したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サイバー犯罪捜査官IT企業出向官民連携サイバーフォースG7警備など

2:2016/05/25(水) 08:03:57
Twitterの説明から入ります。前の質問者様が、電話番号の登録云々とありまして、捕捉できなかったので重複しないようにかきますが、パスワードを忘れたの項目でアカウントさえ当たっていれば、登録のメールアドレス@*****.**.**に送信しました、そこから再登録してくださいになりますが、これってヤフーメールであることの推測が一目瞭然でして、そこから舛添都知事のヤフーIDも推定されてしまったのです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10159643180
Botもあたり前な時代ですが、メールアドレスやIDを入力するところをRTして収集されてしまう仕組みがあります。つまり何回も故意にエラーさせればヤフーの場合5回目くらいから文字認証で、あとは一時的にログインができなくなります。
FC2ですと半日、ヤフーですと6時間でしょうか。要するにそうやって再入力させてTwitter連携アプリがBotでRTするわけです。(Twitterの設定次第では回避可能。)

Twitter上にはアノニマスもISISも居て私をフォローしてきますが、それは、おそらく次期アメリカ大統領ドナルド・トランプ氏のTwitter公式アカウントに「つぶやけば」プログラムが「ヒラリー候補者は宣伝費の使い過ぎ、」「ありがとうアメリカ@」「フォローへの返信@」など判別して1秒で返信させ、先頭に持っていく、先頭かどうか、反映されたかを自分のTwitterアカウントにRTしていたのですが、アメリカの場合、国家安全保障局(NSA)や大統領のセキュリティ担当者、次期候補者にも敏腕なSEがおりまして、私が以下の返信に@realDonaldTrump @cyber_ap #MakeAmericaGreatAgain #Trump2016
MAKE AMERICA GREAT まではよかったのですが、添付画像を誤ってプログラムで(AGAIN!https://https://twitter.com/realDonaldTrump/status/734114828529307648)のところでは、ロボットかアイコンが同じ他の反対派の成りすましではないかと疑われたようでして、消されました、Twitter上ではいわゆる非公開なので、返信自体は残ります。「このツイートはありません」といった表示にもならないのです
私をフォローしている人しか読めないようなカスタマイズなど、ドナルド・トランプ氏の公式ブログ、FB、サイト含め既に有能なセキュリティエンジニアが複数居るようです。さりげなくNYPDの署長もつぶやいてきましたのでけん制だったと思いますが素人からテロ、テロに疑われる者までアメリカは情報を確認しています。

私が、翌朝に「昨日は、いろんなアプリの試験で即時返信などごめんなさい」と書いておかなければ今でも通信傍受されていたと思います。笑われるでしょうが、笑うのは昨今の事情を御存じない方になります。安倍総理の携帯通信も傍受されていたのですからね。TPPがらみですが、次期大統領候補ドナルド・トランプ氏はTPPでは著作権や児童ポルノに非常に敏感で、それらが含まれるか、現段階ではヒラリー候補者以外の写真は、もうクローズしていこうというのが5月21日のスタンスでした。(続く)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板