したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

八鹿高校事件ホームページのために

18葉寺覚明</b><font color=#FF0000>(WuRV/fU6)</font><b>:2003/09/15(月) 16:28
毎度です。「解放の道」(1977/7/15)より。

--
市職員に集団暴行
「解同」の暴力幹部 人事にも不当介入 大阪・堺

 【堺】大阪府堺市の幹部職員が「解同」支部幹部に集団暴行をうけていたことが、このほど、堺市職労などの調査であきらかになりました。堺市では、全解連堺市支部などによる「解同」べったりの乱脈・不公正な同和行政にたいする批判がたかまり、同和対策事業の執行で事実上、改善がすすめられているため、こんどの暴力事件は、不公正是正を妨害する脅迫とみられています。
 堺市職労は、八日付の組合ニュースに声明を発表。
 この暴力事件を機会に、すべての管理職と職員が立場のちがいを越えて、「堺市政の民主化、働きがいのある職場と公正・民主的な市政確立へのたたかい」に市職労とともに立ち上がるよう呼びかけました。
 「解同」の集団暴力事件は、一日から二日にかけて発生したもの。市職労と同市安全委員に事情をただしたところ、市の最高幹部の一人である土肥四郎参与をはじめ部・課長六人が一日午後八時ごろから翌二日午前一時ごろまで、丸井求「解同」支部長の指導する約三十人にとりかこまれて「糾弾」をうけ、くつなどでける、なぐる、灰皿を投げつけるの暴行をうけました。
 また、「解同」支部幹部は、この事件とは別に、六月二十八日午前、市衛生部職員の医師と医療施設担当者を「解放会館」から追い出し、さらに、同和対策部の「解放会館」勤務員をも追い出して、「解同」の指導する職員にかえさせるなど、市の人事権も辞令の発行や通常の手つづきなどをいっさい無視する「解同」の”命令”ひとつでやられるなど、乱脈をきわめています。
--


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板