■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
エイワス ◆ovWgAQvoZAの巣箱 344箱目
-
,
、 , 、oゝ i
、oゝ i i 、oゝ ,' ,
゙、oゝ `i ゙i 、oゝ ! 、oヽ ,;'
`、, \、oヽ 、oヽ i 、oヽ / 、oヽ ,、'
、 `、oゝ 、oゝ 、oヽ 、oヽ 、oヽ ,、'
、 `、oゝ 、oヽ `、 、oゝ 、oゝ 、oヽ/ ,、'゙ ,、
ヽ、 、oゝ 、oゝ .、・ヽ 、・ゝ , ' 、oヽ,、'゙ 、oゝ 仲良く雑談していってね!
゙、oゝ 、oヽ 、・ゝ i 、・ゝ 、・ヽ 、oゝ/ ,,、-"
、oゝー 、oヽ \、oヽ 、・ヽ 、。, 、。,,-' 、・ヽ 、oゝ. "
、oゝ 、oヽ 、・ゝ ..-- ── -- 、.、。,/ 、・ゝ 、oヽ ,,、oゝ"
、oゝ 、oヽ 、・ゝ . / _ _ ヽ 、・ヽ 、oヽ,.、-'' _,
ー- .、oヽ 、oゝ 、../ ヽ。, 、・ヽ 、oヽ 、oゝ'' _
、o, 、oゝ 、・, .| /\ l 、。, 、・ヽ 、oヽ 、oヽ''"
..ゝ 、oゝ 、・ゝ 、・..| / \ | .、。, 、・ヽ 、oゝ
. ゝ-、o, 、oヽ 、・ヽ |  ̄ ̄ ̄ ̄ | 、。,-‐、・ヽ 、oゝ_、oゝ-
ー 、oヽ 、o,、・ゝ、・ ./ ヽ .、・ヽ 、oヽ 、oヽ
__ ,.__,,-‐‐' ̄_,,,,,,レ | ━━━ 天使 ━━━l\) .、・ヽ、oゝ‐、oゝ-、oゝ‐
`゙ー゚ "-‐゚ ゙‐ ‐‐゚ ゙- l ━━━ ━━━l . ¨`'''-゚-、...,。_ 。ゝー-
| ________ |
.|/ ヽ|
こちらは「エイワス ◆ovWgAQvoZA」の雑談所です。
何か小ネタや誘導等に使うかもしれませんが、基本的には雑談用です。
「みんな紳士的に!」を合言葉に雑談を楽しんでいって下されば幸いです。
前スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1401035590/
「エイワス ◆ovWgAQvoZA」の作品
『彼らは月の聖杯を求めるようです』
『キル夫は百億の夜を切り裂くようです』
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398784500/
『彼女は「8番目」として戦うようです(安価スレ)』 ※完結済み
『できる夫は聖杯戦争で欲望を叶えるようです(安価スレ)』 ※完結済み
『やらない夫は聖杯戦争で死に続けるようです(安価スレ)』 ※完結済み
『やる夫の嫁は魔神のようです(↓作品のパラレル・IFストーリー)』 ※休載中
『やる夫は聖杯戦争に挑むようです(安価スレ)』 ※完結済み
「ご近所の皆様がた(※>>1の友人のスレ様集)」
『やらない夫は100年を生きるようです(スレ主:ばくだんいわ氏)』
『やらない夫は運命と混沌に弄ばれるようです(スレ主:さけぽん氏)』
『ねらう緒は聖杯戦争から日常を守りたいようです(スレ主:聖杯クマー氏)』
『できる子は脳筋領主の部下のようです(スレ主:男爵氏)』
『トヨヒサ・ザ・グレート(スレ主:KUMO氏)』
『できない子は魔法使いと友達のようです(スレ主:ハシビロコウ氏)』
.
-
立て乙ー
-
立て乙
-
立て乙
-
うむ!(仕事した顔
-
立て乙
-
インド鯖の攻撃を2発食らって軽傷で済んだマスターが居るらしい
-
なに、対界宝具が直撃しても瀕死(HP1)ですんでるマスターがいるんだから問題無い
-
モート戦では白長が二元残心を会得していなければ、終わっていたというマジ有効スキル。
-
GE2のサバミ、周回がしんどい分ボスアラガミから作れる装備が中々に頭おかしい性能で草不可避
-
種類の数が数だから集めるのだるいなコレ
-
やっぱり持ってて便利な食いしばり(ゴウカザルにタスキを巻きながら)
-
月山さんがカネキ君大好き過ぎて噴出した
-
まぁ剣だけ勢は得意武器だけ作ればいいし、結晶以外は今までの素材流用してるヤツもチケット交換できるから比較的楽
問題は新規素材オンリーでチケット交換できなくて剣どころか銃盾まで完備のルフス・カリギュラ装備や…
もっともその手間の価値はあるというか、ステスキルに隙が全く無いというか無さすぎていいのかコレってなるレベルで凶悪な装備だけど
-
魔猿()さんがまじで魔猿だったことに誰か突っ込んであげてw
-
無属性で受け渡しバーストやプラーナがつくマル犬、神機兵剣
全剣種でホールド大の金ヴァジュ
元の武器と違ってプラススキルオンリーで破砕ショートが使えるマガツ
どれも強くてありがたいがサバイバル周回はツラいw
-
コア作成に爆縮体を買いまくったらウン十万あった資金が一瞬で溶けて草不可避。
-
サバイバルミッション回せば4、5回で100万以上貯まるよ!
(通常ミッション20〜25回するのと同じなのは黙っておこう…)
-
金グボ「やれやれ、また狩られるお仕事が始まるぜ」
今作妙に金が無くなるよな、無印、バーストはそんなことなかったのに
-
複合コア作成にお金かかりますからねぇ……w
お金あれば店売りの爆縮体から極密度まで作れるんで良いんですけど。
-
コア作成にわけわからんレベルで爆縮体使うことになるから……かな……?
シェムニキがGEスレに出たらどうなるかなって考えて、サリエルスカート絶対壊すマンになるなって思った
-
コア作成があるから、なかなか余った素材を売却できないんだよねぇ
神速種狩りで溜めた素材と資金がなければ即死だった……。
-
しかしカネキさんの人生は相変わらず難易度インフェルノですね。
-
カネキ君大好き月山さんがあまりにも卑怯すぎる。
面白すぎる。そして何故か切なすぎる。全部持っていきやがった。
-
コア作成は欲張りつけたアサルト装備で獣の顎と三惨華をひたすら回す作業だな
ついでに時々ポップするアバドンからもチケット2枚取れるようになるから、ゴールド&プラチナチケットで交換できる素材は目当てのアラガミよりこっち回す方が早くなる
-
カネキ君の覚悟とか、ニシキさんの切ない笑顔とか、色々あったんだ。あったのに、
カネキケェーーーーン!!とボロ泣きで全部吹っ飛んだわ。もーなんだアイツ
-
しかしあの地獄の中につっこむとか、救いがまるで見えない………w
-
資金は漆黒メテオもあるな
-
極東における侵食種や禁忌種のネギをしょった鴨扱いよ…
-
お年玉をもらってくる作業もアレだった
-
>>29
ハンニバル?神速種を体験したものの前ではゴミ屑同然よ!
-
ルフス・カリギュラさん強いなー。w
-
神速化してもハンニバルに対抗できる以上なぁ…
-
よし、金ヴァジュにゃんもふもふは終了したからルフス逝ってくる
-
あれとタイマンはってたケイトさんマジ女傑
-
ルフス装備強いが、これ揃えるのに何回ルフス・カリギュラを狩る必要があるのか……w
-
極東は本当に防衛半でもウロヴォロス堕天種狩りに行こうぜとか平気で言ってくるからなー
流石激戦区である
-
東京グールのアカン所はグール側がどう見ても人類の敵だから絶対相容れないのがなぁ
猿と人間は一緒に暮らせない的な話を思い出した
-
難しくして挑戦したら想像以上の強さで笑った
30で心折られたぜ
-
一通りサバイバル行って思ったこと。
やっぱマガツキュウビは戦ってて面白くない(真顔)
殺生石ど真ん中で死んだ奴とか助けようがねえよ!!
-
マガツキュウビさんはあれせめて殺生石を壊せれたら良いんだけどなぁ……w
-
×MQBが強い
○殺生石が強い
インフラではまた別だと思うけど
-
マガツ「だって、あれ壊せるようになるとお前らメテオブッパでするだろ?」
せめて剣しか効かない、とかだったら壊せてもいいと思うが
-
GE2途中で積んじゃってるんだよなぁ世界樹4も積んでるしでもゲームやる気力がわかない
-
殺生石は活性化するタイミングで出すから、そこ狙ってスタンさせればただのキュウビなんだよなぁ……。
-
魔猿「おれを魔猿()といったやつ!あやまるなな今のうちだぞ」
しつこい様だけど…魔猿さんは強いって確信してた…
でもあの女の方もやばい喰種だったことは知らんかたtw
黒狗やたったけ?w
あとかねきち、あの人のこと魔猿はやめなさいw
-
でも仮面越しでも分かるドヤ顔が面白いわ魔猿さんww
-
魔猿さんも黒狗も格好良いが、やはり店長の圧倒的存在感よ。。
-
でも多分死ぬよね…
-
二つのグループのボスを仲間にいるんだw
もう一方は防衛に残すのが吉だわなw
てか、ほんとうに店長俺も好きだがあの人、周りから慕われすぎやろw
-
サバイバルならNPCも勝手にリスポーンするから耐久力さえあれば普段より楽
マガツに行くまでがダルいけど
-
カネキさんが胃痛どころか髪の毛全部抜け落ちるレベルだからななんやあれ
もうちょい優しくしてもええやん亜門とのリア充レベルの差がひどすぎる
-
リア充になると人間強度が下がるから。
戦う者は孤独でなくてはならぬ
-
亜門さんも養父から裏切り食らった後、上司と恋人失ってるんで
むしろカネキくんの方が後追いと言う説も……
-
カネキ君には月山さんがいるじゃないか!
ヒロイン?野郎しか頭に浮かばない
-
サバイバルめんどくさくてプラーナ受け渡しのごり押し装備でやってる
CCブレイカーと徹甲パレットでどこを攻撃しても大丈夫な脳筋戦法
-
亜門さんも日々グールと戦っているんですがそれは
-
そもそもあの世界のグールって何か人間が造った生体兵器っぽい気がして……。
-
圧倒的喰種対策局の胡散臭さ
-
というか人間側のクインケが最早グールと大差ないレベルにまで到達しきっている件について。
どっちが化け物だよ
-
纏えるクインケってたしか超貴重だったんだがなぁ
-
あんていく戦後には猿、狗、梟のクインケが出てきたりするんだろうか……
-
>>62
それを装備した亜門さんVSカネキ君かテンション上がってくるな
-
カネキ君はバンジョイさんと月山さん食ってパワーアップやな工藤!
-
これで助けに入るもカネキさんもボロボロになり、死にかけたところを庇った店長が瀕死となり、「私を食べなさい」という言葉を残し、
そんな店長を食べて完全な赫者になるカネキさんとか。。。
-
滝澤あたりも死にそうだし、楽しい展開になりそうだね!
-
月山さんが月山さん過ぎて最高だったが同時に凄く切なくなった
-
今週はニシキさんは当然ながら、月山さんは本当に、面白切なかったよな……
トーカちゃんマジガンバレ。間に合わなくなっても知らんぞ
-
月山さん食欲最優先にしか見えないのに何か凄い仲間思いの良い奴っぽくて切ない。
-
まさかバンジョーさんを超えるヒロイン力を発揮するとはね…
ホント最後のページの月山さんのあの表情は哀しいよね
-
>>61
いやまあアラタ二個しか出てないし、ようやく正式にロールアウトしたようなシロモノだし……
>>62
……桃太郎?
>>63
その横でトーカちゃんとアキラさんが因縁すぎる対決をしてるんだろうなあ……
父の仇vs父の仇の娘って構図はもうね
-
それでも万丈さんならヒロインレーストップに返り咲いていくれるって信じてる
-
くそぅ……、東京喰種を読んでいない自分には全く付いていけない流れだ。
それはそれとして、今週のテラフォーマーズの、ゴキブリどもが持っていた紅ちゃんの絵、誰が書いたんだ?
中国班だとしたら、対ゴキブリ制圧兵器である細菌兵器の防護策なんぞを示すなんてしない筈だし、
ゴキブリどもはようやくというべきか、既に、というべきか、文字を手に入れていたばかりだしなぁ……。
-
>>73
一体いつから、黒幕は中国だと錯覚していた……?
-
中国以外だとしても、秘密兵器だった紅ちゃんの能力の詳細を知ってる筈がないんだよなあ
ぶっちゃけ中国も(現場レベルではともかく)一枚岩ではないんじゃねえの?
-
実は画家志望だったクローンが描いてたりして
-
dies iraeAA 熊本先輩ルート終盤なう。
学園スペースオペラの意味がよくわかったww
あの獣殿覚醒シーンは完全にギャグだろwww
なんだ、正田卿のラスボスは皆主人公補正でも持ってるのか。まだkkk知らんが。
ふた・・2柱が楽しそうでなによりです。
最後の選択肢、真実をーのほうを先見ちゃったけど逆のほうがよかったのかな
先輩脇役カップルとか言い出したんだけどww
-
>>77
マリィルート後日談はみたか?kkkはそれから続いていくから見たらすぎに始めるといいよ!(ゲス顔)
後kkkのラスボスは主人公補正持ってないなwww戦神館は持ってたがwww
-
テラフォと言えば、じょうじが防護服着てて日米露+ジョセフ同盟の
爆くん工場に防護服置いてるよって推理が正しいとすると
・・・ひょっとして量産型爆くん、リョナってんじゃないのかな
-
テラフォは人類側に全く勝ち目が見えなくて辛い
-
>>78
アマッカスは主人公補正というかラスボス補正がなかったら物語が始まらずに終わってたからなw
アマッカスは天運さえも引き付けるとは英雄の器ですな(震え声)
-
単行本派もいるんですよ!?
-
>>78
Schlamm Leuchtenだっけ、それは見た。
いや、練炭参加した方のedを先に見ちゃって今違う方見てるんだけど
それでよかったのかなって。
-
じょうじは順調に進歩していったら、内輪もめ始めてくれるんじゃないかと期待してる
まあ、それ以前にSFどころかファンタジーじみた何らかの存在も見え隠れしてるけどw
-
>>82
鰤とグールとテラフォに関しては諦めた方がいい……
-
それはホモォ…ルートかww
あれはどっちでもいいよ。
あ、マリィアフターはマリィの流出名ね。そっちなら出たと思うけど
-
間違えた、Omnia vincit Amorだった。
-
ああ、それで合ってるよ。
-
三つ巴はまだマシだよな
ぶつけ合わせるルートだと存在感空気だし、先輩と練炭、終盤では
主人公は獣殿だろ?って言われる始末
-
ニートのテンションも爆上げ出しなww
-
キルヒアイゼンが一番好きだなあ。
アホタルは神野のエサ。
敵対時が本当に痛くて嫌いなんだよなあ。なんでだろ。
正田卿ヒロインは(・・・え、こんなの攻略しなきゃいけないの?)
って思うのが一人はいるのか?
あ、水銀死にそう?
ならこっちが後で良かったぽいな。
ってなんだこの告白シーンっぽい空間。
-
そっちが本来のルートで練炭参戦ルートは男の意地ルートだからねww
-
なんかNTR感のするダンスホールだなおいww
マリィの衣装エロい。
-
リアルねーどんな気持ち?どんな気持ち?やっちゃった螢のことは忘れろ!
