[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
PADプレイヤーの集い【コントローラー】
1
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 03:20:35 ID:6h4Cr6.I
わりと肩身が狭いPADプレイヤーですが
胸を張って生きていきましょう
公式操作説明
ttp://tera.hangame.co.jp/playguide/beginners03_02.nhn
2
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 04:46:24 ID:sIfNL0As
カクカクになってきたらPAD抜き差しすると直るまじ意味不明
3
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 07:51:54 ID:okJq7wYo
問題は集って何をするかだ!
4
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 08:27:21 ID:T2d1myJU
パッドに慣れるとキーボード操作とかめんどすぎて戻れない
5
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 09:33:20 ID:QVVPn//6
ダイス振りでクライアント落ちるので、どんなに快適なプレイが出来たとしても対象外
6
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 11:07:50 ID:w0mgfIVo
自分で使ったことのあるPADの感想などです。
個人の偏見が入っているので改編や追加があればお願いします。
■Logicool G13 Advanced Gameboard
略称名:G31
公式HP:ttp://www.logitech.com/ja-jp/gaming/mice-keyboard-combos/devices/5123
キー数:25 (メイン22 サブ3 スティック)
使用感:やや大きめのPADの為、手の小さな人は使いにいくかもしれない。しかし、キー数が多いのでポテンシャルは高
い。
■Razer Nostromo (旧名:Belkin Nostromo n52te SpeedPad)
略称名:Nostromo (旧名:n52)
公式HP:ttp://jp.razerzone.com/product.php?act=page&pgid=75&pid=1
キー数:16 (メイン14 サブ2 スティック ホイール)
使用感:フィット感・使いやすさはトップクラス。キー数が少なめだがスキルを絞れば対応可能である。
■SAITEK Cyborg Command Unit
略称名:
公式HP:ttp://www.saitekjapan.jp/product/cyborg_command_unit.html
キー数:21 (メイン18 サブ3 スティック)
使用感:キー数とフィット感のバランスが良いが、サイズはやや大きめ。最も評価の分かれるPADかもしれない。
■長野テクトロン お気に入りキーボード Pro
略称名:
公式HP:ttp://www.nagateku.co.jp/ok/productions/okiniiri_keybord_pro.html
キー数:30 (メイン30)
使用感:フィット感は最低。これをマウスの右側に置き他の左手PADを併用する等の運用工夫をすれば大化けする可
能性がある。
7
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 11:44:03 ID:bh0GjUwI
>>6
n52とn52teとRazer Nostromoは全部別の製品なので旧名と書かれると違和感が。
最初にn52があって、Razerが絡んだn52teが出来て、現在新品入手可能なのがNostromoのみ。
書くなら旧製品のがいいかも。
>>5
それよく目にするけど、少なくともn52te使ってる自分はダイスで落ちたこと一回もないよ。
8
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 12:07:43 ID:PuzfI02.
ダイスのクラ落ちってパッドのせいだったのか
まあこのままパッド使うけどさ
9
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 12:20:57 ID:MpxMA8pc
>>8
n52teとかは生産終了してて普通に入手できないんだから、細かく書くなら新品購入できるNostromoだけで良いんじゃないかな
別物って言う気持ちはよく解るんだけど、仕様が改悪されてるや会社がうんぬんは置いとけば基本的な形は変わってないわけだし
買えないモノを薦められても困るしな
10
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 12:57:11 ID:6h4Cr6.I
後衛はPADだときついって聞くけどどうなん?
盾だとリーシュのタゲが遅れる感じがする
11
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 13:38:23 ID:w0mgfIVo
>>7
うん、そうだね。
私もn52とn52teの両方買ったけど、個人的には別製品にしたほうがいいかと思った。
でも、細かくなりすぎるといけないと思ってまとめて書いたんだ。
分かりにくかったらごめんね。
>>10
後衛=回復って事かな?
だったら、そんな事は無いと思います。
盾のリーシュのタゲはマウスで合わせるので遅れると感じたことはないです。
それとも、スキルの発動スピード自体が遅れるって意味かな?
12
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 14:36:38 ID:33mZ/fpY
360コンでプレイしてるけどチャージのバグ以外特に不満は無いな
バグはよ修正してくれ
13
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 14:42:36 ID:36ZISCBg
ダイス落ち対策ってなにかやってる?
討伐後、即抜きとか効果あんのかな。
14
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 15:13:59 ID:wOXXACvo
一瞬ブラの下につけるあれかと思った
15
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 15:31:45 ID:7lQtcnKY
>>13
PADあっても落ちない環境もある(例: 俺のマシン)んで、別の何かが原因の可能性があるかも。
自分は以前から使ってたWin7 32bit/4GB環境だとPAD関係なくよく落ちたんで、
Win7 x64/16GBにして再インストールしたんだ。
そしたら全くと言っていいほど落ちなくなった。
16
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 18:09:28 ID:MPU0/Rsc
パッドで弓を途中までやってたが、モンスターはほぼ問題なくやれてたけど
対人になるとパッドのカーソルあわせ速度精度じゃまったく話にならなかったな
17
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 18:18:01 ID:XFSv8WwM
最初からパッドだからいまさらキーボードにはできないけど
バサやってると勝手に押してもないスキルをOC限界まで溜め始めてストレスマッハ
バグり始めたらガーキャンしてもすぐ溜めるから仕方なくショートカットから外してる
18
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 20:00:54 ID:BGJX5zG2
一口にパッドと言っても左手用キーボード(キーパッド等呼び方色々で左手でキー操作、右手はマウス)と
360コンやプレステコン等(マウスは使わない)があるからエイミングの話の時はかみ合わなかったりでややこしいね
19
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 20:39:46 ID:QiGRgPJ2
PS2コントローラー使用。キーコンフィグ時に固まり易い以外、特に不具合は出ちゃいないな(´・ω・`)
まぁフレは勝手にオートランになったり、重くなったりしてるから、単純にPC構成や相性の問題だろうけど。
FF11+MHFっぽいキー設定にしてあるが、いい加減にX軸反転機能付けろと言いたい!
Y軸反転は最初からあるのに、何でX軸反転無いのか謎すぎて・・・。そんなに難しいのかw?
アナログの動きと逆の視点移動だから、ヴァナ帰還後続けてTERA動かした時に混乱しまくるんだよな^^;
上記ので察するとおり、俺はFPSなんて触った事も無い人間なので、パッドで上下左右逆の視点移動操作はストレスがマッハになるorz
マウスで操作してるときは当然気にならんのだけどなw
20
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 23:39:50 ID:qFwJtb96
パッドのHPを紹介してくれたので見てきて、「これはsugeeeっ」って感動したんだけど、キーボードの配列変えてスキルが使えるようにしているのであまり変わらないっぽい現実に気づいた
利点は回避スキルがキャラクター依存になるって事で、欠点は金がかかるって事だね ><
21
:
名無しさん
:2011/10/01(土) 06:46:10 ID:O/cA0h8M
USBのコントローラー使ってるけどアナログスティックじゃAIMがキツいよなぁ
ボタン自体はLRと組み合わせるとキーボードと大して変わらないんだけど・・・
22
:
名無しさん
:2011/10/01(土) 13:40:56 ID:6vGh5ipI
つ左手 スティック移動 十字andL1L2ショトカ
右手 多ボタンマウス AIMandショトカ
23
:
名無しさん
:2011/10/01(土) 16:49:34 ID:BgKcVK/2
PAD少数派のなのか俺PAD以外でやる気しねーわ
24
:
名無しさん
:2011/10/01(土) 18:33:33 ID:zoynXg7g
俺も
>>19
同様に10年目のヴァナ民なのでPAD以外じゃプレイできんわ^^;
視点操作が慣れないのも同様
早くX軸反転だけでも追加してほしい…
25
:
名無しさん
:2011/10/01(土) 18:46:39 ID:8aWEXNkQ
>>16
それは単にカメラの旋回速度をデフォルトにしたままなんじゃね?
