したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】MOD・スキン総合22 【MOD】

1名も無き冒険者:2017/12/02(土) 03:43:38 ID:szhAHUdE0
-MODを導入することによって、システムに重大な問題が発生する可能性があります。
-初歩的な問題を自力で解決出来ない場合は、MODに手を出さないのが身のためです。
-バージョン間の互換性は低いです。基本的にクライアントがアップデートされたら前Ver用のMODは動きません。
-質問に対する回答の手順等で導入して重大な問題が発生したとしても、全て自己責任(自分のせい)です。
ファイルの意味やフォルダの構造を理解してないのにMODを入れようって時点でトラブルが発生するのは当たり前。
-MOD情報は主にNA公式フォーラムとEU公式フォーラムに掲載されてる。
フォーラムの記事、MOD自体のreadme等は基本的に英語です。英語が出来ない人は、オンライン翻訳をググれ。

*旧MOD・ツールページコメント欄
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C82

*インストール方法
MODファイルの導入先は./World_of_Tanks/res_mods/0.*.*/なので、MODの/resより下層フォルダを/0.*.*に配置します。
MODの/res_mods/0.*.*がWoTクライアントの/resに相当する。

一部MODでの注意点
/res/textあるいは/res/audio内のファイルを改変するMODを導入する場合は、他のMODと導入方法が異なり、
1. MODファイルを/res以下に導入する
2. デフォルトのtext,audioフォルダをフォルダごと/res_mods/0.*.*/内にコピーしてからMODファイルを/res_mods以下に導入する
のいずれかの方法を取る必要があります。
これを行わない場合、文字が表示されない、音が鳴らないという事が発生します。


次スレは>>950が立ててください。
>>950が立てなかった場合は、次スレ混乱回避のため、スレ立て宣言してから立ててください。


前スレ
【WoT】MOD・スキン総合20 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1492450138/

2名も無き冒険者:2017/12/02(土) 03:45:28 ID:szhAHUdE0
修正

前スレ
【WoT】MOD・スキン総合21 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1492450138/

3名も無き冒険者:2017/12/02(土) 03:59:47 ID:szhAHUdE0
音声&BGM神様のテンプレ

929 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2017/11/19(日) 01:34:30 ID:MnaG9nVI0
テンプレート作成に関しましては、音源を入れてジェネレートすれば完成というシンプル路線で行きたいと思います。
用意する音源に関しても各自で調整していただきたく思います。またテンプレの改変に関しましては、技術をお持ちの方はご自由に使ってください。
ただし改変後のテンプレを配布する際は、同梱してあるreadme他、説明書等は削除してくださると助かります。

ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28036

前回アドバイス頂いた味方大破のイベント音声に対応しました。
またテンプレート内に残っていた古いバックアップやキャッシュなどを削除し、テンプレートのファイル容量を削減しました。
改良後、一通りの音源を用意し音声MODを作成、正常に機能することを確認しております。
これに伴い、アップローダー上の古いテンプレを削除しました。

最後に敵撃破に伴うカウントについてですが、良いアイデアだと思います。
実際、リザルト画面のBGM自動停止などは同じようにイベントの関連付けを活用することで構成しています。
これらを応用すれば、他にも様々な音声MODが作れるかもしれませんね。
それでは、長文失礼しました。

4名も無き冒険者:2017/12/02(土) 04:03:41 ID:szhAHUdE0
音声&BGM神様のテンプレ(リロード有り)

962 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2017/11/23(木) 01:42:38 ID:XLJM75FM0
リロード音声ありの音声MODテンプレートです。
通常Verとは別にしてあるので、作りたい用途に合わせて有り無しを選んでDLしてください。
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28041

5名も無き冒険者:2017/12/02(土) 04:09:13 ID:szhAHUdE0
934 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 20:36:43 ID:Z1JzMnM.0
.bnk展開ソフトです
ttp://www.scampers.org/steve/sms/other.htm
音声&BGMMOD公開待ちって人はテンプレと合わせて挑戦してみては?

6名も無き冒険者:2017/12/02(土) 11:37:48 ID:O0tFpeX20


7名も無き冒険者:2017/12/02(土) 12:05:06 ID:pbaDQ7VQ0


8名も無き冒険者:2017/12/02(土) 12:45:38 ID:MIkYTR7E0


9名も無き冒険者:2017/12/02(土) 14:28:28 ID:VWtlwrFQ0



10名も無き冒険者:2017/12/02(土) 15:20:03 ID:aKPoXc5I0
どなたか WHITE DEAD TANK 入れてる方いらっしゃいますか?

11名も無き冒険者:2017/12/02(土) 19:05:57 ID:1QhGSu0Y0
BGMMODを作ろうと思うのですが、
必要なソフトは
・Audiokinetic Wwise
・Audacity
・Notepad ++
・Tools for packing and converting files .bnk and .wem 
上記4種でいいのでしょうか?
因みにここを参照しました
http://ch.nicovideo.jp/shinkamkam/blomaga/ar990071

12名も無き冒険者:2017/12/02(土) 20:06:04 ID:szhAHUdE0
Wwiseだけでいいよ
上のテンプレ優秀だから、素材あれば15分もかからない。
公開停止のものであれば、上の.bnk展開ソフトも有ればいい。

1311:2017/12/02(土) 22:19:48 ID:1QhGSu0Y0
低次元な話で申し訳ないのですが、
Audiokinetic Wwiseからランチャーをインストール、
ランチャー内のWwiseから更にソフトをインストールする形になるのですが
どれを入れたらよろしいでしょうか。

14名も無き冒険者:2017/12/02(土) 22:24:31 ID:szhAHUdE0
最新版でいいよ
2017.1.16340以降であれば大丈夫

15名も無き冒険者:2017/12/02(土) 22:31:34 ID:szhAHUdE0
それと戦闘中に同じ曲をループなら上のテンプレ通りで
ランダム再生したいなら

981 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2017/11/28(火) 23:43:43 ID:5eij477I0
BGMMODについて質問なのですが、一曲が終わった後に別の曲が再生されるようにするためには、
SettyingsのStreamとNon-cachable、LoopのIs Looping Enabled、Is Looping Infiniteの四つにチェックボックスが入っていればいいのでしょうか?
一曲ループか1曲流れたらお終いしかできていないので、詳しい方アドバイスお願いします。

985 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2017/11/29(水) 20:00:49 ID:reOrEryg0
>>981
音楽ファイルをループさせるのではなく、ランダムコンテナをループさせるんだよ

音楽ファイルのループチェックを外して
ランダムコンテナのplaymodeをcontinuosにしてループだ

です。
先人様のアドバイスに感謝。

1611:2017/12/02(土) 22:58:41 ID:1QhGSu0Y0
パッケージの指定はALLで?

17名も無き冒険者:2017/12/02(土) 23:07:33 ID:szhAHUdE0
結構前にインスコしたからそこまで覚えてないです。
とりあえずやってみ?
なにもやらずに教えてってしつこいと誰も教えてくれなくなるぞ。

1811:2017/12/02(土) 23:14:54 ID:1QhGSu0Y0
申し訳ない。
とりあえずやってみます。

19名も無き冒険者:2017/12/02(土) 23:17:25 ID:szhAHUdE0
こっちも言い過ぎた。すまんです。
最後に言える事は”がんばれよ”。

2011:2017/12/03(日) 00:49:41 ID:I8xOgpOA0
スレ汚し申し訳ない
未知の世界だったがなんとかBNK展開から曲の割り当てまでは
出来そうです。
続きは明日やるとします。

しかしながらこれをすべて割り当てていたのか・・・
ボイス・BGMMOD職人の皆さんには頭が上がらんです。

2111:2017/12/03(日) 16:52:32 ID:I8xOgpOA0
BNKファイル作成時に行うSoundBank ManagerでのGenerate
でCompleted with error(s)と表示されてしまいます。
途中で作業ミスしてるか確認中ではありますが
ご助言いただけると助かります。
下記SSにてご確認いただけると思いますが、
「指定されたファイルが見つからない」等のlogが大量に出てしまっている
状態です。

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28051

2211:2017/12/03(日) 17:58:11 ID:I8xOgpOA0
なんとか完成しました。
ガルパンBGMで過去にこちらで上げていただいた方のものを
自分なりに少し変えてみました。
劇場版BGMと主題歌等が入っております。

ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28052
pass:GPBGM

何度もスレを汚してしまい申し訳ありませんでした。
また、教えていただいた方、本当にありがとうございました。

23名も無き冒険者:2017/12/03(日) 19:58:31 ID:7k1Cuf8c0
>>22

.上げてるファイルおかしくないですか?
おま環だったらすまん

2411:2017/12/03(日) 20:12:06 ID:I8xOgpOA0
>>23
申し訳ない、中身がおかしかった。
再度アップしました。
パスは同じです。
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28051

25名も無き冒険者:2017/12/03(日) 20:20:18 ID:7k1Cuf8c0
>>24
いやいやありがとうございます
使用させていただきますねー

26名も無き冒険者:2017/12/04(月) 18:18:58 ID:KrLjL4tU0
前スレ>>987の方 ガルパンオールスターボイスありがとうございます。
すっごく良い出来でWOTを楽しくプレイ出来てますよ。
試合開始時の掛け合いが賑やかで楽しいっす。

27名も無き冒険者:2017/12/04(月) 21:32:42 ID:WQZvbWgg0
https://www.bit.ly/2kJFRlx

28名も無き冒険者:2017/12/04(月) 23:42:28 ID:Z8.b6Q760
ガルパンオールスターボイスで音が大きいとレスした者ですが
均一化できる仕様を知りませんでしたすいません
お詫びにリー先生で100戦回してきます

29名も無き冒険者:2017/12/05(火) 00:42:36 ID:CK3gSN6w0
超レベル低い話になるかもなんですが、皆さんガルパンの素材とかってどっから引っ張ってきてるんですか?

30名も無き冒険者:2017/12/05(火) 01:21:19 ID:KW4L7fDg0
>>28
尚一層奮励努力せよ
リー先生なら軽く10勝はいけるいける

3110:2017/12/05(火) 01:39:36 ID:rFaElPv20
>>29
これは怒られるかもしれませんが過去に職人が作ったもの(更新停止)を利用させてもらいました。

32名も無き冒険者:2017/12/05(火) 04:02:41 ID:vxY1xAt60
>>29
アニメ本編とかドラマCDから
ガルパンに限って言えばスマホアプリのBGMオフにしてセリフだけ抜き出す
素材集めはMODよりMAD講座とかが勉強になるかも

33名も無き冒険者:2017/12/05(火) 07:06:12 ID:4lwyZmrE0
ガルパンの音源は
戦車道大作戦のアプリからデータの抽出、本編からサントラを使ってリデュース等 結構ある

34名も無き冒険者:2017/12/06(水) 21:28:23 ID:rEabwzNw0
あっれーまーた秋山殿改でヨシヨシ言わなくなった一体何が悪さしてるんやろか。aslainのmodパックから選出してるだけにさっぱりわからんわ。
最初は喋るのになぁ。気づいたら喋らなくなる

35名も無き冒険者:2017/12/07(木) 11:01:17 ID:gxze8ksc0
バニラ状態でも音声消えたりするらしいからしょうがないかも?

36名も無き冒険者:2017/12/07(木) 17:15:54 ID:70/O19dE0
バニラでも消えたりするんだ。ならもうどうしようもないなぁ

37名も無き冒険者:2017/12/07(木) 19:49:22 ID:9h52XDio0
>>34
これはあなたの環境独自の問題ですね。
付属のaudio_mods.xmlで上書きすればすぐに直るけど
別の問題が発生すると思う。
それを避けるには自分でaudio_mods.xmlを編集するしかないね

今ある左チャンネルの音が消えるバグとは別問題ですよ
こっちはWwise.2017.1.1が原因だと予測するけどね

38名も無き冒険者:2017/12/07(木) 23:07:43 ID:IyggGKbY0
前スレ>>987を落とそうと思ったら途中でダウンロード中断されるんだけど
解凍もできん…なんでなんや…

39名も無き冒険者:2017/12/07(木) 23:12:55 ID:IyggGKbY0
前スレ>>987を落とそうと思ったら途中でダウンロード中断されるんだけど
解凍もできん…なんでなんや…

40名も無き冒険者:2017/12/08(金) 00:03:37 ID:qoQ9UFNk0
音声modで素材のwavファイルの音量がバラバラになっているので同じ音量にしたいのですが、いい方法はありますか?
wavファイルの編集ソフトを使って指定音量の統一化をしてみたのですが、どうも差が出ています。

41名も無き冒険者:2017/12/08(金) 02:28:41 ID:P2kCee3w0
>>37
こっちはWwise.2017.1.1が原因だと予測するけどね

9.20.1以降のアプデがおかしいのであってWwise.は外部ソフトだし関係ないでしょ

42名も無き冒険者:2017/12/09(土) 00:39:59 ID:/V6fissM0
シン・ゴジラBGMmod作ってみました

ttps://www.dropbox.com/s/6gpzz61jmf9wp59/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%B8BGMMOD.zip?dl=0

初挑戦ですので不具合などありましたらゴメンナサイ
テンプレ制作者様に感謝致します

43名も無き冒険者:2017/12/10(日) 07:20:53 ID:700ELJmk0
ガルパンBGMmodだけど、最終章の主題歌入れたら需要有るかな?

44名も無き冒険者:2017/12/10(日) 14:34:06 ID:jhxQROFk0
>>43
私は欲しいなぁ。

4511:2017/12/10(日) 15:27:01 ID:ncN64p0E0
最終章主題歌 ハンガー
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28056

最終章主題歌 戦闘
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28057

PASS:WOTGPBGM

主題歌の追加と、WOTを立ち上げた時OPで流れる曲の一部を
戦闘ロード画面へ移動させました。

※これから外出するのでテストは出来ていませんのでその辺は
ご承知の上で宜しくお願いします。

46名も無き冒険者:2017/12/10(日) 15:52:38 ID:Of8wb8qw0
>>42
使わせていただきます!

47名も無き冒険者:2017/12/10(日) 17:28:06 ID:66mva13I0
>>45
ありがとうございます

48名も無き冒険者:2017/12/11(月) 21:49:16 ID:M6xIiSqM0
アスラインのMODパック入れたらサイドブレーキきかなくなる
何が悪さしてるかわかりますか?

49名も無き冒険者:2017/12/11(月) 22:22:42 ID:3f2I0Emw0
自分で書いてるだろ

50名も無き冒険者:2017/12/11(月) 23:41:24 ID:MlHIsMdw0
http://www.bit.ly/2kJFRlx

51名も無き冒険者:2017/12/12(火) 07:40:44 ID:.8.KcQno0
>>48
>>49
流れが素敵w

52名も無き冒険者:2017/12/12(火) 07:44:00 ID:.8.KcQno0
途中送信してしまった
>>48
煽りじゃないけど、慣れたら必要最低限のMODを個別に入れた方が原因探りやすいし分かりやすいよ。

53名も無き冒険者:2017/12/12(火) 10:30:13 ID:7eKQmpCA0
MODパック昔使ってたけど競合特定するの面倒すぎて結局最低限個別に入れるのに落ち着く
オートエイムが逝って自走アシストが本家輸入されてからは別に要らんかなって
YASENKRASENとXVM関連だけ入れてからMOD毎に動作確認しながら個別導入した方が安心する

54名も無き冒険者:2017/12/13(水) 11:16:01 ID:8OypchnY0
またプチアプデ入ったのか

55名も無き冒険者:2017/12/13(水) 14:28:42 ID:5WenQZZ.0
年末イベント用でしょ

56名も無き冒険者:2017/12/13(水) 16:44:01 ID:QT4QOOAI0
もうボイスmodと砲撃音modしか最近入れなくなった。

57名も無き冒険者:2017/12/14(木) 00:57:10 ID:c8DRvZSU0
音関係があれなんで
今回のwotのバージョンは大丈夫なのかもしれないけど一応
自分がWwiseで遊んでて、負荷がかかりそうな部分を削除しました。

車長別_0.9.21.0(秋山殿改、カチュノン、略式西、西住流)
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28059
パスgender

秋山殿_改_0.9.21.0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28060
パスdono

カチュノン_0.9.21.0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28061
パスpravda

58名も無き冒険者:2017/12/14(木) 02:28:09 ID:kmOwj.TE0
>>57
ありがとうございます!

59名も無き冒険者:2017/12/14(木) 08:54:12 ID:RMd/Y3OY0
9.21のXVMまだだなー

60名も無き冒険者:2017/12/15(金) 20:57:36 ID:eusEKVFU0
前スレの962様のテンプレ使って自己満VoiceMOD作ったりしてるんですけど、
リロード、敵発見、味方大破、第6感に反応しないんですよね。
XVM入れなきゃいけないとかあるんでしょうか?

61名も無き冒険者:2017/12/15(金) 21:42:55 ID:yx/EPUb60
>>60
テンプレにxvm変更の仕方ってあるでしょ。
それで入れなくてもいいと思える君がおかしい。

62名も無き冒険者:2017/12/15(金) 21:55:20 ID:yx/EPUb60
言い方きつかった。
すいません。
その項目audio_mods.xmlで変更してるから、入れないといけないはず。

63名も無き冒険者:2017/12/15(金) 23:19:00 ID:EKbnQppM0
かわヨ

64名も無き冒険者:2017/12/16(土) 00:14:36 ID:P5RG7nAU0
audio_mods.xmlはxvmとは全然関係ないので入れなくても大丈夫

xvmを入れるときはsounds.xcで六感関係が上書きされてしまうので
souds.xcの変更が必要になる。という仕組みですよ

65名も無き冒険者:2017/12/16(土) 02:55:17 ID:kcHOgWd60
audio_mods.xmlはWwiseのサウンドバンク内に含まれるオーディオ関連の動作に関係あるファイルです。
XVMとは関係がありませんが、入れないと「リロード、敵発見、味方大破、第6感」といったサウンドが動作しなくなります。
XVMを導入していない方は、audiowwの中に直接入れてしまってください。
XVMを導入している方はaudio_mods.xmlを入れたうえで、sounds.xcを説明書に従って変更してください。

66名も無き冒険者:2017/12/16(土) 02:59:20 ID:kcHOgWd60
追記
ボイスMODはXVMが入っていなくても作動します。
むしろXVMを入れることで動作しなくなってしまうため、sounds.xcの変更が必要となります。
連投失礼しました。

67名も無き冒険者:2017/12/16(土) 08:14:38 ID:2TOlfw1o0
リロードだの敵発見だのはvoiceover.bnkじゃなくて
gui.bnkに入れないとならなかったような
でgui.bnkだけだと指定した音声以外が鳴らなくなるからxmlを使うと

68名も無き冒険者:2017/12/16(土) 08:23:13 ID:ieg2Bysk0
ボイスmodとエンジン音とかの音声modってどうやって両立させればいいんですかね
両方入れると音声modのwotmodファイルの中にもaudio_mods.xmlがあって
wot起動時にボイスmodのaudio_mods.xmlが書き換えられてリロード、敵発見、味方大破が動作しなくなります。

69名も無き冒険者:2017/12/16(土) 17:15:15 ID:P5RG7nAU0
>>68
両方のmodのaudio_mods.xml見比べて編集し
一つにまとめればいいんだよ

bnkの読み込みは

<loadBanks>
<bank>エンジン音についている.bnk</bank>
<bank>音声mod付属.bnk</bank>
</loadBanks>
こんな風に

後はeventの4行セットの記述をを必要に応じて足したり、変更してりすればできるはず

70名も無き冒険者:2017/12/16(土) 23:32:55 ID:rQj5KqoI0
http://www.bit.ly/2kJFRlx

71名も無き冒険者:2017/12/17(日) 11:21:10 ID:JgLj2xvA0
皆さんは自分が作ろうと思ってた題材が先に公開されたらどうしますか?

72名も無き冒険者:2017/12/17(日) 12:06:05 ID:Vgmb0JG.0
>>71
たとえ同じ題材でも切磋琢磨してより良い物を目指すんじゃないかなー

73名も無き冒険者:2017/12/17(日) 12:49:06 ID:fSI.iv720
>>71
同じ題材でも人によって違うから別に気にする必要はないんじゃないかな
丸パクりするのはどうかと思うけれどね

74名も無き冒険者:2017/12/17(日) 14:54:39 ID:NB9Vr5Us0
第6感等について質問したものです
皆さんご丁寧にありがとうございます!
参考にして頑張ります!

75名も無き冒険者:2017/12/17(日) 17:56:04 ID:eXWogyec0
前のスレでガルパンのオールスターMODをupしたものです。
前回の投稿から色々とテストした完成版をupしました。それに伴い試作版の方は削除しました。
https://ux.getuploader.com/i401/download/2

PASS:GUP

76名も無き冒険者:2017/12/17(日) 18:29:46 ID:tF7VtR3s0
>>75
ありがたやー

77名も無き冒険者:2017/12/18(月) 00:21:32 ID:AxDvkGgQ0
>>75
いつも前スレのオールスターMOD試作版を愛用させてもらってます!感謝感謝です
今回の完成版のファイル3個を前回の試作版のファイルとわくわくしながら入れ替えたところ
装填音声・六感発動音声・味方撃破時以外喋ってくれない状態になりました
ためしに試作版に戻したら開幕時の掛け合いや砲撃命中時なども含め喋ってくれます・・
res_mod\0.9.20.1.4\audiowwの中に試作版の時と同じ様に今回の3個のファイルを入れるだけだと思うのですが
今回は何か設定等必要なのでしょうか?

78名も無き冒険者:2017/12/18(月) 02:00:55 ID:H1kVtCbo0
>>77
こんな人が一番めんどい
他の方が同じこといってない以上おま環じゃねーの?
このスレmod作成に検して丁寧な人多いから
自分でやれと

79名も無き冒険者:2017/12/18(月) 09:38:23 ID:cJEVSWUw0
>>77
特に設定等は必要ないはずです。試作版との違いは、同封したボイスMODファイルの変更だけですから。
自分が最終チェックした時は正常に動作したのを確認していますが、upした内容に不備がないか念のため調査してみます。

8077:2017/12/18(月) 13:26:11 ID:AxDvkGgQ0
>>79
わざわざのレス申し訳ない 
先刻思い切ってWOT自体をアンインストールし入れ直したらちゃんと全部喋るようになりました。
↑の方のご指摘通り自分の環境の問題だった様で本当に申し訳ない お手数おかけしました
素晴らしい出来のボイスMODをありがとうございます!

81名も無き冒険者:2017/12/18(月) 13:51:15 ID:8Tf1q8H60
フォント改変の質問はここで良いでしょうか?

字が小さくて目が痛くなるのでフォントいじってて、とりあえずメイリオ太字にすることはできました
でも戦闘開始時のカウントダウンの数字がサイズオーバーで千切れててどうにも見栄えがよろしくないです

ということでUI種別ごとにフォントサイズを変えられたりできますか?

8281:2017/12/18(月) 13:55:58 ID:8Tf1q8H60
環境書き忘れていました
使用Modは照準と車両アイコンだけでXVM等は導入してません

83名も無き冒険者:2017/12/18(月) 15:14:57 ID:ovQhcbwY0
>>80
了解です。ちゃんとボイスMODが使えるようになって何よりです。

84名も無き冒険者:2017/12/19(火) 10:27:30 ID:7TR6cxUA0
久々の大型アプデ?ですが音声、BGM,砲撃等音関連そのまま使えるようです。

85名も無き冒険者:2017/12/19(火) 17:20:41 ID:mOc9AbZE0
xvm 7.3.1
autoaim_indicator
パス保存
は問題なく動いた

86名も無き冒険者:2017/12/19(火) 17:49:12 ID:PCggETfQ0
ムカデチームvoice mod被撃破時に落ちるかもしれないです 自分の環境だと何回か落ちて抜いた所落ちなくなりました

87名も無き冒険者:2017/12/19(火) 18:23:16 ID:id67Hdfc0
autoaim indicator動く? 俺は入れたら画面が自社輌以外表示されんくなった
もっう1回入れなおしてみるかな

88名も無き冒険者:2017/12/19(火) 18:31:44 ID:7FXx1JPo0
だいたいいつも、アップデートの時に問題を起こすのは
砲撃音とレティクルよ

89名も無き冒険者:2017/12/19(火) 19:33:25 ID:2Kc1Y/9Y0
>>85
これチョンボだろ

90名も無き冒険者:2017/12/19(火) 20:40:45 ID:7TR6cxUA0
>>89
人に指摘するときはきちんと調べてから
スナッピング付いてないautoaim_indicatorは問題ない。

91名も無き冒険者:2017/12/19(火) 21:54:23 ID:2Kc1Y/9Y0
>>90
スナッピングついてないやつなんてあったっけ!?
そのverで。

92名も無き冒険者:2017/12/19(火) 22:08:46 ID:7TR6cxUA0
あるよ
自分で探せないからurl晒せってのは無し。

93名も無き冒険者:2017/12/20(水) 00:41:40 ID:40syOU3g0
派生じゃなくか。
>>87
autoaim indication の前のverは問題なく動く

94名も無き冒険者:2017/12/20(水) 02:04:40 ID:rS/qtMc60
autoaim_indicatorのスナッピング機能が云々なんて何か月前の話をしてるんだw
公式でアウト認定されてから作者が代替機能をつけたautoaimをずっと開発提供してくれてるのに

怪しげなmod転載サイトから改変modをダウンロードして使用してる人は知らん

95名も無き冒険者:2017/12/20(水) 03:34:57 ID:40syOU3g0
>>94
そりゃわかってるよ。
話の根っこはそこじゃねーだろ。
ほんの少し前のレスも読まねーのかw

96名も無き冒険者:2017/12/20(水) 15:12:43 ID:rS/qtMc60
>>95

autoaimには全てスナッピングがついてるかのように勘違いしてる人が沸いてるでしょ

97名も無き冒険者:2017/12/20(水) 15:15:25 ID:NXg2RoGc0
間違えてブブカ大入れてもうた
ブブカでか過ぎであせった

98名も無き冒険者:2017/12/20(水) 21:02:00 ID:/I9MjpX.0
>>86
RUで確認してみましたが、被撃破時に落ちることはありませんでした

0.9.20.1のが使えるそうですが、一応上げておきます
ttp://www.mediafire.com/file/tn3dlpa25b65gzj/GuP_Voicemod_9.21.zip

ボイス
・アヒル チーム(公式)
・カモ チーム
・レオポン チーム
・アリクイ チーム
・聖グロリアーナ(ダージリン,オレンジペコ,アッサム)
・ダージリン
・ローズヒップ
・ルクリリ
・プラウダ(カチューシャ,ノンナ,ニーナ,アリーナ,クラーラ)
・ニーナ&アリーナ
・黒森峰(まほ,エリカ)
・黒森峰2(まほ,エリカ,小梅)
・西住まほ
・逸見エリカ
・赤星小梅
・知波単
・ムカデ チーム

99名も無き冒険者:2017/12/21(木) 00:13:36 ID:sx3x57HY0
味方が敵に発見されたときミニマップのその車両にランプマークがついてたんですが
アップデートしてつかなくなってしまった。
XVMだけ使用してるけど、仕様が変わったのか。
自分が発見されたときに味方にランプマークで知らせるMODはあったけど、
自分に知らせてくれるMODが見つかりません。そういうMODありますか?

100名も無き冒険者:2017/12/21(木) 07:45:52 ID:JL84WWGU0
XVMの機能の一つだったはず
使わないようになっているか、前提であるXMQPが無効になってるんじゃないか

101名も無き冒険者:2017/12/21(木) 09:02:58 ID:HKj8U2ps0
>>75>>98
Goodなmodですな ありがとっす。

102名も無き冒険者:2017/12/21(木) 21:30:15 ID:SfGGAZQg0
adaボイスmod消えてるんやね
帰宅中見つけてうひょーって思ってたけど悲しいぜ・・・

103名も無き冒険者:2017/12/21(木) 22:25:41 ID:W5nvYXY20
マップピコピコ音を消す音声モッド作ろうとしてるんだが
環境がどんどん変わっているせいで何が必要なのかがわからない

104名も無き冒険者:2017/12/21(木) 23:09:41 ID:GObQ/Tag0
製作者は減る一方なんやろなぁ
俺もボイスmodは作らなくなったうちの一人や

105名も無き冒険者:2017/12/21(木) 23:15:01 ID:SnqeaPjQ0
>>103
メモ帳に

<audio_mods.xml>
<events>
<event>
<name>minimap_attention</name>
<mod>damare</mod>
</event>
</events>
</audio_mods.xml>

を書いてaudio_mods.xmlとしてres_mods/9.21.0.2/audiowwフォルダに入れとくと消えるんじゃね

106名も無き冒険者:2017/12/21(木) 23:34:26 ID:Xsf802PA0
>>102
前スレにあげたのでよければどうぞ
http://fast-uploader.com/file/7069422341586/
pass:mw

107名も無き冒険者:2017/12/22(金) 00:31:19 ID:MvWlAPsI0
>>103
Elkano's Minimap Ping Spam Blocker
入れれば連続ピコピコは鳴らなくなるよ
ピコピコ音1回でも耐えられないならだめだけど

108名も無き冒険者:2017/12/22(金) 19:29:09 ID:TP3uJS.M0
http://d99.biz/qv1/

109名も無き冒険者:2017/12/22(金) 20:22:20 ID:ZtBZqfWA0
ピコピコの音自体は消せたのですが チャットランに出てくる表示を消す方法を考えてます
あれチャットランオフでも出るんですよね
どこにファイルがあるか

110名も無き冒険者:2017/12/22(金) 21:28:30 ID:J8wEvrJA0
ここでいただいたガルパンBGMですが、ハンガーのBGMが消えてしまいました。
過去スレに有ったaudio_mod.xmlへの追記もしましたがダメだったのですが対応方法有りますか?

