l
', : : : : : : l
l : : : : : : l
l , -―‐-, ィ1
__ l -― /::::::::::::::/ /:.:ト、
l>'´:.l /:::::::::::::/ /.:.:.l::::〉
(.__./:::, - ニ '´ /z:.:.:./'´ 貴方が個人的なプライドを捨てて降れば、
V 7フ´ , -tj、、 tメ、
tュ__/ ー '_ノ \ 少なくとも私の隊の動きくらいなら内側で観察できますよ?
-‐_f,フ´ ニ二.フヲー- l )
´ ゝト--、  ̄´/‐ /´ 弁えた態度であるなら、我が軍・総指揮官との面会まで・・・
r‐又_ ,r'⌒)-‐ ' ´フ
〈 f´ニフ==〈__ つまり、土鬼本軍の動き方を
| {__/\/ ,∠ -、\
」-_、 ./ / __./ ヽ l 貴方の国に・・・
i┴ー-:ソl/ 〉/ -― , !
| |/ /,イ / |. ___
l ハ,∠ノ //, -- 、ヽ
! lヽ , // ! |
, -:l l ,. -/// / /
/ ヽ ,.-‐'" ̄二) :/ (ノ
ヽ ヽ __/! -、ノ´:/
-
バカをさらして犬死がお望みか?ときたかww
-
>991修正
,.ィ´/``ヽミヘ/ `>、
/:: ::/ //゙⌒へレ':/ .:: :\_
/::::://::/ / ,ヘ/:/彡ヘ:: :\
/:::::/':: ::/:: ::/ :: |;;;|ィ彡ィ‐ヘ;;;',: :: )
l:/:::/:: :::/:: ::l: :: :l|``´ |;;: | :レ'
/::::/:::::::::l:: :: :V:: l ヘ ,ィァ-;;:: |/ 現実離れは余計だ!!
/:://:::::i::|:: :: :::::l:/:: :| レ,ィtテ7l;;i レ
/::/ィ:::/::::::::l:::|.. . ::::リ:: :ノト  ̄ l/:: | 私はともかく、シュウや大公様は違う!
/::::/ }:::::::::/:: |:: :::::/:: ::/_.〉,! ./:: ::ハ
|::::{ /::::::::/:: ::|:: ::/:: ::/-─- /:/::::| クロウ殿も現実を見据えている!
'、::| l::::::/:: : :/:: :::ll:: :::|、 ~ /|:/:: :/
. 'l:| |:://i::::::/!__:::Yr、:::::トニニF‐|:::::::/
./゙ .|:/::::゙'-ヽ-、:::ヘ \:l:|;;|:| !、::::|
--‐‐、ト‐⌒'V::)ヽ:::l l| ‐ | ,`` ─ -- ,,,_
-‐─);}``ヽ/ ル'_ ハ | / r-‐‐‐ ̄ ̄
___
, -‐ ' ´ : : :´゙ ' - 、
〈 : : : : : : : :l
', : : : : : : l
l : : : : : : l
l , -―‐-, ィ1
__ l -― /::::::::::::::/ /:.:ト、
l>'´:.l /:::::::::::::/ /.:.:.l::::〉
(.__./:::, - ニ '´ /z:.:.:./'´
V 7フ´ , -tj、、 tメ、 私は待遇を約束しました
tュ__/ ー '_ノ \
-‐_f,フ´ ニ二.フヲー- l ) 主従二人で手も足も出ず敗退・・・
´ ゝト--、  ̄´/‐ /´
r‐又_ ,r'⌒)-‐ ' ´フ わたしのやり口も、隊の動かし方も、
〈 f´ニフ==〈__
| {__/\/ ,∠ -、\ それじゃあ何一つ学べなかったんじゃありませんか?
」-_、 ./ / __./ ヽ l
i┴ー-:ソl/ 〉/ -― , !
