したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

気になるニュース2021年12月-

637中島光民氏 水滸会記録 飛松五男氏:2024/04/22(月) 12:02:23 ID:orMUOJVY
>> https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1513494485/149  同207-213 https://x.gd/aS7m8
  ■動画 創価学会との闘い 塚本三郎氏… https://x.gd/0bEkt = //www.youtube.com/watch?v=UpV1LABACC8
https://www.bbc.com/japanese/articles/c1wx82x06qpo BBC 2024年4月12日
■ヴェトナムの巨額銀行詐欺で死刑判決 不動産業の女性被告に

ヴェトナムで11日、世界最大規模とされる銀行詐欺の裁判の判決公判があり、不動産開発業の女性に 死刑
が言い渡された。…
ホーチミン市の植民地時代の建物に入る法廷。ここでチュオン・ミー・ラン被告(67)が横領などの罪に問われた。
検察によると、不動産開発業者の同被告は、ヴェトナム最大級の銀行「サイゴン商業銀行」に、11年間にわたって

計 440億ドル(約6兆7300億円)を 自らの会社に融資させた。うち270億ドルは回収できない可能性があるという。
秘密主義の共産党当局は、この事件では珍しく詳細な情報を メディアに提供してきた。◆証人は 2700人に上り、
◆検察官 10人と◆弁護士約 200人が関わったとされる。証拠は箱 104個分に膨らみ、総重量 6トンに達した。
裁判では チュオン・ミー・ラン被告と共に 85人も罪に問われた。

同被告と 13人が 死刑を言い渡される可能性があった。この日の判決では、被告全員が有罪とされ、
チュオン・ミー・ラン被告に 死刑が言い渡された。そのほか、4被告には 終身刑が、残りの被告には
執行猶予つき3年〜20年の有期刑が告げられた。チュオン・ミー・ラン被告の夫は 9年、めいは 17年の刑
を受けた。チュオン・ミー・ラン被告は罪状を否認しており、上訴できる。…

この裁判は、グエン・フー・チョン共産党書記長が2016年から主導する反汚職運動の最も劇的な事例とされる。
マルクス主義理論に染まった保守的な同書記長は、野放しの汚職に対する民衆の怒りが、党の権力独占を脅かす
と考えている。この反汚職運動では、国家主席と副首相が2人ずつ辞任に追い込まれ、何百人もの官僚が 処分や
投獄された。そして10日、この国で最も裕福な女性の一人が、その仲間入りをした。チュオン・ミー・ラン被告は、

ホーチミン(旧サイゴン)の中国系ヴェトナム人家庭に生まれた。母親と一緒に屋台で化粧品を売っていたが、
1986年に 共産党がドイモイ(刷新)と呼ばれる経済改革を推進し始めると、土地など不動産を買うようになった。
1990年代には、ホテルやレストランなど大きな資産を持つに至った。◆ヴェトナムでは 土地は すべて国有地だ。
そのため、土地の入手では 国家公務員との個人的な関係が重要になる。同国では 経済が成長するにつれ、汚職も

エスカレートした。チュオン・ミー・ラン被告は 2011年にはホーチミンの有名実業家となっていた。そして、
資金難に陥っていた小規模銀行3行を合併させ、「サイゴン商業銀行」を誕生させた。ヴェトナムでは 個人が
銀行の株式を5%以上保有することが法律で禁じられている。しかし同被告は、数百のペーパーカンパニーや代理人
を通し、同行の株式の 90%以上を所有していたという。検察は、同被告が影響力を背景に 自分の子飼いを

同行のマネジャー職につけ、ペーパーカンパニーのネットワークへの融資を何百件も承認させたとしている。…
◆サイゴン商業銀行による融資の 93%は同被告に対するものだった。検察によると、同被告は2019年2月からの
3年間、自らの運転手に 銀行から 108兆ヴェトナム・ドン(約6620億円)超を現金で引き出させ、地下室に保管
させていた。同被告はまた、融資が検査されないよう、多額の賄賂を贈ったことでも起訴された。

◆中央銀行の元主任検査官は 500万ドルの賄賂を受け取った罪に問われ、終身刑が言い渡された。…
なぜチュオン・ミー・ラン被告が 何年間も詐欺を続けられたのか、疑問の声が上がっている。米国務省の元職員で
ヴェトナム事情に詳しいデイヴィッド・ブラウン氏は、同被告が何十年間も ホーチミンの ビジネスと政治
を牛耳る有力者らに守られてきたとみている。同氏はまた、この裁判には、南部のやりたい放題のビジネス文化

に対して 共産党が権威を示すことを狙っているという、より大きな要素があると見ている。…
シンガポールのユソフ・イシャク研究所(ISEAS)で ベトナム研究プログラムを運営するレ・ホン・ヒエップ氏は、
当局が 汚職と過度に闘えば 多くの経済活動が止まる可能性があるとし、「それがパラドックスだ」と話した。…
(英語記事 Truong My Lan: Vietnamese billionaire sentenced to death for $44bn fraud)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板