26
:
名無しさん
:2011/10/01(土) 19:40:19 ID:wLptbUas
PS2コントローラー使ってるけど、十字キーが反応しない
左アナログと排他になってるんだけどみなさんいかが
27
:
名無しさん
:2011/10/02(日) 01:04:53 ID:MU31XhvQ
オートランになったりチャージしっぱなしになったら進行方向
もしくは原因になったコマンドを再度押したのちにガーキャンするといい
28
:
名無しさん
:2011/10/05(水) 10:02:01 ID:XVbDsBrY
スレチですが質問できるスレがなかったので……7ボタンマウスの【Mamba 2012】使ってる方居ませんか?
使い勝手など伺いたいのですが。
29
:
名無しさん
:2011/10/05(水) 10:37:25 ID:K50pGU92
質問スレがありますよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7492/1316847280/
>>26
PS2コン使ってるけど問題なく使えてます
サンワサプライ?ってとこのやつ
30
:
名無しさん
:2011/10/05(水) 22:50:46 ID:jNnpzxig
nostromoオススメ
ダイスで落ちないぜ
31
:
名無しさん
:2011/10/06(木) 00:47:11 ID:zSztd42k
>>29
こういう類も質問して良いスレだったんですね、早とちりしてしまいお恥ずかしい。
有り難く利用させていただきます
32
:
名無しさん
:2011/10/06(木) 08:31:47 ID:HLitkhno
>>29
接続が10年前のスマートジョイパッドだからかな
サンワサプライだと排他になってないのか
ショトカ割り当てするボタンが足りなくてレベル上げるのがつらい
33
:
名無しさん
:2011/10/08(土) 08:32:04 ID:Y29QIXO2
AIMのためにカメラ回転速度落とすと振り向くのが遅くなるし
振り向くためにカメラ回転速度上げるとAIMが安定しないし
そんなPADプレイヤーのソサラ
34
:
名無しさん
:2011/10/08(土) 08:40:28 ID:MpxMA8pc
>>30
俺のNostromoはダイス落ちするぞ・・
ゲーム起動してハンゲのロゴの時にゲームパッドに接続しましたうんぬんが出るし、ゲーム内でもゲームパッドUIあるよね?
それかダイス落ちはゲームパッド+32bitOSだと問題なのかな
35
:
名無しさん
:2011/10/08(土) 14:38:11 ID:qLxAiHY6
質問スレ2
>171 :名無しさん :2011/09/29(木) 08:44:13 VCTtDMzI
>831 名前:名も無き求道者 [sage] :2011/09/28(水) 16:26:48.32 ID:HxoAqcju
>DefaultEngine.iniのMaxSmoothedFrameRateを書き換えれば、初期化後のS1Engine.iniも書き換えた値になるよ
>
>844 名前:名も無き求道者 :2011/09/28(水) 17:23:06.83 ID:3o0w+4Du
>初期化対策
>HanPurple\TERA\Engine\Config\BaseEngineの
>AllowJoystickInput=1 → 0
>
>これで初期化の設定ができるから普通に起動してパッド認識しなくなった。
>
>2chから転記
>どっちも実績あるから、困った人はお試し下さい
PAD使わない人は必ずやると良い
ダイス落ちはないけど、十数分に一回はラグ発生するのが直らん
36
:
30
:2011/10/10(月) 22:12:14 ID:nDeOtUSw
>>34
おれ
>>30
だけど一回もおちたことないな
ちなみに7 64bit
37
:
30
:2011/10/10(月) 22:13:56 ID:nDeOtUSw
>>34
接続しましたうんぬんは出る時と出ないときある
設定はなにもいじってない
ゲームパッドUIもメッセージでなかった時は出ないね
38
:
名無しさん
:2011/10/11(火) 09:26:44 ID:bh0GjUwI
Win7 32bitはもの凄い不安定だったんで64bitにしたらばっちり安定したな。
Nostromo使っててダイス落ちも無し。
ダイスは新規にウィンドウ開くから、直前の戦闘で一杯いっぱい使い切ったメモリー空間に負担が大きいのかもしれない。
ところで。
Nostromo使って弓やると連射が効かないんだけどなんでだろ。
全く効かないんじゃなく、2発ぐらい撃って終わったり、うまく全弾撃ちこめたり一定しない。
39
:
名無しさん
:2011/10/11(火) 13:31:55 ID:MpxMA8pc
確かにダイス振った後にカクって重くなってひやひやする事はあるな・・
ダイス振るたびに落ちる判定があるみたいだからwin7の64bitに替えた方が無難そうだなぁ
40
:
名無しさん
:2011/10/11(火) 17:57:43 ID:puGCWZCk
左親指が腱鞘炎になったんだけど…
同じような人いる?
41
:
名無しさん
:2011/10/11(火) 18:01:12 ID:bh0GjUwI
>>40
腱鞘炎は大丈夫だけど指の皮が厚くなるわ。
何時間ぐらいやってる?
42
:
名無しさん
:2011/10/12(水) 07:08:35 ID:puGCWZCk
>>41
>>40
の腱鞘炎な俺は1日3、4時間。
oβからやっててこの前のアプデあたりに腱鞘炎発症した
43
:
名無しさん
:2011/10/12(水) 09:19:24 ID:bh0GjUwI
>>42
3〜4時間でなるのか。
病的な原因じゃなければ、一般的には力入れすぎとか、長時間繰り返し動作を続けるとなるとか言われる。
ゲーム以外の原因で右手がなったときそう医者に言われた。
もう行ってるかもしれないけど診てもらったら?
44
:
名無しさん
:2011/10/12(水) 12:13:37 ID:puGCWZCk
>>43
医者行ったんだけどね、案の定「あまり親指使わずにゲームやってね〜」だそうだ…
子供の頃はならないのに大人になってからゲームが原因で腱鞘炎になる人は多いらしいw
レスありがとな。
45
:
名無しさん
:2011/10/12(水) 12:38:53 ID:bh0GjUwI
>>44
有益なレスじゃなくてすまん。
ちなみに親指でWASDがTERAで初めてなら、慣れて力抜けるようになれば改善するかもしれない。
自分は鉄鬼ってメカTPSで初めて使ったけど、力入りすぎて指の皮は剥けるわ、腱鞘炎一歩手前まで行くわヤバかったw
その後いろんなMMOで使って慣れて軽く押せるようになってきたので、今は皮の厚さも普通とほぼ同じ。
悪化しないように養生して頂戴。
46
:
名無しさん
:2011/10/13(木) 15:57:30 ID:cWnP95xs
同時押しのキーになるキー(L2、R2)は変更できないのかな
コントローラ接続ケーブルを変えたら、固定キーがL1、L2に固定されちまったよ
47
:
名無しさん
:2011/10/16(日) 01:32:13 ID:.AJ2g0Is
今更だけど、買い換えるならリマップ対応のにした方が良いと思う
ボタン配置ずれるエラーにも自分で対処出来るし、片手PADのプレーヤーならL2をスタートにするのが便利
キーコンフィグだとL2R2触れないしね
48
:
名無しさん
:2011/10/21(金) 00:28:46 ID:elXkYgBw
パッドプレイって入力しっぱになるバグあるよね?
盾が出っ放しになったり逆に出なかったり
JoyToKey使えば大丈夫らしいがカメラ方向にスキルのオプション使えなくなるのかな
49
:
名無しさん
:2011/10/21(金) 09:38:14 ID:MpxMA8pc
>>34
だけどwin7 64bitに替えてみた
やっぱりダイス落ちするし、ダイス振る前にNostromoのUSB抜いてもダメだな・・・
50
:
名無しさん
:2011/10/21(金) 09:45:23 ID:BbFzWHDA
>>40
親指がなる、てのがよくわからないんだが、もしかしてPADユーザー?
だとしたらキーボードに変更すれば、親指1本に集中していた移動操作が人差指中指薬指に分散されるから
マシになるかもしれない。
51
:
名無しさん
:2011/10/21(金) 10:54:41 ID:MpxMA8pc
>>50
てめぇ!!どこスレ来て書き込んでんだっ!!
