[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
キャラクター紹介スレ
1
:
名無しさん
:2008/08/20(水) 00:47:12 HOST:ZP141107.ppp.dion.ne.jp
RPGキャラバトルロワイアルに登場するキャラクターたちを
紹介してみましょう。wikiとか載せたり、簡単なキャラの確認をしたり
キャラの魅力を伝えるために使えるかも
【名前】
【出展】
【種族】
【性別】
【年齢】
【外見】
【性格】
【呼称】
【口調】
【特異能力】
【備考】
2
:
名無しさん
:2008/08/20(水) 00:47:56 HOST:ZP141107.ppp.dion.ne.jp
【名前】レイ・クウゴ
【出展】LIVE A LIVE(功夫編)
【種族】人間
【性別】女
【年齢】不明(おそらく中学生〜高校生くらいの年齢かと思われる)
【外見】 赤い髪を後ろに下げている。桃色のチャイナドレス、黒いズボン、黄色い帯いわゆるチャイナドレス
みたいなのを想像するといい。
【性格】 男勝りな性格、しかし女性らしい一面も垣間見える
【呼称】 一人称:「あたい」、二人称:「あんた」。基本的呼び捨て
【口調】 基本的に男勝りなため言動は男っぽい口調が主
【特異能力】
老師たちとともに修業したクンフー、心山拳がその武器。また、かつては野盗として盗みを働いていたため
身のこなしが軽く、素早く移動することができる。
[レイ・クウゴが使用可能な心山拳奥義一覧]
竜虎両破腕:拳技
百里道一歩脚:時々相手を痺れさせることのできる脚技
獅子の手:時々相手を吹っ飛ばすことのできる突撃技
山猿拳:相手を切り裂く攻撃。自分は後退し、相手との距離を離すことができる
シマリス脚:時々相手を痺れさせることのできる脚技
老狐の舞:相手の手足を封じることのできるしめ技。
不射の射:相手からの攻撃から反撃することのできるカウンター技。
旋牙連山拳:心山拳の究極奥義。オーラをまとった後、素早い身のこなしで相手に大きなダメージを与える
猿手:連打可能な拳技
ネコけり:連打可能な脚技。
水鳥脚:ためが必要だが、連打可能な飛び技。
蛇形拳:しめ技
星隆拳:突撃技
画竜天聖の陣:ためが短い全体攻撃
虎砲精気法:自身の体力の回復や能力上昇する技。
天馬後すい脚:後退し、相手の距離を離れる脚技。
【備考】
おそらく対主催になると思われる。
LIVE A LIVEの最終編において唯一登場できる女性キャラのため期待がふくらむ
3
:
名無しさん
:2008/08/22(金) 02:08:09 ID:0uIqJEFo0
【名前】オディ・オブライト
【出展】LIVE A LIVE(現代編)
【種族】人間
【性別】男
【年齢】不明(たぶん20代〜30代)
【外見】頭はスキンヘッド、肩にイレズミを彫っている。紫の帯、
【性格】最強の名を手に入れるためには倒した相手を殺すことも躊躇わない冷酷非情な性格。
しかし、
【呼称】 一人称:「俺」、二人称:「お前」。他人は基本的呼び捨て
【口調】(というかセリフ集)
「あまっちょろいガキのナムキャット……カッコだけのルチャ野郎。関節技だけのハン。しょせんはウドの大木の
イヤウケアに道化にすぎんマックス……そして森部とかいうジジイ……どいつも自らの弱さゆえ死んで行った。
お前の名を残してな。」
「……俺か……?俺こそが『最強』……オディ・オブライトだ!!」
【特異能力】
自身の持つ格闘能力。攻撃力が高く、高原を苦しめた。
[主な必殺技]
デスサイズ:自身の周りの敵の命を狩る死神のカマのごとき真空二段蹴りを放つ
アクロDDO:全体重をかけて脳天を叩きつけるという強力な一撃を放つ。さらに相手が麻痺する効果も持つ。
骨法鉄砲:素早く突進し、掌底を連発する遠距離攻撃。
テリプルシャウト:自身の叫びで気合を高め、体力を回復する
【備考】
「最強」の名をほしいままにする破戒僧。ロワでは「最強」であるたった一人を目指し、
その強力な肉体を武器に参加者を血の海にあげることだろう。
