[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
陳独秀と古代音韻学研究
1
:
名無し同志
:2021/03/30(火) 07:31:46 ID:BrLSVGfA
ヤることヤったら隠遁......素敵やわぁ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/Chen.jpg
2
:
名無し同志
:2021/04/09(金) 09:59:53 ID:kbZXtDk6
乳酪(バター)
可可阿(カカオ) 巧克力(チョコレート)
麺麭(パン、めんほう)
惰性(マンネリ)
3
:
名無し同志
:2021/04/09(金) 10:26:23 ID:kbZXtDk6
第五話 看病
主上(しゅじょう) : 帝
繊維質の豊富な粥、利尿作用のある茶、消化のよい果実
至宝の張りと形
4
:
名無し同志
:2021/04/09(金) 10:40:50 ID:kbZXtDk6
園遊会(年に二回 宮廷の庭園にお偉方が集い 様々な出し物が行われたり 食事が振る舞われたりするらしい)
正一品(四天王のようなもの) 后≠妃
『貴妃』玉葉妃 『徳妃』里樹(リーシュ)妃 『淑妃』阿多(アードゥオ)妃 『賢妃』梨花妃
御手水(トイレ)
蜜柑の皮→血行促進
熱を通した生姜→体を温める
衣嚢(ポケット) 温石(カイロ)
公主(ひめ)
結わえられた赤い髪には二つの花簪
銀の笄(こうがい、髪から延びる飾り?)には絹の房飾りと翡翠の玉飾り
紅(あか)を基調とした衣装 大袖には金糸の刺繍
拐かしの身売り→犯罪 口減らしの身売り→合法
5
:
名無し同志
:2021/04/09(金) 11:28:15 ID:kbZXtDk6
桜花(インファ) 紅娘(ホイニャン)
妓女(ぎじょ) 入内(じゅだい) 尚食(しょうしょく)
羹(スープ、かん) 山査子(さんざし、串団子)
出家+還俗=先帝の妃から現帝の妃になれる(金が必要)
玉葉妃→真紅と翡翠 梨花妃→群青と水晶 阿多妃→柘榴石? 里樹妃→白系の何か
6
:
名無し同志
:2021/04/09(金) 12:18:59 ID:kbZXtDk6
禿(かむろ、住み込みの妓女見習い)
小姐(ねえちゃん)
冬場の水死体→比較的状態がいい
鳥兜、蓮華躑躅(れんげつつじ)→花が有毒、蜂蜜も同様
狂い咲き
纏足(てんそく、足を潰して木靴に押し込める)
お褥すべり(放置)
風明(フォンミン)
裳(スカート) 胡服(乗馬用)
7
:
名無し同志
:2021/04/09(金) 14:04:53 ID:kbZXtDk6
官奴婢(かんぬひ、奴隷)
礼部(れいぶ、教育や外交や祭事を司る部署)
特殊趣味(マニアック)
丹(に)塗りの壁(鮮やかに赤い)
蒼穹壇(宙吊りの柱が危ない?)
