したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

一部左派の行き過ぎた主張や行動についての懸念スレ 2

1名無しさん:2019/06/16(日) 19:29:39
一部の行き過ぎた左派についてのスレです
特にツイッターを中心として目立つ傾向にあり、突飛な主張や糾弾行為が
左派の平均的な見解や行動として誤解され、ネット上の左派が益々劣勢になりかねません

例:
独善的解釈で対象を差別者・差別行為・差別表現と認定し糾弾
アニメなどの設定、創作物の表現、属性などを右翼文化・右翼プロパガンダ・右翼組織と安易に決め付ける
責任の及ぶ範囲を当事者のみならず属性全体など広範に拡大して同罪と攻撃、不特定多数を敵に回す
攻撃的で積極的に他人に絡んでいくネットでの振舞い
自分に反論する左派もネトウヨや冷笑系扱い…など

同様に左派とみなされる、過激フェミニストに関しては、「フェミニストと表現規制」スレもあります

以前のやり取り(別掲示板)
一部左派の行き過ぎた主張や行動についての懸念スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6069/1494934414/

2名無しさん:2019/07/06(土) 15:05:30 ID:9GdELMZg
一部の過激な親韓左派は「在日コリアンは天皇制廃止を望み、皆、皇室を嫌っている!」と思っているみたいだが、
実際はこのように天皇制や皇室に無関心で興味が無い人達が多いのかもな。

ttps://peing.net/ja/q/6041ace7-037a-4223-8b0a-1fd4faa355d2

3名無しさん:2019/07/06(土) 18:48:16 ID:???
>>2
ほとんどの人は知る由もなく無関心ってのは全ての議題において言えること

4名無しさん:2019/07/26(金) 01:10:05 ID:PnNSa.FM
>>2
>一部の過激な親韓左派は「在日コリアンは天皇制廃止を望み、皆、皇室を嫌っている!」と思っているみたい

その手の人は「天皇制こそ日本の差別の根源だから、天皇制を廃止することが最優先」と思ってたり、「(そんな悪い制度である)天皇制を容認する左翼は偽左翼」とか言ってるね。
一般の人の場合、感心自体あまりなさそうだね

applepie@standardpoors80 2019年6月12日
既に日本は、皇室制度を利用して国民を操る為政者達により、独裁状態となりつつあると思います。明治以降の天皇制は為政者に都合よく作られた諸悪の源であことにまだ気づいていない、呑気な国民が大半だけど、手遅れにならないうちに改めないと近い将来、独裁が完成してしまいます。
tps://twitter.com/standardpoors80/status/1138649655116308480

黒木初@zaregotonandayo 2019年7月23日
返信先: @Np5HfYFsさん
「民族性」なんて作られたものですよ。江戸時代に育った人は明治に時代が変わっても天皇批判とか平気でしてました。江戸時代以前と、明治の一時期は権力にも逆らいましたしね。
天皇制以降です。日本人に「お上に逆らってはいけない」という強烈なマジナイがかけられたのは。
tps://twitter.com/zaregotonandayo/status/1153545250243088385

黒木初@zaregotonandayo 2019年7月24日
返信先: @mameohn @magicalsammy さん、 @ishtaristさん
(link: tps://note.mu/horishinb/n/ne29abe0b9b61) note.mu/horishinb/n/ne…

ぶっちゃけ、天皇制が諸悪の根源といいますか………
ttps://twitter.com/zaregotonandayo/status/1153940434810368000

黒木初@zaregotonandayo 2019年7月25日
返信先: @zaregotonandayo @delecour さん、@_1500yenさん
(link: tps://note.mu/horishinb/n/ne29abe0b9b61) note.mu/horishinb/n/ne…

このしんほりさんのnoteは何回も引用させて頂いているんですが、結局本邦の民の牙が抜かれたのって天皇制以降なんですよね。

最終的に大正デモクラシーを潰されることで、戦前の民主主義は完全に死に至ることになります。
tps://twitter.com/zaregotonandayo/status/1154400707249766402

5名無しさん:2019/07/28(日) 09:11:31 ID:9GdELMZg
>>4
既存の左派政党は皆天皇制に肯定的だし、もう反天連や中核派などの極左しか天皇制の廃止
を宣言しているのはいないのではないかな?
でも、そういった集団の集まりやデモに参加していると発言している人はほとんど見なかった
と思うのだけど…

6名無しさん:2019/07/28(日) 22:40:50 ID:PnNSa.FM
>>5
>既存の左派政党は皆天皇制に肯定的だし、もう反天連や中核派などの極左しか天皇制の廃止
>を宣言しているのはいないのではないかな?

そうだろうね。天皇制に思うところがあっても、色んな日本の取り組むべき問題がある中で天皇制を優先順位の上位に置いてる左派は少ないね

>でも、そういった集団の集まりやデモに参加していると発言している人はほとんど見なかった
>と思うのだけど…

ネットが活動の拠点になってるのかもね

7名無しさん:2019/09/06(金) 02:29:12 ID:PnNSa.FM
わさび盛友って人ヤバイな 中国共産党側に立つとは…れいわの真の目的が「左派政党撲滅」とか


わさび盛友@togesohe 2019年6月10日
香港デモも日本人も、そんなに民主主義が素晴らしいと思うなら、いちいち中国共産党を批判せず、「民主主義はこんなに素晴らしい」と思える体制を維持すれば良い。いつから民主主義は、東側を攻撃する道具になった?
https://twitter.com/togesohe/status/1137885147779387392

わさび盛友@togesohe
カタルーニャの独立デモも、香港の「民主化」デモも、民主主義とはなんら関係の無い、「俺達のカネを地方に回すな!」という、極めて資本主義的な運動。
https://twitter.com/togesohe/status/1137834624871092224

わさび盛友@togesohe 2019年6月10日
香港の反中デモって、右翼による反共・勝共デモに過ぎないのに「民主主義」の名を騙るところが陰湿。民主主義は反共の道具じゃない。
https://twitter.com/togesohe/status/1137833574202130432



わさび盛友@togesohe 2019年7月24日
その他わさび盛友さんが福島みずほをリツイートしました
社民党がぎりぎり一議席でれいわが二議席。山本太郎に踏み台にされた感あり。れいわの真の目的は「左派政党撲滅」ではないか。
わさび盛友さんが追加
福島みずほ@mizuhofukushima
れいわ新選組から船後靖彦さんと木村英子さんが当選した。国会のバリアフリー化と委員会などを含めた合理的配慮が必要となる。障害者に対する合理的配慮については厚生労働委員会などで議論をしてきた。全力でバックアップしていきたい。
https://twitter.com/togesohe/status/1153871435644825600

8名無しさん:2019/09/14(土) 09:23:08 ID:PFclRJ1g
>>7
わさび盛友はバリバリの親中派でかつて文化大革命や毛沢東を持ち上げる発言もしたことがあったな。
それなのに、中国人が日本に好意的な発言をしたことに対してほとんどダンマリを決め込んでいるみたい。

9名無しさん:2019/09/19(木) 21:37:24 ID:cZ.9r9no
>>8
中国共産党による自国民への統制、言論・表現の自由の制限等には
日本の左派は多くが批判的なのに、あそこまで中国共産党を正しいと言ってるのは珍しいね

>中国人が日本に好意的な発言をしたこと

「その中国人は資本主義国側のプロパガンダに影響され間違った認識をしているのいだろう」とか言って意に介さなそうだね

10名無しさん:2019/09/20(金) 09:14:33 ID:PFclRJ1g
中国関連で、大阪では中華街構想が出てきているようだが、わさび盛友含め過激な左派は皆ダンマリみたい。
「どんどん日本を乗っ取ってしまえ!」などと発言しても良いと思うのだが、そのような話は全くないんだよね。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250155
https://www.asahi.com/articles/ASM2J0VBLM2HPTIL032.html?iref=comtop_8_03

11名無しさん:2019/09/24(火) 20:34:22 ID:vv2JDFgA
>>10
言及したら、そのように言いそうだね

12名無しさん:2019/10/12(土) 08:49:17 ID:yJJxkHTc
先月行われた第11回日韓交流おまつりに高円宮妃が参加したようだが、大半の左派はそれに触れようとしないみたい。
天皇制を廃止するより、日韓友好の為に皇室の人たちに協力してもらうことも大事だと思うのだが…
https://twitter.com/hana_heart_asia/status/1179622235071381504

13名無しさん:2019/10/15(火) 02:16:10 ID:yxkp8zeY
>>12
皇室の人たちが交流する事は友好のきっかけ、国民が韓国文化に関心を持つきっかけになってそうだね

14名無しさん:2019/10/21(月) 16:00:59 ID:Gs8Ee74s
>>13
陛下や皇室の方々の南北朝鮮への訪問及び謝罪は絶対に行うべきだと思う。
あと、明日は陛下の即位礼正殿の儀が行われるが、黒木初やわさび盛友、ぽこぽこ、芦部ゆきと辺りが陛下を罵倒するツイートを連発するだろうな。

15名無しさん:2019/10/22(火) 21:22:46 ID:yxkp8zeY
>>14
訪問して謝罪は絶大な影響がありそうだね

>あと、明日は陛下の即位礼正殿の儀が行われるが、黒木初やわさび盛友、ぽこぽこ、芦部ゆきと辺りが陛下を罵倒するツイートを連発するだろうな。

しそうだね。普段から皇室関連叩いてるし。
見ると芦部ゆきとが早速「今日は日本の民主化がさらに遠ざかった日」宣言と「天皇に好意的な反安倍」批判をツイートしてるね


芦部ゆきと@ashibenotomaya
よく「アベは天皇に対して不敬だ」と言う“反アベ”の人がいますけど、たとえ安倍氏に対する批判であろうと平気で「不敬」などという概念を持ち出すというのは、率直に言って恐ろしいですよ。
tps://twitter.com/ashibenotomaya/status/1186581127974141953

芦部ゆきと@ashibenotomaya
芦部ゆきとさんが朝日新聞(asahi shimbun)をリツイートしました
今日は、日本の民主化がさらに遠ざかった日です。

芦部ゆきとさんが追加
朝日新聞(asahi shimbun)@asahi
即位礼正殿の儀、始まる 天皇陛下が即位を国内外に宣言
tps://twitter.com/ashibenotomaya/status/1186582682332909569

芦部ゆきと@ashibenotomaya
「反アベ」ムーブメントって、つまるところ現代の尊皇攘夷運動だろ。
tps://twitter.com/ashibenotomaya/status/1186586806084464640

芦部ゆきと@ashibenotomaya
「アベは天皇を政治利用するのはやめろ」とおっしゃる反アベのみなさん、そもそも象徴天皇制は権力者が政治利用するための装置だということを、いい加減わかってくださいよ。
tps://twitter.com/ashibenotomaya/status/1186590168695762944

芦部ゆきと@ashibenotomaya
象徴天皇制というものは、いわば「天皇の平和利用」ですが、それは天皇を平和的に利用することではなく、むしろ支配装置である天皇制のために「平和」を利用するということです。
tps://twitter.com/ashibenotomaya/status/1186602297846988800

芦部ゆきと@ashibenotomaya
核のために「平和」を利用する「核の平和利用」である原発。軍隊保持のために「平和」を利用する「軍隊の平和利用」である自衛隊。そして、天皇制のために「平和」を利用する「天皇の平和利用」である象徴天皇制。
tps://twitter.com/ashibenotomaya/status/1186604377856827393

16名無しさん:2019/10/22(火) 21:57:51 ID:yxkp8zeY
他の人も天皇批判ツイートや天皇批判ツイートRTしてるね
それとは関係ないけど、スポーツ憎しのわさび盛友のトンデモ発言や、
「ユニフォームの迷彩柄で戦争への抵抗感を奪っていく目的」と言ってるぽこぽことか相変わらずなツイートを見てしまった


わさび盛友@togesohe
勉強もしないで年がら年中ボールを蹴っている学生を見ると、「ああこの子達、いずれ悪質企業か自衛隊に入るしかないな。そして中国人や韓国人のエリートを人種差別して見下すんだろう。」というため息が出てしまう。人事だけど。
https://twitter.com/togesohe/status/1185464403199578112

ぽこぽこ@gashin_shoutan
こうやって少しずつ軍隊とか戦争とかへの抵抗感を奪ってゆくのである。
サッカー日本代表、東京五輪ユニは迷彩柄を初採用 - 日本代表 : 日刊スポーツ
サッカー日本代表が20年東京五輪で使用するユニホームに、初めて迷彩風のデザインが採用されることが21日、分かった。A代表、世代別代表ともに着用することになる。… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
nikkansports.com
https://twitter.com/gashin_shoutan/status/1186445131680890880

17名無しさん:2019/10/23(水) 21:13:38 ID:yxkp8zeY
わさび盛友・黒木初も天皇批判を投稿してる


わさび盛友@togesohe
中国「人民万歳」

日本「天皇陛下万歳」
tps://twitter.com/togesohe/status/1186926061419761664

わさび盛友@togesohe
そうしている間にも、沖縄の海は埋め立てられている。天皇はサンゴ、海亀、ジュゴンが氏ぬ事に心を痛めないのか?
tps://twitter.com/togesohe/status/1186947012127645696

わさび盛友@togesohe
彼らがのほほんと国民の税金を貪り食っている間にも、戦争の足音は聞こえてくる。
tps://twitter.com/togesohe/status/1186947757975564289

わさび盛友@togesohe
天皇家を支える我ら人民。
tps://twitter.com/togesohe/status/1186948891268173824


わさび盛友も黒木初同様、最近の関心事は献血萌えキャラポスターのようだ
「実写の下着姿の広告もダメだろ」と主張するわさび盛友
「海外でも下着姿の広告あります」と言ってる人に対しこの一言、冷戦時代みたいな発言してる


わさび盛友@togesohe
退廃した西側資本主義ですが、何か。
tps://twitter.com/togesohe/status/1186895402324258816



黒木初@zaregotonandayo
「天皇いい人そう」とかほざいているお花畑に、大日本帝国最大の戦犯である昭和天皇も、当初は開明的な君主だと周囲に見られていた事を教えてあげたいですね(親切心)。
tps://twitter.com/zaregotonandayo/status/1186674651310637057

黒木初@zaregotonandayo
しかしまあ、今回のハイライトは天皇即位で大量の性犯罪者が恩赦という名目で野に放たれたところですね。
流石は従軍慰安婦を肯定する国です。
tps://twitter.com/zaregotonandayo/status/1186657273084432385

黒木初@zaregotonandayo
スゴい不思議なんですけど、わたしが体制側だったら、洗脳組が天皇制の欺瞞と邪悪さに気付きそうな、こんな脇の甘いことは絶対にしないんですよ。

恩赦の対象を巧妙に選んで、天皇制廃止論者が悪玉に見えるようにします。

これも「シ」に対抗する為に何者かが我々に残した微かな道標なのでしょうか。
tps://twitter.com/zaregotonandayo/status/1186659126547382272

白い犬@rdSA199TfDkeHIa
返信先: @zaregotonandayoさん
懲役刑受刑者が釈放されたとでも思ってるのだろうか。
tps://twitter.com/rdSA199TfDkeHIa/status/1186667539771744257

黒木初@zaregotonandayo
その他黒木初さんが白い犬をリツイートしました
懲役刑じゃなければいいとでも思ってるのかよ?

tps://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20191022-00147838/ …

そういう性犯罪を軽く見るところがテメェらネトウヨのド顰蹙買う理由の一つなの気付けよ?
tps://twitter.com/zaregotonandayo/status/1186678663862874113

黒木初@zaregotonandayo
天皇制の為なら性犯罪者も擁護とか端的にいって狂ってるよ。
tps://twitter.com/zaregotonandayo/status/1186679152352477184

18名無しさん:2019/10/23(水) 22:53:08 ID:yxkp8zeY
もちろん左派として天皇制に違和感持ったり批判するのは自由だけど、
彼らの理由は陰謀論じみててぶっ飛んでるからな…

上のツイートの

>これも「シ」に対抗する為に何者かが我々に残した微かな道標なのでしょうか。

とか何を言ってるのか不明

19名無しさん:2019/10/24(木) 07:48:20 ID:Gs8Ee74s
>>16
ぽこぽこは韓国の首相を心配するツイートをしていたけど、
その李洛淵首相は陛下を「日王」ではなく「天皇」と敬意を持ったツイートをしていたらしいが多分無視だろうね。

https://mobile.twitter.com/cha_pencil/status/1186287724841431040

20名無しさん:2019/10/25(金) 00:46:41 ID:yxkp8zeY
>>19
まあ重要視しないだろうね
「首相は『天皇』と呼んだため自国民に叩かれて気の毒。そんなトラブルを生むなんてやはり天皇制が諸悪の根源」くらいの捉え方をするくらいかな

21名無しさん:2019/11/02(土) 13:16:35 ID:gpAzj3R6
このようなツイートがあったけど、「天皇を担ぐリベラルや左派」は翼賛会と言ってるが、今と昔では国際情勢が変化しているし、
まともな左派は中核派のような天皇制に批判的な極左しかいないと言いたいのだろうか?

https://mobile.twitter.com/MiraiMangaLabo/status/1189939661960908802

22名無しさん:2019/11/02(土) 14:08:39 ID:BwPM5GIU
>>21
自分たちこそ「まともな左派」だと信じないと異常性を正当化できないんだろうな
実際はドン引かれてんのに

23名無しさん:2019/11/07(木) 02:27:43 ID:???
>>21

長文で 自分語りをこれからおじさんがかますので閲覧注意

大塚センセはなぁ…

好きなんだよねぇ。いや、10年、もう20年も前になっちゃうか?

金が無いっていう事もあるが、

それでも、俺が珍しく単行本買うような漫画の原作者の人でもあるのだ。

あるのだが。

前ので言った通り、20年も経って…のは歳をとり、
年を取るという事は、やはり『老い』からは、どうしようも出来ないっていうことか…と。


最後が見えてくると
現実的な明日の話なんか、自分が生きてないから、どうでもよくなって、理想的な、なんか?(他人にとっては)どうでもいいものを追い求めたくなるよね

24名無しさん:2019/11/07(木) 06:27:27 ID:???
別に
天皇制絶対廃絶マン
でも一向に構わないし、 そう思う内心の自由はあるしそれを訴える自由もあるだろう むしろ近隣諸国よりヨーロッパの白人辺りが喜ばれたいのも、 別に思って良いと思う。

只、今そこ?
って感じ。

少なくともそれこそヨーロッパの音声もそうだろうが国民が
跡継ぎ後継者に、口出しできるような、システムでもないのに、
それこそ、西洋人の考えたシステムの民主制選挙があるにも関わらず、あんな戦前懐古主義の政党や、総理大臣を選挙で勝たせてしまっている事の方がよっぽど恥だし、
少なくとも西洋人はそういうふうに見るだろう。
やはりこれだから日本人は。
と。

25名無しさん:2019/11/07(木) 21:26:04 ID:TZEs6bLY
左翼の奴らって毎日毎日オタクヘイトしてよく飽きないな

26名無しさん:2019/11/07(木) 23:26:15 ID:???
>>25

ネトウヨの成り済まし?

27名無しさん:2019/11/08(金) 00:24:10 ID:???
基本的人権、平和主義、男女平等など。

1947年5月3日から現在の憲法が制定されて、もう70年以上経っているの

28名無しさん:2019/11/08(金) 00:25:14 ID:???
>>27
もう(┐( ̄ヘ ̄)┌)

途中で送信してしまったので本当は消せるといいんだけど

29名無しさん:2019/11/10(日) 16:28:46 ID:yJJxkHTc
ハンJ速報にこのような記事があったが、てきとうほどではないがちょっとやりすぎではないかと
思うんだよな。
これを見て日本の右傾化が収まるとは思えないし、かえって進ませることになってしまうのではないかな?


合同展示①「愛国者」「拡散速度」「微工用(ウェイ・ゴンヨン)の肖像」
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/21864445.html

合同展示②「囚われた家族」「ネットde真実」「Youtube運営にBANされる裸の皇族」
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/21867002.html

合同展示③「慰安旅行像」「遠近を抱えて。」「晋劇の夫人」
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/21877332.html

合同展示④「ROYAL FACE」「自己満足の国」「亡国のイージス」
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/21881327.html

合同展示⑤「我レ愛国JKナリ」「ネトウヨが描いたテキサスおっ母さんとchocolate」「ノーベル症」
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/21884896.html


画集「世界最高の国、日本」
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/21884430.html

30名無しさん:2019/11/12(火) 11:12:56 ID:AbZEGkOs
>>29
でもてきとうと違ってルール決めているからねー…

31名無しさん:2019/11/13(水) 02:58:07 ID:yxkp8zeY
>>29
ユーモアと皮肉で批判しようって感じかな
面白い試みだと思うけど、政敵を過剰に醜く演出した感じの表現は中立派には嫌悪感を持たれがちかもね

でも、てきとうの、憎悪をストレートに発した汚い言葉だらけよりよほど健全かな

32名無しさん:2019/12/05(木) 15:30:27 ID:pYa2SF2.
こんなツイートを見つけたんだけど、ここに載せられていた過激な左派やてきとう民も似たような発言をすることもあったが、これに当てはまるか微妙な感じがするね。

https://mobile.twitter.com/qhy6t/status/1202190442722287622

33名無しさん:2019/12/07(土) 15:31:55 ID:wtRfdVfI
>>32
海外移住を考える余裕があるのは英語できて若くてワーホリ等から移住を狙いやすいとか、または裕福な人物だろうね

てきとうだと「いつか英語を勉強して出ていってやりたい」「若い人はいまのうち出て行ったらいい」と言うくらいで、
現実に「海外脱出する・できる」みたいな意見は見ないね
海外行きたいけど行けない不満で怒りが増幅されてる感じがある
彼らの場合、特高警察が左翼を捕らえ拷問死させてたような時代の再来が、今後の日本に起こると想定してるわけだから
そこから逃れられない不安は相当だろうね
彼らの理想はカナダや北欧や西ヨーロッパだから、比較的移住難易度の低めな南米や東南アジア移住は頭にないだろうし

34名無しさん:2019/12/08(日) 06:57:40 ID:XZ5HBFPc
>>33
それ以前に金もないし仕事もできない奴が海外に移住したところで底辺労働で使い潰されるか、
運が悪ければ反社会組織の下っ端で基本ロクな死に方しないんだけどね…

35名無しさん:2019/12/08(日) 15:02:57 ID:wtRfdVfI
>それ以前に金もないし仕事もできない奴が海外に移住したところで底辺労働で使い潰されるか、
>運が悪ければ反社会組織の下っ端で基本ロクな死に方しないんだけどね…

そうだね。アメリカの不法滞在労働者みたいになりそうだね

36名無しさん:2019/12/08(日) 15:04:50 ID:wtRfdVfI
あとは難民としての移住、政治難民・亡命を狙ってるのもいたな


72. 名無しの共和国人民 2018年05月19日 04:00 ID:JXPj9buh0
※66
>国外脱出できるだけのカネかツテがあればいいが、そんなものはないし

これ、割とマジで政治難民として亡命を申し込むというのが現実味の有る選択肢になって来たと思う

第二次安倍が就任当時から極右として欧米各紙の紙面を飾ったのは記憶に新しいし
共謀罪以降からは在日外国人の扱いだけでなく、言論や思想の自由の面からも国連や国際人権団体のアムネスティーから懐疑の目で見られるようになったと日本の対外的な地位や印象は年々悪化していってるという事に加えて
これは日本で安倍による極右独裁政権が樹立すると考えていた人達も見逃していた事だが、正にその安倍の進めてる政策や周辺国の台頭などによって
経済的に豊かな国という日本の地位も追われる事がほぼ確定しており、日本という国とそこに住む大半の庶民は貧しさを強いられる一方で
一握りの特権階級は王侯貴族のような生活を送るという北朝鮮や第三世界の独裁国家に有りがちな国としてのシステムは破綻している国体の国になるという可能性も大きいと

一昔前までは考えられなかった日本人が外国から難民として認められる日が実現する舞台は着実に整いつつ有るんだよ


大人気漫画家「民族ぐるみで不当をしてる奴らを排除するのは差別ではない」
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51943437.html

37名無しさん:2019/12/12(木) 21:38:14 ID:yJJxkHTc
海外移住関連で、元しばき隊の木野寿紀がそれを勧めるような記事をブログに書いていたな。
日本には未来が無いから皆海外に出て人生をリセットすれば良い生活が出来ると思っているのか?

http://www.from-estonia-with-love.net/entry/lostgeneration

38名無しさん:2019/12/13(金) 23:25:52 ID:wtRfdVfI
>>37
外国で生きていかないといけない厳しさだけでなく、
家族や友人と遠く離れて会うのが難しくなるから、ある意味人間関係も断ち切るみたいな感じで覚悟がいるね
多くの人によって、おいそれとは真似のできないことだね

39名無しさん:2019/12/14(土) 09:44:39 ID:yJJxkHTc
木野は家族や友人といった人間関係で何らかのトラブルでもあったのかな?
プロフィールには詳しくそのようなことが書かれていないし、それなりの覚悟があったか、
国外に出ざるを得ない事情があったんだろうな。
または、ただ単に一般的な日本人と違い、自分は国際的な視点を持った優れた日本人だとアピールしたい
だけだったりして…

40名無しさん:2019/12/15(日) 10:21:52 ID:wtRfdVfI
自分のことを相当性格悪いと評するくらいだから、親しい人がいなかったか、
いたけど自分が何よりも日本脱出を優先したかったか、かな

匿名ネトウヨ君の自宅を突き止めて、お母さんに「おたくの息子さん、とんでもないネトウヨですよ」と告げ口してあげた話 木野寿紀
https://note.com/kinotoshiki/n/n794aa76a3804
ネトウヨ君の個人情報を暴いた上でお母さんに告げ口しちゃうなんて、わたしもつくづく性格が悪いですよね! ま、反ヘイト運動参加者のうちではわたくし木野の「性格の悪さ」はたびたび話題になっていて、「木野の性格の悪さと比べれば、野間ですら天使に見える」などと形容する人もいたくらいです。

>または、ただ単に一般的な日本人と違い、自分は国際的な視点を持った優れた日本人だとアピールしたい
>だけだったりして…

木野については発言を全然読んでないのでわからないけど
ツイッターにいる海外在住と書いてる(本当に海外にいるかの真偽は不明)人にそういうのがいたりするね
「遅れている日本と違って、先進的な国と価値観を同じくしている自分は優れている」みたいな。

41名無しさん:2019/12/31(火) 10:28:35 ID:fFxMeuUA
32のツイートに少し似ていることを言っている人がいたが、こういった破壊願望が左派全般の質を低くしていることを理解しているのかな?
この人は大学で助教授の経験があるようだし、恐らく、32のツイートに書いてあった、海外に移住出来るほどの能力があるのかもしれないが…

https://mobile.twitter.com/BB45_Colorado/status/1211701672780562433

42名無しさん:2020/01/02(木) 23:58:15 ID:wtRfdVfI
>>41
>こういった破壊願望が左派全般の質を低くしていることを理解しているのかな?

その人は日本の現状に警鐘を鳴らしたいんだろうけど
「滅びる」とかは大げさで陰謀論のたぐいと思われかねないね

しかし、そのツイートのソ連もそうだけど、
この手の「日本よりマシ」「人が大事にされてる」と独裁国家や監視・管理主義国家の体制を持ち上げようとするのはどうかと思う
さすがにソ連や中国や北朝鮮の政治体制・国民の個人の自由への侵害は、身の安全と同じくらい重要で無視できない

わさび盛友@togesohe
DPRKより日本のほうが暮らしが楽だなんて、過労死寸前の人に質問してみなさいよ。たぶん、あの国に過労死なんか無いよ。
https://twitter.com/togesohe/status/1186863190581207040


中国を笑えるのか。静かに、しかし確実に監視社会化するニッポン
https://www.mag2.com/p/news/420888
>そもそも、複数政党制であれば民主主義国とみなされるというのは本当なのか。逆に、一党独裁でもそれなりの民主主義が実現するということもあるのではないか。

>例えば、共産党独裁だからすべての個人情報が国家によって一元的に「集中管理」されているに決まっているというのは、トランプ米大統領も含めた西側世界の根拠のない思い込みで、ネット化やIT化の世界最先端を走っているのはアリババ、テンセントをはじめとする民間企業であって、そのすべてを共産党が取り仕切っているというものではない。中国の国民もテクノロジーへの信頼に支えられた一種の「ユーフォリア(多幸感)」を持ち始めていて、

>しかし、習近平政権の「反腐敗キャンペーン」に見るように、私的利益のみを追求する人々を「高い徳を持った統治者」がどう正しく導いていくかという問題意識は、西洋の公権力と社会との関係とは一致しない。

>分かり易く言えば「大岡裁き」や「水戸黄門の印籠」のような形で悪代官が懲らしめられたりするのもまた東洋の伝統的民主主義なのである。そういうことを考えて見ようともせずに、「共産党一党支配だから民主主義でないに決まっている」などという幼稚な西洋かぶれの偏見で中国を語るようなのが日経の編集委員になれるというこの国がおかしいのである。

43名無しさん:2020/01/03(金) 23:32:11 ID:3KTKselU
このツイートも人口減少による一種の破壊願望かもな。
それに賛同している人もいるようだがはっきり言って異常としか思えないのだが…

https://mobile.twitter.com/cischaba/status/1212564618456907777

44名無しさん:2020/01/04(土) 00:14:46 ID:wtRfdVfI
>>43
その人、同じツイートを何度もしてて怖いな…
その起業家とか株だとか名乗ってる人、不安を煽り人の興味を自分のツイッターアカウントに引き付けるのが目的だろうか
そういう風に注目される事が目的で悲観的ネタを使う人もいそうだね

tps://twitter.com/cischaba/status/1213003076203728896
tps://twitter.com/cischaba/status/1212969844942856192
tps://twitter.com/cischaba/status/1212927654346645504
tps://twitter.com/cischaba/status/1212924819978637317
tps://twitter.com/cischaba/status/1212924372832272385


tps://twitter.com/cischaba/status/1212928565836017665
tps://twitter.com/cischaba/status/1212906035716866051
tps://twitter.com/cischaba/status/1212696200526225408
tps://twitter.com/cischaba/status/1212563201864323073

459:2020/01/04(土) 01:55:51 ID:???
>>44

見た。
の完了のツモリで
言い直したら一時期フォローされていたが
いつのまにか外されていた


なんかあんまり会話が通じなさそう

それこそ多様性とか考えたら
そういう会話の通じない人たちとも手を取り合って〜だけどな

日本の民主主義とか選挙のシステム考えると。

そういう俺だって自分で見てて文章変なとこそのままにしてあるし頭悪そうとか思われてんだろうけど

469:2020/01/04(土) 01:58:05 ID:???
>>45

個人的には令和と立憲の支持者同士の
変な小競り合いを何とかなならんかな?

と思っている


あとやっぱり"今日さん"はもうちょっとなー

もうちょっと世俗化してもいいような気もするが…

479:2020/01/05(日) 11:27:07 ID:???
最近
アルファベットの大文字の E を逆にしている輩がまたなんか…
いつものようにオタクヘイトやってるし

48名無しさん:2020/01/06(月) 01:51:10 ID:wtRfdVfI
>>45
認識のまるで異なる人との話し合いは難しく、課題だね

>>47
「∃」って、山田太郎当選に危機を感じた新橋九段のツイートに賛同した きのとよしづきが、
「オタクの全てが山田太郎支持じゃない、リベラルなオタクはここにいるぞ、と∃xistを名前欄に入れてアピールしよう」と始めた運動で、
新橋九段と似た思想の持ち主が集まってるからオタクへイターが集まってるね

きのと∃しづき@kino8oj
フィッターR∃@su22m4r
てつまよしとう∃xist@godspeedtetsuma
雪景色/∃xist@Shota_824m0Xbot
柏木哲夫 ∃xist@tkore61
イナモトリュウシ ∃xist@キモオタサハ@yksplash_ina
九郎政宗 🕊️【∃】 🌈 🚩 🖖@claw2003

49名無しさん:2020/01/06(月) 16:06:39 ID:???
>>48
オタヘイターだらけでうんざりする面子だね

山田議員及び山田信者に批判的なら愚民Artaneが比較的まともかなあと個人的感想
あれで放射能陰謀論をしなければ…

50名無しさん:2020/01/07(火) 20:58:56 ID:wtRfdVfI
>>49
いつもオタクを口汚く罵ったり馬鹿にしてるメンツだね
この人達、反山田太郎の立場なのはいいけど、
「山田太郎当選で表現の自由の危機!山田太郎支持以外のオタクが排除される!」ってなる発想が良く分からない…(山田当選が7月21日で、下のツイートは次の日)
愚民Artaneって人は良さそうだね


新橋九段/∃ @kudan9 2019年7月22日
まじな話、山田太郎とその支持者による「表現の自由」概念の毀損が激しすぎるので、「表現の自由を求めるリベラルオタクの会」を設立したほうがいいのではないだろうか。山田太郎批判者は個々では強い人がたくさんいると思うので。ちょっと本気で考えるレベル。
tps://twitter.com/kudan9/status/1153150683207499777

きのと∃しづき@kino8oj 7月22日
「表現の自由」をやり直す必要がある。今山田太郎とその支持者達が目指してるのは端的に表現の自由じゃない。「オタクの利権」だ。それの何がいかんかって、そこからは排除されるオタクがいる。そして、表現の自由自体もだ。 tps://twitter.com/kudan9/status/1153150683207499777 …
tps://twitter.com/kino8oj/status/1153277196456251392

きのと∃しづき@kino8oj 7月22日
フェミニズムや反差別を目の敵にする「表現の自由」など、本来あってたまるか。同人さえ守れれば言論の自由やその他の権利、自由等二の次三の次などと言う「表現の自由」であってたまるか。
tps://twitter.com/kino8oj/status/1153278640823517184

きのと∃しづき@kino8oj 7月22日
フェミニストのオタク?反差別のオタク?カギ括弧付きの「表現の自由」ではなく表現の自由の価値を大切に思ってるオタク?リベラルなオタク?そんな奴居るのかって?
居る。最近気付いたが、思ったより居る。旗印を持たないだけで。プラットフォームを持たないだけで。実は昔から当たり前に。
tps://twitter.com/kino8oj/status/1153281221486452736

きのと∃しづき@kino8oj 7月22日
フェミニストから批判されても、反差別から批判されても、周りの仲間がどんどんネトウヨになってしまっても、腐らず自分の正しさと邪悪さを同時に信じてきたオタクは各世代に居る。ただ、旗印を持たなかった。それすらも困難だったからだ。皆各々独りだった。が、どうもそうじゃないようだ。
tps://twitter.com/kino8oj/status/1153282278753071104

きのと∃しづき@kino8oj 7月23日
リベラルなオタクは存在する。
フェミニストのオタクは存在する。
反差別のオタクは存在する。
外国人のオタクは存在する。
LGBTのオタクは存在する。
∃xist.
#我々は存在する。
tps://twitter.com/kino8oj/status/1153508906838003712

51名無しさん:2020/01/08(水) 02:38:30 ID:???
>>49

愚民てひと
相互フォローしてたはずなのにいつのまにか切られてた(笑)

529:2020/01/09(木) 20:20:34 ID:???
この、イグジスト(排外主義者笑)の
言い出しっぺ

きのと某。

本人も
同人書いてるんだけど…

美少女ふたなりの同性愛の絵
何考えてるんだ…よくぬけぬけと言えたもんだよな…


しかもお世辞にも…とても絵が上手いとは言えないし…

過度な競争で
犠牲と抑圧を要求する
まさに文字通り生存競争な社会で、
自身がその当落ラインのギリギリに居る、
それをある程度自覚している場合



その犠牲を要求してくる社会を糾弾するのではなく、
自分だけが助かろうとさらに弱い者、或いは単なる他者を生け贄に差し出す


裁判あったからだけじゃなく
プチ植松みたいなもんじゃん。


その品性や人間性の貧しさゆえに自己評価や自己診断が甘いとか、ネトウヨと一緒だよ

そんなのが、リベラル自称するとか…



誰か言ってたけど頭痛が痛いわ…

53名無しさん:2020/01/10(金) 00:44:29 ID:wtRfdVfI
>>52
>美少女ふたなりの同性愛の絵
>何考えてるんだ…よくぬけぬけと言えたもんだよな…

ほんとだ。趣味は人それぞれとはいえ、ツイフェミ的価値観では「異常、性的消費、ロリコン志向」とか評価されそう

>自分だけが助かろうとさらに弱い者、或いは単なる他者を生け贄に差し出す

普段自分が身を置いている界隈から攻撃されるようなエロ表現を、自分が好んでいる後ろめたさを誤魔化すため、
「不貞オタク取締り」活動することで自分を「善きオタク」と印象付け、お目こぼしを狙う心理はありそうだね

549:2020/01/10(金) 08:43:34 ID:???
https://twitter.com/gomadoufu32/status/1215249658231967744?s=19

ざっと見、だが。
これの前後のツイート内容がまさに今我々がぶち当たっている壁と言うべきか…

全く興味も関心もない人たちに
そして知識もない、それどころか
偏見持ってるという自覚もない人達にどう訴えていくか

本気でなるべくなら今すぐに手を打たなければ

バカだからそれをどうしたらいいかさっぱり分からんのだが…

ネットの集合知でなんとかなるかと思ったけどそれも甘いのかね

55名無しさん:2020/01/10(金) 16:47:05 ID:CczBwRG6
>>54
私は政治に興味ない人に無理やり参加させてもいいことはないと思うんだけどな
投票は国民の義務、であるかのように煽り立ててそうして
親とか友人に頼まれて自民党に投票という結果にしかならないから
興味ない人が投票してもろくな結果にしかならないというのは頭に入れておくべき
むしろ政治に興味ない人は投票するべきじゃない

56名無しさん:2020/01/10(金) 17:26:09 ID:CczBwRG6
時期総理として名前が挙がるのが石破茂とか小泉進次郎だぜ
私は嫌いだけど石破は自分なりの政治哲学を持っている政治家だが小泉にどんな哲学があるんだよと
政治家の器量じゃなく見た目による人気投票になってしまうのがオチ

579:2020/01/10(金) 22:44:43 ID:???
うわまた消された


ごめんなさいバッテリーが少ないせいか何なのか長文書き込もうとすると強制的に広告に飛ばされる…後で

58名無しさん:2020/01/11(土) 12:27:25 ID:3Oo1QJbA
>>55
 
選挙で義務投票制を導入している国もあるけど、日本でそれが成功する可能性も低いかもな。
簡単に政治に興味を持たせる方法があればいいのだが…

599:2020/01/11(土) 22:18:52 ID:???
>>57

確かに例えばオーストラリアのように罰金などで無理やり義務化させたところで興味も関心も知識も教養もない日本の有権者が
まともに選挙権を行使すると思えないテレビによく出ている人気者の単なる人気投票になるのは目に見えている

それは確かなのだけれどかといって他に置い落とす方法がない

日本を取り戻す方法がない

60名無しさん:2020/01/15(水) 15:03:08 ID:TZEs6bLY
左派のオタクヘイト、日本人差別、男性差別は目に余る

61名無しさん:2020/01/15(水) 21:26:50 ID:???
>>60

オタクヘイトは分かるが日本人差別は違うだろうに…



またかよ…

もうダメなんだろうな

629:2020/01/16(木) 01:13:31 ID:???
前も言ったかもしれんが
戦後半世紀以上ももうリベラル的な価値観の憲法の下で生きている以上

その姿の今の日本を否定する

戦前に戻す
とは言え
いずれにせよ現在のリベラル的な日本の姿を変化させようというのだから
今の安倍自公政権の連中とそれを応援するネトウヨたちこそ『左』なんだが…

639:2020/01/16(木) 02:04:37 ID:???
前も言ったかもしれんが
戦後半世紀以上ももうリベラル的な価値観の憲法の下で生きている以上

その姿の今の日本を否定する

戦前に戻す
とは言え
いずれにせよ現在のリベラル的な日本の姿を変化させようというのだから
今の安倍自公政権の連中とそれを応援するネトウヨたちこそ『左』なんだが…

64名無しさん:2020/01/18(土) 02:51:45 ID:???
日本の左はなんでオタクや弱者男性やキモくて金のないおっさんには冷たいんだ?

65名無しさん:2020/01/18(土) 03:57:21 ID:???
しつこいな…

66名無しさん:2020/01/18(土) 14:48:14 ID:???
左派だなんて大きな主語で言うからおかしなことになる
名前を出して批判しろよ

67名無しさん:2020/01/18(土) 16:33:16 ID:???
「ヨ」をHNに付けたtwitterのオタヘイター集団

どいつも自称リベサヨ

「表現の自由戦士ガー」「ネトウヨガー」と日々発狂してる

68名無しさん:2020/01/18(土) 20:41:41 ID:???
ttps://twitter.com/setsuna0417/status/1217844657767370752
ttps://twitter.com/setsuna0417/status/1217845113533030401
ttps://twitter.com/setsuna0417/status/1217845820210307073
ttps://twitter.com/setsuna0417/status/1217846785969778688

言いがかり乙
「好きにゲームやスマホさせるべき、あとは本人の問題」と言おうが個人の自由
それを否定するのかよリベラルが聞いてあきれるな
あと毒親なんて叩かれて当然だろ

69名無しさん:2020/01/19(日) 01:49:16 ID:???
ttps://twitter.com/setsuna0417/status/1213821977862893568
>何かとモテない男を責める声より、ネットだと何かとこじつけては
>「だから俺達モテナイ男はかわいそうであり弱者の中で一番大事にされなくてはならない」
>みたいないいからお前は座ってろ的な声のほうをよくみる

ttps://twitter.com/okayu_desert/status/1213873334200356864
>モテない男を「モテない」ことを理由に責め立てる人って見たことが無い。
>だいたい「モテない」ことを理由に、女性を逆恨みして暴れ回るキモイおっさんが非難を受けているだけという図。

糞フェミ無罪、弱者男性有罪ですねわかります

わかるわけねえだろオタヘイターども
黙って差別されてろってか

70名無しさん:2020/01/19(日) 01:53:02 ID:???
別れる前の前のところが
またホスト規制されてるからこっちにすがり付きに来たのか…

これだからネトウヨは…
ネトウヨがリベラルだのなんだの悪口
いや、批評できる立場かよ…

単なる同族嫌悪ならTwitterでやれ

71名無しさん:2020/01/19(日) 01:56:57 ID:???
別れる前の前のところが
またホスト規制されてるからこっちにすがり付きに来たのか…

これだからネトウヨは…
ネトウヨがリベラルだのなんだの悪口
いや、批評できる立場かよ…

単なる同族嫌悪ならTwitterでやれよ

72名無しさん:2020/01/19(日) 02:01:24 ID:???
ここの掲示板のタイトルなんだったっけ?

馬鹿の一つ覚えで民族名にこだわるネトウヨ程
日本語が不自由で

死刑台のエレベーターへの順番を先送りにしてる"つもり"なんだろうね…

そんな自分が基準だから周りもそうな程度だと思っているところがなんとも迷惑だ

そしてそれを批判している奴らも同じになっているところが嫌なんだよね

どうせ伝わらんだろうが

73名無しさん:2020/01/19(日) 02:12:12 ID:???
それと同じようにもうオタクヘイトの奴らも相手にするだけ無駄と言うか

同じような厄介者だったら
同じような対処するしかないのではないかという気がしてきた

実際に政権担当し権力の座に居座り
ネトウヨ達の煽動してる奴等だけでも大変なのに

野党やリベラルに入り込んでいる
単なるオタクヘイトにも困ったもんだ…

だが実際90年代からずっと公安関係自民党内部にもオタクヘイトが存在している

74名無しさん:2020/01/19(日) 02:16:52 ID:???
ローゼン麻生から
明らかにおかしくなった

そしていつのまにかオタクがチョロくなってしまった

オタクにとって社会全体が敵なんて
今に始まったこっちゃないが若い世代には驚きなんだろなぁ…

秋葉原でオタクの皆さんなんてあの安倍演説

こんな人達なんて言ったあのー演説とセットになって明らかにオタクの印象が悪い
引きずり込まれた完全に

だからといって一般的にオタクを叩いて
「自分はオタクなのにオタクじゃありません〜いいオタクで〜す」なんていう仕草するのも
かなりみっともないし
やりたくない

75名無しさん:2020/01/19(日) 02:27:54 ID:???
Eは
そりゃ一番ムカつくが

それはあくまで感情的なものだ

実際問題
のび
をはじめとするミサンドリーフェミどもには
鼻で笑われてるしな

問題は
実際に制度や法律などを作って御託を規制しようとする人間共だ
 公序良俗
あなたの大事な人たちの安全
を盾に盗った連中は
左右両方に存在してて

俺は女じゃないから馬鹿な女が馬鹿なことをやってブーメラン食らうのは構わんが
実際に法律を作る立場に今現在座っている
それの影響の方がでかいだろ

76名無しさん:2020/01/19(日) 11:05:41 ID:???
>>74
何を言いたいのか分からん
麻生だの安倍演説だのそんなのオタクと関係ねーだろ
大臣が勝手にやってるだけだ

77名無しさん:2020/01/19(日) 17:12:02 ID:???
「オタクがチョロくなった」とか意味不明な被害妄想拗らしてるとしか思えないんだが…
いったい何を根拠にしてるの?
別に安倍が秋葉原で演説しようとしなかろうと変わらないと思うんだが
世論調査で安倍支持が4割から5割くらいあるから、オタク層でもおそらく4割から5割くらいは支持してると思うがその程度のもんだろ

78名無しさん:2020/01/19(日) 21:19:34 ID:wtRfdVfI
>>69
>モテない男を「モテない」ことを理由に責め立てる人って見たことが無い。

インセルと関連付けて犯罪者予備軍のように扱われたり、
「モテないのは人格に問題があるから」・「モテないのは自分を高める努力を怠ったから」という前提により
叩いていい集団として叩く発言見るけどな…
そもそも「非モテだってつらい」というアピール自体が、フェミの言う「男である時点で全員強者」的な主張に対する反論として出てきたんだと思うけどな

79名無しさん:2020/01/19(日) 21:28:05 ID:wtRfdVfI
>>74
ローゼン麻生って「麻生議員が人気ですよー、オタクに支持されてますよー!」っていう宣伝で作られた人気で、
実際のオタクの支持者の割合が不明だからなぁ

「オタク=自民支持者=ネトウヨ」という事にしたいオタクヘイターにとっても、「オタク=麻生支持」は好都合なのでそれに乗っかってた

80名無しさん:2020/01/19(日) 22:07:49 ID:wtRfdVfI
>>54
(自発的な)投票率が高くなれば自公以外への投票は増える傾向にあり、
森元首相も「無党派層が寝ててくれればいい」と言っていたように、
無党派層が政権への不満を形にするため投票所にどれだけ足を運ぶかがカギだね

民主党が政権を取ったときは、「政権交代」とマスコミも盛り上がっていたから
投票率も高く、実際に政権交代が起きた

その頃はマスコミにより首相の地位にある者が失言を問題にされ、
政権運営で成果がないと支持率が40%を下回り自民党の首相が一年くらいで次々と交代していたくらい、
政権批判はされていた

今はマスコミの姿勢も変わってしまったから難しい
一般人がマスコミに影響を持つのも難しいだろうから、反与党側としてはネットなりで目に付くようにする必要がありそうだね

81名無しさん:2020/01/20(月) 23:06:10 ID:xW137kNM
>>80
極論になってしまうが、国民のほとんどが貧困層になり生活保護を受けざるを得ない状況までならないと変わらないのかもな。 
そうすれば生きる為に自分のプライドを捨ててでも共産党など弱者に優しい政党に支持する可能性も高くなると思う。
おまけに、共産党の名古屋北西地区委員会 の生活相談のページを貼っておくけど、国民のほとんどがここに載っている人と同じような状況になれば共産党が与党になる可能性は高まり、日本は高福祉国家になるのでは?

https://www.hoku-sei.net/働く悩みを聞いてほしい/労働相談ケーススタディ/

82名無しさん:2020/01/23(木) 22:59:05 ID:wtRfdVfI
>>81
投票に行かないのは今の政治や自分の生活に満足しているからという訳ではなく、
政治と自分の生活が直結していると考え得ないからで、今より貧困となっても投票に行くとは限らないかも

貧困と投票率の関係はよく指摘されるところで、
先進国では裕福になると投票率が高くなり、貧困になると低くなる傾向があるとされてる
「政治?そんな事考えるより生活でしょ」って感じで余裕がないと政治について考えるどころではなくて、
時間と余裕があればこそ、政治について関心も出てくるのかも

皆が貧しくなっていっても、今の不正受給をイメージさせる生活保護バッシングみたいに、
「真面目に努力しようとする貧困者vs現状に甘んじ怠けている貧困者」のような対立構造を作ってマスコミが煽れば、
国民の目が政権を倒そうという方向に行かず、与党がそれなりに支持を得続けるかもしれないな

政治と生活は繋がっていること、投票に行くことでどう自分の利益になるのか、
反与党側としては、それをどう有権者に伝えていけるかが課題かな

>共産党の名古屋北西地区委員会 の生活相談のページを貼っておくけど、国民のほとんどがここに載っている人と同じような状況になれば

そのページのように直接政党関係者と市民に関係ができると、支援を受けた人は共産党の支持者となりそうだね

83名無しさん:2020/01/25(土) 02:40:57 ID:wtRfdVfI
ここらへんが貧困と低得票率のソースと言えるかな

貧困と低投票率
plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/201610180000/
2016年9月6日 東京新聞朝刊 7ページ「記者の目-貧困と低投票率」からの引用文

低所得層が投票しない理由 米選挙を考える CNN.co.jp
www.cnn.co.jp/usa/35069393.html

世帯所得と投票率には明確な相関がある
oneboxnews.com/articles/voting-and-income-2019-2

84名無しさん:2020/01/25(土) 09:11:16 ID:yJJxkHTc
>>82

>皆が貧しくなっていっても、今の不正受給をイメージさせる生活保護バッシングみたいに、
「真面目に努力しようとする貧困者vs現状に甘んじ怠けている貧困者」のような対立構造を作ってマスコミが煽れば、
国民の目が政権を倒そうという方向に行かず、与党がそれなりに支持を得続けるかもしれないな


そのマスコミで働いている人は自分や家族、親類が生活保護を受けざるえなくなったり、81の共産党のサイトに載っているような人たちになってしまった場合、
どうするのか考えたことはあるのだろうか?
おそらく自分たちの利益になることしか考えていないと思うし、もしそうなったら手のひらをコロッと返して左派に泣きつくのだろうな。味方が欲しいから、切り捨てず
自分なら受け入れるけど。

85名無しさん:2020/01/25(土) 21:05:31 ID:nRsqT8i6
いやだから政治が嫌いな人を無理に投票させようとするのが間違ってるんじゃないかと
私は嫌いなジャンルの話を強要されるのは嫌いだしあなた方だってそうだろ?違うか?
嫌いなジャンルに無理に参加させようとしないこと
それが自由社会というものでしょ

というか政治を知らない人に参加させた結果が自民党の圧倒的盤石体質なんだが…
自民党は町内会だとか会社でも動員して政治活動しやすいんだよ
多数派が支持してるから、という理由で日本的な長い物に巻かれろ体質でな
結果、みんなが支持してるという中身のない支持がずっと続いてるだけ
だから興味のない人を投票させるのがそもそもの間違い

86名無しさん:2020/01/25(土) 21:41:48 ID:lc5Go2wY
前回参議院選挙で投票率が50%の大台を割ったで話題になったけど、本当に政治に詳しい人だけなら1割もいないよなあ
投票勧誘の結果で5割だとか6割になってる
この政治無責任な人達の付和雷同参加をどうにか止められないだろうか

87名無しさん:2020/01/27(月) 02:17:34 ID:wtRfdVfI
>>84
自分が強者の地位にいる間は、そういう困難な境遇になるとは思いもよらないだろうね
強者の地位にいる間は弱者の辛さに気が付かないか、承知しつつ叩き記事を作ってるか、弱者は自己責任と思ってるかのどれかだろうね

>>85
強要したり、嫌がっているのに勧めたりするのはあってはいけないね

88名無しさん:2020/01/28(火) 20:37:13 ID:TZEs6bLY
twitterにいる自称リベラルのオタクヘイター達による
ぐお氏やすもも氏への誹謗中傷がひどい

89名無しさん:2020/01/29(水) 17:10:30 ID:TxwLP5eY
ぐお氏も無駄に煽るところがあるからなぁ
だからと言って、ぐお氏を叩いてる側の論法はそれ以上におかしいけど

90名無しさん:2020/01/30(木) 21:45:42 ID:wtRfdVfI
なるほど、女性差別主義者の代表として
ミソオス(ミソジニー+雄)、セルオタ(インセル+オタク)などと呼ばれてるみたいだな

(例)
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru
グオ始めとするセルオタ連中の言う「ヴィーガンが菜食を押し付けてくる!」みたいなの、単に彼らの「雑な言葉使い」の一端なんだろう。ヴィーガンの主張を考えれば肉食を減らすように「訴え」たり「説得」したりするのは当然なのだが、それらをひとまとめに「押し付け」と表現してるようにみえる。
https://twitter.com/hyougenmamoru/status/1220385497643532288

91名無しさん:2020/01/31(金) 00:15:04 ID:TZEs6bLY
ttps://twitter.com/Danke_schon0721/status/1222653176169385985

外野が嫌がらせと言うのは違うのでは?
本人が言ったならともかく
もれはれす氏(↓)の言い分に同感

ttps://twitter.com/wltw3132_mtless/status/1222669637969575936

92名無しさん:2020/01/31(金) 01:05:40 ID:1CmpNJgQ
>>90
どこがインセルなんだろ
こいつこそ「雑な言葉使い」してるよな

まあ新橋九段は「絵が性的搾取?それって二次元キャラに給料を支払えという主張なのか?」と問いかけたら
コメント削除するほど自分の言葉使いのデタラメさを自覚しないバカだもんな

93名無しさん:2020/01/31(金) 02:03:22 ID:wtRfdVfI
>>92
あそこ、管理人がコメント削除してるから反論意見が思ったより少ないのか…

新橋九段は性的搾取や消費だの勝手に決めたフェミ概念を基にジャッジするし、
自分が誰かを攻撃するときのレッテル張り・悪口・暴言は許されると思ってるからね

自分が暴言で凍結されたのに、「俺だけが凍結されるのはおかしい」と通報実験と言って片っ端から他人を凍結させようとしてるし。


またTwitter”クソ”社にアカウントを凍結されてしまった&チキチキ第1回片っ端から通報実験
http://blog.livedoor.jp/kudan9/archives/56018679.html?ref=popular_article&id=5682974-5422726

そういうわけで開催しました。チキチキ第1回片っ端から通報実験。ルールは簡単。新橋個人のアカウントに暴言(ぽいもの)を投げつけてきた奴を片っ端から通報します。あの、特定個人への嫌がらせとはとても理解できないつぶやきでも凍結するのであれば、私へのリプライというかたちで直に暴言を吐いてきたアカウントが凍結しないのはおかしいという理屈です。


【Twitter凍結記#1】新橋九段凍結までの経緯
http://blog.livedoor.jp/kudan9/archives/56077368.h...

最初の凍結
 経緯を振り返ると、主に#Kutooに関する話題で、女性が職場でパンプス以外の靴を履くことにことさら抵抗感示す人たちへの評価として「靴フェチなのか」といった主旨のことを呟いたのが問題視されました。

2度目の凍結
 2回目のロックの経緯は『またTwitter”クソ”社にアカウントを凍結されてしまった&チキチキ第1回片っ端から通報実験』に書いています。
 これは主に、『「何がセクハラ表現になるか」という「明確な基準」は作れないし、作る必要がないし、作るべきですらないということ』や『プロの創作者ですら、表現を快不快の水準でしか捉えられないという本邦表現市場の悲惨さは何に由来するのか』などで触れた献血ポスター問題に関して、全く議論が成立しない性差別主義者に対し、口汚く罵ったものです。これもまたグループに対してのものであり、特定個人への攻撃でないことは文脈上明白です。

3回目の凍結
 そして今回の凍結です。どうも、1つのアカウントに対し複数回「バカ」と言ったことが問題視されたようです。
 そもそもそのような罵り言葉を使うに至ったのは、相手のアカウントが支離滅裂で無礼な言葉をしつこく投げかけてきたためです。そのような侮辱を受けた通常人の反応として、私は強い言葉で怒りを表明しました。

94名無しさん:2020/01/31(金) 02:18:48 ID:wtRfdVfI
新橋九段による、
「馬鹿相手には暴言が許されるべきである」という主張と、
「Twitterは公式トーンポリッシングをしている」という主張


【Twitter凍結記#3】怒りをきちんと表明すべき時があるということ
http://blog.livedoor.jp/kudan9/archives/56090057.html

馬鹿には馬鹿と言おう
 理由というのは実にシンプルで、「怒るべきときにちゃんと怒るべき」だからです。

 例えばTwitterで私が罵倒語を使うのは大抵、間抜けで無礼な反応を投げつけられたときです。長々と懇切丁寧に自説を論じたにもかかわらず、1行たりとも読んでいないと推測するのが容易な反応をするような輩、つまり議論以前に対人関係上必要とされる類の誠実さも持ち合わせていないような馬鹿に対して、客観的な評価として馬鹿と言っています。

 というか、多かれ少なかれ文章を書く人間なら、この手のアホが目の前に現れたとき、ぶん殴るのを我慢できるものではないでしょう。

 念のために付言すれば、きちんと読んでもなお誤読があるとか、考え方が違うというような人にまで馬鹿とか間抜けとかいうことはありません。当然です。ただ、Twitterにはそれ以前の知的退廃層があまりに多いので、残念ながら「バカ」と返すほかないときもあります。

 怒りの表明は当然の権利
 さて、ではなぜ、怒るべきときに怒りを表明しておくべきなのでしょうか。
 難しいことは抜きにして、それが人間の持つ権利だからです。ないがしろにされたときには怒る。無礼を働かれたり侮辱されたら怒る。当然です。むしろそれをしてはいけない理由ないし根拠があるでしょうか?

 もう1つ副産物を挙げておけば、それは類似の状況下にある人へ、これは怒ってもいい場面なんだというメッセージになるということもあります。差別に怒りの声をあげる人を見て自分の置かれた状況が理不尽だと気づけたという話は、フェミニズム関連の議論でもよく聞く話です。

 ネットの議論では、ああいう無礼な侮辱をすることが議論だと思っているあんぽんたんが掃いて捨てるほどいます。真面目な人は、そういうカエル未満の知能しかない人々にも誠実に対応して、疲弊します。そうしてフェードアウトしたところでカエルの楽園たちが勝利宣言、というシーンを幾度となく見てきました。

 私がそういうカエルの肛門に爆竹を詰め込んで火をつけるのは、彼らと議論は成り立たないし、する必要もないということを知らしめるためでもあります。

Twitter社は「怒りの非対称性」をわかっていない
 『Twitter社の非対称凍結がもたらすものは何か』でも少し書いたことを、改めて丁寧に論じておきましょう。

 Twitter社は、バカといった表面的な言葉によってアカウントを凍結しました(もっとも、通報の結果を見るにその基準すら公平に運用されていないという懸念があるのですが)。しかしここまでで述べたように、罵倒は常に悪行であるというわけではなく、むしろ場面によっては当然の権利ですらあります。


Twitter社の非対称凍結がもたらすものは何か
http://blog.livedoor.jp/kudan9/archives/56038176.html

公式トーンポリッシングとでもいうべきか
 そもそも問題として、Twitter上での、特に表現の自由戦士たちとのやり取りに顕著なのですが、たいていの場合、無礼で不誠実なほうが言葉使いは表面上丁寧だったりします。青識亜論なんてのはまさにその代表例で、敬語を使いつつ何度も同じことを繰り返し尋ねたり、まったく的を外した発言を投げかけたり、挙句エビデンスと言いながらごみを送り付けたりするわけです。

 一方、そんな不誠実に晒された側は当然の反応としてキレます。不誠実な側は、別に自分が不愉快な対応を「されている」わけではないので怒らず、やられた側ばかりが怒るという事態が発生します。

 さて、Twitterは表面上の言葉しか理解できないバカが運営しているので、こういう事態になると圧倒的に不誠実を「された側」が凍結されやすいという不均衡が生じます。ただでさえTwitter社は積極的に「反」差別主義者を凍結するので、なおさらです。

 こうして完成するのが、Twitterによる公式トーンポリッシングです。

95名無しさん:2020/02/01(土) 08:32:05 ID:yJJxkHTc
新橋九段に近い思想や考えを持った人が積極的にネットから表に出て活動し始めた時が
一番怖いだろうな。
反対派に対して恐怖を与えて黙らせようとする可能性があるし、以前あったようなツイッター社
にデモや圧力をかけて攻撃するようになったりして…

96名無しさん:2020/02/02(日) 01:36:49 ID:wtRfdVfI
>>95
CRACも似たような主張をしていて、ツイッターでCRACアカウントが凍結を繰り返す件も、
「レイシスト(とみなした人間)への暴言、弱者から強者への暴言は許される」という
勝手に作ったルール通りにCRACが動いた結果だね

フェミニストにも似た主張があるね
凍結された「金玉潰し祭り」で有名なツイフェミが本人のコラムで、「暴言の手段としての正しさ」を訴える文章を書いてる

ボールクラッシャーと呼ばれて Vol.12反撃のお作法 17.10.01 by 阿部悠
http://www.lovepiececlub.com/feminism/ballcrusher/2017/10/01/entry_006690.html

こういう風に「ルールを守っていては戦えない」「行儀良くしていては勝てない」「力のない弱者が強者に対抗する為には過激な手段も必要なんだ」
と言って自己を正当化していくのは、
かつて過激派政治集団が「言葉で訴えてるだけでは、権力に従うことに慣れ切った愚民は動かない。そうである以上実力行使で現状を変えるしかない」
とテロを起こして日本を変革しようとした(そのせいで左派のイメージも随分悪化してしまった)意識と似てるね

イギリスでは二十世紀初頭、「サフラジェット」という過激派フェミニスト組織が世の注目を集めるため、
美術館での絵画切り裂き、教会への爆弾テロ、劇場や政治家の邸宅に放火、政府機関や新聞社に投石、郵便ポストへの液体や酸を入れ手紙を汚す、などを
抗議行為として行ったんだけど、これを称えるフェミニストも多い

現代はネットで匿名で活動ができて、そこでネットリンチや個人情報暴きや勤め先に連絡して解雇に追い込むという事までできるから、
現実でリスクを冒して何かを行うというのは少ないかもしれないけど、表でも何かするのはいそうだね

97名無しさん:2020/02/02(日) 22:52:33 ID:TZEs6bLY
女性の権利も平和もそうだけど、
何事も声高に叫ぶのはいかがなものか
多数派がおいてきぼり

98名無しさん:2020/02/03(月) 05:07:45 ID:gkGQtTjo
女性の権利を訴える事自体は良いんだよ
重要なのは他人の表現の自由を引っ込めさせる権利なんてないってことなんだから
性的消費だの性的搾取だの性的モノ化だとか
そんな宗教染みた禁忌なんて世俗では通用しないし権利ではない

99名無しさん:2020/02/03(月) 13:06:45 ID:gkGQtTjo
それと釘をさしておかないといけないのが
「自分の意見」は「女性全体の意見」ではないということだな
先鋭化したフェミニストは自他の区別ができない人が非常に多いので
それと批判されたとしてもあなた個人の意見を批判してるのであって女性そのものを叩いてるのではないということだ
主張そのものに妥当性がないと賛同されないんだよ
自分の主張に賛同しない人に対しミソジニーだのインセルだのレッテル貼りしてる奴までいるようなので念のため言っておく

100名無しさん:2020/02/03(月) 16:11:55 ID:gkGQtTjo
私から見ると一番真っ当なフェミニストである柴田英里も
ミサンドリー拗らせた連中からは「インセル」「アンチフェミ」呼ばわりされるんだもんな
柴田英里をフェミニストとして認めないなんて一人一派はどこいったんだよ

101名無しさん:2020/02/04(火) 00:41:50 ID:TZEs6bLY
声高に叫ぶ奴らは多数派にわかってもらおうという努力が足りない
>>98-100のいう糞フェミみたいに

102名無しさん:2020/02/04(火) 01:46:09 ID:wtRfdVfI
>>99
>それと批判されたとしてもあなた個人の意見を批判してるのであって女性そのものを叩いてるのではないということだ

彼らの不合理な理屈、攻撃的な発言、独善的な行いを批判しているのに、
「ミソジニストがまたフェミニストを攻撃している!アンチフェミは意志を持つ女性、声を上げる女性が嫌いなのだ!」とか言うからね

103名無しさん:2020/02/05(水) 16:20:59 ID:TZEs6bLY
>性的消費だの性的搾取だの性的モノ化だとか
>そんな宗教染みた禁忌なんて世俗では通用しないし権利ではない

その通り

エロコンテンツが溢れてるとか言ってるが、
嫌なら見なきゃいいだけ

104名無しさん:2020/02/06(木) 18:47:37 ID:wtRfdVfI
ヒロアカの新キャラが丸太という名前で731部隊を想起とか言って荒れている件、
「2度目の人生を異世界で」が「主人公が戦時中無抵抗の中国人を虐殺した」と扱われたデマを思い出す
そごうのパイ投げが中出しの隠喩、8.6秒バズーカが8月6日原爆投下日&落寸号令雷がどうたら同様のこじ付けとしか思えない

105名無しさん:2020/02/08(土) 14:44:34 ID:TZEs6bLY
「歴史修正主義ガー」の奴らが言論弾圧は正しいとプロパガンダに必死

106名無しさん:2020/02/09(日) 06:42:16 ID:jBzIdFpM
>>104>>105
戦時中の日本を全否定し、それに対しての恐ろしさや恐怖を与えるような作品でなければ納得しないだろうな。

107名無しさん:2020/02/10(月) 01:56:06 ID:hD/BW0R.
>>106
そういう作品以外は、何であっても炎上されてしまうリスクがあるね
FGOのイベントで「1945」って数字があっただけで内容が「日本が過去の歴史の正当化しようとしている」と事実無根の尾ひれがついた飛躍解釈され炎上した件もあるし。

【発端はデマ】FGO帝都1945炎上案件、韓国で 『日本がWW2敗戦の歴史を覆えそうとする物語』というデマが流され、それを信じた人がいた為
https://togetter.com/li/1234923

「二度目の人生を異世界で」では、5年前の作者のヘイトツイートの件とは別に、
作品内容が「主人公が第二次大戦中に中国人を虐殺した」という内容と勝手に解釈された事が、より問題とされた経緯にも似てる

「世界大戦に従軍し、3712人を日本刀で斬り殺した」という作品内の記述に対し、
→「世界大戦は第二次世界大戦の事だろう」
→「武装した米兵に対して日本刀で戦って3700人倒すのは不可能だろうから中国人相手だろう」
→「日本刀で武装したアメリカ兵に勝つのは不可能。中国で大量の捕虜と武器のない民間人を相手にした行為と考えるのが自然」
などと勝手な解釈をされ「中国人を虐殺した」という内容に決めつけられてしまった

(作品内の世界が地球と同じ歴史を辿ったと限らないから、第三次や別の戦争かもしれず第二次世界大戦とは結論できないし、
刀で3700人に勝つという現実離れしたエピソードも、漫画「刃牙」などにあるようにキャラの強さを演出するための手法なのだが…)

「二度目の人生を異世界で」騒動における「ソンミ@中国垢」の行為、見解の矛盾を検証する。
https://togetter.com/li/1234659

108名無しさん:2020/02/10(月) 03:01:08 ID:hD/BW0R.
日本語→外国語の翻訳の際に翻訳者が勝手な解釈をして付け足したりする問題もあるし、
炎上させたい側が何も知らない人に吹き込む時に、賛同を得るため話を盛るのも良くある
一度悪いと決めつけられたら、下のツイート群のように深読み・恣意的解釈でどんどん糾弾要素が付け加えられていく

怒って問題にしているのが中国の一般の人か、または日本のネトウヨのような過激な愛国連中かという問題もあるな
ツイートには日本共産党を敵視してたりする内容もあるし…


ぶらりん@BlogBurari 2月4日
今回『ヒロアカ』で問題になったキャラクターの名前にしても、苗字の部分は戦前の細菌学者・志賀潔を思わせるし、下の名前にも何らかの「含み」を読み取ることは、それほど不自然なことと思えません。

むしろ、まったくの無作為で、こういう名称が出てくるものだと捉える方が、無理がある気が🤔
tps://twitter.com/BlogBurari/status/1224623425014005760

ドルジくん@doruji_mancar 2月4日
返信先: @domobokuさん
「丸太」は人体実験された被害者側の蔑称。
「志賀」は「赤痢菌」を発見した細菌学者・志賀潔の名字。
エンデヴァーが志賀丸太に対して「悪魔の手先」と詰め寄った場面で終わるんですが、731部隊を取り上げた作品の名前が『悪魔の飽食』。
無知なファンが騒いでも作者が追い詰められるだけかと。
tps://twitter.com/doruji_mancar/status/1224558498307964930

無月庵(風月堂)@MoonCottage 2月7日
人体実験する白衣の医学系マッドサイエンティストの名が「志賀丸太」というキャラクターデザインをまったく無視して「丸太」の文字にだけ反応する表現の無理解者たち。
tps://twitter.com/MoonCottage/status/1225790024928481285

無月庵(風月堂)@MoonCottage 2月7日
(続)後に731部隊が生物兵器として研究する赤痢菌を発見したのが志賀潔。「僕のヒーローアカデミア」の「志賀丸太」はスプラッターマンガ家の氏賀Y太からとったとの風説があるが、狂気のマンガ家ではなく白衣の医学系マッドサイエンティストというキャラデサでは説得力に乏しい。
tps://twitter.com/MoonCottage/status/1225792513350356993

yetda@givemetheupdate 2月4日
単純にキャラ名が丸太だから怒っているわけじゃなくて、人体実験をする悪役キャラクターの名前を(当時被害者たちのことを呼ぶ)「丸太」にしたのと、苗字の「しが」だって731の時使われていた毒薬の名前というところとか、つけた名前が偶然被ったんじゃなくてちゃんと作品資料にするために #ヒロアカ
tps://twitter.com/givemetheupdate/status/1224474366676586496

yetda@givemetheupdate 2月4日
返信先: @givemetheupdateさん
調べた上でそれの活用の仕方があまりにもおかしすぎるから問題になっている。でも「単純に名前が被っただけで誤解されてる。日本人じゃなくて海外勢の勉強不足」って言ってる人まだ全然多いよね。騒ぎになっていることに比べると全然伝わってない。#ヒロアカ
tps://twitter.com/givemetheupdate/status/1224474368622772225


lilili@lililililikkk
返信先: @nyonyonokiさん,@jump_henshubuさん
受け入れましたよ。けど戦争と犠牲者をからかうことは許すべきか?ちなみに、爆豪の誕生日とヒトラー同じ日で、死柄木の誕生日は山本五十六と同じで、また出久の誕生日と日本共産党の成立日は全部同じ。「志賀丸太」の苗字、名前、発音、キャラクターの身分合わせ731部隊を思いさせる。これ全部は偶然
tps://twitter.com/lililililikkk/status/1225803174193184768

LiYang@Bocaimian
#MyHeroAcademia #僕のヒーローアカデミア
731だけのことではありません!爆豪勝己とヒトラーは同じ誕生日だった。安徳瓦は土肥原賢二と同じ誕生日である。死柄木弔は山本五十六と同じ誕生日である。緑谷の誕生日は日本共産党の結成日。加えて校内暴力、家庭内暴力、強姦などの問題もある。
tps://twitter.com/Bocaimian/status/1225797083074002950

華宇霖。@ball92073176 2月5日
注:爆豪 勝己原が設定の名前爆心地の英語訳はGround Zeroで、911テロ後のアメリカ人の世界貿易センターの跡地に対する呼称である。
爆豪 勝己の誕生日は4月20日、アドルフ・ヒトラーの誕生日でもある。そして堀越 耕平さんは、一番好きな役は爆豪勝己だと言っていました。
tps://twitter.com/ball92073176/status/1224995646404325377

空木@utsugi_gisi 2月6日
爆豪誕生日=ヒトラー生月日=4月20日
緑谷誕生日=日本共産党成立日=7月15日
エンデヴァ誕生日=土肥圆賢二(二戦戦犯)生月日=8月8日

堀越先生、あまりにも偶然すぎですね
tps://twitter.com/utsugi_gisi/status/1225144786425769984

109名無しさん:2020/02/10(月) 07:29:17 ID:RStAimsU
正直誕生日に関してはこじつけなんじゃない?
ヒロアカはキャラクターの数多いし、その分だけ何かの日と被る訳だし。

110名無しさん:2020/02/10(月) 20:33:03 ID:hD/BW0R.
>>109
こじつけだね
何か一つ「わざと意味を込めた」が事実・前提として考えられると、「では他の部分も作者は意味を込めたのだろう」となるんだろうね

111名無しさん:2020/02/10(月) 20:44:18 ID:hD/BW0R.
本来少年ジャンプの外国語版は、当然正規のプロ翻訳者が翻訳して発売するんだけど、
今回の騒動の少年ジャンプ画像は、早売りされたジャンプの日本語版を、
違法アップロード者が割れ厨向けに読ませるため集英社と無関係の素人が翻訳したもの。

翻訳の際、「丸太」という登場人物の名前の翻訳で、木材の丸太を意味する単語ではなく、731部隊の被害者を表す意味の単語が選択された事が
炎上が大きくなった理由の一つのようだ
日本語では丸太とは、木材の意味が一般的で、731被害者を呼ぶのは極々限定的な隠語、
一方韓国語では、木材の意味の単語と、731被害者の意味の単語は別々に存在している


木材の丸太を表す単語『통나무』の画像検索
https://www.google.co.jp/search?q=통나무&tbm=isch

731部隊の被害者を表す単語『마루타』の画像検索
https://www.google.co.jp/search?q=마루타&tbm=isch

丸太とは?丸太=통나무または몰타がプロの翻訳家の翻訳。悪意のある海賊版ど素人翻訳家くらいじゃないと마루타を付けない。
https://togetter.com/li/1465763

112名無しさん:2020/02/10(月) 20:52:26 ID:hD/BW0R.
文字化けしてる…
@@@の部分に통나무や마루타を入れると見れる

https://www.google.co.jp/search?q=@@@&tbm=isch

113名無しさん:2020/02/16(日) 13:32:51 ID:0d.l9TOY
ヒロアカを叩いている人が喜びそうな作品を探してみたのだが、このようなゲームを見つけたな。
戦争の悲惨さを伝えることは大切だとは思うが…

「ナチスの子を育てるゲーム」はなぜ生まれたのか? 『My Child Lebensborn』開発者インタビュー

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190116a

114名無しさん:2020/02/17(月) 00:22:52 ID:hD/BW0R.
>>113
良い試みのゲームだね
その内容だと大丈夫そうだね
でも架空の世界の話だと拡大解釈の余地があるから、「作中のあの人物はあの悪人の比喩なのではないか」、
「あのイベントはあの出来事を想起させる」、「歴史修正の試みだ」とか言い出す人が出そうだね

115名無しさん:2020/03/01(日) 15:17:17 ID:TZEs6bLY
https://twitter.com/realqsan/status/1233590340734504962

これって差別なの?
むしろここで「差別ガー」言ってる奴らのやってることってストレート髪に憧れる人への差別のような気が

116名無しさん:2020/03/28(土) 09:30:52 ID:LpvzZPXI
コロナ騒動で、海外を持ち上げたり移住を勧める人たちは現在の海外の状況をどう思っているのだろうか?
まさか、日本が嫌で海外に移住したけど、やっぱり日本に戻りたいと考えていないだろうね?

117名無しさん:2020/03/29(日) 14:26:06 ID:JuscPcdU
安倍政権の対応が場当たり的だと思ってるのでは?
俺も場当たり的で稚拙だというのは同感
アメリカや欧州のように蔓延してないのは奇跡的だなあ、と

118名無しさん:2020/03/29(日) 14:44:02 ID:hqtmlyLc
それでも海外の方が良い状況だと思ってそうだね
「日本は本当はもっと悪い、情報がまだ出てないだけ」みたいな。

119名無しさん:2020/03/29(日) 16:37:29 ID:hqtmlyLc
>>118>>116への返信

120名無しさん:2020/03/29(日) 18:00:27 ID:hqtmlyLc
>>118
場当たり的で稚拙だね
ネトウヨは「日本で感染者が少ないのは安倍総理の方策が功を奏した」と宣伝してるけど

121名無しさん:2020/03/29(日) 18:02:02 ID:hqtmlyLc
「脳死ゾンビしかいない国」「未開国日本の日本人」「未開の野蛮人」
「島ごと沈めてしまえ」「猿の島」ってヒデェな…


螺子宮さん ナットとボルトレンチ@yabadabadoo00
はい。終了。アーメン
引用ツイート
時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom
夜行バスに若者次々 「東京出られなくなる」―週末控え、予定早め帰省・新型コロナ tps://jiji.com/jc/article?k=2020032800174&g=soc
tps://twitter.com/yabadabadoo00/status/1243796759953813507

kurikuri321@kurikuri321
実家に帰ってイタリア中にコロナウイルスをばら撒き、老親を次々と殺しまくって泣いてる伊人たちの声は、日本には全く届かなかったのね。
何一つ、1〜3月の世界のニュースは日本人の多くに届いてなかったのね、あんなに有志で日本語に翻訳され発信されてるのに。
脳死ゾンビしかいない国。
tps://twitter.com/kurikuri321/status/1243834707285966848

螺子宮さん ナットとボルトレンチ@yabadabadoo00
日本でも実際にイタリアと同じ状況になった時、今バスに乗って地方へ帰る愚かな日本人は後悔することすらないだろう。そして中国から発生したウィルスに親を殺されたとでも言うだろう。
それが未開国日本の日本人だ。
tps://twitter.com/yabadabadoo00/status/1243839898253021184

kurikuri321@kurikuri321
まさにそうですね。
未開の野蛮人居住者が多くを占める極東の島国なことは紛れもない事実。
識字率が高いとうたわれておりますが、どうも何も読めず理解もできないみたいで。
tps://twitter.com/kurikuri321/status/1243841381736402944

122名無しさん:2020/03/29(日) 18:02:37 ID:hqtmlyLc
螺子宮さん ナットとボルトレンチ@yabadabadoo00
日本でも実際にイタリアと同じ状況になった時、今バスに乗って地方へ帰る愚かな日本人は後悔することすらないだろう。そして中国から発生したウィルスに親を殺されたとでも言うだろう。
それが未開国日本の日本人だ。
tps://twitter.com/yabadabadoo00/status/1243839898253021184

LNERandMe@LNERandMe
返信先:@yabadabadoo00さん
すげー言いそうあいつら。
tps://twitter.com/LNERandMe/status/1243841135895875584

螺子宮さん ナットとボルトレンチ@yabadabadoo00
ええ。多分これはノストラダムス並みの予言です。
tps://twitter.com/yabadabadoo00/status/1243842277111259136

LNERandMe@LNERandMe
本当に恐ろしい東洋の島国だ。
tps://twitter.com/LNERandMe/status/1243842662962167808

螺子宮さん ナットとボルトレンチ@yabadabadoo00
後世の人類のために島ごと沈めてしまえ。
tps://twitter.com/yabadabadoo00/status/1243842971969007616

螺子宮さん ナットとボルトレンチ@yabadabadoo00
でもね。実は全く同じことがタイランドでも既に起きてしまったのです。
tps://twitter.com/yabadabadoo00/status/1243843225678299136

LNERandMe@LNERandMe
やっぱり人間同じなのかな。でも前例を見てれば、避けられた事態。人間てmyopiaなのかも。
tps://twitter.com/LNERandMe/status/1243843739652706304

螺子宮さん ナットとボルトレンチ@yabadabadoo00
ただ、結果として中国のせいにはしないと思うけど。
tps://twitter.com/yabadabadoo00/status/1243844600868962305

LNERandMe@LNERandMe
そこはね。猿の島とは違うでしょうね。
tps://twitter.com/LNERandMe/status/1243845498542469120

123名無しさん:2020/03/30(月) 18:00:18 ID:ztHUKjo.
>>121>>122

>「脳死ゾンビしかいない国」「未開国日本の日本人」「未開の野蛮人」
「島ごと沈めてしまえ」「猿の島」ってヒデェな…


そのような発言をする人たちにこそ、この作品を見て欲しいと思うんだよな。
多分、ウヨ認定されると思うが…

https://mobile.twitter.com/yohsuken/status/1182607985387827200

124名無しさん:2020/03/30(月) 23:20:25 ID:hqtmlyLc
>>123
右の男と似てる事言ってるね
日本の問題点を指摘するのはもちろん良いんだけど、
こういう人っていちいち大げさな表現だし、汚い言葉で侮辱して一般市民を見下すのが感じ悪いんだよね

125名無しさん:2020/04/18(土) 07:35:17 ID:KTROlpN2
>>124

その漫画の四コマ目のように、王様や独裁者みたいにとは言わないけど、実際に政党に入党して政治活動でもやってみたらいいと思うんだよな。
左派より、右派の行動する保守出身の人間の方が積極的に選挙に出て活動している気がするし、負けずにやってみたらいいと思うのだが…

126名無しさん:2020/04/19(日) 13:16:00 ID:hqtmlyLc
>>125
そうだね、やってみたらいいと思うね
でも「未開の野蛮人の為になんで俺が」って嫌がるかも

確かに行動する保守系とか、ちゃっかりどっかの議員に収まったりしてるね

127名無しさん:2020/04/19(日) 19:52:50 ID:LpvzZPXI
>>126
反ヘイト議員・候補者ネットのページといったものを見つけたが、しばき隊といった反ヘイト団体に所属して活動していた人は一人もいないようだな。
反ヘイトのデモに参加していた人は呼びかけ人の戸田ひさよし氏くらいかな?

http://www.hige-toda.com/hanheito/index.htm

128名無しさん:2020/04/21(火) 19:55:14 ID:hqtmlyLc
>>127
うーんどうだろうな、一覧に他にいるだろうか…
しばき隊とかのメンバーだと、議員を目指すタイプは少ないのかもね

129名無しさん:2020/04/23(木) 12:08:05 ID:p5oQCQL.
>>128
反レイシスト関連のTwitterを見てみたが、戸田氏以外の人は見なかったと思う。
あと、日本を変えて行こう、良くして行こうと思う気持ちややる気が右派の方が高いのかもな。
だからこそ、左派よりも積極的に選挙に出ているのかもしれないが…

130名無しさん:2020/04/24(金) 05:31:14 ID:hqtmlyLc
>反レイシスト関連のTwitterを見てみたが、戸田氏以外の人は見なかったと思う。

そうなのか…

>あと、日本を変えて行こう、良くして行こうと思う気持ちややる気が右派の方が高いのかもな。
>だからこそ、左派よりも積極的に選挙に出ているのかもしれないが…

ポジティブなのかもね
負けた時の事より勝てるイメージを持って行動に出るとか

131名無しさん:2020/04/25(土) 08:14:17 ID:LpvzZPXI
しばき隊など反レイシスト団体は政治的な考えで動いているというより、行動する保守やレイシストを攻撃することでストレス発散や憂さ晴らしを
するために活動していて本気で日本を良くする気など無く、差別のない日本にしたいというのは建前に過ぎないのかもね。もしも、野間辺りが国会議員に
立候補して当選したら国会でどのような発言をするのか面白そうだけど。
あと、反レイシズム団体に協力的な議員があまりいないのは、本気で日本を良くする気が無いことを分かっていて、暴力的でトラブルを起こしていたことが
スキャンダルになり警戒しているのかもな。

132名無しさん:2020/04/25(土) 22:51:14 ID:hqtmlyLc
>>131
憂さ晴らしとかそういう人も含まれていそうだね レイシストだけでなく自分たちに批判的な人までまとめてレイシスト扱いする乱暴さもあるし。

自分の正義と信念に従ってやっているつもりの人も、そもそもの活動が「法がレイシストを罰しないなら、実力行使でやる」という
法律や社会秩序を無視してもいいという考えがあるから、独善的になったり暴走したりしがちで、
正攻法な手段で社会を変えていこうとかいう考えにはならないだろうね

杉田水脈の選挙演説での「見た人の左派の印象を悪くするための右翼の成りすましでは?」と言われる程の内容の抗議行動も、
C.R.A.C.jpは「支持されるのが目的じゃない」と言ってたし…
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6069/1494934414/715-718

>もしも、野間辺りが国会議員に立候補して当選したら国会でどのような発言をするのか面白そうだけど。

N国の立花孝志みたいに特定の誰かに粘着したり問題を起こしたりして長く議員を続けられないような気がする

133名無しさん:2020/04/25(土) 22:54:51 ID:hqtmlyLc
>あと、反レイシズム団体に協力的な議員があまりいないのは、本気で日本を良くする気が無いことを分かっていて、暴力的でトラブルを起こしていたことが
>スキャンダルになり警戒しているのかもな。

逮捕者出したりしてるし、身内リンチみたいな事をやってるから
まともな人は距離を取るだろうね

134名無しさん:2020/04/25(土) 23:24:43 ID:hqtmlyLc
追記

単なるウサ晴らしというのはそうかもね
反差別なのに特定の集団を差別者と勝手な決めつけで断定して叩いたりするし。

オタク全体をネトウヨと決めつけるのが有名だけど、他には、
「男の同性愛者に右翼が多い」と勝手に決めつけ、男の同性愛者を「ホモウヨ」と攻撃したり(てきとうスレの雪景色のコメントが典型例)、
「ヴィーガンが焼肉を批判した→焼き肉店は在日韓国人の人が営業している職業に多いから在日差別」などとヴィーガンを叩いたり、
というような事があったな

135名無しさん:2020/04/28(火) 03:28:05 ID:p5oQCQL.
原発事故の時に脱原発アイドルとして注目されていた藤波心が、
今回の新型コロナについて冷静なコメントをしたら一部の左派から叩かれているな…

https://mobile.twitter.com/fujinamicocoro/status/1245329943535341576

136名無しさん:2020/04/29(水) 00:05:05 ID:hqtmlyLc
>>135
以前からこういう発言は「人々が政権批判するのを封じようとしている政権擁護」とみなされ、
批判されるようになっているようだね

例↓

糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」「いまは団結を」と安倍政権批判を封じ込める有名人がわかっていないこと
https://lite-ra.com/2020/04/post-5372.html

でもこの人の他のツイートや流れを見ると、

①自粛中はこのサービスを利用したらいいですよ

②自分でやれる事は自分でやった方が良い

と、サービスの宣伝をしてる流れからの発言で、
政府へ批判をさせないようにとか、そこまでの意図はないと思うなぁ


藤波心@fujinamicocoro 4月1日 午後9:30
コロナウイルスで自粛モードですが、健康面が気になる方!
自宅に栄養コントロールされた食事を届けてくれるnoshの宅食サービスを利用しましょう!
以下のリンクから購入すると初回2000円割引があります!
まずは自分の健康が第一です。
https://mobile.twitter.com/fujinamicocoro/status/1245327563959885825

やぐら@yagutaka1977 4月1日 午後9:31
返信先: @fujinamicocoroさん
こう言う情報が素敵ですね。
ただ不安だとか言うのも大切ですが今できること、ちょっとでもホッとできること、生活の+αになること
良いと思います。
https://mobile.twitter.com/yagutaka1977/status/1245327998011596801

藤波心@fujinamicocoro 4月1日 午後9:39
国のやり方を憂いたり批判する事は簡単です。
今、求められるのはそんな環境の中でいかに自分自身・家族を守り抜くことが出来るかです。SNSで情報共有・発信する事も大切ですが、事態が起こっているのはリアルの世界です。少しのミスで命を落とすかもしれない事の重要さを理解して行動しましょう。
https://mobile.twitter.com/fujinamicocoro/status/1245329943535341576

137名無しさん:2020/04/29(水) 20:44:08 ID:LpvzZPXI
>>136
> 以前からこういう発言は「人々が政権批判するのを封じようとしている政権擁護」とみなされ、
批判されるようになっているようだね

藤波心の場合、あまりにも自分が持ち上げられすぎたことや、政治に携わることが予想していたよりも辛く大変だったかもしれないし、自分からそれらに離れることで他の左派のように攻撃的な発言を避けるようになったのかもな。
しかし、あれだけ藤波心を持ち上げていた脱原発派はパタリとおとなしくなったような気もするが…

138名無しさん:2020/04/30(木) 00:08:02 ID:hqtmlyLc
>>137
持ち上げられて期待されるように振舞うのは、精神的にも時間的にもきついだろうし、
のめり込みすぎる人や敵味方の区別の激しい人を見て我に返ったとかありそうだね
震災当時十代で9年も経つと色々あるだろうし

139名無しさん:2020/05/03(日) 09:14:39 ID:LpvzZPXI
>>138
藤波心のインタビュー記事を見つけたが、過激な左派はこのコメントを見て冷静に考えるべきだな。
今は理学療法士をしているようだけど、政治家やそれに近い仕事に就かなくてよかったと思う。

【独占取材】反原発アイドルから理学療法士へ―反原発と予防理学療法―|藤波 心先生
https://1post.jp/4820

>イマイ
>素晴らしいですね。その「誰かの役に立ちたい」という部分が、反原発で声を上げた時から8年経った今でも、一貫している部分ですね。

>藤波さん
>一貫しているとは思われないかもしれないですが、私としてはそういう気持ちです。当時は、反原発の声が大きくなり、失った物、時間も多かったです。その時も、今もそうなんですが、自分が声を上げることで、世界を救いたいとか、そんな大きなことではなかったんです。それよりも、1日のうちで、少し立ち止まって考えて欲しいことがある、そのきっかけを作れたらと思っていました。理学療法士になった今も、14才当時の気持ちと一緒です。

>イマイ
>今なお、反原発の想いというのも変わらないですか?

