[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【他】『黄金板』質問スレッド
1
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2011/12/20(火) 01:33:09
スタンド板での活動が初めての方、
『黄金板』の勝手がわからない方用の質問スレッドです。
基本的には『管理人』が、
そうでなければ経験者の方が、質問にお答えします。
このスレッドでの質疑は、
『黄金板Wiki』の初心者案内に転載予定です。
それでは、お気軽にどうぞ。
228
:
薬師丸
:2015/06/20(土) 19:04:20
>>227
ようこそ黄金板へ。
この文は、『一つの場所で同時に二つの交流が並行してはいけない』ということです。
つまり、メインストリートスレ(住宅街、商店街などを擁する町の大動脈)で、商店街を舞台にAとBが会話しているときに、同スレ内で別のキャラ達が新たに交流を始めてはいけません、ということです。
一つのスレは一組ずつ、なので、使い終わるまで待ちましょう……ということですね。
また、場スレでの交流の始め方は基本的に
1.誰も使っていない空いてるスレにキャラを投下し、相手を待つ。
2.投下されていて、まだ誰も絡みに行ってないキャラに絡みに行く。
3.すでにAとBが交流しているところに乱入する。
の三種類があります。
3番目、乱入はおっしゃる通り難しいので、はじめのうちは考えなくて大丈夫です。
229
:
志染さなぎ『クリサリス』
:2015/06/20(土) 19:16:32
>>228
ありがとうございます。
1,2を中心に慣れていこうと思います
230
:
久染 墨彦『インク・フィッシュ』
:2015/07/07(火) 20:25:55
質問です。
以下の場スレ活動の延長線上で
『宝探し』のミニゲームを行う流れになりました。
【場】DIONモール その3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1432052310/126-
現在は自分のリアル事情によるレス間隔の都合もあり、
ゲームの長期化による場スレの占有問題を懸念しています。
現時点で初登場レスから約『一週間』が経過しており、
これまでの進行ペースから予測するに、ミニゲームの終了までには
さらに『一週間』程度はかかるのではないかと個人的には考えています。
・このような場合、
場スレの占有を避けるためにスレ移動を行うべきでしょうか?
・また移動するとして、
(このような『ミッション』とまではいかないような『ミニゲーム』の進行は)
具体的にどのようなスレで行うとよいのでしょうか?
ご教授いただけると幸いです。
231
:
『管理人』
:2015/07/07(火) 22:19:46
>>230
フリーミッションスレッド、
もしくはバトルスレッドに移動すればよいかと思います。
開いているスレがなければ、
スレを新設してもらっても構いません。
232
:
久染 墨彦『インク・フィッシュ』
:2015/07/07(火) 22:31:53
>>231
回答ありがとうございます。
了解しました。
では告知・募集スレでの募集内容の様子も見つつ、
キリがよくなった時点で
以下のスレのうち空いているものに移動したいと思います。
・『フリー・ミッションスレッド その3』
・『空高くスカイハイ』 3
・『無限軌道』 その3
迅速な対応に感謝。
233
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/07/17(金) 17:15:28
『暦』氏に質問なのですが、現在そちらに志願する際に「人間以外の動物」を本体に設定して志願することは可能でしょうか?(新手時代には犬や猿に供与されてた記憶がありますが)
234
:
『暦』
:2015/07/18(土) 22:13:05
>>233
>『暦』氏に質問なのですが、現在そちらに志願する際に
>「人間以外の動物」を本体に設定して志願することは可能でしょうか?
>(新手時代には犬や猿に供与されてた記憶がありますが)
んー、名前の横に動物名を明記してくれたら、大丈夫『かも』?
ただ、人間以外だと『確率』は下がるから、そこはあきらめてネ。
235
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/07/18(土) 22:25:04
質問です。
人間以下の精度(D〜E)のスタンドの『手加減』は可能でしょうか?
やはり精度の低さゆえ、細かい調整は不可能になるのでしょうか?
