[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
「共謀罪」スレッド
332
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2016/12/30(金) 11:46:12 ID:???
共謀罪」改正案 構成要件厳しくし来年の通常国会に提出へ
12月30日 4時47分
法務省はテロなどの謀議に加わった場合に処罰の対象となる
「共謀罪」について、「テロ対策に不可欠だ」として構成要件を
厳しくし罪名も変更して新設したい考えで、
こうした内容の組織犯罪処罰法の改正案を来年の
通常国会に提出する方向で調整しています。
テロなどの謀議に加わった場合に処罰の対象となる
「共謀罪」を新設するための法案は、これまで3回、
国会に提出されたものの、いずれも廃案となったほか、
ことしの秋の臨時国会への提出が見送られました。
こうしたなか法務省は「共謀罪」について、
テロ対策や国際的な組織犯罪を防ぐための条約の締結には
欠かせない一方、国民の理解を得る必要があるとして構成要件を厳しくし、
罪名も「テロ等組織犯罪準備罪」に変更して新設したい考えで、
こうした内容の組織犯罪処罰法の改正案を
来年の通常国会に提出する方向で調整しています。
法務省は改正案で、適用範囲を重大な犯罪の実行を目的として
設立された「組織的犯罪集団」に限定し、
一般の会社や労働組合などは含まないことを明確にするほか、
構成要件に資金の確保などの具体的な「準備行為」を加える方針です。
ただ、民進党や共産党などからは
「いまの法制度で対応可能だ」という批判があり、
来年の通常国会に改正案が提出されれば、
与野党の論戦の焦点の1つになることも予想されます
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161230/k10010824411000.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板