>藤波さん
>もちろんそうです。でも、あの事件でわかったのは原発が悪いというよりも、もっと大きな枠組みが崩壊していたことだと思います。

>イマイ
>そうですね。国民の不安が煽られたのは、原発よりも国の対応でしたよね。

>藤波さん
>そうです。それによって、山本太郎さんのように、国から変えていかないと、と最前線で戦ってくれている人もいますが、結局は“自分の身は自分で守る”という意識が私たちには必要なのだと思います。

140名無しさん:2020/05/03(日) 23:40:57 ID:hqtmlyLc
>>138
>藤波心のインタビュー記事を見つけたが、過激な左派はこのコメントを見て冷静に考えるべきだな。
>今は理学療法士をしているようだけど、政治家やそれに近い仕事に就かなくてよかったと思う。

活動家や政治家になることを期待してた人は失望したかもしれないけど、何を選ぶかは本人の人生だからね

>結局は“自分の身は自分で守る”という意識が私たちには必要なのだと思います。

>イマイ
>つまりは予防ということですね。

>藤波さん
>そうです。その流れもあって、理学療法士として予防分野にチャレンジしようと思いました。

これは先日のコロナで叩かれてた時の発言と同じで、自分の身を守るために何かするのは本人の重要なポリシーなんだろうね
だけど先日はその趣旨が理解されず「政府を批判するなという事か?」と叩かれてしまって気の毒だな

141名無しさん:2020/05/04(月) 10:41:15 ID:6eOT9H.E
反レイシスト団体に関する話が出ていたが、立憲民主党三重県連が不適切なツイートをした件でC.R.A.C.が、
「不適切じゃないし、ネトウヨや政権に配慮など必要ない」、「ネトウヨをもっともっと不快にさせろ」、「国が滅びるぞ」といったコメントをしていたが、
普通の人が見たらドン引きするような写真だったみたいだし、かえって逆効果になってしまうと思うのだが?

https://mobile.twitter.com/NoHateTV/status/1256826571920273409

142名無しさん:2020/05/05(火) 20:24:12 ID:hqtmlyLc
>>141
>「不適切じゃないし、ネトウヨや政権に配慮など必要ない」、「ネトウヨをもっともっと不快にさせろ」、「国が滅びるぞ」といったコメントをしていたが、
>普通の人が見たらドン引きするような写真だったみたいだし、かえって逆効果になってしまうと思うのだが?

貼られてる、子供の人形から血がにじんでる写真のやつかな。良く分からない文章と相まって不気味な印象だね
てきとうにも、「自民やネトウヨは口が悪いのに支持されている。国民から支持されるには口が悪くなるのが条件なんだろう。左派は国民を罵倒しろ」という
意見の者がいるけど、もしこのてきとう民やCRACの言うとおりに野党が振舞ったら、野党の支持は今の10分の1とかになってしまうだろうね

143名無しさん:2020/05/06(水) 21:46:00 ID:LpvzZPXI
過激な左派として有名だった黒木初が凍結されたようだが、それ以外に
このサイトによると黒木初は性犯罪を行っていたことが明らかになったようだな。
もしかしたら、黒木初に近い左派は人間性に問題がありこのような行為を隠れて
やっている可能性も高いかもな。

https://withktsy.com/archives/4310#toc3

144名無しさん:2020/05/07(木) 21:17:19 ID:hqtmlyLc
>>143
驚いたなぁ…
左派&フェミニストとして頻繁にオタクをネトウヨ・女性差別主義者として叩きまくっていたな
特に乱暴な口調だったのが印象に残ってる
神條遼(こちらも凍結済み)と似たタイプ

口では立派な事を言いながら、やってる事はゲスってのは他にもいそうだね
ネット上で見せる姿は自分を覆い隠す建前で女性に気に入られたいだけとか

勝部元気もフェミニストになる前はフェミニストとしてはNGな行動やツイートばっかりだったし

勝部元気氏「(岡村隆史氏のフェミニズム番組は)『しくじり先生』みたいな形式で…」→勝部さんの「しくじり」がむしろ見たい、と過去発言多数
https://togetter.com/li/1502275

145名無しさん:2020/05/09(土) 08:19:38 ID:LpvzZPXI
>>144
>口では立派な事を言いながら、やってる事はゲスってのは他にもいそうだね
>ネット上で見せる姿は自分を覆い隠す建前で女性に気に入られたいだけとか

かなり、そのようなタイプの左派はいるのかもな。
左派でフェミニストの男の中には下心を持って政治的な活動を行っている可能性も高いかも…

ちなみに、黒木初と同じような事件があって、強制わいせつで逮捕された元ヒステリック・ブルーの赤松直樹がTwitterでMaggyという
アカウントでフェミニズム、左派の活動をしているという疑惑があったみたい。
一年以上前の話だから現在どのような状況かわからないが…

https://togetter.com/li/1341960

146名無しさん:2020/05/09(土) 20:46:59 ID:hqtmlyLc
>>145
>かなり、そのようなタイプの左派はいるのかもな。
>左派でフェミニストの男の中には下心を持って政治的な活動を行っている可能性も高いかも…

へぼやまや董卓もフェミニストとして偉そうに男の性欲を批判しておきながら、過去のロリコン発言が明らかになってたりしたし、
そういう欲望を持って活動してるのも結構いそうだね


【フェミニスト騒擾録】しいたけさんに続き、フェミニストの擁護者として知られるへぼやまさん、董卓さんのロリペドツイートが続々と発掘されフェミニスト界隈が騒然となる「そうなんやーやっぱり日本男性ってそうなってしまうんやね」
http://archive.fo/8golM

ちなみに、へぼやまが過去の発言を問題視されたとき、「過去のツイートで断罪するのは良くない」「ただし二度目の人生を異世界ではアウト」とか言ってたな
「二度目」は二つの条件だからダメで、俺は一つの条件だからOK、という事らしい
「中国人虐殺」設定自体、批判側の早とちりで間違って広まった設定なのに…>>107参照

他人の失言を責めているときは強気で、自分が過去を責められると急に寛容になるのはフェミニストスレ>>77の石川や藤田孝典と一緒だな

へぼやま@heboya
ジェームズ・ガンのときもそうだったけど、その「何年も前の過去のツイートを根拠に、今現在の発言や功績を全否定する」のって、「人はいくらでも良い方向に変われる」というテーゼの全否定で、それをフェミニズムや反差別がやったらオシマイ。自分の運動の否定だよ。
https://twitter.com/heboya/status/1100284349260288001

へぼやま @heboya
この話に『二度目〜』のことで絡んで来たのが居たので付け加えるけど、あれはまず主人公が「大戦中にン千人斬りをした日本軍の英雄」という、南京虐殺を彷彿させる設定の作品の作者が「過去に中韓ヘイトしてた」から問題視されたので「現在の活動と無関係な発言」じゃねえの。
https://archive.fo/o/8golM/https://twitter.com/heboya/status/1100343868694835200


>ちなみに、黒木初と同じような事件があって、強制わいせつで逮捕された元ヒステリック・ブルーの赤松直樹がTwitterでMaggyという
>アカウントでフェミニズム、左派の活動をしているという疑惑があったみたい。

過去の所業と、それを棚に上げて日本男性・オタク・オタクコンテンツを偉そうに攻撃する姿との差が凄いね
どの口で萌えキャラが有害とか言えるのか…

仮に別人だとしてもフェミニストを名乗りながら女性にセクハラツイートしてるのは確かだし

147名無しさん:2020/05/10(日) 08:58:47 ID:LpvzZPXI
>>146
自分が知らないだけかもしれないけど、へぼやまや董卓の過去の発言についてネトウヨ、反フェミ以外に批判したり攻撃しているフェミニストは聞いたことは無いな。
へぼやまや董卓もダンマリや開き直るだけではなく、ロリペドであることを認め、しっかりと謝罪するのが筋ではないかな?

148名無しさん:2020/05/10(日) 09:12:03 ID:LpvzZPXI
>>146
自分が知らないだけかもしれないけど、へぼやまや董卓の過去の発言についてネトウヨ、反フェミ以外に批判したり攻撃しているフェミニストは聞いたことは無いな。
へぼやまや董卓もダンマリや開き直るだけではなく、ロリペドであることを認め、しっかりと謝罪するのが筋ではないかな?

149名無しさん:2020/05/10(日) 16:07:17 ID:LpvzZPXI
二回連続で書き込んでしまいました。
すみません。

150名無しさん:2020/05/10(日) 22:10:34 ID:hqtmlyLc
>>148
>自分が知らないだけかもしれないけど、へぼやまや董卓の過去の発言についてネトウヨ、反フェミ以外に批判したり攻撃しているフェミニストは聞いたことは無いな。

フェミニスト界隈にとって信用度の低下に繋がる醜聞だから、フェミニストでフェミニストの汚点を探そうという人は少ないだろうね

>へぼやまや董卓もダンマリや開き直るだけではなく、ロリペドであることを認め、しっかりと謝罪するのが筋ではないかな?

本来、冗談や軽口程度の事や何年も前の事まで厳しく断罪されるべきでないけど、
本人たちが他人の冗談や軽口まで厳しく断罪するスタンスであるなら、過去の発言との整合性が問われるし、
他人に厳しいが自分には甘いというやり方は許されないだろうね

151名無しさん:2020/05/12(火) 11:53:42 ID:Klc8o1zM
氷河期世代の人が作ったと思われるまとめがあったが、内容もかなり悲観的で酷いな…

https://togetter.com/li/1505797

この人はなぜ、左派政党に入党したり個人加入のユニオンに入らないなかな?と思い調べたが、このようなまとめもあったけど、そこのコメントはネトウヨ臭がするし、あの董卓のツイートもまとめられていたな…

https://togetter.com/li/1491752#matome

152名無しさん:2020/05/12(火) 23:30:03 ID:hqtmlyLc
>>151
これは辛い…
結局「自分が苦労したからお前らも苦労しろ」という理屈で、そのようにされたとしても不幸の連鎖で誰も報われないね
国民の側が福祉を望まなくなるなら自民は喜ぶけど…

>この人はなぜ、左派政党に入党したり個人加入のユニオンに入らないなかな?と思い調べたが、このようなまとめもあったけど、そこのコメントはネトウヨ臭がするし、あの董卓のツイートもまとめられていたな…

過去にまとめられたツイートに問題のアカウントがツイートしてたのが結構あるね
過去のマギーや黒木初の「女性の権利を護れ!」というフェミニズムツイートがまとめられてるのを見ると、発言と現実の姿のギャップに困惑してしまう…

https://togetter.com/li/1252764
https://togetter.com/li/1237422
https://togetter.com/li/1285900

これとか黒木初が自分で作ったまとめだし…

「女性だけの街」を叩くように仕向けたのは、憎悪扇動者たちである
https://togetter.com/li/1197840

153名無しさん:2020/05/14(木) 13:13:59 ID:t9q.DuPI
>>152
> 結局「自分が苦労したからお前らも苦労しろ」という理屈で、そのようにされたとしても不幸の連鎖で誰も報われないね

焼け石に水かもしれないが、左派もそういった人を引き込む為に何かしらの行動をとれば良かったと思うんだよな。
リーマンショックの時に日本共産党の党員数が増加した話を聞いたことがあるけど…

> 過去にまとめられたツイートに問題のアカウントがツイートしてたのが結構あるね

やはり問題のアカウントのように、かつてはバリバリの自己責任論者だったのが、何かしらの理由で転向したのかもしれないな。
ひょっとしたら、弱者に寄り添うことで優越感、自己満足を得ようと思っていたりして…

154名無しさん:2020/05/15(金) 23:21:49 ID:hqtmlyLc
>>153
>焼け石に水かもしれないが、左派もそういった人を引き込む為に何かしらの行動をとれば良かったと思うんだよな。
>リーマンショックの時に日本共産党の党員数が増加した話を聞いたことがあるけど…

そうだね。そういう時の受け皿になれれば…

>やはり問題のアカウントのように、かつてはバリバリの自己責任論者だったのが、何かしらの理由で転向したのかもしれないな。
>ひょっとしたら、弱者に寄り添うことで優越感、自己満足を得ようと思っていたりして…

元ウヨがいるし、元自己責任論者のパターンもありそうだね
今までの考えを改め考えを変えるのは良い事ではあるけど、考えだけ変わって
他人への攻撃性とか狭量さとかの人間性が変わってない場合は厄介だね

左派を自称していても、特に他人への攻撃性が酷い人とかは
自分の攻撃欲求を満たしつつ、「今日も良い事をした」と自己満足が得られるからやってるのも居そう

155名無しさん:2020/05/16(土) 14:24:27 ID:JmmYL7z2
>>154
フェミニストと表現規制のスレに書かれていた藤田孝典は過去に貧困ビジネスに近いことをして批判されていたが、
表向きは弱者を救い、大多数の自己責任論者を批判して善人ぶっても、本性は自分の利益しか考えていないのかもしれないな。
しかし、藤田を批判する側も貧富の差を無くすために貧困ビジネスではなく別の方法を考えたりしたことは無かったと思うし、
「自己責任論は正しい」、「貧富の差はあって当然だ」と思っているのかな?
もっと日本を弱者に優しい社会にし、自己責任論を無くすいい方法があればいいのだが…

156名無しさん:2020/05/17(日) 02:27:02 ID:hqtmlyLc
>>155
>フェミニストと表現規制のスレに書かれていた藤田孝典は過去に貧困ビジネスに近いことをして批判されていたが、
>表向きは弱者を救い、大多数の自己責任論者を批判して善人ぶっても、本性は自分の利益しか考えていないのかもしれないな。

社会的評価を得られ、有名にもなって、金にもなるからそういう目的かもね
15日に書いた岡村叩き記事もまた酷いもので性格の悪さが出てるし…

藤田孝典@fujitatakanori
岡村隆史のオールナイトニッポンの番組終了に関する感想、今後の番組への期待(藤田孝典) tps://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200515-00178573/
ラジオのような公共の電波で発せられた女性蔑視、差別発言は大きなダメージを社会に残す。
著名人の場合、その影響は甚大である。
tps://twitter.com/fujitatakanori/status/1261068809621762048

内容は簡単に言うと「謝罪が足りない!もっと誠意見せろ!」というもので、
特に記事の最後に煽りなのか、岡村のラジオでお馴染みの締めの挨拶をくっ付けた事も、ファンの怒りを買ってる
岡村を潰そうとしてる側がファンの親しんだフレーズを引用意図もはっきりせず使ってる事で。

『わーわー言うとります。
お時間です。
さようなら』の部分

>しかし、藤田を批判する側も貧富の差を無くすために貧困ビジネスではなく別の方法を考えたりしたことは無かったと思うし、
>「自己責任論は正しい」、「貧富の差はあって当然だ」と思っているのかな?
>もっと日本を弱者に優しい社会にし、自己責任論を無くすいい方法があればいいのだが…

藤田を批判する側は、藤田が行っている岡村バッシングや貧困ビジネスを批判していて、
弱者救済する事について批判しているわけではないから、自己責任論賛成というわけではなく考えは様々だろうね

藤田と同じ社会福祉士の人も藤田の書いた記事が酷いとリプしてたりしたし


軽いコンダラ@mugihow
返信先: @fujitatakanoriさん
社会福祉士です。藤田氏は7原則の1つである非審判的態度の原則すら守っていない。貧困ビジネスで弱者を食い物にしている人に社会福祉士を名乗って欲しくない。

岡村さんにだって家族もいれば人権もある。人権を守る立場の人が1人の人権を踏みにじって仕事を奪おうとする行為に憤りを感じます。
tps://twitter.com/mugihow/status/1261142820401713152


達人ヌゥ@RIifFSpamZlEr0z
返信先: @fujitatakanoriさん
同じ社会福祉士として、社会福祉士であることが、これほど恥ずかしいと思ったことはない。
tps://twitter.com/RIifFSpamZlEr0z/status/1261134219239022592

達人ヌゥ@RIifFSpamZlEr0z 5月15日
大竹さんのラジオを聞きました。自己の価値観は捨て置いて、ありのままの自己に向き合いながら、他者にも向き合おうとする大竹さんの姿勢が、社会福祉士として本来あるべき姿です。専門用語を並べたて、挑発的な言動をし、個人を追い込むのは愚の骨頂です。どちらが社会福祉士なのか分からないですね。
tps://twitter.com/RIifFSpamZlEr0z/status/1261296398978310150

157名無しさん:2020/05/17(日) 20:24:11 ID:JmmYL7z2
藤田孝典は日本共産党に対してもこのように馬鹿にするようなツイートをしていたな。
https://mobile.twitter.com/fujitatakanori/status/1075983264022552576

しかも、このようにしんぶん赤旗のサイトに藤田は出ていたのだか、共産党員や支持者は裏切られたと思ってしまうのではないかな?
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-05-29/2016052902_04_1.html
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-01-14/2017011403_01_0.html

158名無しさん:2020/05/19(火) 02:11:40 ID:hqtmlyLc
>>157
酷いな、言い方ってものがあるだろうに…

この人、その場その場で自分を大きく見せるために他者を貶すとか、
負けず嫌いなのか相手に対抗する発言で悪く言われる人への配慮を考えないとかが良くあるね

共産党の人も目にしたら少し困惑するかも

159名無しさん:2020/05/19(火) 02:42:29 ID:6mDAXuKg
左派で中日新聞の記者、望月衣塑子の弟で脚本家の望月龍平がこのような差別的な陰謀論をツイートして左派からも叩かれているな。
他にもかなり危ない陰謀論を唱えているみたいだし…

https://mobile.twitter.com/RyuheiMochizuki/status/1261931281920622593

160名無しさん:2020/05/19(火) 19:55:57 ID:hqtmlyLc
>>159
記者にこのような兄弟がいたとは…
これは相当重傷だな、人工地震とか言ってるし…

161名無しさん:2020/05/20(水) 01:25:36 ID:6mDAXuKg
>>160
姉の望月衣塑子は弟について発言はしていないようだな。
ダンマリのままだとさらに悪い方向に向かうと思うのだけど…

162名無しさん:2020/05/20(水) 21:20:52 ID:hqtmlyLc
>>161
姉弟とはいえ、成人した大人のやる事で責任は問われるべきでないけど、
記者を批判したい側からすると格好のネタに利用される可能性があるね

163名無しさん:2020/05/24(日) 13:26:51 ID:JmmYL7z2
望月龍平が影響を受けたと思われるQanonという陰謀論があるけど、アメリカではこのような騒動を起こしていたらしい。
https://twitter.com/America_seiji/status/1213932447869603840

ツイッターでQanonについて検索してみると、ネトウヨ並みにヘイトが激しく、中には天皇制に批判的な発言をしているなど
右派、左派双方から批判されているみたいだな。

164名無しさん:2020/05/25(月) 02:32:58 ID:hqtmlyLc
>>163
陰謀論をネットで語ってるだけでなく実力行使に出る者まで現れるとは…
陰謀論だと「真の悪は〇〇!□□と△△はその手先!」となり、政治的左右の分け方とはまた違う概念で思考しそうだね
その攻撃対象全体が組織ぐるみで悪事をしていると扱うから、差別的な考えになるんだろうね

165名無しさん:2020/06/04(木) 14:23:00 ID:JmmYL7z2
日本でQanonを唱える団体のホームページがあったけど、スピリチュアル、宗教色が強く感じられるほかに
グッズの販売までやっているみたい。
https://benibaru.wixsite.com/qajfofficial

ちなみに、このサイトによればカルトに近い物になっているらしく、れいわ新選組の支持者も多いみたいだな。
https://explainednews.org/japanese-qanon/

166名無しさん:2020/06/05(金) 01:14:00 ID:hqtmlyLc
>>165
これは強烈だな…いかにも陰謀論って感じのサイトだね

れいわはスピリチュアル系に支持されるような候補者がいたり、立ち向かう感じが巨大な陰謀と戦う感じがして好まれてるのかもね

167名無しさん:2020/06/06(土) 16:28:48 ID:JmmYL7z2
れいわ新選組の舩後靖彦氏が日本会議と繋がりがあるモラロジー研究所の講演会に参加していたことや、
自民党との関係、過去に陰謀論めいた発言をしていて問題になったようだな。
Qanonを唱える人がれいわ新選組に多いのは舩後氏の考えに共感している人が多いことも影響されている
のかもしれない。


https://togetter.com/li/1391837
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090400880&g=pol
https://www.facebook.com/yasuhiko.funago/posts/788992974631297

168名無しさん:2020/06/07(日) 17:23:52 ID:JmmYL7z2
追記で、Qanonとは関係ない物だけど、しばき隊に友好的だった数少ない政治家の一人だった
有田芳生氏が反レイシスト団体のメンバーに批判されているみたいだな。
おそらく海外並みに日本の反レイシスト団体が過激化し攻撃性を増す可能性も出てきたため、
有田氏は距離を置き始めたと思うけど…

https://twitter.com/aibery/status/1269300075261353984

169名無しさん:2020/06/08(月) 00:12:37 ID:hqtmlyLc

>>167
あの人そういう考えの人だったのか…
議員や党公認候補者の思想と似たような思想の支持者が集まってくるってのは自然かもね


芸能人の子供の誕生に際し変な発言をした、れいわ候補者だった安冨歩といい、れいわには変なのがいたりするな

安冨歩(やすとみ あゆみ)@anmintei 2016年11月1日
【どうして自分の子供の性器の形状をまっさきに報告する?変態か?】
〈速報〉国分太一生報告「パパになりました。女の子です」
https://twitter.com/anmintei/status/793276848071335936

生まれた子供の性別の発表は性器の形状報告なのか?&釣り発言の反応
https://togetter.com/li/1044964

170名無しさん:2020/06/08(月) 00:13:15 ID:hqtmlyLc
>>168
両論併記の記事の方を評価しただけでレイシスト扱いされ、その事一つで「職を辞すべき」とまで言われてるのか…

>おそらく海外並みに日本の反レイシスト団体が過激化し攻撃性を増す可能性も出てきたため、
>有田氏は距離を置き始めたと思うけど…

反差別界隈は「弱者側の主張が暴力的なものであっても、そうでなければ聞いてもらえないという理由で仕方ないのだから許されるべき」という考えで、
「略奪への批判もトーンポリシング」とか言ってるし、その可能性はありそうだね

171名無しさん:2020/06/09(火) 03:05:25 ID:hqtmlyLc
北守が暴動における略奪や放火の被害を「些末な事」「それはむしろ良いこと」と歓迎する発言をしてる
「気持ちはわかるが暴動はよくない」と言うのは良くないのだそうだ


北守 @hokusyu82 2020-06-01
デモにおける暴動を容認するかどうかは参加者と主催者の関係において決定されることですが、いずれにせよその被害なるものは問題の構造的な本質に比べれば些末な事柄にすぎないのです。「確かに差別はあるが暴動は〜」なる語りは素朴な感想どころかもっとも政治的な言説とみなされなければなりません。

オタ小児科医@otapediatrician
暴動が起きて商店やら官庁等が略奪や焼き討ちにあった場合、最終的にでかい損失を被るのは社会的弱者と強者どっちなのか、秒でいいから考えればいいのに。 https://twitter.com/hokusyu82/status/1267442194375307265

北守 @hokusyu82
社会的弱者は既に社会のせいで損失を受けているし、強者はものすごい被害を受けるが強者なので死なず。慎ましく生活しているマジョリティが一番被害が大きそうですが、それはむしろ良いこと。 twitter.com/otapediatricia…

北守 @hokusyu82
まずさ、悪政に対して民衆の怒りが爆発したらそれに伴って暴動はどっかで起きるんだから、「気持ちはわかるが暴動はよくない」ということ自体バカバカしいでしょ。「地震はよくない」と言ってるのと同じだよ。

北守 @hokusyu82
地震と一緒で、暴動が起きることを前提に自衛するのは当然だとしても、暴動で仮に自分の家が燃えたところで怒ってみても始まらないでしょ。怒るとすれば悪政をしてる政府。

北守 @hokusyu82
デモの主催にしてみれば、それなりに計画性をもって抗議をしているのだから勝手なことしてくれるなというのはあるかもしれないよ。でも一方で運動が高揚したときの民衆の自由は主催の意志を超えたところで発現するのだから仕方がないっちゃ仕方がないよ。


北守氏「デモの暴動の被害なるものはその問題の本質に比べれば些細な事柄に過ぎない」「暴動はよくないということ自体がバカバカしい」
https://togetter.com/li/1534219

172名無しさん:2020/06/09(火) 03:08:08 ID:hqtmlyLc
北守とは、オタクとネトウヨを同一視したり、ガルパン艦これを消費すると右翼になるとか言って叩いたりの典型的なオタクヘイター左派。
ハーバー・ビジネス・オンラインという所で記事を執筆してたり大学の講師もしているようだ


北守@hokusyu82 2019年10月26日
ハーバー・ビジネス・オンラインに、宇崎ちゃん献血ポスター問題について、記事を書かせていただきました。よろしければ。
【HBO!】「宇崎ちゃん」献血ポスター、なぜ議論がこじれるのか https://hbol.jp/205032
https://twitter.com/hokusyu82/status/1187887518974234624

北守@hokusyu82 2018年4月18日
まあ表現の自由戦士率いるキモオタ勢とネトウヨは同じものなので、キモヲタ勢に媚びればネトウヨ勢にも媚びるしかない。
https://twitter.com/hokusyu82/status/986473244134850560

北守@hokusyu82 2015年12月24日
ガルパン厨って、大洗に戦車を堂々と呼べるようにするためならば喜んで自民党改憲案に賛成しそう。#もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない
tps://twitter.com/hokusyu82/status/679968278127591425

北守 @hokusyu82 2019年09月09日
言うまでもなく酷いのだが、この投稿者と彼を擁護してるアカみるとほとんどが「提督」様なので、おふねゲームがこうした愛国キッズを量産していることについては、左翼でおふねゲームやってる人もそろそろ真面目に考えたほうがいいよ。 twitter.com/rikuhiryuu/sta…
tps://twitter.com/hokusyu82/status/1170935984545882112

北守 @hokusyu82 2019年10月21日
『艦これ』は女性表象の問題というより、旧日本軍を反省なく物語化して消費することへの馴致に加担する作品なので、あらゆるコラボに反対。というか作品自体に反対。野蛮な侵略軍にエスコートされて飛行機乗りたくない。
tps://twitter.com/hokusyu82/status/1186160037179187200

173名無しさん:2020/06/12(金) 10:06:32 ID:JmmYL7z2
北守の記事を載せているハーバー・ビジネス・オンラインは過去にこのような騒動を起こしていたようだな。
しかし、ハーバー・ビジネス・オンラインはフジサンケイグループの扶桑社と関係があるサイトなのに、
産経新聞とは思想や考え方が全く異なるようだね。
https://togetter.com/li/1153090

あと、北守の本名と思われるフェイスブックがあったが、かなりの高学歴でびっくりしたな。
でも大学教員といっても非常勤講師で正規の教員ではないみたい。
非正規雇用で不安定な職に就いていることで社会に不安を感じるようになり左派になったのかもな。
https://www.facebook.com/masato.fujisaki.56

174名無しさん:2020/06/14(日) 00:57:21 ID:hqtmlyLc
>>173
酷いね HBO公式ツイッター担当は菅野完に似たスタンスっぽいな
菅野完は普段からネトウヨでない相手にも、同じ左派に対してすら暴言まみれなのに、
「弱者側が強者に対抗するための暴言は許されるべき」「ヘイトと戦っている菅野完を凍結させるという事はツイッターは差別主義者」
などと言って擁護をするHBO公式をはじめとする人達は暴言によって傷つく人の事も考えるべきだな

暴言の例:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6069/1516355040/12

扶桑社は菅野完「日本会議の研究」を出していたり、同じ扶桑社でも部門によって思想の差の幅がありそうだね

>高学歴でびっくりしたな。
>でも大学教員といっても非常勤講師で正規の教員ではないみたい。
>非正規雇用で不安定な職に就いていることで社会に不安を感じるようになり左派になったのかもな。

最初から左派なのか後から左派になったのかわからないけど、それもあるかもしれないね

175名無しさん:2020/06/14(日) 13:01:08 ID:/tC.tNnk
勘違いしてる人がいるようだが菅野完は最初から「右翼」「保守主義者」を自称しており左派を名乗ったことは一度もないぞ
保守主義者からみても安倍政権やらネトウヨの態度があまりにも酷すぎるというだけでしょ
もちろん菅野自身の暴言や暴行も許される訳ではない

176名無しさん:2020/06/14(日) 21:27:59 ID:hqtmlyLc
>>175
ごめん、そうだったね
「同じ反安倍でも」と訂正

>>174の例は反安倍デモにおいて、官邸前でデモをする予定の菅野が、同じ日に国会議事堂前でデモをする別の主催者を批判している構図なんだけど、
反安倍デモ→左派という印象になってて左派と呼んでしまった

177名無しさん:2020/07/04(土) 05:55:55 ID:6/MFObhs
>>176
前のスレにも出ていたOoA本部が、「日本は嫌韓嫌中汚染が深刻だから中国、韓国の漫画家達が日本で活動するのは難しい」と言っているようだが、反レイシスト団体の人間ならそれを直す為に様々な活動を行うべきではないかな?
少し違うかもしれないが、てきとうのスレで冷笑系をてきとう民が馬鹿にするようなコメントがあったけど、てきとう、OoA本部やそれに近い左派も冷笑系と同類にしか見えないな。
自分は中国、韓国の漫画家にもっと日本に来てもらい、オワコン化する日本の漫画を再び注目してもらえるように協力して欲しいと思うのだがどうだろう?

https://mobile.twitter.com/OoA_jpn/status/1278935215570743296

178名無しさん:2020/07/05(日) 00:13:52 ID:hqtmlyLc
>>177
元記事は「日本の漫画家が海外で成功するには」で、
OoAが言ってるのは「海外作家が日本で受け入れられるには」なんだな

日本の漫画がオワコン化するほど海外の商業規模が大きくて日本の市場に価値がないとなれば、日本の様式にわざわざ合わせて日本でやる必要がそもそもないではないか
って事になって、そりゃ日本で活躍しようって外国人は少なくなる理屈なんだが、OoAは分かっているのだろうか…

韓国のウェブ漫画家の年収はどれくらい?人気漫画家達が明かす
https://kban.me/article/3835

中国、韓国の漫画家が日本で活動するのが難しいのは、
翻訳が必要だとか日本語話者でない作家が編集とコミュニケーション取るのに通訳が必要だとかの要因であって、
「Dr.STONE」の作画の人とか「黒神」「フリージング」の原作・作画の人など、人気があり活躍してる人もいるし、言語のサポートを得て外国人新人漫画家もデビューしてる

【第25回】外国人の新人漫画家がジャンプで続々デビュー!! その経緯に迫った!!
https://rookie.shonenjump.com/info/entry/201708_blog

日本でK-POPや韓流ドラマが受け入れられブームにもなったし、
漫画だって縦読み方式が馴染んだり言語の問題が緩和されるなど環境が整えば、同様に受け入れられる(しすでに活躍してる作家がいる)と思うけど、
OoA的には「日本の受け手が差別主義者だから流行らないんだろう」という結論ありきなんだろうね


>反レイシスト団体の人間ならそれを直す為に様々な活動を行うべきではないかな?

そうだね。「日本人の反中反韓感情がー!ネトウヨオタクがー!」ってより他にもっと建設的な事がありそう

>てきとう、OoA本部やそれに近い左派も冷笑系と同類にしか見えないな。

あの手の人は決めつけが強いのと、敵味方の「敵」と認識したときの話の通じなさといい、柔軟さに欠け余裕がない感じだね

>自分は中国、韓国の漫画家にもっと日本に来てもらい、オワコン化する日本の漫画を再び注目してもらえるように協力して欲しいと思うのだがどうだろう?

日本国内においてはオワコンという程は大げさな状況ではないと思うけど、どんどん新しい作家、作風が生まれるのは良い事だね
ジャンプや他の漫画アプリも新しい縦読み形式漫画を導入して模索してるし、それで良いものができれば、
中国や韓国の市場に輸出されて市場を築いていけそうだね

第2回ジャンプ縦スクロール漫画賞 - ジャンプルーキー!
https://rookie.shonenjump.com/scroll/

179名無しさん:2020/07/05(日) 00:32:34 ID:hqtmlyLc
>>そうだね。「日本人の反中反韓感情がー!ネトウヨオタクがー!」ってより他にもっと建設的な事がありそう

ここに補足

「日本人の反中反韓感情」を改善するのはもちろん大事
だけど漫画が「反中反韓感情の為に受け入れられてない」というOoAの分析に、
「そうではないと思うから漫画家の成功の為には別のやり方があるんじゃないか」という意味で書いた

180名無しさん:2020/07/05(日) 09:39:49 ID:JmmYL7z2
OoAはその他にも、東京知事選で小池百合子が当選確実みたいで苛立っているのか、
かなり荒っぽいツイートをしているな…
言っていることは間違っていないし、自分も同意見だが…
https://mobile.twitter.com/OoA_jpn/status/1279415261259370500

おまけに、このスレにも出ていた元しばき隊の木野寿紀が外国人移民についてこのような
記事を書いていたが、もし移民が日本の社会に不満を抱いてテロや暴動を起こし始めたら
どうするつもりなんだろうか?
あと、その記事にはこんなことを木野は書いていたが、労働環境や日本の島国根性を簡単に
変えられるとは思えないな。

>だって、外からどんどん人を受け入れることで、この世界的にも稀な均質性の高い窮屈な日本社会を、根底から揺さぶれるかもしれないじゃないですか。

>あなたの職場にも外国人の同僚がやってくるかもしれません。もし彼・彼女が日本人とは異なるバックグラウンドを持っているのなら、「ニッポンの職場の常識」は通用しないかもしれませんよ。
>「サービス残業??それって違法でしょ??労基署に通報しますよ」
>「日本には退勤後に飲み会に行く文化があるんですか? でもわたしは帰りますよ、家族が大事なので」
>「上司にパワハラを受けました。訴えます」
>とかね。痛快ですよね!!
>彼らに、「あのね、日本では権利を主張することは非常識なことなの。わかる?」と説教しても、まあ「わかりません」で終わりでしょうね(笑)
>ニッポン特有のハイテコンテクスト文化なんて、その他の文化的バックグラウンドを持つ人々にはまーーーーったく通用しません。「空気を読む」だの「察する」だのなんて、アジアの片隅の島国限定のルールでしかないのです。
>日本の異常な労働信仰とか非合理なしきたりだとかを、外から新しくやってくる人たちがガンガンぶっ壊してくれるかもしれないじゃないですか。なんかめっちゃわくわくしますよね。日本をどんどん面白い国にしてくれそう。
>移民受け入れによってもたらされる社会の変化については楽観視してもいいんじゃないかなと思います。そんなことより、これから全力を注ぐ必要があるのは「日本にやってくる外国人への人権侵害を許さないように権力を徹底的に監視すること」でしょうね。その点こそが難関なのですが。でも絶対になんとかしなければならない。いっしょに日本を面白くしてくれそうな新メンバーなわけですから、不当な迫害なんかは許しちゃだめです。

https://www.from-estonia-with-love.net/entry/immigration

181名無しさん:2020/07/06(月) 00:36:20 ID:hqtmlyLc
>>180
>かなり荒っぽいツイートをしているな…

いっつも乱暴な口調だね
語尾の??とかといいチンピラみたい…

>元しばき隊の木野寿紀が外国人移民についてこのような
>記事を書いていたが、もし移民が日本の社会に不満を抱いてテロや暴動を起こし始めたら
>どうするつもりなんだろうか?

テロや暴動は日本でも起こりうるし、他にも様々な問題があるのに、良い事ばかりのように言うのはフェアじゃないね

移民に積極的だった欧州では、貧富の拡大や治安の悪化、テロ、宗教・文化の問題で軋轢が生じて、
反移民を掲げる政党が支持を得て政権交代が起きたり、移民の抑制に舵を切ったりしているし

>あと、その記事にはこんなことを木野は書いていたが、労働環境や日本の島国根性を簡単に
>変えられるとは思えないな。

移民推進の自民だって、
リベラルな考えから移民を推奨してるのではなく、どう安い労働力を確保するかしか頭にないわけで、
日本人労相手にすら権利や福祉が貧弱なのに、
安い労働力とみなしてる移民相手に保護を手厚くするとは思えないからね

数々の悲惨な待遇が発覚した外国人実習生制度でも、酷い環境に加えて立場も弱くて、
「サービス残業??それって違法でしょ??労基署に通報しますよ」なんてとても言える状態にはなかったし、
制度の時点で労働者が反抗しがたい状態にするなどしそうだね

あとは↓みたいに、移民の人は改善の為に不利益を被りながら戦うより、日本を見限って他の国に行くとかの選択を取りそう


移民を必要とする日本、しかし移民は日本を必要としているのか
https://www.cnn.co.jp/business/35130815.html

>レビさんはもっといい選択肢に目が行っている。

>米国やオーストラリアへの移住だ。

>グエンさんも日本に溶け込み、日本人や外国人の友達もできてきた。だが、長時間労働や「ノミカイ」として知られる同僚との勤務外の重い飲みの付き合いに嫌気がさしている。

>グエンさんは、もし両親を日本に呼んで一緒に暮らせるなら日本で暮らしたいと語る。一方、それができないならオーストラリアやカナダに移るか、ベトナムに戻るかもしれないと言う。

>「日本に魅力を感じなくなってしまったわけではない。でも、日本はたぶん、逆に日本の方が外国人を必要としているということに気づく必要があるかもしれない」

182名無しさん:2020/07/06(月) 13:10:05 ID:dyBxjp2Q
>>182
> いっつも乱暴な口調だね
語尾の??とかといいチンピラみたい…

反レイシストの人はそんな口調の人ばかり見かける人が多い気がするな。
例えばこの人もだが、時間もかけずにハイスピードで国を変えていって失敗した文化大革命時代の中国やクメールルージュ時代のカンボジアみたいになりたいのかな?
場合によっては、二度とリベラルが立ち上がる事が出来ない社会になってしまうかもしれないのに…
https://mobile.twitter.com/KaSuehiro/status/1279806687994503168

> テロや暴動は日本でも起こりうるし、他にも様々な問題があるのに、良い事ばかりのように言うのはフェアじゃないね

おそらく木野は自分はもう海外に移住したから日本が今後どうなっても関係ないと思っているのではないかな?
だからあえて、悪いことを言わずに良い事ばかりを言ったのかもしれない。

> あとは↓みたいに、移民の人は改善の為に不利益を被りながら戦うより、日本を見限って他の国に行くとかの選択を取りそう

確かに、それが一番無難なのかもね。しかし、移民が来なくなった場合、「移民の代わりに引きこもりやニートを強制労働させろ」なんて意見が出てきそうで怖いんだよな。
稲田朋美なんかは、強制的に農業を行わせる徴農をニートにやらせるべきだと言っていたらしいし…

183名無しさん:2020/07/09(木) 00:34:51 ID:hqtmlyLc
>>182
てきとうの「左派は国民を罵倒しろ!叱れ!」と主張してる人に似てるね
偉そうに断罪したり、上から目線で命令しても左派が支持されるとは思えないね

>例えばこの人もだが、時間もかけずにハイスピードで国を変えていって失敗した文化大革命時代の中国やクメールルージュ時代のカンボジアみたいになりたいのかな?
>場合によっては、二度とリベラルが立ち上がる事が出来ない社会になってしまうかもしれないのに…

そうなりそうだね
かつて過激派左翼が性急に日本を変えようとテロなど実力行使に打って出て凶悪犯罪を犯し、
左派のイメージを貶めたってのもあったし

>おそらく木野は自分はもう海外に移住したから日本が今後どうなっても関係ないと思っているのではないかな?

移住した今となっては「自分の住む国のあり方」を考える当事者ではなく、他人事だからね
あるいは「移民を受け入れるのが正しいし先進国の義務なんだから」って感じでマイナス面を無視してるのかもね

>しかし、移民が来なくなった場合、「移民の代わりに引きこもりやニートを強制労働させろ」なんて意見が出てきそうで怖いんだよな。

「引きこもりが自立支援業者に無理矢理連れ出され、施設の劣悪環境で死亡」とかの事件が度々話題になってるね
ああいう「強要してでも」って意識の人がいるからね
あとは高齢者に生涯労働者やらせたりしそう

184名無しさん:2020/07/09(木) 06:19:29 ID:5k1Mu5zQ
れいわ新選組は右派と繋がりがあると上に書いてあるが、極左で毛沢東思想を支持している日本共産党左派からも応援されているようだな。
しかも、日本共産党左派は体罰を容認するなどかなり問題がある集団みたい。

https://note.com/bobby_shibaki/n/n7c91925ebe8a

185名無しさん:2020/07/10(金) 01:05:29 ID:hqtmlyLc
>>184
昔に日本共産党から分裂して出来た日本共産党(左派)って極左組織か…
スタンスは相当過激だね

れいわは左右過激なのに好かれてるね

あと候補者がこんな発言して問題になったみたい

れいわの立候補予定者が「命の選別」発言 山本代表釈明 2020年7月9日
https://www.asahi.com/articles/ASN795SFXN79UTFK00T.html
れいわ新選組から昨夏の参院選(比例)に立候補し、今後の国政選挙の立候補予定者である大西恒樹氏(56)が動画投稿サイト上で「どこまで高齢者を長生きさせるのか。命、選別しないと駄目だと思う」などと発言した。命の選別を容認する発言に批判が広がり、山本太郎代表が釈明する事態になっている。

186名無しさん:2020/07/12(日) 20:07:48 ID:JmmYL7z2
リベラル派上から目線だと言われるが、右派の「為政者目線」「経営者目線」には敵わないというようなことをツイートしている人がいたが、
自分だけかもしれないが、結局同レベルの同じ目線にしか見られないのではないかと思うんだよな。
まさか、「自分たちは右派より上から目線で回りを見ていない」と思っているのだろうか?

https://twitter.com/masahironishika/status/1281246572945104896

187名無しさん:2020/07/13(月) 22:35:42 ID:hqtmlyLc
>>186
>自分だけかもしれないが、結局同レベルの同じ目線にしか見られないのではないかと思うんだよな。
>まさか、「自分たちは右派より上から目線で回りを見ていない」と思っているのだろうか?

あの手の左派は日本国民を愚民・無知扱いして見下してるね

ネトウヨの場合は中韓、反日とみなした者、左翼を叩き、あまり日本人全体を叩く事は少ないように思う
日本人全体が馬鹿だという事にすると、日本人が選んだ自民が馬鹿に選ばれた政党という事になるし

桜井誠支持者のようなネトウヨなら「何で真に入れるべき愛国者を見抜けないんだ!」とは言いそうだけど、
そういう劣勢になってる側が「お前ら分かってない」なんて上から目線しても余計嫌われるね

ってかこの人masahiro nishikawa自体が上から目線系左翼だな
愚民ツイートしたり、ワイド師匠の日本人愚民ネタに乗っかってるし


masahiro nishikawa@masahironishika 7月10日
「リベラルは上から目線じゃなくて、神目線だろうが怒った顔」みたいなリプがあったけど、確かに右派よりは「正義」を気に掛けるので「正義の味方」目線かもね(ΦωΦ)
tps://twitter.com/masahironishika/status/1281580215337017351


masahiro nishikawa@masahironishika7月6日
日本国民ならぬ日本「獄民」だからなあ。

引用ツイート
ワイド師匠@feedback515
公的扶助を憎悪する「国民感情」、そしてそれを適法であると認定する裁判所。まったくスゴイ国でありスゴイコクミンです。精神そのものが荒みきってはいないか。
tps://asahi.com/articles/DA3S14538097.html
tps://twitter.com/masahironishika/status/1280027527948365830


masahiro nishikawa@masahironishika 7月5日
ウシジマくんワールドの現代ニッポン

引用ツイート
ワイド師匠@feedback515 7月5日
まあ、いわゆる「下手に出るとなめられる」というのは、ニッポン社会では確実にあるけどね…このへん絵に描いたような悪循環ですわな、というかやはり精神的未開人の群れなのではないかと…ぐるぐる目の顔
tps://twitter.com/masahironishika/status/1279717443141660673


masahiro nishikawa@masahironishika
「心穏やか」でいたいから政治には関わりたくない、発言したくない、見たくもないという人が多い。そういう人たちにとって、政治に関して問題提起したり、文句を言ったり批判をする人たちは「意地が悪い」人物に見えるらしい。こういう人たちは、基本的に「心穏やか」でいたいから権力側に味方する。
tps://twitter.com/masahironishika/status/1248766881919422464

mika_berry@mika_berry
返信先: @masahironishikaさん
そういう奴等の方が実は、根性悪なんだということが多いな。

masahiro nishikawa@masahironishika
だってさ、「心穏やか」でいたいからジャイアンに味方するのと同じなんだもん。
tps://twitter.com/masahironishika/status/1248769268587454465

188名無しさん:2020/07/15(水) 15:22:33 ID:Jy9XnjOA
てきとうの記事に出ていたアカウントはこれみたいだな。
本当に韓国人がやっているのかな?
日本のネガティブな情報ばかりで韓国関連の話がほとんどないのは不自然だと思うが…
https://mobile.twitter.com/osekkaikorean

189名無しさん:2020/07/16(木) 01:10:23 ID:hqtmlyLc
>>188
俺もそんな気がしたけど、画像欄の写真の各ツイートを見ると本物っぽくはある…

やってる事は、例えると
日本人が韓国語を覚えて「韓国の心配をする日本人」を名乗り、
韓国向けに「ここが悪い!」って毎日言ってるようなものだから
珍しい存在ではある

190名無しさん:2020/07/18(土) 22:13:13 ID:hqtmlyLc
「雪景色って以前はアイコンだかネームにOoAって付けててOoA本部アカウントと仲良かった気がするけど、いつからか∃xistになってるなー」
と思ってたけど、両者って仲違いしていたんだな
どうやらフェミニストによるオタク作品叩きに賛同か反対かで意見が対立したみたい

両者共にオタク嫌いで頻繫にオタクを叩いてて、行動も思考も似てると思ってたけど、
違いもあるんだな。今となっては互いの事を結構悪く言ってる

OoA本部はオタク=ネトウヨであると考えオタクを叩くが、フェミニストの主張は言いがかりだと思ってる、
雪景色はオタク=ネトウヨであると考え、さらにフェミニズム的にもオタクはNG、
という感じの様子

∃xist=フェミ系オタクヘイターが名乗りに使用(イナモトリュウシ∃xist@キモオタサハ@yksplash_ina、フィッターR∃@su22m4r、てつまよしとう∃xist@godspeedtetsuma、柏木哲夫 ∃xist@tkore61など)


OoA本部公式アカウント@OoA_jpn 4月29日
山口も「∃xist」というヘンテコ英語を付けているオタクも
「公共性」の名のもとに自分の気に食わないものを排除したがる点では同じ穴の狢であるという自覚くらい持ってほしいものだ、そもそも「公共」「公共性」というものは社会的少数者の味方として存在している訳じゃないだろう?
tps://twitter.com/OoA_jpn/status/1255167637245489152

OoA本部公式アカウント@OoA_jpn 4月29日
「オタクは公共の場にエロを持ち込む」という訳の分からないことを問題視してオタクの差別主義やネオリベ価値観への傾倒はなんら問題視していない風潮が我慢ならない
表現の自由戦士も∃xistもオタクのファシストと言う点では同じだ
tps://twitter.com/OoA_jpn/status/1255170278490902528

OoA本部公式アカウント@OoA_jpn 4月29日
異なるものを排除する、敵視するといういわば「村社会のダサい田舎者根性」と言う点でも表現の自由戦士と∃xistは同一なんだよ?どちらも「公共性」というファシズム的価値観を根拠に自分の嫌悪感を正当化しているだけだ、まったくもって虫唾が走る
tps://twitter.com/OoA_jpn/status/1255172900866281472

OoA本部公式アカウント@OoA_jpn 4月29日
お互い「異なるものだからといって排除されたくない」と言うところからきているのに「対立でなく対話」というのがまるで出来てないんだよな??
tps://twitter.com/OoA_jpn/status/1255173702049619969



雪景色/∃xist@Shota_824m0Xbot 2018年02月21日
かつてOOA本部と関わりを持っていたがが「右翼思想のオタクのせいでオタクのイメージが悪くなる」とか言ってる一方で過去に「フェミニストがオタク文化に言いがかりつけてきた」だのとかほざいてたので、信用に値しない。
tps://twitter.com/Shota_824m0Xbot/status/966225262017839104

雪景色/∃xist@Shota_824m0Xbot 2019年3月15日
〇oAの本部アカウントは天皇制に関しての価値観が合わなかったのと女性蔑視がかなり酷くてだいぶ前にフォロー切ったけど、某マンガ家の作品を擁護しているのを見て自分の判断は間違ってなかったと思う。
tps://twitter.com/Shota_824m0Xbot/status/1106522617689718784

191名無しさん:2020/07/20(月) 06:28:01 ID:JmmYL7z2
>>190
∃xistという文章はいつ頃に誰が使い始めたんだろうな?
あと、雪景色はOoAと天皇制に関しての価値観が合わなかったと書いていたが、それぞれ天皇制についてどう考えているのだろうか?

192名無しさん:2020/07/20(月) 23:23:41 ID:hqtmlyLc
>>191
∃xistの発端は、簡単に言うと以下のような感じ

「オタクや表現の自由戦士が支持してる山田太郎が当選してしまった!
これでは我々フェミニスト系オタクの存在感が弱まってしまう!
山田太郎に対抗するため『∃xist』の名のもとに集まり存在を示そう!」


新橋九段/∃ @kudan9 2019年7月22日
まじな話、山田太郎とその支持者による「表現の自由」概念の毀損が激しすぎるので、「表現の自由を求めるリベラルオタクの会」を設立したほうがいいのではないだろうか。山田太郎批判者は個々では強い人がたくさんいると思うので。ちょっと本気で考えるレベル。
tps://twitter.com/kudan9/status/1153150683207499

きのと∃しづき@kino8oj 7月22日
「表現の自由」をやり直す必要がある。今山田太郎とその支持者達が目指してるのは端的に表現の自由じゃない。「オタクの利権」だ。それの何がいかんかって、そこからは排除されるオタクがいる。そして、表現の自由自体もだ。
tps://twitter.com/kino8oj/status/115327719645625

きのと∃しづき@kino8oj 7月22日
フェミニズムや反差別を目の敵にする「表現の自由」など、本来あってたまるか。同人さえ守れれば言論の自由やその他の権利、自由等二の次三の次などと言う「表現の自由」であってたまるか。
tps://twitter.com/kino8oj/status/115327864082351

きのと∃しづき@kino8oj 7月22日
フェミニストのオタク?反差別のオタク?カギ括弧付きの「表現の自由」ではなく表現の自由の価値を大切に思ってるオタク?リベラルなオタク?そんな奴居るのかって?
居る。最近気付いたが、思ったより居る。旗印を持たないだけで。プラットフォームを持たないだけで。実は昔から当たり前に。
tps://twitter.com/kino8oj/status/115328122148645

きのと∃しづき@kino8oj 7月22日
フェミニストから批判されても、反差別から批判されても、周りの仲間がどんどんネトウヨになってしまっても、腐らず自分の正しさと邪悪さを同時に信じてきたオタクは各世代に居る。ただ、旗印を持たなかった。それすらも困難だったからだ。皆各々独りだった。が、どうもそうじゃないようだ。
tps://twitter.com/kino8oj/status/115328227875307

きのと∃しづき@kino8oj 7月23日
「しばき隊はオタクが嫌いで目の敵にしてる」っていう奴おるけどさ、もしホンマに嫌い嫌いやったらこの連ツイも「知るかキモオタだまっとれ」てなるわいな。ならんからね。
tps://twitter.com/kino8oj/status/115346947811133

きのと∃しづき@kino8oj 7月23日
∃xist.
#我々は存在する。

きのと∃しづき@kino8oj
リベラルなオタクは存在する。
フェミニストのオタクは存在する。
反差別のオタクは存在する。
外国人のオタクは存在する。
LGBTのオタクは存在する。
∃xist.
#我々は存在する。
tps://twitter.com/kino8oj/status/115350890683800

きのと∃しづき@kino8oj 7月23日
∃はヨじゃなくてExistのEをひっくり返したものね。∀みたいな数学の記号だけど、∀はすげー簡単に言うと「〇〇は全部□□だ」∃は「□□な〇〇は存在する」。
tps://twitter.com/kino8oj/status/115349978998144

きのと∃しづき@kino8oj 7月23日
皆も迂闊に表示名に「∃」を付けて「なんでお前〇〇ヨって名乗ってんの?」って言われてみよう!
tps://twitter.com/kino8oj/status/115350890683800

193名無しさん:2020/07/20(月) 23:24:52 ID:hqtmlyLc
>あと、雪景色はOoAと天皇制に関しての価値観が合わなかったと書いていたが、それぞれ天皇制についてどう考えているのだろうか?

どうやら天皇制に対するスタンスの違いは特に関係なく、
反天皇界隈の複数の人物が、雪景色のフェミニズム的価値観にとって女性差別と感じる発言をしたため、
雪景色が「この界隈は女性差別が蔓延している」と感じて反天皇界隈を敵視しただけみたいだね
このフェミニスト基準だから、本当に女性差別的だったかは不明

ttps://twilog.org/Shota_824m0Xbot/search?word=天皇

194名無しさん:2020/07/22(水) 23:22:33 ID:hqtmlyLc
雪景色はトランスジェンダーも叩いているようだ
なぜ叩いているかと言うと、
あるトランスの人が問題発言をしたとき、
それを身内のトランスの多数派に、発言を批判する姿勢が見られなかった(と雪景色が判断した)かららしい

問題発言をしたわけでもないトランスジェンダーにも、問題発言に対して謝罪や身内批判する義務があると考え、
謝罪や身内批判が無い事によって「トランスジェンダー全体を悪と認定していい」みたいな考えらしい

雪景色みたいなオタクヘイターのしてるオタクの連帯責任論と全く同じ考え方だな
例「オタクは身内のオタクのネトウヨを辞めさせないから、オタク全体をネトウヨとみなされても仕方ない」

あと、雪景色はしばき隊の事も、トランスを擁護したと敵視しているな


雪景色/∃xist@Shota_824m0Xbot 3月10日
某トランス女性が女湯に男性器のある未オペのトランス女性が入ることに関して性的加害すると受け取れるようなツイートをしたからフェミニストから批判されていて、トランス女性側がその加害ツイートを無かったことにして批判を封じ込めるために差別問題にすり替えている。
表現の自由戦士と同じ手口。
tps://twitter.com/Shota_824m0Xbot/status/1104752526455263232

雪景色/∃xist@Shota_824m0Xbot 3月10日
というか「トランス女性として某トランス女性の性的加害ツイートは絶対に人と許されないし、恥ずかしく思う」ぐらいのことは言えないのかね?
tps://twitter.com/Shota_824m0Xbot/status/1104753839725371397

雪景色/∃xist@Shota_824m0Xbot 6月1日
トランス問題で芦原あたりのインチキ反天皇主義者にしてもトランスの大多数にしてもしばき隊にしても中身はただの典型的な男尊女卑おじさんだったということがわかりましたね。
tps://twitter.com/Shota_824m0Xbot/status/1267451063117860866

雪景色/∃xist@Shota_824m0Xbot 6月26日
オタクとトランスの共通点
・自分達をマイノリティと思い込んでいるが中身は醜悪な差別主義者がほとんど
・お仲間の犯罪を咎める気が一切ない
・平気で嘘をつく
・内部から批判する人間を裏切り者と罵倒する
・外部から批判する人間を差別主義者と認定して被害者ヅラ
tps://twitter.com/Shota_824m0Xbot/status/1276392367667310592

雪景色/∃xist@Shota_824m0Xbot 7月1日
ブレンダの性暴力ツイートに対してキチンと批判をし、ブレンダを擁護し女叩きをする連中に対して「マイノリティであるという理由で他のマイノリティを差別することを容認するのは差別主義者だ」と批判しているのがトランスの多数派であれば厳しくは言わないよ。実際そうでないから厳しく言ってる。
tps://twitter.com/Shota_824m0Xbot/status/1278254988834177025

雪景色/∃xist@Shota_824m0Xbot 7月5日
トランス側にしばき隊や表現の自由戦士が乗っかってきている時点で何かおかしいと気づくべき。
tps://twitter.com/Shota_824m0Xbot/status/1279465235166842880

195名無しさん:2020/07/25(土) 16:07:26 ID:JmmYL7z2
>>194
トランスジェンダー界隈ではこのような雪景色の反応についてどう思っているのか気になるな。
あと、このような連帯責任論に抗議の声を上げるべきではないかな?

196名無しさん:2020/07/25(土) 18:02:54 ID:ud5/vWng
>>195
そもそも、雪景色が∃xistの中でどれほどの立場なのかってのが不明なんだよな
下手したら彼らから「当該の人物は我々とは関係ない」って尻尾切りされそうだし(それはそれで雪景色が異常に嫌う「オタクの尻尾切り」になるのだが)

197名無しさん:2020/07/26(日) 16:19:32 ID:JmmYL7z2
>>196
リーダー的な人が存在するかわからないし、そもそも組織的に動いているものでもなさそうだから、
どのような立ち位置にいるのか不明だね。
あと、雪景色みたいなタイプはメンタルやプライドが無駄に高いと思うし、尻尾切りされても
開き直りや尻尾切りした相手を攻撃し始めると思う。

198名無しさん:2020/07/26(日) 16:34:56 ID:JmmYL7z2
∃xistから話が変わるけど、このサイトウカラミと言う人もかなり木野寿紀に近いタイプかもな。
博士号を持っており、韓国で今暮らしているらしいが、日本、日本人に対してかなり上からで見下す発言が多いみたい。
https://twitter.com/saitokarami

しかも、このようなツイートをしていて同調している左派も結構いて危険だな…
「日本人は自分の国を嫌いにならなければならない」、「左派がいくら頑張っても無駄」なんて意見が強くなってしまうのではないだろうか?
https://twitter.com/saitokarami/status/1268717408165883909

199名無しさん:2020/07/27(月) 02:02:00 ID:hqtmlyLc
>>195
「何か過激な事を言ってる人がいる…」って感じか、
「反トランスのフェミニスト(TERF)の一人」って扱いだろうね
トランスと反トランスフェミの間では互いに抗議があったりするね

200名無しさん:2020/07/27(月) 20:56:35 ID:hqtmlyLc
>>198
わさび森友やワイド師匠が言ってるような事を延々とツイートしてるな…
立場は木野寿紀に近いね

>しかも、このようなツイートをしていて同調している左派も結構いて危険だな…

「(日本人は)政治に批判的な人達をちょっと上から目線で皮肉り、」と言ってるけど、
この手の左派も上から目線だからね

>「日本人は自分の国を嫌いにならなければならない」、「左派がいくら頑張っても無駄」なんて意見が強くなってしまうのではないだろうか?

「国民が悪いんだから左派のやり方が悪いわけではない」みたいな考えになって、何の発展性も生産性も産まれず、ひたすら国民を罵るだけになりそうだね

201名無しさん:2020/08/01(土) 13:37:32 ID:JmmYL7z2
>>200
サイトウカラミはこのような育児、健康に関するサイトをやっているみたいだが、
去年の4月から全く更新していないみたい。
でも、なんでツイッターで日本叩きをするようになったのか疑問だが…
https://saitokarami.com/

最近サイトウカラミのように、韓国、中国を持ち上げるために日本、日本の製品、日本人バッシングがかなり
強まっているが、この二人のツイートもそうだろうな。前にも書いたけど、それを直そうと全くしようとしないのが
頭に来るな。

https://twitter.com/oomisuzi/status/1288997580118974464
https://twitter.com/NYCenglessons/status/1288812660281217024

202名無しさん:2020/08/02(日) 21:15:39 ID:hqtmlyLc
>>201
>サイトウカラミはこのような育児、健康に関するサイトをやっているみたいだが、
>去年の4月から全く更新していないみたい。
>でも、なんでツイッターで日本叩きをするようになったのか疑問だが…

以前の状況はわからないけど、健康ネタより政治ツイートの方にのめり込んで行ったのかもしれないね
彼がよくリツイートしてるような誰かに感化されていったのかも

>最近サイトウカラミのように、韓国、中国を持ち上げるために日本、日本の製品、日本人バッシングがかなり
>強まっているが、この二人のツイートもそうだろうな。前にも書いたけど、それを直そうと全くしようとしないのが
>頭に来るな。

ツイートの主張を好意的に解釈すると、「日本人が日本の現状を知り、既に中国や韓国が日本の後を追う時代ではなくなったと認識し奮起してもらいたい」
という意図の発言のつもりかもしれないけど、
単なる「日本は後進国だ 悔しいか?ザマーみろ」っていう煽り・マウント、
それだけでなく「金持ち視点の貧乏人煽り」になってるね

何で見下し的になってるのかというと、
それは「分かってる自分スゴイ、気付いてない愚民は劣ってる」っていう
優越意識があるんだろうね

203名無しさん:2020/08/09(日) 08:15:00 ID:JmmYL7z2
共産党支持者のmold氏がこのようなツイートをしていたが、このスレに出ていた左派も極右・体制側に
のネトウヨに転向する可能性もあるかもな。
しかし、かつて学生運動に参加していた人たちは思春期の要求不満を解消するためにそういった
行動をしていたとmold氏は言っているけど、過激な左派は結局単なるストレス発散のために日本・日本バッシング
をしているだけなのかもな。
https://twitter.com/lautream/status/1292198887457878016

204名無しさん:2020/08/10(月) 22:32:10 ID:aohnTGgI
>>203
>ネトウヨに転向する可能性もあるかもな。

ありえそうだね
政治的な考え方でなく、人間関係によって移動する人もいそうだね
「元いた集団と仲悪くなったから、元の集団を厳しく批判しているあっちの集団へ行って、一緒に元いた集団を批判して仕返ししよう」みたいな

「アイツが持ち上げている事だから間違っていると判断して良いだろう」「アイツと逆の事をすれば正解だ」みたいな思考を放棄した事言うのも居るし

>過激な左派は結局単なるストレス発散のために日本・日本バッシング
>をしているだけなのかもな。

攻撃的な発言を投げかけたりするのがストレス解消になってたり、「悪を断罪し正義を貫く自分」に酔ってそうだね
仲間内から認められたいとかバズりたいという一心で目立つ事を言ったり、
注目されようと過激さがエスカレートしたりする事もありそうだね

205名無しさん:2020/08/11(火) 21:05:27 ID:JmmYL7z2
>>204
> 政治的な考え方でなく、人間関係によって移動する人もいそうだね
「元いた集団と仲悪くなったから、元の集団を厳しく批判しているあっちの集団へ行って、一緒に元いた集団を批判して仕返ししよう」みたいな

>「アイツが持ち上げている事だから間違っていると判断して良いだろう」「アイツと逆の事をすれば正解だ」みたいな思考を放棄した事言うのも居るし


自分が知らないだけかもしれないけど、ネトウヨでそのような考えで左派から転向したのはいるのかな?
あと、過激な左派の中に日の丸を焼こうとか言っている人がいるけど、もしテレビのワイドショーや虎ノ門ニュースなどのウヨ番組に取り上げられて左派に対する印象を悪くさせたらどうするのだろうか?
https://mobile.twitter.com/Simon_Sin/status/1292948813141823488

206名無しさん:2020/08/13(木) 13:31:12 ID:zCH/3VEM
>>205
>自分が知らないだけかもしれないけど、ネトウヨでそのような考えで左派から転向したのはいるのかな?

どうだろうな…
自分が転向した理由を「前に居た連中の考えがおかしいって事に気付きました」とは言っても、
「やり返すためです」「揉めて居づらくなって」とかはバツが悪くて言えないだろうからね

人間関係でいうと千葉麗子だろうか

ブレない千葉麗子さん 極左(パヨク)から極右(ウヨク)へ360度の大回転 話題の一冊、『さよならパヨク』書評
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1860/
 その中で千葉氏曰く自らが「パヨク」思想に染め上げられていったのは、氏自身が認める「ぱよぱよちーん」なる某外資系企業に勤めるエリートと不倫関係にあったことである。要するに、早い話が「彼氏がパヨクだったから自分もその影響を受けた」という、「彼氏が変わるごとに趣味が変わる」という“あるある”と首肯する展開である。

>「アイツが持ち上げている事だから間違っていると判断して良いだろう」「アイツと逆の事をすれば正解だ」みたいな思考を放棄した事言うのも居るし

転向とは違うけど(より先鋭化?)、OoAとかと仲違いしていった雪景色が上記と似た事を言ってたな

雪景色/∃xist@Shota_824m0Xbot 7月5日
トランス側にしばき隊や表現の自由戦士が乗っかってきている時点で何かおかしいと気づくべき。
tps://twitter.com/Shota_824m0Xbot/status/1279465235166842880

雪景色/∃xist@Shota_824m0Xbot 06月01日
例の運動にしばき隊(CRAC)とかミソオタ乗っかってきた時点で左派とか『反天皇主義者』は「胡散臭い」とか「こちら側に加担するのは何かマズそう」って気づかなきゃダメなんですよね。
それ以前に事の発端の自体が相当アレですけど。
https://twitter.com/Shota_824m0Xbot/status/1267424652495749127

>あと、過激な左派の中に日の丸を焼こうとか言っている人がいるけど、もしテレビのワイドショーや虎ノ門ニュースなどのウヨ番組に取り上げられて左派に対する印象を悪くさせたらどうするのだろうか?

Simon_Sinか…こういう見下しと雑な決めつけの発言してて結構名前を目にするな
ウヨ番組の視聴者は元々左派に良い印象を持ってないだろうけど、嫌悪感は増しそうだね
でも、一般人から嫌悪される発言を左派がしているのは、左派の評判を落としたい右派にとっては望ましい左翼像として扱われそう

207名無しさん:2020/08/14(金) 13:47:51 ID:zCH/3VEM
新橋九段が、「リベラルがリベラルの問題点を指摘する記事」「リベラルは大衆を愚民と馬鹿にするのをやめるべきという記事」について批判し、
「リベラルがリベラルを批判するのは『リベラルは駄目だしぐさ』だ。ネトウヨ向けビジネスだ」「リベラルは大衆を馬鹿にするな、と言うけど、大衆は馬鹿じゃね?」という記事を書いてる

新橋九段自体が「大衆を馬鹿にする左翼」の典型みたいな人間だな

新橋九段は>>93-94にもあるけど、
「馬鹿には馬鹿と言おう」「罵倒は常に悪行であるというわけではなく、むしろ場面によっては当然の権利」という勝手な理屈で罵倒を繰り返し、
以前のツイッターアカウントが永久凍結させられていたような人物


リベラルが勝つために、まず「リベラルはだめだ仕草」をやめろ:九段新報
http://blog.livedoor.jp/kudan9/


>■いや、馬鹿じゃね?

>>辻田:民衆をちゃんとつかんでいるのが彼らの強みだと思うんですけど、今は民衆あるいは有権者がまともなのか否かという問題はあります。つまり選挙の結果を受けて、最近リベラル勢は愚民論を唱えたりしますよね。
>>石戸:良くない方向ですね。自分の音楽が理解されないのは、理解できない社会が悪いからだ。自分の商品が売れないのは、消費者が愚かでリテラシーが低いからだと言っている人を想像してみるといいです。
>>辻田:都知事選もフォーカスの当て方によっては、N国や桜井誠氏がそこまで結果を出さなかったという意味では健全とも言えますが、何をやっても勝てない左派は、選ぶ民衆の方が愚かだという方向にもいっています。
>> リベラルは自己評価が高すぎる…これでは選挙も勝てず何も変えられない-現代ビジネス

>ところで、最初の記事にはこういう部分もあります。リベラル愚民論というのは割とポピュラーであり、ある程度は当たっているところもあるでしょう。自分とは違う考え方をする人を安易に「バカ」だとする態度は戒められなければなりません。

> しかし、何事も限度というものがあります。例えばコロナウイルス対策に何もしないばかりかオリンピックを優先し感染拡大に「貢献」した知事に投票するとかはあまりにも愚かな行為でさすがにこういうのには「馬鹿」と言ってもいいでしょう。さすがに、いくら何でも。いい大人が1+1=4だ!って大声で叫んでいるのを馬鹿と言うなと主張するレベルの強弁です。

> というか、このレベルすら「馬鹿」と呼べないというのは、左派に対してあまりにも偏って厳しすぎる理解であるともいえましょう。一方の右派は歴史的事実に基づいた人間を馬鹿呼ばわりで大バッシングして大盛り上がり。そりゃ向こうのほうが「楽しそう」に見えますし、厳しいリベラルを避けようとなるでしょう。

> もちろん、選挙戦略として、あまり声を大にしてこういう人に「馬鹿」と言えない事情はあります。ですが、我々が考えるべきなのは「こんなのに投票しちゃう馬鹿をどうするか」「そもそも選挙に来ない馬鹿をどうするか」であって「こういう人は馬鹿じゃない」ではないはずです。馬鹿にどうリーチするかという対策を考えるべきであって、彼らが馬鹿なのは前提です。

> 馬鹿にどうリーチするかという対策は難題です。なにせ相手が馬鹿ですから、合理的な手は使えません。しかし安直に勘定へ訴えかける手は、より進んだ民主主義を目指す左派の立場からも使えず、ここがどうあっても選挙に勝ちさえすればいい右派との大きな違いです。

208名無しさん:2020/08/14(金) 14:31:41 ID:Dv/.2FcY
>>207
新橋九段は広く表現の自由を守るオタク連合という集団の管理人を務めているようだが、そこのメンバーの中に上に載っていたOoA本部がいなかったのは意外だな。
https://hyougenmamoruotaku.wixsite.com/official/blank-2

あと、過激な左派にネガティブ、後ろ向きな考え方が多いということが前のスレッドに書いてあって、それについてこういったことをツイートした左派がいたが、もしかしたら合っている気もするな。
https://mobile.twitter.com/TeyanTar/status/1294090469803036672

209名無しさん:2020/08/15(土) 21:19:10 ID:zCH/3VEM
>>208
OoAは>>190で「∃xistというヘンテコ英語」と「∃」の界隈を批判してるから参加しないだろうね

>>192に書いてあるように∃xistの提唱者は新橋九段に近い人で、凍結された新橋九段のアカウントでは新橋九段自身「新橋九段/∃ @kudan9」と名乗っていて、
OoAの言うような「公共性の名のもとに自分の気に食わないものを排除」しようとしてるから考えが合わないだろうね

(新橋九段のいう「広く表現の自由を守る」とは、「オタクが守ろうとしているのはエログロ表現の狭い範囲、俺はあいちトリエンナーレ等、オタクと違って広い範囲を守るぞ」という
オタクへの当てつけみたいな意味での「広く」。一方で新橋九段は普段からフェミニズムやポリコレ的な面からオタク表現を攻撃しており、それらは表現規制すべきという立場で別に表現を守るわけではないようだ)

「広く表現の自由を守る」団体を立ちあげたはずの新橋九段、「こっちは粛々と問題のある表現を公から排除すればいいんだから」発言
https://togetter.com/li/1401338


>あと、過激な左派にネガティブ、後ろ向きな考え方が多いということが前のスレッドに書いてあって、それについてこういったことをツイートした左派がいたが、もしかしたら合っている気もするな。

とにかく相手に対する罪を過大に表現したり、
集団・国民をひとまとめに連帯責任言い出したり、
切羽詰まったように余裕が無く不寛容だったり、
正しい側と間違った側を常に固定化して考えてたりで、
ネガティブ、後ろ向きな考え方してるね

210名無しさん:2020/08/16(日) 06:56:57 ID:ffMma19E
この人のツイートを見ていると、日本で共和制を導入するのは危険な気がするな。
てきとう民や過激な左派は分かっているのか微妙だが…
https://mobile.twitter.com/prepared_mind/status/1294552071593586689

211名無しさん:2020/08/16(日) 20:51:52 ID:zCH/3VEM
>>210
廃止しなければならない差し迫った理由
天皇制を存続させた事によって起こるデメリット



廃止させたことによる問題


を比較して考えないと駄目だね

「差別制度である天皇制がある事で、日本人に身分の違いというものが刷り込まれ差別心が芽生える、日本人が他人を差別しやすくなる」
という理屈を根拠に天皇制廃止を強く求める人がいるけど、それが事実かどうかは疑わしいし

212名無しさん:2020/08/29(土) 18:15:22 ID:RIMUX9bM
安倍が辞任を発表して1日経つが、思ったほど大きな話題になってないな

213名無しさん:2020/08/30(日) 19:56:42 ID:TxbM4PbQ
確かに…事前に辞任の噂が立ってたから衝撃にはならなかった感じかな
支持率も危険水域にあったし

214名無しさん:2020/09/20(日) 13:32:51 ID:JmmYL7z2
OoA本部が∃xistと対立している理由を公式ブログに書いているな。
どうやら、OoA本部はアナーキズム的な考えが強く、社会性や公共性に
力を入れる∃xistとは思想が合わないみたい。
https://note.com/ooahonbu/n/n6924f2f2f9ab

215名無しさん:2020/09/21(月) 21:24:51 ID:TxbM4PbQ
>>214
OoAがこのような記事を書いていたとは…
よほど∃xistの主張が目に余るといった感じで、
オタクを叩く者同士でも、根幹の部分で両者は相容れないみたいだね

∃xistは「社会性」や「公共性」を盾にごり押ししようとするうえ、
その表現NG基準自体が、ツイッターでよく見られるフェミニズムを下地にしていて、独善的な価値観

OoAの方も、「オタクのヘイトとの親和性」とか、
「自分にとって最重要の問題を、ヨxistが最重要にしてないから駄目」みたいに言っててどうかと思うし

216名無しさん:2020/10/06(火) 21:47:39 ID:qwif./EY
木野寿紀のブログが閉鎖したみたいだな。
閉鎖する前の記事に日本のメディアを批判するようなことを書いていたからそれも影響していると思うが。

https://www.from-estonia-with-love.net/2020/09/blog-post.html?m=1

217名無しさん:2020/10/08(木) 20:53:21 ID:TxbM4PbQ
>>216
閉鎖してたのか…
過去記事が削除されてるからニューズウィークと揉めたくらいしか何があったか分からなかったけど、
調べてみると、これは木野寿紀が悪いな

木野寿紀がニューズウィークに記事の執筆を依頼されて書いたけど、
内容に問題があり掲載が断られたって感じ(報酬は5000円支払われた)

木野は「ケツの穴のちいせえ日本のマスコミ!もう縁を切ってやる!」といった感じで
日本のマスコミ体質が悪いという論調だけど、
木野の書いた記事は、独善と傲慢と暴言でとても載せられる基準に達していない酷いもの


これが執筆を依頼されて書いた内容(削除された記事のアーカイブ)
https://archive.vn/AodO9

>活動初期は頭が悪くて不勉強な倭マスコミどもにずいぶん誹謗中傷を書かれたものです。その筆頭が「ニューズウィーク日本版」の「『反ヘイト』という名のヘイト」(深田政彦・著、2014年6月24日号掲載)という、どうしようもないゴミクズ記事だったんですよね。

>ほんの数年前にめいっぱい不誠実の限りを尽くした相手に「寄稿のお願い」とは、お前らはいったい何様のつもりなのだと。深田のゴミ記事への嫌味をさんざん伝えた上で断ろうと思ったのですが、

>日本の人々の大部分は「正義とは何か」なんてことを考えたことすらなく、「法律を破ることは即ち悪である」「権力に逆らうことは即ち悪である」などといった稚拙な理解しか持ち合わせていないでしょうから、

>そんなわけでニューズウィーク日本版をほんの少しだけ見直すに至り(とはいえ提携社の翻訳記事しか褒めるところがなかったわけですが、まあ良しとしましょう)、今回の連載の依頼も承諾する運びとなりました。これまでの経緯を考えるとさすがに深田政彦については馬鹿にせざるを得ず、連載第1回目の貴重なスペースを大きく割くことになってしまいました。

※木野が本文中で名指しで叩いてる深田政彦とは、ニューズウィークの記者


これじゃ「日本のマスコミが不誠実だから失望した」のではなく単なる逆恨みだね
こんな記事を提出しておいて「(ニューズウィークは)何が気に入らなかったのか……。」なんて言ってて、
本当にどこが悪いか分からないとしたら相当性格悪いな

218名無しさん:2020/10/16(金) 17:06:29 ID:qwif./EY
同じエストニアに住んでいるこの人は木野とは違い日本を批判するような発言など一切ないし、
ヤマザキマリに考えが少し似ているからてきとう民あたりにウヨ認定される可能性も高そうだな。
https://twitter.com/T_I_SHOW

219名無しさん:2020/10/17(土) 03:52:44 ID:TxbM4PbQ
>>218
その人の方が遥かにちゃんとした記事を書いてくれそうだね
ニューズウィークは海外各国の現地の問題やコロナの現地情報などを書いて欲しいのに、
木野は日本のしばき隊やヘイト活動の話題に記者への罵倒文を書いて送る始末だからね

他のニューズウィークの「World Voice」コーナー海外執筆者の記事はこんなまともな感じなのに…
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/


木野は日本に関わりたくないとか言ってるのに、海外にいて日本と関わらずに済むはずな割に
日本や日本人に攻撃的粘着的だったし、そのツイッターの人のような前向きな印象が無いね

220名無しさん:2020/10/22(木) 20:35:31 ID:qwif./EY
>>198 に載っていたサイトウカラミのアカウントが停止されたみたいだが、過去の発言を見れば当然だと思うな。
親韓派に対するイメージダウンにも繋がりかねないし、ある意味停止して良かったのでは?

