[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
リチャード・コシミズについて語ろう 3
430
:
無名の共和国難民
:2015/04/07(火) 15:52:19 ID:HLKXsyxg
【Anti-semitism】青林堂から反ユダヤ本を発売【トンデモ】
青林堂という出版社から「超陰謀論」ベンジャミン・フルフォード、山口敏太郎 共著
ISBN 9784792605162 という本が出たので、購読してみた。
この本の読後感は、コシミズの主張をベンジャミンフルフォードがスマートに言い換えた感じであり、
ISILによる後藤健二氏と湯川遥菜氏殺害事件の黒幕はイスラエルと言い切り、悪質な
反ユダヤ主義・ユダヤ陰謀論を煽っている。
ベンジャミンフルフォードのトンデモ記述を引用と注釈をしてみる。(以下引用と注釈)
当時、政権交代の高まっていた民主党から立候補するつもりでした。民主党の青年部のキャンプへ
行ったり、民主党へいろいろ根回しして、実際に僕は地元の杉並区の民主党から推薦を取り付け
ました。それから何人かの議員からの推薦と、フォーブスの記者時代に知り合った財界人から
資金援助を取り付けました。それで全部条件が整ったのですが、民主党上層部によって候補から
外されたのです。僕は菅直人に9・11の真相に関する資料を渡したのですが、彼は「これで俺に
どうしろというんだ」と言ったのです。つまり自分には手に負えないというわけです。
(超陰謀論、P54)
サイモン・ウィーゼンタール・センターから圧力がかかった直後、喜納昌吉さんから「ユダヤに喧嘩
売るなんてヤバイぞ」と言われて、それから付き合いがなくなったんですよ。(超陰謀論、P58)
注:”ニーチェは見抜いていた ユダヤ・キリスト教「世界支配」のカラクリ ”
(ベンジャミンフルフォード 適菜収 共著 徳間書店 2007/2) の発売後、この本は反ユダヤ主義と
ユダヤ陰謀論を煽るとして、サイモンウィーゼンタールセンター(SWC)の抗議を受けた出来事を指す。
1/5
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板