■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
エイワス ◆ovWgAQvoZAの巣箱 295箱目
-
,
、 , 、oゝ i
、oゝ i i 、oゝ ,' ,
゙、oゝ `i ゙i 、oゝ ! 、oヽ ,;'
`、, \、oヽ 、oヽ i 、oヽ / 、oヽ ,、'
、 `、oゝ 、oゝ 、oヽ 、oヽ 、oヽ ,、'
、 `、oゝ 、oヽ `、 、oゝ 、oゝ 、oヽ/ ,、'゙ ,、
ヽ、 、oゝ 、oゝ .、・ヽ 、・ゝ , ' 、oヽ,、'゙ 、oゝ 仲良く雑談していってね!
゙、oゝ 、oヽ 、・ゝ i 、・ゝ 、・ヽ 、oゝ/ ,,、-"
、oゝー 、oヽ \、oヽ 、・ヽ 、。, 、。,,-' 、・ヽ 、oゝ. "
、oゝ 、oヽ 、・ゝ ..-- ── -- 、.、。,/ 、・ゝ 、oヽ ,,、oゝ"
、oゝ 、oヽ 、・ゝ . / _ _ ヽ 、・ヽ 、oヽ,.、-'' _,
ー- .、oヽ 、oゝ 、../ ヽ。, 、・ヽ 、oヽ 、oゝ'' _
、o, 、oゝ 、・, .| /\ l 、。, 、・ヽ 、oヽ 、oヽ''"
..ゝ 、oゝ 、・ゝ 、・..| / \ | .、。, 、・ヽ 、oゝ
. ゝ-、o, 、oヽ 、・ヽ |  ̄ ̄ ̄ ̄ | 、。,-‐、・ヽ 、oゝ_、oゝ-
ー 、oヽ 、o,、・ゝ、・ ./ ヽ .、・ヽ 、oヽ 、oヽ
__ ,.__,,-‐‐' ̄_,,,,,,レ | ━━━ 天使 ━━━l\) .、・ヽ、oゝ‐、oゝ-、oゝ‐
`゙ー゚ "-‐゚ ゙‐ ‐‐゚ ゙- l ━━━ ━━━l . ¨`'''-゚-、...,。_ 。ゝー-
| ________ |
.|/ ヽ|
こちらは「エイワス ◆ovWgAQvoZA」の雑談所です。
何か小ネタや誘導等に使うかもしれませんが、基本的には雑談用です。
「みんな紳士的に!」を合言葉に雑談を楽しんでいって下されば幸いです。
前スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1386934594/
「エイワス ◆ovWgAQvoZA」の作品
『彼らは月の聖杯を求めるようです』
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15257/1386334257/
『彼女は「8番目」として戦うようです(安価スレ)』 ※完結済み
『できる夫は聖杯戦争で欲望を叶えるようです(安価スレ)』 ※完結済み
『やらない夫は聖杯戦争で死に続けるようです(安価スレ)』 ※完結済み
『やる夫の嫁は魔神のようです(↓作品のパラレル・IFストーリー)』 ※休載中
『やる夫は聖杯戦争に挑むようです(安価スレ)』 ※完結済み
「ご近所の皆様がた(※>>1の友人のスレ様集)」
『できない夫は狩猟日誌を綴るようです(スレ主:ばくだんいわ氏)』
『やらない夫は運命と混沌に弄ばれるようです(スレ主:さけぽん氏)』
『ディストピアをぶっ潰せ!(スレ主:聖杯クマー氏)』
『できる子は脳筋領主の部下のようです(スレ主:男爵氏)』
『トヨヒサ・ザ・グレート(スレ主:KUMO氏)』
『東京聖杯戦争〜The Guardian Children〜(スレ主:ハシビロコウ氏)』
.
-
立て乙
-
き、キル夫ダイ―――――――――――ン!!!
-
落ち着け、難易度NightmareからHurdにランクダウンするだけだ。
むしろ楽になるぞ。
-
素でルナティックじゃないんですねヤッター! と思った俺はきっと毒されてる。
-
ねらう緒の企画ってできる叶のランダム技能表も使うらしいが
技能表に新たに追加とかないのだろうか?
陰陽師とか占星術師とか?
-
エイワスさん、一つお伺いしたいのですが、レベルに対してステータスをどの程度にするとか、なにか基準とか定めてますでしょうか?
差し支えなければ、参考までにお聞かせ願いたいです。
-
ここ重複スレ。
エイワス ◆ovWgAQvoZAの巣箱 295箱目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1387285382/
今動いてるのはこっち。
-
あぁそうだったのか。
ありがとう。移動する。
-
ねらう緒再改造だよやったね!
-
あの格闘家は拳銃持った殺し屋に囲まれても素手で返り討ちに出来そう
-
次スレ候補を開くから>>8をみて前スレに戻ったのは自分だけではないはず
-
www
-
いいこと考えた。
金田一にあったらエル・カンターレって唱えれば解決するよ!
-
先にクラスですか、どれにしようかなー
-
>>11
あいつ至近距離からのライフルを普通にかわすからなぁw
-
引き金を引くタイミングさえ分かれば回避可能とかなにそれこわい
-
そもそも蘭姉ちゃんも最初の1巻で拳で電信柱ぶっ壊してたし
-
前スレ>>988
まだ続いている。(なにげにやる夫スレ化してたり)
それの主人公のいとこが主人公の奴もやっている(時折クロスする)
-
たしか小五郎も結構強いんだよな
-
映画では必ず発揮されるオッちゃんの実力。
ああ、でもこの前のルパンクロスの映画は発揮されなかったな。暇つぶしに見たが
-
インターハイ出場経験のある柔道部主将より強かったらしいなw>小五郎
ただし、あがり症で試合は弱かったらしいが
-
おっちゃんはさっさと再婚しろよと元妻の絡みみるたび思う
-
なんで荒木先生また若返ってるんですかね・・・
-
後、射撃も警察時代一番上手かったとか地味に小五郎ハイスペックw
-
>>23
お互いに未練タラタラだよなw
-
なにぶん連載期間が長すぎてドンドン特技が増えて行っている。
コナン君とか親父に仕込まれ過ぎだろww何処の通りすがりのサラリーマンだよww
-
>>23
あの二人って別居してるだけで、離婚はしてないんじゃなかったけ?
-
ハワイで親父にうんぬんかんぬん
-
>>27
コナンも凄いがその親父はもっと凄い気がする
-
>>24
もうあの人は究極生物に至ってるんじゃないかなぁw>荒木先生
-
ハワイとは一体………。
-
というか別居の原因も
・奥さんが犯人に人質にされた為、膝を掠るように発泡して救助
・助けてもらった奥さんが、怪我を我慢して下手ながら手料理で感謝
・小五郎は「(怪我してるんだから)こんなもん作ってないで寝てろ」
・大ゲンカ
だからね……w
-
ほら、とりあえずハワイっつったら銃とか撃てたりボート操縦できたりできそうじゃない?
あとスケートも出来てスケボーもできてサッカーも出来て、何よりパラパラもできる
-
>>32
精神と時の部屋の亜種
-
急にお通夜状態w
-
バーサーカーwwww
-
雲行きヤバいか…?
-
一般人の心臓をかってに時計にするチクタクマンなんかよりも俺達抑止力のほうがぐう畜なのは今証明されたな
この先狙うおさんどうなるんでしょうかねぇ
-
まぁ荒れそうな雰囲気だなーw
-
とりあえず選んだ人に候補出してほしいな(笑顔)
-
ねらう緒さんハード過ぎやしませんかw
-
コナンはキッドは置いといて
それに食らいついていける服部さんこそ何者なんですかねぇ……アニメでは間違いなく一番英語上手いw
-
狙う緒マストダイ!
……えーと、入れたい候補あるんだけの名前忘れたんでヘルプ
昔エイワスが言ってた「自分を神と同一視してたんで神性持ちのスキル使える皇帝」って誰だっけ?
-
荒れると決まったわけじゃないがそれ相応のストレスはあるだろうな
安価とった奴の反応がないが必死で鯖候補をあさってると信じたいw
-
間違いなく抑止力はドM
-
ダイ・ハードだと思ったらマストダイだったでござる
これがAA力というものか
-
>>44
カリギュラ
ネロちゃまのお父上でもある
-
さすがに鯖考えてないのに安価とるとかはないだろw
-
>>44
カリグラ?
-
本スレ大混乱であるw
-
まぁ言っちゃ悪いがバサカ選んだ人は下20だしそうそう当たらないだろと半分ネタで入れたんだろうなぁ
決まった以上バサカで勝てるよう頑張るけどね!
-
>>48 >>50
thx 狙ってみるぜ!
……だがこれバーサーカーでつっこんで大丈夫なんだろーか。
-
アーチャーランサーキャスター候補考えたのにパァだわw
-
安価とった本人が一番焦ってるだろたぶんw
金太郎さんとかいいかも、燃費いいし意思疎通可能なはずだし
-
聖杯戦争随一の外れクラスとして名高いバーサーカーか
-
まぁ今回の企画は参加せずにROMってるかなーwどうなるか楽しみではある
-
あるいは前からよく出てるホグニさん辺りだろうか
-
鯖との交流も見たいからバーサーカーなら狂化の抑制くらいは欲しい、個人的には
-
概念英霊でヒーローでも呼んで見ようぜーw
-
僕鯖漁ってローラン覗いたがかなり良いんじゃないかデュランダル魔力炉
-
真面目にバーサーカーで候補考えてる人は殆どいなかったからなw
まあ、それでもいつの間にか候補が出そろいつつある辺りさすがだが
-
>>60
バサカだとシャッハさんとかそういうのがきそうだなw
-
松陰先生のように狂化の方向性をぶっとばせばあるいはワンチャン……(白目)
-
ホグニ王かローラン突っ込むしかねぇ!!
-
>>61
ローランさん既出でエイワス版には魔力炉とかなかったし…
-
これも全部チクタクのせいだろ
さすがチクタク汚いな
-
やる挑の頃のデータを参考にする必要はないんじゃないかな
コンラちゃんとかもやら死にの時とは別物になってたし
-
相手がチクタクなんだよなぁ、見た目カムさんのw
……ふむ
-
あ、入っちゃった…
-
おのれディケイド!お前は、何なんだ!
正直バーサーカーは候補考えてなかった
基準が厳しくなさそうなアーチャーにしとけばどうにかなるとばっか思ってた
-
将門様が入ってるんですが
-
とりあえずアーチャー狙ってたけど、まあ弓魔槍のどれかになるだろと思ってました
ハッハワロス
-
企画始まる前からキャラ立ちは完璧だね
ここまでで両親が男に並ぶ程度のインパクトが有る
-
真面目に金時さんぐらいしかまともな候補がいないどういうことなの……
-
マジレスすると
思いつかん
-
金時かホグ二王の完全二択ww
-
ねらう緒にバーサーカーという組み合わせで考えた人がいなかったんだろうw
-
ただ選ぶだけならともかく制御可能、枯渇しないレベルで勝ちを目指せる鯖なんて急に出てこないってw
-
いや、実際レベル20でバーサーカーって選択肢が致命傷過ぎるんだよww
おじさんみたいになるならいいかもだが、そんなもん安価でプレイしたら痛々し過ぎる上にムリゲーやしw
-
プレイヤーにバーサーカーは勝ち残り目指すと難しいよなあ
-
抑制狂化のホグニをバサカで、みたいなのはちらちらあったで
まさか本当に候補に入れるハメになるとは書いた人も思ってなかったろうが…w
-
困ったホント思いつかない、天使さんの沙汰を待とう
-
ほむカル「私の優秀さがお分かりいただけかしら?」
-
>>84
子供でも扱えるバーサーカーとかマジ優秀でしたね
-
ぱっと思いついたのがホムカルと金時さんぐらいしかなかったしなぁww
-
本当にどんな戦法があるか考えんとなぁ…
-
アリアドネーいいんじゃね?
とも思ったが遅かった
-
まぁなんだバサカ選んだ人を袋叩きする流れにならないかヒヤヒヤしながら本スレ参加してるわw
-
ゴールデンあかんかった
なんだこの消去法wwwwあかん意味で珍しすぎるwwwww
-
いろいろ思うことはあるけど書き込まないように自制してるなぁ、エイワスに迷惑かけるし
-
候補に入ってた&あの中でスナイプしたのなら認めるさ
-
8番目の時もそうだったけどバーサーカー候補って中々難しいという印象
-
特に理由も明示されない消去がベラム王を襲う!
狂化適性の低さあたりが原因?
-
弱いの強化しても仕方ないから
開き直って怪物系を呼ぶか、特殊なのを呼ぶかの二択だしねえ
-
ぱっとしないのもあるかと>ホグニ王
-
違うベラムだw
-
うーむ、勝ち抜けるビジョンが見えない……
-
漁夫王って戦闘系の逸話あったっけ?
-
ゴジラ(リバイヤサン)呼ぼうとしてたやつもいるくらい
候補がまとまってなかったなw
-
>>99
ベイリン相手に優勢に戦ったって話があったような
-
仮面ライダー系主人公っぽいし外道はできないだろうしキツイなぁ
いや、やりたいわけではないけど
-
あぁ丸腰のベイリンと直接戦ってるのか
-
正直三回爆発して燃え尽きるって考えると
バーサーカーもありと思うの
-
なんか最近クロノスさんとかが小聖杯をさっさと終わらせようとしてる気がしてならんw
-
>>104
わざわざ毎回変身する必要はないだろw
-
先が読めないのでdkdkして結構楽しい俺がいる
-
勝てればバーサーカーだろうがなんだろうがどうでもいいんだがね…w
-
だがしかしバーサーカーである。
真面目にねらう緒は燃料タンクとして微妙なのでちょっとマジでデータ詰めないと負ける。頑張ろう。
-
ねらう緒は生き延びれるのだろうかw
-
バーサーカースナイプした人がホグニまで決め撃ってる
……すげぇ!?
-
なんか「もうどうでもいいや」モードな空気をちょっと感じる……
-
なんか前回の企画後半の空気が混ざってきてるね……
-
このタイプは立ち回りさえうまく決めればかなり行けるが
その立ち回りが致命的な抑止力だからな…
-
まだ希望は捨ててない…つもり
-
まだ大丈夫だ。まだ
どうすんだろうコレって感はひしひしと感じるが大丈夫だ(震え声)
-
悲報:ねらう緒の鯖がバーサーカー
抑止力はもっとバーサーカー
って感じ
-
し、縛りプレイすればまだなんとか……なんとか……!
デネブだけで戦うゼロノスみたいな状態で……
-
うーん思ってたより行けると思うんだけどなぁw
-
撤退不可ヤッター
-
敵陣営の逃走用の札を切らせた後から動けば勝ち目もあるし
そんなに悲観することないだ ろ う
-
相手逃走不可ルールも付けられたし
うまく立ち回ればラスボスを殴り殺すだけで終わる簡単な戦争になるで
-
お、お、お!!撤退不可はでけぇなw
-
死に戻りしたら、令呪は死ぬ前の状態に回復したっけ?