221名無しさん:2020/10/23(金) 22:20:15 ID:TxbM4PbQ
>>220
凍結されるような発言ばかりだったもんね
この手の人は「自分の人種への批判は差別にならないからOKのはずだ!なぜ凍結するんだ!」とか言うけど、
「こっちの人種は素晴らしく、こっちの人種は劣っている」みたいな事ばかり言ってるからね

>親韓派に対するイメージダウンにも繋がりかねないし、ある意味停止して良かったのでは?

左派のイメージを損ねてたからね

まとめも作られてるみたい

サイトウカラミ氏「日本人って本当に低能だよね。」
https://togetter.com/li/1595625

サイトウカラミに関連する4件のまとめ
https://togetter.com/t/サイトウカラミ

222名無しさん:2020/10/24(土) 10:18:28 ID:tMcC1nsY
>>221
しかも、サイトウカラミはTwitterアカウント凍結の件をブログに上げていたが、有料で全ての人に見せないようにしていたんだよな。

https://note.com/karami/n/n07c27a47caac

223名無しさん:2020/10/24(土) 22:24:32 ID:TxbM4PbQ
1万文字近くの長い文章が400円なのに、「Twitterから届いたメールはこちら。」の140文字が5000円て頭おかしいな…


この続きをみるには
この続き: 140文字 / 画像1枚

Twitter凍結されました
saitokarami
5,000円

------------------------------

この続きをみるには
この続き: 9,840文字 / 画像2枚

エビデンスに基づいた糖代謝(耐糖能)を改善する8つの方法
saitokarami
400円

224名無しさん:2020/10/29(木) 15:16:02 ID:uY/OCDk6
芦部ゆきともサイトウカラミに負けず劣らずの発言をしているな…
しかもそれに同調する人もいるようだし、ネトウヨに目をつけられて
アカウント凍結に追い込まれるのでは?

https://twitter.com/ashibenotomaya/status/1321319910732038145

225名無しさん:2020/10/29(木) 15:20:47 ID:uY/OCDk6
芦部ゆきともサイトウカラミに負けず劣らずの発言をしているな…
それに同調している人も何人かいて怖いし、ネトウヨに目をつけられて
アカウント凍結に追い込まれるのでは?
https://twitter.com/ashibenotomaya/status/1321319910732038145

226名無しさん:2020/10/30(金) 00:49:40 ID:TxbM4PbQ
>>225
攻撃的な憤りを乱暴な言葉でぶちまけてて怖いな… そのうち凍結されるかもね
この人、日常生活のイライラと日本へのイライラで自分をさらに追い込んでる部分もありそう

イライラ→「このイライラは日本のせい!日本滅びろ!」→日本のニュースを見る→「なんだこのニュースは!日本滅びろ!」→イライラ…


芦部ゆきと@ashibenotomaya
ストレスのせいか、どうもイライラしてしまう。

芦部ゆきと@ashibenotomaya
そんな自分に嫌悪感を覚えて、余計にイライラしてしまう。

https://twitter.com/ashibenotomaya/status/1321756819597877248

227名無しさん:2020/11/02(月) 08:25:15 ID:uY/OCDk6
今回の大阪都構想は無事反対派が勝利して良かったが、もし賛成派が勝っていたら
一部の左派による大阪バッシングが発生していたかもな。

228名無しさん:2020/11/02(月) 10:24:36 ID:1CmpNJgQ
今回の投票にもし賛成多数だったとしても大阪は都になれません
正確な表現は「大阪市廃止・特別区設置住民投票」です
マスコミでも大阪都構想なんて表現してるけど維新の詐欺表現に加担するなよと言いたくなる
ttps://twitter.com/miraisyakai/status/1318524055574650880

この人が説明してるように都になれないどころか政令市からの格下げで権限も自主財源も奪われる詐欺をなぜきちんと説明しないかよと
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikazuomi/20201029-00205320/
損を覚悟で「都構想」に賛成する大阪市民はエライかもしれない

ttps://twitter.com/hinataro11/status/1321395213538000898
ひなたろー
@hinataro11
概要だけでも。
○正確な基礎知識を持つ市民ほど都構想に反対
○基礎知識を問う問題への誤答率は、賛成派ほど高い
○都構想賛成派市民の多くが「二重行政解消」効果を過大評価
○都構想賛成派ほど「経済効果1兆円」の根拠について誤解している

229名無しさん:2020/11/03(火) 21:38:02 ID:TxbM4PbQ
>>227
一部の左派に大阪とそこに住む人をまとめて見下して叩くのがいるからね
「これだから〇〇人は」ってネトウヨとやってる事何が違うのか…
てきとうでも「たこやき土人」「贅六」と呼んだりして馬鹿にしてるし


大阪市民は損をする!「3分でわかる都構想の真実」
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51979849.html

1. 名無しの共和国人民 2020年10月22日 17:09 ID:qz3JW45.0
東京コンプレックスだけでよく考えもせずに自ら権利手放すたこやき土人どもを、遠くの地から指さして笑ってやるとするわ
戦争体験世代がくたばりだして反動で右翼やってるチンピラがのさばりだしてからあきませんわほんま

20. 名無しの共和国人民 2020年10月22日 20:50 ID:iG.SrRxJ0
>>1
>たこやき土人
お勤め先は機動隊ですか?

27. 名無しの共和国人民 2020年10月22日 22:51 ID:jPdpKjo40
>>20
大阪人に対して土人呼ばわりは許されるんだぞ?
だって維新のあのお方が沖縄のアレは問題なしと判断をだされたので

まぁ土人っていうのも失礼かもしれんな、ジャングルの原住民は自分の自由を奪われそうになったら戦うだろうしアリかハチレベルだあいつら

4. 名無しの名古屋人民 2020年10月22日 17:24 ID:pFoAasu.0
大阪都構想大賛成
どうせ大阪がどうなろうと俺の知った事では無いから娯楽感覚で見ていられる。もしよかったらパクらせてもらうよ。大阪市民さん是非是非賛成票をお願いしますw

44. 名無しの共和国人民 2020年10月23日 20:06 ID:74j4onQD0
>>4
例のリコール騒動で贅六どもが名古屋の内政に口出して乗っ取りを図ったのがムカつく
報復に都構想支援して大阪ぶっ潰してやろうや
府と名乗るのもおこがましい衰退自治体が何が都構想だ、笑わせるな、とか思ってるけどな

230名無しさん:2020/11/03(火) 21:38:34 ID:TxbM4PbQ
>>228
こんなのが賛否ほぼ拮抗するぐらいになってたのが恐ろしいね

231名無しさん:2020/11/03(火) 22:43:30 ID:1CmpNJgQ
>>230
大阪マスコミと吉本芸人が維新大好きで宣伝を垂れ流すんですよ・・・

232名無しさん:2020/11/05(木) 01:41:56 ID:TxbM4PbQ
>>231
自分住んでるのが関西でないからピンと来ないけど、
維新支持メディアの維新宣伝凄そうだね

233名無しさん:2020/11/07(土) 16:51:52 ID:uY/OCDk6
>>232
メディアに対してデモや抗議活動を行うべきだと思うけど、かつてウヨ連中が起こしたフジテレビデモみたいになってしまいそうだし、
向こうのマスコミのことだから、それを面白可笑しくバカにするような内容にまとめて取り上げそうで厄介なんだよな…

234名無しさん:2020/11/08(日) 00:35:05 ID:TxbM4PbQ
>>233
イロモノ扱いされるか、何もなかったかのように全く無視かのどちらかになりそうだね

235名無しさん:2020/11/13(金) 09:25:21 ID:JuUxm./M
フジテレビデモについて、たかじんのそこまで言って委員会で取り上げられたらしいが、このまとめによると、かなりデモに否定的な内容だったらしい。
あまりにも過激な右派から距離を置くために批判的な内容になったと思うが…

https://togetter.com/li/189562

236名無しさん:2020/11/13(金) 23:21:12 ID:TxbM4PbQ
>>235
>あまりにも過激な右派から距離を置くために批判的な内容になったと思うが…

そうっぽいね
過激派はかなり陰謀論的飛躍した思考の主張ばかりだし、
番組側は「我々はちゃんとしたメディアである」との体裁は取りたくて、「我々は過激派とは違う」と距離を取ったみたいだね

237名無しさん:2020/12/01(火) 12:43:52 ID:hBiiDnXU
ジャッププライドってOoA本部は言ってるが、そんな発言を一部の左派がしているからネトウヨをつけ上がらせる原因になるのではないかな?

https://mobile.twitter.com/OoA_jpn/status/1333395340137951233

238名無しさん:2020/12/01(火) 23:27:53 ID:TxbM4PbQ
>>237
OoA本部は「自分の属性への蔑称は差別に当たらない」とジャップ呼びを正当化しそうだけど、
日本の一般大衆を見下し馬鹿にしてるんだという事は確実だからね

「間抜けが多数派」って多数派が間抜けって事になってるし

「この問題に関心が無いのはお前らの意識が低いからだ!その時点で日本人終わってる」
と罵倒するなら、そりゃあ大衆に問題を広める事にならないね

239名無しさん:2020/12/06(日) 21:21:36 ID:TxbM4PbQ
森哲平氏の「鬼滅の刃」感想と反響、そのほか
https://togetter.com/li/1632635

この手のやつ、「左派は人気の娯楽の描写にいちゃもん付けて、表現を変えさせようとしてくるんだな」と思われるだけだな

「皆が同じ作品に夢中になってる!全体主義!危険な兆候では!?警鐘を鳴らさねば!」と謎の使命感で暴走し(ナイナイ岡村結婚の時に藤田孝典も「祝意の全体主義」とか言ってたな)、
「自助努力の賞賛」「先の戦争の肯定」など無理矢理で強引な結び付け


森哲平 @moriteppei 2020-12-05
鬼滅の盛り上がりに水さすのなんだけど、でも「若い子どもたちが命をかけて戦うことを称揚し、死んでも生まれ変わって幸せになれる」ような描写たっぷりの漫画がここまで売れること、この時代だからこそ警戒もしないと嘘じゃないですか?
tps://twitter.com/moriteppei/status/1335005032677220353

森哲平 @moriteppei 2020-12-05
日本が盛り上がれる話題が今そんなにないから。鬼滅くらいは「何も言わずに」「みんなで」盛り上がりたい気もするけど、そういう空気が全体主義と一番相性良かったりするし、そうやって忍び寄ってくるものですよね。
tps://twitter.com/moriteppei/status/1335008684473077761

森哲平 @moriteppei 2020-12-05
過酷な環境に置かれた主人公が、それでも努力をし、仲間の協力を得ながら、最終目的を達成する話。感動的だし、作品自体に優れたものも多いんだけど「これ、自助、共助の話と何が違うの」「がんばればできるって根性論のネオリベやん」って、ふとさめるときがある。
tps://twitter.com/moriteppei/status/1335018848240594944

森哲平 @moriteppei 2020-12-05
鬼滅はこれまた「たくさんの若者の、(自爆含む)命を賭した戦い、犠牲の上に、現代の我々の平穏な生活が存在するんですよ!」ってところも、ここだけ読むと思いっきり、日本による先の戦争の肯定になっちゃってる。
tps://twitter.com/moriteppei/status/1335022214609993728

240名無しさん:2020/12/12(土) 16:51:40 ID:0XIRqrpQ
>>239
ここまで思い込みが激しいと異常としか思えないな…
あと話が変わるけど、このような発言をしている人がいたんだが、ネガティブな発言ばかりしている人に限って
時々ポジティブな発言をしている人は皆無だと思うのだが…
https://twitter.com/ryohin_jp/status/1336436407208960008

241名無しさん:2020/12/12(土) 22:12:24 ID:TxbM4PbQ
>>240
だいたい「日本は手遅れ」「ちょっとやそっとのいい知らせがあったって、現状の日本を大きく変える動力にならず意味がない」みたいな感覚に支配されてるから、
ポジティブ面を探すどころか、目に触れた情報は片っ端からネガティブに解釈しそうだね

242名無しさん:2020/12/13(日) 19:37:39 ID:TxbM4PbQ
草津町議リコール問題で、一方的に「女性元町議=正義、町長&住民=悪」と決めつけ、
地域ごと「田舎・未開・土人」などと侮辱したうえ、ただでさえコロナで環境業が厳しいのに温泉ボイコットを仕掛け、
その地域の住民すら犯罪者予備軍として扱い、「この地域は危険、行くべきでない」と言ってて怖すぎる

匿名アカウントどころか、自分の顔を出して活動してる人間までここまで言うとは…
完全に自分の正義に盲目になってる


シュナムル氏「草津町、町ぐるみでクソ過ぎる。判決前で『町議は嘘をついている』は加害者側の言い分に過ぎない。」→「加害者という表現も判決前に一方的」
tps://togetter.com/li/1633892

シュナ @chounamoul 2020-12-06
町議が性被害を訴えることで信頼や評判が損なわれるのは加害者であって町全体じゃないし反論があるなら事実関係は裁判で争えば良い話だったけど、その町議を町ぐるみで叩いて排除した今となっては草津町そのものの信頼と評判がドブに落ちたし草津町そのものがクソ。
tps://twitter.com/chounamoul/status/1335588158776307712

----------------------------------------------------------------

草津町議リコール成立で噴出する地方差別
tps://togetter.com/li/1633839

勝部元気 Katsube Genki@KTB_genki 12月7日
草津町リコールの件、もう草津には行かないって動きに対して、「温泉は関係無いだろ」的な非難をする人がいるようだけれど、49.6%もの住民が憶測によるイジメに加担しているんだぜ?訪問すれば高確率で彼らと接触するんだぜ?そんなバイオハザードな町に行くわけないし、行く人の神経すら疑うレベル。
tps://twitter.com/KTB_genki/status/1335825398857265155

----------------------------------------------------------------

石川優実氏「草津温泉、今まで行った中でもすごくお肌の調子がよくなった温泉だったのでまた行きたかったけどもう行きません。」→温泉オタク「強烈な酸性泉である草津でお肌の調子が良くなるってあるんですか…?」
tps://togetter.com/li/1635028

石川優実@#KuToo署名中🇯🇵🌈👞👠 @ishikawa_yumi 2020-12-07
こうやって日本の文化がなくなっていくんですね。
草津温泉、今まで行った中でもすごくお肌の調子がよくなった温泉だったのでまた行きたかったけどもう行きません。
こわいもんねこんな町。

軽井沢好きでよくあの辺り行ってたんだけど。
#私は新井町議のリコールに抗議し草津温泉をボイコットします
tps://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1335600371599777798

----------------------------------------------------------------

草津町の女性有権者を無視したり名誉男性認定する親フェミ男性
tps://togetter.com/li/1635057

ゴクラクトンボ @takayukiigokura2020-12-06
≫町長にたとえ加害の事実がなかったとしても、この議会そのものが十分に性暴力でミソジニーだった。

これに尽きる。

なぁ、草津のとっつぁんたちよ。
世の中の半分は女性だぜ
忘れてないか?

news.yahoo.co.jp/articles/7ceb4…
tps://twitter.com/takayukiigokura/status/1335573992141307909

243名無しさん:2020/12/13(日) 19:38:11 ID:TxbM4PbQ
一般社団法人Spring代表理事山本潤@biwayou 2020年12月11日

#セカンドレイプの町草津 リコールの撤回を求めます。
フラワーデモが開催されました。被害者の声を封じるリコールはおかしい!
tps://twitter.com/biwayou/status/1337241197815898113

青@1aoaoaoao1 12月4日
草津町に行く女は草津にいる男にセクハラやレイプされ訴えても「草津の品位が落ちる!」などと言われセカンドレイプされんだろうね。

草津町は街を上げて性犯罪をするんですね。
tps://twitter.com/1aoaoaoao1/status/1334741772468043777

moran@mrnk00b 2020年12月6日
女性が安心して利用できるような場所ではないことが今回の女性議員リコールでわかりました。
草津は危険だとすら思います。
一度行ってみたい場所でありましたが、絶対に選択肢に入れたくない場所になりました。
tps://twitter.com/mrnk00b/status/1335592455463301121

黄色の丸かめ安全ピンりあ黄色の丸@Camenoko_kogame 12月6日
#拡散希望RTおねがいします
コロナ禍で、知らずに行ってしまう可能性は低くても。海外からの観光客を危険から守るためにも。是非皆様も海外メディアにどんどん発信してください。
#草津町の新井祥子町議を支持します
#草津町をGoToトラベルの対象から外して
tps://twitter.com/Camenoko_kogame/status/1335579746302787587

無議@LDK1B_T 2020年12月7日
草津は人口6000人程度の小さい町だし市議員みんな温泉経営者か、少なくとも経営者と密接な関係持ってるよね。
あんな小さい町で売春ツアーもいっぱいやってるみたいだし、外部の目が全く入らないみたいだし女性にとってはかなり危険だよな。いままで被害無かったのかな。
tps://twitter.com/LDK1B_T/status/1335767793606651904

りんちゃん@子ども園看護師@rinrinrinkosan2 2020年12月7日
草津に行ったら、襲われても殺されても文句言えない。
そんなとこ怖くて行けません。

#草津温泉には行かない
tps://twitter.com/rinrinrinkosan2/status/1335609501051830272

池田清彦@IkedaKiyohiko 12月7日
セクハラが本当にあったかどうかは知らないが、住民投票で決めるのは最悪でしょう。リコールに賛成した草津の町民は、ホンマもののアホですな。
tps://twitter.com/IkedaKiyohiko/status/1335875250777595904

淀屋橋@yodoyabashi13 12月7日
へぇ〜
草津って寄ってたかってセクハラされた被害者を潰す民度なんだ
どうせ腐ったジジイしかいねぇだろうから2度と行かねえよカス
tps://twitter.com/yodoyabashi13/status/1335924572269420544

石松@ibRxdbXMIwSABnS 2020年12月8日
草津のような人間のクズは 決して反省をしないから、今後新井祥子氏に対し 逆恨みの魔女狩り報復が始まる危険が非常に高い。新井氏が戦うなら、支援が必要だ。
#草津温泉には行かない
tps://twitter.com/ibRxdbXMIwSABnS/status/1336109244106457088

244名無しさん:2020/12/19(土) 10:02:26 ID:0XIRqrpQ
>>242
草津町もこの問題について公の場で会見するなどそういったことをせずダンマリだから
行動や発言が過激化していってしまうのではないかな?
あと、リコールされた女性議員はこれについて具体的な発言はしているのだろうか?

245名無しさん:2020/12/23(水) 12:26:33 ID:brwT1lhA
ワイド師匠はこのような発言をしていたみたいだが、これに同調する左派が結構いてゾッとするな…
https://mobile.twitter.com/feedback515/status/1340151793771106304

同調している人の中にこのような発言をしている人もいるけど、かえって左派の質を下げているようにしか見えないのだが?
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1340181717198336000

246名無しさん:2020/12/23(水) 15:11:21 ID:HeZ9QD.M
私は銀英伝のファンなので
「どれほど非現実的な人間でも、本気で不老不死を信じたりはしないのに、
こと国家となると、永遠にして不滅のものだと思い込んでいるあほうな奴らがけっこう多いのは不思議なことだと思わないか」
(ヤン・ウェンリー)

大日本帝国は明治大正昭和初期までで100年すら続かなかった
むしろ今の日本国が100年以上続くと考える方が思考停止なんじゃないかな

247名無しさん:2020/12/24(木) 20:59:25 ID:brwT1lhA
>>246
確かに、ヤンの台詞から考えると、ワイド師匠が言っていることもある意味正しいかもな。
共和国となり、新しい日本として作り替えるのも良いと思う。

248名無しさん:2020/12/24(木) 22:16:15 ID:TxbM4PbQ
>>244
>草津町もこの問題について公の場で会見するなどそういったことをせずダンマリだから

この問題について議会で取り上げたり、町長も取材を受けたりしているね

>行動や発言が過激化していってしまうのではないかな?

metooやフラワーデモを推進するフェミニストの意識として、
性犯罪で無罪判決や不起訴が起こる事自体を問題視し(犯人が無罪放免となった場合もあれば、無実な人の無実が証明された場合もあるのに)、
「女性が被害を訴えたら、正しいと受け止めるべき。被害女性が嘘の訴えをするはずがない。
事実関係の証明の為に女性に被害の内容を聞き出すのは辛いしセカンドレイプが起きるから、証明が無くとも有罪にしやすいように変えるべき」みたいな認識があるから、
「事実はどうか、実際に犯罪を起こしたのか冤罪か」は軽視されがち
だから「双方の主張は…」とならず「男が加害者、女性は被害者!」と感情的になってしまう

草津町に抗議した「フェミニスト議連」の抗議文も、リコール理由を読んですらいないような抗議文出してるし

草津町議会としての 抗議文の対応について
https://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1608261774784/index.html
> 令和2年12月11日付、全国フェミニスト議員連盟からの抗議文に対して草津町議会の見解を回答いたしました。


この件、「女性議員が町長から性被害を受けた事を訴えたところ、町長が報復としてリコールを起こし、女性議員を失職させ犯罪のもみ消しを図った」
みたいに捉えられがちだけど、この議員は普段の行動や言動に問題があって、度々議会から懲罰を受けたりしてる人

2019年11月に電子書籍で性被害を告白した遥か昔の、
2013年に「新井議員が町民の要望書を勝手に取り下げた事」で懲罰を受けているから、
「性被害を告白したから懲罰等を使って使っていじめられ始めた」って話でもないんだね


今回のリコール理由は、町長を電子書籍で性犯罪者扱いしたことの他にも、

電子書籍に
「このまちでは女性はまるで"モノ扱い"です。有力者や宿の主人の愛人になるというのも昔からよくあることですし、愛人になれば、湯畑周りのいい場所にお店を持たせてもらえるとか……。女性の方にも問題はあるのかもしれませんが、そうせざるを得ない雰囲気がこの町にはあります」
と書いて、地域と女性住民の名誉を傷つけた点、

議会で性被害が行われた主張に関する矛盾点を指摘されているのに「裁判中」を理由に説明しない一方で、
メディアやインターネットで町長への攻撃を続けている点、

新井議員に届出住所での居住実態がなく、それが議員資格に関わる点

などが理由になってる

今回の投票に関する請求代表者の「請求の要旨」、草津町議会議員新井祥子氏の「弁明の要旨」について
https://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1605853753508/index.html


ちなみに、この新井議員の「裁判で明らかにする」発言は性被害の裁判が行われてるわけでなくて、
町長が新井議員を名誉毀損で訴えた裁判のこと

「裁判の結果が出る前にリコールはおかしい」と言ってる人がいるけど
新井議員は被害を警察に訴えたり、町長を刑事告訴したり民事で訴えてもいないから、
町長が訴えなかったら「裁判の結果」はいつまで経っても出なかった

失職町議「告白は真実。裁判で明らかに」政治活動は継続
https://www.asahi.com/articles/ASND67D24ND3UHNB00N.html

>新井氏が黒岩信忠町長(73)から「町長室で性被害に遭った」と昨年11月に電子書籍で告白して1年余り。議会と町民を巻き込み、町を揺るがせてきた。
> 黒岩町長は「事実無根のでっち上げだ」と否定し、新井氏らを名誉毀損(きそん)で告訴し、民事訴訟でも争う。町議会でもたびたびこの問題が取り上げられた。黒岩町長は「町長室のドアは開けてあり、副町長も同席していた。被害に遭ったというのなら証拠を出しなさい」と新井氏に迫った。
> 新井氏は同県桐生市出身で、2011年に初当選。現在2期目で草津町議会唯一の女性議員だ。「告白したことは真実。裁判で明らかにする」としてきた。


>あと、リコールされた女性議員はこれについて具体的な発言はしているのだろうか?

新井議員自身が「そういう風土の町である」みたいに言ってるから町ごと攻撃してる人も味方扱いだろうね

249名無しさん:2020/12/24(木) 22:25:58 ID:TxbM4PbQ
>>245
この手の人が好きな、日本滅亡論や終末論だね

要するに
「日本がいかに終わっているか(海外がいかに進んでいるか)、というのを言い合って共有したい」
って感じだね

100年なんて言うから、20〜30年は安泰、少なくとも50年は無くならない事を保証しちゃってるな

>同調している人の中にこのような発言をしている人もいるけど、かえって左派の質を下げているようにしか見えないのだが?

一連のワイド師匠とかわさび森友とかの突飛なつぶやきは、間違いなく変な人扱いされて、見た人の左派のイメージ悪くするだろうね

250名無しさん:2020/12/24(木) 22:43:34 ID:TxbM4PbQ
わさび盛友は相変わらずみたいだな…

『鬼滅の刃』は右翼プロパガンダ漫画?
https://togetter.com/li/1629144
『サクナヒメ』は国家神道のプロパガンダ、食の愛国主義だった!
https://togetter.com/li/1622380

五十嵐 博って人も、似たような発想と結び付けをしてるな(「アツギ」とは、タイツの広告で2次元萌えキャラを使ったことでフェミニストが批判した件。さすがに政権と結びつけるのは…)


アツギの失敗の遠因には、現政権の有り様があると思う。あれだけいい加減な今の自民党政権が、ツイッターに溢れる倫理観の欠如とも商売に当たる姿勢ともつながっている。
https://togetter.com/li/1621553

五十嵐 博 一般庶民アカ @hilosshy 2020-11-10
アツギの失敗の遠因には、現政権の有り様があると思う。
あれだけいい加減な今の自民党政権が、ツイッターに溢れる倫理観の欠如とも商売に当たる姿勢ともつながっている。

今の日本には、大企業であろうとも実態は自転車操業に近い経営状態のものが多く存在するであろうし、そういう一企業には

五十嵐 博 一般庶民アカ @hilosshy 2020-11-10
力の奔流に逆らう体力もないだろう。
それを修正していく方法は、買う側が指摘して、実際に買い支えていくしかないと思う。

251名無しさん:2020/12/26(土) 19:59:24 ID:0XIRqrpQ
>>250
逆に、ネトウヨ連中が「左翼のプロパガンダ作品だ!」と強引に結びつける作品もあったりするのだろうか?
あと、五十嵐博も 黒木初やマギーと同じような雰囲気を感じるな。
女性団体やフェミニズム団体に参加している女性たちを食い物にしていそうで怖い…

252名無しさん:2020/12/27(日) 13:22:18 ID:2gG4IhLU
ネトウヨが反日作品!と吹き上がるのはわりとよくあるじゃん

253名無しさん:2020/12/27(日) 22:03:59 ID:TxbM4PbQ
>>251
今年は特に目立ったのと言えば東京沈没2020が反日アニメ扱いされてたかな

五十嵐博も雰囲気似てるね
フェミニストに対しては真摯に接する一方、男や反論に対して暴言なところも。

五十嵐博は#KuTooの石川優実に7500円くらいのアダルトグッズ送ってご機嫌取って喜ばれてたのに、
女性やフェミニストを擁護するつもりでした発言で石川優実等フェミニストから叩かれてたな

--------------------------------------------------------------------

石川優実@#KuToo署名中🇯🇵🌈👞👠@ishikawa_yumi2018年5月4日
返信先: @hilosshyさん
わーわー!!
めっちゃ嬉しいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ありがとうございます!!
ニコニコチャンネルで紹介させてください!!
tpss://twitter.com/ishikawa_yumi/status/992253511281750016

五十嵐 博 一般庶民アカ@hilosshy
いろんなこと妄想して待ってます♡

女の子たちがこういうことから解放されたら、もしかしたらそれは男も男の固定観念からの開放に繋がるかもしれないので、優実さんのこういうことも新たな方向の大事な一歩なのかもと思います。
意外と凄いことやってるのかも。
自信持ってくだされ。
tpss://twitter.com/hilosshy/status/992258074525089792

石川優実@#KuToo署名中🇯🇵🌈👞👠@ishikawa_yumi2018年5月5日
もう届きました!!🌸めちゃくちゃ可愛いです!!
本当にありがとうございます!!
触り心地ももっちりしててすごい気持ち良い😊🎀
tpss://twitter.com/ishikawa_yumi/status/992593312514162690

五十嵐 博 一般庶民アカ@hilosshy
返信先:@ishikawa_yumiさん
おっ、もう着いた。
ケースも綺麗で、ちゃんと飾れるように考えてあるんだねー。
tpss://twitter.com/hilosshy/status/992605679687892995

--------------------------------------------------------------------
五十嵐 博 一般庶民アカ@hilosshy2020年11月15日
順番として、まず解消されなければならないのは女性差別が先だと思うよ。
tpss://twitter.com/hilosshy/status/1327967776770703361

五十嵐 博 一般庶民アカ@hilosshy2020年11月15日
反論みたいなリプや引用してる人って、
「こっちが先だ」
って言ってんのかな。

同時進行出来ると思ってるのかな。

さまざまな差別などに解消に向けて、今現在どれほどの丁寧な議論が、他のマイノリティにも配慮しつつ行われているのかな。

それぞれの意見に、矛盾はないのかな。
tpss://twitter.com/hilosshy/status/1328256546598494209

石川優実@#KuToo署名中日本国旗虹訴えかける顔メンズシューズハイヒール@ishikawa_yumi2020年11月16日
同時にやらなければいけないことであって、優先順位をつけるものではないと思いますが。

なんでどっちの当事者でもない人が優先順位つけてんだ…
tpss://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1328271115702046720

--------------------------------------------------------------------

五十嵐 博 一般庶民アカ@hilosshy2020年11月26日
なんとなく思うのだけれども、
雌の体を持って生まれたが故に様々なマイナス面を日々被って生きている女性にしてみれば、

「なんで女なんかになりたいの?」

という疑問が根っこにあって、
女体持ちの大変さを差し引いて
人間の「女」の部分にどれほどのメリットがあるのか?と不思議なんじゃね?
tpss://twitter.com/hilosshy/status/1331740758211084288


石川優実@#KuToo署名中🇯🇵🌈👞👠@ishikawa_yumi2020年11月29日
女性差別があるからって私は男性になりたいと思わないですけど。

なんか人が苦しんでることに対してその苦しみを知らない人がなんでなんでって聞くのって一種の暴力だと思いますよ。

あなた女性でもないから女性の苦しみもしらないのに。
何重にも嫌だわ。
tpss://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1332826820878639104

254名無しさん:2020/12/27(日) 22:14:56 ID:TxbM4PbQ
男性フェミニストって、ちょっとフェミニストへの味方の仕方を間違えると「女性の何がわかる!分かったような事を言うな!」「女性でないくせにフェミニズムを語るな!」と叩かれ、
「フェミニストを名乗ってても所詮は男、ミソジニーな本性が出たな」と扱われる存在

そんな扱われ方をするもんだから、どの男性フェミニストも女性フェミニストへの異常なヘリ下りと全肯定、全男を代表しての懺悔と男への苛烈な攻撃、みたいな行動取るのは
似通ってくるのかも

255名無しさん:2020/12/30(水) 13:58:50 ID:brwT1lhA
この人も引用しているツイートも、萌えが力を持っていると思い込んでいるのだろうか?
ただ、それを見下しているようにしか自分は見えないのだが?

256名無しさん:2020/12/30(水) 13:59:34 ID:brwT1lhA
アドレスを貼り忘れてました、すみません。
https://mobile.twitter.com/Ghostface_melOn/status/1342781300193693698

257名無しさん:2020/12/30(水) 21:12:49 ID:TxbM4PbQ
>>255
両者とも萌えを見下してる感じだね

引用されてる方は「権威の言う事聞いとけよ?」って感じで、
引用している方も「市場規模で言えば日本の萌えアニメよりも、韓国人のメイクや中国人のファッションの方が優れてる」と言ってるみたいだね

そもそもアニメとジャンルの違うメイクやファッションが、萌えアニメを脅かし取って代わるなんて事は考えにくいな

258名無しさん:2020/12/30(水) 22:31:18 ID:0XIRqrpQ
>>257
このような発言をする人は、日本の萌えアニメの女性キャラが韓国人、中国人のメイクやファッションをしたイラストや向こうのコスメやアパレルとコラボしたらどんな反応をするんだろうな。
韓国、中国の芸能界も、日本のアニメ産業に声優やアニソンなどに進出してもらっても構わないと自分は思うけど…

259名無しさん:2020/12/31(木) 20:31:55 ID:TxbM4PbQ
>>258
>どんな反応をするんだろうな。

韓国や中国の影響力の高さを誇り、
オタクを煽って気分を良くするとかしそうだね

当事者同士が仲良くコラボとかしてても、勝ち負けや上下にしか物事を見ない外野が居るからね

260名無しさん:2021/01/06(水) 11:17:30 ID:LZpx88oA
この発言も極論すぎると思うな…
何でもかんでも戦前に結びつけるのはめちゃくちゃでは?

https://mobile.twitter.com/NOSUKE0607/status/1346262083453685760

261名無しさん:2021/01/08(金) 21:20:03 ID:TxbM4PbQ
>>260
短絡的な結びつけが過ぎるね
戦争と違うと思うし
返信で韓国、イタリア、アメリカのニューヨーク州ではすでに同様の事やってると指摘されてるね

262名無しさん:2021/01/13(水) 12:18:52 ID:IpY31XnA
>>261
今の中国並みに言論統制が始まってからそう言ったことを言うべきなんだよな。
まぁ、そうなる可能性ははるかに低いと思うし、過激に煽って注目されたいとしか思えないのだが…

263名無しさん:2021/01/14(木) 02:06:19 ID:TxbM4PbQ
>>262
物事を公正な目で見て評価を下さず、大げさに言って注目されようとしても、
自分と同じ考えの人以外は「なんだこいつは…」って引かれるだけだね

264名無しさん:2021/01/22(金) 22:07:24 ID:0XIRqrpQ
町山智浩も戦時中と同じと言っているな。
案の定、ネトウヨからも突っ込まれているし…
https://mobile.twitter.com/TomoMachi/status/1352485787523117056

265名無しさん:2021/01/23(土) 20:42:50 ID:QJetsxIc
前首相が118回も嘘答弁し続けるし統計も信用できないし日本の行政は信用できないというのはその通りだが、外国の報道なら信用できるという訳でもないだろ

266名無しさん:2021/01/24(日) 01:13:13 ID:TxbM4PbQ
>>264
戦時中に例えたり、「海外と違って日本はこんなに異常だ」を言いたがる人が多いね
政府よりなメディアがあっても戦時中の状況と比べると雲泥の差だろうに…

267名無しさん:2021/02/07(日) 10:14:41 ID:0XIRqrpQ
森喜朗が女性差別的な発言をしたことで問題になっているが、それについてラサール石井が
過激な批判をしたらしく、立憲民主党支持者から批判されているな。

https://mobile.twitter.com/tyandori/status/1357871300987940866

268名無しさん:2021/02/09(火) 02:25:02 ID:TxbM4PbQ
>>267
「アイツは悪い奴だから残酷な罰を与えられるべきだ・与えていい」みたいに不寛容になってるね

今回、女性差別的発言で炎上したわけだけど、ラサール本人も過去に女性差別的な発言してたみたい
自分自身がかつて「演者は男を知って一人前」みたいに女性差別発言してたのに、「辞任だけでなくこういう拷問をさせるべき!」って酷いな


「浅田真央はエッチするべき」 「暴言」でラサール石井が謝罪
https://news.livedoor.com/article/detail/5532063/

>これについてラサールさんが、ツイッターで5月1日、「ちょっと暴言吐きます」と前置きした上で、

>「浅田真央ちゃんは早く彼氏を作るべき。エッチしなきゃミキティやキムヨナには勝てないよ。棒っ切れが滑ってるみたい。女になって表現力を身に付けて欲しい。オリンピックまでにガッツリとことん!これは大事」
と投稿。

269名無しさん:2021/02/09(火) 02:26:07 ID:TxbM4PbQ
ラサール石井は左派的ツイートするけど変な事言うのでちょっと有名みたいだね
「芸能人をこのタイミングで逮捕させたのは、○○問題から目を逸らさせるための政府のスピンだ」みたいな典型的なのもあるな


ラサール石井が「電車の半数以上の人がマスクしてない」とツイート 捏造を疑う声続出
https://news.nifty.com/article/item/neta/12259-726115/


ラサール石井さん「政府が問題を起こし、マスコミがネタにし始めると芸能人が逮捕される。」
https://togetter.com/li/1431212

ラサール石井 @lasar141
まただよ。政府が問題を起こし、マスコミがネタにし始めると芸能人が逮捕される。これもう冗談じゃなく、次期逮捕予定者リストがあって、誰かがゴーサイン出してるでしょ。
2019-11-16

ラサール石井「麻薬逮捕は何年も調べてるからいつ逮捕するか自由に決められる」
https://togetter.com/li/1468848

ラサール石井 @lasar141
前に「逮捕者リストが官邸にあるんじゃ」と半分冗談で呟いたら、マトリは何年もかけて捜査する、そう都合よく逮捕できるか、という反論が志らくさんあたりからあったが、逆でしょ。何年も調べてるからいつまでも泳がせておける。いつ逮捕するかは自由に決められる。冗談のつもりが本当だったりして。 twitter.com/mightyjack1/st…
2020-02-14

270名無しさん:2021/02/20(土) 19:41:57 ID:0XIRqrpQ
反レイシスト団体の一部が日の丸にバツ印をしたものをデモであげたらしく、
同じカウンターのメンバーから批判されているみたいだな。
しかも、この登川はトランスジェンダーに対しても差別的な発言をしていたらしい。
https://twitter.com/trailights/status/1361901526269132802

271名無しさん:2021/02/22(月) 02:48:35 ID:TxbM4PbQ
>>270
フェミニストになった人の中でもトランスジェンダーについての見方は分かれるようで、
「体が男であれば男だ だからフェミニズムの保護の対象ではないし、男である以上、性犯罪者予備軍だ」って理屈

フラワーデモアカウントが、「トランスジェンダーを排除しない」と言ったら、排除したい側のフェミニストの批判コメントが集まった件

FLOWER DEMO@_flowerdemo
茨木アカウントから発信されたツイートは、公式および全国各地のフラワーデモの見解とは全く異なるものです。私たちはトランスジェンダーを含むあらゆるセクシュアリティの性被害当事者と連帯し、いかなるセクシュアリティも排除しません。今後、茨木の活動はフラワーデモとは無関係です。
tps://twitter.com/_flowerdemo/status/1343797790791462912


登川って人の発言はこれ


登川(とが)@togatogaunion
なるほどー。

トランスの方と女性の論争は判断ができなかったんですが、ヒントを頂いたと思います。

#ファイヤーデモ を言う女性にわたしは賛成なんですね。

身体が女性の方だけの場所は必要だと思います。

11 Feb 2021
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://twitter.com/togatogaunion/status/1359814149488795650


涅槃の今日一レインボーフラッグ@iitaikoto1u 2月17日
登川さん

これは明らかに偏見にもとづいた主張です。マジョリティとして女性に寄り添うという姿勢には賛同しますが、そこからトランスジェンダー女性を排除することは差別です。差別問題に敏感な方でもこの構造には気がつきにくいのはわかります。ただ、まだよく分からないというのならクローズドな場 tps://twitter.com/togatogaunion/status/1359814149488795650
tps://twitter.com/iitaikoto1u/status/1361914678276853760

涅槃の今日一レインボーフラッグ@iitaikoto1u 2月17日
所で話しませんか?その言葉自体が多くの当事者を踏みつけるんですよ。女性には様々な女性が存在します。在日コリアンの中にもトランスジェンダーは存在するしその人達は在日であることもトランスジェンダーであることも隠している可能性もあります。そんな世の中を望むべきではないのです。
tps://twitter.com/iitaikoto1u/status/1361914680684335104

登川(とが)@togatogaunion
ああ、いま見ました。

わたし、対立の話しは判断保留なんですよ。

で、me too から分かれて、ファイヤーデモが出来たんですよね?

me too からトランスの人達を排除しようとしたら問題ですが、出て行って別の場所をつくるのは、ありと考えましたが、いかがでしょうか?
tps://twitter.com/togatogaunion/status/1362070431813955586

272名無しさん:2021/02/22(月) 02:51:07 ID:TxbM4PbQ
>>271は前半部分消えてた

>>270
「×印日の丸はネトウヨを煽る以上の意味はない」って言ってるね
たしかに日の丸への攻撃はマト外れだね

トランスジェンダー差別とは、「ファイヤーデモ」に賛同したからみたいだね

ファイヤーデモとは、性犯罪と闘うフラワーデモから分裂したもので、
分裂の理由は、フラワーデモ運営が、体が男で自認が女のトランスジェンダーの人の参加を排除「しなかった」からみたい

273名無しさん:2021/02/22(月) 02:59:47 ID:TxbM4PbQ
ファイヤーデモ支持者の発言


🔥𝓛𝓤𝓝𝓐🌙😾@LUNACY_access 2021年2月21日
これもうムリだね
男からの性犯罪被害にあった私たちが参加できるデモではなくなってしまった
こうやっていつもいつも女性の居場所を男は奪っていく、正しい顔をしながら
うんざりだよ
#ファイヤーデモ #フラワーデモ 
#女性差別を許さない
#MeToo
引用ツイート
ホワイトリボンキャンペーン・ジャパン@WRC_Japan
性暴力撲滅求めるフラワーデモに男性が続々参加 「男性主体の社会変えないと」森氏発言を反面教師に:東京新聞 TOKYO Web https://tokyo-np.co.jp/article/85449
https://twitter.com/LUNACY_access/status/1363477852012830720

🔥𝓛𝓤𝓝𝓐🌙😾@LUNACY_access 2021年2月21日
性犯罪の被害にあった皆さん、目の前におっさんおっさんおっさんおっさんおっさんおっさんおっさんおっさん👨👴👨👁️👃👁️がいて、その中でおっさんから受けた性被害の話なんて出来る?
気が強いと言われる私でさえも無理だよ
#性被害者のその後 #フラワーデモ
#ファイヤーデモ #トランスジェンダー
https://twitter.com/LUNACY_access/status/1363482050842537985

🔥𝓛𝓤𝓝𝓐🌙😾@LUNACY_access@LUNACY_access 2021年2月21日
東京駅のフラワーデモで性犯罪の被害にあった女性が声をつまらせながらその経緯を話してくれた
あまりにつらく彼女が涙で黙り込んだとき、「ガンバレー!!」とおっさんの低く太い大きな声が飛んできたんだよ
驚いて唖然としたよ
何が頑張れだよ
男から頑張れだとか言われたくないよ
#ファイヤーデモ
https://twitter.com/LUNACY_access/status/1363487279306670081

274名無しさん:2021/02/23(火) 21:56:55 ID:0XIRqrpQ
ngc2497という人が声優の茅野愛衣が靖国神社参拝して炎上した件でやたらとそれに執着してTwitterで発言しているみたいだな。
しかも、その話題の時には
#茅野愛衣軍国主義者
#茅野愛衣政治系声優
#茅野愛衣右翼声優
#茅野愛衣靖国声優
なんてハッシュタグをつけてツイートしているみたい。
https://twitter.com/ngc2497

275名無しさん:2021/02/24(水) 23:38:50 ID:TxbM4PbQ
>>274
閣僚とかじゃない民間人の参拝は信教の自由の範囲だと思うし、
しつこく粘着までして酷いね
連続で右翼呼ばわりなハッシュタグをわんさか付けてるな…

ngc2497ってどこかで見た記憶もあったけど、ちょっと思い出せないけど、
オタクの事もネトウヨと関連付けて叩いてるっぽい

こんないちゃもんに、「物言いはある意味当然」とか言ってるし


ngc2497@ngc2497 2020年10月28日
以下のM16A HAYABUSA氏の物言いはある意味当然と思います(創作物にそこまで求めるのはどうよ、という気もしますが)。しかしHAYABUSA氏に激怒orキレているアカウントを確認した限り‥ほぼ全て「オタク+ウヨ」というのが今のツイッター界らしいですな。。口を開けて冷や汗をかいた笑顔
https://twitter.com/ngc2497/status/1321437607973171200

M16A HAYABUSA氏「鬼滅の刃は関東大震災や第二次世界大戦に触れていない。作者に抵抗感があったのだろう。」
https://togetter.com/li/1612409

276名無しさん:2021/02/27(土) 12:42:50 ID:kHTtUGh6
>>275
ngc2497は2007年頃から反ネトウヨ活動をやってきた古参の人みたいだな。
ブログの記事を見ると、だいぶ初期からネトウヨ=アニオタと結びつけようとしていたみたい。
https://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/cba168f997b3e86cbfa55e7dbde33196

277名無しさん:2021/02/27(土) 23:39:17 ID:TxbM4PbQ
>>276
2007年…こんな昔からやってたとは…
一人のネトウヨがオタクだったという情報でここまで書くなんて、
ものの見方がてきとうとかと同じ感じだね

278名無しさん:2021/03/01(月) 07:39:39 ID:uiKkk7Pk
あとngc2497はしばき隊にも肯定的らしく、野間が「ネトウヨ=オタク」説を唱えていた件にはこのようなツイートをしていたな。
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1366019296732717058

279名無しさん:2021/03/01(月) 21:08:31 ID:jW7wjQZY
>>277
いや、あの頃のあの御仁はあくまで「ネトウヨ 」と「オタク」を兼ね合わせる事の滑稽さを揶揄してたんであって、切り分けはまだ出来ていた方ではあったんだが。
それだけに茅野氏に対する一連の罵倒タグは残念の一語に尽きるわけで。

280名無しさん:2021/03/02(火) 01:15:12 ID:TxbM4PbQ
>>278
A:「”ネトウヨにオタクが多い”と言うのは多分そうであろう」という論にも疑問だけど、
B:「オタクにネトウヨが多いとは限らない」も、発言を見る限りそれほど使い分けを気を付けてないように思うなー

分析も連想ゲームのこじつけレベルだし。
下の、ネトウヨはなぜ猫アイコンを好むか、の考察とか酷い…「ネコは基本的にゴロゴロしている。ニートもゴロゴロしている。ネトウヨとの親和性が高い」って…


ngc2497@ngc2497 2月3日
なんというか一言で維新を言えば未熟な意味で
  おこちゃまが政治やってる
  ヤンキーが政治やってる
という感じですよね。以下ポスターも「こういうのを見せておけばオタクにウケるだろ」というスケベ心丸出しなんですよね(しかしオタクは維新好きのウヨ濃度が高いのもまた確からしいのですな)。
tps://twitter.com/ngc2497/status/1356813945684652032

ngc2497@ngc2497 2020年7月18日
これもボーナス検討になったのは女子医大職員が #抗議デモ で怒りの可視化をしたからなのですね。ネトウヨやオタク(大抵は猫アイコンやアニメアイコンのヲタウヨ)は「デモするなら転職すれば?」「デモするな。民意は選挙で示せ!」などと頻繁に書きますがそれが間違っている事を示すものです。
引用ツイート
朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 2020年7月17日
東京女子医大、ボーナスを検討へ 「めど立った」と一転 #新型肺炎 #新型コロナウイルス tp://asahi.com/articles/ASN7K7KG9N7KULFA050.html?ref=tw_asahi
tps://twitter.com/ngc2497/status/1284277607140225025

ngc2497@ngc2497 2016年11月12日
確かに。「電車内でエロ同人を読むのダメなのはオタク差別」というのは本当にいます…以下とかそうですがオタクは自分達の綱紀粛正すべし思います
tps://web.archive.org/web/20130814101857/tp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1771091.html
tp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1782728.html
tp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52619182.html
引用ツイート
廃墟/怖音@haioku 2016年11月12日
ほんまこれ(;´Д`)「オタク差別」を主張する人が胡散臭いのはセットで「オタク優遇」も主張するから。ありもしない「弱者特権」の為に「オタク差別」を差し出されても「出直してこい」としか返しようがない。
まずその「弱者特権」なんていうデマを脳味噌から拭い取ってから来いと。 tps://twitter.com/genbu108/status/797409391750197249

通りすがりの遊び人@Noel_suki 2016年11月12日
ただ、その手の「極め付けに非常識な輩」を引き合いに出して全体を論じるのはやはり乱暴に過ぎると思います。

ngc2497@ngc2497 2016年11月12日
>やはり乱暴に過ぎると思います。
確かにそうです。ただ問題は私の例示したような「(極めつきの)非常識な輩」がオタク界全体でどれくらいの比率でいるかが事実上割り出せないのです。それで「とりあえず」非常識な極めつきの事例を出してみました。

通りすがりの遊び人@Noel_suki 2016年11月13日
…う〜ん、「どれだけの比率でいるか割り出せない」のなら、そもそも引き合いに出すべきではないのでは?

ngc2497@ngc24972016年11月13日
しかし「周囲に迷惑をかけまくり注意を鉄道局から公的に受けても態度修正しないキモヲタがそれなりに存在」も事実です。なので一般からオタクが気持ちわるがられるのも理由があると思います…なので手持ちの「キモヲタの具体例」を出すと分かりやすいので出してみたという訳です

ngc2497@ngc2497
もちろんオタク趣味を貶すつもりは全くありません。「節度を守って楽しんで欲しい」という事であります(ただ秋葉原とか歩くと傍若無人な、いわゆるキモオタを結構見かけるのも事実です)。コンビニにエロ雑誌が並ぶ程度に日本ではゾーニングが出来ていないので道は遠いですが。
tps://twitter.com/ngc2497/status/797459360716759041

281名無しさん:2021/03/02(火) 01:15:42 ID:TxbM4PbQ
ngc2497@ngc2497
以下ツイートから始まるツリーは「反表現規制界隈の2次元オタク」のメンタルについてかなり的確に書いていると思います。上記オタクが「被抑圧者&被害者ぶる」理由を簡潔に記述した感じです(北守氏を嫌いな反ヘイトスピーチの人々も是非御一読を)
tps://twitter.com/ngc2497/status/792727443324882945

デビルトラックさん@deviltruck2010 2016年10月19日
男性オタクが二次元に対抗して自分を磨こうと日々努力していたら,女性キャラを軽々しく「俺の嫁」なんて呼べないよなぁ。自分では彼女を幸せにできないのではとか,もっと思い悩む筈。

北守@hokusyu82 2016年10月19日
「実は一番女性のことを分かっていて幸せにしてあげられるのにモテずに迫害されてる可哀想なボク」という精神があれば磨く必要がなくなるみたいな。

デビルトラックさん@deviltruck2010 2016年10月19日
「僕は真面目でお勉強もできるのに,チャラいだけのあいつや不良のあいつに比べて報われなさすぎる」みたいな心性と相性抜群ですね。

北守@hokusyu82 2016年10月19日
そして「女性の人はもっと努力しないとボクを二次元にとられちゃうよ?(チラッチラッ」だと考えればつじつまはあいます。

デビルトラックさん@deviltruck2010 2016年10月19日
全てのピースが揃ってしまいましたが,全然嬉しくない・・・



ngc2497@ngc2497 2013年6月6日
このまとめ tp://togetter.com/li/511918 をみても思うけどもネトウヨアイコンは大概がアニメ・日章旗・猫のどれか…そしてネトウヨとアイコンの相関関係度を高い順に並べると、「猫+日章旗」>「アニメ+日章旗」>日章旗>猫>アニメ、という順でウヨ相関比率が高い感じがする
tps://twitter.com/ngc2497/status/342456493393711105

弐之宮蛤 a.k.a. るかるか@V8!@Chigurh3_16
ウヨク的思想傾向と日章旗には明らかな因果関係があるけど
アニメや猫好きの間でも、ネット右翼の人は圧倒的マイノリティだと思う… RT @ngc2497: このまとめ tp://togetter.com/li/511918 をみても思うけどもネトウヨアイコンは大概がアニメ・日章旗・猫のどれか…

ngc2497@ngc2497 2013年6月6日
「アニメや猫好きの間でも、ネット右翼の人は圧倒的マイノリティ」それは理解出来ますし人数的にはそうでしょう。しかし猫好きの間で、ウヨ:非ウヨ=1:19でも…猫好きなウヨの平均発言回数が猫好き非ウヨの19倍以上あれば…(19倍どころじゃないのは多分確実…)

弐之宮蛤 a.k.a. るかるか@V8!@Chigurh3_16 2013年6月6日
うーん…
別に異論や文句があるわけでは無いんですが
推論で構わないので、ネット右翼と猫好きってのは、因果関係が無いように見えるので
関連付けられる、関連性を提示できる
何らかの仮説があった方が良いかと…

ngc2497@ngc2497 2013年6月6日
了解です。推論を並べてみます。
例えばネトウヨは非正規やニートなどの恵まれない人達が多いらしいですが、その線に沿いますと…
そういう恵まれない人達は癒しを求めている(←基本的にはインドア派であろう)。(続く)

ngc2497@ngc2497 2013年6月6日
→癒しアイテムとしてはペットがあるが癒し能力があるペットは圧倒的に哺乳類のペットである(間違っても
タランチュラやサソリはそういう人達は飼わない筈)。
→哺乳類ペットでも、インドア派は犬(←散歩必須なので恐らくアウトドア向け)よりは猫の方を好むであろう。

ngc2497@ngc2497 2013年6月6日
そして基本的にネコ科動物は基本的にゴロゴロしてばかりのものが殆どであるのでゴロゴロしているニートなどと近いので更にネトウヨとの親和性が高い…辺りの推論が出来そうです(ウサギやハムスター好むウヨがいてもいいけど猫アイコンのウヨと比較してあまりいないです)

ngc2497@ngc2497 2013年6月6日
ハムスターやウサギは結構活動的(←体のサイズが小さいので頻繁に摂食して体温保つ必要がある)なので「ゴロゴロしてばかりの猫」と比べるとそういう恵まれない人達が多いであろう「ゴロゴロしているネトウヨ」には心理的距離が猫と比べると大きいのだと思います。

282名無しさん:2021/03/02(火) 01:16:29 ID:TxbM4PbQ
>>279
前はもっと区別付けてたのか
今はTwitterで絡みのある、オタク叩き常連の廃墟/怖音や北守などの意見に影響されたのだろうか…

>それだけに茅野氏に対する一連の罵倒タグは残念の一語に尽きるわけで。

罵倒タグに加えてこんなツイートまでしてるからね 大使館に向けて「大事件」「アニメ業界で靖国礼賛が広まっている」って…
なんとか大ごとにして降板や起用中止にでも追い込みたいのだろうか

ngc2497@ngc2497 2021年2月18日
中国大使館さま @ChnEmbassy_jp
@ChnConsul_osaka
米国大使館さま @usembassytokyo

大人気声優の茅野愛衣氏 @kayanoai_10th が愚かにも戦争礼賛神社の靖国を参拝して謝罪に追い込まれるという大事件が起きました。この様に日本ではアニメ業界で靖国礼賛が広まっている様です。ご注意下さい。
https://twitter.com/ngc2497/status/1362360656071036933

283名無しさん:2021/03/03(水) 17:29:10 ID:RnBa1fJc
>>281
>男性オタクが二次元に対抗して自分を磨こうと日々努力していたら,女性キャラを軽々しく「俺の嫁」なんて呼べないよなぁ。

二次元相手のフィクションだからふざけて言えるんだろうに
例えばお人形遊びに日々努力なんかするかよ
こいつらバカじゃねえの
他人を叩く前に自分の考えの馬鹿馬鹿しさに気付けよ

284名無しさん:2021/03/03(水) 17:51:06 ID:RnBa1fJc
>>280
> コンビニにエロ雑誌が並ぶ程度に日本ではゾーニングが出来ていないので道は遠いですが。

一体どこの国を念頭に話してるのか不明なんだが、私の知ってる限りどこの外国でもエロ本はゾーニングせずに堂々と本屋で売ってるぞ
右翼が『俺的理想国家ニッポン』の幻影を見てるのと同様に、こいつも俺的『理想の欧米』の幻影を見てるとしか思えないなあ

285名無しさん:2021/03/03(水) 19:13:50 ID:rKsg3US2
>>284
そういう類の奴は性嫌悪と日本嫌悪で物事をまともに判断できなくなってるからね

286名無しさん:2021/03/03(水) 22:46:27 ID:TxbM4PbQ
>>283
「頓珍漢な解釈」と言うのも控え目なくらい妄想が酷いね
現実とフィクション、本心と冗談の区別が付いていないのだろうか…

>>284
本人の頭の中にだけある都合のいい「海外」を引き合いに出して、「日本は世界に取り残されてる!」とか言うからね
想像上の情報なのに「海外ではこれが常識」「こんな事をしているのは日本だけ」と平気で断言するし

エロ本の時「エロ本売ってるのは日本だけ!」という意見は、海外のエロ本売ってる店頭や街頭の写真を出されて突っ込まれてたね

287名無しさん:2021/03/03(水) 22:54:21 ID:TxbM4PbQ
×エロ本の時「エロ本売ってるのは日本だけ!」という意見は、

〇エロ本の時「こんな風にエロ本売ってるのは日本だけ!」という意見は、

288名無しさん:2021/03/06(土) 09:41:59 ID:0XIRqrpQ
ngc2497のヲチスレがあったが、書き込みを見るとやはり問題がある人だったみたい。
その中にネトウヨっぽい書き込みもあるが…
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/13930/1388847287/

ちなみにngc2497はツイッターでヲチスレについて批判する書き込みをしていたな。
https://twitter.com/ngc2497/status/463214831831511040

289名無しさん:2021/03/07(日) 18:24:47 ID:QEi8.3aA
>>288
流石にそれは揚げ足取りなんでは?

290名無しさん:2021/03/08(月) 02:54:20 ID:TxbM4PbQ
>>288
この人もてきとうみたいに2014年くらいから注目されているのか

この人、ネトウヨとオタクとの関連性の主張の他に、
ngc2497ブログトップバナーの紹介には
「ネット右翼(ネトウヨ)≒ニートやフリータ等の恵まれない人達(底辺層)」説の証左収集&ネトウヨ観察を主目的とするブログ
とあって、
トップページにある記事の「SEALDsの奥田氏に殺害予告したネトウヨ逮捕(例によって無職)という」みたいに
「ネトウヨ≒底辺層」も主張してて、その点も批判されてるようだね

291名無しさん:2021/03/08(月) 14:24:06 ID:Nkxv8yNc
>>290
実際に犯人が無職だった以上、そこは仕方ないのでは?

292名無しさん:2021/03/09(火) 15:56:59 ID:RIdYDq3.
ngc2497はしばき隊も支持しているようだが、もう反レイシスト団体内部でもトランスジェンダー差別や過激な文章を書いたプラカードを作ったメンバーが出てくるなどガタガタみたいだな。
野間も反差別活動をやめるみたいだし。

293名無しさん:2021/03/10(水) 01:32:08 ID:TxbM4PbQ
>>292
「犯罪者が韓国人だった」ニュースを集めてきてブログに載せて、
「韓国人は犯罪者ばかりだったのだ」って言ってるようなもので、
差別的だし統計的に何の参考にもならない情報なわけで

294名無しさん:2021/03/10(水) 01:46:49 ID:TxbM4PbQ
>>293
差別の定義や活動方針を巡って内部で対立が起きてるのか…
分裂するか争いで大きな問題が起きるかもね

あの野間も引退するのか…

野間が「さようならカウンター」という記事書いてるのを見つけた
デモに使われた「日本人はZainichiへの迫害をやめろ」という掲示物の表現を巡って揉めて引退に発展したようだね
(在日韓国人の人が在日をローマ字で書いた事を批判、野間は批判は粗探しと表現を擁護)

https://kdxn.tumblr.com/post/644311040403849216/さようならカウンター

>しかし一点だけ絶対に間違いだと言えるポイントがあって、それは「ある言動が差別にあたるかどうかは、その痛みを知っている被差別者にしかわからない」というテーゼだ。

この「何が差別かは当事者が決める。当事者が差別だと感じたらそれは差別」というルールはおかしい、ってのはその通りだな
「マイノリティーの私がその表現を差別だと感じた。だからそれは差別表現」という理屈で、言葉狩り、表現狩りが起きてるし

例えばフェミニストなんかは「マイノリティーである女性=当事者の自分が、女性差別だと感じた」と言って
萌えキャラとかを差別表現として叩いてるし

295名無しさん:2021/03/15(月) 23:22:03 ID:0XIRqrpQ
ブログ、ツイッターを見るとngc2497は天皇制にも否定的みたいだな。
ちなみにngc2497はこのようなツイートをしていたが、日本の場合だと皇室を揶揄した風刺画の描いた場合逆に嫌悪感を抱かれて終わりだろうけど。
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1371349089548308484

296名無しさん:2021/03/16(火) 21:24:55 ID:TxbM4PbQ
>>295
皇室が不正やスキャンダルを起こして国民から厳しい目を向けられている、とかの場合は
風刺画が共感されるだろうけど、
そういう事が無くて、国民からの好感度が高い場合、単なる言いがかりみたいに思われるね

この人は「天皇を風刺画で皮肉れるようにすべき」って感じみたいだね

ngc2497@ngc2497 2020年12月2日
現天皇一家みたいな比較的リベラルな考え方の王族一族ならば日本共産党が天皇容認に姿勢変更したのは無理からぬ所です(集票面ではその方が得)。しかし「ある世襲一族を信仰」してそれが象徴なのは危険をはらみます。天皇の風刺画がメディアに載せられるならば存続容認ですが‥今のままだと危ないですね
https://twitter.com/ngc2497/status/1333892829442043906

ngc2497@ngc2497 2020年8月25日
以下激しく同意。大日本帝国政府の下では“玉音”放送でいいけど、現在なら”裕仁天皇”放送とか言うべきです。そもそも天皇に対して風刺絵がNGなのもどうかと思う。王政の本場の英国ではエリザベス女王や皇太子をバンバン風刺絵に取り入れている。

引用ツイート
ワイド師匠@feedback515 2020年8月25日
考えてみると「玉音放送」という言葉を、今もそのまま使っているのはすごいことだ。あれは正しくは「当時は天皇の声を”玉音”と呼んだので、”玉音放送”と呼ばれました」という注釈つきで、「ポツダム宣言の受諾を伝える裕仁天皇の放送」と呼ぶべきだ。玉音だの玉体だのという言葉は、歴史に葬るべき。
https://twitter.com/ngc2497/status/1298265572023521282

297名無しさん:2021/03/18(木) 10:17:37 ID:bwzk7x62
>>296
この記事によると、もう国内の天皇制反対派は弱体化しているようだけどngc2497などの天皇制廃止論者はどう考えているんだろうな。
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-48146846

ちなみにngc2497はこのようなツイートをするなど自分は賢い人間だと思い込んでいるみたいで一種のナルシストっぽさも感じるが…
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1372308083121123334

298名無しさん:2021/03/18(木) 18:54:11 ID:1CmpNJgQ
表現の自由というのは天皇相手だろうと風刺ができるのが表現の自由でしょう
だからその点については別におかしな事は言ってない
しかし風刺が必要だと思うならあなた自身で行えばよろしい
今の時代なら個人でも発表の方法なんていくらでもある

例えばいまをときめくアニメ監督の新海誠はほしのこえをたった1人で作り上げたんだ
やる気になれば1人でもメディア発表は可能だという何よりの証拠だよ

299名無しさん:2021/03/19(金) 20:40:57 ID:TxbM4PbQ
>>297
この手の人は何かと「天皇制がある事によって国民が権威主義になり、お上=自民に従順になる効果がある」みたいな
主張だからね
「多くの国民が天皇制の危険に気付かなくなった・・・ますます危険だ」って感じになりそうだね
「弱体化してようが俺は孤独に戦うぜ」って感じであまり気にしないかもね

>ちなみにngc2497はこのようなツイートをするなど自分は賢い人間だと思い込んでいるみたいで一種のナルシストっぽさも感じるが…

こんな発言に同調してるのか 差別的発言なのに…
「こういう属性の集団はこうである」って決めるのが好きなんだろうね
差別と指摘してる人も結構いるのに

メイ@tolleetlege
ひろゆきってなぜこれほどの強烈な優生思想的な偏見を、科学的根拠があるかのように述べてるの?そして根拠のない差別的な偏見に賛同する人たちの多さはなんなの?自分で選ぶことのできない名前や遺伝や属性で人を差別してはいけないし、それを助長するような発言をすることは決して許されてはならない
tps://twitter.com/tolleetlege/status/1372379780935380993

今週発送@itumokokokara_
マホト逮捕からの、ひろゆきの「キラキラネームは遺伝的に頭悪い」みたいなの広まって「キラキラネームとは関わらない方がいい」とか主張する人が出始めたの、傾向は確かだとしてもそれだけで一括に差別してて怖い 人種差別となんも変わらん
tps://twitter.com/itumokokokara_/status/1372348212737048581

めのう文庫@mari_mon
これは差別発言。子供は親も名付けも選べないし、遺伝を持ち出した時点で完全アウト。あと、私の祖母はごく普通の名前だけど、当時は『ハイカラな名前』と、年寄りから顔を顰めて言われたそうだよ。
ひろゆき氏「読めない名前の子どもは遺伝により頭が悪い」
tps://twitter.com/mari_mon/status/1372280160804761602

烏有@alicecures2
tps://twitter.com/hirox246/status/1372145713988173829?s=20 遺伝持ち出した時点でひろゆきはただの差別主義者。マホトよりゴミだろ。
tps://twitter.com/alicecures2/status/1372303881984634880

プクゾーパパ@DQX楽しい@AsceIsAlive2019
この顔を見たくない。
差別主義者なの?
名が遺伝に関係するわけがない。
ただの異常者の妄想。

ワタナベマホト容疑者の本名に驚きの声 ひろゆき氏「読めない名前の子どもは遺伝により頭が悪い」(東スポWeb)
#Yahooニュース
tps://twitter.com/AsceIsAlive2019/status/1372387622979469320

300名無しさん:2021/03/19(金) 20:59:39 ID:TxbM4PbQ
この人、他人を何かに決めつけないと落ち着かないのか「境界知能だ」「ADHDだ」と勝手に精神疾患の診断してたり

ngc2497@ngc2497 2020年7月12日
#宇崎ちゃん は遊びたい、という深夜アニメを見たけどヒロインの #宇崎花 が典型的な #ADHD やな。ドラえもんののび太とジャイアンが有名なADHDだけど(のび太が #ADHD のADD型でジャイアンが #ADHD のHD型)これからは「ADHDとは宇崎花みたいな人」と言えば通じやすいかもしれない。
https://twitter.com/ngc2497/status/1282009300404072448

ngc2497@ngc2497 2020年9月9日
【炎上覚悟】
以下の引用ツイートですが直近のこのツイート&ツリー、、 https://twitter.com/PUNK_CHEBE/status/1301207144457547778 、、を見ている限り本当ではないかと思いますね。ネトウヨって見ていると知能の低さから見てかなり「境界知能」が混じっているかと思いますです。ハイ。

引用ツイート
愛国心の足りないなまけ者@tacowasabi0141 2020年9月9日
炎上覚悟でぶっちゃけます。

実は自民党の議員もその支持者の多くも石破の演説の内容の賛否以前にあの内容を理解できる知能水準に到達してないんじゃないかと疑ってます。

少なくともネトウヨは間違いなくそう。
それらの脳みそであの水準の日本語の内容の理解するのは到底不可能。

301名無しさん:2021/03/19(金) 21:02:57 ID:TxbM4PbQ
ngc2497のブログが差別的な内容で問題じゃないかと思ってる人もいたようだね
ngc2497はネトウヨと「底辺、オタク」との結びつけ行為を「断定してない、検証してるだけ」と説明


深草けいし ℭ.𝔉𝔲𝔨𝔞𝔨𝔲𝔰𝔞@Fukakusa_Cayce2014年5月26日
例の方のツイッターのプロフィールにブログへのリンクがあったので読んでみましたが確かにウンザリしますね。ネトウヨは批判するものであれどこういう蔑視を行ってしまってはネトウヨの所行と変わらないのに。
tps://twitter.com/Fukakusa_Cayce/status/470862482739712000

【えぬ】(aka さわ愛)@themeofn2014年5月26日
あの人は「底辺、オタクが多いネトウヨ」にどうなってほしいんでしょうね。特に経済的・精神的に追い込まれてネトウヨになっちゃったような連中を(自分は景気回復でネトウヨ連中が「浄化」されて足を洗うことを望みますが)。
tps://twitter.com/themeofn/status/470865487325179904

ngc2497@ngc2497 2014年5月27日
(呼ばれた気がした)私の主目的の一つも「(自分は景気回復でネトウヨ連中が「浄化」されて足を洗うことを望みますが)。」にあります。それを分かっていただけない人がいるのが残念ですが。しかし…安倍政権は残念ながらジニ係数を上昇させる政策方向ですが。
tps://twitter.com/ngc2497/status/470952126558920704

深草けいし ℭ.𝔉𝔲𝔨𝔞𝔨𝔲𝔰𝔞@Fukakusa_Cayce 2014年5月27日
わかっていただけない、というのなら底辺扱いもやむなしとおっしゃるつもりですかね。いや、もしそうだったらそれこそ在特会の人たちがやってることとそう変わりはないんじゃないかと。プロセスに正当性があろうがなかろうが、結果として。
tps://twitter.com/Fukakusa_Cayce/status/470953286321725440

ngc2497@ngc2497 2014年5月27日
いえ違います。「ネトウヨには底辺が多い」というのを数年か、それ以上の時間をかけてゆっくりと疎明をしようとしているだけなのです。なので…あのブログは「常に作りかけ」の状態です。まだ「ネトウヨに底辺が多い」という事を証明出来たとは思っていないです。
tps://twitter.com/ngc2497/status/470956031967641600

ngc2497@ngc2497
なので…「ネトウヨには底辺が多い事を示唆する証左や具体例」を大量に並べてあるだけなのです。それを証明するにはまだまだ時間がかかると思います。「ネトウヨには底辺が多いと断定」している訳ではないです。その検証作業はまだまだ続く筈です。
tps://twitter.com/ngc2497/status/470956646881951744

深草けいし ℭ.𝔉𝔲𝔨𝔞𝔨𝔲𝔰𝔞@Fukakusa_Cayce2014年5月27日
じゃあその「ネトウヨに底辺が多い」ってことを証明する目的っていうか意味ってなんなんでしょうかね。脱ネトウヨを薦めるのならわざわざそんなレッテル張りみたいな事をするのかと。あ、これは個人的な疑問の表明なので聞き流してもらってもいいですよ。
tps://twitter.com/Fukakusa_Cayce/status/470957553321398274

302名無しさん:2021/03/19(金) 21:12:38 ID:TxbM4PbQ
>>298
>表現の自由というのは天皇相手だろうと風刺ができるのが表現の自由でしょう
>だからその点については別におかしな事は言ってない

ごめん、その通りだね

303名無しさん:2021/03/20(土) 08:57:48 ID:0XIRqrpQ
あいちトリエンナーレのような騒動が発生することもあるし、天皇制や皇室に対しての風刺は
デリケートで扱いにくいんだよな。
ハンJ速報で皇室を風刺した画像があったが、公のメディアがあのような作品を載せたりしたら
ウヨ連中に目を付けられる可能性は高そう。

>>299
ひろゆきは無駄に頭の回転が速くて弁が立ちそうだし、そういった批判に対しても容赦なく論破や
罵倒をしそうな感じもするな。

304名無しさん:2021/03/21(日) 22:34:35 ID:TxbM4PbQ
>>303
右翼の場合、下手すれば直接危害を加えて来かねないのが恐ろしくて皇室を風刺するのが難しいね
右派の攻撃が一か所に集中できないように、複数〜多数のメディアが同時に、継続して風刺を行うくらいじゃないと、
自由に風刺出来るようにならなそうだね

反論への反論とかで盛り上がると大きくなっていく事もあるかもね
ひろゆきは正しいかどうか自分の考えとか関係なく逆張り・論破が目的だから、
言う事をまともに受け止めるのが多くならなければいいけど・・・

305名無しさん:2021/03/31(水) 12:42:54 ID:QpC37CU2
歴史学者の呉座勇一氏が、ツイッターで女性蔑視の発言をして問題になったみたいだけど、呉座氏が反省して攻撃的なフェミニストになってしまいそうで怖いな…
まぁ、ウヨっぽい発言をしていた人みたいだから同情できないけど。

306名無しさん:2021/04/01(木) 02:27:30 ID:TxbM4PbQ
>>305
フェミニストに転向した場合、フェミニストから「あんな発言しておきながらどの口が言うのか」と過去の事を言われ続け、
転向する前に擁護してた勢まで敵に回して、居場所無くなりそうだから可能性は低そうかな
特にフェミニストは男性のフェミニストを懐疑的に見ていて信用されにくいし、過去の過ちとかも許さない傾向にあるからね

とはいえ以前の自分を棚に上げて人に説教するのもいるし、あつかましい人なら転向もあるかもね
特にネットで匿名で活動するなら過去は問題にされないし

307名無しさん:2021/04/01(木) 08:48:27 ID:ScNTeK4M
呉座氏は反省するどころか物凄くフェミニストを憎んでると思うぞ
表の態度には絶対出さないだろうけど

でも正直気持ちもわからんでもないんだよな…
呉座氏が叩いてた連中も相当アレな部分あったから

308名無しさん:2021/04/01(木) 22:26:51 ID:TxbM4PbQ
>>307
>でも正直気持ちもわからんでもないんだよな…
>呉座氏が叩いてた連中も相当アレな部分あったから

調べたら相当ヤバかった
呉座勇一氏が批判してた北村紗衣教授って、度々目にした記憶がある、緑のぬいぐるみアイコンのツイッターフェミsaebou@Cristoforou

ヴァレリー・ソラナスの「男皆殺し協会」を翻訳して好意的に紹介してた人だね(ヴァレリー・ソラナスは男に生きる資格は無しと主張しアンディ・ウォーホルを銃で撃った事で知られる過激派フェミニスト)

#男性皆殺し協会 の素敵なマニフェストを紹介します♪「男は歩くディルドであり女性への寄生虫。従って生きる資格はない」
https://archive.vn/MzCm5

北村紗衣准教授、”男性皆殺し協会” 紹介記事の反応に「去勢におびえる男性陣」「びびるだろうね!楽しいな!」現在は削除済み 2021-03-23
https://mgtow.hatenablog.com/entry/20210323/1616501572

309名無しさん:2021/04/01(木) 22:27:43 ID:TxbM4PbQ
あと、シールズの大学生のスピーチの一部分に気に入らない所があったから、「安倍的家庭観」などとスピーチにイチャモン付けてた人がこの人


https://saebou.hatenablog.com/entry/20150725/p1
>しかしながら、最後のスピーチにははっきり言ってちょっと引いた。国会議員や高橋哲哉先生、また関西のSADLの人のスピーチなどの最後にSEALDSの女性のスピーチがあったのだが、この「安倍首相への手紙」というスピーチはかなり稚拙なものだったと思う。私が一番「これは全然ダメだ…」と思ったのは、「帰ったらご飯をつくって待ってくれているお母さん」がいることを平和な世界の象徴として訴えていたところである。これは自分の経験に基づいているのだろうが、全体的にものすごく家庭を守る母(「両親」ではない)とその子どもというイメージに依拠しており、はっきり言ってこのスピーチで提示されている「平和な家族像」というのはむしろ首相とその一派が推し進めているものに近い、母親が家にいて子どもを育て、家事や炊事をするという保守的・伝統的な性役割に基づいた家族モデルへのノスタルジーだと思った。首相への手紙という形式なので、わざと首相が喜びそうな家庭モデルを持ってきているのか、それともあまり何も考えないで経験を書いているのかはわからないのだが、こういう安倍的家庭観を前面に出して「安倍を倒せ」とか、全然コンセプトが通ってなくてスピーチとしては稚拙にすぎると思うし、女性性とか母性がしばしば政治活動でプロパガンダに利用されることを経験してイヤになっているほうからすると聞いていて本当にうんざりする。


「家に帰ったらご飯を作って待っているお母さん」なんてものを平和の象徴にあげてはなりません 〜 SEALDs「安倍政権NO!首相官邸包囲」スピーチを巡って
https://togetter.com/li/853788

kentarotakahashi @kentarotakahash
国会前抗議に行ってきた - d.hatena.ne.jp/saebou/2015072…
で、この人が国会前に行って持ち帰ってきたのは、SEALDsの女性のスピーチで「帰ったらご飯をつくって待ってくれているお母さん」がいることを平和な世界の象徴として訴えていた」ことへの違和感であると。

kentarotakahashi @kentarotakahash
なるほど、それはフェミニズムの立場からすると、そうかもしれないと思いつつ読んだのだが、しかし、こういう場合は原文に当たらないで判断するのは良くない。ので、スピーチの書き起しも見に行ってみた。これがそれ→ iwj.co.jp/wj/open/archiv…

kentarotakahashi @kentarotakahash
読むと、「家に帰ったらご飯を作って待っているお母さんがいる幸せ」はスピーチした芝田万奈さんの帰郷時の「幸せ」経験の描写だと分かる。「仕送りしてくれたお祖母ちゃんに『ありがとう』と電話して伝える幸せ」「好きな人に教えてもらった音楽を帰りの電車の中で聞く幸せ」とも並置されている。

kentarotakahashi @kentarotakahash
が、その個人の「幸せ」を感じた経験の描写を、件のブログでは「このスピーチで提示されている「平和な家族像」というのは〜首相とその一派が推し進めているものに近い」と断罪し、さらに「人目を引くことを目的に安易に「女性性」をアピールしてしまう土壌はSEALDSのほうにもある」ともする。

kentarotakahashi @kentarotakahash
途中の論理がどうなっているのか、よく分からないところがあるが、ともあれ、ここでは「幸せを感じた個人的経験」を語ることも、女性性を使って一目を引く、つまりルッキズムらしきものへの批判材料とされているようだ。

kentarotakahashi @kentarotakahash
個人的な幸せの体験を語っただけのことが、周りだけじゃなくSEALDs本体が、「女性性を使って一目を引いている(ルッキズム、セクシズム)」という批判に結びつけられてしまって、芝田万奈さんはどんな思いだろうか?


kentarotakahashi @kentarotakahash
個人が語る幸せだった瞬間の記憶すら、政治的文脈の中に位置づけて、批判材料として持論に援用する。まさしく、非人間的な消費行為ですね。

310名無しさん:2021/04/02(金) 09:40:44 ID:QpC37CU2
これらの左派も呉座氏をかなり批判しているな…
北村紗衣の発言に対しては肯定している可能性も高いかもしれない。
もちろん、呉座氏のウヨ発言については容認できないけど。
https://mobile.twitter.com/tomoka_hidden/status/1374666312736108546
https://mobile.twitter.com/orionaveugle/status/1373479220576325635
https://mobile.twitter.com/hentonacyoyu/status/1373225727693258761
https://mobile.twitter.com/frroots/status/1373460471425114116

311名無しさん:2021/04/02(金) 22:01:06 ID:TxbM4PbQ
>>310
>北村紗衣の発言に対しては肯定している可能性も高いかもしれない。

暴言をしていても女性フェミニストの場合、「弱者である女性が差別と闘う為にした発言だから」として
大目に見られる傾向があるね

あとは味方であるからというバイアス

北村紗衣教授が「ファミリーマートの「お母さん食堂」の名前を変えたい!!!」署名の応援メッセージを書いた時の自己紹介で、
『SEALDSの「帰ったらご飯をつくって待ってくれているお母さん」演説を批判して強い攻撃を受けた者です。』って書いてるけど、
こういう風に、自分や味方が行うのは「批判」、敵が行う場合は「攻撃」と認識するようなバイアスがあるんだろうね

saebou@Cristoforou
「ファミリーマートの「お母さん食堂」の名前を変えたい」に署名して、経験者としてコメントしました。/2015年に国会前安保法制反対抗議で行われたSEALDSの「帰ったらご飯をつくって待ってくれているお母さん」演説を批判して強い攻撃を受けた者です。
https://www.change.org/p/株式会社ファミリーマート-男女共助プロジェクト-1a2b3cc9-3a34-4b07-8315-08f2990206ec/c/811207985?recruiter=27662427&utm_source=comment_share&utm_medium=twitter&utm_campaign=share_twitter_responsive&utm_term=psf_combo_share_abi&recruited_by_id=36ba67e0-d692-012f-a132-40401fa5e37a
https://twitter.com/Cristoforou/status/1343357280620670976

>もちろん、呉座氏のウヨ発言については容認できないけど。

差別や中傷をするのはいけないね
でも、呉座氏の発言がやり玉に挙げられる一方、されてた側もまた、暴言や暴論をしている人だというのが釈然としない部分だな…

すぐ「マスコミ・職場に通報だ」「処分させろ」ってなるのも密告みたいで不寛容な気がする
呉座氏も一応鍵アカだったり、体型揶揄のオリンピッグネタも1年前の内輪のLINEのアイデア出しでの事。

下の記事みたいな発言は、左派アカウントでも結構してる人いるし…

バッハ会長を「ばっ墓」と投稿 京大名誉教授、ツイート削除 共同通信社 2021/03/02
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/バッハ会長を「ばっ墓」と投稿-京大名誉教授、ツイート削除/ar-BB1e8k0D

 高松市美術館の館長を務める篠原資明京都大名誉教授が自身のツイッターに、国際オリンピック委員会のバッハ会長を「ばっ 墓萎凋」(ばっはかいちょう)、東京五輪の開会式を「かいかい 死期」などと書き込んでいたことが2日、篠原氏への取材で分かった。篠原氏は「アートの表現で、批判する意味はない」としている。投稿はすでに削除された。

 聖火ランナーを「世禍乱 なぁ」、五輪に関わる人を「すぽ お通夜」(スポーツ屋)とも投稿。篠原氏は、自身が提唱した「超絶短詩」という一つの語句を別の語句と間投詞に分解する表現方法だと主張し「言葉狩りされる気がしたので削除した」と説明した。

