したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

コロナワクチンってヤバくない?(ワッチョイあり) 避難所Part.4

1ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ bd2c-db3f):2024/05/28(火) 17:40:50 ID:rzpJUC/wMM
※5ちゃんの避難所です。
(5ちゃん本スレの設定に準じて、ワッチョイありにしてあります。)

mRNAワクチンの歴史(コロナワクチンはこれ)
ジカ熱 第1相試験で失敗
狂犬病 第1相試験で失敗
エイズ 第2相試験で失敗
インフルエンザ 第1相試験で失敗
サーズ 第1相試験で失敗
マーズ 第2相試験で失敗
コロナ いまここ
第1, 2相試験(通常3年以上)も
第3相試験(通常5〜6年)も、全部すっ飛ばして人体実験中
http://nats.kenkyuukai.jp/images/sys/information/20190717095649-6ABC2FA50410294C82EBEF7D74463510333BCF1FB717B3F864612BCB0CA9F6B2.pdf
6/8ページ目
https://www.pmda.go.jp/drugs/2021/P20210519003/400256000_30300AMX00266_I100_3.pdf
10年以上動物実験でも失敗してきた方式を、わずか4ヶ月で採用ってところに疑問を持たないのだろうか
 
PCR検査の中身も調べず、ワクチンの中身も調べず打つことは、中身を知らずに金融商品に手を出して身を滅ぼすのと同じ
 
https://hokkyoku.hatenablog.jp/
これはスレで多くの方から賛同を得られたよくまとまっているサイトです。
大手メディアでは積極的に報じられない情報が掲載されており、
初めて来た方はもちろん、説得したい方へも勧められるものです。
現在もサイトは更新されています。提供:(関西地方) (ワッチョイ ff28-GR5V)
 
「資料集: コロナ禍の本質を探る」
https://drive.google.com/file/d/1_XXbcJWxvG30TUXaV15e_V6dZsTyoYnN/view?usp=drivesdk
提供:(ジパング) (テテンテンテン MM96-s5ri)
こちらは大量の魚拓をデータとして提供。判断を委ねるスタイルになってます。
 
★ここはcovid板の総合スレ「コロナワクチンってヤバくない?」の避難所スレです。
陰謀論はNGではありません。


※過去スレ
コロナワクチンってヤバくない?(ワッチョイあり) 避難所Part.1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6688/1690872419/

コロナワクチンってヤバくない?(ワッチョイあり) 避難所Part.2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6688/1696429834/

コロナワクチンってヤバくない?(ワッチョイあり) 避難所Part.3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6688/1706288336/

2ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ bd2c-db3f):2024/05/28(火) 17:42:17 ID:rzpJUC/wMM
インターネット、人体遠隔操作、遺伝子ワクチン。



すべての道はDA○PAに通ず。

3ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ bd2c-db3f):2024/05/28(火) 17:42:50 ID:rzpJUC/wMM
荒川央先生のNote記事より

・mRNAコロナワクチンの胎盤への移行: Am J Obstet Gynecol に掲載された論文から
2024年3月11日
ttps://note.com/hiroshi_arakawa/n/n910fa99d510c

・コロナワクチン汚染DNAのヒト細胞株ゲノムへの統合
2024年3月4日
ttps://note.com/hiroshi_arakawa/n/na5d608e4fe9d

・続報 日本のコロナワクチンのDNA汚染
2024年2月26日
ttps://note.com/hiroshi_arakawa/n/ned74798de039

・報告:オンラインシンポジウム
「mRNAワクチンという人類の脅威」 〜DNA汚染、レプリコンワクチンの危険性〜
2024年2月10日
ttps://note.com/hiroshi_arakawa/n/n0556badc7c63

4ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ bd2c-db3f):2024/05/28(火) 17:43:23 ID:rzpJUC/wMM
veda
@w3SiHRMgXh2Pt8e
2023年11月17日
ttps://x.com/w3SiHRMgXh2Pt8e/status/1725246724095266927

■ヒポクラテス名言

・人間は誰でも体の中に百人の名医を持っている
・人は自然から遠ざかるほど病気に近づく
・満腹が原因の病気は空腹によって治る
・私たちの内にある自然治癒力こそ真に病を治すものである


※ヒポクラテス
前5〜前4世紀のギリシアの偉大な医師。
疫病の原因を超自然的な作用から明確に切り離し、四体液説を立てるなど、科学的態度で疫病に臨み、綿密な臨床記録も残し、医聖と呼ばれる。

〜山川 世界史小辞典より引用

5ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ a483-f66f):2024/05/29(水) 14:03:22 ID:h4pMiL5wMM
このスレのカキコたちが、時を超えて、必要とする誰かに届きますように😊

6ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 6190-db3f):2024/06/02(日) 01:32:48 ID:nUwm6aasMM
タマホイ
@Tamama0306
Dr. Kevin Stillwagon
2022年12月20日
https://x.com/Tamama0306/status/1605194395518918658

自分がコロナワクチンを接種して運良く副作用が起こらなかった5つの理由
接種した人に必ずやってほしい検査

7ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 6190-db3f):2024/06/02(日) 01:33:19 ID:nUwm6aasMM
>>6 つづき

ワクチンは、有毒なスパイクタンパク質を体内で作るようになり
神経系障害や癌、最悪の場合は突然死につながる心筋炎などの
副作用を引き起こす可能性があります

皆さんは、副作用が出たと主張する人たちが
おかしな人たちだと思っているかもしれません

私も接種をしましたが、何も悪いことは起きませんでした

その理由を5つ挙げてみます

8ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 6190-db3f):2024/06/02(日) 01:34:11 ID:nUwm6aasMM
>>7 つづき

【その1】
注射器の先端がどこに入れられ
プランジャをどう押されるかわからない
注射針が静脈や毛細血管に刺さると
その粒子は急速に心臓や脳に広がります
神経や心臓の症状が出る可能性が高くなるのです

【その2】
注射器の中にどれだけの粒子が入っているかわからない
どう用意されたかで注射器の中の粒子の量が10倍違います
粒子が多ければ多いほど、副作用の可能性は高くなります
あなたは運が良かったのかもしれません

【その3】
注射の中に、粒子がくっつかないようにする
ポリエチレングリコールが入っています
もし、これが劣化すると
数分から数時間以内に、致命的な脳卒中や心臓発作を
引き起こす可能性のある凝固性物質になるかもしれない

【その4】
ワクチンに含まれるmRNAは分解される可能性があります
そのためスパイクタンパク質が作られなくなり
有害事象の可能性が低くなります

【その5】
体が酸性であればあるほどスパイクタンパク質は
より多く作られることになります
その結果、副作用の可能性が高くなります
だから、あなたはまたも運が良かったのかもしれません
食事や薬の影響で体内の酸性度が下がり
スパイクタンパク質の産生量が減ったのです

9ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 6190-db3f):2024/06/02(日) 01:35:11 ID:nUwm6aasMM
>>8 つづき

しかし、幸運は長くは続きません
このワクチンの効果は蓄積されます

だから、私ができる最大のアドバイスは
二度とこのワクチンを接種しないことです

もしワクチンを接種したなら
血栓の確認のためにD-ダイマー値のチェックと
心筋炎の確認のためにトロポニンのチェックを受けてください

これらの問題は無症状であっても、手を打たなければ
2年から5年で慢性疾患や死亡につながることがあります

10一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 6a65-6d98):2024/06/02(日) 06:43:25 ID:3d0T6t02Sa
スレ立てありがとうございます😊

