したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

拉致被害者5人帰国。会見

1照美:2002/10/15(火) 18:54
5人の一言挨拶。これのみで会見会場から姿消した。

曽我ひとみ:とても会いたかったです。
浜本富貴恵:みなさん会えて嬉しいです本当にありがとうございました。
地村保志 :本当に長い間みなさんに心配をかけました、ありがとうございました。
蓮池薫  :皆さんほんとに色々とご心配かけました。両親の元気なすがたをみてうれしかぎりです。
奥土祐木子:長い間本当にご心配かけてすいません。。ありがとうございました。

一言だけで似通った挨拶。家族の挨拶もハァ?だな。

2たかひろ:2002/10/15(火) 18:58
蓮池さんの家族話長すぎだよね。親父さんだけでもう良いんじゃねーの
思ってたら母さんとか言って母親にマイク渡すしよ。さらにちょび髭で
興奮してる姿で有名な蓮池兄の透まで挨拶してるしよ。はっきり言って
もっと被害者5人の言葉が聞きたかったんじゃねーか?みんな

3山根:2002/10/15(火) 18:59
みんな見てるのか(笑)気になって板みたらスレッド立ってるし。

4ナナシさん:2002/10/15(火) 19:05
曽我ひとみの、とても会いたかったですって一言不覚にも笑ってしまった。

5ナナシさん:2002/10/15(火) 19:06
曽我さん韓国訛り入ってたよな

6たかひろ:2002/10/15(火) 19:56
曽我さんどう見ても韓国人だよな

7山田ラヂオ:2002/10/16(水) 10:15
朝ニュースで見た。マインドコントロールされてそうだよな。

8照美:2002/10/17(木) 14:58
みんな口が重いのは、仕方ないんですかね。

9ウーパー:2002/10/17(木) 17:47
家族が人質にされてるからな。
拉致した人を洗脳して帰国させるときには、家族を人質に取るけしからん国だ。

10山田ラヂオ:2002/10/19(土) 12:16
「ひとみさん、ご卒業おめでとう」――。78年8月に朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に拉致された新潟県真野町(佐渡島)出身の曽我ひとみさん(43)の「たった1人の卒業式」が18日、同県相川町のホテルで開かれた。拉致の半年後に受け取るはずだった県立佐渡高校の卒業証書を受け取った曽我さんは、喜びにひたった。同ホテルでは高校の同窓会も開かれ、恩師や同級生と24年ぶりに再会した。

卒業過程終えてたのか?

11ウーパー:2002/10/20(日) 16:41
形だけの卒業だから終えて無くてもいいんだろ。

12たかひろ:2002/10/21(月) 08:51
佐渡高校の売名行為ってことで。

13山田ラヂオ:2002/10/26(土) 01:51
拉致5人は戻さない、小泉首相一転強硬
 政府は24日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)から一時帰国している拉致被害者5人を戻さず、その家族全員の永住帰国を前提に、5人の滞在延長と北朝鮮に残された子どもらの早期帰国を求めるとの方針を決定した。横田めぐみさん(失跡当時13)の娘とDNA鑑定で確認されたキム・ヘギョンさん(15)の帰国も要求する方針。小泉純一郎首相(60)は「どういう影響があるか不透明だが、実現するよう北朝鮮に働きかける」とリスク覚悟で決断したことを明らかにした。
 5人を北朝鮮に戻さないという、政府の方針転換は、この日夜の福田康夫官房長官(66)の緊急会見で明らかにされた。発表された政府方針は(1)5人は引き続き日本に滞在し、北朝鮮にいる家族の安全を確保し、帰国日程を早期に確定する(2)29日の国交正常化交渉再開までに帰国日程が確定できない場合は交渉の最優先事項とする(3)生存が確認されていない拉致被害者の事実解明を求める−の3点。北朝鮮には外交ルートで伝達、家族にも連絡した。

 福田長官は今回の方針について「5人の拉致被害者が家族を含めて自由な意思決定を行うための環境設定、特に家族全員の日本への帰国が不可欠かつ急務」とし「日本への永住が前提」と強調。5人の意向に関係なく方針を決定したことには「被害者本人の状況、家族の意向を総合的に勘案して決めた」と指摘した。

 政府がこの方針を決めたのは、核兵器開発で北朝鮮への国際的圧力が強まる中、日本が強気の姿勢で臨んでも北朝鮮側が譲歩せざるを得ないと判断したためだ。もともと5人の帰国は、29日からの日朝国交正常化交渉前に北朝鮮に戻すことが条件とされていた。しかし、被害者を帰国させながら、再び「加害国」に戻すという「世界の常識とかけ離れた愚行」(政府関係者)が日本の家族や世論に受け入れられるわけはなかった。政府も5人の帰国をめぐり二転三転し「最後は政府がどう腹をくくるかだ」(政府関係者)との状況になり、小泉首相が「国がやらなければならない」と最終決断した。

