[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
1ターン目先手検討スレッド
1
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 12:49:07
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||封|平|_|壁|_|鎌|壺|
|美||山|六|_|_|_|鎧|楯|
|死||無|龍|_|壁|_|唯|一|
|泥||倍|椎|_|_|_|蘇|西|
|異||八|麗|_|壁|_|蜘|鳳|
◆生徒会
封龍院 塞:A1
平塚 ヨウイン:A2
山乃端 亘:B1(リーダー、防御+3)
六条木葉:B2
「 」:C1
龍神焔:C2
倍音ミウ:D1
椎名千織:D2
八塔 巻凪:E1
麗 魅裂:E2
◆番長
A6:鎌瀬犬
A7:コーウンの壺(リーダー:FS+3)
B6:フルアーマード・イージス・ノヴァ・ドラゴン
B7:楯無
C6:ユイ・ヤマノハ
C7:一零〇
D6:蘇鳥
D7:ミゴ西
E6:蜘蛛崎
E7:鳳凰院
2
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 13:32:25
番長側の初期配置。
C7集合するつもりなのか?
3
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 13:55:59
事前に予定していた1ターン目の挙動。
龍神をコピーし、3ターン目に起動する案。
敵、蘇鳥ヒナ(同マスシークレット)の能力を、自分強制移動+通常攻撃と想定。
強制移動2マスも想定し、B3D3にキーキャラを置かない配慮が必要か?
封龍院C1 or B2移動
平塚B2 or B3移動(B2でいいかも)
山乃端B2 or B3移動(B2でいいかも)
六条B3 or B4移動(B3でいいかも)
「」C2移動 能力発動(能力対象龍神)
龍神C3移動
倍音C2移動
椎名D3移動
八塔C1移動
麗C2移動
椎名と麗の位置をもっと敵寄りにして、相手から先に行動してもらうのもあり。
椎名D4移動、麗D3移動。この場合囮運用的なところがある。
4
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 14:06:17
龍神を「 」でコピーする案の問題点として、
番長陣営がブロッカーやシクレの枠をアタッカーに置き換えて枚数を確保しているので、
実は殴り合ったら生徒会陣営不利という点がある。
相手はコーウンの壺でDPを稼ぐ気配を出してるので、こちらから殴り始めないと獲得ポイント差で負けてしまう。
なので、
初期構想の龍神コピーではなく、八塔をコピーする案も考えておく。
こちらの案は、始動が4ターン目になってしまうが、アタッカー全員で雪崩れ込む。
5
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 14:51:55
八塔コピー案1ターン後手の想定
◆生徒会
封龍院C1移動☆
平塚B2移動★
山乃端B2移動★
六条B3移動
八塔C1移動☆
「」その場で能力発動(能力対象八塔)☆
龍神C3移動
倍音C2移動
椎名D3移動(様子見運用)
麗D3移動(様子見運用)
もしこうした場合、後手が
◆番長
鎌瀬犬 MAP外のA5の上へ移動
コーウンの壺 その場で能力発動 or C7移動能力発動 ◆
鎧ドラゴン その場待機 or c7移動 ◆
楯無 C7移動 ◆
ユイ・ヤマノハ C7移動 ◆
一零〇 B6
蘇鳥 C5移動 or c7移動 ◆
鳳凰院 C7移動 ◆
ミゴ西 c7移動 能力発動 ◆
蜘蛛崎 C6移動
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|_|壁|_|_|壺|
|美||_|★|六|_|_|一|_|
|死||☆|倍|龍|壁|蘇|蜘|◆|
|泥||_|_|麗|椎|_|_|_|
|異||_|_|_|壁|_|_|_|
もし令和もC7集合した場合、むしろ生徒会に有利と私は考えるのでBライン牽制を想定
6
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 14:56:16
ううむ? 麗を敵寄りに出したのだから、蘇鳥ヒナがC5はおかしいな。C7集合の方かな?