ゼロノスさん就職お祝いメッセージどうもありがとう❣️🐱😺🍀

11ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ da1d-f66f):2024/06/03(月) 03:40:34 ID:y8GR0bQcMM
>>10
😊
6月に入ったけど、一日の寒暖差が結構あるよね
半袖だとまだ寒い感じ。

もう少ししたら梅雨入りか〜

12ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 72e7-f66f):2024/06/04(火) 04:49:18 ID:PxJlyn4.MM
そうそう、和尚さんとこのスレ、量子力学の話が出てきて興味深く見てるけど😊

レス番541の
「教えていただきありがとうございます。」
のID:kVgxHecY0の人って、プーチンの話を今年の2月にずっとしてた
ID:5XEYrbTU0と同じ人なんだね
何かすごく真面目そうな人だなと思った

13ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 72e7-f66f):2024/06/04(火) 05:07:18 ID:PxJlyn4.MM
電子は波動性と粒子性の両方の性質を合わせ持っている、ということなんだけど。
僕は、本来すべての存在は高次元の波動が元で、それに意識が作用することで、三次元の粒子として見えているんじゃないかなと考えている。

波動+意識=粒子

↑こんな感じ。

この意識が阿頼耶識なのかどうかは僕にはわからない。
あと、人間の脳も、量子コンピュータの端末みたいなものかもしれない👩‍💻

14一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 2ace-effd):2024/06/04(火) 09:59:57 ID:XfVnd6BQSa
>>12
あ、本当だ、プーチン質問の人と同じなんだね😺

因みに量子力学の質問はワイなのだ。
お釈迦様が2重スリット実験を観察したならば結果は違うかもしれないという仮説はあり、
そうだろうとはずっと思ってたけど自分でも何を聞きたいのか、質問の仕方が思い浮かばなかったのだ。

15一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 2ace-effd):2024/06/04(火) 10:12:36 ID:XfVnd6BQSa
>>13
多分、実験結果の「波の振る舞い」も粒子と同じく人間が認識しているので本源的なものではなく、
本源とはは波でも粒子でもないのだろうけど、
ただし量子力学が微細なものを取り扱ってるので、いわば意識の3.5次元的なものまで現れて「人間観測により粒子と、観測しない時は粒子でない」という結果になったのかもしれない。

阿頼耶識とは、
本来は有るも無いも無い、観るものも観られるものもない、2つとないので1つしかないゆえに1つとすら認識のない虚無から、
記憶による依存から主客という分別を作る意識のこと。
つまり阿頼耶識のせいで主客が別れ続けるという苦(自我)が生じ続ける。
阿頼耶識とは最後に破壊されるべき観念。
阿頼耶識とは誤解の大元とも言える

2重スリット実験の観測は
人間が阿頼耶識という(本人も気がついていない)観念を持ち続ける以上、波や虚無を観測ことはなく粒子にしか観えないということ。
悟っていない人間の限界である。

16一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 2ace-effd):2024/06/04(火) 10:28:19 ID:XfVnd6BQSa
>>13
この説明において、
この説明の意識とは阿頼耶識といえるね。
(阿頼耶識を説明するものではないけれど)

本来は波でも粒子でもどちらでもあるものなのに(どちらでもありどちらでもないものなのに)
人間は阿頼耶識のせいで粒子側しか観えない。

17一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ df66-effd):2024/06/04(火) 16:23:53 ID:pk/L5eVASa
例えば、紫外線は肉眼可視では見えないけれど日焼けしたり計測機によって紫外線があると認識はできる。
でも紫外線は可視光としては認識ができない。
それが紫外線に対する人間の視覚の限界である。

これと同じように電子は波であると同時に粒子であると分かって入るが
「人間の認識では粒子でしか観測ができない、波の観測ができない」これが人間の認識の限界に寄るものである。
これは観測機器をつかって電子がスリットのどこを通ったかを録画なとで後で確認したとしても、【人間の認識では粒子しか観測できない】
これが人間の限界である。

さらにそれは2500年前からある仏教では阿頼耶識という主客を分け苦や観念を生み出す根の深い働き(この阿頼耶識そのものが観念であり破壊されるべきもの)により、悟ってないものには波の観測ができないということが分かっている。
粒子しか観えないのは劣った認識なのである。
物とは有ると同時に無いとするのがありのままの認識である。
(とはいえ、観測するものが居ない時は波動の振る舞いであると分かったのも凄いといえば凄い)

しかし、科学では人間の認識に(観測機を使ってもなお)限界があると前提にしないので、
その限界の上はどうなっているかというアプローチは無しに見えた事実を元に話を進めているので科学には限界があると。
つまり科学そのものが観念なので科学を棄てないと科学の限界は突破できない。

18一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ df66-effd):2024/06/04(火) 16:29:05 ID:pk/L5eVASa
ではどうすればよいかというと
自分の認識には限界がありまだ上があると認めることからがスタートとなると思う
それが本来あるべき姿の自分に対する謙虚という態度である。

19名無しさん (ワントンキン febc-e74d):2024/06/06(木) 16:26:48 ID:K.Qhev32MM
前スレで話が出ていたジャムを取り寄せてみましたよ
ルバーブのジャムで、赤くて全然青臭くなくておいしかったですよ

20一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ dbe9-133e):2024/06/06(木) 16:45:19 ID:rN9Fbc5ESa
>>19
おおお、早速!
美味しかったようで良かったね😆🍓
ルバーブって初めて聞いた

21一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ dbe9-133e):2024/06/06(木) 16:53:29 ID:rN9Fbc5ESa
劇症型溶連菌が5月末時点で昨年のピーク超えに。
初夏がピークらしいので落ち着いてくれればよいが。
深刻な感染症だけど、人数的には誰でも身近な人がというレベルの流行り方はなさそう(今年のところはね)

劇症型溶連菌は子どもの溶連菌が増えると増えるんだけど、
溶連菌は子どもの間で増えている。

感染者数グラフはXでみかけてスクロールで見逃してしまったのだけど、コロナが流行る前は一定数流行ったり減ったり。
コロナ以降に感染者数は激減。
コロナ5類で感染対策やめたら(コロナ以前よりも)激増。

まず子どもの間で溶連菌が今年流行ってるのは
【感染対策を過剰にしていたところ→突然やめた】ので昨年や今年と急増してるとみられる。


大人の劇症型溶連菌は子どもで増えてるから感染する確率が高くなってるとも言えるが、劇症型になるには免疫が落ちてると言えるので、ワクチンによる免疫低下も疑わしい。

22名無しさん (ワントンキン febc-e74d):2024/06/06(木) 17:36:52 ID:K.Qhev32MM
>>20

ビタミンC、カリウム、葉酸、食物繊維が豊富なタデ科の植物でフキみたいな見た目です
私は長野県産のルバーブのジャムを食べたことがあって、その時はちょっと青臭く感じたのです
これは、柑橘とマッチしていてとても美味しかったですよ
紹介してもらえて良かったです(ステマではないw)

23一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 7341-133e):2024/06/06(木) 18:57:10 ID:iBbbvwKkSa
>>22
調べたら野菜なんだねえ
喜んでもらえてこちらこそよかったよお😆

24一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ b43e-133e):2024/06/06(木) 19:16:06 ID:oyYxGAKUSa
全く関係ない話

量子力学のあれこれ書いていて何故かふと気がついたんだけど。

以前、温厚は金持ちの社長になるってアファメーションして引き寄せするすると良いって言ったけど、それじゃ駄目なんだと気づいた。
金持ちの社長じゃなくて石油王とか海賊王とかにするとよいw
【なり方がわからないもの】を目標として設定しないと潜在意識の引き寄せとしては駄目ってこと。