-
ああ、相手撤退不可ならなんとか……ロールプレイ的に厳しい場面は出てくる可能性もまああるがw
-
ヒーロープレイヤッター!
→絶対殺すマン登場
なんやこれ
-
常に背水の陣とかwww
これは背負ってる者ですわ
-
敵『撤退不可?なら令呪で勝率加算やランステ振り直しに全部つぎ込めるな』
-
撤退不可って相手令呪バンバン使ってきませんか?(震え声)
-
尚、リソース全つぎ込みしてもタイムリープして再挑戦してくる模様
-
どうせ大した回数戦えねぇし…
-
殴りかかられたら絶対殺すマンになるしかないというのは中立接触時の抑止力にも……なるといいなぁ
-
>>132
宝具使わんかったらええんやw
-
逆に言うと、ヴェルゴさんやブチ切れグリニデ以外になら敵対接触しても
「逃走不可やで?」と教える事で戦闘回避できる可能性がワンチャン
-
ああ、それを知ってて殴り掛かるようなバーサーカー以上のバーサーカーなんていない筈だしなぁ……
-
使わなかった場合のステはカスなんじゃね
それこそまともに優位取れないレベルで
-
交渉に使えそうではあるな
泥沼決闘にようこそができるわけだ
-
>>135
つグリニデ閣下
-
ダインスレイフは自決用にも使える
ちぃ覚えた
-
閣下がキレやすいからな、アイツ相手に交渉で優位に立つことは考えない方がいい
-
腰低くしてやり過ごすのが最良かな
ぶっちゃけ友好接触でも安心できないw
-
友好接触なら腰低くしてYESマンになればなんとか逃げれそう
ん?敵対接触だった場合?諦めて時計のお世話になろう
-
まさかの自分殺せ用鯖
ケイネス先生と魔逆であるw
-
グリニデ閣下は友好接触で土下座外交すれば戦闘回避できるといいなあ…ぐらいかな
ヴェルゴさん?友好接触なら正々堂々挑んでくれるとかそんなんじゃね?
-
誰か倒す代わりに一時的な同盟狙いとかもいけそう
この能力に正面から戦いたいと思う奴はいないだろ
-
まあ二回ぐらいは戦えるやろ
-
二回も誰かを殺してくれるなら組む価値が飛躍的に上がるなwww
-
理想は初手でチクタクマンに改造二回、令呪全ブッパで戦えることか
-
最後の一つの令呪はマスターの自決用だな!
自決用に令呪を取っておくなんてなんてまっとうなんだー()
-
ダークヒーローいいねえ
-
味方がいれば一応三回戦えるで
なぜなら最後に鯖と殺しあって弱ったところ殺してもらえばいいんだから・・・w
-
流石に無傷でチクタクマンと戦うのは厳しいだろうけどそれが理想だねえ
その前に誰かと同盟組めれば最高なんだが
…鯖がなあw
-
鯖含めての設定が好みすぎてヤバイ
-
つうかエイワスすごいなぁ
この短時間で最悪の状況になったのに
まさかの目的達成型に仕上げてくるとはw
-
鯖との相性も相まってねらう緒の儚さが天元突破しつつあるんですがw
なんでデータ作りの段階で蹂躙狙緒最終盤並みの儚さになってるんですかねぇ…
-
なんか本スレから前回の短編の中盤から終盤に感じた匂いと似た匂いが仄かに香ってくるんだが……
-
目的は達成できても、ねらう緒が生き残る目が全く見えないのがアレだがw
-
戦闘を避けてもらうにはこの上ない脅しが出来る鯖なんだが
それを晒してなお同盟組めるような鯖かっつうとなぁ……
だけどこのねらう緒さん、「戦いたくない、君を殺したくないんだ」とか言って
どこぞの剣鬼以上にジゴロりそうな予感がするんですが。
-
しかしオカシイな
ニトロ系主人公が休憩したと思ったらまたニトロプラスが始まってやがる
-
>>156
前回に比べれば「もうこれっきゃねえな」的相性なせいで若干の諦めとヤケクソオーラ込みで大盛り上がりだと思う
うまく舵取りしないと二の舞待った無しな気もするが。
しかし抑止力これもう息抜きする気一切無いだろwww どうなってんのよwww
-
ニトロっていうかどっちも奈良原さん……
どうしてニャル繋がりで鋼屋にならなかったんだ!w
-
前は藻屑ちゃんという他人の命がかかってたからなー
今回に関しては死ぬのはねらう緒だけだからそこまで
ひどい空気にはならんじゃろ
-
息抜きなんぞ、ねらう緒の設定の時点で吹き飛んだわ!w
-
>>162
ひでえ話だ
まあやり直しもあるしね!
-
ある意味息抜きかもよ?
「カムクラと遭遇する→斬る」で終わるという究極的なまでに速攻型脳筋構成だからwwww
-
>>160
エイワスもそのスレに集まる抑止力も泳ぎ続けて無いと死ぬマグロということだな
つまり、スチパン的に考えて我々はMだったのだ
-
もう怒りも悲しみもカムクラにぶつけてやるんだ!
-
すぐにカムさんに会って決戦なら超短期決戦大盛り上がり待ったなしやで!
-
まぁ、条件満たすまでは会えなそうだけどな
しかし仮面ライダーというかテッカマンやなw
-
両者令呪三角ぶっぱ+ねらう緒二段進化+ホグニ魔剣解放とかいうどうしようもねぇ戦いになるな!
-
尚高確率で返り討ちに会う模様
…絶対こちら一組では無理筋な能力持ってくるだろうし
-
場合によると思うで
遭遇するのに条件がある→まゆしぃ並に単騎ではまうり
条件がない→ランダムで遭遇する確率があり、遭遇したら問答無用で殺しにかかる関係上…
まぁ高確率で前者だろうけど
-
カムクラさんも変身しそうだもんなあ
敗北イベントは特撮に限らず主人公のパワーアップイベントにつなげやすいんだが、短編企画では望むべくもないしなあ
-
誰とも組まないままの状態どこまで勝ち目がある相手なのかはちょっと不安ではあるなあ
カムクラに対するメタスキル持ったキャラとかいそうだよね
-
唯一の救いは自分とバーサーカーの情報全ブッパして、自分の目的はカムクラ殺すことだけと言えば
敵対遭遇でも殴りかかってくるあんぽんたんは少なそうなことである
-
せやな…(閣下から目をそらしながら)
-
そう考えると下手なとこにバーサーカーが行って制御不能で殴りかかられるよりはマシなのか
-
え? 今回の企画って善良な人に儚さ見せつけて苦しめる抑止力好みのプレイだろ?w
最終的にほんとにそうなるかハッピーエンドかは置いといてw
-
前回のメタスキル持ちはカミナギウス、空也さんって感じだったかな
まあ今回はじっくり焦らずコミュしながら進みたいね
-
つうか、他の参加者から見てもカムクラは糞厄介だから
逃走不可な上に、回数限定で戦力爆上げするマスターがそいつ狙うと言ってる以上
殴りかかる理由がないんだよなあ
-
ヴェルゴさんは明確にねらう緒狙いだから厳しいかもな
-
グリニデ閣下も一歩間違えば怒りのままに殴りかかってきそうだな
-
まあでもヴェルゴさんと閣下以外は交渉できそうだからな
3分の1が危険ハイか…
-
ヴェルゴさんを引いたら素直にぶっ殺す方向だねw
場合によっては聖杯戦争終わるまで待ってもらってカムクラさんと刺し違え、立てたフラグを回収せずに終わるパターンもありっちゃありかw?
-
ド・マリニーの時計「ランダム表振り直しを代償なしでできるんだけど、忘れられてる?」
-
ぶっちゃけ忘れてた
-
ランダムさんが如何に信用されてないかって事やな……
-
彼月、企画と全く働いてなかったからな……
ランダムふり直しがデフォで付くのもむべなるかな
-
なおふり直せば働くとはかぎらない模様
-
振り直しでも出てくる巨人さんマジUZEEEE!
-
ランダムでいきなりヴェルゴとか引いて胃を痛めることになるんだろう!
俺は詳しいんだ!
-
ヴェルゴさんならいいんでね?心おきなく死ねオラァ!ってできるから
むしろグリニデ閣下のがやばい
-
敵対遭遇せず、お前と言わずに腰の低い態度で臨めばワンチャン……
-
振りなおしたらもっと不利になる、俺は詳しいんだ(白目)
-
今までのスレでそのストーリー構成能力が折り紙付きのエイワスさんなのはわかるけど。
ちょっと作ってくるぐらいでサーヴァントのステータスとかスキルとか決められるとかすげぇな……
俺、一月ぐらい前からステータスとかスキルとか7騎分揃えようとしてる俺は何なんだか……
-
なるべく本命と会うまでは消耗したくないんや!
本命と会ったら?全て投げ打ってもいよね…
-
どっかのねらう緒はリアルラック凄かったし…(震え声)
尚交渉関係はダメだった上なぜか同盟相手以外を全部相手にする羽目になった模様
-
もし初手で本命引いたらどうする?
-
全力全壊
-
大丈夫だ、多分引かない(願望)
-
もうこれで終わってもいい だからありったけを
-
フルオープンですな
メタスキル持ってたとしてそれを開示させたいし
-
ねらう緒のキャラ的にも特攻待ったなし
-
いや単騎で勝つには3改造必須じゃないかなぁw
-
どこかの聖杯戦争で初手脱落したラスボス候補のソロモンを思い出す展開になるなww
-
むしろ相手が逃がしてくれなさそうだしな
-
やる夫+キャスター
やらない夫+バーサーカー
できる夫+アーチャー
できない夫+セイバー
できない子+7クラス+ルーラー
やる太+バーサーカー
きめぇ代+ランサー
キル夫+ジョーカー(エクストラクラス)
ミッシェル+ライダー
ねらう緒+バーサーカー
しかしバーサーカー率高いな主人公組
他は重複ないのに(できない子さん除く)既に3組目だぞ
-
そりゃ三改造+令呪全部のせ+魔剣開放やろ
-
どうでもいいけどご近所周辺ねらう緒の根源到達率おかしくね?
邪仙、一般人()、パルクール(可能性有)
……なんぞこれ
-
最悪負けても死に戻りで情報は手に入るからな
-
EX情報隠蔽スキルとか持ってたくせに暗闘に負けて
使い潰された黒幕もいたっけなぁ…
-
アサシン「俺の出番はいつになるんだ…」
-
>>212
コンラちゃんが立派なアサシンだろ
-
彼月でレバ剣や兄貴やロッキ相手に大活躍してるじゃないですかやだなー
-
しかしオデンパパ非道いなw
まあもっと非道い神々に比べりゃマシなんだろうが
-
>>215
ラグナロクまでオーディンの庭で殺し合ってるベルセルク等同類がいるからな、吹っ切れれば期限がある分まだ温情なのかもしれん
-
>>215
オーディンさんの兵はVS冥府軍用だしな。子孫に残す世界のため、と考えれば救いがないことも無い。
-
Q.やらない夫が女の顔をしたバルドルちゃんを連れてヴァルハラに逝ったらどうなるのっと
-
おでん&トール&ロキ除くその他諸々の神&アインヘリアル「ウェルカム(マジキチスマイル)」
-
見慣れた大根おろしが注文されるだけ
-
大根が守護者時代を超えて、他の北欧神を虐殺できるが認められるぐらいの英雄になってれば問題ない…他の嫁連れてる時点で戦争は免れないなw
-
ふと「やらない夫のヴァルハラ訪問」(強制)なるネタが脳裏に浮かんだw
朝やらない夫が目覚めると知らない世界で強面のオッサン達に囲まれていた的な?
-
>>222
キャス狐の本体じゃねーかwww
-
いいこと考えた。聖杯戦争勝利してからサーヴァント呼べば裏切られなくて済むんじゃね
-
しかし何だ
ねらう緒さん、何でこんな超絶罠キャラにw
-
絶対にカムクラ殺すマンだから
というか燃費悪いつってもカミナギウス程じゃないし、変身も令呪全ブッパなら五回まで死なずにできるし
ぶっちゃけいう程短期決戦しかできない訳でもないかも…w
-
良くも悪くもランダムさんが全てだな
リカバー手段は少ないけど一点突破能力は随一
-
比喩でも何でもなく「絶対殺すマン」だから困る
-
1回全力戦闘するだけで、2、3ターンは休まないと安全域まで回復しなさそうだしな
-
もう完全に勝ち抜きとかじゃなく「カムクラ殺すべし、慈悲はない」が目的の能力になってるなw
-
ねらう緒視点だと真面目に最後の希望じゃないかなバーサーカー
不憫な
-
消耗のない状態で、カムクラにぶつかれたら、十分勝ち目はありそうだしな
マジ最期の希望
-
限界突破しても介錯してくれるだけマシじゃね?
追い詰められすぎワロエナイ…
-
最後に残った希望が善悪相殺の魔剣ってのも酷い皮肉だわ
鯖選びにもチクタクマン関わってないよねw?
-
ゼロノス+ディケイドカブトだもんな
そりゃ、うん……
-
触媒なしで呼んだ鯖としては望外の鯖だと思う
-
なんというかあらゆるランダム要素が事故りに事故りまくった結果一周してぴったりハマった、みたいな感が酷いw
-
>>237
鯖のAAの湊斗さんも原作であらゆる要素が華麗に噛み合って普通の事務員だったはずが地獄に直進した人なんだよなあ
-
縁召喚+運ゼロ的意味でパルクールさん思い出すけど方向性が違いすぎて変な笑いが出るなw
-
お隣さんからコピペ
・レベル20=落ちこぼれになる(最初の事故)
・自由枠引いて改造人間になる(第二の事故)
・伝承保菌者を引く(第三の事故)
・設定が仮面ライダー(第四の事故)
・鯖がバサカ(第五の事故)
・真名がホグニ(第六の事故)
合体事故とかそういうちゃちなもんじゃ断じてねえ、もっと恐ろしい物の片鱗(ry
-
素でもサポートは出来るから早期に同盟者を捕まえて魔剣と令呪を温存するしかないw
全力はほぼ一発限りの花火みたいなもんだし
-
カムクラ含めて安定した全開戦闘が出来るのは二回くらいと見といた方がいいな
まぁ全開戦闘=ねらう緒が死ぬか相手が死ぬかなのでトータル戦闘回数自体はどうあがいても減るけど
-
クラウスさんあたりと是非同盟を組みたい(迫真)。
というかこんなに強いのに最低限誰かと組まないと死ぬって斬新だな。
-
ぱっと見はそこまで強くなさそうな辺り本当に地雷である。というかミサイルか。>ねらう緒バーサーカー組
-
ただ、相手が撤退ができないから令呪を全部ブッパしてくると考えると
その一回の戦闘での消耗がどれだけになるか考えたくもない
-
モアイ型発射装置よりはきっとまし
-
ランダさんと違って自分を犠牲にする爆弾以外戦術がないって辺りホント地雷組みすぎるwww
-
路傍の石(ミサイル)
-
レベル60のバーサーカーとレベル20のマスター……
魔高めだけど三流の魔術師が弱めの英雄をバーサーカーで呼んだのか?と誤認できそうである
-
チクタクから見れば路傍の石(ミサイル)かw
-
わかりやすい爆弾と言えば確かにミサイルだな
発射されれば死ぬしかないw
-
エイワスさん前の企画で未開示だったマスターやサーヴァントのデータは発表するんですか?