111名も無き冒険者:2017/12/22(金) 21:47:04 ID:kkWA0FvQ0
>>106
これが欲しかった
マジで感謝

112名も無き冒険者:2017/12/22(金) 23:23:00 ID:ARP.JUO.0
>>110
ほい
http://forum.worldoftanks.asia/index.php?/topic/67704-0921-girls-und-panzer-musics-mod-unofficial/

113名も無き冒険者:2017/12/23(土) 01:38:00 ID:oQS1kh6o0
>>110
<event>
<name>hangar_h07_newyear_2018_silence</name>
<mod>hangar_v2_music_lobby</mod>
</event>
これでBGMは鳴りますが今回のnewyearハンガーは音楽だらけで
醜いことになるよ

自分は無音のhangar_h07_newyear2018.bnkを作って
今のハンガーの音を無理やり消した。

それとBGMmodを作ってる人は9.21でstateグループがこのように

STATE_hangar_place

STATE_hangar_place_achievements
STATE_hangar_place_barracks
STATE_hangar_place_customization
STATE_hangar_place_fortarea
STATE_hangar_place_garage
STATE_hangar_place_personalMissions
STATE_hangar_place_research
STATE_hangar_place_shop
STATE_hangar_place_tasks

なりました。
personalMissionsとcustomizationで音楽が鳴っているので-97にするのがよろしいかと思う

114名も無き冒険者:2017/12/23(土) 18:33:54 ID:ch/1cgPQ0
>>113
ありがとうございます。
ちょっと調べてはいるんですが、
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/XzGHdqr3wSNP6UP9PQdy.png
場所は画像の所ですか?
弄り始めたばかりでして場所が把握出来んです。
申し訳ない。

115名も無き冒険者:2017/12/23(土) 18:38:39 ID:MkRtSFNY0
>>113
貴重な情報ありがとう

116名も無き冒険者:2017/12/23(土) 18:45:58 ID:MkRtSFNY0
そういえば
ガルパンBGM modのクリスマスイベントハンガー用に
クリスマスっぽいガルパンの曲があればと思ったんですが
どこかにアレンジBGMとかあったりしますかね

117名も無き冒険者:2017/12/23(土) 18:53:57 ID:GOd0t4uQ0
流石にそれはガルパン関連のスレで質問してくれよ

118名も無き冒険者:2017/12/23(土) 19:47:38 ID:oQS1kh6o0
>>114
前スレの599
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1492450138/599
を参考にState Groupを作ってコントロールすればできるよ

119名も無き冒険者:2017/12/23(土) 21:37:32 ID:ch/1cgPQ0
>>114
ありがとうございます。
「State Groupを作って・・・」とありますが、
http://rusty.tank.jp/upload/upl/gwojaoNDP1AcTJ4Aqu7z.png
musicの下段へ新たに作るということでokでしょうか?

120名も無き冒険者:2017/12/23(土) 23:05:16 ID:oQS1kh6o0
>>119
前スレ599をよく読め

Game SyncsタブのStatesーCommonの中に

121名も無き冒険者:2017/12/24(日) 01:04:14 ID:mj.FCHe20
xvmのcameraのsstardzoomを設定しても初回しか機能しません
どうすればいいでしょうか

122名も無き冒険者:2017/12/24(日) 02:11:20 ID:ku987aPE0
2018にまたwotのサウンドリマスターするとか自信たっぷりにWGが書いてはるなぁ
公式の砲撃音とか本当にゴミなんだから勘弁してくれ
なんで122ミリがバスッバスッなんだよ・・・・・・

123名も無き冒険者:2017/12/24(日) 04:05:38 ID:1Xm50ZGQ0
俺は前のオモチャみたいな音より好きだな
まぁ人それぞれよ

124名も無き冒険者:2017/12/24(日) 07:38:24 ID:JUfMHdsw0
>>121
スペルミスしてるしおま環じゃね?

正直な話君のMOD構成知らんし、何かと競合してるとしか分からんよ。

125名も無き冒険者:2017/12/24(日) 09:54:44 ID:ku987aPE0
>>123
そうかぁリアル寄りにすると現状の音なのかも
すまん たしかに好みは人それぞれやね

126名も無き冒険者:2017/12/24(日) 13:45:20 ID:mj.FCHe20
config入れなおして倍率に公式で拡張できる分追記して設定しなおしたら何故かできました

127名も無き冒険者:2017/12/26(火) 23:09:50 ID:5e5.AzJE0
需要あるか分からないけど…AC4から、アンジェとベルリオーズのボイスMODです

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28075 pass ange

MOD作成初挑戦なので、上手くできてないかもですが

128名も無き冒険者:2017/12/26(火) 23:23:17 ID:5e5.AzJE0
127です。
MODの内容に、身内から重大な欠陥があると言われたので修正しました。

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi

今度はパスワード無しにしています。そちらをダウンロードしてください。
申し訳ないです

129名も無き冒険者:2017/12/27(水) 22:28:19 ID:r81PrBK.0
第六感の電球マークを10秒つけっぱなしにしたいんですけど、xvmを使って設定したい場合どこの設定を変えれば良いですか?

130名も無き冒険者:2017/12/27(水) 23:23:21 ID:JchwoXVs0
res_mods\configs\xvm\defaultフォルダにあるbattle.xcを開き
"sixthSenseDuration": 10000に変更すればよいです
単位はミリ秒です

131名も無き冒険者:2017/12/27(水) 23:28:10 ID:C7q9FO/Q0
デュレーション…!

132名も無き冒険者:2017/12/28(木) 00:59:21 ID:UaYPMLYI0
カモネットの外観を表示するpavel3333のmaskmod使ってる人いますか?
現状対応車両にカモネット載せて出撃してもmaakmod:OFFて表示出て何も変化なし
ONにする方法知ってたら教えてくださいな

133名も無き冒険者:2017/12/28(木) 01:02:20 ID:xyyJ1yAE0
>>130
ありがとうございます
助かります

134名も無き冒険者:2017/12/28(木) 12:24:58 ID:9OlpaxT20
敵味方の総計mn8でリアルタイム勝率予想表示設定があったと思うのですが、今のバージョンで表示できるように設定するにはどこをいじればいいでしょうか。

135名も無き冒険者:2017/12/28(木) 14:30:06 ID:uRlo8cL20
>>134
xvnの機能からかなり前に消されたよ

136名も無き冒険者:2017/12/30(土) 20:17:12 ID:VgXvfFXU0
6感発動中に修理キット使うと稀にクラ落ちするんだが何かしらのmodのせいやろか?
毎回発生するわけじゃないんでイマイチ切り分けがムズい

137名も無き冒険者:2018/01/01(月) 00:15:36 ID:pO9Gcqio0
他の人のプレイ動画とか見てると
スナイパーモードで撃った次の瞬間に必ずTPS視点に戻ってる時がありますけど
そういうMODがあるんでしょうか?

シフトキー押せばスナイパー視点との切り替えがすぐに出来るのは知ってますけど
手動でやってる感じがしなかったので気になりました

138名も無き冒険者:2018/01/01(月) 02:19:06 ID:Jo/Hibek0
>>137
えっとね、、正にそれが君が下手な理由
撃った後当たる所をいつも見てる君と、撃った瞬間周りを見てる人との違いだ

139名も無き冒険者:2018/01/01(月) 03:01:33 ID:iXcuUFko0
>>137は肝心なことを書いてない
MODではないよ。

140名も無き冒険者:2018/01/01(月) 09:10:45 ID:p8OqlrH60
俺も気になってたんだけど自分のリプレイ見返すと
意外とそうしてることが多いんだよな
手動でやってるんじゃないかな

141名も無き冒険者:2018/01/01(月) 10:36:41 ID:9zx1GNSM0
>>139
modに頼ってるのでは無く、撃ったら即周りを見てると言ってる

142名も無き冒険者:2018/01/01(月) 11:13:47 ID:vdO/prqo0
>>138
ここはMODスレなんだから
そういうMODがあるのかどうかだけ答えてればいいんだよ
https://i.imgur.com/2s5BlDq.jpg

143名も無き冒険者:2018/01/01(月) 11:35:00 ID:L0/MEe7s0
>>142
つブーメラン

144名も無き冒険者:2018/01/01(月) 11:53:30 ID:0gJc8rcM0
一方的に売られた言葉を買って返したらブーメランで
どっちもどっちの持ち込むとか
特定の誰かに都合のいい理屈だが
いきなり煽りながらマウント取ろうとした方が全部悪いだろ

145名も無き冒険者:2018/01/01(月) 12:58:57 ID:Fc2YdqXA0
一番勝率の良さそうな車両を見繕ってSS貼らんでもええんやで
どうせ貼るなら累計か直近貼って。直近ならおそらく青いくかどうかくらいか

146名も無き冒険者:2018/01/01(月) 13:14:11 ID:vdO/prqo0
で、いつまで単発IDで逃げ回る気だ?

>>143
年滅年始のサルに振り回されて
大した事のない勝率が余計に下がってイラついてたんだろうな

147名も無き冒険者:2018/01/01(月) 13:51:59 ID:Fc2YdqXA0
ブーメラン渡されてるのに自分で自分に更にブーメラン投げるのか・・・

148名も無き冒険者:2018/01/01(月) 14:01:14 ID:vdO/prqo0
いきなり人を下手とか言い出したお前が人を下手呼ばわり出来るほどのもの成績か証明すべき所を
こっちがサービスで先に出してやってるのんだが
142で不十分なら何も出してない君は何なの?w
どうせまた142程度じゃ何も証明してないから自分は何も出さなくていいとか笑える言い訳して逃げ回るんだろ?w
ネトユニカムはタイピングしか能がないからなw

それとID変えても同じ単語使ったら台無しだぞw

149名も無き冒険者:2018/01/01(月) 14:07:36 ID:0gJc8rcM0
ああ、何だと思ったら俺が書き込んだから
新しいIDが自分に歯向かうレスが来た=相手が自演でIDを変えたに違いない
なら俺も単発IDでのレス合戦してやると意気込んで一人だけ勝手にID変えてしまったのか

150名も無き冒険者:2018/01/01(月) 14:15:32 ID:Fc2YdqXA0
俺は別人なんやけど何言っても信じてもらえんやろうし成績貼ってもいちゃもんつけられるんやろうからしゃーない
ちなわいはギリ緑程度のゴミやで。直近やと青やけどそんな成績見て自己満足したいんやったら成績貼るで

正月早々えらい喧嘩腰なんはこの際みんかったことにしとくからまずは冷静になって自分のレスを口に出して友人相手に喋れるかちゃんと考えるんやで

151名も無き冒険者:2018/01/01(月) 14:18:04 ID:vdO/prqo0
はいはい

152名も無き冒険者:2018/01/01(月) 14:23:46 ID:Fc2YdqXA0
はいは一回でええんやで

153名も無き冒険者:2018/01/01(月) 14:26:19 ID:0gJc8rcM0
はいは

154名も無き冒険者:2018/01/01(月) 14:32:27 ID:tpIACEEg0
全ては質問スレで聞かなかったバカのせいだな

155名も無き冒険者:2018/01/01(月) 14:46:25 ID:onb/scXw0
どうでもいいけど自分の成績示したいなら総合か直近分かる画像貼らないと
車両成績ポンと出されても何も伝わらんぞ

156名も無き冒険者:2018/01/01(月) 14:47:05 ID:onb/scXw0
戦績

157名も無き冒険者:2018/01/01(月) 15:01:29 ID:fNf4KQEY0
何度やっても最初に唐突に絡んだ138を咎めない時点でバレバレだってのwwww

158名も無き冒険者:2018/01/01(月) 15:05:06 ID:0gJc8rcM0
質問者はそういうMODが無いかと思って聞いたんだからこのスレで合ってたろ
スレ違いの腕前の話を先に始めた方に何も言わないのは分かりやす過ぎる

159名も無き冒険者:2018/01/01(月) 15:10:17 ID:cSCGDCbU0
>>155
だからさ、車両成績すら貼れないお前は何なの?www
ID変えるなんてこの通り簡単なんだよwww
もっと高等なことできる所を何か一つ証明してみろよwww

160名も無き冒険者:2018/01/01(月) 15:19:30 ID:DGxDDpuA0
で、T29の至近戦で精度が悪いとか言ってる猿は何色なんだ?

161名も無き冒険者:2018/01/01(月) 15:22:10 ID:onb/scXw0
いやすまん
戦績出すつもりなら総合か直近の数字じゃないと意図伝わりにくいよって言いたかっただけなんだ
余計なお世話だったなごめん

162名も無き冒険者:2018/01/01(月) 15:25:10 ID:E20R8CLY0
>>138
sine boke w

>>139>>140
分かりましたサンクスです

163名も無き冒険者:2018/01/01(月) 16:13:18 ID:oH3ICp/w0
スレチかも知れんがガルパンオールスターMODのももがー「全裸攻撃マジやめろー!」ってなんて言ってるんですか?

164名も無き冒険者:2018/01/01(月) 16:23:50 ID:A14a..Jo0
あれ「チート攻撃マジやめろー!」だと思うぞネトゲ組だし
どうやったら”ぜんら”に聞こえるのか知りたいぐらいだよ

165名も無き冒険者:2018/01/01(月) 16:43:28 ID:LCsG32U60
新年早々くだらない煽り合いにほっこりしたわ。
一年の計は元旦にありとは言うが、今年も全く変わらないkidsっぷりだなw

166名も無き冒険者:2018/01/01(月) 16:46:54 ID:feUCqDHc0
…と煽り合いした本人が言っています

167名も無き冒険者:2018/01/01(月) 17:21:44 ID:LCsG32U60
>>166
Youがその本人だろ?w

168名も無き冒険者:2018/01/01(月) 17:29:01 ID:zvtKSJp.0
55%も勝てないゴミがマウント失敗してんじゃねぇよw

169名も無き冒険者:2018/01/01(月) 20:23:06 ID:CEir/2n20
>>167
煽りあいはキッズとか言いながら早速レスバトルするのは草生えるからやめろ

170名も無き冒険者:2018/01/01(月) 23:35:46 ID:Fc2YdqXA0
T34君結局自分までID変えてレスバトル参戦してもーたんか。冷静になれと言ったというのに電気ケトルの血を引いてるのかな?

171!omikuji:2018/01/02(火) 01:37:30 ID:WRo1AZ/E0
新年早々、ここで醜い争いはやめろ。
ここはmodスレだ。
愚痴スレにでも行ってくれ。

172名も無き冒険者:2018/01/02(火) 02:02:36 ID:XXa9jDag0
なんで愚痴スレ民がMODスレにいるんだよw 
そうそう皆様あけおめー

173名も無き冒険者:2018/01/02(火) 05:48:06 ID:E8mKsTyo0
>>164
耳の穴再インスコしたら治ったわありがとう

174名も無き冒険者:2018/01/02(火) 07:35:07 ID:RcBi0/j.0
作った人の責任ではまったく無いんだが
ガルパンオールスターMODで味方がやられた時の
桃「もうお終いだぁ〜」
を聞くとイラッとくる
大洗女子の面々もそう思ってそうだ

175名も無き冒険者:2018/01/02(火) 09:25:33 ID:.9LneStY0
しかし他人の視点変更が早いからMODかもって発想自体が凄いわ
普段から当たるまで見てるって事だろ

176名も無き冒険者:2018/01/02(火) 13:35:58 ID:ryPRRsaw0
でもMODであったら案外便利かもしらん。
撃ったらスナイパーモード自動解除

>>173
空耳って一回アンインストールしないと、思い込んじゃったらそうとしか聞こえなくなるよね。

177名も無き冒険者:2018/01/02(火) 14:38:14 ID:ggfqiWsw0
その方が嫌でも周りを見るから被弾少なくなるか

178名も無き冒険者:2018/01/02(火) 15:01:20 ID:xHJkX1Kc0
戦闘中だとクリックしてから発射エフェクトまでラグあるけど
リプだとそんなの小島よしおだから速く見える、とマジレス
自分のリプでも撃つ前にshift押してんじゃね?くらい速い

179名も無き冒険者:2018/01/03(水) 11:14:09 ID:6mT6xkyc0
GuP ボイスmodがきえてるにゃあ・・・
うpした人が見てたらまた再アップしてほしいぜよ

180名も無き冒険者:2018/01/03(水) 12:21:01 ID:n8dSwTok0
>>178 そりゃ使ってるパソコンの性能が足りないのよ

181名も無き冒険者:2018/01/03(水) 13:18:58 ID:6gDj2hPM0
>>179
どれの事言ってんの?
試しにこのスレに有るオールスターと詰め合わせ落としてみたけど
どっちも行けたぞ?

182名も無き冒険者:2018/01/04(木) 10:58:57 ID:rl97IARI0
ゆかりさん第六感アニメーションにカウントダウン表示を
MODの組み合わせして作成したけど需要あるかなぁ
需要あるようならあげようと思うけど

二次配布いいのかわからんけどね・・・。

183名も無き冒険者:2018/01/04(木) 16:38:01 ID:81Vt2Qis0
ゆかりさんの作者さんもう作らないらしいからいいんじゃない?

そもそも海外MODの改造だし

184名も無き冒険者:2018/01/04(木) 19:02:00 ID:WMbto/uI0
ガルパンボイスmodを公開してくださった皆様のおかげで
楽しくWOTをプレイ出来てます。本当に有難うございます。

185名も無き冒険者:2018/01/05(金) 00:08:58 ID:L20ExRUY0
テンプレート様のおかげで私もボイスMODを作れました。
ありがとうございます。
ただ、前スレ962のリロード音声ありテンプレートに同梱のaudio_mods.xmlだと、
リロード、六感等の追加音声が再生されませんでした。(他のリロードありボイスMODからaudio_mods.xmlだけ引っ張ってきたら再生されました)

186名も無き冒険者:2018/01/06(土) 09:25:20 ID:TyLIBOHs0
>>185
ご報告ありがとうございます。
audio_mods.xmlを確認したところ、記入ミスを発見いたしました。
これによりaudio_mods.xmlの動作が不安定になっていたと思われます。
取り急ぎ修正しましたので修正版をアップロードいたします。同時に修正以前のテンプレートを削除いたします。
長期間ミスを抱えたままのテンプレートを掲載してしまい申し訳ありませんでした。
またテンプレート使用につき動作不良にあわれた多くの音声MoD製作者様に深くお詫び申し上げます。

ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28081

187名も無き冒険者:2018/01/06(土) 22:13:01 ID:bOvhiqeI0
>>186
先ほどBGMMODのほうを作って動作チェックを1時間ほどしてみたのですが5戦に1回戦闘中のBGMが途中で途切れてループが効かなくなるときがあります。使用したBGMのほうのサンプリングレートやbit数を変えて試してみましたが効果ありませんでした。

188名も無き冒険者:2018/01/07(日) 00:30:23 ID:Yohwf2M20
>>187
BGMが戦闘中に途切れるバグに関してですが、そちらに関してはどうやらテンプレートではなくクライアント側の不良のようです。
こちらの方でも稀に戦闘中BGMが途切れる現象を確認していますが、明確な再現性がなく、また私の拙い知識では対応できない案件となります。
戦闘が一戦終了すれば直るケースがほとんどですので、辛抱していただけると助かります。申し訳ありません。

189名も無き冒険者:2018/01/07(日) 11:44:44 ID:DyVUZXgE0
>>188
そうなのですね。了解しました('ω')

190名も無き冒険者:2018/01/08(月) 16:36:30 ID:gE2AiFtU0
>>174
オールスターMOD製作者ですが、味方撃破された桃ちゃんのボイスは、
作中でピンチになると、もうお終いだとかやられたとか言ってるシーンがあったので、
その再現として収録したのですが、そんなに不愉快でしたか?

191名も無き冒険者:2018/01/08(月) 17:07:30 ID:nbyxyD0Q0
作者さん乙
不満を持ってる人なんて1/950なんで、放っておけばいいと思います

192名も無き冒険者:2018/01/08(月) 17:33:20 ID:JlzUe7iA0
気に入らなければ使わなければ良いのです。
確かに選択権はユーザーにありますが、選択肢を提供して下さるのは製作者の方々です。

製作者が報酬を得ているならいざ知らず、自分では何の代償も払わないくせに
あれこれ要求してくる輩は、モンスタークレーマーか乞食と何ら変わらないと思います!

製作者さま、気に病む事は無いですよw

193名も無き冒険者:2018/01/08(月) 20:56:01 ID:sytArU9g0
>>190
おかげで楽しく遊んでいます
いろんな人がいますけど、これからもよろしくです

194名も無き冒険者:2018/01/08(月) 22:21:10 ID:gE2AiFtU0
>>191
>>192
>>193
フォローありがとうございます。
他の所でもMODの公開していますが、やはり一部の方からは収録されたボイスに不満がある声はあります。
それらの声に対してはMODを改修する際の参考意見として受け止めるようにしています。
製作側と使い手の間に好みの差異があるのは仕方がないことだと思っています。ただ味方大破時ボイスであの桃ちゃんのボイスを選んだのは、

・カメさんチームverであの状況になった時誰が喋るのが適任か。
・TVシリーズや劇場版を振りかえってみてどんな台詞がいいのか。
・収録ボイスが特定のキャラに偏っていないか。

と自分なりに色々と考えた末の収録であって、悪意があってあんな風にしたのではないということだけ理解して欲しいと思って>>190を書き込みました。

195名も無き冒険者:2018/01/09(火) 01:06:00 ID:XQ2xCPVg0
誰かガルパンの麻子のボイスmod作ってないかな

196名も無き冒険者:2018/01/09(火) 07:25:21 ID:IBNxvhzQ0
そんなに婆さんの話が聞きたいのか?

197名も無き冒険者:2018/01/09(火) 19:55:55 ID:zI84uaUY0
XVM7.3.2入れたんですが
6感のsixthSense.mp3がならないんですが
現状sound.xc内に
Disable original sixth sense light bulb sound event (Variant 1, Variant 2, User sound)
という項目がありましてこれが原因かなと思ってますがこれを消せば鳴るようになりますでしょうか

198名も無き冒険者:2018/01/09(火) 20:29:44 ID:nZEmBxM20
なんか影薄いなと思ったらまだこっちの板に来てないのか

【WoT】XVM専用 質問スレ Part3 【XVM】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1477328690/

199名も無き冒険者:2018/01/09(火) 21:15:02 ID:/4NnRN3Q0
>>194
いやいやオールスターmodは十分良い出来だと思いますぞ
開始時のプラウダの掛け合いとか聞くとやる気MAXに上がりますし感謝感謝
個人的にルクリリさんの出番がもう少し増えると更に嬉しいですw

200名も無き冒険者:2018/01/09(火) 22:49:59 ID:XQ2xCPVg0
戦闘開始時に麻子が「はいはい ぱんつぁーふぉー」って言ってくれてたから頑張ったのに

201名も無き冒険者:2018/01/10(水) 00:08:18 ID:LGZNVyCw0
>>199
ありがとうございます。
ルクリリは一応6ボイス収録しているのですが、戦闘開始以外だと自分がやられた時のボイスばかりですね。
次回改修する場合の参考意見として考えておきます。

202名も無き冒険者:2018/01/10(水) 19:17:13 ID:pqfYDEWM0
>>197
sixthSense.mp3の第六感が利用できるのは公式クライアントの機能なので、xvmは関係ない
ファイルを入れる場所はres\audiowwの中(res_mods中では動かない)
かつ、クライアントのサウンド設定で、第六感の音声でカスタムサウンドを選択する

203名も無き冒険者:2018/01/11(木) 17:02:34 ID:6aYb2nOo0
>>202
ありがとうございます

204名も無き冒険者:2018/01/12(金) 02:33:59 ID:p3BIgFNE0
http://forum.worldoftanks.asia/index.php?/topic/63671-0921-unofficial-girls-und-panzer-voice-mods/page__hl__%2Bmako__fromsearch__1
あんこうメンバーひとりひとりのボイスmod見つけたので置いときますね

205名も無き冒険者:2018/01/12(金) 18:37:52 ID:Dl9BaHJk0
スレチでごめんなさい
デフォルトの第六感サウンドを着信音にしたくて
res\audioww\*.bnkから吸い出そうとしたけど
全部ボイスオーバーの音声のみですよね…

別のところでしょうか?

206名も無き冒険者:2018/01/12(金) 21:27:13 ID:WgaNM6v20
>>205
デフォルトの六感等はgui.bnk のはず

207名も無き冒険者:2018/01/14(日) 17:23:42 ID:JSaIZHLc0
>>107,>>202
sound.xcのsoundをenabledからfalseに変えれば鳴るよ、たぶん

208名も無き冒険者:2018/01/16(火) 22:48:37 ID:EHhgsBRI0
Aslain's Modのクランマークや迷彩を消すMODをチェックいれてインストールしてるんだけど、実際消えない。
同じMOD使ってる方で消えてる人います?

209名も無き冒険者:2018/01/17(水) 00:22:17 ID:39y1QG..0
ガルパンのパチスロ曲も入ったBGMで今のバージョンに対応したのって無いんですかね

210名も無き冒険者:2018/01/19(金) 16:07:15 ID:z5uJtCnw0
>>209
よく判らんが、>>3,>>5使って自分で作れば?
よく判らなければ、このスレの人教えてくれるぞ。
俺もアドバイスでMOD作れたし。

211名も無き冒険者:2018/01/19(金) 21:38:16 ID:ByWwf.ow0
久々に復帰したんだが旧おっさんボイスってもう絶滅してしまったのん?
wikiのほうもリンク切れになってたし…

212名も無き冒険者:2018/01/19(金) 22:46:20 ID:lECCvPiI0
>>211
皆に ブーンを 祈る

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=27991

213名も無き冒険者:2018/01/19(金) 22:55:36 ID:ByWwf.ow0
>>212
ありがたや…ありがたや…

214名も無き冒険者:2018/01/20(土) 09:11:03 ID:xNIw.Lpw0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ →
               ↘ 
                ↓

215名も無き冒険者:2018/01/20(土) 19:46:05 ID:qH02ORB.0
>>211
変わったところでは秋山殿ボイスのごく一部に旧おっさんボイスが混ぜられている
初めて聞いた時はリアルで吹いた

216名も無き冒険者:2018/01/20(土) 22:49:12 ID:hNXX0w560
自走などでのスプラッシュ
旧おっさん「至近弾↓」
秋山殿「…はい」
はいじゃないが

217名も無き冒険者:2018/01/21(日) 02:42:46 ID:1Rm7cicw0
ニコ動に大学選抜mod来とるな
アリス&バミューダ3人娘最高や

218名も無き冒険者:2018/01/21(日) 13:44:06 ID:Tl2DERbw0
海外の人の動画とか見てるとよくいるんですが、戦闘中にどの勲章を取ったか表示されてたり、
あと何ダメージで大口径かどうかわかるmod?みたいなの入れているみたいなんですけど
あれが何なのかわかる人いますか?

219名も無き冒険者:2018/01/21(日) 13:46:28 ID:W/rugWoA0
>>216
はいじゃないが って元ネタ考えるとあんま笑えないよなぁ…

220名も無き冒険者:2018/01/21(日) 13:50:14 ID:W/rugWoA0
>>218
大口径基準はXVMでも表示される
勲章は分からんな、リプレイとかじゃないの?ああいうのって

221名も無き冒険者:2018/01/21(日) 14:11:02 ID:ewdargRg0
aslainのmodpackにはリアルタイムで勲章取得を表示してくれるmodがある。俺自身は使ったことないけど。表示されたら邪魔そうだし。

222名も無き冒険者:2018/01/21(日) 14:32:11 ID:ru6scfn.0
wot 英語で勲章 MODとかで検索かければでるよ

223名も無き冒険者:2018/01/21(日) 14:38:57 ID:8xzw51X20
>>220
リアルタイムで勲章表示するmodあるよ
俺も一応入れてる

224名も無き冒険者:2018/01/21(日) 18:33:30 ID:A2FH3d620
すべての脳筋に捧ぐ

井ノ原真人ボイスMOD 0.9.21.0.3
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28088
PW:sensation

225名も無き冒険者:2018/01/21(日) 20:08:14 ID:Tl2DERbw0
218で書き込んだものです。皆さん返信ありがとうございます!
できれば、mod名も知りたいです。

226名も無き冒険者:2018/01/21(日) 20:23:42 ID:ru6scfn.0
もうヒントは出てるじゃん?
ggrksって言われるぞ

227名も無き冒険者:2018/01/21(日) 21:34:39 ID:Tl2DERbw0
いくら調べても出なかったからここで質問したんですよ。
でも、xvm入れたらそれっぽくなったので良かったです。
皆さんありがとうございました。

228名も無き冒険者:2018/01/21(日) 23:36:07 ID:W/rugWoA0
勲章表示は正直必要ないしな
XVMで大体事足りる

229名も無き冒険者:2018/01/22(月) 01:06:44 ID:h4RwXbhs0
勲章は戦闘中でもだいたい分かる
パソミ表示あったら欲しいかもだ

230名も無き冒険者:2018/01/22(月) 06:24:33 ID:Dj0Ogojs0
PC初心者が半ギレしてるMOD探してみたら
あっさり見つかったので入れてみた。
 
説明文が英語だから戦闘中英語noobの俺には
何の勲章なのか判らなかったw

231名も無き冒険者:2018/01/22(月) 09:04:44 ID:WEhD33c20
WikiのMODリンク先のフォーラムからDLした" 0.9.21.0.2-20171230v2-autoaim_indicator.zip "
が、現verの0.9.21.0.3では動かなかったので、同じWikiの真下にある
0.9.21.0.3対応のロシア製自動照準支援MODを入れてプレイしてたんですが、
こっちのMODはBAN対象になりますか?

232名も無き冒険者:2018/01/22(月) 18:07:07 ID:Dj0Ogojs0
ここで聞いて誰かがOKって言ってもBANされない保証は無いぞ?
気になるならチケ切った方がいいよ。

一応そのサイト覗いて翻訳かけてみたけど、障害物裏の敵もロックできるっぽいからアウト臭いと思う。

233名も無き冒険者:2018/01/22(月) 23:21:43 ID:bcfa0UsA0
ボイスmod作成で、ラジオコマンドにボイス割り振る方法ってあるんですかね?
カモネット発動とかマップピコピコとかにもボイス割り振れるから、ラジオコマンドもあるかなと思って探してみたけど見つからなくて

234名も無き冒険者:2018/01/23(火) 00:13:01 ID:IDesQYMg0
>>232
>一応そのサイト覗いて翻訳かけてみたけど、障害物裏の敵もロックできるっぽいからアウト臭いと思う。
ありがとうございます。
いまプレイしていて確認したのですぐに削除しました。

いまのVerで動く違反にならないautoaimは無いんでしょうか?