玻璃(ガラス、はり)
牛黄(ぎおう、牛の胆石、薬の最高級品)
羅門(ルオメン) 高順(ガオシュン) 壬氏(ジンシ) 翠苓(スイレイ)
8
:
名無し同志
:2021/04/09(金) 14:42:08 ID:kbZXtDk6
薔薇(そうび)
爪紅(マニキュア)
水蒸風呂(サウナ) 狂い咲き サンルーム
点心(おやつ)
果実水(ジュース)
爪紅(つまべに)→鳳仙花 + ねこあし→方喰(カタバミ) = 方喰が鳳仙花の赤を鮮やかにする
9
:
名無し同志
:2021/05/04(火) 06:48:01 ID:SmnFzhDI
千葉市ゆかりの家・いなげ(明治時代、溥儀の弟が新婚生活を送った)
https://youtu.be/_WdCEuXIHVw
10
:
名無し同志
:2021/05/23(日) 11:50:30 ID:2rGRjAfk
台湾パイナップル、日本の給食へ(互恵交流)
tps://youtu.be/GLVuU0zGlJo
台湾のマンダンの食べ方
tps://youtu.be/kOxKQ8Cs6Gc
おまけ : ココナッツワームを食べる
tps://youtu.be/Y5cMVqdz058
11
:
名無し同志
:2021/10/21(木) 21:20:52 ID:yIJ0NwMw
曹操「袁紹お茶しない?」 移動式茶室
tps://youtu.be/rhs87AqT0EI
tps://youtu.be/f7NkqGBLurE
12
:
名無し同志
:2021/11/01(月) 17:40:03 ID:1jw5zITM
勧酒(于武陵:唐時代の詩人)
勧君金屈巵
満酌不須辞
花発多風雨
人生足別離
君に勧む金屈巵(きんくつし)
満酌辞するを須もちひず
花発(はなひら)きて風雨多し
人生別離足る
コノサカズキヲ受ケテクレ
ドウゾナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノタトエモアルゾ
「サヨナラ」ダケガ人生ダ
訳・井伏鱒二
13
:
名無し同志
:2021/11/03(水) 13:18:30 ID:SOgfgHJs
ブルース・リー「ドラゴン危機一髪」ロケ地巡り
tps://youtu.be/gKxTvAyFlg8
○バンコク
ホテル・ドゥモック、木製の古めかしいエレベーター
中国茶寮 記泰邪、写真やお品書きだらけのカフェ
○パクチョン
ここ50年くらいほぼ変わらない製氷工場
最終決戦時の邸宅(現在は寺院)
去り際のシーン、建物は改修されてるけど看板はそのままw
ノラ・ミャオの店があった場所には、今でも露店が設置されている
ホテル・リン・タム・ティム、調度品もほぼそのまま!
14
:
名無し同志
:2021/11/03(水) 13:28:54 ID:SOgfgHJs
ブルース・リー聖地
https://youtu.be/T-00YZ_bTBU
○ロサンジェルス
チャイニーズ・シアター
ウォーク・オブ・フェーム
道場を開いていた中華街628番地のビル
ロスコマー通り2551の旧宅、平屋の大きな家(現在はジャッキー・チェンの事務所らしい)
今回はイノサント・アカデミーはパス
15
:
名無し同志
:2021/11/03(水) 13:57:46 ID:SOgfgHJs
ドラゴンへの道、ロケ地巡り
tps://youtu.be/rSphb3lSHA0
○ローマ
フィウミチーノ(レオナルド・ダ・ヴィンチ)空港、芸術的な管制塔は現役
ポポロ広場、全く変わらず
ガラス張りの建物まで健在なのは流石すぎやしないか…
ジュリアーニ・カフェもそのまま
ナボーナ広場、ベンチの位置変わらず
マリオット・グランドホテル・フローラ(旧フローラホテル)、宿泊しつつロケもしていた
コロッセオ、柱廊の陰影にローマ式コンクリートの乾いた感触…
修復されたことで当時の面影が無くなるw(後で違う場所だったことが判明)
ヴェラーノ墓地、緑の中の豪華な墓地、撮影場所は見つからず(泣)
16
:
名無し同志
:2021/11/03(水) 14:28:35 ID:SOgfgHJs
燃えよドラゴン、ロケ地巡り
tps://youtu.be/_McBzXshc6U
○香港
青松駅、青松観寺、太極(タイチー)、本堂の植樹は当時より明るく見える
青山禅院、極彩色の鮮やかな境内、信は荘厳なり
Don't think, Feeel. ギザギザは健在w
禅問答のシーン、奥の大樹は伐られたのか……菌にでもやられたのかな?
墓場のシーンで着ているスーツはタケオ・キクチらしい
○アバディーン
ブルース・リーは宮本武蔵の本を読んで、船でハンの島に向かうシーンを構想したという…
○大潭(タイタム)湾
アメリカンクラブ、かつての邸宅、ロケ地のアーチは石詰で塞がれていた
撮影に使われた桟橋はアメリカンクラブとマンションの間の林道を通って降りられる
記念の石
17
:
名無し同志
:2021/11/09(火) 21:35:33 ID:S76xZ1LM
中国の砂漠に実寸代の米空母模型、発射実験の標的か?
tps://youtu.be/cwes4q9RuaA
コメ欄に書かれたアメリカの先例についてはこちらをどうぞ↓
tps://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-06/15_01.html
18
:
名無し同志
:2021/11/25(木) 21:36:15 ID:00Mjutr.