-
ぱっと見ると基本ステそれなりのバサカと落ちこぼれ魔術師にしか見えない辺りが酷い
そして相手が魔剣抜いたらその時点で生きるか死ぬかに持ちこまれるのも酷い
-
撃たれた側は撃たれた側で迎え撃つしかなく、逃げられないから死なない為には令呪含めて全力で応戦しなければならない。
その上でも耐え切れずに死ぬ可能性が高い。どう考えても地雷。
-
なんせレベル10ですらないから本気で「落ちこぼれ魔術師+弱い英霊強化のバーサーカー」に見えるんだよなぁw
-
弱体化していたとはいえ、令呪三画切って自爆宝具まで使ったランダを
令呪1画で押し返したカミナギウスの兄貴はやっぱ強かったんだなあ……
-
でも魔50は「え? なにこいつ、ほんとにバーサーカー?」と思われるだろうなw
-
俺達は死ぬけど、お前達が勝てなければお前達も死んでしまうぞおおおお!
これはひどいw
-
>>253
仲良くしたかったらまず自分の能力の説明をすれば一発だな!!!
・・・逆か
敵対したかったら黙っとけかw
-
ただの特攻じゃねえか
-
でもカリスマとか王の見識とか見るに外面はよさそうである
-
>>256
今回の場合はあの命がけに全力で特化した組み(なお逃がさない模様)
だからな
・・・こんなのがNPCにいたらまず友好的に出会うしかねェw
-
でもダインスレイフ抜いた上で敗北したら、逃走二画・狂化解くのに一画の三画全部使うんだよな
死に戻る前提だから考えなくてもいいけど
-
>>261
え?AA暗黒星人だよ、見ただけで喧嘩売られる悪鬼が人相よかったらすごいよ
-
>>261
宝具が強いセイバーかな?ぐらいだよなw
能力が低いのはねらう緒のレベルの低さだと思う
・・・でも実際はw
-
>>263
ヒント:ダインスレフ抜いたら、こっちも逃走不可
-
多分全力戦闘ならカムクラ以外には安定して勝てる
ただし相手からすると負けると死ぬ=令呪全ぶっぱ不可避なので令呪差で劣勢に
くらいの塩梅やろか
-
>>266
ああ、コッチも無理だったのか。確かにそう書いてあるな、勘違いしてたわ
-
チクタクに同盟なり脅迫で肉壁用意されると苦しくね?
向こうから特攻されるとこっちが消耗して二の矢を処理できないような
-
>>269
そんな状況に持ち込まれた時点でほぼ詰み
つうかヴェルゴさんがそれに近い立ち位置だ
-
ヴェルゴさんはねらう緒狙う前に同盟組まないと多分自分がミサイルの直撃で死ぬというポジにいるからなぁ…w
-
ソナーニル的には「涙/リリィの雫」のほうだなこりゃw
-
よし、そろそろねらう虬最期の言葉の案でも練っておくか!
「すまない、ホグニ王。貴方の願いを叶えさせる事もできず、終わらぬ戦いを終わらせられなくて。」
「だけど、ありがとう。貴方のおかげで、ボクはボクとして終わる・・・こと・・・・・・が・・・・・・・・・」
-
二戦が限界だからなぁ>狙う緒組
閣下とはなんとしても友好接触を引いておきたいw
-
>>273
そういうのは心に秘めておけw
-
エンディングテーマは結果に関わらず大きなノッポの古時計で良さそうだな
-
ヒロイン攻略とかしてる暇ないよなあ…
-
チクタク・チクタクがもう別の意味にしか聞こえなくなったじゃないかww
今は、もう、動かない〜――
-
カムクラがある意味ヒロイン枠じゃね?
-
>>278
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AORT3M
これか
-
ヒロインとの交流の最後に「君と出会えてよかった。ありがとう○○。この想いがあれば僕は100年休まずにだって戦えそうだよ。」とか言ってほしい
あんまり関係無いけどV&B本編で流れる大きなノッポの古時計も意味深でよかったなあ
-
>>278
じゃあこれも
ttp://www.youtube.com/watch?v=dHOOs1dSO-E
-
時計人間になったらディケイド版のカブトみたいになるのかなあ
自分一人だけ永遠にクロックアップ状態
-
ねらう緒には装甲悪鬼村正の落葉が似合うEDを迎えてほしい
-
ソウジさんは完結編の世界再生でついでに通常時間軸に復帰してたっぽいから…
-
ラスボス説得できなきゃ永遠ループな龍騎さん
なお生存率は
-
ヘルシングのOVA見たけど青年ウォルターの浪川声がやたらエロかっこいいな
-
>>284
(あれって「綺麗なED」ではあってもハッピーエンドではないような…。いや予想皆混乱)
-
戦っても生き残れない!
-
そうだ! おそれないで みんなのために
愛と 勇気だけが 友達さ――
-
劇場版アンパンマンは大人が見たほうが楽しいから困る。
だだんだんで泣くとは思わなんだ
-
クレしんの大人帝国もやばかった
-
戦わなければ生き残れない!(戦えば生き残れるとも勝ち残れば生き残れるとも言ってない)
-
劇場版で思い出した。地元でまどか終了した
明日からはBD発売まで彼月を心の支えに生きていくしかない(レイプ目)
-
しかし、きぃちゃんの時と言い、なぜ抑止力は重い設定つけるのが好きなのか……
-
重い設定が好きというか
ネタになりそうなものを思い思いに突っ込んで
それらとの整合性を整えたら結果的にそうなったって感じ
-
大体エイワスが悪い
-
ねらう緒さんの精神の強さに若干救われてる
焼けになってるのもあるんだろうけど、折れないのは凄いわ
-
しかしねらう緒さん短編企画物主人公なのに下手するとEND後がやらない夫並かそれ以上のハードモードになりそうな勢いなんだがどうゆうことなのw
-
抑止力の愉悦勢の力が強かったとしか…
-
しかし実感がないのと回数制限が多いのを除けばやらない夫もだいたい同じ状況だったのか…危うく安心院さんの傀儡だし
あれ、あいつ実はかなり危うい状況に立ってた?
-
今更すぎるw
-
>>301
クマーは説明してないだけで、自分の危機も含めてとんでもないものを背負わされてるからなやらない夫はw
-
せやで?戦わなくても死ぬ・戦っても死ぬ・死に過ぎても魂的に死ぬのである>やらない夫
-
バーサーカーもねらう緒さんも最終的に死にそうなオーラがヤバい件。
-
私はねらう緒を女にすべきだったと後悔してます
-
おかしいな…真っ当に会話してるだけなのに死臭が
-
最終的に死ぬからこそのこの超性能ではなかろうか
-
バーサーカーってだけで死亡フラグ立ってるからしょうがないね
-
最悪の場合斬ってくれって凄い頼みづらくなったよ!
-
なんという儚いオーラ
できない子さんに匹敵しかねない
-
死にそう・・・まて
なんかまえもこんなこと言ってたような・・・・
とりあえず情報収集はしっかりしよう(確信)
-
バーサーカー呼べた時点で最悪の時計人間エンドは阻止できたからね、仕方ないね
-
できない子さんと違ってボスオーラは存在しないから純粋に儚いな
なお性能は地雷(相手視点)以外の何者でもない模様
-
火薬付きトラバサミになって地面の中で誰かがかかるのを待ってる感じだな
-
ねらう緒が誰かに似てると思ったらあれだ、安藤君に似てるんだ……
-
>>314
雑魚と思った?残念絶対殺すマンでした!
やってられんな
-
できない子さんもめだかちゃんも居ない安藤くんか、胸が熱くなるな…
-
しかし、今さらだけど白長の明るさは作中キャラだけじゃなくて俺らも救ってたんだなあと今さら気づいた……
-
彼月本編で割と散々言われた事やな>ネタ不在による重さ
最近はさやかちゃんが率先して空気破壊しまくるから大分マシになってるがそれ以前はなんかもうやばかった
-
別キャラ操作として
バーサーカーの狂化パワーアップ読みまでは出来るだろうけど
マスターが仮面ライダー化するのは絶対読めねえw
-
胃が痛くなる感じじゃなくてただただ悲しくなるシリアスはずいぶん久しぶりな気がするw
-
さやかちゃんああなってからすげーイキイキしてて超動かしやすいです。
もうレイプ目で勝手にドツボにハマってくさやかちゃんは嫌だよ……。
-
なんでや!肉を庇って死にそうだったり、流子ちゃんに想いを託して消えそうだったり、クラウスさんにチク・タクの情報残してホグニ王に介錯を請いそうだったりするだけで!
すぐに死にそうなほど弱くないやろ!
-
でも好きなんでしょう?
-
>>325
はい。
-
どうせレイプ目のさやかちゃんを書くときの方が筆が乗ってたんでしょ!
-
エイワスwww
-
てめえ!
俺もです
-
潔いな!
-
>>326
この天使である
-
即答www
この・・・エイワス!エイワス!エイワス!
-
それでこそ愉悦部員だ(キラキラキラ)
-
歪みねえな…
-
>>326
この鬼!悪魔!エイワス!
-
さ、さやかちゃんが一体何をしたと言うんですかね(震え声)
-
この間、投下中にも係わらずわずか21秒の返答である
-
エイワスがこの上なくキラキラしている…w
-
しかしバーサーカーが自鯖になった訳だが正直他のクラスでチクタクマンと組めるような鯖がそうそういるとは思えないんだよなぁ
エイワスが鯖用意するって言ってたけども誰にどの鯖を組ませるかもエイワス指定なのだろうか
-
アサシン(チクタクマン)
キャスター(チクタクマン)
マスター(チクタクマン)
……いける!!
-
チクタクマンには最終手段:ニャルの化身のどれか があるから…
-
本体に融通してもらって別の貌を派遣してもらうんじゃねぇかな
-
ニャルさんいくら一人遊びも好きだからってそれはないでしょーw
-
ホグニの関係者呼んでそうだなあ
-
チクタク「周防達也という英霊を呼んでみたよ」
-
最近でエイワスが一番イキイキしてたのは飲み会だよね
-
>>345
やめたげてよぉ!
……いや、ワンチャンあるだけましか?
-
最近の癒しはさやかちゃんと喪男組とパピヨンである
コンラちゃん?
最近出番ないっすねwww
-
彼月でエイワスがイキイキしてたランキング
1位:メアリさん大爆発
2位:さやかちゃんの各種苦悩シーン
3位:喪男共の酒盛り
大体こうだね!
-
たっちゃんをどうにかして救えないものか…
-
メアリショックは溜めに溜めた超弩級の爆弾だったからなあ
-
たっちゃんがチクタクマンの鯖ということは
たっちゃんはニャルの無限地獄から逃れる為に、必死に邪神を倒して地獄から逃れようとする
かつての自分のような少年を地獄に叩き込まないといかんのか
胸が熱くなるな・・・
-
しかしここの狙う緒さん、こんだけ追い詰まってるのに心底魂喰いしたくないタイプなのはいいなあw
本人的にも巻き込まれる一般人は絶対増やしたくないだろうし、ホグニ王も完全に同意見だろうという。
-
これでカムクラの鯖がパーシヴァルだったら笑うw
-
カムクラさんは良い感じに「野郎!ぶっ飛ばしてやる!」って思わせる事が出来たようで何より。
ウザロキは「うぜぇ、死ね(小並感)」だからね。
-
おはようエイワス
このままだとこの二人が死ぬしかねェ!!!的な匂いがしてきたけどw
流子さんと肉さんの鯖に期待ですか?w
-
流子と星奈、どっちがヒロインになるのか・・・
原作では流子は痴女系ヒーロー
星奈は人気ナンバーワンの残念系ヒロインだけど
-
カムクラ→こいつは倒さねば!ねらう緒がやらねば誰がやる!!
ウザロキ→ファッキュー
一応長編の黒幕って言うポジショニングなのにこの圧倒的小物感。ある意味凄い。
いや、小物だからこそここまで引っ掻き回してきやがったんだがね
-
なんというかまさに宿命の敵というか
ウザロキもうすこし大物だったらなすすべもなく蹂躙されて終わりだからなぁ
-
ウザロキとカムクラの印象の違いは切実さにあるんだろうな
カムクラは、そういえばメアリもそうだがそれ以外に自分を満たす手段が無いから、それから逃げたいという何か共感できるような切実さがあるから憎めない
それに対して、ウザロキは悪い意味でポジティブに愉悦しようとしてるだけだから、下種以外の印象を抱けない
-
>>359
遊ぶことしか考えてない小物でなければ付け入る隙すらなくどうにもならなさそう
-
カムクラさん今回の聖杯戦争起こした理由ってマジでねらう緒と遊ぶためだけなんだろうか?
-
まあ、人知を超越したチクタクマンやし…
-
ロッキ「うわーーーー!!死にたくない、逝きたくないーーーー!!」
-
ウザロキが信念持ってた場合、逆に安全か蹂躙かの二択とは前話で出てたな
-
何もかもツマラナイ世界で、ねらう緒だけが唯一自分を愉しませてくれるというあたり、メアリさんとも被るんだよなぁ
根っこが倫理観のある人間か愉悦系邪神かという違いは大きいけど
-
ウザロキさんは黒幕じゃない・・・
ではイッタイダレガクロマクニナルッテイウンダー!!!
-
ラスボスがアクティブに攻めてくるだけで大半無理ゲーになるからね
-
>>366
なおたまたま目があった奴を弄ったら数年後になってもまだ足掻いてたんで「お、やるじゃん」となっただけな模様
-
戯言の狐さんとロッキってどっちの方がたち悪いかな。力の大小は度外視すると
-
ウザロキはなんというか意思とかそういうのを感じないんだよな
全自動で物語を悲劇方向にもってくだけの舞台装置に見えるから存在としてはすごく邪魔で面倒くさいけど、この野郎とかは思わない
-
>>370
どっちもタチ悪いけど方向性が違うからなあ……
狐さんは相手しなきゃならないのが空しくなってくる系の黒幕だし
-
ウザロキさんはガチでやられると今までの黒幕と違って完璧に詰むからなあ
-
聖杯で人のガワ付きでうっかり呼ばれて出てきた、だと何か割と生前のキャス狐さんに近い感じ。>カムクラさん
-
聖杯が別にあるのではなく、カムクラさん自身が願いを叶えてくれる感じなのかな
-
いえ、多分自作でポン。>カムクラ製聖杯
-
招待状送って召喚呪文のカンペ送ってサーヴァントのマニュアルまで用意して聖杯も自作!
