したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

あの車は一体?

1名無しさん:2009/01/22(木) 10:51:50
オバマ氏が乗ってた、GM製のリムジンらしいの詳しい事判るか!?

2風雲!尼崎事件!:2021/02/04(木) 04:26:17
まさか、このスレを埋めるために、ここまで大がかりなことしたのか?

3プロファイリング:2021/02/09(火) 01:27:50
>>1
以下のように ‘時間旅行者’ でもあったようで、やはりただ者ではなかったようです。
「7 Реальных Случаев Перемещения Во Времени」
ttps://www.youtube.com/watch?v=hLBYcjp1gpo

4ワープする塗り仏:2021/05/01(土) 12:55:52
>>1
ニコラ・テスラが発明した電気自動車を現在のトレンドに合わせて、改良したものだろう。

5Восбмерка:2023/01/01(日) 15:28:49
> 茶碗に残された米粒を 「もったいない」とする記事について
それより、現在の先進国では、特に食品をめぐっては、一つの良品を作るために大量の食材を廃棄することが当たり前になっているので、この辺りから見直してみたらいいと思う。
この「もったいない」という感覚に先立って、人間を含む生物は「何故食べなければならないか?」も。

6Восбмерка:2023/01/01(日) 15:55:13
Восбмерка は、日本語では ‘8の字’ を意味し、富士通 (日本の複合企業体の一つ) の社マークでもあるよね。
ここと関係の深い、別の複合企業体 NTT (‘重力レンズ錯視’ の発見でも知られる) の社マークは、言わずと知れた ‘内的な8の字’ (即ち、ある液晶分子の秩序変数つまり、射影平面の縁) だ。

7Ground Stone Redux:2023/01/28(土) 16:23:28
>>6
そうなのだ。日本の大企業 (富士通、NTT だけでなく、日立製作所、東芝、トヨタグループ等々) は、概ね、複合企業体 (コングロマリット) 型が多く、最近、「東芝身売り問題」が持ち上がっているが、従来の複合企業体型だと逆に企業の体は残しながら (不要、若しくは現時点でほとんど機能していない) 部分を ‘切り売り’ しやすいと云える。

8Ground Stone Redux:2023/01/28(土) 16:55:15
>>7
例えば、古書として安値で販売されているが、隔月刊誌『Boston Club』(超能力と経営の科学 or 超能力と精神世界の科学) 〈星雲社、現在廃刊〉は、参考書として特筆に値する。

9Ground Stone Redux:2023/01/28(土) 17:49:31
>>8
その雑誌が 「超能力と経営の科学」と銘打っていた頃、某大手自動車メーカーでエンジニアとして勤めていた、( N.Tesla や H.Moray 等が開発したとされている ) 超効率機関にも関心があった K.Y 氏 が『B.C』に寄稿していたことがあったのはちょっとした驚きだ。

10左様奈良の大仏:2023/01/29(日) 11:39:00
>>7
三井、三菱、住友などの財閥系企業群も、もちろん、複合企業体の一型だ。

11左様奈良の大仏:2023/01/29(日) 12:13:23
>>6 >>9
バブル経済期の富士通厚木研では、(相当に余裕があったのか) 院卒のアタマのいい方たちが、いわゆる ‘超効率現象’ の研究をしていたのが印象的。
そこそこの成果があったらしく、それらが、その後の光通信、量子通信 (未だ SF っぽいが、量子重力通信) などにどう応用されたのか。

12某医大地下組織実習室 (暫定的名称):2023/04/20(木) 00:07:53
よく Wikipedia なとで ‘架空の’ と強調されていても、その想像物の値打ちを下げることを意味しない。
というのも、半導体も自動車も実在する技術の段階と架空の (想像上の) 産物としての段階があるからだ。
いずれにせよ、架空の心象を描く豊かな想像力は、’発明の父’ と云える。

13網絡Ж摘:2023/06/05(月) 20:38:07
>>11
> バブル期の富士通厚木研で、

今年の阪神タイガースの好調さは、1985 年以来ではないか。
USA の IT バブルの影響をモロに受けた、この企業の各サイト群の中に 「タイガースロッカールーム」というタイトルのかなりマニアックなサイトがあり (当時の話、今はもう ‘時効’ でしょう) 、「フーン、この会社は ‘隠れ阪神ファン’ が案外と多いんだな」とか思ったことがある。