7
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 14:58:36
六条と山乃端もB4とB3でいいのかもしれない。一零〇の位置をB7に下げたい。
8
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 15:07:03
先まで考えてみたが、八塔コピー案を採用しても、
最終的にC7集合へ雪崩れ込むのはできそうにない。やはり龍神コピー案で行こう。
ただ、3ターン目に起動するかしないかは別途考える。
9
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 15:36:27
生徒会陣営1ターン目先手
封龍院B1移動
平塚B2移動
山乃端B3移動 ★
六条B3移動 ★
八塔C1移動
「」C2移動 能力発動(能力対象龍神) ☆
龍神C3移動
倍音C2移動 ☆
椎名D3移動
麗C2移動(もしくは囮運用としてD3) ☆
番長陣営1ターン目後手
◆番長
鎌瀬犬 A5一個上のMAP外へ移動
コーウンの壺 その場で能力発動 or C7移動能力発動 ◆
鎧ドラゴン その場待機 or c7移動 ◆
楯無 C7移動 ◆
ユイ・ヤマノハ C7移動 ◆
一零〇 B7移動
蘇鳥 その場待機 or c7集合 orD5前進??
鳳凰院 C7移動 ◆
ミゴ西 c7移動 能力発動 ◆
蜘蛛崎 C6移動
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|_|壁|_|_|壺|
|美||封|平|★|_|_|_|一|
|死||八|☆|龍|壁|_|蜘|◆|
|泥||_|_|椎|_|蘇|_|_|
|異||_|_|_|壁|_|_|_|
もし一零〇もC7集合した場合、むしろ生徒会に有利と私は考えるのでBライン牽制を想定
10
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 15:55:24
>>9
やはり麗はD3で良い。
敵・蘇鳥ヒナの能力を一零〇と同系統の能力と仮定して遠ざけたが、
能力を使ってくれるならそれはそれでよいと考える。
生徒会陣営1ターン目先手
封龍院B1移動
平塚B2移動
山乃端B3移動 ★
六条B3移動 ★
八塔C1移動
「」C2移動 能力発動(能力対象龍神) ☆
龍神C3移動
倍音C2移動 ☆
椎名D3移動 ◎
麗D3移動 ◎
番長陣営1ターン目後手
鎌瀬犬 A5一個上のMAP外へ移動 !
コーウンの壺 その場で能力発動 or C7移動能力発動 ◆
鎧ドラゴン その場待機 or c7移動 ◆
楯無 C7移動 ◆
ユイ・ヤマノハ C7移動 ◆
一零〇 B7移動
蘇鳥 c7集合の可能性大 ◆
鳳凰院 C7移動 ◆
ミゴ西 c7移動 能力発動 ◆
蜘蛛崎 C6移動
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|壺|
|美||封|平|★|_|_|_|一|
|死||八|☆|龍|■|_|蜘|◆|
|泥||_|_|◎|_|_|_|_|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
(■=壁)
11
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 16:41:19
もし
>>10
のように推移した場合の
2ターン目先手 生徒会陣営
封龍院 B3移動 ★
平塚 B3移動 ★
山乃端 B3待機 ★
六条 B4移動
八塔 C3移動 ☆
「」能力休み
龍神 待機 ☆
倍音 D3移動
椎名 D4移動 ◎
麗 D4移動 ◎
となって、
2ターン目後手 番長陣営
鎌瀬犬 A3一個上のMAP外へ移動 !
コーウンの壺 A7 or C7 or E7
鎧ドラゴン E7移動 ◆
楯無 E7移動 ◆
ユイ・ヤマノハ E7移動 ◆
一零〇 D7移動
蘇鳥 E7移動 ◆
鳳凰院 E7移動 ◆
ミゴ西 能力休み
蜘蛛崎 待機
|/||一|二|鎌|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|壺|
|美||封|_|★|六|_|_|_|
|死||_|無|☆|■|_|蜘|西|
|泥||_|_|倍|◎|_|_|一|
|異||_|_|_|■|_|_|◆|
(■=壁)
なるほど??
12
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 16:46:31
>>11
MAP間違えた(封龍院消し忘れた)し、D7に一零〇を置くと倍音射出になってしまうな。
巻き戻して、平塚と倍音の位置を交換するか?
2ターン目先手で椎名の能力使うか否かも考えないと
13
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 16:52:06
>>11
E7集合を許してしまっているので、八塔の起爆位置とタイミングをズラさなくてはいけない。
ということはそもそも1ターン目先手の八塔の位置取りはC1ではなくD2ではないか?
E7集合させないようにもっとDラインを押していかないとなのでは?
14
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 17:17:50
生徒会陣営1ターン目先手からやり直し
封龍院B1移動
平塚B3移動 ★
山乃端B3移動 ★
六条B4移動
八塔D2移動 ☆
「」C2移動 能力発動(能力対象龍神)
龍神C3移動
倍音D2移動 ☆
椎名D4移動
麗D3移動
番長陣営1ターン目後手
鎌瀬犬 A5一個上のMAP外へ移動 !