温厚が会社員なのか何かよくわからないけど、「社長」でも多くの人にもかなり無理目の目標だとおもうけど、そのまま仕事の成果を上げて出世して課長なって部長なってとか、手段やなり方が分かってるものは潜在意識の目標としては良くないってこと。

これはマーフィーや苫米地さんも言ってる。
それがなんでかやっと私なりに理解したんだけど、引き寄せってのは潜在意識がやり方や手段を勝手に引き寄せて持ってきてくれることがポイントなんだけど、
「なり方が分かってるもの」は顕在意識のエゴが手段を考えようとするから。
それでは駄目。顕在意識のエゴかやることは限界があったり、むしろ上手くいかない。
自分でやろうとしてはダメ。
潜在意識にやらせることが大事。
潜在意識がやるときは手段や方法はエゴが思いもつかないタイミングや方法で展開してくる。
そのときに、こうしたらいいんだ!と無理なく出来そうなことがあれば実行していくと良い

石油王とか海賊王とかやり方がよくわからないとてつもない夢だがなってみたいものがあればそれを目標として設定する。
マーフィーや苫米地さんはアファメーションで夢になったものをイメージしろと言ってる。

私の今のところの感覚ではアファメーションやってもよいけど
「こうなったら良いな」となんとなく思うだけでもokだと思う

それまでなにするかというと日々のやるべきことに向き合っておく。仕事するとか運動とか家事とか、病気の療養してる人ならちゃんと休むとか

25一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ a50a-133e):2024/06/06(木) 19:47:59 ID:iPviOTOYSa
>>24
①目標はエゴにはやり方がわからないようなものをゴールに設定する
②自分には無理とは思わず正直になりたいものに向き合ってみる。むしろなり方が分からないもののほうが良いと理解をする。アファメーションをする。
できれば自他共に利益のあることや自他共に幸福になることならば叶いやすい。
③日々は日常のやるべきことと善行を心がける
④実現に向かう前、実現に一歩進む前に「カルマの浄化」のようなこと、嫌なことが起こることもある。仕返しをするなど抵抗はせずに受け入れる。
これで浄化したとか、むしろこれは夢の実現の前兆だと前向きに受け入れる。
⑤アファメーションが苦手、またはなりたいものがよくわからないが善いことを引き寄せたい人はこれを寝ながら聞いてみたら良いのではないかと思う
これはまだ自分も実践してないので引き寄せしたい人はやってみてほしい

https://youtu.be/NSB_eLRfLdE?si=u6s2APtTqVXO-knz

26名無しさん (ワッチョイ 8bcd-2044):2024/06/07(金) 13:47:34 ID:dIYyiJng00
>>24

>温厚は金持ちの社長になるってアファメーションして引き寄せするすると良いって言った

自分で言ってたんですか?
私が覚えているのは、誰かが「温厚は金持ちの社長になるだろう」と言っていた事です。

そこで私が想像したのは、全く妄想ですが、温厚さんはどこかの会社の親族で(社長の奥さんとか)
それは同族経営の会社で、会社は発展するものの温厚さんがただ1人の跡取りとなる
そんな事でした。

27名無しさん (ワッチョイ 8bcd-2044):2024/06/07(金) 13:50:32 ID:dIYyiJng00
>>26

>誰かが「温厚は金持ちの社長になるだろう」と言っていた

これを読んだ時、少しネガティブなイメージがありました
揶揄しているような、少し恨んでいるような、告発しているような

28ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 38e6-2690):2024/06/07(金) 14:45:15 ID:gxMXvUgUMM
「金持ちの社長」、初出はこの辺りかな?
もう一年前になるんだね〜😊

コロナワクチンってヤバくない? 避難所Part.7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6638/1684380212/539

539 一代目 2023/06/20(火) 14:49:47
温厚は引き寄せで大金持ちの会社の社長になってくださいよ

545 一代目 2023/06/20(火) 18:12:11
代わりにアファメーションしておいてあげるよ(^o^)
温厚は金持ちの社長になる
温厚は金持ちの社長になる

546 名無しさん sage 2023/06/21(水) 00:37:53
のび太みたいな奴が社長とかw世の中を知らなさすぎ

29ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 38e6-2690):2024/06/07(金) 14:55:25 ID:gxMXvUgUMM
>>26
> そこで私が想像したのは、全く妄想ですが、温厚さんはどこかの会社の親族で(社長の奥さんとか)
> それは同族経営の会社で、会社は発展するものの温厚さんがただ1人の跡取りとなる
> そんな事でした。

社長の奥さん(笑)
ちなみに、この>>26のQちゃんの書き込みは、
以前にQちゃんが書いてた↓の書き込みとあわせて妄想すると面白い😊

コロナワクチンってヤバくない? 避難所Part.17 コテ禁五毛禁
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6638/1713290854/128
128 名無しさん sage 2024/04/29(月) 11:11:24
>>126
私は女だけれども喫煙者だよ?
温厚さんは保育園さんの奥さんじゃないのかなと思っていた

30ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 38e6-2690):2024/06/07(金) 15:02:34 ID:gxMXvUgUMM
>>24
> 金持ちの社長じゃなくて石油王とか海賊王とかにするとよいw

温厚は、自作自演王でいいんじゃないの?
あと、スレ流し王とか(笑)
これだと、なり方がなんとなくわかるから駄目かw

31一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 2ce1-133e):2024/06/07(金) 19:16:33 ID:rhqTbBqESa
>>26
一体何の話なんだい?😅

32一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 2ce1-133e):2024/06/07(金) 19:17:45 ID:rhqTbBqESa
>>29
話が飛びすぎてて(笑)

33一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 2ce1-133e):2024/06/07(金) 19:23:36 ID:rhqTbBqESa
温厚が社長になるとアファメーションしてたのは、当時温厚にしつこくスレ荒らしをされててイラついてたから(温厚を見下したくなったりムカついたりしていた)
逆に温厚の幸せを願うアファメーションをしたら(自分にとって)よいはずだと始めたことだよ😅

社長の奥さんとか一体何の話なのか、ぶっ飛んでて😂

そして、「温厚が社長になる」というのは私が潜在意識の扱い方や解明をするうえでの例え話だったりします。
実際温厚が何してる人なのか何を目指してる人なのか全く知りません。
スレ荒らしをするくらいだから世間に大きく不満があるのではないかと勝手に推測していて、もしかしたら現在の温厚はとても幸せで穏やかな暮らしをしているかもしれない。
そしたら大きなお世話なんだけど、潜在意識を説明するうえでの例え話に使わせてもらってます。
スレ荒らされてたんだからそのくらいさせてもらいます。

34一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 2ce1-133e):2024/06/07(金) 19:34:53 ID:rhqTbBqESa
>>28
たしか当時温厚はそれぞれの心のなかにいる、みたいな話をしたと思うけど(半分ネタで)
マジでQちゃんの中に居る温厚が想定外で破壊力ありすぎて

35一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 2ce1-133e):2024/06/07(金) 19:57:25 ID:rhqTbBqESa
話は戻しますが、目標や夢は何もビッグなものを用意する必要はないけど、ルートが想像できるようなものを設定していては駄目ってことなんだよね。
それはエゴが思考でやり始めたりして上手く行かない。