236
:
『管理人』
:2015/07/18(土) 22:28:05
>>235
>人間以下の精度(D〜E)のスタンドの『手加減』は可能でしょうか?
>やはり精度の低さゆえ、細かい調整は不可能になるのでしょうか?
手加減の内容次第ですが、失敗する確率は上がると考えます。
絶対に『不可能』、というわけではないですが、
『E』の場合は、『ほとんどムリ』と考えてよいかと。
237
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/07/31(金) 19:02:26
一つお聞きしたいことがあります。
スタンドで携帯のボタンを押すのは問題なしですが…
スマホに触った時に普通の人と同じくスタンドの指などで操作は出来るんですか?
238
:
シコロバ
:2015/08/01(土) 17:49:18
>>237
スタンドで物が持てるように、スタンドでスマホを操作することも出来る。筈。
239
:
『管理人』
:2015/08/01(土) 22:29:28
>>237
スタンドはタッチパネルの『静電式』に対応するか、
という質問だと判断して、お答えします。
(『感圧式』なら問題なく操作できます)
スタンドが電流を帯びているわけではありませんが、
基本的には、
『干渉を意識』すれば『静電式』のスマホを操作できるとします。
ただし、個別に『不可能』なケースもあり得るので、
最終的には供与者の決定次第、となります。
240
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/08/01(土) 22:45:33
>>238-239
有難うございました。
助かります。
241
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/08/12(水) 17:55:10
質問です。
現在スタンドの能力詳細を作っているのですが
上手くまとまっているか、バトルやミッションを行う際にGMや他の参加者に
スタンド能力を正しく伝えられるか不安です。
一度他の方に能力詳細を見ていただいて意見をいただければと思うのですが
そう言った場合、雑談スレにあげるのがいいのでしょうか?
242
:
『管理人』
:2015/08/12(水) 18:52:46
>>241
雑談スレで構いませんよ。
243
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/08/12(水) 19:04:28
>>242
回答に感謝します。
244
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/08/31(月) 01:42:08
『刺青師』さまへ、『絆彫り』、『浮き出し彫り』に関する質問です。
・この二つは今でも行っていますか?
・具体的な仕様はどのようになっていますか?
・有料で行うとのことですが、いくらほどかかりますか?
・志願時に行う場合は無料で行えますか?
245
:
『刺青師』
:2015/09/21(月) 18:51:00
>>244
>・この二つは今でも行っていますか?
行っていなかったが、現時点より受け付ける。
『絆彫り』は供与休止中でも構わない。
>・具体的な仕様はどのようになっていますか?
『絆彫り』:
・対象一人との繋がりを『力』とする『刺青』。
・供与時の『刺青』とは別物。
・対象一人を指定した上で、施術を受けること。
・効果は『ジョースター家の★型のアザ』(6部)に近い。
対象のおよその位置、危機、感情などが伝わる。
効果は確実ではなく、状況次第で変化することも(GM次第)。
・対象が拒絶した場合、これらの効果は表れなくなる。
『浮き出し彫り』:
・供与時の『刺青』における、特別仕様。
・スタンド発現時や使用中のみ、肌に『刺青』が浮き出す。
>・有料で行うとのことですが、いくらほどかかりますか?
『絆彫り』:PCマネーで『20万』。
『浮き出し彫り』:PLマネーで『40万』。
>・志願時に行う場合は無料で行えますか?
行えない。
246
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/09/26(土) 22:58:39
スタンドについての質問です。
第三部では『恋人』と戦うためにスタンドを小さくしてジョセフの体内に入れるというシーンがあったと記憶しているのですが、
このスレにおいてそれは可能なのでしょうか?
このスレでそれをやっている人を見たことがないのでできないのではないかとも思いますが、
wikiの質問まとめにも載っていなかったと思うのでここで尋ねさせていただきます。
247
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/09/26(土) 22:59:11
>>246
248
:
『管理人』
:2015/09/26(土) 23:13:53
>>246
基本的には『不可能』です。
249
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/09/26(土) 23:29:37
>>248
ありがとうございます
250
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/09/30(水) 21:04:38
接触発動・設置型の能力を持つスタンドがwikiの『瓦礫散弾』攻撃を行うとき、「散弾を飛ばしつつ地面に能力を発動し設置」は可能?