コーウンの壺 C7移動能力発動 ◆
鎧ドラゴン その場待機 or c7移動 ◆
楯無 C7移動 ◆
ユイ・ヤマノハ C7移動 ◆
一零〇 B7移動
蘇鳥 c7集合の可能性大 ◆
鳳凰院 C7移動 ◆
ミゴ西 c7移動 能力発動 ◆
蜘蛛崎 C6移動
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|壺|
|美||封|_|★|六|_|_|一|
|死||_|無|龍|■|_|蜘|◆|
|泥||_|☆|麗|椎|_|_|_|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
(■=壁)
15
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 17:47:58
もし
>>14
のように推移した場合の
2ターン目先手生徒会陣営
封龍院 B3移動 ★
平塚 D3移動 ☆
山乃端 B3待機 ★
六条 B4待機
八塔 D4移動 ◎
「」能力休み
龍神 待機
倍音 D3移動 ☆
椎名 D5移動能力使用
麗 D4移動 ◎
となって、
2ターン目後手 番長陣営
鎌瀬犬 A3一個上のMAP外へ移動 !
コーウンの壺 A7移動 ◆
鎧ドラゴン A7移動 ◆
楯無 A7移動 ◆
ユイ・ヤマノハ A7移動 ◆
一零〇 A7移動
蘇鳥 A7移動 ◆
鳳凰院 A7移動 ◆
ミゴ西 能力休み
蜘蛛崎 C7移動??
|/||一|二|鎌|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|◆|
|美||_|_|★|六|_|_|_|
|死||_|無|龍|■|_|_|蜘|
|泥||_|_|☆|◎|椎|_|_|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
(■=壁)
E7集合を防ぐ。
こうとなってしまうと、番長陣営の状況が非常に悪くなりそうなので、
番長はこうならないように1ターン目後手でC7集合しきらずに、
蘇鳥あたりを別の場所に置いておくはずなので、またやり直し。
一ターン目先手の生徒会の行動は正解か?
16
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 18:03:08
もし生徒会が1ターン目先手に
>>14
を提出したら、
番長がC7集合以外にどんな案を出してくるかのブレストに、どなたか協力してください
17
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 19:15:07
>>14
一ターン目後手で番長陣営が数名前に出してきたとき、
2ターン目先手で即座に起爆して落とす可能性があるので、
封龍院の位置B2に変更しよう。B1は弱気に過ぎる。
18
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 20:11:42
>>14
1ターン目後手でB7に待機されたらバフ二枚で届くから即起動でいいか。
なのでC7集合、D7集合を重点的に考える。
麗さんをD3に配置したので、蘇鳥のシクレ内容次第でおとされるが、
これはむしろありがたいと考える。で、もし落とされないようなら、
龍神で麗を飛ばして落とされない範囲にしか番長は陣取れないはず。
麗を落としてきて、D6D7あたりに占拠されるのが一番可能性が高い2ターン後手か?
19
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 20:22:21
生徒会陣営1ターン目先手
封龍院B2移動
平塚B3移動 ★
山乃端B3移動 ★
六条B4移動
八塔D2移動 ☆
「」C2移動 能力発動(能力対象龍神)
龍神C3移動
倍音D2移動 ☆
椎名D4移動
麗D3移動
番長陣営1ターン目後手
鎌瀬犬 A5一個上のMAP外へ移動
コーウンの壺 C7移動能力発動 ◆
鎧ドラゴン D6移動 ◇
楯無 C7移動 ◆
ユイ・ヤマノハ C7移動 ◆
一零〇 D6移動 ◇
蘇鳥 D4移動&能力発動(強制移動+攻撃系を想定し麗が落とされるものとする)
鳳凰院 C7移動 ◆
ミゴ西 c7移動 能力発動 ◆
蜘蛛崎 C6移動
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_|
|美||_|封|★|六|_|_|_|
|死||_|無|龍|■|_|蜘|◆|
|泥||_|☆|蘇|椎|_|◇|_|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
(■=壁)
20
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 20:27:31
>>19
これだな。これへの返しを考えよう。これが1ターン目後手と想定して、
これに対する2ターン目先手を今から考える
21
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 20:59:27
>>19
生徒会陣営2ターン目先手仮置き
封龍院B4移動 ★
平塚B4移動 ★
山乃端B4移動 ★
六条B5移動
八塔C3移動 ☆
「」能力休み
龍神C3待機 ☆
倍音C3移動 ☆
椎名D3移動 能力発動 ◎(能力休み中の蘇鳥と同位置)
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_|
|美||_|_|_|★|六|_|_|
|死||_|無|☆|■|_|蜘|◆|