| |/ /,イ / |. ___
l ハ,∠ノ //, -- 、ヽ
! lヽ , // ! |
, -:l l ,. -/// / /
/ ヽ ,.-‐'" ̄二) :/ (ノ
ヽ ヽ __/! -、ノ´:/
-
, -‐-x''´ ̄Τ7ー::::-、
,イ´::〃:⌒ソヘ::::|:::;彡'^ヽ:ヽ
l:::::::l:l:: ::::::ハ:::ヾレ'::/:ヽ:::ハ
|:: イ i:: ::::::l:}、,,,.lィ彡ィ-ヘ:::::::l
l/,':: !::.::::::ハ `´ |::::::|
/:/::: l:: :: : |::ヘ ,ィァ-.|:::::l| ・・・
/:/::::::l:: :: : j ::リ レ ,ィtテフ.l'T1ハ
/ /::::::::!:: :: ,ノ ::l l: ` ̄ l ソ:: ヘ ( シュウは戦でノウハウを・・・
{::/:::::: ::l :: /:: :: |、 l:. ムイ:::::::::', そして私はただこの場で死・・・
Y::::::::::::j ::/::: : /____ /:::::|:::::::::::l プライド捨てれば、アトリームの・・・ )
|::::::/::::l:::{::: : / .二 /|:::::ノ:::::::::::l
|//l::::: ヽレ'ハ\ /_,」::::::::::::::::::{
/ '::::`ヽ:::::)::: | ̄|lT| ̄ |::::::::::::::::::}
〃 ノ j ルヘ ゝ、|l」| .ト、::::::::::::::ト、
リ ハ_,,.. ''" `ヽ!| | └`ー-- .込_
厶 ̄ ̄ リ|__|  ̄,ヘ
../ \ ` ー- .._ T __.. -一 ´ / ヘ
‐、 \ / l `ヽ⊥イ l マ / ヘ
,-―――――-、
. (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
| |
|、 | _
(⌒( ̄ヽ|`‐―――‐‐''i~⌒)ー')
j,-┴―=、::::::::::::::::::::::::ノ / i
/ _こ)))二二二二=T / ま、死にたいならもう止めませんけどね
/ __ノ_/ ̄ヽ:::::::/ ̄ ̄`彡/
,/ 、_/\i <⌒l>`V /⌒l> i-' 貴方の国・・・いえ、貴方個人の生き方に干渉する権利なんか、
_ゝ ,,,>' 二ヽ  ̄ ,_人_,  ̄ /二
(`ー-‐/ ―\ 二 ,/― わたしは持ていると思っていませんで
/ / 「~⌒Y⌒~ ̄/\_
7 i ,,__,-'/⌒ヽこ'~⌒>' _/`―-、 ( 表情が動きましたね?
/ |__,/ ヽ | `T'T‐^ー7~< / ,ヽ 今度は突き放してみましょうか )
./ __人 ⌒ i |: / /::::O:::/ / i / ゙i
i ゝ \ 、| :!/ /:::::::::::::i / Y / |
ヽ / \_ i / /:::::::::O:::| / :i / !
`ー--―'''~ `7/:::::::::::::::::::i/ ヽ,-'''~⌒ヽヽ、
//,‐'~二⌒ヽL __/ /⌒ヽ ゙i i
∠/( __,,, `Vヘ、  ̄ ̄`''| | |
`て___,, | | \ | |_/
-
バロンがここまでする理由はなんだろう?
-
>996修正
, -‐-x''´ ̄Τ7ー::::-、
,イ´::〃:⌒ソヘ::::|:::;彡'^ヽ:ヽ
l:::::::l:l:: ::::::ハ:::ヾレ'::/:ヽ:::ハ
|:: イ i:: ::::::l:}、,,,.lィ彡ィ-ヘ:::::::l
l/,':: !::.::::::ハ `´ |::::::|
/:/::: l:: :: : |::ヘ ,ィァ-.|:::::l| ・・・
/:/::::::l:: :: : j ::リ レ ,ィtテフ.l'T1ハ
/ /::::::::!:: :: ,ノ ::l l: ` ̄ l ソ:: ヘ ( シュウは戦でノウハウを・・・
{::/:::::: ::l :: /:: :: |、 l:. ムイ:::::::::', そして私はただこの場で死・・・
Y::::::::::::j ::/::: : /____ /:::::|:::::::::::l プライド捨てれば、アトリームの・・・ )
|::::::/::::l:::{::: : / .二 /|:::::ノ:::::::::::l
|//l::::: ヽレ'ハ\ /_,」::::::::::::::::::{
/ '::::`ヽ:::::)::: | ̄|lT| ̄ |::::::::::::::::::}
〃 ノ j ルヘ ゝ、|l」| .ト、::::::::::::::ト、
リ ハ_,,.. ''" `ヽ!| | └`ー-- .込_
厶 ̄ ̄ リ|__|  ̄,ヘ
../ \ ` ー- .._ T __.. -一 ´ / ヘ
‐、 \ / l `ヽ⊥イ l マ / ヘ
,-―――――-、
. (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
| |
|、 | _
(⌒( ̄ヽ|`‐―――‐‐''i~⌒)ー')
j,-┴―=、::::::::::::::::::::::::ノ / i
/ _こ)))二二二二=T / ま、死にたいならもう止めませんけどね
/ __ノ_/ ̄ヽ:::::::/ ̄ ̄`彡/
,/ 、_/\i <⌒l>`V /⌒l> i-' 貴方の国・・・いえ、貴方個人の生き方に干渉する権利なんか、
_ゝ ,,,>' 二ヽ  ̄ ,_人_,  ̄ /二
(`ー-‐/ ―\ 二 ,/― わたしは持っていると思っていませんので
/ / 「~⌒Y⌒~ ̄/\_
7 i ,,__,-'/⌒ヽこ'~⌒>' _/`―-、 ( 表情が動きましたね?
