[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
キャラ紹介用スレ
1
:
名無しさん
:2008/02/19(火) 13:42:59
ロワ参加者の紹介スレです。
66
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/21(月) 16:53:25
【ゲキファン@獣拳戦隊ゲキレンジャー】
─劇中─
【必殺技説明】
□昇昇舞
2枚のゲキファンを広げて構え、伸身で空中回転しながら上空へと上昇していくゲキワザ。
□宙宙斬
2枚のゲキファンを広げて構えて高速で滑空しながら、相手をあらゆる角度から接近して斬り付けるゲキワザ。
【能力】使いこなすには、激獣バット拳の習得が必要であり、忘我の境地で舞を舞うことができれば、その舞は攻防一体の優れた技となる。
【関連武器】ゲキセイバー ゲキハンマー
【劇中保有者】深見レツ
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】志乃原菜摘
【所持者変動】志乃原菜摘
【メレの釵@獣拳戦隊ゲキレンジャー・現実】
─劇中─
【必殺技説明】
□絡撃拳
両手に構えた2本の釵で相手の放った攻撃を受け止め、自らの臨気を込めて威力を倍加し敵に放つ。
【能力】ブラコなどの攻撃を防いだこともあるため、恐らく強度は通常を遥かに超したものと思われる。
通常のサイはこちら⇒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%B5
を参照。
【関連武器】なし
【劇中保有者】メレ (同じスーパー戦隊では、バトルフィーバーJのバトルコサックもサイを持っている)
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】メレ
【所持者変動】メレ⇒シグナルマン・ポリス・コバーン、メレ⇒クエスター・ガイ
67
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/23(水) 17:19:52
【メガトマホーク@電磁戦隊メガレンジャー】
─劇中─
【必殺技説明】
□トマホークハリケーン
高くジャンプし、体を回転させながら何度も敵を切りつける。
【能力】
ダイヤモンドもカットできるほど鋭い刃がついたメガブルー専用の手斧。先端から冷凍ガスを噴射する。
メガスナイパーと合体させることも可能。
【関連武器】メガスナイパー ネジトマホーク
【劇中保有者】メガブルー(並樹瞬)
─ロワ内─
【制限】メガブルー変身時に登場。
【初期支給者】並樹瞬
【所持者変動】並樹瞬
【メガスナイパー@電磁戦隊メガレンジャー】
─劇中─
【必殺技説明】
□加速イオン粒子ビーム
命中したものを一瞬で溶かす威力がある。
□冷凍弾
メガトマホークと合体させてトマホークスナイパーにするとできるようになる。
半径2〜3メートルのものを一瞬で凍らせる威力があるらしい。(現時点では、これしか登場していないため、他の合体銃は未掲載)
【能力】
メガマグナム、メガショットに分離可能。2つの銃は同じ威力を持っていて、鉄の塊も瞬時に溶かすらしい。
5人で一斉に発射すれば、威力は何倍にもなるという。
ドリルセイバー、メガロッド、メガトマホーク、メガスリング、メガキャプチャーとの合体も可能。
【関連武器】ドリルセイバー メガロッド メガトマホーク メガスリング メガキャプチャー
【劇中保有者】メガシルバー以外のメガレンジャー
─ロワ内─
【制限】メガレンジャー変身時に登場。
【初期支給者】並樹瞬
【所持者変動】並樹瞬
【シグナイザー@激走戦隊カーレンジャー】
─劇中─
【必殺技説明】
□超高熱ヒートビーム
ガンモードにすると使用可能。
□超冷凍コールドビーム
ガンモートにすると使用可能。
□ショック波スマッシュビーム
ガンモードにすると使用可能。
【能力】
IDモード、ガンモード、ポリスバトンモードの3種類に変形可能。
IDモードは、警察手帳で千時間分の録音機能がついている。
ガンモードは、上記の必殺技が使用できる。
ポリスバトンモードは、ショック波を出し、抵抗する相手をしびれさせて逮捕することができる。
ちなみに、これは常にシグナルマンの右太ももの横に収納されている。
【関連武器】シグナルホイッスル
【劇中保有者】シグナルマン・ポリス・コバーン
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】シグナルマン・ポリス・コバーン
【所持者変動】シグナルマン・ポリス・コバーン
68
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/23(水) 17:51:43
【ブクラテスのめがね@星獣戦隊ギンガマン】
─劇中─
【必殺技説明】なし
【能力】老眼鏡として使える。
妙な金縁で緑色のめがね。人間がつけたら、ダサいサングラス(っぽい老眼鏡)にしかならない。
【関連武器】なし
【劇中保有者】樽学者ブクラテス
─ロワ内─
【制限】なし(多分…)
【初期支給者】樽学者ブクラテス
【所持者変動】樽学者ブクラテス
【コーラ@現実】
─劇中─
【必殺技説明】なし
【能力】咽喉が潤う。甘いので、少しイライラが解消されるかも。
大量のカフェインや砂糖が含まれているため、飲みすぎると向精神作用もみとめられる。
【関連武器】その他の清涼飲料水 缶 ビン コップ
【劇中保有者】民間人
─ロワ内─
【制限】缶のもの。缶もひんやりとしているため、数日放置されていたわけではないらしい。
【初期支給者】D-5温泉
【所持者変動】D-5温泉⇒シグナルマン・ポリス・コバーン⇒菜月、シグナルマン、竜也のお腹の中へ
【ケイタイザー@電磁戦隊メガレンジャー】
─劇中─
【必殺技説明】なし
【能力】「2580」のコマンドを押して「ケイタイザー、インストール!」と叫ぶとメガシルバーに変身できる。
通信機能やメカの呼び出しも可能。
【関連武器】シルバーブレイザー
【劇中保有者】早川裕作
─ロワ内─
【制限】メガシルバーに変身できる時間は2分30秒のまま。(参戦時期が改造以前のため)
音声認識のため、本人でなければ返信不可能。ただし、初期設定しなおすことができればできるかもしれない。
メカの呼び出し、通信機能はなし。
【初期支給者】早川裕作
【所持者変動】早川裕作
69
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/23(水) 18:43:24
【デイパック@バトルロワイアル原作・現実】
─劇中─
【必殺技説明】なし
【能力】色々なものを入れることが出来る。修学旅行などでよく使われる。
【関連武器】支給品
【劇中保有者】バトルロワイアル参加者
─ロワ内─
【制限】食料(パン)、飲料水、マップ、名簿、ランダムアイテム、時計、筆記用具が入っている。
ウメコはジャムパン、ピザパン、コロッケパン。ネジブルーはアンパン6個と、パンにもいろいろある。
【初期支給者】全員(小津勇以外)
【所持者変動】浅見竜也⇒メレ、伊能真澄⇒C-8森林、江成仙一⇒バンキュリア、小津麗⇒クエスターガイ、小津深雪⇒ドモン、胡堂小梅⇒高丘映士、サンヨ⇒バンキュリア、スフィンクス⇒真咲美希、ドモン⇒焼却、並樹瞬⇒G-7エリア、メレ⇒浅見竜也、ロン⇒ドモン(小津勇に渡されるはずだったもの)
70
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/23(水) 19:17:09
【名前/本名】陣内恭介
【登場作品】激走戦隊カーレンジャー
【性別】男
【キャラ把握】第1話・第9話・第15話・第19話・第45話〜第48話・カーレンVSオーレン
【名前/本名】志乃原菜摘
【登場作品】激走戦隊カーレンジャー
【性別】女
【キャラ把握】第6話・第18話・第21話・第44話
【名前/本名】シグナルマン・ポリス・コバーン
【登場作品】激走戦隊カーレンジャー
【キャラ把握】第12話・第13話・第22話・第27羽・第28話・カーレンVSオーレン
【名前/本名】並樹瞬
【登場作品】電磁戦隊メガレンジャー
【性別】男
【キャラ把握】第3話・第10話・第15話・第22話・第27話・第30話・第41話・第50話・第51話
【名前/本名】早川裕作
【登場作品】電磁戦隊メガレンジャー
【性別】男
【キャラ把握】第24話・第25話・第26話・第35話・第36話・第41話・第42話
71
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/23(水) 21:36:42
【ボルバルカン@未来戦隊タイムレンジャー】
─劇中─
【必殺技説明】
□バルカンビーム
直径1mの鉄球を粉砕する。1秒間につき10発発射可能。
【能力】
タイムイエローのボルユニットで、2連装バルカン砲。
ほかのボルユニットもあわせればボルテックバズーカに合体できる。
【関連武器】ボルテックバズーカ ボルパルサー
【劇中保有者】タイムイエロー
─ロワ内─
【制限】タイムイエローに変身後でないと使えない。(変身すると出てくる)
【初期支給者】ドモン
【所持者変動】ドモン
【鍵@???】
─劇中─
【必殺技説明】???