中国の新聞は別に中国の人々の意思を尊重していないのでは?
駄文は訝しんだ
ディオールの「小さな目」の写真に批判、写真家が謝罪 中国
https://news.yahoo.co.jp/articles/a99aa9ed38936136a85e532797889d7ed2ea4bad
似非アフリカ系や
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9b/Jolson_black.jpg
似非日系じゃないのなら
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a7/Starring_Mickey_Rooney.jpg/800px-Starring_Mickey_Rooney.jpg
外ではそういうのがウケる、で済むんじゃないかな…
19
:
名無し同志
:2021/12/11(土) 11:14:30 ID:kJA5cyCo
ブルース・リー(香港特別編)
https://youtu.be/xszbSbKzHpg
香港の海辺はブルース・リー、コペンハーゲンの海辺はマーメイド
国際詠春總會(詠春拳の道場)、個人レッスンが受けたいからって門弟を追い返すなやw
キングス・パーク(公園)への395階段、確かに鍛えられそう
ラサール・カレッジ、セント・フランセス・ザビエル高校(母校、大きい)
ゴールデン・ハーベスト製作所(現在は大型マンションに)
羅曼酒店の栖鶴小築(かつてブルース・リーが住んでいた)
碧華閣(高級マンション、ベティ・ティンペイが住んでいた)
伊利沙伯(エリザベス)
20
:
名無し同志
:2021/12/11(土) 12:12:08 ID:kJA5cyCo
ブルース・リー(香港特別編2)
https://youtu.be/J-DyAZ4wMR0
Bruce Lee Club(2016年閉店、残ったグッズは隣店舗で販売)
日本料理「(大和)→大阪」 すき焼き9940円w
香港文化博物館(撮影不可)
死亡遊戯にも出たスターフェリー
レストラン「南北楼」(死亡遊戯の敵アジトだった)
ロウリムイオック(盧廉若)公園 マカオ、曲がりくねった石橋が綺麗
ルイス・カモンエス公園
「ドラゴン怒りの鉄拳」に登場 「No dog, Chinese allowed」の看板
21
:
名無し同志
:2021/12/22(水) 16:33:00 ID:HQx/Vl5M
ブルース・リー(終)
https://youtu.be/GQ7u7u6bJfw
アベニュー・オブ・スターズに帰還したリー像(スターバックス前)
ラウ・カーニョン、ミッシェル・ヨー、サミュエル・ホイ、ジェット・リー、そしてジャッキー・チェンらの手形(欄干)
オーシャン・ターミナルの屋上駐車場(サングラス姿の写真が多く撮られた)
アメリカンクラブ下の壁、撤去される
ドローン撮影がカッコいい
佐敦駅(地下鉄)近く、徳信学校のパネルは剥がされてない!
屋上で特訓していたという古い複合ビル、現在は関係者以外立入禁止
撮影時の角度の検証(現在は他の構造物で見えない等)にもドローンって使えるんだね
旧ブルース・リー邸は保存を望む署名運動により解体ストップ中(2019)
明徳園(「怒りの鉄拳」撮影時に暮らしていたマンション)
Mau Lam Street(茂林街、赤ちゃんの頃に暮らしていた)
太平館レストランの蟹のクラムチャウダー(クラッカー乗せ、たっぷりめで約900円)
手羽先煮込みのスイスソース(ジューシーで約1330円)
新開地区、香港でも少し入れば山と川と泥の道、土地は売地だった
未開の地に突っ込んだオッサンは、藪と虫さされでボロボロに…w
最後は色調補正で稜線を当時に近づけたか、やるなオッサン!
22
:
名無し同志
:2022/02/19(土) 19:13:21 ID:i2v5tqF.
ナレーション : 大杉漣
泣けるで.........
雲南省・シーサンパンナのユノー族
https://youtu.be/-IBokgUYdzU
野象谷、アトラクションの集金で保護事業もやってそうだが今は大丈夫か...