あれはちょっと調子乗っちゃったんだよ…あげく味方からもお前いらん、って言われるし
エリーがあの中では一番いい女だと思う
-
でも自分が死者蘇生しようとしていて
死んだ人間はゾンビだよ、そんな事望むのはおかしいとか
ドヤ顔で言った奴の大事な人が死んだらやりたくなるやろ!!!
-
螢は自分ルートになると輝くから・・・
むしろあれだけやっておいて他ルートでも見せ場あるとか許されない
-
ルサルカさんのルートはないんですか!
-
夢を見るな
-
>>97
大分扱いが良くなったんだからこれ以上求めるな
-
>>97
あるわけないじゃん
-
>>96
ツンデレキャラとしての完成度が異常<蛍ルート
挑発的な部分がいい
-
どのルートでも一番出番があるのって神父さまくらいだしなw
練炭と司狼は別として、ヒロインすら他のルートだと影が薄くなる、当然だが
-
何だかんだ言って「エロゲヒロイン」としての魅力が一番高いのはアホタル、異論は認める。
-
アホタルはとにかく涙目にしたい。
-
『何となく、なし崩し的にめちゃくちゃセックスするバカップル』だもんな。練炭爆発しろ。
-
アホタルの最初に練炭がベイにボコられた時に止めた時の強者感
-
「櫻井」「藤井くん」って距離感がなあ
なかなかない
-
意地でも名前を呼ばないあたり、こだわりを感じるw
-
熊本先輩ルートでのアホタルの扱いにちょっと泣いた
-
何千年経とうともその呼び方は変わらなかった模様。
なお兄は「戒」呼び
-
僕は先輩が一番可愛いと思います(小声
でも家事できないのに専業主婦発言はあかんと思うの
-
>>94
アホタルは全√でヘイト稼ぎにくるんだよな。
イザーク (゚⊿゚)イラネされた時は笑うべきかとww
愉悦部入ろうとしたら死んだw死にやがったwwって
>>95
せやな。
コロポックル達死んだらどうなるのかは見ときかったからあれはいいや。
でも一度ぐらい練炭があいつ殺す√あってもいいと思うの。
>>103
せやろか。
>>104
せやな!
だからアホタルテメーは神野のエサな!
いやマジでみたい無茶苦茶いじめられるアホタル。
これが愉悦を求める心か。
-
そういやAsfってどうなん?
ルサルカ√があると聞いたが。
あとエロ各ヒロインのエロとかも気になる。特にマリー。
-
>>112
螢好きな人もいるんだからそういう刺々しい物言いやめようよ
-
え、正田卿の作品にエロを求めるの?
割と真面目にアホタルは興奮した
-
Asfって何だAefだった。
-
先輩ルートが実質半分ぐらいルサルカルートだった気がする
コンシューマ版なら後日談までつく
-
ルサルカさん先輩ルートアフターでは大勝利だったじゃないかww
練炭のヒロインではないが
-
もしルサルカに専用ルートがあったら、こんなに人気キャラになってねえよ!(暴論)
-
ロートスの話をもっと見たかった……
-
イリヤのことか……イリヤのことかぁーーー!!
-
攻略出来ないサブキャラに人気が出る法則、よくあるよくある
-
>>117
ロートスルートでもあるからな
ルサルカは練炭のヒロインではないが
-
スピンオフで本家真っ青のインフレバトルしてるんだから我慢しなさい!
-
>>114
ごめん。
>>115
でも戦神館の水希は何故かどストライクでな。声エロ可愛くて。
開幕リョナのギャップなのか。節穴はともかく。
>>119 >>122
攻略できない方が人気という不具合。
・・・何もおかしくないか。(お隣の過去作見ながら)
-
>>121
プリヤでかわいらしく魔法少女やってるやろ!
なお、三期で士郎も真っ青の鋼の大地問題を突きつけられた模様
-
水希は俺も見た目はドストライクだった
けど声が割れてて節穴だったのが…orz
-
イリヤルートがあったらここまでイリヤが人気になってないってのと同じ論ですな
ルサルカは体験版で一番人気があったキャラだから元々需要はあったんだろうけどな
-
まあ見た目ロリっぽいキャラはそれだけで人気出るもんだし
-
水希はもっと泣かしたかった、マジで
-
合法ロリは最高だぜ!
-
キーラ「」
-
キーラちゃんは完全なる違法ロリなんだよなぁ…
-
ルサルカ序盤はスレで見たイメージと違いすぎて驚いたなあ。
アフター見ても大分違うし。
kkkもやったら貧弱男爵とか見直そうかな
まあテスト終わってからだが。
>>127
俺あの声が一番いいと思うんだけどなー
節穴は(ry
-
>>129
ゼノギアスの人気が未だに高いのは、ロリのお陰だったのか!
-
水希は叫び声が微妙だなと思った
-
キーラちゃんは今までのロリババァと違って完全なるロリだからな…さすがに1桁にタッチはアカンですわ
-
狡猾小者がシュピーネさん
チンピラ小者がベイ
残虐小者がルサルカ
まぁ黒円卓なんて総じてろくでなししかいないから。みんなやる夫スレだと綺麗になってるけど
-
>>135
マリア可愛かったなあ
まだ幼女なのに過去がクッソ重いのなんのw
-
キーラちゃん改心√あったらまさしく『如是畜生発菩提心』なのになあ。
-
キーラちゃんはあれでも自分で選択した道だからしゃーない
-
ゼノギアスで過去が重くないメインキャラなんて殆ど居ねえじゃねえかw
あのマスコット位だぞw
-
キーラちゃん自分で獣を選択したからね…ああなるのも仕方なし
-
ヴェルトール・イドの圧倒的厨二感、当時痺れました
マリアはイリヤと結構境遇似ている
-
>>139
マリアの声優が未だに不明と言う不具合(製作スタッフ説があるが)
個人的にはミドリちゃん一強だな
-
家族が大好きなのはいいけど他の人に目を向けられなかったからな、セージやアマッカス達と言い、戦神館の敵キャラは一歩間違えたら主人公ばっかやなw
-
>>145
先生が刀持ってそっちにいったぞー
-
ソイレント・システム…缶詰め…いえ、私は結構です…うっ!頭が…!!
-
腹黒アバン先生め…
-
あなた達は、あの食料を食べました。
そのことをよく認識して、
その扉を開けてください。
-
ゼノギアスもそうだけどあの世代のゲームってR指定とか無いのに色々黒いとこ書かれるよなw
大人になって後から意味に気づく物が多々ある
-
DQ6のミレーユの扱いが大変なことになってたことは覚えてる
なんであれでセーフだったのか
-
直接的な描写がないからセーフ!セーフ!!!
-
はい、よろこんで
-
CERO「あ、それはアウトで」
-
CEROさんは何故に最低最悪の宝具を通したんですかね・・・
-
リップちゃんとメルトもだ!
-
ポケモンとか言う、インド象虐待ゲーム
-
大体インド象引き合いに出されるよなwww
-
取りあえずインド象をイジメておけばいいという風潮
-
「なんでお前がこんなところにいるんだ? お前のポケモン死んだのか? なんだ、生きてるじゃん」
-
王者の凱旋は良かった
-
超絶ネタバレ
赤のバーサーカーはなんとあのエイワスがそそるほどのマゾ
-
物は言いようですね
-
モノは良いよう
-
MONOはいいよね
-
竹箒日記みたらまほ箱用の書き下ろし短編小説を公開してもらえるかも、ってあった
読めなかったからかなりうれしい、時計塔の詳細がわかるみたいだし期待大w
-
MoMaは良いよう?(難聴
-
アポ4巻買ったぜ!
さて、早く家に帰って読むか
-
読まなくてもわかるぞ
インドはチートでバーサーカーはドMでアキレウスは踵でもやられるんやろ?
-
フラグビンビンな先生とアタランテさんは無事なんですかね?
そろそろ宝具解説が織り込みカラーにつきそうだが
-
あーそろそろだったか
買いに行くかなー
-
ジナコ大勝利ドヤ顔
-
ちゃんと赤組7人のステ公開あったで
そして詳細の伏せが3巻以上
イラストもたぶん3巻より多い
これから読んでくるやでぇ
-
アキレウスってバサカで呼ぶのが一番強いんじゃ…
-
たぶんそれだと宝具がオミットされる
ヘラクレスさん同様、狂わせないほうが総合的に強力なタイプじゃない?
-
これだからギリシャは…
-
カルナさんェ
聖杯大戦の14人をみるに、複数宝具所持って別に珍しくないんやなやっぱ
-
キャスター、バーサーカー以外は複数持ってるイメージ
-
時臣「サーヴァント1騎に宝具は1つ(1つとは言っていない)」
AUOという反証を知っているお父様のフカシを、SN本編でも信じていた凛ェ……
-
>>178
いろんな神話や英雄譚思い浮かべて、明確に一つの武器や技だけで戦い抜いた英雄がどれだけいるかって話だからなー
単純な武器だけじゃなく、英雄を象徴するような伝説も複数あればそれだけ宝具も増える可能性あるだろうし
-
4巻で誰が脱ぐんだ?
アストルフォちゃんは脱ぐよな!?
そうだよな!?
-
アストルフォのイラストをロリコンの友人に見せたら食いついた
-
>>180
我様宝具自体は王の財宝だけだから・・・(震え声)
なお王の財宝通して無限に出てくる模様(白目)
-
取りあえずセミラミス様は乙女カワイイヤッター
-
ざっくり読み終わったけど…
アタランテさんがすげー事になったwww
-
ほう。単純に死んだって訳でもなさそうだな
-
むう、買いに行けない…明日行ってみよう…
-
アキレウスくんとモードレッドちゃんはデカイ口叩くだけあるステだ
あとずっと思ってたんだけど、ぶっちゃけ無冠の武芸でランク低く見えても、こいつマジ強いってわかっちゃわね?(白目
-
あとカルナさん、役立たずのアッパラパーになった元マスターを見限らず保護してるとかオカンすぎやろw
-
マスターの透視はステータスしか見えない
スキルは見れんので、そもそも無冠の武芸の影響がわからないはず
無冠で下がってても強いとかなら知ら管
-
ゴルトさんのフラストレーション蓄積にカルナさんが一枚噛んでいた疑惑
-
まさかカルナさん、今回も自己申告なんじゃ
いやそんな、だがしかしこれは
-
というか、ステータスで言うなら、アストルフォが一番酷いことが発覚したなw
お前前巻のステータスへの落書き、ガチでやってたんかいwww
というか、魔術弄れる宝具や技能があれば透視で出てくる情報に落書き出来るんかいwwwww
-
弱い事で有名だったみたいな記述があるからな
-
カルナさんに何があったwww
-
幸運が青兄貴よりも高い
た、高すぎる
-
また自分でA+ですとかいったのか?www
-
カルナさんの鎧がAランクになってる(ブラフマーストラはA+)
なんでEXTRAと矛盾がな
-
槍がEXランクということだな
CCCではちょびっとだけ残った鎧のパージによる発動だから、威力が落ちてたとか?
-
もう公式設定がわけわかんねぇなこれ
-
まぁ月と地上じゃ多少変わってもおかしくない
もっと言えば作者違うんだからしゃーないw
-
後、耐久も2ランク落ちているね
後、宝具のランクもEXなんでどうも原典では「鎧と比べたら論外」とか言われている槍がEXになっている模様
ブラフマーストラはまだ、核兵器=攻撃範囲がばかみたいに広いけど、面単位での火力はカリバーに劣るという事で分かる
ちなみに、ガラティーンさんが更に悲惨になっている模様
バルムンクに引き続き、クレラントにもレンジ、最大補足で負けた
きのこさん、解説で「ガラティーンは広範囲攻撃タイプで、対軍向け」とかフォローするのはいいが、それならレンジと補足を(ry
……ぶっちゃけ、宝具のレンジと最大補足は参考にすら出来ないな、と思った
-
見てないけどクンダーラのほうもA+なん?
普通のブラフマーストラは前からA+だったと思うけど
-
CCCは鎧重視、アポは槍重視ってことにしとこう(提案
-
マゾの宝具なんか誤植かもしれないぞ
-
クンダーラは自己流のアレンジだから、ブラフマーストラと魔力放出(炎)の合わせ技って感じになったのかな?
-
あれ確かマテリアルだと槍のランクはA++だった筈じゃ・・・?w
-
クンダーラがEXかと思ってたw
切り札も槍じゃなくてクンダーラっぽく言ってたし
-
確か鎧と並ぶ切り札的にグンダーラ言われていたが、鎧がAランクになっているしな……
どういう事だってばよ!
-
>>204
正確にはクンダーラがA+
ブラフマーストラ? 知らんな
-
ぶっちゃけ正直宝具のランクってあんましアテに(ry
-
ま、まぁEXは本来A++より上って意味じゃないし…(震え声)
おれはかんがえるのをやめた
-
そんなこといったら型月の設定なんて全部アテにならない、に落ち着くやん…w
-
大砲系の場合出力の目安になる
-
常時発動タイプは神秘度って感じだよね
ランスロットェ
-
聖杯さんが鎧の完全再現できなかった(Aランクに落ちた)からサービスで槍をEXランクにしてくれたんだよ!
-
その点王の財宝とか無限の剣製って便利設定だよね…
-
アキレウスくんの宝具が5つもある件
これが知名度補正だディルムッドェ
-
Aランクの鎧奪っときながらわざわざEXの宝具を渡すインドラとかいう神様
-
インドラ「だってカルナの精神に報いなきゃと思って…Aランクの貰うんやから、一発切りでもEXあげなあかんやん!」
-
>>220
これはぐう聖ですね
尚、親父は「はっ、俺の鎧の方があんな槍よりずっと上だから」等と言っている模様(すっとぼけ)
-
一度とは言え必滅だからまあわからんでもない
多分不死身とか無敵とか貫通するんだろうし
-
実際常時Aランクと一発花火のEXどっち選ぶっていわれるとなかなか悩ましい
アキレウスさんの宝具5つてぱねぇな…
戦車、槍、肉体の他にあと二つもあるんか
-
>>224
しかも敏捷に至っては視界=射程距離とかいうふざけた速さの模様
-
ヘクトルさんよく鬼ごっこできたな、そんなのと…
残りの二つの宝具って何?盾と鎧?
-
あと馬の一匹がしゃべることが判明
とりあえずシェイクスピアへの令呪の使用方法は正しいと思いました
-
槍は名前だけで詳細不明
戦車降りてる歩行時の俊足だね
アルカディア越えのマッハ版なのかなこれ?
-
この宝具過剰武装の脳筋と渡り合えたヘクトールってマジ何もんだよ
-
ホントトロイア戦争は地獄だぜ
-
単なる投擲であのアイアスの盾(劣化なし)を残り一枚まで破壊しちゃう人だからね、仕方がないね
-
>>229
トロイア側最強の勇姿で、女帝のご先祖様
アテナ直々に出向いて、殺しにかかる時点で化け物である
-
伊達にトロイ無双やってねーな
-
>>232
女帝のあのイカレタ強さとアキレウスの盛りっぷりを見ると納得であるw
-
パリス「頑張れ頑張れ兄貴!」
-
>>235
そういうお前も神の力借りたとはいえあんお俊足のかかとを射抜いたんだよな…
-
一枚一枚が城壁相当の盾を六枚ぶち抜く=ただの投擲で城壁を軽くぶち抜くって事だからこの人1人で城くらい落とせるんじゃなかろうかw
-
やっぱヘラクレスのあのステって狂化前だったのかねぇ
-
ちなみに、ヘクトルさん結構冷静? というか、アイアスとかアキレウスと戦う時には
「……正直、戦いたくないよorz」とかいいつつ、ギリシャ側最強の二名と五分に渡り合っているという
まあ、あの二人と違って事実上のトロイア側総大将なんだから当たり前、
将として考えると冷静であると評価できる所なんだけど
-
オデュッセウス「戦いたくないでござる!戦いたくないでござる!」
-
>>238
狂化前or既にAランクだからカンストしていました! じゃないと、
素の耐久がアレだけ筋肉モリモリマッチョなのにBランクになるからね。イスカンダル以下になってしまう(イスカも耐久A)
-
普通の狂化なら+までいかないんだろうね
バーサーカーは強い英霊を強化できない(その上負担倍)クラスなんじゃね?