312名無しさん:2021/04/02(金) 22:20:03 ID:TxbM4PbQ
呉座氏が叩いてたアカウントってあの北守もだったようだね
このスレの>>171 >>172 >>281にもツイートあるけど、酷い発言多いよ、あのアカウント…

313名無しさん:2021/04/04(日) 09:13:34 ID:0XIRqrpQ
北守は呉座氏と違って大学の非常勤講師だし一種の妬みやコンプレックスから
呉座氏を攻撃していたのかもしれないし、大河ドラマの時代考証を降板に追い込むなど
相手のイメージを下げて職を奪うことができ、スッキリしているだろうな。
あと、呉座氏の件で日本歴史学協会と国際日本文化研究センターが声明を出したようだけど、
歴史学により過激なフェミニストの介入が強まってくるのかもしれないな。
http://www.nichirekikyo.com/statement/statement20210402.html
https://topics.nichibun.ac.jp/pc1/ja/sheet/2021/03/24/s001/

314名無しさん:2021/04/05(月) 02:50:00 ID:TxbM4PbQ
>>313
>相手のイメージを下げて職を奪うことができ、スッキリしているだろうな。

普段の発言からみえる性格的に喜んでそうだね

>歴史学により過激なフェミニストの介入が強まってくるのかもしれないな。

今回の事が負い目となって、フェミニストに過剰に配慮するようになったりする事がなければいいね

315名無しさん:2021/04/06(火) 12:50:02 ID:QpC37CU2
この記事によると呉座氏はツイッターのアカウントを削除するみたい。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202104060000192_m.html

今回の件で思ったが、この人の意見が正しいと思うしSNSにやらなければこのような騒動にはならなかったかもな。
自分は赤旗や世界、週刊金曜日に出るような左派の学者として転向して欲しいのだが…
https://mobile.twitter.com/law1220/status/1379239651404173312

316名無しさん:2021/04/07(水) 01:16:45 ID:TxbM4PbQ
>>315
>この記事によると呉座氏はツイッターのアカウントを削除するみたい。

「証拠を隠滅して無かった事にするのかー」って言ってる人いたけど、
残してたら残してたで「あれだけの事をしておいてまだ続けるのかー」って言われそう

>今回の件で思ったが、この人の意見が正しいと思うしSNSにやらなければこのような騒動にはならなかったかもな。
>自分は赤旗や世界、週刊金曜日に出るような左派の学者として転向して欲しいのだが…

SNSは最近の世代でもないと学校でネットの注意点とか危険性の教育受ける機会ってないだろうし、
そういう知識なく慣れない人がやると過度にハマったり攻撃的になったりする危険があるね

左派が増えるなら良い事だけど、自分を散々叩いた相手を好きになるのは難しいかもね

317名無しさん:2021/04/08(木) 10:05:41 ID:QpC37CU2
このツイートも酷いな…
こういった破壊願望が、左派の力を弱めて右傾化が進行させる要因になるのかもしれない。
https://mobile.twitter.com/furukawa1917/status/1379381887609802754

318名無しさん:2021/04/08(木) 10:10:22 ID:QpC37CU2
追記で話が変わるけど、社民党の支部が本部に意見して凍結になったみたいだな。
しかし、左派界隈では凍結した支部を叩く意見が多いみたい。
https://mobile.twitter.com/Nightclub1960/status/1379662230749241346

319名無しさん:2021/04/09(金) 02:55:11 ID:TxbM4PbQ
>>317
「滅びろ」言説だね 色々表現が大仰だな…「異常者」とか…
仮に滅びるとしたら、その過程で苦しむのは、原因を作った側でなく、他ならぬ新しく生まれてくる世代なのに「因果応報」とは…
こういうのは見た人に左派へのいい印象は与えないだろうね

320名無しさん:2021/04/09(金) 02:55:49 ID:TxbM4PbQ
>>318
批判しているのは、反差別界隈と共通した考えを持つ左派っぽいね
反差別界隈的には、
「世の中の目を覚ます為に、人に迷惑をかける抗議のやり方をするのも戦略のうちだ」
「マイノリティーが行う抗議の手法に“やり方が良くない”と言うのは、マイノリティーの声を押さえつけるトーンポリシングだ」
「だからやり方を批判するのは差別を解消しようと思ってないレイシストだ」

って考えだから、支部の方を猛批判するんだろうね

321名無しさん:2021/04/09(金) 03:38:28 ID:TxbM4PbQ
今回抗議行動を支持している側は
「健常者なら駅を利用する前に連絡したりしないで使える。障碍者が駅を利用するのに事前に連絡が必要な時点で差別」
「無人駅も含め全ての駅にエレベーターなどバリアフリーに改修するのが当然」
って立場のようだけど、↓のような問題があり、賛成できないんだよな…

りなこ@sweetmaterial
バリアフリー100%を達成するためなら廃駅やむなしって支援者が少なくなかったというのが1番の不快感。
無人駅利用者もある種の交通弱者であり、バリアフリー100%達成不能だからと廃駅にされたら転居もやむなしになる。
一生に一度しか利用しないような人の利便性は、毎日使う人の利便性を奪って良い?
https://twitter.com/sweetmaterial/status/1379653336417193984

朧@oboro_kawachi
利用者数の少ない赤字路線の駅であっても地元住人の事を最優先に考え廃駅せず維持するための“対策”が駅の無人化です。現実問題として全体の4割以上の駅が無人化となり年々その数は増えています。
予算をケチっているのではなく無人の駅舎にバリアフリーの環境を作る予算捻出が停滞しているのです。
https://twitter.com/oboro_kawachi/status/1379475055139168258

へい@edasach
無人駅というのは、廃駅の手前。地域住民のために無人で残すという選択をしているのに、そこにこういう圧力をかければ廃駅に進むことになり、人生で何度使うかわからないこの人のせいで、主たる利用者が不便を強いられる事になってしまうとか考えないのかな。
https://twitter.com/edasach/status/1379578902272634885


あと、騒動後本人が、今回の事は問題提起のために意図的にやったとする発言をしてたけど、それも感じが悪い
わざとであればカスタマーハラスメントだし…

322名無しさん:2021/04/09(金) 07:42:11 ID:QpC37CU2
ngc2497もこの件でツイートしていたが、弱者に表向きだけ良い社会になっても陰で陰湿な差別がより進む可能性があるだろうな。
しかし、もし自分が障害者になったことを考えたらもへもへの意見に全て賛同できないし、ngc2497の意見も否定できないと思う。
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1378891507978002433

323名無しさん:2021/04/10(土) 18:19:02 ID:TxbM4PbQ
>>322
自分も障碍を持っていたらと考えたら、全てがバリアフリーであるのが望ましいね

でももへもへの言う法律の話にも正当性があって、
なぜ3000人以下の駅は対象ではないかというと、利用者の少ない無人駅にまでエレベーターを取り付けるのは事業者への過度の負担だからで、
JRは法律を守って適切に運営していたのに、
「問題提起の為にあえてトラブルにする」という現場の駅員を困らせたやり方は、批判されても仕方ないと思う

以下のように鉄道会社は民間企業として苦しい中で運営してるのと、無人駅は全国で4500駅と膨大な数なので、
訴えるなら国に「補助金を!」と言うのが筋かなと思う


JR東・西、20年度鉄道収入半減 コロナで民営化後最悪 2021年04月07日19時07分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040701084
 JR東日本とJR西日本は7日までに、2020年度の鉄道営業収入が前年度と比べて半減したと発表した。新型コロナウイルス感染拡大で鉄道利用が低迷し、下落幅は両社とも1987年の旧国鉄分割民営化以降で最悪。大型連休やお盆、年末年始など、書き入れ時の落ち込みも響いた。

20年で400駅が無人駅に 都市部でも増える日中だけ 2020年11月15日
https://www.asahi.com/articles/ASNCH65CZNCCUTIL048.html

国交省が鉄道会社の各年度末の駅数と無人駅数を集計した。データを取り始めた02年3月には全国で9514駅あり、うち無人駅は43・3%にあたる4120駅だった。それが20年3月時点では、駅数は9465駅とほぼ変わらないが、無人駅は4564駅と全体の48・2%を占めた。

無人駅の増加は、少子高齢化や都市部への人口流入で、特に地方鉄道の経営が厳しくなっていることが背景にある。各社は管理費を抑えるために業務を外部委託したり、一部時間帯を無人にしたりするが、それでも維持が難しいと判断して無人駅にすることが多い。


↓駅のエレベーターは1基につき1億円くらい費用がかかり、維持費も年間数百万円かかるのでこれを全ての駅へ完備せよとなると途方もない負担に…

【市政】JR伊東線、網代駅にエレベーター 4月1日から供用開始 2017/4/1
http://atamii.jp/today/67054/
総整備費は2億400万円。国、JR、市がおよそ3分の1ずつ負担し、熱海市は6000万円。


今回の人は、乗車拒否でないのに「乗車拒否された」と言ったり、「車椅子が乗れるタクシーは1か月前に予約しないといけない」という発言も嘘だったり、
今回の事は問題提起の為にわざとやったというような発言をしたり、
自身のブログでは「ヘルパー申請でより重い障がいと嘘をついて申請する」、「本当は助けを求める必要ない場合でも、周りにわざと助けを求めるようにしている。啓蒙のため」等、
他人の善意を無下にするような内容が書かれたブログ記事が発見されたら記事を削除、など、この人のやり方には疑問を持たれる所もあり、
今回の件は禍根を残すことになるかもね

324名無しさん:2021/04/11(日) 06:19:01 ID:vaRkLE0o
>>320
彼ら、やり方が悪いとも思ってないかも…
>>321が「健常者なら駅を利用する前に連絡したりしないで使える。障碍者が駅を利用するのに事前に連絡が必要な時点で差別」
と言ってるように、彼らにはこういう意見が見られた。
彼らにとっては「健常者と全く同じように駅を使おうとしたのに断られた!」なのかなだと思う。
本人はこうでもしないと抗議にならないとは言ってたけど…

325名無しさん:2021/04/11(日) 17:25:19 ID:0XIRqrpQ
>>324
批判している方は鉄道会社内部の事情を理解していないのかもしれないな。
でも下手に抗議して目を付けられる可能性もあるし、鉄道会社側も妥協して総バリアフリー化せざるを得ないかも…

326名無しさん:2021/04/11(日) 20:01:48 ID:vaRkLE0o
>>325
彼らに内部事情がどうの、は通用しないだろうね…
目標が総バリアフリー化、もとい健常者と全く同じように、ということなんだから、
内部事情なんて言ってないでとっととやれ、ということなんだろう。

正直バリアフリーなんてしなくていい、車いすユーザーは困ってろ!なんて微塵も思ってないし、
そんな人そうそういないだろうし(どうやらあちらの人の中には、『わきまえてろ、謙虚にしろってことだろ!』怒ってる人がいたが…)
自分は「最終目標はバリアフリーなんだけど、鉄道会社の内部事情があって完全なのは難しいんだろうな、だから車いす用タクシーを薦めたりしてるんだろうな」と考えている

327名無しさん:2021/04/12(月) 22:22:53 ID:itBVViXM
そうは言ってもバリアフリーなんてここ50年来くらいずっと言われていた事で、国鉄→JR側がその辺りの勘定を長年に渡ってうまくやれなかったわけだからJRを批判する側に一理はあると思うんだよね
国営から民営化の道を辿ったとはいえ、インフラを担う集団と個々の身体障害者では束になったって前者の方が強いのは当たり前な訳だから
事実遅々としてるとはいえバリアフリー化は進めてきたわけだからね。バリアフリー化という基本方針は変わらないし、それを加速させてやればいいというだけの話
金が足りないなら行政に働きかけて補助金制度を作るとか寄付を募るとかまあ色々やり方はあると思うよ。建設業界も含めた公共事業になり得る側面は無視できないのは事実

328名無しさん:2021/04/13(火) 13:04:58 ID:vaRkLE0o
なーんか
「さあ強者(自民党の政治家とか、果ては健常者まで)どもよ!そのたっぷり蓄えこんだ財を吐きだせぇーーーー!!!!!
ウォォォォ!真の平等なる社会へぇぇぇぇ!!!」
みたいな強硬的、原理的な左翼を見てる感じがするなぁ。
なんとなくだけど。

329名無しさん:2021/04/13(火) 17:55:15 ID:itBVViXM
>>328
マジレスで悪いんだがそれは流石に藁人形論法じゃないか?
原理主義的な左派というとやはり暴力革命を通じてのプロレタリアート独裁になるが、その方向性の政党は今や国政政党にひとつもない
日本共産党が極左に批判されてるのってそういう所もだからな
累進課税や再分配を要求してる人らって客観的に見て左派の中では穏健な方であって、彼らの中で選挙制度の破壊や暴力革命の様な破壊的手段が考慮されていない時点で極左やテロリズムに例えるのは間違いなんだよ
今回の人やそれに呼応した人達にしてもその抗議の過程で法律は破ってないわけで
加えてニューディール政策などに代表されるように右からの再分配要求の流れもあるので、尚の事原理主義的左派とするのは理屈に合わない
今回抗議を寄せているのはそんな雑魚モヒカンに近い集団では無いというのが実像だろう

330名無しさん:2021/04/13(火) 18:04:50 ID:itBVViXM
>>325
それならそれで良いんじゃねえの?
バリアフリーみたいな話は「結果がすべて」って側面があるからな
それこそ(上の方が)やるより他に仕方がないし、(上の方の)仕事が遅ければ怒られるのも仕方がない
今回駅員の人が多少困ったのは人員削減とバリアフリー化への投資の欠如が原因であって、極論こんな事はそう何度も起こらない
だが鉄道を使っての移動という選択肢の少なさや狭さは鉄道事業者側がどうにかしなければ身障者に付いて回り続けるので、鉄道事業者はそこをもう少し考える必要があった
今回は駅員の様な末端へのクレームという話ではなくJR上層部への抗議が主眼だから、末端の職員への配慮の視座は十分なくらいあるんじゃないか
民営化された鉄道事業者と個人ではどうしても鉄道事業者の方が強いんだから仕方ない

331名無しさん:2021/04/13(火) 18:40:38 ID:vaRkLE0o
>>329
いかにもモヒカン軍団だとか暴力的な左翼が言いそう?なセリフを書いてしまったし、
強硬的、原理的とも書いたが…

今思い返してみると、今回の電車の件に限らず、
「弱者が弱者のままであるのは何が何でもあってはならない。何としてでも弱者を救わなければならない。この格差を埋めなければならない」
という人を良く見たなという感じ

目的が手段を正当化するってやつで、男性差別じゃないか?っていう言動をとっても、
トーンポリシングだ、差別の非対称性だ、これは批判なんだ、と言ってその男性差別的発言は問題なしとされる、あるいはスルーを決め込む。

森発言の時に北原みのりの過去のこんな記事↓
https://www.news-postseven.com/archives/20110927_32118.html?DETAIL
が発掘されたけど、フェミニスト側であまり反応はなかった

過去の話を蒸し返すのはどうかと、というのは見たが、そうは問屋は下ろさないというか…
逆の立場だったら「逃げるな!」って言うよなぁ、と…

332名無しさん:2021/04/13(火) 20:07:19 ID:itBVViXM
>>331
現実的に考えて、そういう「男性差別への反論」や「弱者への反論」はWhataboutismになってしまうからやらない方がいい。論そのものへの説得力がなくなってしまうし、そういった要素無しで議論が組み立てられないのであればそのスキームは使い物にならんので、拘って時間を溝に捨てるよりは捨てた方がいいと思うよ
というか「男性差別」は男性に対して予め社会に作られたある属性全体を差別し不利益を与える構造自体は無い点で少しピントのずれた見方だと思う。もちろん「男性蔑視」はあるし、それを持つ個々人はいる。北原氏個人が週刊誌記事の形で蔑視感情を出してしまったのは確かかもしれない。ただそれは人種や性別による入試点数の操作や人種や障害によって交通機関が利用できない様な「ある属性全体が社会的構造によって不利益を強いられる構図」とはどうしても違うんだよ。仕方がない。不幸にも「男性」という属性全体が構造において予めマジョリティになってしまっているのがこの社会だからな。トーンポリシングや権力勾配が現実に存在する問題で、それが良くない事だと批判されるのは現状の社会ではただの事実なのでそこは仕方がないんだ
ただ男性にも色々な人がいて、男性当事者を性的指向や障害の有無で差別するのは「その属性」を差別するという事だから悪い事だから改善すべきとか、低賃金労働や過労死は政策の失敗であり良くない事なので放置できない、というのは全く間違っていない。だからそういうイシューにおいては社会に働きかけていかないと改善がない
現状においては個々の男性が抱える問題にはこうした切り分けが必要だろう。属性による差別や問題毎に組織的な運動をやるなり参加するなりして盛り上げ、権利を勝ち取っていくのが現実的じゃないだろうか。寝て待っても権利は手に入らんことが殆どだからな。性的指向ならLGBT運動、非正規雇用や低賃金労働なら労働運動…というように少数のイシューを解決する為の運動に各々参加して改善を図るのが安牌
そういったイシューと隣接する男性ということで背負わされる「生きづらさ」や「非モテ」の問題であるなら、どちらかというとそういうのは田中俊之とかの男性学が扱う領域だろう
「男子が10代のうちに考えておきたいこと」は男性が書いた男性の生きづらさを書いた新書で手に取りやすいと思うからオススメ

333名無しさん:2021/04/14(水) 12:43:35 ID:UL/D/D4w
日本でも弱者男性を救うようなメンズリブ運動を起こしてみたら良いと思うんだよな。
問題は日本会議などの右派が入り込む可能性が高いことだが…

334名無しさん:2021/04/14(水) 15:36:24 ID:RGeBuIAU
>>327
民営化したのだから儲からない駅は無人化や廃駅になっていくのは必然なんだよなー
ちなみに私は北海道在住だからね
JR北海道なんて札幌圏以外は赤字なので極端な話、札幌圏以外は全部廃線になってもおかしくない

あまりにもバリアフリーのコストがかかると極一部を除いて全て廃駅になってしまう未来が見えるんだよな

>>330
しかし現実には末端にこそ負担がのしかかる
クレーム処理するのはどうしても末端の現場になってしまうんですが

335名無しさん:2021/04/14(水) 15:45:04 ID:RGeBuIAU
>>332
> 不幸にも「男性」という属性全体が構造において予めマジョリティになってしまっているのがこの社会だからな。

えっ!?何言ってるの?
男より女の方が人口は多いのに「マジョリティ」?
一体何言ってるのさ
構造?寝言言ってるんじゃないよ
男でも権力がある奴とない奴がいる
女でも権力がある奴とない奴がいる
金を持っている奴とない奴がいる
それだけの話だろ
属性なんて言い訳で皆を一律に扱うなんてバカのやる事だろ

336名無しさん:2021/04/14(水) 19:04:45 ID:0GgoLLK6
> というか「男性差別」は男性に対して予め社会に作られたある属性全体を差別し不利益を与える構造自体は無い点で少しピントのずれた見方だと思う。

保育士のように男性が少ない職場では男性差別は存在するだろ

例えば『キモオタ』という言い方にしても、本来オタクは男女双方存在するのに、キモオタという言葉で男オタクを想像するならそれは男差別だろう
まあそれ以前にキモオタという言い方自体が差別的だが

337名無しさん:2021/04/14(水) 20:32:56 ID:W/DbdzgE
>>332
それは「社会的構造」によるものか「個人的偏見」によるものかはどうやって判別するんだか
単に男性差別を認めたくないがための詭弁じゃないの?

338名無しさん:2021/04/14(水) 21:33:32 ID:TxbM4PbQ
フェミニストが良く持ち出す、権力勾配、トーンポリシング、Whataboutism(そっちこそどうなんだ主義)、マンスプレイニング、シーライオニングとかって、
「我々があなた達を批判するのはいいけど、あなた達の我々への批判はマナー違反なので無効!」という都合の良い自分勝手ルールだよな…

339名無しさん:2021/04/14(水) 23:14:15 ID:TxbM4PbQ
>>331
>いかにもモヒカン軍団だとか暴力的な左翼が言いそう?なセリフ

俺も「資本家が」「JRは儲けてるんだから」って言ってるの見たな
こういう感じの

片岡ちとせ🌱@c_kataokaJCP
日本が貧しいからバリアフリーが進まない、バリアフリーを要求するのはわがまま、というのは大企業大資本家寄り考えであって、お金は企業も政府も持ってるし、法律もあるのだから、市民から要求運動を展開するのが王道だと思う。
(政府与党を変えたいのは定期)
https://twitter.com/c_kataokaJCP/status/1379542037087744001

東風3型と社会主義猫@わさび党/共和制はいいぞ/バリアフリー推進/国鉄/反冷笑系/∃xist@tsurugi701
事業者=資本家は糾弾すべきだろ。それに駅員は事業者=資本家側ではない。一括りにするな。
引用ツイート
Syamin's Iwate(しゃみんず いわて)@IwateSyamin 4月10日
駅員や鉄道事業者を叩くのは正直違和感を覚えます。
https://twitter.com/tsurugi701/status/1380866812003246082


>目的が手段を正当化するってやつで、男性差別じゃないか?っていう言動をとっても、
>トーンポリシングだ、差別の非対称性だ、これは批判なんだ、と言ってその男性差別的発言は問題なしとされる、あるいはスルーを決め込む。
>過去の話を蒸し返すのはどうかと、というのは見たが、そうは問屋は下ろさないというか…
>逆の立場だったら「逃げるな!」って言うよなぁ、と…

普通にダブスタは主張の正当性に関わるし、発言の一貫性が求められるのは当然で、
「お前はどうなんだと聞くのはおかしい、関係ないだろ?Whataboutismだ!」とか言われても困るね

普段男性向けエロを悪影響が〜と攻撃してる人が自分の好きな女性向けエロは擁護してたり…

アクロン🍤@TZF0oGacdnecMds 2018年10月12日
キズナアイはかわいいだけ、エロくなんかない!!って人が子持ちだと不安になるわ。無意識に性的虐待しかねないよ。女児向けと萌えエロの区別つかないんでしょ。子供は親を選べないのに。
https://twitter.com/TZF0oGacdnecMds/status/1050685550041026562

アクロン🍤@TZF0oGacdnecMds 2018年9月24日 2018年10月12日
ボーイズラブの監禁やレイプはおおむね「対象への愛が高じて行われる行為」であり、支配欲でもなければ辱めを与えるわけでもないので単純な比較をする人はボーイズラブを読んでないか文脈を読めてないかのどちらか。
https://twitter.com/tzf0ogacdnecmds/status/1043905688613707776

340名無しさん:2021/04/14(水) 23:55:50 ID:vaRkLE0o
>>332

> というか「男性差別」は男性に対して予め社会に作られたある属性全体を差別し不利益を与える構造自体は無い点で少しピントのずれた見方だと思う。
> もちろん「男性蔑視」はあるし、それを持つ個々人はいる。北原氏個人が週刊誌記事の形で蔑視感情を出してしまったのは確かかもしれない。
> ただそれは人種や性別による入試点数の操作や人種や障害によって交通機関が利用できない様な「ある属性全体が社会的構造によって不利益を強いられる構図」とはどうしても違うんだよ。仕方がない。

男性蔑視は「ある属性全体が社会的構造によって不利益を強いられる」ものではないっていうのはわかった。

> 不幸にも「男性」という属性全体が構造において予めマジョリティになってしまっているのがこの社会だからな。
> トーンポリシングや権力勾配が現実に存在する問題で、それが良くない事だと批判されるのは現状の社会ではただの事実なのでそこは仕方がないんだ

読み違えていたらすまないんだが、まさか男性蔑視っていうのは「トーンポリシングや権力勾配が現実に存在する問題への批判」ってこと?
「男性蔑視」と「トーンポリシングや権力勾配が現実に存在する問題への批判」って違うものだと思うんだけど…

341名無しさん:2021/04/16(金) 18:57:45 ID:GD4sP23g
男より女の方が多数派なのに
「男性」という属性全体が構造において予めマジョリティ
だとか ID:itBVViXMは言葉の意味自体が訳わかめ

そもそもフェミニスト自体がトーンポリシングというか発言自体差別的で自重だとか自粛だとか自省とかできないんだもんな
まあitBVViXMがフェミニストかどうかはまだ分からないが、フェミニストのしょうもない詭弁を正しいとでも思ってるのかなあ
辞書の意味を逸脱したフェミの数々のバズワード造語癖に染まってる?

具体的不利益が無くとも女性への蔑視発言が女性差別として批判されるなら
やはり具体的不利益が無くても男性への罵倒やら蔑視発言は男性差別発言として批判されるべきだろうよ

342名無しさん:2021/04/24(土) 09:10:27 ID:0XIRqrpQ
名古屋市長選でリコール問題を起こした河村たかしが立候補したが、その対立候補で自民党、立憲民主党、共産党が支持する
よこい利明に対してあいちトリエンナーレの展示に対する回答が納得いかないと津田大介やそれに近い左派が非難し始めているな。
https://twitter.com/tsuda/status/1385519697873969155

この件について、自分はこの竹田まなと同意見だが…
https://twitter.com/tadanamake/status/1385588964585742340

343名無しさん:2021/04/24(土) 10:52:49 ID:vaRkLE0o
>>342
昭和天皇の御真影や慰安婦像の問題は意見が分かれるし難しいところでもあるのでノーコメントだが
気合100連発は正直被災者の方に失礼としか思わなかった(作品の詳細は割愛)

瀬川深氏が
https://note.com/segawashin/n/nd89abf298203
こう言っていた。
元noteでは幼児向けの本の話だったけど、表現の解釈のアウトソーシングという意味ではこっちも同じだなぁと。

「これは被災者をバカにしているわけじゃない!現地の若者の魂の叫びだ!」って擁護してたなぁ。
これもアウトソーシングだと思うけど。
さらに厄介なのは「これを被災者をバカにしてるなんて思うなんて大バカ者だ」とか言ってた人もいた。

344名無しさん:2021/04/25(日) 16:57:15 ID:qv8zMEsE
>>342
現職VS対抗候補の事実上一騎打ちの情勢で、
ダントツで強い理想の対抗候補者が居るなら出せばいいだろうけど、
そうでない場合、下手に候補者を出せば票が分散して共倒れみたいな事になりかねないね

そういう意味で「鼻をつまんで投票」なんだろうけど、
投票日の直前に対抗候補のマイナス情報で投票控えを煽るのは、現職候補を利する事になりそう

345名無しさん:2021/04/26(月) 07:43:06 ID:rkElN7mE
>>344
やっぱり、その影響からか河村が当選したみたいだな。
まぁリコールの疑惑は消えることはないし、下手したら市長を辞職に追い込まれる可能性も高いと思うが…

346名無しさん:2021/04/27(火) 01:58:27 ID:qv8zMEsE
>>345
39万8656票対35万711票だから惜しかったね
倍以上の差をつけた前回と違い、今回は接戦になるほど反河村の世論も高まっているし、安定とはいかないかもね

347名無しさん:2021/05/01(土) 08:19:39 ID:0XIRqrpQ
最近のngc2497のTwitterにはオリンピックに参加するアスリートに対する憎悪を煽るツイートばかりだな…
そこまで嫌悪する理由に中学、高校時代に体育会系の連中からいじめでも受けていたのだろうか?
そうでもなければ、あそこまで罵倒をする理由がわからんが…

348名無しさん:2021/05/01(土) 22:43:56 ID:qv8zMEsE
>>347
そういった個人的な経験や、スポーツやってる奴=脳筋みたいな偏見があるのかもしれないね

あるいは、
オリンピック→森→自民党 
体育会系→自衛隊や戦中の軍隊→ウヨが生まれやすい気がする
とかのイメージがあるのかも

見てみたらオリンピック運営だけでなくアスリートも叩いてるね
自己中だの自己顕示欲だの、特に最後のやつすごいな
「アスリートという人種が自分の晴れ舞台のためなら一般人の命や健康などどうでもいいという自己中集団」って…

ngc2497@ngc2497 4月30日
#オリンピックより命を守れ
#オリンピック中止しろ
#優先入院
やはり五輪アスリートは自己中で自己顕示欲‥面白くなさそうな顔
なるほど池江璃花子は電通つながりらしい‥面白くなさそうな顔

https://dailyshincho.jp/article/2020/09101056/?all=1
>「池江璃花子」が電通の頼みを断れない理由 兄が電通に入社で…
https://twitter.com/ngc2497/status/1388112265702825991

ngc2497@ngc2497 4月30日
#オリンピックより命を守れ
#オリンピック中止しろ
#優先入院
やはり五輪アスリートは自己中みたい面白くなさそうな顔

http://2chnewsblog.blog.jp/archives/1078991212.html
>内村航平「五輪中止になったら、俺死ぬかも。それくらい選手たちは命賭けてやってる」
https://twitter.com/ngc2497/status/1388109804690808832


ngc2497さんがリツイート
若林 宣@t_wak 4月30日
「選手たちに落ち度はありませんから」って言いきれちゃうところが、最も可哀そうだと思った。ないわけないだろう。 〜東京五輪で「看護師500人確保」発言に医療関係者が激怒 元五輪選手「肩身が狭い」〈dot.〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
東京五輪で「看護師500人確保」発言に医療関係者が激怒 元五輪選手「肩身が狭い」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

ngc2497さんがリツイート
月瀬ゆうドーナツ@TS_Kn123 4月30日
五輪選手優先入院???マジでそろそろ怒りの矛先が国の偉い人やオリンピック関係者から出場選手に向くよ…。
てか私はこの条件でオリンピック出ますって言ってる選手たちが既におかしい人たちって目で見てる。1年で筋肉量が〜みたいなスポーツする人の意見もあるけどスポーツは健康だから楽しいんだよ

ngc2497さんがリツイート
おぐ@30wリボン@i1_1g 4月30日
まあそうだろうなって思ってたけど五輪選手は優先入院の特別扱い…。助かるはずの命を踏み台にして夢の舞台に立つ心境ってどんなだろう。選手に罪はないと思ってたけど、これを承知で出るって決めたんならテレビの向こうに映る姿にどんな目を向けたらいいんだろう。

ngc2497さんがリツイート
ゴーヤ@Goyachanpuru123 4月30日
優先入院措置にも抗議しない選手達
五輪で一番失望したことはアスリートという人種が自分の晴れ舞台のためなら一般人の命や健康などどうでもいいという自己中集団だとわかったことだ

349名無しさん:2021/05/02(日) 14:33:06 ID:vaRkLE0o
>>348
若林氏、そのあとにもう一つツイートしてるよ。

怒りはまったく湧かない。ただただ、競技者が哀れになった。
ひたすら自分だけが大切で、お膳立てに蹴散らされた人たちには、
まったく思いが至らないのだね。

一個人である選手にここまで言うのもなかなか強烈。

仮に2024年のパリオリンピックを東京でみたいな話になったとき、
「ひっこめ極東の小国めが」といろいろな問題引っ張り出してきて全力で反対すると思う。

やはり日本が元気な国(?)、強い国(?)になるのが嫌なのだろうか…
彼らはオリンピックなんて強者のアピールだ!弱者救済にはならんということなのだろうが…

350名無しさん:2021/05/03(月) 14:21:11 ID:qv8zMEsE
>>349
>ただただ、競技者が哀れになった。ひたすら自分だけが大切で、

うわぁ、見下してるなー ここまで言うとは…

アスリートとしては、アスリートの全盛期って短いから、ここで逃せば
人生で唯一のオリンピック参加機会を失う事になるかもしれないのに

>仮に2024年のパリオリンピックを東京でみたいな話になったとき、
>「ひっこめ極東の小国めが」といろいろな問題引っ張り出してきて全力で反対すると思う。

海外の開催国より日本の方が感染者が少なくても、日本が劣ってるって言って反対しそうだね

>やはり日本が元気な国(?)、強い国(?)になるのが嫌なのだろうか…
>彼らはオリンピックなんて強者のアピールだ!弱者救済にはならんということなのだろうが…

日本が海外より遅れてる方が精神的にいいんだろうね
日本の大衆を見下す自分が上位にいると思えるから

351名無しさん:2021/05/05(水) 14:10:15 ID:Y0d5W33g
>>350

> 日本が海外より遅れてる方が精神的にいいんだろうね

ほんとにこう思ってるなら、もう海外の右翼としか言えないよね。

352名無しさん:2021/05/06(木) 02:29:31 ID:qv8zMEsE
>>351
自らを左派と思ってるつもりで、海外の右翼や国家主義者と同じ思考になってるね

353名無しさん:2021/05/06(木) 11:26:22 ID:Y0d5W33g
いわゆるオタクで左翼という人達(若林氏や瀬川深氏、墨東公安委員会氏、新橋九段氏など)の行動理由は

「オタクは本来はアニメを通じた社会分析や、アニメが正しい社会情勢に沿っているものか分析するものだった!
だが今のオタクは宇崎ちゃんポスター、ラブライブポスターなどの女性蔑視を嬉々として行い、ああいったものにハマる何の生産性もない行為をしている!
しかもよりにもよって戦前回帰、男尊女卑、人権無視の右翼思想にハマるネトウヨになった!
貴様らのようなオタク、いや変態の萌え豚め!許さんぞ!
貴様らのハマる右翼思想や自民党がいかにダメか教えてやろう!」

みたいなオタク許せねぇなのかなと思っている

354名無しさん:2021/05/07(金) 01:28:51 ID:qv8zMEsE
>>353
異常にオタクを敵視してる、お馴染みのメンツだね

>みたいなオタク許せねぇなのかなと思っている

あの人達はそんな感じの事言ってオタクを攻撃してるね 

自分の嫌いな集団を悪の集団と決めつけ、自分が攻撃する正当性を得たいんだろうね
悪くもない相手を攻撃するなら単なる私怨になるけど、相手が悪だという事であれば好き放題に攻撃し続けられるから

それで相手を「ネトウヨ集団だ」とか「表現の自由戦士だ」とかってことにしたがるんだろうね

>「オタクは本来はアニメを通じた社会分析や、アニメが正しい社会情勢に沿っているものか分析するものだった!

なぜか「オタクとは本来、流行り物に飛びついて次々乗り換えたりしない、研究家のような人だった」
とか勝手に「あるべきオタクの理想像」もってるよね

「オタクは一人で楽めるコンテンツに興味は無く、掲示板で仲間とネタにするため、盛り上がる為にコンテンツを消費する」とか
勝手にオタクの思考を決めつけてるし。

例:

墨東公安委員会@bokukoui2月22日
これは私も感じるところで、「オタク」といえばマイナーに走りたがるというイメージは今や過去のもの。そりゃ何でも、メジャー駄目マイナーよし、てのも中二病でしょうが、売れてるから「客観的にいい」というのは、コンテンツへの主体的な判断を放棄してるのでは?
https://twitter.com/bokukoui/status/1363790355204886528

墨東公安委員会@bokukoui2月22日
そもそも、作品を見て「これは素晴らしい!」とか「こりゃダメだ」とか、自分なりの価値判断をすることが、コンテンツを享受することではないでしょうか。それを放擲して、「みんなが見てるから/読んでるからいいもの」というのでは、到底コンテンツをちゃんと受容しているとはいえません。
https://twitter.com/bokukoui/status/1363791863346561024

墨東公安委員会@bokukoui2月19日
「オタク」趣味は本来、ぼっちでも楽しめる趣味のはずだったけど、ネットでつながってみるとそっちの方が楽しいので(ぼっちで何かを楽しむには多分才能がいる)、ネットで騒ぐのがメインになって、コンテンツを玩味する修養が疎かになったのかなあ、とは思います。で、「表現の自由戦士」に堕落する。
https://twitter.com/bokukoui/status/1362578342772240387

355名無しさん:2021/05/07(金) 16:52:42 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1390551173908680704

最高、ねぇ。
オリンピックは強者のアピールだ!というのは確定事項なんだろうね。

356名無しさん:2021/05/08(土) 13:49:34 ID:Y0d5W33g
うおお…

池江選手のツイートが上層部からの仕込みだみたいな意見が散見される…

357名無しさん:2021/05/08(土) 20:31:37 ID:qv8zMEsE
>>355
「二度と日本で五輪は開けないなんて最高じゃん。」って事は、コロナが収束した先の話でさえ反対なんだから、コロナが理由でもないみたいだね

>>356
21:11に配信されたネット記事に、21:26の池江選手のツイートの内容が載っていたから、
「記者がツイートする内容を事前に知っていなければ未来の情報を書けるわけがない!つまり電通の仕込み!」とか言われてるね

まあ、記者がその後にされたツイートに合わせて後から記事を追記・改訂しただけってオチだろうけど…

antilock2020@antilock2020
21:22時点の言及ツイートですが

21:11に記事配信

池江氏のツイートに合わせて随時更新
したってだけの話で「仕込み」は証明し得ないかな。

見出しが21:26のツイートを反映したものになっていない。
https://archive.ph/sGK2d

https://twitter.com/antilock2020/status/1390954419122966533

358名無しさん:2021/05/08(土) 21:33:32 ID:qv8zMEsE
万単位フォロワーアカウントとか弁護士が仕込み説言ってたり、
大学教授が「池江さんはコロナで亡くなった人にお悔み言うべき」とか言ってたり凄いな…


🏕インドア派キャンパー メガホンⒻⒸⓀⓁⒹⓅ炎@I_hate_camp
池江の「お涙ちょうだいストーリー」は本人の手によるものではなく、事前にシナリオがあったキャンペーンという事がバレてしまいました。

悲しげな顔競技なら出場資格剥奪で失格です。
tps://twitter.com/I_hate_camp/status/1390992870409084928

🏕インドア派キャンパー メガホンⒻⒸⓀⓁⒹⓅ炎@I_hate_camp
まぁ、普通に考えて自民党+電通の脚本/演出でしょうなぁ。いくら掴まされたのかね?

(大爆笑池江のツイートより15分早くニュースになってる)
tps://twitter.com/I_hate_camp/status/1390994335366205440


🏕インドア派キャンパー メガホンⒻⒸⓀⓁⒹⓅ炎@I_hate_camp
2015年1月からTwitterを利用しています
2万 フォロワー


渡辺輝人@nabeteru1Q78
池江璃花子は、電通傘下のマネジメント会社に所属してるんだね。五輪出場辞退を求める意見に対して、あんな上手な口上を本人が考えたのは凄いな、と思っていたのだが、そうではないようだ。
tps://jeb.co.jp/athlete/index.html
tps://twitter.com/nabeteru1Q78/status/1390933674518925313

渡辺輝人@nabeteru1Q78
下記の記事は5月7日の21:11に投稿され、池江の最終ツイートまで引用されているが、池江璃花子本人の最終ツイートは同日の21:26のようです。
tps://twitter.com/nabeteru1Q78/status/1390992839899680768

渡辺輝人@nabeteru1Q78
弁護士/日本労働弁護団常任幹事、自由法曹団常任幹事、京都脱原発弁護団事務局長
4.9万 フォロワー


Koichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami2021年5月8日
池江さんのtweetを見ました。
亡くなられた方にお悔やみも言えないのか?
と思いました。
tps://twitter.com/koichi_kawakami/status/1390723635518742528

Koichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami
国立遺伝学研究所・教授。東大院理。理学博士。
2010年3月からTwitterを利用しています
3.8万 フォロワー


お悔みを言うべきとする理由は以下のような理由っぽい↓

こーえん@まつろわない@jinkowen
池江のあのツイート、動員される医療従事者とかボランティアへの感謝や謝罪とか、あるいは感染したり亡くなった人へのお悔みや励ましとか、そういったものが一切無くて、本当にただひたすら「コロナと五輪と選手と私」しか書いていないのな…。
tps://twitter.com/jinkowen/status/1390732988023902211

🐣ちどりん🐥@tiidori
池江璃花子の昨日の連ツイよーーーく見てみな。「今回の新型コロナウイルス関連で亡くなられた方にお悔やみ申し上げます」的な言葉も、医療従事者に対する労いの言葉もない。終始「あたしに言うな」しか言ってない。
たぶんだけど電通の仕事ではないと思うよ。20歳の女の子の迂闊な傲慢発言だよ。
tps://twitter.com/tiidori/status/1390840115954536448

ひよこちどりん正面を向いたヒヨコ@tiidori
昨日だけで大阪で50人の死者がでてんの。50人のひとが死んでるの。人間が死んでるの!オリンピックに関係ないひとが死んでるの!人生を終わらされたの!なかには入院できなかった老人ホームの入居者とかいるの。
そんな状況で「暖かく見守って」とか言ってる20歳の女の子のどこがカワイソーなんだ。
tps://twitter.com/tiidori/status/1390848020011380739

359名無しさん:2021/05/09(日) 09:15:51 ID:0XIRqrpQ
宇都宮けんじは選手を叩く行為はやめるべきだとツイートしているな。
IOCや政府は反対派が内部対立を起こしていて、しめしめとほくそ笑んでいるだろうな。

360名無しさん:2021/05/09(日) 10:51:35 ID:vaRkLE0o
只の個人的な感情を吐かしてもらうと、
オリンピックは中止してほしくない。
なぜならこういった「左翼というより日本のことが嫌いな海外側の右翼」が
日本ざまぁみろ!というように喜ぶのを見たくないから。
嫌韓嫌中のネトウヨと同じような人たちが、ある国の失態を見てざまぁなんて喜ぶ姿は見たくない。

361名無しさん:2021/05/09(日) 11:17:29 ID:vaRkLE0o
池江選手のツイート、いまさらながらちゃんと拝見したが…
ものすごく嫌な言い方をしてしまうと、これで亡くなった方へのお悔やみを言ったら言ったで
今度は「なんだ!『私のほうがつらい!』とでも言いたいのか!」
というもっとひどい様相が生まれてしまうのでは…と思ってしまった。

362名無しさん:2021/05/10(月) 02:18:58 ID:qv8zMEsE
>>359
選手への攻撃が起こってる事に対しそれを止めるように言ってるね
こういう風↓に、やたら対立を煽るのいるし、IOCや政府は矛先が逸れて喜んでるかもね

北守@hokusyu82 5月8日
選手がどう思おうが、ワクチンの優先接種と医療従事者の徴用が発表された時点でオリンピック選手と一般の市民との間には政治的敵対関係が存在するのであって、これは市民の側から歩み寄ることは絶対にできないから、どういう立場をとるかは選手の側で決めるしかない。
https://twitter.com/hokusyu82/status/1390887073540820993

>>360
ざまぁみろと喜ぶさまが目に浮かぶようだね
「選手を攻撃する事も効果あったんだ!他でも同じ手法で行こう」とか考えたりしそう…

>>361
そんな感じに言われそうだね
「認識しているなら、なぜ辞退すると言わないんだ!無知ゆえの発言ならともかく、死者への責任を理解してる分だけ余計に悪質!」とか余計に責める材料にされそう

363名無しさん:2021/05/11(火) 10:42:24 ID:vaRkLE0o
>>362

>「認識しているなら、なぜ辞退すると言わないんだ!無知ゆえの発言ならともかく、死者への責任を理解してる分だけ余計に悪質!」
重要なのは、オリンピックに賛成しているか反対しているかということで、反対していればお悔やみがあろうとなかろうと関係ないのかと思う。

これがオリンピックを辞退しますというツイートだったとし、そして、その中にお悔やみがなかったとする。
右翼側が「お悔やみの気持ちがない!」と言っても、オリンピック辞退の報告とお悔やみ、何が関係あるの?と突っぱねるだろう。
むしろ、自分もそう思う。この2つは関係ないし、報告に入れ込むべきものでもないから、そこを責めるのは筋違い。

元グラビアアイドルの森下千里さんが自民党から出馬するとき、
左翼は「こいつネトウヨじゃないか」と叩いた。

「どうして日本人は政治に興味を持たないんだ!」
「政治と生活は密接にかかわってるんだぞ!」

こういってるけど、女性が政治に興味を持った結果がネトウヨ罵倒か。
重要なのが右翼か左翼か。確かに敵か味方は重要なポイントだ。
だが、この叩きっぷりを見てると「右翼になりやがって…!」と考えていそうにも見える。

彼らの中では
「俺たちはただ一人の敵として戦っているだけだ!」
という思いなのだろうか…

364名無しさん:2021/05/11(火) 23:13:41 ID:qv8zMEsE
>>363
>右翼側が「お悔やみの気持ちがない!」と言っても、オリンピック辞退の報告とお悔やみ、何が関係あるの?と突っぱねるだろう

オリンピック反対だったらまた反応も変わってきてただろうね
お悔み言ってるかどうかを問題にしてるのは建前で、結局は賛成してるかどうか(敵か味方か)だけが重要なんだろうね

>「どうして日本人は政治に興味を持たないんだ!」

>だが、この叩きっぷりを見てると「右翼になりやがって…!」と考えていそうにも見える。

「敵側」だとすぐ相手をまるで大罪人や加害者のように扱うね
「国民は政治や社会に興味を持つべき」っていうのも、「自分の味方として政治に関心を持つべき」って事なんだろうな

あと自民党を支持する国民や政治に関心の低い国民を「B層」と呼んだりってのもあったな…
(元々「B層」は郵政民営化の広報用語だったけど、一般国民を馬鹿にして「B層」と呼ぶように)

>彼らの中では
>「俺たちはただ一人の敵として戦っているだけだ!」
>という思いなのだろうか…

容赦のない叩き様の理由は、「敵側であれば我々が戦っている巨大組織の仲間。つまり相手は巨大組織を背景とした強者。容赦はいらない」って感じなのかも

365名無しさん:2021/05/12(水) 00:00:53 ID:qv8zMEsE
このまとめに載ってるツイート凄いな
>>358の弁護士の渡辺輝人は「(池江選手が)あんな上手な口上を本人が考えたのは凄いな、と思っていたのだが、そうではないようだ。」と言っておきながら、
指摘されると「電通のシナリオなんて何も言ってないし」「電通が書いたとか言ってないし。」と逃げ。
確かに「電通が」とは言ってないけど、本人がツイートを書いてないという風に言っておきながらこうもトボケるとは…

あと、イナモトリュウシ ∃xist@キモオタサハ は、選手叩きを批判した左派アカウントをネトウヨ扱いしたり、
同じく選手叩きを批判した宇都宮けんじを「ナイーブ過ぎ」と言ったりヤバいな
まあ、急進派は穏健派の事がナイーブに見えるんだろうな…



こたつぬこ(木下ちがや)氏、池江選手を攻撃する限界サヨクに嫌気
https://togetter.com/li/1712571


渡辺輝人@nabeteru1Q78
池江璃花子は、電通傘下のマネジメント会社に所属してるんだね。五輪出場辞退を求める意見に対して、あんな上手な口上を本人が考えたのは凄いな、と思っていたのだが、そうではないようだ。
tps://jeb.co.jp/athlete/index.html

こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama
なに、こんな池江選手叩きやってんの...信じられない。

渡辺輝人 @nabeteru1Q78
社会人が自分の名前で政治的な発言したら批判を受けるのは当然ですよ。

こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama
いや、池江選手の発言になにが問題があるの?しかも電通のシナリオってなに?

渡辺輝人 @nabeteru1Q78
電通のシナリオなんて何も言ってないし。

こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama
「池江さんが電通のマネジメントの傘下にいるから上手な口上」というのはシナリオは電通が書いたということですよね?

渡辺輝人 @nabeteru1Q78
からとか言ってないし、電通が書いたとか言ってないし。関係ないけど、木下さん、最近、他人のツイートに過剰に干渉するの鼻につくからやめた方がいいですよ。



イナモトリュウシ ∃xist@キモオタサハ@yksplash_ina5月9日
木下ちがや、もうネトウヨの文化人と大差ないレベルになっているな
tps://twitter.com/yksplash_ina/status/1391136668954988548

こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama
池江選手叩きを非難したらネトウヨ認定ですか。
もはや救いようのない人たち
tps://twitter.com/sangituyama/status/1391160610906279938

亜沙のおと@asa_senpai
こたつぬこさんがネトウヨ認定がつくのは意外過ぎて面白いですね。

ついでに宇都宮けんじさんをネトウヨ鑑定にかけて頂けませんか。

よろしくお願いします。
tps://twitter.com/asa_senpai/status/1391355824581136388

イナモトリュウシ ∃xist@キモオタサハ@yksplash_ina 5月9日
こういうこと言ってきてダメージになると思う思考の単純さ、キライじゃないですよ
宇都宮弁護士のこの意見はナイーブ過ぎだと思ってます。
tps://twitter.com/yksplash_ina/status/1391356932955377666

366名無しさん:2021/05/13(木) 13:45:42 ID:Y0d5W33g
https://twitter.com/bb45_colorado/status/1390684733344911369?s=21
あくまでも予測なのだが、どうにもフェイク国家と確定しているっぽい。

彼らは一生日本は感染者も死亡者も過小報告していると言い続けるのだろうか…

367名無しさん:2021/05/13(木) 23:25:19 ID:qv8zMEsE
>>366
10倍を確定ソースとして扱って「フェイク統計国家!」って感じなのか

>彼らは一生日本は感染者も死亡者も過小報告していると言い続けるのだろうか…

日本の出す統計は何もかも偽装してると考えだすようになりそうだね

これ、てきとうが取り上げそうなネタだね
ここら辺のスレ使って書きそう

【悲報】ワシントン大「ジャップはコロナ死者を統計偽装しており実際の死者数は報告の10倍超、世界18位である」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620857336/

368名無しさん:2021/05/14(金) 17:04:09 ID:vaRkLE0o
正直、直近のレスで出てくるような「左翼」を本当に左翼と思っていいのかわからない。

前からこの人たちを多少知ってはいたが、初めて見たとき
「この人たち、中韓の左翼に加えて、中韓の右翼とも話が合いそうだな」と思った。

https://twitter.com/chounamoul/status/1303480976119533568?s=21
https://twitter.com/chounamoul/status/1303484649054715904?s=21
映画の邦題と映画ポスターをネタに、日本人が韓国人より
センスが劣っていると言った。


別の視点を上げると、左翼っぽくないというか、いわゆる昭和の企業戦士?的なふるまいも見えた。

https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1305027588734160897
ホールと調理場のオペレーションが連携していない指摘とかオーナー店長が客にどこの産地か説明できないのをダメ出して
「潰れてしまえー!」という出演者の発言に同意する。
個人的には左翼なら「無理に気を使わなくていいんだよ」となりそうだが、突然強者のようにふるまい、「お前はだめだ!」と気遣いを一切なくす。


左翼のはずが、右翼のような行動、強者のような行動をした。
彼らは左翼でもあるのだが、中韓や北欧など、左翼的国家に立つ右翼のようにも見えてくる。
左翼的国家なのに右翼というのはだいぶおかしいが、先ほどの邦題や映画ポスターの件を見ると、そうといえてしまう…
強硬的左翼やタカ派左翼というほうが正しい?

少なくとも、海外の右翼と話が合いそうと見えるので、彼らの中に右翼的な思想がまったくない、とは言えないかなと思っている。

369名無しさん:2021/05/15(土) 22:03:44 ID:qv8zMEsE
>>368
>正直、直近のレスで出てくるような「左翼」を本当に左翼と思っていいのかわからない。

>「この人たち、中韓の左翼に加えて、中韓の右翼とも話が合いそうだな」と思った。

他国の国粋主義者や右翼と結果的に同じ思考になってるね
すぐ優劣で比べたり、盲信的な面も。

>映画の邦題と映画ポスターをネタに、日本人が韓国人より
>センスが劣っていると言った。

こういう人って文化の違い、感じ方の違い、広告表記の違い等があるのに、「優劣」の話に持っていくからね

あと、この人漢字まで廃止すべきとか言ってるし…「漢字廃止論は頭の柔らかさを計る試金石」と言って「頭が柔軟なら廃止論に同意するだろう」みたいに思ってる模様

シュナ@chounamoul
漢字の欠点、常用2000字の習得に膨大な労力がかかるとか、膨大な労力かけても日本人の大半が日常的に間違うとか、首相が国会答弁の原稿を読めないとかいっぱいあるけど、「嫉妬」とか「奴婢」とか女性蔑視が織り込まれてるのも無視できない問題で、韓国みたいに漢字廃止できた国は素直に羨ましいと思う
https://twitter.com/chounamoul/status/1362720304640913417

シュナ@chounamoul2月21日
漢字廃止論は頭の柔らかさを計る試金石。自分も周囲も当然のこととして使い続け慣れ切っている表記体系から情報伝達ツールとしてのパフォーマンスを抽出して評価するというのは、自己を相対化する思考様式が身に付いていないとなかなかできない。大抵は自分の当たり前から一歩も動かない。
https://twitter.com/chounamoul/status/1363256669388554242

>ホールと調理場のオペレーションが連携していない指摘とかオーナー店長が客にどこの産地か説明できないのをダメ出して
>「潰れてしまえー!」という出演者の発言に同意する。

これも酷いね
モンスタークレーマーのカスタマーハラスメントみたいだね
自分が正しいなら、悪い相手を糾弾するのは当然(相手はささいな非であっても)って感じなんだろうな…

>強硬的左翼やタカ派左翼というほうが正しい?

>少なくとも、海外の右翼と話が合いそうと見えるので、彼らの中に右翼的な思想がまったくない、とは言えないかなと思っている。

自分の中の絶対的理想像を他国に見出してるか自国に見出してるかの違いはあるけど、
正しさに囚われ欠点は目に入らず、他人を見下しながら価値観の強要をしようとし「正しいんだから強要じゃないだろ」と驕ったり、
似ている部分がありそうだね

370名無しさん:2021/05/16(日) 08:14:03 ID:0XIRqrpQ
シュナといえば、こんなまとめもあったな。
同じ左派である、moldにも批判されているみたい…

https://togetter.com/li/1596840

371名無しさん:2021/05/17(月) 09:48:49 ID:vaRkLE0o
>>370

痴漢冤罪にものすごい拒否反応を示して、
冤罪なんてありえない、すべての痴漢っぽい行動はすべからく痴漢であるみたいな言動するし、
痴漢を安全ピンを刺すことの危険性の問題が上がったときは

https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1131549706218172418
https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1132491844401557506

こういって昭和の伝統芸なるものを持ち出して
禁止するのはどうだと言い出す。
(おそらく文面から察するにこんなことを知らないなんて
駄目だねぇと言いたかったのがメインかと思うけど…)

仲間かどうかが重要になっているようにしか見えない。
果たして今の野党が政権をとって似たような問題、それこそ権力者と庶民を
分断するような格差問題(高級レストランでの会食含む)
が起きたとき、適切に批判できるかどうか…

「別にいいでしょ?だってお前らネトウヨは擁護してきたからな!」
こうなりそう…

372名無しさん:2021/05/17(月) 21:51:21 ID:qv8zMEsE
>>370
「謝ったら負け」「撤回したり間違いを認めたら負け」みたいなプライドの高さで意固地になってるんだろうね
身内のコミュニティー向けに謝る事はあるかもしれないけど(居場所がなくなるので)、
自分を批判する外部との議論は「勝ち負け」なので何があろうと突っぱねそうだね

自己賛美のつぶやきもちょくちょく混じってて無敵だ

373名無しさん:2021/05/17(月) 23:30:29 ID:qv8zMEsE
>>371
その手の人って「痴漢被害は多数!痴漢冤罪はまれ!極めてまれでしかない痴漢冤罪を取り上げる時点で痴漢に加担!」とか言うよね

安全ピン議論、
「刺して針に付いた血が、間違って他の誰かに針が刺さって入ると危険」とか「自分が加害者になる危険」とか
指摘する意見も敵扱いだったなあ

昭和に流行ってても、正しいか安全かは別問題なのにね

374名無しさん:2021/05/20(木) 20:35:34 ID:qv8zMEsE
北守(藤崎剛人)が>>362のツイートみたいな主張をニューズウィークで記事に書いてる

池江選手に五輪辞退をお願いするのは酷くない 藤崎剛人
2021年05月16日(日)20時06分
https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2021/05/post-10.php

>オリンピックが開催されれば、選手はコロナ感染のリスクに晒されことなく自分の夢を追求できるが、一般市民はコロナ感染リスクを増やされる。オリンピックが中止になれば、コロナ感染リスクはとりあえず増えることなく、医療や行政のリソースをコロナへと集中的に傾けることができる。一方で選手の夢は絶たれる。

>これは極度に実存的な対立であり、構造上絶対に和解できない政治的対立なのだ。

>オリンピックのアイコンとして巻き込まれる選手に対しては、同情したくなる気持ちもわかる。しかし一方で、オリンピック選手は市民と、上述した構造的敵対関係のうちにあり、選手たちはその事情を理解したうえでオリンピックの側に立っていることも事実だ。


このコラムで嫌らしいと思う所が、「池江選手に五輪辞退を“お願い”する」になっているところ
「池江選手に五輪辞退を要求する」が妥当だと思うけど、
「反対派は穏健なんですよ〜」とでも言いたいのだろうか
敵対関係とか政治的対立とか言っておきながら…

>オリンピック反対派が池江選手に辞退あるいは反対表明することをお願いするずっと以前から、「池江選手のためにもオリンピックを開催しなければいけない」という主張や、「池江選手の前でオリンピックに反対できるのか」という挑発が、オリンピック賛成派によって行われてきたのだ。

375名無しさん:2021/05/21(金) 02:31:22 ID:vaRkLE0o
この北守氏、記事中で「ファクターXはインド変異株に効かない」と触れてるね

左翼系のアカウントが熱心にコロナの情報発信してるけど、誇張なしに100%「コロナは危険」という情報ばっかり。
「コロナはただの風邪」「二重マスクは効果ない」といった楽観的な意見は100%否定している。

ここまで偏られてしまうと、「それって本当なの?」と疑ってしまうのだが、
どうにも疑うこと自体「正常性バイアス」らしい。
偏った情報でもなく、嘘偽りない普遍的な事実であるらしい。
いまだに全国の感染者数は出ても、症状発症者がそのうち何人で、軽傷以下(それこそ普段の風邪と全く変わらない)のが何人で…
という情報がないので、つながらないというか、ピンとこない。
だから少し疑わしいのだが、正常性バイアスになるらしい。

未知のものには最大限の警戒を!という触れ込みで、100万人死ぬぞ!一生後遺症だぞ!
>>366で上げたみたいに、「日本ではすでに10万人死んでるんだぞ!」などなど…
だいぶ大きく出た情報を発信してくる。
そして当たらなかったことを指摘したら
「未知のものには最大限の警戒が当たり前だろ!」「行動したから少なく済んだんだ!」という。

当然自分は楽観論を押すわけでも、イベント再開を促しているわけでもなく、適切に判断して適切な行動をというだけ。
個人的には、過剰な意見により、
・むやみやたらな食品の買い占め→店舗でのパニックが発生し、蜜状態、乱闘などが発生し商品破棄の可能性。
・一生後遺症といった重篤な症状が残る恐怖から、買ったものの包装を念入りに消毒するなどのために消毒用品の買い占め→物資不足
・メンタル面での不安(眠れない、食事が喉をとおらないなど…)→体調不良、免疫力の低下
こういった方面でのリスクが心配。

最初の2つは考えすぎかもしれないけど、最後のはよくありそうだよね。
(これでメンタルだと!?精神論ガー!など言われたらまた困ってしまう…
精神論というか不安のせいで眠れなくなるなどして体調不良をきたすというだけ)
むしろ彼らの中では「それぐらいの消毒が当たり前だろう!」ぐらい思ってそうだな。

そもそもこういった病気について一辺倒の意見を言ってくる人に対して、自分に都合のいい情報ばかり発信していないか?という風に批判的に検討するのって、
正常性バイアスにあたるのか?
長々と書いてしまったが、このあたりが一番気になっている。

376名無しさん:2021/05/23(日) 01:56:46 ID:qv8zMEsE
>>375
>左翼系のアカウントが熱心にコロナの情報発信してるけど、誇張なしに100%「コロナは危険」という情報ばっかり。

「コロナはただの風邪」はさすがにこれまでの被害症例から信憑性無いと思うけど、
過度な危険意識や楽観的な意見全否定をするのは、
「最悪の想定」と、「最善の対処をしなければならないという事(市民への重い負担になるような厳しい案も含めて)」に固執してる感じだね

最近では「ウレタン警察」という「ウレタン布マスクは止めろ!不織布マスクにしろ」「もう不織布マスクは手に入りやすくなったから再利用する布マスクは必要ないだろ」と言う人が居た
不織布マスクを日常生活で付け続けるには息苦しく(体を動かす職業は特に)、肌に合わない人がいるという問題もあるし、不織布はフィルターの目が細かいので空気が通りにくく、正しく付けないと隙間から空気が出入りしやすい

「最善の取り組みをやるのが当然」の人は「マスクを付けよう」が達成されても満足しないから、「不織布マスクでないと意味が無い」と言い出すのかもね

>こういった方面でのリスクが心配。

>最初の2つは考えすぎかもしれないけど、最後のはよくありそうだよね。

間違った情報でトイレットペーパー不足にってのもあったね

自粛警察や先のウレタン警察の例みたいな、対人トラブルも引き起こされそうだね
県外ナンバー車に嫌がらせとかもあったし、過ぎた完璧主義は他人への押し付けに行きがち

メンタル面で起きるトラブルは、潔癖症(強迫性障害)の症状に似たようなになって、日常生活に支障をきたす人もいるかもしれないね
(綺麗にできていない部分があるのではないかと何度も洗ったり拭いたりに時間を使ったり、出掛けた先で汚れたらどうしようと外出しづらくなったり、とか)

>そもそもこういった病気について一辺倒の意見を言ってくる人に対して、自分に都合のいい情報ばかり発信していないか?という風に批判的に検討するのって、
>正常性バイアスにあたるのか?

専門家でも意見は分かれてて、比較的楽観的な見解から、かなり絶望的な見解で言ってる人まで色々いるから、
どう受け取るか考えるのは重要だと思う

ウレタンマスクの話で「不織布に比べて効果が落ちる」という情報を、「コロナ対策に全く効果ない」に脳内変換してたりする人いるし、
最悪のパターンの想定とそれより軽いパターンの想定とがあった時、最悪の方を好んで選ぶような人がいるみたいだね

377名無しさん:2021/05/23(日) 02:05:25 ID:qv8zMEsE
「ウレタン警察」の話

「マスク警察」が進化!? 「不織布マスク警察」が登場、極端な意見「反発的な行動を招く恐れ」と警鐘も
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210119/dom2101190003-n1.html
コロナ禍では、マスクをしていない人を私的に追及する「マスク警察」が議論を呼んだが、現状では一段と厳格化して、布製やウレタン製のマスク着用を批判する「不織布マスク警察」が注目されている。

時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom2021年2月4日
新型コロナウイルスへの警戒心から、ウレタン製など不織布以外のマスクを認めず、着用を批判する人がいます。「性能の差」を強調する意見が目立ちますが、専門家は「場所や注意点を守れば使用に問題はない」とくぎを刺します。
https://twitter.com/jijicom/status/1357186069326880768


ずぅ@1y9m@azunyaaaaaaa2020年11月13日
ウレタンマスクして予防はバッチリですって冗談にも程があるなwww

不織布マスク普通に売ってるんだから、これ以上布とウレタンは推奨しないで欲しい。
tps://twitter.com/azunyaaaaaaa/status/1327061548557242368

た♪ま@sister_tama2020年12月25日
どうしても、布マスク・ウレタンマスクじゃなきゃ嫌な人は、マスクしててもしゃべらないで欲しい。もっと言うと、息をしないで欲しい。(アッシッと言っている顔)
tps://twitter.com/sister_tama/status/1342128653631569921

ちゃあ♡案内する男性❤@charrrjg 2020年12月26日
みんな不織布マスクしようよ。テレビとか見ないの?格好なんかどうでもいいからウレタンマスクをするなよ!!手作りマスクももう必要ない!!
tps://twitter.com/charrrjg/status/1342752560940163072

バドラッシュ@base41429popo2020年12月28日
不織布アレルギーの方意外、布やウレタンマスクは止めて高機能不織布マスクを使い捨てで使ってくれ。
特に政治家は布マスク率高い。
小池もマスクのデザインを優先するな赤いビックリマーク
tps://twitter.com/base41429popo/status/1343415147872755713

GUZZIゆ〜ぞう@uzou671月7日
近所のマック見てても朝イチで高齢者が集まってマスクもしないでべちゃくちゃしゃべってるし、電車もショッピングモールも相変わらずウレタンマスクや布マスクしてる奴らだらけ。「マスクしてれば大丈夫」ってなんなんだろ?自分が感染していてウィルス撒き散らしてるとは思わないのかね?
tps://twitter.com/uzou67/status/1346947554244579330

GUZZIゆ〜ぞう@uzou67 1月7日
不織布でも100%では無いのだから、ウレタンマスクと布マスクは今すぐ販売禁止と使用禁止の条例出すべき。あと販売した個人・業者は厳重な罰則を設ける。違法販売や使用は全て逮捕。これで5%ぐらい感染率下がるんじゃないか?
tps://twitter.com/uzou67/status/1346949101770788867

ダークサイド@sBL7NL8ooSiZld31月12日
通気性がいいほど感染リスク高くなるの知ってる??ほんと勉強して。まだ布マスク、ウレタンマスクしてる奴は外出するな。使い捨ての不織布つけてくれよ。不織布でも感染する可能性はあるが、病院職員は不織布マスクなのがなぜか考えろ。
tps://twitter.com/sBL7NL8ooSiZld3/status/1348693577912655873

めるめる@命は地球より重たい@melumelu881 1月14日
布マスク、ウレタンマスク、NGにしませんか?
tps://twitter.com/melumelu881/status/1349465796813045760

Seikoヤシの木@rosemaryincense 1月14日
#新型コロナウイルス
#マスク

布やウレタンマスクしている人は
おしゃれや息のしやすさを
優先しないで!!
テレビ番組で使っている
マウスシールドなんか
もってのほか!!
tps://twitter.com/rosemaryincense/status/1349712504235073540

さちなさん(◍•ᴗ•◍)茶色のハート黒いハート@sachina_1122 1月20日
「鼻マスクはダメ」って騒いでるけどそんなの今更だよ。考えれば分かるじゃん。不織布より効果低いウレタン・布マスクや効果皆無のマウスシールドしてる人もさ…本気で終息させる気あるのかな?って思ってた。この1年正しいマスク・着用方法も勉強しないで何やってたの?って思う(事情ある人除いて)
tps://twitter.com/sachina_1122/status/1351793569300766720

風@soyokaze_111 5月3日
ウレタンマスク、布マスクをさせるな。販売もするな。
tps://twitter.com/soyokaze_111/status/1389131303354650625

Ko Kinouchi@kokinouchi 2021年5月22日
政府広報のTVCMに登場する若者がつけてるマスク。半数がウレタンマスクか布マスク。莫大な金かけていまさらウレタンマスクと布マスク容認するような広報するなよ。
こんなのボツにして不織布マスクですぐ撮り直せ。
tps://twitter.com/kokinouchi/status/1396040491783790595

378名無しさん:2021/05/24(月) 11:57:00 ID:vaRkLE0o
>>376

>「コロナはただの風邪」はさすがにこれまでの被害症例から信憑性無いと思うけど

ごめん、これはちょっと自分の書き方が足りなかった。
確かにそのまま「コロナはただの風邪!」と言ってる人はいるけど、
「想定より重傷者は少なく、継承者も少ない。また無症状の陽性者が多いことから、コロナはそこまで強力な病気ではないのではないか?
言ってしまえば、一般的な風邪と同じで、重症化する人はするが、大半の人は軽微な症状で済むのではないか?」
というような意見でも、100%否定してくる、という感じなんだ。
後遺症が残るぞ、日本政府は嘘の統計を出しているんだぞ、など…

>「最善の取り組みをやるのが当然」の人は「マスクを付けよう」が達成されても満足しないから、「不織布マスクでないと意味が無い」と言い出すのかもね

ひねくれた見方しちゃうと、最善の取り組みが当然、最大限の警戒をと言ってる人は、
コロナが危険じゃない、となると自民党がお金を出し渋る(給付金、助成金etc...)からじゃないかと思う。
もっと嫌な見方をすると「こんなに危険なコロナの対策をしていない自民党は無能だ!今すぐ政権交代!」とか…

>自粛警察や先のウレタン警察の例みたいな、対人トラブルも引き起こされそうだね
>県外ナンバー車に嫌がらせとかもあったし、過ぎた完璧主義は他人への押し付けに行きがち
>メンタル面で起きるトラブルは、潔癖症(強迫性障害)の症状に似たようなになって、日常生活に支障をきたす人もいるかもしれないね
>(綺麗にできていない部分があるのではないかと何度も洗ったり拭いたりに時間を使ったり、出掛けた先で汚れたらどうしようと外出しづらくなったり、とか)

直接的には名前を出さないが、直近のレスで出てきている識者の方は、
対人トラブルを引き起こす危険性、メンタル面で起きるトラブルよりも、「コロナは危険!」となるのを優先している感じなんだろう。
正直言っている本人は、メンタル的なトラブルは起きないかと思う…そういう図太さはあるかなと思っている。

>専門家でも意見は分かれてて、比較的楽観的な見解から、かなり絶望的な見解で言ってる人まで色々いるから、
>どう受け取るか考えるのは重要だと思う
>ウレタンマスクの話で「不織布に比べて効果が落ちる」という情報を、「コロナ対策に全く効果ない」に脳内変換してたりする人いるし、
>最悪のパターンの想定とそれより軽いパターンの想定とがあった時、最悪の方を好んで選ぶような人がいるみたいだね

「専門家の絶望的な見解を肯定的に紹介して、楽観的な見解を否定的に紹介するのも、『コロナは危険!』となるから問題ない。どう受け取るかなんか関係ない!」
「『ウレタンマスクはコロナ対策に全く効果ない』という解釈に脳内変換しても、『コロナは危険!』となるかだ問題ない!」
こんな感じに思ってるのかなぁ。

379名無しさん:2021/05/24(月) 14:53:29 ID:vaRkLE0o
>>376

>「コロナはただの風邪」はさすがにこれまでの被害症例から信憑性無いと思うけど

ごめん、これはちょっと自分の書き方が足りなかった。
確かにそのまま「コロナはただの風邪!」と言ってる人はいるけど、
「想定より重傷者は少なく、継承者も少ない。また無症状の陽性者が多いことから、コロナはそこまで強力な病気ではないのではないか?
言ってしまえば、一般的な風邪と同じで、重症化する人はするが、大半の人は軽微な症状で済むのではないか?」
というような意見でも、100%否定してくる、という感じなんだ。
後遺症が残るぞ、日本政府は嘘の統計を出しているんだぞ、など…

>「最善の取り組みをやるのが当然」の人は「マスクを付けよう」が達成されても満足しないから、「不織布マスクでないと意味が無い」と言い出すのかもね

ひねくれた見方しちゃうと、最善の取り組みが当然、最大限の警戒をと言ってる人は、
コロナが危険じゃない、となると自民党がお金を出し渋る(給付金、助成金etc...)からじゃないかと思う。
もっと嫌な見方をすると「こんなに危険なコロナの対策をしていない自民党は無能だ!今すぐ政権交代!」とか…

>自粛警察や先のウレタン警察の例みたいな、対人トラブルも引き起こされそうだね
>県外ナンバー車に嫌がらせとかもあったし、過ぎた完璧主義は他人への押し付けに行きがち
>メンタル面で起きるトラブルは、潔癖症(強迫性障害)の症状に似たようなになって、日常生活に支障をきたす人もいるかもしれないね
>(綺麗にできていない部分があるのではないかと何度も洗ったり拭いたりに時間を使ったり、出掛けた先で汚れたらどうしようと外出しづらくなったり、とか)

直接的には名前を出さないが、直近のレスで出てきている識者の方は、
対人トラブルを引き起こす危険性、メンタル面で起きるトラブルよりも、「コロナは危険!」となるのを優先している感じなんだろう。
正直言っている本人は、メンタル的なトラブルは起きないかと思う…そういう図太さはあるかなと思っている。

>専門家でも意見は分かれてて、比較的楽観的な見解から、かなり絶望的な見解で言ってる人まで色々いるから、
>どう受け取るか考えるのは重要だと思う
>ウレタンマスクの話で「不織布に比べて効果が落ちる」という情報を、「コロナ対策に全く効果ない」に脳内変換してたりする人いるし、
>最悪のパターンの想定とそれより軽いパターンの想定とがあった時、最悪の方を好んで選ぶような人がいるみたいだね

「専門家の絶望的な見解を肯定的に紹介して、楽観的な見解を否定的に紹介するのも、『コロナは危険!』となるから問題ない。どう受け取るかなんか関係ない!」
「『ウレタンマスクはコロナ対策に全く効果ない』という解釈に脳内変換しても、『コロナは危険!』となるかだ問題ない!」
こんな感じに思ってるのかなぁ。

380名無しさん:2021/05/24(月) 14:54:03 ID:vaRkLE0o
なぜか連騰してしまった…すまない…

381名無しさん:2021/05/27(木) 01:52:14 ID:vaRkLE0o
日本はすでに10万人コロナで亡くなっている!日本は嘘をついている!と言っていたコロラド先生が凍結されたようだが、
支援していた方のアカウントを見ると
「皮肉と暴言と誹謗中傷の区別がつかないのかTwitterJPは!」
「コロナ死亡者を嘲笑する人物は放っておくくせに!」
というのが見られるな。

ブルーインパルスが飛んだ時の画像と安倍昭恵夫人の画像
を使って、彼女が宇宙の彼方に吹っ飛ぶようなコラ画像みたいなのがツイッターで出た時は、オチはこれだろwと工場が爆発するgif貼り付けたり、政権批判は誹謗中傷にあらず!というリプがあったなぁ…

382名無しさん:2021/05/27(木) 03:09:37 ID:qv8zMEsE
>>379
>というような意見でも、100%否定してくる、という感じなんだ。
>後遺症が残るぞ、日本政府は嘘の統計を出しているんだぞ、など…

なるほど。
悪いパターンが普通に起こるみたいに言ったり、軽く済むパターンの方を無視してるんだね

>ひねくれた見方しちゃうと、最善の取り組みが当然、最大限の警戒をと言ってる人は、
>コロナが危険じゃない、となると自民党がお金を出し渋る(給付金、助成金etc...)からじゃないかと思う。

なるほど…そういう意図もありそうだね

>もっと嫌な見方をすると「こんなに危険なコロナの対策をしていない自民党は無能だ!今すぐ政権交代!」とか…

よく「他の国では優秀な対策で抑え込んだ、それに比べて日本のやり方はこんなに酷い!」って言ってるし
「無能だ、辞めろ」とも頻繁に言ってるね

>正直言っている本人は、メンタル的なトラブルは起きないかと思う…そういう図太さはあるかなと思っている。

メンタル強そうだし、対人トラブルでも「人との対立上等、そうなれば論破してやり込めてやろう」ってなりそうだね

>「専門家の絶望的な見解を肯定的に紹介して、楽観的な見解を否定的に紹介するのも、『コロナは危険!』となるから問題ない。どう受け取るかなんか関係ない!」
>「『ウレタンマスクはコロナ対策に全く効果ない』という解釈に脳内変換しても、『コロナは危険!』となるかだ問題ない!」
>こんな感じに思ってるのかなぁ。

「煽り過ぎるても国民が危機感覚えるからちょうどいいじゃないか」って感じかもね
より重大だと評価されると、対策が厳しくなり、金銭的にも行動の自由の面でも国民の負担が増すから見極めは大事なのに…

383名無しさん:2021/05/27(木) 03:21:48 ID:qv8zMEsE
>>381
その手の人は「自分は正義の側なので、悪の側に対する暴言や攻撃的表現は許される」という身勝手なルールを持ってるね
それで凍結されると「凍結するなんてTwitterは悪の味方か!」と言うけど、自分の正義に目が曇ってるんだろうね

正義か悪かは本人の頭の中の基準だし、正義だとしても暴言をぶつけていい事にならないのにね

384名無しさん:2021/05/28(金) 15:42:51 ID:WMzph1ig
ツイッター見てたら、こんなの見つけた。

https://twitter.com/yopparai_chmist/status/1397157787939971084?s=21

> IQ的な賢さと合理的判断を下す能力はほとんど相関せず、むしろ賢い人ほど自身を正当化する証拠を上手に集める為に、悲惨な非合理性「インテリジェンストラップ」に陥る可能性が高いそうだ

385名無しさん:2021/05/29(土) 13:40:24 ID:qv8zMEsE
>>384
>自身を正当化する証拠を上手に集める為に、悲惨な非合理性「インテリジェンストラップ」に陥る

情報を勝手に都合良く解釈して、自分の偏見の正当性の根拠として使うんだよね
意識高い系リベラルってなぜか非モテや低学歴や低所得の男を社会の敵扱いするし…


VOGUE CHANGE@VogueChange 5月22日
「高学歴の男性で力がある人間ほど男女平等論を支持し、LGBTQの権利を擁護し、リベラリズムをとります。それはなぜかというと、彼らは伝統的な男性性に寄りかからずとも自尊心を持つことができているからです」

#マスキュリニティ からの解放
https://twitter.com/VogueChange/status/1396089715984683014

「高学歴で力がある男性ほど男女平等論を支持し、LGBTQの権利を擁護し、リベラリズムをとります。なぜなら、彼らは伝統的な男性性に寄りかからずとも自尊心を持つことができるから。」
https://togetter.com/li/1720096


小竹海広|コピーライター GO‏ @0dake
シールズ(左翼リア充)vsネトウヨ(右翼非リア)の構図が可視化されてる。ネット文化はカリフォルニア的な自由主義にルーツがあるのにも関わらず、日本ではその関係が逆転してるってことが良く分かる。
https://archive.ph/toPpB

【この指とめよう速報】#この指とめよう 代表の小竹海広さん(@0dake)が過去ツイートの削除を繰り返した挙句、アカウントに鍵をかけ非公開に → 徳本氏(@tokumoto0)によるアーカイブ
https://togetter.com/li/1721210

386名無しさん:2021/05/29(土) 19:47:06 ID:vaRkLE0o
別スレだけど、中国にも憤青という民族主義、愛国主義的傾向を強く持つ、日本でいうところのネトウヨがいるということを知った。
愛国主義的、というとどうしても右翼を想起してしまうんだが、左翼の中でもそういう思考を持つ人はいるらしい。

ここのスレで上げられる人たちが中国に愛国精神を持っているかはわからないけど、
それ以外のところでは結構共通点ありそうな気がする…

387名無しさん:2021/05/30(日) 20:09:32 ID:qv8zMEsE
>386
>それ以外のところでは結構共通点ありそうな気がする…

似てるね
思い込みの激しさや乱暴さ、話の通じなさといい、似たような思考で動いてそうだね

388名無しさん:2021/06/02(水) 11:43:23 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/annaPHd9pj/status/1359314019660816384
強烈だなぁ…

「レディースデイは企業の販売戦略、女性専用車両は置換から守るため!だから男性差別じゃない!」
という意見も引用リプについてたっけ。

となると、日本は総じて女性差別国家とでも言いたいのだろうか…

389名無しさん:2021/06/02(水) 15:09:55 ID:vaRkLE0o
>>385
>意識高い系リベラルってなぜか非モテや低学歴や低所得の男を社会の敵扱いするし…

それこそ、低学歴や低所得の人を救おう、っていうのが左翼だと思うんだけどね…
非モテまで救うべきかはわからないけど。

「非モテや低学歴や低所得の男を社会の敵扱いするな!」と批判したとしても、
「そもそも男性は絶対的な強者じゃないか!」ということになりそう。
過去に>>332
『不幸にも「男性」という属性全体が構造において予めマジョリティになってしまっているのがこの社会』
と言われていたからね。
>>388で言ったように、男性差別はない、と言いたげな人もいるし…

>>332のレス内で「男性蔑視への反論、弱者への反論はwhataboutismになる」ってあった。
自分は「そっちこそ差別をしているじゃないか!だから女性蔑視もしていい」だとか「女性差別はなかった」と言いたいわけじゃない。
改めて整理とかしてみて、言いたかったのは
「北原みのり氏の男性蔑視ともとれる発言(https://www.news-postseven.com/archives/20110927_32118.html?DETAIL)が批判されないなどをするのを見ると、
あなたたちは『男性は蔑視だろうと何だろうとしていいが、女性には絶対にしてはいけない』という、
それこそ今あなたが主張している『須らく女性は差別されている!』の逆をやりたいだけなのではないか?」ということ。

女性蔑視ではないけど、こう思った例がある。
・あいちトリエンナーレの気合百連発を、「反日作品ではない。あれは若者の魂の叫びだ。」と擁護する。
(どうやら「表現を現実に適応させるために労力を他人に払わせている」のはよくないらしい(https://note.com/segawashin/n/nd89abf298203より)が、
放射能最高!は思いっきり労力を払わないと解釈できない。それとも解釈できないおまえはバカだ!ということか?)
・自分が>>381で上げたコラ画像(今探したら見つけた。https://twitter.com/son_na_kon_na/status/1266352944384884737)
はいい風刺が効いてるね!と大喜び。

あくまでも自分の思い込みであることは当然の前提だが、
「〇〇を無条件に差別してもいい!」みたいな社会は当然嫌だ。

390名無しさん:2021/06/03(木) 22:58:02 ID:qv8zMEsE
>>388
男性ならではの不遇もあるのにね
例えば、↓の男性保育士の問題
男性が保育士をやっていると「性犯罪目的に保育士になったペド野郎なのではないか?」と疑われ続け、保護者から「我が子に男性保育士を近づけないで」と言われる

フェミニストもこういう性犯罪予備軍に見る見方を
「男性の犯罪者が女性の犯罪者よりはるかに多いんだから疑って見るのは当然。文句があるなら性犯罪者に文句言えよな」と正当化する
割合を言うなら犯罪を犯す人間と犯罪を犯さない人間の差も考えて欲しいものだ…


前に勤めてた保育施設、男のバイトは「着替えやトイレ等の補助は原則同性スタッフのみが行う」って伝えると、7割くらいが『えっ…』て反応して、大体1〜2ヶ月くらいで辞めていく
https://togetter.com/li/1717700

391名無しさん:2021/06/03(木) 23:02:36 ID:qv8zMEsE
>>389
>それこそ、低学歴や低所得の人を救おう、っていうのが左翼だと思うんだけどね…

そうであるべきはずなのに、なぜか仮想敵にするんだよね
「女性より男性が与党支持多い傾向あるから」「貧困だと情報リテラシー低くてネトウヨになりそう」「モテないと女性を恨んで女性差別者になりそう」
とかの勝手な憶測で悪人像を作り上げてく

勝部元気 Katsube Genki@Katsube_Genki 2017年12月20日
『弱者男性が日本を滅ぼす』という本を出したい。どこかに興味持ってくださる編集者さんいないかな。そこそこ注目されるような気がするんだけど。
tps://twitter.com/Katsube_Genki/status/943365740589039617

>「非モテや低学歴や低所得の男を社会の敵扱いするな!」と批判したとしても、
>「そもそも男性は絶対的な強者じゃないか!」ということになりそう。
>過去に>>332
>『不幸にも「男性」という属性全体が構造において予めマジョリティになってしまっているのがこの社会』
>と言われていたからね。
>>>388で言ったように、男性差別はない、と言いたげな人もいるし…

