したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【前田・後藤】東京都青少年問題協議会議事録分析スレ【大葉・新谷】

411СТАЛКЕР:2010/11/28(日) 09:25:16
「非実在青少年」規制から「非実在犯罪」規制へ 藤本由香里
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1629621160&owner_id=160185

新しく出てきた、東京都青少年健全育成条例新改正案ですが、
ここへきて、さまざまな団体から意見表明がなされています。

日本ペンクラブ ttp://www.japanpen.or.jp/news/post_248.html 
それに東京弁護士会 ttp://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html
出版倫理協議会  ttp://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/tojorei-hantai.pdf 

条文そのものについては下記にまとめられています。
ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/11/post-e3fa.html

山口弁護士が指摘する改正案の問題点はこちら
ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/11/post-b4f0.html

また、今回は民主党がかなり揺れていることなどについては、
下記のブログに詳しいです。(長いですが)
ttp://angels-pathway.clanteam.com/What_to_do_101123.html

さて、私なりにまとめた、今回の改正をどう捕らえるかなのですが、
今回の改正案は、
基本的に「不健全図書指定範囲の拡大」にしぼってきており、
その点では、自主規制に都民の監視義務がセットになって、
広範な悪書狩りを招きかねなかった前回よりはましになっているともいえます。

しかし、18歳未満という年齢制限がはずれ、
規制の対象となる行為を、キャラクターの年齢に関わらず、
「刑罰法規にふれる性行為」および「結婚できない近親間での性行為」
としたことで、規制の対象はあきらかに広がっています。

つまり、前回が「非実在青少年」規制だったのに対し、
今回は、「非実在性犯罪規制」だというところに特徴があります。
つまり、刑罰の対象になる違法な性行為は、描くことも規制しよう、ということです。
このあたりがいかにも「警察の発想」ですよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板