んでその結果弱い英霊を強化する(しかない)クラス扱いだとか…
-
>>180
サーヴァント1騎に宝具は1つ(遠坂向け説明書)
遠坂は他二家に比べて利用されてる感ぱないよな
-
まともな魔術師の魔力供給量だとそれが限界ってことかもな
そういうことにしとかないとバサクレス召喚するメリットが裏切られないことくらいしか無くなるし
-
>>222
ちゃうで、スーリヤもインドラも鎧の方が上と認めているで
-
カルナェ……
-
そういや狂化して幸運のステが上がるってどうなんだろうな。
まあある意味で魔術的加護を受けてるから運が上がるという見方も取れるが
-
理性がない方が幸せということなのかもしれない
-
理性がある方が不幸のドツボにハマるタイプなんだろう
-
女神の加護でも上昇しない幸運…
-
むしろ女神の加護って不幸を呼びそうな気がする…(色々な神話を見つつ)
-
パリスさんアポロン憑依させてたんやな
一応ヘクトルさんのことも書いてあった、やっぱり死後に引き回しは外道だったよねとは獅子劫さん談
-
今更ながらZ破界篇やってるが結構面白いな
次元獣が強くて難易度結構高いし
-
っておお、血界戦線アニメ化するのか
喋るクラウスさんが見れるんやね(ウキウキ
-
>>254
なん…だと…
-
女神の加護(賽子女神)ならワンチャン……
-
ヘクトールさんはあんだけ強いのに半神じゃないのは実際すごい。
神の血が入ってないわけじゃないですが(祖先がゼウスの子)
-
>>254
えっ、マジで!?
-
>>239
戦いたくないのに神々の奸計で宝具加護メガ盛りアキレウスさんの眼前に引っ張りだされたヘクトールさん可哀想です
-
しかしまぁアキレウスさん強すぎる………w
宝具5個装備のほぼフルアーマー状態とかヤバイ。w
-
アルトリア「あの、私もホントはそれぐらい持ってきててもおかしくないんですが」
-
アキレス腱の語源になった英雄だから
知名度補正はどこでもさして変わらないだろうしなあw
-
アキレウスは知名度で言えばアーサー王以上でしょうしね
-
アルトリアさんは円卓召喚持ってても良いと思うわww
-
円卓召喚とか戦力的には頼もしいはずなのに不安しか感じない
-
円卓召喚してもアルトリアさんも周りもなんのいいこともない予感
敵は巻き込まれて倒せるかもだが
-
アキレウスさんは強いけどサーヴァントにするには色々と不安でもあるよね
-
アキレウスさんがこれだと、アーチャーで召喚されたフルアーマーヘラクレスも見たいですねぇ。
ヒュドラの毒矢に流派ナインライブズ、十二の試練で得た不死の身体にあらゆる武器を弾く獅子の毛皮………。
-
円卓ごと呼ぶと勝手に身内同士で暴れだしそう
-
バサカレスどんだけ縛りプレイなんだよw
-
ヘラクレスって一応半分は人間なのになんで神と巨人との戦争でもメイン戦力になれるんや
ちょっとだけとはいえアトラスに代わってオリュンポスを支えたりとか頭おかしい
-
ぶっちゃけあれってgdgdになりすぎて神々ですら誰得状態になっちゃったしなぁ。
-
いらんのかもしれませんが、何故かネメアの毛皮すら持ってなかったからなぁ………w
狂化したテンションで呼ばれる前に脱衣してきたのだろうか……。
-
島津でアサシンとかが敵だったら弱いだろうけど絶対相手にしたくないよね。
-
なんだヘラクレスさんはやらない夫と同類だったのか
-
ヘラクレス「クロースアウツ!」
つまり、こうか
-
むしろここまで優秀かつ多すぎると神秘の再現を冬木の聖杯で実現しきれるのか不安になって来るな
武具の再現するために素の肉体の格が落ちて不死じゃなくなるんじゃないか?
-
>>271
実際は巨人は神では殺せない加護を受けてたから人間の血が必要だったってだけで神と巨人で巨人のが強いわけでもないんだよね。
え?8番目バサカが素手で持ち上げられて絞め殺されてた?知らんなあ
-
毛皮とかそこらへんは12の試練に統合されてるのかな、とも
リレイズは試練突破の効果だけど、Bランク以下無効は毛皮とかそういう防御系の道具、逸話が合わさったものと考えたほうがわかりいい
-
まあツッコミ出したらキリがない所ではある
-
カルナさんの幸運がまたしても詐称している疑惑
まさか素がこれなわけ・・・
-
>>273
十二の試練が十王化身みたいな、そういうの全部内蔵した宝具なのでは
バサカだから『肉体的性質』に近い、
・命のストック
・無効化能力(ネメアの獅子の毛皮)
だけ残ってる感じで
-
狂化してるしこのままだと上手く使いこなせないかもしれんから
十二の試練に全部押し込めました〜みたいな感じよね
-
まあ確かに裏切ったり英雄本人の性格が原因でgdgdになってなかった分
アインツベルンの判断にしてはマシな方だと思う>>狂化
-
というか、普通ならマスターが即ミイラとか、
「令呪一画使っても三分間戦わせるのが限度」
みたいなオチになるところを、アインツベルン脅威の技術力による専用ホムンクルスで、
「それぐらいの魔力消費は軽々賄えるから何の問題もない」
とかやっちゃう辺りは色々と凄まじいよねアレ
-
実際理性ありで呼んでたらヘラクレスに高確率でアインツベルン潰されてたろうしな
-
弓で召喚なら激おこまったなし状態になってたらしいからな
-
まあアインツベルンの酷さを見たら下手な英霊呼べないよなw
義憤に駆られて斬りかかられてもおかしくないw
-
そう考えればアルトリアさん呼ぶ前は見られるとヤバいもの
全部大掃除とかしてたんだろうか>>アインツベルン
-
まあ、ヘラクレスなら宝具なしの素のスペックだけで押し潰せるだろ、と考えるのは妥当だし
反逆の危険を無くす意味でもバーサーカーで呼んだのはあんまり間違いとは言い切れない
-
シロウ→人類の救済
ジャンヌ→世界の救世
ジーク→破滅
かなー?ジークフリードといえば
所有者に栄光と破滅を齎すニーベルングの指輪だし
-
>>289
アイリが迎えて、切継もイリヤと庭で戯れたりしてたからセーフだったんだろうね。
五次のときは、もうイリヤは魔改造モードだったわけだし
-
まあ何呼んだとしてもどうせギルに勝てないしなあ…
-
実際問題、ギル以外は問題なく蹂躙できるからなあw
色々とスペック極まりすぎて逆に狂化がデメリットになってないという……
-
エルキドゥ「チラッチラッ」
-
しかし、英霊として三流もいいとこなフランケンシュタインですら
宝具補助なしだとマスターの魔力消費厳しいのに
ヘラクレスを狂化しても余裕なイリヤって一体……
-
たしかアインツベルンの魔術もラインの黄金からくるものだったし
大聖杯もジークフリードと縁があるってことになるんだよね
-
半死人の癖にランスロットをバーサーカーで呼ぶ破目になったおじさん……
-
ヘラクレスさんのステ、狂化前状態なんだっけ?
あれにブーストかけるとか、本当に鬼だよなぁイリヤ
-
ランスロットはしゃーない
あいつが素の性格で召喚されてたら、狂化で負担マシマシより酷い事態引き起こしてたと思う
-
>>299
なお狂化のランク自体も極まってる模様
ぶっちゃけ十二の試練無くても大概クソゲーである
-
>>300
王を見て改心しながら今のマスター知ったことかー!して理想の騎士ロールを始める可能性……ないな(確信
-
理性ありランスロットがどれだけアカンかは花札でよく分かる
-
多分内心で
(このマスター、人の妻寝とろうとかろくなもんじゃない…)
って考えてそう>ランスロット狂化なし
-
>>299
反面、肉体的には脆弱なのに常にバサカの側にいないといけないって致命的な弱点あるけどな。
紅茶がタイマン挑んだ時、イリヤにダイレクトアタックかましたてたらマジでワンチャンあったかもしれん。
絶対やらんだろうけど。
-
理性アリではないが、昔読んだssで四次と五次のサーヴァント逆転のやつがあって、イリヤをマスターにしたパーフェクトランスロットが暴れてたなぁ
まともにバーサーカーを運用できたらどれだけえげつないかってのがよくわかった
-
それバサクレスあてがわれたおじさんはどうなったんですかねぇ…
-
>>307
速攻で脱落したけど龍之介ぶっ殺したメディアさんと再契約して
後一歩で優勝まで行けたよ
-
>>307
呼んだ瞬間干からびてバサカは居なくなったよ
叔父さんはその後頑張ってたけどねww
-
>>303
花札時空だから(震え声)
おじさんもおじさんでアイリに会った時の反応がアレだし、あの主従は……。
-
(おじさんの花札シナリオ書いてるの、悪乗りしたきのこだったような)
-
ロリ桜がヒロインしてたからきのこGJ
-
エイワス作品見てるとランスロットの畜生よりベイリンさんやモードレッドを組み込むべきだと思えてくるから困る
-
ベイリン卿も原典から考えるとすげぇマイルドになってるからなぁ
-
全部あんたが悪い、というウーサー王もやる挑本編でだけなら漢だったしな
-
ああ、死んで憑き物が落ちたパターンなんか
……はっ、ランスロットもセイバーで呼ばれてりゃワンチャン
-
モードレッドはアポクリファでも当たり鯖すぎてもうね
-
ランスはガチな話名誉挽回の機会を与えてやって欲しいw
-
きのこ世界に名誉挽回という言葉は…
なんか一度ネタキャラに堕ちると新しく作品出るたびにどんどんそのネタ要素が強くなる傾向ないかw
-
モードレッドはマスターとの仲が良すぎて、聖杯戦争満喫しすぎww
-
>>319
琥珀さんですね、わかります
-
ま、間桐兄妹はCCCで挽回したから(震え声)
なお別人の模様
-
円卓のランスロットがあそこまでアカン扱いになってるとこ世界中探してもないんじゃないかwww
-
ネロアさんとか、一応ラスボスなのに、MBAAではもうほぼ全キャラから弄られてましたしね…
-
ラスボスなのに人気投票0票はまじめに凄いと思うw>ロア
-
エイワス製のランスロットってどうなるんだろう、フェルグスガウェインメリアベイリンガラハッドとか見てると漢の生き様を見せて去りそうで困る
-
琥珀さんは他のところでも本編ばりに暗いままでやられても困るから…w
琥珀さんが幸せそうならネタキャラでもいいかな…
-
個人単位で、マスターとサーヴァント、相棒とかみたいな感じで付き合うならそう悪い鯖でも無いんだけどな
なんだかんだで優柔不断なお人好しのフランスが考えた最強のオリ主だし
聖杯大戦?悪い事は言わん、やめておけ
-
ちょろっと出てきて娘の活躍を奪う仕事してたなw
まぁ、公式ではもっとマダオだったけど
あれ許せって、ガウェインに対する無茶ぶりすぎー!
-
モードちゃん、アルトリアさんと同じスキル構成かと思ったら戦闘続行持ちじゃねーかとビックリした
-
スキルだけ見たらほぼ上位互換なのか……
-
そらまあ月姫のラスボスっても四季さんの方がメイン体ですし?>ロアさん
ピアニストっぽい方は印象がまるで無いですし
>>321 良いんだ…琥珀さんが楽しそうに笑ってるならそれで…
-
琥珀さんはもう元のキャラがきのこにすら割と忘れ去られてる気がするwww
-
>>329
ありゃ復讐者として狂ってるからバーサーカーとそう変わりない
俺はエイワスの書くセイバーランスロットが見たいんだよ!因みにエイワスの書いた騎士は皆好きだけどベイリン卿とシグハッドさんが特に好きです!
-
>>333
今きのこが琥珀さん書くと、キャス狐そのまんまになったりしてなw
-
>>331
宝具と基礎パラメがあるやろ!なお主人公逆補正には目を瞑れ
-
琥珀さんが別媒体で出るたびにいい空気吸ってるのをみるとほっこりする
でも最近翡翠影薄くね?武内セイバーばっか掻いてないでもっと推せよ
-
全人類の救済・・・つまりあれかな?
狛枝「真の希望ってどこなんだろ・・・」
狛枝「結局みんな絶望には抗えるほど強くはないんだね・・・」
狛枝「だから全人類が絶対に絶望に屈したりしないぐらいの生命体に進化させればいいんだよ!!!」
ってこと?
-
青セイバーは正式に鯖になった時の能力とかお遊びで作ってくれんかな
-
いっそのことパル緒あたりと組ませたらアルトリアさんもいい空気吸いだすんじゃね?(緒染されたディルムッドを見ながら)
-
>>338
エインズワース亜種かな?
-
>>340
アカン焼肉の料金でパル緒破産してまう
-
>>331
スキルランクは魔力放出以外はアルトリアさんに劣ってる
-
てか月姫版琥珀さんってようは黒幕系ラスボスヒロインだからなw
しかも戦闘力皆無なのに登場人物の殆どが掌の上って言うね…
まあ月姫で一番好きなんですがね!
-
>>342
聖杯のガワ二つ売った資金があるから(震え声)
-
>>340
パル緒あれで結構鋭いとこあるから、青セイバーの悩みとか本質に気付いて指摘するけど途中でめんぞくさくなってやっぱいいやになる
-
パル緒「おいセイバー、あれ取ってくれあれ」
アルトリア「アレとは何のことですか?」(肉はおろか野菜まで全て平らげながら)
-
琥珀さんの顔で笑って心は泣いてる感じがこう、何とかしてあげたくなるよね
あとあんだけ攻め攻めから好意受ける側に回った瞬間のヘタレっぷりがとても可愛い
-
パーシヴァルはエイワス的にはターちゃんなんだっけか。
シグナムとターちゃんの聖杯探索珍道中…
-
>>348
なお、程無くしてアンバーに覚醒する模様
まぁ琥珀さんは散々人を驚かすのが好きなのに自分は妖怪とかが非常ダメと言う可愛らしい部分もあるから好きなんだよなー
-
エイワスはアポ4巻を楽しんでいるのだろうか
アタランテさんとセミラミス様についての感想が聞きたいぜ…
-
畜生明日絶対アニメイト行ってやる!自転車で10〜20分は伊達じゃない!
-
>>352
今から行ってもええんやで?(ニッコリ)
-
もう閉まってるよ
-
アニメイトって大体8時〜9時ぐらいには閉まってないっけ
-
徹夜で並べばいいのさ
-
そういやアポ3まだ読んでなかったのを思い出してとりだしたけども冒頭40Pの段階で驚きの連発やね
第三次の顛末とかゴルドさんとは別の意味で最低の令呪の使い方とか……
-
ありゃ?そうだったっけ?
コリャスマン
近くの店がどれも10時くらいまでは空いてるからなあ…勘違いした
-
>>352
うちは車で1時間!
最近本は密林さんにまかせっぱですわ
-
ゴルドさんは無能な働き者
セレニケさんはもっとおぞましい何か
-
セレニケとかいう糞マスター
ミストさんとどっこいどっこいというかミストさんの方がまだマシなレベル
-
ミストさん能力面は優秀だったからね
戦略に関しても良く練られていた
-
ただそれを見事に台無しにする性格
-
でも今は、そんなことはどうでもいいんだ。重要なことじゃない。
-
ミストはサーヴァントという存在についても正論言ってたのになあ……
-
鯖なんて強い使い魔じゃん!