14タイガースロッカールーム:2023/07/13(木) 19:20:27
>>13
1985 と言えば、08/12 (JAL123便 墜落事故の発生) でもよく知られている。
この墜落事故は、色々調べてみると何故か不可解なことに直面したり、重要人物が死亡者の中に含まれていた、などで、

15タイガースロッカールーム:2023/07/13(木) 19:24:56
>>14
何故かこの件について書こうとすると、急に強い眠気が起こる。

16タイガースロッカールーム:2023/07/13(木) 23:54:37
>>14
> 1985
> 一連の豊田商事 (銀河計画) ネズミ講問題発覚
> JAL 123 便墜落事故
> 阪神タイガース 日本一
「ノーモア 08/12」といったスローガンへの関心をそらすために、一日違いの 「2001/09/11」へ関心を向ける必要があったという。
→ 一つの欺瞞としての 「08/12 より 09/11」人為的な関心逸らし仮説。

17タイガースロッカールーム:2023/09/06(水) 20:42:05
この時点 ( 9 月 上旬 ) で、2位とのゲーム差、7.5 ( セ・リーグ ), 9.5 ( パ・リーグ ) だもの余程のことがなければそのまま行ってしまう。
そして関西チーム同士の日本シリーズだろうね (だから、優勝チームの話題というより、いつ優勝か? に関心が移ってしまっている)。

18タイガースロッカールーム:2023/09/06(水) 21:27:11
>>17
‘虎は一夜で千里を駆ける’ というコトバでも知られる、虎はネコ科だがライオンのような群生を好まないという。
何故か、TV アニメにもなった、プロレスラー・タイガーマスクや マジンガーシリーズにも登場する ‘ゴーゴン大公 ( Duke. Gorgon, 下半身は虎、上半身は青い肌の、ヒゲを生やし、常に鞭を持った中年のオッさん、ミケーネ帝国の諜報部に所属) を連想する。

19タイガースロッカールーム:2023/09/14(木) 22:08:08
>>17
案外ソレが早く来てしまったな。ただし、専門家や詳しい人が指摘しているように、どうしていいか分からなかっただけで、戦力自体は煮詰まっていたと思う。

20プロファイリング:2023/09/30(土) 13:18:12
>>12
wiki にそれこそ何度もまわりクドく、’架空’ (‘山の彼方の空遠く’ の意味での ‘空’ を架ける ‘橋’ のようなもの) が現れるのは何故。
ちなみに、「アラジンと魔法のランプ」は、「西遊記」同様、中国での話らしい。 どこの国での話だろうと、喩え話としては瞠目に値する。 とりあえず、主役が悪役の手練主管に翻弄されなくて何よりです。

21プロファイリング:2023/10/01(日) 00:14:35
>>20
‘アラジン (新神、荒神、阿良神、阿羅神、安羅神、神を人に置き換えて〜)’ は、中国の貧しい若者であったことが判明し、ちょっとした物議を醸しています。
これは、西洋の東洋に対する無理解から生じた錯誤の一例だと思われます。
例えば、
・ モンゴルに対する情報不足のまま、対モンゴルとの戦闘を決行してしまったヨーロッパ (13 世紀頃)
・ 『くるみ割り人形』(チャイコフスキー作曲) の一曲 ‘中国の踊り’ (中国らしくない音楽)
・ 坂本九・唄の 「上を向いて歩こう』がアメリカでは何故か『Sukiyaki (すきやき)』というタイトルで紹介されたこと (第二次世界大戦終結後間もない頃)
等々。

22プロファイリング:2023/10/01(日) 00:52:38
>>21
詳しい方に拠ると、阿修羅 (アシュラ) という、闘争を担う神が仏教の発生地としての古代インドではなく、どうも ‘ペルシャ’と呼ばれていた古代イラン (西アジア) の民間信仰に由来しているらしい。
70 年代 北米西海岸辺りの錯誤的流行としてのいわゆる ‘ニューエイジ’ もそうだが、今なお (文明人同士でも) 東西融和は敷居が高く (乗り越え難い山に近く) 、分極している双方が理解し合うことは難しい。 しかし昔と比べればかなり良くなったので余程の理由なしに努力を諦めてしまうのもただのバカに見える。

