したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会保障問題スレッド

123。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/06/24(土) 02:53:21 ID:BhkwJ6Bk

もりへー | 2017年6月24日 01:00 | 返信

◇「民営化」から「再公営化」へ。パリ、市民参加で45億円のコスト削減、ウェールズ、非営利法人による運営。

http://blogos.com/article/215462/



>老朽化する水道インフラに、国・自治体が直面する財政難―。その突破口として「日本の水道をすべて民営化しよう」と政府が動き始めている。しかし、水道を民営化した多くの国々では、水道の「再公営化」が湧き起こっている。

◆〝儲かる民営化〟最後は社会に依存。

>佐久間智子さん(アジア太平洋資料センター理事);「そもそも水道事業は、なるべく安い料金でサービスを提供するよう、基本的に〝儲けない〟ようにしてきた事業で、だからこそ公的機関が運営してきました。それを企業が〝儲かるモデル〟に変える時、そのやり方は限られます」と指摘する。

①水道料金を値上げする。水消費を増やす。
②労働者を減らす。非正規に置き換える。
③税金で補填する。



・・・スエズ社(仏)、ヴィヴェンディ社(仏)、テームズ・ウォーター社(独・英)の「三つ」の多国籍企業・ウオーター・バロンによる支配。新自由主義による民営化政策のもとで、世界銀行や国際金融機関に後押し。各国の政府や政治家と癒着し、巨大な利益をあげながら市場120兆円を目指す。

 日本は世界に誇れる公営水道事業があります。一度民営化すると、取り返しがつかない場合は腐るほど存在し、ドイツのベルリンなど再公営化しても高額水道料金は変わりません。(企業との契約を途中で破棄すれば『契約期間のあいだでどれだけ儲けるつもりだった』という企業側の試算を加味した価格で買い戻す必要があるから)。フランスで水道民営化が大失敗(85年から09年のあいだに水道料金が265%上昇)。



【ダイジェスト】橋本淳司氏:民営化では水道事業は守れない

https://www.youtube.com/watch?v=V_Y9wP3xEME


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板