52
:
名無しさん
:2011/10/21(金) 11:44:27 ID:BbFzWHDA
>>51
マジすまねえorz
なんか質問スレだと思ってたわ…
>>40
ズレた回答しちまったが、一応選択肢の一つということで。
あとは、パッドが手のサイズに合ってるか、握りやすい形状してるかってとこも考慮してみるといいと思う。
操作時の親指が伸び切ってたり窮屈に曲がってたりしないか?
昔アラドやってた頃、愛用してたパッドが壊れていろいろ買い換えてみたんだけど結局どれも手に馴染まなくて指が痛くなり、
結局新しいパッドからパーツ移植して無理やり使い続けた記憶があるぜ…
53
:
名無しさん
:2011/10/21(金) 17:47:31 ID:qLxAiHY6
>>49
win7 Pro 64bit
ノストロモ ドライバver2.02 ファームver1.02
ボタン割り当て 01〜14 ホイール3種 親指ボタン 十字キー(上下左右のみ)
キーマップは一つだけ
プロファイル管理 なし
マクロの管理 なし
照明OFF
これで問題なく動いてる
54
:
名無しさん
:2011/10/21(金) 22:12:42 ID:XCyCq8VE
戦場終わった時にオートラン発動するのどうにかしてくれ
55
:
名無しさん
:2011/10/22(土) 00:19:20 ID:JcxVZOlM
遠距離職でパッド使えるの?
右のグリグリ調整難しくない?
56
:
名無しさん
:2011/10/22(土) 02:41:39 ID:gbz67NBg
左手PAD右手マウスでやる
57
:
名無しさん
:2011/10/22(土) 21:41:02 ID:iwvI/22Y
左ノストーモ、右マンバでやってる
Razer製品は神
58
:
名無しさん
:2011/10/23(日) 00:09:41 ID:w/wzbn/w
>>57
パッドはどこ行ったw
59
:
名無しさん
:2011/10/23(日) 08:31:13 ID:MpxMA8pc
>>58
なんかNostromoも左手用キー「パッド」だからこのスレ的に含まれるみたいよ
俺もNostromoとマウスはNaga使ってる
もうどのMMO行っても戦って行ける気がする・・
この2つ使ってればキーボードはチャットにしか使わないけど、Razerのキー字が青く光る、ブラックなんちゃらってキーボードも買ってしまった
机の上が青色LEDで厨二病全開になってます^^v
60
:
名無しさん
:2011/10/23(日) 12:57:51 ID:63FBSMfw
箱○非公式で重くならないしダイス振っても落ちない
ヲリパッドでやると楽しいw
61
:
名無しさん
:2011/10/23(日) 23:34:30 ID:lO0O1vQQ
>>59
俺もブラックなんちゃらってキーボードだわ
そしてヘッドセットはメガロドン
周辺機器全てRazerでおk
62
:
名無しさん
:2011/10/24(月) 00:37:47 ID:gbz67NBg
俺もキーボードは青く光るが役に立つのは間に挟まったゴミを掃除する時くらい
63
:
名無しさん
:2011/10/24(月) 01:46:58 ID:rjG2nug6
高LV帯でも360コン(+マウス)で問題なくプレイできますかねぇ?
やはり左手パッド+マウスの方がいいのでしょうか
64
:
名無しさん
:2011/10/24(月) 03:09:50 ID:8ONb1X3I
左手Nostromo or G13+右手G700が最高環境じゃないかな
65
:
名無しさん
:2011/10/24(月) 10:12:40 ID:bh0GjUwI
>>55
右のグリグリってなんぞ?
>>58
NostromoはTERAからPADって認識されるんよ。
66
:
名無しさん
:2011/10/24(月) 10:15:03 ID:fpCFDLCw
モンゴルスタイルでもいける
左手パッド+多ボタンマウスになれると、自宅以外で出来なくなるのが問題だな
ゲームパッドなら、ドライバインストールしなくてもいいから、ネカとかで出来るし。
67
:
名無しさん
:2011/10/25(火) 10:07:03 ID:wrcQx2Og
>>65
右スティックでのエイムじゃないだろうか>右グリグリ
慣れてりゃ楽だよ
マウスには大分遅れを取るのと、照準あわさなきゃならんスキルを割り当てるボタンが限られるちゃうのが難
68
:
名無しさん
:2011/10/25(火) 22:41:21 ID:FGW7CjU.
右スティックエイムはCOD産です。
69
:
名無しさん
:2011/10/26(水) 12:27:09 ID:I68pK5Qk
左手パッド右手naga
teraのパッド認識を切ってjtkでやると幸せになれる
ゲーム起動して数時間でカクカクとか、勝手にオートランがなくなってダイス落ちもなし
他にもボタン割り当て自由自在などいいことずくめ
まじjtkオヌヌメ
70
:
名無しさん
:2011/10/26(水) 12:54:16 ID:FjaY6Uww
>>55
普通にPSコンでできとります
チャットと各種アイテム使用はボタンたりんからキーボードに手のばす
71
:
名無しさん
:2011/10/27(木) 20:03:21 ID:rjG2nug6
NostromoとnagaをIYHしてしまった・・・
低LVでスキル数多くないから
今のところ360コンの方が使いやすいわ
72
:
名無しさん
:2011/10/27(木) 21:16:11 ID:qLxAiHY6
naga使うなら今の内に慣れた方がいいぞ
スキル増えた後だと、矯正に禿げる
73
:
名無しさん
:2011/10/27(木) 21:27:56 ID:rjG2nug6
>>72
マジですか・・・
Nostromoの設定をどうするか迷ってます
配置考えるの大変・・・
74
:
名無しさん
:2011/10/28(金) 02:43:46 ID:McHEIYVA
最初から両手PAD右小指だけロジクールM570で視点変更やってるけど
慣れるとすごい楽
75
:
名無しさん
:2011/10/31(月) 12:34:52 ID:yRdhPcSc
すいません
>>69
さんの
「teraのパッド認識を切る〜」について方法など教えて頂けないでしょうか;
私は右naga、左PAD
tera起動前にJoyToKey立ち上げでプレイしています
もしかしてJTKだけでということでしょうか?
76
:
名無しさん
:2011/10/31(月) 14:51:26 ID:q67vJSgM
だけたぞ
むしろ認識させてよくできるな。勝手にalt押したことになったり設定でたりまじうざい
パッドはしらん!って公式に公言されてるからじゃあ使いやすいようにいじるわ、は違反でもないしいじっていい
77
:
名無しさん
:2011/10/31(月) 14:53:28 ID:q67vJSgM
ああ、やり方は各スレでちょくちょく出てるから過去スレ検索しておいで
78
:
名無しさん
:2011/10/31(月) 15:00:25 ID:bh0GjUwI
>>75
>>35
79
:
名無しさん
:2011/10/31(月) 20:27:08 ID:yRdhPcSc
>>75
です
過去スレをよく確認せずに失礼しました
>>35
を参考にしたらPAD認識が消えて快適になりました
感謝です
80
:
名無しさん
:2011/11/01(火) 00:48:24 ID:FZkibdHw
JTKでプレイするときに「カメラ方向にスキル使用」のオプションは使用可能ですか?