「貧乏な男性とセレブの女性がいたとしてどちらが強者か?」みたいに
強弱には他の要素も絡んでくるのに、徹底して「強者である男VS弱者である女」の構図でしか捉えない人がいるね

「あの問題も問題だし、この問題も問題である」と考えられず、一方の問題しか見えないんだろうな
例えば、「痴漢も痴漢冤罪も問題である」と考えず、
「痴漢の被害に苦しむ女性が多い中で、圧倒的少数の痴漢冤罪の問題を取り扱うとは何事だ!」って言う人がいるし

よもぎ団子氏、映画『それでもボクはやってない』の上映、閲覧の原則禁止を訴える
tps://togetter.com/li/1580331

橋本環奈さん、『スカッとジャパン 』の「痴漢冤罪」への発言で炎上。ネットで自称フェミ連中に叩かれまくる
tps://togetter.com/li/1442594

>「北原みのり氏の男性蔑視ともとれる発言(https://www.news-postseven.com/archives/20110927_32118.html?DETAIL)が批判されないなどをするのを見ると、
>あなたたちは『男性は蔑視だろうと何だろうとしていいが、女性には絶対にしてはいけない』という、
>それこそ今あなたが主張している『須らく女性は差別されている!』の逆をやりたいだけなのではないか?」ということ。

「それ、男が女に言った場合は大炎上では?」っていうような男性蔑視的暴言が何も問題にされないどころか、
むしろ賞賛されることもあるね
男女平等を目指すのではなく、今までの構図を逆にしたいのではないか(今まで女性が虐げられていた仕返しとして、今度は男が虐げられるようにしたい)って感じの人もいるね

>女性蔑視ではないけど、こう思った例がある。
>・あいちトリエンナーレの気合百連発を、「反日作品ではない。あれは若者の魂の叫びだ。」と擁護する。
>(どうやら「表現を現実に適応させるために労力を他人に払わせている」のはよくないらしい(https://note.com/segawashin/n/nd89abf298203より)が、
>放射能最高!は思いっきり労力を払わないと解釈できない。それとも解釈できないおまえはバカだ!ということか?)
>・自分が>>381で上げたコラ画像(今探したら見つけた。https://twitter.com/son_na_kon_na/status/1266352944384884737)
>はいい風刺が効いてるね!と大喜び。

自分寄りの思想の人がやる事には「風刺だ、ユーモアだ」と言い、嫌いな側の人がやる事には「加害だ、差別的だ」とみなす人がいるね

>あくまでも自分の思い込みであることは当然の前提だが、
>「〇〇を無条件に差別してもいい!」みたいな社会は当然嫌だ。

差別に反対してる人でも、「差別していい属性」を持っていて差別してたりするね
(その人は「〇〇に対する罵倒は差別にならないので差別では無い」という言い方をする)

392名無しさん:2021/06/04(金) 14:12:42 ID:vaRkLE0o
何度も出てきている観点?ではあるけど、
相手がその行為をするのは不当だが、自分がその行為をするのは正当である、というのがかなり強くありそうなんだよね…

Qアノン、Jアノンは何を言っているんだと批判するけど、「沢尻エリカや槇原敬之の逮捕はスピン報道!」とか言うしね…

https://twitter.com/hironobusuzuki/status/1301754603436826624?s=21
田中圭が泥酔した結果タクシー運転手に迷惑かけた、っていうのを
「これだけのことで報道?なにか裏があるんだろ」といい(スピン報道とは直接的に言ってないけどね)
https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1305043786938986498
「潰瘍性大腸炎は嘘に決まってる!なぜなら安倍はウソツキだからだ!」という。

左右限らず、何かにのめりこみ切った人がこうなってしまう印象。

393名無しさん:2021/06/05(土) 20:59:37 ID:vaRkLE0o
あまり行き過ぎた左翼が、とかは関係ない話題かもしれないが…
最近あったラブライブ運営側と聖地側となるカフェでひと悶着あった件、
ツイッターでの反応見てたら、
「ぬいぐるみの写真撮るなんて気持ち悪い」的なツイートを見た。
確かに、大騒ぎしたり大量にぬいぐるみ並べて迷惑かけるほど写真撮ったり…なんてのはモラルとして駄目だが、
迷惑をかけずに写真を撮る、というのを気持ち悪いから、といって拒否するのは
それこそ、わきまえろ、ということになってしまうのではないかと感じてしまった。

「みずぼらしいオタクは青山へ行くな」「世間に受け入れられていないようなオタクが来ると青山のブランドイメージが下がるだろ」的なツイートもあった。
「たしかに高級店ではそういうお断りがある、というのは聞くが、
今回は店どころか町全体での話だし、そもそもイメージが悪くなるから来るな、というのも考え物だと思う。
下手をすれば、ルッキズムの問題にもなりかねないし…

どちらかというと左翼はこういうのに反対だと思っているのだが、
「#オタクの社会性の問題」というハッシュタグをつけて「これはお前らオタクが世間とずれていることが問題なんだ!」
と発信している人がいて、
こういう問題も
「青山のブランドイメージを崩すようなお前らが悪い!お前らの社会性がないだけ!わきまえてないだけ!」
となるんじゃないかと思ってしまった。

昔あった、青山に児童相談所建設についての騒動を思い出したなぁ。

394名無しさん:2021/06/06(日) 20:40:33 ID:qv8zMEsE
>>392
>相手がその行為をするのは不当だが、自分がその行為をするのは正当である、というのがかなり強くありそうなんだよね…

ありそうだね。その事を指摘すると、「自分だと正当なのは自分が正しいからで、相手だと不当なのは相手が間違ってるからだ」って言いそう…

>Qアノン、Jアノンは何を言っているんだと批判するけど、「沢尻エリカや槇原敬之の逮捕はスピン報道!」とか言うしね…

よく言ってるね
「いつでも逮捕できる有名人のリストを持ってて、政権に都合の悪い事が起きたタイミングで逮捕させ、国民の関心をそらさせる」って感じの事
逮捕がなかったとしても大きく報道されなかっただろう問題の場合(ネットの一部では盛り上がってるけど、元々TVがあまり取り上げてない問題)でも、「これはスピンだ」って言ってたりするね

>左右限らず、何かにのめりこみ切った人がこうなってしまう印象。

のめり込みすぎると、狭い範囲の情報しか見なくなったり、自分への指摘を自分への攻撃だと思うようになったり、
「私の発言が批判されるのは相手にとって都合悪いからだ。効いてる証拠」と独善的に考えるようになってしまうんだろうね

395名無しさん:2021/06/06(日) 20:42:02 ID:qv8zMEsE
>>393
>「#オタクの社会性の問題」というハッシュタグをつけて「これはお前らオタクが世間とずれていることが問題なんだ!」
>と発信している人がいて、

九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖@claw2003か…
それと∃(∃xist)を旗印にしてる人達だね

オタク風紀委員みたいな事やってる人達で、
この人達の中では「オタクの大部分がネトウヨ、迷惑オタク」という認識みたい

>「青山のブランドイメージを崩すようなお前らが悪い!お前らの社会性がないだけ!わきまえてないだけ!」
>となるんじゃないかと思ってしまった。

まさにそういう感じだね

「オタクは石の下の虫でいるべき(嫌われ者のオタクは隠れたまま出てくるな)論」みたいのを持ってて、
「オタクは社会の嫌われ者だという事を自覚し、わきまえろ」と、
オタクを「非常識・社会性のない連中だ」と攻撃したり、フェミニズム的にNGなオタク表現に反対していく行動をしてるね

「オタクは反差別活動や反女性差別活動をして、“自らがオタクである事の罪”を償うべきだ」みたいに考えてるんだろうな

396名無しさん:2021/06/08(火) 17:38:29 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/ibuki_teika777/status/1368150116360589318/retweets/with_comments

当然左派に限らずなんだが、もうそろそろこういう相手の言葉のミスを捕まえて、
その本人の正当性や、その本人が属する集団の正当性を下げる行為、というのは控えたほうがいいと思う…
こういうのは会話している当事者たちで指摘して済ませればよいものだと思う。

「お前がその行動をすることで、○○学校の生徒はああなんだと思われてしまうんだ!」みたいなありがちな生徒指導には
「本人だけを注意しろよ!」「『早まった一般化』をするな!」という割には同じことをしてしまうんだなぁと…

もちろん自分自身も気を付けていかないとな…

397名無しさん:2021/06/09(水) 22:13:17 ID:qv8zMEsE
>>396
誰だって完璧ではないし、勘違いや知識不足で変な事言ってしまうのはあるからね
一つの間違い見つけて、「こいつ(ら)の知能はこのレベル!」とかいうのは良くないね

容姿にまで言及して「こいつら陰キャ!キモオタ!」とか言うのもいるし

398名無しさん:2021/06/11(金) 12:12:49 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1264112284051271681

「僕は右翼じゃありません、ただ日本を愛している普通の日本人です」みたいな意見には
「立派なネトウヨだろw」と揶揄はするが、このツイートのように
「なんで27%も支持されているの!?」みたいなことは言う。

「普通ならこんなダメな自民党支持しないはずですよね?」というような
"普通の日本人"は、左翼ではなくいたって中立的な認識を持った人間として喜んで受け入れそうだな…

399名無しさん:2021/06/11(金) 20:02:09 ID:vaRkLE0o
https://togetter.com/li/1306546

2年前にあったこの事件。
左翼の一部は「コミケ準備会が差別を容認するような発言をした!」ということばかりで、
もとから討論の一部であった「そもそもこういう張り紙があったのか?」ということには無頓着だったな…

「これだけ言われてるんだから、あったのだろう」という"あったという前提”でのツイートはあった。
https://twitter.com/inumash/status/1085216862760103938

目撃者の証言が微妙に食い違っていたことについても「ネトウヨが難癖付けてるだけだ!」となるのだろうか…

400名無しさん:2021/06/13(日) 00:30:58 ID:qv8zMEsE
>>398
自分の感覚に近い人を「正常」だと思うんだろうね

「なんで27%も支持されているの!?」って驚きは、
ツイッターやネットで自分の政治的見解に近い情報にばかり囲まれてるから思う訳で、
自分の感覚が普通と思うあまり、「他の人はネットで熱心に政治情報追ってるわけじゃない」って発想にならないんだろうね

>>399
例の董卓か…「証言者が複数いる時点で事実と考えるのが妥当と思う」って…

「(自分と同じ側の)左派が嘘をつくはずがない。」「オタクたちはネトウヨが多そう。だからこういう張り紙しててもおかしくない」という先入観がありそうだね
逆に自分に不利な出来事が起きた場合は「証拠が無い。証言だけで信じられない」「証言したのネトウヨだろ。だから嘘である可能性が高い」と言って、でっち上げ扱いしそう

401名無しさん:2021/06/13(日) 16:19:31 ID:0XIRqrpQ
>>184でれいわ新選組は毛沢東思想を支持している日本共産党左派と近い関係があると書いてあるけど、
日本共産党左派の事実上の機関誌と化している長周新聞にこういった記事があったな。
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/21101

この記事に出ている、鈴木亘はバリバリの新自由主義者らしく、かなりほかの左派かられいわ新選組を
非難する声が出てきているみたい。極左である日本共産党左派がこの件にダンマリなのが不気味だが…
https://kojitaken.hatenablog.com/entry/2021/06/02/071534

402名無しさん:2021/06/13(日) 16:54:49 ID:0XIRqrpQ
追記で、OoA本部がこういったツイートをしていたが、日韓のオタクの友好を引き裂こうとしか思えんな…
https://twitter.com/OoA_jpn/status/1403316736984711176
https://twitter.com/OoA_jpn/status/1403317867446095872

403名無しさん:2021/06/13(日) 18:02:35 ID:68PNfTpk
>>399
見たという証言者はたった2人しかいないし微妙に内容が違う
そもそも当の張り紙の写真すらないのに何故あったと思い込めるのか・・・

404名無しさん:2021/06/13(日) 22:19:03 ID:D62jaX4.
あの騒動は参加者も準備会も物証の確保に失敗して、信用性皆無の目撃証言しかない上、証言が二転三転するわ食い違うわで実在性が疑わしい。
実際あったかどうかはともかく、同じ事が繰り返し起きたら困るからコミケ委員会が公式に声明を出した。
これが全て。

405名無しさん:2021/06/14(月) 06:34:46 ID:qv8zMEsE
>>401
高橋洋一を講師に呼んで左派界隈で少し揉めた事もあったね
https://twitter.com/search?q=れいわ%20講師%20高橋洋一

>極左である日本共産党左派がこの件にダンマリなのが不気味だが…

この手の話題は「党の方針にする訳じゃないし呼んでも別にいいじゃないか」派と「呼ぶなんて言語道断」派と分かれるけど、
厳格な左派ほど呼ぶのは許せなそうなのに無反応なのか。ある意味寛容なのか身内びいきなのか…

>>402
これは酷い…オタクはそれぞれ色々な考えの人がいるのに、1種類の人格しかないとでも思ってるみたいだ
こういうOoAみたいなのが変に対立化させて友好を阻む壁になりそうだね

>>403
ほとんどの人がスマホや携帯電話を持ち歩いてる時代だし、写真とか撮ってる人がいてもいいのにね
あのときは実在を疑問視する人に、あったに違いないと主張する側が
「運営が差別張り紙にどう対処するかが問題、あったか無かったかを問題にする段階ではない!」と言ってた感じだったなぁ

406名無しさん:2021/06/14(月) 16:08:01 ID:vaRkLE0o
>>402
リツイートした人を見たら、自分が投稿したコミケ張り紙事件の当事者がいた…

407名無しさん:2021/06/15(火) 16:57:26 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/BB46_Maryland/status/1397548058200608769

こりゃすごい…
返信先のツイートも見てほしいのだが…
「目的のためなら手段を選ばない」「正しさのためなら多少の悪は見逃される」
という意思が見えてしまう…

408名無しさん:2021/06/15(火) 17:03:43 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/hokusyu82/status/1231833202018308096

いわゆる「萌え」にかなりの恨みを抱いていそうだな…

個人的には
「あいつら『オタク』はアニメを通じて社会批判、社会分析といった表現をしない!あいつらはオタクじゃない!ただの燃え豚!HENTAIだ!」
というのがありそうと思っている。

409名無しさん:2021/06/16(水) 06:32:33 ID:qv8zMEsE
>>407
「厚労省は全員死刑にしちまえ。」とかツイートしてたのに、凍結されたのは不当だ、ネトウヨの通報爆撃だ、と言ってるのか…

>ねぎとろ炒め@アトピー&喘息と戦うWR8@Real_Ryuji_San 5月25日
>コロラド先生とやら、やっと凍結されて今はメリーランド先生になってるようだがスクショにある通り「厚労省は全員死刑にしちまえ。(原文ママ)」などというツィートをしてたらそら凍結もされるわ。
>何が医クラとネトウヨの通報爆撃だ、普通にライン超えじゃねえか。
>こんなの持ち上げる左派大丈夫か?
>https://twitter.com/Real_Ryuji_San/status/1396867783242092546

この手の人たち、「ヘイトと戦ってる正義のアカウントなら暴言を使っても許される」という身内内の勝手なルールを、外部も守って当然と思ってるよね

>>408
>これさ、要するに二次元オタクはポルノだって言ってるよね。

↑言ってない 言ってるのは北守

>北守@hokusyu82 2020年2月24日
>たとえば友達とアニメ映画を1本見に行って、やれお尻がで出たのがエロかっただのあのキャラの推しになったからガチャを回すぞだのこれから帰って映画のエロ同人描くぞみたいな会話しかできないとしたら、その方がゾッとする。

「アニメを語るのに政治や社会に関連付けた批評をしない場合、尻やエロしか残らない」と思ってるのか北守は…

映画見た感想で友達と語る話題は普通に「あそこで突然○○になって驚いた」「あそこでピンチになってドキドキした」「主人公の生き様がかっこよかった」とかいくらでもあるだろうに…
政治と絡めてしか語れないのは北守の方じゃないのか…
北守は友達と映画見に行って「あれってね、結局ポルノなんですよ。」とか話してるのかな

410名無しさん:2021/06/16(水) 07:39:10 ID:Rs490BSY
>>409
> 北守は友達と映画見に行って「あれってね、結局ポルノなんですよ。」とか話してるのかな

北守みたいなタイプは、表向きや外面だけはまともに見えるか地味な人間だと思うけど、ネットになると溜まった鬱憤を晴らすかのように爆発するなど二面性が激しい性格ではないかな?
大学の授業でも普通にしていて、友人とアニメを見ても「あれってね、結局ポルノなんですよ。」とかリアルで話すことは無さそう。

411名無しさん:2021/06/16(水) 13:45:02 ID:vaRkLE0o
>>409

> この手の人たち、「ヘイトと戦ってる正義のアカウントなら暴言を使っても許される」という身内内の勝手なルールを、外部も守って当然と思ってるよね

https://twitter.com/eddie_e_k/status/1397572125376929801?s=21

「世の中には文脈が読めない人もいるわけですね。文字通り、そのまま解釈してわーわー言われてもねぇ。」

該当ツイートについてたリプライ。
まさに正義のためなら許されると思っていそう。

412名無しさん:2021/06/17(木) 23:43:09 ID:qv8zMEsE
>>410
さすがに現実であんなねちっこい嫌味な言い回しをしたり、ポルノポルノ言ってはいなそうだね
ネットでは偉そうにして威勢が良くなるタイプか…

>>411
「文脈が分からないのが悪い」とか、完全に内輪の論理が、外の社会より上位に来てると思ってそうだね
私的マナーを法律のように振りかざすタイプ

413名無しさん:2021/06/20(日) 14:35:00 ID:0XIRqrpQ
>>412
>ネットでは偉そうにして威勢が良くなるタイプか…

右派左派問わず、ネットで過激な発言をしている人間に限ってそういったタイプが多そう。
我慢できなくなって一部が外でデモや集会に参加しているのもいるけど…

>私的マナーを法律のように振りかざすタイプ

公の場に出て、そのような私的マナーを正当化させるために政党やそこを支持する組織、団体へ接近
、応援するようになった場合が一番危険だと思うな。

414名無しさん:2021/06/20(日) 20:37:03 ID:qv8zMEsE
>>413
>右派左派問わず、ネットで過激な発言をしている人間に限ってそういったタイプが多そう。
>我慢できなくなって一部が外でデモや集会に参加しているのもいるけど…

ネットでのみ過激になるの多そうだね
匿名であればリスクないし

>公の場に出て、そのような私的マナーを正当化させるために政党やそこを支持する組織、団体へ接近
>、応援するようになった場合が一番危険だと思うな。

もし組織や団体として変に力持ったら、法制化されたり、社会マナー化して危険だね
炎上したら本当は悪くない場合でも、中止したり辞任に追い込まれたりする事があるし

415名無しさん:2021/06/20(日) 20:38:38 ID:qv8zMEsE
オタク叩き系左派の「へぼやま(>>146)」が、また頓珍漢な事言ってる
結論ありきで、オタクコンテンツを何でもかんでも「日本人の女性差別意識」、「日本人の変態性癖」に持っていくから、
こういう突飛な陰謀論みたいな発言になるんだろうな…


【ポリコレ】フェミ騎士さん「世界的に見ればアニメで子供役は子供が演じるのが普通、女性声優が子供役を演じるのが一般的な日本は女性を子供扱いしている」と主張→ツッコミ殺到。
https://togetter.com/li/1731533

へぼやま@heboya 6月15日
世界的に見れば「子供役の声優は子供が演じる」のが普通なのに、日本では何故か「大人の女性が演じる」のが一般化ている。
何故か?

日本では「大人の女性は大人ではなく子供と同じ」と言う社会的意識が強いからジャネーノ?

#UTAMARU #アトロク

へぼやま@heboya 6月15日
まあ人種的な事を言うと、日本(アジア)人は西欧人に比べると幼形成体的、つまり「大人になっても子供の特徴を持ちやすい=大人が女性が西欧人に比べて声も含めて子供っぽい身体的特徴を持ちやすい」と言うのもある、にはあるけど、も。→

#UTAMARU #アトロク

へぼやま@heboya 6月15日
歌舞伎がそうであるように、「本来そうするのには不自然な事が常態化している場合」は、そこには相応の「不自然な理由」があるんだよね。

#UTAMARU #アトロク

へぼやま@heboya 6月15日
これ、「最終的の理由は労働問題などの理由から子役が使いにくくなり、女性声優か子供役をやることが一般化した」わけだけど、そここら日本のアニメ業界、ファンの間で、「成人女性が演じてるから、少年を“性的“”に扱っても良い」と言う認識が構築された面あるよ。
#utamaru


町山智浩 @TomoMachi 6月15日
アメリカでも日本と同じく、アニメのアフレコで子供の声を大人の女性の声優が演じるのは普通です。 twitter.com/heboya/status/…

(↑町山智浩はアメリカ在住)

416名無しさん:2021/06/22(火) 07:52:23 ID:MEwH/b2c
このようなまとめがあったが、それに関係してngc2497が声優の茅野愛衣また粘着し叩き始めているな…
茅野愛衣も公の場でしっかりこの件について説明するべきだとは思うけど。

https://matomame.jp/user/yonepo665/9e95e6ef5fd7c620dc26

417名無しさん:2021/06/23(水) 04:14:01 ID:qv8zMEsE
>>416
>ngc2497が声優の茅野愛衣また粘着し叩き始めているな…

そこまで声優を責める事なのか 謝罪してるのに…

そもそも中国の政府は、
習近平がプーさんと揶揄されたら、プーさんの画像や名前を投稿するのを禁止したり、
どうぶつの森という問題なさそうなゲームも、カスタマイズ豊富で文字や絵で政府に都合の悪いメッセージを作れて、
香港デモ支持メッセージを公開できるという理由で禁止したりする国だし、声優のボイス削除くらいはすぐされるだろうな

さらに日本のJ-POPアーティストのMVが香港デモを想起させるとかで中国国内向け以外においても削除されたり、
米プロバスケットボールNBAのゼネラル・マネジャーが香港デモを支持するとツイッターで書いたら中国でボイコットされたり解雇要求されたり、
中国国内でない自国での「左派的」発言すらもバッシングを受けるヤバイ事態になってる


中国検閲はなぜクマのプーさんを禁止したのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-40639865

【なぜ!?】「あつまれどうぶつの森」が中国当局の要請により発売禁止に!!その理由は・・・
https://www.excite.co.jp/news/article/Edamame_103124/

J-POPの表現も中国基準へ? 酸欠少女さユり「MV削除事件」が示す暗い未来
https://bunshun.jp/articles/-/16930

>彼女の新曲「航海の唄」は日本テレビ系列で放送中のTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第4期シリーズのエンディング・テーマだ。11月27日にCDがリリースされ、フルバージョンのMVが午前0時からYouTubeプレミア公開されていた。
>だが、このMVが政治的にちょっとキナ臭いことになっている。
>理由は、黄色いヘッドホンとガスマスクを着用した黒い学生服姿の青年が登場する「航海の唄」のMVの演出が、今年6月以来香港を騒がせている反政府デモの参加者を露骨に想起させるものだったからだ。

>……もっとも、中国のネット表現規制は極めて厳しく、当局にとって少しでも都合の悪い(と誤解させる可能性のある)メッセージを含むコンテンツはすぐに削除される。『bilibili』からのMVの削除は、中国なら当たり前のこと。「想定の範囲内」の話である。
>ただ、問題は削除が中国国内の動画サイトだけにとどまらなかったことだ。なんと11月29日ごろまでに、YouTubeやApple Musicで公開されていた「航海の唄」のフルバージョンのMVまで、なぜか次々と見られなくなったのである。

>たとえば今年10月には、NBAのヒューストン・ロケッツのゼネラルマネージャーがTwitterで香港デモを支持するツイートをおこなったことを理由に、中国国内ではNBA放映権を持つ媒体が軒並みロケッツの試合放送をボイコット。さらに中国バスケットボール協会がロケッツとの協力停止を発表するなど、国家規模でロケッツへのバッシングがおこなわれた。
>また、同じく今年10月には、ティファニーがSNS上に中国人女性モデルが手で右目を覆う広告写真を掲載したところ、香港デモを支持していると中国人から非難が集中。削除措置に追い込まれている。
>香港デモでは警察の銃撃によって右目を負傷した女性がおり、デモ隊が右目を覆うポーズを示して抗議していたことから、モデルに同じ姿勢を取らせるのはけしからんという中国人の主張にティファニー側が屈服した形だ。

418名無しさん:2021/06/23(水) 12:33:08 ID:1cSNwZfM
∃xistのメンバーやOoA本部は茅野愛衣の件については特に反応していないみたいだな。
喜んでオタク叩きに走ると思ったのに、意外だと思う。

419名無しさん:2021/06/23(水) 12:34:30 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/kongyouguai/status/1406261655902691331
この方も熱心に怒っているな…

https://twitter.com/kongyouguai/status/1358639945770889219
こういう画像は作るし、

https://twitter.com/KoSho60729469/status/1358590203045179392
これはネトウヨへの「皮肉」だ!というし、

どうにも偏っているようには見える。


以下はもうなんでもない個人の感想なんだが…

この方のことを「こうゆうき」さんと読んだら「貴様!」と怒るのだろうか…
スクリーンネームのように「コンギョウグァイ」と呼べ!となるのだろうか…

https://twitter.com/HironobuSUZUKI
この方のアイコンなんだが、昔はモザイクアートで作った自画像だったのだが、
今は偉人アプリみたいなものを使って外国人の顔になっている。
指名も下の名前が先だし、biosも英語。

日本人なら日本語を〜というつもりはない。
ツイートは日本語使ってるし。
ただ、こういうのを見ると、この方たちには「日本を感じさせるもの」への嫌悪感があるような気がする…

最初に言った通りなんでもない感想でしかないが…

420名無しさん:2021/06/24(木) 00:26:02 ID:qv8zMEsE
中国との政治関連のトラブルと言えば、人気VTuberが全く非が無いのに活動停止、引退に追い込まれた件もあったな
ディズニーの実写版「ムーラン」での、「中国寄りになってウイグル問題で世界から批判されるか・人権尊重して中国に嫌われるか」の板挟みも話題になったけど、
下の2個目の記事中の「ディズニーがダライ・ラマ映画の配給元となったことで、アニメ版ムーランの中国公開を妨害された」件も措置が報復的で酷い

2020年投げ銭ランキング世界1位のVTuber桐生ココが卒業を発表。過去に「一つの中国」問題で炎上
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20210609-00242209/

>卒業理由は公開されていないものの、桐生ココさんは過去(2020年4月)にいわゆる「一つの中国」問題で炎上したことがあります。

>これは生放送中にYouTubeの視聴者層がわかる分析資料を掲載したところ、「上位の国」という項目に「台湾」の文字があったことで、一部の中国ユーザーが「台湾は国ではなく、中国の一部だ」と怒ったものです。

>補足すると桐生ココさんはYouTubeが提供している資料を掲載しただけであり、彼女自身が「台湾は国だ」と発言したわけではありません。しかし、結果として炎上しました。

>カバーも謝罪文を発表したものの、それでも収まらず、この炎上をきっかけに桐生ココさんは中国ユーザーによるものと思われる“荒らし”に長く悩まされることになります。

>今回の卒業には、この長くくすぶり続けている炎上が関係しているのではないかとみられています。

ディズニー「ムーラン」で犯した痛恨のミス
https://toyokeizai.net/articles/-/376536?page=3

>1990年代後半、ディズニーはダライ・ラマに同情的とされるマーティン・スコセッシ監督作品『クンドゥン』の配給元となったことで、アニメ版『ムーラン』の中国公開を8カ月間妨害されたことがある。結果的にアニメ版『ムーラン』は中国では失敗に終わった。

421名無しさん:2021/06/24(木) 00:59:40 ID:qv8zMEsE
>>419
>この方も熱心に怒っているな…

「タブーがあるから配慮すべき」って言ったら、トリエンナーレ不自由展の展示内容も、主催を擁護できなくなるなあ…

見た感じ孔悠鬼は不自由展擁護派だし
https://twitter.com/search?q=from%3Akongyouguai%20不自由展&src=typeahead_click&f=live

>これはネトウヨへの「皮肉」だ!というし、

味方陣営にはユーモアだからと甘い評価だけど、敵対者には違う反応しそうだね

>この方のことを「こうゆうき」さんと読んだら「貴様!」と怒るのだろうか…

いつも怒ってて怖いから、ちょっとの事で怒りそうな感じだね

>ただ、こういうのを見ると、この方たちには「日本を感じさせるもの」への嫌悪感があるような気がする…

その人のツイートからも思うけど、「自分は、白人の人権先進国の進んだ人達と同じ、高い人権感覚観を持っていて、遅れている日本の連中とは違うんだよ!」って考えてる感じがあるね

422名無しさん:2021/06/24(木) 01:03:54 ID:qv8zMEsE
>>418
あまり言及してないっぽいね
この人がちょっと言及してたな

柏木哲夫 ∃xist@tkore61
なるほど、こういうことがあったのか。
【悲報】靖国神社を訪問した声優・茅野愛衣さん、中国のソシャゲから立て続けに降板の憂き目に。。
https://twitter.com/tkore61/status/1406417289008668673

柏木哲夫 ∃xist@tkore61 6月20日
この前にこんなことがあったのですね、知らなかった。本人特にウヨってるワケではなさそうですが…
https://twitter.com/tkore61/status/1406417289008668673

423名無しさん:2021/06/24(木) 17:07:46 ID:P7BBGcZ2
https://twitter.com/kongyouguai/status/1406425176334426117?s=21

https://twitter.com/tkore61/status/1406425960480608260?s=21
スピはウヨに転びやすいって、おいおい…

424名無しさん:2021/06/25(金) 07:47:54 ID:Zeuu4dtg
靖国ではなく、朝鮮からの渡来人を祀った高麗神社や奈良にある中国人を祀った林神社なら叩かれずに済んだかもなぁ。
あと、最近右派寄りだと思っていた日本経済新聞に中国を持ち上げる記事が出てきたな。
日本企業のほとんどが中国に擦り寄らなければ生き残れない状態は避けられないかも。

安いニッポン ガラパゴスの転機(4)和製アニメのたそがれ
低賃金放置、人材は中国へ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73243100V20C21A6MM8000/

425名無しさん:2021/06/25(金) 09:34:06 ID:LO9tnSnA
>>423
スピはウヨに転びやすいのは、日本会議に右派の新興宗教が関わっていることが影響しているからだと思う。
左派であまりスピリチュアル的な物に転ぶことはあまり聞かないんだよな。

426名無しさん:2021/06/25(金) 14:09:55 ID:vaRkLE0o
>>425
転びやすい云々より、ほらこいつはネトウヨ候補生なんだぞ、オタクに唆されてコロッといっちまうぞ
みたいなことを言いたそうなのが嫌なんだよな…

やっぱりアニメとかそう言うものに関わる奴ってネトウヨになりやすいんだ!というこんなにもダメなネトウヨくんw攻撃に持っていきそう

427名無しさん:2021/06/25(金) 19:03:27 ID:D4t4JV6c
スピリチュアルというか左派は放射能ゼロリスク信者とか反捕鯨とかヴィーガン信者とか
胡散臭い反科学主義者が色々と・・・

428名無しさん:2021/06/25(金) 19:43:10 ID:0XIRqrpQ
>>427
立憲民主党や共産党の支持者にそんな人はいなかったと思うけどなぁ。
怪しいのは、れいわ新選組だけど。

429名無しさん:2021/06/25(金) 23:15:23 ID:qv8zMEsE
>>423
決めつけが酷いね
左派だってスピリチュアルと近い部分あると思うけどな…

山本太郎の党に集まるスピリチュアル系とか。
環境保護、動物愛護、反戦とかはスピリチュアル系が主張してる事でもあるし(ヒッピーのベトナム反戦運動とかあったし、安保法制の時は宗教界が団結して反対したり)
「自民が投票率を下げるために投票日に雪を降らせた」とかの「陰謀論」とか…

そもそも、都内のアクセスしやすい立地、桜の開花宣言の基準に使われてて良く名前を聞くとかで
特に政治思想のない一般人もふらっと入ってもおかしくないから、
「スピリチュアルだから神社に行った」はあっても、「スピリチュアルだから神社のなかでも右翼の靖国を選んで行った」とは必ずしも言えないだろうし


この選挙で、ネット右翼は終わり新たに「ネット左翼」が生まれた
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53332?page=3

>従来型の左翼でいうと、共産党も「日本をかえるネット」というネット組織を一応持ってはいるんです。でも、私は選挙当時三宅さんや山本さんの選対に実際に行ってみたんですが、いわゆる共産党的な「左翼」とは雰囲気が違う。一種、安倍昭恵夫人とも共通するところがあるというか、一言で言うと「スピリチュアル」なんです。

>ご存知の通り、三宅さんはネット右翼からは「左翼」と言われるけど、昭恵夫人と仲が良くて、2人の共通点は「土へのこだわり」。極右の論者も時折同じことを言うんですが、「モンサント(注・米国のバイオ企業)の農薬で日本の稲=国体が汚れる」「日本の伝統である大麻を解禁せよ」というような主張をしている。

>だから、「スピリチュアル」という補助線を引くとすごくわかりやすい。原発関連でも、「2011年3月以降に作られた缶詰はすべて汚染されているから食べない」とか。

>「ノストラダムスの預言」や「ユダヤの陰謀」といった陰謀論は周期的に現れるものですが、そういった風潮とも「ネット左翼」はリンクしているのかなという気がするんですよね。

430名無しさん:2021/06/25(金) 23:19:39 ID:qv8zMEsE
>>424
巨大な中国市場で商売するなら配慮は避けては通れない問題だね

431名無しさん:2021/06/26(土) 11:47:13 ID:vaRkLE0o
https://togetter.com/li/1286746

こういう態度をとる左翼もいるからな…
自分はこの人のことは左翼じゃなくてこのサイト(http://matsuo-tadasu.ptu.jp/yougo_uyosayo.html)でいうところの逆右翼だと思っているが…

「日本がやるのは不当な差別だが、中国・韓国がやるのは正当な糾弾!」という精神。
見れば見るほど、そっち側の右翼と思えてしまう…

432名無しさん:2021/06/26(土) 15:02:36 ID:qv8zMEsE
>>431
酷いな…思考も公平さもかなぐり捨てて「どっちの立場につくか」でしか行動してないな

>「日本がやるのは不当な差別だが、中国・韓国がやるのは正当な糾弾!」という精神。
>見れば見るほど、そっち側の右翼と思えてしまう…

左翼どころか韓国ネトウヨと同じ感じだね

433名無しさん:2021/06/26(土) 15:10:44 ID:qv8zMEsE
中国や韓国から日本へのクレームは色々あるけど、
それが不当な要求であれば、従う必要は全然ないと思うんだよね
従ったらむしろその国のネトウヨへの協力になると思う

例えば、少し前に話題になった、韓国から「鬼滅の刃の主人公の耳飾りは旭日旗だから修正するべき」だとクレームを受けた問題

これは一見、「韓国の国民が嫌がっているなら配慮は必要かも」と思うけど、
詳しくみてみると実情は全然違うことがわかる

「耳飾りが旭日旗だ!」と普通の人が言っているのではなく、クレームを入れたのは「VANK」という10万人も会員がいる韓国のネトウヨ団体で、
その主張は無茶苦茶ないいがかりそのもの
それと同時に韓国の一般人は普通に鬼滅の刃を楽しんでて、映画も大ヒットしてるのに、韓国ネトウヨから「右翼アニメの鬼滅の刃を見るなんて、お前は売国奴か!?」という罵倒に苦しめられているという

日本でも「韓国の被害者が言っているんだから従え」と主張する左派もいるけど、上記の事を踏まえると、
日本の左派が「韓国の国民感情に配慮しないと!」と言いながら、韓国の「ネトウヨ」に連帯してしまっているという構図

日本でも韓国や中国のアイドルやクリエイターが反日発言、反日行為をしたと言われて、
「日本人はもうこいつらのグッズ買うな」、「入国禁止しろ」、「国交断絶だ」、と言い出す人がいるけど、そういうのは決まってネトウヨ



■VANKがNetflixにクレームした事を伝えるニュース:耳飾りともう一つクレームがあるけど、その内容からして要求がおかしいと分かる
 アメリカのドラマで日系人が太平洋戦争中に強制収容されたと言う場面があったら問題視、「戦争を知らない子供らが日本を被害国と誤解する可能性が十分にある」とかイチャモン過ぎる…


韓国団体「戦犯国日本の歴史説明が必要」 ネットフリックスに抗議 聯合ニュース
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210305004300882

>【ソウル聯合ニュース】インターネット上などで民間外交を行う韓国の市民団体VANKは6日、日本のアニメ「鬼滅の刃」に旭日旗を連想させるイヤリングが登場することなどと関連し、同アニメを配信する米ネットフリックスに対し、戦犯国である日本の歴史をしっかりと説明するよう要求した。

>このほかにもVANKはネットフリックスで配信中のドラマ「ベビー・シッターズ・クラブ」で戦争加害者である日本が被害者であるように思わせる場面があることを問題視している。

>同ドラマでは、太平洋戦争中の米国で日系人が強制収容されたことなどに触れており、VANKはこれについて、戦争を知らない子供らが日本を被害国と誤解する可能性が十分にあるとし、戦犯国である日本の歴史に関する説明を追加するよう要求した。


■旭日旗の修正要求は、韓国国内だけでなく、他の国へも


韓国で「鬼滅の刃」の「旭日模様狩り」が激化…渦中のNetflixの反応は?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81084

彼らは6日、Netflixに抗議のメッセージを送り、「最近Netflixを通じて全世界に知られた日本のアニメーション『鬼滅の刃』に旭日旗を連想させる部分があり問題になっているが、オーストラリアなど韓国以外の国のNetflixで配信されているものは依然、旭日旗を是正していない」と指摘。

続いて「Netflixは韓国版だけを是正し、外国で是正しないのは大きな問題だ」と主張、海外版にも同様の修正を求める抗議を行った。


■旭日旗へ批判の実態:「旭日旗云々は2010年以降、急に問題視されるようになった」


「鬼滅の刃」で噴出した旭日旗の問題 韓国で起きた批判の実態は?反日感情に変化 朝日新聞GLOBE+
https://globe.asahi.com/article/14323934

韓国のメディア批評専門紙「メディア・オヌル」は冷静に分析する。

「旭日旗云々は2010年以降、急に問題視されるようになったが、それはヒステリックな反応として批判的に見る余地がある。日本の伝統文化として伝わるものであり、単純に『軍国主義』と関連付けるのは難しいという指摘もある」

朝鮮日報も耳飾りに対する批判が起きたことを報じる一方、「『最近まで続いてきた反日運動に無理やり当てはめて、日本の作品はすべて右翼のように見るのは行き過ぎた解釈』という指摘もある」などと反対意見も紹介している。

434名無しさん:2021/06/26(土) 15:12:41 ID:qv8zMEsE
■VANKについての解説:この団体は、「たまたま」目に付いた反韓国的な情報に抗議しているのではなく、クレームをつける「ために」積極的にそれを探しに行っている

<W解説>韓国の「鬼滅の刃」旭日旗騒動、主導団体「VANK」とは? wowKorea
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0310/10290723.html

>その後、組織が大きくなり、多くの活動が「独島(竹島)表記運動」や「東海(日本海)表記運動」「旭日旗反対運動」になり、日本では「反日団体」と認識されている。しかし、10年前の東日本大震災の時は、1500万ウォン(約140万円)の義援金を日本に送ったこともある。また、「高句麗の歴史問題」や「キムチの起源問題」に関しては「反中団体」の顔も持っている。

>具体的には”研究員”たちが韓国に関して削除・変更させたい内容を発見し、抗議・勧誘の英訳文を作成する。会員たちは”サイバー外交官”や”グローバル韓国広報大使”として、その英訳文を世界の色々な機関にEメールなどで送りつけて「削除・変更」するように圧力をかけている。


尖閣、竹島「奪還」運動をする人々の「情熱と孤独」〜中国・韓国「ネット愛国者」を訪ねて〜 【後編】安田浩一(ジャーナリスト)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/34675

全文探したら見つかったのが以下↓

【韓国】「VANKは反日ネット右翼組織でなくサイバーテロもしない、独島・東海・慰安婦問題で正しい姿を世界に伝えてるだけ」
https://ikioi5ch.net/cache/view/news4plus/1360031500

たとえば彼らは、海外で発行される地図や教科書を取り寄せ、「日本海」と表記されているものを見つけたら、正しくは「東海(トンへ)」(*1)であると修整を促すメールや手紙を送る。
あるいは慰安婦問題や領土問題に関して、韓国側の主張を各国の政府機関に送りつけたり、会員がそれぞれSNSを使って主張したりもする。こうした活動が「韓国のネトウヨ」と呼ばれる所以だ。

実際、VANKはこうした活動によって、米国務省やCIAといった国家機関、海外の百科事典やウェブサイトなど、
300以上もの地図や資料で「日本海」の単独表記を「東海・日本海」へと併記させることに成功したという。
だからこそ、VANKが組織の会員に求める資質は、韓国の歴史や文化に対する知識と、そして何よりも英語力なのである。

VANKでは会員に14項目に及ぶテストを実施し、それにすべて合格した者には「サイバー外交官」なる称号を与えている。
初級レベルのテストでは「海外に5人以上のペンパルをつくる」「SNSで韓国を紹介する」といった"お題"が出されるが、上級になるにつれて、
「海外サイトで韓国についての間違った認識を見つける」「英文による韓国観光宣伝のリポート提出」「国際機関・団体への親書提出」といった難題も登場する。「ネトウヨ」も楽ではないのだ。


■聯合ニュースにあったVANKの活動を伝える記事の一部


VANKが日本の小学生に独島PR、地図寄贈など
tps://jp.yna.co.kr/view/AJP20100331002500882

>朴代表によると、VANKは「子どもサイバー外交官」を養成するウェブサイトの構築と冊子の発行を通じ、これまで2000人の会員に独島や韓国を広報する方法を教えてきたという。20年後には国際社会で独島に関する外交と広報を堂々と行えるよう、子ども外交官の養成に尽力する考えだ。

>また、独島が正しく表記された北東アジアの地図を製作し、日本の全小学校に寄贈する運動と併せ、韓日小学校間のオンライン姉妹縁組仲介サイトを5月までに構築する計画も立てた。日本の小学校教師と世界の教師に向けた学習サイトの開発にも取り組む。

BTS出演の動画 中国語字幕でキムチを「泡菜」に=韓国団体が訂正要求
tps://jp.yna.co.kr/view/AJP20210621001900882

>VANKの朴起台(パク・ギテ)団長は「このコンテンツを放置すれば、世界の1億人の韓流ファンがキムチを中国の食べ物と誤解しかねない状況を招くだけでなく、BTSが泡菜をPRしているような格好になってしまう。ぜひとも正さなければならない」と指摘した。

グーグル 独島の位置を「東海・日本海」と併記=韓国団体の活動実る
tps://jp.yna.co.kr/view/AJP20180808001300882

>VANKの朴起台(パク・ギテ)団長は「グーグルが私たちの要求を受け入れ、独島の位置を東海・日本海と併記し、最高点も大韓峰とした」と伝えた。

>だが、米国のグーグルサイトで独島の所属は今も「島根県隠岐の島」と表示される。朴氏はこれについて、「日本側に有利に編集し、世界に伝えようとする意図が依然としてあるようだ。完全に是正されるまでグーグルに抗議を続けたい」と話した。

435名無しさん:2021/06/26(土) 15:14:04 ID:qv8zMEsE
■韓国ネトウヨから「売国奴!」と罵倒される普通のファン


韓国で『鬼滅の刃』ファンが“売国奴”と罵られる理由〈炭治郎の“旭日旗”耳飾りは変更〉文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/42237

「『鬼滅の刃』が好きな僕は売国奴でしょうか??」

 日本で記録的な大ヒットとなった『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。韓国で代表的なネットにあるQ&Aサイト「ネイバー知識iN」にも、『鬼滅の刃』についての悩み相談が掲載されていた。

「僕は鬼滅が大好きなんだけど、周りから“お前は売国奴なのか?”と言われました。歴史的な問題を考えると、このアニメがちょっとアレなのは分かりますが、それでも人の好みにあんな言葉をぶつけるなんて聞き捨てなりません。この前、『無限列車』の新PVを見たんですが、とにかくスゲー!」

 まだ若い学生が書いたものと推定されるこの書き込みには、いくつかのコメントが付けられていた。

「売国奴だ、売国奴だと騒ぐ人こそ、本当の売国奴です」

「どうぞお好きにしてください。自分が不買するのは自由ですが、それを人に強要するのは病です」

「日本のアニメを見るだけで悪口を言う人がいますが、無視してください」

「鬼滅は右翼アニメでもないし、あなたは売国奴ではありません」

 以上のように賛同する声がある一方、相談者を厳しく批判する意見も書き込まれた。

「そのアニメは右翼アニメで、不買運動もまだ終わっていません。あなたは十分に“売国奴”でしょう」

「お前は旭日旗が描かれた耳飾りを見ながら何も考えないのか!」


韓国『鬼滅の刃』公開で空前ブーム、“旭日旗”と指摘された「耳飾りデザイン」変更に批判殺到 デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/02080600/?all=1

 関連グッズのうち、この耳飾りも韓国用デザインで発売されているが、「鬼滅の刃」のファンから戸惑いの声が上がっている。

「鬼滅の刃」のグッズ販売業者に聞くと、
「売れているかと聞かれれば、売れていないです。『鬼滅の刃』は旭日旗問題でかなり話題になりましたが、ファンから見るとこの(韓国用)耳飾りはまがい物なのでしょう。一時はオリジナルデザインの耳飾りも販売していましたが、SNSの書き込みがひどかったので、韓国用デザインの耳飾りを販売しています」と話し、

「実は私も『鬼滅の刃』ファンの一人で、今回の耳飾りでは悔しい思いをしています」と付け加えた。

 また、SNSの「鬼滅の刃」ファン・サイトでも上映を「待ち望んでいた」と言う声が多い中、
「(耳飾りの)デザインを変える必要があったのか」
「物語を知っていれば耳飾りが旭日旗ではないことがわかるのに」
「旭日旗は誰が悪いと言い始めて、今も言い続けているのか。その者が誰なのか知りたいものだ」
など、原作をよく知るファンはデザイン変更に否定的なコメントを寄せている。

 また、「デザインを変えないのなら1000年上映しなくても構わない」という書き込みに対して、

「内容を全部理解して言っているのか」
「君はどこの子か。ソウルの子ではないでしょう。ソウルの我々世代は反日、不買の馬鹿さ加減を知っている」
「原作はちゃんと読みましたか。読んで好きになったなら耳飾りが何か理解できますよね」
「なぜ、似ているからといって全部、旭日旗なのか」

など、韓国の若者も似ているものをすべて旭日旗に結びつけようとする風潮に抵抗を感じ始めているようだ。
 日本の漫画やアニメへの理解、そして愛が深ければそれだけ、反日不買のナンセンスさを感化し難いものと感じる。それは自然なことだろう。

436名無しさん:2021/06/26(土) 15:14:49 ID:qv8zMEsE
■日本で「韓国の被害者が言っているんだから従え」と主張する左派 (「ポケモンカードにナチスのマーク」ってまんじマークだったんだが…)


シュナムル氏「鬼滅の耳飾りデザイン、被害受けた側の人たちが旭日旗風の意匠に対してセンシティブになるのは分かるし、それに対して日本人が嘲笑したり逆ギレしたりするのは違う」
https://togetter.com/li/1682743


chocolat.@chocolat_psyder 3月12日
旭日旗に拒否感示してるのは「反日」ではなく「反大日本帝国」「反植民地主義」「反レイシズム」「反ファシズム」なんじゃないの?正しい反応。

韓国で「鬼滅の刃」の「旭日模様狩り」が激化…渦中のNetflixの反応は?(現代ビジネス)
tps://twitter.com/chocolat_psyder/status/1370180947555938306

フェミイさん@araifeminist2021年3月12日
韓国で「鬼滅の刃」の「旭日模様狩り」が激化…渦中のNetflixの反応は?

これは海外の文化なんだから、ある程度の修正が入るのは当たり前なのだ
わざわざこういう記事を書いて憎悪を煽るなんてどうかしてるのだ
tps://twitter.com/araifeminist/status/1370216549575913477

(仮名)石井@donm9orange 2021年3月10日
あれは直すほうがいいに決まっている、日本人はそういうのに鈍感すぎる。
結構前にポケモンカードにナチスのマークが書かれてて修正されたという話あるけど、麻生とかみてるとナチスいまだに賛美してるし、旭日旗に戦争のイメージ付きまとうのは被害国としては一生消えないんだから。
tps://twitter.com/donm9orange/status/1369506263504068609

hidak@SLhidak 3月9日
東アジアの「旭日旗」過敏症は、いわば(民族単位の)レイプ被害のフラッシュバックで、加害者側の日本としては「私は変わったし近づきません」宣言くらいしないとだめだと思うのだが。
tps://twitter.com/SLhidak/status/1369129450915254272

NAG∀TØ.@Nagato_Youki_2021年3月9日
細かい説明は省くが、旭日旗なんていわくつきを使う時点で無教養バカなんだよ。誰がデザインしたのか知らないが。過剰な日本叩きする方にも問題はあるが、ウヨクズと歴史修正主義が蔓延る日本側にはそれ以上の問題があるわけで。

韓国での「鬼滅」の耳飾り批判
tps://twitter.com/Nagato_Youki_/status/1369088004334047235


tonnelat@tonnura74703275 3月12日
この耳飾り日本人から見ても旭日旗のデザインですな。

旭日旗は靖国アイコンであり旧帝国軍旗。神楽モチーフで神道由来。これを肯定的に扱うのは歴史修正に繋がります。
tps://twitter.com/tonnura74703275/status/1370210596147191812

tonnelat@tonnura74703275 3月12日
作品を部分的に視聴した印象としては、特に強い政治思想は感じられません。宗教的思想は感じますけどね。

旭日旗を肯定的に捉えてしまうのは国際的歴史感覚が足りてない証。

旭日模様狩りという言葉に旭日旗擁護の思想が含まれててとても危うい。
tps://twitter.com/tonnura74703275/status/1370210598496083971

tonnelat@tonnura74703275 3月25日
だから!旭日旗ですよ!

炭治郎の耳飾りのデザイン由来がそもそも日の神で天照大神で日の丸なんだから。

その日の丸に放射状の光線付けて軍旗にしたのが旭日旗なんですから。

「鬼滅」にも難癖 旭日旗狩りの波紋 韓国の反日運動団体(産経新聞)
tps://twitter.com/tonnura74703275/status/1375071442723696640

tonnelat@tonnura74703275 3月25日
何度も言うけど、

これ結果として、若い世代を狙った大日本帝国のサブリミナルです。

鬼滅の刃で旭日旗への好意感情形成できますよ。潜在意識下に。

作者の意図とか知らんし編集がどう絡んだのか知らんけど、結果としてサブリミナル効果生んでますよ。
tps://twitter.com/tonnura74703275/status/1375073368823635970

437名無しさん:2021/06/27(日) 17:04:04 ID:0XIRqrpQ
一番厄介なのは中国、韓国のネトウヨの圧力で日本の企業や政府がほとんど言いなりになることだろうな。
韓国や中国の経済的な力は高まっているし、妥協せざるを得ない可能性も高そう…

438名無しさん:2021/06/27(日) 21:28:10 ID:qv8zMEsE
>>437
いいなりになると厄介だね
組織力があり英語が堪能と言うのは、日本のネトウヨにもない特性で、これまで多数の改変をさせてきた実績=影響力があるし。
企業や政府機関も、「この激しい抗議が止むなら、とりあえず従っておこう」となりがちだね

439名無しさん:2021/06/29(火) 09:32:45 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/diafeliz_latin/status/1408082345052176384

こういってしまっては何だが、不安だけは一丁前に煽るなぁ…
「すれ違ったら感染する」割には、新規感染者数は少ないと思う。
ツイッターを見てても、コロナっぽいと症状を訴える人はそうそう見ない。
おそらく、彼らの中では「スガが隠蔽を指示しているんだ!」ということになるのだろう…
オーストラリアの感染者数もどうなのだろうか?
すれ違うだけで感染なら指数関数どころではない増加をすると思うのだが…
この記事にそういうところは書いてなかったな。
また、ゲノム解析をしたというのに、どうも論文へのリンクや調査報告書へのリンクは見受けられないな。
嘘だとは言わないが、ちょっと怪しい。

ついでなんだが、このアカウントがフォローしている人を見たら、だいたいは海外生活してる人、海外志向の人、外国人なのだが、
ちらほらとかなり過激な発言をすることに定評のある左翼サイドの人もフォローしていた。

440名無しさん:2021/06/29(火) 10:02:06 ID:vaRkLE0o
>>437
「○○は我々韓国を馬鹿にする行為だ!即刻撤回せよ!」
こういうことだけじゃなく、

「××は日本を馬鹿にしている行為だと!?ふざけるな!即刻撤回せよ!」
こういうことにもいいなりになってしまいそうだね。

441名無しさん:2021/06/30(水) 06:48:50 ID:qv8zMEsE
>>439
>・デルタ株は5秒〜10秒以内感染
>今までのコロナ感染対策は15分以内だったから対策を大きく変える必要がある。

これを本気で防ごうと対策するなら一体どうしろというのか…
スーパーに食料品買いに行くのも難しそう

>おそらく、彼らの中では「スガが隠蔽を指示しているんだ!」ということになるのだろう…

隠ぺいがどうとかって言ってるね…

dia feliz@diafeliz_latin 6月22日
すれ違っただけで感染する強い感染力のコロナのデルタ株(インド型)は症状が重くなり入院するのも4倍。
このデルタ株、神奈川県は今日14人発見された(検査数が少ないのにこれ。累計100人越え)。経路不明多いから感染者数はもっと多いだろう。日本はマスクしてたら濃厚接触者なしにして隠蔽してるし
https://twitter.com/diafeliz_latin/status/1407307642930745351

442名無しさん:2021/06/30(水) 14:24:58 ID:vaRkLE0o
>>441

>経路不明多いから感染者数はもっと多いだろう

となると、それこそツイッターやらなんやらで現状がわかるだろう…
道端で人が倒れてるとか、救急車の要請がやたら多いとか…

こういう人たち、「自分の周りではこうなってる!」ってことはあまり言わないよね。

443名無しさん:2021/07/02(金) 01:39:43 ID:qv8zMEsE
>>441
こういう意識の人みたい。人と会わないから周りの事は分からなそうだね


dia feliz@diafeliz_latin 1月15日
決めた。
もう絶対に店に行かないとしょうがない以外は店に行かない。宅配と通販とデリバリーでなんとか済ませる。
問題は銀行の振込。ATMのボックスでまとめてしてるが2人入れるんで隣のおじさんが咳しててびっくり。
https://twitter.com/diafeliz_latin/status/1349992817204948998


dia feliz@diafeliz_latin 1月14日
私のコロナ対策
①去年の2月からStay Homeしてる
②公共交通全く使わない(車あり)
③ほぼ町内で完結
④友達に会ってない
⑤自分の活動完全休止
⑥通院は電話診察で処方箋を薬局にfaxしてもらい薬局から郵便で薬が届く


dia feliz@diafeliz_latin 1月14日
⑦買い物は通販、食料は宅配
⑧店に行かなきゃ買えないものは月に数回のみ。私だけが店内に入り速攻で買い物
⑨外食しない。食べたい時はデリバリー可能な店
⑩銀行や郵便局に行かない。ATMのボックスのみ
⑪宅配は玄関前においてもらう


dia feliz@diafeliz_latin 1月14日
⑫コロナ対策用に服を買った。帰宅したらすぐ脱いで洗濯。顔等も洗う
⑬コンタクトやめて眼鏡(目への飛沫の保護)
⑭ゴミ出しは使い捨て手袋をし帰宅したら捨てる
⑮人と喋った後は顔も髪も洗う
⑯親が病院行ったら靴は消毒してしばらく玄関外にさらす


dia feliz@diafeliz_latin 1月14日
⑰病院等に行ったら自分も家族も帰宅後すぐシャワー
⑱玄関や台所等にアルコール消毒置いてある
。玄関に使い捨てマスクと使い捨て手袋設置
⑲エレベーターで他人が乗ってきそうだったら階段使う
⑳スーパーの袋は持ち手をアルコール消毒

こんな感じですかね

dia feliz@diafeliz_latin 1月14日
なぜこんなに気を遣うかというとコロナが怖いしうちの県が医療崩壊してる事が1番。それにコロナに対して脆弱者だからだよ。私は安全対策に気を遣うんだが、うちの親が勝手な事をするので時々トラブル。私はもう通院してないけど親は時々大病院にも行くから不安

dia feliz@diafeliz_latin 1月14日
あ、あと手紙等は玄関(小窓がある)に数日は晒してる。宅配の箱は玄関前においてもらい、外で箱をあけて中身だけ取り出す。
宅配や通販は玄関前においてもらうか、置けない場合は玄関内に入れずに受け取る。
春は買い物してきたものも全部1つ1つ消毒してたがめんどいのでやめた

dia feliz@diafeliz_latin 1月14日
stay homeし始めてからファンデ以外の化粧をしてない。眼鏡とマスクだし帰宅したらすぐ顔洗うから。服もきれいな服や靴は使ってない。スポーツメーカーの服や靴を買ったんでスニーカーがほとんど。服も洗濯機で丸洗いできるものだけ。帰宅したらすぐ洗うから。

dia feliz@diafeliz_latin 1月14日
いまは外に行く時は服や靴はほぼアディダスやNIKE。あとユニクロのフリースも着る。すぐじゃばじゃば丸洗いできるんで便利。
コロナ前と服装が全く変わった。
あ、この1年美容院に行ってない。私は都心の美容院に行きつけがあるんだけどコロナ禍で行けない。先日親に髪切ってもらった

dia feliz@diafeliz_latin 1月14日
私は完全に自分の活動を停止してしまった。1年以内で終わると思いきや、日本政府がこんなんではいつまで続くかわからない。めんどくさいけどさぼったら感染のリスクがあるし、逆にそれをちゃんとやれば感染リスクを下げられるのならやる。

dia feliz@diafeliz_latin1月14日
なぜこんなに感染対策するかというと、
人間はいつかは死ぬんだから病気で死ぬのはしょうがないと思ってるんだが、あんな現政権に殺されたくないから。日本のコロナ禍の大半は人災でしょ。
絶対に政権に殺されたくないから自分の身は自分で守るしかない。自衛するしかサバイバルできないと思ってるんで

dia feliz@diafeliz_latin 1月14日
だから自分の今の生活は核シェルターの中で息をひそめてる状態だと思っている。政府が国民を見殺しにしてる国では、自衛するしか自分の命を守れないから。このサバイバル精神は多分中南米で身についたんではと思う。
政府には絶対に殺されたくない。収束するまで生き抜いてやる

444名無しさん:2021/07/02(金) 01:45:36 ID:qv8zMEsE
「私のコロナ対策」のURL貼り忘れた
https://twitter.com/diafeliz_latin/status/1349618067735674885

他にも…


dia feliz@diafeliz_latin 4月24日
日本のコロナ対策しか知らない人はお気楽なんだろうが、私は海外の対策知ってるから、日本ではコロナでやばいことばかり言ってて不安になる。
海外はロックダウンや外出禁止や外食禁止とかやってるのに。甘いよ、日本は。
ウイルスで人類滅亡の危機なのに。

#毎日がオワタ感
tps://twitter.com/diafeliz_latin/status/1385969741647343617

dia feliz@diafeliz_latin 4月25日
結局日本政府がロックダウンを3か月や4か月やって、国民に生活補償をちゃんとすれば問題なかったのに。ロックダウンしないし、ずるずる中途半端に営業させて外食もクラブもライブもイベントも満員電車OKにして、感染拡大させてきてるんで。もうロックダウンしかないかと思います
tps://twitter.com/diafeliz_latin/status/1386177735953842177

dia feliz@diafeliz_latin 5月1日
近くのスーパーから電話注文でデリバリーしてもらい、お弁当も注文した。ひさびさに人が作ったごはん食べるとおいしいな。外食もう1年3か月してないので毎日3食作ってるから、他人が作ったごはんをありがたく思う
tps://twitter.com/diafeliz_latin/status/1388337147019595778

dia feliz@diafeliz_latin 5月1日
ってか、海外は外食禁止のとこも多いですし。テイクアウトかデリバリー推奨ですよね。屋外の席に交互に座るならまだしも。菅首相が米に行って会食申し込んだけど、米では家族以外は会食禁止なのでバイデンはマスク外さないしバーガーに手をつけなかったですよね。
tps://twitter.com/diafeliz_latin/status/1388325304284839939

dia feliz@diafeliz_latin 6月30日
神奈川県は海水浴場開くとこが大半だが、ビーチはマスク外していいんでしょ。しかも海の家は酒飲んでいいし。
すれ違っただけでうつるデルタ株が神奈川県は市中感染して毎日多数感染者でてるんだけど。ビーチは無礼講になるから、デルタ株が感染しまくるだろうな。近隣住民は外に出れない
tps://twitter.com/diafeliz_latin/status/1410085000418979841

dia feliz@diafeliz_latin 6月30日
すれ違っただけで感染するデルタ株がすでに日本で市中感染してるんだから。空気感染するから黙食ではうつるし。日本政府はデルタ株の対策知らないんでは。いまだにマスクと手洗いしか対策考えてないんだから
tps://twitter.com/diafeliz_latin/status/1410078552041476096

dia feliz@diafeliz_latin 7月1日
神奈川県は4000件くらいで休日は800件とかだよ。人口940万で。
しかも変異種の検査も一部にしかしてない。学校や職場で感染でても濃厚接触者なしにしてるんで。それでも毎日デルタ株が14人とかでてる。豪みたいに調べたらデルタもう何万人もいそう
tps://twitter.com/diafeliz_latin/status/1410478492601360388

445名無しさん:2021/07/02(金) 11:17:22 ID:vaRkLE0o
>>443
>>444

これはすさまじいな…

すれ違うだけで感染する(とこの人の中では確定している)デルタ株でより悪い方向に傾かなければいいが…
もうデリバリーで頼む外食なんてこの人にとっては危険すぎて頼めないだろうし…

正直、情報を取捨選択するというより、自分の都合のいい情報を集めているような感じもある。
おそらく、今度は「買ってきた商品にもウイルスが」という話になるだろう。
もうそういう情報を自分から集めだすような状態にあると思う…

446名無しさん:2021/07/02(金) 20:59:07 ID:0XIRqrpQ
>>445

確かに、そんな雰囲気を感じるな…
一方で、「コロナは怖くない、マスクを止めよう」と言っている左派もいて
最初の一部左派の行き過ぎた主張や行動についての懸念スレにこの人は載っていたな。
最近はワクチンにも批判的で小林よしのりを持ち上げているみたい…

https://ameblo.jp/epikutetosu/

447名無しさん:2021/07/02(金) 22:16:54 ID:qv8zMEsE
>>445
弁当の容器にアルコール除菌スプレーしたあと、フタを開けて具やご飯にもスプレーかけてそう…

その人、1日に行うツイート数とかも凄いし、自ら集めた情報で不安と恐怖を増幅させ、自分を追い詰めている感じだね

>>446
マスクをつける人を「コロナ脳」とか言って、小林よしのりの主張をそのまま伝えてるって感じだね
確かに以前見かけたことがあった 友人のイラストを紹介と言って載せてたな
今も少しあるみたいだ

448名無しさん:2021/07/03(土) 00:59:10 ID:vaRkLE0o
http://mojix.org/2010/10/11/national-socialist-program
http://mojix.org/2010/10/14/left-and-right
http://mojix.org/2010/10/15/matsuo-uyosayo

自分が過去にあげた松尾匡氏の右翼左翼・逆右翼逆左翼論に関連して、こんなブログを見つけた。

自分も今読み込んでる最中だけど、ここらあたりに左翼でもコロナの意見が分かれる理由のヒントがあるかも
(そもそも左翼は一枚岩じゃないし、みんな同じ意見だとは思ってないけども…)

449名無しさん:2021/07/03(土) 22:17:27 ID:qv8zMEsE
>>448
なるほど分かりやすいかも

自由意思を重んじるか、独裁傾向かってので分かれるんだろうね

左派でも自分の価値観以外認めず押し付けたり、
敵と決めつけて「お前の意見は間違ってるので多様性として認める必要なし!」とか言うのがいるからね

>http://mojix.org/2010/10/11/national-socialist-program
>私の見たところ、日本というのは「これは善なのだから、他人に強制してもいい」という考え方がわりと強い国だと思う。そういう考え方の人は、たいてい「悪人」ではなく、むしろ「善人」だったりする。「いい人」なわけだ。しかし、他人に「強制」すべきでないということや、異なる考え方をあえて共存させる「多様性」の重要性については、あまり理解されていないように感じる。

この「善なのだから、他人に強制してもいい」って考え方の人に、「正しければ強制してもいいと思ってるでしょ」と指摘しても、通じなそうなのが厄介だな
「自分は違う」って言って自覚しないか、「正しいんなら強制しても問題ないのでは?だって正しいんだから」って言いそう

450名無しさん:2021/07/04(日) 10:43:58 ID:vaRkLE0o
>>449

> この「善なのだから、他人に強制してもいい」って考え方の人に、「正しければ強制してもいいと思ってるでしょ」と指摘しても、通じなそうなのが厄介だな

よく不寛容には寛容ではあってはならない!という寛容のパラドックスを持ち出してくるけど結構近い気がする

無論「在日◯ね」みたいなあからさまな差別はダメだけど

・性的な絵に対して女性蔑視だ、性的搾取だという(それこそグラビアやAVまで…そう言う作品自体が性的搾取という)
・一部車椅子使用者の横暴と言える行為の批判までも障害者差別

などどんどん適用範囲が広がっていると思うんだよね

そして、

・表現の不自由展の気合100連発は福島差別ではなく、被害を受けた若者の魂の叫びだ
・政権批判や風刺は誹謗中傷じゃないと、死を暗示するようなクソコラは喜んで作る
・嫌韓のフジデモに参加する男性は非モテだ、気持ち悪いのに愛してほしいなんて無理…そう言う努力をしろという

最後のフジデモの件は善とは関係ないとは思うけど、
社会的、道徳的に怪しいところがあっても自分が善と思ったものは退かずに推し進めるところもあると思う。

451名無しさん:2021/07/04(日) 14:22:56 ID:0XIRqrpQ
>>449
>左派でも自分の価値観以外認めず押し付けたり、
>敵と決めつけて「お前の意見は間違ってるので多様性として認める必要なし!」とか言うのがいるからね

こういったものは日本だけの現象なのかな?
島国根性、ムラ社会が強い一種の日本人の国民性みたいなものにも感じられるのだが、
そういった左派に限って日本人の国民性を批判し叩いているもんなぁ…

>>450
>・表現の不自由展の気合100連発は福島差別ではなく、被害を受けた若者の魂の叫びだ
>・政権批判や風刺は誹謗中傷じゃないと、死を暗示するようなクソコラは喜んで作る
>・嫌韓のフジデモに参加する男性は非モテだ、気持ち悪いのに愛してほしいなんて無理…そう言う努力をしろという

この三つを見ると、ネトウヨや初期の行動する保守連中と同レベルになっているのに、そういった批判をするとどっちもどっち論者認定されて
ひどい場合だとネトウヨ、レイシスト扱いされるから批判したくてもできない状態になっていると思う。

452名無しさん:2021/07/04(日) 22:41:55 ID:qv8zMEsE
>>450
>寛容のパラドックス

「寛容のパラドックス」の画像を持ち出してくる人って反差別の人に結構いるけど、
あれのおかしい所は、「何が不寛容な表現かを、誰が決めるの?」って所だね
画像を持ち出してる側が「あれは不寛容だ。不寛容に扱って良い」と勝手に決め付ける事の危うさは、このツイートが象徴的。

あすぺくん(aspe-kun)@t0talitarianism
オタクにはこの写真一つで説明が済みます。つまり、「オタクがオタクだという理由で差別されることは許されない」が、「オタクが他者を差別する存在である以上、寛容であるためにはオタクに対して非寛容にならなければならない」ということになります。オタクとネトウヨがセットなら仕方あり戦。
https://archive.is/La5js


>などどんどん適用範囲が広がっていると思うんだよね

差別と決める側のさじ加減で何でも有りになってるね

有名フェミニストの北原みのりが萌えキャラを女性差別と言ってたり、男性とぶつかったら、ぶつかった理由が不明で事故・勘違いかもしれないのに女性差別と決めつけてる元議員がいたり、
勝部元気(男性)なんて、自分への周りのおじさんの行動を「女性だからされた」と思い込んでる

伊是名氏自身が「障害者・リベラルからも批判された」と言ってるのに、
支持者らが伊是名氏の行動への批判を「障害者だから差別されている」という事にしたり、
社民の副党首が「女性、社民党、沖縄出身だから伊是名さんは差別さた」と言ってたり。


北原みのり「萌えキャラは性差別!」
https://dot.asahi.com/wa/2017041200020.html

電車に乗り込む際に男性からぶつかられた 池内沙織氏の訴えに疑問も
https://news.livedoor.com/article/detail/19933260/

勝部元気 Katsube Genki@Katsube_Genki
さっき前から歩いてきた50歳くらいのおじさんが、「邪魔だ!」と言いながらぶつかって来たので、低い声で「だったらてめぇがよけろや!」と言ったら、驚いた様子で振り返ってそのまますーっと歩いていった。マスクしていたから女性と間違えたのだろう。女性限定のこういう暴力が社会にありふれ過ぎ。
tps://twitter.com/Katsube_Genki/status/1276011420526641157

勝部元気 Katsube Genki@Katsube_Genki
羽田空港でスマホを充電していたら、ちょっと席を離れると、なぜかすぐ近くにおじさんが座っていた。別の場所に移動させたらまた別のおじさんが。ってことがわずか数十分の間に4度も続いた。席は他にたくさん余っているのに、何なの?スマホケースが女性が持っていそうなデザインだから?怖過ぎる…
tps://twitter.com/Katsube_Genki/status/1279625049935278080

勝部元気 Katsube Genki@Katsube_Genki 2020年7月5日
女性の友人同士・家族連れ・カップルのほうが多かったのに、私のスマホが置いてあるのも気にせずその前にどかんと座るのは約20人に1人しかいない単品おじさん。それが4連続。あり得ない確率。他はそんなことしないのよ、他にも席が多々あいてるから。おじさん属性には周りに気配りしない人が多過ぎる。
tps://twitter.com/Katsube_Genki/status/1279741321842798592


「便利なものを増やして皆で幸せになりたい」伊是名夏子さんに聞く
tps://www.fnn.jp/articles/-/181917?display=full

伊是名さん:
今回の事でとてもショックだったことが2つあって、1つは同じ悩みを共有できるはずの障がいのある人からの「やりすぎだ」などのバッシングも多かったことです。

伊是名さん:
意外とリベラルな人から理解がえられない、批判されることが多かったんですよ。「私は普段平和活動しています」「LGBTQには理解があります」という人から、「このやり方は間違っているよね」「かえって障がい者が反感を買うよね」と言われたのが多かったです。


大椿ゆうこ🎗労働者の使い捨てを許さない@ohtsubakiyuko 6月10日
先日、障害のある女性と伊是名さんへの誹謗中傷が過熱する理由について話した。私が「女性、障害者、社民党」と要素を上げると、彼女はすかさず「それと沖縄出身な」と付け加えた。恥ずかしながら、私にはその視点が欠けていたが、このレビューを見た時に、彼女の言葉は正しかったと思った。続
tps://twitter.com/ohtsubakiyuko/status/1402779464711303171


>社会的、道徳的に怪しいところがあっても自分が善と思ったものは退かずに推し進めるところもあると思う。

「風刺、権力批判は民主主義社会にとって重要だから多少の逸脱は大目に見るべきだ」みたいな考えがあるね

453名無しさん:2021/07/04(日) 23:26:37 ID:qv8zMEsE
>>451
>こういったものは日本だけの現象なのかな?

日本だけではなさそう
自己主張が尊重されそうなイメージのあるアメリカでも、Black Lives Matter運動で同調圧力が凄いという事が知られてきたし

・黒人デザイナーがBLMの略奪・破壊行為を批判したら叩かる
・BLMへの不支持を表明したわけでもないのに、支持を表明しないと「沈黙は加担」と言われる
・妻の人種差別発言で夫が解雇

日本以上に押し付けがヤバイ状況だね


ルイ・ヴィトンのデザイナー、米デモ隊の略奪非難する発言を謝罪
https://jp.reuters.com/article/minneapolis-police-protests-louisvuitton-idJPKBN23A0KP

Steamの運営元Valveが反人種差別運動への支持表明を“出さない”ことに抗議して、Steamでのゲーム販売を停止するインディー開発者が現れる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200618-127888/

サッカー選手妻が人種差別投稿→米LAギャラクシー選手がクビになる
https://www.excite.co.jp/news/article/Gekisaka_302823-302823-fl/

米抗議デモ、異論を封じ込める風潮への違和感 土方細秩子 (ジャーナリスト)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19895

>さらに「沈黙は人種差別への協調だ」と抗議行動に参加しない人を批判する声まで上がっている。

>差別された怒りを表明するために暴力的な行動を起こすことが正当化されるのは間違っている、と声を上げることがなぜ批判の対象になってしまうのか。

>ところが暴徒に発砲した商店主が逮捕されるなど、米国で認められてきたはずの自衛権も存在しない有様だ。

>しかし現状は「忖度」があまりにも先行し、事の是非まで歪められている印象もある。略奪行為まで正当化されるのなら、米国の正義は根本から揺らいでいる、と言っても過言ではない。

454名無しさん:2021/07/05(月) 07:06:20 ID:2gG4IhLU
>>450
性嫌悪な連中がよく口にする「性的な表現は公共の場では止めるべき」とかな
そういう連中って大抵「性的な表現」と「公共の場」の定義を言わないし
そもそも考えたことすらないってのが大半で気に入らない絵を見かけたら言いがかりを付けてくるというおなじみのパターンだよなあ
定義がガバガバだからなんでもかんでも当てはめることが可能になってしまう便利なこん棒のつもりなんだろう
ムスリムだったら女性の肌が見えるだけで性的表現になるだろうし
私的所有地でも多くの大衆から見える場所なら公共の場と言い出す人もいる
こんな定義では表現の自由なんてあったもんじゃない

455名無しさん:2021/07/05(月) 11:20:38 ID:vaRkLE0o
>>454

? そういう連中って大抵「性的な表現」と「公共の場」の定義を言わないし
そもそも考えたことすらないってのが大半で気に入らない絵を見かけたら言いがかりを付けてくるというおなじみのパターンだよなあ

根っこにあるのは「萌え絵自体が性差別の温床である」ということ、雑に言ってしまえば性嫌悪みたいなところがあるんだろうね…
さすがにまずいと思って口では「性的な表現がダメとは言っていない。性的な表現は公共の場では止めるべきと言ってるんだ。」とはいうけど…

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68864
この小宮氏の記事でも、「棒アイスをなめる絵」「ラッキースケベ」などは差別的、抑圧的意味を含んでいる、と言ってるし。

https://note.com/beatangel/n/n57f33944aa5a
このnote内でrei氏が小宮氏の記事についてこうまとめてる。
「エロい事が問題なのではないよ。でもこんなのを好むのは女性をモノとして見てる証だ」「エロい事が問題なのではないよ。女性に対する贖罪意識が足りない」
記事の6ページ目あたりに「性的な女性表象の差別性」ってあるんだけど、確かにそのようなことが書いてある。

この小宮氏の記事を受けて、「公共の場じゃなくて漫画のシーンだからオッケー」という方向にはならないと思う。
https://twitter.com/katepanda2/status/882244332215951360
https://togetter.com/li/1127039
こういう少年ジャンプの漫画についてもひと悶着あったし…

おそらく、「性的な表現」というのもどんどん解釈が広がっていくのだろう。
ミニスカートやホットパンツ、ニーハイソックスや絶対領域まで、「性的客体化だ!」となっていくのだろうか…

発言のソースがぱっと出せないけど、グラビアやAV、風俗産業自体に対する嫌悪感的なものもあるし…
関係ないかもしれないけど「『小人プロレスのスターは誇りをもってやっていた』だなんてありえない。彼らは見世物にされたんだ。被害者だ」という意見をよく言うんだよね。
https://twitter.com/hironobusuzuki/status/1375149032784285699
ここで引用されてる記事にも
「〜人権団体は彼らを無視して、小人プロレスを潰した実績を誇示しつつ、次の獲物(※主に女性の性的魅力を前面に押し出したコンテンツがここに入る)を狙っている。」
と言ってる。

456名無しさん:2021/07/05(月) 13:23:46 ID:vaRkLE0o
>グラビアやAV、風俗産業自体に対する嫌悪感的なものもあるし…
ごめんなさい、この書き方正確じゃなかったな。

グラビアやAV、風俗産業に自発的についている女性もいるといった発言に対し、
「そんなのはあり得ない!彼女達は被害者なんだ!自発的ではない!仕方がない、どうしようもないからやるんだ!最後の手段としてなんだ!」
という意識を持っているというのが正確かな。
そういう意味での嫌悪感かな。

457名無しさん:2021/07/05(月) 20:12:38 ID:2gG4IhLU
他にも性的モノ化だの性的客体化だの性的対象化だの意味不明な言説がよく使われるよなぁ
絵は最初から「モノ」だぞ
モノ化ではないのに何言ってるんだろうと
人物写真ならモノ化と言えるだろうけど、なぜ絵のキャラを叩くのか?
そして人物写真を廃止させたいのか?(これは皮肉で言ってる
そもそも「性的」なんてどうにでもなる曖昧な用語入れてる時点で恣意的にならざるを得ない問題とか色々ツッコミ所が・・・

性的客体化とかも意味不明
絵のキャラに自分の意志があるはずがないから全部客体化とイチャモン付ける事が可能だろうね
非実在キャラを全廃したいのだろうか?

458名無しさん:2021/07/06(火) 20:36:02 ID:fG54AA5M
>>457
性的モノ化、性的客体化って概念の出所は、
ラディカル(過激・極端・急進という意味)フェミニストの、ポルノ撲滅と過激な主張で知られるキャサリン・マッキノンとアンドレア・ドウォーキンだね

以下のような発言をしてる
「女性向けのポルノというのは、実は男が男向けに作っているのであり、その読者の99%は男である」「合意の上で行われた結婚もレイプと同じ」「ポルノは撲滅されるべきもの」

#まなざし村 人名辞典『キャサリン・マッキノン』まなざし村に信奉されているアメリカのフェミニスト学者をまとめました
https://togetter.com/li/1042997

そんなトンデモ活動家の興したラディカルフェミニスムだけど、日本のフェミニストの主流も、ツイッターフェミに限らず大学教授までもそっちへいってしまってる

フェミニストというと本来は「男女平等」「賃金格差の是正」とか言ってるイメージだけど、
ラディカルフェミニストは、
「女のピーチ姫がさらわれて男のマリオが助けに行くのは、女は男に守られるべきだという意識を助長する!」とか
広告や娯楽が人間の性差別意識を育てると信じ、人間の内面まで問題にして攻撃してる

459名無しさん:2021/07/06(火) 21:21:01 ID:fG54AA5M
社会学者や教授が「性的客体化」論を元に2次元を批判する際、キャサリン・マッキノンやアンドレア・ドウォーキンの名前を挙げてる

しかしこれらのコラム読んでると頭痛くなるな…

「累積的な抑圧経験」→女性が傷つくような表現は、見れば見るほど痛みが蓄積されていく→だからモノ化表現を減らしていかないといけない

「ましな消費」→暴力性を内在したコンテンツを選択から外して楽しむ

「宇崎ちゃんの意思」→架空の人物なので、ポスターにされる事が本人の意思に反していると言えないが、「自発的な行動」とも言えない


■炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか
小宮 友根(社会学者 東北学院大学准教授), ふくろ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68864

「累積的な抑圧経験」
差別的な女性観を当然の前提としている表象は、それによって「女性とはそういうものだ」という意味づけを繰り返してしまっているがゆえに「悪い」のです。

特に私が重要だと思うのは、ある表象が差別的な女性観を前提に作られているとき、日頃からその女性観に苦しめられている人にとって、表象はその抑圧の経験との繋がりの中で理解されるだろうということです。たとえば「家事育児は女性がすべき」と言われてその負担に苦しんでいる女性にとっては、女性があたりまえのように家事育児をしている表象は、「ここにも同じ女性観がある」というように自らの抑圧経験と意味的に繋がったものとして経験されるでしょう。


性的な女性表象の持つ差別性は、フェミニズムの中では「性的客体化(sexual objectification:対象化やモノ化と訳されることも)」の悪さという観点から議論されてきました。この考え方を知るにあたって真っ先に理解しておくべきことは、それは「エロいから悪い」という考えとはまったく違うということです。

たとえばポルノグラフィ批判で有名なキャサリン・マッキノンとアンドレア・ドウォーキンが繰り返し主張していたのは、ポルノは「わいせつ(性欲を刺激するもの)」だから悪いのではない、ということでした。マッキノンたちのポルノグラフィの定義には、女性が「人間性を奪われ」「辱めや苦痛を快楽とし」「性暴力によって快感をおぼえ」「特定の身体部部位に還元される」ような「性的な客体として提示されている」という項目が含まれています。要するに、女性を「性的な客体」として提示することが悪いと考えられているのです。

マーサ・ヌスバウムというフェミニスト哲学者は、ずばり「Objectification」というタイトルの論文の中で、マッキノンたちの考えを引き継ぎつつ、「客体化」とは何を意味するのかをより明確にしようとしました。


■「オタク」であり「フェミニスト」でもある私が、日々感じている葛藤
中村 香住 (社会学研究者 ‪ジェンダー、フェミニズム、サブカルチャー‬)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73447

時に性的な表現と思えるものが批判されるのは、それが「性的客体化」(sexual objectification)と呼ばれる女性差別的な表現の一環だとみなされる場合である*1。
「性的客体化」という考え方は、ポルノグラフィ批判のなかでキャサリン・マッキノンとアンドレア・ドウォーキンが提唱しはじめ、のちにマーサ・ヌスバウムという哲学者が「客体化」の内実について精査する論文を執筆した。


変な話、「消費」しかできないという諦念もある。そのことに罪悪感を抱くことも正直ある。その「消費」に内在しかねない暴力性については、つねに考えていなければならないとも自戒する。
しかし、「消費」自体をやめることはできないとしても、少しでも「まし」な消費の仕方を考えられないだろうか*3。


■『宇崎ちゃん』ポスターは「女性のモノ化」だったのか?
江口 聡 (倫理学者 京都女子大学教授)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68733

女性を「性的対象物」として描くこと、あるいは「性的モノ化」「性的客体化」などと訳されている言葉と概念は、フェミニズム思想の最重要キーワードの一つだ。

2016年に京都賞を受賞した哲学者のマーサ・ヌスバウム氏の代表的な業績の一つに、この「性的モノ化」という概念を分析した論文がある。


宇崎ちゃんは架空の人物なので、彼女のポスターがその意思に「反している」とは言えないが、同時に彼女の「自発的な行動である」とも言えない。

芸能人やスポーツ選手をポスターに登場させる場合にはその意思が尊重されているわけだが、宇崎ちゃん自身の意思はそもそも存在しない。したがって、作家・ポスター制作者は宇崎ちゃん自身だけでなく、女性一般の性的なイメージを勝手にデフォルメし、アピールの手段として利用している、ということは指摘できる。

460名無しさん:2021/07/06(火) 23:59:24 ID:2gG4IhLU
>たとえばポルノグラフィ批判で有名なキャサリン・マッキノンとアンドレア・ドウォーキンが繰り返し主張していたのは、ポルノは「わいせつ(性欲を刺激するもの)」だから悪いのではない、ということでした。
マッキノンたちのポルノグラフィの定義には、女性が「人間性を奪われ」「辱めや苦痛を快楽とし」「性暴力によって快感をおぼえ」「特定の身体部部位に還元される」ような「性的な客体として提示されている」という項目が含まれています。要するに、女性を「性的な客体」として提示することが悪いと考えられているのです。

二次元ドリームかな?
まあその人が凌辱作品を悪いと思うのは自由だが
そして凌辱作品でもないのに「性的客体化」とレッテル張るバカには何と言えばいいのしょうか?