【能力】何かの能力を発揮するor何かを開けるために必要
【関連武器】???
【劇中保有者】???
─ロワ内─
【制限】現時点ではまだ不明
【初期支給者】小津麗
【所持者変動】小津麗⇒クエスターガイ
72
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/23(水) 21:53:53
まだ紹介にないアイテムをズラッと書いておきます。
【暗黒の鎧@爆竜戦隊アバレンジャー】
─ロワ内─
【制限】ハザードレベルは予想以上。明石暁はこのプレシャス(一応)を知っていた。
【初期支給者】G-2遺跡
【所持者変動】G-2遺跡⇒明石暁が破壊
【マジランプ&スモーキー@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】間宮菜月
【所持者変動】間宮菜月
【バーツロイド@特捜戦隊デカレンジャー】
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】江成仙一
【所持者変動】江成仙一⇒剣将ブドーが破壊
【筆と紙@星獣戦隊ギンガマン・現実】
─ロワ内─
【制限】なし?
【初期支給者】剣将ブドー
【所持者変動】剣将ブドー
【マージフォン@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】10分間で変身強制解除。以後2時間変身不可。
【初期支給者】小津麗
【所持者変動】小津麗
73
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/24(木) 00:55:24
細やかな紹介、GJです
74
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/24(木) 11:56:44
【ボウケンジャベリン/ボウケンボー@轟轟戦隊ボウケンジャー】
─ロワ内─
【制限】ボウケンレッド変身中のみ使用可能。(変身すると出てくる)
【初期支給者】明石暁
【所持者変動】明石暁
【デュアルクラッシャー@轟轟戦隊ボウケンジャー】
─ロワ内─
【制限】アクセルテクターがある場合も、火竜の鱗がなければ使用者に負担がかかる。
ボウケンレッド・アクセルテクターに変身すると出てくる。
【初期支給者】明石暁
【所持者変動】明石暁
【シルバーマージフォン@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】10分間変身後変身強制解除。以後2時間変身不能。
小津深雪以外変身不可能。
【初期支給者】小津深雪
【所持者変動】小津深雪
【天空の花@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】
【初期支給者】ロン
【所持者変動】ロン⇒最上蒼太⇒クエスターガイ
【グレイブラスター@轟轟戦隊ボウケンジャー】
─ロワ内─
【制限】弾切れがある
【初期支給者】クエスターガイ
【所持者変動】クエスターガイ
75
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/24(木) 12:12:07
【ブロウナックル@轟轟戦隊ボウケンジャー】
─ロワ内─
【制限】ボウケンブルー変身中のみ使用可能。(変身すると出せる)
【初期支給者】最上蒼太
【所持者変動】最上蒼太
【シグザウエル@現実】
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】胡堂小梅
【所持者変動】胡堂小梅
【炎の騎馬@忍風戦隊ハリケンジャー】
─ロワ内─
【制限】移動距離などの制限。
支給方法は、場所が書かれた紙の支給。
【初期支給者】白鳥スワン
【所持者変動】白鳥スワン
【人間香水@忍風戦隊ハリケンジャー】
─ロワ内─
【制限】正体は野乃七海
【初期支給者】白鳥スワン
【所持者変動】白鳥スワン⇒亡国の炎で焼却
76
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/24(木) 12:33:32
アイテム紹介乙&超GJです!