23山の彼方の空遠く:2023/10/03(火) 16:59:51
>>16
『ウルトラセブン』第8話 「狙われた街」、いわゆる 「グリコ・森永事件」ほど有名でないが、ちょっと ? な事件が 1985 年 の 4 月末から 11 月下旬までの間に起きている。
富士通の親会社「富士電機」が自販機 ( automata の初歩的な段階と云える ) を独占的に製造・販売していた頃、製品が出て来る場所の近くに、パラコート (メチルビオロゲン) が入った清涼飲料水が置かれており、それを飲むとその毒性効果のせいで即死してしまうというもの。

24山の彼方の空遠く:2023/10/08(日) 14:17:37
>>23
> 『ウルトラセブン』第8話 「狙われた街」(に似た事件?)
> (背景の夕暮れ) 、落日は物事のたそがれ (衰退、縮退) を象徴的に示す、(区別のハッキリしない、曖昧な薄闇としての) トワイライト・ゾーン
> 例えば、2つの領域〜過去と未来〜のダブつき (継ぎ目、相対論的には 「曖昧な現在」と呼ぶことがある
> この ‘ダブつき’ (つなぎ目、継ぎ目) に、分極状態とは別に重要な単極状態が置かれている、とする
> 磁場中のプラズマ (物質の第4態) は、水のように振る舞う (水素 : 酸素 = 2:1 、射影幾何ではお馴染みの 2 : 1 ≒ 両端 : 無限遠点)

25山の彼方の空遠く:2023/10/08(日) 16:05:25
>>24
日本の ‘事件史 (何でも ‘事件’ にしたがる文脈)’ にかなり詳しい外国人などなら憶えている騒ぎの一例として ‘82 〜 ‘83 の「夕暮れ族」がある (経済面で言えば、日本は ‘これから’ だったので、団体の名称が ‘夕暮れ’ だったのが何故かすぐには分からない)。
「愛人バンク」という現在は既に死語で呼ばれていた団体 (現在なら、「出会い系 〜」として分類される)。
多分アレだけ騒ぎになったのは、よくアリがちなのだが、想定外の別の厄介な事態を引き起こしたり、それらの温床となることが判明したからだろう。

26山の彼方の空遠く:2023/10/09(月) 21:43:19
>>24 >>25
ここは、幾分象徴的にやってみる。
認知過程の対称性の破れに関する錯視の一種 (例えば、figure-ground switch or vase-faces illusion)。
背景 ( ground ) ≒ 夕暮れ時 ,
瓶 ( a vase ) ≒ ちゃぶ台で表される、相異なる異星人間のギャップ,
向き合っている顔 (または、カントル集合としての合わせ鏡) ≒ 相異なる異星人 (この場合、メトロン星人とウルトラセブン)
※ 何かに突き動かされているように見えるが、その正体は、実は ‘ヘテロダイン効果’ であったという逆説 (この仕組みそれ自体を謎めいている、と感ずるのが我々の生来の特徴らしい)。

ところで、(「地上」族や「斜陽」族とは違う ; 島田清次郎や太宰治は、スキゾフレニーと親和性が高い性格だと云われる ) 例の騒ぎの時、「夕暮れ族」の常連客の名簿が流出・公開されそうになったが、うやむやになったことがあった。問題としてはコチラの方が深刻になるところだったが、すんでのところでいわゆる 「プロ」たちが火消しに動いたようだった。

27山の彼方の空遠く:2023/10/23(月) 18:47:34
>>23
2004 〜 2005 年頃、埼玉県吹上町 (現在は鴻巣市に編入されている) にあった富士電機の工場敷地内を一巡していた時 (多分夕方) 、ヘンな意味で懐かしいモノ・いわゆる ‘ビニ本の自販機’ ( ‘ビニ本’ は
wikipedia でも分かる、と思う。 要するに、現在は製造・販売停止になっている、わいせつな雑誌類のことだ ) を発見してしまった。何やら、海外旅行中、’オーパーツ (場違いな加工物)’ を発見してしまった感触と同じ感慨を覚えたことを憶えている。
「富士電機」(富士通の親会社) といえば、自販機を連想してしまうほどだったから尚更だった。
大多数の自販機が飲料水やタバコを販売しているが、稀に、パンやお菓子、オモチャ、例のビニ本を扱っているのもあった。
今時の若いのにとっては、古き良き(というか古き不思議な) 遺物ということになろうか。

