[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第58部
960
:
正樹★
:2024/04/12(金) 13:32:18
ジェンダー革命の時は来た つながれ、立ち上がれ、競い合え(2022/03/25)
男女共同参画計画の進捗(しんちょく)状況のチェックや、「女性版骨太の方針」策定に向けて審議している「計画実行・監視専門調査会」に出されたものだ たとえば。性的同意年齢。日本は13歳以上となっていて、下限年齢が低い。フランスは15歳、英国・カナダ・韓国は16歳、米国は州によって異なるが、ニューヨーク州は17歳、カリフォルニア州は18歳だ。 強制性交罪。日本では「同意がない」だけでは成立しない。成立のハードルが高いのだ。「暴力・脅迫」若しくは「心神喪失」「(抵)抗拒(否)不能」の要件が必要だ。英国、ドイツなどで、同意がないことのみを要件として性犯罪として成立する
朝日新聞デジタル記事
ジェンダー革命の時は来た つながれ、立ち上がれ、競い合え
有料記事アナザーノート
編集委員・秋山訓子2022年3月25日 16時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Q5G00Q3QUTFK021.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Q5G00Q3QUTFK021.html?iref=pc_ss_date_article
[PR]
アナザーノート 秋山訓子編集委員
「フランス革命の次は、日本のジェンダー革命だ!」
鮮やかな紺のジャケットに純白のパンツをさっそうと身にまとったオスカルが金色の長髪をなびかせ、燃え上がる炎を背景にりりしく叫ぶ。
オスカルといえば、言うまでもなく名作漫画「ベルサイユのばら」の主人公、男装の麗人。近衛士官だったが、フランス革命で民衆側につき、国王に反旗を翻すのだ。連載当時のみならず、その後もずっと少女たちを熱狂させた。
もちろん私も例外ではない。オスカルの生き方は、小学生だった自分の人生観にものすごく、影響した気がする。実践できたかどうかは別として。
そのオスカル様の雄姿のイラストが、野田聖子男女共同参画担当相の大臣室にある。内閣府男女共同参画局の出している月刊誌の表紙を飾っているのだ。
ジェンダー革命?
2021年で、世界経済フォーラムのジェンダーギャップ指数で日本は156カ国中120位。日本の少女たちを取り巻くのは、革命なみに変革を起こさないとどうしようもない状況だ。それがずっと続いている。
ニュースレター「アナザーノート」
アナザーノートは、紙面やデジタルでは公開していないオリジナル記事をメールで先行配信する新たなスタイルのニュースレターです。今回は3月20日第82号をWEB版でお届けします。
■日本の現状は…
この記事は有料記事です。残り1826文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板