77
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/24(木) 14:27:32
>>73
>>76
ありがとうございます。
【ダイノコマンダー@爆竜戦隊アバレンジャー】
─ロワ内─
【制限】10分間変身後変身強制解除。以後2時間変身不可。
ダイノハープは他の人に支給されている。
ダイノガッツと強い肉体を備えていれば誰でも変身可能。
爆竜はアンキロベイルスのみ通信可能。その他は不可能。
恐らくアンキロベイルスはエリア内にいると思われる。
【初期支給者】仲代壬琴
【所持者変動】仲代壬琴⇒志乃原菜摘
【ダイノマインダー@爆竜戦隊アバレンジャー】
─ロワ内─
【制限】通信不可能。
10分間変身後変身強制解除。以後2時間変身不可。
ダイノガッツと強い肉体を備えていれば誰でも変身可能。
【初期支給者】仲代壬琴
【所持者変動】仲代壬琴
【亡国の炎@轟轟戦隊ボウケンジャー】
─劇中─
【必殺技説明】なし
【能力】かつてある国を燃やし尽くしたという炎。
それはけして消えることのない炎である。
【関連武器】クエスターロボ
【劇中保有者】サージェス財団
─ロワ内─
【制限】配置場所が書かれた紙が支給された。
【初期支給者】白鳥スワン
【所持者変動】白鳥スワン⇒C-10森
【ジルフィーザの杖@救急戦隊ゴーゴーファイブ】
─ロワ内─
【制限】10分間能力発揮後強制的に弱体化。以後2時間能力発揮不可能。
【初期支給者】冥王ジルフィーザ
【所持者変動】冥王ジルフィーザ
78
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/24(木) 14:53:28
【ビビデビ@電磁戦隊メガレンジャー】
─劇中─
キャラクターとしてのビビデビについては参加者詳細一覧を参照。
─ロワ内─
【制限】支給品として登場。ある種ジョーカー的な役割をすることになっている。
参戦時期はギンガマンVSメガレンジャー終了後。(ただし、回想でしか登場していないので、恐らくその回想のこと)
他キャラクターと同じ能力制限がある。
【初期支給者】胡堂小梅
【所持者変動】胡堂小梅⇒高丘映士
【ボウケンジャケット@轟轟戦隊ボウケンジャー】
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】明石暁、最上蒼太、伊能真墨、間宮菜月、西堀さくら、高丘映士
【所持者変動】明石暁、最上蒼太、伊能真墨⇒C-8森林、間宮菜月、西堀さくら、高丘映士⇒胡堂小梅
【ボウケンチップ@轟轟戦隊ボウケンジャー】
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】明石暁、最上蒼太、伊能真墨、間宮菜月、西堀さくら、高丘映士
【所持者変動】明石暁、最上蒼太、伊能真墨、間宮菜月、西堀さくら、高丘映士
【ゴーゴーチェンジャー@轟轟戦隊ボウケンジャー】
─ロワ内─
【制限】10分間変身後変身強制解除。以後2時間変身不可。
通信制限あり。
今ロワでは誰でも変身可能とする。
【初期支給者】高丘映士
【所持者変動】高丘映士
【木造の台車@スーパー戦隊バトルロワイアルオリジナル】
─劇中─
【必殺技説明】なし
【能力】物を運べる。
【関連武器】なし
【劇中保有者】なし
─ロワ内─
【制限】今ロワで早川裕作が作った台車。
H-3エリア付近の木材で、フェンダーソードを使ってつくられた。
ネジを使わず、木と木のみで作られているのでかなりの技術が用いられている。
ちなみに、サーガインを乗せていて、傍から見ると、某時代劇のようになっている。
【初期支給者】なし
【所持者変動】早川裕作&五の槍サーガイン
79
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/24(木) 15:18:37
【一つ目のライフル銃&予備弾装@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】予備弾装は、銃弾×12、催涙弾×5、消滅の緋色×1。
【初期支給者】妖幻密使バンキュリア
【所持者変動】妖幻密使バンキュリア(銃1、催1使用)
【グリップフォン@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】10分間変身後変身強制解除。以後2時間変身不可能。また、魔法も同様の制限を受けている。
今ロワでは誰でも変身可能。
【初期支給者】ヒカル
【所持者変動】ヒカル
【マジチケット@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】存在できる時間は10分間。以後2時間魔法発動不可能。
明石暁への伝言として使われたが…。
【初期支給者】ヒカル
【所持者変動】ヒカル⇒制限により消滅
【槍@忍風戦隊ハリケンジャー】
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】フラビージョ
【所持者変動】フレビージョ
【聖剣ズバーン@轟轟戦隊ボウケンジャー】
─ロワ内─
【制限】大剣人化の制限あり?
【初期支給者】フラビージョ
【所持者変動】フラビージョ
【ヴリル@轟轟戦隊ボウケンジャー】
─ロワ内─
【制限】今回はウルザードになっている。
【初期支給者】ロン
【所持者変動】ロン⇒独立⇒小津深雪が破壊⇒ロン
80
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/24(木) 15:36:52
【ウーザフォン@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】10分間魔法使用後魔法強制解除。以後2時間発動不可能。
【初期支給者】魔導騎士ウルザード
【所持者変動】魔導騎士ウルザード⇒ロン?破壊?
【底王剣ヘルファング@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】魔導騎士ウルザード
【所持者変動】魔導騎士ウルザード⇒ロン?破壊?
【ジャガンシールド@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】魔導騎士ウルザード
【所持者変動】魔導騎士ウルザード⇒ろん?破壊?
【気づかず治る傷治し薬@魔法戦隊マジレンジャー】
─劇中─
【必殺技説明】なし
【能力】小津魁の足の傷を約2時間30分で治したらしい。
【関連武器】魔法薬
【劇中保有者】小津翼
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】小津勇(に支給されるはずだった)
【所持者変動】ロン⇒ドモンに使用
81
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/24(木) 15:43:05
【ネジトマホーク@電磁戦隊メガレンジャー】
─劇中─
【必殺技説明】なし(ただし、メガブルーに対応して、トマホークハリケーンのような技を使用する可能性もある)
【能力】両刃の斧。その名の通りねじれるような形で刃がついている。
【関連武器】メガトマホーク(上記のトマホークハリケーンについての説明あり)
【劇中保有者】ネジブルー
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】ネジブルー
【所持者変動】ネジブルー
【メメの鏡@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】通信不可能。
破片のみ登場。
【初期支給者】童鬼ドロップ
【所持者変動】童鬼ドロップ
82
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/24(木) 16:08:54