ソサやるときはキャラ方向よりカメラ方向が便利なので・・・
81
:
名無しさん
:2011/11/01(火) 03:01:06 ID:I13pizKQ
>>80
カメラ方向以外の設定ができない。
他の職でキャラ方向がいい!ってなっても設定できないのがちょっとつらいね。
82
:
名無しさん
:2011/11/01(火) 06:52:29 ID:aYfqlkgk
そもそもスキルによってはカメラ方向にしか使えないものがあって、結局カメラ方向で慣れるしかないんだな
83
:
名無しさん
:2011/11/01(火) 23:20:23 ID:deUIp45Q
前衛だとキャラクター方向の方が色々と便利なんだよなぁ
84
:
名無しさん
:2011/11/02(水) 19:15:20 ID:qLxAiHY6
4亀みたてたら面白いの発見
ttp://www.4gamer.net/games/027/G002741/20111102063/
85
:
名無しさん
:2011/11/03(木) 02:33:21 ID:4I3S3CPY
とても微妙なw
フルキーボードは要らないから、マクロで任意のキーを10キーくらい入れられたらちょうどいいバランスのような……
86
:
名無しさん
:2011/11/04(金) 01:39:44 ID:IfnlZ.xQ
コントローラーパッドでのネックの「視点変更しながらスキル打ちが厳しい」
ってのを改善しようと フライトジョイスティック二刀流試してみようと思ってとりあえず
saitekのサイボーグV1っての購入して使い心地試してみたんだ
うん、スティック動かしながらで親指にはPOV入力+ボタン5個
L1はともかくL2が小指〜薬指の位置にあるのが非常に厳しいがまぁよしとしよう
…が肝心な事に気づいた いざ二刀流しようとして左のL1押しながら右の①ボタン押してのシフト入力ができねぇんじゃねぇかと;
(ショートカット設定の①≠L1+①みたいなん)
JTKで設定しようにも、異なるゲームパッドを同時に使えるようにできる方法あったら教授願いたいorz
それともおとなしくコイツ片手にマウス操作した方がいいのかしら;
87
:
名無しさん
:2011/11/04(金) 03:23:23 ID:NHfbNVro
ジョイスティックで移動+視点変更、
もう片方の手はキーボードでスキル・・・ってのは出来んのかね
88
:
名無しさん
:2011/11/04(金) 08:22:49 ID:8Q8EA916
>>87
リマップ対応のパッドなら左右のアナログスティック縦に使えば行けるかもだけど
移動しながらの視点制御が難しそう
どこかに置いて使えば良いけど
それならデフォで良いから手でもっての話だよね?
89
:
87
:2011/11/04(金) 11:51:58 ID:NHfbNVro
いや、>86のフライトジョイスティック前提で書いたんだ
言葉足らずで済まん
移動と視点変更で左右の手が既に塞がってるからスキルボタンが押しにくいんで、
それを片手に集約出来ればいいなあ・・・と思った次第で
自分自身は、G13のスティック部をマウスに割り当ててみたが、
視点変更がノロ過ぎ&手のポジション的に親指で視点変更が厳しいので断念した
90
:
名無しさん
:2011/11/04(金) 12:45:49 ID:fCMqMxKc
ダイス落ちマジなんとかしてくれクソァ
二週間前までは一度も落ちたことなかったのにやたら落ちるようになった
91
:
名無しさん
:2011/11/04(金) 14:31:20 ID:M3xapc.c
帰属ダイス落ちでやってられなくなってJTKにした
92
:
名無しさん
:2011/11/05(土) 00:43:52 ID:IfnlZ.xQ
>>86
だが、いくらかレスついてたのでまずはレスサンクスです
して、経過なんだけど saitekのソフトウェアでトリガー部分にAltとShiftを設定
各種ボタンに数字キーを割り当てて テラのキーボード設定ってのでショトカ設定をAorS+数字とすることで
なんとかショトカの問題は解決しそう
新たな問題として片方がゲームパッド認識されちまうせいでツイスト機能にかってにマウスY軸が入っちまう;
上でゲームパッド認識offの方法も出てたみたいだけどPCの寿命縮めるとかってのもちらっと見た気がするけど
実際目に見えてデメリットあったりするんかな?
93
:
名無しさん
:2011/11/05(土) 17:58:22 ID:K65wJ6Vo
>>35
の方法を使ってJTKでイチから設定して遊んでるんだけど、その上でキャラ向きにスキル出す方法ってないかな?
スタートセレクトスティックを無反応状態にしつつキャラ向きにスキルを出す方法とかあれば教えてもらえんでしょうか
94
:
名無しさん
:2011/11/06(日) 12:07:54 ID:ZIW0qsaI
>>84
どんぴしゃw
前からキーボ付きパッドほしくて一時はPSコンの上側にキーボードくっつけるやつ買おうか考えてた
親指でかいので入力とか使い勝手が心配だけどとりあえず注文したw
84ありがと!
95
:
名無しさん
:2011/11/06(日) 12:17:26 ID:wkmDKJPk
>>93
まずパッドを認識させた状態でスキルをキャラ向きにする。その後、認識をきってjtk
たしかこれでできてた気がする
ちょっとだけそういう使い方してたけど職によってカメラかキャラ向きでやりやすさが違っていちいち書き換えられないからすぐにやめた
96
:
名無しさん
:2011/11/10(木) 03:06:45 ID:VZCqbzwY
サンワの16ボタンのゲームパッド繋いだんですけどカーソルが左に流れっぱなしなんだけど壊れてるんですか?
97
:
名無しさん
:2011/11/10(木) 04:49:45 ID:xhn6E85c
teraのバグ
98
:
名無しさん
:2011/11/13(日) 01:10:09 ID:8wgOOTWA
ノストロモを使用してTERAをやってるのですがダイス落ちと時々移動不可状態になってしまい悩んでいます
なにか良い対策はないでしょうか?
OS Win7 64bit pro
メモリ 8G
よろしくお願いします
99
:
名無しさん
:2011/11/13(日) 09:42:50 ID:MpxMA8pc
>>98
ゲームパッド認識させないようにすればいいよ
俺はそれでダイス落ちしなくなった。やり方はwikiに書いてある
100
:
名無しさん
:2011/11/13(日) 17:07:56 ID:.jplrLEI
>>84
これ使ってる人柱さんは使用感とかどうですか
俺の第一印象は
マクロ不可ぽい
ボタン数が少ない
キーボードは押しにくそう
エアマウスが厳しそう
十字キーも操作しづらそう
冒険するには高い
って感じで、現状じゃ俺的にはいらないんだけど
製品としては面白いので少し気になる
101
:
名無しさん
:2011/11/13(日) 21:46:56 ID:YKbjuQ22
使ってないけど、想定してる使い方が違うんじゃないかな?
左手はpad持ってコントロール
左手で右スティックの視点管理とキーボードでのスキル使用じゃない?
マウスとエアマウスは無理に使わなくてもいいし
キーコンフィグで右側にスキル並べたら使えそうな気がする
102
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 08:58:07 ID:8ONb1X3I
左手が二本とかどこの怪人だよ
103
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 10:27:26 ID:ewrOR2Us
>>96
それたぶんパッド自体がWin7に対応してないとかじゃないか?
ELECOMの昔の奴使ってて新しく買ったWin7パソコンでは使えなかったから
新しく同じELECOMの新しめのパッド買ってきたらなんの問題もなく使えた
なんの設定もなしでカメラもそのまま右スティックでまともに動くし
104
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 11:48:01 ID:uTNzXBKw
>>102
左手位置
右手スキルね
ちょっとポルナレフに刺されてくる
105
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 13:04:00 ID:.jplrLEI
おまいら最強パッドと言えばこれだろ
ttp://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1331.html
売りがないがw 買えた奴はteraでのレビューよろり
そんな俺はこれを密かに待っている
ttp://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1687.html
106
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 14:58:49 ID:bh0GjUwI
>>105
↓のは十字キーが無いっぽいが、親指のところにくるボタンらしいのがそういう機能をもつのかねぇ
107
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 17:43:05 ID:qLxAiHY6
>>105
下のヤツいいな
ノストロモの十字キーは使いにくいから、斜め封印してスキル以外を登録してる
アナログの様にグリグリ動かせて、四方八方360度と角度検知付いてれば最強だったのに。
108
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 22:33:33 ID:4I3S3CPY
>>105
ttp://ergodex.com/mainpage.htm
オフィシャルからなら買える?
