[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
長与町のごみ出し・・・本来の行政とは
1
:
長与町民
:2010/09/21(火) 09:02:48 ID:MVbAPS020
月に1度しかないごみ出し日。家から遠く離れた回収指定場所まで、新聞・空き缶・瓶・段ボールを持って行く。空き缶は勿論アルミとスチールは分別していかなければならない。新聞紙は紐で括るのだ、新聞紙回収用ビニール袋に入れたものは駄目です。瓶はラベルをはがしプラスチック製の注ぎ口も外す。お爺さんお婆さんには無理です。行政が回収するサービスがあるとはいえ、本人たちにとってはサービスを頼むのですらストレスを感じてしまう。共働き、そして子供のいる家庭、僅かな家族の集いの時間もこのごみ出し日の為にお出かけは遠慮しなければならない。最近、長与に住みたいと思う人がどんどん少なくなっている。このごみ出しの件も含め、行政がおかしいからだ。町民の為にあるべき行政が全く異質なものに変化してきてしまっている、しかもその事に気づいていない、いや、気づいていても直そうとしない。解決方法は長与は時津、或いは長崎市と合併すべきですね。腐った行政執行人がいる町は変える事が出来ません。新しい血を入れて、血を浄化する事が必要です。自分たち自身で浄化できないとは・・・・情けない事です。・・・長与の町議さん!ごみ出しの件を話題にすれば次回選挙では大量に票が取れるかもです。
2
:
匿名希望さん
:2010/11/14(日) 15:03:11 ID:LMukbUc.0
長与の選挙は競争相手がほとんどいないので選挙や票は、
そんなに気にしていないと思いますよ。
町長選挙だって選挙無い(対立候補がいなくて)事も結構
あるし。集団回収は、行政の責務を住民に押し付けている
のは、問題があると思います。
役所の中では、リサイクル回収に非協力的で、いいよ燃え
るごみに出すからと資源回収断ったという話も聞きましたw。
日曜日に休みでない人も多くなっているので、住民の負担
が大きければ、地区で協力できないと断るという事もして
いいのではないですか?今はボランティアでしょ?
とりあえず持っていけないと、一般ごみに入れざるをえま
せね。
3
:
匿名希望さん
:2010/12/27(月) 07:28:16 ID:C.S1272U0
雇用がほとんど無いと嘆く町民を尻目に、町長の地元は立派な
農道を整備、上水道も財源が無いと整備できていない現状で、農
業用水を水道化、さらに町長の地元農業従事者に副業で町の施設
に就業斡旋。
浮浪者予備軍や就職できていない新卒の若者が長与でも増えて
いる。
浮浪者もいるしテント生活者も見かける。貧困層や困窮世帯に
行政は、対策を考えたり行政が率先して雇用を創出すべきだが、
この年末にやっているのは、滞納税金の取立てと(困窮してい
るのがわかっているのに援助の手を差し伸べず取り立て強行)、
夜中に町役場の職員が拡声器ならして車でまわっている迷惑で
変な行為のみ。
日曜祭日も休み無く働く困窮世帯の就業圧迫になっている日曜
祭日のゴミ行政の住民押し付けや、公園や小学校の危険な伐採
作業など住民にいつまで負担を押し付けるのか?
資源ごみ回収で町は収入を上げる目的に住民をボランテアで使う
なら、その収入で雇用対策を行なうべき。
なぜ集団回収を行なうのか?監視分別の徹底は、そのまま売却品
として有価物利用する為でしかないのに、住民は仕事を犠牲にし
て使われる。
夜中に人件費を無駄な騒音につかえるのなら、資源ごみや粗大ゴ
ミの監視も行政でちゃんとやるべき。なんで夜の22時に拡声器
で巡回するの?うるさいよ。
パートの求人だすと、対応できないくらい応募が殺到する、長与
の現状と町民の怨嗟が見えてない、町長かわって。
4
:
kokoro
:2011/09/05(月) 02:22:44 ID:McsYCX/g0
>>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せておきます(*・ω・)!! ttp://tinyurl.k2i.me/GoeA
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板