【ラジアルハンマー@轟轟戦隊ボウケンジャー】
─ロワ内─
【制限】ボウケンブラック変身中のみ使用可能。(変身すると出せる)
【初期支給者】伊能真墨
【所持者変動】伊能真墨⇒伊能真墨の死により登場不可
【ウラノスとガイアの怒り@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】冥府神ティターン
【所持者変動】冥府神ティターン
83
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/24(木) 16:33:24
【両方表のコイン@鳥人戦隊ジェットマン】
─劇中─
【必殺技説明】なし
【能力】コインで何かを決めるときにイカサマができる。
【関連武器】なし
【劇中保有者】グレイ
─ロワ内─
【制限】なし
【初期支給者】グレイ
【所持者変動】グレイ
【真咲なつめの髪の毛、ゴム、ハンカチ@獣拳戦隊ゲキレンジャー】
─ロワ内─
【制限】なし
【初期支給者】真咲美希
【所持者変動】真咲美希
【デュエルボンドソード@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】サンヨ
【所持者変動】サンヨ⇒C-8森
【マジカルチェーン@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】サンヨ
【所持者変動】サンヨ⇒ナイとメア
84
:
◆i1BeVxv./w
:2008/07/26(土) 02:20:46
アイテム紹介GJです。
まとめサイトに反映させていただきました。
また、両方表のコインのみ追記しております。
【両方表のコイン@鳥人戦隊ジェットマン】
─劇中─
【必殺技説明】なし
【能力】コインで何かを決めるときにイカサマができる。
劇中では39話「廻せ命のルーレット」において、出撃を願うラディゲを出し抜き、自らが出撃するために使用された。
この時、先にコインの向きを選んだのはラディゲであり、100%勝てる勝負というわけではなかった。
特筆すべきは、コイン勝負ならばラディゲが裏を選ぶと読んだグレイの駆け引きの上手さと安易なイカサマに走らなかったその崇高なる精神だろう。
【関連武器】なし
【劇中保有者】グレイ
─ロワ内─
【制限】なし
【初期支給者】グレイ
【所持者変動】グレイ
85
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/26(土) 14:01:58
>>84
乙です。
この大量投下を全て載せるのは大変だったでしょう。
物凄く負担をかけさせてしまったようで申し訳ない。
暗黒の鎧の訂正です。
【暗黒の鎧@爆竜戦隊アバレンジャー】
─ロワ内─
【制限】ハザードレベルは予想以上。明石暁はこのプレシャス(一応)を知っていた。
場所が書かれたメモが浅見竜也に支給された。
【初期支給者】浅見竜也
【所持者変動】G-3遺跡⇒明石暁が破壊、
《メモの変動》浅見竜也⇒メレ⇒クエスターガイ
【ゲキセイバー@獣拳戦隊ゲキレンジャー】
─劇中─
【必殺技説明】
□薄薄斬
ゲキセイバーを高速で振り回し、複数の敵を瞬時に斬り捨てる。
□翔翔斬
高速移動によって生じる滑空状態を利用し、2本のゲキセイバーで同時に斬り付ける。
□双剣合身
2本のゲキセイバーを合体させ、刀身の長い1本の剣を形成する。
□水流刃
双剣合身させたゲキセイバーに激気による水流を生じさせて威力を増し、振り回して連続で何度も斬り付ける。
□波波斬
双剣合身させたゲキセイバーに、水流によって生じた波のパワーをプラスし、横一線に斬り捨てる。
□スーパー波波斬
過激気によってパワーアップした波波斬。
【能力】激獣シャーク拳を習得していなければ使いこなせない二つの剣。
先端がフニャフニャしていて、凶器には見えないが、かなり強力な武器。
二つの剣を双剣合身(上下に合体)させることにより、さらに強力な武器にすることができる。
【関連武器】ゲキハンマー ゲキファン
【劇中保有者】漢堂ジャン
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】剣将ブドー
【所持者変動】剣将ブドー
【逞しき匠の技を託す薬@魔法戦隊マジレンジャー】
─劇中─
【必殺技説明】
【能力】「ジンガ・マジーロ」の呪文により、魔法薬を調合し、作り出された薬。
23話で登場。手にかけると、特定の職業の、優れた技術が身に付く薬。魔法でピアノを弾く授業のために音楽家の技を身に付けた他、魔法辞典の鎖を外すために鍵師の技を身に付けた。
【関連武器】魔法薬
【劇中保有者】小津翼
─ロワ内─
【制限】恐らく身に付けることが可能な技術は限られている。
ゲキセイバーとセットで支給されたため、激獣拳の技ならいけるかもしれない。
【初期支給者】剣将ブドー
【所持者変動】剣将ブドー
【闇の三ツ首竜@轟轟戦隊ボウケンジャー】
─劇中─
【必殺技説明】なし
【能力】音叉のように鳴き声を共鳴させ、宇宙の彼方から闇のエネルギーの塊を呼び寄せるプレシャス。心に強い闇を持ち、その波長が共鳴する者を主と選び、その者に強大な闇の力を授ける。その正体は宇宙に浮遊する闇のエネルギーの塊で、地球上のあらゆる悪意が宇宙空間に膨大に溜まり続けたもの(このエネルギーは、しばしば三ツ首竜の胴体と比喩される)。このエネルギーが地球を包んだとき、三ツ首竜の主はこの世の全ての闇(悪意)を操り、世界は意のままになると言われている。
ハザードレベルは750。
─ロワ内─
【制限】配置場所が書かれた紙が支給された。
【初期支給者】浅見竜也
【所持者変動】A-10エリア森林の境界線付近
《メモの変動》浅見竜也⇒メレ⇒クエスターガイ
86
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/27(日) 21:49:20
【ファイブレイザー@救急戦隊ゴーゴーファイブ】
─劇中─
【必殺技説明】
□スティックボンバー
敵に飛び掛りながらスティックモードで敵を突き飛ばす。
□ブラザーシップスマッシュ
5人が揃わないため今回は不可能。
□ブラザーシップアタック
5人が揃わないため今回は不可能。
【能力】
2つのモードに変形する。
柄の部分がレイザーグリップで、レスキューツールの使用やメカの操縦にも使える。
□ガンモード
ファイブレイザーのレーザー銃形態。最大射程距離は20メートル。
強力なレーザービームを発射するほか、化学消火弾も発射できる。
□スティックモード
ファイブレイザーの警棒形態。1秒間に5万回の超振動波が発生しており、叩いた敵に衝撃波を与えて痺れさせることができる。
【関連武器】ライフバード
【劇中保有者】ゴーゴーファイブ
─ロワ内─
【制限】変身中のみ使用可能。(変身中の装備)
【初期支給者】巽纏
【所持者変動】巽纏
【魔法聖杖ダイヤルロッド@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】マジブルー変身中のみパワーアップ可能。
【初期支給者】小津麗
【所持者変動】小津麗
【ウィズダムカノン@魔法戦隊マジレンジャー】
─ロワ内─
【制限】不明。
【初期支給者】スフィンクス
【所持者変動】スフィンクス
87
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/07/28(月) 22:14:19
【D・ソードベガ@特捜戦隊デカレンジャー】
─ロワ内─
【制限】デカマスター変身中のみ使用可能。(変身中の装備)
【初期支給者】ドギー・クルーガー
【所持者変動】ソギー・クルーガー
【ハンドグレイザー@鳥人戦隊ジェットマン】(装備している武器なので一応掲載)
─ロワ内─
【制限】グレイのパーツ
【初期支給者】グレイ
【所持者変動】グレイ