言いたいことは分かるが実際本人の目の前で言っては駄目だ!
-
ミストさんの敗因は一つタロスの行動基準を見誤っていたことである
-
そんなミストさんも立派な地面の染みに
-
セレニケさんええやろ!欲望に生きてて!英霊ぺろぺろとか普通考えてもやらないぞ!
-
いや、敗因自体は沢山あり過ぎるんだが…www
確かにサーヴァントの本体は宝具といっても過言ではないが、使い魔と言い切るには癖があり過ぎて扱えないだろ
-
やっぱ魔術師って頭おかしーなと思いました(小並感)
エルキドゥ居なかったら割とマジで蹂躙されて終わりだったかもしれん
剣と将軍との三騎同盟なら一応勝てたんだっけ?
-
まあ自分好みの子が出てきて令呪とかいう薄い本用の道具があれば
フィーヒヒヒな事したくなるよな!!!
-
ミストさんは素直にタロスを呼べばこんなことには…
-
フィーヒヒなことしたら逆にぶっ殺された奴が原作で・・…………
-
>>372
イヤグワまでセットだけどな!インガオホー!
-
>>375
どうせ聖杯戦争なんかに参加して生き残れるわけがないんや!
ならやりたい事やって死ぬんや!!!
(災害物でヒロイン襲って主人公にぶっ飛ばされるモブ的発想)
-
ミストさんは素直にバサカよんでおけば…
でもそうなると今度は本体たる宝具が十全に使えなくなる可能性があるのか
-
>>357
「この辺の農地が豊作になりますよぉーにっ!」
-
エウロパさん呼んだのは魔力消費が超絶軽いという利点があったからだったような
-
エイワスはなぜ心を削られてるのだ…w
-
タロス呼んでも制御できないんでは
-
エウロパさんが聖域形成+聖域で戦闘する場合タロスの魔力消費0
とかいうコンボだったな
-
>>370
使い魔であることとコミュ重視することは何一つとしてムジュンしないからな。
-
エウロパさんのチートさは魔力消費ルールにするとよく分かる
-
まぁミストさんはエウロパ呼べれりゃクラスはなんでもいいやっていう感じで呼んだからなぁ
-
ミストさんはまぁウォルターに反逆されなきゃ(シックス以外に)勝ちうる可能性は現実的と言える程度にはあったしね
-
>>379
ああ、そっか
>>378
なんでや!あれはチェイサーの宝具解放の為やったやろ!
-
タロスを壁にしつつ残り二つの宝具でマスターを確実に撃破する。
対マスター攻撃用に無数の使い魔とウォルターという殺し屋も用意して、
ミストさん自身も決して弱いわけではない。
コレ普通に立ち回られたらどうしようもないんですけど…
-
実際KEDAMONOがいないとどうしようもなかったしな
-
KEDAMONO無しで、キャスターさえ初期に葬る事が出来ればまず盤石になるからな
戦術という観点から見たらマジで感嘆の声しか出ないね
-
>>388
要のミストさんが不和の元だから
そのうち分裂するから平気平気
-
KEDAMONOなしでまともに倒そうと思うと、キャスターとベオウルフさんが手を組むと言うあり得ない事態が必要だからなあ
-
たしかここ以外で安藤兄がでてる聖杯戦争スレってあったよね?ガンダムとセットだったような
どこだっけ
-
墓穴王さんとこでね? まだ前作読んでる段階だから概要とかはよく知らんが
-
できる叶でラーマさん呼んでたら、戦車vsタロスで街は消し飛んだかな
-
街消し飛ばしていいならラーマさんが勝てない相手はできる叶にはいないかな
ちょいKEDAMONOが辛いくらい
まぁ、インド核使った瞬間に大同盟待ったなしだけどw
-
心配せんでも対国ブッパするだけで死ねるから
タロスは不要だ
-
そしてシックスで詰む(確信)
-
ただ、燃費が半端なく悪い事を考えると
できる夫の行動はひたすら工房強化と、霊地の確保、供給特化人形を作る
になってたんだろうな
-
シックスミサイルをインド核で迎撃か
世界戦争かな?
-
>>400
完全に過剰迎撃www
-
できる叶ならその手を取ってもよかったな
やる挑は土地管理者だしやら死には無理だし八番目は安藤くんだし彼月は月だし
-
ミサイルに対して核兵器持ってくるとかオーバーキル過ぎるwwww
-
チクタクマン呼んで令呪2画で核作ってブッパして
残り1画で自害させるべきか…
-
>>404
そもそも「バルスッ!」でマスターごと町吹き飛んで終わりじゃない?www
-
今頃アポ4巻読み終わったんで完全に遅レスなんだが
実はヘラクレスって聖杯の補助無し、イリヤ単独で喚んでるんだよなぁ……
-
うろ覚えだから間違ってたらごめんよ
召喚自体は聖杯にインチキして早期に行ったんじゃなかったっけ?
聖杯の補助って話は英霊の維持だったかなーと
-
うぇーいパラレルライン本スレに支援動画来てるよー
そして誰だこないだの支援動画にまど神とジャギ様とほむほむのフィギュアを関連商品として貼った奴wwwwwwwwwwwwコメントも色々酷いwwwwwwwwwwww
-
ttp://yaruoshelter.saber.jp/test/read.cgi/yaruo001/1400909267/2961
「鬼(畜)、悪魔、エイワス」がスタンダードになりつつあるのか…
-
鬼と悪魔が泣いてる
-
謝れ!鬼さんと悪魔さんに謝れ!
-
鬼と悪魔さんは悪くないだろ!!
-
イブキさん他大江山勢・バアル他ソロモンの魔人たち「訴訟も辞さない」
-
イブキさんはライコーさんに謝れwww
-
>>413
イブキさんはその前にライコーさんたちに謝りなさいww
-
イブキ「無茶振りしたのは悪かったけど騙し討ち食らったのは事実だし…」
-
人間賛歌を(ry
-
逆だ、騙し討程度で勝てたライコーさんがスゴイんだ
あんたが文句つけていい立場じゃないwww
-
クッパ姫だったのがあかんのや!あの時代にはマリオ枠は居なかったんや!!
-
普通騙し討ち程度でアンタはやれないよwww
-
弱体化(レベル80)
そら酒の一つや二つ飲ましてから騙し討ちしますわ
-
それを思うとメタさえ張れば一応は打ち負かせるやらない子のなんと常識的なことか
-
公式鯖たちの自重の無さを見てるとライコーさんも技術対軍技ぐらい撃っても許される気がした
だってそんぐらいねぇと実際弱体化したと言えどあの富士山倒せねぇだろwww
-
まあ弱体化してレベル150未満は無条件敗北とかよりは、な
-
ライコーさんガチ英雄
まじで、本当に
-
しかしイブキさんとやらない子、まどベロ様とやらない夫の主従は見たいな
-
まどベロさま最終的にやらない夫にベタぼれしそう
イブキさんは結局最後まで一緒にいてくれそう
・・・変わらない・・・?!
-
イブキさんとやらない子は上手くやれなくも無いだろうけど
まどベロ様とやらない夫は少なくとも一度敵対するようなw
-
イブキさんは少佐に討たれたやらない子を羨みながらも祝福して消えるかな
まどベロ様がちょっと想像つかん
-
イブキさんはなんやかんや生前の自分と重ねて、付き合いつつ更生させようとしそうな気がする
-
やらない子は主従でヤってるよねそれ
ない夫は逆にやらない夫か?
-
バルベロ様とない夫のコンビとか想像できねェ、絶対一度は仲違いするな
-
イブキさんは変わらなそうだけど
ない夫とまどベロ様は多分一度盛大な喧嘩までいくな
一歩踏み込むと噛み合わないから。更に深いところではまた分かり合えるかもだが
-
>>428
由乃辺りで何かしら起きそうだよねwww
もしくはそのあとか?w
-
由乃を助けたいんだ!という意見に全面的に賛同してくれるんじゃないのかな
ただスカさんの罵倒度が跳ね上がりそう。全てを救済せんとする怪物
全く持って君たちは似たもの主従だよみたいなノリで
-
まどベロ様が「勝利の果実」食ったらどうなるんだ?
…イブキさんは「己の父の力」を呼び覚ましてたよな。でもってまどベロ様のトーチャン…あっ(察し)
-
父ちゃん復活だよ!!!
まあ世界の救済の話だからあながち・・・w
-
しかしない夫の性格と方針だと
まどべロ様の宝具が実質ただの飾り物にwwww
-
>>438
き、きっと勝利の果実食うことで「斯く在れかし、聖四文字」覚えてくれるし!
-
やらない夫の誑し力は異常だからな…マジでまどベロ様を口説き落とすかもしれぬ…
実際バルドルをマジ惚れさせてるからなアイツw
-
あの二人は言ってることは似通ってるけど方向性が大分違うからな
アイオーン化も認めないだろうし
-
やらない夫「宝具で人格塗り替えとか悪質な洗脳だろ常識的に考えて」
-
序盤:なんだか心配だしいい人だからそばにいよう(好印象)
中盤:この世界ではやらない夫が犠牲になってしまう すべてを救済しなければ(中デレ)
終盤:やらない夫やらない夫やらない夫ぉ!!!(デレデレ)
-
>>438
倒した魔王をアイオーン化して、後にまどベロ様率いるアイオーン魔王軍団と大喧嘩か……
-
やらない夫なら倒した相手が納得済みでなってくれるとかそういう展開もあるかもしれない
-
>>444
なんか一人ぐらい魔王取り込んだことでやらない夫とけんかしそうw
-
バルドル:(あかん)
モート:ヒャッハー!怨敵の娘は消毒だー!
テュッ方さん:まあオリュンポスよりはマシ…マシ、なのか?
おいちゃん:さてどうつついたもんか
教授:私の仕事は変わらん
テスカ:どうでもいい
-
>>443
なんか病んでる気がするんですが・・・
-
>>448
だってあいつってキリスト教でいうロン・・・
-
全人類等しく愛してる救世主をデレさせるってそうなるわww
ニュートラル状態ですでにデレているもんなのにそこからさらにデレるってwww
-
>>445
モート・バアル「断固として拒否する」
-
万象愛され系女神と万象愛し系女神のサンドイッチって凄いなw
-
完全者であるロンゲが何のバグが入って一人の愛に目覚めたらそりゃやばいだろw
-
>>452
イ㌔やらない夫ww
-
万象愛され系女神「私はすべてに愛されています。でも愛しているのはやらない夫です」
万象愛し系女神「私は全てを愛しています。でも世界で一番やらない夫を愛してる」
素晴らしいな!
-
エイプリルフールの変になったバルドルの発言を
まどベロ様は素でしそうだから困るw
-
>>455
やべえよ…やべえよ…
-
>>455
この二人が同時にいる世界・・・イブキさんはやくきてくれぇえええ!!!
-
しかし女神の割にはどっちも胸のサイズが……アレ、なんだあの光は……
-
>>459
・リングホルン
・アインソフオウル
・ミストルテイン
さあ、どれ?
>>458
ない夫「落ち着け…落ち着いて常識を数えるんだ…!」
-
>>458
イブキさんよく化け物扱いされてるけど、イブキさんじゃなきゃ女神の相手は務まらないな、マジで
-
あの胸だからいい、むしろあのぐらいの胸が女神になる条件なのかもしれない
-
>>455
まどベロ様は一番とかそういう相対的な言い回しはしないんじゃないかなw
万象愛し系女神「私は全てを愛しています。そして世界全てへの愛と同じだけ、やらない夫を愛してる」
-
ないものは数えられないだろ、いい加減にしろ!
まぁ、女神二人でも大根ならなんとかするやろ……イブキさんがいれば
-
イブキさんが基本的に間に入ってくれたから何とかなったのに女の子関係w
取り合いになったらやばいってレベルじゃねw
-
そうだ、根源だ。根源へ行こう。全てを救わないと(使命感)
-
そして二人ともやらない夫の想いを肯定するのは間違いなしとw
-
>>463
普通ならそういう言い回しをしない女神にそういうことを言わせる、というのがいいんだと思うで!
イブキさんはマジ潤滑剤というか器のでかさ半端ないからな
イブキさんアウトまどベロさまインだと、女神二人で凄いことになりそうw
-
由乃とテスカ編辺りでこっそり動いて番外サーヴァントとアサシンをアイオーンにして大惨事か
-
>>468
愛で空が落ちてくるとかそういう次元じゃねえwwwwwwwwwwww
-
お前らホントやらない夫大好きだな
-
しかしバルドルとまとベロ様の二人だけなら多分取り合いにはならないよなぁw
二人とも愛を与える側だしやらない夫が決めた事なら当たり前のように受け入れるだろうからw
-
>>468
同じ極の二人だと大惨事が起こるようにしか見えないな、イブキさんが女神たちと逆ベクトルでよかったよなw
-
>>472
取り合いにはならなくても仲は悪そう、近親憎悪的なw
-
サーヴァントも同盟者も明らかにアカンことになるから兄貴視点からの詰みっぷりが半端ないなwwwwwwwwwwww
-
女神が鉄の理性で抑えてるのはCCCみればわかるからなw
言ってることがこないだのまどベロ様と一緒だったそw
-
だだ甘のまどベロ様と、良識的で道を誤りそうなら忠告はするバルドルは確かに仲悪そうw
-
>>477
なんだろう、姑と嫁の関係っぽいwww
-
近いようで遠いからな
良いキャットファイトが見れそうだ
あっレベルで
-
「全能の権能あればやらない夫の消耗は回復できるから」としょっちゅう四文字化して自分を摩り下ろしそうなまどベロ様
-
あれだな、まどベロ様はアーチャーを射殺する時止めてアイオーン化するなw
「駄目だよ……貴方がそれを止めちゃ苦しむことになる」とか言ってwww
-
>>481
やらない夫に手を汚させずに済んだことはあれだけど凄い渋い顔しそうだなやらない夫パーティー
-
でもやらない夫が悩んでる時や辛そうな時は即座に一致団結するんですねわかります
…あれ?なんだかんだで三人でも良い関係にはなりそうじゃね?普段はやらない夫の精神が削れてそうだがwww
-
というか、ない夫が一番それを許さなそう
で、ない夫を救ったはずが正反対の反応をされ困惑するまどベロ様と
うん、やっぱり一度はどっかしらで激突するよね、この二人
-
>>481
ああ、確かにやりそう
後はルルーシュと一度目の対戦の時に
今ならフェルグスをアイオーン化出来るよって提案しそう
その辺がなんかまどベロ様関連でのでかい分岐点になりそう
-
やらない夫はともかくその愛は抑止力が受け止めきれねえ
-
スカさんはアーチャーアイオーン化されたらぶちキレそうだなw
-
あれ、なんだかんだで味のある展開になりそうだぞない夫まどベロ主従
-
だ、大根ロール中は頭が良い感じに茹だってるからワンチャン…
素面?無理無理
-
>>487
その場で自爆されるかも分からんね…割と合理的だしそりゃないかな
-
>>487
絶対スカさん、まどベロ様鯖の場合
ない夫への罵倒と憎悪が似たもの主従云々なノリで倍増するだろうからなw
-
まどベロ様(病み)「そうだ!やらない夫くんを英霊になるまで高めてアイオーンにすればずっと一緒にいられる!」
-
まあ面白いコンビだとは思うよ
まどベロが勝手に使わない限り、完全に宝具封印プレイになるだろうし
その点やらスタンスやらで相対しながら話が進んでいく関係になるだろうから
難易度も本編より上がるわな。アイオーン化無理だから
-
>>492
まどベロ様、貴方がいる場所は英霊の座じゃないでしょ
ほら、すぐそこに創造の館があるじゃろ?