たぶん強者狙い、独りで参加者を狩ることを好むスタイルになるかもしれない。
4
:
名無しさん
:2008/08/22(金) 20:31:30 ID:ipq5A9JE0
【名前】サンダウン
【出展】LIVE A LIVE(西部編)
【種族】人間
【性別】男
【年齢】不明(外見から30代〜40代だと思われる)
【外見】ウエスタンハットを付け、茶色のポンチョを羽織っている。まんま西部劇の服装。
【性格】無口だが、弱き者の頼みをNOとはいえないハードボイルド。
【呼称】一人称:「私」、二人称:「お前」
【口調】基本的には無口であり、話しかけられても、頷く程度。
【特異能力】
敏腕のガンマンであり、早撃ちに関しては右に出るものがいない。
時代背景から回転式拳銃(リボルバー)を使用していると思われる。
リボルバーは連射するには扱いにくい代物であるが、
本編で簡単に使いこなしていることからサンダウンの射撃能力の凄まじさを窺える。
[主な必殺技]
シングルショット:一発射撃。
ダブルショット:素早く二連発。
ホローポイント弾:炸裂弾。
ピアッシング弾:貫通弾。
マルチカウンター:カウンター射撃。
トリプルショット:素早く三連発。
ファースショット:素早く四連発。
乱れ撃ち:範囲内に弾丸を撃ちまくる。
新・乱れ撃ち:範囲内に弾丸の嵐を浴びせる。
ハリケンショット:疾風怒涛の弾幕の風を浴びせる最終技。
【備考】
放浪の旅をしているお尋ね者のガンマン。銃の腕は超一流。
サンダウン・キッドと呼ばれており、その首に掛けられた懸賞金は5,000$。
かつては名保安官として名が知られていた。
だが、その噂を聞きつけ彼の元へ集まる無法者が絶えなかったため、
かえって彼の町は治安が著しく悪化してしまう。
そのため、彼は自らの首に賞金をかけ、町を離れた。
5
:
名無しさん
:2008/08/23(土) 03:05:39 ID:LJqiQQls0
【名前】無法松(本名はマツイケンイチ)
【出展】LIVE A LIVE(近未来編)
【種族】人間
【性別】男
【年齢】不明(たぶん20代)
【外見】緑色の逆立った髪の毛、サングラス、男一文字を背負ったジャケットに赤いスカーフ、緑と赤のズボンにブーツを履いている。
【性格】ガラの悪そうな外見とは裏腹に心は熱く、無理な問題があっても根性論ですべて乗り切る昭和男児。
兄貴分の性格はアキラも慕っている。(ある事件があったのもあるが)ちびっこハウスに自分のタイヤキ店の
売上げを提供したり、ちびっこハウスの子供たちを自らの身を犠牲にしてまで助ける献身的な性格でもある。
いわゆる、漢。いわゆるアニキ。
【呼称】 一人称:「俺」、二人称:「お前」。他の人は基本的呼び捨て
【口調】いわゆるアニキ的口調(アニロワ2ndのカミナを想像するといい)
[セリフ集]
「通りすがりの、タイ焼き屋さんよ!」
「フッ・・・・昭和の男に 無理なんて言葉は通用しねえぜ・・・・男 無法松・・・・!無理を通してみせるッ!!」
「バ・・・・バカ言っちゃいけねえ・・・・無法松は死なねえんだよ・・・・ブリキ大王あるかぎり・・・男 無法松 死んだりしねえ!!」
【特異能力】
他のライブキャラたちに比べると松は一般人の部類に入るが、根性だったら誰にも負けないだろう
根性と結びついた彼のタフさはマタンゴを大量に飲んで、体がボロボロになりながらも子どもたちを助けた
ところからもうかがえる。
また、戦闘は格闘というか喧嘩殺法に近いかも
[無法松の使用技一覧]
怒りの鉄拳:相手へ怒りとソウルを込めたパンチでダメージを与える
イナズマアッパー:稲妻のようなスピードのアッパーを相手に叩きこむ
ド根性キック:ド根性と気合をブーツの厚底に込めてキックする
ヘビーブロウ:強烈な威力の重量級パンチで相手に攻撃する
【備考】
かつて暴走族・クルセイダーズのリーダーであったが、誤ってアキラの父を銃殺してしまい、その罪滅ぼしから
ちびっこハウスやアキラを陰から見守るようになった。
おそらく対主催になるだろう、某紅蓮の兄貴のように長く生き残るか原作通り
短い命を華々しく散るか、どちらかの運命になるかは今は分からない。
6
:
名無しさん
:2008/08/24(日) 01:22:25 ID:y2No1Qto0
【名前】ストレイボウ
【出展】LIVE A LIVE(中世編)
【種族】人間
【性別】男
【年齢】不明(たぶん20代)
【外見】黒っぽい髪、赤いマント、青い上着
【性格】表向きは親友兼ライバル的なクールな性格。裏では激しい上昇志向を持ち、嫉妬深く、卑劣。
【呼称】 一人称:「俺」、二人称:「お前」、「てめぇ(激昂している時)」。他の人は基本的呼び捨て
【口調】普通のライバル口調。だが、
[セリフ集]
「オルステッド‥‥えんりょはなしだ。友達だからといって‥‥手かげんなどしたら ゆるさんからな!」
「いかん!ここは危険だ!早く ここを出るんだ!」
「俺がどんなに どりょくしても!てめえは いつも そのひとつ上を行っちまうッ!!あの決勝大会の時もなあッ!
俺があの夜どんなに苦しんだか‥‥てめえにッ!てめえなんかにッ!!わかられて たまるかよッ!!」
「あの世で 俺にわび続けろオルステッドーーーーッ!!」
【特異能力】
魔法使いなので多彩な魔法が使用できる。幻術も使える。
召喚術も使える?(ネクロフォビアたちを呼びだしたのが彼だと仮定した場合)
[ストレイボウの使用する魔法]
レッドバレッド 火の魔法。火の玉を放って攻撃する。
シルバーフリーズ:水の魔法。遠距離にいる敵を凍らせ、能力をダウンさせる。
シルバーウインド:水の魔法。氷の刃を敵に発射する遠距離攻撃。
ブルーゲイル:風の魔法。相手に電撃をあびせる。時々、相手がしびれて動けなくなることがある。
レッドケイジ 火の魔法。遠距離の敵に炎を放つ技。
パープルミスト 精神魔法 時々相手回転
ブルースコール:風の魔法。複数の敵にめがけて雷を落とす。タメが少し必要だが、相手が痺れて動けなくなることがある。
レッドコート 火の魔法。相手に火炎を浴びせて攻撃する。
パープルストレイ:精神魔法。敵の精神に攻撃する。時々相手の能力をダウンさせることができる。
ブラウンシュガー:土の魔法。砂塵を巻き起こし、相手の方向感覚を狂わせる技。たまに相手の能力がダウンすることがある。
シルバーファング 水の魔法。強力な冷気で相手をづけにする。水の床を作成することができる。
アンバーストーム:土の魔法。大地の結界を作り出して攻撃する。電撃床を作成することができる
ブラックアビス:悪属性の究極魔法。主に反撃技として用いられる。3つの黒い魔法球が相手を襲う。
【備考】
オルステッドの親友であり、ライバルだったがルクレチア王国の御前試合でオルステッドに敗北した後
一抹の憎悪が芽生える。アリシアを救出するために魔王山で隠し扉を発見した際、今までの
憎しみが一気に爆発。魔法で部屋を揺らし、自分は落盤で死んだようにみせかけてアリシアを救出した。
さらにオルステッドを苦しめるため幻術を使い、ルクレチア王を殺害させて王殺しの罪を着せた。
そして魔王山に来たオルステッドに自分の憎しみを吐露し、オルステッドと命をかけた死合いに挑む
この時のセリフ、「あの世で俺にわび続けろ オルステッドーーーー!!!!」は有名。
オルステッドと殺し合った結果、敗北し、死亡する。後の最終編では魂の状態で登場。
「オレのせいなのか……」と反省しているようである。
参戦時期によってスタンスが変わりそうなキャラ。
憎しみに満ちた時もいいが、やはり死亡後もオススメ。反省したきれいなストレイボウが見れるかもしれない。
7
:
名無しさん
:2008/08/24(日) 01:24:17 ID:y2No1Qto0
ミスッたぁ〜
×【口調】普通のライバル口調。だが、
↓
○【口調】普通のライバル口調。だが、後半は憎悪をむき出しにした
荒々しい口調でオルステッドにかみつく
8
:
名無しさん
:2008/08/30(土) 00:02:15 ID:VYZWWA9k0
【名前】高原日勝
【出展】LIVE A LIVE(現代編)
【種族】人間
【性別】男
【年齢】不明(たぶん20代)
【外見】黄色っぽいズボン、紫の上着、黒髪に赤いハチマキをしめている
【性格】最強を目指すために日々トレーニングする努力家。しかし、セリフ面では