なんだこの甲斐甲斐しさ!!
-
この分だと全参加者に私はここだ、くるならこいとか知らせそうだなwww
-
>>377
いたれりつくせりだね(ニッコリ
-
あぁ、神霊呼べれば聖杯とかいらねぇ、にもろに当てはまるのか…
人間として(恐らく)倒せる範疇にいてくれる、ってねらう緒さんかなり楽しみにされてるよね…
-
>>372
あんなのを引き寄せるいーちゃんの体質には心底同情する
-
遊ぶためには手を抜かないってことか
-
>>381
戯言の狐さんとかオーフェンのゴンさんを見てて思うのは、
「何を考えているのかわからない」と「何も考えていない」の違いは大きいなあということです
-
これほどの甲斐甲斐しさを考えるとリューク的な思考で「コイツ面白!」と思いながら陰ながら世話をしてきたんだろうか、と思う
サーヴァントの召喚も触媒用いるより縁召喚すると面白そうだから敢えて用意しなかったりしたんだろうな
-
>>377
此処までやったのにそれでも尚愉しませてくれなかったら、もう人類を滅ぼすしかないじゃない!
-
ねらう緒に色々託しすぎィ!
-
>>385
完全にカルシェールのチクタクマンじゃねーかwwwwww
-
何で巻き込まれた一般人が人類の命運背負ってるんですかwww
-
これ決戦前にそのことねらう緒に告げそうだなぁwww
-
期待重すぎーw
一般人にそこまで要求すんなやw
-
>>390
カムクラからしたら一般人とかのくくりというか、一般人とそうでないのの区別なさそう
(チクタクを)ねらう緒かあ
-
おうP2ニャル様的なノリやめえやwノリで世界滅ぼすんじゃねえ!!w
-
ただの一般人にここまで入れ込まれるなんて(ビクンビクン
-
カムクラを落とすゲームと考えればヒロインが決まってしまう件
みんな大好きな殺し愛だね
-
この甲斐甲斐しさ、もしかしてこいつヒロインじゃね?
-
なに、また文通すんの?
-
おかしいな、確かにカムクラさんがヒロインに見えてきたw
-
毎ターンなんかメッセージ送ってくるんすか?www
-
メアリ並みの重いヒロインな気がしてきますなw
-
ねらう緒を女にしていたら、色々とアカンかったかもしれんねこれw
-
伝説の樹の下に呼び出して絶対殺すマン狙うかw
-
>>400
むしろ今だと、腐の大好きな展開じゃないかと・・・
-
>>399
重さでいうならメアリより重いわw
-
クマーともまた違う重さだよな
どっちかというと八番目の獣殿っぽい?あれよりは甲斐甲斐しいけど
てか男のほうが重いやつ多いなw
-
つまりアレだろ?クマー亜種なんだろアイツ!w
-
大体のヒロインがクマー亜種で片付けられそうな気がしてくるのがコワイ
-
>>404
確かに獣殿のやる夫に対する執着に近いノリを感じるな
-
そんなツマラナイさんはどんな鯖呼ぶんだろうな
あ、やめてナガコンは座ってて
-
8番目時代の弱体化やる夫より強いらしいゆうかりんとかもいたのに
なんであんなに獣殿やる夫好きだったんだろう
ガラ饅頭作戦のマジキチっプリが良かったんだろうか
-
そりゃぁ…チクタクマンじゃない?
-
>>409
多分「初めての人」だったから
てか自分より強い存在自体はいることは認識してても「人間」で全力出せる相手がほしかったんじゃない?8番目の獣殿は
原作だとあらゆる存在含めてニートくらいしか同格がいなかったから渇望がちとズレるね
-
ゆうかりんには自分を鯖の強化パーツとして組み込んで聖杯で英霊を取り込んで格上の獣殿とも刺し違えるような
マジキチっぷりが足りないから
-
うーん強さというか熱が気に入ったとか?
-
>>409
まあ初体験なのもあるし、あと八番目やる夫は鯖とりこんでひたすら自己改造していく作戦だから素の強さなんてもはやどうでもいいし
-
あのままガラ饅頭と戦ってたら自分が死んでたって分かっただろうしな
-
カムクラさんの鯖がカムクラさんによってSAN値0になってたりしないだろうか
-
>>416の場合
運/zero VS SAN値/zero
ファイ!
-
冷静に考えてみたらわかるが、
カムクラさんが召喚するのにわざわざ媒介になる品を用意するわけがない。つまり縁召喚……ia、ia
-
とりあえずキャスター枠辺りにラヴクラフト御大辺りは来そうではある
-
じゃあクラスはキャスターあたりになるのだろうか…
エイワスが決めるらしいがどんな恐ろしい奴を付けるのだろうか
…抑止力に決めさせてもチクタクマンとかになりそうだが
-
自ら世界を滅ぼしかける事でイケメンを呼ぶ高等戦術
-
ナガコン
-
>>406
なんでや!クマー亜種とか言われてるヒロインはメアリ(と狛枝とカムクラ)しかおらんやろ!
ところでメアリでふと思ったが、ちらちら回想で出てくる幼少期メアリのAAってメアリー(ib)なんだよな
…悲しかったのかの時の回想では見た目名前繋がりくらいにしか思わんかったが今改めて思うといろんな意味であかん…w
-
クマーがその三人のだいたいの要素内包してるからのぅ
男じゃなかったらヒロイン一強間違いなしやで!
-
創世神話がクマーが重すぎたり由乃に貢ぎまくってたりおかしなことやっとる
-
クマーは男だからいいんだろうが!
-
カムクラさんは獣殿と出会っていれば皆幸せだったのにな
-
「ヒロインだから許される」並に「男だから許される」って事も割とあると思うよ!
-
カムクラさん的には獣殿みたいな特別な人間じゃなくて
どこにでもいる普通の人間がここまで抗ってるのが面白いんじゃないのかね
-
「男だから」というよりは「友情だから」かな
特にクマーの場合、愛であんなことされても割とウザいだけだと思う
-
男同士、親友同士だから殴り合いで決着ついたし、笑い話にもなるからな
今まで誰一人耐えた人間のいない却本作り、受け止めてくれるよね→バッチコイ→一回死んだだろ!
の流れは男同士じゃなきゃああまで綺麗にいくまいw
-
女を殴るのは白長のキャラにも合わないしな
-
>>430
クマーの行動原理が愛になったら
「今も愛してる安心院さんの偽物を排除するために愛してるやらない夫よ頑張って無理ゲー超えてここまで来てくれ」
となるからなあ……
-
白長って女性と殺し愛はしたことなかったんだったか
せいぜいメリアさんに後ろから刺されただけで
-
ヒロインには何度も殺されたけどな!
-
傷付けられても傷付けない男やらない夫
-
由乃さんと命がけの仲直りをしたり、基本友情方面で命かけてる印象だな
ヒロインがみな友好的なのもあったけど
-
逆にやりたくないし避けたいとは思うもののやるしかなくなったら躊躇無く殴り合う(でも殺さない)のがキル夫と
-
生物としての生態レベルで覚悟完了するらしいからな、キル夫さん
そう考えるとガチ一般人だったねらう緒さんの覚悟の完了っぷりはやばい
-
そういや全く関係ないんだけ2月にウィザブレ新刊出るらしいね
-
情報が遅すぎるわwww
-
本人的には家庭がやや個性的なだけの一般人(実はアンノウン)
本人的にはちょっと棒振りの上手いだけの一般人(実は剣鬼)
ときて今回と正真正銘の一般人だな、邪神に目を付けられた以外は
-
>>441
いやわりと前に聞いた記憶はあるんだけどその時は「はいはい出る出るEGコンバットも来年出るよー」くらいに聞いてたんだよね
んで今日「そういやそろそろマグダラ新刊来るんじゃないかな」と思って電撃の刊行予定見てたらウィザブレの名前がしれっとあったのよ
-
多分、ちょっと大学のサークルで帰りが遅くなっちゃって、一人夜道を歩いてるところで偶然目が合ったとかそういうレベル。>ねらう緒さんとカムクラさんの馴れ初め
-
ねらう緒に特別な何かがあったわけでなく、運が悪かっただけ・・・
-
それ馴れ初めっていわねぇw
目と目があった瞬間ビビッときた(物理)んだな…
-
ガチで出会い頭の事故じゃないですかやだぁ!
その後しばらくは日常を過ごしてたんだけども、だんだんと自分の身体が機械に変わっていくのを自覚して、ある日突然姿を消すとか…そんな感じかな
-
ビビッときたというか何気なく小石を蹴ったくらいじゃね
-
通り魔ってレベルじゃないぞ
しかも事故るだけ事故っといて後は今回興味ひかれるまで放置プレイというw
-
(´・ω・`)「サークルなどという軟弱なものに参加して人間強度が低下したせいだな」
-
>>448
ねらう緒さんのほうじゃね?
こっちはこっちでビビ、ってレベルじゃないがw
-
メアリ「だけど私は」
メアリ「そんなキル夫のことが、大好きです」
-
俺らが面白そうなスレ見つけてタブに放り込んだけど読まずに放置して
たまたま久しぶりに覗いたらお、面白くなってるじゃん!って感じじゃないかなぁ
カムクラ視点だとw
-
>>453
違うな、
たまたま始まってたスレの最初の安価に「両親が男」って書きこんだまま読まずに忘れてて一年後に覗いたらお、面白くなってるじゃん!
って感じだ
-
最初は興味持って改造までしてるから、>>454の方が近いんだろうなあw
-
その日少年(ねらう緒)は運命(カムクラ)に出会った
うんこれ以上ないほどFateだね!(白目)
-
運命というより災厄だと思うんだ
-
隕石直撃とかそのクラスだな
-
カムクラさんに出会うのは宝くじで一等当たるより低い確率だと考えるとポジティブになれるかもしれない
-
リアルに隕石落とせる方とのこの違い…
-
向こうは向こうで深刻なのよ?w
-
>>453
俺らが動物とか艦船を擬人化するノリで
「ちょっと自分に近い要素」を付け足したのかもしれん。
-
話題に出てた覇王鬼帝のプレイ動画見てきた
顔面と腹筋がおかしくなりそうだった
これはひどいですわ
-
パワーアップアイテムの大半が罠ってどういうことなの
-
貫通は無かったら詰むくらいの重要アイテムやろ!
-
罠じゃないの貫通と玉遅くするのとライフアップぐらいだよな
-
賽の河原はもうやだお…
-
弓⊃ <任せろ、この次元ごと消し去ってやる
-
>>464
邪神としてはよくあること
デモンベインのトラペゾとかその最たる奴じゃないか
-
何てことだ、覇王鬼帝はクソゲーじゃなくて邪神ゲーだったのか…!
-
(∴)「俺の糞は美味かったか?」
-
ちなみに某所でも話題になってたが、覇王鬼帝でググろうとすると…w
-
>>472
今確かめてみた
おいどうしてああなったwwwww
-
>>472
マジかよwww
-
>>470
攻撃力 ∞
-
>>472
ひどすぎる風評被害www
-
そりゃここのwikiで項目作ればグーグル先生律儀だから拾うよw
-
「覇王鬼帝」のgoogole検索予測
1 覇王鬼帝 メアリ
2 覇王鬼帝 koty
3 覇王鬼帝 王様ゲーム
酷すぎるwww
-
逆に言えばwiki(と感想ブログ)ぐらいしかヒットしないあたりまだ有情と言うか
「メアリ・クラリッサ・クリスティ 鬼帝」が出てこないだけよかったというか
-
桜井女史に見つからない事を祈っとこうwww
-
悪意のないサジェスト汚染かw
ロッキが悪い(確信)
-
>>479
「メアリ・クラリッサ・クリスティ」のgoogole検索予測
1 メアリ・クラリッサ・クリスティ やる夫
2 メアリ・クラリッサ・クリスティ aa
なんだって?(笑顔)
-
(彼月における風評被害はロッキと天使のせいだが、鬼帝の風評被害は主に抑止力のせいなような……いや俺混乱)
-
>>482
なおやばいじゃねーかw
-
だれかー! だれかー!
普通のメアリさん出てくるスレつくってやる夫wikiの個人項目作って印象上書きやってー!
-
言い出しっぺの法則って知ってるかね?
-
鬼帝さんをみたあとじゃ、普通のメアリじゃ満足できねぇぜ…
-
そこそこ界隈で出てたならまぁあるパターンなんだが、メアリさんの場合起用自体ほとんど無かった所からこうきたから…w
初手メアリショックで二の矢覇王鬼帝とか事故ってレベルじゃねーぞw
-
どうしてこんなことに………。
-
鏡でも見てきたらどうでしょうか
-
貴方が原因だ。
共犯は某王様ゲーム
-
お前だー!
と普段なら言うんだが鬼帝の件についてはもう誰も予想出来なかったことだしなぁ……
全部確率論さんとロッキが悪い。うん。
-
鬼帝は王様ゲームスレ発だから…(震え声)
-
こ、ここのせいじゃねーし、ここだけなら鬼帝さんとか呼ばれてねーし、だから『うちらは悪くない』
-
そーいや王様ゲームのあの回、鬼帝さんの変貌っぷりが印象に残るが
女神枠の子も結構元ネタとは性格変わってたらしいね驚いた
-
でもこっちのメアリ像は明らかに意図的にやらかしましたよねw
-
ブランちゃんはブチ切れキャラだからねー
あそこでは完全女神だったけど
-
>>496
まあエイワスも原作知らんでメアリのキャラ造形決めたみたいやし
…今後メアリさんが別作品で再登場して挽回の機会があることを願いたい
-
メアリ エイワス で検索しとくか
-
>>498
本当にヒロインになってて(そしてショックの前にエイワスがシャルノスプレイ終わらせてて)良かったわ……
初期設定のままだったら阿鼻叫喚すっ飛んで覇王鬼帝とあわせて完全にやる夫界隈での扱いがアカンモードになりかねんかった
-
うっかりシャーリィをインストールしちゃったけど仕方ないよね。
-
せ、せやな
-
お、おう
-
俺が知ってるうっかりと違う
-
尚、本来の予定では6日目に告白(二重の意味で)された模様
-
まだ「中身がシャーリィ」だけで説明済む分有情だと
得体の知れないものインストールを見て思い知りました、ええ。
-
エイワス、言葉は正確に使うものだ
「うっかりシャーリィとMをインストールした」、やろ!w
-
少し前なら作家役で起用できたかもしれないが(しかもカップリング相手はキル夫)既に安価でさやかちゃんに決めてしまったんだ
-
メアリちゃんと聖なる探索したいなぁ…(遠い目)
-
異世界食堂でウェイター兄貴とコンラが邂逅しとるwwwww
-
最終話投下完了いたしました!
