したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ライブドア事件とは何だったのか】

21NIKE:2009/05/21(木) 09:43:53
為替王さんというブログで、こんなアンケート結果がupされていました。

「ホリエモン(元ライブドア社長堀江貴文氏)をどう思いますか? 為替王読者アンケート結果大公開 」
http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51511788.html

事件そのものをまだ正確に掴んでいない人や事件発生時のマスコミの流した報道を信じたままの人でインサイダーで罪になっていると思っている人が未だいるのには驚きます。が、そういう人ですら、ホリエモンに好感を持つ人が増えたように思います。このアンケートの6,7割の方はホリエモンを好意的に見ています。株で大損した人の感情的な書き込みもありますが、これは事実関係を歪んだまま思い違いをしている方が自分達に有利になるし、野次と同じでこれは番外。

ライブドア事件は株価の暴落を含め、ホリエモンも同じ被害者。ホリエモンの方が徹底的に人格攻撃を受け、築き上げてきた地位や生活環境や諸々受けたダメージは大きいと思います。暴落の責任はホリエモンに無いのは今では明らかです。ライブドア事件は詐欺でもインサイダーでもなかった。そもそも刑事事件で逮捕されるほどの事は何もなかったのだから。大騒ぎして市場を滅茶苦茶にしてたくさんの人を不幸にした張本人は検察です。そして東証にもマスコミにも重大な責任があります。

今日、民事訴訟の地裁の判決が出る日ですね。株の損を補填するような判決はあってはならない事だと思います。気の毒ですが。そもそも、投資ですから、「損したから」で損害賠償が受けられるのなら日本の株式市場に外国企業は呼べませんね。日本のマーケットは子供じみているとしか判断されません。
どうしても、損害賠償をしたいのなら国(検察)を訴えるべきです。
今日の判決、注目したいと思います。地裁で午後からのようですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板