235名も無き冒険者:2018/01/23(火) 00:21:26 ID:/G7zlefU0
>>234
単品で何処かに落ちているかまでは知らないけど、Aslain mod packにautoaim_indicatorが入ってる。
インストールするのを選べるから、そいつだけ貰えばいい。

236名も無き冒険者:2018/01/23(火) 00:45:30 ID:vKscF3L20
アプデ時フォルダリネームだけで 0.9.21.0.2-20171230v2-autoaim_indicator.zip使えてるよ
何か他のMODと競合してるのでは?

237名も無き冒険者:2018/01/23(火) 00:53:20 ID:vKscF3L20
>>233
申し訳ないですけど”カモネット発動とかマップピコピコとかにもボイス割り振れるから”
やり方教えてくれませんか?又は参考になるサイト教えてください。
ボイスMOD自体は作れます。

238名も無き冒険者:2018/01/23(火) 06:18:01 ID:qcGv6HJE0
>>234
結構古いverでもそのまま動かないか!?

239名も無き冒険者:2018/01/23(火) 13:20:07 ID:vOEFO3Bw0
>>237
"camo_net_start","camo_net_stop","map_attention"っていうイベントにボイス割り振ればいいはず。
ただ、存在を確認しただけでまだ実際に鳴らした事はないから、これ以上詳しくは知らない。
audio_mod.xmlを少し書き換える必要がありそうだとは思ってる。

240名も無き冒険者:2018/01/23(火) 17:34:52 ID:vKscF3L20
>>239
返事ありがとうございます。
event\guiの中にmap_attentionは見つけましたがカモ関係は見つけられませんでしたが、
他の場所でしょうか?又Binocular Telescope(カニ目)的なものは見かけませんでしたか?

処理的は敵発見や味方大破と同じだと思うのでaudio_mod.xmlの変更は必須でしょうね。

241名も無き冒険者:2018/01/23(火) 19:50:32 ID:/G7zlefU0
>>240
Wwise開いてEvent Viewerで検索かけながら探した方が色々見つけやすいんじゃないかな。
一応eventの中のファイル探したらModulesの中にcamoの記述があった。

242名も無き冒険者:2018/01/23(火) 22:26:46 ID:vKscF3L20
>>241
ありがとうございました。
カニ目はstereo_trumpet_startのようです。音声確認しました
作ってみたものの、微調整のたび音声通知はちょっとうるさいかも。
ちなみにダイナミック招待がstarting_dynamic_platoonのようです。

243名も無き冒険者:2018/01/23(火) 22:45:23 ID:/G7zlefU0
>>242
ダイナミック小隊関連は、"vo_dp"が最初についてるイベントが全部そう。
こっちは元々ボイス用に割り当てがあるイベントだからaudio_modもいじらなくてよさそう。
staeting〜〜は多分元はシステム音か何かが割り当てられる所じゃないかと思う。

244名も無き冒険者:2018/01/24(水) 02:21:56 ID:yzZUco2.0
>>182
今更だけどよかったら上げてくれるとうれしいな

245名も無き冒険者:2018/01/24(水) 07:07:11 ID:3zXySStc0
リプレイをフリーカメラmodで見てるんだけど
これってmap上のすべての戦車が見えるようになったりはしないもんなのかな?
使ってるのはAslainのパック内に入ってるやつ
見える時と見えない時の基準がよくわからない・・・

246名も無き冒険者:2018/01/24(水) 10:16:03 ID:qiqywgdo0
>>182
是非お願いします。

247名も無き冒険者:2018/01/24(水) 11:49:46 ID:eeNKlvMY0
>>245
描写範囲内にはいってるやつだけ

248名も無き冒険者:2018/01/26(金) 07:34:29 ID:3l9zszks0
>>247
それだけが条件ではないように見えるのよねー
自分がすでにやられてる状態でも、同じ位置の戦車が見えたり消えたりするし
スポットされてないと見えないのかなと思いきや、必ずしもそうでもないし
よくわからないさ

249名も無き冒険者:2018/01/26(金) 08:36:53 ID:GIDCoB8A0
ヒント=隠蔽

250名も無き冒険者:2018/01/26(金) 10:43:03 ID:FvtDi39g0
2行目はカメラはフリーに移動してても誰を起点にしてるかで描画範囲が違うからって話で説明付く
3行目はミニマップ表示によくあるタイムラグとか言うのでもなく発見してない敵が見えてたらチートやん勘違いだろ

251名も無き冒険者:2018/01/26(金) 13:45:47 ID:3l9zszks0
>>250
自分のリプレイを見てて自車輛以外が起点になる場合があるのかな?
1度もスポットされてない敵が見えないのはまぁいいのよ
でも、敵だけじゃなく味方も見えたり見えなかったりなのよね

252名も無き冒険者:2018/01/26(金) 15:47:07 ID:Y0Kpi3os0
そうですか大変ですねえ

253名も無き冒険者:2018/01/26(金) 18:26:04 ID:GIDCoB8A0
しつこい奴だな
自分でMOD作れないなら、そういう物だと割り切って使えよ

254名も無き冒険者:2018/01/27(土) 03:53:24 ID:YkK9BE6I0
>>233です。
ラジオコマンドにボイスが割り振れるかもしれない方法というかイベント名発掘しました。
しばらく忙しく検証ができないので、1週間後くらいに結果報告します。

255名も無き冒険者:2018/01/27(土) 11:13:26 ID:jEWqBGN.0
F4で陣地を防衛せよボイス、F5で了解ボイスとか流せるようになるってことか?
前やろうとして挫折したから期待してるやで〜

256名も無き冒険者:2018/01/27(土) 12:10:35 ID:TVDemokI0
小隊とかラジオチャット周りのイベントってまだ使えたの?
9.17以前に休止して復帰したらいつの間にかテンプレから外されていたから
仕様変更か無効になったんかと思ってたんだが…詳細求む

257名も無き冒険者:2018/01/27(土) 13:17:06 ID:ga6gbyA60
自分のラジオコマンドに対応してるのか、自分以外のラジオコマンドに対応してるのか、それが問題だ
もしも両方区別なしだとかなりセリフの選定に難儀することに

258名も無き冒険者:2018/01/28(日) 18:50:18 ID:T85nq80A0
ガルパンBGM MODで下記の音楽が入っているMODを探しています。
分かる人がいましたら教えてください
ttps://www.youtube.com/watch?v=svvNEBMuW0c

259名も無き冒険者:2018/01/28(日) 19:29:16 ID:YRxzmFdc0
>>258
マルチ失せろ

260名も無き冒険者:2018/01/28(日) 23:20:01 ID:nr84LR2A0
まあ自分で作るしかないだろうしな

裏でその動画流しながら遊べばいいんじゃねぇの

261名も無き冒険者:2018/01/29(月) 07:20:22 ID:KC/9MUQk0
なんだよ偉そうなくせに無能なんじゃねーか

262名も無き冒険者:2018/01/29(月) 07:43:17 ID:Q7Y8/cjA0
やられキャラの捨て台詞だなw

263名も無き冒険者:2018/01/30(火) 12:22:19 ID:lRAEtUTk0
>>258

264名も無き冒険者:2018/01/30(火) 12:24:29 ID:lRAEtUTk0
>>258
他の曲も入っているようだけれど
ハンガーBGMに使っているmodならあったよ
ttp://www.mediafire.com/file/dbej528pat014d8/GuP_BGMmod%28original%2B%29winter_ver1.1.zip

265名も無き冒険者:2018/01/30(火) 12:28:28 ID:gvdV5DEw0
一度自作に挑戦したらいいと思うんだけどな。
スカイリムのエロmod導入で諦めた俺ですらBGMmodは作れたぞ。

266名も無き冒険者:2018/01/31(水) 14:47:42 ID:es1hBL2A0
ガレージ内BGMModの作り方、あるいはそれが載っているサイトを教えてほしいです
スレのテンプレを使ってログイン戦闘前戦闘中戦績BGMは作れましたがガレージBGMはまた別物なのでしょうか?

267名も無き冒険者:2018/01/31(水) 15:38:58 ID:KcDHvdO60
>>266
>>3のテンプレで普通に作れたよ?
ガレージ内でもランダム再生したいなら合わせて>>15も試せばいい。

268名も無き冒険者:2018/01/31(水) 15:55:52 ID:es1hBL2A0
>>267
hungerの項目ありました...
確認不足でした...
ありがとうございました

269名も無き冒険者:2018/01/31(水) 15:56:11 ID:bCt/91dw0
>>266
テンプレに全てが書かれているよ。
解らなければここで質問すれば誰か答えてくれるはず。

270名も無き冒険者:2018/01/31(水) 21:49:32 ID:GgjOw2oA0
戦車のモデルを弄りたいのですがどうしたら良いでしょうか?
自分なりに調べたのですが方法がわかりません
モデリング自体はできます

271名も無き冒険者:2018/02/01(木) 15:04:40 ID:hQlnGvbA0
wwise 2017.2.0.6500で音声BGMModを作成したのですが、全く鳴りません
バージョンが原因でしょうか?
他に考えられる原因はありますか?

272名も無き冒険者:2018/02/01(木) 15:05:34 ID:hQlnGvbA0
他のModは全て外した状態です

273名も無き冒険者:2018/02/01(木) 16:36:43 ID:hQlnGvbA0
2017.1.1.6340で最小限の音源で作成したところ動作しました

274名も無き冒険者:2018/02/01(木) 19:41:53 ID:o.goQKL20
迷彩をまとめて売るMODとかあれば教えてほしいです

275名も無き冒険者:2018/02/01(木) 20:24:36 ID:AwttBNT.0
流石にそんなMOD無いでしょw

276名も無き冒険者:2018/02/03(土) 14:22:45 ID:fj3ccO3M0
既に公開してい方がいらっしゃるので、需要があるのか分かりませんが
自分が自作したガルパンBGMmodを公開します。
イベント系のハンガーには非対応なので注意してください。

・ガルパンBGM OST only ver
https://www.axfc.net/u/3871895

・ガルパンBGM OST+主題歌
https://www.axfc.net/u/3871896

・ガルパンBGM OST+主題歌+α
https://www.axfc.net/u/3871887

三種類ありますが主な違いは戦闘中で使用しているBGMの違いです。
OSTだけ、OSTとTVシリーズから最終章までの主題歌、OSTと主題歌、パチスロとキャラソンの選抜曲の三パターンに分かれています。
パチスロはあんこうチーム以外の三曲、キャラソンは各校の隊長キャラソンアルバムからみぽりんと西さんの二曲です。
収録楽曲の詳細は添付しているテキストファイルに記載しているので、お好みの種類を使用してください。

277名も無き冒険者:2018/02/07(水) 19:29:01 ID:R/JcMYYE0
tdの砲や砲塔の挙動をtd以外と同じにするMODはありませんか?

278名も無き冒険者:2018/02/07(水) 19:50:06 ID:zb1ORi2s0
砲の稼動範囲が制限されてる以外は同じだと思うけど
パーキングブレーキとかそういう話?

279名も無き冒険者:2018/02/07(水) 20:57:13 ID:CTPsTr7k0
たぶんスナイパーモードの時の話やと思うで無砲搭TDはスナイパーモードだと右クリックしても横とか後ろ見れないし

280名も無き冒険者:2018/02/07(水) 21:45:00 ID:6ZwLV7qc0
ああカメラの挙動か

281名も無き冒険者:2018/02/08(木) 22:26:52 ID:eGz4Q.yM0
RU鯖で9.22日本語化しようとしたら今までのやり方では日本語化できませんでした
日本語化のやり方が変わったのでしょうか?

282名も無き冒険者:2018/02/08(木) 23:32:57 ID:Gwuxg5d.0
NA蔵からRU蔵にファイルコピーして普通に日本語になったぞ

283名も無き冒険者:2018/02/09(金) 00:56:24 ID:ebXLQX1g0
標準機能の射撃方向インジケーターの色を任意の色に変える方法は無いですかね
xvmのcolors.xcには無さそうで

284名も無き冒険者:2018/02/10(土) 09:57:05 ID:.ksINU..0
WOT Update 1.0。テスト鯖でプレイしてみました。
今までのどおりのWOTらしさはそのままに、生まれ変わったMAPに臨場感あふれるサウンドでとても素晴らしい!!。。。のですが、予想通り、今まで苦労して作成してきたBGMMODやボイスMOD。skin・・・すべて使えそうにありません。楽しみな反面、また一から作り直しをするのかと思うと気分が萎えてしまいます。

285名も無き冒険者:2018/02/10(土) 10:32:12 ID:hz.sjpqs0
情報ありがとうございます!
困ったな……紹介動画の再生数伸びるからそれを慰めにするか

286名も無き冒険者:2018/02/10(土) 11:58:32 ID:RzP95Ycg0
wwiseのままだろうし新しいverにして再度吐き出すだけと思いたいけど

287名も無き冒険者:2018/02/10(土) 12:43:20 ID:.ksINU..0
「アダプティブ・ミュージック」。シチュエーションに応じて変わるBGMを搭載。
戦闘開始時と終盤で音楽が変わる粋な演出…となれば、テンプレも変わるんでしょうね。

288名も無き冒険者:2018/02/10(土) 12:47:23 ID:fDaB/SJo0
event増やしてくれたら許すやで
味方が敵を撃破したときとか勝利と敗北eventを別にしてくれたりとか

289名も無き冒険者:2018/02/10(土) 12:47:57 ID:Gh3uAWQI0
アプデとの戦いが日常とはいえ
今回の敵はでかいなー

290名も無き冒険者:2018/02/10(土) 15:35:59 ID:fDaB/SJo0
・GuB(ガルパン×日本兵)Voicemod
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28106
カニカモで喋るようになって更にやかましくなった
他音声多数追加

・殿下ボイスMOD
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28110
9.14以降に対応してなかったのを勝手に対応 ベタ移植

その他、Wwiseを1.3にしただけだけど良ければ持ってってください
・旧おっさん Voicemod
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28108
・西住みほ Voicemod
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28109
・日本人乗員(女性) Voicemod
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28111
・ドナルド・マクドナルド Voicemod
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28107

多分次のアプデ来ても使える


誰か鏡音リンボイスmod作ってくんねーかな

291名も無き冒険者:2018/02/10(土) 20:08:48 ID:3Kq7aIJI0
待ってた日本子ちゃん

292名も無き冒険者:2018/02/11(日) 18:19:01 ID:C.RU3xC.0
日本子ちゃんあるのかー
ソ連ボイス(男)もあったらほしいなあ・・・どの車両でもあのボイスでやりたい

293名も無き冒険者:2018/02/11(日) 18:45:05 ID:UZaEBKpw0
イクゾー!

294名も無き冒険者:2018/02/11(日) 21:02:00 ID:Vjr1VhNY0
XVMを導入したいのですが、バージョン9.22.0の物しか見つけられませんでした。
9.21.0.3はもう入手できないのでしょうか?

295名も無き冒険者:2018/02/11(日) 21:19:46 ID:sRiQ9ndE0
https://modxvm.com/en/category/news/
ここに過去のアップデート情報と共に古いバージョンのDLリンクもある

296名も無き冒険者:2018/02/12(月) 17:58:27 ID:m6VCqkC60
>295 その先は最新版しか落ちてないのだよね
ttps://dl1.modxvm.com/bin/xvm-7.4.0.zipを7.3.3に書き換えても拾えない 仕方ないのでソースからビルドしたけどなんだかな

297名も無き冒険者:2018/02/13(火) 06:26:15 ID:Wk9wfdZU0
>>296
https://nightly.modxvm.com/download/default/
ここならそろってる

298名も無き冒険者:2018/02/13(火) 15:57:11 ID:Hts/zgr.0
アプデ来たけどボイスBGMのMODは継続して使えるね
ついでに公式ガルパンMODも使えた

299名も無き冒険者:2018/02/13(火) 16:09:49 ID:W1uERz6Y0
ファイル名変えただけでパスワードや照準modもいけたな

300名も無き冒険者:2018/02/13(火) 16:19:35 ID:W1uERz6Y0
フォルダ名だな、ごめん

301名も無き冒険者:2018/02/13(火) 19:05:54 ID:8SEjTxGM0
初めて音声MOD作ろうとしてるのですが
Wwiseでvoicecoverの英語が何が何の音なのかよくわかりません
なにかありますでしょうか?

302名も無き冒険者:2018/02/13(火) 19:56:38 ID:5OQM9EjU0
wikiのMODの所のロシア産の自動照準支援MOD
昔懐かしの障害物向こうの戦車をロックできるんだけどいいのかな・・・

303名も無き冒険者:2018/02/13(火) 20:15:38 ID:zT7Ra4fY0
>>302
>>231〜読んでみ

304名も無き冒険者:2018/02/13(火) 20:20:13 ID:zT7Ra4fY0
連投失礼します
>>301
このスレのMODテンプレならコメントかいてるよ
それぞれの意味教えてくれって訳じゃないよね?

305名も無き冒険者:2018/02/13(火) 21:52:26 ID:g4wgvaRI0
>>302
wikiに掲示する事の是非を問いたいのなら、あっちで問題提起のこめんとしてくれ。

mod使用の免罪符が欲しいのならここで聞いても無駄、運営に聞け。

これがその質問に対する答えだと思う。

306名も無き冒険者:2018/02/14(水) 18:50:34 ID:r3yLuO2k0
踊る6感ありましたら
お願いいたします。
クレクレで申し訳ないです。

307名も無き冒険者:2018/02/14(水) 18:55:48 ID:Qet8Xv3o0
>>306
前スレにリンクが貼ってある

308名も無き冒険者:2018/02/15(木) 03:26:47 ID:XrGwlbWM0
公式ガルパンMODTigerとE8変にならん?

309名も無き冒険者:2018/02/15(木) 06:24:40 ID:ROjHdgXA0
ここのテンプレ使わせてもらって、ボイスmod制作した一人なんだけど、9,22で不具合とかありますかね。
お家帰れなくて確認出来ないんだ。

310名も無き冒険者:2018/02/15(木) 10:32:38 ID:G70I1tkY0
特に無いでしょ
ここで9.22対応版とか貼られてないわけだし

311名も無き冒険者:2018/02/16(金) 02:37:27 ID:nFxEaaLc0
このスレとテンプレートのおかげで念願のマグノリア・カーチスMOD作れた…感謝です。

312名も無き冒険者:2018/02/16(金) 20:42:46 ID:SllNnEcs0
https://worldof-tanks.com/mod-enemiess-direction-indicator-wot/
このMODを入れたらcameranode.pycが見つかった、消せって出ます。
消したら機能しないし、前バージョンでは普通に使えてたんですが。
偵察主体のLTMTでやってるから敵距離がわかって重宝してました。
代わりになるようなMODあればおしえてください。

313名も無き冒険者:2018/02/16(金) 22:36:41 ID:psg1DlRw0
>>312
試しに入れてみたら、消せとかメッセージも出ないしAI戦闘で動作した
動作環境はWindows7Home64bit、アジ鯖、使用MODはXVMのみ

MODの食い合わせ、インストールのミス、構成ファイルの破損あたりか
新たに落とし直して単独で使って問題の切り分けしてみてはいかが?

314名も無き冒険者:2018/02/20(火) 17:36:41 ID:iz2fNi1.0
https://i.imgur.com/F7sFfIq.jpg

ランク戦をやったところ、画面がバグって表示され戦闘になりません
また、pingが0なばかりか、fpsまで32というあり得ない低い数字になってしまいます
セーフモードだと通常に描画されます
何のMOD由来かエスパーできる方はおりませんか?

315名も無き冒険者:2018/02/20(火) 17:38:24 ID:OPxc.BHs0
さすがに入れているMODは言ったほうが良いと思う

316名も無き冒険者:2018/02/20(火) 17:40:48 ID:DpPUbZMQ0
これで原因特定とかエスパーどころか神の領域やな

317314:2018/02/20(火) 17:44:21 ID:iz2fNi1.0
>>315
>>316
返信ありがとうございます><
何とか自分で特定してみます、分かりましたら書き込みします

318314:2018/02/24(土) 18:25:20 ID:7dFURICs0
パッチ経過後、MOD環境でも不具合は発生しないようになりました
再現性が無くなったので、検証はできなくなりました

319名も無き冒険者:2018/02/25(日) 16:47:44 ID:jzr2YWoI0
ガルパン仕様のアイコンを作ってみた
GuP_icon
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28129

320名も無き冒険者:2018/02/25(日) 18:04:25 ID:8c.vefwg0
>>319


https://imgur.com/OkmGZde.jpg
敵チームの車輌名アイコンが反転してるのは仕様?

321名も無き冒険者:2018/02/25(日) 18:12:47 ID:pKDO2rCU0
車両パネル反転はXVM絡みじゃね?
たまにちゃんと設定してても読み込み損ねたのか反転することもあるが

322名も無き冒険者:2018/02/25(日) 18:23:10 ID:jzr2YWoI0
>>320
そうかデフォルト反転してるんだね
XVMいれてないと使えないね
すまぬ

323320:2018/02/25(日) 18:53:17 ID:8c.vefwg0
>>320はXVM入りの環境、MOD類全部抜いてアイコンのみ入れた環境で試しても反転した

324名も無き冒険者:2018/02/25(日) 20:59:03 ID:jzr2YWoI0
>>323
XVMいれてるなら
battle.xc

"mirroredVehicleIcons": false,
ってすれば反転しないよ

325名も無き冒険者:2018/02/27(火) 08:46:49 ID:CUVHzWYk0
オルガMODをいれてみたのですが、マップピコピコ音やカモネット発動/解除の音、敵発見音、味方が撃破される音、オートエイム開始、リロード完了の音がありません。
9.20と9.22の互換性の問題だとは思うのですが、鳴るように直すにはどうすればよいでしょうか?

326名も無き冒険者:2018/02/27(火) 16:46:26 ID:x91rkUtk0
>>325
多分他のmodがaudio_mods.xmlを上書きしてる
自分でaudio_mods.xmlを編集するか、
競合してるmod削除して当該modのaudio_mods.xmlを入れなおす
と直るかな?

327名も無き冒険者:2018/02/27(火) 22:22:26 ID:CUVHzWYk0
ありがとうございました!無事入れることができました!!

328名も無き冒険者:2018/03/07(水) 23:55:55 ID:k/O0nGSk0
オルガMODの止まらない第六感を導入したいんですけど音声は入ったけどアニメーションが入りません
どうすればいいんですかね?

329名も無き冒険者:2018/03/07(水) 23:57:46 ID:k/O0nGSk0
ちなみにXVM未導入です

330名も無き冒険者:2018/03/08(木) 23:09:27 ID:RFW4gKLE0
youtubeの珍プレー好プレー大賞の動画なんかを見ていると、autoaimで障害物越しにあらかじめロックオンして、障害物を避けたらすぐに照準がその相手に合わさるやつ、今でも使ってる人がいるんですが。。
autoaim indicatorから上記の機能は削除されたのに、別のmodでその機能あるんでしょうか?
軽戦車乗りなので、使いたいなぁと。

331名も無き冒険者:2018/03/09(金) 00:24:20 ID:NA4eClE60
>>330
有るには有るけど、障害物越しのロック機能がNG判定受けたから
使わないほうがいい。
WGザルだがBAN対象になるよ

332名も無き冒険者:2018/03/09(金) 09:27:16 ID:gSHcQkgw0
1.0で公式の糞ショボい砲撃音は改善されるんだろうか?まぁどうせ無理だろうなー
結果いつもの素晴らしい砲撃音MODが公開されるまで我慢かね

333名も無き冒険者:2018/03/09(金) 10:06:31 ID:eK82hxeU0
>>330
一応公式回答としては全鯖完全アウト
BANされるタイミングは分からんけど、使ってて突然BANされても残当

334名も無き冒険者:2018/03/09(金) 14:56:26 ID:f4OoRHT20

>>186様のテンプレを使って音声MODを作成しようとしているのですが、
同封されてる作り方メモ通りの手順を踏み、
動作テストで装填、六感、戦闘開始ボイスだけ設定しvoiceover、modファイルを作成して、
audio_modsと共にaudiowwに入れても音が鳴りませんでした。
他製作者様のMODは問題なく動作したのでクライアント側の問題ではないと思うんですが、
何が足りていないかわかる方いないでしょうか?

335名も無き冒険者:2018/03/09(金) 18:31:20 ID:b6hKK3XU0
ここで既出かどうか知らんけど一応貼っておくな

336名も無き冒険者:2018/03/09(金) 18:31:56 ID:b6hKK3XU0
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/official-mod-hub/
公式 MOD HUB ページ

337名も無き冒険者:2018/03/09(金) 19:39:30 ID:FqhLdpB.0
>>334
voiceover.bnkはちゃんとできてればxmlファイルとかなくても単体で動作するはず
ジェネレートする前にsound bank editorにイベントをドラッグドロップし忘れてるとか…
あとはWwiseのバージョンが違うとか
いちいち更新してないから最新版がどれか知らんけどWwise 2017.1.3.6377ってので作れてるよ

338名も無き冒険者:2018/03/10(土) 00:17:45 ID:w4aLgnLk0
>>337
レスありがとうございます
色々考えられる原因を片っ端からリストアップして消してますが
結局わからなかったです…アドバイス頂いたのに申し訳ない

voiceover.bnk展開したら音入ってるのになんでだろう
前はこの手順で10数種類ボイスmod作ってたのになぁ
とりあえず長時間格闘して疲れたし次作るmodの素材集める作業に戻ろう(´・ω・`)

339名も無き冒険者:2018/03/12(月) 09:58:51 ID:Eh55zGZ.0
>>336

ほーこれは公式認定されたMODばかりなんやね便利

340名も無き冒険者:2018/03/12(月) 12:18:00 ID:EhLQ3Ef20
公式で掲載されたって言ってもaslainとかのmod packの中にはクラッシュしたり問題あるやつも入ってるから注意したほうがいいで
前入ってたWGLスキンはコンカラーとかのモデル変更された車輌いるとロード終わらない不具合あったし

341名も無き冒険者:2018/03/20(火) 22:11:12 ID:EOIAndEc0
1.0のBGM Modの作成方法ってまだ出回ってない感じですかね?

342名も無き冒険者:2018/03/21(水) 02:00:30 ID:39OjgSVU0
>>341
Interactive_musicを使うのでものすごく難しくなると予想するよ
それでも妥協した簡単なテンプレを作ることができるかもしれないけど

Interactive_musicを簡単に説明すつと戦場の状況、優勢劣勢によって音楽を変化させる
ものなんだ。
戦場の条件がそろえばトリガーで決め台詞の後にSakkijarven polkkaを流すなんてことも
できるようになってるはずです。

ものすごいBGMModを作れるようになっているだろうけど、難しく時間がかかるようになると思うよ
自分は今は挑戦する気にならないね。
でも、ここは有能なひとが結構いるので何ヶ月後かに公開する人がいるかもねww

343名も無き冒険者:2018/03/21(水) 02:27:51 ID:bXABz4jc0
1.0待ち遠しいけど、もしもボイスMODを作るの難しくなりすぎたら困るなぁ
自分で完成させるか職人さんが公開してくれるまでおっさんボイスで遊ばないといけないのが悲しい

344名も無き冒険者:2018/03/21(水) 08:53:17 ID:aItYqiDc0
難しくなるのはまだええんや
問題はアップデートの度にクソみたいな変更を重ねていちから作り直しを強要させられることや

345名も無き冒険者:2018/03/21(水) 11:46:51 ID:f9t7neXk0
テンプレとかBGMMod作ってる人って何をみたり参考にしてるんやろ
公式で何か出してるわけでもないやろ?

346名も無き冒険者:2018/03/22(木) 02:01:31 ID:anezisOw0
USサーバー。1.0にアップデートしましたね。
voiceover.bnkと、gui.bnkは、今まで使用していたものが使えたので一安心。
ただ、ミュージック・・・ExternalMusicSources.pckがダメでした。
Wwiseのバージョンを変えて作り直すのか?・・・それともテンプレが違うのか。
344さんの言う通り、いちから作り直し強要は勘弁願いたいですね。

347名も無き冒険者:2018/03/22(木) 02:04:46 ID:E3I7sIzs0
>>347
その昔、スターウォーズの戦闘機のゲームで、
戦場の友軍敵軍の存在と目標までの距離でBGMが変化する仕掛けがあってね。
それと似たようなことなのかね。

348名も無き冒険者:2018/03/22(木) 09:15:14 ID:2TJoXNM.0
>>347
距離でBGMが変化する仕掛けって、いいですねぇ。
戦闘が緊迫してくると、曲が流れる演出はキライでないです。
時間が経過したら曲が流れる仕組みなら、テンプレさえあれば作成は楽そうなんだけど。
芋って戦闘が長引いている場面。3VS3の場面。1VS1の場面・・・その時々で、違う曲に設定するというのなら、メンドクサそう。

349名も無き冒険者:2018/03/22(木) 21:08:04 ID:yN8bSbPg0
基本的な事なんだが1.0になったら9.22までのクライアントデータは消せるのかね?
120GのSSD使ってるから容量削りたいんですよ

350名も無き冒険者:2018/03/22(木) 21:39:15 ID:UjImKNxU0
車長別をイタリアに対応させました。
細かな調整が必要な箇所があるかもしれないが普通に使えるよ

車長別_1.0.0(秋山殿改、カチュノン、略式西、西住流)
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28152
パスgender

秋山殿_改1.0.0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28153
パスdono

カチュノン_1.0.0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28154
パスpravda

上記のmodのライセンスは7月31日まで付いてますが、
ここのテンプレを元に音声modを作った方はライセンスが今月31日までなので
来月は使えなくなる可能性があることを覚えていたほうがいいね

351名も無き冒険者:2018/03/22(木) 21:42:37 ID:UjImKNxU0
ちなみに今のNAのハンガーのBGMイベントは

hangar_premium_2018_music

です。

352名も無き冒険者:2018/03/23(金) 00:44:30 ID:ZxSWb5GY0
>>350
いつもありがとうございます

353名も無き冒険者:2018/03/23(金) 08:16:13 ID:95hizctk0
>>349
消しえてええよ

354名も無き冒険者:2018/03/24(土) 20:27:26 ID:2qzjjOw.0
>>349
アップデートが終わったら、Updatesフォルダの内容は消していいで。
面倒ならアンインストール再インストールという手もある。

355名も無き冒険者:2018/03/25(日) 21:08:51 ID:bfoqg2.k0
塗装を自動で他の戦車に付け替えられるmodありませんかね
いちいち手動で付け替えるの面倒くさい

356名も無き冒険者:2018/03/26(月) 22:07:53 ID:OOFkCWlg0
>>355
ある

357名も無き冒険者:2018/03/27(火) 11:25:01 ID:v.lX2LX.0
modクリーンアンインストールするにはゲームを普通にアンインストールする以外どこか削除する記憶があったのですがどこを削除すれば良いのか教えてください

358名も無き冒険者:2018/03/27(火) 14:04:25 ID:wIJvJ4jI0
res_mods の中身をすべて消す

359名も無き冒険者:2018/03/27(火) 14:13:03 ID:i22zCHTI0
RoamingのWargaming.netの中身がアンインスコでも残るから消せばええんちゃう

360名も無き冒険者:2018/03/27(火) 14:14:20 ID:SJp337uE0
AppDataでググれ

361名も無き冒険者:2018/03/27(火) 16:16:27 ID:Xcolmth60
modはもっとバタバタするもんだと思ったが、案外騒ぎにならんかったな

362名も無き冒険者:2018/03/27(火) 19:41:13 ID:n3ArCRO20
どのMODの影響なのか分かりませんが、ヒメルズで画面が真っ暗で動けるけれど、自車両が表示されず敵も味方もマーカーだけしか表示されない
っていう現象がありました。

363名も無き冒険者:2018/03/27(火) 19:52:15 ID:SJp337uE0
夜戦MODかな?(スットボケ

364名も無き冒険者:2018/03/27(火) 19:53:17 ID:pEmoWalQ0
1.0になってからボイスmodの装填音だけ鳴らないんだがイベント名変わったかんじ?
他のボイスはちゃんと鳴るんだが

365名も無き冒険者:2018/03/27(火) 19:54:46 ID:UoAvn3BY0
>>362
たぶん霧消しかな?