|泥||_|_|◎|_|_|◇|_|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
(■=壁)
22
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 21:10:36
>>21
は 番長のE7集合を許してしまったので変更。
封龍院C3移動 ☆
平塚B4移動 ★
山乃端B4移動 ★
六条B5移動
八塔C3移動 ☆
「」能力休み
龍神C3待機 ☆
倍音C3移動 ☆
椎名D3移動 能力発動 ◎(能力休み中の蘇鳥と同位置)
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_|
|美||_|_|_|★|六|_|_|
|死||_|無|☆|■|_|蜘|◆|
|泥||_|_|◎|_|_|◇|_|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
(■=壁)
23
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 21:18:12
>>19
生徒会2ターン目先手仮置き
封龍院C3移動 ☆
平塚B4移動 ★
山乃端B4移動 ★
六条B5移動
八塔C3移動 ☆
「」能力休み
龍神C3待機 ☆
倍音C3移動 ☆
椎名E5移動 能力発動
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_|
|美||_|_|_|★|六|_|_|
|死||_|無|☆|■|_|蜘|◆|
|泥||_|_|蘇|_|_|◇|_|
|異||_|_|_|■|椎|_|_|
(■=壁)
24
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 21:39:24
>>19
生徒会2ターン目先手仮置き
結局あれこれ考えて、椎名の召喚はD4がよさそうということになった。
封龍院C3移動 ☆
平塚B4移動 ★
山乃端B4移動 ★
六条B5移動
八塔C3移動 ☆
「」能力休み
龍神C3待機 ☆
倍音C3移動 ☆
椎名d4移動 能力発動
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_|
|美||_|_|_|★|六|_|_|
|死||_|無|☆|■|_|蜘|◆|
|泥||_|_|蘇|椎|_|◇|_|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
(■=壁)
25
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 21:59:43
>>19
生徒会2ターン目先手
椎名の召喚はD4、六条も前に出すのはやめる。
封龍院C3移動 ☆
平塚B4移動 ★
山乃端B4移動 ★
六条B4待機
八塔C3移動 ☆
「」能力休み
龍神C3待機 ☆
倍音C3移動 ☆
椎名d4移動 能力発動(同マスに攻撃20戦闘員) ◇
番長陣営2ターン目後手
鎌瀬犬 A3一個上のMAP外へ移動
コーウンの壺 E7移動能力発動 ◆
鎧ドラゴン D4移動 戦闘員攻撃 ◇
楯無 E7移動 ◆
ユイ・ヤマノハ E7移動 ◆
一零〇 D7移動
蘇鳥 能力休み
鳳凰院 E7移動 ◆
ミゴ西 能力休み
蜘蛛崎 C6待機
|/||一|二|鎌|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_|
|美||_|_|_|★|_|_|_|
|死||_|無|☆|■|_|蜘|西|
|泥||_|_|蘇|◇|_|_|一|
|異||_|_|_|■|_|_|◆|
(■=壁)
26
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 22:30:10
>>19
生徒会2ターン目先手
椎名の召喚はしない。六条も前に出す。平塚も移動させるという案だとどうなるだろう?
封龍院C3移動 ☆
平塚D3移動 (蘇鳥の排除)
山乃端B4移動
六条B5移動
八塔C3移動 ☆
「」能力休み
龍神C3待機 ☆
倍音C3移動 ☆
椎名D5移動
27
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 22:51:48
初手で麗を献上するの、オッケーとか言ってたけれどまったくオッケーじゃない。
ダメだわ。2ターン目で起動とか考えたらだめだ。アタッカー枚数負けてる時点で
そんなことしたらだめだわ。
生徒会陣営1ターン目先手
封龍院B2移動
平塚B3移動 ★
山乃端B3移動 ★
六条B4移動
八塔D2移動 ☆
「」C2移動 能力発動(能力対象龍神)
龍神C3移動
倍音D2移動 ☆
椎名D4移動
麗E3移動
28
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 22:54:10
>>27
三ターン目、四ターン目までグッと待機。
むしろもう五ターン目くらいまで場が混乱するのを待つ。
29
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 23:12:38
もう龍神攻撃力9とか、「 」の攻撃力10もアタッカーとして欲しいので、
移動バフの発動はブラフにしてジリジリ壁際に追い詰めてこ。
が、いまの私の戦術案です。ご意見ご感想をお待ちしております
30
:
平塚(なみき)
:2019/05/24(金) 23:20:36
「 」のコピー能力対象、麗の能力にしたほうがこの場合、環境に適しているのではないか?