ネタを使わせて頂き、まことにありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします
-
最終話の投下乙でした
オールスターな感じで賑やかだったなあw
-
出会い頭に即死攻撃を投げる親子のふれあい(物理)に大草原不可避。
最終回お疲れ様でした!青兄貴が死んだ!
-
娘に一方的に(国が)即死攻撃仕掛けて逝ったどっかのおっさんよりはまともな父親だと思う
-
そうぽんぽん投げるものだったっけ、宝具って………あっ(エイワススレを見て納得)
-
師匠ご来店からの影の国の御業までありそうだからなあそこw(暴力行為ではなくケルティック挨拶です
-
今日は誤爆祭りだなw
そういや、エイワスは誤爆とかしたことあったっけ?
-
お岩さんの処と自スレでしか誤爆したことはないはず。
-
メアリかと思ったら間違えてシャーリィを誤爆したことならあったな
-
肉がセイバー引いて大草原不可避。
-
どんな酷い鯖なんです?
-
やっぱり糞燃費なんだなw
-
最弱のマスターに最強のサーヴァントとは原作再現ですね!
中身がすげえ地雷臭いけどw
-
お肉屋さん「おかわいそうに」
-
いや、セイバーは一応既に真名は内定してる枠なんだけど、マスター中底辺の肉がセイバー引いちゃうとか………w
-
燃費がくそ過ぎて焼肉と化すのか、そもそもネタの塊な鯖なのか
-
あ…あの天使の目… 養豚場のブタでもみるかのように冷たい目だ。残酷な目だ…。
『かわいそうだけど、明日の朝にはお肉屋さんの店先にならぶ運命なのね』ってかんじの!
-
アルトリアさんのようなハード状態かwwwww
-
ダイエットに丁度いいね(ニッコリ
-
なんかマルディーザさんっぽいなーセイバー
勘だけど
-
堅実な上位レベル陣と打ち上げ花火な羊たちという構図か?
-
となると肉ハードじゃなくて、剣ハードになりそうなのか
-
現時点で真名内定枠ってセイバーがアンチチクタクの可能性が
-
それランダムでカムライ君に言ったらギャグだからないんでね?w
-
そこに豊満な魔力タンクがあるじゃろ?
-
なんとなく史実聖杯戦争の組み合わせに近い気がする
-
逆に言えば最優()のセイバーが弱くなっていいのでは?
-
まあラスボスがセイバー振り回して襲ってくるよりはマシよね
-
ランサーはやはり不憫枠なのか……w
-
そして安定の不憫なるランサー
-
ランサーは反英雄の類じゃないとひどい目にあいそうな…w
-
……もしかして、ねらう緒ってレベル20組の中では鯖運は良い方?
-
>>542
いい方、というか、目的に適した鯖を引いてるという意味ではベストコンビに近い(白目)
ただ最初から状況が詰んでるわけでな…!
-
>>542
縁召喚だからね(震え声
-
ぶっちゃけレベル20ってだけでハンデ凄すぎるからなあ…
魔力タンク特化ならともかくw
-
そういやロッキはラスボス勢から総スカンくらうらしいけど、カムさんからもダメだしくらいそうだな
-
カムさんも大概という印象
-
カムさんは「神だからしゃーない」的な超越者感はある
ウザロキにはそれすらないというか能力が超越的な割に内面が小物特化すぎて…w
-
カムさんはある意味「もっとだ、もっと愉しませろ」みたいな情熱を感じるんだよねえw
なんというか、真剣味の差?
-
カムさんの態度誰だろうとか思ってたがやっとわかった。
アーカードだ
-
カムさんはニャル様にしてはまともな印象
-
つうかまじで大好き臭がするんだよねらう緒がw
ウザロキはおもちゃで遊んでる感じしかしないw
-
ウザロキはなんか超越性が足りない
一言で言えばウザい
-
>>550
わかるわかるwww
殺されたいんだがど生半可な死じゃ納得できないんやなw
-
アーカードの旦那はご褒美くれないし…
-
個人的にはマスターテリオン
-
七花に対する七実お姉ちゃんみたいに感じる>カムクラ
-
カムさんはなんだかんだ暇つぶし目的でもでも何らかの愛を感じるよね
-
なんでニャル様はおもちゃと遊ぶのに全力なんですかねぇ
もっとほかのことしてろよ
-
ニャル様って人間大好きだしね
-
>>559
やめろよ。他の事に全力とか尽したら人類滅ぶだろう。遊んでるから人類生きてるようなもんだ。死んだら困るから
-
戦神館のPV3で狩摩さんが言ってたアホなほど力を持ってる性根のくだらないやつってまんまロッキに当てはまるなぁとかふと思ったわ
-
あれ初見で思いうかんだのはウンコマンだったわ
-
ニャル様本気で見境なく遊び始めたら世界が滅ぶだろ!!ソースはP2
-
P2ニャル様は世界滅ぼした後新しい世界までちょっかい出す愉悦の鑑
-
なんだカムさんってP2ニャルより全然ましじゃん!(白目)
たっちゃんの境遇とダブリすぎて草すら生えない
-
あれより最悪なボスとか中々いねえよw!
-
>>559
ぶっちゃけあの人、何万年単位で眠りこけてる上司が起きるまで現場待機命令出てるから……
同僚は全員昼寝してるか笛吹いて遊んでるかのどっちかなんで
暇つぶししないとやってらんない超ブラックな職場よ
-
エイワスに影響されてシャルノス買ってみたけど2面クリアしたところでリメイク版の存在に気づいてしまった
まだ始まったばかりみたいだし買いなおして最初からやるべきだろうか…
-
スチパン母体たるライアーソフトのためにも買うのだ
-
おk、ポチってきた
-
しかしきのこ時空なのに原作からして「ああ?クトゥルフ?あんな一世紀も経ってない神秘なぞウンコやろ」ってならない不思議
-
正直アレ認めるならWW1〜WW2辺りも認めて欲しいw
ルーデル閣下筆頭に神話英雄も真っ青な活躍を見せたのがぽこじゃが出るわけだし
-
その辺は作者によって補正はいることがままあるからな
(例・呂布、アサシン先生)
きのこがド嵌りしたらあり得るんじゃね
-
そういや勇者と同様に魔王もパワーレベリング重ねてたら面白いかも
-
そしてタブンネ狩りでバッタリ逢ってから始まる恋。
デートコースははぐれメタル狩り、スローウォーカー狩り、グレーターデーモン養殖のフルコース
-
>>572
そりゃ型月世界的には「アメ公の創作」じゃなくて「星辰の彼方に実在する何か」であって、歴史の裏では有史以前から知られてたっぽいし。
青髭の宝具、あれ底本は古代中国のでそれすらも訳書って設定だから、数千年は確実。
-
そもそも創作の歴史の長さでどうこう言うなら
中世の創作のアーサー王伝説の登場人物があれだけ強い時点でお察し
-
紅茶ェ……
-
紅茶は主人公補正持ちだから・・・
-
というか、旦那のはクトゥルフ云々じゃなく、異界の生物を喚び出してるんだと(ry
-
>>578
ていうか実在の人物になってるわけで創作としての歴史がどうこうってのが既に間違いなのよね
-
クトゥルフの古き神々なんかも型月世界では創作ではなく
「伝承・神話として」実在するという設定なんだろうしね
-
>>569
安心した前、ファンディスクである「ハチポチ」に追加シナリオが添付されているのだが、
旧ゲーム版がインストールされていないと遊べない仕組みになっているのだ。
故に君の旧シャルノスは無駄にならない……と、フルボイス版でパッチを当てたらゲームを起動できなくて凹んでる私が申し上げます
-
あの、クトゥルフが実在ってEXTRAのマテリアル買ってないの?
流石に二次創作だけ読んで全部知ったつもりって……
-
マテリアル買わないとアカンのか…シランカッタワ
-
多分エクストラマテリアルのキアラの項目のことを言ってるんだろうけど
あれ、キアラの在り方が創作神話の神の在り方に近いって言ってるだけで
型月世界で創作神話が実在してないとは書いてない
後、二次創作でなく公式のフェイトゼロで
・史実英霊の青髭の旦那がルルイエ異本を持ってる
・ルルイエ異本で召喚される海魔が異界の怪物呼ばわりされてる
ので型月世界ではクトゥルー系は実在するようである
-
真性悪魔がクトゥルーっぽい記述に変わってたりで、結局「まあ、きのこだし」で済ますしかないんだよな
-
まぁ、どうして近代創作って分かっている奴らが普通にいて、そこそこ強いんですかー!(暴走海魔はサーヴァントでも火力がないと勝てない、逆に言えばサーヴァント側は逃げ回れば負けることはないが)
と、思わなくはないがそういう設定ならば仕方ない。
-
真性悪魔の記述は言い回しが曖昧でようわからんかった
-
クトゥルフ神話がラヴクラフトの創作ってなると
ジル・ド・レイがルルイエ異本を持っている理由が全く説明付かなくなるんだよなw
-
アーサー王ガロンゴミアンド持ってるのは有名だけど、
知名度補正でエクスカリバーしかもたされてないのと同じで
インドやら神話でおなじみの後付じゃないの?
ダゴンさんやノーデンスだって元々は別の神族なのに最初からクトゥルフ神話の神扱いされてるわけだし
-
アレは青ヒゲの盟友プレラーティが書いた写本だから…
…何者なんだプレラーティ
-
>>589
『創作として世に知られた神話』であって、ああいう異界の生物そのものは実在したって扱いじゃねえのかなあ。
というか、近代どころか現代には未だかつて存在してない紅茶さんがあのスペックな時点で(ry
>>588
確認したけど、別に真性悪魔=クトゥルフ系邪神じゃないぞ
「真性悪魔の在り方は、異なる星系の存在も同然」ってことだから、むしろ≠
-
アルトリアがエクスカリバーしか持って無いのは、知名度補正云々じゃなくて
単純にカムラン後でボロボロの状態から直接呼ばれてるせいとかじゃなかったっけ?
-
アポでモドレさんをロンゴミアントで殺ったことが確定したので
ボロボロの状態だと当然ロンゴミアントも持ってこれないとおかしいというw
-
まあ細かいことは気にするな!でいいと思うよwww
-
まぁ、差した後もしばらくは歩き回っていたらしいから、その時に敵と戦って落としたとかそんな感じなのだろう>ロン
それかモードに突き刺したままフラフラ歩いてしまったか……w
-
紅茶とか見る限り座には平行世界の英霊も登録されてるんじゃね
-
>>596
二種類の槍と剣をそれぞれ一本ずつ持って戦ってたディルムッドさんに、
「あんたランサーで呼ばれたから剣没収ね。槍二本で頑張れ」
って言い出す鬼畜聖杯さんやで。そりゃロンゴミアントはボッシュートされるような
-
まあ紅茶は投影がチートだけど、基本的には大昔の宝具を使ってるからこその強さだし
素のスペック自体はマスターが凛である事を考えればかなり低いのでまあいい
でも書文先生とエリザ、てめえらはダメだw
-
>>600
あれ?それディルムッドがランサーとして呼ばれたんなら剣持ってくわけにはいかない
って自重した結果ってどっかで聞いたけど
-
>>602
あれは「ディルが空気読んだ結果じゃないですか?(笑)」みたいな軽いノリの解答なので
大真面目な設定だと思ってはいけない
-
円卓関連の触媒使ったら腕にチェンソー付けたおっさんが出てくるとかはないのかなぁ
-
>>604
腕にチェーンソーつけてショットガン持ってネクロノミコン持った日用品係か
アーサー王宮殿のコネチカットヤンキーか
ピップが出てきて14へ進むかと
-
いやあ、実に最低系でしたねえ……>アーサー王宮殿のコネチカットヤンキー
-
エクストラマテリアルのクトゥルフ関係の記述は正しい名前を唱えたら召喚して従わせられるってことからの解釈なんだろうな
-
最低系なのは間違いないけど王様自体には別の形で敬意を払ってるこの憎らしさ<ザ・ボス
-
それにボスはあれで最後にしっぺ返しくらってるし……w
-
コネチカットヤンキーって
大英博物館かどっかで、俺アーサー王に仕えてたことがあるんだぜっておっさんが語りてに語り始めるやつだっけ?
-
>>607
でも人間には正しい名前は発音できないどころか聞き取れないっていうね
-
発音できたら人間辞めてるってことだからな・・・
それが精神的なものか肉体的なものかは知らんけど
-
きのこの発言を信じるならオリジナル干将・莫耶ってクトゥルフ系怪異に対して特効なんだよな
ジルの喚んだ海魔を真正面からスンラバラリ出来るっていう
-
っ Siriさんにお任せ
いやこの辺マジでやった漫画がもうあってなあ…
-
>>613
そりゃ、オリジナル干将・莫耶ってBランクの宝具だし
相性よけりゃそれくらい出来るんでね
-
ちなみに2つ揃えるとランクUPするから、実質Aランクというね
紅茶もCランクの投影の燃費で実質Bランククラスの装備GET出来るから、常に多用していたし
というより紅茶って魔力消費のせいか斬り合いに使う近接武器は干将莫耶ほぼ一択という、二次創作だとバンバン強い武器投影しまくるけど
-
CCCでエクスカリバーとアヴァロンをガンガン投影しまくったから
もうどうでも良いんや
-
結局マスターがチート級ならひたすらブッパしてるのが一番強いんだよなぁ
-
>>616
バサカ戦で普通に色んな武器使ってるて描写あったやろ
単純に描写ある場所で色んな武器使われたら武内が死ぬというメタ的な都合や
-
紅茶はビルの屋上から狙撃が大正義過ぎるんだよなあww 知覚範囲外から宝具による狙撃って
-
STEVEN「つまり自動的に正しい名を呼ぶプログラムを作れば……
ひ ら め い た」
-
弓宝具持ちのアーチャーなら誰でも似た様な事は出来るけど
そこに壊れた幻想による大火力を+できるのは紅茶だけだからな…
-
>>619
あれってようは自爆覚悟、どうなってもいい……みたいなゴンさんみたいな覚悟でのバトルで
魔力消費とか関係なくブッパしたからだとは思う。普段は干将莫耶しか使わないのは魔力がキツイからだとは思う
ただし、そういう温存やめてブッパすればバサクレスすら複数殺せると
-
しかも相手の装備を解析、真命看破した上でメタ武器を発射できるという
-
>>622
>弓宝具持ちのアーチャー
なにかが間違ってる気がするww
-
>>623
士郎がカリバーン投影できるのに魔力消費がそこまで致命的問題なわけないと思うけどな
作中でも散々言ってるように夫婦剣自体が士郎に合ってるからじゃないの
-
士郎時代は武器を選ばない感じだし長年使って慣れてるからじゃないの
-
>>620
ぶっちゃけイリヤ狙って狙撃に徹すればバサクレスさんすら確殺されるしなぁ。戦場知識は疎そうだし、イリヤ。なんせアインツベルンだもんw
緑茶もテロ攻撃と破壊工作、ゲリラ戦に徹すれば冬木式だと阿鼻叫喚になるし。
-
緑茶は破壊工作が戦争だと神スキル。単独で敵軍の六割殺してくるとか何事なの
-
月「だがタイマンを強要する」
-
あー、士郎のカリバーン投影はセイバーとの繋がりの可能性ありそうだし何とも
アヴァロンもセイバーとのリンク切れたら投影できないようだし。ただ、単純に紅茶が扱いやすいっていうのは確かにあるか
-
主人公補正もだがやっぱり紅茶はチートだよなぁ
宝具の投影だけならそれ程じゃないが宝具の真名開放や遣い手の技術トレースや壊れた幻想まで使いこなせるとかw
-
英霊の誇りの結晶たる宝具を爆弾の様に使い捨てに出来る訳がうんぬん(ry
カルナ「ブロークン」
ちょっとカルナさんのあの躊躇の無さには吹いてしまう
-
まあカルナさんだし。
-
>>632
>宝具の投影だけならそれ程じゃないが
感覚麻痺してるで。あいつ遠距離からフルンティング撃つだけでセイバー封殺する化け物やからな
-
実際あの状況ならやる人多そうじゃね?