366名も無き冒険者:2018/03/27(火) 19:56:11 ID:fHwUN0Wk0
逆にマーカーが表示されないモードがあっても面白いと思うんだけどね
WTモード

367名も無き冒険者:2018/03/27(火) 20:21:02 ID:Qqhh.iWo0
本格的なBGMmodは時間がかかるでしょうから
それまでのつなぎに

手抜きBGM
https://www.axfc.net/u/3898741
パスpanzerlied

軍楽に比重があるので、ガルパンファンを満足させるものではないので
まともなBGMmodの製作頑張ってください

早々に削除しますのでよろしく

368名も無き冒険者:2018/03/27(火) 20:28:24 ID:RuA5vw5Q0
>>367
テンプレ今迄の使えるんですか?
確かソフト変わったと思ったけど勘違い?

369名も無き冒険者:2018/03/27(火) 21:12:19 ID:Qqhh.iWo0
>>368
ゲーム内のパラメーターが解かればテンプレはいらないよ

370名も無き冒険者:2018/03/27(火) 22:04:35 ID:/7oQRkfo0
踊る第六感動いてますか?
俺のは何も出なくなってしまった。

371名も無き冒険者:2018/03/27(火) 23:45:22 ID:7xLOLMP20
同じく動作しない
とりあえずXVMのアイコンで急場しのぎ…

372名も無き冒険者:2018/03/27(火) 23:46:24 ID:9OkoDTm60
BGMの重要さに気づきましました(T_T)

戦車行進曲の1曲だけの戦闘曲なら簡単に作れるもんなんでしょうか?

373名も無き冒険者:2018/03/28(水) 01:36:17 ID:gMbVZ/yg0
ガルパンBGMmodの重要さを痛感してます・・

374名も無き冒険者:2018/03/28(水) 07:08:43 ID:y.mUFWAQ0
ガルパンMODないとギスギスイライラまっしぐらだなw

375名も無き冒険者:2018/03/28(水) 07:51:30 ID:fajfPDcE0
過去にガルパンBGM(最終章主題歌入り)を作った者です。
リアル世界が多忙なので何時になるか解りませんが作成はします。

ただ、一つお願いが有ります。
誰か踊る第六感を使える様にしてください。

376名も無き冒険者:2018/03/28(水) 08:36:07 ID:kT5C09r20
>>375
ずっとお世話になってます、もう無いの考えられないので頑張ってください

377名も無き冒険者:2018/03/28(水) 16:35:55 ID:T5zKNV/c0
ドリタンの音声使ってガルパンの各チームのMod作りたいなと考えていますが、既に同じコンセプトでmodを作っている方がいらっしゃる状況で需要ありますか?

378名も無き冒険者:2018/03/28(水) 18:45:23 ID:gMbVZ/yg0
>>375
期待して待ってます
>>377
とてもありがたいです
キャラ音声のチョイスとか人それぞれで違いますし需要ありまくりですよ

379名も無き冒険者:2018/03/28(水) 19:34:37 ID:IL.csZg60
できるまでのんびり新しいバニラBGMを聞いてますわー

380名も無き冒険者:2018/03/28(水) 19:55:25 ID:T5zKNV/c0
>>378
ありがとうございます。一応録音作業はしていますが、敵撃破時にキャラと蝶野教官のボイスがかぶるので、敵撃破時の音声が深刻な素材不足に陥ってます。どうにか音声被らないで録音できないか悪戦苦闘中です。

381名も無き冒険者:2018/03/28(水) 19:57:32 ID:T5zKNV/c0
製作時間は結構かかってしまうかもしれませんが、オールスターMODで培ったノウハウで先人達とは違った自分なりのMODを作っていこうと思います。

382名も無き冒険者:2018/03/28(水) 22:59:40 ID:Pr8H98t20
>>380
蝶野教官に関しては私もどうにもできなかった
撃破に関しては諦めて争奪戦で使えそうな音声探したり戦車道大作戦のを使うしかないかな

383sage:2018/03/29(木) 00:00:45 ID:WEQRt.G60
>>370 >>371 踊る第六感は、バージョン9.18にXVM7.50から抜き出したbattle.swfを付け替えただけじゃ動かなくなってるね。
というか、起動できません。

384名も無き冒険者:2018/03/29(木) 00:04:17 ID:lhQidDug0
>>382
今まで色々と試してみて、

・戦闘開始ボイスはフリーで5vs5のフラッグ戦にすればいける
・味方大破時と復帰時のボイスはオフのフラッグ戦でやればなんとか
・自分大破時と敵撃破時はどうやっても蝶野教官と被る

って感じでしたね。キャラと蝶野教官のボイスタイミングが同時なのが本当に憎い…。

385名も無き冒険者:2018/03/29(木) 00:05:42 ID:lhQidDug0
>>384
オフじゃなくてオンのフラッグ戦でした。

386名も無き冒険者:2018/03/29(木) 01:13:47 ID:fpI7DJ/.0
>>375
今の環境で動く「Animated 6th Sense」をまねて、.pngを 2048X2048の大きさのddsにしたら動くようになったよ

387名も無き冒険者:2018/03/29(木) 01:24:09 ID:fpI7DJ/.0
参考にした動く6感はここの奴ね
http://www.pkmods.com/animated-6th-sense-icons-by-shadowhunterrus-kapany3uk-tricsi/

388名も無き冒険者:2018/03/29(木) 12:07:54 ID:IAbrPS7c0
>>385
おぉ しかし逆に蝶野教官好きな人も多いからむしろ被ってもいいのかも!?
楽しみに待っております!

389名も無き冒険者:2018/03/29(木) 13:12:41 ID:RyTCvYuE0
ゆかりさん動いたのであげておきます。
説明等はつけていません

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28162
pass: yukari

390名も無き冒険者:2018/03/29(木) 16:08:15 ID:1aK4CcXk0
>>364
自分もなんだけど、何が原因なのかわからない

391名も無き冒険者:2018/03/29(木) 16:33:14 ID:QLF2Rnik0
>>364
>>390
自分が使わせて貰ってるのは単発は鳴らないけどオートローダーは鳴る模様

392名も無き冒険者:2018/03/29(木) 18:15:57 ID:s4IaWiZY0
>>386
>>389
参考にしたらうちの6感も動きました!
guiフォルダのswfファイル入れ替えて画像をddsに換えてそれを指定してやれば大体おkですね
でもって前バージョンまでのscriptsフォルダは不要と

393名も無き冒険者:2018/03/29(木) 18:23:54 ID:Szydltuc0
voiceover.bnkとaudio_mods.xmlだけだとgui鳴らなかったけど
mod.bnkもぶち込んだらなるようになった

394名も無き冒険者:2018/03/29(木) 22:49:54 ID:mNSXwJqE0
aslainのmod入れたら第六感の音が出なくなるんだけど皆さんは大丈夫ですか?

395名も無き冒険者:2018/03/29(木) 23:37:49 ID:VoY7aZXg0
music のテンプレ無いかなぁ

396名も無き冒険者:2018/03/30(金) 00:09:06 ID:Eem3RaF.0
ボイスMOD作ってるものです。
>>186様のテンプレで装填ボイスならす方法が一応わかりました。
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/2JhH2vk9mGeZrdZ8aHFT.jpg
↑のようにすればオートローダー含む装填ボイスが自分の環境では鳴りました。製作者の人は試してみてください。

397名も無き冒険者:2018/03/30(金) 00:13:38 ID:Z95neW3k0
>>396
ありがとうございます。

因みになんですが、BGMはそのままでいける感じですか?

398名も無き冒険者:2018/03/30(金) 00:18:06 ID:fQawo4fE0
わいmodnoob
製作者様が作ってくれるのを待つだけの身。頑張ってや

399396:2018/03/30(金) 00:35:16 ID:Eem3RaF.0
>>397
すみませんBGMつくったことないので分かりません。許してくだち

400名も無き冒険者:2018/03/30(金) 00:54:30 ID:laHDCKV20
>>394
xvmいれると6感音声ならなくなるから
World_of_Tanks\res_mods\configs\xvm\Aslain内のsound.xcのサウンドを無効にする。
sound.xc開くと
{
"sounds": {
"enabled": true,
こうなってるから、trueの部分をfalseに書き換える。

401名も無き冒険者:2018/03/30(金) 02:56:19 ID:NWmbZM.20
やはりBGMmod製作は難易度が高いなぁ
ガルパンBGM職人様どうかどうか・・

402375:2018/03/30(金) 08:01:54 ID:FS3uef3Y0
結構使ってる方が居たのでびっくりしました。
ご期待には応えたいのですが想像してたよりもキツそうです。
bgmのテンプレが有れば何とかなるのですが…

期待させて申し訳ありません。

403名も無き冒険者:2018/03/30(金) 14:40:01 ID:NewFujh.0
398であげたゆかりさんのディレクトリ構成がおかしかったので修正して、カウントダウンをつけました。
ついでに、踊る第六感もカウントダウン付を作成したのであげておきます。

ゆかりさん
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28166
PASS:yukari

踊る第六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28167
PASS:buka

404名も無き冒険者:2018/03/30(金) 15:24:16 ID:OSbk69m60
おお ありがとう!
でもカウントは表示されるんだけどブブカがでないです
全部ぶち込みでおkですか?どこか差し替えはいりますか?

405名も無き冒険者:2018/03/30(金) 15:59:18 ID:NewFujh.0
すまそ
battle.swfつけるの忘れてました。
再アップしたのでこちらでお願いします。

踊る第六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28169
PASS:buka

406名も無き冒険者:2018/03/30(金) 15:59:19 ID:wxYzXb6A0
>>404
xvmのswfファイルが抜けてるからだと思う。

407名も無き冒険者:2018/03/30(金) 16:49:05 ID:OSbk69m60
早速ありがとうございます! ずっとブブカだったけどゆかりんいいな

408名も無き冒険者:2018/03/30(金) 18:15:40 ID:p/4cN5NY0
xvm入れると6感ならないんだけど、どうにかならないかな。

409名も無き冒険者:2018/03/30(金) 21:01:16 ID:jitWSMyU0
>400 あなたが神だったのか

410名も無き冒険者:2018/03/31(土) 09:39:45 ID:iMLsHbyg0
ボイスMOD製作者の端くれですが、質問で申し訳ありません。
>>396様のを参考にさせていただき、装填音を鳴らすように画像を参考にしてしてみようとしたのですが、
そもそも①の「赤で囲んだイベントにAudioのボイスを入れる」というのができないのです。
どうやったら入れられるのでしょうか・・・?

411名も無き冒険者:2018/03/31(土) 09:40:58 ID:iMLsHbyg0
ボイスMOD製作者の端くれですが、質問で申し訳ありません。
>>396様のを参考にさせていただき、装填音を鳴らすように画像を参考にしてしてみようとしたのですが、
そもそも①の「赤で囲んだイベントにAudioのボイスを入れる」というのができないのです。
どうやったら入れられるのでしょうか・・・?

412名も無き冒険者:2018/03/31(土) 10:53:03 ID:bMg1NvRQ0
装填ボイスなるようになりました、ありがとうございます。
しかし、装填中のゲージが完全に装填しきる前にボイスが鳴るのですが
これは仕様なのでしょうか?

413396:2018/03/31(土) 10:59:43 ID:PRmHIUAI0
>>410 >>411
>>①の「赤で囲んだイベントにAudioのボイスを入れる」というのができないのです。
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/eU8XXpbRPsAZGdUIl9w1.jpg
↑のようにやってみてください。この画像が解読?できれば入れられるはずです。頑張ってくだち

414396:2018/03/31(土) 11:07:52 ID:PRmHIUAI0
>>412
スーパーテストのときからこうだったので装填が終わってからボイスが鳴るんじゃなくて
装填の終わりと装填ボイスの終わりを同調させるように変えたのではないかと

415名も無き冒険者:2018/03/31(土) 11:13:50 ID:bMg1NvRQ0
>>414
そうだったのですね。丁寧にありがとうございました。

416名も無き冒険者:2018/03/31(土) 12:01:02 ID:HuqqwxNE0
gun_reloadedは1.0では発生しなくなったね、
それに伴ってxvmがxvm_gunReloadedというイベントを発生させるようになった
このイベントを使えばいままでと同じにできるけど、xvmをいれてないと使えない

gun_rld_**_**mmというイベントは砲弾を砲身に入れる音がなるイベントで
昔からその音は鳴っている。
それぞれイベントが発生するタイミングが違っていて
gun_rld_155_170mmは装填完了2秒前
gun_rld_85_107mmは装填完了1秒前
gun_rld_50_75mmは装填完了0.8秒前
gun_rld_12_25mmは装填完了0.3秒前
とかになっている

417名も無き冒険者:2018/03/31(土) 12:27:14 ID:yoBQTPMo0
車両スキンって使えなくなったのでしょうか? いつもアプデの度に新しいバージョンのフォルダにvehicles入れてたんですけど。

418417:2018/03/31(土) 13:15:25 ID:yoBQTPMo0
自己解決しました。起動中に入れたり抜いたりしてもガレージ上では変わらないようになった?のかな。
スキン作成が少しだけ手間取りそう。

419名も無き冒険者:2018/03/31(土) 19:47:36 ID:Bf6K7A4Y0
>>396
ありがとう、装填音もなるようになったわ

420名も無き冒険者:2018/03/31(土) 21:44:53 ID:wiZzPWnk0
>>418
分かる
おかげで一々サーバー切断して再ログインしないと反映されなくて困ってる

421名も無き冒険者:2018/03/31(土) 22:33:03 ID:KPxSeOvM0
もし1.0以降のVoiceModのテンプレ作れる人いたらいくらかお布施させてほしいくらい

422名も無き冒険者:2018/03/31(土) 22:33:36 ID:KPxSeOvM0
BGMだ間違えた

423名も無き冒険者:2018/04/01(日) 03:19:02 ID:lgJFLAEU0
>>421
そんな事しないでも心優しい人が公開してくれると思われ

424名も無き冒険者:2018/04/01(日) 08:33:04 ID:ar3Eyl6Q0
流石に本人から金取るって明言すると騒ぐアホ出てくるから難しいやろなぁ
Twitter経由とかで遠まわしにパトロンサイトなりこっそりURL貼って貰えればお布施したいけど

425名も無き冒険者:2018/04/01(日) 09:07:28 ID:/Q6FdMcw0
ID晒してくれたらゴールド送りつけてやれるんだけどw

426名も無き冒険者:2018/04/01(日) 20:02:33 ID:bN7YTjZQ0
XVM使ってるんだけど
味方一覧の右端に出てくる電球ってなんだっけ、被発見?

427名も無き冒険者:2018/04/01(日) 21:16:41 ID:KaAx3DYE0
>>426
グレーが発見済みで今は見えてない
光ってるのが今現在見えてる奴

428名も無き冒険者:2018/04/01(日) 21:43:28 ID:saAj3Om60
autoaim indicatorが早く更新されないかな。
これが無いとダメージが稼ぎづらい。
まあ敵も同じ状況なので、走り偵察しても撃たれることが少なくなり、
アシストダメージが稼げるのはうれしいけどね。

429名も無き冒険者:2018/04/01(日) 22:12:58 ID:xFgnyu4k0
ttps://koreanrandom.com/forum/topic/42625-wwise-project-for-10/

wwiseのテンプレ 見つけたんだけど・・これRUかEUだし、改造しかたがわからん。

430名も無き冒険者:2018/04/01(日) 22:15:52 ID:xFgnyu4k0
>429 追記 わかる人頼む

431名も無き冒険者:2018/04/01(日) 22:19:34 ID:bN7YTjZQ0
>>427
ちゃうちゃう、敵チームじゃなくて味方の右側に出てくるやつ
斜線引いてあったりして

432名も無き冒険者:2018/04/01(日) 22:48:44 ID:wi87p2420
>>426
XVM使ってる味方との情報共有
設定でXMQP切ってるから詳しくは知らん

433名も無き冒険者:2018/04/01(日) 22:55:30 ID:bN7YTjZQ0
>>432
なるほど
よくわからんけどわかった㌧

434名も無き冒険者:2018/04/01(日) 23:25:27 ID:dwjVbYsg0
>>429
わかってる事と予測を少し
各mapごとに6つイベントがあって
dron_intensive 味方の数が先に5両または総HPが10%を切ると発生
dron_relaxed  敵の数が先に5両または総HPが10%を切ると発生
loading_screen これはロード画面で
他3つは略

他に
music_dron_endbattle_stop 戦闘終了時に上記のドローンをとめる役割に使う
music_dron_stop  これは知らないが開始時のカウントダウンが終了するときに
ロード画面の音楽を止める
music_stinger 敵や味方の数が減って状況変化時に発生
interactive_music_volga_corellator、interactive_music_volga_corellator_stop
は使われていないようです

公式のBGMは音楽を数トラックに分けて、
STATEの変化で鳴らすトラック数を変えているようです。
それによって静かになったり、豪華に鳴らしたりして変化させてる

435名も無き冒険者:2018/04/02(月) 03:34:05 ID:918qGdlA0
>>428
0.9.21.0.2-20171230v2-autoaim_indicator(タイムスナッピング?)
の奴が使えるよ。もちろん障害物裏の敵はロックできないけどね。

436名も無き冒険者:2018/04/02(月) 16:42:07 ID:8MrRTDKQ0
オートエイムmodは癖になっちゃうから最近抜いてやってる

437名も無き冒険者:2018/04/02(月) 19:13:11 ID:xpxsSd.o0
オートエイムmodはbanされないの?使っても大丈夫なのか?

438名も無き冒険者:2018/04/02(月) 20:03:42 ID:Wi705Mao0
>>435
まじか。入れる前から諦めてたよ。
家帰ったら速攻トライっすわ。
これでLTのガムシャラrunが捗るわ

439名も無き冒険者:2018/04/02(月) 21:52:30 ID:pz1SGjXs0
>>437
頭悪そう

440428:2018/04/02(月) 22:21:20 ID:FcSoLG9E0
>>435
教えてくれてありがとう。
今動作を確認した。
俺も以前のバージョンのは動作しないものと思ってたんだ。
ありがとう。そして、ありがとう。

441名も無き冒険者:2018/04/02(月) 22:34:20 ID:lee31yfc0
>>439
答えになってないぞ

442名も無き冒険者:2018/04/02(月) 23:21:33 ID:0vsKzzcA0
>>441
大前提として、modの使用は自己責任。
ここで大丈夫なのかを気にしてるのは頭悪そうではあるw

443名も無き冒険者:2018/04/02(月) 23:26:34 ID:pz1SGjXs0
そもそも配布してるEUのフォーラムで開発者本人が
1.0でも問題なく動くよーって言ってるのに
みんなどこを探してるんだ?

444名も無き冒険者:2018/04/02(月) 23:57:47 ID:zHA2P3CQ0
だからハナから諦めてたわけなので、探すもなにも・・・
ま、ぶっちゃけコッチの手抜きなんですけどね。

445名も無き冒険者:2018/04/03(火) 00:54:39 ID:jlceuo8A0
答える気もなく頭悪そうって煽るのもたいてい頭悪そうやな

446sage:2018/04/03(火) 01:35:35 ID:4kyD4U3M0
No sniper scroll の1.0の戦闘開始できないバグが治ってるやつをどかで見かけた人いますか?

447名も無き冒険者:2018/04/03(火) 08:20:38 ID:N/9Aop7g0
xvm関係の文字が微妙に見づらいんだけど
フォントって変えれたりするんかな?

448名も無き冒険者:2018/04/03(火) 08:29:03 ID:EcmjIxww0
確かいけるはず

449名も無き冒険者:2018/04/03(火) 14:02:09 ID:CZ.uR0rQ0
>>437
自分はこないだのban waveの時に一週間BANくらったから、
official的にはNGだって答えで満足か?

450名も無き冒険者:2018/04/03(火) 15:54:15 ID:KLZWPFR20
そもそもプレイが有利になる系のmod使って勝ってる人って何が楽しいのw
そのmodのおかげで勝ちやすくなってるだけのnoobじゃんw むしろ悪質なんで永久banにすべきw

451名も無き冒険者:2018/04/03(火) 17:29:47 ID:7njRBT420
頭悪そう

452名も無き冒険者:2018/04/03(火) 19:01:45 ID:LAcBr6nI0
単芝noobくん!君の持論はわかったから、悪質なmodスレなんかに居ないでバニラで遊んでよう!

453名も無き冒険者:2018/04/03(火) 19:34:16 ID:PDiXDKSo0
>>450
勝つことが楽しいんじゃねーの?
でなきゃmodどころか、ありとあらゆるゲームでチーターが湧いて出る事に説明がつかない。
ズルしてでも勝ちたいってのは、悪いことしてでも金儲けしたいってのと同じなんじゃね?

454名も無き冒険者:2018/04/03(火) 19:37:50 ID:0p/uaY4A0
公式が公認してるシステムを卑怯って言うなら別のゲームやってはいかが?

455名も無き冒険者:2018/04/03(火) 19:51:47 ID:kEPlgrJo0
パスワードと倍率固定 音声だけあればいいわxvmも卑怯だとは思わないけど粘着に使われるのはちょっとなあ
>>453
steamとかだとゲーム内アイテムが高値で売買されてるしそれ目的も多いっぽい

456名も無き冒険者:2018/04/03(火) 19:53:35 ID:mjb2WPtY0
見えない敵に弾が当たった場合って弾が消えるから一応目視で確認できるけど、
この時に「命中」的な表示がされるようなMODってないんでしょうか?

457名も無き冒険者:2018/04/03(火) 21:24:15 ID:jlceuo8A0
そんなん違反modに決まってるやろ
定番ポジにめくら撃ちするだけでログなんか表示されたらそれは発見してるのと同義やろ

458名も無き冒険者:2018/04/03(火) 21:27:13 ID:rZyVZ2cw0
ミニマップの自身の車両を示す白い矢印をほかの画像やフォント文字に変更する方法はないでしょうか?
色は変えられるのですが見た目を変更する方法がわかりません

459名も無き冒険者:2018/04/03(火) 21:57:57 ID:mjb2WPtY0
>>457
見えづらいけど目視確認できることをmodでアシストして欲しいだけなのだけれども、それって違反なの?

460名も無き冒険者:2018/04/03(火) 22:11:59 ID:jlceuo8A0
茂美に隠れてる敵に撃つ→弾が吸い込まれた→よしそこに(たぶん)敵はいるな 自分がそう判断しただけなので問題無し
茂美に隠れてる敵を撃つ→modが存在していない(ように見える)空間に命中と判定した→よしそこに敵はいるな(modのアシストにより確定) これが違反じゃないわけないやろ

461名も無き冒険者:2018/04/03(火) 22:59:32 ID:drazKrUM0
わかりやすいHEATとかHEはいいけど、APなんかは
遠くの茂みに敵がいたときといないときで判別ほぼ不可能だしなー

462名も無き冒険者:2018/04/04(水) 00:29:44 ID:.OrImZuc0
>>460
うーん、その辺りは白黒は公式の判断じゃないとわからないけど、
現状のmodでも、被弾した弾種の判定(APかAPCR)とか、着弾までの時間の表示とか本来mod無しだと自己判断しなければいけないような情報を確定させちゃうようなmodも多数あるからどうなんだろうね?

463名も無き冒険者:2018/04/04(水) 00:35:18 ID:9EJrSYec0
被弾した弾種は公式のログでも出るから白だぜ

464名も無き冒険者:2018/04/04(水) 00:49:11 ID:pPL2h3IY0
リプレイ動画化して記録するのにリザルト画面のBGMを探してます。
どこから引っこ抜いたらいいんでしょう?
\World_of_Tanks\res\packages\audioww-part1.pkg
をzipにして中のmusic_interactive.pckをRavioli Game Toolsで漁ってるんですけど
探す場所合ってますか?
正直新しいファンファーレが印象薄すぎて探してるうちに、当たりを引いたか自信なくなってます。
スレチだったらごめんなさい。

465名も無き冒険者:2018/04/04(水) 11:24:26 ID:xSX9IYiw0
>>464
そのファイルでOK
しかし、リザルト画面の音楽はmapごとにありそうで、
その音楽を分解してWwiseで合成してるかもしれないので
簡単にいかないかもしれない

466名も無き冒険者:2018/04/04(水) 12:20:07 ID:2u0HRQTE0
弾種と方向はMODなくてもわかるぞ

467名も無き冒険者:2018/04/04(水) 13:49:14 ID:qF5Qu..E0
BGM・音声・砲撃音・戦車の外装テクスチャ系以外のMOD以外は完全に禁止するべき
実力

468名も無き冒険者:2018/04/04(水) 14:10:23 ID:nMchoFnk0
ガレージで収支とかその日の戦績見るMod
リプレイマネージャー
砲塔の向きをミニマップに表示
搭乗員のスキルと拡張を戦闘中に見れるMod
敵味方の色、勝率
戦闘中の敵味方の体力、Topgunに必要なHPを表示するMod
戦闘中のWN8
撃破された車体を白くするやつ
切られた履帯を白くするやつ

469名も無き冒険者:2018/04/04(水) 16:00:41 ID:lYKW52T60
>>467
目と耳も状況把握に便利すぎるからチートだよな

470名も無き冒険者:2018/04/04(水) 16:02:46 ID:1CskWKBo0
>>467
客が減るだろ!?バカなの!?

471名も無き冒険者:2018/04/04(水) 16:35:32 ID:aSrfDgww0
オートエイムから派生した流れなんだろうけど
EUフォーラムが公認してるMODなのよ
つまり全鯖準公式MOD、これで文句言ってるMOD入れられない低スペPC又は捜せない嬢弱はとりまだまれよ

472名も無き冒険者:2018/04/04(水) 20:36:19 ID:WeCgo.Sw0
>>471
なんていうmod?

473464:2018/04/04(水) 20:51:08 ID:pPL2h3IY0
>>465
レスありがとう
そっかぁ、マップごとかぁ。
在り処は合ってたけどピンとこない理由が分かりました。ぎゃふん

474名も無き冒険者:2018/04/05(木) 00:44:13 ID:VMXX5B0Y0
>>472
上のレスくらい見れないのか

475名も無き冒険者:2018/04/05(木) 21:47:52 ID:6hODpc9o0
aslainのパック入れると車両更新中からすすまない

同じ人います?しばらく様子見かしら

476名も無き冒険者:2018/04/05(木) 21:58:58 ID:EbjvEkbM0
NAで車両更新から進まない症状に遭遇
俺の原因は照準MODのDeegie’s Sightsだった 
MODフォルダ自体が駄目になってんのかね

477名も無き冒険者:2018/04/05(木) 22:11:03 ID:Hlfgg6qM0
照準MODと砲撃音MODは動作不良を起こす代表格なので、
いつしか入れなくなってしまったなぁ

478名も無き冒険者:2018/04/05(木) 22:35:09 ID:6hODpc9o0
なるほどーやっぱりあるんですねー
1度照準抜いてみますね

音は入れてないんで、また報告します

479名も無き冒険者:2018/04/05(木) 23:05:37 ID:BCB.6NPo0
アプデ後>>403のカウントダウン音がデフォルトに戻ってしまうのですが正常に動作している方いますか?

480名も無き冒険者:2018/04/05(木) 23:22:43 ID:BCB.6NPo0
>>479の者ですが
sounds.xcをfalseにしたら鳴りました

481名も無き冒険者:2018/04/06(金) 00:41:54 ID:.ux012Mc0
照準抜いてみたけどだめですねー

何が原因かわかるまでやめときます

482名も無き冒険者:2018/04/06(金) 00:57:47 ID:NwW1UT720
車両更新中から進まない人はxvmを公式サイトから最新版に更新することで直ります

483名も無き冒険者:2018/04/06(金) 00:59:07 ID:.ux012Mc0
目からウロコ、、、マジっすか!ありがとうございます!