明日はその案を時間ギリギリまで考えたい
31
:
焔
:2019/05/25(土) 11:34:49
アタッカー枚数勝負をするということで、「」の1ターン目コピー相手を麗にした場合
あまり暗くなってばかりでもなんですので、無いとは思いつつも、こちらが都合良く勝てるパターンを……
【1ターン目先手:生徒会】
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||_|_|封|■|_|鎌|壺|
|美||_|_|☆|葉|_|鎧|楯|
|死||_|_|龍|■|_|唯|零|
|泥||_|★|倍|△|_|蘇|西|
|異||_|_|巻|■|_|蜘|鳳|
☆:平&山
★:麗&無
△:椎&召喚キャラ
封:パッシブ発動→A3移動
平:B3移動
山:B3移動
葉:B4移動
麗:D2移動
無:D2移動→能力発動、対象「麗」
龍:C3移動
倍:D3移動
椎:D4移動→能力発動
巻:E3移動
前へ出るなら「巻」は敵陣へ攻め込めるE3へ(次ターンC3へも行けるし敵陣も睨める)
「麗」は「無」にコピーされるためD2移動
「無」はアタッカー枚数確保のためD2移動して「麗」をコピー
「椎」はプレッシャーを与えるために初手能力を切る
他は全員「巻を敵陣で使用する想定」でとにかく前へ
【1ターン目後手:番長】※もしも巻を移動補助(周囲1マス味方全員敵陣方向強制移動1歩自分死亡FS12で100%超)と警戒して召喚キャラを獲ってきた場合
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|封|■|_|_|_|
|美||_|_|☆|葉|_|_|_|
|死||_|_|龍|■|_|蜘|▲|
|泥||_|★|倍|△|唯|_|_|
|異||_|_|巻|■|_|_|_|
☆:平&山
★:麗&無
▲:壺&鎧&楯&零&西&鳳
△:椎&蘇
鎌:-A5移動
壺:C7移動→能力発動 DP1獲得
鎧:C7移動
楯:C7移動
唯:D5移動
零:待機
蘇:D4移動→通常攻撃、対象「召喚キャラ」 召喚キャラ死亡、DP1獲得
鳳:C7移動
西:C7移動→能力発動
蜘:C6移動
DP:0-2
鎌はとにかくBライン牽制に移動
召喚キャラを獲れるのは「蘇」のみのため、仕方なく移動して通常攻撃
「蘇」を獲られっぱなしにしないため「唯」がDラインのサポート(Bラインは「山」がいるためサポートできないのでDへ)
「唯」のサポートとBラインを睨むために「蜘」がC6へ
他はもう西のサポートが受けられるしC7集合
32
:
焔
:2019/05/25(土) 11:35:40
【2ターン目先手:生徒会】
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_|
|美||_|_|_|☆|葉|_|_|
|死||_|_|_|■|_|★|▲|
|泥||_|無|_|△|倍|_|_|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
☆:封&平&山
★:唯&蜘
▲:壺&鎧&楯&零&西&鳳
△:龍&椎&巻&麗
無:能力休み
椎:能力休み
封:B4移動
平:B4移動
山:B4移動
葉:B5移動
龍:D4移動→通常攻撃、対象「蘇」 蘇死亡、DP1獲得
倍:D5移動→通常攻撃、対象「唯」 唯能力発動、C6へ移動
巻:D4移動
麗:D4移動
DP:1-2
「葉」は攻撃強化された3人がかりで殴られると落ちる危険があるためB5まで
ブロッカーの背後にアタッカー3名密着
「倍」は「唯」の能力解除役(「麗」「無」がいるため敵のブロッカーは落とせる)
「蘇」撃破に能力使用は勿体無いので「龍」の攻撃で撃破
「巻」は敵陣で能力使用のためD4まで前進
「麗」もひたすら前進
【2ターン目後手:番長】※「巻」を移動補助と想定して全逃げする場合
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|★|
|美||_|_|_|☆|_|_|_|
|死||_|_|_|■|_|_|▲|
|泥||_|無|_|△|唯|_|_|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
☆:封&平&山
★:鎧&楯&零&鳳
▲:壺&西