28山の彼方の空遠く:2023/10/25(水) 18:37:07
>>27
結晶粒界 ( grain boundaries ) という、材料科学・物性科学の専門用語から連想したが、当時の話、工場敷地内か敷地外かまでは憶えていない。ただその辺りにあったとだけは憶えている、人間の記憶など当てにならないもんでよく見たら違っていたかもしれない。
もしそうなら、西暦 2000 年過ぎてたしなー、「vow」に載りそうな ‘街で見かけたヘンなもの’ に当たるかもしれない。
或いは、富士◯◯は、自販機をほぼ独占的に扱っている企業であることが知られていたので、それに対する当てつけだったかもしれない。
※ 故・石原し

29山の彼方の空遠く:2023/10/25(水) 18:37:59
>>27
結晶粒界 ( grain boundaries ) という、材料科学・物性科学の専門用語から連想したが、当時の話、工場敷地内か敷地外かまでは憶えていない。ただその辺りにあったとだけは憶えている、人間の記憶など当てにならないもんでよく見たら違っていたかもしれない。
もしそうなら、西暦 2000 年過ぎてたしなー、「vow」に載りそうな ‘街で見かけたヘンなもの’ に当たるかもしれない。
或いは、富士◯◯は、自販機をほぼ独占的に扱っている企業であることが知られていたので、それに対する当てつけだったかもしれない。


30山の彼方の空遠く:2023/10/25(水) 18:38:38
>>27
結晶粒界 ( grain boundaries ) という、材料科学・物性科学の専門用語から連想したが、当時の話、工場敷地内か敷地外かまでは憶えていない。ただその辺りにあったとだけは憶えている、人間の記憶など当てにならないもんでよく見たら違っていたかもしれない。
もしそうなら、西暦 2000 年過ぎてたしなー、「vow」に載りそうな ‘街で見かけたヘンなもの’ に当たるかもしれない。
或いは、富士◯◯は、自販機をほぼ独占的に扱っている企業であることが知られていたので、それに対する当てつけだったかもしれない。


31山の彼方の空遠く:2023/10/25(水) 18:39:15
>>27
結晶粒界 ( grain boundaries ) という、材料科学・物性科学の専門用語から連想したが、当時の話、工場敷地内か敷地外かまでは憶えていない。ただその辺りにあったとだけは憶えている、人間の記憶など当てにならないもんでよく見たら違っていたかもしれない。
もしそうなら、西暦 2000 年過ぎてたしなー、「vow」に載りそうな ‘街で見かけたヘンなもの’ に当たるかもしれない。
或いは、富士◯◯は、自販機をほぼ独占的に扱っている企業であることが知られていたので、それに対する当てつけだったかもしれない。

32山の彼方の空遠く:2023/10/25(水) 20:08:19
>>28
※ 故・石原慎太郎氏によると、「街にこんなに自販機があふれているバカな国は日本ぐらい」らしい。

> 当てつけ
東京都瑞穂町などの米軍基地近くのところでは、一種異様な光景を目にすることがある。
「(米軍施設の) 軍民共用反対についてのポスターが電柱毎に貼られていることに対抗してか、その反対歩道の電柱毎に、剥がしても剥がしてもシツコク、出張風俗のポスターが貼られている (消費者金融によるヤクザ紛いの取り立ての一つ 〜 「嫌がらせ」貼り紙の執拗な貼り付け) 。

33山の彼方の空遠く:2023/11/04(土) 13:59:41
>>23
『Return to Oz 1985』という当時最先端の特殊効果をふんだんに活用した映画が何故か思い出される。
しかし、その年の 4月末から約半年に渡って起きた、’不可解な (罠かオトリとしての) 未開封飲料水缶’
の件、何故、個々の事例を単独犯・模倣犯と見なさず、連続殺人事件と判断したのか、また何故犠牲者の数が ‘13’ (キリスト教的には不吉な数) だったのか疑問は残る。
当時の学校教員による呼びかけ 「タダで飲めるからといってその辺にある (封を開けてない) 飲料水飲むなよー」ってのは昨日のことのようによく憶えている。