転送サービス利用の個人輸入になりそうだけど
109
:
名無しさん
:2011/11/15(火) 00:55:05 ID:.jplrLEI
>>108
同一製品のこっちなら尼でも買える
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003BEDACW/watchmono-22/ref=nosim/
110
:
名無しさん
:2011/11/15(火) 13:06:10 ID:5sN/zEX6
>>84
>>94
です
書き込み後、入手し1週間くらい使ったので人柱報告します
マクロは不可。キーボード左下にD1・D2ボタンがありアプリ起動やショートカットキーの登録はできる
ボタン数は少ないけどチャットをする分には問題なし
ボタンが小さいけど隣との間隔や押し込み感はいい感じ
マウス機能は全く使い物にならない
十字キーは大きめで少し高くなっているが問題になるほどではない
値段は個々の価値観なのでわからない
他に・・・たまに接続がきれて2〜3秒操作不能になる(自分の環境が悪いのかも)
90秒ほど入力なしで自動スリープになるが、この時間は変更できず、電源on後はマウスモードになるのでかなり煩わしい
いいところ・・・ いいところ・・・
D1・D2キーにタイマーアプリの計測開始を割り当てているのでミート君やケルサイクたんで便利
普段、背もたれを倒し半寝転がり状態なので、チャットのとき起き上がる必要がない
まぁ普通にマウス+キーボードの人には全然必要ないです
111
:
名無しさん
:2011/11/15(火) 13:07:38 ID:5sN/zEX6
↑は
>>100
112
:
名無しさん
:2011/11/15(火) 13:52:01 ID:.jplrLEI
>>110
れびゅーthx
俺の使い方だとアイテム登録とかでボタンが40近くほど必要だから、同時押しなしでそれぐらいのこの類が出たら検討できる
それのトレードオフで寝っ転がれるのはいいが人を選ぶ製品のようだ
113
:
名無しさん
:2011/11/15(火) 20:20:51 ID:rjG2nug6
まだまだ低LVだけど、そろそろ360コンだとボタンが足りなくなってきた・・・
そろそろ封印してたNostromoとnagaを出さなければ
114
:
名無しさん
:2011/11/16(水) 00:01:59 ID:iDc/1bEo
>>108-109
値段の差が凄くない?
円が高いせいもあるんだろうけど、転送費用考えてもアマで買うのもったいねぇ
115
:
名無しさん
:2011/11/16(水) 16:55:25 ID:Ddsvw2T2
玄米手袋が出てアイテム全部拾ったら知らないうちにプリが落ちてて
サラがダイス振った後にプリがいないことみんな気づいたんだけど
プリに話きいたらPAD使ってて多分永久凍原でおちたらしいんだけど
これ仕方ないよね?戻ってくるまでに3分以上かかってたし
116
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 01:32:34 ID:dG9orssg
どう考えてもパッドでダイス振る池沼が悪い
つかパッドでプレイしてる時点で知恵遅れの疑いがある
117
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 03:01:48 ID:fMSEeQbo
え?
118
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 08:36:10 ID:bh0GjUwI
頭おかしいのがあちこちのスレで電波振りまいてるからNGIDしときなー
119
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 08:41:09 ID:8ONb1X3I
ダイス落ちはその時が初めてじゃないはずだし、パッド抜かずに帰属ダイス振ったそいつの自業自得だよ
120
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 09:21:04 ID:bh0GjUwI
てか、Nostromo繋いでPAD認識のままやってて一回もダイス落ちしたことないんだが?
他の物は知らんけど
121
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 12:45:17 ID:GdQiZ5rg
G13買ったんだけど「=」に割り当ててるスキルはどうやってPADに登録すればいいの?
122
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 13:07:29 ID:MpxMA8pc
>>119
振る前にパッド抜いてもダイス落ちするぞ
ソースは俺
最初からパッド認識させないようにすればダイス落ちしない
自分が欲しい装備が出たら真っ先に拾うのと、帰属以外全部拾うまでダイスを振らない
ダイス落ち経験した奴はこれに気を付けるだろ
まぁ玄米拾えなかったのは自己責任だな
123
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 13:27:34 ID:ewrOR2Us
影響あるUSBを他に使ってなければパッドのUSB抜くだけで落ちない
124
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 15:08:09 ID:BmIwiHxk
>>121
もともとキーボードの=押してスキル使えてるか?
要はそういうことだ
125
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 15:24:03 ID:3GC37pwA
PAD使いではないが"〜キー"に設定してあるスキルが"+キー"で動作するw
126
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 17:53:16 ID:0kua.m6A
韓国語キーボードと日本語キーボードで一部キーコードが入れ替わってるからな。
127
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 14:49:47 ID:JgDcMZDI
;でいけない?
128
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 15:16:04 ID:GdQiZ5rg
>>124-127
ありが㌧♪
;ボタンを割り当てることで
無事に動作させることが出来ました。
129
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 20:55:06 ID:C5rPsPOI
パッドの反転もうちょっと早くしてほしいわ 重い場所だと遅くなるし
130
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 03:25:24 ID:rjG2nug6
スキル増えてきたから360コンから
nagaとnostromoに変えてみた
操作が超やりにくい
特に移動・・・
これに慣れる日は本当にくるのだろうか
131
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 12:25:17 ID:eHWczvHI
別のMMOではずっとPADで遊んでいたらTERAではキーボードで遊んでる
1週間もやれば慣れると思うw
132
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 21:09:39 ID:.jplrLEI
360コンなんて絶対的にボタン足りないのはわかってて無駄だと思ったから買わなかったわ
最初からライトプレイヤー向けのコンシューマ厨コントローラーなんかでやってるからそうなる
133
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 22:30:06 ID:MFAI4RTM
360コンで皿やってるけど何の問題も無いな
変な毒沼出す奴は削ってるけどいらねーしあんな粕スキル
134
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 22:45:12 ID:qLxAiHY6
殆どのUSBコントローラーが、PS系や箱○と同じボタン数
○△□× or ABXY の場所が6ボタンの方が珍しい
135
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 22:51:27 ID:MqngqJ8E
PADでも同時押しパターンの登録でSC枠を全て埋めれるが、素早く使うことを考えると面倒すぎるんだよな
136
:
名無しさん
:2011/11/22(火) 02:24:48 ID:ewrOR2Us
1234 L2R2 セレクトとスタート
これと
L1+1234 R2 セレクトとスタート R1+1 R1+2
戦闘中に使ってるのはこの17個だな
L1とR2には単体で使えないしスティック押し込みとか十字キーは
デフォの操作(かばんやパッド設定画面等)がでるから割り振れない
L1+セレクト(ノックダウストライク)→L1+R1+2(生ブレビセ)にブレビセキャンセル設定してるから
これが少々遅れて出しにくいってのは感じる。必須でもないから使ってないけど
137
:
名無しさん
:2011/11/23(水) 17:56:49 ID:.jplrLEI
>>135
だな、対人や緊急時にレスポンスが少しでも遅くなるのは致命的だと思う
所持アイテム然り、全て即座にワンボタンで押せないと嫌だわ
138
:
名無しさん
:2011/11/23(水) 18:16:41 ID:OG4OTkXo
いや即座にワンボタンって視点だとパッドの方が優秀な位だと
慣れが大きいと思うけど、LRでスキル分けたりパッドも便利だよ?
139
:
名無しさん
:2011/11/25(金) 15:37:37 ID:9F9M1n.I
フットスイッチいいぞw
140
:
名無しさん
:2011/11/25(金) 17:49:21 ID:PTgs.jIc
水曜日のパッチからtera起動してる時にネット見たりして非アクティブにすると
PADの視点変更が効かなくなっちゃうんだけど同じ症状の人いる?
PADはエレコムのJC-U3312SBU
141
:
名無しさん
:2011/11/29(火) 08:24:21 ID:3x1xdW4s
俺も非アクティブにするとPADが外されましたっていう窓がでて
>>140
と同じ症状になる
142
:
名無しさん
:2011/12/06(火) 01:08:25 ID:B4StZ9WM
>>135
確かに面倒だけど、慣れれば何も考えずに即座に押せるようになるよ
あとはSCの配置を自分が理解しやすいように並べる必要もあるけど
前のゲームでは72個のSCを全てボタンの組み合わせで使ってたw
143
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 07:24:04 ID:kWDzIY1U
JoyToKeyで
L1+L2+△とかを設定ってできませんかね?