>変な話、「消費」しかできないという諦念もある。そのことに罪悪感を抱くことも正直ある。その「消費」に内在しかねない暴力性については、つねに考えていなければならないとも自戒する。

『「消費」に内在しかねない暴力性』って何?
服作ることや家作る時に植物を大量に殺すから「消費」に内在しかねない暴力性
とか、そういうレベルの暴力性ですか?
はっきり言って絵を楽しむことがどこが悪いのかどこが差別なのか全然説明になってないんだけど
絵を物として扱うことが差別だとかそれってギャグで言ってるのか?
こんな偏見むき出しなこと書いておいてオタクを自称するのか・・・

>女性一般の性的なイメージを勝手にデフォルメし、アピールの手段として利用している、ということは指摘できる。

宇崎ちゃんのことだけで、「女性一般の性的なイメージを勝手」に言い立ててるのはあなたでしょ
なぜ個別の議論ができず主語を大きくするのか
イメージが貧困すぎる

461名無しさん:2021/07/07(水) 01:49:49 ID:vaRkLE0o
コミケで売られてるような同人水着イラスト集みたいなのはどうなるんだろうか…
小宮氏の記事をみていると、そういう絵自体がすでに差別性をはらんでいるということになってしまう気が…

462名無しさん:2021/07/07(水) 21:56:38 ID:fG54AA5M
>>460
あの手の人たちは「ポスターの萌えキャラ=現実の女性の代表」って認識だから話が通じないね

「萌えキャラ描く場合には女性に許しを請え」って言う人もいるし…


🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora 2018-09-17
もちろん、ラノベに固有のモデルはいない。極端に判りやすく言えば、今、我々はモデル(対象者、オブジェクト)が物を言う、クレームを出す時代に生きてるんだよ。モデルとなる対象物、人物、あるいは一定の属性を共有できるステークホルダーは創作物と消費行為にクレームを出せるんだ。
https://twitter.com/hibari_to_sora/status/1041673887908487168

🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora 2018-09-17
これはフェミニズムが見出した「権利」だと言っていい。歴史的に、長らく「女性」は視覚文化においてただそこにあるオブジェクトだったからだ。「女性に見えるとして」などと嘯くなよ。これは女性であって女性ではない、というような形で消費されることに「もう嫌だ!」って言う権利なんだよ。
https://twitter.com/hibari_to_sora/status/1041673889372241920

🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora 2018-09-17
ちゃんと女性と話して「えっとすいません。じゃあ、どういう条件ならこれを楽しんでもいいですか?ボクたち、どうしてもこれだけは止められないんです。お願いします」って言うしかないんじゃないの。だってモデルになってる人たちに「キモイんですけど」って言われてるんだよ。意味分かります?
https://twitter.com/hibari_to_sora/status/1041676281329344512

青識亜論(せいしき・あろん)@BlauerSeelowe 2018-09-17
「キモい」と感じるのも自由ですが、なぜその人たちに許可をとる必要があるんですか? その「キモい」とおっしゃる方々は、いったい何様でいらっしゃるんですか?
tps://twitter.com/BlauerSeelowe/status/1041688802840854528

🌸少年ブレンダ🌸@hibari_to_sora 2018-09-17
初めに許可を取る必要はないけど、あとでクレームがあった時には応える必要がある。「キモい」って言う方々は対象化されてる女性の人たちからだよ。え?なんで判んないのか。だからマジである種のレトリックや、文章構文が読めないよね。君もそうだし、仲間の子たちも。
tps://twitter.com/hibari_to_sora/status/1041689666372612097

463名無しさん:2021/07/07(水) 21:57:18 ID:fG54AA5M
>>461
それもNGだろうね
「女性の身体を見せ物にしている」「女性を描きたいのであれば水着である必要が無い」とか言って

464名無しさん:2021/07/12(月) 12:42:29 ID:WtY0CFC2
https://twitter.com/okitastyle/status/1414022311468961792?s=21

また、自分が信じる善に従わないものは悪であるという事例が…

465名無しさん:2021/07/12(月) 20:18:15 ID:fG54AA5M
>>464
うわ、怖いな…
夫の姓になって嬉しい、という個人の幸福、他人の選択を、
なぜこうも悪く言えるのか…
「他人が自分の政治運動に役立つ行動しないと悪態つく」って、
目指している選択的・自由・人権からかけ離れてるなぁ

466名無しさん:2021/07/14(水) 12:03:00 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/bokukoui/status/1414231836352389124

> いろいろRTしましたけど、私もかねてから疑問に思っているのは、
> 「表現の自由戦士」と揶揄されるような人々が「表現規制だ!」と騒ぐような近年の案件はほぼすべて、
> コラボなどと称して「萌え」表現を他の場所に持ち込んだ際のトラブルであって、
> もともとのアニメやゲーム自体への文句ではないのです。

このツイートをするきっかけの連続リツイートの発端のツイートがこちら
https://twitter.com/pinetree1981/status/1412622999883186181

> 「エロ本の中にエロい写真や絵があるのはかまわないが、公共の場に
> 掲示される公共性の高いポスターに性的なビジュアルを使うのはよくない」という至極真っ当な理屈が、
> ある種の人たちには「エロはすべて規制しろ」に聞こえてしまうのはなぜなのか問題について考えている。

自分が過去に挙げた>>455の小宮氏の記事を見ると、
・コラボなどと称して「萌え」表現を他の場所に持ち込んだ際のトラブルであって、もともとのアニメやゲーム自体への文句ではない
・掲示される公共性の高いポスターに性的なビジュアルを使うのはよくない」という至極真っ当な理屈が、ある種の人たちには「エロはすべて規制しろ」に聞こえてしまう
というのが後の理由に見えてしまうんだよな…

前提として、表現に女性差別を含む意図があり、そのうえでの、公共の場の提示の是非というようになっているかと思う…

次いで気になるのが、「どこまで」という話。
ミニスカート、ホットパンツをはいて太ももを露出していました、胸が大きいことがわかる絵でした、へそ出ししていました
これも性的差別の意図を含むのだろうか。どこまでアウトの解釈を広げるのだろうか。

467名無しさん:2021/07/14(水) 14:04:19 ID:5C8AyJYI
>>466
昔からそうだけど、結局自分の感情論と同調すること以外認めようとしないってのがなぁ
都条例の頃から思っているんだが、何年繰り返しているんだか

468名無しさん:2021/07/14(水) 17:55:53 ID:s1gRNrWI
>>466
萌えがなぜダメなのか説明してないし「公的な場」だの「公共の場」なる謎の用語を解説しないで自明の理としてるのがカルト的なんだよなぁ
あんたらが勝手に公共の場とやらを設定すれば萌え表現が書店ですらできなくなって表現の自由が成り立たなくなるのだけど
他にも「公共性の高い」だの「性的なビジュアル」とやらも意味不明でどうとでも解釈できる

この類の屁理屈を放置してると…
街中は公共性が高いし女性の肌や髪は性的なビジュアルと解釈する事も可能だから女性はブルカを被り性的と見られる事を防ぐ必要がありますね!

もちろん前の行はジョークであり皮肉だがこの手の人に果たして皮肉が理解できるのかどうか

469名無しさん:2021/07/14(水) 21:31:43 ID:fG54AA5M
>>466
> コラボなどと称して「萌え」表現を他の場所に持ち込んだ際のトラブルであって、
> もともとのアニメやゲーム自体への文句ではないのです。

「萌えだとダメだ」というのがフェミニスト内だけの価値観だからなぁ
フェミニスト内でだけ常識になってる「性的モノ化」「性的客体化」という理論

>墨東公安委員会@bokukoui 7月11日
>考えてみれば「コラボする権利」というのを「オタク」が叫ぶのは全く持って筋違いで、コラボする主体は企業や公的機関と著作権者の間の話であって、「オタク」は部外者です。それをなんで、「自分の権利だあ!!」とか勘違いしてしまうのでしょうか。
>ttps://twitter.com/bokukoui/status/1414235691328835589

自分以外の誰かの権利擁護をするのはおかしいって事か…

>公共の場の提示の是非というようになっているかと思う…

「公共」というのもあいまいで、自治体等のポスターが公共機関だって事で叩かれることもあれば、
鉄道会社などの公共的な面のある民間会社や、
人々の生活に密接にかかわってるからという理由でコンビニが公共だったり、
単にいろんな人が通りがかるという意味の「公共空間」だったり、
シュナムルの「本屋のラノベ表紙」炎上でも言われてたので本屋内も公共みたいだね


>次いで気になるのが、「どこまで」という話。

フェミニストは自治体広報用ガイドラインを根拠に、女性がアイキャッチとして用いられる事自体(肌の露出ない笑顔の女性が写ってるだけでも)を批判してるね

じょいたまちゃん@joytamachan 2020年5月13日
厚労省の新しいポスターですが、これまで世間から批判されてきた問題点がだいぶ改善されており、これは炎上はしないでしょう。いい傾向です。
他方で手放しで称賛できるかと言えばそんなこともなくて、内容と関係の薄い女性をアイキャッチに用いている点はガイドラインに抵触しており批判に値します。
https://twitter.com/joytamachan/status/1260291196800229376

フェミしてる絵描きさん、河合塾のポスターにブチギレ大魔神
https://archive.ph/yoYbe

つりがねむし@Tsurigane_mushi 2021年7月2日
女性を安易に性的客体化して広告のアイキャッチとして使用することが批判されてる それがどれくらいエロいかどうかは関係ない 「女性 広告 アイキャッチャー」などで検索をかけてみろ 政府や自治体の広告ガイドラインがいろいろ出てくる
引用ツイート
つりがねむし@Tsurigane_mushi 7月2日
「女性を安易に性的客体化してアイキャッチとして利用するな」という話であって、「女がこんなふしだらな!」なんて話ではない たとえばこれと同じ構図の写真を女性が主体として自撮りして公開したって誰も批判などしない 「男による女性の性的客体化」と「主体としての女性」の違いはわかるべき twitter.com/10anj10/status…
https://twitter.com/Tsurigane_mushi/status/1410810971572957186

470名無しさん:2021/07/18(日) 00:44:52 ID:fG54AA5M
この手のオタヘイター系オタク左派ってオタクにどうなって欲しいんだろ
「お前のアニメと向き合う姿勢は正しくない!」とか言われても、娯楽をどう楽しもうが人の勝手だろうに…
政治思想を押し付けるだけにとどまらず、アニメの観かたも押し付けるとは


フィッターR∃@su22m4r 6月19日
自分たちはなんのためにアニメを見るのか? という根源をもっと問わなきゃだめだと思うよ。今のオタクは。
tps://twitter.com/su22m4r/status/1406201464834322434

てつまよしとう∃xist@godspeedtetsuma 6月22日
自分のようなオッサンは社会からオタクであることでプレッシャーを与えられていたからこそ自分がオタクである意味を考えざるをえなかったということもあります。今の人は社会からのプレッシャーがないから考える機会がないから仕方がないという面もありますね。
tps://twitter.com/godspeedtetsuma/status/1406998945348276225

フィッターR∃@su22m4r 6月22日
プレッシャーどころか徹底的に甘やかされてるような状況ですしね……
tps://twitter.com/su22m4r/status/1407000672889753607

へぼやま@heboya 6月21日
ここに、「僕たち脳みそスッカラカンの馬鹿だから何も考えてません」っていう内容のリプを得意げにつけてる連中。まさにそういうとこが駄目だって話なのにね。
tps://twitter.com/heboya/status/1406887161614331910

へぼやま@heboya 6月21日
娯楽だから、楽しむためだから何も考えなくていいんです、って言うんだったらアニメなんか見ないで脳に麻薬物質でも突っ込んで、死ぬまでヘラヘラよだれ垂らしてりゃいいじゃん。

数多ある娯楽の中でなぜ自分はそれを選んでいるのかすら考えられないんでしょ。
tps://twitter.com/heboya/status/1406887791326162953

柏木哲夫 ∃xist@tkore61 6月21日
「娯楽だから、楽しむためだから何も考えなくていいんです」
というのであれば、趣味や関心事の方向性が違うだけでヤンキーやウェイ系と大して変わらんのだよなあ。で、実際あんま変わらん気もする
tps://twitter.com/tkore61/status/1406902016434053121

柏木哲夫 ∃xist@tkore61 6月21日
何も考えていないから、女性の胸はとにかく大きく、性的な個所はなるべく露出を大きく、性格は限りなく男子に都合よく、と分かり易いところで加速していくんだな。結果、どれも似たようなものばかりで溢れ、シーンは劣化し退廃し衰退する。
tps://twitter.com/tkore61/status/1406918100746870785

マダヲ@redribbonkun16月21日
え、楽しむ為以外になにがあるの?
tps://twitter.com/redribbonkun1/status/1406809262488133635

九郎政宗【∃】@claw2003
返信先: @redribbonkun1さん
▼俺たちオタクがアニメを見るのは楽しみのためであって、誰かを傷つけたり侮辱したり差別したり、あるいはそういう行為や構造に加担したりするためではなかったはずだよな(@∀@)

だったら、アニメ界隈が道をはずれた時には「おかしい」と言うべきじゃないのか。

#オタク責任
#オタクの社会性の問題
tps://twitter.com/claw2003/status/1406978743130755091


つりがねむし@Tsurigane_mushi 6月25日
今のオタクって、いつのまにか作品の批評や分析を毛嫌いし、「ただ何も考えず消費するだけ」の奴がいやに増えたように見える グルメでも音楽でもスポーツでも、趣味ってその分野にハマるほど、自然と分析や批評を楽しむようになるものだが、アニメ界隈だけはそうしたマニア気質の人が減ってる感がある
tps://twitter.com/Tsurigane_mushi/status/1408264782382174208

つりがねむし@Tsurigane_mushi 6月25日
今ってアニメなどのコンテンツそのものよりも「ネットのオタク界隈に参加する」ことが主目的になってるオタクが明らかに増えてるよね この人達にとってはアニメなどのコンテンツはオタク界隈への参加チケットに過ぎず、コンテンツそのものには心の底では大した愛情を持っていないのではなかろうか
tps://twitter.com/Tsurigane_mushi/status/1408264848069169159

つりがねむし@Tsurigane_mushi 6月25日
「友達と話を合わせるためにオリコン上位の歌だけ聴いてる」人がいるけど、それに近い感覚でコンテンツに触れてるのではなかろうか こうした動機であるならば、彼らがコンテンツに対する分析や批評などしようとしないのは自明ではある これは昨今のオタクから感じる奇妙なミーハー的雰囲気とも通じる
tps://twitter.com/Tsurigane_mushi/status/1408264914297266178

471名無しさん:2021/07/18(日) 00:46:33 ID:fG54AA5M
ルドルフ=ラッセンディル@rudolph_zenda 6月21日
このツイートに「娯楽以外何があるw」の無数の声が……

そういうとこなんじゃないのか。
引用ツイート
フィッターR∃@su22m4r 6月19日
自分たちはなんのためにアニメを見るのか? という根源をもっと問わなきゃだめだと思うよ。今のオタクは。
tps://twitter.com/rudolph_zenda/status/1406883607197536264

ルドルフ=ラッセンディル@rudolph_zenda 6月21日
これが例えば小説とか映画とか、ほかのジャンルだとしたら、そこまで簡単に「娯楽」「楽しむため」と言い切れるのか?と。

こういう言い切りこそ、アニメジャンルを貶めていないか?

そもそも逆に、そんな頭空っぽにして「楽しむ」というのも、難しいと思うんだが。
tps://twitter.com/rudolph_zenda/status/1406884121914138624

千山コウ@IAQV8L9WucNrbT0 6月22日
アニメを余すところなく「楽しむ」ためには、それなりの「知性」と「教養」が必要ですよ。
ゆるふわ日常系の萌えアニメとバカにされる作品こそ、アニオタとして高度なリテラシーが求められるので結構ハードル高いっす。
長年アニオタやってると上記のこと痛感いたします。
tps://twitter.com/IAQV8L9WucNrbT0/status/1407175959472611329

ルドルフ=ラッセンディル@rudolph_zenda 6月22日
まったくの「無」の空間で、本当に頭空っぽにして「娯楽として楽しむ」というのは、実は存在しない受容法ではないかとすら思いますね。
tps://twitter.com/rudolph_zenda/status/1407263198265315338

ルドルフ=ラッセンディル@rudolph_zenda 6月22日
そう。

大抵の人が、言うほど「頭空っぽ」なんかにできてないんですよね。

逆に言えば、もっと猥褻で攻撃的な、あるいは情けないモチベーションで受容していることを隠すために言ってるフシすらあるようにも……
tps://twitter.com/rudolph_zenda/status/1407291906556456962

空きボトル@adgjmpt611598206月21日
返信先: @rudolph_zendaさん
言い切れるやろ・・・

高尚だろうと低俗だろうとそもそもツマランもんに触れようとは思わん
勉強がしたいなら参考書や教科書読んでればええんちゃう?
tps://twitter.com/adgjmpt61159820/status/1406956412190687239

ルドルフ=ラッセンディル@rudolph_zenda 6月21日
それは君が低俗なところに留まってるから、というだけの話だよね。

そんなエキセントリックな芸術観、押し付けるのやめてくれるかな?
tps://twitter.com/rudolph_zenda/status/1406986357696729089

空きボトル@adgjmpt61159820 6月22日
エキセントリックっていうか、ユニークな価値観押し付けてるのはそっちでは?
tps://twitter.com/adgjmpt61159820/status/1407148249190858755

フロストてばイザーデビル@Chicken_Impulse 6月22日
公園でバスケしてる人にわざわざ「君たちはなんの為にバスケをしているのか」とか「プロになる気もないのに遊びでバスケしてて楽しい?」とか聞いてくるおっさんの方がよっぽどエキセントリックというかヤバいだけの不審者って話ですわな。
別にお前の許可が必要なわけでもなんだから黙ってろって話
tps://twitter.com/Chicken_Impulse/status/1407193978907156481

472名無しさん:2021/07/18(日) 19:47:31 ID:vaRkLE0o
>>470

> 自分のようなオッサンは社会からオタクであることでプレッシャーを与えられていたからこそ自分がオタクである意味を考えざるをえなかったということもあります。
> 今の人は社会からのプレッシャーがないから考える機会がないから仕方がないという面もありますね。

> プレッシャーどころか徹底的に甘やかされてるような状況ですしね……

こういうプレッシャーがなく、理由付けなく自分が楽しみたいように楽しめるということはとてもいいことだと思うけどな…
プレッシャーだとか、それこそあなたたちが忌み嫌っているようなものだと思っていたが…

473名無しさん:2021/07/18(日) 21:36:19 ID:0XIRqrpQ
兵庫県知事選で、自民・維新推薦の斎藤元彦氏が当選確実らしく兵庫県民に対して左派の攻撃が強まりそうだな。
ただでさえ、大阪府民に罵倒するような発言をする左派も多いのに…

474名無しさん:2021/07/19(月) 00:01:16 ID:fG54AA5M
>>472
「理不尽で辛い思いをしたからこそ成長する」とか「今の奴は理不尽を受ける事が無く甘やかされてる」とか、
この人達が嫌ってるであろう「体育会系の精神論」みたいな思考だね

>>473
県民攻撃するのが出てきそうだね
反対候補に投票した人々の存在を無視して、
自民や維新が勝利したという結果だけ見て住民を一纏めに愚民扱いするからね

475名無しさん:2021/07/19(月) 01:19:00 ID:vaRkLE0o
>>470

> 「娯楽だから、楽しむためだから何も考えなくていいんです」
> というのであれば、趣味や関心事の方向性が違うだけでヤンキーやウェイ系と大して変わらんのだよなあ。で、実際あんま変わらん気もする

たしかに、昔のドラマやアニメでも、覗きをするのはヤンキーだな。
ドラマのごくせんでもヤンキーが当時持っている人が少なかったノートパソコンでエロ画像ダウンロードしていたし…
過去のそういう経験を思い出してしまうんだろうか。

https://note.com/iovis_takahasius/n/n5d806216d51c
https://twitter.com/C4Dbeginner/status/1416611675378049025

こういうのがオタクの正しい姿勢なんだろう。
申し訳ないが、自分にとっては「黒い街宣車が爆音で軍歌流してメガホンで演説しながら猛スピードでこっちに突っ込んできた」ような
感覚になってしまう。
まずい人が来てしまった。逃げろ。関わっちゃいけない。と思ってしまう。
めんどくさい・友達をなくす・政治の話はタブーよりかは、危険だというのが真っ先に来る。

本人たちにとっては「政治のことを考える一般的な大人」なんだろうが、自分にとっては
「政治にのめりきったヤバイ人、政治家のほうがまだ温厚に折衝や妥協点を探しつつやるが、この人たちは問答無用で自分の信じたものをぶち込んでくる」
というように見えてしまう。

476名無しさん:2021/07/19(月) 01:23:17 ID:vaRkLE0o
これらツイートについてのnoteがあった。
https://note.com/yosugaman/n/na09af8195673

477名無しさん:2021/07/19(月) 20:31:48 ID:fG54AA5M
>>475
ヤンキーやウェイ系やオタクだって、人に迷惑かけない趣味を楽しんでる分には問題ないはずなのに、
「お前らヤンキーやウェイ系と同じだぞ!」って言われても意味わからないね

>こういうのがオタクの正しい姿勢なんだろう。

その手の人、

・創作の中でも主人公に良くない事をさせるのは、いけない事だ
・創作は視聴者の価値観に影響を与えるので、登場人物に正しい行いをさせ、作中に正しいメッセージを含める必要がある
・楽しむだけの娯楽は価値が低く、正しい価値観で描かれた人権教育になる創作に価値がある

って事を考えてるようだね なんて傲慢で独善的なんだろう

>本人たちにとっては「政治のことを考える一般的な大人」なんだろうが、自分にとっては
>「政治にのめりきったヤバイ人、政治家のほうがまだ温厚に折衝や妥協点を探しつつやるが、この人たちは問答無用で自分の信じたものをぶち込んでくる」
>というように見えてしまう。

この手の人が政治家になって実権握ったら、中国共産党のように国民の自由・権利を制限してきそうだね
自由と権利を擁護するリベラルのはずが、ファシストと意識が変わらなくなってる

478名無しさん:2021/07/19(月) 21:09:50 ID:fG54AA5M
>>476
>この人たちが向き合うべきは〜『自分たちの加害欲』である。

正論だね

>さいぱんだ!ヨ😽〜🎶@fAWyzuwjiUSsPpX
>まぁ、日本のアニメ好きがほとんどの海外のアニメを見ることもない時点で、彼等は『アニメ』が好きなのではなく。

>『日本のアニメにある要素』

>が好きなんだろう。と俺は思ってるし、そんな奴等が『アニメ好き』なんて自称するのは結構むかつくわな。

『日本のアニメにある要素』が好き、って決めつけが凄いな…
日本のアニメばかり見てアニメ好きと言ってても別にどうでもいいだろうに
「俺は海外アニメも沢山見ているんだぞ」ってマウントかな

>夢牧民@free_mad_right
>リアルタイムで追ってきた20年近くずっと感じるのは「現実から逃げるため」って要素ですかねポンニチアニメ(特にオタク君に流行るやつ)に色濃い要素は
>個人的に現実に帰る時に持ち帰られる要素とかないと虚しいだけと思うし私は現状変革のための姿勢を作品通して見たいと思っているから猶更

娯楽アクション映画はを低俗と言い、社会問題を訴えたり生きる素晴らしさを描いたヒューマン映画を素晴らしいと持ち上げる映画好きいるけど、
そういう感じか

479名無しさん:2021/07/22(木) 07:39:26 ID:AUTfszhM
もうすぐオリンピックが始まるが、最近のトラブル続きを見ると開催したらアスリートや関係者に対して罵倒や批判が吹き出してきそうだな。
中止していればよかったのに…

480名無しさん:2021/07/22(木) 13:17:41 ID:vaRkLE0o
>>479
残念ながら、もう池江選手に批判はあったんだよ…
池江選手のみならず、アスリートに対しても批判が出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/edd43d3ea336f81db22af2d8faab907cdd0b7761

481名無しさん:2021/07/22(木) 13:31:10 ID:vaRkLE0o
ふと思ったんだが、ここらで出ている左翼の人、
自分が受け入れられない表現に対して「これは社会に対しての警告なんだ!」
と何とかして受け入れられる方向にもっていってるんじゃないだろうか。

自分も似た経験がある。
「セッション」っていう映画がある。ジャズのドラマー志望の学生と鬼教師のストーリー。
鬼教師が常軌を逸した暴力的な教育をし、最終的には鬼教師がその学生を認める、というような話らしい
(この手の教育論がものすごく嫌いなので映画を見れておらず、ネットで見たストーリーでしか話せない…)
いかにも熱血万歳!鬼だが慈愛にあふれている!愛ゆえなんだ!という感じでものすごく嫌な感じがしていた。

youtubeにこの映画がアカデミー賞にノミネートされて、鬼教師役の俳優に突撃インタビューする動画があるんだけど、
その俳優の人はこう言っていた。
「偉業を達成するために人間性を失う事の是非を問う作品だ」
この発言を聞いたとき、かなりうれしくなったというか、喜んだのを覚えている。
「そうなんだよ。この映画は問題提起なんだよ。熱血万歳なんかじゃないんだ!」って。

左翼に限らず、誰しもそうなのかもしれない。

482名無しさん:2021/07/23(金) 20:41:41 ID:fG54AA5M
>>479
開催前も選手への非難が酷かったけど、
閉会後、もし感染者が爆発的に増えた場合に憎しみが一気に選手へ向かいそうだね

>>481
現実に存在する事に対し、自分の願望をもとに勝手に解釈した意味付けしてるね
「オタクはダメだ」という結論を言いたいがために、あれこれ取り繕って理由を「後付け」してる感じ

「オタクはいかにダメか」が言いたい

オタクは考察しない(ということにする)

オタクはアニメが好きなのではなく、話を合わせるためにアニメを観ている(ということにする)

「ほら、アニメを観る姿勢からしてオタクはダメだろ」

483名無しさん:2021/07/23(金) 22:10:55 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/hokusyu82/status/1418554768239206401?s=21
https://twitter.com/hokusyu82/status/1418546674390110208?s=21

エキセントリックと呼びたいぐらいの話の持っていき方…

484名無しさん:2021/07/23(金) 22:18:13 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/hyougenmamoru/status/1418544812928630793?s=21

これもまた、オタクのあるべき姿!みたいなやつか…

「こいつらは『こうすりゃオタク喜ぶだろw』と考えてやっているんだ!騙されるな!」
こういうのは個人の気持ちでしかないと思う。よーく考えれば当たり前なんだけど。

オタクを軽く扱うとか、そういう思いはなかったな。まがいなりにも大イベントなんだから、そういう意図あるなら「そもそもゲームの曲は使わないほうがいいだろ」となると思うし

485名無しさん:2021/07/23(金) 22:47:06 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/ntvnewsevery/status/1418522826152103940?s=21
こういうメッセージも、あの人たちにとっては「大人しく上に従え、和を乱すな、と言いたいのか!」ということになるんだろうか…

486名無しさん:2021/07/24(土) 13:00:46 ID:kPx4t3pE
https://twitter.com/segawashin/status/1418716078813769731?s=21
格とか優劣をつけるように言うのはどうなんだろうか…
別に危ない政治的メッセージが含まれているとか、そういうものでもないのに。

487名無しさん:2021/07/24(土) 20:51:20 ID:fG54AA5M
>>483>>484
曲を気に入るかどうかが政権支持に直結してて発想の飛躍が酷いね
曲に好意的=ちょろい=権力にコロッと騙される、みたいな考え方なら、
用意された曲がゲーム音楽でなかろうと北守らが妥当と考える音楽だろうと、批判する一択しかなくなるじゃないか…

>>485
特に北守は攻撃的な記事書いてた>>374し、選手が憎いだろうね

>>486
サブカル自体が劣ったものと言う見下した意識があるんだろうね
それを堂々開陳して長々垂れ流して恥じないとは

>ここで威信をかけずしてなんとするという国家的パジェント(俺はそう思わないが当の日本政府がそうなのだから仕方ない)でお出ししたのがソレなんだったら

「俺はそう思わない」ならいいじゃないか、いちゃもんか。
運営自体が「お堅い」演出にする必要がないと考えて選曲したんでしょ

488名無しさん:2021/07/25(日) 09:51:01 ID:0XIRqrpQ
中原鼎氏のツイートが書いてある通りだと思うんだよな。
いい大人なら皮肉だからといって何でも許されるわけでもないことがわかっているだろうし、こういった発言をする人に限って
一般社会での人付き合いでも臆病だから「そもそも衰退国家日本に五輪なんて無理だった」などオリンピックに対して憎悪を煽る話を絶対しないと思う。
https://twitter.com/Kakanien_Sazae/status/1417816847789879297

ちなみに中原氏のツイートには「アンチ五輪くらいでヘイト認定はおかしい」などといった
反論がきたらしく、このように批判していたな。
https://twitter.com/Kakanien_Sazae/status/1418142926991892480

489名無しさん:2021/07/25(日) 12:57:59 ID:vaRkLE0o
>>488

ヘイトスピーチだとかどうとかここでは関係ないと思うんだよね。

おおよそ許されるわけがない暴言を、他国にしたら悪であり、
自国にするなら自虐だ、批判だ、糾弾だ、皮肉だ…
この姿勢がどうかというのを問いたい。

490名無しさん:2021/07/25(日) 17:39:45 ID:mLtiag8.
開会式の批判についてのまとめがあったな。
批判しているのは、だいたいいつものメンバーだが、立憲民主党や共産党の政治家の発言はまとめられていないのは、アニメやゲームに詳しい人や好きな人や興味がある人が少ないからだと思うが…
https://togetter.com/li/1748955

491名無しさん:2021/07/26(月) 01:49:43 ID:vaRkLE0o
ビートたけしが開会式を痛烈批判したことはその通りと同意しているんだが、その後の女子水球について「誰が見るんですか」と言った発言については何も言っていないんだよな…
フェミニストも反応していない。

すぐ炎上しないというのはよくあることだけども、見て見ぬふりをしているんじゃないかとちょっと感じる。

492名無しさん:2021/07/26(月) 23:58:26 ID:fG54AA5M
>>488
普段の現実での会話では使わない発言だろうね

>ちなみに中原氏のツイートには「アンチ五輪くらいでヘイト認定はおかしい」などといった
>反論がきたらしく、このように批判していたな。

>実際は腐った国滅びろだとか国民性を嘲笑するようなものとか、さらにひどいのがざらにあるんだよね。

酷い事を言ってる自覚がないんだろうね
自分の意見や仲間の意見だと正論に見えて、「そんなに酷い事は言ってなくね?」「でも正論じゃね?」「それだけオリンピック賛成は罪深い事」と甘くなるんだろうね

>>490
ゲームに詳しい議員はそんなに多くないだろうし、
このいつものメンバーのように、ことさらオタクに恨みでもないと、オタク関連だからってこれ程の批判はしないだろうね
まともな政治家なら、他人の趣味を侮辱したり見下したりして、わざわざ敵を作る事はしないだろうし

>>491
せっかくの大物のオリンピック批判発言だから、って遠慮してるのかもね

493名無しさん:2021/07/27(火) 02:08:20 ID:vaRkLE0o
https://youtu.be/1WwlXHezteU?t=19111
昨今の諸々を見てると、このゲームのこの5:18:31~5:18:52で流れるセリフが刺さるな…

公共の場のツイッターでも
左右問わず、偏った思想を持つ人たちが政治を語る場、このゲームでいうコミュニティみたいなものを感じるところがある。
仲間の同じ意見をリツイートしまくり、お互いに引用リプする。ダメな意見は徹底的に叩く。
フォロー欄もよく見ると、仲間ばかり。クライアントを使っているなら話は別だが、普通にアプリやブラウザで見る分ならTLも似たような意見に染まる。

衝突を恐れてそれぞれのコミュニティに引きこもる、感じではないが、
「お前の意見は正しくない!そうだよな、みんな!」「そうだそうだ!」というのは起こっている。
好みの真実を垂れ流す、というのはかなり起きているな。

494名無しさん:2021/07/28(水) 11:12:28 ID:w/.6Pdw.
ngc2497もオリンピックが始まってから、それに対しての憎悪を煽るツイートがやはり多いな…
あと、質問に対してこのようなドラゴン桜のシーンを返信していたが、最初からそんなツイートしなければ良かったと思うのだが?
ngc2497みたいな人に限って自分で考えて行動したら、「人に聞いてから何故やらないんだ!」と言いそうな気もする…

https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1415548616953929728

495名無しさん:2021/07/29(木) 01:44:58 ID:fG54AA5M
>>493
MGS2は2001年のソフトなのに、現在の状況を見通してたかのようだね
ツイッターは開かれているように見えて自分と考えと同じ人ばかりで固まりがちになるから
考えの似かよりっぷりは凄まじいものがあるね
外れたことを言って仲間内から袋叩きになる怖さも相当だね

>>494
賛同や称賛以外は攻撃に見えるみたいだね
「他人は自分の言葉をありがたがって聞いていればいい」って感じだね

それにしても
「2000-3000人の新規陽性者になる。主権者たる国民は見殺しにされていくのだろうか。」
に対して、
「自民党議員は主権者は自民党・自民党関係者と思ってる筈です」
「国民は自民党に票を入れ続ける&あと50年ほど続くのでしょう」
って言うのも凄いな 「見殺しとか知らん。国民の自業自得!」って感じか

496名無しさん:2021/07/29(木) 07:51:50 ID:w/.6Pdw.
>>495
> 「見殺しとか知らん。国民の自業自得!」って感じか

本当ならそれを解決する為に考えるべきなのに、あの漫画ページを貼りつけて返信した時点で自己中心的、他人に対して無関心な雰囲気を感じる。

あと、卓球の水谷準に対してレイシスト認定している人がいたが謝罪やメダル剥奪まで追い込もうとしているように見えて怖い…
https://mobile.twitter.com/tomoka_hidden/status/1420409828606836740

497名無しさん:2021/07/29(木) 09:09:32 ID:vaRkLE0o
自分が>>455で言った「グラビアやAV、風俗産業自体に対する嫌悪感がある」について、
根拠になりえそうなものがあった。

まとめサイトのネタではあるけど、以下のページでは性風俗のお話。
https://femimatsu.com/archives/10721968.html?ref=popular_article&id=8221958-467674

https://twitter.com/32Abcdk8SVSqWbb/status/1419916787320164356
12万いいねにゾッとする。これ性風俗の広告だよ。
貧困女性が狙われてるんだよ。性風俗って女性を虐待するところだよ。
岡村隆史と同類の連中がほくそ笑んでるんだろうね。吐きそう。

嫌悪感というより拒否感って言ったほうが正しいか。

498名無しさん:2021/07/30(金) 04:45:39 ID:fG54AA5M
>>497
かなりの拒否感なようだね

明確に「奴隷」「存在すら許さない職業」と思ってるみたいだね

一方で風俗で働く女性への支援の話になるとフェミニストは味方になるどころか足を引っ張るようだ
給付金を支給すべきとかの話になっても「そんな職業認められない!」という次元で拒否反応。

風俗嬢の立場を追い詰めているのはフェミニズム思考?
https://dot.asahi.com/webdoku/2014100200002.html
>中村さんは、風俗嬢の実情を述べた上で、本書の第六章「性風俗が『普通の仕事』になる日」では、多くの風俗嬢は、「安全に健康に働ける」ために「性風俗を職業として認めてほしい」と考えていると指摘しています。そこで障壁となるのが「男性たちに性奴隷として働かされている風俗嬢を救済しなくては」と提唱するフェミニストたちの意見。現実問題として、風俗嬢は、性感染症や妊娠のリスク・客からのストーカー被害など命に関わる問題に日々直面しています。そのような問題が目前にあっても、フェミニストたちは、現実的な対策を提示するのではなく、性風俗を職業として認めないという理想論に終始しがちです。皮肉なことに、女性の味方であるはずのフェミニズム的思考が、逆に風俗嬢達を追い詰めているというのです。

岡村叩きにみる正義を語る悪魔 要友紀子 (セックスワーカーの健康と安全のために活動するグループ『SWASH』の代表)
https://note.com/kanameyukiko/n/n6deb27eae9ea
>いま私たちは経済産業省をなんとか説得しようと必死で動いている喫緊のところだ。今からでも、藤田氏には、自身がまき散らした風俗利用叩き、風俗嬢は本来風俗ではなく福祉へ大合唱の禍根について急いで原状回復をお願いしたい。さしあたり、風俗が労働として否定されることがないよう追加アナウンスすべきだ。そのための草稿づくりであればいくらでも協力する。

要友紀子が問う「藤田孝典さんに聞きたい。風俗よりも素晴らしい仕事って何?」要友紀子
https://www.excite.co.jp/news/article/Bucchinews_6697/?p=5
>「『社会の犠牲者として、助けないといけない彼女たち』という差別ですよ。風俗に堕ちた人たちという見方で、堕ちたのは彼女たちの責任ではなく、社会が彼女たちの可能性を引き出さないからだ、という上から目線。自分たちより下にいる人たちに対して、上がってこいよ、と。藤田孝典氏に、風俗よりも素晴らしい仕事ってなんですかと聞いてみたいですね。搾取やセクハラ、パワハラがない、よりよい労働環境がどこにあるのか。なかなかないでしょう。収入面はもちろん、休みの取りやすさ、ストレスの少なさ、働きやすさ、セクハラパワハラに遭いにくさ、人間関係の面倒くさくなさ、どれをとっても風俗という仕事を選んで助かっているという人は多いでしょう。だから、藤田氏が「廃業せよ、買春者を処罰せよ」と突然言い出したことについて、まわりの人たちはみんな『藤田さん、いったいどうしちゃったんだろう』と言ってますよ」  
>我々が「そんなに好きじゃないけど、他にしたいこともできることもないし、食うためにはまぁ、仕方がない」と納得してやっている仕事について、完全に赤の他人である第三者が「あなたは搾取されている! だから、あなたはすぐにでも仕事を辞めるべきだし、あなたの業種は世の中から消えてなくるべき!」と主張をしてきたら、どう思うだろうか。セックスワーカーたちが遭っている、性風俗を悪とする論調はそれとまったく同じことである。

499名無しさん:2021/07/31(土) 17:07:02 ID:0XIRqrpQ
このようなツイートしている人がいたが、日本に対してネガティブなニュースしか見ようとせず
それを真実だと思い込むのはネトウヨの逆バージョンとしか思えないな。
https://mobile.twitter.com/liberal16peace/status/1421045598015295496

それについてngc2497はこうツイートしているけど、

>「日本sageなニュースを流すな!半島の工作だ!」

は逆に「日本ageなニュースを流すな!自民党の工作だ!」となってしまっているように最近の左派には感じるし、

>「日本凄い!」はウヨにとって現実逃避のための材料として作用しているのだろうな

は「中国、韓国凄い」は過激な左派にとっての現実逃避のための材料として作用しているように見えるけど
ネトウヨの逆バージョンになっても構わないと思っているのだろうか?
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1421369024844230656

500名無しさん:2021/07/31(土) 22:07:50 ID:fG54AA5M
>>499
>日本に対してネガティブなニュースしか見ようとせず
>それを真実だと思い込むのはネトウヨの逆バージョンとしか思えないな。

叩く対象・持ち上げる対象が逆なだけで、やってる事はネトウヨと同じだね

スポーツファンに例えると、嫌いなチームを攻撃するのに熱心な、同じチームファンからも嫌われる「悪質ファン」
Aチームを応援してる悪質ファンも、Bチームを応援してる悪質ファンも、どこのチームを応援してるかの違いで、中身は一緒

>は「中国、韓国凄い」は過激な左派にとっての現実逃避のための材料として作用しているように見えるけど
>ネトウヨの逆バージョンになっても構わないと思っているのだろうか?

「自分はネトウヨとは違う、なぜなら正しい事をしているからだ!」って言いそうだね
そこら辺の自分だけは違う!という反応もネトウヨと似通ってきそう

501名無しさん:2021/08/03(火) 12:59:36 ID:TtJw8FMA
また韓国スゴイ系の記事かと思ったら、そうでもないな。
しかし、韓国漫画の人気をダシにしてオタク叩きをする連中もいるとは思うが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e76f4c5cdbd97419c3ee8f47af3f57d50c1a642?page=1

502名無しさん:2021/08/03(火) 22:53:08 ID:fG54AA5M
>>501
すぐどっちかがどっちかに「駆逐される」とかいう衝撃タイトル付けるんだからなぁ…
こういう目を引くために大げさなタイトル付けるって良くないな
内容もそんな話じゃないようだね

>しかし、韓国漫画の人気をダシにしてオタク叩きをする連中もいるとは思うが…

てきとうが喜びそうなネタだね

503名無しさん:2021/08/07(土) 21:37:53 ID:mF5uKGsk
なぜこの手の人って、フィクションが強力な効果のあるマインドコントロールの道具だという認識なんだ…


麦プリは一日3時間勉強できる@fumfummugichan 1月17日
鬼滅の刃やエヴァンゲリオンで私が持つ疑問は、組織的に「戦士」を育てて闘わせるのなら、戦士が子どもである必要がないのでは?というところ。子どもが闘う必要性がないように思う。
と友人に話したら、「エヴァは知らんけど、鬼滅は少年ジャンプで連載してたからでは?」と言われて話が終わった。

健 竹史@kentakesu 1月17日
他作品で恐縮ですがガンダム00や鉄血のオルフェンズでは、身寄りが無く他に生活の糧を持たない子供が戦場で便利な捨て駒にされています。これは実際の戦争でも有る事で、(色々設定や背景が用意されてるにせよ)エヴァや鬼滅にもそういう側面が皆無ではない気がします。

麦プリは一日3時間勉強できる@fumfummugichan 1月17日
子どもに読ませる漫画で少年兵を描くことの害悪について、周りの大人がもっと考えるべきだと思いました。
https://twitter.com/fumfummugichan/status/1350625465342390274


麦プリは一日3時間勉強できる@fumfummugichan 1月23日
もちろんフィクションだから何をしても良い訳ではないし、フィクションによる害悪などないという訳でもない。
差別行為として誰もが知っている「ブラックフェイス」は1800年代の舞台等で横行した。これらはフィクション内で起こった事だがその差別行為が害悪だと認められている。

麦プリは一日3時間勉強できる@fumfummugichan 1月23日
表現の自由は憲法で保障されているが、他人の尊厳や人権を踏みにじらない範囲でしか認められていない。
他人の尊厳や人権を踏みにじる行為はたとえ創作物だとしても自由ではない。
この考えがない人達とは完全に話が噛み合わないはずだ。

麦プリは一日3時間勉強できる@fumfummugichan 1月23日
「フィクションと現実の区別」から派生している人の中で「日本には少年兵はいない」「鬼滅を読んだ子どもが少年兵になると思っているのか」というコメントもあった。
確かに日本に少年兵はいないけれども、少年少女のコンテンツ化が進んでいる日本社会で搾取されている子どもは山のようにいるだろう。

麦プリは一日3時間勉強できる@fumfummugichan 1月23日
しかも遠い国で少年兵にならざるを得なかった子ども達の事を思えば、日本の子どもが闘うというストーリーは余りにも軽すぎて薄すぎてバカにしていると思った。
結局のところ自己犠牲の美徳や愛国心を植え付けられた大人達がストーリーを賛美しているようにしか見えない。
https://twitter.com/fumfummugichan/status/1352982843664687104

麦プリは一日3時間勉強できる@fumfummugichan 1月23日
子どものうちにそういった価値観が美しいと植え付けられた人々が、大人になって愛社精神を強要され長時間労働に苦しんだりしているのかも知れないと感じてしまう。
そして若者の自死率の高さもこういった風潮が理由なのかも知れないと考えてしまう。

麦プリは一日3時間勉強できる@fumfummugichan 1月23日
鬼滅については「大正時代の15歳は大人」というコメントもすごくあったけど、あのストーリーを読むに大正時代という感じは全くなかった。
まず時代考証をしているとは思えない。
更に「親の仇討の為に孤児が闘っている」というコメントも見かけたが、それを良しとは私は言えない。

麦プリは一日3時間勉強できる@fumfummugichan 1月24日
子どもに読ませるストーリーなら仇討ちも復讐もあってはならないと伝えるべでそれが賞賛されるのはおかしいし、その主人公が闘えば世界が救われるなんていうストーリーは賛美されるべきではない。

麦プリは一日3時間勉強できる@fumfummugichan 1月25日
書くのを忘れてた事があった。
私が「組織的に」が意味するのは、組織的に不当な行為を常態化させているということ。まるで悪い日本企業が従業員に不当に長時間労働をさせ、その従業員が自己犠牲の美徳を糧に身を粉にして働いているような不気味さがあるから。

麦プリは一日3時間勉強できる@fumfummugichan 1月25日
突発的に子どもが闘争に巻き込まれて闘うストーリーとは違う。日本軍国主義を盛り立てようとでもしているのかしらと思う。
エヴァには答があると言う人は多いけど、根本にある自己犠牲の精神のようなものが私には気持ち悪いと感じた。
https://twitter.com/fumfummugichan/status/1353705434503213061

504名無しさん:2021/08/08(日) 20:11:10 ID:Et1LQi6k
>少年少女のコンテンツ化が進んでいる日本社会で搾取されている子どもは山のようにいるだろう。

なぜ現実にある子役俳優やアイドルの搾取ではなく漫画の話題で搾取の話になるのだろう・・・?

>しかも遠い国で少年兵にならざるを得なかった子ども達の事を思えば、日本の子どもが闘うというストーリーは余りにも軽すぎて薄すぎてバカにしていると思った。

遠い国で云々なんて持ち出すと何も描けなくなるしイベントを行なうこともできなくなるしお笑いもできなくなる
かつて天皇死去のさいに何もかもが自粛騒動になっただろうに

>鬼滅については「大正時代の15歳は大人」というコメントもすごくあったけど、あのストーリーを読むに大正時代という感じは全くなかった。
>まず時代考証をしているとは思えない。

そもそも鬼がいる展開からして史実ではない
現実ではない作品に何文句言ってるのか

>更に「親の仇討の為に孤児が闘っている」というコメントも見かけたが、それを良しとは私は言えない。

一言で言えば
お前ん中ではそうなんだろう
批判するのは自由だが他人の行動を制約することは不可能

505名無しさん:2021/08/08(日) 21:01:56 ID:vaRkLE0o
>>503 >>504
こういうのを考えるのが、オタクのあるべき姿だ、っていうことなんだろうね。

個人の意見だけど、
子供は鬼滅を見たからといって戦争賛美や自己犠牲とかそう言うことは思いつかないと思う。

そういうのは別のところで学ぶし、分別がつけられると思う。

506名無しさん:2021/08/08(日) 21:46:00 ID:Et1LQi6k
批判者が気に食わない行為を無理やり「搾取ガー」と認定するならこの世のあらゆる行為・商売が何であろうと搾取になってしまうのだがな
俺だってプロレスやラグビーやボクシングを「危険なだけで確実に儲かるのは企業だけ。そんなの搾取されてるだけだ」と言いたくなるが
いくら怪我しようと死亡事故が起きようが本人が望むのならそれがその人の人生であり他人はどうにもできない
ましてや現実に被害が出る訳でもない漫画の展開に「搾取」「人権を踏みにじる」と言い立てるのは
「それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?」とクロマティ高校の画像を貼りたくなる

507名無しさん:2021/08/09(月) 12:41:12 ID:AUTfszhM
オリンピックは終了したが、まだそれに対して憎悪を煽るツイートもまだ見つかるな…
このように、南京攻略戦と例える人もいてドン引き…
https://mobile.twitter.com/Meisou_AK/status/1424212261921460224

>>506
現実と漫画の区別がつかないのは、現実で漫画の真似をしたり思想面で何か影響があると思い込んでいる可能性も高そうだな。

508名無しさん:2021/08/09(月) 14:43:43 ID:vaRkLE0o
>>507

よく彼らが引き合いに出すのは、以下のツイートのようなもの。
https://twitter.com/rtoiuyuiotyuijj/status/1410751254695878659

「こういう表現をすることによって、女性が傷つくじゃないか!これは差別なんだ!女性蔑視なんだ!」
現実と漫画の区別がつかない〜よりかは、漫画が現実の人間をぶん殴っている!という感じなんだろう。

509名無しさん:2021/08/09(月) 16:02:15 ID:Et1LQi6k
>>508
性的オブジェクト化表現とやらがまともな批判だと思ってるなら重症カルトとしか
>>457を参照

詭弁を駆使してるが結局のところ
実際に存在する胸の大きさの女性の絵を描く事がなぜ駄目なのか?という問題と
絵は最初から物であってモノ化ではないという2つの問題があるよな

ていうかこの手の人って用語だとか現象をろくに考えてないよな
絵がモノであるという事すら考えずに 
モノ化がー オブジェクト化がー って
単語を覚えたから意味分からないで使っている幼児みたいだ

510名無しさん:2021/08/09(月) 22:07:11 ID:mF5uKGsk
>>504
まるで、楽しそうにしている集団の所へ行き、「今も世界のどこかでは不幸な人がいるのに笑っていていいのか!」
って言って回る不謹慎厨みたいだね

>>505
>子供は鬼滅を見たからといって戦争賛美や自己犠牲とかそう言うことは思いつかないと思う。
>そういうのは別のところで学ぶし、分別がつけられると思う。

批判してる側は、「子供は分別を付けられずに影響されるはずだ」と思ってるんだろうね
「ロックを聞いて不良になる!」とか「漫画を読んで馬鹿になる!」みたいなこと言ってヒステリーに批判してた人と同じで

511名無しさん:2021/08/09(月) 22:09:47 ID:mF5uKGsk
>>507
>このように、南京攻略戦と例える人もいてドン引き…

全然例えになってないと思う…
「共通する」とか言ってるけど、そんな共通点の設定でいいなら何にだって例える事が可能になりそう

>>508>>509
「性的オブジェクト化」という業界用語使ってる時点で、
それ自体がフェミニズムという思想・宗教でしか通用しない概念だしな…

ある宗教の信者が熱心に「神がうんぬん、罪がうんぬん」「だから〇〇をするのはいけない事なんだ!」とか言って来ても、
「あ〜あなたの宗教ではそうなんですね」としか答えられないな

512名無しさん:2021/08/09(月) 23:50:10 ID:mF5uKGsk
これらの事(フェミニズムでの定説)をフェミニストが社会的事実と扱っているうちは、批判側と平行線を辿るだろうな

・「漫画やアニメで描かれている女性差別的描写に視聴者が影響を受け、現実の人間も真似するようになり、現実でも女性差別が進む」

・「漫画やアニメの女性差別的描写を減らしていけば、現実の女性差別が減る事に繋がるので、表現の修正を推し進めなければならない」

あと「この広告が女性差別を助長する!」と主張し広告の取り下げを求めているフェミニストに対し、「その広告が女性差別を助長するってのは確かなの?」と根拠を求めるのはマジメに取り組んでいないと扱われるようだ

人間の気持ちが分からない銀冠@ginkanmuri_0202 2021年1月1日
去年からの問題を蒸し返しますが、社会に存在する差別を問題視する声が上がった時、それが性に基づくにせよ、人種に基づくにせよ、何にせよ、訴訟でもないのに「差別を主張する側に差別の存在と不合理さの主張立証責任がある」みたいなことを宣う人間って、自身で思ってる程には賢くないと思いますよ。
https://twitter.com/ginkanmuri_0202/status/1344788729848729602

人間の気持ちが分からない銀冠@ginkanmuri_0202 2021年1月1日
主張立証責任って、「限られた公共のリソースを使って、裁判所が、公権力を背景に(強制力を伴って)権利義務関係の存否等につき裁定を出さなきゃいけない」という限定的な状況で妥当するルールなだけで、社会問題をどうしていくか皆んなで考えよう!という時に当然に妥当する話じゃないですよね。
https://twitter.com/ginkanmuri_0202/status/1344790085703585792

Kazuhiro Otagaki@KazuhiroOtagaki 2021年1月1日
強く共感。伝えたい内容と関係ないところで女性の身体部位が強調された広告を改めることを求める人たちに対して、「その広告が女性差別を助長するエビデンス」を要求したり、「お母さん食堂」とジェンダーロール固定化との合理的関連性を示すよう求めたりするなど弄びたいだけとしか思えない。
https://twitter.com/KazuhiroOtagaki/status/1344946923967430656

513名無しさん:2021/08/10(火) 03:01:07 ID:Et1LQi6k
>>512
要するに客観的証拠がなく被害妄想としか言いようがない珍説に共感しろってか

514名無しさん:2021/08/11(水) 01:56:47 ID:mF5uKGsk
>>513
そういう事だね
統計とか科学的根拠を示せないので、「キャプ翼でサッカーを、スラダンでバスケを始めた人がいるから性描写にも悪影響ある」論でやってるね


私は明日海賊にはなれないが、小学生を襲うことはできる。“社会的責任”を茶化すのはマズいぜという話
https://note.com/yo_tsu_ya_3/n/neda17138f9f7


シュナ@chounamoul 2020年9月1日
表現の自由戦士さん、「ワンピース読んで海賊になる奴はいない」とか表現の影響自体を否定する論立てが好きだけど、そんなの「海賊はハードル高いけど、スラダン読んでバスケ部入った人はいっぱいいるね」で終わる話なので、「影響はあるけど規制に反対」の線で行った方が良いと思うんだよな
https://twitter.com/chounamoul/status/1301002333917122560

シュナ@chounamoul 2020年9月1日
「人間の思考や行動はコンテンツの影響を受ける」という事実を認めた上で、さりとて政府にやたらと規制を許すのも危ないから、これだけは絶対ダメという最小限のラインを定める議論をすべきなのに、「表現から影響なんか受けない」という明らかな嘘をゴリ押ししようとするから議論にならんのよな。

シュナ@chounamoul 2020年9月1日
ちなみに俺は民族的マイノリティへの憎悪差別扇動に関しては、虐殺をやらかした過去がある以上は厳しく法規制すべきだと思ってるけど、よく炎上ネタになる性表現のゾーニングとか少年誌でのセクハラの描き方とかに関しては、政府に触らせるよりは民間でガイドライン作って対応した方が良いと思ってるよ

シュナ@chounamoul 2020年9月1日
あ、あと小児型ラブドールは禁止で。

シュナ@chounamoul2020年9月2日
「ワンピ読んで海賊にならないのはハードルが高いからで、表現の影響を否定する論拠にならない」という話に対して「犯罪行為もハードルが高いぞ」は反論にならないし、犯罪行為する人は海賊王を目指して船出する人より明らかに多く、犯罪行為のハードルは相対的に低いです。クソリプはやめましょう。


ポルシェと他9999人@sk_amazon333444 2020年9月2日
犯罪のハードルと部活のハードルを同じ高さだと思ってる時点で()

シャッター(錆びてる)@OTO_wo_herself 2020年9月2日
これ、何で海賊になろうとする人がいないのかって、「実行するハードルが高い」からじゃなくて海賊が悪いことだって皆知ってるからでしょ。

そもそも何が良くて何が悪いか教えるのは、マンガの仕事じゃないよね。
それを履き違えて“マンガを規制しろ!”って横車を押すから批判されるんでは。

レン@kenwtgcczaaz 2020年9月2日
それは単に“違法ではないから”なんだよなぁ……
もしバスケが違法だったら、スラムダンクの影響でバスケがブームになることはなかったはず。
もしサッカーが違法だったら、キャプテン翼を読んでサッカーを始めた選手なんていなかったはず。
そういうことなんだけどフェミはわかってないよね……


black7b5544@black7b5544 2020年9月2日
「犯罪行為はハードル高いけど、スラダン読んでバスケ部入った人はいっぱいいるね」

シュナ@chounamoul 2020年9月2日
「ワンピ読んで海賊にならないのは創作物の影響が無いからではなく、実行のハードルが高いからだ」という話をしてる。「犯罪もハードルが高いぞ」は反論にならない。かつ、犯罪行為は海賊王を目指して樽で船出するよりは明らかに多くの人間によってなされており、ハードルは相対的に低い。

black7b5544@black7b5544 2020年9月2日
創作物からすべての犯罪を取り除けという主張ならわかりますが、あなたの主張はそうではないですね

515名無しさん:2021/08/11(水) 02:52:51 ID:mF5uKGsk
ちなみに、「キャプ翼スラダン」理論だと、人が人を殴る場面があるバトル描写、強盗を好意的に描くルパン等も真似をするからとアウトにしなければならなくなる所だけど、
それに対するフェミニストの回答はちゃんと用意されてる
「強盗や殺人は悪いことだと思われてるから描いてOKだけど、性暴力は悪いことだと思われてないから描いてはダメ」という理屈


oyatsunojikan@nosh_time 2020年12月2日
こないだのアイドルのドラマのやつについて、ルパンだって犯罪なのにその表現を非難しないのはなぜ?の答えは
性犯罪は犯罪と認識されにくいからです
盗みは誰でも「好意的に描かれてるけどこれは犯罪だよね」ってわかる。でも性犯罪だと「すてきなもの」って思っちゃう人、Twitter見てると結構いるね
https://twitter.com/nosh_time/status/1333934937360109568


「ラッキースケベ」描写、何が問題ですか。太田啓子弁護士に聞いた
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fc4ac7ec5b68ca87f85af70

>こういった話をすると、「『ルパン三世』を見たからって強盗にならないし、『名探偵コナン』を見たって殺人犯にはならないから、問題ない」といった反論も耳にしますが、強盗や殺人と性犯罪では社会での扱われ方に違いがあります。

>どういう行為が強盗や殺人に当たるか、また、それがどれだけひどい行為なのかは広く適切に理解されている一方で、性暴力については、「そもそもどんな行為が性暴力なのか」「性暴力はどれだけ人を傷つけるか」についての社会全体での認識が甘いところが今の日本社会にはあります。


石川優実@#KuToo署名中@ishikawa_yumi 2020年12月9日
例えば殺し屋がかっこよく描かれてても、現実世界ではきちんと捕まる、捕まえようとされるし人を殺しちゃいかんことはだいたいみんな知ってる。

けど、スカートめくりやお風呂を覗くこと、同意のない性行為はやっちゃいけないことや犯罪だと言うことを知らない人が多すぎる。
https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1336636352327118848

石川優実@#KuToo署名中@ishikawa_yumi 2020年12月10日
性暴力を性暴力だと認識できない人たちがどんな性別にもいるってことを忘れたらいけないと思います。

私もお風呂覗きが犯罪になる、されたら警察に行ってもいいなんて知ったのは #MeToo があってからです。
https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1336910267112976384

516名無しさん:2021/08/11(水) 14:42:57 ID:Et1LQi6k
>>515
何の根拠もないデタラメな認識ですな
そもそも性犯罪より窃盗の方が頻繁に行なわれてる、という事実すら無視してる
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/66/nfm/images/full/h2-1-1-09.jpg
ttp://www.moj.go.jp/content/001178520.pdf

ていうか表現の悪影響云々なら
「キンタマ潰せ」「男児を間引け」なんて暴力を煽るフェミニストこそ危険で規制するべきだろうな、と皮肉を言いたくなるし
そもそも「性的消費」「性的モノ化」表現とやらは性暴力でも性差別でもないよな
もし性暴力や性差別なら性的消費なんて意味不明な語句を使ってないでしょうし

517名無しさん:2021/08/11(水) 14:48:31 ID:Et1LQi6k
あ、もしかして加害者ではなく「被害者側が性犯罪と認識してない」という無敵理論なのかな?
さすがにそれは人を馬鹿にしすぎ

518名無しさん:2021/08/11(水) 15:08:15 ID:vaRkLE0o
>>517
加害者はスカートめくりや風呂覗きが悪いことだとわかってるけど、被害者は分かってないみたいな話…?

誰しもが悪いことだと分かってると思うけどな…

519名無しさん:2021/08/11(水) 17:41:57 ID:Et1LQi6k
論理学で反論するならこうなる
ttps://twitter.com/rudel101/status/1357419788461481987?form=MY01SV&OCID=MY01SV
るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!)@rudel101
よく見かける「漫画やアニメ・ゲームが犯罪を惹起していないとは断言できない(=その可能性がある)から、それらは規制されるべきor自主規制すべきだ」という論のどこが詭弁なのか、指摘しておきます。
これは未知論証と呼ばれる詭弁で、前提と結論が矛盾しています。
午前5:04 · 2021年2月5日

るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!)@rudel101
言い換えると、「AはBではないと断言できないので、AはBである」となります。
この場合、「AはBではないと断言できない」という前提、即ち「結論を導出できない」という前提から「AはBである」という結論を導出していることになり、矛盾が発生しています。
午前5:08 · 2021年2月5日

るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!)@rudel101
「漫画・アニメ・ゲームが犯罪を惹起している可能性があるから規制しよう」という主旨の論調も
「漫画・アニメ・ゲームが犯罪を惹起していないとは断言できない」という前提を
「漫画・アニメ・ゲームが犯罪を惹起している可能性がある」と言い換えているだけですので、これもやはり未知論証です。
午前5:11 · 2021年2月5日

るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!)@rudel101
「漫画・アニメ・ゲームが犯罪を惹起している可能性がある(あるいは「可能性は0ではない)」という前提は、結局のところ、「結論が導出できない」という前提になります。
可能性はどこまでいっても可能性に過ぎず、「0ではない」という論に至っては、その逆の可能性が大きいことまでを許容しています
午前5:14 · 2021年2月5日

るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!)@rudel101
「漫画・アニメ・ゲームが犯罪を惹起している可能性は0ではない」という前提は、上記したように「結論が導出できない」ことを意味しており、何も論証できません。
何も論証できないはずの前提から結論を導出してしまうのは矛盾しています。
故に、未知論証は詭弁なのです。
午前5:18 · 2021年2月5日

520名無しさん:2021/08/12(木) 00:53:46 ID:mF5uKGsk
>>516
>「キンタマ潰せ」「男児を間引け」なんて暴力を煽るフェミニストこそ危険で規制するべきだろうな、と皮肉を言いたくなるし

「インセルによる女性への憎悪表現が小田急通り魔のような事件に繋がる!」と言いつつ、
そういうフェミニスト側の憎悪発言はスルーするか、「辛い目にあってきた女性のミラーリング(反撃)でしょ」とか擁護だからね

>>517
3番目の人は被害者も犯罪だと分かってない人がいると言ってるね
加害者も被害者も分からない事にしたいのは「それは漫画の性描写のせいです→だから規制しないといけません」に繋げる為か…

石川優実#フェミサイドを許さない@ishikawa_yumi 2020年12月10日
性暴力を性暴力だと認識できない人たちがどんな性別にもいるってことを忘れたらいけないと思います。

私もお風呂覗きが犯罪になる、されたら警察に行ってもいいなんて知ったのは #MeToo があってからです。

石川優実#フェミサイドを許さない@ishikawa_yumi
バカや世間知らずと思ってもらっていいですが、バカや世間知らずは性暴力に遭っていいわけではないし。
https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1336910562077204480

>>518
誰もが分かってるよね
「ほら、こういう風に無知な人がいるから表現規制しなければいけないんです。」と言いたいが為に
「漫画に影響されて犯罪だと分からない人」「MeTooまで(30過ぎまで)お風呂を覗くのが犯罪だと知らなかった私」というのが居る事にしてるんだろうね

>>519
そういう風に規制派は「犯罪に繋がる可能性が0でない以上規制は必要」「危険とする証拠がないからと言って安全という証拠もない」で規制に持っていこうとするね

「その表現で悪影響があるとは証明されていない。しかし安全と証明されたわけでもない。何か事件が起こってからでは遅い。だからあらかじめ規制しておく」は、
「そいつは今まで犯罪を犯した事が無いからといって将来起こさないとは限らない。その危険がある以上あらかじめ逮捕しておこう」
と同じ危険な考えなんだよね

521名無しさん:2021/08/12(木) 01:11:39 ID:mF5uKGsk
この人、無知を装ってるのではなく、まさか本当に「覗きが犯罪だと知られてない」と思ってるのか…?
「フェミニズムで規定される現実」に自分の現実認識まで引っ張られてしまったのかな


石川優実#フェミサイドを許さない@ishikawa_yumi 2020年12月4日
賛同しました。

人がお風呂に入っているところを覗いたら犯罪になること、この世の中の人達はどれだけ本当に理解しているんだろう、と思うことがとても多いです。
#ドラえもんのお風呂シーンのカットを希望します

引用ツイート
わきまえを求めないミドリムシ@midorimushiharu 2020年12月3日
#ドラえもんのお風呂シーンのカットを希望します
というハッシュタグが数日前から発信されてます。
つぶやくだけでなく製作者に伝える必要があると思いました。
そこでhttp://change.orgで署名を作成しました。
賛同・署名・拡散いただければと思います。
tps://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1334670417701695489


SimonsaystheTruth@sarutaka23 2020年12月4日
漫画だから。アクション映画で敵を射殺するのも、殺人罪になっちゃうでしょ。
tps://twitter.com/sarutaka23/status/1334672603936477185


石川優実#フェミサイドを許さない@ishikawa_yumi 2020年12月4日
今の世の中では、敵を射殺したらきちんと捕まるし批判されます。
被害者を責める人なんていないでしょ。

お風呂を覗くという行為は、犯罪ではなくエロだと思われているので全然違います。
https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1334673211154333699


石川優実#フェミサイドを許さない@ishikawa_yumi 2020年12月4日
いい加減比較は同じものを比較できるようになれよって感じ。

日本のどこに銃で相手を射殺することがやってもいいことだと思ってる人がいるんだよ。いたら全力でヤバいやつ扱いされるでしょ。

お風呂を覗く行為も同じように犯罪なのに、ヤバいやつ扱いされない。「男の子のいたずら」で済まされる。
https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1334674492396736514

522名無しさん:2021/08/12(木) 01:53:12 ID:mF5uKGsk

「因果関係が立証されてなくとも、相関関係がないって言い切ることは出来ない、表現者は表現を修正しろ」って言ってる人いるね


ルイーズ@kazunoko_louise 2020年8月21日
これに対する反論だと思うんだけどさ、端的にいうなら「漫画のせいで性犯罪があるなんて誰も言ってないよ」ってことなのね。
ただセクハラや性犯罪を軽く描いていることで、男性の抵抗感を下げる要因になってんじゃないの?ってことよ。
tps://twitter.com/kazunoko_louise/status/1296819433617281029

DOT ⋈@tetsu_dot 2020年8月21日
>RT「セクハラや性犯罪を軽く描いていることで、男性の抵抗感を下げる要因になってんじゃないの?」

貴方の言葉を借りるならそれも"推測"ですよね。事実かどうか確かめる必要があります。

「表現によって抵抗感が下がり性犯罪が誘発される効果」を立証出来なければ、それは言いがかりですよ。
tps://twitter.com/tetsu_dot/status/1296821264162512896

ルイーズ@kazunoko_louise 2020年8月22日
明確な因果関係が立証されない限り、悪いことでも平気で描きますってのは、作り手側の良心を放棄していない?
現状表現作品と性犯罪との因果関係や相関関係については、「ある」という研究もあれば、「ない」という研究もあって、何十年も結論が出ていないのが現状です。
tps://twitter.com/kazunoko_louise/status/1296830543783370752

ルイーズ@kazunoko_louise 2020年8月22日
「スラムダンク読んでバスケを始めた人がいる」ことに対して、文句をつける人はいない。
性差別表現と性犯罪について、何ら因果関係や相関関係がないって言い切ることは出来ないし、すぐに「言いがかりだ」って気色ばむのはどうなの?
批判は真摯に受け止め、改善に努めるのが職業人としての倫理では?
tps://twitter.com/kazunoko_louise/status/1296831888275828736

DOT ⋈@tetsu_dot 2020年8月22日
貴方の考える「良心」と他人の考える「良心」は必ずしも一致するものではありませんし、それは他人に強要するものでもありませんよ。

ピカレスクロマンを書きたい作者にとっては、悪を肯定する作品を書くことで読者に楽しんでもらいたいというのが彼にとっての「良心」でしょう。
tps://twitter.com/tetsu_dot/status/1296839358557782017

ルイーズ@kazunoko_louise 2020年8月22日
個人個人の良心は人それぞれですけど、コモンセンスとかコンプライアンスとか、常識や社会規範等もあります。
押しつけることは出来ない?そりゃそうでしょ?わたしには権限も権力もない。
でも作品について良心や良識を求めるのは、わたしの権利です。誰にも侵されるものではない。
tps://twitter.com/kazunoko_louise/status/1296841373216174081

523名無しさん:2021/08/12(木) 12:13:05 ID:e.kQlZnU
石川氏はもとグラドルで、かなり過激な撮影もしていたらしい。
おそらく、そこで彼女の尊厳を著しく傷つけるようなことがあったのだろう。セクハラとか。
Metooがきっかけで、このような活動を始めたようだし…
だからこう言うものに過敏に反応するんだと思う。

524名無しさん:2021/08/12(木) 12:32:02 ID:TL9cEonU
>>523
石川優実は立憲民主党あたりから選挙に出たら面白いのにな。
左派版杉田水脈のようになると思うが…

525名無しさん:2021/08/12(木) 19:12:29 ID:vaRkLE0o
ビートたけしの水球についての発言、やっぱり忘れ去られてるな…
アスリートやスポーツも敵になりつつあるから、むしろよく言った!となるのだろうか…

526名無しさん:2021/08/13(金) 00:55:52 ID:mF5uKGsk
>>523
グラドル時代にそのような出来事があったって発言してたね
嫌悪感は強そう

でも下の発言のように性的なもの全般NGという訳ではないようで、
フェミニズム的にNGとされる、ラッキースケベ等の表現を悪としてる感じだね

石川優実#フェミサイドを許さない@ishikawa_yumi 6月30日
そしてその流れでレズ風俗には興味がある。
私は女性を性の対象としていないのだが、興味がある。

社会的とか力的に対等な人と性的なことするってどんなんなんだろうな
https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1410229966499762182

石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈👞👠@ishikawa_yumi 2020年11月14日
私も含め、女の人のヌードをみたい女の人って結構いるんですよね。
だから「女性が安心してみれる女性のヌード(暴力的な描写がないもの)作りたい」というんですが、多くの出版社の人は「男→女の裸見たい欲求」しかしらないから話が通じん。
https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1327615892209901568

>>524
出馬歴があったり元議員の青地イザンベールまみや池内さおりのようになりそうだね
2人ともフェミニストで表現規制派

Mami Isambert‏ @aojimami1
大人に逆らえない子供を性の対象と内心で考えることすら魂の殺人です。事件にならなくても幼少時に親や身近な大人に性的虐待を受けた人の殆どがトラウマによって精神を病んでいます。子供の将来を破壊するような行為を堂々とアニメに描き金を儲ける日本のロリコン市場は廃止すべきと断言します
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://twitter.com/aqn_/status/859401494159806464

>>525
アスリートと国民が敵対構造とか過激な事を北守が言ってもオリンピック反対派に叩かれなかったし、
ビートたけしも問題とされずにスルーなようだね

527名無しさん:2021/08/15(日) 15:46:49 ID:vaRkLE0o
行き過ぎた主張とかではなく、すこしもやっとしたことなんだけど…

https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1426752581280276488
これは猛烈に批判するけど、
https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1305027588734160897
こっちのほうはあまり批判していないんだよな…

日本の過剰なサービス精神みたいなところを批判してるんだけど、
グルメのほうでは批判していない。昔のホテルが培ったもの、のように言っている。
鞄をあえて手で運ぶ、産地が言えなくちゃだめだとか、
どちらも過剰なサービス精神からくるものだとは思うんだけどなぁ

528名無しさん:2021/08/15(日) 19:38:55 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1426768891326320645
今度はミシュラン批判か…

個人的にずっと追ってた人だけど、
去年から一気に4000人ぐらいフォロワーが増えて、いいねががっつりつくツイートも
増えたな…

529名無しさん:2021/08/16(月) 00:53:10 ID:mF5uKGsk
>>527
>「絶対にこのホテルには近づかない。」

どうせこのホテル利用する予定もなかっただろうに。日本各地にある訳じゃなくて奈良だけっぽいし

会社・上司→部下へのパワハラは許せないけど、
客→店員へのカスタマーハラスメントは何も感じないのか

>>528
客としてホテルは快適かという観点の評価だと思うけど…
客がエレベーターに乗ったら荷物がどう運ばれてるか分からないだろうし

1.1万人もフォロワーいるのか…

530名無しさん:2021/08/16(月) 01:13:45 ID:mF5uKGsk
>>491>>525
こっちは謝罪になったようだね

張本勲氏 「反省しています」 女子ボクシング発言「サンモニ」で謝罪 2021.08.15
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/08/15/0014593069.shtml
張本氏は8日放送の同番組で、東京五輪ボクシング女子フェザー級で金メダルを獲得した入江聖奈(20=日体大)の報道に対し「嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がいるんだ」などと発言。日本ボクシング連盟が抗議し、同局が謝罪文を提出するなど物議を醸していた。

531名無しさん:2021/08/16(月) 07:45:38 ID:76r8oOkE
>>530
張本は過激な左派界隈での評判はどうなんだろうな。
在日コリアンの不祥事についてはダンマリだとは思うけど。

532名無しさん:2021/08/16(月) 10:04:43 ID:vaRkLE0o
>>530
これでまた一つ理解できなくなった…

どうして張本勲は謝罪を要求したり、その謝罪にまだ足りないといったりするのに、
ビートたけしにはだんまりなのか。

自分が>>527で感じたことと同じことをまた感じた。

>>529

> 会社・上司→部下へのパワハラは許せないけど、
> 客→店員へのカスタマーハラスメントは何も感じないのか

この意見しっくり来たな。なぜ客から店員へのカスハラはおとがめなしなんだろう。
おそらくなんだが、どうも>>527で出てきている人は食にこだわりがあるようで…
自分の好きなものに関することだから、悪く思ってないんじゃないだろうか。
ビートたけしの時と同じ。自分にとって味方だからとにかく味方をする。

連ツイには大人はこうじゃなきゃダメだみたいなこととかガチ説教とか言ってるから、
大人としての責任をきちんと果たして「駄目なものは駄目!」と言っているだけで
カスハラではないんだろう。
自分の好きなものである「食」が盲目的にさせているような気はするけど。

「荷物をわざわざ手で運ばせるのは見せしめだし、それをやっているのに星を付けたミシュランはおかしい。」と批判する。
でも、このホテルで食品の産地が言えなかったり、ホールと厨房のオペレーションが取れていなかったりしたらどうする?
「一流ホテルとしてありえない。こんなホテルに星を付けたミシュランはおかしい。」
といいだすんじゃないだろうか。

多分別のシーンであった「合っているところは合っているといわない。褒めないから。でも間違っているところは間違っている」
というところには怒りを感じるんだろう。
人材教育としてどうなんだ、みたいな。

533名無しさん:2021/08/16(月) 10:11:15 ID:vaRkLE0o
>>530
これでまた一つ理解できなくなった…

どうして張本勲は謝罪を要求したり、その謝罪にまだ足りないといったりするのに、
ビートたけしにはだんまりなのか。

自分が>>527で感じたことと同じことをまた感じた。

>>529

> 会社・上司→部下へのパワハラは許せないけど、
> 客→店員へのカスタマーハラスメントは何も感じないのか

この意見しっくり来たな。なぜ客から店員へのカスハラはおとがめなしなんだろう。
おそらくなんだが、どうも>>527で出てきている人は食にこだわりがあるようで…
自分の好きなものに関することだから、悪く思ってないんじゃないだろうか。
ビートたけしの時と同じ。自分にとって味方だからとにかく味方をする。

連ツイには大人はこうじゃなきゃダメだみたいなこととかガチ説教とか言ってるから、
大人としての責任をきちんと果たして「駄目なものは駄目!」と言っているだけで
カスハラではないんだろう。
自分の好きなものである「食」が盲目的にさせているような気はするけど。

「荷物をわざわざ手で運ばせるのは見せしめだし、それをやっているのに星を付けたミシュランはおかしい。」と批判する。
でも、このホテルで食品の産地が言えなかったり、ホールと厨房のオペレーションが取れていなかったりしたらどうする?
「一流ホテルとしてありえない。こんなホテルに星を付けたミシュランはおかしい。」
といいだすんじゃないだろうか。

多分別のシーンであった「合っているところは合っているといわない。褒めないから。でも間違っているところは間違っている」
というところには怒りを感じるんだろう。
人材教育としてどうなんだ、みたいな。

534名無しさん:2021/08/17(火) 21:22:49 ID:mF5uKGsk
>>531
相手を在日コリアン二世と知らないで叩くか、知ってて叩かない(叩きのトーンが控え目になる)とかありそうだね

>>532
>どうして張本勲は謝罪を要求したり、その謝罪にまだ足りないといったりするのに、
>ビートたけしにはだんまりなのか。

・オリンピック反対の機運を高めたいのに、反対した人を過度に叩いて水を差すのは得策ではない
・業界の大物だから
・発言のタイミング(オリンピック前か後か)や、騒動の口コミの広がり方の差で一方は炎上が大きくならず

のどれかかな
意図的に叩く相手を選んでる場合は上二つのどちらか…業界の大物ってのは一般人には関係ないかな

>自分の好きなものである「食」が盲目的にさせているような気はするけど。

自分の拘りは(自分にとって普通の価値観だから)他人も同じく重要視するべきって考えがあるのかもね
あるいは「ホテルの従業員へのパワハラは問題だが、料理人は客の要望はプロとして最大限答えるべきだ」とかの美意識みたいのがあるのかもね

>「一流ホテルとしてありえない。こんなホテルに星を付けたミシュランはおかしい。」
>といいだすんじゃないだろうか。

言いそうだね

535名無しさん:2021/08/18(水) 18:45:35 ID:vaRkLE0o
>>534

> ・オリンピック反対の機運を高めたいのに、反対した人を過度に叩いて水を差すのは得策ではない

これかなぁ。
たけしは開会式痛烈批判にプラスしての発言だからこれは痛烈な皮肉だ!という解釈をしたんだと思う。
張本勲の方は侮蔑と解釈したと。

大物かどうかは関係ないと思うな。
彼らの行動原理は何を言ったか、のはずで誹謗中傷じゃなくてれっきとした批判と考えてそうだし。
それに一応一国家の総理大臣にあれだけ言ってるし。

タイミングも関係ないと思うな…
今日ハムで前に炎上した日サロ発言再燃してるし、彼らはそういうのを選ばない。

となると自分の都合の良いように解釈した、となってしまうな。

536名無しさん:2021/08/20(金) 01:01:10 ID:mF5uKGsk
>>535
>たけしは開会式痛烈批判にプラスしての発言だからこれは痛烈な皮肉だ!という解釈をしたんだと思う。
>張本勲の方は侮蔑と解釈したと。

「オリンピックの実施は国民の健康、命を損う行為なんだから、これくらい言われても仕方ないかも」みたいな暴言を許す感情が入ってたのかもね

>大物かどうかは関係ないと思うな。
>彼らの行動原理は何を言ったか、のはずで誹謗中傷じゃなくてれっきとした批判と考えてそうだし。
>それに一応一国家の総理大臣にあれだけ言ってるし。

大物かどうかはメディア界が厳しい追及をするかどうかだと影響あるかもしれないけど、
一般人のネットの書き込みだと大物かどうかは関係ないね

>となると自分の都合の良いように解釈した、となってしまうな。

やはり理由はそれっぽいね
問題起こしたのが支持してる相手や身内だと怒りのトーンも甘くなったりするし

537名無しさん:2021/08/20(金) 10:03:22 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/hironobusuzuki/status/1428238413665165323?s=21

8/18のツイートが猛批判されて、その1日後にしたツイートが、猛批判されたツイートについた引用リツイートの中の擁護意見。

彼らにとって他の引用リツイートでされてるような指摘は、検討する必要もない間違った意見なんだろうか…

538名無しさん:2021/08/20(金) 21:29:45 ID:mF5uKGsk
>>537
布マスク配布がウレタンマスクで十分だと思わせる刷り込み…?
何でこう論理的に繋がらないようなことを、何でも自分にとって都合の良い結論に繋げるのかな

>彼らにとって他の引用リツイートでされてるような指摘は、検討する必要もない間違った意見なんだろうか…

「何か言ってきてる。アンチのクソリプかぁ〜無視無視」って感じだろうね

539名無しさん:2021/08/22(日) 08:34:28 ID:0XIRqrpQ
>>538
これがもし配布されていたのが不織布マスクだったら、どんな反応をしていたか気になるな。
多分、話題にすらしなさそうだけど。

540名無しさん:2021/08/23(月) 19:40:25 ID:vaRkLE0o
>>538
彼らの中では「アベノマスク配布によって流通されていなかったマスクが流通するようになった」「あの時は普通のマスクすら手に入れられない状況だった」
みたいな意見は鼻で笑っちゃうようなおかしい意見ということになってるだろうな…
確かだけど、明確におかしい意見だ、反論になっていないということを言っていた気がする。

>>539
今度は対策の甘さ自体を叩くんじゃないかな。

541名無しさん:2021/08/23(月) 23:13:30 ID:mF5uKGsk
>>539
「不織布マスクの有効性を周知しようとしている。評価できる」とは言わず、
「こんな、マスクがどこの店でも手に入らない時期に、使い捨ての不織布マスクなんてバカじゃないのか。」とか言いそう

>>540
>確かだけど、明確におかしい意見だ、反論になっていないということを言っていた気がする。

ちょっと前の出来事だから皆覚えてるだろうに、明らかな時系列とか因果関係を無視してまで、
そんなにも自分の主張が正しいということにしたいとは…

542名無しさん:2021/08/24(火) 07:44:12 ID:DcUkU1zc
ひろゆきがこのような発言をしている記事があって、過激な左派が食いつきそうだな。
しっかりとした左派なら、そうならない為に日本をどう変えていくか考えると思うんだけど。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4856c1f44e259212aa87f88aba78b1d839d59d47