251
:
秋元
:2015/10/06(火) 20:51:47
板のルールについて質問です。
『バトル』において、まだ戦いの途中であっても
勝ち目がないと考えたときに『降参』することは、マナー的にはやめておいた方がよいでしょうか。
252
:
『管理人』
:2015/10/06(火) 23:16:24
>>250
>接触発動・設置型の能力を持つスタンドがwikiの『瓦礫散弾』攻撃を行うとき、
>「散弾を飛ばしつつ地面に能力を発動し設置」は可能?
能力と状況次第です。
253
:
『管理人』
:2015/10/06(火) 23:17:58
>>251
>『バトル』において、まだ戦いの途中であっても
>勝ち目がないと考えたときに『降参』することは、マナー的にはやめておいた方がよいでしょうか。
マナー的にはよくありませんが、降参自体は禁止しません。
安易な降参はPLの評価を下げることは忠告しておきます。
254
:
秋元
:2015/10/06(火) 23:20:36
>>253
回答に感謝します。
255
:
秋元
:2015/10/06(火) 23:34:07
続けて質問します。
では、勝利が困難と考えた場合、「安易な降参」以外ではどちらの道を取る方がマナー的に良いでしょうか。
1.相手やGMに断って、時間をかけて長考して勝利の道を考える(それでも思いつかなかったら、仕方ないので安易ではない降参をする)
2.勝ちに繋がらない戦い方になってしまっても、できるだけ早くレスをして、通常通りのスケジュールで最後まで戦う
256
:
『管理人』
:2015/10/06(火) 23:47:56
>>255
>では、勝利が困難と考えた場合、「安易な降参」以外ではどちらの道を取る方がマナー的に良いでしょうか。
>1.相手やGMに断って、時間をかけて長考して勝利の道を考える
> (それでも思いつかなかったら、仕方ないので安易ではない降参をする)
>2.勝ちに繋がらない戦い方になってしまっても、できるだけ早くレスをして、通常通りのスケジュールで最後まで戦う
勝つ方法を模索する為の長考が許されるなら、
バトルはいつまでも終わらなくなってしまいます。
将棋には時間制限がありますが、それと同じです。
GMと相手が許す範囲の長考は認めますが、
それ以上は、その時点で考えられる『最善手』(と思われる)レスをすべきでしょう。
その結果が勝ちに繋がらなければ、それがPLの力量ということで、
責められることはありません。
同じく、相手に失礼がないよう、きっちりロールをした上で降参すれば、それも問題はありません。
「とりあえず何でもいい。さっさと負けろ」と投げやりなレスをする方が、
相手やGMにとって失礼になるとも考えます。
257
:
秋元
:2015/10/06(火) 23:50:28
>>256
回答に感謝します。
258
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/10/10(土) 21:42:08
管理人様へ質問です。
黄金長方形板では、警察などの所謂『公的機関』に属するNPCは、
『権力』でPC同士のイザコザに介入する恐れがあり、
PLを『萎えさせる』要因となりえる為、作成は基本的に不許可との事ですが、
『黄金町』の外の地域を舞台とした自ミッション内でのみしか登場しない、
つまり他のスレッドに一切介入しない場合でも警察官のNPCの作成は不許可なのでしょうか?
お手すきの時にご返答の方をよろしくお願い致します。
259
:
『管理人』
:2015/10/10(土) 23:05:58
>>258
他の場所、ということであれば構いません。
260
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/10/12(月) 23:27:23
『暦』(座木PL)に質問です。
暦氏のスレで供与されたPCは、『暦』という存在について何か知っていますか?
261
:
『管理人』
:2015/10/12(月) 23:32:54
>>260
水辺(蛇口や風呂場)で話しかけてくる、
謎の存在と認識しています。
正体を尋ねても、決して教えてはくれません。
262
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/10/12(月) 23:40:19
>>261
回答ありがとうございます。
では、暦供与のスタンド使いは自分が『暦にスタンドを与えられた』自覚はありますか?