落としていじってみたんだけどやり方がわからなくて・・・
L1+△みたいな設定の仕方はは理解したんですけど
144
:
名無しさん
:2012/01/06(金) 14:02:28 ID:9fcGH4mU
できる
L1+△のところにL2+□を設定するんだ
145
:
名無しさん
:2012/03/14(水) 10:43:03 ID:23EJ58tc
パッドプレイヤーもすでにいないか・・・
146
:
名無しさん
:2012/03/14(水) 16:34:43 ID:rjG2nug6
>>145
ノ
最初からパッド使い続けてきたから
キーボードとマウスでは全くプレイできなくなった
NostromoとNaga買ったのに一回も使ってない・・・
147
:
名無しさん
:2012/03/15(木) 01:51:32 ID:23EJ58tc
いたか 右スティックの回転をもっとはやくしてくんないかなぁ
あれさえ早くなれば・・・
148
:
名無しさん
:2012/03/15(木) 02:54:37 ID:rjG2nug6
JTKでマウス100とかにすれば結構早く回転するよ
149
:
名無しさん
:2012/03/15(木) 05:15:54 ID:23EJ58tc
PSコンを認識させたままJTKでスティック速度だけ早くできないかなぁ
150
:
名無しさん
:2012/03/16(金) 21:19:54 ID:KlQWd/RY
>>149
2本刺すんだ
151
:
名無しさん
:2012/03/17(土) 13:41:26 ID:23EJ58tc
>>150
kwsk
152
:
名無しさん
:2012/03/18(日) 06:37:53 ID:99PV0jXY
つまり肉壺と菊門を同時に
153
:
名無しさん
:2012/03/18(日) 23:49:23 ID:dvR5Mo0I
上の口も欲しがっちゃうな
154
:
名無しさん
:2012/03/19(月) 03:51:47 ID:23EJ58tc
ひどいぞおまえたち
155
:
名無しさん
:2013/02/08(金) 21:15:12 ID:uXJpix/k
Elecom のパッド+ JoytoKey使ってるんですが 8ボタン(プレステで言うR2ボタン)押すと勝手にMOBがズームアップするんですが何故でしょう・・・
TERAの仕様なのかな、JoytoKeyを切っても治らない。
156
:
名無しさん
:2013/02/08(金) 21:21:28 ID:uXJpix/k
補足で
ELECOM JC-U3312SBK
JoyToKeyはオフでの状態でマウスカーソルをNPCに乗せてR2(8ボタン)でズームアップになります
これ無効に出来ないすかね・・・
157
:
名無しさん
:2013/02/08(金) 22:22:49 ID:uXJpix/k
パッドの認識切って自己解決しました。
158
:
名無しさん
:2013/02/20(水) 12:28:37 ID:9bLcae9E
G13使ってる人に質問!
右のアナログ移動いい感じじっておもったら……ジャンプってどこに振ってる?
移動するキーが入力された状態でジャンプしないと、その場でジャンプになっちゃうよね?
どこ振ってるか参考までに教えてくださいな、ちなみにマウスはG600使ってます。
Nostromo の十字キーの上についてるシルバーのボタンにFキー振るとなんかいいよね
ORBWEAVER 輸入したけど、ドライバ関連がSynaps2.0なのとサブパッド認識がいまいちで移動がなめらかじゃないから使うのやめた
159
:
名無しさん
:2013/03/09(土) 18:10:40 ID:O7X/XSU2
TERAにガンダムオンラインのザクコントローラー使ってみたいのだが認識しないのだ。
なんとか使ってみたいのだが知恵を拝借できまいか?
Win8 CPU i7 メモリ12G
jtk使っています。
コントローラはPCでは認識済み。
助けてくださいまし!
160
:
名無しさん
:2013/03/26(火) 14:20:44 ID:Yg5zExEc
昨日までできてたのに今日はJTKがはじかれるんだけど同じような奴いる?
161
:
名無しさん
:2013/03/26(火) 20:09:38 ID:acldik1I
同じ人が居た!
誰か居ないかと思って検索してたらココに着いた。
ちなみにVerは5.2.3
jtkダメだとこのゲーム出来ないってぐらい馴染んでるだけに困る…。
162
:
名無しさん
:2013/03/26(火) 21:27:32 ID:NwkFiilA
>>161
おまえは俺かw
>>160
新しいセキュリティ入れた時にjtk起動させてるとinできなくなって
一瞬オワタ!って思ったけどしばらくすると入れるようになったから
しばらく時間おいて試してみ?
163
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 02:30:35 ID:vCn5nuoo
TERAアカウント販売 *R*M*T 通貨注文は24時間営業中、便利な決済方法トレード場所、業内最安値夢幻にお任せください,弊*社がお客*様にTERA *R*M*T*アカウント 在*庫*安*定、取*引*迅速、合理的な価*格の*サ*ービ*スを提供させていただきます。詳しくは“ 夢幻*R*M*T TERAアカウント販売
164
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 02:31:44 ID:/GE3TXGY
JTKだけどぐぐってでてきた英語版の5.12ならいけた。
165
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 02:39:34 ID:/GE3TXGY
↑ごめん起動して落ちはしなかったけど今度はパッドが反応しなかった・・
設定ファイル移したのになあ;
166
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 02:52:39 ID:/GE3TXGY
再びすまない。管理者権限でいけた。
167
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 03:05:18 ID:UWNSXV4.
つまり?
英語版のJTK5.12だといける?
落ち着いたら色々まとめてくだしぃ
168
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 03:11:31 ID:UoZOmpgw
US版の5.1.2で動作確認
但しTERA起動させてからJtKを起動させないと依然引っかかる
あと5.1.2は大体がロダから削除されてるかフェイクが多いので注意
設定は5.2.2と共有可能
169
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 03:29:56 ID:/GE3TXGY
自分のはTERA起動前でもいけた。
サイトはリンク貼っていいかわからんからsoftseaってとこでぐぐって。
日本語5.1.2と設定共有確認
ダウンロードしたら当然英語だけど我慢。
管理者権限とかしないと起動できても使えないかもなんで注意。
170
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 03:52:46 ID:1fphSIOk
夕方までは普通に起動できたのに、いきなり起動できなくなった
5.1.2いれてもダメだったので、いちどXIGNCODEの野郎をぶっころしてやろうとフォルダごと削除しようとしたら
その上にnProフォルダが出来ていた
削除したら普通に起動したぜ…なんだったんだ今までの時間は
ファイルチェックでnPro仕組まれていたのか?
とりあえず俺と同じ症状のおまいらTERA→Binariesの中にnProフォルダが存在しないか見てみろ
171
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 06:47:06 ID:5QKsI7EE
>>144
これってJTKとTERAの方で片方ずつ同時押し指定するってことかな?
JTKで前試したらできなかったんだけど。
もしJTKだけでできるなら詳しく教えてほしい
172
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 13:43:34 ID:C3euvFcI
jtk日本語版 5.2.0 アップして下さい。お願いします
173
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 13:58:13 ID:o5gEXXAk
JTK Ver5.0にて、動作確認不具合等は一切なし
OS Win7 64Bit PAD PS2コン使用
特に何もしてないけども、何の問題も出ない
キャラ移動、視点移動 連携 の、3種のみTERAPAD設定使用で他は全消し
JTKに制限がなきゃ、UPロダにあげてもいいんだがな
174
:
sage
:2013/03/27(水) 14:14:23 ID:C3euvFcI
>>173
よかったらupして下さい お願いします。
175
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 14:45:36 ID:K2yMUCnA
JTK、古いバージョンでも弾かれるようになってるなorz
176
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 14:58:32 ID:UoZOmpgw
US版の5.1.2もアウトになってる
177
:
sage
:2013/03/27(水) 15:23:02 ID:sXcpLmKs
もう、引退かな・・・
178
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 15:34:14 ID:1zVq3gD2
jtk使えないならTERA引退を覚悟せざるを得ない
拡張ショートカットも初期化されてるし色々おかしいぞー
TERAってjtkユーザー少ないんかね
179
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 15:51:30 ID:xxbzqwtc
仕様のパッド設定ではできそうにもないですかね?