-
つうか、まどベロ様神霊相手に弱体化喰らうから
純粋に無理ゲーな気が
-
>>490
あの人割とない夫に対しては感情的だったからね
-
>>486
ない夫ならアレを受け止められると思えるあたりがすげぇw
-
そうか、まどベロさま鯖だとデミウルゴスが大魔王とかかなり皮肉が聞いてるのかw
-
>>493
まどベロ様のぐう畜スキルも魔王には無意味だしな…
-
というかあの修羅の戦争で宝具縛りプレイとかどんなマゾプレイですか
まず間違いなくない夫のストックが先に切れますよ!?
-
>>495
伝承補正でモートちゃん負かして手駒にするかテュッ方さんに勝利の果実貰って四文字化使えば…
-
やらない夫ってなんだかんだで器と言うか懐が凄く深いからなぁw
バルドルとまどベロ様の愛でも両方受け止められそうだから困る
-
>>500
そして擦り切れていく大根を見て「アイオーン化しなくちゃ」(使命感)となって
勝手に相手をアイオーンにしようとするんですね
-
対人類とか秘教の知慧とかいう、やら死にでは産廃なスキルwww
宝具もやらない夫的に当然封印だし、実質怪物とカリスマだけとかマゾゲーすぎるwww
-
多分序盤で出会う兄貴にまどベロ様やばいぞ、的なことは言われるなw
てか周りに厄いのしかいないけど大丈夫か?って心配されるレベルw
-
>>500
擦り切れて行くマスター
自分の宝具を使えば状況を打開できる
でもそれはマスターに絶対だめだと禁じられた行為
中々愉快な事になりそうじゃないか
-
>>504
無辜の怪物もAランク以上の神性に無効化されるうえに
相手の勝率補正倍だから、神霊乱舞のやら死にでは正真正銘の外れ鯖である
-
なんやかんやでイブキさんの当たりっぷりは凄かったからなぁ
マスター強化宝具に正面戦闘に於いての最強クラスの戦闘力で
狂化を任意で使えて。代わりにフルスペックにするにはマスターにも
かなりのスペックを要求するモンスターだったが
-
ああ、怪物も神性Aだとむしろ邪魔だったな……w
-
何よりやら死にに必須の大砲がない
大根おろし量産待ったなし!
-
エイワス「壮絶なマゾゲーですがテュポーンに認められれば大根おろしを除いてヌルゲーになるので頑張りましょう」
-
それまでに明らかに全力全開モートちゃんとかと戦わないといけないんですけど…
-
ぶっちゃけ、フェルグスさんかアーチャー、ソロモンあたりをアイオーン化でもしないとどう足掻いても無理ゲーである
-
そうだ、ソロモンの魔神を片っ端からアイオーン化で奪えばいいんや!
-
イブキさんはレベルをあげて物理で殴れの体現者だし、性格もばっちしでマジで当たり鯖だしな
てかあの二人は本質的にすげー似てる
逆にまどベロ様は大根と表面的には似てるけどその実正反対に近いし
-
イケメンは万一倒してもリレイズされたら振り切られるしな
-
まあ鯖の宝具使わないプレイとかマゾゲーにも程があるもんな
-
というか、やら死には基本鯖は結局味方になったから
アイオーンして+になるのはアーチャーとソロモンぐらいやw
後は由乃の番外鯖ぐらい、ただしこれに手を出すのは……
-
しかし大根がアイオーン化を認める気がしない…
最初の一回は黙ってソロモンの魔神一体アイオーン化させる、とかが起こって
そっからまどベロ様との激突不可避かなぁ
-
アーチャーアイオーン化もスカさんブチ切れ待ったなしだし
ソロモンはそもそもラスボスだし…やべえ、詰んでるwww
-
味方にすれば同じ事なんだが、味方にするには実力見せなきゃいけない上に
大半の能力が役立たずというのがもうね
本編だのない子が強かったから戦力補えていたけど、ない夫弱いし
-
>>518
由乃の鯖に関してはあらかじめまどベロ様が交渉すれば向こうが納得ずくでアイオーン化してくれるかも
-
でもソロモン殺したら社長が死ぬって問題の解答としては
アイオーン化は当然上がる回答だよなw
-
>>523
あっ
-
でも俺たちが完全につんでた教授をアイオーン化とかできたら面白いか
-
社長に対する回答としては最善ってレベルじゃないからなw>ソロモンのアイオーン化
>>522
ぶっちゃけ、鯖でアイオーンか受け入れるのはまずいないと思うぞ、好き好んで洗脳されたがる奴が何処にいるのか
-
>>525
どう足掻いても勝ち目ないけどな!
-
まどベロ様は辛いと悲しいとかが大嫌いすぎてそれを糧に成長するとか、男の意地や誇りを理解できなさそうだな
-
まどベロ「マスターは誰も殺したくないんだよね。分かるよその気持ち
……だからソロモン王をアイオーン化しよう。そしたら誰も死なないよ」
あかん
-
ついでのあの鬼強い社長にはまどベロ様のスキルがぶっささるw
社長戦だけはメタってるなw
-
>>526
確かにそりゃそうか…いやベイリン卿ならワンチャン…?
-
それでも!それでもやらない夫ならきっと何とかしてくれるっ!!
…実際あいつならなんとかしそうな気もしてくるから困る…
そうか…コレがクマーの感じていた気持ちか…w
-
ソロモンの悪魔も神性持ちがいない上に下手に出しても
片っ端からアイオーン化されてうばわれる……社長陣営に対してだけ異常にメタはってるなw
-
ニュートラル=アイオーン化
デレデレ=アイオーン化
選択肢がねえ!
-
>>529
わかってない、わかってないよ、まどベロ様!
言ったが最後、凄い悲しげな顔をする大根が容易に想像できる
-
アイオーン化されるとかソロモン王にとっては最大級の恥辱だろうな
AA元のカイザーも嫌いな奴に従う位なら死んだ方がマシやってタイプだったし……アカン
-
>>530
抑止力「陣地作成で引きこもってるキャスターなら序盤はワンチャンあるから襲撃だ!」→エイワス「あっやべえ」抑止力「えっ」→※社長陣営が丸ごと取り込まれました
-
>>533
社長陣営ガンメタ(ただしそれ以外には確殺)
よかったね抑止力!社長を苦労せずに倒せるよ!
-
教授の分身を一体なら倒せる程度の戦力があれば、ゲリラ戦しながら分身教授を少しずつアイオーン化していって教授に対抗できるかもしれん
-
>>533
社長たちがアンチユニットである番外キャスターを抱えた
由乃に対してした行為……あっ(察し)
-
まどベロさま放り込んでもやらない夫ならなんとかしてくれる感はある
-
それ維持費マッハになってしなね?
-
>>542
つ【大 神 殿】
-
女神の愛があればなんとかなる(震え声)
-
>>539
一体倒すのも困難だがな……
数の暴力で忘れがちだが、単純戦闘力なら単独でも百合子ちゃんに次ぐ魔王なことも忘れたらアカン
-
>>538
社長たちがこっちの鯖把握次第全力で潰しにかかってきて
気が付いたら詰んでいたになりそうや……
-
でも死に戻りに一番心痛めそうなのはまどベロ様な気がする
あの方、救えないことを異常に気にするから……
あれ? やらない子のラストお別れ失敗的な展開勃発?
-
>>545
ランサー兄貴、メリア、フェイト、アスモデウス、サポート魔神2柱
がかりでランサー兄貴瞬殺されてメリア殺されかけたもんねー
-
エイワス「バランス取るために社長にスキル無効化無効化スキルとソロモンにエルサレム神殿持たせなきゃ(使命感)」
-
まどベロ様いると、女神とのコミュにも影響ありそうなんだよな
女神の協力ないとマジで詰むw
-
>>549
それされたらまどベロ様本当に産廃になっちゃう!
-
>>548
爵位持ちと王クラスをまとめてぶつけるしかないな…
-
>>549
バランスとはなんだったのかと思ったがよく考えたらそんなもんだったような気もする
-
>>547
大根が背中刺されるのか…w
-
は!?待てよ、ソロモンをアイオーンにすればあれが出来るじゃないか……
72柱合体オーバーやらない夫が!
-
>>553
ソロえもんの防御魔術はそんな感じだった気がするwww
-
ぶっちゃけ、セイヴァー組が戦闘面でやばかったのってない子の王冠によるところが大きいからな
まどベロ様&並マスターだと、確かに敵マスターの無効化はあるが圧倒的に強いって程じゃない
-
>>554
メリアさんがやった後、メリアをまどベロ様がアイオーンにしようとするなwww
-
>>555
でもアレ、イケメンと五分位だったから
百合子ちゃんや教授倒すのはきついし
そもそもその形態になってマーラさまにきちんと
人間カウントされるかという問題が
-
まあ大根は終盤並みどころか最強マスターの一角なんですけどねw
序盤は貧弱すぎて辛い
-
>>557
ない子がレベル40族(詐欺)だったのが大きいよな。
-
>>554
メリアの代わりにまどベロ様が病むのか…そしてまどベロ+テスカ+社長による蹂躙プレイ
せや、宝具にエラッタ入れればええんや。高次霊の言葉尻を拾って魔神や英雄に使うと劣化勝利の果実とか鍵を組み込んだ魔王化とかできるように
-
>>560
その終盤までどうやって行くのかが問題なんやwwww
-
>>562
安心院さんに目を付けられて制御奪われるんですね分かります
-
イケメンと互角なら教授一人なら倒せるぞ。イケメンは教授一人なら倒せるし
バルドルからミストルティンを貰ってると、そのうちまどベロ様にそれを向ける日がくるのか…
-
ソロえもん「英雄と王が合わさり最強…これだ」
-
つうか、序盤の最大の壁のモートちゃんがどうしようもなさすぎる……
あの時点ですでにメリアが戦力外通知出されたと言うのに
-
>>567
神話大系の問題でモートちゃん弱体化するかもしれんやろ!
-
うじゃうじゃ出してくる眷属を片っ端からアイオーン化するとか?
-
円卓の騎士が戦力外で孫悟空が物足りない扱いの魔境……
-
やめてあげなさい
-
むしろクック先生をアイオーンに……
-
おぞましい肉塊共に母親に対するようにすがりつかれながら
聖母の笑みで慈しむまどベロ様を想像した
あかん
-
やら死には小器用さよりも火力が求められるので対城火力持ち以外お断り
まあ、エクスカリバーが神霊クラスの魔術行使を可能にする、とのことなので
神霊にとって通常攻撃が対城クラスなのは割と当然と言う見方もある
-
質量が違えば云々ってことやな
-
バルドルが魔王の中で弱い方と聞いた時は
またまたご冗談をと思ったものだが
ヤドリギ特効で無敵以外は強さも並なのはほんと温情だったな……
-
まあ、そもやら死に仕様だとまどベロ様の宝具効果がアイオーン召喚に変わってる可能性もあるしな
……そして召喚されるアイオーン(デモベ版)
-
自鯖がまどベロ様だったら没ルートのイブキさんみたいにラスボス化しそう
-
バルドルさんて魔王の中では弱い方だったけどそれでもレベル88とかだったよな…
-
>>576
実際魔王の中だとレベル一番下だしなバルドル
-
デモベ版のアイオーンって術者の魂をエネルギーに変化して動いてるんだがwww
どうしても大根をおろしたいのかw
-
最低でも、モンスターにアイオーン化効かないと話にならないなw
それでもまるで魔物使いだw
-
揚げ大根がアイオーン軍団にしれっと混ざってそう
-
まどベロ「永劫(アイオーン)!」(cv.置鮎)
-
>>579
今だとおそらくレベル100だな
-
まあ、モンスターアイオーン化しても全体攻撃で薙ぎ払われて終わるんですけどね……
-
ホントやら死には修羅の世界だぜヒャッハー!
-
ああ、そういやイブキさんいないから防御力が激減なのか……
メイン盾いねぇw
-
ソロモン配下を片っ端から吸収からの蚩尤アイオーン化、テュポーンは果実ワンチャン、カルキはガチる
初っ端から無理なことに目を瞑ればなんとかなるっちゃなるか?
-
>>588
兄貴に頼もう
-
>>588
百合子砲ゲットまではメイン火力でもあったんや……
ソロえもん戦でも矛としても活躍していたしな
-
>>581
他に手段がないんだったらまず自分から削る男だからね、仕方がないね
正直大根おろしで何とかなるなら安いものや。下手すると大根のアイオーン化とかもありえるで
-
>>589
大根にアイオーン化を了承させると言う無理ゲーを乗り越えないとスタートラインにすら立てんがな
-
>>589
完璧だな。問題はどうあがいても大根おろしになることと不可能だってことぐらいかな!
-
果実食ったら全知全能で全部薙ぎ払って終わりじゃねえかなぁwwwwwwwwwwww
外道ない夫もマーラ様とテュポーン踏み躙ったわけだし
-
>>593
いや、モンスターをアイオーン化したくらいじゃただのモンスターテイム能力だと勘違いする恐れが
-
>>589
もういっそアイオーン化した教授も吸収して146柱合体を完成させよう
-
果実取得以降は全能ゲーできるとしたら
やはり最大の難所はモート……
-
後は、おいちゃんと安心院さんをどうするかかw
-
>>595
所詮A+宝具だし、完全な全知全能が再現できるとは思えぬ
アレはレベル150までが限界やろう
-
しかし最低限ヘズさんをアイオーンにしてバルドルちゃんに「くやしいっ、でも……」をしてもらう必要はあるのか?
-
全知全能相手じゃおいちゃんも分が悪いらしい
>>601
理性のないモンスターだけを手懐けてたからただのモンスターテイマーな優しい鯖だとしか思ってなかったけどヘズの末路を見てない夫が急に動揺するんだな
-
ヘズはそのままで返さないとバルドルちゃんからの評価稼げなそうなんだよな
折々でまどベロ様から「アイオーン化しようか」って聞かれて全部断って
途中でまどベロさまと殴り愛して、ようやくまどベロトゥルーに行ける気がするw
-
理論上は勝ち筋あるようだが現実的には片っ端からモンスターをアイオーン化して
やらない夫はモンスターマスターとして死に続けるようですにするしかないか
-
上手いことラストまでいった場合地味に怖いのがタナトスにまどベロ様を取られる可能性があることだな……一人でもやられると味方が次々アイオーンに……
-
まあ、それ以前に勝利の果実を貰えるところまで行けるのかということと
全知全能なんぞを再現して、大根が安心院さんの傀儡と化す方が早そうだって事である
どう考えても八岐大蛇より負荷きついだろ
-
バルドルちゃんがあそこまで協力してくれたのは
ヘズを生かしたまま連れてきて、姉妹は一緒にいるものやろって
バルドルちゃんに渡したからだったしな
-
>>604
ちょうどいいことにあちらの最終パーティーには女神まどかもいたしなwww
あっちはメイン盾だったけど
-
>>603
無理ゲーってレベルじゃないんですが、それは…
-
やら死にには参戦数制限がないと言う穴をついて
モンスターを片っ端からアイオーン化して
数の暴力+カリスマで押し切るが基本か
やめて! 折角集めたモンスターに全体攻撃撃たないでw
-
抑止力「全知全能でデスペナ打ち消しや!」→エイワス「レベルが最終的に下がってもアビリティは習得できてましたよね^ ^」抑止力「アイエエエエエエエ!!?」
-
>>606
なーに一ターンにMP−5000がMP−10000になった所で
光の祝福のルール的にデスペナの回数は変わらない変わらない
-
>>610
頭のおかしい数のバフ積んだ魔神の軍勢が百合子砲できたねえ花火になったことを思い出すな……w
-
ヤバいなまどベロinやら死にでマゾプレイングしつつバルドルとまどベロ様に挟まれてるであろう大根が凄く見てみたいw
-
てかモンスターテイムしてて百合子ちゃんが果実くれる気がしないw
よしんばくれても全体攻撃で汚い花火に…w
-
「やらない夫はモンスターマスターとして死に続けるようです」の言霊がやべぇwwwwwwwwwwww
-
>>613
魔神の軍勢まともに戦ったら結構強かったはずなんだけどねェ……w
-
>>607
やらない夫「家族は一緒にいるものだろ」(傍らにはアイオーン化したヘズ)
……これ、外道の方じゃね?