34タイガースロッカールーム:2023/11/06(月) 06:33:21
>>14 >>16 >>23 >>33
今年度日本一になったおかげで、前回日本一になった年 ( 1985 ) が余計に忘れられなくなってしまった。

35Ground Stone Redux:2023/11/07(火) 19:58:11
>>25
> 夕暮れ族
ちょっと古い映画に、『家族ゲーム』というのがある ( 1983/06/04 に日本全国の劇場にて公開 )。
※ 初公開日 ( 1983/06/04 ) は、日本のプロ野球通の人にとっては、福本豊選手 (当時 阪急ブレーブス・ 現在 オリックス・バッファローズ) による盗塁世界記録達成でわき返った日の翌日) 。

有名なシーンとして、「夕暮れ夕暮れ …」とノートいっぱいに書き込んだ中坊に腹を立てた家庭教師がその子を鼻血が出るほどブン殴るシーン。

36Ground Stone Redux:2023/11/08(水) 05:19:09
>>35
その映画、試験を返す時、答案用紙を点数が悪い順に窓から投げ棄てる、というクセのある教員も描かれていた。
※ これらの癖は、今なら大問題になる。
沢田研二・唄 の 「カサブランカ・ダンディ」の ‘Bogey, bogey, アンタの時代はよかった’ ( bogey ; 幽霊、亡霊、悪い意味での残効、鼻クソ、UFO を含む国籍不明の航空機 〈映画最後に音だけ登場するヘリコプターがコレに相当するかもしれない ) を彷彿とさせる。

横並びに長い食卓、よくダ・ヴィンチの「最後の晩餐」が引用される、登場人物は互いに向き合わないが、(面接会や相談会同様) 不特定多数の ‘視聴者達’ とは向き合っている。

西武高校、神宮高校、当時ブッちぎりの大独走をしていた西武ライオンズの監督を連想させる (神宮球場はヤクルト・スワローズの本拠地)。
ある人に拠ると、1983 のプロ野球日本シリーズは、大きな ‘家族’ ( a family ) 同士のぶつかり合いだったという。

日本では、学校以外の教育に子供を塾に預けるというパターンが多いが、外国 (特に、欧米) では自分たちの子供に家庭教師をつけるというケースが多い、という違いがある。

37Ground Stone Redux:2023/11/08(水) 07:07:59
>>25
> 映画版 『家族ゲーム』 ( 1983 )
この映画の製作者は 12 年前 ( 2011, 東北太平洋沖大地震 〈別名、東日本大震災〉が起こった年 ) に他界してしまっている。

トリック写真か何かは知らないが、鼻腔から噴出している ‘エクトプラズム’ (光を当てると凝固する液状物質?) に不特定多数の人の顔が浮上している映像を見たことがある。
A bogey ; 鼻血も乾けば鼻クソと同じに見える。

夕暮れ ( twilight ) と曙 ( dawn ) は、夜を介して地続きに見える。
(経済的には) ‘これから’ 〈≒ 朝焼け〉は、見方によっては、夕暮れにも見える。

>>36
> 大きな ‘家族’ のぶつかり合い、にも見えた
この場合の ‘家族’ は、動植物の ‘相’、’科’、’目’や語族 (構文・意味論から云って、英語 と 日本語 は語族が違う)、同じような考え方を持った群、マフィアなどの組織・団体等々を念頭に置いた。

ここでは、ブラックユーモア的な映画から 『帝都物語』『帝都大戦』のようなオカルト物への横滑りを考えている。

38タイガースロッカールーム:2023/11/29(水) 05:21:03
>>18
ttps://lparchive.org/Super-Robot-Wars-Alpha-Gaiden/Update%2044/

According to archduke.Gorgon,
the Dinosaur Empire is using the Central Africa’s crustal layer as a large-scale plant to automatically produce mecha-sauruses.
If it’s true, this is important equally to presence of productive ‘drainage crusts’ located in around discontinuous faces under the ground pointed out by some scientists.