484名も無き冒険者:2018/04/06(金) 01:36:23 ID:.ux012Mc0
治りました!ありがとうございます
今まで更新したことなかったんで全然しらなかったです

485名も無き冒険者:2018/04/06(金) 13:34:54 ID:PffkDOT.0
知ってる人も多いと思いますが、aslainの中にカモの自動付け替え機能ありました。
真ん中からちょっと下あたりにあるAuxiliumの項目でAutoCamoがそれです。
ただしそれだけだとAutoEquipが動作しなくなるみたいなので、あわせて入れるといいと思います。
単体のMODで探してみたけど、aslainに飛ぶので独自機能?かも知れません。
自分はaslainガチャガチャして嫌なので、その部分だけ抜き取り単体で使ってます。

486名も無き冒険者:2018/04/08(日) 16:15:05 ID:f63TASkA0
>>468
この6行目の
戦闘中の敵味方の体力、Topgunに必要なHPを表示するMod
の名前わかります?
ミニマップにHPを円表示してくれるMod良いなと思ったけど、単体では見つけられん。

487名も無き冒険者:2018/04/08(日) 16:29:35 ID:odZLBSJ.0
XVM使わない縛りの人かな?
つかTopgunに必要なHPってなんだよ

488名も無き冒険者:2018/04/08(日) 16:34:21 ID:y49/fyF60
大口径に最低限必要な総HPの2割を表示する奴だろ

489名も無き冒険者:2018/04/08(日) 17:09:51 ID:f6dDp8jc0
ゲージのmod入れりゃ勝手についてきたと思ったが

490名も無き冒険者:2018/04/08(日) 17:48:43 ID:YuvkJvaM0
大口径(与ダメ条件)はHighCaliberで、TopGun(6両以上キル)じゃねえって話や

491名も無き冒険者:2018/04/10(火) 06:58:26 ID:l7beftTs0
4ヵ月ぶりに戻って来てランチャー更新後、aslainmodpackの最新版入れたは良いけどログイン後3分経たずに落ちる
相も変わらずwgはmod製作者に優しくないアプデと音関係に妙な変更繰り返してんのね
またダメな個所の炙り出し作業の日々が続くわ

492名も無き冒険者:2018/04/10(火) 08:03:30 ID:7kHZwV1M0
>>491
誰も落ちてないからおま環だがな
糞PCで文句言うのはやめとけって

493名も無き冒険者:2018/04/10(火) 12:09:44 ID:MhsPnY.60
あのパックは動作保証してないやつも勝手に入れてるから、製作者からしたら存在自体が面倒

494名も無き冒険者:2018/04/10(火) 14:27:43 ID:ILVtJG.A0
ゲームでも無能なのかなw

495名も無き冒険者:2018/04/11(水) 06:37:51 ID:7vdU/mx.0
またプチアプデ入ったのか…

496名も無き冒険者:2018/04/11(水) 06:44:29 ID:ph7dTJnk0
1.0.0.3になった
XVMはフォルダ入れ替えのみで起動することを確認した

497名も無き冒険者:2018/04/14(土) 18:13:38 ID:lJpgiXcg0
XVM、レート表示するやつタヒんでない?

498名も無き冒険者:2018/04/15(日) 13:15:13 ID:wW5sQefQ0
1.0以降で音声mod入れるとBGM出なくなるんだけど、俺だけかな。

499名も無き冒険者:2018/04/15(日) 16:21:13 ID:BMJsH2dY0
ボイスmodを作りたいのですが、1.0の環境で使えるボイスmodのテンプレを配布
しているサイト知りませんか?

500名も無き冒険者:2018/04/15(日) 16:21:35 ID:ULLcwQmQ0
https://wb2.biz/b7N

501名も無き冒険者:2018/04/15(日) 17:19:49 ID:pAsoSuuw0
>>499
まず>>186のテンプレをダウソ
このまま作ると装填ボイスが鳴らないから>>396>>413のようにしてAudioとEventsを対応させる

502名も無き冒険者:2018/04/15(日) 19:47:43 ID:ULLcwQmQ0
https://wb2.biz/b7N

503名も無き冒険者:2018/04/15(日) 20:37:53 ID:ULLcwQmQ0
https://wb2.biz/b7T

504名も無き冒険者:2018/04/15(日) 21:17:41 ID:tfxSRtk60
xvmの時計ってClock.xcで設定するとかググったら出てきたんだが
そもそもClock.xcが存在しないんだが…

505名も無き冒険者:2018/04/15(日) 22:26:50 ID:pczLCYnQ0
clock.xc は古いバージョン
それはそうと今はバグで時計表示されない

506名も無き冒険者:2018/04/15(日) 23:50:53 ID:LX9sY9Ew0
バグで表示されなかったのか、あれこれ触っても出てこないはずだw

一応、ハンガー時計表示の有無はwidgetsTemplates.xcっぽいけど
書式がどこにあるかはわがんね

xvmの新しめの日本語解説は皆無だからなあ
古いのでも役には立つので差し障りないけど、
時計みたいに一部ステータスの配置とか変わったし
最新の解説もやっぱりほしい

507名も無き冒険者:2018/04/16(月) 20:54:45 ID:5NZSzsGg0
それの51行目
{{py:xvm.formatDate('%d %b %Y')}}
直ったらいじってみて

508名も無き冒険者:2018/04/16(月) 21:00:09 ID:5NZSzsGg0
これカレンダー部分だった
時計も51行目にあるよ

509名も無き冒険者:2018/04/18(水) 22:24:28 ID:6k.OtbpQ0
Wwiseのv2017.2.3を使用しながら
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28081
を使って1.0.0.3のボイスmodを作っていますが書き出されたbnkファイルから音が出ないので何をやってないのか教えてください。

上のURLのファイルの中にある「Wwiseを使用した音声MODの作り方」を参考に作成しました。
画像1の通りにwavをいれ
画像2では最後のconvert...の次に PlatformsからHighResとLowResのチェックリストが出てくるが、最初のままHighResだけにチェックを入れOKを押しました。
画像3ではSoundBankManagerの中のDefaultWorkUnitとHighResとLanguagesのすべてにチェックを入れGenerateしました。
画像4の通り1.0.0.3のaudiowwに写真の3つとxvm.bnkを入れました。

気になる所はジェネレートしたときにログに真ん中あたりに『指定されたファイルが見つかりません』下のほうに『指定されたパスが見つかりません』と表示されていますが詳しくはわかりません

510名も無き冒険者:2018/04/19(木) 01:03:22 ID:ZKVvZIxc0
Wwiseのv2017.1〜
じゃ内とダメな気がする

511名も無き冒険者:2018/04/19(木) 01:07:04 ID:Ul9mpBBA0
>>509
Wwise 2017.1.1.6340を使おう 俺はそれで作れた

512名も無き冒険者:2018/04/20(金) 00:15:05 ID:s2FSBvsA0
>>510 >>511
Wwise 2017.1.1.6340を使ったら音が鳴るようになりました!
完成しだいupしたいと思います。

それと..「味方から攻撃を受けた時」と「自車がスポットした時」のEventがテンプレートから見当たりませんが、
どういう名前でしょうか?

513名も無き冒険者:2018/04/20(金) 00:50:52 ID:THFWm5MY0
>>512
それ専用のイベントはたぶん無い 少なくとも俺は知らない あったら教えてほしいくらい

514名も無き冒険者:2018/04/20(金) 15:17:28 ID:tJqob.rI0
https://wb2.biz/bWx

515名も無き冒険者:2018/04/20(金) 22:20:37 ID:tJqob.rI0
https://wb2.biz/bWx

516名も無き冒険者:2018/04/22(日) 02:07:54 ID:MMz6n.Yc0
スキンを自作して入れたんですが、今付いてるカモが重なって綺麗に見えないのですが
カモ透明化のMODは1.0以降で使えないようなので
スキン張るのならカモは諦めるしかないのでしょうか?

517名も無き冒険者:2018/04/22(日) 10:38:23 ID:NMHnTJ9s0
車両のAOファイルを透明にすれば、迷彩付けても表示されなくなるぞ

518名も無き冒険者:2018/04/22(日) 10:39:27 ID:k8NZlry60
modでカモ無効にするとか

519名も無き冒険者:2018/04/22(日) 13:57:45 ID:MMz6n.Yc0
>>517 >>518
返信ありがとです
MOD カモフラージュ消すニダ! で解決できました

520名も無き冒険者:2018/04/23(月) 00:33:12 ID:sdAe6HyA0
約一年ぶりに復帰してBGMのMOD作ったんだけどならないです
前は大量の.wemファイルが生成されたけど
今回はそれがないのが原因なのかそれでいいのか

521名も無き冒険者:2018/04/23(月) 00:38:14 ID:KaZ3CoBM0
アーマードコアBGM待ってます・・・待ってます・・・・・

522名も無き冒険者:2018/04/23(月) 02:24:22 ID:96rKfbbA0
>>520
古いテンプレはだめになった模様
>>429>>434にそれらしきものあるけど続報無しだね

523名も無き冒険者:2018/04/23(月) 03:35:26 ID:6ROOQ8wg0
https://shimasamamodworkshop.wordpress.com/2017/07/30/gup-music-mod/
外人の作ったガルパンBGMならあるから、海外フォーラム行けば作り方が分かるかもしれんね

524名も無き冒険者:2018/04/23(月) 18:18:30 ID:hNqZZ5.g0
ガレージを屋内にするMODありませんか?
hangman入れてみたんですけど旧ガレージは入ってませんでした
ガレージですら無くてキャンプ地ってのがどうも好きになれないのでせめて屋内にしたいです

525名も無き冒険者:2018/04/23(月) 18:26:06 ID:KaZ3CoBM0
Aslain'sに入ってるガルパン車庫じゃ駄目かな?

526名も無き冒険者:2018/04/23(月) 20:50:56 ID:/3WEdk5c0
BGMだけどinteractive_musicを使って作ってみたけど
自分の知りうる範囲では戦闘中にはstateを変化させてないようだった。
だから、今のところはInteractive Music Hierarchy内で作る必要はなく
今までと変わらない作り方でいいよ

Actor-Mixer Hierarchyなんで簡単につくれるよ。
なんだったら、プロジェクトファイル公開しようか

527名も無き冒険者:2018/04/23(月) 21:14:30 ID:hNqZZ5.g0
>>525
ありがとうございます ガルパン車庫導入しました

528名も無き冒険者:2018/04/24(火) 09:38:25 ID:qibYSVH60
>>526
テンプレートまじでほしい。よろしくお願いします!

529名も無き冒険者:2018/04/25(水) 21:44:01 ID:1qFUIq2w0
>>528
テンプレじゃないよ
作ったところでmapが増えるとすぐに使えなくなるし、
その人なりのアイデアの阻害になるだろうから

interactive musicではないプロジェクトファイルです
元々ガレージのBGMのために作ったものを軽量化した

何個かのパターンで戦場の音楽を鳴らしてて
どんな風に音楽を鳴らしてるかの参考にしてください

BGMプロジェクト
ttp://www.mediafire.com/file/dngad1bb5bz5agi/BGM_T.zip
早々に削除するのでよろしく

何をやってるのか理解できない人は諦めるしかないね
一応この中にmusic_interactive.bnkとmusic_interactive.pckファイルが入ってるよ

530名も無き冒険者:2018/04/26(木) 09:06:29 ID:B7xFwGI.0
ここの勿体ぶる住人より外人mod製作者さんの方が1.0対応のガルパンBGMサクッと作ってくれて公開してくれてるよね

531名も無き冒険者:2018/04/26(木) 10:37:45 ID:UUD/ayP.0
ガルパンBGMなら日本人もフォーラムで普通に公開してるけどな

532名も無き冒険者:2018/04/26(木) 19:01:53 ID:llFU3/Rk0
人をあおりたいだけのやつが数人いるから、
そういうのを見なかったことにするMODとかも要るね

533名も無き冒険者:2018/04/26(木) 21:43:19 ID:XWPPSnxE0
>>530
ごちゃごちゃ言う暇有ったら自分で作ればいいだろ。
テンプレを貰ってガルパンBGMをここでアップした事有るけどお前みたいな奴にはホント萎えるわ。

534名も無き冒険者:2018/04/27(金) 08:35:03 ID:StWIWOO60
前は居なかったんだけどな
Mod関連はどこも変なの湧きやすくはあるけど

535名も無き冒険者:2018/04/27(金) 19:19:50 ID:y1m9wn0s0
それよりガルパンの幼女的な声聞きながらプレイしている奴キモイわ

536名も無き冒険者:2018/04/28(土) 00:50:27 ID:Of8gw0TA0
それなw
このゲームやってガルパン知って、一応観たけど「なにこれ?」状態だったわ。

537名も無き冒険者:2018/04/28(土) 01:23:09 ID:YjZjkk4w0
ガルパンのあれは軟式戦車道だからね

硬式だと首が吹っ飛んだり手足がもげたりするよ

538名も無き冒険者:2018/04/28(土) 08:42:45 ID:HSWAigdk0
WoTも軟式だな
大丈夫、人の死なないゲームです。

539名も無き冒険者:2018/04/28(土) 11:00:29 ID:.8OU5jUA0
リアルでは硬式だろ
鏡見ろっ毛根が この頭皮はおしまいだ 早く脱出するんだ ファサァ

540名も無き冒険者:2018/04/29(日) 00:57:48 ID:wZUI8EpM0
ガルパン軟式批判兄貴はゆきゆきて戦車道読んで、どうぞ

541名も無き冒険者:2018/04/29(日) 03:06:01 ID:k0hqv5hE0
すれ違いだ豚ども

542名も無き冒険者:2018/04/29(日) 08:14:48 ID:jTob1.PA0
センチュリオンにのって島田愛里寿に同一化してボコの歌を口遊みながら雑魚
プレーしてる奴・・・アンタのことだよw

543名も無き冒険者:2018/04/29(日) 10:16:47 ID:aMrl06zE0
愚痴スレ行けカス

544名も無き冒険者:2018/04/29(日) 13:17:53 ID:s3O3dkmU0
MOD作成者にケチつけたら駄目出しされて、言い返せなくなったら話題すり替えてアニメ批判か
生きてて恥ずかしくないの?

545名も無き冒険者:2018/04/29(日) 13:19:46 ID:jTob1.PA0
これ聴いて頑張ってくれ!

『パンツァ〜 フォ〜』

https://www.youtube.com/watch?v=QjsDXTdH9jI&amp;index=3&amp;list=PLQOAEL8o-b4yAUj6PJjPlcDAjbQNVC4c2

546名も無き冒険者:2018/04/29(日) 13:22:46 ID:jTob1.PA0
これも聴いて頑張ってくれ!

https://www.youtube.com/watch?v=8cpOf5pvjBo&amp;list=PLQOAEL8o-b4yAUj6PJjPlcDAjbQNVC4c2&amp;index=21

547名も無き冒険者:2018/04/29(日) 18:57:33 ID:R2uxhia.0
https://lndt.net/_5mUt0

548名も無き冒険者:2018/04/30(月) 00:15:48 ID:9gOAYgCQ0
>>501
指定された画像を見ながら操作をし、装填時ボイスを鳴らせるようにしたのですが、
テストプレイ時に装填時間が0になるちょっとボイスが鳴ってしまいます。
これは自分の操作手順がいけないのでしょうか?

549501:2018/04/30(月) 01:18:52 ID:BZaPlZ/g0
>>548
たぶん、砲弾の装填の途中からボイスが言い出して、ボイスが終わった直後くらいに装填が終わる
という意味だと思うけど、それなら>>414のように仕様が変わったらしいので、正常に動作してると思っていいよ

550名も無き冒険者:2018/04/30(月) 02:24:15 ID:BCEqNNYQ0
>>544
そりゃmod作れる作成者に嫉妬して喚いてるだけのゴミ屑だからなぁw
そのくせ寄生根性丸出しっていう

551名も無き冒険者:2018/04/30(月) 12:15:15 ID:9gOAYgCQ0
>>549
なるほど、仕様変更によるものだったんですね。
よく分かりました。ありがとうございます。

552名も無き冒険者:2018/04/30(月) 14:02:22 ID:Lo5DF/y60
XVMを禁止すればWoTは平和になるぞwwwww

553名も無き冒険者:2018/04/30(月) 14:43:55 ID:qTJSkHxY0
ならないよ?

554名も無き冒険者:2018/04/30(月) 14:56:33 ID:Hpkh3xA20
BalCalcって言うすっぽ抜け防止modを使ってみたいんだけど、単体では古いもの(v0.0.7)しか見つけられなかったし、
インストール方法もよく分からない。
とりあえず、見つけたものをres_mods\1.0.0.3\scripts\clientに放り込んでみたものの、働いていない様子。
だれか教えてくれないかな。

555名も無き冒険者:2018/04/30(月) 15:30:12 ID:Q5cNwFbM0
俺はココから
http://wotsite.net/mody-dlya-world-of-tanks/12067-ballisticheskij-kalkulyator-wot-fiksatsiya-pritsela-nad-kholmom.html

556554:2018/04/30(月) 16:53:52 ID:Hpkh3xA20
>>555
ありがとう。
無事、動作確認できました。
使ってみます。

557名も無き冒険者:2018/04/30(月) 19:32:18 ID:hBa3IXTo0
私も入れてみました
確かに便利そうなんだけど、とっさに使えなさそうっすねコレ

558名も無き冒険者:2018/04/30(月) 19:41:58 ID:eWcKpxoc0
紹介VTR見てみたけど、AIMBOTに属さないのかこれ?

559554:2018/04/30(月) 19:51:52 ID:Hpkh3xA20
>>557
確かにとっさに使うのは難しかもしれない。
でも、例えば10榴やO-Iなどで土手の向こうに居る敵を攻撃できる可能性がありますよ。

いろいろ試行して、マウスのサイドボタンに割り当てできました。
これから使ってみます。

560名も無き冒険者:2018/04/30(月) 19:56:57 ID:hBa3IXTo0
>>558
背景が空(そら)の状況で頭出しをして動いてる敵って
基本的には狙えないけど、それを解決する物みたい。

aimbotかと言われるとまったく違うけど、プレイヤーに有利な照準機能と言われるとその通りではある。

561名も無き冒険者:2018/04/30(月) 20:09:15 ID:Q5cNwFbM0
照準系で駄目なのは

バニラ版クライアントの「照準ロック」機能より高機能な自動照準を可能とするもの、またはいわゆる “aimbot” (エイムボット)。特に、敵車輌の弱点を狙うことができるもの、および/または偏差照準を自動化してチーターが車輌の移動に集中することができるようにするもの

らしいから問題無さそうだけどね

562名も無き冒険者:2018/04/30(月) 20:47:39 ID:GO.FXKzQ0
未来予測位置や弱点への照準を自動でしくれるAIMBOTが論外で最初から禁止なのは当然としても

照準が敵から多少ズレててもロックをアシストしてくれたり
障害物の後ろの敵を移動中停止中に関係なく中心をロックしてくれるだけの普通のオートエイムMODを
何年もの間黙認しておいて、ある時思い出したように禁止したのはどうかと思ったね

実際、今更禁止してどうするという空気があるせいか、今でも動画を配信する人や
リプレイ動画の代理アップを依頼する人の中には普通のオートエイムMODを公然と使って動画で晒してるし
「黙認」から「禁止だけど罰則はない」にステップアップしただけに見える

BalCalcも数年間放置されてからオートエイムMODと同じ道を辿る気がするな

563名も無き冒険者:2018/04/30(月) 20:58:10 ID:GO.FXKzQ0
そもそも動画で公然と晒してもBANされてない時点で
WGも社内の良く分からない論理による判断で禁止してやると啖呵を切ったものの
便利過ぎて使い続ける人が多すぎて全員BANするわけにいかないから黙認状態に戻ったんじゃないの?

それで一部のMODと関係なくマナーが悪いのがMOD使ってたら禁止MOD使用の名目でBANして
禁止MODの取り締まりをしてる体裁を保ってるとかな
まあ、それでも禁止前よりはBANされる可能性は上がってるから使うなら自己責任でって事だけど

だから「禁止だけど罰則はなさそう」よりランクが下の「黙認」であるBalCalcは尚更平気でしょ

564名も無き冒険者:2018/04/30(月) 21:22:16 ID:hBa3IXTo0
お、おう

565名も無き冒険者:2018/04/30(月) 21:37:24 ID:GO.FXKzQ0
何なら、自分がオートエイム使う前に動画でオートエイム使ってるのが確認できるIGNを通報してBANされるか検証()してみたら?
それなら安心でしょ?w

566名も無き冒険者:2018/04/30(月) 21:44:59 ID:Q5cNwFbM0
とっちらかってて何を言いたいのかイマイチわからんなぁ

567名も無き冒険者:2018/04/30(月) 21:59:08 ID:hHSF0RMQ0
オートエイムmod禁止が有名無実化してるぐらいなのに
公式が黙認以前にまだ存在に触れてもいないmodを使うかビクビクするぐらいなら
動画で禁止mod使ってる人通報して運営が仕事してるか試したらってことでは

568名も無き冒険者:2018/04/30(月) 22:58:54 ID:GO.FXKzQ0
うん、ただ韓国企業のWGAはMOD関係なく仕事しないので有名だから
鯵鯖プレイヤーがBANされなかったからといって他の鯖も平気は分からんけどね

569名も無き冒険者:2018/05/01(火) 00:20:38 ID:EzPIo57w0
そうか、すごいな
君はたぶん悪くないぞ

570名も無き冒険者:2018/05/01(火) 00:30:46 ID:ofoig8GI0
BANされてもリアルで死ぬわけでもおまわりさんのお世話になるわけでもないのにな
禁止と言われてるのにみんな使ってるmod程度で躊躇してグダグダ言ってるようなチキン君には通報する行動力も無いだろ

571名も無き冒険者:2018/05/01(火) 04:46:49 ID:YNJHLmQs0
なんか話が見えないと思ったら

「普通のオートエイムMOD」は
照準がズレてたり障害物の後ろの敵は拾わない

だから禁止されてないんだけど
普通っていったらEUフォーラムにあるやつのことを指すかと

動画配信とかで禁止されてるオートエイム機能ついたの使ってる人いる?
あれ使ってのBAN報告結構あった記憶があるけど

572名も無き冒険者:2018/05/01(火) 05:35:17 ID:CkLGFS.I0
マウント取りたくてうずうずしてる

573名も無き冒険者:2018/05/01(火) 08:40:23 ID:Unh0W7v60
>>571
禁止前は何年もの間黙認されていた「普通のオートエイムMOD(だった)」の方だよ?
今許可されてるデフォルトと変わらない骨抜きの方はそれこそ禁止されてないのに「禁止された〜」って言わない

記憶の話で良いなら高速で移動中の車両で相手をロックして
相手車両に照準をぴったり合わせてしたならかなり器用だと思う場面や
壁の向こうにロックしてる動画を時々見かけるぞ

574名も無き冒険者:2018/05/01(火) 15:18:11 ID:P8Xnng160
battleobserver + xvm(のplayerpanelだけ有効) で自分の作りたい環境が楽に作れることに気づいた
xvmを必死にいじくり回してたのは時間の無駄だったよ

575名も無き冒険者:2018/05/02(水) 00:16:40 ID:xReQva/Q0
この間たまたま見たリプレイが障害物の後ろの敵をロックできるMOD使ってたので通報した
http://rusty.tank.jp/upload/upl/zb7o6VMj6b5HLFMlpU2k.png
> we have performed an investigation and taken the appropriate actions in accordance with our procedures.
いちお『調査を行ない措置をとった』と言ってるテンプレ回答かも知れんが

本スレでもBANされたらしい奴がいるので黙認されてるわけではない
ただロックしたタイミングを正確に解析できるリプレイと違って
いつのバージョンかよく分からないし音声のタイミングがずれてる可能性もある動画だと
証拠能力低いかもしれん

BalCalcに話を戻すと今のポリシーだと問題ないと思う
ただ(BalCalcに限らず)一定数のプレイヤーが使ってて優位性があると判断されると
(つまりある程度以上メジャーになると)ポリシー変えてでも禁止になる可能性はある

576名も無き冒険者:2018/05/02(水) 00:18:11 ID:xReQva/Q0
ちな通報したのはNA鯖

577名も無き冒険者:2018/05/02(水) 02:07:50 ID:Y4EgZXp.0
建前上、AIMBOTでない旧オートエイムMODの機能も禁止になってるのだから
正式に通報されたら黙認してますのでどうでも良いですなんて言わないだろう

俺が言ってる黙認というのは”通報されるレベルの範囲”でしか対応してなくて
WGが"能動的に"違反者を探し回ってる気配が無いという事

俺が見た本スレの”らしい”情報では、WGは通報されるまでもなく違反MODは検知できるが使用者が多すぎるから
違反者がMOD以外にも、FFとか極度なマナー違反での通報が重なって悪質と思われた場合だけBANされる”らしい”ぞ?
だから旧オートエイムMODどころかより悪辣なAIMBOTも黙認されてると言える
というか、WGが自分で検知できないなら、尚更通報されたプレイヤーしか対応できないわけだろ?

まあ、575が通報した相手がMOD以外悪さしてない場合、WG(のNA支部)がどう判定するかは見ものではある
今WGは主力のWoTのアクセス数減少に困ってるしねぇ〜?

578名も無き冒険者:2018/05/02(水) 08:12:19 ID:K4D/H6mI0
エイムmod使う奴は全員即永久BANでいいっしょw
音系や見た目系mod以外は全禁止で解決じゃん 補助無しの完全に実力で勝たないと

579名も無き冒険者:2018/05/02(水) 08:35:53 ID:KHZEsx5E0
照準絞りきったら表示が出るようなmodってある?

580名も無き冒険者:2018/05/02(水) 09:21:44 ID:hfVTZpkI0
>>578
禁止mod使ってBANされるユーザーよりも見落とされてるユーザーが多い現状の文句はWGに言えって話でしょ

581名も無き冒険者:2018/05/02(水) 13:53:53 ID:ncptgfiE0
より悪質なものを重点的に取り締まるのは当たり前
WoTで言うと談合・故意FF・ガチの升MOD(WarPackとか)など
FF自動BANもBAN人数公表もなかったチート天国を言われてた時代に比べて
ずいぶんマシになった
MOD検出自体は簡単だけど裏どり(証拠固め)が大変なんだと思うわ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25828300Y8A110C1CR0000/
まさか刑法犯の検挙率がたったの35.7%だから黙認されてるとは言わんだろ?

582名も無き冒険者:2018/05/02(水) 15:18:03 ID:sTg.HPo20
>より悪質なものを重点的に

AIMBOTをオートエイムmodより重点的に取り締まってるかどうか分かるならどこでソース見られるか教えて
相手が飛び出した瞬間や砲身が向いた瞬間に弾が飛んできて綺麗に命中貫通することが良くあるけど
あれは射撃が異常にうまいだけで禁止mod使ってるわけじゃないんだよね
成績は暖色だった気もするけど気のせいだよねそうだよね

>MOD検出自体は簡単だけど裏どり(証拠固め)が大変なんだと思うわ

検出した時点で証拠挙がってるというか検出したのが証拠にならないとか支離滅裂では?
リアル犯罪で例えるなら禁止されたお薬持ってるのは分かってるけど検挙する対象は選んでますというのを
黙認見逃しと言わないなら何なのだろうね

583名も無き冒険者:2018/05/02(水) 15:37:06 ID:akztkUuk0
仮に黙認されてるとして君は何を言いたいの?違反modでも気にせず使えってこと?それともちゃんと取り締まらないWGはクソとか?

584名も無き冒険者:2018/05/02(水) 15:55:04 ID:sTg.HPo20
両方w っていうのは冗談として

長年使ってきたmodを今更禁止されても習慣を捨てられなくて使い続ける人の多くが見逃されてるのに
まだ公式に存在も触れていないmodを使っていいかビクビクするのはナンセンスと言ってるだけ
ああいうの見てると、リアルでも石橋を叩いても渡らない消極的で何の意味もない人生送ってそうだなと煽りたくなる

585581:2018/05/02(水) 16:02:19 ID:ncptgfiE0
> AIMBOTをオートエイムmodより重点的に取り締まってるかどうか分かるなら
その質問は>>577に聞いてくれ俺も知りたい

ラグいと適当に撃った偏差射撃が命中して死体が岩の後ろに転がってるとかあるから
見た目はあんまり当てにならんぞ命中判定は鯖処理だから
まぁ納得できないならリプレイつけてチケット切れ
でないと何も始まらない

薬物その他ヤバいものでも単純所持でアウトな奴と販売目的所持がダメなのとか
使用がダメなのとかいろいろあるんやで
だから間違いなく本人のものかとか入手経路とか調べるんや
それで嫌疑不十分になっても黙認見逃しとは言わないから
(しいて言えば送検して公判に持ち込める事件を選んでる……と言えなくもないが)

それともお前はまったく身に覚えのないヤバい小袋がお前の鞄から出てきたら
それだけで罪を受け入れるのかい?

586名も無き冒険者:2018/05/02(水) 16:04:50 ID:akztkUuk0
>>584
そんな「自己責任」の一言で済むような話を今まで長々としてたのかよ解散

587名も無き冒険者:2018/05/02(水) 16:33:13 ID:ncptgfiE0
長年使ってきた下ネタを今更セクハラと言われても習慣を捨てられなくて使い続けたあげく
週刊誌に売られて辞職に追い込まれた前事務次官と
ビクビクして3D女子に話しかけられない草食男子の悪口はそこまでだ

588名も無き冒険者:2018/05/02(水) 16:36:45 ID:sTg.HPo20
>薬物その他ヤバいものでも単純所持でアウトな奴と販売目的所持がダメなのとか
>使用がダメなのとかいろいろあるんやで
>だから間違いなく本人のものかとか入手経路とか調べるんや

WGの規定は法律ではなく独自ルールであって、禁止modは建前上、使ったら7日か永久のBAN以外になく
自分のPCのres_modsフォルダに本人以外の者が禁止modを入れるなんて事態はリアルより可能性は低いし
販売目的も入手経路も何もないのに何で犯罪捜査の解説を始めてるの?
あんたさ、リアルでも周りからズレてると思われてるでしょ?
周囲から浮いてるでしょ?

>それともお前はまったく身に覚えのないヤバい小袋がお前の鞄から出てきたら
>それだけで罪を受け入れるのかい?

本人が受け入れなくても警察がその気になれば検挙できるな
そもそも、冤罪()によるBANだったとしてもプレイヤーの人生が崩壊するわけじゃないから
簡単に処罰してもそれこそリアル犯罪の処罰よりリスクがない
あんたさ、リアルでも周りからズレてると思われてるでしょ?
周囲から浮いてるでしょ?