-
アイオーン化の仕様を変えてしまえばいいんだ!(暴論)
-
言外に「だからお前もアイオーンになりな^^」って言ってるようなもんだな、その状況だとw
-
>>617
結構っていうか大英雄のはずの銀ちゃんが一ターンでKOされたからな
百合子砲発動まで「こんなチートや!勝ち目ないやん!!!」
的な抑止力の叫びが木霊しとったんやで
-
やらない夫ロール守りながらの勝ち筋考えてみたがそもそも当時なんでエンディング辿りつけたかわかんなくなってきた
>>608
やらない夫とのUltimate Loveが始まっちゃうんですねわかりま
-
>>622
つまりまどベロ様の趣味はポエム作成…?
-
とりあえずモンスターマスターとして死に続けるならケルベロス辺りをアイオーンにしないと…
-
>>624
百合子ちゃんがブチギレ待ったなしですね、分かります
-
>>620
そしてヘズに続いてバルドルもアイオーン化すると……やら死にはR-18、あとはわかるな?
-
>>624
百合子ちゃん激おこプンプン丸になるが宜しいか?
-
まどベロ様とかソロモン王かその魔神が見れば一発で真名までわかるから
速攻つまされる気がするよな…
-
>>622
そりゃあアレだよ、集いし星がゴールドレアになったやらない夫によって
一つになって新たな絆が未来を照らしたからだよ
-
そんなこと言い出したらアイオーンにしても問題なく強いっていったらモートちゃんの眷属くらいじゃないですかーーーーーー!
-
>>628
魔術王なら召喚直後に詰ませに来そうだ
-
>>624
百合子ちゃんが変な宗教にハマった息子の父親みたいになってカムチャッカインフェルノ
-
>>628
ソロえもんとクロおじさんがない夫放置していたのは
泳がせた方が得策だったからだもんねー
ガチメタである番外キャスター所持の由乃さんへの嵌めっぷりはご覧の有様だったし
-
後更に問題なのは大根が染めてない素のまどベロ様だと根源院さんとピシッガシッグッで意気投合してしまいそうな点だ
-
なまじキャスター組メタ+他の組みに対しても魔王に対してもさして使えない
だから鉄砲玉にすることすらしなそうだしな
>>630
死神と聖母が眷属とりあって、眷属同士の臓物でグチャグチャの戦場になるんですね、わかります
-
ヘズで釣ってバルドルをアイオーン化
ケルベロスで釣ってテュポーンに鍵もらう
どれも実行不可能だよ!テュポーンに至ってはブチ殺される未来しかみえねえ!
-
ネタとしては大変面白いが難易度がアレな事になるなぁ
よし、じゃあでっちゃんの鯖がまどべロ様だったらどうなるのと
-
>>637
空っぽのグラスがアカン光で満たされて終了
-
豚「自害せよ、アヴェンジャー」
-
ソロモンの魔神どもをアイオーンにした上で教授を1体ずつ削っていくくらいはできるかもしれん
まあテュポーンがどうにもならないが
-
まどベロ様が鯖だとやら死にがマジで死に続けるようですになるなw
しかし大根とまどベロ様は性格的にも能力的にもイベント多そうでたのしそうではある
救いたいのに、自分をどんどんすり減らしていくマスターをみるまどベロ様とか
-
>>637
ぶっちゃけ、できる叶のシステムだと、まどベロ様がタイマンで勝てる相手が……
初姉さまの蟲とホロの狼をちくちく奪っていくしかない
-
人形がアイオーン化される?w
-
じゃあ八番目にまどベロ様なら……?
-
>>637
ウルフウッドがどう出るのか読めないがホロのアイオーン化成功したらかなり有利じゃね?
でもキャスター三騎同盟でもマビノギオンなしだと厳しくなるか
蟲と狼さえ奪えれば周りをチクチク削って人形との連携攻撃というウザすぎるプレイが捗ったかもしれん
-
しかし、こうして見ると、やっぱまどベロ様弱い
宝具が直接戦闘に使えないから真っ向から戦闘型の鯖と殴り合ったらどうやっても不利なんだな
-
>>644
ケイ兄さん「チェンジ」
-
本編の攻略が難しい?よろしいならばホロウ時空だ!!
-
>>644
どのクラスと交換するのかが問題ですね
-
>>644
欠片が取れないから相性が悪いな
-
>>644
シックス・まどベロ様「「私たちは人類を愛している」」
いや作品名の方なんだろうけどこっちしか想像できなかったんやwwwwwwwwwwww
-
>>646
まさにボス専用サーヴァントって感じだなwww
マスターが強くないと何もできないwww
-
やだ、ケイ兄さんフィルター素敵っ
でもマスターのためにって言葉に嘘はないから信用できるちゃできるんだよな
弱いから使いどころがないけど
-
>>644
脱落鯖奪えれば一応獣殿とキャスターには勝てる……のか?
-
ホロウ空間での女神と女神にサンドイッチされる大根はみてみたい
主に両女神の反応的にw
人間のスキル封殺できるから強いっちゃ強いんだけどな
-
腹話術と式バーとまどベロ様の競演による
カシャンカシャンアイオーン化とかもありえるのかw
-
いや、8番目で他鯖をアイオーン化していけば獣殿が星の王になれない
妙手になるんじゃねこれ。皆ブチ切れ待ったなしだけど
-
>>650
最終決戦の時ならアイオーン化で鯖の無限復活を止められるんだがなぁ
-
>>652
言ってることは大体同じだしシックスと獣殿との相性も悪くはない…?
マジでボス用じゃねえか!
-
ケイ兄さんに話術で勝てる鯖ってどのくらいいるんだろうか
少なくとも嫌味ではトップクラスだと思うが
-
イケメンと組むと宝の数値が180とかいう頭おかしいことに…
アイオーン化は使ったら最後敵対まったなしなのがね
他ルートない子さんで、鯖がはじめから全部揃ってるなら全然構わないんだけど
-
>>660
カルナさんによるセメント対応?
-
アイオーン化したガラ饅頭に他の鯖を吸わせて強化していくというエイワスも真っ青な外道プレイができるかもしれん
-
>>657
それでもヘルメスさんならきっと何とかしてくれる
-
>>663
安藤君と対峙するラスボスルートやな…
-
>>663
正体知った上でやってたら酷すぎる
-
何回繰り返しても饅頭が死ぬものだから、そうだアイオーンにしよう、ってなっちゃったルートか…
獣殿も地上に降りてきて、できない子さんラスボス待ったなしだなw
-
>>663
親父救うという目的はどこへ行ったwwwww
-
>>665
決死の覚悟でできない子さんに腹話術かけようとする安藤君に
無情にも秘教の知慧放つまどベロ様の構図が浮かぶw
-
>>663
しかしその場合、分離できるのだろうか?もしやる夫ごとアイオーン化してしまったら、最悪赤王ちゃまがぶちギレ降臨する可能性が……
-
>>668
ほら、きっと
「もう、生きててくれるならなんでもいい」
って悲壮な覚悟をしちゃったんだよ…
-
>>668
だって、倒すまで親父がカシャンカシャンのわかんないですしー(棒
そのままアイオーン化しちゃったら正体不明のままになる
-
>>670
魔王できない子「いいわ、カルキで相手をしてあげる」(濁り切った瞳)
-
安藤君はやくなんとかしてくれー!
-
安藤くん死んで第二部スタート
-
まどベロ様と絡めるだけで主人公の人生がハードモードになる不具合
-
力のみを追い求めたせいで記憶は戻らず中で父親が呼吸にすら地獄を味わっていることを知ることもなく
街と未来を守るために戦い続け勝利した後に全てを知って絶望しオカ銀に願って永劫回帰……アカン
-
できない子さんのせいで安藤くんが死んだら潤也くんはどんな方法をとるのか
まず獣殿に会いに行くのは想像できた
-
超魔王できない子(鯖八体+アイオーン)VS獣殿VS赤王ちゃまVS抑止力
四つ巴の最終決戦!
……間違いなく九頭竜市(と世界)は滅亡する!(白目)
-
それでも(´・ω・`)なら…(´・ω・`)ならきっとなんとかしてくれる…!
なお成仏パンチ
-
キル夫は抑止力の熱い信頼のせいでフルボッコだがない夫ロールのときはやらない夫
のせいで俺達がひどい目にあっているような感覚だったのは何故だろう
状況的には割と近い気もするんだが
-
>>681
敵がクマーかメアリかの違い
-
やらない夫はほら、あいつ自身が暴走列車じみてたから…気付いたら引きずられてるんだもん
-
引きずられてるかどうかの違い?
キル夫さんは背中押してる感じだけど、大根は抑止力を振り回すから…
-
後は呪禁法とかでこう明確に戦闘とかで支援しているって感じがしたからね
-
キル夫さんって暴走しない大人なイメージがあるしな、理性的で責任感が強すぎるw
しかしメアトース様の世界を斬るってよくできるなあと思う、他のはともかくレンのは重すぎやで
-
両方俺達が動かしてるのたしかなはずなんだけどなあ
>>685
それはありそう
なんか思い出してたらやら死にみたいなのやりたくなったけどあの雰囲気はもう無理かな
あれエタらせなかったのはもう偉業とよんで差し支えないレベル
-
ぶっちゃけ今はいろいろな事情でできないことが多いからね……
-
よく作者さん達がキャラがいつの間にか一人歩きし始めたりするって言うが多分やらない夫はそれを参加者達にまで起こしてしまった稀有な例ってやつなんじゃないかなぁw
-
そしてNPCだと超絶鬱陶しい上に扱いに困るタイプである
安藤くんを笑顔で踏みにじるくらいの度胸がないとなし崩しに協力せざるを得なくなりそうw
-
やりたくなったならスレ建てすれば良いじゃない!
-
えっ 今日は 【10分】以内に、可能な限り多くレスをしてください。してもいいのか!!
冗談はおいておくとしてもあの無理ゲーに見せかけたシステムとかプロットどこいったな自由度の高さとか目指すのは無理、できても絶対さばけない
-
NPCだとPC差し置いてこいつ主人公的行動し過ぎだろと思って放っておけなくなりそうだな、住人も勝手に正義の戦いをされて黙って見てられる質じゃないだろうしw
大根が起こす火事場には参加したくなるでしょw
-
アポ4巻読了。
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
買いに行かなきゃ(使命感)
-
24時間やってる本屋に行くまである
-
に、日曜には買いに行くし……!
-
余りにも衝撃的な引きだったせいでちょっとぶっ壊れました。
5巻はよ!
-
近所には個人経営の本屋しかありません(憤慨)
明日秋葉まで出るかぁー……
-
何があったしwww
明日アークファイブの読み切りが載ってるVジャンと一緒に買ってこよう
-
何があった?!ww
-
ああ、うん
あれはエイワスにとっては色んな意味で衝撃的でしょうねw
-
百合子ちゃんでも出てきたのかw
amazonよ、konozamaだけはやめてくれ…!
-
まだ3巻読み終わってねぇ!
-
エイワス限定の衝撃…だと…?
-
>>706
エイワス以外も衝撃は受けると思うよ
ただまあ、エイワスにとっては色々クリティカルしそうだなっては思ったw
-
まちげえた、>>706は>>705だ
-
あの引きは本当に衝撃的だった。5巻が実に楽しみです。どういう決着を迎えるのか。
そしてカルナさんの相変わらずのぐう聖かつ空気読んでるのか読んでないんだかわからん言動に草不可避。
セミ様も可愛かったし、4巻は実に面白かった。
-
エイワス、アタランテさんについても一言!(ゲス顔)
-
後あの引きはねw
ネタバレぶちまけて語りなくなる引きだった
-
胸は薄いのに母性の厚いアタランテさん可愛いです。
5巻ではマテリアルでテキストだけ出ていたあの宝具が開帳されるのかと思うとワクワクしますね。
-
ところでエイワス、昨夜の話題を見てくれ。こいつをどう思う?
-
展開的に考えて使わないわけないでしょうしね、アレ
-
とりあえずシェイクスピアへの令呪の使い方について
-
やらない夫のサーヴァントをバルベロ様にしたら周りやyndrしかいなくなるでしょ!
-
やっぱり病むのかよwww
-
じゃあ何も問題はないね!
-
>>715
こらwwwwwwwwwwww
なんでや!黒猫はヤンデレちゃうやろ!
-
まあ全てを救済したいまどベロ様が間近で
どんどん擦り減っていく大根を見ればねぇ
-
そのう……世界線は……あまり把握していないのだが……大根を……yndrめいた女神たちが…・・集団で…・・?フィヒ……
-
メリアとまどベロ様でダブルヤンデレだ!
-
締める所は締めるしっかりもののバルドルちゃんと
もうオールOK全肯定な子供を駄目にする母ちゃんまどベロ様の
嫁姑めいた争い
-
まどベロ「私がいるじゃない!」
-
まどべろ様は雷ちゃんみたいに「そんなんじゃダメよ!」すら言わないから……
全肯定の化身、ちょっとどうにもならないですねえ…
-
本質的には全肯定だけど一言足りないで
本人の心を抉りまくる嫌味を結果として言いまくる
オトンカルナさんの安定感
-
カルナさんマジぐう聖。ただし鯖としては受動的すぎるきらいがあるが
-
まどベロ様でも死に戻りは否定してくれるんじゃないかな かな
-
もしもジナコの鯖がまどベロ様だったら……?
-
>>723
メリア「私、頑張るから…身捨てないでぇっ!」
-
>>728
光パァ!アイオーン化、fin
それ以外は無いね。カルナと違ってまどべろ様は救う=アイオーン化故
-
まどベロ様は裏表のない素敵なセイヴァーです!
-
素敵かどうかは置いといて裏表はないな!
-
くちゅくちゅあっあっ
-
バルベロェ!お前は俺にとっての新たな光だ!
-
>>730
ああ、月は魂のみの霊子世界だからマスターにも余裕で効力発揮するのか…(震え声)
-
あ〜光に包まれて駄目になる〜〜〜〜〜〜
-
大根おろしが増えるたびに目の光がどんどんなくなってくまどベロ様とか超見たいw
最後の最後、終わってからも休むことなく戦い続けるっていったらどんな反応するんやろうなぁ…
-
バアルとのテュポーン召喚とか絶対止めるよなぁ…w
-
やらなきゃ勝てないんだからしょうがないだろ!!
