レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
経済ニュース記録用 その7
-
>アルゼンチンの歴史
20世紀初頭、
経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる
↓
中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する
↓
1929年には世界5位の金持ち国になる
↓
不景気を背景に政権交代を試みるが失敗 (続く)
↓
イギリスの経済ブロックに入って
経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた
↓
少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大
↓
1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる
↓
当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、
裏では国富を失い続けた
↓
急速に経済が衰退していくと共に、
更に右傾化して軍部が影響力を増す
↓
国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく
↓
国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に"左翼"を弾圧する
↓
経済破綻、貧困国の仲間入り
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/2922e0ee21d60ffa3c0f5112b3c1df46 …
思いっきり今の安倍晋三と同じ
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板