自分はしょうがないからそれでなんとか設定しようと思っています。
joy to key使えるなら使いたいのですけどね・・・
( ´Д`) カナシス・・
180
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 16:02:28 ID:CuPyp2tA
>>179
OBから仕様の360コンで各職やってるけどPvEだとシャン上までは大丈夫
ワンボタンでってわけには行かないけど、同時押しだとキーが足りなくなるって事は無い
エレプリとかヲリは流石にオーラバフ関連やらスタンスを拡張に入れてるけどね
ただやっぱり、重いところでは視点回転速度が遅くなるのと
PvPではどうしても後れを取るのがきつい
181
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 16:05:32 ID:LCPrydOU
俺も公式の仕様でPS2コン使ってるけどPvEは問題なくやれてるな
名誉ぐらいならこれでもやれてるが闘志はキツイな
キーボード操作も練習し始めたわ
182
:
173です
:2013/03/27(水) 16:16:23 ID:o5gEXXAk
今日のアプデから使えなくなりましたね。。。。
ですが! 使えるようにしてみましたVerは5.0ですが。
今日ID等でチェックして問題がないか試して見ます。
欲しい方が多ければ配布を考えますが
JTKの規約と今後の対策を考えると他の方法も模索していかないといけませんね、、、
183
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 16:16:34 ID:xxbzqwtc
( ´Д`) みなさん大変ですね・・・ なんとかがんばってください・・
184
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 16:23:09 ID:sXcpLmKs
>>182
まじですか〜期待しちゃいます。
185
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 18:25:41 ID:NsT3kU3.
4.6もダメだ
186
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 18:37:28 ID:K2yMUCnA
仕方なくJTKなしで操作してるけど
やりにくすぎて泣いた、慣れていくしかないか・・・
187
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 18:50:03 ID:xxbzqwtc
パッドのLスティックを押すと 一応パッドの設定はできますよ・・・
joy to keyほど思い通りになる設定ではないかもしれないけど。
188
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 19:13:32 ID:Pbf5w7Vw
JTK Ver4.6 設定→アプリケーションとの関連付け→TERA.exe
でINできた。
今IDで確認中…
189
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 19:52:34 ID:58MJMT6o
JTK Ver5.0
>>188
と同じくIN出来ました。
しばらく様子見てみます
190
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 19:54:21 ID:bhoDAc16
いまJTK使えないって騒ぎになってTERA繋がりの人から呼び出されたけど
普通に使えたぜ。俺のTERAだけVer古いとかいうイジメか?これ。
JTKは5.0
いま、その呼ばれた知り合いに梱包して渡してどうなるかやってみてる。
191
:
190
:2013/03/27(水) 20:00:15 ID:bhoDAc16
5.0起動確認。これ潰されるね。
192
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 20:05:16 ID:9UZcU7ww
日本語の最新バージョン5.2.3にて動作確認
昨日も、本日のメンテ後もダメだったが19時以降の今は使える。
今回は運営が配慮したんだろうな。
193
:
おお〜よかたよかた^^
:2013/03/27(水) 20:14:33 ID:xxbzqwtc
自分は188さんと同じ関連づけで出来ました。
192さんの言うように今は関連づけなしでもできるのかな?よくわからんけど・・
まあなんにせよjoy to keyが使えるようになってよかったですね!
またTERAを楽しみましょう〜^^
194
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 20:42:21 ID:9UZcU7ww
>>192
です。
>>193
さん
関連付けしなくても出来ますよ。
本当に良かったですね!
195
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 21:22:10 ID:6gQ8Y/5g
JTK直ったのか
xpadder5.3を頑張って設定して乗り換えたんだが
196
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 21:54:46 ID:NsT3kU3.
JTK使えるようになったけど他の設定ソフトも使えるように準備しとくのは悪くないね
197
:
173です
:2013/03/27(水) 22:19:09 ID:o5gEXXAk
とりあえず使えるようにXIGNに修正がかかったようなので
アップはしないでおきます。
JTKユーザーの方お疲れ様でした!
198
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 22:38:29 ID:61Ac6mAA
最近始めてPAD使ってるんですが
スタートボタンとセレクトボタンのメニュー呼び出しと設定は動作削除出来ないんですか?
この2ついらんのに・・・PADでボタン2つも使えないのキツイ
199
:
名無しさん
:2013/03/28(木) 12:30:26 ID:ySFBd05A
左手デバイス使ってたんですけど、PADでも試してみたくなり皆さんの設定参考までにお教え願えませんでしょうか!
ショトカ足りなくなったりはしないんですかね・・
200
:
名無しさん
:2013/03/28(木) 12:32:04 ID:UoZOmpgw
>>195
xpadderは同時押し切り替えの設定をすると1ページ目に戻らない事が多いのが残念だな・・・
そこさえ看破出来ればたぶんJTKよりも調整出来る項目が多いから便利だと思う
まぁ同時押し切り替え以外の設定にすりゃいいだけなんだけどね
>>198
このスレ読み直せば解決できる
201
:
名無しさん
:2013/03/29(金) 20:43:38 ID:NwkFiilA
jtk使用で問題なくinできてたのに、パッチ系up直後から弾かれる人
XIGN緩和までだいたい半日〜1日くらいかかるからそれ以降inできる
その時間が惜しい人は Nanjoy用意しておいて切り替える
要はup当日はNanjoyにするか我慢するかってこと ※テンプレにいれたい
202
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 12:45:19 ID:GioIV0aY
X箱コンでプレイしてますが、視点切り替え、右スティックの速度をもっと早くする方法ありますか?
ゲーム内のパット設定では一番早く設定してますが、まだまだ遅くて…
外部ツールは未使用ですが、やはりオススメですかね?
203
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 18:21:41 ID:PKlwumqY
>>159
もう解決したかな? 8じゃないけど自分はこれで動きました。
ttp://www-jp.jtksoft.net/faq
204
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 22:30:29 ID:vhTWwg0g
箱PADでアプデ後からサイクロンのチャージが反応悪くなったな・・・
205
:
名無しさん
:2013/04/02(火) 15:20:48 ID:fzvPHmsE
チャージスキル全般、先行入力が効かなくなったね
どんな改悪だ
206
:
名無しさん
:2013/04/02(火) 17:12:56 ID:qNxXf6Kw
TERAアカウントショップ 通貨注文は24時間営業中、便利な決済方法トレード場所、業内最安値夢幻にお任せください,弊*社がお客*様にTERA アカウント 在*庫*安*定、取*引*迅速、合理的な価*格の*サ*ービ*スを提供させていただきます。詳しくは“ 夢幻 TERAアカウントショップ
207
:
名無しさん
:2013/04/03(水) 10:08:26 ID:SD1/fuj2
Razerの新しいキーパッド買ってのすとろさんから乗り換えたんだけど、これキーとスティック軽過ぎてめっちゃヘルブラキャンセルしちまう・・慣れるまで地雷だなこれは
のすとろさんからだと、二段目がのすとろの一段目くらいの感覚だから、一番上は追加ショトカとかに割り当てたんだけど、みんなどう設定してるのかしら
使ってる人いるかな
208
:
名無しさん
:2013/04/04(木) 00:45:48 ID:Q8shJuKY
>>202
パッド設定の他に通常オプションのカメラ旋回速度をあげると更に早くなる
209
:
名無しさん
:2013/04/05(金) 23:41:31 ID:qdQgKoI.