543名無しさん:2021/08/24(火) 20:23:48 ID:mF5uKGsk
>>542
まともな左派なら一般の労働者の視点になって「これは良くないな」となるけど、
てきとうとかの左派なら「日本を馬鹿にできて愉快」となるね

両方とも基本は格差を広げる政策は嫌いだけど、
一般庶民の日本人に至るまで軽蔑してるか(自民党政治家を選んだ敵という扱い)どうかの違いがあるね

544名無しさん:2021/08/25(水) 07:57:17 ID:i49KjI0k
>>543
しかし、その記事のコメントもネガティブなもの一色だな。
まさか左派にやる気を無くす為にわざとネトウヨ連中が左派を装ってネガティブなコメントを書いていたりして…

545名無しさん:2021/08/27(金) 03:46:19 ID:mF5uKGsk
>>544
さすがにそこまで迂遠な回りくどい事はしてないかもね

546名無しさん:2021/08/27(金) 12:33:07 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1431087558075682821
ほんとはワクチンを忌避している若者なんていなくて、国の怠慢を隠すために若者に責任転嫁させているってこと…?
それを言いたいなら若者がワクチンを忌避していないデータを出してから言ってほしいな…

547名無しさん:2021/08/28(土) 08:16:51 ID:0XIRqrpQ
>>546
「データを出せ!」と言っても、こういったタイプの人は「自分で調べろ!」と逆切れする可能性は高いかもな…
ただ、ワクチンに関しては高齢者より若い世代からバンバン打てばよかったのは確実だと思う。

548名無しさん:2021/08/28(土) 14:12:23 ID:mF5uKGsk
世論調査によると、
ワクチン忌避してる若者の割合は約2割〜5割近く、ワクチン忌避の若者は60代以上のおよそ倍って感じみたいだね

新型コロナウイルスワクチン忌避者は1割。忌避者の年齢・性別差、 理由と関連する要因を明らかに:日本初全国大規模インターネット調査より
https://www.ncnp.go.jp/topics/2021/20210625p.html

コロナワクチン「希望しない」37%.若年層ほど消極的|コロナワクチンに関する意識調査 
https://leading-tech.jp/wiseloan/covid-19-vaccine/

549名無しさん:2021/08/28(土) 23:52:30 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1431622121176768513
また、こんなの支持している人たち普通じゃないですよねーといいたげなツイート…

550名無しさん:2021/08/29(日) 03:32:55 ID:mF5uKGsk
>>549
体感ってなんの根拠もないしなあ
ツイッターで自分と政治的見解の近い仲間内の情報ばかり入ってくるようになって、
「本当は支持なんて全然いないはず!」って感じになってそうだね

551名無しさん:2021/08/29(日) 13:11:05 ID:0XIRqrpQ
>>550
自分たちの都合がいい情報にしか喰いつかなくなっているんだろうな。
「既存のメディアはもう自民党に支配されているからテレビ、新聞の支持率は信用できない!」
と思っているのかも…
あと、WADAという過激な共産党員が除名されたことについてngc2497がツイートしていたが、
除名については肯定的だけど、数々の公開請求やその行動力は評価していたみたい。
https://twitter.com/ngc2497/status/1431598289103638534

WADAの除籍についてのまとめはこれだが、それについては賛否両論あるようだな…
https://togetter.com/li/1766146

552名無しさん:2021/08/29(日) 18:34:09 ID:fvba3aOg
>>551
賛否両論とか以前に共産党を侮蔑してるいつものtogetter仕様ですよね

そのWADAはあまりに暴論が酷いので除名は当然とか言いようがない
昔はここまで過激じゃなかったのになあ

553名無しさん:2021/08/30(月) 02:16:26 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/tacowasabi0141/status/1431480055654387715
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1431371154971709442

日本の発表にはケチをつけるが、中国の発表は信じる、か…

554名無しさん:2021/08/30(月) 07:36:19 ID:0E1lKnjA
>>553
日本共産党は中国共産党と仲が悪いことがわからないんだと思う。
このツイートみたいな発言をしたら、WADAのような扱いになるのは確実だろうな。

555名無しさん:2021/08/30(月) 21:01:36 ID:mF5uKGsk
>>551
その人、「五輪とアスリートの根絶を願う。脳筋どもに生きる資格はない」とか言ってたのか…

この手の人を擁護する人達の中では、
「正しい事をしているのだから、多少の発言は大目に見てはどうか。何もしない人より何倍も立派だ」
「悪と闘う為には、敵に自分は弱くないぞ、と見せつける為に荒っぽい姿勢を見せるのも戦略の内」
と言って暴言を許す風潮があるね
反差別、フェミニスト界隈には、「差別と戦う人の言葉使いを注意してはいけない」というルールもあるし(トーンポリシングという用語で呼ばれる)
でも、対立する政治的主張を持つ人が暴言言った場合はすぐ通報しそう

>>553
>そりゃ中国ほどの強権はないんだが、

強権だけど、統計数字を誤魔化す事は無いって前提なのか…

>日本は、世界最悪級に感染率が高く(実統計は5~10倍の過小評価)、全国津々浦々にまで蔓延していますので、

実統計が分かるとは…

556名無しさん:2021/08/30(月) 21:32:22 ID:0XIRqrpQ
新型コロナの感染情報だと、この東洋経済オンラインの情報がある程度は信頼できるかな?
まぁ100%確実とは言えないと思うけど。

557名無しさん:2021/08/30(月) 21:34:19 ID:0XIRqrpQ
すみません、アドレスの貼り忘れです。
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

558名無しさん:2021/08/31(火) 23:21:29 ID:mF5uKGsk
>>556
東洋経済の数字は厚生労働省のデータを元にしてるようだね
Hiroshi Makita Ph.D.って人のソースはIHMEという機関の予測みたいだね(IHMEはワシントン大学医学部の独立系グローバル保健研究機関)
実際に測定された感染数・死亡数と、「推定される真の感染数・死亡数」の乖離がヤバいって言ってるね


Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado 2021年8月18日
IHMEが、やっと正気に戻って本邦の明らかな過小評価を止めました。

で、推定される真の感染発生数と14日遅行指数である日毎新規感染者数の乖離が凄まじい事になっています。

8/14の実測値 16,159人

7/31の推定感染発生数
高値 134,928 8.4倍
中値 40,015 2.5倍
低値 8,016 0.5倍
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1427668864133844992


Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado 2021年8月21日
合衆国、韓国、台湾、日本 報告された死亡数とIHME推定の真の死亡数の乖離。

合衆国 150%
韓国 120%
台湾 300%
日本 評価中止

台湾では、α株エピデミックでの把握率低下による。
日本は、5月に新の死亡者数を10倍と評価、その後6倍と下方修正したが、何故か評価を取りやめた。
数カ国を除き評価対象
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1429049139040374786

559名無しさん:2021/09/01(水) 20:07:37 ID:mF5uKGsk
「両方ダメ、両方OK」なら一貫してるけど、
「身内や味方のやる事はいいけど、敵はダメ」みたいなダブスタを自然にやるのもいるんだな


津田大介『フジロック』出演辞退にツッコミ「参加するつもりでいたの?」
https://myjitsu.jp/archives/299745
東浩紀氏「フジロック出る人は一時のノリで五輪反対すべきじゃなかった」→津田大介氏「当てこすりのためにツイッターやること自体が一時のノリにほかならないのでは」
https://archive.ph/xfjaD

フジロック、炎上中アーティストが「ガースーやめてよ」政府批判? アジカン後藤とTOSHI-LOWの“替え歌”が物議
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-200146223/
事の発端となったのは、後藤が7月16日にツイッターで「オリンピック地獄だな」とツイートしたこと。その後、アジカンとしてイベントに出演したり、後藤がフジロックに出演することが判明。人流抑制の面から矛盾しているとネット上で批判を集めていた。

560名無しさん:2021/09/02(木) 02:28:57 ID:vaRkLE0o
>>558

> 実際に測定された感染数・死亡数と、「推定される真の感染数・死亡数」の乖離がヤバいって言ってるね
この乖離のことは当然なんだけお、別のことを加えて言いたげな感じが気がするんだよね…

自分が >>366 で上げたんだけど同じIHMEの発表をソースにして「世界最悪のフェイク統計国」って言ってるんだよね。
おそらく、この方にとってはこの発表こそが正なんだろう。

「乖離がヤバい」もそうなんだけど、「推定こそが真だ」とも言いたい雰囲気があると思う。

561名無しさん:2021/09/02(木) 07:55:10 ID:DOv0EJ7A
>>559
賢い左派なら一切そういったイベントを拒否するはずなのに、フジロックに出演したのか…
こういった行為が周りの足を引っ張る要因になると思う。
あとngc2497が緒方恵美叩きをしていたが、声優はみな中田譲治のような左派でなければならないとでも思っているのかな?
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1433014127186694150

562名無しさん:2021/09/02(木) 12:15:13 ID:iBas6jnE
>>561
いや、声優が全員左翼でなければならない、という感じじゃなくてただオタクを煽りたいだけだと思う。そしてちょっとした不可解な点を大きく語って、「ほらほら!オタクっておかしいですよねー!」ってやりたいんだと思う。

ちょっと前に流行ったウマ娘の同人のガイドラインのやつと一緒だよ。
「表現の自由を語るならばこのガイドラインにも怒るべきである!」みたいなやつ。

563名無しさん:2021/09/02(木) 22:48:22 ID:mF5uKGsk
>>560
>「世界最悪のフェイク統計国」って言ってるんだよね。おそらく、この方にとってはこの発表こそが正なんだろう。
>「乖離がヤバい」もそうなんだけど、「推定こそが真だ」とも言いたい雰囲気があると思う。

この人がIHMEの予測が過小であると、どう判断したのか知らないけど、
「IHMEが、やっと正気に戻って本邦の明らかな過小評価を止めました。」の発言から、
「多くあって欲しい、悪くあって欲しい」みたいな願望みたいのを感じるね

IHMEだって真の数字がわからないから、低・中・高パターンとか、現状維持パターン・最悪のパターンと複数の起きうる予測を提示してるのに、
この人は最悪のパターンの見方を取りたがるし、
IHMEが少ない数値で日本の予測をした場合、「意図が不明」とか言うからね


Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado 2021年8月21日
IHMEの予測が更新されたが、日本はシナリオを完全に組み替えた模様。

思いつく限り最悪のシナリオでの予測になっている。そして日本人はアホでクレイジーだという想定になっている。こういう評価と予測できたか。

どうもオリンピックで様子見していた模様。極端な過小評価を3ヶ月続けた意図が不明。
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1428982905431199746

564名無しさん:2021/09/02(木) 23:08:00 ID:mF5uKGsk
>>561
「ネトウヨの声優が、ネトウヨであるオタクの客を批判する事していいんですかね?」
「中田譲治とか左派声優ならオタクを批判しても分かるけど、あんたネトウヨ側でしょ?」
みたいに言ってるね

普段ネトウヨ声優と言って叩いていて心配なんかしてないくせに、
心配してるふりで嫌味ったらしい皮肉言って粘着してる感じだね
結局この人がしたかったのは「緒方恵美はウヨ!」を蒸し返したかったって感じかな

「キモオタ(←ネトウヨ濃度は高い)」とか決めつけてるし…

565名無しさん:2021/09/03(金) 12:45:06 ID:rZT4lxiM
緒方恵美を批判した妙というアカウントだが、Twitterを始めたばっかりで捨てアカっぽく見えるな…
妙本人はこんなツイートしているが、全く他のツイートはしていないから説得力は無いし、釣りか捨てアカにしか思われないのだが?
https://mobile.twitter.com/KByji3/status/1431783676811960328

566名無しさん:2021/09/03(金) 23:05:59 ID:mF5uKGsk
>>565
実名で顔出してない限り何でも一緒というのは暴論だね
作りたての謎のアカウントと、
何年も使い続けて荒らしたりしてる形跡もない普通のアカウントじゃ大違いなのに

567名無しさん:2021/09/05(日) 08:16:21 ID:0XIRqrpQ
プレジデントにまた中国スゴイの記事が出ていたらしく、このように批判していている人がいたな。
一方で、OoA本部やそれに考えが近い左派はダンマリだが…
https://twitter.com/dankanemitsu/status/1433762888863207424

568名無しさん:2021/09/05(日) 22:28:33 ID:mF5uKGsk
>>567
「Aが凄い!」と凄いものを凄いと素直に褒めるんじゃなくて、こういう「Aが凄い!Bはオワコンと評価される!」みたいな、
文中に書いてない事をタイトルに付け足した、タイトル詐欺やってるまとめブログのような真似が酷いな…

左派がダンマリかどうかはその記事を見てるかが不明で、必ずしも言及するとは限らないからどういう感想持ってるか分からないけど、
タイトルしか読まないで、または読んだ上でも↓みたいな事言う人いそうだね
てきとうあたりで記事になりそう

high line@highxhighxline
「日本の方が上だから」と中韓を馬鹿にしたり中傷してるうちにいつの間にか追い抜かれる。電化製品もゲームも映画も音楽も同じ。
https://twitter.com/highxhighxline/status/1434146185669865482

Lucifer-Alpha@LuciferAlpha
クールジャパン、もう終わりです。
日本には海外に発信するモノはもうございません!
https://twitter.com/LuciferAlpha/status/1434192398054158341

あかえんどうまめ@akaendou
ほらね、うかうかしてたらアニメもマンガもゲームも外資がかっさらう。日本は過去のコンテンツから脱却できないし購買層も変わってきたのだ
https://twitter.com/akaendou/status/1434375371839852547

569名無しさん:2021/09/07(火) 12:29:34 ID:ZaJDJtzM
>>567に内容が近い記事で、てきとう民に近いタイプの過激な左派がまた喜びそうな物が出ていたが、本当の左派ならその問題を食い止める為に具体的な行動を起こすべきだと思うんだよな。
そう言うと、ngc2497の>>494みたいなツイートをするような感じもするが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac037529268bad6574b6bc23a037c3c7ff408e1b

570名無しさん:2021/09/08(水) 02:58:04 ID:mF5uKGsk
>>569
>てきとう民に近いタイプの過激な左派がまた喜びそうな物が出ていたが、本当の左派ならその問題を食い止める為に具体的な行動を起こすべきだと思うんだよな。

てきとう的左派は、日本の状況が悪化してジャップざまあ、とか思うかもしれないけど、
悪化して一番苦しむのは上級国民ではなく、弱者層だから残酷だね

>そう言うと、ngc2497の>>494みたいなツイートをするような感じもするが…

そういう風に返信が返ってきそうだね

571名無しさん:2021/09/09(木) 23:49:52 ID:YlkMPzno
>>569
それは違う。
それをやるべき責任があるのは政府なり大学。
左派界隈に丸投げするのは御門違い。

572名無しさん:2021/09/10(金) 10:17:31 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1238318298783084551
こういう被害額の小さい窃盗事件を持ち出して「こんなに小さい事件は追求するのに、アベは追求しないんだな」みたいなことを言ってくる人、ときどきいるよね。
これも一つの陰謀論だよね。

https://twitter.com/goodsun0531/status/1409474800905453570
これも似たような話ではある。
引用リツイートに「トランプアイコンが『現実を見ろ』とか言ってるw」というのがあるけど、
なんの反論にもなってないよね。

573名無しさん:2021/09/11(土) 01:41:57 ID:mF5uKGsk
>>572
OKとされたってのも違うし、捜査の難易度も違うだろうしなあ…
首相だって万引きすれば書類送検されるだろうし

>なんの反論にもなってないよね。

反論になってないね、関係ない部分で揶揄しただけだね

574名無しさん:2021/09/12(日) 07:57:54 ID:0XIRqrpQ
イギリスのミュージシャン、ジョン・ライドンが日本人を蟻みたいだと発言したことを
肯定している左派がいたな…
この人は日本共産党を支持しているようだが、もし党員になったらWADAのように除名される可能性も
高いと思う。
https://twitter.com/mitsusato_/status/1436823664519876608

575名無しさん:2021/09/12(日) 22:06:40 ID:mF5uKGsk
>>574
こういう意識高くて大衆を見下してる人は「外国人が日本人を低評価している」ってのが好きだね
党員になっていて暴言をしていたら除名されるかもね

ちなみに「日本人は蟻」発言はインタビュー記事の画像載せてた人がいたけど、
外国の文化のどれに心を惹かれますか?の質問に対する答えだから、褒める意図で言ってたみたい
https://twitter.com/tenpelon/status/990967147286298625

576名無しさん:2021/09/12(日) 22:44:48 ID:mF5uKGsk
>>574のツイートって、ワイド師匠のわけのわからない変な挨拶から出てきたツイートなのか…
キ、キモい…

ワイド師匠@feedback515
皆の衆くそうよございます(=゚ω゚)ノ
https://twitter.com/feedback515/status/1436803118243610624

越後屋竜魔【野党共闘で政権交代】@NZ5mD5e4aTH4Cuf
クソウヨございます。
本日も宜しくお願い致します。

aoharu@aoharu_365
おはようございます
くそうよございます

今日もよろしくお願いいたします

irascible-oyaji@Irascible_Oyaji
ワイド師匠さん
くそうよございます
今日もよろしくお願いします。

ハカイダーは恐妻家@sQSsjoIdq1XIJuG
コウメイトウヨございます。

ゴクラクトンボ@takayukiigokura
くそうよございます

ねこたまみずき@nekotamamizuki
河野うよでございます。

577名無しさん:2021/09/20(月) 17:55:40 ID:vaRkLE0o
山添氏の件、国による弾圧だ、というような意見がかなりみられるな…
https://twitter.com/ppsh41_1945/status/1439726998033555457
https://twitter.com/tacowasabi0141/status/1439772183077687300
https://twitter.com/sivaprod/status/1439247788953333768

Qアノンと言って陰謀論を嗤っていたが、こっちでは政府と公安がズブズブだ、弾圧だという…

578名無しさん:2021/09/20(月) 21:30:00 ID:Q/ptxb5s
>>577
いやどう見ても不公平じゃん
警察が権力者に甘く左翼に厳しいのは昔からだぞ
指揮権なんて見え見えのことしなくても忖度しちゃうんだろ
そして裁判所は検察が起訴したら有罪率99%以上なんて異常事態がまかり通ってる
司法は独立したチェック機関として機能してないし

579名無しさん:2021/09/21(火) 11:41:20 ID:vaRkLE0o
>>578
確かに不公平ではあるし、書類送検すべきではないとは思う。
有体に言ってしまえば騒ぎすぎかと思う。
当然、この事件を受けて山添氏の活動を制限させる(選挙に出馬させないなど…)というのも反対。

現政権下で、どの党の人間が同じようなことをやってもきっちり逮捕される。
逆に、野党政権下(と言っていいのか?)の時に、どの党の人間が同じことをやっても逮捕されない、
このように筋さえ通っていれば問題ないとは思う。

一番大事なのは、逆の立場(現野党が政権を持ち、現与党の人間が同じことをしたとき)になったとき、同じことが起きないかどうか。
今山添氏の書類送検を擁護している人たちが「勝手踏切の通過で書類送検なんて!」
今山添氏の書類送検に反対している人たちが「犯罪行為なので当たり前!」
こうなったら、"日本の政治"への信頼は地に落ちるだろうね。

580名無しさん:2021/09/21(火) 21:17:27 ID:mF5uKGsk
>>577
同じくらいの地位の、別の党(自民と共産とか)の議員で同じことをした場合、逮捕されるかで比べないと、
分からなそうだな

581名無しさん:2021/09/22(水) 07:31:04 ID:5MrSzvRI
山添氏の書類送検に関連して、共産党の地方議員のツイッターを見ると公安の監視がやはり厳しいらしい。
自民党の議員なら監視も無く山添氏みたいなことはならないだろうな。

582名無しさん:2021/09/23(木) 06:20:53 ID:mF5uKGsk
>>581
なるほど。撮り鉄を検挙してたら共産党議員だった、じゃなくて
共産党議員をマークしてたって感じなんだね
それだと公平でないね

583名無しさん:2021/09/24(金) 18:45:40 ID:l53NbCTY
10年くらい前に2chに書かれた書き込みに対して的確だとツイートしている人がいたけど、その書き込みを見たらこじつけではないかと思ってしまうし、返信もそれに納得してネガティブなものばかりだな…

https://mobile.twitter.com/Mootod/status/1440919863594156033

584名無しさん:2021/09/25(土) 14:32:48 ID:mF5uKGsk
>>583
4万件のいいねがついてるね
未来を予想して書いた書き込みではなく、当時のその人の実感の書き込みみたいだね

国民性に絶望してる意見が結構あるね
政権ではなく、国民の性向を変えようと思ったら、範囲が広すぎて途方もない時間になりそう

下のとか、改善する事ももう諦めてて、だから「終わってる」なのか…
ゴイムって検索したら家畜って意味のようだ


反逆の鷹の目🗡@投資×脳科学@takanome__fx22時間
的確すぎる。日本はもう終わってる。

賢者の石 (●´ω`●)@kenjanoisi22時間
国民の質が国家の質。
過去の文化貯金で食ってるだけ…

反逆の鷹の目🗡@投資×脳科学@takanome__fx21時間
まさしくそうですね疲れたネコの顔
ゴイムと言われても仕方ない。。。

585名無しさん:2021/09/26(日) 02:21:39 ID:mF5uKGsk
ちなみに「どうやって国民の意識を変えるか?」の方策は、てきとうで言われてるのはこう
「左派は今まで国民に丁寧な態度で接してきたのに効果が無かった。右翼を見よ、暴言を言う右翼が支持を集めているではないか。左派も見習って罵倒しろ」「怖い左派になって国民を叱って教育しろ」

586名無しさん:2021/09/26(日) 06:45:30 ID:Zv1TBX0E
>>585
なんだか以前ここであった

「やられた酷い事は同じ方法で相手(と相手に味方する者)にやり返していい。ミラーリングだから」
「理屈が通っているかとか証拠があるかとかは関係ない。女性の"こう思う"こそが大事。私がエビデンス」
「男性から女性へは許されないが女性から男性へは許される。力関係が非対称だから」

とかいうツイフェミの特徴とよく似てるな
もしかして被っている?

587名無しさん:2021/09/26(日) 08:47:45 ID:0XIRqrpQ
>>586
被っているだろうね。
ただ、そういったネットで過激な発言をする左派に限って表立ってデモや集会に参加しているように見えないし、
てきとうでは、あまりしばき隊のような外に出て行動するタイプに対して好意的なコメントは少ないみたい。
あと、ネトウヨが過激な批判を繰り返してる眞子様と小室圭氏との結婚で左派界隈は皇室に対する批判一辺倒で
歓迎する声はないみたい。
そのうちの一人で弁護士の堀新という人がいるけど、ツイッターを見たら皇室に対する批判のほか、こういった本を
出していて、ほかの左派とは違ってやんわりと冷笑的にツイートしているように見えるんだよな。
https://twitter.com/ShinHori1/status/1432854890074677250

588名無しさん:2021/09/26(日) 21:52:39 ID:mF5uKGsk
>>586
似てるね
「自分側は正しく、相手側(世間や大衆)が間違ってる」という認識だし、
「自分は無知な連中を教え導く立場」「相手は自分に問答無用で従って当然」という謎の自信満々さも共通だね

589名無しさん:2021/10/07(木) 07:44:20 ID:IlL/Gdpk
まさかの北原みのりが眞子さまと小室圭氏との結婚を歓迎する発言をしていたみたいだな。
左派やフェミニスト界隈は右派とは違い、眞子さまに同情的で皇室に対し敬意があるように見えるが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f6f219f358fac6debbdaf3999a55040da6f58c

590名無しさん:2021/10/07(木) 12:40:41 ID:2EZlpWzo
>>589
反天皇制はざっくり分けると2通りあるからな

・暴力革命、反民主主義、反議会で当然小室氏も殺意のターゲットの新左翼か女性の中でも一部の階級の者(セクシャルマイノリティや障がい者、セックスワーカー、外国ルーツや男性も除外)が人権を独占すべきとするホワイトフェミニスト

・職業選択の自由のない無戸籍者を合法的に作って極右に担がせるのは人権尊重とそぐわないとするリベラリズムやヒューマニズムから最早象徴天皇制を無用な制度とみなすリベラル、左翼やリベラルフェミニスト

北原氏は後者寄りなんだろう
ネトウヨと一緒に誹謗中傷に及びやすいのは前者の新左翼・ホワイトフェミニズム系列の人達
後者にもそういうアホが1人もいないわけではないが人権尊重という建前から統制が効いててそんな事すれば批判されるしだからこそネットでは目立たない
新左翼やホワイトフェミニズム界隈は反移民やLGBT差別でトランプ支持者・統一教会系のメディアや団体が入り込んでたり日本第一党支持者がインフルエンサーになった上でそれをわかって肯定的に引用するような終わった界隈
だけどバカを大量に動員できるから無駄に拡散力がある
あのカップル叩きってそういう極右と極左の合作の一部なんだよ

2人とも本当に嫌な事に巻き込まれて可哀想だと思うしアメリカのリベラルが多い州で幸せに暮らして欲しい

591名無しさん:2021/10/08(金) 20:23:29 ID:mF5uKGsk
>>589
北原みのりが支持してるのは、「2人が慣例や伝統や押し付けに縛られず、自由に生きている」という所で、
皇室や天皇制は自由を縛る呪縛だと思ってるから、敬意は無いだろうね

これが保守派に反対されない家柄のいい相手との結婚で、「専業主婦になります」とかだったら逆に批判してただろうし、
国民もマスコミも祝福ムードだったら「女の幸せを結婚と決めつけるな」みたいに言ってたかもね

記事でも皇室についてこんな風に書いてるからね

>改めて、皇室の女性たちが置かれている特殊で残酷な環境に思いを馳せずにはいられない。日本のプリンセスは結婚したとたんに「一般人」にならなければいけないという、女性だけに科せられた罰のような制度がある。罰のような制度にもかかわらず、女性が皇室にとどまることは“空気”として許されていない。とはいえ一人で勝手に出ていくことはできず、現実的には男性と結婚することで出ていかねばならない。

>そのような現在の皇室そのものが性差別も甚だしい前近代的な制度であるにもかかわらず、「皇室は特別ですから」と放置され続けてきた。眞子内親王の結婚をめぐるさまざまな事柄が私たちに見せたのは、皇室の女性たちが強いられる制限が、もはや人権問題の域に入っていることなのかもしれない。東京のど真ん中に、憲法24条が無効の性差別が横行している巨大な村があるようなものだ。その村から女が自力で出るためには結婚という方法しかなく、その自力すら認められるのは非常に難しい。

592名無しさん:2021/10/08(金) 20:43:34 ID:mF5uKGsk
やっぱこういう事言うのが出てくるな

【これは酷い】すぎやまこういち氏の訃報を喜ぶク〇たち
https://togetter.com/li/1785080

593名無しさん:2021/10/10(日) 08:15:37 ID:0XIRqrpQ
>>591
北原みのりに考えが近いと思われる辻元清美にはこういった話もあって、皇室に敬意が無いように見える人に限って
逆にその力を利用しようと見えるんだよな。
でもこれはWILLからの情報だからデマの可能性もあるし、信用できないが…
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1491003764946.png

ちなみに、天皇制に批判的なホームレス支援組織の理事長で牧師の奥田知志が陛下に御所へ招かれるなど、
難しいだろうが、ジェンダー、フェミニズム関連の話を北原みのりが皇室の前で行う可能性も低くは無さそうな気もするな。
https://www.sankei.com/article/20200717-UDDRNTNTN5JUTBPPMAECI6O6GY/

>>592
てきとうのスレにも似たようなコメントがあったが、やはりネトウヨと同レベルになってきているな…

594名無しさん:2021/10/10(日) 21:59:43 ID:mF5uKGsk
>>593
>逆にその力を利用しようと見えるんだよな。

国民から人気があるため基本的に皇族本人は批判せず敬意をもって接するが、天皇制度自体は批判するって感じかもね
「非人間的な制度の天皇制から皇族の方々を開放すべき」って感じで

>北原みのりが皇室の前で行う可能性も低くは無さそうな気もするな。

女性進出分野の専門家として候補に挙がるとき、
北原みのりはアダルトショップの経営者である事で保守層から反発されそうだし、
靖国神社でヌードになったという問題行動があったり逮捕された事があるなどの問題で、候補にはならなさそうだね

595名無しさん:2021/10/12(火) 14:20:35 ID:Et1LQi6k
山本太郎は政治センスがないから政治生命を失ったとしても自業自得でしょうに

まあ仮に山本の言い分が全て正しかったと仮定しましょうか
それなら何故今までれいわの候補は辻村だとしてきたのですか?
なぜ8区の野党共闘会議に山本本人は出席しなかったのですか?
今まで辻村を盾にしておいて、裏では山本を統一候補に決まっていた、なんて通用するはずがないでしょうが
吉田と上保は年単位でずっと運動してきたんですよ
だからこそ調整がつかなかったのだけども

ていうか山本の話でも決断したのは9月末でしょうに
どうして投票一ヶ月前にいきなり割り込んで統一候補になれるなんてお花畑な発想になるのか・・・

ttps://twitter.com/furuhosi/status/1447574139825389577
星はふるふる
@furuhosi
山本太郎は行儀が悪い、大人の社会的には、今回の件はアウトだ、と言う意見があるけれど。

あのまま山本太郎の政治生命を断つような流れを黙って受けろ的な事だよね?
記事のリークも枝野の発言もおかしかったよね?

嘘をつかれても黙ってろってのが政治なら、気持ち悪いよ…。
午後11:45 2021年10月11日

596名無しさん:2021/10/12(火) 14:30:37 ID:Et1LQi6k
これは立憲幹部ではなく本当に枝野本人が関わっているのだろうか?
山本のお花畑思考とガバナンスがガバガバな立憲と
そちらも問題だが枝野本人の了承事項だとすると相当問題だなあ

597名無しさん:2021/10/13(水) 05:00:14 ID:Et1LQi6k
地元の支援者を無視して山本は小沢ばりの裏取引ボス談合でゴリ押ししてのが駄目だって多くの人が批判してるのがこの人には見えないのでしょうかねえ
ttps://twitter.com/ishtarist/status/1447745557691174914
馬の眼🐴
@ishtarist
東京8区の件、昨日の説明を聞いて山本太郎を批判する人がいるのにちょっと驚いてるんだけど。

何にみんな怒ってるんだろう。

枝野を批判したこと?

内情を暴露したこと?

それとも枝野の本性がバレたこと?

598名無しさん:2021/10/13(水) 12:40:31 ID:3pasf5Zw
北原みのりやそれに近いフェミニストが大喜びしそうな記事があったな。
やはり、左派が皇室の権威を利用する可能性が今後高くなると思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/33e741e08421598503ec1524e54d8265a58ad90a

599名無しさん:2021/10/13(水) 13:23:25 ID:Et1LQi6k
>>598
政治家の側も「ジェンダー平等」をよく口にするけど具体的にどういう事をするのかよく分からないだけどな
はっきり言って知らない人にとってはスローガン
強固にイデオロギー的な人にとっては自分の思い通りにするための棍棒
くらいでしかないと思う

600名無しさん:2021/10/14(木) 03:38:29 ID:mF5uKGsk
>>597
山本の言うには「東京8区からの出馬は立憲からの打診。録音もある」とのことで、
吉田で行くつもりだった枝野らとは別に、立憲内で山本に出馬を打診してる別のグループがあったって事だろうか…

直前に出馬宣言したのはサプライズを狙っての為だとしても、事前に立憲に意思を聞かないのはなぁ

601名無しさん:2021/10/14(木) 03:39:44 ID:mF5uKGsk
>>598
「佳子さまもお認めになった!世間の流れは私たちの目指す方向に進んでる。私たちに反対してる奴らは少数派!」
っていう権威付けになるね

>>599
>政治家の側も「ジェンダー平等」をよく口にするけど具体的にどういう事をするのかよく分からないだけどな

Vtuberにイチャモン付けるのも重要な活動の一つらしいからね

602名無しさん:2021/10/14(木) 20:43:27 ID:0XIRqrpQ
>>601
皇室の人たちがレインボーパレードなどの活動に肯定的な考えを持っていて、そういった集会に参加してもらえるのなら自分は賛成だけどな。
その代わり、右派の皇室に対するバッシングはエスカレートしそうだけど…

603名無しさん:2021/10/15(金) 01:06:18 ID:Et1LQi6k
結婚すら認めないなら、自分の嫌いな(ここが重要、あいつ等にとって自分の好きな政治活動は政治活動じゃなく常識という発想)政治活動なんか絶対に認めないだろうね

604名無しさん:2021/10/15(金) 01:16:11 ID:mF5uKGsk
>>602
デモ参加だと、たぶん憲法違反の政治活動になってしまいそうだね

605名無しさん:2021/10/15(金) 12:15:22 ID:Et1LQi6k
>>604
第4条
天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。

天皇本人はできませんが皇族の政治活動を憲法は禁じてませんよ

606名無しさん:2021/10/15(金) 19:41:59 ID:Et1LQi6k
まあ天皇のことは憲法1条で保障され14条の平等規定の例外ということなんでしょうが
それ以外の皇族を特別扱いし税金支出することは憲法からは見出せないんだよね
そして人権を保障されないことも
現上皇がかつて天皇を辞める自由すら無かったのはさすがに人権侵害と言わざるを得ない

607名無しさん:2021/10/15(金) 23:31:17 ID:mF5uKGsk
>>605
皇族も天皇に準ずるという憲法解釈をされてると思う
実際、皇族も政治発言をしないようにという事で今まで来てたし
(皇族が政治的発言っぽい事を言うとニュースになり物議を醸す)


■女性皇族を苦しめるメビウスの輪 一時金支給は違憲・不支給は違法か ジレンマ幾重にも 
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e59c1a6546d9c84371ed87f88187334de73cb40?page=2

―天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行い、国政に関する権能を有しない―

 天皇の政治的な行為や政治的発言を制限した条文だ。法の名宛て人は天皇だが、有力な学説は、皇族も自由に政治的な発言をすることができるわけではないと解する。

■秋篠宮さまの大嘗祭発言 前例踏襲への問題提起だ
https://mainichi.jp/articles/20181201/ddm/005/070/075000c
 天皇は「国政に関する権能を有しない」と憲法4条に定められている。このため、皇族は天皇に準じて、基本的に政治的な発言を控えるというのが習わしだった。

■令和皇室の難題 突きつけられた秋篠宮“即位辞退”の現実味
https://www.news-postseven.com/archives/20191118_1489410.html/3
憲法4条は天皇の政治関与を禁じており、皇族もそれに準じると解されている。

■【秋篠宮さま発言】深めたい政教分離の議論
tps://www.kochinews.co.jp/article/236058/
秋篠宮さまの発言に対しては、「政治的発言ではないのか」との声も出ている。憲法は「天皇は国政に関する権能を有しない」と規定、発言は制約を受ける。皇族も同様との考え方がある一方で、皇族は制約を受けないとする学者もいる。意見は分かれよう。

■皇族の「人権」どこまで? 目につく「不自由さ」
tps://www.asahi.com/articles/ASN196K0KN19UPQJ00R.html
 実はそのほかの皇族については、現行法上は一般国民と明確に区別する規定はほとんどありません。あるのは、「皇室典範」で男女平等や結婚、皇室離脱などに制限をかけた規定と、一部の財産法ぐらい。参政権についても、「戸籍を持たない者は当分の間、停止する」という公職選挙法付則がその行使の妨げになりそうだ、とされているだけです。
 しかし現在は、皇族の権利や自由は大きく制約されているのが実態です。「皇族という特別な地位にあり、天皇と同じように制限されるべきだ」という考え方が市民の間で根強かったためと思います。

■第30回 秋篠宮の「不規則発言」の意味
tp://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20181210.html
問題は、皇族によるこうした発言が政治的発言として許されないのではないか、ということである。この点、憲法は、天皇に関しては「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない」(4条)として、天皇が政治に関与することを明確に否定しているから、天皇は政治的な発言もできない。しかし、天皇以外の「皇族」について、憲法は何も規定していない。皇族に関しては、何ができるとか何をしてはいけないとか、憲法にも皇室典範にもなんら規定がない。こうしたところから、天皇の政治的発言は憲法上許されないが天皇以外の皇族の政治的発言は憲法上・法律上何の問題もない、として今回の秋篠宮の発言を肯定する論者もいる。しかし、これはいささか形式論すぎるし、あえていえばご都合主義的でさえある。皇族は、天皇と同様に、主権者たる国民には含まれない。天皇や皇族は、国民を超越した存在であり、そういうものとして権威をもってきた。そうした、国民とは異質な国民の上に立つ権威による支配を排除するというのが、「国民主権」原理のそもそもの意味なのであるから、天皇や皇族が政治に関与することは、明確に「国民主権」原理に反する。だから、憲法や皇室典範に何も規定がないとしても、皇族の政治的発言は、天皇の場合と同様、当然許されないとすべきなのである。

■文仁親王殿下お誕生日に際し(平成27年)
tps://www.kunaicho.go.jp/okotoba/03/kaiken/kaiken-h27.html

問5 殿下にお伺いします。イルカの追い込み漁問題で注目された5月の日本動物園水族館協会の通常総会で,殿下が総裁としてなさったあいさつは,賛否が分かれる話題に言及したもので,驚きを持って受け止められました。また,銀婚式の際に公表された文書は,両殿下の対談形式という異例の試みでした。殿下は皇族の発言や情報発信のあり方についてどのようなお考えをお持ちでしょうか。

殿下
皇族の発言について言えば,一つは政治的なことの発言をしない。これは,私は基本にあることだと思っています。今質問にありましたイルカの追い込み漁について,

608名無しさん:2021/10/16(土) 00:07:13 ID:Et1LQi6k
>>607
>天皇や皇族は、国民を超越した存在であり、そういうものとして権威をもってきた。

憲法からは天皇以外の皇族の権威とか特別性は見出せないんだよね
まあ現実の憲法解釈は色々詭弁めいたものが多いから

>しかし、これはいささか形式論すぎるし、あえていえばご都合主義的でさえある。

ご都合主義なのは現在の制度だと思うんだよな
まあ第9条とか第53条とか詭弁で運用してる条項はいくつもあるし
個人的に第7条解散という名目で内閣が好き勝手に解散してるのも詭弁だと思う
普通に読めば7条というのは憲法第69条を受けての解散でしょ
それ以外の出来事で解散していいなんてどこにも書いてない

609名無しさん:2021/10/16(土) 00:58:00 ID:Zz7QuqcE
【岸ダッピ】匿名野党中傷Twitter「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前記載→自民党本部から4000万の政治資金譲渡が発覚★6 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634312659/

610名無しさん:2021/10/16(土) 15:16:09 ID:0XIRqrpQ
石川優実が共産党のツイートに対して批判したらしく、共産党がそのツイートを削除したことがあったようだな。
https://twitter.com/feminist_tokyo/status/1448904230639525889

一方で共産党は石川優実とのインタビュー動画を挙げていたのだが、非表示になっている返信が多くて不自然なんだよな…
https://twitter.com/jcp_cc/status/1446749618369286149

611名無しさん:2021/10/16(土) 15:23:30 ID:Et1LQi6k
>>610
ちんこまんこの連呼はおいといて、なぜ共産党がこんな唯我独尊の権化の石川優実インタビューやっちゃうかね
黙らないというより自分は絶対正しい被害者だと自分に酔ってるだけの人でしょ

612名無しさん:2021/10/17(日) 01:11:46 ID:mF5uKGsk
>>608
天皇の政治的発言の禁止についてその意図は、
戦前、天皇を神として扱い国民に崇拝させ、国家に忠誠を誓わせ、戦争における戦意高揚を目的に利用された過去があるから、
そういう影響力を発揮させない為だろうね

皇族についても、天皇は「人間宣言」に象徴されるように神格化された扱いをされてて、
皇族もその血筋に連なるという事で同様の尊い一族と見られていたから、
その影響力も考慮されたんじゃないかな
竹田恒泰のような主張をして政治活動する皇族がいないとも限らないし

613名無しさん:2021/10/17(日) 01:20:10 ID:mF5uKGsk
>>610
共産党もこのような問題のある活動家を持ち上げるのは止めた方が良いのにな

この件なんて特に酷すぎ 
石川優実氏が誹謗中傷対抗団体を立ち上げた時に、公式HPに木村花さんの名前を出してメッセージ出したのに、
その内容を木村花さんの母に批判されると、こっそり消して知らんぷり
しかも、名前を出した事を指摘する意見を「デマ・誹謗中傷呼ばわり」


石川優実氏が木村花さんの名前を出していないと反論、なおWeb魚拓には木村花さんの名前が書かれた石川氏の署名入りの文書..
https://togetter.com/li/1788397

614名無しさん:2021/10/17(日) 02:34:11 ID:Et1LQi6k
>>612
竹田恒泰は既にキワモノ扱いだから

それより気になるのは小室圭の件で眞子はおろか秋篠宮家までバッシングされてるというのがなあ
見かけ上天皇崇拝に見える奴ってどんだけ上から目線なんだよって
オタクにも押しが気に入らない人と結婚すると癇癪起こす奴いるが、デモまでして反対する奴は聞いたこともない
税金ガーとか国民の象徴ガーとか、一時金辞退し皇族から離脱する人に対し何寝言言ってるんだと
天皇やら皇族やらの権威なんて「自分の思い通りにならないと癇癪起こす」程度のものでしかないですよ

615名無しさん:2021/10/17(日) 02:56:27 ID:Et1LQi6k
小室圭に対し「公の場で釈明すべき」
文章だして説明すると「28枚の文書なんて長すぎる」「誠意がない」
テープを証拠にすると「録音するなんて人間性がダメ」
もうこれはイジメだろ
ワイドショーは日本の癌だ

616名無しさん:2021/10/17(日) 13:56:43 ID:mF5uKGsk
>>614
竹田は知性もカリスマ性も無く、比べるべくもないね。

>秋篠宮家までバッシングされてるというのがなあ

「皇族がろくでもない奴と結婚するのは、皇室の名誉を傷付け、天皇と歩んだ日本の歴史を汚し、ひいては日本という国家の品位を落とす」
「皇室は日本を代表する「顔」なので、結婚相手にも品格を求められるのは当然で(皇籍離脱しても、皇族がろくでなしと結婚した事実は残る)、国民の自分にも口出しする権利がある」
みたいに思ってるみたいだね 
だから自分は結婚に無関係な赤の他人ではなく、当事者だと思ってる

>オタクにも押しが気に入らない人と結婚すると癇癪起こす奴いるが、デモまでして反対する奴は聞いたこともない

実の親が「大事な娘をお前のような奴にやれるか」って言うみたいに怒ってるね

>>615
文章が長すぎても不誠実と取られるとか、一挙手一投足が悪いように取られてるね
ロン毛で道を歩いてるだけで「態度が悪い」「本性が出た」って言ってた時は目を疑った…

617名無しさん:2021/10/17(日) 15:03:06 ID:mF5uKGsk
外出で移動中のアポなし突撃は許されるが、無視して対応しないのは失礼だという事らしい
「このような態度を取る人を見たことがない。」って、政治家や芸能人の移動中にマスコミがマイク突きつけて無視されてる映像TVで良く見るけど…


ロン毛の小室圭さん「直撃ガン無視」が及ぼす結婚会見への影響
https://friday.kodansha.co.jp/article/206911

「数週間後に皇族を妻にするために会見に臨むという人の態度ではない、と見られてもしかたないですよね。このような態度を取る人を見たことがない。話せない事情があっても、大人であれば“申し訳ないですが、今はお話できません”というようなことを一言くらい言ってもよいのでは…」(女性誌記者)

618名無しさん:2021/10/17(日) 15:06:33 ID:mF5uKGsk
なるほど、批判している国民やマスコミは小室氏を“準公人”だとみなしていて、
ニューヨークでフジテレビ記者が道端で突撃して来る事を想定してないのは意識がひくいって事なのか


ロン毛の小室圭さんを「人は見た目が9割」の著者はどう見たか
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bda27a49e1c89787721f17b0780be236902a53c

現在の竹内氏は宝塚大学教授でもある。今回の報道についての感想を尋ねると、「本来、小室さんが髪型を“ポニーテール”にするのは、全くの自由であるはずです」と話す。

「とはいえ、小室さんは数日後に帰国し、眞子さまと記者会見に臨むと報じられています。人生の一大事と言うべきイベントです。日本のマスコミが狙っていることも、彼の経歴や知性を考えれば、事前に予測しておくべきだったと言われても仕方ないでしょう」

 あまりに小室さんは無防備だった。文字通りの“素顔”をフジテレビに撮影されてしまった。竹内氏は今回の報道を見て、小室さんは“公と私”の意識が乏しいと感じたという。

公人か私人か

「言うまでもなく小室さんは民間人です。眞子さまも結婚されれば、降嫁(こうか)して皇室を離れます。ご夫婦としては“私人”なのかもしれませんが、眞子さまだけでなく小室さんも、結婚によって皇室と縁続きの立場になります。本来なら“公人”に準じた立ち居振る舞いが求められますし、国民もそれを期待しているはずです」(同・竹内氏)

 日本国首相の髪型がポニーテールになったと仮定してみよう。これも自由ではあるが多くの国民が違和感を持つ可能性は高い。

 小室さんの髪型も、それと同じ類の話なのだろう。首相は当然ながら公人であり、小室さんもいわば“準公人”の要素を持つ。

「繰り返しますが、私人ならどんな髪型をしても自由です。しかし国民は小室さんを完全な私人だとは思っていません。そしてあの長髪から、『結婚すると皇室と縁続きとなり、公人に近くなる』という覚悟を、小室さんが持っていると受け止めるのは難しかったのかもしれません。逆に『自分は私人=民間人なのだから、どんな髪型でも構わないはずだ』という、一般的な常識に逆らうかのようなメッセージを発しているように見られてしまいました」(同・竹内氏)

619名無しさん:2021/10/17(日) 16:57:30 ID:Et1LQi6k
>>618
準公人なんてある訳ないじゃん
マスコミリンチネットリンチを擁護したいがための屁理屈でしょ
筆者は現実を解釈しただけと言いたいかもしれないがこんな非論理的なバッシングを批判しないのは倫理に欠けている

620名無しさん:2021/10/17(日) 18:31:52 ID:mF5uKGsk
>>619
存在しないものをでっち上げ、マスコミがリンチする相手に適用するのは、
いわゆる「有名税」ってやつに似てるね
「有名だからマスコミが殺到するのは仕方ないんだ」
「有名な奴には国民の疑問に答える責任があるんだ」
「その知名度で得してきた事もあるんだろ?」

621名無しさん:2021/10/19(火) 18:07:35 ID:pNVNUy1Q
【速報】安倍晋三、自民党の宣伝大使(ユーチューバー)になる。PR動画を投稿→コメントはオフになっています。★3 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634629410/

622名無しさん:2021/10/20(水) 17:53:52 ID:3L7WR1UU
【世論操作と金】デマで野党攻撃、Twitter「Dappi」アカウントの運営企業社長、自民党の金の流れを知る大物幹部・元宿仁事務総長の親戚と判明。党本部や国会にも堂々と出入り★2 [ramune★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634719672/

623名無しさん:2021/10/21(木) 02:43:17 ID:vaRkLE0o
https://ja.whotwi.com/HironobuSUZUKI/tweets/search?q=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
https://ja.whotwi.com/HironobuSUZUKI/tweets/search?q=%E5%BF%83%E7%AD%8B%E7%82%8E
こういうワードで検索しているからこういう結果が出てしまう、というのはもちろんあると思うが、この熱意はすごいな…
もはや「大規模PCR検査」というのがマスト案件になり、それにそぐわないものを徹底除去しているように見えてしまう…

624名無しさん:2021/10/21(木) 07:40:47 ID:3t1oK8N2
またngc2497が>>494みたいな返答をしていて批判されているな…
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1450767668852649986

ちなみに返答についてngc2497はこのように言い訳していたが、自分で答えられないような質問だったため誤魔化しているようにしか見えないな。
しかも共産党支持者なのに、表現規制騒動にはダンマリみたいだし…
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1450775168192638988

625名無しさん:2021/10/21(木) 23:36:22 ID:mF5uKGsk
>>623
なんか反ワクチンみたいになってる…
自分のやらせたい事一本でやるべき、みたいな感じだね

626名無しさん:2021/10/21(木) 23:48:54 ID:mF5uKGsk
>>624
また漫画のコマ貼ってで「分からないのはお前が不勉強だからだ」みたいに終わらせようとしてるね
「俺が一方的に言い放っていればいい、俺は正しいんだからツッコミを入れてくる奴は荒らし目的だ」って思ってる感じだね

しかも
「プロフィールとツイート幾つか今更ながら確認したらこやつはキモオタ+ネトウヨだったのに今更ながら気が付いた…」
と書いてて「相手はキモオタ+ネトウヨだから答えてやる価値無し!」みたいに持っていこうとしてるね

ngc2497自身がサターニャアイコンなのは「キモオタ」じゃないのか…

627名無しさん:2021/10/22(金) 12:43:45 ID:QziRqapo
>>626
サターニャアイコンにしているのはこのような理由からみたい。
アイコンを描いたぐれーともす氏はngc2497みたいな左派に自分のイラストを使われてどう思っているのだろうか…
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1267878759480217600

628名無しさん:2021/10/22(金) 20:12:45 ID:mF5uKGsk
なるほどこの発言か…
以前なうちゃんという左派アカウントが、使用していたアイコンのイラスト製作者に「攻撃的な政治発言してる人の使用はちょっと…」みたいに言われ、
なうちゃんが取り巻きと共に製作者叩いてたような事があったけど、
いくら使用が自由とはいえ、自分のアイコンを顔として使ったアカウントが攻撃的な発言を繰り返し、敵意を集めてるのは気分は良くないかもね


ngc2497@ngc2497
ぐれーともす氏は
 「僕の絵をトップ画に使っている人がいると嬉しくて脳汁出る」
とかツイートされてました。なので使って良いと判断した次第です。
引用ツイート
雨蛙@nekonoibiki1 4月5日
トプ画これ許可取って使ってんの?この絵結構前に絵師さんがあげてんの見たような気がするけど使用許可出てるんだろうか twitter.com/ngc2497/status…
tps://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1378968969562914818

ぐれーともす@mosu_g
僕の絵アイコンにしてくれてる方見かけると嬉しくて全身から汁が出る

Kihara@_S4M2 2018年12月23日
勝手にアイコンにしていいんですか?

ぐれーともす@mosu_g 2018年12月23日
うん赤いビックリマーク使ってもらえると喜ぶ赤いビックリマーク赤いビックリマーク
tps://twitter.com/mosu_g/status/1076844003012694016


しかし、普段「ネトウヨにアニメアイコンが多い」とか言ってる人がアニメアイコン使う理由もよくわからないね

ngc2497@ngc2497 2014年1月4日
これ http://togetter.com/li/611493 見て木野氏に「グリーン券買え」と噛みつき炎上させる連中がやたらアニメアイコンな事を見て「ツイッターのアニメアイコンは高確率でネトウヨ」と「狭量な人は高確率でアニメアイコンであろう事」は本質的に「同じあるもの」を指すと改めて思う。
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/419347317779480577

629名無しさん:2021/10/23(土) 12:14:05 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/segawashin/status/1451738882534297602
この人の傾向からして皮肉としてこういうこと言ってるんだろうけど、
「『コロナの死者は自民の人体実験』は誉め言葉」的なことを言うとは…

630名無しさん:2021/10/23(土) 19:26:53 ID:mF5uKGsk
>>629
「人体実験」すら「過大な修辞」扱いか・・・
こういう人って、性格の悪そうな皮肉ばかり言ってるね

631名無しさん:2021/10/24(日) 11:53:55 ID:vaRkLE0o
みんながみんなとは言わないが、左翼、大合唱のごとくPCR検査を推すのはなんでなんだろう…
"自民党が"そうしなかったからここまで言ってる?

632名無しさん:2021/10/24(日) 12:04:03 ID:Et1LQi6k
>>631
逆に伺いたいけどコロナ感染者を発見するのにPCR検査以外の方法があるの?
症状が出ない場合があるので感染しても自覚せず他人に感染させてしまう事もある
ワクチンだけあればいいというものではない
あらゆる方法でコロナ感染を最小限にしないと治まるものも治まらない

633名無しさん:2021/10/24(日) 17:48:56 ID:vaRkLE0o
>>632
PCRをするなとかそういう話じゃなくて、PCRを異常に推している、
自分たちが出した意見を決して曲げずに推し進めているのが不審に感じるんだ。

「あらゆる方法でコロナ感染を最小限」と思っている割には、ワクチンまかせだ、心筋炎が危険だと言って腐し、
やっぱりPCR検査が最強、みたいなことを言うんだよね。

634名無しさん:2021/10/24(日) 18:31:19 ID:Et1LQi6k
>ワクチンまかせだ

そりゃ
ワクチン打ってるからオリンピックは大丈夫
な人がこの掲示板にも居たからね

>心筋炎が危険だと言って腐し

そういう人も存在するだろうが極一部の人を左翼だと言い出してどうすんだという話
あなたは「左翼」が1人の存在としてしか見れないのかね

635名無しさん:2021/10/24(日) 21:16:29 ID:vaRkLE0o
みんなはみんなそうではないとは前置きしたけども、たしかに左翼というのは広すぎた。
別として、その極一部の人がワクチンは危険、PCR検査が一番というのが気になる。

636名無しさん:2021/10/26(火) 21:20:38 ID:0XIRqrpQ
表向きかポーズだろうけど、天皇制廃止論者のngc2497は眞子さまの結婚には歓迎しているみたい。
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1452863759811104770

その一方でこのようなわさび盛友のドン引きするようなツイートを持ち上げるなどブレブレだな。
野党がこのわさび盛友のツイートを見たら激怒する人も出そう…
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1452894554391150594

637名無しさん:2021/10/26(火) 22:30:30 ID:zfk9VN72
①と②これ同じ人間が言ってて、なんつーか、アタマ悪過ぎるし
他者への配慮も優しさも何もなくて、
支持が得られて当然!とか思ってんの、最高に気持ち悪い。

彼女の目には、男性って、自民党の政治家、それにつるんでる経団連、官僚しか見えてなくて、たとえば、「約3畳の“倉庫”で生活する30代派遣切り男性。住所がないから就活もできない」 https://twitter.com/i/events/1452867186763075589?s=09
↑のこういう三十代男性のことは
はなから頭に無い。

それこそ、自公維、及びそいつらに媚びるネトウヨとおんなじではないか。
酷すぎる。


①男女平等になったら、何か困ることがあるんだろうか。男女平等、女性と男性は対等になると困る人は反対するだろうね。




②世界の趨勢からいっても、終身雇用は崩壊する。終身雇用にしがみつき、なんらのスキルアップ、アップデートができない人たちは、早期退職を促され、給料を減額され、退職を勧められる時代になっている。個人の能力が評価され、それ以外のただ漫然と会社に通っていた人は露頭に迷うだろう。大予言かな

638名無しさん:2021/10/27(水) 19:48:28 ID:mF5uKGsk
>>636
「天皇制廃止論者だけど眞子さまの結婚を歓迎」ではなく、
「天皇制廃止論者だから眞子さまの結婚を歓迎」なんだろうね

皇族が皇籍から外れて一般人になるし、保守的な国民からの反対を押し切って結婚する所も、
天皇制廃止論者からすると歓迎するところだろうね

>野党「皇居をぶっ潰します。そこに、ファーウェイとシャオミとアリババとテンセントを誘致します。」

何を言ってるんだろ…これで日本が豊かに…?

639名無しさん:2021/10/27(水) 20:02:33 ID:mF5uKGsk
>>637
フェミニストが敬遠されるのは、正しいからじゃなくて独善的だからなんだけどなぁ
フェミニストが目指してるのは男女平等ではないし…

「会社のアドバイザーとしてフェミニストを雇わない」が「男女平等を目指してない」とイコールになるのもおかしい
「アドバイザーとして雇え!え?雇わない?みなさーん、この会社は男女平等に反対なんだそうですー!」ってどこのヤクザだ…

>②
男女平等は女性という弱者擁護のためだと思うけど、こっちの弱者へは随分と冷淡だね


中野彰子@toki21991 10月26日
ジェンダー学やってた学生を採用して、自社が世界に遅れているところを指摘してもらい、改善するという当たり前のことができない企業に将来性があると思うのかな。
引用ツイート
ゲーミング事務カリー@zimkalee 10月25日
「大学でジェンダー学をやっていると就活で不利になるらしい。これだから男社会はー」みたいな話が一部あるみたいですが、単純な話、「君はうちの会社で何が出来るんや?」という質問に答えられてへんだけちゃうかなとは思ったりするよね。。

中野彰子@toki21991 10月26日
ジェンダー学やってた人を採用して社内のセクハラや男女不平等を改善して、すべての人に働きやすい職場にして、製品や広告も女性蔑視や旧来の役割の押し付けにならないように配慮する。これこそ今の企業に必要だと思うけど。

中野彰子@toki21991 10月26日
会社は時代を勉強しているって言うけど、それならなんでジェンダー指数は百二十位だし、女性の賃金格差はなくならないし、女性差別丸出しの広告をガンガン出しているんだろうね。

中野彰子@toki21991 10月26日
会社でジェンダーに関することを言っただけで気まずくなつってこと自体、それってすごく遅れていて、まずそこを直さなきゃいけないってことに早く気づいて欲しいと思う。

中野彰子@toki21991 10月26日
外部のコンサルがいかに高いかも知らずに、外注すりゃいいじゃんって言う経営が全く分かっていない人もいるけど、コンサル料が高いからこそコンサル会社が潤ってるってわからないのかしら。

中野彰子@toki21991 10月26日
社員が経営に参加して意見を言うって当たり前で、今まで社員の口を封じてきた経営がいいとでも思っているんだろうか。女は黙っていろ、若い奴は黙っていろって経営が最高の経営手段だとでも思っているのだろうか。不思議だ。

中野彰子@toki21991 10月26日
そういえば、男性社員の育休取得をほぼ100%にした会社って業績右肩上がりなんだって、ネットニュースでやってたね。他の会社も真似っこすれば、右肩上がりになるんじゃないのかしら。

中野彰子@toki21991
男女平等になったら、何か困ることがあるんだろうか。男女平等、女性と男性は対等になると困る人は反対するだろうね。
https://twitter.com/toki21991/status/1452789586019553282

640名無しさん:2021/10/28(木) 07:44:30 ID:C.tSK0hM
>>638
わさび盛友的には、皇室を潰して中国企業に日本を支配してもらえば豊かになると思っているんだろうな。
自分がファーウェイ、シャオミ、アリババやテンセントなどの経営者なら皇室に自分達のブランドを利用してもらうことで広告塔にさせて権威を高めようと考えるけど。

641名無しさん:2021/10/28(木) 22:23:25 ID:mF5uKGsk

>>640
どう見てもそれで豊かになりそうもないし、
「俺の嫌いなものを、相手の最も嫌がるもので上書きしてやったぜ」という歪んだ発想だね
野党もそんな事望んでないだろうに、勝手に野党の発言として言わせるあたりもキツイ

642名無しさん:2021/10/30(土) 21:09:20 ID:0XIRqrpQ
上皇様が1992年に中国を訪問されたときの映像だけど、中国国内ではとても友好的で穏やかなムードなのだが、
わさび盛友は見て見ぬふりだろうな。
ファーウェイなどの中国企業側だって皇室を潰してもメリットが無いことはわかっているだろうし、
自分たちの製品や工場を皇室の人たちに見てもらいたいと普通なら考えるけどね。

https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009170093_00000

643名無しさん:2021/10/31(日) 13:30:26 ID:mF5uKGsk
>>642
見て見ぬふりで「中国からすれば嫌いな相手だろうに、丁寧に迎えて大人な対応だ!立派だ。幼稚な日本人と大違い!」くらいにしか思わないかもね

>自分たちの製品や工場を皇室の人たちに見てもらいたいと普通なら考えるけどね

そのほうが友好的ないいイメージで宣伝になるね

644名無しさん:2021/11/01(月) 07:38:34 ID:.tWoPM4g
今回の選挙で自民が過半数、維新が議席を倍増したことで過激な左派がまた過激な発言を繰り返すだろうな…

645名無しさん:2021/11/01(月) 22:34:23 ID:mF5uKGsk
>>644
有権者攻撃してるツイート結構あるね
それがもし有権者に見られて、どう思われるか考えたらいいのにね

秋平(しゅうへい)/北海道人@singersong129 1時間
馬鹿な日本人が選んだ結果だ。
何が起きても自民公明維新に投票した、投票に行かなかったヤツは文句言うなよ。

衆院選 自民 単独で「安定多数」244議席を上回る | NHKニュース
https://twitter.com/singersong129/status/1455142577976475652

じゅり@juricats1時間
甘利と杉田水脈が比例復活
デマ太郎が最多得票
10〜20代が自民に投票(ネトウヨ?)
維新が3倍

日本というか日本人が終わってる
自民に入れて自分の生活がよくなるという考えがどうしたら浮かぶのか謎でしかない
人権なくなるよ
https://twitter.com/juricats/status/1455147099335528455

大仏パンチ@kens_s 31分
野党の敗因は、日本人はみんな知性があると思ってる前提の戦略だから

自民と維新はよくわかってる
https://twitter.com/kens_s/status/1455155829326241793

646名無しさん:2021/11/02(火) 07:46:49 ID:YFg7JA2U
>>646
>有権者攻撃してるツイート結構あるね
>それがもし有権者に見られて、どう思われるか考えたらいいのにね

有権者に見られたらどう思われるか考えていないんだろうな…
あと瀬川深はかつてngc2497のブログを見ていたらしく、影響もかなり受けているのかもな。
https://mobile.twitter.com/segawashin/status/1455191126231568393

647名無しさん:2021/11/02(火) 19:58:16 ID:vaRkLE0o
話に出てる通り有権者に文句を言う人が見られるな。

https://twitter.com/hyougenmamoru/status/1455013667989118976
前置きしておきながら”バカ”にする。

選挙の結果にこう言ってしまうのは、選挙というものが危ぶまれるというか、選挙の否定になってしまうような感じはある…
自分と同じ選択をすれば「正解」なのか。それはあなたたちが糾弾しているネトウヨと何がちがうのか?

https://twitter.com/Mkandhi091/status/1455085305015406594
このように批判の体をとっているほうが幾分かましか…

>>646
この瀬川深のツイートの大元の米山隆一のジェンダー政策の優先順位についてのツイートだけど、反応を見ているといろいろと興味深かった。
フェミニストや、普段からかなり厳しくオタクを糾弾している人は否定的な反応をしており、
政権批判がメインで、ときどき萌え絵関連でオタクを批判をする人は肯定的な反応をしていた。
(ときどき萌え絵関連で批判をする、とはいっても自民党を支持するオタクってこんな人なんですよみたいなことがしたいんだと思う)

648名無しさん:2021/11/02(火) 22:07:22 ID:mF5uKGsk
>>646
あの統計的な根拠のない「この右翼はオタクだった!だからオタクにネトウヨが多い!」のブログを真に受けてるとは…
瀬川深もオタク叩きが好きだから好みに合ったんだろうね

649名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:12 ID:mF5uKGsk
>>647
「選挙戦術として経済や福祉よりジェンダーをメインに訴えるのでは票が得にくい」って話を、
フェミニストは「よくそんな事が言えるな!どれだけ女性が苦しんでると思ってる!」って怒ってて全く話が通じない様子だね
結局は選挙で勝たないとやりたい政策だって実現できないと思うけど…

米山隆一さんのツイートが問題視された理由とは。政治・アクティヴィズム・社会
https://togetter.com/li/1797046?page=2

>政権批判がメインで、ときどき萌え絵関連でオタクを批判をする人は肯定的な反応をしていた。

なるほど、瀬川深もこんな風に言ってるね

瀬川深 Segawa Shin@segawashin
→今回一部のネットで青筋立ててた連中の表現規制とやらが選挙じゃ争点にもなにもならなかったのと同様、ジェンダーや環境問題だって一部の人が思うほどには争点になんかならない。政策として掲げるのは大いに結構だけど、売り出しの目玉にしちゃアカンというのは米山氏に全く同感ですね。
https://mobile.twitter.com/segawashin/status/1455180095866359821

650名無しさん:2021/11/02(火) 22:28:42 ID:mF5uKGsk
>>647
>広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru
>どんな候補者を選んだとしても有権者を馬鹿にしてはいけないというのは一面真実だが、とはいえこの期に及んで自民や維新なんかに投票しちゃう人をアホとも言わないのはさすがに甘やかしすぎじゃないかという気もする。物事には程度ってもんがあるはず。

前置きが何のフォローになってないな…
甘やかすって何様だろう


>古舘寛治は言う、投票率80%こそが日本人の革命だ!投票倍増委員会会員。選挙までオジサンはがんばった@Mkandhi091
>今回の投票結果を見る今回の投票結果を見ると何がわかるか。ここまで酷い政治を受け入れてでも野党(維新以外)を選ばなかった理由。立憲も共産もれいわ、社民も弱者を助ける政策だ。それが嫌われたのだと思う。日本人は弱者にきびしい。中学のクラスを思い出せばいい。いじめられっ子はハブられ、皆は強者の方に

>古舘寛治は言う、投票率80%こそが日本人の革命だ!投票倍増委員会会員。選挙までオジサンはがんばった@Mkandhi091
>擦り寄る。つまり中学生政治なのだ。維新を見よ。クラスで権力を握っていたタイプばかりではないか。中学生政治。オレは泣いている。
>#敗残兵

>古舘寛治は言う、投票率80%こそが日本人の革命だ!投票倍増委員会会員。選挙までオジサンはがんばった@Mkandhi091
>中学でいじめっ子タイプだった人。
>これを日本人は選ぶのだ。民主主義や人権や公正さや憲法などどうでもいい。強そうなやつ。レッテル貼りと言われるが遠回しに言っても意味がないのではっきり言う。オレたちは「権威主義」なのである。
>#敗残兵

単に一般人はMkandhi091って人が得ている情報をMkandhi091って人のように得てないだけだと思うけど…
「誰もが自分と同じようにネットの特定層向けの情報を知ってる、知っていてあえて自民を選んだ!」を前提にするのは認知の歪みが凄いな

651名無しさん:2021/11/03(水) 12:35:27 ID:hIEHnfQk
古舘寛治やラサール石井などは何が理由で左派化したんだろうな?
自分は日本の芸能界は政治的な話がタブーだからそれを破ることで注目されたいためではないかと思うけど、共産党や九条の会を応援したり、赤旗に出てくる可能性も高そう。

652名無しさん:2021/11/04(木) 19:44:24 ID:1CmpNJgQ
>>649
そもそもジェンダー政策を「女性」が支持してるなら選挙で勝ってるはずなんだよね
つまり大半の女性は「ジェンダー政策?」とやらを支持してないというのが現実
女性政治家があまり増えないのも女性の立候補者だからと投票する人はあまりいないから
まあ共産党は女性の擁立に積極的だし女の候補者は選挙に強い人は多いけど

そもそも職場での不公正な取り扱いと犯罪対策と絵のことを全てジェンダー問題なんだと一緒くたにするのがおかしいのだけど

653名無しさん:2021/11/04(木) 19:49:57 ID:1CmpNJgQ
ていうかそもそもの話、政策を読み比べて投票する人は少数派なんだよなあ
政策で選ぶ人って3分の1くらいしかいない
経済や福祉の政策を打ち出してもそれで投票する人は少数派なのに、それよりも少ないジェンダーやら気候変動やら皇室やらの政策を前面に出してもマイナーな支持しか集まらないに決まってる

654名無しさん:2021/11/05(金) 19:52:53 ID:mF5uKGsk
>>651
元々政治的な意見を言いたい人だったのかもしれないし、
芸能人としての知名度アップの為だったり、
論客みたいになると重宝されたり、応援演説に来てくれと言われたりで、
自分自身が知名度を生かして出馬というのも期待している事もあるかもしれないね

655名無しさん:2021/11/05(金) 20:34:31 ID:mF5uKGsk
>>652
>そもそもジェンダー政策を「女性」が支持してるなら選挙で勝ってるはずなんだよね
>つまり大半の女性は「ジェンダー政策?」とやらを支持してないというのが現実

確かにそうだね
あんなに「ジェンダーが一番で当然、2番に回すのが許せない」というならフェミニス党とか作って結果見てみればいいのに
昔女性党とかあったけど…

>そもそも職場での不公正な取り扱いと犯罪対策と絵のことを全てジェンダー問題なんだと一緒くたにするのがおかしいのだけど

より切実な問題に注力すればいいのに、
フェミニスト行動理由の大きい部分に「広告やコンテンツでの女性の描かれ方が、現実の女性差別を助長する」があるから、
警察の交通PR動画の女性キャラクターの服装みたいな問題にまで手を広げて、おかしくなってるね

656名無しさん:2021/11/05(金) 21:08:11 ID:mF5uKGsk
>>653
民主が政権取った時も、政策より政権交代する事そのものが注目されてたし、「マニフェスト」が流行ったのも個々の政策の中身ではなく、
「何か新しそうなマニフェスト」の方だった感じだね
無党派層にしても、掲げてる政策を見比べたってより、党への評価(自民への支持率低下と民主への期待感)が決め手だったろうし

逆に、的外れな政策をトップに掲げたりした場合、「大丈夫なのここ…?」ってマイナスイメージになる効果はありそう

657名無しさん:2021/11/05(金) 21:45:56 ID:1CmpNJgQ
『ネトウヨ嫌いなオタクのための掲示板』にアクセスできなくなってるね
管理人が放棄しちゃったかな
最近はネトウヨ荒らし削除もやってないようだったし

658名無しさん:2021/11/05(金) 22:04:40 ID:mF5uKGsk
>>657
なんと、閉鎖とは…
事前に告知も無かったようだし突然だなぁ

659名無しさん:2021/11/06(土) 18:21:30 ID:5C8AyJYI
>>657
せめて前のログのバックアップをとっておけばと悔やまれるな

660名無しさん:2021/11/07(日) 09:09:26 ID:BiAk9h8k
やっとか

661名無しさん:2021/11/07(日) 09:31:00 ID:0XIRqrpQ
前川喜平がこのように有権者を攻撃するツイートをして左派から叩かれているな…
しかも、謝罪するツイートを一切していないみたい。
https://twitter.com/brahmslover/status/1455800243279122436

あと、左派のアニメアイコンでこういったツイートをしていた人がいたみたいだが、オタク叩きを
しているアニメアイコンはこのツイートと同じような考えを持っているのかもしてないな。
https://twitter.com/nanushi123/status/1456887422084546561

662名無しさん:2021/11/07(日) 22:28:32 ID:mF5uKGsk
>>661
「愚かだから」なんて、インテリが見下してるようにしか思われないね
「国民のリテラシーや権利の教育を受ける機会が十分でない。」「大手マスコミの報道姿勢の問題」と言って、国民のせいなどではないとする左派もいるのに

自分の嫌いな集団が好むものを、あえて自分のアイコンにする考え方があるのか…
「ほら、お前の好きな艦これでお前が嫌がりそうなことを呟いてやったぞ。どんな気分だ?」って感じか…性格悪っ
「皮肉で自分のアイコンをアニメアイコンにした」と言ってるオタク叩き左派いた気がする

663名無しさん:2021/11/08(月) 22:24:55 ID:hIEHnfQk
>>171の北守みたいな発言をしている人がいたな…
暴動がもし起きたとしても、日本のメディアのことだからネガティブな報道しかしないだろうし、逆効果だと思うけど?
しかも、引用ツイートや返信はどれもひどいものばかりだな…

https://mobile.twitter.com/whatIvedone6080/status/1457524057750990848

664名無しさん:2021/11/09(火) 13:36:01 ID:p1WgidfQ
>>657 『ネトウヨ嫌いなオタクのための掲示板』の
『リベラルオタクの反ネトウヨWiki』はアクセスできるね
https://seesaawiki.jp/libeota/

665名無しさん:2021/11/10(水) 01:11:35 ID:mF5uKGsk
>>663
ツイート主みたいに「自分以外の誰かが俺の為に暴動起こせばいいのに」な考えだと結局やる人出てこないだろうね
参加した人は逮捕され「犯罪者」となり顔と名前が報道され、暴動起こす前より状況悪くなるし

暴動に参加して逮捕されたり怪我や命を落とす人、略奪・破壊される商店や民家、巻き込まれ重症を負う居合わせただけの人、
それらの人が受ける危険や被害を軽視してるね

666名無しさん:2021/11/12(金) 16:02:11 ID:vaRkLE0o
>>665
おそらくなんだが、この人たちが想定しているのは、
立てよ国民!反旗を翻せ!搾取する強者に逆襲を!みたいなデモや暴動なんだと思う…

667名無しさん:2021/11/12(金) 16:37:35 ID:8ZqVNaLs
【ネトウヨ(虚言)の皇帝】Twitterフォロワー数14万、自民党インフルエンサー・黒瀬深(くろせふか)25歳の正体→集合住宅住み両親同居の実家暮らし、桃山学院大卒(偏差値42.5)のエリートだった★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636700374/

668名無しさん:2021/11/12(金) 22:47:52 ID:mF5uKGsk
>>666
民衆が蜂起の呼びかけに次々答え大きな波となって、制圧側を圧倒するイメージが理想としてありそうだね
でも実際は力関係は逆になりそう
もし無関係の通行人や対処の警備員が、暴動が原因で怪我したり死んだりすると暴動側への印象も一気に悪くなりそうだし

669名無しさん:2021/11/13(土) 08:33:35 ID:0XIRqrpQ
1971年にあった渋谷暴動事件の写真が載っているサイトがあったが、暴動に肯定的な人たちは
この画像を見ても暴動は正しいと思っているのかな?
だとしたら相当なサイコパスとしか思えないな。
https://www.jiji.com/jc/d4?p=sbj176&d=d4_ccc

670名無しさん:2021/11/14(日) 15:29:02 ID:mF5uKGsk
>>669
「犠牲が出たのは残念だったが、人的被害を出すのは本意ではなかったはずだ」「そもそも抗議の暴動を制圧しようとした当局が悪い」とか言いそうだね

元はといえば、こういう極左集団の暴力やテロが「政治活動にめり込むって怖いな…」と大衆に思わせる原因にもなっただろうに、
「なぜ日本人は暴動やデモを忌避するのか?」「奴隷根性が染みついてる」とか言うからね

671名無しさん:2021/11/15(月) 15:47:49 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/hyougenmamoru/status/1460017640252923906

正直、これを見ても「悪いことをする奴もいるものだ」、
最大級として「"悪いことをする韓国人"もいるものだ」としか思わない。
韓国人全体じゃない。一部の韓国人に対しての怒り。

もしこれが韓国人による韓国人向けの注意喚起ツイートだったら?
「ウォンと円ごまかすやつがいるぞ」というツイートだったら?

自分は最大級「"悪いことする日本人"もいるものだ」としか思わない。
もし「日本人はこういうことをするんだぞ!」と思うんだったらあなたのやっていることはこれと同じじゃないか?と言いたい。

672<荒らし・広告目的のため削除>:<荒らし・広告目的のため削除>
<荒らし・広告目的のため削除>

673名無しさん:2021/11/16(火) 15:36:39 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/tkmafkng/status/1460176562972549124
とはいうものの、与党に入れたらバカ呼ばわりされるのにどう選挙に関心を持ってもらえるものか。
こういうのを賛同している人が、思想問わず極端に偏り切った人なのが…

674名無しさん:2021/11/16(火) 15:57:07 ID:1CmpNJgQ
与党に投票すると野党原理主義者からバカにされるし
野党に投票すると与党原理主義者からバカにされる
俺はもうそんなこと気にしないけど気にしちゃう人いるのか

ていうか野党が対案を出してないとか明らかな嘘を吹聴してるバカには腹が立つ

675名無しさん:2021/11/16(火) 23:54:26 ID:mF5uKGsk
>>671
このアカウントの過去のツイート見た時は韓国にいい感情を持っていないようだけど、だからといって差別と決めつける事はできないし、
発言単体で見た時も、差別扇動とは言えないね

500円変更自体も偽造防止の為だし、日本人の犯罪者だって外国の硬貨手に入れてやるのが居るだろうしね

676名無しさん:2021/11/17(水) 00:40:31 ID:mF5uKGsk
>>673
投票に来ないからって敵視したり見下し説教したりしても逆効果なのにね
そこのリプライもすごい

ちゅにた@chuni_ta11月15日
だったらもう、戦争に行けば?とさえ思う。私らシニアは戦争に行かないからね。行っても役に立たないし。そっか、彼らは無抵抗で戦争に行って、黙って死ぬのか。

「選挙行かずに戦争に行く」ってことで良いんだね、若い人たち?
https://twitter.com/chuni_ta/status/1460242969097736199

S -NO NUKES-@toporosky
これはあまり言ってはいけないことですが。

戦地で、空襲で、どういう人が亡くなりどういう人が生き延びたか。
生き延びた人たちがその哲学で戦後の日本社会を構成しました。

また、戦争から帰った方の中には人を殺した事のある方が数多おられて、今も普通のお爺さんとして私達の隣に暮らしています
https://twitter.com/toporosky/status/1460256424530182149

677名無しさん:2021/11/18(木) 09:17:08 ID:CKgmWAHk
>>675
こういった左派は日本人とは違い、韓国人は皆良い人ばかりだと思い込んでいるから韓国に対して批判的な意見をすれば即レイシスト認定されてしまうんだよな。
あと、韓国関連でこのようなツイートがあったけど、その企業の経営がたまたま上手くいっていて暮らしている環境や場所も運が良かっただけだと思うが…
https://mobile.twitter.com/Kumakumasan903/status/1460864073319337987

>>676
なら、北朝鮮みたいな義務投票制にすべきと発言すれば良いのに全くしないのも不思議なんだよな。

678<荒らし・広告目的のため削除>:<荒らし・広告目的のため削除>
<荒らし・広告目的のため削除>

679名無しさん:2021/11/19(金) 21:06:27 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/masahironishika/status/1429366479388962816?s=20
政治的中立は権力に加担している、いや、それは「面倒くさいから政治と関わりたくない」という単なる無責任発言である。

個人としてはいろいろなものを見たうえで、左右問わず危険な発言をする人物はいること、政治を深く考えることにもデメリットはあること、適切に距離を取らなければならないこと、
そういうことを認識し、政治に飲み込まれないように距離を取りつつ、特定の思想に染まりきらないようにしているんだが、
いったい自分はどうすればいいんだろう。

この言い草はなんだ?左こそ正常といいたいのか?

680名無しさん:2021/11/20(土) 00:10:43 ID:mF5uKGsk
>>677
>即レイシスト認定されてしまうんだよな

全て「正しい」「言うとおりにすべき」と思ってるみたいだからね。憧れもあるのかも

>その企業の経営がたまたま上手くいっていて暮らしている環境や場所も運が良かっただけだと思うが…

そうだね。すぐに外国=良い、日本=悪いとするのは早計だね
外国人として扱われるなら、逆に「言わずともわかる暗黙の了解」みたいのも知らない前提で接してくれるだろうし

>>676
罵倒してショックを与えてやる、より投票率上げるシステムを模索の方が建設的だね
でも義務制の場合、「何も知らない奴は自民へ投票するから駄目だ。自ら政治に関心を持たないと野党の票にならない」とか言うかも

681名無しさん:2021/11/20(土) 07:56:54 ID:c8/gMQL6
>>679
>左こそ正常といいたいのか?

その人前から過激で他人を見下すような発言が多いんだよな。
そう思っているのは確実だと思う。

>>680
> 全て「正しい」「言うとおりにすべき」と思ってるみたいだからね。憧れもあるのかも

考えが近いと思われる、芦部ゆきとやぽこぽこを見ているとそれはあり得るだろうな。
自分を韓国人と同一視することで一種の優越感に浸っていれのかも。

> 「言わずともわかる暗黙の了解」みたいのも知らない前提で接してくれるだろうし

多分その韓国で暮らしている人達は日本人との接し方を理解しているような、たまたま良い人に巡り会えただけで、運が良かったんだろうな。
失敗して酷い目にあったら、ネトウヨみたいなことを言ってたかも…

> 「何も知らない奴は自民へ投票するから駄目だ。自ら政治に関心を持たないと野党の票にならない」とか言うかも

義務投票制の国には北朝鮮やシンガポールみたいな独裁的な国もあるから言いそうだな…

682名無しさん:2021/11/21(日) 04:19:56 ID:mF5uKGsk
>>679
てつまよしとうは「自民公明維新支持層は敵だ。なんとなくで政権支持してる層も敵だ。無関心層も敵だ」って言って支持されると思ってるのか…
「あなたは生まれながらに罪がある」とか言って罪悪感抱かせて宗教勧誘してる人みたいだ

>政治に飲み込まれないように距離を取りつつ、特定の思想に染まりきらないようにしているんだが、

政治にのめり込み視野狭窄になって、それこそてつまよしとうみたいになったら悲惨だからね

>この言い草はなんだ?左こそ正常といいたいのか?

