したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

検証スレ

36名無しさん:2021/12/27(月) 01:11:38 ID:IWnONZjM
蒸気比重が大きいと低所にたまる
https://livedoor.sp.blogimg.jp/kiken_man/imgs/5/4/54293dc9-s.jpg

空気=1とした場合の蒸気(ガス)比重

5.6 ニコチン
www.ilo.org/dyn/icsc/showcard.display?p_lang=ja&p_card_id=0519&p_version=2

5.3 アセナフテン(舌や粘膜へのピリピリするような刺激性があり大量に摂取すると嘔吐を起こすことがある)

不明(5くらい?) メントール(血中のニコチン濃度を上げるため中毒作用をより強める)
38qa.net/blog/44865

2.6 プロピレングリコール(喉の乾き、 咳。眼の乾燥、 痛み、 掻痒) https://www.ilo.org/dyn/icsc/showcard.display?p_lang=ja&p_card_id=0321&p_version=2

1.93 アクロレイン(刺激性で息のつまるような不快な悪臭を有する)

1.52 アセトアルデヒド(発がん性分類Group2B)

1.07 ホルムアルデヒド(発がん性分類Group1)

0.97 一酸化炭素

0.59 アンモニア(上気道に溶解し粘膜刺激を引き起こす悪臭要因)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板