基諾(ジノー)山塞、すげぇ太鼓!義満あたりが見たら喜びそう
トウモロコシ酒はマチュピチュ周辺でも作られているけど(チチャ)、やっぱり神聖なのだろうか
陳健軍氏、長老たちの許可を得ている辺り、敏腕と分かる
民族主義が正しいとは言えないけど、異文化を採り入れて元の品格とか喪っていくのはなぁ...
(まぁ陳氏の様相からストリップとかやり始めることはないと思うけど)
アイニー族の沙薬村(人口500人)、出稼ぎに行かない若者はゴプニクやネオナチになってそう(酷い偏見)
アイニー族だが地元やジノー族の踊りよりも漢民族のが好き、流行り廃りかな
近くの農家、ちょっとした離宮みたいで素敵だ
「舞踏団を大きくして、ジノー族の太鼓踊りをいいものにしたいんです」複雑だぁ...
中国人でも色黒を気にしたりする、フランス系のケルアックなんかはむしろアフリカ系に成りたがってたが色々だな
アイニー族の新年の踊りも知っている陳氏、水影心はあるけどあくまで北斗神拳が主体のケンシロウみたいだ
子供の衣装がハワイのレイばりに華やか、ビミョーに山岳リゾートから外れてるらしいのがいい味を出してる
いやジノー族の師匠の方がボルチモア辺りの良識派やってそうな色黒だったw
ジノー族の言語はビルマ語に近く、他の団員の構成としてワ族やタイ族もいるとのこと。
中央の弾圧なんかに負けず、踊りを見せてほしい
23
:
名無し同志
:2022/02/27(日) 11:23:45 ID:Eq9.DxQ6
第三十七-九話 鳳仙花と片喰
鳳仙(フォンシェン)
ねこあし(解毒や虫刺されに効く、実に触ると種が弾け飛ぶ)
ゆびきり(呪い)
羅門(ルオメン)
�碧�碧(ちちちち、ババ、パパ)
24
:
名無し同志
:2022/02/27(日) 11:44:33 ID:Eq9.DxQ6
第四十話 見送り
布帛(ふはく、ひれ、織物)
妓女の見受け→見送りに他の妓女たちが舞う
酒精(アルコール、酒を何度も蒸留することで濃くなる)
第四十一話 書
香油(アロマオイル)
閨(ねや、性行為)
曼荼羅華(まんだらけ)
第四十二話 猫
纏足(てんそく、東側の風習)
腹の重い(=おめでた)
弱った猫→布団に寝かせて隣に布を巻いた湯入りの徳利を置く
家畜の腸を乳首代わりにする
身体を手ぬぐいで拭き、油でノミを殺す
石鹸豆
香腸(チョリソー?)
毛毛(マオマオ)
25
:
名無し同志
:2022/02/27(日) 12:22:52 ID:Eq9.DxQ6
第四十三話 隊商(キャラバン)
(→後宮では交易品を扱う移動商店の意味、五日ほど滞在)
下賜(かし、拝領?)
子翠(シスイ)
茉莉花(ジャスミン、まつりか、湯を注ぐと花開く、子宮が収縮する、出産時は分娩を促す、男性側の不妊)
後宮は西洋の水道技術で、地下水路から排水する
蟷螂の卵鞘(らんしょう、精力剤) 蚯蚓(みみず、解熱効果)
爪紅(つまべに)
香油まみれの衣装を洗う→混ざり合うと臭い
薔薇の精油、青銅、乳香、桂皮、安息香→妊婦に悪影響
辛子→堕胎剤によく使われる
平茸と月夜茸(前者はどこにでも、後者は山に多い)
第四十四→五話 冬人夏草
後宮の葬儀→門前で侍女から献花を受け取る
玻璃(はり、銅鏡より映りがいい、西方からの渡来品しかなかった)
熊胆(ゆうたん、消化器系の薬で重宝される)
26
:
名無し同志
:2022/11/14(月) 09:32:43 ID:.lE7TPOM
孫維世ちゃん...