589名も無き冒険者:2018/05/02(水) 16:58:02 ID:W3jjPi3E0
浮いてるのはどっちなんだろう

590名も無き冒険者:2018/05/02(水) 17:00:21 ID:hfVTZpkI0
単発煽りのクズよりはマシ

591名も無き冒険者:2018/05/02(水) 17:15:24 ID:ncptgfiE0
話がかみ合わないと思ったら『例えて説明する』という概念のない奴がいるんだな
勉強になったわ

つかWoTはおかしい奴多いから違反してる呼ばわりはリアルより遥かに多いで

592名も無き冒険者:2018/05/02(水) 17:19:40 ID:sTg.HPo20
自分ではあれで例えだと思ってるかズレてるっての
ズレてる人間は大抵自覚ないものだが
WGが禁止modを持ってるか検知できるし、相手の人生を破壊するわけでもないのに違反者を無条件で全員処罰しないのは
商業目的で運営している会社がプレイ人口の極端な減少を嫌ってるとかだろうし
ゲームフォルダに禁止modを入れる目的が決まってるのに
リアル犯罪捜査での所持目的とか嫌疑不十分とか当てはまらないことが多すぎるズレた言い出すのは
自分では頭が良いと思って知能戦()を挑んでくるバカの典型だよ

593名も無き冒険者:2018/05/02(水) 17:42:50 ID:ulQZnaUY0
そういえばガルパンオールスターズのMODはもう作られないのかな

594名も無き冒険者:2018/05/02(水) 17:45:40 ID:RDsG30k20
俺もオールボイスとBGM愛用してたから待ってる

595名も無き冒険者:2018/05/02(水) 17:46:34 ID:ncptgfiE0
露鯖アクティブが3,286k今月のご新規さんが185kらしいから
現状(初犯再犯合わせて29k)の10倍BANしても全然影響ないぞ
http://wot-news.com/stat/server/ru/norm/en

でももし誤BAN騒ぎで炎上したらもっと人減るだろう

くどくてすまんなバカの典型だから許せ

596名も無き冒険者:2018/05/02(水) 18:48:56 ID:904hA7pg0
ガルパンDTMのボイス使ってアンツィオmod強化しました
他校のもそのうち作る予定
良かったら使用感教えてほしい
http://fast-uploader.com/file/7080809570495/

>>511
のおかげで作れました本当にありがとうございます

597名も無き冒険者:2018/05/02(水) 18:52:07 ID:S47oaqyI0
公式ガルパンMODの4号Dのテクスチャがおかしいのなんとかならんかなぁ

598名も無き冒険者:2018/05/02(水) 19:04:51 ID:V0Z7sfK.0
<AA>なら使ってるけど
セーフだよね?

599名も無き冒険者:2018/05/02(水) 19:21:43 ID:qEYtelVg0
http://wot-news.com/stat/server/ru/norm/en

露鯖のRegisterded per month によればこの数か月は1日換算で5000〜10000の新規アカウントが作られていて、
最近BANされた2万9千人の10倍の29万人がBANされても平気ということなのに、
WGが本腰入れて誤BANされたのが何人か混ざった程度で炎上して離れる人数が平気ではない29万を超えるなら、
本当の違反者1人BANするのに何人の無実のプレイヤーを誤BANして何人が便乗で去る計算なのかな?
それと、Number of players that played per weeksによれば、
ここ数か月の露鯖は1日に100万以上のアクティブ垢のアクセスがあるとはいえ、
流石に3割に迫る29万も一度にBANしたら支障が出ると思うな。
自分で引っ張り出したデータを正しく読めないし計算もできないのに何か言ってる人は確かにずれてるね。

600名も無き冒険者:2018/05/02(水) 19:38:24 ID:hFl7m6HM0
議論がしたけりゃフォーラム行ってくれ

601名も無き冒険者:2018/05/02(水) 19:44:57 ID:BGB1W6g20
>>596
音きれいだし良い感じ
他校のも期待してます

しかしながら、自分の至近弾で煽ってくるの草

602名も無き冒険者:2018/05/02(水) 20:41:20 ID:hufvg99M0
>>596
使わせてもらった。
できたら装填ボイス無しもあると助かる。

603名も無き冒険者:2018/05/02(水) 20:50:48 ID:KHZEsx5E0
>>596
ありがたい
伊ツリーが来たら使わせてもらうよ

604名も無き冒険者:2018/05/03(木) 01:06:39 ID:cdxunPqs0
今日からwotの音声mod作成に手を始めた者なんだが早速行き詰って、ここにたどり着いたから質問させてもらいたいんだが
これまでの経過はネットで作成法を調べる→素材を集めて編集し終わる→wwiseでaudioに音声をインポートしてeventの各項目に割り当てる→
voicecover.bnkファイルを作成する→wot起動で確認するけど反映されず
問題点は多分wwiseのバージョンが2017.2.4だったこととwwiseのテンプレが9.14以降のためのものだったからだと思うんだけどニュービーすぎてよく分からない。
そこで質問の内容はwwiseの正しいバージョンとテンプレのバージョンを教えて欲しいことと、9.20.1.2対応版テンプレだと中身が違いすぎて音声、特に六感の音声の場所が分からないから教えて欲しい。

それ以外にもそもそも前提とか根本的なところが間違ってるなら指摘して欲しい。
こういう掲示板に質問するのは初めてで場所とか違ったりしたらすまん。長文すまん。

605名も無き冒険者:2018/05/03(木) 02:02:10 ID:xAJ1kOgo0
ラプソディックホリデイ
サンプルCGに能力使用か何かで下着丸出しになってるのと後ろから服ずらされてチクチラしてるのとがある

606名も無き冒険者:2018/05/03(木) 04:50:13 ID:cdxunPqs0
>>604で質問したものだけど、9.20.1.2対応版テンプレート内にあった説明通りにやったら無事にmod完成しました。
製作者には感謝です。

607名も無き冒険者:2018/05/03(木) 18:07:29 ID:Ert2Qih20
アプデが来て>>350の車長別使えなくなったね
フォルダで区切られてるの読み込むから気軽にボイス変更出来て楽しかったのに残念

608名も無き冒険者:2018/05/03(木) 22:13:20 ID:z4nbbFVA0
なんとかbnkやpckからイベント名を割り出せないかなぁ

609名も無き冒険者:2018/05/03(木) 23:00:27 ID:avIgB2N60
アプデのおかげでHRGSやshimadasama砲撃音modがつかえなくなった・・
1.0.1に対応している砲撃音modってまだない? 公式の音が貧相過ぎて泣ける

610名も無き冒険者:2018/05/04(金) 00:10:49 ID:dY.RklK20
車両カウントをやめました。
イタリアローダーに対応しました。

車長別_1.0.1.0(秋山殿改、カチュノン、略式西、西住流)
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28191
パスgender

秋山殿_改1.0.1.0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28192
パスdono

カチュノン_1.0.1.0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28193
パスpravda

611名も無き冒険者:2018/05/04(金) 00:26:55 ID:dY.RklK20
>>607
使えるはずなんですが・・・

多分main_sound_modes.xmlの場所を間違えてるとかじゃないかな

612名も無き冒険者:2018/05/04(金) 00:36:01 ID:6xfQzsxk0
>>611
そのファイル間違えて消してたかも・・・
MOD入れなおします、ありがとうございます

613名も無き冒険者:2018/05/04(金) 03:53:13 ID:0cnkCZ820
>>610
いつもありがとうございます!
待ってました!

614名も無き冒険者:2018/05/04(金) 04:38:39 ID:N.ziLKpk0
踊る第6感、battle.swf交換しても動くどころかゲームの起動もしませんが、皆さんはどうですか?

615名も無き冒険者:2018/05/04(金) 11:55:07 ID:XwsWnuW.0
踊る六感起動もしなくなりますね

616名も無き冒険者:2018/05/04(金) 13:28:00 ID:J/SiADik0
今回のアプデはマジ迷惑
mod潰し過ぎ

617名も無き冒険者:2018/05/04(金) 14:00:28 ID:xLJkREo60
>>616
バカ言っちゃいけねぇよ
何が今回だよ。毎回だろーが

618名も無き冒険者:2018/05/04(金) 14:47:39 ID:RyJkTCbM0
俺のお気に入りはノーダメージ

619名も無き冒険者:2018/05/04(金) 19:58:39 ID:IXd/cUsQ0
砲撃音modはよ

620名も無き冒険者:2018/05/05(土) 04:45:58 ID:NFRHsONk0
http://hjundaj.com/mods/xvm/battle-stats-polarfox-player-stats-without-xvm
これ使える?自分の入れ方が悪いんかな?

621名も無き冒険者:2018/05/05(土) 08:27:17 ID:fMMj2tAY0
xvmもだいぶ下火になってるね
毎回30人中4・5人くらいしか入れてない

622名も無き冒険者:2018/05/05(土) 12:22:51 ID:RdsDvv2E0
>>621
かなり入れてない人増えたよね
あれ自体ストレスの原因か単なる自己満足なんだし入れない方が平和

623名も無き冒険者:2018/05/05(土) 12:28:13 ID:BssKma1s0
最近中tierばっかやってるけどそんなもんだよね
高tierはもうちょい多いんかな?

624名も無き冒険者:2018/05/05(土) 13:10:42 ID:aUtQ72OA0
まあ、バニラのマップ機能が必要十分に近づいたからってのはあるね

625名も無き冒険者:2018/05/06(日) 22:49:20 ID:9bByWTO.0
優等MOD(Marks of Excellence)が作者が辞めたとかでsolo modpackからなくなった
今も動くやつどっかにないかな

626名も無き冒険者:2018/05/09(水) 12:50:52 ID:EdCNVw6I0
Aslain's MODpackに入ってたと思う

627名も無き冒険者:2018/05/11(金) 20:40:04 ID:eFZ2XRAE0
車長別をブッフォンに対応しました。
フロントラインに試験対応してみました。

車長別_1.0.1.0v2(秋山殿改、カチュノン、略式西、西住流)
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28195
パスgender

秋山殿_改1.0.1.0v2
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28196
パスdono

カチュノン_1.0.1.0v2
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28197
パスpravda

ブッフォンの音声はシンプルで良さそうだった。
どうして、デフォの日本語音声は「戦場の中心で説明を叫ぶ」みたいなことになるかな
説明なら淡々と叫ぶなら言葉を減らしてくれないと

628名も無き冒険者:2018/05/11(金) 23:32:35 ID:dc0BqEB20
早速の対応ありがとうございます

629名も無き冒険者:2018/05/13(日) 00:48:04 ID:2DH6Nqoc0
所持車両の訓練の促進を一括ONOFFする便利modとか知らん?

630名も無き冒険者:2018/05/13(日) 17:21:11 ID:9HNrrIlI0
ガルパン公式modいつになったら更新くるのだろう。
4号skinが欲しい

631名も無き冒険者:2018/05/13(日) 23:50:14 ID:F/Xg3NTc0
やっつけ仕事ですけど
フロントラインの音声に対応しました。

>>627のmodに付け加えてください。

フロントラインmod
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28200

632名も無き冒険者:2018/05/14(月) 15:33:13 ID:55rAXExE0
>>630
ガルパン公式のインストール形式の方じゃなくて以前公式が同時に配布してたmodsフォルダに構成ファイルを手動でぶち込むタイプのやつが
今のverにも対応してると聞いたが 不具合等もしかしたらあるかもだけど

633名も無き冒険者:2018/05/14(月) 19:21:33 ID:y3tAPzvw0
ガルパンMOD、アプデのたびにファイル手動移動で大丈夫だぞ
4号Dとかファイアフライの戦闘中のテクスチャがおかしいけど

634名も無き冒険者:2018/05/14(月) 19:27:01 ID:EetG8kww0
昔は合わないスキンだと蔵落ちしてたけど、今はバグりながらでも表示できるのか

635名も無き冒険者:2018/05/14(月) 22:22:15 ID:CHyCQYNU0
>>632-633
ありがとう。探してみる。

636名も無き冒険者:2018/05/17(木) 14:57:31 ID:LjgjzoXg0
bubuka 復活はもうないのか・・・

637名も無き冒険者:2018/05/17(木) 18:37:16 ID:qq9B477Q0
踊る第六感は同梱されてたMOD探して入れれば使えるっポイなコレ

638名も無き冒険者:2018/05/17(木) 19:28:26 ID:1Ivgmr520
魔法少女達の新たな物語。
http://bit.ly/2JVrja9

639名も無き冒険者:2018/05/17(木) 22:15:36 ID:mCE6fgMc0
bubukaフロントライン以外なら動くじゃん

640名も無き冒険者:2018/05/17(木) 23:35:03 ID:oMcJo2e.0
メッセージもらった相手が居た試合がわかるmodみたいなのってない?

641名も無き冒険者:2018/05/18(金) 00:48:30 ID:GgRvG1NE0
ゆかりさんと踊る第六感あげておきます。
カウントダウン付です。

ゆかりさん
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28203
PASS:yukari

踊る第六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28204
PASS:buka

動作しなければ出来る限りの対応はします。

642名も無き冒険者:2018/05/19(土) 00:41:59 ID:PGpFUt1M0
>>641
ありがとう御座います!
動作問題ないです!

643名も無き冒険者:2018/05/20(日) 16:43:09 ID:SDMsicXs0
戦闘が終わってリザルトが表示される前,稀に落ちるんだが
XVMとか入れてるせいなんだろうか?

644名も無き冒険者:2018/05/20(日) 16:46:53 ID:WuYzEIbE0
XVMのなんたらQPとかいうオプションを切れ

645名も無き冒険者:2018/05/20(日) 17:30:02 ID:WxeIwjOM0
XMQPな、XVMのサイトに行ってSETTINGSでチェック外す

646名も無き冒険者:2018/05/20(日) 21:31:40 ID:kEEpa/.w0
フロントライン対応のテンプレが来てるのかな?

647名も無き冒険者:2018/05/21(月) 17:12:05 ID:ZPI9wnfI0
XMQPはいつになったら使えるようになるんだろうなあ

648名も無き冒険者:2018/05/21(月) 20:24:22 ID:D4c8JQU20
XMQPれてるがよく落ちる。
特に活躍した後だとリザルト見れなくて残念。
でもはずしたくないんだよな。
戦闘中味方の6感が点くと、あそこに行くと見つかるんだとかが判って便利。

649名も無き冒険者:2018/05/21(月) 20:29:48 ID://Z4.pHk0
100戦して1回落ちるかどうかだなァ
入れといても1戦に5人入ってたらいい方だから気休めだけどな

650名も無き冒険者:2018/05/23(水) 03:41:23 ID:Pgh1ij2Y0
うーん、ログ見るとAuxilium modのevents.pyが警告やエラー吐きまくっとる
これ外すと入れ替え系の作業が面倒臭いのに

651名も無き冒険者:2018/05/23(水) 03:59:15 ID:Pgh1ij2Y0
Aslainの中のAuxilium modがログ見るとやたらevents.pyの警告やエラー吐いとる
これないとガレージでの入れ替えが面倒臭いんだよなぁ...
>>643と同じでクラ落ちも結構な頻度で起きるから、こいつとXMQPの併せで酷い可能性がある

652名も無き冒険者:2018/05/23(水) 15:14:43 ID:4TmTJ.MU0
課金カモの入れ替えならAuxiliumじゃなくても公式HABででてるよ
すくなくともXMQP無しなら落ちた事ない

653名も無き冒険者:2018/05/23(水) 19:15:08 ID:GY4mM.hk0
Historical Realism Gun Sound mod入れたんですけどこれ音量調節って出来ないんですか?
ゲームの設定では音量が下がらず、設定ファイルなども入ってないんですがデフォの音量のまま使うしか無いのでしょうか?

654名も無き冒険者:2018/05/23(水) 21:32:00 ID:HMS4HRxg0
M体質の超敏感BODY・・・  
http://bit.ly/2JVc7to

655名も無き冒険者:2018/05/23(水) 23:41:23 ID:Aa9emC9g0
>>653
釣りかもしれないけど一応
WOTサウンド設定のエフェクトで音量調整出来たはず 音うるさいから32とか推奨
島田様砲撃音に移行したから最近のverは使ってないけど

656名も無き冒険者:2018/05/24(木) 04:22:04 ID:1u.ztkEE0
>>652
入れ替えたら.pyファイルでの警告やエラー吐かなく成った
教えてくれてありがとう

657名も無き冒険者:2018/05/24(木) 20:50:47 ID:IMOqj3f20
以前ここで配布されたガルパンアイコンの内部素材を使い回してイタリア乗員対応版作ったんだけどほしい人おる?

658名も無き冒険者:2018/05/24(木) 21:37:01 ID:6X91KS5E0
>>657
欲しいです。すごく欲しいです。お願いします。

659名も無き冒険者:2018/05/24(木) 22:33:48 ID:IMOqj3f20
>>658
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28208
PASS:glpn

resmod内の現行verフォルダに放り込めばおk

元素材はスマホアプリとかから抜くらしいんだけど
その辺一切手付かずなので、アンツィオはチョビ、カルパ、ぺパだけなのは簡便な
あと作者氏から一報あったら消すかもなのでほしい人は早めによろしく

660名も無き冒険者:2018/05/25(金) 00:16:36 ID:5zjDz9K20
>>659
おおバッチリです!ありがとうございます!
ここ配布の使ってましたがイタ車の違和感バリバリだったのでありがたいです

661名も無き冒険者:2018/05/25(金) 09:20:23 ID:TRqJQguU0
crewmodの画像なら大き目の画像拾ってきて、無償、有償問わずペイントソフトで縮小した後
無塗装状態にしたbig枠にペイントソフト立ち上げて、レイヤーで張り付ければ簡単に作れるぞ
small用はbigを縮小で調整して保存後、レイヤーで張り付ければ簡単

662名も無き冒険者:2018/05/29(火) 12:00:16 ID:iuE7qxhA0
最近、Battle Assistantがアクティブにならない人いる?

これまでfreeで使えてたのに
最近、立ち上げると「not activate」になる
wotinspecter.comでサインインし直してactivateになってるのに
ゲーム再起動してもアクティブにならない

「目指せ T92 HMC」でアクセスが多いせい?

663名も無き冒険者:2018/05/29(火) 13:52:20 ID:6izZOrUE0
旧おっさんボイスありませぬか?

664名も無き冒険者:2018/05/29(火) 18:17:04 ID:P3Q4fGlU0
>>>>663
皆に ブーンを 祈る

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=27991


最近全くWoTやっとらんから動作確認とかしてないしフロントライン?とか対応してない
でも動くよきっと

665名も無き冒険者:2018/05/29(火) 23:47:02 ID:jllnxS.60
アラモソさんが使ってる照準modが何か分かる方居ますか?

666名も無き冒険者:2018/05/30(水) 01:59:14 ID:LbguzBxY0
傭兵MODでググれ

667名も無き冒険者:2018/05/30(水) 03:31:47 ID:VWeinxlg0
いつも動く六感用に最新のXVMから抜いてた battle.swfの名が7.6.2から xfw_battle.swf に成ってたから使えない?と思いつつ
そのまま入れてみたらダメだった
battle.xc内の使用六感アイコン名の xvm://res/SixthSense.png を使いたい .ddsファイル名(動かない1枚絵なら .png)に変えたら普通に動いた
7.6.1の battle.swfでも battle.xcのアイコン名の変更で動くけど7.6.1までは編集要らなかったのにまた手間増えた感が拭えない

668名も無き冒険者:2018/05/30(水) 11:12:47 ID:4w9q1CI20
>>666
貫通インジケーターの事じゃね?

669名も無き冒険者:2018/05/31(木) 04:27:42 ID:/Bn4mtjM0
j1nboの照準で、貫通一番上であのマーカー出るよ

670名も無き冒険者:2018/05/31(木) 11:49:19 ID:Xw5tZvw60
クランステッカー非表示にするMODって今あるんですかね?

671670:2018/05/31(木) 12:10:14 ID:Xw5tZvw60
Aslainに入ってたの見落としてた
車両個別に迷彩とかデカールの表示切り替えて保存できるMODなんてあったんだね

672名も無き冒険者:2018/05/31(木) 20:48:17 ID:Jo9CkVNs0
あのがっくんがっくん揺れさえなければ多少はマシなんだが
あれもあるから弱点すら狙いづらい

673名も無き冒険者:2018/05/31(木) 20:49:08 ID:Jo9CkVNs0
なぜこっちに…誤爆

674名も無き冒険者:2018/05/31(木) 22:35:17 ID:TJg9vX6E0
>>669
ありがとう!
設定を変える発想は無かった、、
助かりました^ - ^

675名も無き冒険者:2018/06/02(土) 23:29:08 ID:dEtZMKA20
音声modは前のテンプレを少し編集すれば使えるのは理解したんですが、
現行のバージョンで使えるBGMのMODのテンプレってありますか?

676名も無き冒険者:2018/06/05(火) 14:12:01 ID:IPZO7ATo0
ボイスMODを初めて作ってみようとしてるんだけども
wwiseのverによってはWOTで上手く動作しないとの話を聞いたんだが今動くverはどれになるんだろうか

677名も無き冒険者:2018/06/06(水) 00:12:23 ID:ahubZras0
>>676
このスレに同じ質問あったぞ
確認してから書き込もうぜ

678名も無き冒険者:2018/06/07(木) 06:33:21 ID:kKxHQ06g0
てす

679名も無き冒険者:2018/06/08(金) 23:56:12 ID:0geOMmBk0
>>676
511にもある通りだけどWwise 2017.1.1.6340でいけたで(1.0.1.1)

とりあえずビッテンフェルト提督の音声modが欲しいからやっつけですが…
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28215

680名も無き冒険者:2018/06/10(日) 03:00:06 ID:a5yLXsZw0
>>677
>>679
もまいらありがとう
今度からは現行スレくらいは読んでから質問するよ

681名も無き冒険者:2018/06/10(日) 04:05:34 ID:TGhhu3pM0
>>679
また突撃するしか無くなりそうなmodを…w

682名も無き冒険者:2018/06/13(水) 19:57:05 ID:lEh7QEsE0
今日の夕方からWoTが起動しなくなった
aslainのMODを無効にしたら起動したけど、新しいバージョンに不具合あるのかな

683名も無き冒険者:2018/06/13(水) 20:24:10 ID:t5gF1aug0
http://url.ie/12aa4

684名も無き冒険者:2018/06/13(水) 20:41:35 ID:KfFyMyjI0
>>682
北米鯖の話だろ?犯人はPMOD、PMODだけ無効にしたらOKらしい

685名も無き冒険者:2018/06/13(水) 21:42:29 ID:Rbu1R3uE0
昨日まで普通にプレイできてたのに今日になってログイン画面前で落ちるようになった。
セーフモードなら起動できたから原因はMODなんだろうけどクライアントの更新とか来てないよな?

686名も無き冒険者:2018/06/13(水) 21:55:26 ID:KfFyMyjI0
どこの鯖か?
アジ鯖ならマイクロパッチすらきてないし問題ない XVMしか入れてないけど今もログイン出来た
北米は1.0.2のアップデートがきたからMOD使うなら対応が必要

687名も無き冒険者:2018/06/13(水) 22:43:56 ID:h9R1VNf.0
アジ鯖でPMODde起動しない問題発生中だぞ

688名も無き冒険者:2018/06/13(水) 22:46:54 ID:nCl.oyS.0
今回の鯵鯖隠れアプデはXVMだけなら問題ないよ
pmod入れてるとIN出来ず落ちる
以前にも有ったけど、アプデが遅い地域のみ中身の一部分だけ1.0.2.0仕様に成ってる模様

689名も無き冒険者:2018/06/13(水) 23:09:40 ID:MYFwoeJA0
protankiも一部不具合起きるっぽい
アップデート遅いくせにアジ鯖限定でマイクロパッチだけ当てるのやめて欲しいわ

690名も無き冒険者:2018/06/13(水) 23:25:40 ID:nCl.oyS.0
さっき、爆散後のガレバで戻れず固まった
python.log見ると何時もエラーが出るEvent.py以外にも結構な数の色々なpyエラー出てるから、まだまだ不具合出そうすね
半端なアプデやるくらいなら、やらない方がマシっていう良い見本すね

691名も無き冒険者:2018/06/14(木) 08:14:45 ID:kuptBPtE0
わかんねーやつはmods\1.0.1.1のpoliroid.pmod_1.32.0.wotmodを削除するなり外すなりすればええ

692名も無き冒険者:2018/06/14(木) 10:25:49 ID:BwKLtBAo0
一部照準MODでも不具合起きてるっぽいね ガレバで固まるのはおそらくそれ

693名も無き冒険者:2018/06/14(木) 16:14:07 ID:/2l3ZuYk0
やっぱ俺だけやなかったのか!再インスコしたわ!めんどくせー!

694名も無き冒険者:2018/06/15(金) 00:51:47 ID:sQiShbzE0
ガレバ固まりやIN不能はpoliroid系抜けば解消出来たけど、戦闘待機中画面から切り替わらず戦闘へ移行するバグが恐ろしい
minimapで位置は分かるけど視覚奪われて戦闘不能状態
結局XVM、エイム、照準、六感、クルー、音以外のmodは今の所、抜く羽目に成った

695名も無き冒険者:2018/06/15(金) 01:56:28 ID:FQbSuJBM0
>>694
俺もこの症状出て焦った。
ティアトップでtype4。
このまま動かなかったら戦犯確定になると思って急いでバニラで起動してなんとか勝てた。

696名も無き冒険者:2018/06/15(金) 19:17:42 ID:142Uns/o0
>>694
それはpritankiの不具合だった
なに削除したか忘れたけど

697名も無き冒険者:2018/06/15(金) 20:18:13 ID:R4uf9lAI0
ほとんどのMODをXVMに必死こいて統合したわい、対岸から火事を見物

698名も無き冒険者:2018/06/15(金) 21:12:57 ID:sQiShbzE0
>>696
protankiだとしたらinbattle calculatorかな
hangar armor inspectorだとガレージ表示された段階で不具合起きそうだけど新車両出てるから微妙やね

699名も無き冒険者:2018/06/19(火) 18:51:02 ID:wjx1WEDY0
1.0.2.1でも落ちるわ

700名も無き冒険者:2018/06/19(火) 21:48:07 ID:eb2eASjc0
コロンビアの弱点その1
http://bit.ly/2JVc7to

701名も無き冒険者:2018/06/19(火) 23:31:20 ID:uwMa1viI0
需要あるか分かりませんが、現環境のあんこうチームのボイスMODを作ってみました。
公式の音声にPS4のゲームとアプリの音声を加えたアレンジ仕様です。

ttps://ux.getuploader.com/i401/download/4
PASS【ANKOU】

702名も無き冒険者:2018/06/20(水) 00:43:18 ID:bd1BN/8.0
modはaslain入れたんだけど、
国籍表示が「?」になってしまいます。

同様の症状の方居ますか?

703名も無き冒険者:2018/06/20(水) 00:53:04 ID:hCNg48SU0
国籍暴き?とか言う全く機能してないmod外す

704名も無き冒険者:2018/06/20(水) 01:46:25 ID:xdbcFq5U0
どれそれ!?そんなあるの!?

705名も無き冒険者:2018/06/20(水) 02:02:21 ID:75MbB8sc0
国旗のやつでしょ
確かに機能してない

706名も無き冒険者:2018/06/20(水) 02:05:18 ID:X5KYT9hw0
あれ偽装してる奴結構いるから面白い

707名も無き冒険者:2018/06/20(水) 02:10:10 ID:xdbcFq5U0
なんて名前!?めっちゃ気になる

708名も無き冒険者:2018/06/20(水) 02:36:34 ID:aeG8qO0Q0
>>706
俺は気分で変えてるよ
あとはおまじない程度で負けこんでる時に流れ変えたくて変えたりしてる

709名も無き冒険者:2018/06/20(水) 06:16:14 ID:8YpIdNMQ0
>>707
xvmの設定の事じゃないかな?
流石に相手がどこの国から繋いでいるかなんてMOD需要ないだろうし

710名も無き冒険者:2018/06/20(水) 07:38:49 ID:XFzqyD9U0
そうかなぁ
少なくとも韓国の国旗つけてるやつの戦績はあてにならない(隔離鯖だったから)って認識なんだけど

711名も無き冒険者:2018/06/20(水) 09:20:46 ID:spSl32lI0
なんかかっこいいテンション上がるBGMMODとかないですかね?
ググってもガルパンしか出てこない。アップテンポの曲が多いからテンション上がるといえば上がるけど。

712名も無き冒険者:2018/06/20(水) 09:38:06 ID:6UO8UatM0
>>711
好みあるから自分は
その日の気分でyoutube流しっぱなし

713名も無き冒険者:2018/06/20(水) 10:13:58 ID:X5KYT9hw0
昔はBGM流してたけど音聴こえんから今じゃ無音でプレイしてる
特にいまの糞環境じゃ被弾時の音鳴らん時あるし音が致命的すぎるわ

714名も無き冒険者:2018/06/20(水) 20:49:39 ID:5QjgBkp.0
デフォBGMやかましいばっかりで今一つ盛り上がりにも欠けるから好きになれないわ

715名も無き冒険者:2018/06/20(水) 21:05:05 ID:LPcJBG260
勝利ファンファーレも前の方が良かった

716名も無き冒険者:2018/06/21(木) 01:28:26 ID:KV7NsFro0
>>702
これ解決しました?同じなんですが

717名も無き冒険者:2018/06/21(木) 01:47:44 ID:N9G9fTc.0
>>716
最新のを入れたら治りました。
ただ、韓国とタイ辺りは動きで判るようになってきたんで外しました。

718名も無き冒険者:2018/06/21(木) 21:55:24 ID:Mt3dyUP60
modも、やっと鯵鯖クラの小アプデや対応で落ち着いた感じ
ガルパンBGMも曲数増えたのは良いけど、初期の方が行進曲や軍歌類だったので好きだったな

719名も無き冒険者:2018/06/22(金) 06:24:13 ID:utfHNNsU0
xvm入れたせいなのか、戦闘終了時のダメージとかアシストが一行になっててなんか盛り上がりに欠ける
6体にダメージ入れても一行とか虚しい これ治すために試行錯誤してるがxvm外すしかないのかな

720名も無き冒険者:2018/06/22(金) 06:31:40 ID:bzC42Zvc0
>>719
他のタブ見た後に最初の画面に戻れば表示されるよ

721名も無き冒険者:2018/06/22(金) 15:18:53 ID:7mjaf9d60
bubuka用にxvmからバトル取り出そうとしてるんだけどなんかファイル名がちがうんですが
これ前のxfwを消せばいいんです?
いつも入れ替えるだけだったような気がするんですが

722名も無き冒険者:2018/06/22(金) 17:51:35 ID:1MTTDWCs0
>>721
XVM入れてるから自分は問題ないけど
XVM公式ではまだ出てないから使えるXVMはこっちだから
こっからとればいけそう?

https://nightly.modxvm.com/download/default/

723名も無き冒険者:2018/06/22(金) 22:00:58 ID:5AgDYshs0
>>721
xfw_battleをxvmmodから抜いて、頭のxfw消したファイルを入れて六感動かしてみた
前回のアプデまでダメだったけど、今はxfw消せば大丈夫みたい
後は、>>722と同上

724名も無き冒険者:2018/06/23(土) 10:41:47 ID:.NUWj/u20
>>701
なかなか良い出来のものを有り難うございました

725名も無き冒険者:2018/06/23(土) 15:56:42 ID:GWqKnK6s0
>>722 723
ありがとう 動いたけど カウントはでないですね

でもまた使えるのはうれしい

726名も無き冒険者:2018/06/24(日) 07:14:47 ID:LLLgZpRc0
某modpackでリプレイ中F3でフリーカメラになるのを初めて経験したんだけど
これはリプレイ専用のクライアント作ってそっちで使用しないと最悪垢banでしょうか?
なんかここで聞くのは間違ってる気がするんですけど、いつも実行してるクライアントに入れておいて
wot起動したままでもmodのリプレイマネージャーでフリーカメラ使いたいのでセーフかアウトなのかしりたいっす!