【グレイキャノン@鳥人戦隊ジェットマン】(装備している武器なので一応掲載)
─ロワ内─
【制限】グレイのパーツ
【初期支給者】グレイ
【所持者変動】グレイ
88
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/08/11(月) 15:29:53
【自在剣 機刃@星獣戦隊ギンガマン】
─劇中─
【必殺技説明】残念ながら、劇中の必殺技で使用できる技はない(アースが必要or合体技)
【能力】
次の5つの状態に変形させられる。
キバカッター⇒自在剣機刃を短剣に変形させた形態。鋭い切れ味を持ち、星獣剣同様、アースを充填、増幅して敵に炸裂させることもできる。ギンガレッドがこの形態を専門としている。
キバショット⇒自在剣機刃を銃に変形させた形態。2門の銃口からエネルギー弾を放つ。ギンガグリーンがこの形態を専門としている。
キバクロー⇒自在剣機刃をかぎ爪に変形させた形態。ナックルパーツとして使用し、敵を攻撃する。ギンガブルーがこの形態を専門としている。
キバナイフ⇒自在剣機刃を小刀に変形させた形態。2本装備しており、敵に斬りつけたり、投げつけたりして使用。ギンガイエローがこの形態を専門としている。
キバアロー⇒自在剣機刃を弓に変形させた形態。これを使って放つ光の矢は、射程距離が長い。ギンガピンクがこの形態を専門としている。
【関連武器】星獣剣
【劇中保有者】ギンガマン 魔人バクター
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】理央
【所持者変動】理央
89
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/08/16(土) 15:33:01
【首輪@バトルロワイアル】
─劇中─
【必殺技説明】自爆(主催側により自由に爆発させることができる)
【能力】・禁止エリアに入ると爆発する。
・盗聴器が内臓されている。
・完全防水、対ショック性
・ちなみに、小説「バトルロワイアル」で使用されたのは、「ガタルカナル2号」という名前で、川田章吾が数分で解除している。
・ほか、設定だと第一回大会で使用された「試作オガサワラ1号」、第2回大会で使用された「インパール7号」があった。
・映画「バトルロワイアルⅡ」では、「ソロモン6号」という同じ出席番号の人物と連動していて、片方が死ぬ、ペア相手と50メートル以上はなれるなどにより爆発することもあった。
・強い光により、一時的に首輪の機能を解除することもできる。
【関連武器】爆弾 首輪探知機
【劇中保有者】バトルロワイアル参加者、バトルロワイアルⅡ参加者
─ロワ内─
【制限】これをマップ内で解除すると死亡する。
ロンによると、首輪の性能は全部で5つ。
①首輪は形状を自在に変えられる。
②無理矢理はずそうとすると爆発する。
③首輪の位置はロンが知ることが出来る。(首輪探知機も同じ)
④音声を全てロンに伝える。
⑤ゲンギの影響を最小限に抑え、十分だけ一切の能力制限を受けない。
【初期支給者】全員
【所持者変動】伊能真墨⇒バンキュリア⇒剣将ブドー、小津勇⇒爆発、スフィンクス⇒美希、ウルザード⇒爆発
90
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/08/22(金) 13:08:52
【名前/本名】シグナルマン・ポリス・コバーン(シグナルマン・P・コバーン)
【登場作品】激走戦隊カーレンジャー
【愛称・コードネーム・二つ名】シグナルマン(ほぼみんな)
【名乗り】覚えてませんorz
【年齢】不明。ただし、息子のシグタロウが市太郎と同年齢──つまり小学生であり、若返りクリームを浴びた時も子供になったのでまだまだ若いはず。
【性別】男
【人称】市太郎⇒市太郎くん カーレンジャー⇒カーレンジャー、カーレンジャー諸君(集団)、ペガサスの一般市民(変身前) ボーゾック⇒ボーゾック 一般市民⇒一般市民
【所属・立場】ポリス星にある宇宙警察スペースハイウェイ交通課所属。
宇宙交通戦争を引き起こすボーゾックを逮捕するためにチーキュ(地球)に単身赴任してきた。
【外見】身長185㎝、体重95㎏。胸、両足、額に車両用信号機。両肩に歩行者用信号機がついている。
基本カラーは青。両肩と頭のみが白である。
左手にはシグコン・ギアという、サイレンダーを遠隔操作するためのリモコンがついている。
右太腿のあたりに、ポケットのようなものがあり。シグナイザーの置き場となっている。
【技術・特殊技能・仕事】
[交通ルール体質]⇒信号が赤だった場合、どんな状況でも停まる。他の標識も同じようにきっちりと守るが、それを利用されてボーゾックの罠にはまったこともある。(22話で克服した模様)
[格闘能力]⇒悪人を逮捕するために優れた格闘能力を持っている。
[石頭]⇒頭で鐘を鳴らしたり、塀をぶっ壊したりとかなりの石頭。
[太鼓]⇒カーレンジャーVSオーレンジャーのラストシーンでは太鼓を叩いている。
[歌唱能力]⇒歌はうまい。
[赤信号]⇒胸や肩などの信号機の赤だけを光らせて、ボーゾックに操られたペガサスサンダーを止めたことがある。
[お笑いセンス]⇒「宇宙お笑い君こそスター誕生」の4週間勝ち抜いたといわれるが、実と漫才をしたときに市太郎たちがシラーッとなり、赤ちゃんが泣いてしまった。
【性格】正義感があるが、騙されやすいので、カーレンジャーの敵になることが結構ある。
一時は家族よりも仕事を優先しようとしたこともあった、仕事バカでもある。
そして、かなりの目立ちたがり。
「本官にも戦わせろ!」と好戦的と思わせる発言をしたことも……。
【紹介】結構迷惑な警察官。
勝手にその辺に移動式交番「コバーンベース」を設置して「誰も通らない……」と呟いたり、ボーゾックを追ってスピードを出すカーレンジャーを逮捕したり、市太郎がボーゾックに捕まったのを見て信号無視して追い駆ける恭介を止めたりと、自分ではきづいていないが、はっきり言って優秀な警察官ではない。
また、自分の悪口をこっそり言われただけでカーレンジャーを逮捕しようとするなど、自分勝手な理由で人を逮捕しようとすることもある。その姿はまるで某ギャグマンガの目玉つながりな警察官である。
ポリス星にいる家族の名前は妻「シグエ」と息子「シグタロウ」。
シグタロウと同年齢の市太郎と仲が良い。
格闘能力が優れいているため、ボーゾックに目を付けられ、3回もカーレンジャーの敵になった。
さらに、妻子がいるにも関わらず、ゾン子(ゾンネットの変装)にデレッとしてしまうことまで……。
ちなみに、XXミレーノ曰く、「ピザにするとおいしくない」。
【アイテム】シグナイザー ポリスピーダー コバーンベース シグナルホイッスル
91
:
名無し?ちょっとした冒険だな
:2008/08/24(日) 17:59:14
まとめ氏、乙です。
シグナルマンの人称で一人称の「自分⇒本官」が足りていませんでした。できれば修正お願いします。
92
:
名無しの中にも修行あり
:2008/10/23(木) 16:56:15
【バイオ次元虫@鳥人戦隊ジェットマン】
─ロワ内─
【制限】カプセルの中に入れられている
【初期支給者】冥王ジルフィーザ、巽マトイ、並樹瞬のいずれか
【所持者変動】冥王ジルフィーザ、巽マトイ、並樹瞬のいずれか
【知恵の実@轟轟戦隊ボウケンジャー】
─ロワ内─
【制限】不明
【初期支給者】高丘映士
【所持者変動】高丘映士
93
:
名無しの中にも修行あり
:2008/10/23(木) 19:23:14
新アイテム紹介乙です!
94
:
名無しの中にも修行あり
:2008/11/01(土) 22:19:42
【名前/本名】陣内恭介(じんないきょうすけ)
【登場作品】激走戦隊カーレンジャー
【愛称・コードネーム・二つ名】恭介(基本みんな) 恭介さん(直樹) 猿顔の一般市民(ゾンネット、ほかボーゾック)
【名乗り】レッドレーサー!!