-
あまりにやらない夫を愛しすぎて、全てを愛していたはずのバルベロ様が彼を傷つける世界に憎しみを抱きはじめるとかちょっと見てみたいです
-
バルベロ対バルドルって語感が好き
-
バルベロ「(彼はあんなに優しいのに、どうして報われないの…?)」
これはメリアの二の舞ですわ…
-
昨夜、パラレルラインとザビレルラインそして仮面ライダーネタを混ぜた一発ネタをやらせてもらいました
有難うございます
-
やらない夫の愛は大きすぎるから(フェ並感)
-
バルベロがやらない夫に影響され全人類じゃなくやらない夫だけを愛そうと決意して本当に堕天する姿を見るとその
下品ですが……勃起しちゃいましてね……ふふふ
-
やらない夫ってホロウネタとかのせいで色々言われてるけど本当は凄く愛情深い男だと思う、でなきゃひとりの女の子のために数百年も戦おうなんて言わないだろうし
-
馬鹿なのは皆知ってるよ
-
本編大根は許されるだろう、常識的に考えて
だがホロウ大根、てめーはダメだ
-
皆知ってるよ、饅頭がネタにできないからグランドハッピーエンドの大根を弄ってるだけだって
-
饅頭はナナリー以外全部こぼれ落ちちゃったからね仕方ないね
-
できる夫「ブヒィ(私は一人の女性を愛するだけですからネタにできませんね)」
-
嫁関係の話をしてるとイブキさんの偉大さを実感する
-
ネタ塗れの豚が何か喚いておりますわ
-
>>751
なら、娘の相手にちょっかいかけるのやめようなw
-
まあ家庭人としてのでっちゃんは過保護すぎてうざいって位しか欠点ないし……
-
>>765
大問題だよwwwwwwwwwwww
-
実際やらない夫ヒロインズはイブキさんとバルドルの二人が居るからこそ上手くバランスが取れてるからな、どちらか一方が欠けてもダメだからな
-
まるでメリアと黒猫が欠けても問題ないようなことを
本編中でも数少ない揺るがない常識人だぞ黒猫は
メリア? そうね……
-
メリアは愛人枠だから仕方ないね
-
おいフェイトそんをナチュラルに虐めるのやめろや、正妻戦争勃発すんぞ
-
だがそれが良い
-
大正義ヒロインな安藤君
-
>>760
フェイトそんはオンリーワンの妹じゃないか
結婚だの夫婦だのなんていうのは他人同士が家族になるために
するものであって、すでに家族である兄妹がする必要はないんだぜ
-
安藤君は幽香や織莉子、ルサルカを口説きに行くんだろ
-
ルサルカはないわw
他の二人はルートありそうだけど
-
世の中のお兄ちゃんは妹で童貞を捨てるのが常識だってエロゲで聞いたから
フェイトにもワンチャン
-
そう言えば以前本スレの雑談のどこかでエイワス三大ヒロインネタがあったがバルドルと安藤兄が完全固定状態だったのには笑ったなぁw
まあ女神はマジ女神で安藤君マジイケメンだからね仕方ないね
-
>>766
既に捨ててる場合はどうすればいいんですかね?
-
安藤君は口説くというより口説かれる面も強いだろ
ほっとくと死地に飛び込んでいくから、目を離すのが怖すぎた
-
安藤くんは男の子なのに、たまに本気でゾクッときてしまう色気が色んな意味で怖いw
-
┌(┌^o^)┐キボォ……
-
>>722、723、725のレスを見てたら父・カルナさん、母・まどベロ様、妹・雷ちゃんなんていう一家が浮かんでしまった……
-
>>772
ああ〜だめになるぅ
-
>>773
カルナ「自分の価値観を捨て、全てを認めることしかできない人外の肯定をよくそこまでなんの考えもなしに享受できるな。俺にはとてもそんな堕落し切った生き方はできない(そういう生き方もいいと思うけどね)」
-
湊斗さんちの景明さんならきっとそんな一家でも
厳しく己を律するから大丈夫
-
>>774
じゃあその人外と結婚するんじゃねぇぇぇぇぇぇえ!!?
-
バルドルもマダオ製造機なんだよなぁ…悪いとことか注意とかはしてくれるけど基本全肯定に愛してくれるから甘えそうになってしまうw
逆にイブキさんの場合だと男の方が「自分がしっかりしないと!!」(使命感)って感じになりそうw
-
方向性は近いが何故か言動が対極でバランスが取れるまどベロとカルナ
でもバランスが取れているだけで相性はあまり良い気がしない。
-
獣殿×まどベロ様
…あかんこれ夫婦の教育方針で激突発生するわ
-
>>779
基本的に全員平等に愛するのは同じなのにな
-
>>779
親戚、っていうか身内が多そうな一家だなw
-
マジで大根と外道ない夫くらいに同質同量でベクトル真逆だなwwwwwwwwwwww
-
父:安藤君
母:バルドル
妹:コンラちゃん
って感じの凄く癒されそうな一家を思いついた、間違いなくファザコン・マザコン・シスコンになる(確信)
-
>>775
女性に水着に感想を求められて男として刺激されます発言とか
暇つぶしに等身大の蜘蛛との性交渉のイメージトレーニングとか
大概オープンスケベだと思うんだが大丈夫か?
-
5巻はジャンヌとシロウ、weaponの紹介かな
-
>>783
旦那さんを付けねらうお隣さんに∴さんかっ!?ああ、窓に!窓に・・・
-
父 やらない夫
母 できない子
兄 キル夫
父と兄の起こした修羅場をカーチャンと一緒に〆て回るパターンやこれ
-
母「いい? まずアサシンを先行させて、遠隔でライダーと交代。そして相手が反応する前に対界を撃ちこむのよ」
-
安藤君×できない子は大正義だが安藤君とやらない夫って意外と似たとこもあるからやらない夫×できない子カップルもなくはないか…
-
儚さと色気が足りない…あと顔
-
ある意味、近親相姦な件について
-
大根に根源直結大聖杯のブーストが追加されるって?
-
>>791
さすがに何百年も先に近親なんて言ってられん
現代の夫婦だって数百年遡ればどっかで混じってる可能性は十分ある
-
実父のコピーやで…
そういや対人(自身)なんてのがあるからイケメンのアヴァタールもやっぱり対人で間違ってなかったな
-
やらない夫ってギャグ要素と筋肉ネタやガワのせいで相殺されてあまりそう見えないけど儚さっぽい物も無くはないで!
TSとかさせて想像すると分かりやすいかもしれんが
-
やらない子か……
-
>>793
やらない夫、やる夫のコピーだから遺伝的にw
-
大根TSはクマーがガチ屑になるからやめるんだ!
自分を率先して削りながらみんなの前では明るく振る舞い続ける女の子、とかヒロイン力がやばすぎる
-
最初から割りと屑だから大丈夫
ノーダメージだ
-
ああ、コピーだったか……
何で饅頭が大根になってんだ!(バンッ
-
明るくて誰にでも分け隔てなく接っする事ができて悩んでる相手には親身になって相談にのってくれる、しかも炊事洗濯なども結構できる、TS大根のヒロイン力ってかなり高いよな…
-
さらにマッチョ&全裸癖
AAはタカさんだな
-
TSやらない夫のAAがタカさん……だと……!?
-
自分を率先して削りながらみんなの前では明るく振る舞い続けるタカさん
深刻な儚さ不足
-
やる夫系で考えるとやんねえ香とかが近いかな?
-
めだかちゃんでいいんじゃねw
準にゃんが仕込んでるから一定レベルは家事できるのはポイント高いな
-
誰か筋肉と儚さと脱衣癖が同居した女性はおらんのか!
-
でも読者からはビッチ呼ばわりされそう
-
ワイルド系イケメンやマザコンわんこ系イケメンやクール系イケメンやブラコン弟に迫られるわけだからなw
-
リレイズ系イケメン?(難聴
-
乙女ゲーなら平気平気
乙女ゲーのヒロインみてビッチいう人もそうはいないだろうし
-
TSしたイケメンはどんな美少女になっておるのか
-
バーフェクトなイケメンは想像できる、てかイケメンが限りなくそれだけど
パーフェクトなヒロインってなると想像できねぇw
-
そもそもヒロインがパーフェクト過ぎると攻略のし甲斐がないというか攻略のしようがないからなw
-
個人的にTSイケメンは人狼女王イメージ。
理不尽な強さ的にも、圧倒手に包容力的にも。
-
出会うたびに対界宝具で死に戻りさせる、特に欠点も弱みも見当たらない美少女って
ヘイトすげー溜まりそうだな
-
黒子「憐れな姿ですわね、ライダー」
イケメン(♀)「くっ!」
変わらないな(確信)
イブキさん(♂)とか言う劇ぶt…………あれっ?あんまり変わらない?
-
ゲロ吐いて主人公に3P迫ってくる♂とか鬼すぎる
-
まぁ鬼だしな
しかしイブキさんは男だと、横島とか覇吐みたいな口だけでいざとなるとヘタれる奴にしないと色々あかんなw
あとメリアの面倒臭さが天元突破する
-
イブキさん♂とかメリア♂とかフェイト♂とかあかん気しかしないw
黒猫も腐属性がどうなるか不安すぎるw
バルドルはまああまり変わらんっぽいよななんかイメージが執事っぽくなる気はするが
-
>>818
鬼だからな!
TSでっちゃん(初期)は、儚い美少女間違いなし
TS(´・ω・`)さんとか言う歩く劇物の厄ネタ
-
クマーのTSは儚い感じが増すとともに悪女臭が…w
初恋の人の対処を男友達に任せるとかあかん
てかあの二人は同性かつ親友だからこそギリギリのラインを渡りきれてたんだなw
-
全てに愛されるショタ
あかん、ケツの穴がマッハや
-
TSメアリが安藤君、TS出夢が人識、TS(´・ω・`)な七実姉ちゃん…正直TSコンラちゃんに走っても正直許されると思うの
-
女神はほら、怖いおじさん達が目を光らせてるから直接お手つきとかできないしね?
ショタでも一緒や!
え?女神に大根がやらかした?バルハラ行きだな
-
>>823
それ正史や!
-
そう言えば大根とバルドルの性別が入れ替わると見た目オネショタのカップルになるのか…有りだな!
-
お隣のベルデル様かもしれんで?
-
>>828
…それもそれで有りじゃあるまいか?TS大根に本気で惚れ込むベルデル様とかw
-
アショーカ王が怒ってる……
ちょっと他国を唆してインド相手に戦争しかけさせた後
疲弊したところをライフルとカノンで蹂躙して国土を8割ほど頂いただけなのに…
-
それで怒らない奴は頭お花畑ってレベルじゃねぇぞwwwww
-
スパ帝のせいでおもしろ脳筋おじさんのイメージだわ
-
>>815
あの人なんで味方陣営なん?
-
ゲーセンでとったBBにポケモンフィギュア添えてみたら思いのほか似合ってた。
なんというかジムリーダーか四天王みたいな雰囲気になったが
ttp://ux.getuploader.com/yaruo6th/download/466/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%AEBB.JPG
-
いいなコレ。言われてみればエスパー使い枠っぽい外見。
-
TS大根だとTSフェイトになるけど、ブラコンでヤンデレってうざいってもんじゃねえぞ。
世良さんの弟じゃあるまいしw
-
ブラコンじゃなくてシスコンだったわw
-
せや。ルルーシュとフェイトをチェンジすればええやん(ピコーン)
-
TSフェイト「姉さん姉さん姉さん姉さん姉さん姉さん姉さん姉さん姉さん姉さん(以下ループ」
…アカンな!
-
なお姉のスキンシップは全裸で部屋突撃の模様
-
TS大根「ルルーシュ!なでなでさせてー!」
ルルーシュ「な、尻か?それとも○○○か!?」
こんなルルーシュは見とうなかった…!
-
>>840
そんなことしたら近親相姦に目覚めるだろう、エロ漫画みたいにw
-
TS大根はもうフェイトそんはギアスのロロでいいよね(すっとぼけ)
クマーが少女に世界が滅亡するかどうかを託すかなりアカン奴になるけど
-
ない夫とクマーが揃ってTSしてれば若干マイルドになるし…!
-
>>840
女性で全裸は色々あかんしエロさも足りないから下着姿もしくは裸にYシャツ一枚的な形にしよう(提案)
-
>>844
そして最期は女同士のしばき合いのキャットファイトにw
-
球磨川と安心院さんは入れ替えてもあんま違和感ないかも
>>841
あかんwwwwwwwwwwww
-
>>839
なんだただの雪代縁か。
-
>>845
そっちの方が変な性癖に目覚めそうだよ!?
-
TSするとどれだけアカンかよく分かるなw
と言うか、まだ笑い話とかに出来る大根と饅頭と違って豚と(´・ω・`)は想像したこっちがアカンってなるからなww
-
そういや戦真館のCS版キーラちゃんそのままで出すみたいだな
正気か
-
キーラコプターの乳首はどう隠すつもりなんだろ?
適当にボロキレっぽいブラでもつけるんかなあ?
-
獣っぽくなるんだろうか
-
書かなきゃセーフ
実に健全
-
キーラコプターと超獣合神アルティメット・キーラちゃんそのまま出すの?www
大丈夫か、いやキーラちゃんの存在意義が辛うじて消えなかったことを喜ぶべきか…
-
ディエスイレCS版でも、シュライバーの去勢されたやら片目に穴を開けられたやら父親に犯されたとか
全部セリフは検閲されなかったけどなあ、ヴィルヘルムと姉貴との近親相姦もぼかしていないし。
-
完全に全裸でも乳首さえ描かなければセーフっていうのはキルラキルが実演してくれたやろ!
男の方はがっつり書き込まれてたけど
-
野郎はチンコさえ書かなきゃいいしなあ、粗チンや子供チンコならそのままでOK。
-
ジャンプマークだ!ジャンプマークを使うのだ!(ぬ〜べ〜並感)
絵については結構厳しい基準あるけど、一般向けの小説に普通に性行描写が載ってるんだし、文章に対する検閲は緩いんでない?
-
CCCで最低最悪のアレが通ったんなら大概は大丈夫だろって思うようになっちゃったw
-
地球自慰が通るCEROェ・・・キアラが地球でオナニーするのは良くて、
ガトーが地球相手に腰振っていたらアウトだったと思うw
-
>>859
ラノベでも乳首のある挿絵や性行描写があったりするけど小説は基準が甘いのかしら?
-
未亡人相手に触手プレイをした上に胎児改造までしたライトノベルがあるらしい
-
「吸血鬼のおしごと」も小中学生が読むのは結構ハードだったなあw
ヒロイン顔面紅葉おろし、「俺が閨で調教した女の具合はどうだ?」昔の女発狂・・・
うーんグレイトw
-
てかだいたい自主規制だからね
エロやグロで直ちに規制、なんてアホな国じゃないし
-
僕は友達が少ないだと女性キャラがオナってるんだっけか
-
ラノベと言えば、エレクトさんが普通に小説挿絵かいててビビッタ
・・・・大丈夫なんですかね
-
>>864
紅葉おろしは「ええ!? ヒロインにそれやるの!?」
と驚くぐらい容赦なかったなw
-
>>865
実妹とやるラノベ(エロ小説)は都条例で規制されちゃったけどなあ。
-
えっちぃ漫画描いてた人がジャンプで連載しているくらいだからセーフ
ソーマとかめだかとか
-
近親ネタは数少ないひっかかりそうな対象だな
-
アキレウス「必殺、紅葉おろしヒャッハー!!」
スパルタクス「■■■−−−−−−−−!!!」(ゾクゾクッ
-
エロ目的でエロ描いてたらそら規制されるよw
なんのために区分けしてるんだってなるし
-
>>870
めだか絵みたいにエロくなければ問題ないわな。
-
>>873
フラン○書院や竹○文庫とかどうなるっていうんですか、やだー!
-
>>869
ボカしてるならまだしも実際にやるような描写があったから規制されたのかなぁw
-
久しぶりにバッティングセンター行ったら結構楽しかった
タイ・カッブやベーブ・ルースが召喚されたら、久々に物を飛ばす正統派のアーチャーだな
-
何かがおかしいwwwwwwwwwwww
-
ヒャッハー!
アポ4巻読了したぜー!
とりあえず、カルナさんがマジカルナさんだった
-
とりあえずなんかとばしてればアーチャーと言う風潮
-
ライダーなのに騎乗してないほうが強いってなに?
-
緑茶とケイローン先生とアタランテは弓で攻撃しとるやろ!
-
アポ四巻、ゴルド・ムジーク・ユグドミレニアの出番がほぼ皆無だった件について
-
>>883
4巻まで生きているだけ凄いと思うんだ、いやまじめに
-
ゴルサルカと申したか
-
なんで女帝アサシンあんなに可愛いの?
-
紅茶さん仕事人モードになると比較的弓使うで!