☘️🐱🍀

ここの常連らしいメンバーはわりと大人で落ち着いてる人が多いのでここの常連らしき人向けでないのは分かってるしQちゃん向けな話でもないのもわかってます。
潜在意識の活用の考察は私が修行するうえで何となく分かってきたことをアウトプットしたいからしてるわけです。
なぜなら修行も結局のところ潜在意識の本心を観察し続け、最後は潜在意識から自我の生成をを観照させ無我になるというのが(あくまで言葉上で説明できる)修行の目的でもあるからです。
だから潜在意識の洞察は夢の実現だろうが悟りの実現だろうが切っても切れないものなわけです。
もしかしたら(温厚など)誰かの役に立つかもしれない。だから書いている。
おそらくQちゃん向けではないのでそんなに気にしないでスルーしておいてくださいな。

36一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 2ea7-133e):2024/06/07(金) 20:11:50 ID:iw5BZ6I2Sa
私の体験だと、
メルカリで販売していた時、売れる数より仕入れが先行しすぎてて
「場所取って嫌だな、これ一気に売れてくれないかなあ、そんなうまい話はないかあ」とぼんやり思ってたんだよね。

そしたら当時「まとめ売り」というカテゴリ(今はないかも)があって、そこで使える半額クーポンが突然出たんだよね。
これって半額で何か買えるのかな?と思ってて、ふと自分で売ればよいのか!と思いついたんだよね。
メルカリはカテゴリ違反はだめだけど、そこはまとめて売ってさえいれば何を出品してもよく、出したらじゃんじゃん売れ始めてむしろ仕入れが追いつかなくなったんだよね。
しかも何故かいつもの同カテゴリ出品者たち(要するにライバル)は全然そこに出品する気配もなくて、私ともう一人くらいしかいなくて2人で品物を捌いてた。

ただしそのまとめ売りを始めた直後、まとめ売りとは別のことで、メルカリ内で自分にとってとても嫌なこともありました。
それは詳しくは書かないけど「試し、試練、報いの浄化」みたいなことですね。

37一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 2ea7-133e):2024/06/07(金) 20:20:41 ID:iw5BZ6I2Sa
>>36
それで、「これ一気に売れてくれてないかなあ」という願望はあったものの
その実現のルートとして【半額クーポンが突然でた】というのは完全に向こうからやってきたような想定外であって、自分でどうにかして解決したわけでは無いんだよね。
潜在意識からの引き寄せなわけなんだよね。

ただし、潜在意識が活用できないといくらクーポンが目の前に出ても「そのカテゴリで出品してみる」ということを思いつかなかったりするわけ。

38名無しさん (ワッチョイ 8bcd-2044):2024/06/08(土) 02:50:16 ID:oU0ryLZ.00
>>28

あーそのやりとりは覚えていません。
私が見たのは、大金持ちの社長になるだろう、でした。
でも記憶違いかも

それで、>>26>>27はそれを見た時のイメージで、今はちょっと違う。

そのだいぶ後に、と言うか割と最近に、温厚なんていねえ、全部俺だという書き込みを見たので。

39名無しさん (ワッチョイ 8bcd-2044):2024/06/08(土) 02:50:49 ID:oU0ryLZ.00
>>31

いや、ただの妄想ですよ
浮かんだイメージってだけです。

40名無しさん (ワッチョイ 8bcd-2044):2024/06/08(土) 02:51:25 ID:oU0ryLZ.00
>>32

話しを合わせると支離滅裂で笑っちゃいますよねw
ただね、本スレで保育園さんが言ったんです。
温厚にヘイトが溜まりすぎているから...(正確な表現を忘れましたが)サポートだか癒しだかの想念を送れ、のような内容のことを。
だから、保育園さんの奥さんだと思ったのかもしれない。

41名無しさん (ワッチョイ 8bcd-2044):2024/06/08(土) 02:52:12 ID:oU0ryLZ.00
>>34

一代目さんがおっしゃったのと同じような事を別の表現で見た記憶が...
温厚は概念である、というような。
これ、ゼロノスさんではなかったですか?

で、今の温厚さんのイメージはというと。
よくダンスで複数の人が重なって一番前の人しか見えないのに、手足頭だけ次々に後ろの人の一部分が見えたり、バラバラになって複数になったりってあるでしょう?
そんな感じ。

42一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ c12b-133e):2024/06/08(土) 06:20:54 ID:2Qnm04rcSa
>>38
温厚なんていねえ、のくだりも私またはゼロノスさんの言葉だと思うけど、
「温厚にイライラさせられてるけど結局自分の投影なんだよね」の話しの流れだと思う
とにかくQちゃんはこの件に関しては勘違いだから気にしなくて大丈夫だよ
私が話したいのは温厚のことじゃなくて潜在意識のことなので。
はっきり言いまして関係ないことを見当違いに混ぜっ返されて温厚についてわざわざ説明するという無意味なことをする羽目になってる。

43名無しさん (ワッチョイ 8bcd-2044):2024/06/08(土) 21:33:59 ID:oU0ryLZ.00
>>42

お邪魔してしまってすみませんでしたッ!
続きをお願いします。

44一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ f4e3-effd):2024/06/09(日) 06:06:02 ID:Gb4vFOUwSa
>>43
ありがとうございます

45一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 4ac2-effd):2024/06/09(日) 14:09:53 ID:tLzl1rDgSa
実現前に起こる重要サイン。潜在意識のホメオスタシス

https://youtu.be/6MCRQuEaTtc?si=fl6kx6Ev61hlE3lu

願望実現前には「願いが叶わないんじゃないかと思わせる(嫌な)出来事が起こる」
しかしそれは実現のサインである。

コンフォートゾーンとはストレスなく快適に過ごせると心理的に安全と認識した状況で、職場や学校より家のほうが気楽とか、知らない他人より知ってる人と過ごすほうが不安なく安心などの状況のこと。

この動画では願望実現の視点なので観望が実現する前のサインとして説明している。
けど、単なる1つの願望実現というよりも、
【新しいステージ、上の次元、運気を上げるなどして今のコンフォートゾーンを抜け出て一歩成長や前進をしようとする時(新しいコンフォートゾーンを作ろうとする時)
ホメオタシスが働きこれまでのコンフォートゾーン内に押し留めようと抵抗するような不快な出来事が起こる】
と私は捉えている。

●仏教でも善いことをして運気が上る前に罪の浄化のようなことが起こるが、抵抗しないよう流し受けることが大事と言われてる。それでもう過去の悪因は清算され抵抗しなかったので新たな悪因も作られない。
(金剛経でも「善人がこの経を信じ実践しても人々に軽んじられることがあるが、それは前世の悪業で悪道に堕ちるべきところ、人々に軽んじられることで罪業は消滅し、それにより悟りを得られるだろう」という文言もあるくらい。精神的にも成長があるときはやはり現実からの抵抗が起こるのが世の習いらしい)

●引き寄せの達人でも、願望実現前に「現実からの挑戦」ともいえるトラブルや嫌な出来事が起こるが、それは実現のサインなので「実現するという招待状が来た!」と捉えて喜ぶくらいで良いという人もいる。

46一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 4ac2-effd):2024/06/09(日) 15:06:01 ID:tLzl1rDgSa
>>45
苫米地さんは目標(願望)は現在のコンフォートゾーンの外側に置くようにと言っている。
その理由は苫米地さんの動画を何回か聞いてもよく分かりにくいんだけど、
私なりの解釈だと現在のコンフォートゾーンの中に目標があると、その実現のプロセスは想像、想定できるものであるから。
想像できるものというのは、実は過去の記憶を元に思考していて、過去というのは過ぎた時点で現状はもはや存在してない妄想、観念だから。
コンフォートゾーン内の目標とは過去の記憶を元に観念内で想定した想像できるプロセスは脆い妄想に過ぎず、エゴがやろうとし努力とか苦労でやるので上手くいかなかったり、また成功しても小さく収まってしまう。