原作でも黒子とか兄貴とかはやりそうだし
ここでもインド系はだいたいやりそう
-
常人の常識ぶち破るのが英雄だしな
案外やる英雄多いと思うわ
-
いやあ、あのやるにしても多少は未練と言うか感慨をだな……
カルナ「よしきたドーン」
-
イスカンダル「余の絆たる王の軍勢を爆破させるなどもってのほかだ」
アルトリア「然り!私の聖剣はそこまで安くはありません!――円卓?既に爆破してますが何か?」
-
エクスカリバーで壊れた幻想やらせたSS見たけど良い意味で最高にマジキチだったわ。素でやっちゃえるカルナ△
-
カルナさん問い詰めたら「ではあの状況で他に打つ手があったのだろうか」とかマジレスされそうだw
-
ホグニさんも必要なら使いそうだよね壊れた幻想
-
ホグニさんは呪われた使い手だから、使いたくても使えないと思う
壊して手放せるなら呪いとは言わないし
-
ダインスレイフは、のろわれていて、ばくはできない!
-
ホグニは ばくはつした!
-
ダンスレイフは壊せないだろうなぁしかしほんと偶然にもピッタリな鯖が来たよな
完全に縁であるw
-
まあ、カルナさんは父親の事になると普段とは違った態度を見せるらしいからね
そんな父からの唯一のプレゼント(?)である鎧を簡単にブロークンするとは予測出来なくても仕方ない、のかな?
どっちかというとロッキが「英雄の誇り」のなんたるかを全く理解できてないって話な気もするが
-
過去作見るに縁召還のバサカは当たり鯖
-
ホロウとかやり直しなければ士郎&セイバーコンビ遠距離確殺できるんだよな紅茶
なぁにあれ、馬鹿なの弓兵のくせに弓使ってんじゃねぇよ
-
>>649
あいつ反英霊よりだから常識を分かってないんだよな
-
>>649
お互いが地平線or水平線の彼方な距離での砲撃戦は見たいかも。
あと死に戻りあっても紅茶が調子こいてその場から動かずバシバシ撃ってなけりゃ封殺できたよ。
スナイパーは敵に位置がバレた時点で八割死んだも同然だからなぁ。
-
どっかのSSで
「まあ射撃後はもうその場にはいないんですが」
「ダメ―! 本職のスナイパーみたいな行動は禁止ー」
というネタがあったなw
-
GTSもかなり距離ガエスカイ飛ばせるし紅茶との長距離射撃戦とか見てみたいなぁ
-
>>648
イブキさんとクルトーか。大当たりやな。触媒使っての当たりはぐう聖巨人とほむカル?
-
普通ならそもそもバサカなら相性いい悪いとかないからなあ
-
クルトーは縁召喚っていうか自身の体を触媒にした触媒召喚と呼んでもいいレベルな気が…
-
>>656
縁召喚ってどれもそういうものなんじゃないの?
-
そもそも言ってみれば縁召還も自分を触媒にしてるのと同じ事だからなw
-
しかし英霊に縁のある触媒を用意できなかった召喚法の名前として「縁召喚」ってすごく不適切な気がしなくもない
-
原作に置ける縁召喚は
五次 凛:紅茶 桜:ライダー(旧設定)
四次 龍之介:青髭
ムーンセル全般の皆さん(例外有り) 番外 触媒に依る範囲内相性召喚 メディア モルドレッドなど
…そんなに多くないなぁムーンセルは流石だけど
-
凛は違う。紅茶の側が触媒を持ってるのであれは変則的な触媒での召喚になる
-
いや、紅茶は数少ないゲーム中で触媒が明言されてる枠だろ
-
紅茶さん触媒しっかり持ってたからね、しょうがないね
-
未来英霊ならではの召喚法やな
-
ああそうだった…後生大事に持ってたんだった
…先代遠坂が呼ばれなくもないから縁も混じった召喚だったんだろうか?
-
アラヤの守護者にもなった訳でもない先代は呼べないだろうな
-
いつからトッキーは英霊になったんだよ
-
何でや。トッキーって、ケイネス先生と足だけで空中戦繰り広げとったやないか
-
>>652
なんだっけ、どっかで見た記憶があるんだけど思い出せない
-
>>660
桜とライダーが触媒による範囲内相性召喚じゃないの?後メディアさんはメディアについて書かれた文献が触媒らしいが
-
元々遠坂の家系は拳法で根源目指してたそうだから二次三次で英霊殴り殺してても驚かないなぁ
…格ゲでも片鱗あったし
-
>>671
凛「ん? 呼んだ?」
-
>>670
そうなのか…昔イアソンの船を触媒にしたと聞いたんだが
…メディアを狙って召喚して令呪使い切ったのか…魔術師とは一体…うごごご!
-
円卓の木片で円卓の騎士の中で自分に近いの呼ばれたように
アルゴー船のかけらでメディアが呼ばれたんじゃなかったっけ?
-
まともな魔術師が正統派キャスターを召喚した場合のハード具合。
「魔術師が基本どういう思考するのか分かった上で、マスターより明確に格上の術師」とかね。
-
初期に書いてたのがアルゴー船だったけどマテリアルで設定が変わったはず
-
アポのあいつみたいに聖杯戦争そっちのけで師事するのが正解だよなあw
-
・・・絶対手玉にとられますな
-
そういう意味で、年末企画である意味一番不幸な組み合わせのヴェルゴさん。
-
アポのあの人は3巻で存在感だすのだろうか…
…まぁ作家系出すよりかは正統派の方が普通はいい…はず
-
ザマアww
…まあヴェルゴさんの苦労の大小と敵としての厄介さはまた別の問題だけど
-
争え、もっと争え…!できることならどこぞのイギリス駆逐マンと腹黒眼鏡のように仲間割れして死ね…!
-
真面目に神代クラスの魔術師ともなると、令呪握ってても一切安心できませんからなー………w
-
エイワスさん前の企画で未開示だったマスターやサーヴァントのデータは発表するんですか?
-
そういえばあの絶対英国駆逐マンってエイワスが出したんだっけ?
なんであんな生物考えついたんだよwwww
マスターとガチ殴りあって相討ちして本末転倒したけど満足して帰るとか
見たことも聞いたこともなかったわwwww
-
まあ本スレでも言ったが、明確に敵対以外道がないヴェルゴさんがキャスターだからな。
真っ直ぐ行ってストレートにぶん殴ろう。
出来れば同盟を組んでから。でっちゃんの時のように明確に周囲に被害を及ぼすタイプかはわからんけど。
せめて1組何処かと同盟したうえで殴りたいなあキャスターは
-
相棒としては安心できない。戦力としては期待できない
正統派キャスターの外れ感は異常。宝具でワンチャンあるタイプじゃなかったら令呪で自害させて国に帰るべき
-
尚、やる夫も社長も獣殿もしっかり主と認められた模様…
-
絶対命令権の令呪なのに抵抗できる奴多すぎませんか……?
令呪とは一体……。
-
令呪なんて所詮は近代の魔術師が作ったもんだからね、神代から練磨されて現代へなら信頼できそうだけどさ
魔術ってやっぱ古いほうが強いんだっけ、神秘がなんちゃらで
-
まぁ対魔力Aのセイバーなんかでもまともに命令できないんだけどw
-
>>685
ちゃうねん、最初からあんな大惨事にするつもりなかったんや。。。w
ただマイナーどころでセイバーかつちょっと使ってみたかった名前として「ラ=イル」を上げて、その後マスターの組み合わけ時に
「あれそういえば百年戦争の時のセイバーが相手した国って………あっ(察し」となってしまったんや……。
-
はつねーさまもだろ?
おまけにどいつもこいつも鬼畜のごとき強さを誇るという
-
>>689
四次槍兵「…………」
五次槍兵「…………」
-
あれはむしろ女神が微笑んだ結果だからなあ…w
-
令呪は鯖の強化や緊急脱出に使うものやろ
-
>>692
せめてそこで気付いたんなら振り直せば……!!w
-
>>696
ゴルド「え?」
-
>>696
実際ちゃんとコミュれる鯖ならそういうふうに使ったほうが言うこと聞かない時用に
とっておくより何倍も有効活用してるんだよなぁwwww
-
>>692
でも愉しかったんでしょう?
-
>>698
あっ画期的な使い方を見せてくれたマスターさんだ
-
>>699
なお本来の目的を考えると仲良くやろうとやるまいと自害用に令呪とっとく必要がある模様
そういや五次バサカって自害命令で殺せるんだろうか
-
尻「令呪は資源」
-
>>700
敗因:英仏を見られただけで満足。
-
やる夫がたぶん歴代の主人公の中で一番効率的に令呪使ったと思うわwww
-
あの結末はばくしょうでしたわ
-
>>702
格ゲで効いとったで、まぁイリヤの令呪は特性だしヘラクレスさん紳士だから…
-
>>707
いや、ゴッドハンドの性質上、斧剣じゃ一撃で12回死ねずにバサカはイリヤのために死んでやりたいけど、
二回目以降無効化のせいで自殺もできなくなるという可能性があるんじゃないかとふと思ったんだよ
そうか死ねるのか。よかった? のかな
-
この愉悦天使めw
-
>>708
ゴットハンドは自分で止められる
-
あれは大笑いしたww1と1が安価で選ばれたからチャンスだと考える男爵さんさすがやでぇ……www
-
逆に一番令呪の使い方にしくじったのは大根だな
逃走に使用やら勝てない勝負で宝具再使用やら追撃ありの対軍宝具のダメージ軽減やら
-
できる夫もしっかり有効活用してた印象だな
短編だとできない夫が箱舟特攻に使ってたくらいか
-
>>704
敗因:英仏 って、未だかつて見ない敗因だなwww
流石エイワスwwww
-
エイワスってか男爵さんじゃないかなぁwあれ捌ききったのはすごいぞw
鯖VS鱒の息詰まる戦いでしたねぇ……(邪仙)
-
まあ大根は一般人だからなぁw
-
まさかの同陣営の敵対接触がランダムイベントで引かれたからなあww
ずらさないのが凄いよ
-
あれ私がやったっつーか男爵さんの技だよ!w
あの辺のネタに昇華する手腕は見事と言う他ない。
-
敗因:英仏の凄い所は
敵対的遭遇(自分のサーヴァント)
を採用したところだと思うw
普通ならずらすのにw
-
私なら間違いなくズラしますね……w
-
エイワスで日常スレを見てみたくあるな、連続するギャグ展開の愉悦なしにエイワスの愉悦癖が耐えられるのかってのが
-
多分すぐにネタ詰まりしそうで………w
-
日常スレ(やら死に基準)
-
それは修羅場スレとどう違うんだよwww
-
日常(メアリwithウザロキ)
-
普通の日常で安価スレか
そのうちパワポケみたいなことに…
-
キル夫マンの日常(戦闘も修羅場もあるよ!)?
-
パワポケ基準の日常なら納得
-
日常(チクタクマンと出会うまでの)
-
おいわさんの雑談所で策士系ヤンデレ(ただし豆腐メンタル)なヒロインを提案してた人がいた
日常でも使えそうだし愉悦もできそうだったからエイワスにぴったり
-
>>730
策士系ヤンデレ(豆腐メンタル)…
由乃さん…?
-
主人公への恋愛感情を拗らせて独占欲に発展→主人公の親しい人を少しずつ排除していって依存させるプランを計画して実行。ただし豆腐メンタル故にやらかした後は罪悪感に苦しめられ毎晩悪夢を見たりガチな心の病にかかったりする
抜粋してみた。更に病んだのは愉悦部の囁きが原因の模様
-
来週あたりにはアポクリファ解禁やねぇ
3巻は誰が落ちるのやら
とりあえず脱落濃厚なのはアサシン組かな?
-
>>728
彼女が戦闘狂になったり化け物になったりメロンパンになったりおっさんにNTRたり後輩にNTRたり
電脳世界でウィルスに食われ延々のラブプラスルートになったり彼女と過ごした記憶が消えたり彼女と過ごした昔の思い出が全部作り話だったり
目の前で自殺されたり目の前で刺されたりするけど普通の野球ゲームだろいいかげんにしろ!!
-
ヒーロー(領主とかで、無茶苦茶善人)
ヒロイン(副官とか部下)にして、主人公の為に策謀を練り、暗殺とかも命じ、しかし罪の意識で吐いたりする感じとか?
-
黒ハードはどこまで続くのか
赤で落ちるとしたら…アタランテぐらいしか落ちてくれそうなのがいねえw
-
>>734
エイワスなら出来る(確信)
-
8の主人公はカバーが野球選手で本職エージェントとかいう完全に裏の人間だっただろいい加減にしろ!
まぁそれを言うと9の主人公はそもそも人間ではないのだが…w
-
豆腐メンタルってのが難しいところだな
あっさり心折れちゃうと微妙だしかといって頑張っちゃうと豆腐じゃないし絶妙な演出を目指さないと
-
>>734
野球抜きでいいんじゃないか?www
-
>>739
エイワスならその辺の匙加減もばっちりいける(確信)
いやでもそういうのはお岩さんの方が得意かな?
-
策士キャラの賢さは作者の頭脳によるという最大の壁
-
赤組は内部分裂しそうな要素満載なんだよなw
案外、聖杯大戦という枠そのものがなくなる可能性もあるし
-
>>742
これがほんとに困る
頭がいい策士感を出すためにはホントどうしたらいいのかしらん…?
-
あとから出てきて「それも私だ」するとか・・・?