39名無しさん:2023/12/07(木) 18:24:36
>>18 >>38
> ゴーゴン大公 ( archduke Gorgon )
我々が知ってるのは、青鬼バージョンのキャラクター。
誰かが、Z の頃は、真面目に働いていたんだか… と呟いていたように、「アンタ、仕事すっぽかして筋トレばかりやっていただろう」と突っ込みたくなる。
しかし、このキャラは、欧州の吸血鬼ドラキュラ、獣人・狼男や中国・「西遊記」の金閣・銀閣兄弟同様悪役ヒーローの傑作だと思う。

40タイガースロックバンドルーム:2023/12/07(木) 19:07:38
>>39
最近は、全然怖くない、変則バージョンも出回ってる模様。
赤鬼バージョンがあるらしく、虎のつもりなんだろうが、ただデカいだけの四足獣と合体させられた赤い肌の白髭の老人バージョン (鞭ではなく、指揮棒を持っている)、
と美少女バージョン (合体しているというより、妖元帥レイコックのようにただ乗っかっているだけという説もあり) がある。
アンサイクロペディアのように、完全におちょくられている。人気が出るかはともかく、オダノブナガやドアノブナガ、オダゴム長 (靴) 同様の変態版である。

41タイガースロッカールーム:2023/12/21(木) 18:24:01
>>39
> (悪役の傑作としての) ゴーゴン大公
青鬼ヴァージョン、赤鬼ヴァージョンともに、マスクを付け短剣をもった (よりミケーネの武人に近い) ものも既に製造・販売されている。

> 金閣・銀閣
正確には、政治など祀り事を行う場所・機関や建物を意味する 「閣」より、無次元量 ( dimensionless quantity ) の一種としての 「角」( angle ) なんだそうな。

42タイガースロッカールーム:2023/12/31(日) 20:46:30
>>21
> 『Sukiyaki』
今思えば、一人きりの夏のある夜、何故泣けて来るのか分からない。 凍てつくような寒さの冬の日 (朝、昼、晩 即ち一日中) 冬眠できない人類にとって辛いなら、よく分かる。

43タイガースロッカールーム:2024/02/16(金) 21:26:49
>>13
「’時効’ だと思うのは甘い。 極端に言えば、その程度の年数は、人類全体の歴史、生命の歴史に比べれば束の間に過ぎない。それでなくても、アンタの場合、◯◯ 〜 ◯◯ までは海外に行ってたことになっている。その間、時効に到るカウントは止まっていた、と考えるべき」との指摘を受けた。
というのも、最近、スピントロニクス HDD のインチ毎テラビット超えの話しを聞く度に、本当のライバルは、フラッシュメモリーでなく、F (社名) Lightwave Add/drop SHutte 略して FLASH なんじゃなかろうか、と思ってしまうからだ。
何故かというと、今だに 検索窓に ‘テラビット ( terabit )’ と入れると、World.com ( lTバブルの時、派手に破産した大手電気通信事業会社 ) やら OADM ( Optical Add/drop Multiplexers ) が釣れるからだ。

44タイガースロッカールーム:2024/02/27(火) 00:04:45
>>38
「ゴーゴン大公」という (地上人類にとっての) 敵キャラは (地上と地下では力の向きが反対称となるので、とりあえず仕方がない) 下半身が普通の黄色い虎だが、同じ作者による、別のキワどい作品に『キューティーハニー』というのがあり、それに登場する敵キャラに ‘ゴーゴン claw’ というのがいる。
虎と美少女キャラを組み合わせたおフザケではなく、白虎と鎧に身を固めた女性武人との組み合わせで本格的なキャラとして現れる。

45タイガースロッカールーム:2024/02/27(火) 00:44:26
>>44
そのキャラの場合、下半身が白虎だから、「ホワイトタイガー油田 (Bach Ho oilfield)」を連想してしまった。
この油田は、これまでの経緯もだが、開発プロセスもなかなか興味深い。 何でも、時々、オイルが必ずしも化石由来ではないとする (現在は異端の) 説の傍証になると考えられるから。
ところで、地下の排水殻の分布状況は、’地球断層撮影’ と呼ぶべき、地球など天体を貫通しうる ニュートリノと MRI をうまく組み合わせて活用すれば出来そうな感じもするが。