> 文化大革命時代には、女優としての名声の高さと毛沢東との男女関係から江青の嫉妬を買い、迫害を受けた。
>孫維世は養父である周恩来が署名した逮捕状を以って、北京公安局の留置場に送られ、1968年10月14日に獄中で死亡した。
>遺体は一対の手枷と足枷のみ身に付けた全裸の状態であった。
>一説には江青が刑事犯たちに孫維世の衣服を剥ぎ取らせて輪姦させ、輪姦に参加した受刑者は減刑を受けたと言う。
>また、遺体の頭頂部には一本の長い釘が打ち込まれていたのが見つかった。
>これらの状況から検死を要求した周恩来に対し、「遺体はとうに焼却された」という回答のみがなされた。
tps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ea/Sun_Weiseh.jpg
tps://i1.wp.com/m1.aboluowang.com/uploadfile/2021/0801/20210801012224292.jpg
tps://i1.wp.com/m1.aboluowang.com/uploadfile/2021/0801/20210801012225583.jpg
tps://i1.wp.com/m1.aboluowang.com/uploadfile/2021/0801/20210801012225861.jpg
tps://pub.creaders.net/upload_files/image/201302/20130224_2300.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-20041213460R36.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-200412134641313.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-200412134Ac64.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-200412134Q4W0.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-2004121351333I.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-200412135151b6.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-200412135213L8.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-20041213522b48.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-20041213525DQ.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-200412135309405.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-200412135422111.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-200412135440F9.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-2004121355113F.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-200412135614P3.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-2004121356363V.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-200412135F0407.jpg
tp://www.xhgmw.com/uploads/allimg/200412/1-200412135P1c7.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/DXL1WspVwAAh_dR?format=jpg&name=900x900
27
:
名無し同志
:2023/01/15(日) 14:18:40 ID:4wC1/hLE
474 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2023/01/15(日) 13:07:49.84 ID:nw2V8U9w
なおツイッターでは共通テストの件は「科拳」で盛り上がってるもよう
古代中国拳法がどうたらこうたら
475 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2023/01/15(日) 13:17:14.00 ID:nq2TbDh8
科挙を科拳と間違えるってことは科挙が読めず「か こぶし」と入力・変換した可能性があるわけだが
科挙も読めない知能のやつが試験問題作ってるとかなかなかゾッとするな
大して学のない自分でも読めるってのに
477 おさかなくわえた名無しさん 2023/01/15(日) 13:47:18.42 ID:4JK451wC
>>475
OCRでしょ
480 おさかなくわえた名無しさん 2023/01/15(日) 14:04:22.22 ID:hD24HLxH
>>475
委託された大学教授が作って刑務所で印刷してんだぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1673510648/
28
:
名無し同志
:2023/01/15(日) 16:54:32 ID:4wC1/hLE
484 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2023/01/15(日) 14:23:15.76 ID:36Il2xV3
科拳
8世紀頃中国・荊州の襄陽付近の蔡家で編み出されたとされる拳法
源流は回族の体術とされる
拳・掌・肘の他、肩・背中などを使った体当りが特徴とされる
蹴りなどの技は少なく上半身による攻撃が主であり、武器を用いない事が知られている
大きな発声と同時に攻撃を行い、一気呵成に相手を倒すと言われている
488 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2023/01/15(日) 15:08:01.05 ID:nw2V8U9w
>>484
「 -出典:民明書房-」
をケツに付けるまでが様式美だ出直してこい!!
29
:
名無し同志
:2023/06/30(金) 19:01:54 ID:TwdlPET.