-
あらゆる状況に対して「実はこれも想定の範囲内」とかそういう類のこと言わせておけば
一定数は騙せるよ
-
>>746
そのうちボロが出るパターンだなw
-
・具体的な行動をさせない
・慌てない、ドヤ顔させない
・要所要所で「やはりな」とか言わせとく
顔を出さなきゃボロも出さないというこの…この…
-
主人公が起こしたイレギュラー的現象をあっさりと解決して元の路線に戻してしまうとか
場合によってはそのイレギュラーさえも利用して自分の得にしてしまえば凄い感が増す気がする
最も簡単なのは「○○のおかげでプロジェクトの進行速度が二割ほど早まったよ」とか言わせておけばいーのよ
-
>>767
PLにそのうち「おまえいつもそのパターンだよな」とか言われそうで…w
-
間違えた、>>746
だった
-
ルルーシュのおかげで「想定の範囲内」とか「条件はクリアされた」の負けフラグ臭が半端ないことになってるんだよなあw
-
ヒデオさんははったりも含めてすごかった
-
>>749
大根相手にした社長やな…
大根はさらにトンデモで上回ることでなんとかしたけど、あれ普通にやってたら詰みまで普通に持ってかれるし
-
策士とはちょっと違うけど、イレギュラーが起こってもそれに慌てずにむしろ喜んでそれを打開しようとするとかも大物感出るよね
-
>>752
スザクが居なかったら完全に俺TUEEEEEEE主人公だよなルルってwwwwwwww
-
鰐社長の大物感は異常、個人的に8番目獣殿とかよりラスボスっぽく見えるw
-
哀れな姿だなライダー
なおそのライダーは超大砲の宝具取られたが大英霊クラスの能力をまだ持ってた模様
-
獣殿はまあ原作からして万能の力をもてあました中学生だから…
-
獣殿の大物感は24時間のときのが凄かったように思える
聖杯の汚れを余裕で浄化したときは化け物だと思ったわ
-
作者の技量が追い付かないなら頭いいキャラに見えるように精いっぱい頑張ってるキャラにすればいいんだよというずぼらな発想
-
原作でも凄すぎて逆に凄さがよくわからなくなってた感がなくもない<獣殿
時速数百キロのさらに千倍とかの速度で動く練炭に対して先読みだけで対応してる下りとか、
凄すぎるんだけど凄いとは感じないんだよなあ
-
獣殿、ニート、波洵あたりは正田もギャグの領域とか言ってたなw
-
凄さがなんとなく分かるのって創造までだからな
それ以上はギャグの世界っすわ
-
核を超えるどころかゴジラクラスでもよくわからんしね、まあ新作では核爆弾程度を全てを透過させて直撃させれる程度だからな軽い軽い
-
獣殿はギャグにアイドルにセクハラに日常にペットと万能だろいい加減にしろ!
-
>>762
理解が及ばなくなりすぎると「すごい」って言葉しか出てこなくなるからな、実感が追いつかないというべきか
そこら辺は本編でも言われてたな、まあ究極系はウンコマンなんだけど
-
個人的には8番目ラストバトルでは中々化け物感を感じたなあ
まあそれ以上にこっちが酷かったってのが後々分かったのがアレだがw
-
波洵は力んだら宇宙が何個か滅ぶとかわけわからんからなw
-
うんこまんは鼻くそほじりながらため息付くだけで歴代ラスボス粉微塵にするしな
-
>>763
ある程度想像がつくレベルじゃないと凄さって伝わりにくいとこあるからね
おかげで初戦のベイ辺りはとんでもなく凄い敵に見える
とりあえず殴る→拳が砕けました
なら金的を蹴る→足が砕けました
それなら首に杭を胴回し回転蹴りでぶちこむ!→杭が砕けました
練炭が足に木をぶっ刺して添え木にするような不屈の闘志で戦ってるだけに絶望感が半端ない
-
8番目獣殿は正規セイバーが倒されたところでやる夫に手を出そうとしたのがなあ
本人の価値観的に惜しんでの事ってのはわかるけど
自分が倒したわけでもないのに横から手を出すなと
-
正田卿が自分の作品はヤンキー漫画だっていう通り、あそこらへんのチンピラ同士の戦いは確かに面白い
どっちかが形成で片方が創造、あたりも地力の差を埋めようと必死になるから楽しいけど
-
>>771
なおそのベイのライバル的ポジにはどう足掻いても勝てない設定になってる模様
相性は良いはずなんだけどなぁ
-
っていうかベイさん練炭とあのままバトル続けてたら死んでたって話だったし…
-
>>774
あのニートが魔名なんて恐ろしいものをくれやがったからなあ、あいつマジ性格悪いよな
-
波旬はマリィを踏みつぶし、踏みにじった描写で強さを感じたなあ。
-
diesは能力バトルに見せかけたDB式バトルだからなー
基本的に格下は格上に勝てないようになってる、例外はインポ
ベイはさしずめナッパに一矢報いたクリリンか
-
>>774
相手より常に速くなります→じゃあ時を止めればいいじゃない!→そう関係ないね、足を引きちぎってでも突破します
なんだこれ(白目
-
>>774
相性なんてのはある程度拮抗する天秤を動かす決め手にすぎないとシュピーネさんが仰ってるだろ
ピカチュウとギャラドスの戦闘だろうとLv1とLv100じゃ勝負にはならないんだよ
>>776
対シュライバーはニートの呪いとは無関係に単純にベイの強さが足りんだけだけどな
シュライバーと死ぬまで勝負できてる時点であそこのベイはある意味で呪い超えてる
-
シュライバーとあそこまで戦って一回殺せた時点でベイとしては勝利に近いからな
だからこそ獣殿もあそこには勝者しかいない、というわけで
-
ベイの呪いは「勝てない」じゃなくて「そもそも戦えない」だからな
-
姉を殺した時がベイの絶頂期でその後はもうひたすら悲惨やからね
本編前でも「よっしゃ俺が平最強やああああ!」ってベアトリスを倒そうとしたら屑兄さんに横から「邪魔なんで退いて」って土に還されそうになるし
-
相性もあるけど、創造以上でベイが倒せるのってルサルカとベアと螢くらい?
平最強…
-
>>784
平で戦闘員はベイとベアトリスとカインしかいなくて屑兄さん最強伝説があるからと考えると……
-
兄様は格好良いけど、ベイはしょせん非モテ中尉よな
-
>>786
浮気者な時点で信用ならんのは確かだな
-
ベイは能力の相性悪いの多すぎというかそもそも能力が…
-
弱点増えるしなまぁそれを誇りに思ってるんだが
-
>>785
螢「あ、あの」
-
>>790
ベイからすれば団員にカウントしてないから…
-
>>788
「俺はアルビノだから太陽に弱いんじゃない。俺は吸血鬼になって太陽に背を向けたんだ」
って言うためだけに吸血鬼の弱点すべて背負うだけの信仰があるからこそ強いんで、
銀や炎は弱点じゃないってことで、みたいな言い訳つけるようだと弱くなるんだよなあ
>>790
お前数合わせやから
-
螢は初登場時ベイを止めた所で大物かと思ったら雑魚だった詐欺
-
ベイの能力反則級に強いぞ?
敵の弱体化と自分の強化を同時に、しかも結界内にいる奴全員に行なうってどう考えてもヤバい
-
ベイが弱いんじゃなくて他が強すぎんだよ…
-
本気で天才キャラを描写すると読者には行動原理がさっぱり判らないという弊害があるしな
真賀田四季とか意味判らんし、一作目の犀川の推理は外れてるんだよな
-
ああそうか。格闘ゲームのつもりで世紀末スポーツゲーに出ちゃったジャギ様扱い…
-
ベイはどっちかというと本人強弱じゃなくて相手の燃料が規格外すぎたんや…
他の二騎士の倍〜3倍て
-
バトルものはな、絶対評価じゃなく相対評価なのだ
-
初戦では一見無敵に見えるが、直後の投擲物で倒されるルサルカェ…
-
ルサルカはどんなに実力が高かろうとカマセになれる負のオーラを感じる
-
KKKだとシュライバーいなかったら詰んでたやろ!
-
高かろうと、っていうか主要メンバーだと低いほうだからのう…普通にかませ
「復っ活ー!」とかインポにやられたときは笑ったけどw
-
>>802
あの抱きしめてくれれば誰でもいいって台詞は獣殿とか忠誠とかいいんかいと思わなくもなかった、すでに故人ではあるけど
-
KKKシュライバーの話はやめよう(迫真)
-
そもそも獣殿の下にいた理由も負けたからってだけだしな。あんなもんだろ
-
暴走ワンちゃんだからね仕方ないね
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1387091206/508-514
ねらう緒さん支援。
使われないに越したことはない物がいくつか。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1377700121/5014
改変中の事故。
-
てか女神に抱きしめられて満足してた時点でやっぱり根本が「抱きしめてほしい、愛してほしい」なんだろ
Diesのときはそれができる、してくれるのが獣殿だけだっただけで
-
>>808
誰の腕だこれwwww
支援乙ー
-
>>806
一応あの時に命救われてるからという理由もある
-
>>808
乙!かっこいいーと思った
ヒロイン!?
-
>>808
狙う緒支援乙!
-
>>808
おお、素晴らしい、乙!
幾つかは使われないほうがいいけどw
-
(やっぱ男装娘にすべきだったか…?)
-
>>808
乙です!
全体的に儚さが半端ないですね…
-
>>810
カムクラさんに決まってるだろ?!
-
これでいつでも死ねそうですね(白目)
-
君はね あの時 確かに 私の そばに居た
-
だからなんでカムクラさんをヒロインにしたがるんやww
邪神系ヒロインは赤王ちゃまだけでお腹いっぱいやw
-
>>808
支援乙
わが腕の中で息絶えるがいい?
-
他にヒロインがいないからね、仕方がないね
ホグニさんヒーロー、ねらう緒さんヒロインでもよし
しかしこの儚さは安藤くん以来だなぁ
-
>>819
それじゃあ膝枕じゃないですかーやだー
-
>>819
眼を閉じるなああああ!!
-
>>822
使えば使うほど死に向かってく能力とわかってても足を止められないあたりな
覚悟完了系は見てるとハラハラするわ…
-
お隣のカムクラさん、一周まわって
飼い主の靴とか持ってっちゃう、追いかけられるのを楽しんでる犬に見えてきたんだ……
やっぱニャル様は萌要素の塊だよね。やることなすこと人類の危機だったりするけど
(フグ美味しいよね、毒あるけど並の感想)
-
って隣じゃねーよ!
間違えた
-
レジ陣営の能力がほぼ不明なのが痛いなあ……
-
概要は大体分かってるだけマシではある
-
同じの入れないでー、あと女難とか今はいいからー
-
ライオンがじゃれついてくる感じで命の保証が一ミリもないことを除けば可愛いもんだな、カムクラさんも!
-
あれ……? できない子さんの同類……?
-
つまりできない子さんは神話生物?
-
ニャルって方向性は違えど楽しむために無駄に全力出すよなww
-
で、できない子さんはあくまで本人は小動物だから…
-
>>833
体が聖杯で出来てるし性能的には間違いではないな
-
周りに肉食獣どころかゴジラがうろついてるけどな!
-
エンディングのときのできない子さんとか完全に飼い主に甘えるワンコ状態だったからなw
そして見計らったかのように鍋に火をかける安藤君…w
-
さすが安藤くん、完全に制御の方法をわかっておられる
-
>>834
ニャル様が地球人類向けの力加減を学習したら
バカ王子(レベルE)になるんだろうな…
-
>>839
あれ、当初は狙わずに鍋に火をかけていたんだろうけど、
毎日毎日がアレだから、区切りのためにいつもやるようになったんだろうねw
-
待て、とお座りをとりあえず躾なあかんなw
-
ま、まあ安藤君の方も甘えられることで承認欲求を満たしてるから……
-
エイワスが楽しそうにやってたからGE2買ったけど楽しいねこれ
敵に囲まれたり、味方が敵を連れてきたり、散開したら全部のアラガミがこっちに来たり
あとパリングアッパーがすっごく難しいです、コツとか知ってる人いたら教えて!
-
狙う緒は逝ってしまったわ…チクタクマンの理に導かれて…
-
バスターとか重たい武器使ってる人はスゲーわ、怖くて使えんもん
-
パリングは使い方分からないのでCCブレイカーを適当にぶっぱなしてます(脳筋的思考
-
パリングは未だにうまく使えんなあ、しっかり決まると気持ちいいんだけどねw
-
>>808
失礼、反応遅れました。
そしてカムクラさんのヒロイン扱いが板につきつつ在る不思議!解せぬ!ヤンホモラスボス系ヒロインとか属性過多過ぎてヤバい。
冗談は兎も角、実に凛々しい&痛々しいねらう緒さんをありがとう御座います!
うん、誰かの胸の中で人として静かに息を引き取るエンドもありな気がしてきますね………!(目玉ぐるぐる
-
それ明らかにバーサーカーの胸の中ですよね
-
そんな木原加群みたいなEDはやめてくださいお願いします
-
なんでや!戦友となったクラウスさんの可能性もあるやろ!
-
ぶっちゃけ人として死ねるならまだ救いがあるといえそうなのがねらう緒さんの凄いところ
-
流子ちゃんや肉の可能性もあるで!
-
だがエイワス
-
そうなるともっとメカメカしいねらう緒のAAが必要になるな……
-
メカめかしいのか……!
-
ねらう緒が原形を保ったまま機械化したらキカイダーみたくなりそう
-
ロボチガウロボチガウロボチガウ
-
ロボだこれー!
-
コレジャナイ!
-
【悲報】男爵ダイス、物語が変わろうと主が手をこめようと女神
-
ヅラの前に門番のスキルが何も発動しないw
-
>>863
スキル確殺という言葉が誕生
-
男爵さん今現行でなにかやってるんだっけ?
-
>>865
◆o2mcPg4qxUでEXを検索すればいいと思うよ
ちな現行主人公はザビ夫
…しかし相変わらずのダイスですねHAHAHA
-
>>866
できる子の方とまってるから見逃してたありがとうございます
-
AK-47の設計者が亡くなられたと聞いて鯖データを妄想してしまった…
-
>>851
流子「さあ弔いを。テメエら数百万の頭蓋骨を積み上げて、狙う緒の墓を作ってやる!!」
…あかん
-
ねらう緒さんはホグニさんか、カムクラさんか、勝つにしろ負けるにしろ男の胸の中で息引き取るんやろうな…
-
やる夫スレやりたいやりたいと思って準備はしてるけど
即興で書ける自信ないし、安価もうまくさばけるか分かんないで結局やれてないなぁ。
1度はやりたい聖杯戦争。
-
即興や安価ダメなら普通に書き溜めて安価じゃないスレをやればいいのでは
-
聖杯戦争スレはまあ取り組みやすい題材の一つではあるよな
かなりシステムの完成度高いから小聖杯戦争とかよく見かける
キャラクターも魅力的なの多いし
-
安価スレだけがやる夫スレじゃないしね
安価スレやりたいっていうなら頑張れとしかえないが。安価も選択肢形式にすれば少しは楽になりそうだけど
-
やっぱり見てる人の反応が見たいってのはあるが。
まぁちょっと投下形態とか考え直しててみよう。
じゃけんプロットを練り練りしましょうね〜。
-
とりあえず短編書き貯めに挑戦してみれば?
