[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
堀江さんを叩くサイトに反論する
35
:
NIKE
:2009/09/04(金) 10:00:29
>30
見てきました。Takさんのコメント。
そう、きつくはなかったように思います。
「お金で目がくらむ」という言葉がありますが、この方々は「失ったお金」で何も見えなくなった。何も考えられなくなった。そこに悪徳弁護士の甘いさささやきで加害者、被害者の構図がしっかりできあがり、どんどん被害者意識のみ増幅されていったのだと思います。
ライブドア事件では被害者はいなかったというのが普通の認識だと思います。普通は被害者がいて捜査がある。強制捜査の前にも入念な捜査があるはず。そんなものは一切無かったので、逮捕してからの検察の迷走ぶりは「日本の恥」の段階まできていましたよね。(脱税容疑であのスイスまで捜査員が出向いてそんな事実は全く無く、恥だけかいてきました)
そもそもライブドアへの強制捜査がまちがっていました。あれからどんどん日本経済が悪くなっていってます。
ライブドアを強制捜査をした事によって被害者が生まれました。これまで何度でも言ってきましたが、地検の暴走と過熱した報道と東証のおそまつな対応が株価暴落の元凶です。ライブドアもホリエモンも被害者。株で損失を被った人以上のダメージを受けた最大の被害者ということがあのサイトの管理人や同じく他の株主訴訟を起こしている人達には理解したくない事なんです。だから議論や反論ができる方達ではないようです。欲しいのは同情のみ。
薬害訴訟や詐欺事件の被害者と同列に考えてる、大きな間違いですね。
「老人夫婦」「被害者」という、言葉で殊更同情をひくブログ、ホリエモンの公判では裁判所の前で過激なホリエモン攻撃のプラカードをたててのパフォーマンス、本当に批判するべき相手をまちがっているのですが、わかろうとはしません。こういう方々はムードに流され、失敗は他人のせいにします。株式投資は自己責任、株価の乱高下は日常茶飯事、リスクを取れない人は参加できない。ライブドア株だって売らなければ配当も出たし損する事はなかったのに。総て自分の判断での結果なのに。
わからず屋にも誰か事実を教える事は必要ですね。そうじゃないと間違った風聞がウイルスのように蔓延していきますから。なので、Takさんがホリエモンを叩くサイトにコメントで反論したり、間違いを指摘されたり、ご自身のブログで訴えていかれるのはなかなか勇気がいるし価値がある事と思います。
ホリエモンを叩くサイトの人達も事の善悪は別にしてもガス抜きの場が必要だったかもしれません。和解金を手にされて一応の解決をみましたので、今後このブログが存続するのかわかりませんが、以前のような執拗なホリエモンバッシングはないものと思いますが、どうでしょうか。
私達は私達のホリエモン応援を続けていくだけです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板