5次?自主的縛りしてたからね、仕方ないね
-
>>887
自分の剣が英雄にどれだけ通じるのか試したくなっちゃったんだね、男の子だもんね
-
もう使うはずのない、対アルトリア用の必殺技を編み出して覚えておくって時点で
ロマンチストの極みだしなあ
-
>>887
ぶっちゃけ狙撃→逃げるのゲリラ戦が単独行動持ちで燃費がよく持久力のあるアーチャーの真骨頂だからな。
そういう意味では緑茶はまさに理想型。
-
女帝アサシンがかわいいのはカルナさんの功績が大きい
-
青兄貴に矢よけの加護があったとしてもブロークンすればよかったのに剣で戦ったり
ヘラクレスとイリヤを避けて戦ったり
アルトリア用の必殺技を考えたり
まごうことない男の子だな!
-
カルナさんセミさんに一言足りない発動したのかwww
-
いや、むしろ一言余計の方
-
鶴翼三連はヘラクレスにも叩き込んでるからアルトリア専用じゃないような
なお格好いいポーズ
-
女帝さんとんでもない地雷だけど
本領が出せれば特A級の鯖みたいね
-
アルトリア用に考えた必殺技をヘラクレスにも叩きこんだってだけでしょ?
別におかしくない
-
そしてタラシのケイローン先生
-
超一流の剣士であるアルトリアに効くのであれば他の奴に通用しない道理はないしな、バサクレスなんかは狂化で動きが単調になりがちだから尚更であろう
要するにミストルティンは対バルドル用の攻略アイテムだけど他の魔王にも効果があるよねってのと同じだろう
-
ギリシャ神話の鯖だからね。仕方ないね
-
まあ「前後左右からの同時攻撃→捌いた隙に剣撃」という至ってシンプルな技だからなあ
-
>>901
アサ次郎「三回振ってるのに一発しか入らんのか……」
-
黙れNOUMIN
-
>>902
貴方は魔法の域に達してるから論外
-
ヘラクレス単調と言っても、心眼(偽)あるから瞬間的な戦闘技巧だと全く単調とは言えない気が
まあ同じ心眼(偽)持ちのアルトリア対策はたぶん同じだけど
-
>だってアストルフォ、すぐ調子に乗るって欠点はあるけど十二勇士の中ではオリヴィエに次ぐ常識人枠やもん
本スレで見たけどこれマジなん…?(震え声)
-
基本的にオリヴィエさん以外はドングリの背比べ状態じゃなかったっけ?www
ローランとかは論外だがwww
-
情に厚いタイプだからパッと見はまともにみえなくもないが、理性が蒸発してるので常識力は皆無
-
常識人かはともかくすごくいいやつではある
-
ロジェロさんはどうなん?ねらう緒のマルフィーザ様のせいで苦労人のイメージが
-
>>910
ロジェロさんはそもそも正式なシャルルパラディンじゃないし……
最終的にはマルフィーザ共々仲間になっているが
-
常識度で言えばオリヴィエ>>超えられない壁>その他、じゃないの?w
-
>>911
あ、そうなのか失礼
-
作中屈指の苦労人なのは間違いない
-
>>910
ロジェロさんがいたとしてあの人ピーチ姫属性だから真っ先に攫われるし…www
-
>>913
元はシャルルパラディンたちの敵だったけど、ブラダマンテのアレコレで大きな敵対はせず友達、仲間になった感じ>ロジェロとマルフィーザ様
後、さっきも言ったがせめて、オリヴィエ>常識人の壁>ルノー>暴走族の壁>その他くらいにはしてあげて!
ルノーさんは比較的まともだから()
-
本スレでも言われてるが常識力の次点はルノーだろう、それでもオリヴィエと比べるとお察し下さいな感じやけど……w
-
オリヴィエさんをバーサーカーで呼んでストレス発散させてあげなきゃ(使命感
-
>>916
孤軍奮闘したカール大帝…勇士とは一体なんだったのか…
-
>>910
ロジェロさんは、例えて言うのなら幸せだけど超運の悪いアムロ
セイラさんとラブラブだし、シャアとも仲が良いけど、
テムレイに「お前を戦わせたりなんかしない!」って監禁されたり(2回)、
ララァに「わたしと一緒に遊びましょう!」って監禁されたり、
ガルマに「セイラと結婚したいから私にかわって決闘してくれ!」って頼まれたりする
ただしジオンは死ぬ(確信)
-
え?王ってその国で一番強い者がなるんじゃないの?
-
プラモのネオジオングがでかすぎやないでしょうかw(小並感
ep7の登場のsのネオジオング…普通にインチキしすぎて草しかはえない
いや覚醒したバナージもあれだったけどよーww
-
>>921
初期のフランスや神聖ローマ帝国とかは、弱いやつを王に祭り上げるぞー
イギリス王室も18世紀あたりから実権ないのが多い。
-
官僚組織が成立して、国家運営が安定してりゃ、
「突発的に妙なこと言い出さない」
のが王に求められる要素だからなあ
別に名君じゃなくていいからアクティブな暗君暴君だけはやめてくれっていう
-
世に「恋は戦争」という言葉がある
これは論理学的に言うと「恋=戦争」で、つまり「戦争=恋」
なんだ、少佐って意外と常識的で良識的な男だったんじゃん!
-
えっ?王様って、その地方で一番強かった山賊や蛮族の成れの果てじゃないの?>エンジェルアーム脳
-
ローラン:
馬鹿。すごい馬鹿。如何なる困難にあっても踏み潰す人間兵器だが、役に立つ事は少ない。
というかそもそも肝心な時にフランスにいることがあまりない。
オリヴィエ:
十二勇士最大の常識人。冷静沈着かつ軍略に優れ、
なにげにロンスヴォーでは目が見えなくなりながらもローランよりも多くの首級を挙げ、敵司令官と刺し違えている。
叙事詩の中ではシナリオの都合でかませ枠にされてしまう事が多い。
アストルフォ:
家柄はいいが実力はそれほどなく、ぶっちゃけ地力はかなり弱い。
絶対落馬する槍、あらゆる魔法を打ち破る本、吹けば相手が倒れる笛、ヒッポグリフなどのアイテムを駆使して戦う。
お調子者だけど狂ったローランのために女装して月に行く友達思い。
ロジェロ:
アフリカの王子でギリシャ十大英雄が一人、ヘクトールの子孫。
デタラメに強いはずだがとにかくよくさらわれる。きっと幸運は0に違いない。
ブラダマンテ:
恋する乙女は無敵なのだをマジでやり通しちゃった人。人妻。
戦場で偶然出会ったロジェロに一目惚れし、戦争中の祖国を離れて彼とハートをゲットするために様々な冒険を乗り越える。
女帝マルフィーザを下した唯一の人。
ローランとは従兄弟同士……あっ(察し
マルフィーザ:
我らが女帝様。若きインドの女王。
ロジェロの双子の妹で、幼い頃に誘拐され、ペルシア王に性奴隷として売られる。
だが成人してから手篭めにされそうになった所で王を返り討ち、さらにそのまま王の一族を皆殺しにして国を乗っ取った。な、何を言って(ry
十八歳で七つの国をこの手に収めるという覇王っぷり。
ローラン、ロジェロと同格級の強さを誇り、負けた相手はアストルフォ印の絶対落馬する槍を装備したブラダマンテにのみ。
なお、義姉妹同士は極めて仲が良かった模様。
これはひどい
-
女帝はインドだからなぁ
-
>>927
このメンバーだけでもオリヴィエさんの胃が危ぶまれますねwww
-
ストーカーして女性の国許まで押しかけて盛大に振られ、悲しみのあまり素っ裸で暴れ狂うローランさんと、
恋する乙女が頑張って素敵な旦那様を手に入れたブラダマンテさんとの差は一体……
-
>>927
世界最古級のラノベは格が違った
-
こんなにハチャメチャでも仲はいいんだよな…
円卓も少しは見習ってくれませんかね
-
仇討ちしまくりなのに何故か陰湿さは全くないという珍しい話だからなー、シャルルマーニュ関連って。
-
だがちょっとまってほしい
ローランは素裸の状態でも剣が通らないほどの防御力を持っている
これは天に選ばれた全裸で居るべき人種といえるのではないか
-
円卓VS12勇士の聖杯大戦やったら始まる前に両陣営半壊する未来が見える
-
円卓=表面上はマトモでも裏ではギスギス&変態
十二勇士=表面も裏も理性蒸発だが皆仲良し
これはひどいww
-
モドレさん今更王様になったらどうしようとかやらないで下さい
アルトリアさんの苦労がFate関連作出るたびに増してくぞおいwww
-
「ワタシコッチガイイー」とオリヴィエさんに着いていくアロンダイト
-
>>937
ぶっちゃけ王様になりたいとかもろもろ全部、「アルトリアパパに自分を認めてほしい」ってだけだからなw
-
母親と母親だったってのも結構キツい境遇な気がする
-
まさかのノープランは流石に予想外だった
-
王様になること自体は手段でしかないだろうからなぁ
そら王様になった後の事なんて
-
なおアルトリアさん的にはないわー、ほんとないわーな模様
まぁ当然だわなw
-
まぁしかし、マスターが獅子劫さんで心底良かったと思った→モドレさんの手綱捌き
-
>>943
ただでさえノープランなウーサー親父の割を食わされて現在進行形で死ぬほど苦労してるわけだからなw
-
王様変わったくらいで今更あの国の状況をひっくり返せるかというと・・・
-
メリアと会わせたら大喧嘩始めそう(こなみ)
-
とはいえ、アルトリアさんの求める「王の器」に当てはまる奴なんてこの世界に存在するんだろうか?w
-
そういやアウグストゥスとかと会ったらすげえ突っかかりそうだな、モドレちゃん。
自分のノープランぶりを散々指摘されて精神フルボッコにで泣く未来が見えるがw
-
アルトリアの時代のブリテンを救う王様というと、単独でBANZOKUやランスロット陣営を皆殺しにできるぐらいの
圧倒的な個人戦闘力と、これ以上の氾濫を抑えられる優れた政治能力を持ってないと無理
-
「親父を追うだけなら背中追いかければいいけど、越えたいならどういう王さまになりたいか考えないと駄目だろ」
……せ、せやな(震え声
-
>>948
「王は自分がいちばん優れてなきゃ駄目!」
だからなぁ。
……光武帝とか?
-
親父よりも立派な王になって認めさせてやる!具体的には〜ぐらいの気概かと思ったがそんなことなかった
-
というかアウグストゥスを調べるととった手段があまりにもガチ堅実の盤石すぎて吹く。
絶対おいわさまスレ出身者だぜこいつ。
-
確かに光武帝なら何とかしてしまいそうな
-
光武帝「いや、あの俺レーザーとか撃てないし…そこまで持ち上げられてもその……困る」
-
どうせ玉璽と固有結界持ちだろ!俺は詳しいんだ!
-
まあ王はビームぶっぱだけがお仕事ではないですからな
-
王様のお仕事ってマッシュしたポテトを黙々と食うことだろ?
-
ソロモン王とかもアリだろうか…
-
おいわさんが
光武帝「元号が光と武だからビームうつね!」
って言い出しても良いって言ってたな
そういやパラレルで光武帝自鯖のとこあるけど、そこでは皇帝特権とステ偽装スキルと宝具でアホみたいにバフして殴るキャラになってたな
軍団召還宝具と玉付きで
なお、AAはTSしてめだかちゃんだった
-
光武帝も数千で40万ほどの軍勢破ってるしビームぶっ放してきても驚かない
-
盗んだ剣で反逆だ〜王になった後はノープラン〜
-
>>954
しかしアウグストゥスは自分の直系に関しては全く自分の都合のいいようにならんかった(泣)
娘ビッチ・孫凡庸・ひ孫カリグラ・玄孫ネロで滅亡。
-
凡庸ってだけで文句言われる孫カワイソス
-
>>964
後継者育成はむしろコケない奴がいないからしょーがない
-
アウグストゥスにとっては自分の血統が凡愚っていうだけで罪だからなあ。
しかも凡愚で20代で死んでいたらどうしようもない。そのせいで嫌悪していた継子に帝位を譲ったからなあ。
-
>>962
というか、ビームなんかのチートに一切頼らずに人間が当たり前に振るえる力だけで偉業を為した方が何倍も恐ろしい気が(ry
-
Q.狙撃の秘訣は?
白い死神「練習だ」
みたいなもんだな
-
>>966
光武帝「えっ」
-
モドレ「ヒャッハー!抜いてやるぜー!」
カリバーン「い や だ ね」
このオチしか見えねえ…
-
アルトリアがモドレを後継者と認めなかった時ってまだ鞘はあったんだっけ?
-
>>934
ニンジャの類かな?
-
アウグストゥスは統治者としては最高レベルだけど、人間として考えると結構最悪だからなあ
血統にこだわって、それまで捨ててた娘を産む機械にするのに、自分は離婚しないで愛妻家やるとか
娘を産む機械にするくらいなら、先に自分が離婚して種馬やれよと
-
アルトリア「王は人であってはいけないのです」
-
>>974
しかも唯一ユリアを生んだ母親を「年上の説教クソ女」扱いして、罵りまくったそうな。
ついでにリディア唯一主義だったわけでもなく、不倫しまくっているのをアントニウスに嘲笑されている。
「俺はクレオパトラを妻にしているけど、お前は妻以外の女と十人近く寝ているじゃないか、しかもすぐ捨てる」
って手紙が残っている。
-
うわぁ時計塔派遣のマスターと相性よさそう
-
>>972
なかったはず
-
>>970
お前はマジで一点の欠点もないスーパーチート君主やから例外やし…
そもそも皇帝になった年や統一を成し遂げるのにかかった年数からして既に頭おかしい。後の話である三国志と比較すればよーわかる
-
光武帝呼び出したら、東洋版の皇帝特権と雲台二十八将召還はデフォであるだろうからなあ
しかも雲台二十八将は反乱の恐れもゼロという安心感
-
>>979
斎藤道三みたいに「光武帝は実は親子二代だった」とかそういうオチはないんかなあ?
-
しかし、ルフス・カリギュラと戦うの面白いな…
早く単体と戦えるミッションを…!
-
そういや島津も後継者育成ではかなり成功してるんだよなぁ。
悪久ですら為政者としてはかなり有能なんやで。
-
島津忠良(ドヤァ……)
-
島津一家はまじチートやからね
信長の野望のステータスとかマジパの集まり
-
ド、ドリフの4巻はまだですか…(小声)
-
できる夫が愛の豚と言うてネタにされ倒されてるのはアレかね
一対一で愛し合うのをまともにすると、他のハーレム糞野郎たちの立場が無いからか…
-
(しょっちゅうブヒィって鳴いてるからだろ…)
-
メリアと本家モドレの根っこが重なってて驚くわ。エイワスのみらいよちは健在やな…
-
単純に本編中にブヒィと鳴いてたからだと思われ
ちなみにやる夫もやらない夫もキル夫マンもハーレム野郎ではあってもハーレム糞野郎では断じてない
-
やはり、エイワスは根源(菌糸類)接続者か
-
(マジレスするとキル夫とかそもそもハーレムじゃねぇとしか言えないし…)
-
とりあえずストップで
-
でっちゃんのプロローグまでしか持たなかった虚ろな感じ
カレンを見た抑止力が全力で踏まれに行ったからなww
-
毎度毎度まともなスキンシップよりぶひぶひ言ってる事の方がはるかに多いからね、仕方ないね
-
>>991
いや、阿鼻叫喚させる固有結界のつかいてだろ(白目
-
でっちゃんが執行者としてかっこよかったの最初だけだったしな
いや、周りからそう見られて苦労はしたんだけど(特にまりあ相手に)、読者目線としてはどうもw
-
エイワス召喚!(ストップ!)
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1401537132/
つぎすれ。
-
>>1000ならキル夫マンの胃は死ぬ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■