そうではなく、思い切って現状の外に目標を置く。そこに到達するプロセスは分からない(日本人だけどアメリカ大統領になる!なり方はわからない!でもよいが、その人がなりたいものでないとならない)
なり方やプロセスはエゴは分からないので卑小なエゴの出る幕がない。
その代わりに潜在意識が車のナビシステムのように案内とヒントを出してくる。

47一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 4ac2-effd):2024/06/09(日) 15:42:33 ID:tLzl1rDgSa
>>46
それで何したら良いかなんだけど、

まずどうしたいのか自分の本心に正直になることなんだよね。
(自分に正直でいるには嘘や媚たりすることを言わないなど普段の心がけも大事になるんだけど)

それから結局潜在意識に任せるという姿勢も大事なので、
先に貼ったマーフィーの朗読を聞いたり、植地雅哉さんの潜在意識の音楽を聞いたりとか、
あとは善行をするとかいつもの話になってしまう。

そしてこれがやりたいとか、苦労や迷いがなくやってみても良いとか、(掃除や片づけなど)楽しくはないがやっておきたいとか思えるものがでてきたらやってみる。

それからやはり現実からの挑戦が来たら、現実からの挑戦かと気がついて抵抗をやめることも大事

48ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 8294-ada8):2024/06/09(日) 19:56:22 ID:g7dak.FMMM
もう20時か〜
光陰矢の(以下略)

49ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 8294-ada8):2024/06/09(日) 20:00:53 ID:g7dak.FMMM
>>19
>>22
> 前スレで話が出ていたジャムを取り寄せてみましたよ

そうそう、ジャムで思い出したんだけど、Qちゃんって納豆にジャムを入れて食べるのをオススメしてたっけ?スイーツっぽくなるとかうんぬん。

50ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 8294-ada8):2024/06/09(日) 20:12:42 ID:g7dak.FMMM
>>32
> 話が飛びすぎてて(笑)

ちなみにオバケのQ太郎は空も飛べるよ(笑)

Q太郎
https://dic.pixiv.net/a/Q%E5%A4%AA%E9%83%8E

https://i.imgur.com/l7ijeih.jpeg

51ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 8294-ada8):2024/06/09(日) 20:16:46 ID:g7dak.FMMM
>>34 
> マジでQちゃんの中に居る温厚が想定外で破壊力ありすぎて

Qちゃんは、温厚や埼玉のカミツキガメをリスペクトしている、唯一無二のスレ住人だからね😊

僕をディスりまくっている温厚やカミツキガメをリスペクトしてるってことは、Qちゃんが本心で僕をどう思ってるかなんて(以下略)

52ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 8294-ada8):2024/06/09(日) 20:30:18 ID:g7dak.FMMM
>>36
> そしたら当時「まとめ売り」というカテゴリ(今はないかも)があって、そこで使える半額クーポンが突然出たんだよね。

今も、まとめ売りやまとめ買いのシステムはあるみたいだね。

1人の出品者から複数の商品を購入する場合、ってあるけど
これって、ストーカー的な人からずっとまとめ買いされてしまうリスクもあるかな、とちょっと思った(^^;


まとめ買い依頼機能
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1460/

53ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 8294-ada8):2024/06/09(日) 20:37:08 ID:g7dak.FMMM
>>38
> そのだいぶ後に、と言うか割と最近に、温厚なんていねえ、全部俺だという書き込みを見たので。

すでに一代目さんも回答してくれてるけど、それはQちゃんの切り取り理解だね(一般には曲解ともいうけど)

意図的に曲解してるふりをしてるのかわからないけど、そういう嫌らしい書き方をすることで結果、僕をナチュラルにディスろうとする手法は、どことなく広島太郎に通じるものがあるよね。

もし、Qちゃんにそういう意図がなかったとしたら、それは単に国語の読解力不(以下略)

54名無しさん (ワッチョイ 197a-9ca6):2024/06/09(日) 21:22:21 ID:2M0LxJAw00
>>49
いや、それは私ではありませんよ
試してみるのもないですw納豆はやはりしょっぱい方が好き
最近は何も入れないで食べる事も

55名無しさん (ワッチョイ 197a-9ca6):2024/06/09(日) 21:28:04 ID:2M0LxJAw00
>>51
私はどなたのこともリスペクトしていますよ
うーん🤔そうではない人はいないですね
当然ですが、リスペクトしている=同意している、賛同している
ではないですが

56名無しさん (ワッチョイ 197a-9ca6):2024/06/09(日) 21:36:20 ID:2M0LxJAw00
>>53
おや、そうですか、それは申し訳ないです。

でもそれが何でゼロノスさんをディスることになるんですか、曲解ですよね?
そもそも、本当にゼロノスさん vs 温厚さんやカメさん てあるのかどうかも疑わしい🤔

「温厚なんていねえ、全部俺だ」と言っている人は、あの人だろうという当たりはついているのでお二人とも焦らないで下さい

57一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 7905-effd):2024/06/09(日) 21:37:55 ID:ax9v46UkSa
>>50
オバQかわいいよね
高校生の頃声マネしてあそんでた
テーマソングは「大人になんかならないよ」の世代
ドラえもんはもちろんなんだけどアニメではエスパー魔美、キテレツ、ハットリくん、プロゴルファー猿、怪物くんも記憶あり
エスパー魔美は高校生の時に再放送してたから子どもの頃見て曖昧だったストーリーが再確認できて良かったな

58名無しさん (ワッチョイ 197a-9ca6):2024/06/09(日) 21:46:15 ID:2M0LxJAw00
>>57
オバQといえば、オバQ音頭ですよ、盆踊りの
現在でも人気です

59一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 42dd-effd):2024/06/09(日) 21:49:01 ID:2ZUM6ibUSa
>>52
まとめ売りカテゴリ一時期消えたと思ったんだけど
キッチン日用品その他カテゴリ内にあるね!

普通に出してるものをまとめ買いできるまとめ依頼はされても断ってる。
(発送方法がネコポスなどから宅配便になり)却って送料が高くなるからやめてほしいんだよね(笑)

クーポンでたときはその「まとめ買い」依頼機能で依頼すると「他のカテゴリ→まとめ売り」カテゴリに変更になるからその場合も使えるよーという新機能促進のためのクーポンだったらしい。

あの時は品物が場所とって仕方ないから「これが一気に売れたらなあ」という妄想を確かにしていたのだけど
クーポン後に出品してお風呂から出たらいきなり大量に売れてて、売れたら次の出品もしなくてはならないし、
髪乾かす暇もなく返信と梱包作業にはいり夜も発送に出かけ、
その後1週間忙しすぎて「もうそんなに売れなくていいです」ってなった。

60一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 9bfb-effd):2024/06/09(日) 21:57:29 ID:SoUERw6YSa
>>58
あるのは知ってたけど始めて聞いたよ、面白いね
地元の盆踊りでもオバQはやってなかったな

61一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 2a57-effd):2024/06/09(日) 22:05:26 ID:tPbA6Vx6Sa
https://youtu.be/Bl90AYrKiZ8?si=2moikcc2HBAwLmRs

大人になんかならないよ(オバQ op曲)
なんと
作詞 阿木燿子 作曲 宇崎竜童
あの夫妻で今まで気が付かなくて驚いている

この時期のオバQの絵の雰囲気が可愛くてすごく好き

62ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 8294-ada8):2024/06/09(日) 22:22:30 ID:g7dak.FMMM
わらび餅の作り方☆片栗粉で簡単!モチモチ食感のわらび餅♪
鍋と電子レンジで作る方法をご紹介します☆-How to make Warabimochi-
【料理研究家ゆかり】
https://youtu.be/1xFuEaQN1UU

63ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 8294-ada8):2024/06/09(日) 22:27:53 ID:g7dak.FMMM
>>62 補足

こないだ、某スーパーで見かけたわらび餅、原材料をみたら「蓮粉」って書いてあって。
珍しいなぁと思って買ってみて食べたらなかなか美味しくて😊

で、家でも作れないかなと思って調べてみたら、「蓮粉」ではなくて「片栗粉」で代用できそうだったので、ちょっとメモ的に紹介。

64ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 8294-ada8):2024/06/09(日) 22:35:00 ID:g7dak.FMMM
>>54
> いや、それは私ではありませんよ

あっ、そうだったか。勘違いだね。

> 試してみるのもないですw納豆はやはりしょっぱい方が好き
> 最近は何も入れないで食べる事も

前にも何回か書いたけど、納豆に少し黒糖を入れておくと、納豆菌が黒糖をエサにすることで、より増殖するらしいよ😊

65ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 8294-ada8):2024/06/09(日) 22:40:23 ID:g7dak.FMMM
>>56

>
> でもそれが何でゼロノスさんをディスることになるんですか、曲解ですよね?
> そもそも、本当にゼロノスさん vs 温厚さんやカメさん てあるのかどうかも疑わしい🤔

その「vs」と書いてある書き方ね。
そういう書き方は、僕が温厚やカメと同じ土俵(レベル)にいるとみなしているのと同義で、ナチュラルにディスってるように感じるんだけどね。

66ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 8294-ada8):2024/06/09(日) 22:50:08 ID:g7dak.FMMM
>>57
> オバQかわいいよね

うん、オバQは可愛いね
バケラッタしか言えないのは、Oちゃんだったっけ(笑)


> ドラえもんはもちろんなんだけどアニメではエスパー魔美、キテレツ、ハットリくん、プロゴルファー猿、怪物くんも記憶あり

懐かしいね〜😊

藤子不二雄先生のアニメ作品だと、最近は、「T・Pぼん」っていうタイムトラベルものが人気があるみたい。

67ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 8294-ada8):2024/06/09(日) 22:55:08 ID:g7dak.FMMM
>>59
> 髪乾かす暇もなく返信と梱包作業にはいり夜も発送に出かけ、
> その後1週間忙しすぎて「もうそんなに売れなくていいです」ってなった。

それはすごいね、まさに猫の手も借りたい状態😊
一気に売れたらなあ、という思いがそのまま具現化しちゃってる(笑)

68ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 8294-ada8):2024/06/09(日) 23:02:25 ID:g7dak.FMMM
>>61
へぇ〜、そのコンビの歌だったんだ、初めて知った😊

69ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 56d0-2690):2024/06/10(月) 01:03:05 ID:s91ieM0AMM
ダイラタンシー現象を使えば、人は水の上を走れる!😊

水と片栗粉だけでできるふしぎ現象 
ダイラタンシー
https://youtu.be/HL94ylctORc
(2分55秒の動画)

※ダイラタンシー現象とは、物体の内部に力がかかり、液体の状態から固体に変化する現象です。
原理としては、物体(本実験では片栗粉を使用)の粒子(小さい粒子)に力が加わると、その微細な粒子が密集して粒子間の隙間が小さくなり、強度が増し固体になります。
しかし力を加えるのを止めると再び粒子の隙間が広がり、元の液体へと戻ります。

https://i.imgur.com/E6pfji2.jpeg

70ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 56d0-2690):2024/06/10(月) 02:26:07 ID:s91ieM0AMM
電子には「各瞬間で定まった位置」という概念がない。

・量子力学が明かす電子の真の姿とは?【ゆっくり解説】
https://youtu.be/laHhuYx3RtQ
(16分15秒の動画)

71ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 56d0-2690):2024/06/10(月) 02:50:27 ID:s91ieM0AMM
電子はこの宇宙で実はただ一個しか無いという "都市伝説" の一つとして😊

【ゆっくり解説】科学の最大の謎解明!
単一電子宇宙説が明かす驚愕の真実!を解説
https://youtu.be/4ryLUJx8NqM
(18分33秒の動画)

72名無しさん (ワッチョイ 8bcd-2044):2024/06/10(月) 03:09:27 ID:GZdfinV600
>>60
盆踊りの地元の定番は
炭坑節、東京音頭、オバQ音頭ですね
ここ何年も行ってませんが、やっているのかどうかも?
裏のお家のお婆さんが自治会の踊りの会?とやらで、毎年櫓の上段で輪になって踊ってました
そのお婆さんも数年前に施設に入り、今は生死も分かりません

73ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 56d0-2690):2024/06/10(月) 03:09:38 ID:s91ieM0AMM
粉末ワクチン
中村 篤史/ナカムラクリニック
2024年6月7日
https://note.com/nakamuraclinic/n/n21ec27aaf126

先月ネットでアイスクリームを買ったのですが、それを食べた後すぐに、左のわきの下が痛くなって、さらに、首の下、鼠径部、あちこちが痛くなった。
要するに、全身のリンパ節が痛くなりました。

74名無しさん (ワッチョイ 8bcd-2044):2024/06/10(月) 03:16:07 ID:GZdfinV600
>>65
ええッ
誰が上とか下とかないんでは?
私が途中から思っていたのは、何かバランスをとっているって事ですよ
そう思った理由はこれね>>40

75ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 56d0-2690):2024/06/10(月) 03:19:26 ID:s91ieM0AMM
盆踊りでオバQ音頭はなかったなぁ
延々と東京音頭が流れてた記憶しかない😊

♪東京音頭〈振り付き〉【盆踊り】
https://youtu.be/nJcdklU5cDs

76ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 56d0-2690):2024/06/10(月) 03:28:02 ID:s91ieM0AMM
>>74
もうそろそろ温厚の話はいいんじゃないかなぁ

Qちゃんが温厚をリスペクトしてる時点で、温厚について議論しても
お互いに何にも得られるものがないからね。時間の無駄。

温厚の話でずっと引っ張ってスレを流したいのなら別だけど。
もし温厚について書きたいことがあれば、ワッチョイなしのスレの方でどうぞ。

77ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 56d0-2690):2024/06/10(月) 03:37:12 ID:s91ieM0AMM
御講😊

ダンマパダより

【 第十八章 汚れ 】 

239 聡明な人は順次に少しずつ、一刹那ごとに、おのが汚れを除くべし、──鍛冶工が銀の汚れを除くように。

240 鉄から起った錆が、それから起ったのに、鉄自身を損なうように、悪をなしたならば、自分の業が罪を犯した人を悪いところ(地獄)にみちびく。

241 読誦しなければ聖典が汚れ、修理しなければ家屋(イエ)が汚れ、身なりを怠るならば容色が汚れ、なおざりになるならば、つとめ慎しむ人が汚れる。

242 不品行は婦女の汚れである。もの惜しみは、恵み与える人の汚れである。悪事は、この世においてもかの世においても(つねに)汚れである。

243 この汚れよりもさらに甚だしい汚れがある。無明こそ最大の汚れである。修行僧らよ。この汚れを捨てて、汚れ無き者となれ。



#ダンマパダ
https://i.imgur.com/xLEscv6.jpg

78一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 3e38-133e):2024/06/10(月) 11:12:05 ID:VRjjOYKASa
>>63
片栗粉でもモチモチするのかあ

myモチモチネタ

●山口県の外郎は食感がモチモチしてるんだけど、わらび粉が入っているから。

●しゃぶ葉というしゃぶしゃぶのバイキングチェーン店
この一年は何度か行く機会があって、そこの自分で作るパンケーキがモチモチしておいしい。パンケーキメインで食べに行っても良いくらい。
その生地が何が入ってるか不明だけどネットリしていて家で作るようなホットケーキのタネとはなんか違う。