猪鹿追詰
https://yurapuka.net/tsushima/tag/%E7%8C%AA%E9%B9%BF%E8%BF%BD%E8%A9%B0/
> その方法は、対馬の北端から南端まで大垣で仕切り、その内側をさらに内垣で細かく仕切って、
>一区画づつ猪や鹿を追詰めていくやり方で、冬の農閑期に行われました。
>また、これにかかる費用は、山林から出る薪材や鹿の皮を売って賄っています。
>五代将軍、徳川綱吉の生類憐みの令が出されていたこの時代、両奉行は幕府からお咎めがあった際は、死を決する覚悟で事に当たり、
>自然崇拝が色濃く残る地域では、禁忌の山への入山をしぶる農民たちを安心させるため、
>山中に祭壇を設け神主に祈祷させたりと色々問題がありながらも計画を進め、
>9年の歳月をかけ約8万頭の猪を駆逐しました。
「牧草地」だったはずが…鳥インフルで殺処分の10万羽、牛農家の同意ないまま県が埋却
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230518-OYT1T50060/
> 牧草地は3年間掘り起こしができなくなり、牧草栽培もできない。
> 養鶏業者は「面会して口頭で承諾を得た」とするが、牛農家は「記憶はなく、埋却地になっているとは知らなかった」と主張。
>最終的に業者は農家に謝罪し、牧草代などの補償を約束した。
熊の手
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E3%81%AE%E6%89%8B
> 龍肝、鳳髄、豹胎、鯉(�褶鯉、穿山甲)尾、猩唇(麋鹿(シフゾウ)の頬)、�諢(ミミズク)炙、酥酪蝉とともに
>「周の八珍」と称された。
> 余は魚料理が好きである。同じく熊の掌も好きである。
>だが両方を得られなければ、余は魚料理をあきらめて熊の掌を選ぶ。(孟子)
30
:
名無し同志
:2023/08/04(金) 08:50:17 ID:BKXem1UY
中国人による「無人島購入」は沖縄だけじゃなかった!無防備ニッポンは大丈夫?
https://diamond-jp.cdn.ampproject.org/v/s/diamond.jp/articles/amp/324174?amp_gsa=1&amp_js_v=a9&usqp=mq331AQIUAKwASCAAgM%3D
#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16911061476651&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&share=https%3A%2F%2Fdiamond.jp%2Farticles%2F-%2F324174
> 上野野原地域における地価の急上昇の原因について、国土交通省は
>「このエリアは農家集落地域ですが、陸上自衛隊の配備(注:開設年は2019年)などもあり、将来的予測から強い上昇率を示しています。
> 外資を含む島外からの資本が入り、高い値段の取引が行われているもようです」
>と回答している。
31
:
名無し同志
:2023/08/04(金) 08:53:30 ID:BKXem1UY
中国人女性「沖縄の無人島購入」SNS投稿は“氷山の一角”。日本中の土地を買い漁る中国に警戒すべき理由
https://www-mag2-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.mag2.com/p/news/567740/amp?amp_gsa=1&amp_js_v=a9&usqp=mq331AQIUAKwASCAAgM%3D
#amp_ct=1691106768696&_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16911067623183&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&share=https%3A%2F%2Fwww.mag2.com%2Fp%2Fnews%2F567740
> ちなみに、日本では1925年に「外国人土地法」という法律が施行され、
>同法では政令で外国資本や外国人の土地購入を制限できると明記されているが、
>その政令は太平洋戦争直後に廃止され、「重要土地等調査法」の施行以前までは実効性を失ってきた。
>要は、法律はあるものの事実上規制されておらず、外国人が自由に不動産を購入できる状況だったのだ。
> 「重要土地等調査法」は安全保障上の懸念を受け、長年の議論を重ねる中でようやく施行された法律である。
>しかし、今回の屋那覇島の件を受け、国民からは「重要土地等調査法」では日本の領土は守れない、
>もっと言えば、同法では「習政権が進める軍民融合を止められない」との懸念が強まっている。
32
:
名無し同志
:2024/04/16(火) 12:03:55 ID:zQRzhVYo
司令部の豫園(よえん)が美しい
小刀会
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%88%80%E4%BC%9A
>大刀会(民間自衛組織)にあやかってつけられた名称だが、同組織とは一切無関係である。
関連?