△:龍&椎&巻&麗
壺:能力休み
西:能力休み
蘇:死亡
鎌:待機
鎧:A7移動
楯:A7移動
零:A7移動
鳳:A7移動
唯:D5移動→通常攻撃、対象「倍」 倍死亡、DP1獲得
蜘:B5移動→能力使用、対象「葉」 蜘&葉永続戦線離脱
DP:1-3
「鎌」B6はA7の射程なのでサポートの必要なし、敵陣に攻め込む意味もない盤面(増援狩り目的で敵陣移動しようにも、どうせ増援はE側に配置される)のためB5を射程に捉える現状維持
逃げ切れない「唯」「蜘」はここで使い切るか
他、動ける者は想定射程外に移動(さすがにここで逃げるとジリ貧が見えるため、「鳳」だけA7へ逃して攻めに転じると思われる)
33
:
焔
:2019/05/25(土) 11:36:30
【3ターン目先手:生徒会】
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|★|
|美||_|_|_|_|_|_|_|
|死||_|_|_|■|☆|_|▲|
|泥||_|_|_|無|△|▽|_|
|異||_|増|_|■|_|_|_|
☆:封&平&山&巻
★:鎧&楯&零&鳳
▲:壺&西
△:龍&麗
▽:椎&召喚キャラ
葉:戦線離脱
倍:死亡
生徒会増援:E2出現
封:C5移動
平:C5移動
山:C5移動
無:D4移動
龍:D5移動→通常攻撃、対象「唯」 唯死亡、DP1獲得
麗:D5移動
巻:C5移動
椎:D6移動→能力使用
DP:2-3
【3ターン目後手:番長】
|/||一|二|三|四|五|六|鎌|
|栄||_|_|_|■|_|_|★|
|美||_|_|_|_|_|_|西|
|死||_|_|_|■|☆|_|_|
|泥||_|_|_|無|△|▽|_|
|異||_|増|_|■|_|_|_|
☆:封&平&山&巻
★:壺&鎧&楯&零&鳳&番長増援
△:龍&麗
▽:椎&召喚キャラ
蜘:戦線離脱
蘇:死亡
唯:死亡
番長増援:A7出現
鎌:-A7移動(西のサポート)
壺:A7移動→能力使用、DP1獲得(麗に殺されるから前には出ないか)
西:B7移動(制約により移動力-1)
DP:2-4
34
:
焔
:2019/05/25(土) 11:37:19
【4ターン目先手:生徒会】
|/||一|二|三|四|五|六|鎌|
|栄||_|_|_|■|_|_|_|
|美||_|_|_|_|_|_|★|
|死||_|_|_|■|△|_|召|
|泥||_|_|増|_|_|椎|_|
|異||_|増|_|■|_|_|_|
★:封&平&山&壺&鎧&番長増援
△:無&龍&麗
椎:能力休み
葉:戦線離脱
倍:死亡
生徒会増援2:E2出現
巻:B6移動→能力使用 封&平&山がB5に移動、壺&鎧&楯&零&鳳&番長増援がB7に移動、西がC7に移動 巻死亡、番長がDP1獲得
召喚キャラ:C7移動→通常攻撃、対象「西」 西死亡、DP1獲得
封:B7移動→通常攻撃、対象「鳳」 鳳死亡、DP1獲得
山:B7移動→通常攻撃、対象「零」 零死亡、DP1獲得
平:B7移動→通常攻撃、対象「楯」 楯死亡、DP1獲得
龍:C5移動
無:C5移動(龍をコピーするタイミングを計る)
麗:C5移動
増援1:D3移動
DP:6-5
【4ターン目後手:番長】
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_|
|美||_|_|_|_|_|_|★|
|死||_|_|_|■|△|_|増|
|泥||_|_|増|_|_|椎|_|
|異||_|増|_|■|_|_|増|
★:山&鎌&壺&鎧
△:無&龍&麗
壺:能力休み
蜘:戦線離脱
蘇:死亡
唯:死亡
西:死亡
零:死亡
楯:死亡
鳳:死亡
番長増援2:E7出現
増援1:C7移動→通常攻撃、対象「召喚キャラ」 召喚キャラ死亡、DP1獲得
鎧:その場で通常攻撃、対象「平」 平死亡、DP1獲得
鎌:B7移動→通常攻撃、対象「封」 封死亡、DP1獲得 生徒会がDP1獲得
DP:7-8
【5ターン目先手:生徒会】
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_|
|美||_|_|_|_|_|_|★|
|死||_|_|_|■|龍|☆|無|
|泥||_|_|増|_|増|_|_|
|異||_|_|_|■|_|_|増|
