したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

議事録

2ともき:2012/11/14(水) 00:44:59
11月13日 7限


①企画タイトル
企画案では大学生M-1グランプリ2012
・@早稲田など早稲田ということをアピールしてもいいんじゃないか→学生HEROSとかでも紹介されるから、入れない方がいい?
・M-1は企画内容が分かりやすいから外せないのでは?
・今はTHE MANZAIに本家も変わっているから、本家に柔軟に合わせるのもあり。
→M-1で割と認知されているからM-1の方が演者交渉とかはやりやすい
・「大学生」はいれた方がいい→学生HEROSでもステータスとして紹介されるレベルの企画。学生の大会であることを明記するべき。


【多数決】
・THE MANZAI or M-1?
THE MANZAIがいい人:1人(さっくん)
さっくんの反論
今後本家はTHE MANZAIにシフトしていく。それなのにずっとM-1にするのは??
→逆にM-1を放研の企画としてブランド化して残すのもあり

M-1がいい人:他多数
「M-1」で決定!!

・「大学生」は全会一致で入れることに決定!

・GP or Grand prix orグランプリ→グランプリに決定!

・伝統があることが分かりやすいので2012も入れることに決定!
→表記は「2012」か「,12」のどっち?
→「,12」はロゴのバランス的にバランスが悪い。キューティーハニー状態(最高の永井領)
→「2012」で決定!

最終的に「大学生M-1グランプリ2012」に決定!!!!!


②目標を決めよう
・何組呼びたい?エントリー数を増やさないと本選のクオリティーが下がる!
→去年は13大学15団体46組のエントリー。今年は?あんまり多いと審査も大変。告知もたくさん必要。
→候補は50組、70組、60組、65組、66組
→目標数は告知、掲示板への書き込みをやめる目安、企画案を送る数の目安にもなる。
→目標は60組に決定!!!!!
みんな告知頑張ろう!!!

・昨年は関西から2組のエントリーがあった。どこの地方の大学生を呼びたい?
→なるべくいろんな地方からできるだけ多く呼びましょう

③制作物のテーマ
炎!!←決まり!!
・色
赤→炎から連想、金ぴか→目立つ、最高峰だから

・勢いがある感じで・・・金銀から連想
→曲によって印象変わる

・ピリピリ、緊迫した雰囲気、戦い(炎から連想できる)

・「戦国」と「コロセウム」どっちがイメージとしていいか
→つまり和風がいいか、洋風がいいか
去年のロゴはコロセウムっぽい、戦国は初夏の企画、天下笑一と被る
天下笑一と被ってしまうが、コンセプトが同じなのは仕方ない
文字をポップとかでなく、江戸還流亭とかにしたい
でも、「グランプリ」からすると、「戦国」は違う
BGMも、和風より洋風の方がいいのでは?

決をとる
→西洋風で決定!

【結論】
→赤、金、銀、勢いある感じ、西洋風!!

次回は、
・MCの形態
  放研MC使うか、芸人使うか、芸能人使うか
  →放研使う場合は何人?男女?学年縛りつけるか?
  →芸人・芸能人使うなら、呼びたい芸人、芸能人
・審査方法
 →審査員使うか、使う場合は誰を呼ぶ?
  観客審査ありか?
などを決めていきます!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板