したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第47部

918正樹★:2018/07/07(土) 17:12:09
 
万引き家族
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E5%BC%95%E3%81%8D%E5%AE%B6%E6%97%8F
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E5%BC%95%E3%81%8D%E5%AE%B6%E6%97%8F
   『万引き家族』(まんびきかぞく、英題:Shoplifters)は、2018年6月8日公開の日本映画。是枝裕和監督。

概要[編集]

親の死亡届を出さずに年金を不正に貰い続けていたある家族の実際にあった事件をもとに、是枝が家族や社会について構想10年近くをかけて考え作り上げた[1]。

第71回カンヌ国際映画祭において、最高賞であるパルム・ドールを獲得した。日本人監督作品としては、1997年の今村昌平監督「うなぎ」以来21年ぶり[2]。

あらすじ[編集]
東京の下町に暮らす、日雇い仕事の父・柴田治とクリーニング店で働く治の妻・信代、息子・祥太、風俗店で働く信代の妹・亜紀、そして家主である祖母・初枝の5人家族。家族の収入源は初枝の年金と、治と祥太が親子で手がける「万引き」。5人は社会の底辺で暮らしながらも笑顔が絶えなかった。

冬のある日、近所の団地の廊下にひとりの幼い女の子が震えているのを見つけ、見かねた治が連れて帰る。体中に傷跡のある彼女「ゆり」の境遇を慮り、「ゆり」は柴田家の6人目の家族となった。

しかし、柴田家にある事件が起こり、家族はバラバラに引き裂かれ、それぞれの秘密と願いが次々に明らかになっていく。

脚注・出典[編集]

1.^ “是枝裕和、新作始動!リリー・フランキー、安藤サクラ、松岡茉優、樹木希林演じる家族の物語”. シネマトゥデイ (2018年1月5日). 2018年2月14日閲覧。
2.^ “是枝裕和『万引き家族』に最高賞パルムドール!日本人21年ぶり:第71回カンヌ国際映画祭”. シネマトゥデイ (2018年5月20日). 2018年5月20日閲覧。

外部リンク[編集]
映画公式サイト
 http://gaga.ne.jp/manbiki-kazoku/
 http://gaga.ne.jp/manbiki-kazoku/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板