/ |__,/ ヽ | `T'T‐^ー7~< / ,ヽ 今度は突き放してみましょうか )
./ __人 ⌒ i |: / /::::O:::/ / i / ゙i
i ゝ \ 、| :!/ /:::::::::::::i / Y / |
ヽ / \_ i / /:::::::::O:::| / :i / !
`ー--―'''~ `7/:::::::::::::::::::i/ ヽ,-'''~⌒ヽヽ、
//,‐'~二⌒ヽL __/ /⌒ヽ ゙i i
∠/( __,,, `Vヘ、  ̄ ̄`''| | |
`て___,, | | \ | |_/
-
ダメだ。完全に掌の上かw
-
o/ o/ o ヾ;;" ; i',:;:_; ;iiゞ、:'"゙:;
'""'' ゙ ''゙ () o/) / '""'' ゙ ゙"''゙ '""'' ゙ . ()''゙ ''""゙" i'..i'..::;:;:;:::;::;:、::___;:;
''""゙" ''゙;.::'`::.o/..:/;. ( ''""゙" ''゙" '' '` ''゙ ''""゙":::;..,,_:: _,:...;:;...,,:;;:.
゙" ''"" ゙; :: ::.: ()o/:: .:;.`,.゙"'' ''"" ゙" ""'' ゙ ""'' ゙ ゙ '' i',:;,..::;:_;.:;;'゙゙゚”.
""'' ゙ '''゙;:::: :: :: '`o/,, o::.: /.;. ''""゙" ''゙ ""'' ゙ ""'' ゙ '"",,.i;;"; ';ヾ;;
''゙''゙'' ;: : :: ::: () k`()、/.;: ::. ヽ/ ''゙ '' ''""゙" ''゙'' ''""゙" "ヾ;;" ; ;i "; ;ヾ
''゙ ''''"" ;: : ::: ::::'`::o/o/::: /::. /;,., ''゙. /'' ゙ ''""゙" " ''"" .゙"o ^、;:''l;.;;r.、::_;
'""'' ゙ ;:: :::: :o/:() ()::: /:.o/:: :.:;ヽ/''""゙" .''゙ ""''゙ ""'' ゙ () .o:: i'..:'.,.;.;::'';'
''""゙" ''゙ ;:: :: (ヽ '` ko/./ヽ) :. ::o/;.、/ ""'' ゙ ''"" ''"" '` ()、,;;'';'"゙':,,:;'';,
''゙ ''""゙" ;:: .: h|.:: .. :(),/. :.'`.,/ ; : ;:/;ヽ''゙ '' ''""゙" ''"" ''゙''゙ ';''"゙゙':,'';,:'';''"゙':
''゙ ''""゙"''゙ ;: : ::: :::: .::o/o/,. :/_.: .o/: ;,,ヾ.. .''""/ ''゙ ''""'' ゙ ''"、;:''l;.;;r.、::_:;:'';''
''""'' ゙ ''゙''゙ ;: ..: . :: .::() o/o/| |; :().:..k`o||ヽ.:. / ''"" ''""゙" ''゙i'.. i'..;:,::'';''
';''"゙゙''';'""'' ゙''゙ ;.:: ...: :: :'` o/o/|_|:: '` .::.( ()、 .o/ ; ''゙'""゙ ''゙ o ';:,::'';''"゙゙':,,:;'';,
:,::'';''"゙゙':,,:;'';,::'''゙ ;.:: .: :: :' .()o/o|.:: .:o/.:::kヽ;):()..: .:.:.;''゙' '' ゙ () ゙ヾ;;" ; ;i .;;r.、:
ヾ;;" ; ;i .;;r ''""゙";::: :: ::.:..'`() ()o/o/ o/ k '`:: ::::.: .:; "゙"゙" '` '"'' ゙、;:'';.;;r.、:
_;:i'..i'.;,;:,::,;::'' ''゙ ;::: :: :: :..:'` '`()o/ o/o/::: :: :: :.: ..:,:; '""'' ゙ "゙"゙'゙ i'..i'.. i'..
.
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■