【年齢】23歳
【性別】男
【人称】基本的に呼び捨て
【所属・立場】自動車会社ペガサスのテストドライバー(給料は十九万三千円)
【外見】中の人の身長は182センチ。
ゾンネット曰く「猿顔の一般市民」。
【技術・特殊技能・仕事】自動車の免許を持っている。
HHデーオの魔球を打てる。
バリバリアンの操縦ができた。
【性格】ヒーローたる自覚がなさそうに見えて、裏では結構正義感を持った熱血漢である。
努力の量も人並み以上。
【紹介】ペガサスの中でもテストドライバーとして働くチャンスが無いため、仕事は雑用が多いがドライバーとしての腕もいい。(ただし、ゲーセンのレースゲームで直樹に惨敗したり、周りから見るとそうは見えない)
レーサーを目指しているので宇宙のスピード王マックスと対面したときは握手を交わした。
第15話でボーゾックのゾンネットから愛の告白を受けたのだがふってしまう。
それで傷つき涙するゾンネットに惚れ、「友達から始めよう」と返そうとしていたが怒ったゾンネットの腹いせで攻撃される。
その後も二人の恋愛ストーリーは多かった。
最終的にはほっぺたにキスをされ、ゾンネット(バニティミラー・ファンベルト)が故郷で恭介を思うシーンがあったのみで、結ばれてはいない。
HHデーオの魔球を打ち破るために特訓したときや、終盤で隠れて特訓していたときには一人だけ張り切って他の四人よりも激しい練習をしていた。
子供の宿題をやってあげるTTテルリンには「宿題は自分の力でやるべきだ」と否定的だった。
ちなみに、ボーゾックはレッドレーサーに変身前の姿がないと思っていたし、夢の車も自分の力で作ろうと考えていた。
メガレンジャーとの共演時には宇宙をドライブできる夢の車を作ろうとしていた。
理由はダップやゾンネットのような宇宙中の友達と会うため……。
劇中では夢は叶っていないが、その後はどうなのだろう。
きっと夢を叶えているに違いない。
【アイテム】アクセルブレス アクセルキー きゅん ペガサスサンダー カツ丼
95
:
名無しの中にも修行あり
:2008/11/02(日) 04:58:35
キャラ紹介GJ!です。
96
:
腕の中で眠るあなたが大好きだった<修正>
◆MGy4jd.pxY
:2008/11/14(金) 15:41:18
度々失礼致します。修正箇所を見つけたためよろしくお願いいたします。
>>153
「いえ、私こそごめんなさいだわ。偶然見えたバックの中のエッグタルトが娘の大好物だなの。こんな時にそれを気にするなんて……」
を
「いえ、私こそごめんなさいだわ。偶然見えたバックの中のエッグタルトが娘の大好物なの。こんな時にそれを気にするなんて……」
に
>>170
あなたが眠った後のインフェルシアと人間界のしましょうか?
を
あなたが眠った後のインフェルシアと人間界の話をしましょうか?
97
:
◆MGy4jd.pxY
:2008/11/14(金) 15:42:38
書き込む場所を間違えましたorz
98
:
名無しー!俺に惚れろ!
:2008/11/26(水) 17:47:35
名前/本名】間宮菜月(まみやなつき)
【登場作品】轟轟戦隊 ボウケンジャー
【愛称・コードネーム・二つ名】ボウケンイエロー 強き冒険者
菜月(明石・さくら・真墨・映士)菜月ちゃん(蒼太)ボウケンイエロー(ガイ)
【名乗り】強き冒険者 ボウケンイエロー
【年齢】19歳
【性別】女性
【人称】自分→菜月 明石→チーフ さくら・蒼太→さくらさん・蒼太さん 真墨→真墨 映士→映ちゃん
【所属・立場】サージェス財団 ボウケンイエロー
【外見】茶味がかった黒髪をツインテールにしている
【技術・特殊技能・仕事】元トレジャーハンター
予知能力・怪力持ちの設定あり
サージェスミュージアム学芸員
【性格】子供のように、というより子供そのものの無邪気な性格
2年以上前の記憶が無い為か大変世間知らず。天然。
【紹介】本編より2年前にとある遺跡で倒れているところを真墨に拾われ、以後彼とともに世界を旅する。
2年以上前の記憶が無い為、拾われた時に唯一身に付けていた腕輪を手掛かりに失われた過去を探している。
目覚めてから旅ばかりしていたせいか世間知らずで、真墨いわく『電車も乗れない』
性格はお菓子やココアが好きなど子供っぽく天然だが、明るく相手に親身になる優しさを持っている。
何故かちょくちょく攫われるなど、メンバーの中では5番手の位置付けだが、
本来ならば5人掛かりで動かすロボを一人で動かすなど実力は未知数。
外見にそぐわず、メンバーきっての怪力を持ち、予知能力のような不思議な力をもっている。
実は10万年前に滅びた古代レムリア人の最後の生き残りであり、本名はリリア。
滅びを予見した両親の手により赤子の頃に長い眠りにつかされていた。
つまり記憶喪失ではなくはじめから記憶が存在していない。
本来ならば大剣人ズバーンの正統承継者だが、ズバーン本人が明石を選んだ事、また菜月自身も望んでいない為、仲間同士の間柄。
真墨とは、親子のような兄妹のような関係。異性として意識しているような描写もあった。(少なくとも真墨の方は)
なお、ロワでの時間軸が初期からの登場の為、映士・ズバーンとは面識が無く、自身が古代レムリア人だという認識も無い。
【アイテム】アクセルラー、サバイバスター、スコープショット、ズバーン、バケットスクーパー、レムリアの太陽
99
:
名無しー!俺に惚れろ!
:2008/11/30(日) 11:54:53
【名前/本名】志乃原菜摘(しのはらなつみ)
【登場作品】激走戦隊カーレンジャー
【愛称・コードネーム・二つ名】菜摘(ほぼみんな) 菜摘さん(シグナルマン、直樹)
【名乗り】イエローレーサー!
【年齢】19歳
【性別】女
【人称】自分⇒私 他は基本的に呼び捨て 小さい子⇒〜ちゃん
【所属・立場】自動車会社ペガサスのメカニック(給料は20万2000円)
【外見】中の人の身長は170センチ。
目が細い。髪も短めで、耳に金色の丸いピアスをしている。
【技術・特殊技能・仕事】イエローレーサーに変身できる。
機械に強く、安全ピンだけでアクセルチェンジャーを修理したこともある。
【性格】姉御肌。わりと常識人。
【紹介】ブルーレーサー/土門直樹とよく一緒にいて、彼を弟のように可愛がっている(いつかプロレスごっこをしたいと思っていた)。
子供のころから機械いじりが大好きで、スパナを片手に色々なものを修理する姿はとても頼もしい。
カーレンジャーの中で、最も仕事をしているイメージがあるのはおそらく彼女。
また、メカを作ることもできて、洋子とともにカーナビックをつくった。
実は女の子らしい一面もたまに見せる。アクセルキーにはハートのキーホルダーをつけていた。
うそつき少女・恵美をカーレンジャーの中でただ一人信じたのもレッドレーサーに対するゾンネットの告白を信じたのも彼女であり、一番のやさしさを持っているのも彼女だと思う。
シグナルマンのミニパトが壊れた時も修理を行い、目の前に妻子がいるにも関わらずスリーサイズを聞かれたことがあった。
子供のころに整備士のおじいちゃんからもらったスパナでずっと仕事を続けていたが、それが奪われた途端、自信をなくした。
しかしメカの気持ちを悟った菜摘は再び自信を取り戻した。
最終回で周りの人々みんなにカーレンジャーであることがバレた。
【アイテム】アクセルチェンジャー サイドナックル スパナ カーナビック
【キャラ把握】18話と44話を見ればだいたいわかると思います。
100
:
名無しー!俺に惚れろ!