捻軍
tps://www.y-history.net/appendix/wh1303-083.html
> 捻匪(ねんぴ)ともいう。捻とは、隊を組むことの意味
>(油紙を捻(よ)って燃やし、神を迎える風習が農民にあったとの説明もある)で、
>もとは華北一帯で博打や強盗を事とする遊侠集団であった。
>アヘン戦争後の社会不安と不況が続く中で、農民も加わるようになり、
>次第に反清朝の意識を強くし、1853年に太平天国が長江流域に及ぶとそれに呼応して長髪にし、
>清朝打倒を掲げて軍事行動を起こすに至った。
円明園(清代バロック式の庭園)の焼き討ち
tps://www.y-history.net/appendix/wh0802-077.html
> 円明園は長い間廃墟として放置されててきたが、
>最近はイギリス・フランス軍の蛮行の歴史的な記録として破壊された状態のまま整備され、公開されている。
館柳湾(漢詩人、書家)
tps://shiki-cogito.net/kanshi/mado/rinengetsurei.html
(中山七里、wikiより) 曝錦中山七里程 錦を曝(さら)す 中山 七里の程(てい)
>明時到処即安便 明時(太平の世)、到る処、即ち安便
>官齋涼意在心閑 官齋(役所の休憩室)の涼意、心の閑なるに在り
>日落前林渓路暗 日落ちて前林、渓路暗く
>寂寞古城陰 寂寞たり、古城の陰
>薄氷如紙尚能履 薄氷、紙の如くして、尚ほ能く履むも 万仞深淵不可臨 万仞の深淵は臨む(のぞく)べからず
>寒影秋燈澹 寒影、秋燈、澹(淡)く
>鱗甲[石累]��崘]稽機 � 鱗甲(木肌)、[石累]���(らいら)として、老竜の如し
<時雨、[すいび:小雨]
<板屋(板壁の家) <粉牆(白壁の垣) <簇(まぶし:蚕が繭を作るための枠)
<清時(太平の世) <酉(ゆう:蔵書の謂) <簡編(書冊)
<行縢(むかばき・腰蓑) <怪底す(不思議に思ふ) <�畳々(ぼうぼう:昏迷) <桑麻の交(田園の気楽な交際)
<風伯(風の擬人化) <雨師(雨の擬人化) <林標(梢こずえ)
三国志の舞台「卓刀泉」を訪ねて 中国・武漢市
tps://www.afpbb.com/articles/-/3256902?cx_amp=all&act=all
> 史料によると、後漢の建安13(208)年に
>武昌(現在の武漢市武昌区)の伏虎山に駐屯した蜀の武将・関羽(Guan Yu)が水不足に悩み、
>刀を地面に突き立てたところ泉が湧き出たという。
> 宋の時代に泉を祭る寺院が建立されたが、度重なる戦火で建物の大半が損壊。
>現在の建物は1916年ごろに再建されたもので、武漢最大の「関帝廟」となっている。
香港のタイガーバームガーデン、12月に再閉鎖へ コロナ禍直撃で赤字経営続く
tps://hongkong.keizai.biz/headline/1941/?dicbo=v2-fxb3xwi
> 施設は、建物自体は西洋の工法を使うが、内装は中国テイスト採用するなど
>両者の良いところをうまく融合したテイストとして知られている。
> 同ガーデンの象徴は高さ44メートルの仏塔で、洋館、虎の陶磁器が庭に飾られていた。
>1950年から一般に開放されるようになり日本人観光客にも親しまれていたが、
>1997年に始まったアジア通貨危機の影響を受けた胡一家が売却し、2000年に閉鎖した。
<飲茶の老舗 蓮香楼(Lin Heung Tea House)
33
:
名無し同志
:2024/06/08(土) 10:24:36 ID:CLHMz9MU
西康省のwiki記事にあるチベット人人民共和国って共産主義じゃないよね?