(あるいは、あってもなくても構いませんか?)
263
:
『管理人』
:2015/10/12(月) 23:42:56
>>262
信じるかどうかはともかく、
最初に『暦』に教えられるようです。
264
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/10/12(月) 23:57:36
>>263
回答に感謝します。
265
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/10/18(日) 02:18:05
闘技場は今でもまだ参加者は募集している?
266
:
『ARENA』
:2015/10/19(月) 01:01:07
>>265
募集しています。
GMごとに窓口は違いますが、参加は可能です。
ただし、現在稼働中のGMの場合、参加は困難かもしれません。
とりあえず、『Straits』登録のNPCは参加を受け付けますが
開始は現在進行中のミッションがひと段落着いてからになります。
それでもOKの場合、以下のスレッドにお越しください。
【個】ダイナー『Straits』その2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1367417060/
267
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/10/25(日) 02:14:06
質問なのですが、『スタンド』は外見に関わらず(特別な設定がなければ)
人体と同じ硬さだという認識はいいと思いますが、
人体には硬いところ、脆いところあると思います。
例えば人体を攻撃する時、骨のあるところ、無いところを攻撃するのでダメージが違ってくることもあると思いますが、
『スタンド』も本体の骨があるであろう場所は、無いであろう場所よりも防御力高い、と考えるべきでしょうか?
人型スタンド以外や、目や口の無いデザインのスタンドもいることを考えると、
個人的には『スタンド』の防御力は全身一定(人体の平均的硬さ?)である印象ですが……
268
:
『管理人』
:2015/10/26(月) 22:44:08
>>267
原則的には、人体と同程度の強度であり、
部位によって脆い部分がある、とします。
人体とデザインが異なる場合は、供与者準拠となります。
269
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/10/30(金) 21:45:08
>>268
大変遅くなりましたが了解です。
ありがとうございます。
270
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/11/09(月) 00:48:49
質問です。
入院などで『リアルでの活動不能』状態になっているPCが
『ポートレート・パズル』を購入することはできますか?
271
:
『管理人』
:2015/11/09(月) 01:02:57
>>270
『再起不能』でなければ、構いません。
電話で注文するなどしてください。
272
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/11/09(月) 01:04:15
>>271
了解しました。回答に感謝します。
273
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/11/12(木) 23:49:23
質問です。
スタンドで本体を殴っての移動が不可能なのが居たの共通見解ですが、
スタンドが本体に投げられての移動はどうですか? ここで想定しているのは
1.本体より小型のスタンドが
2.本体に抱えあげられて投げられる
というケースです。やはりルール上不可能でしょうか?
274
:
『管理人』
:2015/11/12(木) 23:52:59
>>273
>スタンドで本体を殴っての移動が不可能なのが居たの共通見解ですが、
>スタンドが本体に投げられての移動はどうですか? ここで想定しているのは
>
>1.本体より小型のスタンドが
>2.本体に抱えあげられて投げられる
>
>というケースです。やはりルール上不可能でしょうか?
原則的には『不可能』ですが、
供与者が『可能』とするならば、問題ありません。
どの程度飛ぶのか、といった問題も供与者に一任します。
275
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2016/03/25(金) 19:13:59
最近になってこの場所の存在を知り、活動したいと思っています。
志願しようと思ったのですが、現在供与を行っている『ファム・ファタール』さんのスレッドには書き込めませんでした。
スタンド供与を受けたい場合は、今のところ他に場所はないのでしょうか?
276
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2016/03/25(金) 19:20:26
>>275
いま現在、此処の板は色々と事情があって供与者が現在いない状態ですね。
『ファム・ファタール』さんは現在、別の板↓
ttp://jbbs.shitaraba.net/comic/7023/
で活動されています。
277
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2016/03/25(金) 19:33:44
>>276
理解しました。
回答ありがとうございます。
教えていただいた場所を確認してみます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板