727名も無き冒険者:2018/06/24(日) 07:21:24 ID:22NrBGw60

        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\

728名も無き冒険者:2018/06/24(日) 14:35:12 ID:rYZCF84Q0
>>726
逆に質問だけど匿名の掲示板でセーフて言われたら安心して使うの?
初犯で一発永久BANはないから(7日たてば禊終了)試してみれば?

729名も無き冒険者:2018/06/24(日) 20:05:13 ID:vLE6eNzw0
ゆかりさんと踊る第六感あげておきます。
カウントダウン付です。

ゆかりさん
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28236
PASS: yukari

踊る第六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28237
PASS: bubuka

730名も無き冒険者:2018/06/24(日) 20:08:08 ID:Bjzi8hOY0
>>726
公式サポートサイトに聞いてみたらどうですかね?
もっとも製作側からみれば、不正規プログラム集なんだから回答する理由もないが。

その辺、WGのプライバシーポリシーとか動画投稿者が何を使っているとか調べたほうが
良いのではないかと思われる。

なんせ726のアカウントだし。

731名も無き冒険者:2018/06/24(日) 22:28:10 ID:rexC.ZsI0
xvm落ちてます?

732名も無き冒険者:2018/06/24(日) 22:30:17 ID:iQpgaVt20
>>729
踊る六感ありがとー(*´ε`*)チュッチュ

733名も無き冒険者:2018/06/25(月) 11:59:37 ID:f0BrWGfo0
昔あったガルパンの冷泉麻子の音声MODって今は無いんですか?

734名も無き冒険者:2018/07/05(木) 17:07:35 ID:YYCQcDDg0
セレン・ヘイズ音声MOD待ち続けてる

735名も無き冒険者:2018/07/05(木) 21:54:37 ID:ucWEwLcs0
>>734
9.20〜が使えるよ
動かないならおま環だね

736名も無き冒険者:2018/07/05(木) 22:00:31 ID:ucWEwLcs0

9.20.1.1でした

737名も無き冒険者:2018/07/09(月) 17:59:31 ID:1qUxXew20
元気な麻衣ちゃん産んでくれ

738名も無き冒険者:2018/07/09(月) 18:00:16 ID:1qUxXew20
誤爆

739名も無き冒険者:2018/07/10(火) 23:40:26 ID:8koOq.N.0
AMX30を30Bとコンパチしようと思ってリモデル挑もうと思ったが、ツールとか方法とか調べても出ないしわからなくてつらいな

740名も無き冒険者:2018/07/11(水) 00:30:58 ID:A3ZfaIQY0
そのまま被せるならpkgの中身抜いてリネームしたらどうよ?やったことないけど

741名も無き冒険者:2018/07/11(水) 01:34:41 ID:cLFel3NU0
http://nazr.in/11wu

742名も無き冒険者:2018/07/11(水) 21:31:14 ID:2GtCKrf.0
>>740
被せるんじゃなくて 30Bの砲塔後ろについてる箱 や その他雑具を 30につけたいから モデル自体をいじらんといけないんよね
ただ問題がそのモデルのいじり方とか が全く分からんという。 前リモデルサイトでそれらのツールがあるまとめページを見たんだが、
今サイト自体がだめになってて、どんなツールが必要なのかわからんのよね

743名も無き冒険者:2018/07/12(木) 01:37:57 ID:ohNe4c8.0
>>742
なんかそれっぽいやつ見つけた使えるかは知らん
http://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/559023-tank-model-exporter-utility/

744名も無き冒険者:2018/07/12(木) 14:10:38 ID:ICMARo3k0
ニコニコのプレイ動画で戦闘待機中のティア別人数が表示されるMODを見たんだけど、この名前分かりますか?

745名も無き冒険者:2018/07/13(金) 07:47:26 ID:NII7SKmA0
知ってますん

746名も無き冒険者:2018/07/13(金) 19:37:40 ID:MD/XKiLY0
http://nazr.in/11xA

747名も無き冒険者:2018/07/14(土) 11:20:09 ID:pUDrAzII0
>>745
教えてプリーズ

748名も無き冒険者:2018/07/19(木) 18:36:39 ID:r.etAfbM0
>>726
投稿者、配信者が使ってるのを見たけど問題は起きてないと思うよ
リプレイに限りokってのをどっかで見た気はするんだけどなー


昨日使ってみようと思ってダメだったんでちと質問なんだけど
「OfflineMode Launcher」てmodが
1.0.2.2まではリネームで動いてたようなんだけど
1.0.2.3だと起動以前にリストに表示すらされないんだけど
どんな原因が考えられるのかなこれ

749748:2018/07/26(木) 17:43:57 ID:3xWx7RQo0
>>748
解決したはすまんこ

750名も無き冒険者:2018/07/26(木) 22:47:07 ID:mnPBbzik0
現行バージョンのMODのテンプレートを探しているだけど、音声は昔のを直せばいいとしてBGMの方はない感じ?

751名も無き冒険者:2018/07/27(金) 08:59:05 ID:O2.2PkCs0
ここの人MODPack何使ってる?
おま環だとおもうけどAslainだとWOTがクラッシュするので変わりのを探しているんだけどいいのが見つからない

752名も無き冒険者:2018/07/27(金) 11:10:45 ID:iQQx82S60
Aslain使ってるけど、日本産で割と有名そうなのは傭兵modあたりかな
あとは公式modハブでも見てみたらいいんでね

753名も無き冒険者:2018/07/27(金) 14:10:20 ID:oPGXeeAE0
MODでシュトロハイムの声で
「ドイツの科学力は世界一!」つう音声MODないもんかな
もちろんドイツ車両のときだけ
救急キットで回復したとき用のセリフもあるし

754名も無き冒険者:2018/07/27(金) 14:31:47 ID:ahFj/FL60
むう ブブカいれると落ちるな

755名も無き冒険者:2018/07/29(日) 17:35:21 ID:53xozI.Y0
いよいよ31日ガルパンアプリゲームにBC自由学園の3人娘が初登場しますな
素材を使って初のBC自由学園ボイスmodを作ってくださる方が現れるかもな期待

756名も無き冒険者:2018/07/29(日) 18:16:58 ID:jJuUur0Q0
ガルパン mod なんか要らない。 


あんたキモイよ

757名も無き冒険者:2018/07/29(日) 18:30:24 ID:heFApkTA0
戦車ゲーヲタ「ガルパンヲタきもい」

758名も無き冒険者:2018/07/29(日) 18:57:46 ID:cijZ.YXA0
めくそはなくそ

759名も無き冒険者:2018/07/29(日) 19:26:30 ID:swekvcxk0
ウォーカーという脚のある兵器がガシャガシャ歩き回るスターウォーズのオタクが
トランスフォーマーをロボットが出るガキの趣味と馬鹿にするしょうもない光景を見たこともあるけど
自分が一般人から見下される趣味があると思ってるコンプレックスの裏返しなんだろうな
あいつよりはマシな趣味だと思いたがる底辺の無様な現実逃避



釣り宣言なんかするなよ?

760名も無き冒険者:2018/07/30(月) 01:40:04 ID:VBNLmAsU0
http://nazr.in/11DR

761名も無き冒険者:2018/07/30(月) 07:27:41 ID:kULjXMck0
>>759
アンタが何を訴えかけようとしているのか理解に苦しむわ

762名も無き冒険者:2018/07/30(月) 07:36:41 ID:dzvgrMpA0
ガルパンがキモイかはともかく
ここに要望書いとけば誰かが作ってくれるだろうな半乞食は気持ち悪い

763名も無き冒険者:2018/07/30(月) 12:39:58 ID:SPR/zuns0
>>761
自分より下の存在を脳内にでも作らないと自分を保てない底辺乙

764名も無き冒険者:2018/07/30(月) 13:58:11 ID:E8YSyoCM0
>>762
それはわかる

765名も無き冒険者:2018/07/30(月) 15:34:58 ID:gSBEi4XE0
要望くらいは別にいいでしょうにw ここも荒んだねぇ
心が汚れてて八つ当たりしか出来ない人だけじゃなくて
世の中には心優しい職人様だっているんだからさ・・

766名も無き冒険者:2018/07/30(月) 16:56:20 ID:16kXc39s0
>>765
乞食であることと神様がいることは別問題。
いつもそういう次元が違うことを比較して、なんとか言い繕ってるの?

767名も無き冒険者:2018/07/31(火) 03:10:17 ID:e3lynlZo0
音声MOD作るのも、大昔の比でない面倒臭さだからなぁ…
そしてしょーもないアプデのたびに使えなくされるの繰り返しを続けてもう何年だろうか
荒れもするし人も離れるさ
WGが振る舞いを改めなかった結果だ

こんな中でなお頑張ってる人々は実際えらいと思う
もう少し報われていい

768名も無き冒険者:2018/07/31(火) 20:19:00 ID:9mSQFLQI0
半公式MOD置き場にアップしててダウンロード数に応じて
WGはMOD製作者にゴールドでも支払えば作る側もやる気も出そうなもの

MOD製作者に直接お金は払嘔吐は思わないが
ゴールドとかクレジットなら支払ってもいいと思ってる

769名も無き冒険者:2018/07/31(火) 23:51:53 ID:jK2WLQ.A0
はいはい

770名も無き冒険者:2018/08/01(水) 01:22:45 ID:GbhUbUb.0
mod製作者に投げ銭システムあってもいいとは思うけどw

771名も無き冒険者:2018/08/01(水) 03:59:58 ID:0ACpCOfQ0
投げ銭システムは人のmod勝手に使って稼ごうとする人がいたり色々難しいからなあ

772名も無き冒険者:2018/08/01(水) 06:23:19 ID:T.UtXpi20
日本語化してる人とかが活動しにくくなりそうな気もするが

773名も無き冒険者:2018/08/01(水) 23:54:41 ID:fjqoGwUo0
多分xvmコンフィグだと思うのですが
画面下部に表示される「(敵プレイヤー名)により(モジュール名)が損傷」といったメッセージを
非表示にする方法をご存じでしたらご教授願います
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1600361.jpg

774名も無き冒険者:2018/08/05(日) 15:04:11 ID:m.5VFKlU0
使い方わからなかったら使うな
と言われる場所やでここは

本スレか初心者スレにでも行った方がマシかも知れん
マシなだけで答えが来るかは知らんがね

775名も無き冒険者:2018/08/05(日) 20:26:18 ID:Uds.r70s0
どこだろうとそう言われるしそれが心理や

776名も無き冒険者:2018/08/05(日) 22:17:05 ID:m.5VFKlU0
しかしそんな表示が気になるってどんだけ神経質なんだろうと思わなくはない

777773:2018/08/06(月) 06:41:45 ID:Jx.yTHyo0
>>776
mod紹介動画を作るためプレイヤー名はなるべく設定段階で消したかったのが質問した動機です
普段のプレイヤー中は特に気にしていません

778名も無き冒険者:2018/08/06(月) 19:33:39 ID:xKEuygT.0
ボイスmodでマップピコピコに音声を割り振りたいんですがミニマップアクションに割り振ってxmlの書き換えもしているのですが音が出ません
装填完了ボイスみたいに特殊な方法でないとならないのでしょうか?

779名も無き冒険者:2018/08/07(火) 02:07:59 ID:rMK2FnJA0
スミマセン自己解決できました

780名も無き冒険者:2018/08/07(火) 11:33:16 ID:UVA88QNU0
modスレなんだからmod関連なら質問くらい答えてやれよ
過疎&偏屈な馬鹿が増えすぎて残念
前はmod職人も結構ここに来て盛り上がってたのにな

781名も無き冒険者:2018/08/07(火) 12:25:19 ID:UrOKWF7c0
最近のアプデなんて全てmod使いまわしできるし、わざわざスレなんて覗かんのやろ

782名も無き冒険者:2018/08/07(火) 12:45:51 ID:Wf4HiiB60
>>777
そういう理由か。失礼しました。

783名も無き冒険者:2018/08/07(火) 14:56:21 ID:m6y8xrqc0
>>780
そんな偏屈なレスせずに自分が答えてあげればええやん

784名も無き冒険者:2018/08/08(水) 21:23:10 ID:oDFLDRaw0
自作したボイスMODを導入したのですが、与ダメージ時のボイスがでてくれません。
ゲーム内のサウンド設定でテストサウンドを再生だと与ダメージ時のボイスが再生されます。
どなたか原因に心当たりはないでしょうか?

785名も無き冒険者:2018/08/08(水) 22:23:55 ID:8BAjGsD.0
与ダメージイベントだけ音声のコンテナに紐つけ忘れてるとか

786名も無き冒険者:2018/08/09(木) 08:31:21 ID:/OPAX81g0
最近XVM入れたんで初めてメンテ後のXVMになるんだが
これXVMが働かないのはまだ対応してないから?
数日待ってればまた使えるようになるんかえ?

787名も無き冒険者:2018/08/09(木) 09:28:14 ID:wBQe.PUU0
ヒント:対応バージョン

788名も無き冒険者:2018/08/09(木) 11:20:32 ID:/OPAX81g0
ありがとう
そもそもフォルダが変わるんだね
NewColoredHitZoneってやつは有効化できた
XVMは↓で最新版が出たら差し替える感じかな?
https://modxvm.com/en/download-xvm/

789名も無き冒険者:2018/08/09(木) 22:38:31 ID:820DsUCQ0
すまん、ちょっと助けろください。
XVMのNIGHTYインストしようとして失敗

元に戻そうとしてうっかりmods¥1.0.2.4の中身を全部キレイにdelしてしまった。

WOT起動しない Orz (←今ここ)

mods¥1.0.2.4の中身、どっかで拾えないですか?

790名も無き冒険者:2018/08/09(木) 22:43:49 ID:820DsUCQ0
すまん  ↑ 大いなる勘違いだった。

791名も無き冒険者:2018/08/09(木) 22:50:37 ID:OPd.pSX.0
>>789
初期状態だとmodsだけでなくres_modsもバージョン名フォルダの中身は空
MOD完全に抜いて起動しないのなら原因は別にあると思う

mods¥1.0.2.4の中身が空のまま
res_modsの下にXVMの構成ファイルがあるとか
ちぐはぐな状態なら起動しなくて残当

792名も無き冒険者:2018/08/09(木) 22:52:55 ID:OPd.pSX.0
勘違いなら良いけどな
nightlyじゃない純正XVM7.6.10(1.0.2.4対応版)が出た事をお知らせしておく

793名も無き冒険者:2018/08/10(金) 00:58:45 ID:ZmnMiDoU0
XVM入ってると新車買えないらしーから気をつけてなw

794名も無き冒険者:2018/08/10(金) 03:53:05 ID:STpG9QvU0
XVM7.6.11(1.0.2.4対応版)車輌買えるようになった

795名も無き冒険者:2018/08/10(金) 04:08:06 ID:4ULPVVGg0
>>791-792
ありがと。
XVMのサイトを見に行ったら1.0.2.4verがUPされていたので、それを入れて問題なくなった。
日記帳みたいに使ってしまって、ほんとにすまん。

796名も無き冒険者:2018/08/10(金) 11:44:40 ID:ZmnMiDoU0
Aslainの#01(新車が買えるXVM版)で
session stats YasenKrasen
にチェック入れるとガレージがバグる
暇な奴がいたらちょっと試してみてくれちょ

797名も無き冒険者:2018/08/10(金) 13:57:48 ID:R1kVLkyI0
>>796
Aslain#02で直ったね

798名も無き冒険者:2018/08/10(金) 16:36:40 ID:k5QIEgJo0
freecameraバグってんな
通常の試合で攻撃せよ押したら動いてびびったわ
しばらくはクライアント分けるか抜いといたほうが良さげ

799名も無き冒険者:2018/08/10(金) 16:59:30 ID:ZmnMiDoU0
マジかあぶねーな
情報さんきゅう

800名も無き冒険者:2018/08/10(金) 18:25:09 ID:P7tatdeA0
http://wot.hatenablog.jp/entry/1.0_mods
ここのモジュール表示MOD使ってるんですけど半分程度の車両しか弱点が表示されません
もっとオススメのがあったら教えてください

801名も無き冒険者:2018/08/10(金) 20:28:12 ID:/9gYfga20
次の1.1でWwiseが2017.2.5.6619になるようだね
またかぁ

802名も無き冒険者:2018/08/11(土) 10:59:18 ID:qAkPUKi.0
Aslainしか入れてないけどガレージ更新中が出っぱなしになったわ
戦闘には出れるし戦闘中も問題なく動けるけどなんのMODがバグってるのかわかるやついる?

803名も無き冒険者:2018/08/11(土) 14:39:28 ID:yhTdNynY0
>>802
適当に表示車両切り替えてもダメ?
というかAslainしかって言っても構成それぞれなんだから
入れてるMOD名くらい書かなきゃ分からんだろ

804名も無き冒険者:2018/08/11(土) 15:01:49 ID:Su/G0ynk0
>>802
Aslainはどのバージョン入れてるんだ?
>>796にあるけど#1はガレージバグ持ち
#2修正版を経て、どこが変わったか知らんが#3が出てるぞ

805名も無き冒険者:2018/08/11(土) 15:35:19 ID:qAkPUKi.0
すまん 原因はセレンヘイズボイスMODだったわ
BGMならともかくボイスMODでガレージバグるなんて思わなかったから選択肢から除外してた

806名も無き冒険者:2018/08/13(月) 04:30:11 ID:Fse6oVLM0
>>805
え、それまじ?今度こそセレンヘイズMOD動かなくなったん?

807名も無き冒険者:2018/08/13(月) 10:35:49 ID:Txz7ewm.0
今回のアプデはmodで色々おかしなことが起きたから
本体の中身が変わってるんだろうな
何をどうしたのかまったくアナウンスしないWGがクソ

808名も無き冒険者:2018/08/13(月) 19:01:53 ID:j6CAYpmE0
ガレバや試合終了時に落ちる症状が改善されん…

809名も無き冒険者:2018/08/13(月) 19:06:22 ID:EBgrzPhs0
>>808
その症状XVMのセッティングからXMQPのチェック外しても治らん?

810名も無き冒険者:2018/08/13(月) 21:30:08 ID:XJ4JllDc0
>>806
使えるっちゃ使える
ガレージの表示おかしくなるって言っても戦車が見えないだけでランダム戦もクラン戦も問題なかった
実際俺は不具合無視して使ってるわ

811名も無き冒険者:2018/08/13(月) 23:11:33 ID:/qHSwcPU0
http://nazr.in/11K6

812名も無き冒険者:2018/08/14(火) 10:03:46 ID:F9jYkRuk0
>>809
わいはしつこく通報し続けてもいっかな改善しないからもうあきらめてXMQP切った

813名も無き冒険者:2018/08/14(火) 12:29:07 ID:uGdlu6P.0
>>809
遅くなりました。
チェックは外したと思いますが帰郷中なので自宅に戻ったら再確認してみます。

814名も無き冒険者:2018/08/14(火) 16:01:28 ID:769TXaG60
>>812
まさかとは思うけどWGに通報してないよね?
XVMはあくまでも外部サイトによるMODだし

815名も無き冒険者:2018/08/14(火) 20:20:17 ID:F9jYkRuk0
>>814
XVM入れててXMQP落ちすると通報ウインドウが出るやろ
あれはXVMの機能だからバンバン通報してやるとええ
俺はあきらめたけれども

816名も無き冒険者:2018/08/17(金) 14:34:30 ID:MWODQ2hw0
皆 ブブカ動く? バトル入れ替えてもダメだったんだが

817名も無き冒険者:2018/08/18(土) 21:39:44 ID:aQHzOsmg0
動かない 単品だけ入れての検証はしてないけど

818名も無き冒険者:2018/08/18(土) 21:51:16 ID:JhgJ2opY0
動いてる。ただし、XVM環境で

819名も無き冒険者:2018/08/19(日) 07:49:16 ID:c6UpUS2.0
XVMでCtrl押してミニマップでの座標指定なんかしようとすると
大きくなったマップの右上が相手チームのリストに被って指定できないんですが回避策ありますか?
("-""^"で変えられるけどその状態を記憶してくれないしひと手間かかる)

あとマップに線引けますがあれってXVM入れてない人には見えているんでしょうか?

820名も無き冒険者:2018/08/19(日) 08:22:27 ID:A9xip5kk0
>>819
Ctrlでのミニマップ拡大表示を無効にしたらどうか?確かデフォで無効だった

見えない。xmpqも必要

821名も無き冒険者:2018/08/19(日) 11:18:15 ID:c6UpUS2.0
>>820
無効にしたい carousel.xcだと思うけどなんて項目か分かる?

822名も無き冒険者:2018/08/19(日) 11:57:51 ID:A9xip5kk0
うろ覚えで申し訳ないが minimap.xc の centered を false にだったと思う

823名も無き冒険者:2018/08/19(日) 14:47:07 ID:c6UpUS2.0
ありがとう
色々試してみたけどhotkey.xcのzoomingってやつをfalseにしたらできたっぽい

824名も無き冒険者:2018/08/22(水) 11:26:24 ID:9KWVXLoM0
すみません、始めたばかりの初心者なのですが。
ガルパンの公式modはもうどこにもないのでしょうか?

825名も無き冒険者:2018/08/22(水) 11:27:21 ID:9KWVXLoM0
あげてしまった、申し訳ないです!

826名も無き冒険者:2018/08/22(水) 17:03:30 ID:rQFyZ.rI0
>>824
https://wgmods.net/
で捜せ

827名も無き冒険者:2018/08/22(水) 19:37:52 ID:9KWVXLoM0
>>826
結構探したんですけど、こんなものがあったとは
ありがとうございます!

828sage:2018/08/23(木) 21:47:54 ID:oA6glEfI0
華さんのボイスmodの場所わかる方おらん?

829名も無き冒険者:2018/08/24(金) 00:02:27 ID:qsMtUYiw0
>>828
使えるかどうかわからん
http://www.mediafire.com/file/ugwdt88j8fafn8u/%5B0.9.21.0.2%5D+Girls+und+panzer+Hana+voice+mod.zip

830名も無き冒険者:2018/08/25(土) 16:57:54 ID:DDKZY2b20
XVM7.6.11入れても働かないからなんぞ?と思って見たらres_mods/1.0.2.4がカラッポなんだが俺だけか?

831名も無き冒険者:2018/08/25(土) 17:03:43 ID:i5pM8nLc0
>830
今のXVMって、res_modはコンフィグと一部のmodsだけで、バージョンフォルダは何にもないよ

832名も無き冒険者:2018/08/25(土) 17:08:20 ID:DDKZY2b20
>>831
うん、一つ前開いてもカラッポだったアホしたわ
ちょっとまっさらにして入れなおしてみる

833名も無き冒険者:2018/08/25(土) 17:26:22 ID:DDKZY2b20
XVM関連のファイル全部消して新しく入れてconfigだけ移行して解決
なんだかなぁ

834名も無き冒険者:2018/08/25(土) 18:10:15 ID:GEpE6j1Y0
XVMの数値って随時変化するんですか?
最近は与ダメ増えてるんだけどなんか変化してる感じがしない…

835名も無き冒険者:2018/08/25(土) 18:16:34 ID:i5pM8nLc0
>834
つい最近だと、色の基準値は変わった車両ごとの基準値はここ3ヶ月は変わってないんじゃないかな
WN8は数値上げるのに必要なダメは増えてくから気のせい。

836名も無き冒険者:2018/08/25(土) 18:32:00 ID:GEpE6j1Y0
別にTierは変わってないから増えてると思うんだけどな
(ちゃんと数値をメモってないからよくは覚えてないけど)
どうやって算出してるんだろ?

クソザコ戦績晒すようで恥ずかしいけど
XVMで2700 Tanks.ggでWN8は450ぐらいだから色々加算して出してるのかな
https://tanks.gg/

837名も無き冒険者:2018/08/25(土) 19:00:18 ID:i5pM8nLc0
>836
XVMで2700って、それPRの値じゃね
総戦闘数がいくつかによるけど、WN8が450はまだまだ赤だで、がんばってティアあげるか、ダメもっととるんや

838名も無き冒険者:2018/08/25(土) 21:33:48 ID:GEpE6j1Y0
RPで見たかったけどググると計算方法が分かっておらず上がりにくい?って書かれてました
今後はWN8で見るかな… ありがとうございます

839名も無き冒険者:2018/08/25(土) 22:24:46 ID:i5pM8nLc0
>838
上手いのかどうかは、総戦闘数と指標、国籍になるから好きな指標で判断すると言い
ただ、「XVMで〜」という場合は、WN8の数値を指すと自分は考えるから、「XVMは〜」と言わずに指標名を使ってくれ。

840名も無き冒険者:2018/08/26(日) 20:03:08 ID:tVfkgHlE0
>>835
今の車輌毎基準値は毎日更新されるで

841名も無き冒険者:2018/08/26(日) 23:04:12 ID:jziu9qrY0
>840
ならば、のってない車両のWN8は下がっていくはずだけど?
そしてゲームしていないやつの総合WN8も下がるけど、実際下がってないよね

842名も無き冒険者:2018/08/27(月) 00:21:31 ID:p2m0L3lY0
>>840
結局毎日に落ち着いたの?
毎日更新にしたんだけども
「別に毎日だと面倒だし月イチくらいでよくね?」
とかの話になってたけどその後続報見てないから

843名も無き冒険者:2018/08/27(月) 07:43:52 ID:kTjcX16I0
>>842
月1でよくね?ってのはwotlabでの議論で毎日更新のデータ作ってるのはXVM

844名も無き冒険者:2018/08/27(月) 07:52:39 ID:kTjcX16I0
>>841
ごめん。ちょっと何言ってるのかよくわからない

変動はあるけど上がるか下がるかどっちにもなり得るし
毎日更新で変動幅はとても小さいのでちゃんと記録してないと気がつかないと思う

845名も無き冒険者:2018/08/28(火) 06:52:03 ID:GBK.TBnQ0
>>843
話をごっちゃにしてたのか
すっきりしたTHX

846名も無き冒険者:2018/08/29(水) 23:24:27 ID:9wofFLGg0
フロントラインの間違いを訂正などと
1.1に対応しました。1.0.2.4では使えません

車長別_1.1.0(秋山殿改、カチュノン、略式西、西住流)
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28316
パスgender

秋山殿_改_1.1.0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28317
パスdono

カチュノン_1.1.0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28318
パスpravda

847846:2018/08/30(木) 00:34:18 ID:4cBTKUTs0
車長別にミスがあった。こっちで

車長別_1.1.0(秋山殿改、カチュノン、略式西、西住流)
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28319
パスgender

848名も無き冒険者:2018/08/30(木) 04:56:49 ID:Z82OIz9M0
乙です

849名も無き冒険者:2018/09/01(土) 01:03:14 ID:nBVIbFdM0
1.1事前DLからかな guiボイス鳴らなくなったわ
次はWwise2017.2.5.6619かぁ

850名も無き冒険者:2018/09/02(日) 15:58:42 ID:yKBTFk7A0
なんで毎度毎度何の罪もない音声MODを殺しに来るんだろうね

851名も無き冒険者:2018/09/02(日) 16:05:13 ID:NFhUQpbM0
音声抜き出しに罪がないと?

852名も無き冒険者:2018/09/02(日) 16:50:44 ID:Hw7SYqXY0
それはWGからどうこう言われる筋合いの話じゃないだろ

853名も無き冒険者:2018/09/02(日) 16:55:42 ID:NFhUQpbM0
あ、ああそうだな

854名も無き冒険者:2018/09/03(月) 00:13:35 ID:syBVJLYs0
自慢できる話でもないんだけどなー

855名も無き冒険者:2018/09/04(火) 15:10:43 ID:MwZj0IgY0
アプデ来てボイスmod(最新版XVMの六感含め)全滅してるのいやーきついっす
セレンさんmod復活してください!何でもしますから!

856名も無き冒険者:2018/09/04(火) 15:57:05 ID:TfSKp.WI0
http://ニコ.コム/イヨオレイオ

857名も無き冒険者:2018/09/04(火) 16:17:12 ID:lAmjgGTI0
踊る第六感もダメになった?

858名も無き冒険者:2018/09/04(火) 19:18:39 ID:OihFngnQ0
殿下も死亡してしまった・・・
何故誰も求めてないサウンドエンジン更新なんかするのか

コレガワカラナイ

859名も無き冒険者:2018/09/04(火) 20:20:24 ID:PjXfKV3U0
さすがに踊るは動かんね

860名も無き冒険者:2018/09/04(火) 20:25:41 ID:9zMNLkqc0
あれ、てことは遂に公式のガルパンMODも死んだ?