79一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 3e38-133e):2024/06/10(月) 11:21:59 ID:VRjjOYKASa
>>67
だけど、売れ始めた当日か翌日かに
当時の私には「絶対に起こってほしくなかった嫌なこと」がメルカリで起きたんだよね
クレームとかミス等ではないんだけどね、自分が執着していてそれをぶち壊されるようなこと。
他人からしたら大したことない下らないこと。執着してなかったら何でもないことだったんだけどね。

仏教的には試練、報いの浄化
引き寄せ的説明では、目標達成のためコンフォートゾーンから出ようとしたところホメオスタシスによって引き戻しが起こった。
やはりこれも試練という感じかな。

80一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 3e38-133e):2024/06/10(月) 11:24:10 ID:VRjjOYKASa
>>78
訂正
しゃぶ葉のは自分で作るワッフルだった

81一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 3e38-133e):2024/06/10(月) 11:29:08 ID:VRjjOYKASa
>>72
盆踊り名人なんだね
普通の盆踊りをずっとやるって良いよね
阿波おどりをマスターするのはなんだか難しそうだけど

82一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 3e38-133e):2024/06/10(月) 11:40:23 ID:VRjjOYKASa
>>73
なかなか難しい問題だね
その症状は深刻だけど、アイスクリームに盛られたかどうかはその地域に何件か症例がないと
思い込み陰謀論で済ませたら症状に出たその人は可哀想だけど、調べようもないことを他人が気にするのもそれこそオバケを怖がってるのに近い。
盛られたワクチンを避けるために〜しろ、というのはコロナで必要以上にアルコール消毒をしてるのと変わらない。と思う。

 
ワクチンで経緯を見守ってるのは、「遅効性だから3〜5年後に体調不良や病気や死となる」という話
そうなると信じて言ってる人は言ってる。
ワクチンとしか思えない超過死亡も増えている。だから5年後危険かもしれない。
だけど遅効性で5年ならそろそろ血液など検査にでてきてもよいのでは?とも思う。
「昨年くらいから全国的に〇〇の数値が高い人が増えている、命に直ぐに別状は無いが経過観察が必要」というような。

83一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 3e38-133e):2024/06/10(月) 12:03:07 ID:VRjjOYKASa
コンフォートゾーンを出る時引き戻しがあるについて調べてるのは
これを理解してれば友達に説明して上げられたのになと思ってる。

統失で障害認定されてる友達がいて、デイケアに行くのも「どうせすぐ体調悪くなって辞めちゃうでしょ」と家族(夫)に反対されてその時は行っていなかった。そのことで友人は前進できないような気分がして悩んでいた。(夫の言い分もある意味ただしい)

「行きたい、だけじゃなくて、家族とだけいると気が滅入るから何か外でやりたい、と気持ちを正直に話した?」と促して家族に認められて週1から通うことに。

次に話した時に「週3を2ヶ月通えたら障害者向けの就労支援で働くことができてそれを目指すことにしました!」と言ってて、私としても体力不足でまずはデイケアに週1通えるかどうかなのに、もう就労支援話をするなんてちょっと気持ちが舞い上がってるような印象は受けたけど、
「地道にやればできるよ」と励ましておいたんだよね。

次に連絡きた時
「実は前から時々話したり遊びに出かける先輩(友達)が、話の最後に必ず、働くのは無理だからそんなこと考えないようにね、と言ってきて、
自分は就労支援を目指してるのにそれを聞いてどうして良いかわからなくて、家事も手につかなくなった
(因みにその子の母親は反対はせず何事も応援している)」と話してきたんだよね。

お母さんは応援してるのになぜ他人の先輩の意見を採用するのかな…とおもってたんだけど、
これはデイケア卒業して就労支援に行くというコンフォートゾーンから出ようとして揺り戻しが起こってるんだなと。
スピリチュアルな話が好きな人と嫌いな人がいるから話を見極めなくてはならないけど、その子はスピリチュアルや仏教の話を受け入れる人だから、その時はこの話をして上げればよかったなあと思ってる。

デイケアも夫から反対されて週1も行ってなかったのが今はなんだかんだと週2行ってるしね。

84名無しさん (ワッチョイ 8bcd-e74d):2024/06/10(月) 15:06:05 ID:GZdfinV600
>>75
オバQ音頭はこども向けだから、早い時間帯にしかやっていなかったかも
きゅきゅきゅのきゅって所で、おそ松くんのイヤミだっけ?のシェーみないな振付なんだけれども
おばあさんたちがムスッとした顔で真面目にやっているのが面白かった

85名無しさん (ワッチョイ 8bcd-e74d):2024/06/10(月) 15:09:35 ID:GZdfinV600
>>81
阿波踊りは難しそうですね
東京にも高円寺ってところで毎年阿波踊りをやっていて、そこそこ人を集めているようです
私は行った事はないのですが

86一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 884d-133e):2024/06/11(火) 06:18:38 ID:PCY.SWgESa
>>84
今はYouTubeで見られるから良いね
隅田川のフェスタとか、公民館内で教えてる姿とかプロの先生の見本とか
イヤミのシェーみたいな振り付けは「Q」の文字をイメージしてるぽいね


上手い人をみつけた
0:48くらいから左から手前に出てくる浴衣着て踊ってる男性
https://youtu.be/ZRW_VcA3ZMk?si=qy38vr31xF90Ilez

87一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 884d-133e):2024/06/11(火) 06:38:49 ID:PCY.SWgESa
私が見ていた1985年バージョンのオバQのオープニングエンディング集らしい
絵描き歌や1960年代からのとは違うバージョンのオバQ音頭も。
あとエンディングも阿木さん宇崎さんだったらしい
https://youtu.be/46g9EY1Wr5U?si=XdJLBlQUTLxr_ESF


記憶ではエンディングの直前か直後ににオバQ音頭か絵描き歌がオマケで流れてたときもある気がする

88一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 884d-133e):2024/06/11(火) 07:07:10 ID:PCY.SWgESa
>>66
TPぼんって今年再度アニメ化でネトフリで放送してるんだね
面白そう

89一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 3641-133e):2024/06/11(火) 09:11:31 ID:qSWjHdh6Sa
人に説明できるくらいは分かってきたぞ
😺目標や願望達成の引き寄せの心理的な仕組みについて😺

人にはコンフォートゾーンと呼べる安心快適でそこなら緊張せずにパフォーマンスが発揮できる心理的環境がある(例。スポーツの試合のホームとアウェイでの違いなど)
 

コンフォートゾーンは安心で気楽であるが「今の現状」であるのでその中では成長や目標(ゴール)を設定できない。既に得たスキルなどは楽々とこなせる。
今持ってないものを手に入れたい、新たに何かを成し遂げたい、となると目標やゴールは現状の外側、コンフォートゾーンの外側に設定するしかない。
 