教えはどうなってるんだ!という話になってしまう
34
:
名無し同志
:2025/05/03(土) 08:53:14 ID:gBNrR0Vc
まぁ絶対そういう事案がないとは言わないけど、コレ↓はイキりエアプかなと
日本の路上でわざとぶつかられ警察に通報もまさかの結果に…「狂ってるのか?」
tps://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=952503
>「おれもぶつかられたことがあるが、監視カメラのない場所で相手を10分間ボコって、
> 30分間地面にひざまずかせてから解放してやった」
引きこもりの妄想は万国共通っぽいや
おまけ
低頭族・月光族
tp://www.peoplechina.com.cn/zlk/whqt/202007/t20200724_800215513.html
> 日本の通勤族に当たる「上班族」、スターを追っかける「追星族」、出稼ぎのため都心に出てくる「打工族」など、
>こちらの方も「族」言葉が続々と生まれているが、
>こうした「族」の中には、奇抜なものもあるから二、三紹介してみたい。
(月光族) 中国語の「光」には「何もない」「何も残らない」の意味があり、
>実は月末までに給料を使い果たしてスッカラカンになるような勤め人を指す。
>月光族はもともと、夜間労働をする人を指していたが、いつの間にか、こちらの方が有名になった。
> 同様に女性バージョンで「月光公主」という言葉もある。
>こちらも「月の光のお姫様」を連想させる優雅な言葉だが、実際は金遣いが荒く、
>毎月、一銭も残らないようなOLの総称なのである。
(低頭族) 日本はスマートフォンに焦点を当てているが、
>中国はうつむいてスマートフォンに見入る動作に重きを置いているのが特徴だ。
(烏冬麺) 漢字の「烏冬」から、どんな食材なのか興味津々だったのに、食べ慣れたうどんだと分かって落胆したらしい。
中国で急成長する「レッドツーリズム」、その背景とは
tps://www.cnn.co.jp/travel/35172256.html
> 中国文化観光部の当局者は自ら、いわゆる「赤い史跡」で働く全国の精鋭ツアーガイド100人を選出した。
>「赤い史跡」とは、中国共産党史にとって歴史的、文化的な重要性を帯びた場所を指す。
> 選ばれた人は、さらなる研修を受けるために北京を訪問。
>中国政府いわく、この研修は
>「赤い遺伝子の確固たる継承者、赤い物語の優れた語り手、赤い精神の鮮烈な解釈者、
> 赤い文化の忠実な拡散者、赤い潮流の強力な指導者」
>になるためのスキル伝授を目的としている。
(中略) 中国最大の旅行予約プラットホーム「シートリップ」は今年、「赤い巡礼」に使う100の独自ルートを立ち上げた。
>ツアーでは中国共産党の入党の誓いを口にしたり、革命歌を歌ったりする体験が味わえる。
(中略) 自国の歴史を学ぶ機会は世界のどの地域の観光客にとっても大きな魅力だが、
>この場合にひとつ異なるのは、「赤い史跡」が一方的な説明にほぼ終始している点だ。
> 批判的な向きからは、こうした史跡が共産党指導者の忍耐や輝かしい勝利を重視するあまり、
>時に壊滅的な規模となった数々の失敗を見落とし、史実の歪曲まで行っているとの指摘が上がる。
(中略) 「(レッドツーリズムの)最も効果的な部分は、すべてがフェイクではないことだ」とチャン氏は説明。
>「こうした観光地は半分真実、半分うそだ。
> その最も重要な目的は、『共産党なしではこの国は終わりだ』と人民に信じ込ませることにある」
>としている。
「許可は取ってます」嘘をついて他人の敷地で山菜を採る60代男性…身元がバレて慰謝料を支払うまで
tps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkan_spa/trend/nikkan_spa-2075488
> ちなみに男性は、町の中心部から程近い住宅街の一角に住んでいることが判明。
>住所に加え、表札から相手の名前を確認することに成功する。
>「最初、山の麓で男性に近付く際、こっそりスマホで撮っており、
> それと尾行中の車のドライブレコーダーからの映像などと合わせてUSBメモリーに保存。父に渡しました。
> でも、この時点ではこちらから何のアクションも起こさなかったそうです」
> ところが、それから約半月後、今度は父親が山の麓に停まっているワゴン車を見かける。
>ナンバーも同じだったため、父親はこの時点で懇意にしている法律事務所に相談。
>証拠もあって相手の住所も特定できていたため、弁護士に連絡を取ってもらい、対応を任せたそうだ。
訪日観光客増加の裏で横行する中国人向け違法サービス―中国メディア
tps://www.recordchina.co.jp/b951303-s25-c30-d0193.html
>文章はまず空港の「白タク」問題について取り上げ、深夜の羽田空港での状況を紹介。
>次に、中国のSNSを通じて広がる闇レンタカーも新たな問題になっていると指摘。
> さらに、中国人向けの風俗サービスも問題視されており、東京のナイトライフ情報を提供するサイトによると、
>首都圏で「中国人専用」の風俗店が30軒以上存在し、その多くが「本番」行為を含むものであると紹介。
35
:
名無し同志
:2025/05/04(日) 09:11:54 ID:Z49TOFc6
>>34
関連
「スマホ首」って英語で言えますか?
tps://otonasalone.jp/472331/
> スマホやタブレット、パソコンなどの長時間使用や
>悪い姿勢によって肩や首が痛くなってしまった状態を��text neck��と言います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板