したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第58部

963正樹★:2024/04/12(金) 13:43:00
 
PROFILE
ボグダン・パルホメンコ 
これまでの歩み。
・1986年 ウクライナのドニプロというところで生まれました。

チェルノブイリ原子力発電所で起きた事故の直後、キーウから逃れた母が汚染の少ないドニプロで僕を出産しました。



・1990年 ソ連から母親と日本の神戸に移り住む。

母親は神戸大学で研究職についていました。ソ連崩壊時に母親が離婚。シングルマザーとして僕を育ててくれました。



・1991年、ソ連崩壊後は、母親と共に日本に残る。



・1995年、阪神淡路大震災を神戸の東灘で経験。

その後大阪に移り住みました。



・大阪の堀江小学校、堀江中学校を卒業。



・ウクライナに戻り、キーウの高校、大学、大学院を卒業しました。



・大学では、経済学部及び情報アナリスト学科の2つの修士課程を終えました。



・2004年のオレンジ革命へは学生として参加。2013年のユーロ革命へは社会人として参加しました。



・日本の永住権を取得。



・日本語能力検定1級取得。

僕の職歴
・学生時代は通訳・コーディネーターとして、N H Kや毎日新聞などの案件を担当。



・大学卒業後は三菱商事へ就職し、その後MTG株式会社へ転職。



・現在はSEPA LLCを立ち上げ、日本や他国の製品を扱う貿易会社を経営。


僕の祖父
ウラジーミル・ドミトリエヴィチ・パルホメンコ
【経歴】

・ドニプロ化学技術研究大学院卒業



・ザポリージャ変圧器工場でのエンジニア



・ドニプロ、メタルルグアトマティカ工場での設計エンジニア



・ドニプロ化学技術研究大学で助教授、准教授、プロセス・デバイス部門長、学部長、所長を従事。



・ウクライナ教育大臣(1984-1991)



​・国連におけるウクライナ代表(1990)



・ウクライナ技術科学アカデミー創設者



・ウクライナ教育副大臣(1996-1997)



・ウクライナ科学技術センター所長(1997-2007)



・ウクライナ技術科学アカデミー第一副総裁



・国立知的財産権大学、創設者及び総長



・ウクライナ科学技術センター顧問(現在)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板