知力25の低知力ぷりが目立つ
【呼称】 一人称:「俺」、二人称:「お前」、「てめぇ」。他の人は基本的呼び捨て
【特異能力】
相手の持つ格闘能力をラーニングする能力を持っている。
ロワの中で他の格闘家がいたら、その者が持つ技をラーニングできるかもしれない
[ゲーム内で高原が覚える技]
烈風正拳づき:連打可能なパンチを放つ。
胴回し回転げり:相手の方向を変えることができる蹴り技を放つ。
気合ため:気合いをためることにより、体力を回復する。時々自分能力上がることがある。
M・ボンバー:マックス・モーガンの技。相手が後ろへ吹っ飛ぶ効果がある
Gスープレックス:マックス・モーガンの技。時々相手が痺れて動けなくなることがある。
アームロック:トゥーラ・ハンの技、相手の手による攻撃を封じることができる
C.H.ホールド:トゥーラ・ハンの技。相手の足による攻撃を封じることができる
パンチャマキック:ナムキャットの技。連続打、時々相手後退
スパイラルニー:ナムキャットの技。けり技
Fシュタイナー:グレート・エイジャの技。自爆注意
トルネードプレス:グレート・エイジャの技。自爆注意
アロハリテ:ジャッキー・イヤウケアの技。時々相手後退
鬼不動返し:ジャッキー・イヤウケアの技。時々相手後退
あびせげり:森部のじーさんの奥技。相手の方向を変えることができる
通打:森部のじーさんの奥技。時々相手の能力がダウンする
大激怒岩バン割り:ジャッキー・イヤウケアの技。大地を割り、その衝撃の岩で相手にダメージを与える
【備考】
ご存じ、知力25の愛すべきバカ。頭を使うことは苦手だと思われる。
このバトルロワイアルでは対主催になるかもしれないが、対主催マーダーととわず強い奴に喧嘩をふっかけてきそうだ
9
:
名無しさん
:2008/09/05(金) 15:11:24 ID:scSiD2OI0
【名前】アリーゼ(アリーゼ・マルティーニ)
【出展】サモンナイト3
【種族】人間
【性別】女
【年齢】不明(おそらく10代前半)
【外見】白のブラウスの上に紺のワンピース、肘まである白手袋とドロワーズを身に着けている。
髪型は明るいブラウンのロングヘアーを、紺のリボンでツインテールにしている。
【性格】大人しく、本心で思っていることをなかなか口に出せない引っ込み思案。
しかし根はお喋り好きで、うち解けた相手には延々とお話ししたりもする。読書好きでよく自作の童話を作ったりしている。
【呼称】一人称:「私」、二人称「あなた」もしくは名前。
【口調】殆ど敬語。キレている時も敬語で、16後半での彼女のマシンガントークはAAになるほど有名。
【特異能力】特にはないが、霊属性の召喚術を得意とし、かなりの魔力を秘めている。
ロワ内でサモナイト石を手に入れたり、魔石などで魔法を覚えた時にその真価を発揮するだろう。
【備考】サモンナイト3番外編では成長した姿で登場し、本編主人公同様抜剣者となっている。
魔剣を使う素質はあるようだが、ロワ内での子供時代の彼女が扱えるかは不明。
10
:
名無しさん
:2008/09/12(金) 12:24:41 ID:sU/zeDDY0
【名前】ニノ
【出展】ファイアーエムブレム烈火の剣
【種族】人間
【性別】女
【年齢】13〜14
【外見】緑色のショートヘアに、紺のカチューシャの女の子。
青の半袖ワンピースに、藤色のマントとブーツ、手袋。ミニスカート(魔道士)か、ロングドレスタイプ(賢者)の2パターンある。
【性格】元気で前向きな態度を崩さないが、その実は肉親の愛情に飢えている。育ての親(実親の仇)に虐げられてきたため、
自分に自信が持てず、第二の家族である黒い牙の崩壊にも何もできなかった後悔から、自分の幸福に対して非常に臆病。
子供らしい激しさを残しているものの、心優しい良い子。
【呼称】一人称:「あたし」。呼びかけは名前かさん付けで、二人称は用いない。
【特異能力】クラス・魔道士。魔道書を用いて理魔法(火氷風雷の魔法。理属性内での強弱はない)を放つ。
【備考】
「あたし、レベッカのこと好きだからレベッカにあげる。レベッカ、あたしに優しくしてくれたから」
