[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【供】『TA2 You』 ─伍─
61
:
『刺青師』
:2017/01/08(日) 01:40:49
>>59
(高遠 嶺『クレモンティーヌ』)
>・クレモンティーヌのダンスパートナーである四肢のより厳密な条件は?
具体例:以下のケースで踊りは可能か。
○(1)・ミロのヴィーナス像(上腕、半分以上先がない)
○(2)・手首から先が義手(手首より先が本来の持ち主のものではないが機能的にある)
△(3)・手首・足首より先を欠損したもの
△(4)・テーブル(足が4本有る。)
四肢の条件を厳密に定義すれば、
腕:『クレモンティーヌ』側が先端を握れる限り、『パートナー』の手の有無は問わず。
長さは人間サイズにして『二の腕』程度(20cm以上)必要。
脚:長さは人間サイズにして『太もも』程度(30cm以上)必要。
両足の長さが揃っている必要がある。
関節の有無は問わない。(『踊り子』化の時点で付与される)
例示を解説するならば、
(1)(2)は全く問題なく、
(3)は足首のみ、均等な長さの保証が出来ない点で『微妙』。
(対処次第で『踊れる』とも言えるが)
(4)はテーブルの脚の長さ次第。
条件はおよそ『擬人化』した上で、適用される。
洋風のテーブルであれば『可能』、和風であれば『不可能』。
>・最初本体をパートナーに発現するが、
本体が上記、四肢の厳密な条件を満たせなくなっている場合、スタンド発現は完全に不可能になる?
発現そのものは『可能』。
すぐさま『パートナー』の手を取らなければ、解除される。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板