:2008/11/30(日) 12:37:13
【名前/本名】浅見竜也(あさみたつや)
【登場作品】未来戦隊タイムレンジャー
【愛称・コードネーム・二つ名】竜也(ほぼみんな) 竜也さん(シオン)
【名乗り】タイムレッド!orレッド!
【年齢】22歳
【性別】男
【人称】自分⇒俺 自分以外⇒呼び捨て、〜さん
【所属・立場】トゥモローリサーチの空手道場指南。
後に浅見グループの長男で、いずれ浅見グループを継ぐ予定。
【外見】中の人の身長は185㎝。体重は63㎏。スゴい筋肉を持っている。
【技術・特殊技能・仕事】空手はインターハイ出場できるほどの腕前。
書道や茶道などの日本風のものがよくできるようだ。
タイムレッドに変身できる。
【性格】とにかく人にやさしく、自分が落ち込んでいるときもテンションを高くしてそれをかくしている。
同時期にやっていた某冒険家ライダーには劣っているが、それに似た部分がよくある。
熱血ではないが、ある種理想的なヒーローかもしれない。
【紹介】「未来は変えられなくても、自分の明日くらいは変えようぜ!」という名台詞が印象的なタイムレンジャーのレッド。
空手ではタイムファイヤー/滝沢直人にインターハイで破られたが、その拳は正義のためのものであり、空手を復讐のために使おうとした少年・誠を一喝した。
体と精神を鍛えていているため、初めてユウリたち四人と会った時もラストシーンもジョギング中だった。
なぜ体を鍛えているのかというと、それは祖父・鷹宮義隆の影響である。
大学は直人と同じ。金持ちばかりの大学だったようだ。
人に敷かれたレールを乗るのが嫌で、浅見グループを継ぐ事は嫌がっていたが、最終回では「いつか継ぐだろう」といっていた。
タイムピンク/ユウリとは相思相愛でありながらもなかなか進展せず、結局告白は最終回・ユウリたちが未来に帰る時だった。
タイムブルー/アヤセの病気もいち早く気付き、アヤセ自身の意思で病気のことをみんなに黙っていた。
ユウリたち四人の長官・リュウヤは彼の子孫。
最終回でVコマンダーを使ったものの、Vレックスを動かすためだったためタイムファイヤーに変身はしなかった。
【アイテム】クロノチェンジャー アサルトベクター Vコマンダー
【キャラ把握】
101
:
名無しー!俺に惚れろ!
:2008/11/30(日) 12:56:57
【名前/本名】伊能真墨(いのうますみ)
【登場作品】轟轟戦隊ボウケンジャー
【愛称・コードネーム・二つ名】真墨(ほぼみんな)
【名乗り】迅(はや)き冒険者 ボウケンブラック!
【年齢】21歳
【性別】男
【人称】自分⇒俺 さくら⇒さくら姐さん 他人⇒呼び捨て
【所属・立場】サージェス団員
元トレジャーハンター
ゲキレンVSボウケンのときにはボウケンジャーのチーフ
【外見】イケメン。サラサラヘアーでゲキレンVSボウケンのときは髪がロングになっている。
中の人の身長は173cm。
【技術・特殊技能・仕事】ボウケンブラックに変身できる。
【性格】クールに振舞う。
【紹介】轟轟戦隊ボウケンジャーのブラック。
菜月と行動していたが、明石に薦められ、ボウケンジャーとなる。
なぜ菜月を仲間にしたかというと、「可愛かったから」。
それぞれボウケンジャーはライバル的な敵キャラがいるが、彼のライバルは闇のヤイバ。
終盤で心の闇を見つけられ、一時的に敵に回った。
オカルトやグリンピースが苦手。
また、闇のヤイバではなく、明石も初期はライバルだったが、少しずつ仲間として認め合っていく。
終盤では自身が明石に対するライバル心を書いた日記をやや恥ずかしがっているように読んでいた。
【アイテム】アクセルラー ラジアルハンマー 闇の三つ首竜
102
:
名無しー!俺に惚れろ!
:2008/11/30(日) 13:14:47
【名前/本名】グレイ
【登場作品】鳥人戦隊ジェットマン
【愛称・コードネーム・二つ名】グレイ(たぶん全員)
【名乗り】なし
【年齢】不明
【性別】男と考えて良し
【人称】自分⇒私 基本的には呼び捨てだが、バイラムの頂点が新たに決まった時は強引に「さま」とつけさせられることがある。
【所属・立場】次元戦団バイラムの幹部
【外見】黒色のロボット。小説版では3メートル以上の巨体と描写されているらしい。
【技術・特殊技能・仕事】指に超小型の火炎放射機が装備されている。
背中にはグレイキャノン、腕にはハンドグレイザーが装備されている。
【性格】プライドが高い。人間らしい一面もよく見せる。
【紹介】今尚、ファンに高い人気を誇るダークヒーロー。
好きなものはマリア、音楽、ワイン、煙草。
マリアも音楽が好きという部分は共通していて、マリアの弾くピアノを聞いていることがある。
音楽のよさがわからないトランをバカにしたこともあった。
レッドホークが味方になったときは少し卑怯な手を使ったが、滅多にそういうことはしない。
ギャンブルではすごく強い。カジノではセンサーでどこに玉が入るのか想定したため、凱にほとんど勝っていた(逆転されたが)。
イカサマ用の両方オモテのコインも持っていたが、これを使用したときもある種のギャンブルであり、もしかすればラディゲがオモテと宣言することを当てていたのかもしれない(「アイテム紹介」⇒「両方表のコイン」を参照)。
ブラックコンドル/結城凱とはライバル関係にあたり、彼との最終決戦で破れ、死に顔を見られたくないと言い、葉巻を吸いながら死亡。
【アイテム】グレイキャノン ハンドグレイザー 煙草 両方表のコイン ワイン
103
:
名無しー!俺に惚れろ!
:2008/11/30(日) 21:25:25
キャラ紹介乙です!
104
:
名無しー!俺に惚れろ!