ツイートの人傲慢さがすごいね

>>681
>多分その韓国で暮らしている人達は日本人との接し方を理解しているような、たまたま良い人に巡り会えただけで、運が良かったんだろうな。

まわりの環境は運が大きいね

>失敗して酷い目にあったら、ネトウヨみたいなことを言ってたかも…

「あの国は酷い!行くな絶対」ってなりそうだね

683名無しさん:2021/11/21(日) 16:39:31 ID:JUMTm9xE
この早川タダノリは、「日本だからいい」「日本のものはすべていい」ではなく「海外だからいい」「海外のものはすべていい」と思っているのかな?
この人の著作を見ても戦前から現在までの日本人を嘲笑するだけで、日本を変えて行こうとする気持ちが感じられないのだが。
https://mobile.twitter.com/hayakawa2600/status/1462301180852269058

684名無しさん:2021/11/21(日) 18:21:54 ID:vaRkLE0o
>>683
「こんなに日本の製品は劣っているのに、いいものだとして宣伝するなんて、馬鹿じゃないのか?」
という意味だろうか…

動物農場という作品を知らなかったので、ウィキペディアで調べただけにはあるが、
その作品に出てくる羊というのは、「アルファベットを1文字も覚えることができないほど頭が悪く、洗脳されたとおりに『〇〇はよい』と連呼するだけの存在」ということらしい。

685名無しさん:2021/11/21(日) 19:19:00 ID:mF5uKGsk
>>683
競争相手に安さで勝てないのだから、「日本製だから安全だ」「日本製だから質がいいし長く使える」というイメージで押していくのは良いと思うけどな…

686名無しさん:2021/11/22(月) 13:06:28 ID:TaIibx3U
>>661に載っていた加賀アイコンの大神ひろしがこのようなツイートをしていたが、左派政党と協力して何故移民に頼らない社会にしようと考えないのも不思議だな。
https://mobile.twitter.com/ppsh41_1945/status/1462365743753084930

ちなみにこういった記事もあって、移民に肯定的だった木野寿紀はこれを見てほくそ笑んでいると思う。
結局日本を良くするには外国人にストライキやゼネスト、帰化して選挙へ立候補してもらうなど政治活動や労働運動をしてもらうしかないのだろうか?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE019ZY0R00C21A9000000/

687名無しさん:2021/11/22(月) 18:47:50 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/hironobusuzuki/status/1462709145346338819?s=20

https://twitter.com/hironobusuzuki/status/1305043786938986498
こうやって安倍晋三が総理を辞職した際には「嘘に決まってる!」と、もう何を言っても絶対嘘だという感じにこの人は言っていたんだが、
こういうのにはさっと身を引くんだな…

ここで言われている陰謀論というのは「バッハとオンラインで会話したがあれは政府に脅されてやったんだ」みたいなことなんだが、
潰瘍性大腸炎は嘘というのと変わらない気が…

688名無しさん:2021/11/24(水) 21:43:27 ID:mF5uKGsk
>>686
移民政策自体に、安い労働力を使えるという目的があったりするわけで、
その移民政策によって引き起こされるトラブルや不平等が引き起こす不幸に無頓着なのは、
「多様性、素晴らしい!」で思考が固まってるのかもね

海外が移民の受け入れに寛容そうに見えても、日本人が他の先進国で市民権得るには年齢・年収・学歴・職業の制限あって難しかったりするし…

>ちなみにこういった記事もあって、移民に肯定的だった木野寿紀はこれを見てほくそ笑んでいると思う。

木野寿紀は喜びそうだね

>結局日本を良くするには外国人にストライキやゼネスト、帰化して選挙へ立候補してもらうなど政治活動や労働運動をしてもらうしかないのだろうか?

現在の外国人の数では外国人が酷い環境や処遇に会うニュースばかりだけど、外国人の割合が増えた時どう変わるか…
いい方に傾くか、悪い方に傾くかが読めないね
悪い場合だと、外国人が増えても依然日本人が多数派となるだろうし決定権や議席は多数派の日本人が多く持ち、表明できない不満はテロや犯罪という形で噴出し、外国人排斥世論が高まる、とかあるかもしれないね

689名無しさん:2021/11/24(水) 21:53:41 ID:mF5uKGsk
>>687
自分に都合が良いか悪いかで信じるか変わりそうだね
ストレスが病状に関わるなら、支持率下がったり不正発覚とかの苦境の時は、より調子が悪くなるってのはまああるだろうし

690名無しさん:2021/11/26(金) 09:15:51 ID:9W7eaJV6
てきとうに近い嫌儲まとめというブログがあったが、やはり記事の雰囲気やコメントも似ているな。

この国がもう終わりなのは分かったからじゃあどうすればいいか考えようよ!!ねぇ!!ガキじゃねえんだからさぁ!!
https://kenmomatome.blog.jp/archives/12021667.html

691名無しさん:2021/11/29(月) 15:48:31 ID:vaRkLE0o
https://note.com/segawashin/n/nd89abf298203
「その表現は誰かに労力をアウトソーシングしていないだろうか?」と問うていた瀬川深氏が、表現の不自由展についてはどう思っているのか、探していたらやっと見つけた。

https://note.com/segawashin/n/nd000935e7c61
『…Chim↑Pom「気合い100連発・耐え難き気合い100連発」(311被災直後の映像にかぶせて、"空虚な気合いを入れ続ける若者の映像作品"。作品そのものには感心しなかったが、海外の美術展に出展する際に国際交流基金からNGが出たという経緯が記してあって"ウンザリした"。安倍政権になってから海外事業へのチェックが厳しくなっているんだそうで、こういう不都合ジャパンな表現ははねられたのだろう)など。まさしく玉石混淆なのだが、やはりどれを見ても感じるのは"「これが問題視されたのか!?」という驚き"である。"こんなものすら拒絶してしまう社会というのはどう考えたって異常じゃないか、ということを再認識させてくれる"点で、やはりこれは優れた企画である。』

・「気合100連発は、被災者の方を馬鹿にする映像作品ではなく、空虚な気合いを入れ続ける若者の映像作品。」
・「海外の美術展に出展するのにNGが出るなんてウンザリだ。」
・「これが問題視されたのか!?と驚いた」
・「こんなものすら拒絶してしまう社会というのはどう考えたって異常じゃないか」

やはり、といってしまってもいいくらい、問題ないという考えを示していた。
(下2行については萌え絵騒動でも見たような意見…)

https://twitter.com/segawashin/status/1158579484141821954
特定の展示場の作品と絵本という違いはあるが、youtubeでもこの気合百連発は見れてしまうし、嫌なら見るなという観点ではなく、そもそもの是非での観点での検討をすべきかと思う。
「空虚な気合を入れる若者の映像作品と伝わるか。そう伝わるためには労力をアウトソーシングしていないか」と。

692名無しさん:2021/11/30(火) 22:49:18 ID:mF5uKGsk
>>690
てきとうのコメント欄にいそうなコメント書いてるのがいるね
一方でてきとうよりは、てきとう民的な意見を批判する人が居る感じだね

188. (ヽ´ん`)2021年11月26日 20:11
ネトウヨオタクがイラついてるじゃん

201. (ヽ´ん`)2021年11月26日 20:38
>>188
オタクとネトウヨはイコールだからな
つーかこのサイトはターゲットにされてるのか知らんがちょっとでも琴線に触れることがあるとすーぐ延々と和病り始める。
今に始まったことじゃないが他所のサイトではまず起こらないのに、本当ウンザリだ。
住民が対処法を確立してないだけかもしれんけど。
やっぱ出てきたらバルサン一丁、ここはお前の遊び場じゃない、出て行けと容赦なく言い捨てる強さこそ必要なのかもしれんな。
ヘタに構うと付け上がる。承認欲求の塊だから。

693名無しさん:2021/11/30(火) 22:51:03 ID:mF5uKGsk
>>691
太字で「表現を現実に適応させるために労力を他人に払わせている点」って書いてあるね…
それこそ他人に払わせている労力で言えば不自由展にある表現にもあるのにね

「権力批判に類するものは人に迷惑をかけようと不快にさせようと許すべきだが、萌えや働く車は労力を他人に払わせている事を考えろ」という事か

そもそも表現の自由派は、このツイートに付いてるコメントのように「不自由展もOKだし、萌えや働く車もOK」って人もいるのに
「表現の自由派は不自由展を中止させたがる」って主張も恣意的だな


halhal@halhal_ha 2019年8月7日
してますよ…タイムラインが私の見ているものと違うのでしょうかね?
瀬川さんと同じような意見をポツポツ見ますが、私のTLでは、撤去反対、中止反対、が大部分です。
本当に、「表現の自由派」ツイッター論客の意見をご覧になりましたか?

@さがみのくに@sagaminokuni001
私は表現の自由派ですし、もちろん撤去には反対してます。

694名無しさん:2021/12/02(木) 05:52:22 ID:2gG4IhLU
>>693
反表現規制派は基本的に抑圧反対で表現自由が信条でしょ
不自由展NGの奴は、リベラル嫌いのリベラル叩き目的で基本的に表現規制反対に興味ない奴でしょ

695名無しさん:2021/12/03(金) 11:22:43 ID:BiAk9h8k
岸田が一度在外邦人まで入国禁止って言いだしたの普通に政権が吹っ飛ぶほどの暴挙だと思うんだがこれ批判してるの主に保守層でリベラルはバカウヨと一緒になってもっと鎖国しろってタコ踊りしてるのが笑えない

696名無しさん:2021/12/03(金) 21:38:04 ID:mF5uKGsk
>>694
>反表現規制派は基本的に抑圧反対で表現自由が信条でしょ

そうだね
「表現の自由派=不自由展を叩く」の図式が出来てる人は、不自由展を叩いてたのがオタクだったかオタクに見えたから、
「オタクが不自由展を叩いていた」→「オタクは表現規制反対派」→「表現規制反対派が不自由展を叩いていた」って思って言ってるんだろうね
ついでに「オタク=自民党支持者、ネトウヨ」の先入観も

>>695
反差別的には「日本人は良くて、外国人の入国だけ禁止なのは外国人差別だ」って感じみたいだね

697名無しさん:2021/12/07(火) 12:49:20 ID:lK2srw3I
ぽこぽこがついにアカウントを削除するみたいだな。
ネットからでは満足できずに表へ出て、過激な活動をしそうな感じもするが…
https://mobile.twitter.com/gashin_shoutan/status/1467591003792355328

698名無しさん:2021/12/07(火) 20:16:54 ID:mF5uKGsk
>>697
勝手に全日本人の総意と決めたり、自分の存在が差別の正当化になってるって何したんだろう
そんなに影響力あるアカウントではないと思うけど、辞める意味がわからない…

ぽこぽこ@gashin_shoutan 10月17日
返信先: @rightreet1さん
朝鮮学校への差別政策を始めたのは他ならぬ民主党の菅直人政権ですからね。それが全日本人の「総意」だということを思い知らされたエピソードでした。
https://mobile.twitter.com/gashin_shoutan/status/1449714241510928387

ぽこぽこ@gashin_shoutan 12月5日
私なんかがいくら負け犬の遠吠えをしたって、全日本人の総意である朝鮮学校の無償化排除は未来永劫覆らない。むしろ私なんかの発言こそがその差別政策の「正当性」をアシストすることになる。私は私を正しく罰しなければならない。自分の生を許してはならない。
https://mobile.twitter.com/gashin_shoutan/status/1467394389400256514

ぽこぽこ@gashin_shoutan 12月5日
朝鮮学校差別を批判するとフォロワーが10単位で減っていく。これが総意と言うものなのか。
https://mobile.twitter.com/gashin_shoutan/status/1467395442719997952

ぽこぽこ@gashin_shoutan 12月6日
これ以上私のせいで朝鮮学校の方々への差別を正当化しさらなる被害を及ぼしたくないので、本日中にアカウントを削除します。関係者の方々の脅威の正当化に加担し、反差別の面汚しとなったことを深くお詫び申し上げます。みなさんさようなら。
https://mobile.twitter.com/gashin_shoutan/status/1467591003792355328

699名無しさん:2021/12/08(水) 23:21:59 ID:S5u9cALM
https://twitter.com/hokusyu82/status/1468138422019985411?s=21
オーストラリアが鎖国的な対応を取っていたと思うんだが、なぜいまになって言うのだろうか。
それにざっとみただけなので見落としたかもしれないが記事中に諸外国の鎖国的なことについての言及はなかったし。

700名無しさん:2021/12/09(木) 02:42:30 ID:mF5uKGsk
>>699
欧州各国もコロナ対策として入国制限行ってたのになぁ
オリンピックの時北守は、>>374みたいに出場選手への攻撃を正当化するほどだったというのに…

701名無しさん:2021/12/10(金) 06:40:01 ID:6mcPqKDU
例えば、外交・安全保障の共産党の政策は、「安保法制の廃止、軍縮へ転換、敵基地攻撃能力の保有に反対」というものである。
赤い点が示すように、政党名が表示されない場合、この政策は明らかに支持されていない。
しかし、共産党の安保・安全保障政策が含まれていても、パッケージに「自民党」というラベルがつくだけで、回答者は50%よりも有意に高い確率で選ぶのである。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00351/120200011/

一部左派の行き過ぎた主張や行動についても自民党(保守)の主張や行動とすれば支持されるのか?

702名無しさん:2021/12/10(金) 07:56:13 ID:aWfxAPmE
結局、ぽこぽこはアカウントを削除しないのか…
そのかわり、反差別に関するツイートを無期限で自粛するみたいだけど。
https://mobile.twitter.com/gashin_shoutan/status/1468902795910987776

>>701
>一部左派の行き過ぎた主張や行動についても自民党(保守)の主張や行動とすれば支持されるのか?

支持されるのは確実だと思うけど、今の自民党が一部左派の行き過ぎた主張や行動を実行するとは思えないな。
それをやって支持率が低下する可能性だってあるし、自民党を支持する組織から見放されるかもしれない。

703名無しさん:2021/12/10(金) 12:36:54 ID:2gG4IhLU
>>701
>原発・エネルギー政策、多様性・共生社会に関する政策に関しては、自民党の政策が最も不評である。原発の再稼働を推進し、選択的夫婦別姓の実現に向けた取り組みを明らかにしない自民党に、「民意」は「ノー」を示しているのである。
>なぜ、自民党は勝ち続けるのか。これは、現代日本政治最大の謎と言ってもよいだろう。

一体いつから有権者は政策で選んでいると錯覚していた?(画像略

704名無しさん:2021/12/10(金) 20:40:48 ID:mF5uKGsk
>>701
自民党が外国人移民の永住緩和の政策発表した時、自民党支持者の反発あったし、モノによるだろうね

705名無しさん:2021/12/10(金) 20:43:35 ID:mF5uKGsk
>>702
思い込み強くて怖いくらいだねこの人…
ツイッターの1アカウントが世の中全員の認識を変えようとして、できなかったから引退、みたいな感じだと思うけど、一人で勝手に背負いすぎだなぁ

>ツイートが差別主義者に引用RTの形で拡散され、数の論理で意図に反して朝鮮学校への差別政策の「正しさ」を補強してしまった〜 〜これは差別と同等かそれ自体以上の罪であり、残る生涯を費やしたとしても到底償いきれるものではありません。

>どう弁明しようと、私が反差別の「面汚し」となった客観的事実が変わることはありません。その落ち度はひとえに私個人に帰するものです。

>この社会での最主流派たる韓国憎悪、コリアン差別の数の暴力に動じない強靭な精神を養うとともに、

>私がかつて自らに課した信条として「過去の侵略に植民地支配や収奪、今日の韓国憎悪やコリアン差別に向き合わない限り、韓国文化の『消費』は許されない」というものがあります。この信条に基づき、自粛期間においては旅行記や料理、その他韓国文化に関連するツイートも同様に無期限休止します。

>自粛期間が何ヵ月、何年になるかは分かりません。その前に天命が尽きるかもしれません。

706名無しさん:2021/12/11(土) 06:44:02 ID:o63hVxPU
>>703 >一体いつから有権者は政策で選んでいると錯覚していた?(画像略
例えば市場行動においては、金銭によってリスクが明確化されているため、人々はある程度合理的に行動する。
もし間違った選択を行うとお金をムダにしてしまうから、そうしないよう、人は一生懸命考えてから行動する。
しかしながら政治行動や投票行動においては、非合理的な意見や行動が選択されやすい。
これなぜなら、投票してもその一票の価値が限りなくゼロに等しい (一人一人の1票の価値は、
候補が当選する数万分の一) ため、リスクもメリットも可視化されにくく、そのため心理的なバイアスに引きずられやすいから。
そして投票者からすれば、誰に投票しても特にメリットなどない(ように感じてしまう)のだから、
それならば信仰 (投票者が抱えるイデオロギー) に従おう、ということになる。
常日頃、私たちの世界において良くみられる光景であるといえる。
http://statistics-society101.com/book-review-of-bryan-caplan-electioneering/

707名無しさん:2021/12/15(水) 04:59:34 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/segawashin/status/1470195010314604544
平戸の温泉むすめのときには宗教に対してのリスペクトがと言っていたのに、
これは痛烈な皮肉だ!のように言うのか…
自分が見つけてないだけかもしれないが、この衣装自体が文化を馬鹿にしているかどうかに触れていないのには
「あなたはオタクを批判するため、悪く言うと叩くための道具として利用しているのではないか?」
という嫌な見方をしてしまう。

708名無しさん:2021/12/15(水) 19:56:56 ID:mF5uKGsk
>>707
>平戸の温泉むすめのときには宗教に対してのリスペクトがと言っていたのに、
>これは痛烈な皮肉だ!のように言うのか…

温泉むすめの時はそんな事言ってたのか…

>自分が見つけてないだけかもしれないが、この衣装自体が文化を馬鹿にしているかどうかに触れていないのには

日本が他国の文化をアレンジして批判されたら、日本側をかばうどころか「リスペクトが足りない」「オタク業界の傲慢さ」「文化盗用が」とか言いそうだね

あと「クールジャパンの終着駅〜誇らかに宣言された感」とか意味不明な結論への繋げ方してるなぁ

709名無しさん:2021/12/17(金) 12:49:53 ID:cs9Shw8k
>>705
アカウントを削除しても、なうちゃんみたいに現在でもネトウヨに叩かれ続け、ネタにされる可能性も高そうだし、しばらく休んで落ち着いたらちまちまやってれば良いのかもな。このようにngc2497も三年くらいツイートをやめたこともあったようだし…
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1469325764944621572

あと、ぽこぽこみたいなタイプの左派は、「自分は他の日本人とは違う。弱者に寄り添い、周りに流されない優れた人間だ。」という一種のナルシズム的な考えが見えるんだよな。
もしドイツ並みに戦争批判を行い、韓国、北朝鮮に対して日本が永遠に謝罪し続けるような関係にならなければ考えを改めることは無いと思うが…

710名無しさん:2021/12/17(金) 23:38:24 ID:Et1LQi6k
>>709
よく言われるドイツの事だけど結局責任を全部ナチスに押し付けて謝罪してるんだよな
当時の日本は元老やら貴族院やらがあったし衆議院ですら制限選挙で民主的ではなかった
東條なんて選挙で選ばれてもいない軍人政権だったしな
当時の支配者が悪かったと言えばぽこぽこは納得するのかね?
https://www.nishino-law.com/publics/index/22/detail=1/b_id=46/r_id=1083/

711名無しさん:2021/12/18(土) 11:34:02 ID:mF5uKGsk

>>709
そもそも「自分の発信が差別主義者へのアシストになってる」ってのも本人の思い込みである可能性もあるし、
フォローしている人だけ返信できる設定にしたり、差別主義者をブロックするなど続けるやり方はありそうだね

712名無しさん:2021/12/20(月) 12:51:08 ID:cs9Shw8k
ngc2497は、アイコンに日の丸にネコやトランプや電車やアイドルマスターのアイコンに付けられていたら逃走した方が良いとツイートしているが、一部左派のレインボーフラッグや同じようなアニメや生き物を使っているアイコンは危険では無いと思っているのかな?
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1472582585985662976

>>710
> 当時の支配者が悪かったと言えばぽこぽこは納得するのかね?

納得はしないだろうなぁ。
ぽこぽこみたいなタイプは日本人は全て悪いと思っているみたいだし…

713名無しさん:2021/12/20(月) 14:36:46 ID:v9Lu0vZQ
>>712
左派側も攻撃性の高いのや、アイコンの意味それ自体がヤバいのいるしなぁ
ngc2497は左派側であれば危険はないと思うかもしれないけどね

ファイヤーデモを支持してる意味の炎の絵文字のフェミニスト
(ファイヤーデモは性暴力反対デモであるフラワーデモに、男性やトランスジェンダーが参加可能なのが不服で分裂したデモの事)
加害欲求なのか包丁やハサミなど刃物の絵文字を連打してるフェミニスト
「私がエビデンス」の海老の絵文字や、痴漢を安全ピンで刺す是非が話題になった安全ピン絵文字
あとヨxsistとか

714名無しさん:2021/12/20(月) 15:38:46 ID:v9Lu0vZQ
赤松健にエールを送った「はじめの一歩」作者も叩かれてるな


森川ジョージ@WANPOWANWAN
政治家になりたいという発想は彼の今までの活動から地続きであり、なんの違和感もない。
ただその決断には想像を絶する葛藤があったと思う。
同じ雑誌で切磋琢磨した友人の新しい挑戦を見守りたい。
tps://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1471541311887245312

Erithacus Cyanurus@ECyanurus
人権を敵視すらしている自民党で、表現の自由を唱えるのって実にシュールな話ですね。そうした環境で、果たして結果が出せるんですかね。青健法とか、どう考えているのでしょうかね?
tps://twitter.com/ECyanurus/status/1472528290665865220

森川ジョージ@WANPOWANWAN
僕に言われましても困ります(>_<)
tps://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1472537067267981315


PAN太@panta_rhei2004 12月18日
2021年の今でも、このレベルだしな。「政治」の話なのに、「同業だから」「友人だから」「よくわからないけど面白そうだから」「見守りたい」「応援したい」という次元の話に落とし込まれていくんですよ。
tps://twitter.com/panta_rhei2004/status/1472060775829491717

富一@K2own2 12月17日
漫画だけ書いてりゃ良いのかよ?
お前らの短絡的な考え改めるべきじゃねえのか。

漫画だけ書いとけよ
tps://twitter.com/K2own2/status/1471547179001327616

たくあん宇宙人@reiwalovebbb 12月17日
がっかりだよ。何も理解してない漫画家ばっかりだな
tps://twitter.com/reiwalovebbb/status/1471673886739959815

マイト (#自民党は全員落とす 自公維の悪党政治屋を許さない)@masaharu340
あーあ、自民悪党の客寄せパンダの応援しちゃってる…
tps://twitter.com/masaharu340/status/1471683635522990080

いじ(次の選挙でゼロ自民)@Ezeight 12月18日
腐敗政党を選択するのはあり得ないね。
tps://twitter.com/Ezeight/status/1472191424045391874

715名無しさん:2021/12/20(月) 16:35:44 ID:W/LyLndE
>>714 見守るとは言ったが、投票すると言っていない
https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1472524028569321472
たくさんの方に意見をもらいました。
勉強になりました
しかしですね僕は「見守る」と書いたのです。
それ以上のことは書いていません。
表現の自由の観点からだけでは政治家は選びません。
そんなのただの我田引水です。
誰が言ったやったはさほど気にしません。
何を言ったかやったかです。

716名無しさん:2021/12/20(月) 19:37:46 ID:v9Lu0vZQ
>>715
そのツイートを見た後でも嫌みを言う人がいるみたいだね


ひよこちどりん正面を向いたヒヨコ@tiidori 
ま、お友達がインボイスを推し進める政党から出馬することを暖かく見守ればいいんじゃないですか?
その温かく見守ってる姿を見て、読者や同業界の後輩がなにを思うかは、あなたに関係ないことでしょうし。
https://twitter.com/tiidori/status/1472739780572356608

Gebratener Fisch@GebratenerFisch
赤松氏が今まで何を言ったかやったかの末の行動として批判されてるのにこの意見というのは残念。

ツイッターやメディアに流れる発言とは異なる発言を漫画家の間ではされてるんでしょうか。
https://twitter.com/GebratenerFisch/status/1472798434415747072

ビエネッタ@ezaki_qma
この見守るって態度が今の日本を作ったのだなと暗澹たる気持ちになる。俺は知らない関係ない勝手にやっていろと言ったって政治からは逃げられないんですよ。
https://twitter.com/ezaki_qma/status/1472775832196497408


森川ジョージ氏の発言を自民党支持発言と捉えてる人もいるね


広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru
「自民党支持は政治的発言じゃない」のサンプルがまた1つ。

引用ツイート
森川ジョージ@WANPOWANWAN
政治的な発言をしたつもりは全くなかったんだけどなあ。
ここ何日間か僕ごときに関して触れてくれた方々、ありがとうございます。
勉強になりました。
色んな人の色んな意見が聞くのは好きです。
楽しかったです。

わん。
https://twitter.com/hyougenmamoru/status/1472876997861060611

717名無しさん:2021/12/21(火) 12:39:53 ID:cs9Shw8k
>>716
> 森川ジョージ氏の発言を自民党支持発言と捉えてる人もいるね

それを否定しているのに、広く表現の自由を守るオタク連合はまだ批判し続けているんだよな…
https://mobile.twitter.com/WANPOWANWAN/status/1472879218455625730

森川氏が、「自分は間違っていた。赤松氏を支持しない。ますむらひろし氏と同じように共産党を支持する。」なんて言ったらコロッと手のひらを返すだろうが…
ちなみに別のスレにもあるように、共産党支持者のますむらひろしのTwitterを見ても全くこういった話に触れようとしないみたい。
https://mobile.twitter.com/masumurahiroshi

718名無しさん:2021/12/21(火) 20:32:08 ID:v9Lu0vZQ
>>717
異常すぎる…「批判しないのは支持してる事と同じ」とか言ってるね
しばき隊とかが言ってる、「無関心も賛同とみなす」と同じ論法だな
こういう連中は、「左派政党支持」や「反自民」を掲げて行うチンピラみたいな振る舞いが、
やり取りを見た人にどう見られるかという視点はないんだろうね
「なぜ正しいことをしているのに愚民へのイメージなど気にする必要がある?」って所だろうな

ますむらひろしって人はツイッターで政治的意見を発信したりするタイプでないっぽいね


森川ジョージ@WANPOWANWAN
自民党支持って書いてないだろ。

広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru
表現の自由を守ると称する人物が正反対の党から出ることを批判しないのは、実質支持してるようなもんでしょ。
tps://mobile.twitter.com/hyougenmamoru/status/1472885212241883136

森川ジョージ@WANPOWANWAN
そんなバカな絶叫した顔
そんな解釈あるのかゾッとしている顔

広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru
裏を返せば、自民党を支持している以外にあんな愚行を批判しない理由がない。
tps://mobile.twitter.com/hyougenmamoru/status/1472894022029307909

森川ジョージ@WANPOWANWAN
自分と違う意見や行動だから否定する、批判する、敵と見なす。
そういう感情は持ち合わせていません。
友人は友人です。

広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru
『自分と違う意見や行動だから』じゃなくて愚行だからって言いましたよね?書いてあることくらいは書いてるように読んで。
tps://mobile.twitter.com/hyougenmamoru/status/1472899200715464719

森川ジョージ@WANPOWANWAN
愚行だと思っているのはあなたで、僕は思っていません。今後あなたがハッとするようなことをやってのけてくれるかもしれませんよ。

広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru
あぁもうだめだこりゃぁ。
tps://mobile.twitter.com/hyougenmamoru/status/1472903974491914243

森川ジョージ@WANPOWANWAN
あきらめないでください。

蜂坊主アッピ@e2yyiuGNGzPWaFn
諦めることと呆れられてることの区別もつかないのか…
tps://mobile.twitter.com/e2yyiuGNGzPWaFn/status/1473119686892355585

蜂坊主アッピ@e2yyiuGNGzPWaFn
漫画家って絵が上手けりゃバカでもなれる商売なんですね。
tps://mobile.twitter.com/e2yyiuGNGzPWaFn/status/1472904839751671809

森川ジョージ@WANPOWANWAN
未来は何も決まっていないのに愚行だと断じて諦めてしまっている。
きっと悪いことばかりではないでしょ。
そのことを言っているのです。
僕のことは呆れていいです\(^o^)/

719名無しさん:2021/12/22(水) 12:50:31 ID:iuQQXSW2
>>718
> ますむらひろしって人はツイッターで政治的意見を発信したりするタイプでないっぽいね

ウィキペディアによると、ますむらひろしは漫画家としてデビューしたばかりの頃、テレビで水俣病の実験として使われた猫が苦しむ様子を見て怒りを覚え、猫は破壊者、殺戮者である人間の殲滅を企む復讐者として、あるいは人類が滅んだ世界で、その愚かさを嘲う批判者として描かれていて、てきとう民やOoA本部、広く表現の自由を守るオタク連合が読んだら喜びそうな内容の作品を描いていたらしい。おそらく作品の雰囲気は中沢啓治よりも水木しげるに近いタイプかな?
今も風刺を含んだ作品を描いているみたいだけど、昔のような毒が強いものは描いていないみたいだな。

720名無しさん:2021/12/23(木) 22:51:22 ID:v9Lu0vZQ
>>719
そういうテーマで創作してたんだね
Twitterは猫好きなんだなーって感じはしたけど、今は風刺は弱めなのか

>てきとう民やOoA本部、広く表現の自由を守るオタク連合が読んだら喜びそうな内容

その手の人が好む&作りそうな感じだね

721名無しさん:2021/12/27(月) 12:44:57 ID:iuQQXSW2
ngc2497は相変わらずのオタク叩きをしているが、漫画家の鈴木健也が逮捕された件ではこのようなツイートをしているな…
マギーや黒木初の事件やフェミニストの過去のロリペド発言についても何かツイートすればよいのに。

https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1473426948387123202

722名無しさん:2021/12/27(月) 22:33:28 ID:v9Lu0vZQ
>>721
>(ゆめゆめキモオタと対峙して更生させようと思わない方がよさげです。ネトウヨと同様にキモオタは日本語が通じない様です)

酷いなこの言いよう
キモオタキモオタって余程憎んでるのか
身内から問題人物出ようと、「そっちの方が非常識な奴が多くて酷い」と正当化しそうだね

723名無しさん:2021/12/28(火) 12:45:48 ID:iuQQXSW2
典型的な左派アニメアイコンの青春クソ野郎がこのようなツイートをしていたが、OoA本部や左派の漫画家が従軍慰安婦を肯定し日本を批判する漫画を描けば良かったと思うんだよな。
この件では全て韓国側に任せっきりだったと思うし、日本の左派は何か行動していたのかな?
https://mobile.twitter.com/kayuumaatsui/status/1475553708587220992

>>722
> 身内から問題人物出ようと、「そっちの方が非常識な奴が多くて酷い」と正当化しそうだね

あり得るだろうな。
しかし、真逆の考えを持った右派界隈や反フェミニスト界隈は女性関連のトラブルをあまり聞かないのも不思議に感じる…

724名無しさん:2021/12/28(火) 22:37:37 ID:v9Lu0vZQ
>>723
>青春クソ野郎@kayuumaatsui 17時間
>今回のツリーを書くにあたってあやふやな記憶を補う為に日本版Wikiを参考にしたが、敢えてリンクは貼らない。
>今日まではマトモな項目が、明日には嘘だらけの項目になっている。

>それが日本版Wikipedia.

参考にした日の情報は正しいのか…?

>日本の左派は何か行動していたのかな?

OoAとかコミケに反差別本出してるし何かあったかもね

>しかし、真逆の考えを持った右派界隈や反フェミニスト界隈は女性関連のトラブルをあまり聞かないのも不思議に感じる…

なんでだろうね。男女比?左派行動の方が女性が集まりやすいとか、
女性が集まりやすいなら、女性が集まる事を見越した良からぬ者が入ってくるとか

725名無しさん:2021/12/29(水) 12:52:06 ID:iuQQXSW2
慰安婦関連の漫画だと、石坂啓の安穏族や水木しげるの作品にも、このような生々しい話が出てくるな。
2番目の水木しげるが漫画で描いているように、賠償するのは確かだと思うし、国際的な圧力をかけなければならないだろうな。

https://mobile.twitter.com/erisakai/status/1158243003036626945
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/ab43aa09a246ca265aaa7ac4f53aa4e6

韓国では、このような漫画があって日本語版を出版されたらしい。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN3P3C64N3JUTIL047.html

726名無しさん:2021/12/29(水) 15:31:44 ID:Et1LQi6k
>>725
えーと、行ったのは業者なのに「国が」賠償の責任を負うの?
まあ不作為の管理責任があるかもしれないがそれってどこまで賠償責任があるの?
そもそも時効の壁を越えて賠償責任があるの?

727名無しさん:2021/12/29(水) 15:35:13 ID:Et1LQi6k
不作為の管理責任問うより先に無差別空襲や原爆の被害者にアメリカが賠償してほしいもんだ
民間への犠牲を考慮せずの無差別攻撃なんて許されるもんじゃない

728名無しさん:2022/01/01(土) 23:22:37 ID:v9Lu0vZQ
>>725
慰安婦問題を訴えていきたい、国としてもその動きをバックアップしたい、という韓国としては漫画が作られ、売れる土壌があると思うけど、
そうでない日本だと、商業的な面で成立しづらく国の補助もないからなかなか作られないだろうね
あるとすれば個人の同人誌や左派雑誌、政党の雑誌新聞とかかな

729名無しさん:2022/01/02(日) 03:54:34 ID:Et1LQi6k
結局慰安婦の場合、政府関与がどうのこうのと言われるが、民間業者において犯罪が起きた時に許可を出した政府まで賠償しなきゃならないとしたら、あらゆる許認可事業で賠償義務を背負う
そういうロジックになってしまうのだけどそれってあまりにも非常識なのでは?
慰安婦賠償派の人達はちゃんとそこまで考えて主張してるのかね

730名無しさん:2022/01/02(日) 14:56:02 ID:qRgqr54U
>>729 >民間業者において犯罪が起きた時に許可を出した政府まで賠償しなきゃならないとしたら、あらゆる許認可事業で賠償義務を背負う

従軍慰安婦問題って、あくまでも、主にアジア太平洋戦争中に、日本軍が主体的・主導的に設置・管理・利用などしていた軍の施設である慰安所において、
多くの女性たちが、その自由意思を確保されない状況で、日本軍の軍人・兵士ら相手の性的労働に使役され、非人道的な扱いを受けたから賠償義務を背負う

731名無しさん:2022/01/02(日) 16:48:04 ID:Et1LQi6k
いやだから管理なんて言い出したら、あらゆる許認可事業で賠償義務を背負う事になってしまいますよね
利用と言い出したら業者の責任が消費者の責任になってしまいますよ

732名無しさん:2022/01/02(日) 16:57:15 ID:Et1LQi6k
当時の業者へ賠償請求するのは正しいが政府への賠償請求はお門違いとしか言いようがないよ

733名無しさん:2022/01/03(月) 06:03:01 ID:2cX/Nujc
>>731-732 当時でも日本軍の公権力を業者が代位して執行したとすれば責任がある。
国家賠償法 第二条 公の営造物の設置又は管理に瑕疵があつたために他人に損害を生じたときは、国又は公共団体は、これを賠償する責に任ずる。

国の責任を矮小化したい思想(歴史修正主義者)はネトウヨということです。

734名無しさん:2022/01/03(月) 12:31:10 ID:Et1LQi6k
>>733
矮小化だと思うなら日本の裁判所に訴えればいいのでは
何度でも言うよ
あらゆる許認可事業で「民間であっても」問題が起きた場合に政府に賠償義務があるなんて言ったらほぼ全ての民間事業の責任で政府の賠償義務になってしまうぞ
例えば交通事故が起きたら免許を出した責任があらから賠償義務があるのか?
食中毒が起きた場合、食品衛生責任者資格を出した責任で賠償しなきゃならないのか?

735名無しさん:2022/01/03(月) 12:47:51 ID:Et1LQi6k
そもそも国家賠償法の成立は戦後でしょ
法の訴求効果というものがね

736名無しさん:2022/01/03(月) 13:18:02 ID:G3XoD6G2
>>734-735 従軍慰安婦施設は許認可事業の類ではなく、日本軍が主体的・主導的に設置・管理・利用などしていた軍の施設だ。
戦後に責任を引き受けた現行の日本政府が責任を認めているのが”条約”だろ。
法の訴求効果? 漢字が違って(法規不遡及の原則だろ)はこの場合適応しない。

737名無しさん:2022/01/03(月) 14:14:25 ID:Et1LQi6k
>>736
日本が主体的・主導的に設置、となると例えばJRやNTTが不祥事を起こした場合、政府に賠償責任が発生するのか?
と例えれば荒唐無稽な話だと気付きそうなものだが
そして利用とかまで言い出のは無茶苦茶だな
消費者に業者の賠償責任を負わせるようなものだ

>戦後に責任を引き受けた現行の日本政府が責任を認めているのが”条約”だろ。

それは何という条約ですか?
その条約に基づいて実際に政府が賠償してますか?

>法の訴求効果? 漢字が違って(法規不遡及の原則だろ)はこの場合適応しない。

何言ってるのあなたは
何の根拠もなく勝手にあなたが言い張ってるだけですね

もうどうでもいいけどそんなに責任があると考えるなら日本の裁判所で訴えればいいのでは
全部負けですけどね
韓国の法律は知らないが日本の法体系では政府の賠償責任を問うのは無理だよ

738名無しさん:2022/01/03(月) 15:02:13 ID:G3XoD6G2
>>737 日本が主体的・主導的に設置、となると例えばJRやNTT
国鉄が事故を起こせば、国家賠償責任になるんじゃないのか?
では、法の訴求効果って何?

海軍出身の中曽根康弘元首相は、自らの回想記のなかに、インドネシアで「苦心して、慰安所をつくってやった」ことを自慢話として書いている。
また、陸軍出身の鹿内信隆・元産経新聞社長も「調弁する女の耐久度とか消耗度」のチェックなどを含む慰安所の設置方法を経理学校で教わったと語っている。
これらの証言は防衛省などが保持する当時の軍の史料でも裏付けされている。つまり、慰安所と「慰安婦」が軍主導であった事実を示しているのだ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/890.html

日本軍将兵の証言・手記にみる慰安婦強制の実態
https://dj19.hatenadiary.org/entry/20121213/p1

739名無しさん:2022/01/03(月) 15:39:46 ID:Et1LQi6k
>国鉄が事故を起こせば、国家賠償責任になるんじゃないのか?

国鉄は公共企業体だが民営化以降のJRは民間会社
なぜあなたは政府が行う事業と民間をごっちゃにするのだ?
そんなに区別をしたくないのか?

>では、法の訴求効果って何?

国家賠償法の成立以前の事なのに国家賠償法を持ち出すバカバカしさを批判してるんだが
なぜこの手の人達は裁判で負け続きな事から目をそらすのか不思議でならない

まあ政府の監督不行き届きとして道義的責任を問うのもいいでしょう
でも民間会社の問題を政府の賠償問題にするのは筋違いだし現に裁判で負け続けてるでしょ
政府が行う事業と民間会社という基本的な分類すらできないのか?

740名無しさん:2022/01/03(月) 16:03:01 ID:G3XoD6G2
>>739 なら従軍慰安婦施設は政府(日本軍)が行った事業で間違いないな。民間委託すれば公権力行使責任がないとでも。

裁判では、だまされて慰安婦として働かされたという事実およびそれが国際法上の不法行為にあたることについては認定したものの、
損害賠償請求権の除斥期間(民法724条後段)が既に経過しており、請求権が消滅しているとして、訴えを棄却、請求を退けた。
要するに、敗訴の理由は時効だから、さすがに歴史修正主義者だけあって事実を捻じ曲げてきてる。

741名無しさん:2022/01/03(月) 16:06:36 ID:Et1LQi6k
よく考えたら当時の旧日本軍は統帥権独立であって政府は命令できなかったんだよなあ
こうなってくると軍の責任を政府の責任として問うことすら不適切になるかも
http://member.tokoha-u.ac.jp/~kdeguchi/hobby/japan/disability.html

742名無しさん:2022/01/03(月) 16:10:32 ID:Et1LQi6k
>民間委託すれば公権力行使責任がないとでも。

じゃあJRの責任は政府の賠償責任になるのかと
普通はならんね

>さすがに歴史修正主義者だけあって事実を捻じ曲げてきてる。

JRの例えをなぜか国鉄を持ち出すことで誤魔化そうとした人に言われたくないですな

743名無しさん:2022/01/03(月) 16:25:01 ID:G3XoD6G2
>>741
貴族院と衆議院は完全に分離され、内閣における総理大臣の権限は弱く、内閣と対等な行政府として枢密院が置かれ、
軍隊は三権に属さず、内閣も議会も軍に命令できないようにした。統帥権の独立である。
これは同時に、軍が政治に直接介入することは少なくとも法的にはできない建物になっていた。
つまり統帥権はそもそも軍を不可侵な権力にするためではなく、軍が政治に参加できないようにするための歯止めだったのだ。
https://synodos.jp/opinion/society/23300/

>>742 自衛隊内で民間委託しているところが不法行為を起こした場合、政府の賠償責任にならないのか?

744<荒らし・広告目的のため削除>:<荒らし・広告目的のため削除>
<荒らし・広告目的のため削除>

745名無しさん:2022/01/03(月) 19:26:37 ID:Et1LQi6k
>>743
その場合、民間業者のみが賠償責任を負う形になるでしょう
自衛隊は道義的責任はあっても賠償責任はない

あなたは会社が賠償責任を負う失態があった場合、別の会社の取引相手にまで賠償責任を連帯すべきとの考えですか?

746名無しさん:2022/01/04(火) 11:05:56 ID:iuQQXSW2
OoA本部はこういったツイートをしていたが、天皇制廃止にに対しては消極的みたいだな。
https://mobile.twitter.com/OoA_jpn/status/1477834923008729094

一方でngc2497は天皇制廃止のツイートを相変わらずしているみたい…
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1477392669261570049

しかも、ネトウヨを煽るような韓国を持ち上げる記事をリツイートしているし…
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1478148912720535558

747名無しさん:2022/01/04(火) 12:13:23 ID:iuQQXSW2
ngc2497がリツイートした、あいこという左派は韓国をやたらと持ち上げてネトウヨを煽るブログを書いたり、ツイッターでは似たようなツイートをしているみたいだな。
https://mobile.twitter.com/areareararerere
https://aiko-hj.blog.jp/

あいこなど、「韓国凄い!日本は終わり」なんて言ってる左派はこのツイートに書いてあるように自己肯定感が低いため、韓国を持ち上げてそれを高めているように見えるのだが…
https://mobile.twitter.com/yonezawakouji/status/1477426240663744512

748名無しさん:2022/01/04(火) 12:50:02 ID:NFIhB1Lk
>>745
実際の行政訴訟では、国家賠償請求訴訟で自衛隊が被告になり、
その後業者に国(自衛隊)が求償権をもとに賠償請求する流れになります。
これは元請業者と下請け業者の不法行為請求でも同じことですね。
この前提では自衛隊が無過失責任場合ですが、旧日本軍の慰安婦施設では
旧日本軍にも国際法上の不法行為の賠償責任はありますよ。時効だから棄却されていますが。

749名無しさん:2022/01/04(火) 16:26:31 ID:Et1LQi6k
国際法違反ならアメリカの空襲やら原爆やらへの賠償をしてほしいもんだ
それはともかく別組織なのに賠償義務を負うというのはかなり恐ろしいロジックなんだが

750名無しさん:2022/01/04(火) 18:13:01 ID:NFIhB1Lk
米軍基地訴訟で米政府に対して日本の裁判所に裁判権がないと最高裁判例があるし、
国際司法裁判所で原告になれるのは国か国連機関だけだから日本国に国際司法裁判所で
訴えるように運動しても自民党は無視するでしょう。裁判の道は閉ざされている。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0901Z_Z00C13A5CC0000/

751名無しさん:2022/01/04(火) 23:39:17 ID:v9Lu0vZQ

>>746
OoAはそこまで天皇制を危険視してないって感じなのか

>日本人が日本という国で「表現の不自由」に物申すなら、なぜヒロヒトの画像を使わない?
>「少女像」は簡単に2次使用していいものではないはず。

反差別界隈って「〜という立場の者が軽々しく〜べきではない」みたいなルール
言い出す人が出てきて良く揉めてるな…

>…単に「共和制に比して古くさいカビの生えた君主制」を大事に取っている愚かな日本としか思えませんが😒
>そもそも君主制を採用しているのは世界(約)190カ国中でたった28カ国しかないのです。それだけ君主制の国は世界からおいていかれてるのです

ええ!これら国王のいる国が世界から置いていかれてるというのだろうか?
オランダ、スウェーデン、スペイン、デンマーク、ノルウェー、ベルギー、
イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド

752名無しさん:2022/01/04(火) 23:40:59 ID:v9Lu0vZQ
>>747
イラストもあったり凝っているブログだね コメントも多いね

>あいこなど、「韓国凄い!日本は終わり」なんて言ってる左派はこのツイートに書いてあるように自己肯定感が低いため、韓国を持ち上げてそれを高めているように見えるのだが…

多数派が評価しないものを、自分は良さを見抜いて高評価しているという優越感、
日本やネトウヨを悔しがらせたいから、その相手が嫌っていそうなものを持ち上げる、
これらが目的になって行動してるなら良くないね
何かを批判する為の持ち上げは、持ち上げ対象に敬意も好意もないし

753名無しさん:2022/01/05(水) 01:32:35 ID:Et1LQi6k
>>750
>米軍基地訴訟で米政府に対して日本の裁判所に裁判権がないと最高裁判例があるし

それは日米安保の問題だから大戦中の違法行為とは無関係

>国際司法裁判所で原告になれるのは国か国連機関だけだから日本国に国際司法裁判所で
>訴えるように運動しても自民党は無視するでしょう。

国際司法裁判所って判決に拘束力がなかったはずだけど
私はアメリカの裁判所に訴える事を想定してましたけどね
けどアメリカでも国家賠償法ができたのは戦後だから国家無答責で門前払いされそうか

754名無しさん:2022/01/05(水) 12:33:02 ID:8Wq5n5.M
>>753 >アメリカでも国家賠償法ができたのは戦後だから国家無答責で門前払い
アメリカの日本人移民および日系アメリカ人の強制立ち退き・収容に対する戦後補償
とアメリカ国内の話ではあるが、戦後補償はあるけどね。

ところで、737での投稿内容は撤回しないのか。

755名無しさん:2022/01/05(水) 13:08:23 ID:Et1LQi6k
>>754
737の何を撤回しなきゃならないのだか
「自主的に払う(国の裁量権)」と「裁判で賠償義務を負う」というのは別ですよ
それに日本とそれ以外の国というのも違う

756名無しさん:2022/01/05(水) 13:15:33 ID:Et1LQi6k
それにずっと批判してるのは「政府のやったことならともかく、民間が行った事は政府の賠償責任ではない」という事だ

757名無しさん:2022/01/05(水) 14:05:01 ID:8Wq5n5.M
>>755-756
.>749で国際法違反ならアメリカの空襲やら原爆やらへの賠償をしてほしいもんだといいつつ、今度は日本とそれ以外の国というのも違う と言い出す
<米国のバイデン大統領は19日、日系米国人の強制収容につながる大統領令の署名から79年を迎えたのに合わせ、「正式な謝罪」を再表明する声明を発表した。
強制収容を「米国史で最も恥ずべき歴史のひとつ」と位置付けて非難している。
声明でバイデン氏は「日系米国人はただ出自のみによって標的とされ、収容された。連邦政府の行いは不道徳で、憲法にも反していた」との認識を示した。>
これでも国家無答責ですか。そうですか。

>「政府のやったことならともかく、民間が行った事は政府の賠償責任ではない」
「民間委託すれば公権力行使責任がない」と相変わらず主張を変えないわけだ。
駄目だこりゃ、民間機関を国賠法上の「公権力の行使に当たる公務員」ととらえている判例記事を紹介してこの話は打ち切るよ。
https://xtech.nikkei.com/kn/article/building/column/20110907/552572/

758名無しさん:2022/01/05(水) 15:33:50 ID:Et1LQi6k
>>757
それは裁判の判決がおかしいよな
記事でも問題点が指摘されてる

(1)民間機関が確認済証を交付した場合、その確認は建築主事から交付を受けた確認済証と見なされる(建築基準法6条の2)。
ただ、その確認は民間機関の確認行為の主体を建築主事とするものではない。
特定行政庁は、民間機関の審査時およびその後の報告時において、設計図書などの具体的な審査対象書類の提出を受けておらず、かつ具体的な審査手続きに関与していない。

(2)特定行政庁には、民間機関の違法な確認を防止する“消極的義務”はある。
しかし、民間機関の審査の内容を積極的に審査する義務はない。
市には、民間機関に対する監督命令や指定取り消しの権限がないためだ。

(3)市が損害賠償義務を負うことになると、結局、民間機関が行った確認検査について再度、特定行政庁でも建築設計図書などで個別・具体的な確認検査をせざるを得なくなる。

(4)住民の申し立てを認めることは、特定行政庁に過度な負担を強いることになる。
そればかりか、独立して設けた民間機関の確認検査を、建築主事から交付を受けた確認済証と見なすという建築基準法(以下、建基法)の改正の趣旨を無意味にする。

(5)建築主との契約で業務を行って収益を上げている民間機関は、財団および株式会社などの法人であり、損害賠償の主体となり得る。
国家賠償法(以下、国賠法)によって民間機関に対する求償が制限を受けるとなると、民間機関の責任の所在が不明確になる。
ひいては無責任な確認を招く恐れがある。

759名無しさん:2022/01/05(水) 15:39:18 ID:Et1LQi6k
>749で国際法違反ならアメリカの空襲やら原爆やらへの賠償をしてほしいもんだといいつつ、今度は日本とそれ以外の国というのも違う と言い出す

だから一番言いたい事は
「政府が行った事は政府の責任。民間が行った事は当の民間の責任であり政府には賠償責任はない」
ということ

760名無しさん:2022/01/05(水) 15:44:04 ID:8Wq5n5.M
>>758 民間機関を国賠法上の「公権力の行使に当たる公務員」なのが大前提だから。
その問題点があっても反論にはならない。
あと、『「国家無答責の法理」と民法典』で実際に司法裁判所で国家責任を問う裁判が戦前もある。
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/03-6/matsumoto.pdf

761名無しさん:2022/01/05(水) 15:50:38 ID:Et1LQi6k
だから
>「民間機関を国賠法上の「公権力の行使に当たる公務員」なのが大前提だから。
その大前提が間違ってると何度も言ってるんだよ

762名無しさん:2022/01/05(水) 16:05:10 ID:8Wq5n5.M
>>761 契約関係に立たない第三者(近隣住民など)に対する賠償責任に関して
あなたが、役所で間違った手続きのせいで損害を受けたとして、それは
民間の派遣社員の仕事ですから、市町村は責任外といわれて納得するのかね。
市町村の{使用者責任」があるだろうと考えないのか

>「民間機関を国賠法上の「公権力の行使に当たる公務員」なのが大前提だから。
その大前提が間違ってると何度も言ってるんだよ
間違ってるというのは、あなたの理屈で法律上の学説・判例じゃないよな。

763名無しさん:2022/01/05(水) 16:32:00 ID:Et1LQi6k
>>762
>あなたが、役所で間違った手続きのせいで損害を受けたとして、それは
>民間の派遣社員の仕事ですから、市町村は責任外といわれて納得するのかね。
>市町村の{使用者責任」があるだろうと考えないのか

役所の仕事を派遣社員にやらせるのが根本的な間違いなんだろうな
だから私は維新が大嫌いだ

>市町村の{使用者責任」があるだろうと考えないのか

そりゃあるでしょうよ
何度も道義的責任があると言ってる
政策上の失敗は責められるべきだ
でも賠償義務とはまた違うでしょうよ

>その大前提が間違ってると何度も言ってるんだよ
>間違ってるというのは、あなたの理屈でその大前提が間違ってると何度も言ってるんだよ

法律上の学説・判例(笑)
特異な判決を一つ出して判例だと言われても(笑)

764名無しさん:2022/01/05(水) 16:43:01 ID:8Wq5n5.M
>>763 つまり「僕の考えた最強の法律解釈」でOK?
私も維新が大嫌いだ、それはそれとして賠償義務を認めないと「泣き寝入り」
しろということになるが、それは維新よりたちが悪くないか?

あと特異な判例が1つではなく複数あり、だからこそ判例法理として有効なんだよ。

地方競馬全国協会(特定の自治体とは無関係の特殊公法人)が、地方自治体が開催する競馬に審判員を派遣し、
その派遣された審判員が本来その地方自治体が処理する事務たる着順判定を行う場合、
協会と自治体が無関係でも、協会所属審判員の違法行為責任は自治体に帰属すると看做されます
https://daihanrei.com/l/%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%20%E6%98%AD%E5%92%8C%EF%BC%94%EF%BC%97%E5%B9%B4%EF%BC%88%E3%83%AF%EF%BC%89%EF%BC%93%EF%BC%93%EF%BC%98%E5%8F%B7%20%E5%88%A4%E6%B1%BA

765名無しさん:2022/01/05(水) 17:03:37 ID:Et1LQi6k
>>764
それ原告敗訴じゃん

766名無しさん:2022/01/05(水) 17:10:40 ID:Et1LQi6k
>私も維新が大嫌いだ、それはそれとして賠償義務を認めないと「泣き寝入り」
>しろということになるが、それは維新よりたちが悪くないか?

不法行為した本人に賠償義務はあるでしょ
どうしても公共団体の賠償責任ありの保証が欲しいのなら公務員と判別できる人に処理してもらえばいい

そこまで拘る人が少ないから大阪で維新が勝つんだよな

767名無しさん:2022/01/05(水) 17:27:01 ID:8Wq5n5.M
>>765-766 判例法理を語るのにどちらが敗訴したのか関係あるのか?

>不法行為した本人に賠償義務はあるでしょ
派遣社員個人にたいして、契約関係に立たない第三者(近隣住民など)が
賠償を求めても裁判では認めてくれないよ。ミスしたら労働者からとろうとするのは維新ぽいよ。
https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-12515.html

768名無しさん:2022/01/06(木) 13:33:25 ID:tM4DI3eg
元旦の相棒スペシャルのデモの演出には苦しいところで戦っている人への揶揄と批判するが、
米山隆一のジェンダーは余裕のある人の趣味に見えてしまう、優先順位低いには賛成する

なんだか矛盾しているように感じるのだが何故だろう。
なぜジェンダーのほうは苦しい人の戦いと感じない?ヒステリックなデモの演出は厳しいことを言うが痛烈な皮肉だ、一歩引いて見つめ直したいと言うようにならない?

769名無しさん:2022/01/07(金) 07:47:18 ID:iuQQXSW2
>>752
あいこはツイッターのプロフィールに
「気持ちええ夢見てるところごめんやけど、寝耳に水を注がせてもらうで。」
なんて書いているけど、ネトウヨにそうした結果ぽこぽこや芦部ゆきとみたいな歪んだ親韓派に変化しても構わないと思っているんだろうか?

770名無しさん:2022/01/07(金) 22:29:40 ID:v9Lu0vZQ
>>768
フェミニストは両方批判しそうだけど、フェミニストでない左派の一部は前者を批判し後者を妥当と判断しそうだね
それと両方を批判しない左派もいるだろうね
前者を批判してる人の認識は、「ドラマ内のあのシーンのデモ隊はこういうデモ隊だった」ではなく「TVは日本の市民のデモ隊を『こういう連中だ』と主張した」となってるんだろうね

>>769
ぽこぽこや芦部ゆきとは、何でもかんでも「日本はダメ・韓国進んでる」のように言って盲信してるね
「日本人であることは罪深い」って感じなんで、あそこまでいくと行き過ぎだな
ああは成ってほしくないね

771名無しさん:2022/01/09(日) 06:39:54 ID:iuQQXSW2
>>770
> 「日本はダメ・韓国進んでる」のように言って盲信してるね
>「日本人であることは罪深い」って感じなんで、あそこまでいくと行き過ぎだな

あいこのブログを見るとリンク集にてきとうやハンJ速報
、嫌儲まとめなどの左派まとめブログがあって、考え方もそれらに似ていると思うから、そうなっても
「日本の現実や真実を理解しているで。彼らのような人を増やすためにもっとネトウヨに寝耳に水を注がせてやるで。」
なんて擁護しそう…

あとリンク集にあった嫌儲まとめではこんな酷い記事もあるが、コメントを見ると元になっている東洋経済の記事の中身は全く見ていないみたい。
元の記事の中盤には具体的な人口減少に対する対策などを論じているのに、わざと悲観的なタイトルにする東洋経済も問題だが…

日本滅亡へ。今後10年で人口1100万人減少
https://kenmomatome.blog.jp/archives/12780608.html

772名無しさん:2022/01/09(日) 22:51:38 ID:v9Lu0vZQ
>>771
嫌儲文化繋がりなんだね
てきとうなんかをオススメにするとは…

>「日本の現実や真実を理解しているで。彼らのような人を増やすためにもっとネトウヨに寝耳に水を注がせてやるで。」
>なんて擁護しそう…

言いそうだね

>コメントを見ると元になっている東洋経済の記事の中身は全く見ていないみたい。

自分の嫌いな国と国民の不幸な情報を見て楽しむのが目的なんだろうね
タイトルで十分で具体的な中身の情報は興味なし。自分らが馬鹿にしてるネトウヨと似てる

773名無しさん:2022/01/15(土) 06:18:01 ID:teQpLeq6
以前から問題となっている、アニメ業界の低賃金・使い捨て労働は相変わらず続いています。
20代のアニメーターさんだと平均年収が200万円に届きません。
国外にも多くのファンを持つ貴重な文化です。
制作に携わっている人が、安心して仕事に打ち込んで生活できる環境を整えなければ未来はありません。
https://twitter.com/koredeiinoka/status/1481965574616150020

774名無しさん:2022/01/15(土) 12:41:40 ID:iuQQXSW2
>>773
共産党は表現規制側かと思ったら、このような記事を赤旗に載せているんだな。
OoA本部などが共産党を支持する気持ちはわからなくはないが、相変わらずこういった荒っぽいツイートをしているし…
https://mobile.twitter.com/OoA_jpn/status/1481929739522940932

775名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:32 ID:v9Lu0vZQ
>>774
表現規制したい事とアニメ労働者を守りたい事は両立するからね
「一部の表現についてやらずにいてくれれば、活動するのは結構な事だ」って感じで。

>相変わらずこういった荒っぽいツイートをしているし…

OoAはすぐ正しいか悪かの二元論的な主張するね…

776名無しさん:2022/01/17(月) 12:56:20 ID:iuQQXSW2
>>775
> 「一部の表現についてやらずにいてくれれば、活動するのは結構な事だ」って感じで。

共産党系の神奈川土建一般労働組合の機関紙にもスタジオジブリのアニメーター、近藤勝也のイラストを使うなどしているから、自分達の考えに合ったものなら黙認するのかもな。
アニメーターも「自分達の生活が良くなるのなら、表現が規制されても構わない」と考えている人も多いかも。

777名無しさん:2022/01/19(水) 22:20:51 ID:v9Lu0vZQ
>>776
>アニメーターも「自分達の生活が良くなるのなら、表現が規制されても構わない」と考えている人も多いかも。

アニメーターであっても、皆が表現規制反対派とは限らないだろうね
政治関係の情報取得に関心が薄かったり、
自分の好きな表現が規制とは無関係だと思ってたり、
「規制って言っても、そう酷い事にはならないだろう」と考えるなら、特に反対しないだろうし

778名無しさん:2022/01/20(木) 12:49:05 ID:MwpU21sI
OoA本部の移民に関するツイートに関連して、このようなツイートもあったが、OoA本部はどう考えているのかな?もし批判されたら容赦ない罵倒を他の反レイシスト連中と一緒にやりそうだが…
https://mobile.twitter.com/cairns_au/status/1483059712157679619

>>777
> 自分の好きな表現が規制とは無関係だと思ってたり、
「規制って言っても、そう酷い事にはならないだろう」と考えるなら、特に反対しないだろうし

近藤勝也はそう考えているだろうな。
または規制派が肯定するような内容をずっと作れば問題は無いと思っているのかも。

779名無しさん:2022/01/21(金) 00:45:15 ID:Et1LQi6k
何をもって「表現規制」と判断するかだな
表現に対して蔑視ヘイトなトンデモ論を言い立てて騒ぐことはまあ法規制ではないから
しかし蔑視による社会的抑圧だから私は表現規制ではなく表現抑圧と呼んでるけどね

共産党活動は本当にまずいよね”“儲からないよね”という合意ができれば、共産党員の皆さんもいなくなると思う
と皮肉を言いたくなりますな
儲けるというのは重要な事だが儲からなくとも行う活動があるということを
蔑視する差別者側は忘れてしまいがちだ

780名無しさん:2022/01/21(金) 00:51:51 ID:Et1LQi6k
同人誌活動も共産党活動も大半の人が儲からない赤字になる自己満足な活動なんだよな
共産党員が率先して他人の活動への差別を煽るなんて自爆行為でしかないのに
どうしてこうなった

781名無しさん:2022/01/22(土) 00:46:25 ID:v9Lu0vZQ
>>778
>OoA本部の移民に関するツイートに関連して、このようなツイートもあったが、OoA本部はどう考えているのかな?もし批判されたら容赦ない罵倒を他の反レイシスト連中と一緒にやりそうだが…

レイシスト扱いしそうだね
OoA本部も米軍基地反対派のようだ
米軍基地がある事によって起こる犯罪などの問題は、基地を置く事を政治的に決定した事で起きた問題であり、アメリカ人への差別感情ではないんだから、
移民を拡大すると決定した事によって起こる問題もまた政治的なわけで、移民拡大反対が必ずしも差別感情という訳ではないのにね

OoA本部公式アカウント@休止中@OoA_jpn 2016年9月19日
知事自体が反基地で選出されたというのに民主主義が判っていないんだねぇ?? それとも「沖縄県人は黙って基地に賛成しろ」という本土民の傲慢さか??
https://twitter.com/OoA_jpn/status/777793209925677056

>または規制派が肯定するような内容をずっと作れば問題は無いと思っているのかも。

「正しい事を推し進めるのは規制じゃない」「間違った表現は表現の自由の範疇じゃない」って考えの人もいるね

782名無しさん:2022/01/22(土) 00:50:43 ID:v9Lu0vZQ
781修正

問題であり、アメリカ人への差別感情ではないんだから、

問題であり、基地反対の理由はアメリカ人への差別感情ではないんだから、

783名無しさん:2022/01/22(土) 01:10:14 ID:v9Lu0vZQ
>>780
「“こういう表現は本当にまずいよね”“儲からないよね”という合意ができれば、クリエイターの皆さんも作らなくなると思う」

この合意が出来る事が達成された社会って、「絵であっても児童ポルノと同じ禁忌」「二次元エロ漫画描きは社会の敵のペド野郎」という
イメージが定着して、描く人が相当厳しく糾弾されてる状態だと思うけど、
そんな状態なのに「法では規制してないよ?ほら描けば?」と言われてもどこが表現の自由なのかって感じ
しかも商業誌では掲載してくれず、同人誌の印刷所も印刷してくれなくて、DL SiteやFANZAの販売も断られる状態だろうし
そしてPIXIVは規約が合意の内容に変わり載せられないだろうし、個人のホームページでの発表しようにもアクセスブロック措置サイトになりそう

784名無しさん:2022/01/22(土) 10:17:27 ID:BiAk9h8k
>>780
将来のことを考えられたらGOTOキャンペーンを否定するあまり全国の観光業の方々の生業を否定するようなことまで言わんでしょ
正直前の選挙で左派が大敗して維新が躍進したの近年の左派がイデオロギーを重視するあまり経済に無頓着すぎたのも原因だと思う

785名無しさん:2022/01/22(土) 15:34:43 ID:0Mr47TAo
>>783
逆に考えると韓国の文化や歴史、芸能をテーマにしたり、反戦、フェミニスト色が強く、しんぶん赤旗や週刊金曜日に連載されるような内容なら儲かると考える人が出てきそうだな。
水木しげるの総員玉砕せよ!や姑娘みたいな作品や、大江健三郎や井上ひさしなど左派小説家の作品の漫画化、新大久保や鶴橋などのコリアンタウンを舞台にした作品が増える可能性もありそう。

>>784
維新と言えばngc2497がこんなツイートをしていたが極論すぎるし、そうならないため野党や医療関係者が頑張っているのが
分からないんだろうな。
https://twitter.com/ngc2497/status/1483983060035334145

786名無しさん:2022/01/22(土) 18:12:47 ID:BiAk9h8k
医療従事者はともかく野党ってなんか頑張ってた?
PCR検査ごり押しで余計感染者増やしてたしワクチンも露骨に遅れてるじゃん
沖縄とか米軍がどうこう言う前にダントツでワクチン接種率低いことを反省しなよ

787名無しさん:2022/01/22(土) 21:30:38 ID:v9Lu0vZQ
>>785
“こういう表現は本当にまずいよね”“儲からないよね”という合意がある下では、
そういう教育的だったり正義のメッセージを押し出した「政治的に正しい作品にこそ価値がある」っていう価値観も高まってるかもね
あるジャンルが排除される社会では、他のジャンルもまた理由を付けて排除されやすくなるかも

こういう理由で嫌いなジャンル攻撃しそうなのもいそう
「なんであんな低俗なジャンル(萌えとか)が流行ってるんだ…
自分の好きなジャンルが儲からないのはあのジャンルが幅を聞かせて邪魔してるからだ
そうだ、あのジャンルが無くなれば業界が浄化され健全になるぞ」

788名無しさん:2022/01/23(日) 04:59:43 ID:Et1LQi6k
>>786
>PCR検査ごり押しで余計感染者増やしてた

PCR検査でなぜ感染者が増えるんだよ?

>ワクチンも露骨に遅れてるじゃん

意味不明
こいつ以前から野党への意味不明な言いがかり付けてるよな
そもそもPCR検査をせずにどうやって感染者を見つけるんだ?

789名無しさん:2022/01/23(日) 05:06:41 ID:Et1LQi6k
>>784
>将来のことを考えられたら将来のことを考えられたら将来のことを考えられたらGOTOキャンペーンを否定するあまり全国の観光業の方々の生業を否定するようなことまで言わんでしょ

どこが否定なんだよ?
そもそもGOTO以降感染者が増えたから政府だって中断したんだろうに
あんたは中断した自民党は批判しないのか?

>正直前の選挙で左派が大敗して維新が躍進したの近年の左派がイデオロギーを重視するあまり経済に無頓着すぎたのも原因だと思う

大阪で維新が公立病院減らしたから医療者は困っているんだが
それでも在阪テレビは維新の宣伝ばかりするから選挙で勝ってしまうとんでもないことになってるが
自民だって失敗ばかりだがテレビが自民党総裁選の宣伝ばかりやるから失政が忘れられたというだけだ

790名無しさん:2022/01/24(月) 12:48:50 ID:P4ZeHDLA
>>787
> こういう理由で嫌いなジャンル攻撃しそうなのもいそう
「なんであんな低俗なジャンル(萌えとか)が流行ってるんだ…
自分の好きなジャンルが儲からないのはあのジャンルが幅を聞かせて邪魔してるからだ
そうだ、あのジャンルが無くなれば業界が浄化され健全になるぞ」

こんなまとめがあって、廃墟/怖音がヘイト本を売っていた店舗を批判してるものがあったが、書店や出版社などに対して攻撃する左派も出てくるだろうな。
そしてヘイト本を無理やり撤去させ、韓国人が描いた漫画や反戦的な作品を強引に売らせようとしそうな感じもするが…

https://togetter.com/li/897037#matome

791名無しさん:2022/01/24(月) 22:36:18 ID:v9Lu0vZQ
>>788
>こいつ以前から野党への意味不明な言いがかり付けてるよな

『ネトウヨ嫌いなオタクのための掲示板』にもいた、
左派下げ野党下げしてた人と同じっぽいね

792名無しさん:2022/01/24(月) 22:39:13 ID:v9Lu0vZQ
>>790
>書店や出版社などに対して攻撃する左派も出てくるだろうな。
>そしてヘイト本を無理やり撤去させ、韓国人が描いた漫画や反戦的な作品を強引に売らせようとしそうな感じもするが…

しばき隊が書店の店員に似たような事やってるね
フェミニストが企業に「広告や商品をチェックするフェミニストをアドバイザーとして雇え」とかも言ってるし、
同様の要求もしそうだね


C.R.A.C.9 @crac9shu
仕入れ担当者は不在とのことで別の社員を呼び出し。「仕入れ担当者はネトウヨですか?」「いえ」「仕入れ担当者は在特会シンパですか?」「いえ」。検索機にて20種ほどの反ヘイトスピーチ本を提示(全て在庫ゼロ)、仕入れるよう依頼。

C.R.A.C、遂に本屋を脅迫?
https://togetter.com/li/805434

この本が書店で平積み展開されていたら店員に大声で怒鳴りたおして文句を言いましょう【#韓国人に生まれなくてよかった】
https://togetter.com/li/1116111

しばき隊、書店にだけでなく、ついに図書館にまで社会的圧力かけようとする。
https://togetter.com/li/800166

793名無しさん:2022/01/29(土) 09:06:02 ID:0Mr47TAo
>>792
その影響からか地元の書店にはヘイト本が書店の目立つところに置かれず、隅の目立たないところに
少し置かれるようになってきているんだよな。

あと、C.R.A.C.のアカウントが復活していたみたい…
しかもこんなツイートしていたが、人をバカにした結果、相手を逆切れさせて勢いづけてしまうのではないだろうか?
さらに反レイシスト側の力をそぎ落としたりイメージダウンにつながる行動をバカにされた相手はするだろうね。
https://twitter.com/cractyo/status/1487015699662790657

794名無しさん:2022/01/30(日) 21:26:09 ID:v9Lu0vZQ
>>793
また「罵倒は有効な手段」論を言ってるのか…
自分らへの批判を、「ヘイターを増長」「ヘイトスピーチの蔓延に寄与」「学級会道徳」と言ってるけど、
書店のアルバイト店員に入荷したヘイト本の責任取らせようと詰め寄るなど身勝手な正義を振りかざす行動をしたり、
差別主義者だけでなく、勝手にCRACの主観で差別主義者とみなした人や、
CRACの事を批判した人や、無関心な人を加担者として差別主義者扱いしたりするのが批判されてるのに

>しかもこんなツイートしていたが、人をバカにした結果、相手を逆切れさせて勢いづけてしまうのではないだろうか?

「CRACはこんな言葉で中傷してくる連中です!」って利用されるね

>さらに反レイシスト側の力をそぎ落としたりイメージダウンにつながる行動をバカにされた相手はするだろうね。

まずルール違反を繰り返しTwitterを凍結されまくっても、作り直して「クソツイッター社は!」って言いながら悪びれもなく復活してるからね
この自分勝手な振る舞い、本人達は何も悪くないと思ってるけど、周りのイメージはそうじゃないからね
普段の活動からも、関わったらちょっとした事で怒鳴られたり、自宅を突き止められたり、ネットで晒されたり怖そうだしね

そういえば以前、C.R.A.Cだかアンティファだかの人達のやり取りで、
ちょっと一つネトウヨっぽい人のツイート(ツイート自体は差別発言ではない)をリツイートしただけの人が、
「どういう意図でこいつをリツイートしたんだ??」と仲間に問いただされて、釈明してしてたな

795名無しさん:2022/02/01(火) 22:34:04 ID:0Mr47TAo
石原慎太郎が死去したが、やっぱり過激な左派界隈では石原に対して攻撃が始まってるな…
一方で石原と同時期に亡くなり、真逆の考えを持った新社会党の翫正敏に対してはあまり知られていなかった為かネトウヨによる攻撃的な批判は無いみたいだな。
ちなみに翫正敏は困窮者に生活支援を行うなど、石原に比べて遥かに信頼できる人だったと思う。
https://www.chunichi.co.jp/article/401733

796名無しさん:2022/02/02(水) 19:22:03 ID:BwPM5GIU
>>795
一つの時代が終わったな。
青少年健全育成条例から一貫して我々の絶対敵であった存在だったが、よくよく考えるとあの一件から終わりが始まったんだなと割と思っている。

797名無しさん:2022/02/03(木) 23:04:12 ID:v9Lu0vZQ
>>795
>石原慎太郎が死去したが、やっぱり過激な左派界隈では石原に対して攻撃が始まってるな…

いるね。「妻にも会えず、施設内で一人淋しく死去したとのこと。かれにふさわしい不幸な最後だったとのことです。」とか書いた人が居たみたい


Ikuo Gonoï@gonoi
Political theorist -democratic theory, world order proposals & aesthetics. 政治学・国際関係論,美と政治,モード論.『現代用語の基礎知識』「政治」項目の執筆. 朝日新聞論座等に連載.近頃の仕事は政府ODA事業で民主化支援のお手伝いなど.

Ikuo Gonoï@gonoi
第一線で活躍しているジャーナリストの友人にいま話を聴いているのですが、石原慎太郎氏は妻にも会えず、施設内で一人淋しく死去したとのこと。かれにふさわしい不幸な最後だったとのことです。


デマだと発覚。各紙『大田区の自宅で死去』『四男の延啓氏が最期を看取った』。そしてツイート削除

Ikuo Gonoï@gonoi 2月2日
故石原慎太郎氏のこれまでの差別発言や問題発言について、死者に対して口を慎めとの主張が見受けられますが、彼の言動は死によって免責されべきではないでしょう。他方、昨日日本を代表する老ジャーナリストから聞いた話と一部報道内容の違いについては情報が錯綜していたため、一旦削除しておきます。

Ikuo Gonoï@gonoi
こちらの件、情報源は尊敬する老ジャーナリストだったのですが、先ほど他社の記者の方と話をしていたらその記者も過去リークが誤りでダメージ受けたので「気をつけろ」と。信じていたので「マジか…」と叫びたいのは山々ですが、まずは皆さまに不確かな情報を届けてしまったこと、お詫び申し上げます。

Ikuo Gonoï@gonoi
情報源は秘匿するので名前は出しませんが、同ジャーナリストが数十年に渡ってこれまで報じてきたことの幾ばくかでも誤報だとすれば、日本の大手ジャーナリズムの何を信じたらよいのかと暗澹たる気分になりました。なお本件で論評の範囲を超える攻撃をしてきた方にはこれまで同様、法的に対応します。
https://twitter.com/gonoi/status/1488856882395578370

798名無しさん:2022/02/03(木) 23:12:18 ID:v9Lu0vZQ
この手の「こいつは惜しまれてこの世を去らせてはならない!こいつには悪名と罵声がお似合いだ!訃報に合わせて罵るぞ!」って何の益があるんだろ。やってる側のイメージ的な害のが大きそうだけど…


訃報に際し左派の一部が待ってましたとばかりに口汚く罵り始める

一般人は、その顔と名前や都知事や小説家だった事、裕次郎の兄である事のどれかは知ってはいるが、
その差別発言の数々については知らないか忘れてる

一般人ドン引き「こんな時に言う事?」と非難

罵った側「『死者を悪く言うな』は口を塞ごうとする日本の弾圧文化だ!」


渡辺輝人@nabeteru1Q78 
死者の悪口を言うべきでない、という日本の社会通念は、悪行を尽くした自覚がある力のある者がそれ以外の者に対してとっているマウントポジションだろうと理解するようになった。

渡辺輝人@nabeteru1Q78
家族とか特に親しい友人でなければ、相当な有名人が亡くなっても、その人について直ちに思い出せるようなエピソードは2〜3だろう。多くの人々にとって、その2〜3のエピソードが悪いものである場合、亡くなった人は、死亡を契機に悪口を言われるのである。

渡辺輝人@nabeteru1Q78
死んだ時に多くの他人の頭に浮かぶ2〜3のエピソードが故人の悪事である、というのは、生前、故人が相当な悪行をしていたということ。「死者の悪口を言うな」という社会通念は、この頭に浮かぶエピソードが、故人の死を契機として、社会で再共有されることを封じる文脈でのみ、効果を発揮する。
https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/1489116353642459137

799名無しさん:2022/02/04(金) 07:57:41 ID:S1bbeBPM
>>798
ngc2497は渡辺輝人の意見に同意しているらしく、石原に対する批判を大量にリツイートしてるみたい。
しかも、「土井たか子が亡くなった時もネトウヨは攻撃していたからどっちもどっちだ!」などと言い訳してるな…
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1489133550066892800

あと今回の北京オリンピックに関してはngc2497を含めて左派は皆静かに感じるが…

800名無しさん:2022/02/04(金) 21:19:10 ID:v9Lu0vZQ
>>799
>しかも、「土井たか子が亡くなった時もネトウヨは攻撃していたからどっちもどっちだ!」などと言い訳してるな…

「どっちもどっち」なら、土井たか子への罵声も「左派が亡くなった右翼への罵倒をやってたから」で許される事になってしまい、
「土井たか子への罵倒は止めろ」と言えなくなるな…

>あと今回の北京オリンピックに関してはngc2497を含めて左派は皆静かに感じるが…

主な東京オリンピックへの反対理由は、

①コロナ感染者が増える
②スタジアム建設費やボランティアの負担が大きい 
③オリンピック自体が金持ちの金儲けの為で、一般人は搾取されるだけ

だったと思うけど、中国のオリンピックは、

①中国はコロナ終息済みと扱う
②他国の国民の事なので無関係
③中国は豊かだから余裕がある

って感じで考えてるかもね

801名無しさん:2022/02/05(土) 10:05:42 ID:0Mr47TAo
>>800
>「どっちもどっち」なら、土井たか子への罵声も「左派が亡くなった右翼への罵倒をやってたから」で許される事になってしまい、
「土井たか子への罵倒は止めろ」と言えなくなるな…

そう批判すると、「だったら石原の過去の発言も批判しろ!」と言い出すのは確実だし、キリが無くなってしまうんだよな…
左派界隈はうかつに擁護しないように批判せざるを得ない状況なのかも。

>中国のオリンピックは、

①中国はコロナ終息済みと扱う
②他国の国民の事なので無関係
③中国は豊かだから余裕がある

って感じで考えてるかもね


脱「愛国カルト」のススメに左派による北京オリンピック批判に関する記事が出ていたが、
そう考えている可能性は高いと思うね。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1079798659.html

802名無しさん:2022/02/05(土) 19:13:31 ID:w4h8HlYI
>>801
…いや、流石に「内政不干渉」の原則は尊重せざるを得ないでしょうよ。

803名無しさん:2022/02/05(土) 19:16:36 ID:w4h8HlYI
>>800
…他国の事まで干渉は出来ないでしょうよ。
イデオロギーで反対してるわけじゃないんですから。

804名無しさん:2022/02/05(土) 23:21:11 ID:v9Lu0vZQ
>>801
>左派界隈はうかつに擁護しないように批判せざるを得ない状況なのかも。

率先して死者叩きを始める界隈では、無言を貫いてると「なぜ言及しない?」というプレッシャーで居心地が悪くなるのかもね

>脱「愛国カルト」のススメに左派による北京オリンピック批判に関する記事が出ていたが、
>そう考えている可能性は高いと思うね。

うーん、管理人がここまでコメントに一つ一つ厳しい口調で回答しているとは…

805名無しさん:2022/02/05(土) 23:22:17 ID:v9Lu0vZQ
>>802
「別に日本で開催だから反対してるわけじゃない。日本だけでなくどこの国でもオリンピックは庶民に重い負担を課すから反対。例えば○○国では〜という状況で、反オリンピック運動が起こってる」
って感じで名目上は「どの国で開催されるオリンピックであっても反対」という感じの人が居たからね

あと、各国の選手や関係者、報道陣が大勢海を越え移動を行い、感染を広げたり新たな新種株を持ってくる事になるから
「コロナをばら撒くようなことをするな」という意味で反対してた人(これは他国開催であっても自国に被害をもたらす問題)、

「海外のメディアや世論も反対って言ってるぞ」を論拠にしてた人

これらの人は、他国開催にも反対しないと辻褄があわないのでは?って話題。
国として他国に「オリンピック開催辞めろ」と言うのは内政干渉だね。いくつかの国は中国が行う人権侵害についてはオリンピックボイコットにて抗議してるけど…

でも本来、自国の政治や自国民が第一で他国の事は言及が無いっていうのも、非難される事では無いね
自分自身や自分の大切な人の関わる自国の問題と遠い他国では、差がつくのはしょうがないし、外国は参政権も持ってない他国の事。
ある国の事に触れると「じゃあ別のあの国は?」ってなって毎日あらゆる国の見知らぬ人の苦しみに言及しないと公平にならなくなる事になるし。
BLMが話題になった時、「日本人がBLMに支持表明をしなかったり無関心でいるのは許されない!」と言って怒ってた人とか身勝手だったなぁ

806名無しさん:2022/02/06(日) 09:26:53 ID:0Mr47TAo
ngc2497がオリンピック関連のツイートをしたみたいだが、これはひどい…
東京オリンピックの時は選手に対してもバッシングをかなりしていたのに今回は中国を持ち上げ、
独立国家よりも中華人民共和国日本特別自治省の方が幸せだなんて…

https://twitter.com/ngc2497/status/1489809995344809986

あと中国関連でこういったツイートもあったけど、>>677のように暮らしている環境や場所も運が良かっただけだと
思うんだよな。しかし、こういった人に限って多くの中国人が日本へ来て、どうして池袋や西川口のような新しいチャイナタウンが生まれているのか
ダンマリなのが不思議だけど。
https://twitter.com/DebourmentMM/status/1489382519468216321

>>804
>うーん、管理人がここまでコメントに一つ一つ厳しい口調で回答しているとは…

脱「愛国カルト」のススメは他の左派ブログに比べ、真面目に徹底してネトウヨ批判を行っているように見えるんだよね。
だから批判的な口調を行うようになっていったと思うけど…

807名無しさん:2022/02/06(日) 21:56:15 ID:v9Lu0vZQ
>>806
>独立国家よりも中華人民共和国日本特別自治省の方が幸せだなんて…

自分から自由も権利も投げ出すなんて、今まで人権や自由について批判してたのが矛盾するなあ

>あと中国関連でこういったツイートもあったけど、>>677のように暮らしている環境や場所も運が良かっただけだと

日本の表現や言論の自由がいかに制限があるかを言いたいために、よりによって「中国の方が上」とか言い出すとは…
返信で「政権批判さえしなければ中国ではものが言える」と言ってる人が居るし…「ドギツイ表現さえしなければ政府批判もできる。」んじゃなかったのか「ドギツイ表現」だと駄目な時点であれだけど…
「メディアも下世話な品のないコンテンツを目にすることはないし」って下世話な品のないコンテンツを流す自由もないって事じゃん

にゃんたろうネコの顔引きこもり体質@yamugara 2月5日
それ、留学生見ていても感じます。日本の学生さんよりも自分の意見を持っています。
中国に詳しい教授も「政権批判さえしなければ中国ではものが言えるし、みんなはっきりと言っている」との感想でした。

Hokko Ringo@p_msy2月5日
中国(北京と上海)に3年間住んだことがあるが、まさに『自由闊達』そのものでしたね。どんな話題でも気軽に話すし、国の違いなど気にせず(偏見をもたず)「良いものは良い」と認める懐の深さがある。メディアも下世話な品のないコンテンツを目にすることはないし、日本より心穏やかに過ごせたなぁ目が笑っている笑顔


>脱「愛国カルト」のススメは他の左派ブログに比べ、真面目に徹底してネトウヨ批判を行っているように見えるんだよね。
>だから批判的な口調を行うようになっていったと思うけど…

以前は管理人自身があそこまでコメント欄に現れてなかった気がしたから意外だった 語気ももっと柔らかかったかと思う
一つ一つの書き込みに反論するのは時間もかかるだろうし、大変そう
それぞれの問題に対して、「相手がこう言って来たらこう返す」みたいに答えられるようにしてるようだね

808名無しさん:2022/02/08(火) 12:51:59 ID:DOt7vtqM
しかし、ngc2497が載せていたのはネトウヨ寄りのまとめブログだったが、じわじわと中国を持ち上げるネトウヨも出始めるのかな?
>>10みたいな中華街構想やこのような記事もあったし、中国に逆らえない社会が来るのも確実かもしれないが…
https://38news.jp/economy/20320

809名無しさん:2022/02/09(水) 00:02:31 ID:v9Lu0vZQ
>>808
持ち上げが利益になるというのでなければ、ネトウヨの人種主義のこだわりから言って中国を持ち上げるのは無さそうだね
強い方に付く、強い方を持ち上げる性質があるように見え