「どうして、ちゃんと話できなかったんだろ。あたしがもっとしっかりしてたらこんな別れ方……しないですんだかもしれないのに! どうして……」
「父さん……とう……さん……あたしが、あたしが……終わらせるから…………ごめんね……」
「……うん、わかった。あたし、がんばるよ。心配しないで。あたしだって元【黒い牙】だもん。
だから……だから……ラガルトおじさんもがんばってね!それじゃあ! それじゃあね……っ」
11
:
名無しさん
:2008/10/26(日) 23:08:28 ID:IwXfJO0.0
【名前】ミネア
【出展】ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち
【種族】人間
【性別】女
【年齢】不明(若くて10代後半)
【外見】褐色の肌に紫のロングヘアーで、銀色の髪飾りをつけている。
インドのサリーのような服にサンダル。
【性格】姉のマーニャ(ロワ不参加)を嗜めるしっかり者という位置づけなので、
結構落ち着いた美女といった感じ。しかし、洞窟のような暗く静かなところが好きだったり、
夜中にベッドの上に座ってクスクス笑う(マーニャ談)という少々怖い面もある。
【呼称】一人称「私」、二人称「〜さん」、姉のマーニャのみ「姉さん」
【口調】基本敬語。「〜です」「〜ます」等特に変わった喋り方はしない。
【特異能力】回復呪文と真空系(バギ系)呪文を得意とする。他にもマヒを治療するキアリクや相手を眠らせる
ラリホー系の呪文、炎や吹雪の攻撃を和らげるフバーハ等種類が多い。
また、彼女の占いは必ずといっていいほど良く当たるらしい。道具兼武器の銀のタロットは彼女にしか扱えない。
【備考】
開始直後から死亡フラグを持っている不憫な女性。そのあまりのフラグの立ちっぷりは本スレや死者スレでネタにされるほど。
果たして彼女はこの絶望的な状況で生き残る事ができるのか…?
ちなみに回復呪文やバギクロスを打ちまくって残りMP1になったところでメガザルを使うのはお約束。
12
:
名無しさん
:2008/11/25(火) 00:48:12 ID:k7/Lf6AM0
【名前】アキラ(本名:田所 晃)
【出展】LIVE A LIVE(近未来編)
【種族】人間
【性別】男
【年齢】10代後半
【外見】髪は逆立った茶髪、服は青白いジャケットと長ズボン。両手をポケットに入れてる事が多く、猫背。
【性格】少し冷めており不良ぶってはいるが、元来は正義感が強く熱い性格。
【呼称】 一人称:「俺」、二人称:「お前」、「アンタ」。無法松に対しては「松」
【特異能力】
相手の心を読む「読心術」を持つサイキッカー。他多くの超能力を戦闘に用いるもののどれも攻撃力には乏しく補助的な物が多い。
主な攻撃手段はローキックやエルボーなど普通の喧嘩殺法である。
不良の癖に力が低く知力が高い。
[ゲーム内でアキラが覚える技]
ローキック:
エルボー:
マザーイメージ:
スリートイメージ:
セルフヒール:
ヘブンイメージ:
ヒールタッチ:
ヘルイメージ:
ホーリーゴースト:
フレームイメージ:
ホーリーブロウ:
フリーズイメージ:
シャドウイメージ:
ホーリーイメージ:
【備考】
父親は元警察の交通機動隊隊長だったが、当時敵対していた暴走族クルセイダーズとの交渉中無法松に誤殺されてしまう。
孤児となったアキラはちびっ子ハウスに妹のカオリと共に入学。
その頃覚醒した読心術によって人間の裏の感情を見すぎてしまい、次第にひねくれていく様になった。
本編終了後は死んだ無法松が経営していたタイヤキ屋を継いでいる。
「こ、これは・・・・妙子のパンツじゃねーか!」
「ナンにもナッシング!」
「男 アキラ・・・! 無理を通してみせるッ!!」
「ふざけんなよ・・そんな身体にならなくてもな・・一つにはなれんだよ・・なあ・・そうだろ 松ッ!)」
13
:
SAVEDATA No.774
:2011/08/20(土) 14:33:02 ID:3.2Zq9q.0
【名前】メイメイさん
【出展】サモンナイト3
【種族】鬼妖界シルターンの住人?