しかし、人には身体的にも心理的にもホメオスタシスが働くため、今のコンフォートゾーンの外に出ようとすると「現状維持」のため内側に引き戻すような嫌な出来事、目標達成できないのではないかと思わせる困難な出来事が起こる。
それはスピリチュアルや宗教で【引き戻し、現実からの挑戦、罪の浄化、報いとしての試練、カルマの清算】などと説明されるが視点が違うだけで概ね同じ話をしていると思って良い。
それらは目標達成のためコンフォートゾーンの外にできる時付随して起こることなので、困難が起きたら「ホメオスタシスが現状維持しようと働いているだけ」「報いとしての試練」「この困難は目標達成の前兆」だと早めに気づくようにし、なるべく抵抗せずに(騒いだり仕返しなどしないようにし)やり過ごすのが一番良い。
困難なことを思わせる相手はたまたま縁でやってきただけなので恨まずやり過ごすのが良い。
 
(苫米地氏などは)ゴールの設定は達成の仕方ややり方が分からない、本心でなりたいものにすると良いという。(法律が変わらないと達成は無理では?と思えるようなことなど)
やり方がわからない、というのがコンフォートゾーンの外側にあるという証拠。
 
多くの人がゴール決めたら理想の自分をアファメーションなどを繰り返すのがよいというのは、アファメーションをして理想のゴールに臨場感が生まれると潜在意識が「理想のゴールの方を今のコンフォートゾーン内」だと思い始めて、新たにホメオスタシスか働き新設のコンフォートゾーンに引き戻そうとする働きを始めるから。

あくまで潜在意識がナビゲーションシステムのようにタイミングに合わせてヒントを示したりして、道を間違えてもまた勝手に修正して自動で目的地を教えてくれるので、目標達成のやり方を顕在意識で分からなくても問題ない。むしろエゴにとってやり方が分からない方が良い。
ゴールがうまく設定できていればタイミングが来たら何をすればいいか分かるようになっている。
抵抗なくできること、楽しくできること、困難でも自分でチャレンジ精神がわくもの、直感のあることはやってみると良い。
他人の不幸を望むようなゴールは上手く行かない、やはり自他ともに幸福や助けとなるゴールは潜在意識の応援があり達成しやすい。
(なぜなら自他一如が真理だから)

90一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 3641-133e):2024/06/11(火) 09:29:14 ID:qSWjHdh6Sa
>>89
私の経験上、こうでないかなと思うこと。
 

コンフォートゾーンの外側に出ようとした時に困難なことが起こる。
ものすごく嫌だったり、絶対にあってほしくないこと、耐えられないようなショックなことが起こったりすることもある。
それは困難であるほど外側の目標や成長度や精神的にも或いは物質的にも得られるものが大きいことがある。
それを知らない時は受け入れずかなり抵抗して騒いだり文句言ったり、取り戻す方法はないかと画策したりしたこともあるけど、当然悪い方に行ってしまう(試練のやり直しみたいな)
ただその悪い方に行ってもいつでもナビゲーションシステムは働いているので、受け入れた時にそこからでも軌道修正が働くようになっている。

とはいえ人間には寿命があるので、早くに気がついて受け入れるに越したことはない思う。

91一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 3641-133e):2024/06/11(火) 09:42:57 ID:qSWjHdh6Sa
>>90
それからあくまで「潜在意識が勝手に叶える」ということを忘れずに
先に紹介したマーフィーの音源や潜在意識のヒーリング音楽など寝るときなど聴いて潜在意識に教えてやるくらいの感じが良いと思う

私は個人的に潜在意識には「いまここ」の時間を増やすと良いと思うので、普段はシンギングボウルの音を聞くようにしたり、金剛経の音声を聞くようにして、
プラスで植地雅哉さんの曲、マーフィーは試しに最近聴き始めてみた。

92名無しさん (ワントンキン febc-e74d):2024/06/11(火) 18:20:09 ID:yUwnKDpwMM
>>86
とても嬉しそうに踊ってますねw
このイントロのオバQのしゃべくりが良い味です

93一代目 ◆HDLRTzxcKs (アウアウ 41ca-133e):2024/06/11(火) 22:08:58 ID:gahS5vicSa
>>92
表情もいいね、後ろに連れている奥様か踊りのお仲間なのか?この女性も上手いから踊りの先生たちなのかもね

94ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 203a-1d08):2024/06/12(水) 01:03:06 ID:UnCc0qTAMM
>>66 訂正😊
> バケラッタしか言えないのは、Oちゃんだったっけ(笑)

O次郎って書いたつもりがOちゃんになっててワロタ😊

95ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 203a-1d08):2024/06/12(水) 01:11:18 ID:UnCc0qTAMM
Qといえば、小出広美。
どうしてこうなった

小出広美(2022年、56歳)
https://imgur.com/FT7wSIa

小出広美(1983年、17歳)
https://imgur.com/46GiBnS

96ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 203a-1d08):2024/06/12(水) 01:30:44 ID:UnCc0qTAMM
>>78
>>80
> ●しゃぶ葉というしゃぶしゃぶのバイキングチェーン店

一代目さんの緊急ショート動画にあったやつだね😊
ワッフルも焼き立てだとまた格別美味しいんだろうね〜

97ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 203a-1d08):2024/06/12(水) 01:44:35 ID:UnCc0qTAMM
>>79
> クレームとかミス等ではないんだけどね、自分が執着していてそれをぶち壊されるようなこと。
> 他人からしたら大したことない下らないこと。執着してなかったら何でもないことだったんだけどね。


自分だけの特別なこだわりとか執着か〜
僕もすぐにパッとは思いつかないけど、考えればたぶん結構あるよ(^^;

そういったものからも最終的には卒業していく必要があるんだよね。
終着駅には執着の持ち込みは不要、ということで😊

98ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 203a-1d08):2024/06/12(水) 01:54:49 ID:UnCc0qTAMM
>>82
このアイスクリームの話は、粉末ワクチン盛られてるというより、材料の牛乳に問題があるんじゃないのかな?と思ったんだけどね。

ワクチンうった乳牛からの生乳にワクチンの成分が残留してたとか。

まぁ、ワクチンだけに固執しなくても、いろいろ身体に良くはないものが混入している可能性もいくらでもあるわけで。

ただ身体の排出機能もダテじゃないから、あんまり怖れ過ぎるのもね。
オバケよりも自分の身体を信じよう😊

99ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 203a-1d08):2024/06/12(水) 02:08:45 ID:UnCc0qTAMM
>>83
> 統失で障害認定されてる友達がいて、デイケアに行くのも「どうせすぐ体調悪くなって辞めちゃうでしょ」と家族(夫)に反対されてその時は行っていなかった。


この旦那さんの言葉もやや冷たい感じはするけど(^^;

結婚前から障害認定されてたのか、それとも結婚後に障害認定されるような状況になったのかで、旦那さんの言葉の意味合いもちょっと違ってくるのかな、とは思った。

もし、結婚後にそうなったのなら、旦那さんの方にも原因があるだろうから、旦那さんも変わってあげないとなかなか難しいのかなと。

デイケア自体は行けば仲間がいるからやっぱり本人も通うのは楽しいんだろうね😊
レクリエーションでのカラオケとかもあるのかな?

100ゼロノス ◆z8hToT7ttU (オイコラミネオ 203a-1d08):2024/06/12(水) 02:53:25 ID:UnCc0qTAMM
>>88
藤子・F・不二雄の生誕90周年記念なんだね。
一応、年齢制限16+らしい(笑)

『T・Pぼん』予告編 - Netflix
https://youtu.be/aN9_RkCGzGM
(2分01秒の動画)

ちなみに、ドラえもんの映画「新・のび太の日本誕生」にも、このタイムパトロールのお姉さんリームや凡が。
https://youtu.be/GPqYPvZWTsY
(3分59秒の動画)

『T・Pぼん』エンディングテーマ
「Tears in The Sky」by レナ・レオン
https://youtu.be/rY5nHfoCqtk




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板