:2008/11/30(日) 22:11:45
【名前/本名】ブクラテス
【登場作品】星獣戦隊ギンガマン
【愛称・コードネーム・二つ名】ブクラテス(ほぼみんな) ご老人orご老体(ブドー) おじさま(イリエス) 先生(ゼイハブ) 樽じじいor大先生(サンバッシュ) 爺さん(バットバス)
【名乗り】なし
【年齢】すでにジイサンである。
【性別】男(オジサマ、樽じじいなので)
【人称】自分⇒ワシ 基本的には呼び捨て
【所属・立場】バルバンの学者
【外見】とても太っていて背が低い。
タルのような服を着ているため、樽学者ブクラテスという表記もある。
顔の特徴としては緑色のサングラスを愛用していて、年をとっている為シワが多い。
髪は金、緑、白の三色になっている。
【技術・特殊技能・仕事】バルバンの知恵袋的存在。
【性格】最も高齢ということで少し偉そうな態度をとることがある。
【紹介】バルバンの中でも低い扱いを受ける事が多い。
ダイタニクスの復活方法を研究していた。
ゼイハブを不死身にしたのは彼だがゼイハブを倒す方法を教えたのも彼である。
中盤でバルバンに裏切られて海の底に沈められたが、生きていた事が発覚しヒュウガを使ってゼイハブに復讐しようとしていた。
ヒュウガと行動していくうちに、互いに信頼関係が芽生えていき、隠れ家として使っていた小屋が敵に見つかった時はヒュウガに一人で逃げるように言った。
ゼイハブのあらゆる弱点を知っているため、ナイトアックスをヒュウガと共に作るなどしてゼイハブ打倒には必要な存在になっていった……と思いきや彼が教えたゼイハブの弱点「星の命」は埋めかえられていたためその情報は役に立たず、ナイトアックスも折られてしまった。
それでも彼がゼイハブ打倒に貢献していったのは事実なのかもしれない。
最後は、爆弾によってタルやサングラスが散らばる悲惨な最期を遂げた。
【アイテム】サングラス ナイトアックス
105
:
名無しー!俺に惚れろ!
:2008/11/30(日) 22:38:09
【名前/本名】真咲美希(まさきみき)
【登場作品】獣拳戦隊ゲキレンジャー
【愛称・コードネーム・二つ名】美希さん(ゲキレンジャーたち) 美希(リオ、ジャン、ゴウ、シャーフー) お母さん(なつめ)
【名乗り】なしだったかな……?
【年齢】40代前半くらい
【性別】女
【人称】自分⇒私 ゲキレンジャーメンバー⇒下の名前呼び捨て 拳聖⇒マスター〜
【所属・立場】スクラッチ特別開発室室長
元・関東スケバン連合初代総長
【外見】いつもスーツを着ている女性。
中の人は身長183センチと女性としては長身。
【技術・特殊技能・仕事】激獣レオパルド拳使いで貫貫掌という技を持つ。
【性格】ゲキレンジャーの母親的存在で、戦士たちに優しく、時に厳しく接している。
【紹介】文武両道の女性。
マスター・シャーフーの弟子だったこともある。
ラーメンや肉まんが好物らしい。
なつめという娘がいて、今ロワでは彼女のためにマーダーとなる。ちなみに、夫は一応いるが顔が隠れての登場となった。
操獣刀を使ってサイダイインを操った事もある。
怒らせると怖い。
ダン、理央、ゴウとは同じシャーフーの弟子で仲間だった。
ゲキレンジャーのメンバーを慰める事がよくある。
関係は不明だが、33話に彼女にそっくりな女性が登場した。
ゲキチェンジャーで変身できるのかは不明だが、激獣拳使いなので変身できるかもしれない。
【アイテム】百烈軒のラーメン 操獣刀
【キャラ把握】39話
106
:
名無しー!俺に惚れろ!
:2008/12/01(月) 17:19:22
続けてキャラ紹介GJです。
う〜ん。がんばらねば。
107
:
名無しー!俺に惚れろ!
:2008/12/02(火) 22:12:38
え?美希の中の人って身長168cmってウィキではなっていますよ。
183cmって誤植ですよね?
いくらなんでも180越えしているようには見えないし。
108
:
名無しー!俺に惚れろ!
:2008/12/02(火) 22:46:02
(ふむ……。さすが番長は背が高いと思っていたのは内緒だ)
109
:
105
:2008/12/03(水) 18:27:59
>>107
すみません。違う人のデータを見てました。
正しくは168cmみたいです。
混乱させてしまったようでお恥ずかしい……。
まとめでは修正しておいてください(汗
110
:
名無しー!俺に惚れろ!
:2008/12/03(水) 19:16:57
いえいえ、お気になさらず。
参考にさせて頂いています。
111
:
銀河を貫く名無しの刃
:2009/03/30(月) 12:05:53
【名前/本名】ジルフィーザ
【登場作品】救急戦隊ゴーゴーファイブ
【愛称・コードネーム・二つ名】兄上(ゴボルダ) お兄様(お兄様) ジルフィーザ(ゴーゴーファイブ)
【名乗り】なし
【年齢】
【性別】男
【人称】自分→私 兄弟→呼び捨て グランディーヌ→母上、大魔女グランディーヌ様 その他→うぬら、貴様
【所属・立場】大魔女グランディーヌの長男(ゴーゴーファイブVSギンガマンによると実は次男)
【外見】長身。体のほとんどが金色。
まるで悪魔のような形相で目の色は赤。頭部に曲がりくねった角が生えている。
胸部にも悪魔のような顔があり、そちらの目は緑。鋭いキバをむき出しにしている。
胸の顔の額にあたる部分に赤い星のマークがある(これは「冥王」の証である)。
背中には二つの羽が生えている。
【技術・特殊技能・仕事】ゴーゴーファイブをも圧倒する戦力を持っている。
斧を強引に槍にしたかのような形のやりを自在に操る。
【性格】冷酷非情で、かなり厳しい性格をしている。家族思いで一族に対しては他に比べて優しいのだが、任務に失敗すると厳しく叱る。
ゴボルダやディーナスから厳しい扱いを受ける事の多いピエールにもご褒美でカードをあげる一面も。
【紹介】
災魔一族の最高指揮官である「冥王」。天の属性のサイマ獣を操る。
大魔女グラディーヌを復活させるためにグランドクロスの日までに地球を絶望の星に変えようとたくらんでいた。
17話までは基地で指令を出していたが、18話以降は前線に出るようになる。
22話で巨大化して死亡するが、47話で復活。死したディーナスの復讐に燃える。
48話ではグランディーヌの命令を拒絶してゴボルダを守ろうとするが、結局グランディーヌの魔力でゴボルダに対して銃の引き金をひいてしまった……。
49話では破壊神ジルフィーザⅡとなってサラマンデス(サラマンデスドラゴン)とともに巨大化した。
【アイテム】槍
【登場話】2〜22話、47〜50話、激突!新たなる超戦士
112
:
名無しの命は地球の未来
:2009/04/04(土) 22:44:55
紹介投下ありがとうございます。
まとめサイトに反映させていただきました。
113
:
バーバリー マフラー カシミア
:2012/10/26(金) 18:35:14 ID:???0
カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
バーバリー マフラー カシミア
http://www.burberryfactory.com/
バーバリー-マフラー-c-4.html
114
:
バーバリー マフラー 値段
:2012/11/16(金) 14:32:29 ID:???0
匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。
バーバリー マフラー 値段
http://www.burberryofficialoutlets.com/
バーバリー-マフラー-c-4.html
115
:
ロンシャントートバッグ
:2013/07/25(木) 08:43:43 ID:???0
japan helps all of us by simply integrating many special features and attributes. Its a unvaluable thing for all fan of japan. ロンシャントートバッグ
http://www.longchampjp.biz/
ロンシャン-バッグ-c-124.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板