【性別】女
【年齢】不明(外見は20代)
【外見】赤を基調としたチャイナドレス風。髪はおだんごにして中華的に巾着で包んでいる。縁なし眼鏡。
【性格】基本的にへべれけでお気楽なダメ人間。いざというときは大人の女性としての余裕を持つ。
【呼称】 一人称:「メイメイさん」「私」、二人称:基本的に名前で呼ぶことはなく、その人の職業や年(少年、若人等)で呼ぶ。
【口調】(というかセリフ集)
「はぁーい。メイメイさんのお店へようこそぉ♪」
「(旨い酒を呑むために)そうよぉ。ここんとこ、しばらく水分とってなかったの。にゃはははは♪」
「心配しないでよぉ。間違っても本気なんか出さないからぁ」
「難しく考えなくていいのよ、先生。貴方にとって一番、大切な想い。守りたいもの。それが、答えよ」
「平和になったら、またみんなで楽しいお酒を飲みましょうね?」
「天地万象…星命流転…百邪万精…破邪龍声…王よ…聴こえますか…
貴方が守り続けたもの、信じたいと願ったもの。それは今も、こうして新たな時代の子たちへと受け継がれています。
だいじょうぶ…貴方の愛した世界はけして、失敗作ではありません…だから、私は…見守り続けていきます。
ほんの少しだけ、こうやって、手助けをしながら…
界の意思よりはぐれしこの地へと、新たなる星命と祝福を与えん…
四界天輪…陰陽対極…龍命祈願…破邪堅牢…星の巡りよ…楽園の地に、永久の安らぎを…王命に於いて、疾く、為したまえ!」
【戦闘能力】
直接攻撃は念動力のようなもので刀を触れずに操るタイプ(射程はあまりない)。
召喚術のランクは機C・霊A・鬼S・獣B。リィンバウムで数少ない全属性召喚術使用者。
固有の戦闘アビリティ以下の3つ
・百薬酒寝:お酒を呑むことでHP全回復。ただし、その後必ず寝る。
・誘惑のまなざし:対象1名を魅了状態にする
・魅了攻撃:直接攻撃時、確率で魅了状態にする
【特殊能力(イベント時)】
・四界の力を蓄えた特殊な場所(集いの泉や聖王家秘匿の至源の泉)で無限回廊(隠しダンジョン)への道を開くことが出来る
・他者の真の名前を変更することが出来る
【備考(注意:ここからはサモンナイト3以外の要素)】
・他人のLvを戻して経験値に変換できる。(ただし、それまでのLvに使用した経験値の何割かに減衰する)(SN4)
・魔力を使い過ぎると、幼女になる。(SN4)
・聖王国秘匿の至源の泉の場所を知っている。ウィスタリアスなど古いリィンバウムの言語を知っている等、
聖王国周囲のリィンバウムの歴史、世界そのものについて大きく把握している。(SN2,3)
・シルターンの龍人から、その正体はシルターンの龍神の1人と言われている。(SN4)
『護衛獣』:通常サモンナイト世界の召喚獣は、召喚後役目を終え次第元の世界に送還される。
それを召喚した召喚獣を送還せず、召喚師の身辺の警護をさせるもの。召喚師と召喚獣の信頼関係から成り立っていることが多い。
基本的にそれ以外は召喚獣と同じ。意に沿わぬ護衛獣を、誓約の痛みで無理矢理従えさえることも出来る。(SN3)
『二重召喚』:ギャミング。召喚術の暴走により、誓約の力が弱まったはぐれ召喚獣に新たな誓約がかけられ呼び出してしまう事。
誓約がかかっているとはいえ、そのはぐれ召喚獣を元の世界に戻すことはできないようだ。(SN2)
14
:
SAVEDATA No.774
:2013/02/24(日) 00:29:43 ID:xiPT4bbM0
【名前】アーヴィング・フォルド・ヴァレリア
【出展】WILD ARMS 2nd IGNITION
【種族】人間
【性別】男
【年齢】22歳