 北京の北朝鮮関係筋はこの日「本人の意思次第」と、本人が家族とともに永住帰国を望めば、容認する姿勢であることを示唆した。しかし北朝鮮の出方は読み切れておらず、日朝国交正常化交渉などで、永住帰国容認を何らかの譲歩を引き出すカードとして活用する可能性はある。

 小泉首相も「どういう影響を与えるか不透明なところがあるが、政府が決めたことだから実現するように北朝鮮に働きかけていく」と強調。9月に首相として初めての訪朝を決めたように、リスクを覚悟の上で決断したことを明かした。

 また、政府は横田めぐみさんの娘と確認されたキム・ヘギョンさんと、曽我さんの夫の元米兵士ジェンキンス氏(62)も含め家族の早期帰国を実現させる考えだ。

14山田ラヂオ:2002/10/26(土) 01:53
すげえ展開になってんな

15ウーパー:2002/10/26(土) 21:46
ブルーリボンが流行ってるみたいだな。

http://www.zakzak.co.jp/top/top1026_3_02.html

16ウーパー:2002/10/26(土) 21:51
つーか、被害者の子供とかって成人するかしないかくらいなんだから
今更日本に来てもどうなんだろな?蓮池さんとか地村さんとかって
いい年だし仕事あるのか?特別扱いされるのを政府が保証でもしなきゃ
帰ってくるの二の足踏むよな。北朝鮮では立場があるみたいだし。

17たかひろ:2002/10/27(日) 10:03
流石に特別扱いされるっしょ。
なんか拉致問題飽きてきたよな。

18山田ラヂオ:2002/10/27(日) 10:19
ブルーリボンつけようって話になってるな<我が支社も

19照美:2002/10/27(日) 12:49
ブルーリボンつける事決定したな

20山根:2002/10/28(月) 08:19
ブルーリボン今週中に届くって(汗

21山田ラヂオ:2002/10/29(火) 09:24
ブルーリボンつけて出社しないと怒られるわけじゃないが、付けちゃいそ

22ウーパー:2002/10/29(火) 22:08
リボンに曽我ひとみ命とか書くなよ。
不謹慎だぞマジで

23山田ラヂオ:2002/11/02(土) 10:01
かかねーよw

24照美:2002/11/15(金) 09:09
曽我ひとみさん(43)の家族への週刊誌「週刊金曜日」によるインタビューで、
支援者の清野正男新潟県議は14日午後、曽我さんから「私が怒っていると伝えて」
と言われたことを明らかにした。
清野県議によると、午前8時半ごろ、政府の支援担当者が訪れた際、曽我さんは
「見てよ、こんなことが書いてある」と言って同誌を投げ付け、こたつに突っ伏して
泣きじゃくった。同県議が昼前に到着した際も、目はうつろで、タオルで目頭を時々
押さえた。
正午すぎには、中山恭子内閣官房参与から電話があり、20分以上話し込んだ。
電話後は落ち着きを取り戻し、同県議に「いつ以来か覚えてないほど涙が出ました。
私が怒っていると伝えてください」と話した。(時事通信)

何が書いてあったんだ?

25山根:2002/11/15(金) 09:27
書いてあったのは、怒ってるってことっしょ?
なんで怒ってるか知りたい

26ウーパー:2002/11/15(金) 16:40
新潟・佐渡の拉致被害者、曽我ひとみさん(43)が朝鮮民主主義人民共和国
(北朝鮮)に残してきた元米兵の夫ジェンキンスさん(62)と娘2人が、
週刊誌「週刊金曜日」11月15日号(同日発売)の単独インタビューに応じた
ことが14日、明らかになった。「早く帰ってきて」などと訴える家族の言葉に
曽我さんは「私は引き裂かれそう」と泣くなど激しく動揺し「私は怒っている」
と漏らしたという。この日は帰国からちょうど1カ月だったが、曽我さんは会見
など予定をすべてキャンセルした。

らしいぞ

27照美:2002/11/15(金) 17:53
そーゆーことか。

28ナナシさん:2002/11/17(日) 16:47
 北朝鮮による日本人拉致事件をめぐり、93年に死亡したとされる横田めぐみさん
の生存が、97年に日本政府に伝達されていたことが明らかとなり、事件に関する
北朝鮮側の説明の信頼性はさらに揺らぐ状況となった。

29照美:2002/11/18(月) 07:32
北朝鮮最悪だな

30加茂:2003/09/09(火) 18:38
われわれは通りかかる自民党議員たちに『拉致された日本人たちを返せ』と訴えていたんです。
そのとき野中さんが何も言わずに通り過ぎたかと思うと、急にこちらを向いて、大声で、『あんたがたが
吠えても、横田めぐみなんて帰ってこないんだよ!』と言ったんです。みんな悔しくて腹立たしくて
仕方がありませんでした」(地村さん)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板