☆:椎&召喚キャラ
★:山&鎌
葉:戦線離脱
倍:死亡
平:死亡
封:死亡
巻:死亡
山:その場で通常攻撃、対象「鎧」 鎧死亡、DP1獲得
無:C7移動→通常攻撃、対象「番長増援1」 番長増援1死亡、DP1獲得
龍:その場で能力使用、対象「麗」
麗:B7移動→能力使用、対象「壺」 壺死亡、DP1獲得 麗死亡、番長がDP1獲得
椎:C6移動→能力使用
増援1:D5移動
増援2:D3移動
DP:10-9
「鎌」は既にMAP外へ逃走不可(全滅する)、同マスに落とせない「山」がいるので次ターン全滅
転校生の妨害がなければ、番長側は引き篭もると全滅負けする
つまりこの作戦を番長側が採用することはない
2ターン目後手で「鳳」のみをA7へ逃して、攻め気を見せる布陣を敷くか
35
:
焔
:2019/05/25(土) 11:43:50
実際のところ、DP勝負では番長陣営が有利のため、【1ターン目後手】は前に出ず、
唯:C6、蘇:C7・E7あたりで牽制するだけに留める道を採るでしょうか?
36
:
平塚(なみき)
:2019/05/25(土) 13:29:28
仕事中、どうすれば勝てるのかずっと脳内施行してたのですが、アタッカー1枚で1DPずつしか取れない生徒会陣営は、八塔の死亡制約分のDP1差を埋めがたく、封龍院もエリート貫通される公算が高い。
となると、
八塔は番長陣営から周囲1マスシクレに見えるという特徴を最大限有効活用し、
生徒会陣営は初志貫徹の龍神コピー案で進めて攻め気があると見せ掛け、
八塔の能力は使わず、龍神二枚爆弾かと相手をビビらせ引きこもらせ、
コーウンの壺ガチャは、8ターン&ディスティニーロール&鳳凰院の10回施行を大失敗してもらうことに“期待”し、
転校生や増援でMAP状況が変わる4ターン目5ターン目の“想定外”を待つ。
というのが、勝率高いのではないかと思い至りました。
37
:
焔
:2019/05/25(土) 13:36:51
一応、2ターン目後手から動きを変えたものを最後まで
【2ターン目後手:番長】
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|鳳|
|美||_|_|_|☆|葉|_|蜘|
|死||_|_|_|■|_|_|▲|
|泥||_|無|_|△|唯|_|▽|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
☆:封&平&山
▲:壺&西&零
△:龍&椎&巻&麗
▽:鎧&楯
壺:能力休み
西:能力休み
蘇:死亡
鎌:待機
鳳:A7移動
蜘:B7移動
唯:D5移動→通常攻撃、対象「倍」 倍死亡、DP1獲得
鎧:D7移動
楯:D7移動
零:待機
DP:1-3
D7は見えてる中では龍の永続行動不能と引き換えに1名しか飛んでこないので、「唯」のサポート役2名を配置
攻撃21の「零」が睨みをきかせる(「葉」を落とせないため、下側に残る)
「蜘」は上下どちらでも良いが、「葉」を睨みつつ退くB7へ
【3ターン目先手:生徒会】
|/||一|二|三|四|鎌|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|鳳|
|美||_|_|_|_|_|☆|蜘|
|死||_|_|_|■|★|葉|▲|
|泥||_|_|_|無|△|▼|▽|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
☆:封&山
★:平&巻
▲:壺&西&零
△:龍&麗
▽:鎧&楯
▼:椎&召喚キャラ
倍:死亡
龍:D5移動→通常攻撃、対象「唯」 唯死亡、DP1獲得
椎:D6移動→能力使用
葉:C6移動
封:B6移動
山:B6移動
平:C5移動
無:D4移動
麗:D5移動
巻:C5移動
DP:2-3
【3ターン目後手:番長】
|/||一|二|三|四|五|六|鎌|
|栄||_|_|_|■|_|_|鳳|
|美||_|_|_|_|_|壺|_|
|死||_|_|_|■|★|葉|西|
|泥||_|_|_|無|▽|_|_|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
★:平&巻
▽:鎧&楯
蘇:死亡
唯:死亡
鎌:-A7移動
西:その場で能力使用