ちなワイは書いてる途中に飽きた
-
とりあえず、
・エロ目的の奴にキレるな
・都合よく動かしたいと思うな
・同じこと考えてる奴がいてもキレるな
・水野良が放火を目論んだらカウンターで焼き討ちにしろ
・多方面にスジを通せ
とかが必須事項だそうな
-
聖杯戦争モノをいつか書きたくて鯖の設定だけ練っているが、同じクラスばっかり浮かんでしまう不具合
ランサーアサシンはすぐ浮かぶのに、何故アーチャーとかろくに出ないんや…やっぱり弓以外のもの使わないといかんのか
-
出力不足で全員アーチャーな聖杯戦争…
-
エイワス、ばくだんいわ、男爵とご近所だけでも全然スタンス違うよな
-
龍騎の世界のライダー裁判とか、神崎士郎じゃないGMのライダーバトル(ただし、AAはライダー不使用)
ダンジョンハックシステムを流用したスティール・ボール・ランとかその辺も面白そうだなァ
-
好きな短編小説をやる夫に変換だけでも楽しいから困る
悩んでるなら頭の体操がてらおすすめ
-
安価には魔物がすんでいる……ヅラを見ればよく分かる……w
-
安価の恐ろしさは異常
開始直後の1代目のコンマ判定で超スペック主人公ができるとかザラだし
-
安価のせいで犠牲になった光彦が何人いる事か・・・
-
ねらう緒は犠牲になったのだ……抑止力の安価……その犠牲にな
-
安価の犠牲にならなかった主人公なんていない(確信)
-
自由枠が素で入った時点でねらう緒の運命は決まっていたのだ……
-
スパコンねらう緒は境遇はふわっとだったが
コミュが壊滅的になってたな…最善の安価なんてもんなかなか取れるわけないな、うん
-
アトラス院出身でコミュ力なんかあるわけない
-
結果的に相性いいキャスターの情報が拡散してたかりを横行させ
対策としての同盟を欲しがらせて組んでたから(震え声)
-
他には状況かき回す奴(戦闘狂&魂喰い枠)を真っ先に始末したりして
2騎同盟VS3騎同盟にしてたな
尚3騎同盟の方は主催者がいいように参加者に使い潰された模様
-
スパコンねらう緒ってどこ?
-
普通に
スパコン ねらう緒
でググれば出ると思うで工藤
-
最近大人気やなねらう緒www
-
ゾンビ絶対殺すウーマンなねらう緒もいるよ
-
スパコンがバチコンに見えた…疲れてるんだな
-
そういや今回取り逃がしたから分からずじまいだけど、フルスペックほむカルのステータスや宝具ってどうなってんだろう
-
ステはわからんけど無窮の武練がA+になって
先祖返りでバイヴ・カハ憑依させる宝具持ちになるって
8番目の頃エイワスが言ってた
-
強い(確信)
-
だがホモである
-
なにそれつよい
そういや地元でまどかやってないんだよな畜生…クリスマス特典欲しかったなあ
-
無窮はA+まで言われてたっけ?
八番目はメインでしか参戦できないのが既にイケメン、ゼンペラーといたから候補から外れたんだよな
-
イケメンが大正義過ぎたな
-
本来なら燃費とかの問題で長期的なこと考えると別の奴なんだが…
大聖杯だったからその辺の心配いらない以上呼ばない理由なかったのよね
-
なんでやエイワス、なんでほむほむはいつも男にされるんや…マミさんへの扱いといいアンチマテリアルズに何か恨みでもあるんか…
-
エイワスは男の娘が大好き、しょがないね
-
マミさんはGEで輝くし、ほむらも女の子役でGEか黄金の王で出番あるかもしれん
-
>>908
黄金の王が黄金の玉に見えてまたほむほむが男役かと思ってしまった
-
ほむら…女の子…シャーリウッ頭g
-
今日はシエルちゃん連れてピターさんマラソンしよう…
リア充はアラガミと言えど殲滅あるのみ
-
シエルちゃんとマラソンしてる時点でピターさんからすればお前がいうなじゃ…w
-
ピターさんGEBではたくさんのマータさんハーレム作ってたりサリエルさんと密会してるじゃないですかー
これは許されない
-
メガほむも逸般人マスターとかやれると思うし叛逆で芸風増えたと思うんだけどなあ…
-
物欲センサーェ……
堕鳥翼と堕鳥砲に雷頭がなぜでない……
-
物欲センサー「よんだ?」
-
物欲センサーが真に絶許なのは、いらなくなった途端に必要だった素材を大量に吐き出すところだ・・・
-
爪はもう要らないんだ……大剣も……
お金が足りなくなると売り払う為に重宝するけどね!
-
GE2ならとりあえずコアにするんだけどな
-
物欲センサーは最強の敵だぜ…
-
アネットちゃんという新人が来たが・・・・・・・最初見た時咲きのキャラがGEに来たのかと思ったよ
縞パンがとても美味しゅうございました
-
アネットはスキル:ホールド小を持っているから連れて行くと戦力として実感できるね。
-
アネットとフェなんとかさんはどこに行ってしまったんだ…
-
やっとピターさん10体殲滅…ハンマーやバスターって難しいな
-
カムクラ「真実など知りたくもないはずなのに、それでも追い求めずにはいられない。つくづく人間の好奇心というものは…理不尽だな」
-
アネットちゃんとフェ…フェレットさんは逝ってしまったの…極東の理に導かれて…
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1387368282/885
ホグニさん支援
-
>>927
支援乙ー!
-
>>927
乙!
背中から漂う不幸オーラ半端ないっすね…
-
>>927
乙
プチホグニさんかがわいい
-
ホグニさんかわかわ
そして今思ったが、サンタクロースってライダーのクラスで英霊召喚できんじゃね?
ねらう緒さんええ人やし、サンタさんやったらハッピーエンドくれるんやなかろうか
-
一年前のこの時期にサンタ(AA悪鬼)をよんで最初の選択肢で企画が終わったスレがあったな…
-
なん・・・だと・・・
やっぱ幸せは自らの手で勝ちとらなアカンのか・・・
-
ファンサービスのお兄さんとこか…アレは悪い事をしてしまったな…
-
即自害でもさせたのかw
-
君子危うきに近寄らずを実践した
-
……聖杯戦争に参加しなかった。怪しい物音がしたけど気のせいと無視したんや
うん、本当に申し訳ないことをした
-
ライダーじゃなくアサシンとしてなら見たっけな、サンタ
めっちゃピーキーな性能してたが
-
なんかハサン先生が目じゃないほど増えそうだ、アサシンサンタ
-
>>937
酷いwww
そういやさけぽんのとこも最初そんな感じで、「聖杯戦争始まらないなう」とかやってたなあw
-
でも聖杯戦争に巻き込まれない方が幸せなんだよな…
-
聖杯戦争に参加するやつなんてバカだよバカ!(※ただしねらう緒を除く)
-
>>942
鯖の力でも頼らないと相手に勝ち目がないからな、肉弾戦で絶対勝てない相手に武器の使用を認めさせてようなもんだし
-
ぶっちゃけマスターがどれだけ強くても、基本鯖の方が強い以上
どれだけ強力な鯖を呼んでも死ぬリスクは常にあるしね
-
まあそう言う常識があるからこそレベル60を超えると災害扱いされる訳で。
-
鯖もまさかマスターに負けるとは思わないもんな
アサシン()だったメリアさん…
てかフェイトそんは基礎能力もあれだけど、さらっと対城火力持ってるあたり間違いなく災害クラスだったんだな…
-
原作でも限定条件下で鯖と戦える、あるいは勝てるマスターはいても
素で鯖より強いマスターはいなかったしねえ
-
ようはフェイトそんって、なのは原作みたいな火力持ってるってことだろ?そりゃ災害ですわ…
社長も原作能力ほぼそのまま使ってると考えれば間違いなく災害クラス、というかガチ災害起こせるし
-
というよりロギア系なんてまんま自然災害だからねぇ
-
溶岩が火に勝てる理屈が未だよく分からない
-
火の温度よりも溶岩の温度の方が高いんじゃね?
-
気合…かな…?
社長は災害クラスなのに、さらに同格未満には無敵とかわけわからんからなぁ…
原作だと血で濡れた拳で殴られただけで効いてたけど
-
あれは能力の相性というより単純に格の差な気がするな
-
同じ系統のロギアでも格が違う、ってはっきり言えばまだわかりやすいんだけど
さも溶岩のほうが火よりも能力的に勝る風な物言いをするからわかりにくい
-
多分質量の差って感じじゃないかなぁ?
同じ大きさの火の玉と溶岩石が墜ちてきたらどっちが威力あるかってやつ
-
正直な話、火よりマグマの方が強いって言われてあんまり違和感が無い私がいます
-
溶岩に火を着けても溶岩が熱くなるだけって気はする
-
温度なら金属炉の方が強くなりそう。
しかし金剛ちゃんのパパについて想像してたら
「サーンキュゥゥゥゥゥ!ベリマッチ!」
の人しか浮かばねえ不具合
-
軍曹は大人しくてて
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1387922966/
失礼しました、次スレです。
>>927
これは可愛らしいぷちホグニさん。後ろ姿のAAはあるとないとで全然違うので、非常にありがたいです。
とりあえず年末企画の為に本編進めようとしたらご覧の有様で申し訳ない(´・ω・`)
素晴らしい支援AAありがとう御座いました!
-
立て乙ー
怪我?は大丈夫かい
-
立て乙ー
>>956
雰囲気的には同感だが具体的にどういう理屈で優位なのかはよー解らんイメージ
実体がある分威力が高いとかそんなノリなのだろーか
-
>>962
「火を焼き尽くすマグマや! ワイはお前の上位互換なんやで!」だから実体とは関係ない気がする
てかそこら辺の突っ込みするくらいならニキュニキュの実のときにやれよと思わなくもない。個人的にワンピだとあれが一番ひどいわ
-
分かりやすい能力で立ちふさがった鰐社長はラスボスの鑑
-
アポの方だけど、死に方は
・射殺
・ビームで消滅
・燃やす
・人間の○○をエグる
・拷問にかける
っとオンリーワンな死に様なもよう
-
>>963
マグマなんてのんびり流れてくものよりよか火砕流の方が遥かに怖いです。
ソースは雲仙普賢岳
-
火の温度に上限は無い気はするけど、マグマには上限あると思うんだよなあ
上がり過ぎると蒸発するだろうし
-
考えるな感じろ
-
操作のしやすさ、防御のしやすさ なら質量がある分マグマの方が便利ではあるな
-
ほのおタイプとほのお/いわタイプが戦ったら後者が勝つだろ
じしん使えれば別だけど
-
>>970
だが赤犬は地震使える白ひげに勝ったんだよな
あいつワンピース最強候補だろ
-
でも白ひげ普段から点滴うって看護婦侍らせてるようなある意味半死半生みたいな状態だしな
そんな状態の相手に勝っても最強は名乗れんのだろう
-
グラグラも地震起こすのにで空間にヒビ入れるってどういう能力なんだアレ。
プレートの擦れと同じようなのを空中で起こしてるのかな
-
空間振動……ARMSにそんな技の持ち主が居たな
-
通りすがりのサラリーマンにケーキを切り分けるのに便利そうだって
言われた程度の能力か
-
ケーキを綺麗に切り分けるのは本当に大変だから誇ってええんや
-
それ言ったサラリーマン作中屈指のバグキャラじゃないですかやだーw
ぶっちゃけあの能力って使い方次第で相当ヤバい代物だと思うんだw
-
戦闘能力よりも瞬間移動能力がヤバそう
-
巌さん相手には空間賽の目切りより空間パッチンしたほうがまだ余波で削ったり出来そうだな
-
タカシ「避ける隙間ない魔剣アンサラ―使ったら、ジャバウォックの爪がライトセーバーになったんだが」
-
バランス考えて鯖データ作るの難しいな。
鯖のデータを遊びで作ってるが、7騎分バランス考えて作るの難しいでござる
聖杯スレってすっごいデータ動かしてるんだなぁ・・・聖杯大戦とかエイワスすげーわ
-
>>980
爪はサラリーマンが使ってたけど、グランドキャニオンでは腕丸々一本切り落とされてなかったっけ
あれどうなったんだろう
-
ARMS殺しなのは爪だけだからどっかに破棄したんじゃね?
爪の方も結構雑に投擲しては使いすててるしw
-
あのサラリーマン不可視の攻撃楽によけれなかったっけ?
-
>>982
そもそも、原則として本体から切り離されたARMSはごく短時間で崩壊・消滅するっぽいから、爪一本でも残ってる方が変だったりするw
-
サラリーマン「崖、ジャバウォックから切り離されたこの爪が何故今まで生き続けていたか理解るか?
爪はずっと叫んでいた。私の罪を断ち切れと、お前を破壊せよと!」
ジャバウォック&涼「崖って誰だよ……おやじの罪ってなんだよ……」
-
>>984
気配で不可視を回避なんて基本技能やろ(震え声)
-
企業戦士たる日本のサラリーマンなら基本技能だよな
-
つまり2段ジャンプも基本戦術というわけか・・・
-
>>984
最終的には隼人も出来るし……日本のKOBUJUTU使いには出来て当然の技能だろ……(震え声)
-
全盛期の隼人爺:サラリーマンが遠く及ばない
全盛期の隼人:暴走ジャバウォックをナイト制御で圧倒
隼人親父:居合の達人。でもキースブラックに瞬殺される
親父……
-
サラリーマンの遠く及ばないは謙遜にしか聞こえん
-
範馬勇次郎とピクルくらいの差はあるのかもしれん。どっちが上かはよくわからんが
-
GE2序盤難易度2なのですが、ブラッドアーツは無理に満遍なく育てようとしなくても大丈夫でしょうか?
今のとこショートで切りまくってOP貯めて、ブラストぶっぱだけなのですが。
-
>>994
ブラッドアーツは完全に趣味で選んで問題ないんで、ショートならショートをそのまま使ってれば大丈夫ですね。
-
ある程度は勝手に育つ、というか自分がよく使うスタイルの技が育つから適当でええよ
それがなきゃ勝てない、なんてものはないし
-
投下中に有難うございます。
目新しいスピア、ハンマーにも惹かれるものはあるのですけど、選択肢多過ぎなのですよねー
-
セットした系列が成長速いだけでやってる行動に関わるBA基本全部成長するしな
-
未だにショートとハンマーとバスター使ったことないや
-
ショートは獣剣おすすめやな…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■