【外見】端正な顔立ちと銀の長髪。貴族風の服装。片足が不自由なため、松葉杖をついている
【性格】
全てを掌中で操る知能と、多くの人の信頼を集める器と人格を併せ持つ。
愛するファルガイアを守るため、英雄の使命を果たすためには、いかなる犠牲も厭わない強い意志を持つ。
【呼称】一人称「私」、人に対しては「○○君」や名前。
【代表的な台詞】
「そう、奇跡は待つものではない。
奇跡は、自分の手で起こしてこそ、その価値があるのだ。…」
「私は…アーヴィング…アーヴィング・フォルド・ヴァレリア。お前という十字架を背負う男だ!」
「いっしょに…戦いたいんだ。こんな身体だがいっしょに戦いたいんだ。
ファルガイアを守りたいという気持ちは誰にも負けるつもりはない…。」
「もう、逢えないことよりも みんなと出逢えたことが嬉しい
みんなと出逢い
いっしょにファルガイアを守ってきて本当に良かった・・・」
【特異能力】
剣の聖女の子孫であるが、アガートラームを抜こうとした際には拒絶され、その際の負傷が原因で足が不自由。
負傷前は、剣・魔法ともに高い実力を持っていたらしい。
【備考】
・メリアブールの下級貴族。
・アルテイシアという深い兄妹愛で結ばれた妹がおり、美男美女の兄妹である。
・テロ組織オデッサの作戦によって壊滅したARMSを買取り、
アシュレー達をメンバーとする新生ARMSを組織して司令官を務める。
・実は、作中の一連の出来事はファルガイアを守るための彼の計画であり、オデッサさえも裏から操っていた。
上述のARMSの壊滅やロードブレイザーの復活すら彼の計画の内であった。
・他の並行世界を侵食する「世界」そのものという侵食世界カイパーベルトを
自らとアルテイシアに憑依させることで実体化し、
アシュレー達に自分達ごとカイパーベルトを倒させ、ファルガイアを守るために命を捧げた。
・自室に鍵がかかった日記があるが、作中で開けることはできず、中身は明かされていない。
本ロワに登場した本はこの日記と同じ外見をしている。
・趣味の文通の相手はマリアベル。
15
:
SAVEDATA No.774
:2013/02/24(日) 00:48:47 ID:iEiQPeCQ0
え、もしかしてアーヴィング登場?
16
:
SAVEDATA No.774
:2013/02/24(日) 02:03:15 ID:xiPT4bbM0
日記は登場したけど本編には登場していないので、
ゲーム未プレイの人には何が何やらだったろうと思って勝手にやりました
確かに、誤解を招きかねないですね、そこまで考えてませんでした
すみません…
17
:
SAVEDATA No.774
:2013/02/24(日) 02:04:39 ID:xiPT4bbM0
×本編には
○本人は
重ね重ね、すみません
18
:
SAVEDATA No.774
:2013/02/24(日) 02:10:09 ID:iEiQPeCQ0
あ、そういうことでしたか。確かに日記とかWA2やってないと分からないですしね。
WA2未見の人にも分かりやすくていいと思います。
勘違いしてすいません。
19
:
SAVEDATA No.774
:2013/02/24(日) 23:15:54 ID:XISqlvjc0
あ、なるほど。てっきり今の予約にご本人出てくるかとw
気遣い感謝ですw
20
:
SAVEDATA No.774
:2013/06/12(水) 19:30:41 ID:vqoDCwfU0
テス
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板