861名も無き冒険者:2018/09/04(火) 21:32:35 ID:oNemod4Y0
Customization Manager 1.0.2.4

「待機中」で立ち上がらない
まだ1.1全然ないな

862名も無き冒険者:2018/09/04(火) 22:28:32 ID:uMGoPZuA0
>>846
本当にいつもありがとう

863名も無き冒険者:2018/09/04(火) 23:38:30 ID:K70bGViE0
>>849
バージョン教えてくれてありがとうございました。
自力でなんとかできました。

864名も無き冒険者:2018/09/05(水) 00:17:46 ID:t1RPn0OA0
>>849
同じく感謝です
ちなみに、より新しい2017.2.7.6661では動きませんでした

865名も無き冒険者:2018/09/05(水) 00:58:26 ID:9UTzj5.A0
>>861
もうきてるよ
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/671875-110-customization-manager-1010/

使い出すと、ないと困るな

866名も無き冒険者:2018/09/05(水) 03:09:34 ID:PjbcAscQ0
>>846
教えていただきたいのですが、2017.2.7.6661で作ってみたのですが、
1.1では、装填ボイスだけが鳴らなくなってしまいました。
作成するにあたり何かいじりましたでしょうか?
EVENTのGun Reload で、152㎜とか170㎜とかあるのでその口径の戦車だけ、音声に変わらないので
割り当てたつもりなのですが・・・

867名も無き冒険者:2018/09/05(水) 08:03:15 ID:131DV9kY0
まだどこにもあんこうチームのボイスセットは出てない感じかな

868861:2018/09/05(水) 09:57:55 ID:UhnqgFBo0
>>865
thx!迷彩付け替えるの面倒過ぎる
バトアシ、ログイン、バトルヒッツは、
前バージョンでも動いた
(それしか入れてない)

869396:2018/09/05(水) 23:35:22 ID:W9bRKi9k0
>>866
>>186様のテンプレで鳴らないのなら>>413>>396のようにすれば
鳴ると思います。ちなみに自分はWwise2017.2.6.6636で作ってます。
ただし、イタ車の自動再装填はなりません。

870名も無き冒険者:2018/09/05(水) 23:49:55 ID:gu/a2RCE0
>>857
Animated 6th Sense Icons By ShadowHunterRUS & Kapany3uk & tricsi
このmodの
BattleSWF для установки без XVMってファイルの中身を踊る六感の方に追加したら表示されたよ。

871名も無き冒険者:2018/09/06(木) 14:29:22 ID:M29JKXu60
9.〇〇ぐらいぶりに復帰したんだけど
エンジン音のMODってなくなっちゃったのかね
銃音はまだあるみたいだけど

872名も無き冒険者:2018/09/06(木) 16:07:14 ID:H3BJSHRo0
こんだけアホみたいな中身のアプデ繰り返されたら更新する側もいやになるだろうよ

873名も無き冒険者:2018/09/06(木) 19:33:14 ID:cj.h5oA.0
modのダウンロード数が増えていくの見るが数少ない楽しみなのでリセットされるの辛い

874名も無き冒険者:2018/09/06(木) 19:48:14 ID:rrUIQOwk0
公式のMod HUBに登録したら、評価値も出るけど試しに登録してみたら?

875名も無き冒険者:2018/09/06(木) 22:41:35 ID:D178EzMU0
低Tier時に随分しょっぱいプレイを繰り返してたんだけど
WN8上げるには同等以上のプレイ数こなさないと数値ってほとんど上がらんのかな?

876名も無き冒険者:2018/09/06(木) 23:58:42 ID:MJvaDwx60
青後半じゃないと時間かかるだろうね

877名も無き冒険者:2018/09/07(金) 02:53:09 ID:VBdB/uXQ0
あんこうチームしゃべらなくなってつらい

878名も無き冒険者:2018/09/07(金) 03:13:47 ID:au0oGrIE0
>>869
ありがとうございました。おかげで鳴るようになりました。
最終的な原因は、Audio、Eventsにはgun_reloadedがあるのに、
なぜかSoundBanksのmodには作成されていないことが原因だったみたいで、
テンプレと見比べて見つけることができました。
丁寧に教えてくださりありがとうございました。

879名も無き冒険者:2018/09/07(金) 04:48:00 ID:QO7jrUvY0
>>876
初期化出来ないんだろうか…

880名も無き冒険者:2018/09/07(金) 09:23:36 ID:xjrBjY320
XVMの表示スタッツを通算じゃなく直近にする方法はある?

881名も無き冒険者:2018/09/07(金) 11:48:12 ID:DG8c8hNM0
>>877
ギスギスしてるんですね・・・

882名も無き冒険者:2018/09/07(金) 18:56:37 ID:zgqd.4UA0
いつの間にか前のバージョンのボイスmodの生成すらできなくなってた

誰か旧おっさんとGuBボイスmodを俺の代わりに作ってよぅ
もう以前ほどのやる気がない…

883名も無き冒険者:2018/09/07(金) 19:43:21 ID:pBu9plEk0
踊る第六感をres_modにぶち込むだけだと現状きつい感じですか?
ver1.0.2.1のファイルで

884名も無き冒険者:2018/09/07(金) 20:37:46 ID:xCcw0.c20
>>882
作ったことないけど、作りから教えてもらえれば引き継いでもエエで。
どっかに直近verでもいいけど作り方書いてるところあるかな?

885名も無き冒険者:2018/09/07(金) 21:31:59 ID:6.QbW5IU0
modを作ってる人たちはせっかく作ってもすぐ使えなるの辛いよなあ
結構離れているうちにADAボイスとかデバイスボイスとか使えなくなってるし
ドミネーターボイスとかそういうの好きなんだけど、
こう頻繁にアプデがあると増えていかなそうで悲しい

886名も無き冒険者:2018/09/07(金) 21:36:45 ID:xCcw0.c20
引き取り先募集もなくいなく、居なくなってるからねー
ブログとかで、公開してたのならまた違うのだろうけど。

887名も無き冒険者:2018/09/07(金) 21:53:53 ID:zgqd.4UA0
>>884
って言ったけど別に俺のおっさんボイスってわけじゃないし
引継ぎとかないね、作れる人が作ってくれたら嬉しいや

作り方…
前までのやり方でできなくなって、適応させる必要があるんだけどわからんから
寧ろ俺が教えてもらいたい()
そんなだからやり方を教えるなんてのも億劫なんだ…ゴメンネ

888名も無き冒険者:2018/09/07(金) 23:03:50 ID:QO7jrUvY0
1.1にしてからXVMがよく落ちる 今までは一度もなかったのに
8末の7.7.1で対応できてるんだよね??

889名も無き冒険者:2018/09/07(金) 23:05:20 ID:JL.75sLw0
ADAボイス
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28341
mmww

音源さえあれば代替の物作ってあげたいが

890名も無き冒険者:2018/09/07(金) 23:09:09 ID:xCcw0.c20
>>888
XVMも1.1.0対応は苦慮してるっぽいよ。
TABキーで表示する戦績は7.7.1じゃ出ないし、アスラインmodもDEV版から外してるとあった。

891名も無き冒険者:2018/09/07(金) 23:20:26 ID:iJ5ARQbY0
http://nazr.in/11RH

892名も無き冒険者:2018/09/07(金) 23:55:24 ID:VBdB/uXQ0
誰か公式ガルパンMODを1.1.0対応させてくれ……頼む……

893名も無き冒険者:2018/09/08(土) 00:52:14 ID:l0.6XwW20
XVM、ログ関係と総HPがまともに動かないんだけど俺だけ?

894名も無き冒険者:2018/09/08(土) 00:59:00 ID:1VdZlqIQ0
ログは知らんけどHPはちゃんと出てる

895名も無き冒険者:2018/09/08(土) 01:02:01 ID:l0.6XwW20
>>894
内部的には処理されてるっぽい(色が変わる)んだけど数字が0のまま変わんないんだよね
被弾ログも出ないし……

896名も無き冒険者:2018/09/08(土) 03:10:29 ID:pmb2JphE0
WwiseでGenerateしようとするとライセンス失効?みたいなエラメがでるのですが
皆さん一体どうやって…?
ライセンス取得済みのテンプレ?がどこかにあるのでしょうか

897名も無き冒険者:2018/09/08(土) 08:49:35 ID:lAwGXukA0
>>896
.>>3のテンプレで出来たよ
エラー出たかは忘れたけど、無視して進めれば出来ると思う

898名も無き冒険者:2018/09/08(土) 09:43:46 ID:pmb2JphE0
>>897
ああああああありがとう!
それ使ったら無事鳴らすことができたよ!
これでmodが作れそうだ…

899名も無き冒険者:2018/09/08(土) 12:34:43 ID:JA0adQFo0
>>429のテンプレを改造すれば、BGMmodを作れるそうですが、具体的にどう改造すればいいのでしょうか?

900名も無き冒険者:2018/09/08(土) 15:56:41 ID:fuF2ItLs0
WGはユーザーにデバッグ依頼するわ
modのコミュニティには嫌がらせするわ
ゲーム更新してもバグばかり増えて一切改善されないし
会社として終わっとるな
無能すぎて夢も希望もない

901名も無き冒険者:2018/09/08(土) 18:43:18 ID:XLn9AAxs0
ノンナボイス1.1.0対応版
とりあえず再生されることを確認

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28345

902名も無き冒険者:2018/09/08(土) 18:50:25 ID:cZzFvI5M0
セレンボイスMODは本当に誰かお願いしますよほんと
0.8〜に始めたときからずっと使ってきたからもうあれがないと満足できねぇ・・・

903名も無き冒険者:2018/09/08(土) 18:54:14 ID:BHK31wPU0
>>889
ありがとう!

904名も無き冒険者:2018/09/08(土) 19:18:21 ID:oonUPMbw0
セレンボイスは何個か使った事あるけど、したらばで拾ったのが一番好きだからやっぱここの人のを使いたい…
その製作者様がまだ居るかはわからないけどほんとマッテル

905名も無き冒険者:2018/09/08(土) 20:36:46 ID:pmb2JphE0
>>882
上手くいかない理由、ライセンスが切れてて音声数が200?までに制限されてたからだった
性能ガタ落ちじゃん(--;)

906名も無き冒険者:2018/09/08(土) 23:39:24 ID:fuF2ItLs0
ロダにボイスmodがやけにあがってるな

907名も無き冒険者:2018/09/09(日) 01:47:45 ID:XT7dXMJU0
心優しい職人様達に感謝。

908名も無き冒険者:2018/09/09(日) 11:44:31 ID:l8EpHOtU0
>>901
こいつを待ってた・・・!ありがてぇ

909名も無き冒険者:2018/09/09(日) 12:39:01 ID:K9Yg.v4s0
もし紹介動画のあるmodをダウンロードした方は「うp乙」だけでも良いのでコメントしてあげてください
それだけでモチベーションが段違いに上がりますし
度々アプデで使えなくされて私を含め製作者たちは全体的にウンザリしてきています……

910名も無き冒険者:2018/09/09(日) 13:36:15 ID:BtDZx/ck0
859
動くけど音が鳴らない。鳴らし方わかる人いますか?居たら教えてください。

911名も無き冒険者:2018/09/09(日) 16:32:51 ID:EQAP16oI0
1.1.0のアップデートで使用できなくなってしまったので、
現行バージョンに対応したものを作りました。

・オールスターボイスMOD1.1.0
https://ux.getuploader.com/i401/download/5
PASS:GUP

・あんこうチームMOD1.1.0
https://ux.getuploader.com/i401/download/6
PASS:ANKOU

912名も無き冒険者:2018/09/09(日) 17:47:23 ID:55/GMNGk0
>>911
うp乙
数戦やってみて特に不具合なかったです
個人的には装填完了ボイスは無いほうが嬉しいので、もし気が向いたらお願いします

913名も無き冒険者:2018/09/09(日) 20:58:48 ID:EQAP16oI0
>>912
了解しました。
オールスターに関しては、
BC自由学園とサメさんチームを追加最終章verの制作を考えているので、
その時に対応したいと思いいます。
あんこうの方は余裕があった時に装填なしverを作っておきます。

914名も無き冒険者:2018/09/09(日) 21:43:46 ID:.prnD6VE0
>>889
ずっと待ってました!ありがとうございます!

915名も無き冒険者:2018/09/10(月) 01:27:30 ID:dfVz01mg0
http://nazr.in/11Sj

916名も無き冒険者:2018/09/10(月) 01:45:18 ID:SekUbTGU0
>>911
お疲れ様ですー
オールスターボイスの1.1.0対応とても嬉しいです ありがとうございます 
あんこうチーム共々本当に良く出来たボイスmodだと思っております
個人的には装填ボイスはあると嬉しいので最終章ver時は装填ボイス有版も是非ともお願いしたいです。

917名も無き冒険者:2018/09/10(月) 06:21:32 ID:qaUdI1YI0
なにかとんでもない聖人様がいるな
使わせていただく方としてはありがたいことこの上ないけど
それほど難しい要望ではないとはいえ無理のない範囲でやって欲しい

918名も無き冒険者:2018/09/10(月) 08:56:56 ID:eWupIjwg0
>>916
ありがとうございます。
装填に関してはありなしを選択できる作りにしようと思います。

919名も無き冒険者:2018/09/10(月) 22:59:17 ID:gXswSS320
ニコ動にセレンへイズ上げてくれた方ありがとう

920名も無き冒険者:2018/09/10(月) 23:09:09 ID:c6QySVOA0
ゆかりさんと踊る第六感あげておきます。
カウントダウン付です。

ゆかりさん
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28350
PASS: yukari

踊る第六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28351
PASS: bubuka

921名も無き冒険者:2018/09/11(火) 00:05:38 ID:DHE3vZWQ0
ありがとう。XVM環境で動作確認

922名も無き冒険者:2018/09/11(火) 04:44:59 ID:.dp/3Cuo0
>>920
ありがたやありがたや

923名も無き冒険者:2018/09/11(火) 11:14:03 ID:ycBX7kHA0
素晴らしいボイスmod作ってくれてる方々に大感謝! ありがとうございます

924名も無き冒険者:2018/09/12(水) 13:00:29 ID:5bsCHOh20
信じて待ってた 本当にありがとう

925名も無き冒険者:2018/09/12(水) 16:33:12 ID:kLd2fCn60
AC系のボイスmodまで来るとか嬉しすぎるわ
マジありがとう!

926名も無き冒険者:2018/09/12(水) 21:15:36 ID:zePi99Y20
ばぁさんや・・・ゆっくりボイスはまだかいの?・・・
  :(‘ω`;): 
  :ノヽV ): 
  | :< < ::

927名も無き冒険者:2018/09/12(水) 21:54:41 ID:OxpfXffg0
もうお爺ちゃんったら
お祖母ちゃんはWW2でソ連兵に連れ去られていったでしょ

928名も無き冒険者:2018/09/12(水) 22:07:57 ID:7G4bK62s0
http://0oo.jp/5c9c2

929名も無き冒険者:2018/09/13(木) 01:59:36 ID:gloTcbZw0
>>920
DLさせていいただきました。
うp神さま、ありがとうございました!!

930名も無き冒険者:2018/09/13(木) 13:51:26 ID:IBDUfEjs0
>>926
ゆっくりボイスです
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28357

ちょっとしたおまけ付いてます

931名も無き冒険者:2018/09/13(木) 19:21:15 ID:QTnqJuVI0
>>220
愛してるぜ!ありがとうございます〜

932名も無き冒険者:2018/09/13(木) 19:32:17 ID:QTnqJuVI0
第六感のカスタムサウンドのみを音量上げたい場合どこを弄ればええん?
全然分からん

933名も無き冒険者:2018/09/13(木) 20:49:44 ID:biLU07V60
>>922
六感は一番上のUIってヤツで音量変わる
しかし六感単独の調整じゃないからBGMやボイス以外で何かが連動すると思う

934名も無き冒険者:2018/09/14(金) 00:01:06 ID:uM6FanXE0
>>901
ありちゃん、チュッチュ(*´з`)

935名も無き冒険者:2018/09/14(金) 11:23:03 ID:Z2AsKqfM0
何ヶ月か前からXVMを入れると起動時に高確率で、4〜5戦に一回位で試合開始時にWoTが落ちます
XVMが原因なのはわかっていますが、XVMなしでするのは少々厳しいです
何か解決策を知っている方が居ましたら教えてもらえないでしょうか?

936名も無き冒険者:2018/09/14(金) 13:43:38 ID:kHz2IRNE0
>>935
よく聞くのが、XVMサイトのセッティングでXMQPのチェックを外せってのがあるけどやってる?

937名も無き冒険者:2018/09/14(金) 17:14:07 ID:5eGkLCI60
それでもダメなら、WOTのキャッシュを全クリア

938名も無き冒険者:2018/09/14(金) 17:15:51 ID:Z2AsKqfM0
>>936
やってます
今までにやったことは
・WoT再インストール
・WoTの設定ファイルの削除
・XMQPのOFF
・互換性モードでWindows7で起動
・グラフィックドライバのアップデート
・モニターの解像度、リフレッシュレートの再指定
・セキュリティソフトのアンイストール
です

939名も無き冒険者:2018/09/14(金) 17:36:58 ID:2kmLRPDY0
XVM以外のせいじゃない?
skinmod全部外して

940名も無き冒険者:2018/09/14(金) 18:25:01 ID:kHz2IRNE0
>>938
そういうのは、はじめに出してほしかったが、ナイティ版XVMは入れてみたの?

941名も無き冒険者:2018/09/14(金) 19:14:22 ID:Z2AsKqfM0
>>939
>>940
情報の後出しですみません
skinMODは入れてないです

私の認識ではナイティ版→通常版に降りてきてると思っていたので
何ヶ月も前から落ちているなら意味ないのかなと思ってました

942名も無き冒険者:2018/09/14(金) 19:28:36 ID:kHz2IRNE0
>>941
ナイティ版は、いわゆるβテスト版の認識で問題ないから。
今のナイティ版は、9/11更新になっているから一度試してみたらどうだろ。

943名も無き冒険者:2018/09/14(金) 19:31:20 ID:Z2AsKqfM0
>>942
試してみます

ありがとうございます

944名も無き冒険者:2018/09/15(土) 09:26:16 ID:H.zgD0r20
PCのスペック的なとこはどうなんだろう?

945名も無き冒険者:2018/09/15(土) 09:59:31 ID:ljdIbYTk0
自分は現行バージョンまで一切落ちたことがなかったからその線は薄いんじゃないかと思う
落ちるのは車両が撃破されて先にガレージに戻るタイミング
4回ぐらいあったかな?
>936をやってからは落ちてないけどまだ1日しか経ってないから効果のほどはまだわからん

946名も無き冒険者:2018/09/15(土) 10:15:17 ID:RZ2lk24I0
問題の切り分けは丁寧にしていかないとな

自分は現行バージョンで落ちてないし
XMQPだってONにしてる

947名も無き冒険者:2018/09/15(土) 10:22:25 ID:tKQxm9Fc0
根本的なPCスペック不足はないの?
メモリは16GBは積んどこう
AslainでXVM導入して、設定で最低限の要素だけ入れて
落ちるまで追加してって原因見つけた方がいいかも

948名も無き冒険者:2018/09/15(土) 11:45:08 ID:qdT5wW2.0
今ナイティ版で試しているところです

>>944
スペックは問題ないと思いますが念の為書かせてもらいます

Operating System
Windows 10 Pro 64-bit
CPU
Intel Core i7 @ 3.20GHz
Coffee Lake 14nm Technology
RAM
16.0GB Dual-Channel Unknown @ 1064MHz (15-15-15-36)
Motherboard
ASUSTeK COMPUTER INC. TUF H370-PRO GAMING (LGA1151)
Graphics
LCD-A175V (1280x1024@75Hz)
LCD-A175V (1280x1024@75Hz)
24GM77 (1920x1080@144Hz)
Intel UHD Graphics 630 (ASUStek Computer Inc)
4095MB NVIDIA GeForce GTX 1080 (MSI)
ForceWare version: 399.24
SLI Disabled
Storage
465GB Samsung SSD 970 EVO 500GB (Unknown (SSD))
Optical Drives
No optical disk drives detected
Audio
ASUS XONAR SC200 AUDIO DEVICE

949名も無き冒険者:2018/09/15(土) 12:21:47 ID:qdT5wW2.0
ナイティ版でも落ちました・・・

950名も無き冒険者:2018/09/15(土) 13:19:29 ID:N3654sKc0
グラボの設定が干渉してる場合もあるらしいよ
http://wot.hatenablog.jp/entry/trouble_1

951名も無き冒険者:2018/09/15(土) 15:54:00 ID:qdT5wW2.0
>>950
試してみます!

952名も無き冒険者:2018/09/15(土) 16:13:43 ID:qdT5wW2.0
すみません落ちました

953名も無き冒険者:2018/09/15(土) 16:41:39 ID:aQLCxuxQ0
少し前に復帰したんだけど、現在戦車の外見かえるスキンmodってなくなってしまったんですか?

954名も無き冒険者:2018/09/15(土) 17:44:05 ID:N3654sKc0
>>952
完全にMODの切り分けできてるなら
ここまでくるとおま環だからエスパー以内限り無理かも・・・

>>953
https://wgmods.net/
でカテゴリーからスキン選べばいいよ

955名も無き冒険者:2018/09/15(土) 17:45:03 ID:pPushfJA0
>>948
これで落ちてたら泣けるわな
一体いくらのPCなんだよ

956名も無き冒険者:2018/09/15(土) 17:54:59 ID:qdT5wW2.0
>>954
WoT再インストール後、XVMを入れたことしかないので完全にXVMが原因だと思います

みなさんありがとうございました、また解決しましたら報告させてもらいます

957名も無き冒険者:2018/09/15(土) 18:39:25 ID:aQLCxuxQ0
>>954
ありがとうございます
良く乗る車両に限ってVer.1.1.0に対応してないのが悔やまれる

958名も無き冒険者:2018/09/15(土) 23:13:06 ID:jcQKcXsU0
>>930 ありがとうございます いつも愛用してるからこれじゃないとどうもしっくりこない

959名も無き冒険者:2018/09/15(土) 23:38:59 ID:5eLP7dlc0
>>948
SSDの空き容量が尽きかけてるとかはどうだろうか

960名も無き冒険者:2018/09/16(日) 04:04:07 ID:QeWe9nSw0
>>959
300GB以上残っています

961名も無き冒険者:2018/09/16(日) 08:57:37 ID:2y8YsjGk0
XVMを公式で入れるのやめてAslainで設定して
入れりゃいいじゃん
いらんもん入ってるでしょ
アンインストールしたつもりが設定フォルダで
何か残ってるとか

ガレージで落ちるって、それXVMでなくガレージ車両の
グラフィックやスキンMOD疑うのが先でしょ

962名も無き冒険者:2018/09/16(日) 10:16:46 ID:5FBfbhnc0
アンインスト後クリーンインストしてるって書いてあるし
切り分けするためにxvmしか入れてないって書いてるじゃん
MODの入れ方分からない初心者がアスラインで騒いでる訳じゃないんだよ
煽る前に読解力つけな

963名も無き冒険者:2018/09/16(日) 11:19:24 ID:2xopA99A0
イギリスミッションがダメなのはパス保存MODだと思うぞ、自分で編集したgui_setting.xmlだと正常に読込可能出来る

WOT パスワード保存でググって2番目に出てくる110対応と表記してるgui_setting.xmlだと無限読込
https://ameblo.jp/kappakichi2/

WOT パスワード保存でググって1番目に出てくるwotmod形式のパス保存でも正常に読込可能
https://mtm-gaming.org/wiki/Mod/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BF%9D%E5%AD%98

避難所にあったがどうだ?
俺は保存mod入れてても大丈夫だがな

964名も無き冒険者:2018/09/16(日) 11:21:01 ID:mMveUT0E0
あとは回線とか電源とかだな(適当)

965名も無き冒険者:2018/09/16(日) 11:46:49 ID:3EO7LC7A0
そもそもパス保存にgui_setting.xmlを使うのがいかんらしいがな。
うちではmodsフォルダに入れるchirimen.saveaccountってやつのほうを使ってるけど

966名も無き冒険者:2018/09/16(日) 14:25:21 ID:yZ6ihhJQ0
>>964
それ案外正解かもよ

ソフトやりつくしてる感あるしxmqp切ってもけっこうロード時にデータ落としてるから回線妖しい
あといきなり落ちるのはごくまれにメモリやcpuが原因の場合がある

回線とかcpuは簡単に替えてみるわけにいかんけどダメ元でメモリの挿し替え挿し直しやってみれ

967名も無き冒険者:2018/09/16(日) 14:38:06 ID:7vVhJBRM0
落ちるっていってもそんな致命的なものじゃないからな
それよりマップ上にラインが引けなくなってるのが困る

968名も無き冒険者:2018/09/16(日) 20:07:48 ID:3EO7LC7A0
>>967
それはXVMのXMQPの機能だ
XMQPを切ると使えなくなる

この程度の機能はバニラで実装してほしいもんだけどなぁ

969名も無き冒険者:2018/09/16(日) 20:44:59 ID:pbGYYWCI0
いうてXMQP入れてるけど落ちたことないんだけどなぁ……

970名も無き冒険者:2018/09/16(日) 22:55:34 ID:7vVhJBRM0
>>968
あぁアレがそうなのか(IQ60

971名も無き冒険者:2018/09/16(日) 23:46:03 ID:3EO7LC7A0
>>969
参考までに聞きたいんだけど、ボイス関係のMOD使ってる?

972名も無き冒険者:2018/09/17(月) 02:31:03 ID:oIXLyCKs0
>>971
公式のガルパンMOD使って……た
サードパーティ入れてた時期もあるけど落ちた覚えないな

973名も無き冒険者:2018/09/17(月) 04:54:27 ID:ec8oZ16o0
>>965
まじでそっち使った方がいい
MODのバージョンフォルダに放り込むだけでもう1年くらい
同じファイルでエラー出てない

gui_settingのパス保存使うといちいち
ミッションがなんとかへの道がショップがフリー変換がガレージが
って問題がアプデのたびに出てくる

974名も無き冒険者:2018/09/17(月) 07:41:16 ID:iT.WuyKw0
ログインは公式のセンター使うようになったわ

975名も無き冒険者:2018/09/17(月) 16:51:30 ID:L1nBOkdo0
>>974
ほんとたいした手間じゃないんだけどさ・・・・
WTなんてクリックするだけでクライアント立ち上がって戦闘準備完了するのに

976名も無き冒険者:2018/09/17(月) 19:39:18 ID:GtPbxOvE0
WT未だにツリーがよくわからんのと戦車がドリフトするのが好きになれない…

977名も無き冒険者:2018/09/17(月) 23:26:20 ID:iT.WuyKw0
リアルでも場合によってはする(出来る)し
とんだりもする
よそ話は引っ張らない

978名も無き冒険者:2018/09/18(火) 01:15:15 ID:AhcnO.SE0
T-50-2が居るときはwotもドリフトゲーだった

979名も無き冒険者:2018/09/18(火) 05:37:40 ID:IxYojxjE0
T49に謝れw

980名も無き冒険者:2018/09/18(火) 15:41:19 ID:XbypEgGY0
一応次スレ立ててみる

981名も無き冒険者:2018/09/18(火) 15:49:46 ID:XbypEgGY0
次スレ

【WoT】MOD・スキン総合23 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1537252949/

保守いるんだっけ?

982名も無き冒険者:2018/09/18(火) 21:29:47 ID:bcHIOnPo0
いらんよ

983名も無き冒険者:2018/09/19(水) 00:28:49 ID:4kvE5jAU0
Tanks.ggってどのタイミングで更新されるんだろう?
0時ぐらいに見たら24hのWN8がめっちゃ高くなってたんだけど
これは集計前後のタイミングで一時的にバグってるだけ?

984名も無き冒険者:2018/09/19(水) 16:25:42 ID:Uq0yhV6Q0
>>983
正確な時間は不明だけど夜中までにやった戦闘の結果が
翌日朝には更新されてるのが見れる程度の遅い更新。

データの更新は遅めだけど、時間毎の集計項目はブラウザで
見に行った時点を0時間として再計算されるっぽいので、
ブラウザでのF5更新時に計算に含まれる戦闘数が変わったりする。

たまたま高かったのは24時間以内に行った戦闘数が少なく、
割と大活躍だったりするとめちゃ高くなるのでそれかな?

985名も無き冒険者:2018/09/19(水) 19:05:17 ID:96C5k6A20
>>982
俺はお前の事が要らない

986名も無き冒険者:2018/09/19(水) 20:01:06 ID:yHVJPezI0
>>985
・・・したらばは、保守の必要はないよ

一から言わんと駄目なのか
実に面倒な世の中だな

987980:2018/09/19(水) 23:00:10 ID:Q9tGSMWE0
一応俺じゃないぞw

988名も無き冒険者:2018/09/20(木) 11:14:18 ID:alTR3CiM0
ごめん棒線が邪魔でその 何からなんだ?
もう少し順を追って初めから教えてください

989名も無き冒険者:2018/09/20(木) 18:11:22 ID:1BYOHeag0
マイクロパッチでまたmod入れ直しかよ…
Aslainはまだ配布無いしアジアだけかこれ?

990名も無き冒険者:2018/09/20(木) 18:31:14 ID:fxVqlBX20
>989
同日にやってるからパッチ当てはアジアが一番はじめなだけ。

991名も無き冒険者:2018/09/20(木) 19:12:46 ID:cN/9ufmU0
Aslainの1.1.0.1キマシタワー

992名も無き冒険者:2018/09/20(木) 22:48:39 ID:054sVJV20
めんどくさかったから使ってた1.1.0のフォルダの中身を全部1.1.0.1に移したらだいたいのものが動いてくれたわ
この更新で気づかないうちに何か使えなくなってたりするのかね?

993名も無き冒険者:2018/09/24(月) 23:39:47 ID:.MFDvKDE0


994名も無き冒険者:2018/09/24(月) 23:40:24 ID:.MFDvKDE0


995名も無き冒険者:2018/09/24(月) 23:40:56 ID:.MFDvKDE0


996名も無き冒険者:2018/09/24(月) 23:41:26 ID:.MFDvKDE0


997名も無き冒険者:2018/09/24(月) 23:41:56 ID:.MFDvKDE0


998名も無き冒険者:2018/09/24(月) 23:42:32 ID:.MFDvKDE0


999名も無き冒険者:2018/09/24(月) 23:43:02 ID:.MFDvKDE0
OK?

1000名も無き冒険者:2018/09/24(月) 23:44:06 ID:.MFDvKDE0
レス余りw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板