[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
リチャード・コシミズについて語ろう 3
414
:
無名の共和国難民
:2015/03/30(月) 10:52:20 ID:DjJKj.d6
学研ホールディングス、コシミズの法則発動か?
学研ホールディングスは、今年2月末に子会社の出版事業を一部縮小すると報道発表した。
同社は、「連結子会社の学研パブリッシングが展開する学研M文庫や一部のムック
(歴史関係や一部女性実用)などの事業を廃止する」と具体的な文言を並べている。
学研パブリッシングは、スピリチュアル・オカルト雑誌「ムー」とそれに付随する
「ムー・スーパーミステリー・ブックス」の出版社だ。今の所、同社はムー関連の出版縮小
するなどの追加情報はない。
参考
子会社における出版事業の一部廃止等、希望退職者募集並びに特別損失の計上及び業績予想の修正に関するお知らせ
ttp://ghd.gakken.co.jp/ir/pdf/20150225.pdf
学研が出版子会社を統合、一部事業を廃止 - ITmedia ニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/25/news072.html
同社の書籍には「闇の陰謀対談 ベンジャミン・フルフォード×リチャード・コシミズ」
という本がある。
コシミズの法則とは、コシミズの持ち上げる所は廃れ、コシミズのけなす所は栄える
こじつけネタのこと。または、コシミズはすり寄ったり、彼の好きな人物と事象はダメになり、
コシミズは離れたり、彼の嫌う人物と事象は良くなるこじつけネタのこと。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板