46タイガースロッカールーム:2024/02/27(火) 06:43:00
>>45
訂正 ; ◯ 地下の排水殻の分布状況の観察は
地球を貫通しているニュートリノの調査は、もちろん ‘地球断層撮影’ などの新技術開発に活用されるそうだ。

47タイガースロッカールーム:2024/03/01(金) 22:47:02
>>43
ところで、CPP ( Current Perpendicular to Plain ) は、日本人同士でしか通用しない和製英語では?
というのも、plain は可算名詞なのに単数形であるにもかかわらず冠詞が付いていない。
第二次世界大戦は、日本を含む枢軸国側の惨敗だったが、この理由の一つとして、日本人が書く英文には特徴があり、内容が筒抜けだったからだという。
例えば、日本人は、冠詞の使い方を軽んじており、不定冠詞、定冠詞、無冠詞 (複数形か不可算名詞) の使い分けが誤っていたり、時には完全に間違っている場合が少なくなかったからだそうだ。

48タイガースロッカールーム:2024/03/02(土) 13:04:28
>>47
ワザと間違えたんだけど、plain は plane の間違い。
武田◯矢氏のラジオ番組でも指摘されておったけど、日本人が英語の冠詞の付け方、動詞が自動詞か他動詞かに気を使うようになったのは比較的最近だったと思う。
外国人は案外早くからそれに気づいていたんだけど、いちいち修正するのも面倒なので、「日本人だから〜」という暗黙の了解が国際的な場面での諦めモードになっていたらしい。 しかし一旦気づくと後戻りは出来ずにこちら側

49タイガースロッカールーム:2024/03/02(土) 13:33:10
>>48
(続き) も気をつけるようになった。 この辺は、物事の成り行きとしての不可逆過程、非可換性だろう。

50記憶を記録として残しておこう:2024/03/03(日) 23:13:51
>>47
ちょっとしたメモ帳代わりに使っていたスレだったが、イレギュラーした内容を書き込んだせいで一番目に付く位置に (今のところ) 表示されてしまったスレ。

>>4
旧ユーゴから (当時はまだ新興国だった) USA に移った テスラは、天才肌の発明家 (交流発電、磁束密度の単位、テスラコイル、超効率システムの実現など) としても知る人ぞ知るだよな。
彼のマッドサイエンティスト的な側面がクローズアップされやすいが、彼の発明家としての資質が意外にも文盲だった母親譲りだったこと、生涯にわたって大脳側頭葉に由来するてんかんに苦しめられていたことは余り知られていない。

51山の彼方の空遠く:2024/03/05(火) 21:02:44
>>46 までは、見つけにくい所にあった。>>47 の翌日あたりから晒しものになっている。さすがに看過できないということだろう。

52Ground Stone Redux:2024/03/10(日) 08:27:06
>>50
Tesla の持病は、’lateral temporal lobe epilepsy’ として知られる。彼の数々の発明とこの病気には相関があるとかないとか諸説紛々。

53山の彼方の空遠く:2024/03/10(日) 21:22:47
ちなみに、このスマホは遠隔操作 (即ち、外部からの攻撃) が明からさまに酷くなっている模様。

54タイガースロッカールーム:2024/03/10(日) 22:23:33
>>;46 >>47
ソビエトからロシアに変わったおかげで SAGE の正式名称もかなりコジツケめいたものになっている。
「何の略 ?」と聞かれても、’Current Parpendicular to a Plane’ と答えておけば分かるだろう。

55タイガースロッカールーム:2024/03/10(日) 22:40:34
>>54
記憶力悪いから長い単語憶えるのもタイヘン。
× parpendiular → ◯ perpendicular

CPP とはならないけど、(後置修飾で) 意味的には 「( electric ) Current Vertical to a Surface」と同じ。

56タイガースロッカールーム:2024/03/22(金) 15:45:49
>>50 >>51
また目立たないような位置に表示されている。

>>43
正確には、「Challenge to terabit」ね。確かそのプレスリリースに異様な文字化けが稀に現れることがちょっとした話題になったかな。
現時点では、もちろん光通信技術ネタも釣れるけど、今のところ、磁気の根源にも踏み込んだと思しき野心的研究 (発表は、バブル経済の余韻がまだ残っていた頃、後のスピントロニクスとも合流する分野) が表示されている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板