壺:B6移動→通常攻撃、対象「封」 封死亡、DP1獲得、生徒会がDP1獲得
蜘:B6移動→能力使用、対象「山」 蜘&山永続戦線離脱
零:D6移動→能力使用 椎&召喚キャラ死亡、DP2獲得 零死亡、生徒会がDP1獲得
鎧:D5移動→通常攻撃、対象「龍」 龍死亡、DP1獲得
楯:D5移動→通常攻撃、対象「麗」 麗死亡、DP1獲得
鳳:待機
DP:4-8
38
:
焔
:2019/05/25(土) 13:37:14
【4ターン目先手:生徒会】
|/||一|二|三|四|五|六|鎌|
|栄||_|_|_|■|_|_|鳳|
|美||_|_|_|_|_|壺|_|
|死||_|_|_|■|_|葉|西|
|泥||_|_|_|_|★|巻|_|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
★:平&無
山:戦線離脱
封:死亡
倍:死亡
椎:死亡
龍:死亡
麗:死亡
巻:D6移動
平:D5移動→通常攻撃、対象「鎧」 鎧死亡、DP1獲得
無:D5移動→通常攻撃、対象「楯」 楯死亡、DP1獲得
葉:待機
DP:6-8
【4ターン目後手:番長】
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|鳳|鎌
|美||_|_|_|_|_|_|壺|
|死||_|_|_|■|_|葉|西|
|泥||_|_|_|_|★|巻|_|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
★:平&無
西:能力休み
蜘:戦線離脱
蘇:死亡
唯:死亡
零:死亡
鎧:死亡
楯:死亡
鎌:A8移動
鳳:待機
壺:B7移動→能力使用、DP1獲得
DP:6-9
【5ターン目先手:生徒会】
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|葉|鳳|鎌
|美||_|_|_|_|_|_|_|
|死||_|_|_|■|_|_|平|
|泥||_|_|_|_|_|_|西|
|異||_|_|_|■|_|_|_|
巻:C6移動→能力使用 平&無がC5へ移動、壺がC7へ移動、西がD7へ移動 巻死亡、番長がDP1獲得
無:C7移動→能力使用、対象「壺」 壺死亡、DP1獲得 無死亡、番長がDP1獲得
葉:A6移動
平:C7移動
DP:7-11
鎌に右下、鳳に左上を目指されると全滅は無理になるか。
39
:
焔
:2019/05/25(土) 13:41:17
1ターン目後手でシークレットを消費してくれる想定であっても、
位置取りが少し変わるだけで逃げ切られてしまいますね。
本番では転校生が盤面を掻き回すので、4ターン目以降の詰めダンゲロスは参考になるか怪しいものですが、
動きをイメージしておくだけでも、本戦時の思考時間軽減には幾らか役立つかと思いますので、添えておきました。
40
:
平塚(なみき)
:2019/05/25(土) 14:01:31
>>31-35
おお!なるほど。私はどうにも一零○がBラインの牽制に出るものとばかり思っていた。B7零○を落とすために八塔を起動しちゃうと結局収支が合わないので困るなあと。でも、警戒してB7配置も避けてくれるなら(仮定ですけど)、Bライン押し込める未来も見えるんですね。なるほど。なるほどなあ
41
:
ROXA
:2019/05/25(土) 15:34:15
ええと、現状としてはアタッカー枚数で負けそうなんです?
椎名の能力で召喚キャラを量産しても押し切られそうですか?
42
:
ROXA
:2019/05/25(土) 15:39:41
個人的には5ターン目まで待ってるとDP差がつくばかりだと思うので、
いっそ1ターン目から召喚キャラ出しても良いかもです
43
:
平塚(なみき)
:2019/05/25(土) 15:53:41
チャット
tp://chat.kanichat.com/chat?roomid=seitokai_chu2
パスワード
roxadesu
ここで、19時締切の1ターン目先手提出案の検討を粘り中です。
気軽にご参加ください。
21時からの本戦時も、生徒会陣営は、同じチャット欄に集合してわいわいする予定です
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板