画面右下に出るパッドUIとは違うスキルが出ます
右下の仮想パッドUIを見ながらゲームをしたいのですが
joytokeyで割り当てた場合でも仮想パッドUIはきちんと反応してくれるのでしょうか
使用できるパッドはエレコム製のものとPS3純正のもしかありません
どちらも仮想パッドUIとは違うスキルが発動します
210
:
名無しさん
:2013/04/06(土) 00:18:54 ID:g2CuBYnw
ちょくちょく突然カメラが敵のどアップな位置にずれては戻りとなるんですが
これは何がどうなってるんでしょか。自キャラ全く見えなくなるからきつい
211
:
名無しさん
:2013/04/09(火) 20:33:24 ID:fBuXIlu6
>>210
それは、マウスのクリックに設定してるスキルを使用時に反応しています。
使わないようにするか、画面の端の何もないところにマウスを持っていくと
改善されると思います。
212
:
名無しさん
:2013/04/11(木) 07:45:33 ID:g2CuBYnw
亀ですがありがとうございます。PSコンでいうr1単押しがクリックなんですね
これの無効とスキルキャラ方向の両立は無理なんでしょうか
端においても割と反応してしまいます
213
:
名無しさん
:2013/04/15(月) 09:09:21 ID:.V/94FTg
箱コンでやってるんですが、同時押しRB+Aなどのスキルを使うとデュレイが終わった瞬間に何も押してないのに再度スキルが発動してしまいます。
盾やってると死活問題なのですが、何か対策ご存知ないでしょうか・・・?
ちなみにクライアントのパッド機能を使用してます。いきなり質問申し訳ないですがよろしくお願いします。
214
:
名無しさん
:2013/04/30(火) 03:04:10 ID:.6ZS2a4c
>>212
遅レスだが、一番下の経験値バーの上にカーソルを置いておけばアップにならなくなるよ
いろいろ試したけどズームアップだけを無効化するのはクライアント側が修正されない限り無理だと思う
215
:
名無しさん
:2013/05/05(日) 23:33:50 ID:/7KKw8Bc
ここを参照
ttp://ameblo.jp/chokotto777/entry-11459922202.html
216
:
名無しさん
:2013/05/09(木) 19:32:57 ID:yZLFmJzE
sage
217
:
173です
:2013/05/09(木) 19:34:25 ID:yZLFmJzE
sage
218
:
名無しさん
:2013/05/21(火) 12:16:11 ID:eWn7Xutk
age
219
:
名無しさん
:2013/05/22(水) 13:18:28 ID:jibGhwVs
仮想コントローラー画面右下に出て便利なんだけど
対応したボタンと違う…
あれって編集できる?
PS3コンとエレコムコンしかない
どっちも対応したボタンと違う
220
:
名無しさん
:2013/05/22(水) 13:47:38 ID:9UZcU7ww
>>219
パッドをini編集で切らないならブランクにする。編集するなら切れば快適になりやすい。
JoyToKeyを仮想に使ってるなら、パッドのプロパティじゃなくてもボタンを押した部分がJoyToKeyの画面で黄色にハイライトになるので
>>215
の記事や他の記事を参考にして、設定。
パッドの種類によってJoyToKeyで説明するとButton1等が変化してしまうので、そこへキーを割り当ててやればおk。
221
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 01:34:48 ID:UdaFmSyE
>>220
Teraってパッドプレビューが右下にでるんだけどあれの対応するボタンを
実際のパッドのボタンにあわせたい
今は画面内のパッドプレビューの○ボタンのとこにヘルブラのアイコンがある
○ボタンを押すと×に設定したスキルがでる
こんな感じ
Iniできってjtkで割り当てるのは画面内のパッドプレビューを使わないってことだよね?
222
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 02:20:24 ID:9UZcU7ww
>>221
220です。
>iniできってjtkで割り当て〜
その通りです。
INIを切ると画面右下のプレビューは映らなくなるので、ある程度は自分でJTKで設定したキーなりを、覚えるなりメモるなりした方がいい。
○ボタンと書いてるのでPSコンだと思うけど、X(エックスかな?)ならtera内ではスキルSCは移動させずに
JTK内で○を押すとXに対応してる位置がハイライトになるはずなのでそこを”キーボードのX”にするという感じ。
これでパッドで○を押した時にPC内ではキーボードのXを押したと認識させる事が可能となります。
ハイライトにならない場合は、最新JTK入れて設定のところにある”押されているボタンを〜”ってところにチェック入れるといい。
223
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 08:36:44 ID:9UZcU7ww
>>219
220です。連投申し訳ない。
質問の意味を間違えました。すまん。仮想コントローラーってteraの中の表示の事なら見た目の形は編集できない。
セレクトボタン?かどこかを押せば、パッド自体のキーコンフィングは出るはず。出なかったら諦めるしかない。
出たらそこで修正するしかないと思う。
捕捉で
>>221
さんと同一人物かわからないけど
iniで切る=キーボードのみの認識状態へ強制的にする。
JTKや他ツールを使う=パッドでキーボードのキー割り当てを可能にする
そこで初めてtera内でのキーボード操作をパッドで可能する事が可能となっているなっていると考えるのがいいと思う。
なので、仮にteraを起動しない状態でJTKを繋いでれば画面上でパットを使ってポインターを動かす事もできる。
これを理解するといくらでも応用が利くので色々試してみるといい。
だからと言ってini編集が正しいと言ってる訳じゃないので自己責任で頼む。
長々と乱文失礼しました。
224
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 22:14:38 ID:wOHs1xn6
ゲーム内のパッドプレビューの事だった
わかりにくくてすまん
やっぱり無理かー
割り当てはセレクトでできるけど
プレビューは変更できないもんね
225
:
名無しさん
:2013/05/24(金) 08:47:43 ID:y5dw95g6
>>224
PS3コンでのMotionJoy使用なら、
MotionJoyで割り当てプロファイルを作ればそれでいける気がします。
226
:
名無しさん
:2013/05/29(水) 12:17:06 ID:4FwRHfGM
俺はエレコム最初使おうとしたらボタン配置合わなくてロジクールにしたら合ったからロジクール使ってます
227
:
名無しさん
:2013/06/04(火) 08:06:31 ID:RDXdULpk
パッドでpvpってきつすぎるな・・・
こんなことなら初めからキーボード使っておくんだった
228
:
名無しさん
:2013/07/05(金) 05:24:55 ID:LeC0e5aA
どなたか PADで闘志やってる方います?
最近皿で闘志やりはじめたんですが かなりきつくてまいってます
名誉砲火はわりと頑張ってやれるんですが闘志だとキーボードの人の動画とかみると
違いすぎて折角大金使って闘志様に装備そろえたのに早くも挫折しそうです。
コツとかあれば教えてください
レートで1200以上行った方いるのでしょうか・・・
229
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 01:43:43 ID:KD0f5NDI
パッド無理は言い訳
カメラ速度MAX
右スティック人差し指使え
230
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 01:50:31 ID:M5gDhezg
バサカなんだがアクシスがキーボだと出るのにパッドだと出ない・・・
正確に言えば回避はできるんだけど直後の攻撃がなぜか出ないんだが、誰か同じ症状の人いない?
ちなみにjtk+PS2パッドです
231
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 03:39:21 ID:9UZcU7ww
>>230
改善方法はある。説明が大変だが書いてみる。
TERAのデフォの設定と同じようなJTK設定なら、溜める側のスキルをJoystick2〜4に設定。
その時、溜める系のスキルは、同じJoystick2〜4に設定するのが好ましい。
アクシスも同じスティックへ。以下例ね。
L1+□、L1+△、L1+○に溜める系をSCに設定。
L1+R2のSCにアクシスが出るように設定。
これで慣れるといいかも。
当然だけど、溜める系の技をキャストしたらアクシスが使えないので、
アクシスを使う時は、3ボタン同時押しと言う事ね。
232
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 19:25:21 ID:pmu1ZygA
そんなことせんでもps2パッド、コンバーター側で1234設定したらいい、普通にアクシスでる
233
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 19:27:38 ID:pmu1ZygA
一つ言い忘れた、パッドプレイヤーはマウスカーソル右上端につねにおくこと、説明省くがこれしないとスキルでなかったりするから
234
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 19:28:59 ID:pmu1ZygA
これをしなくてでないでない言う奴は勝手に転がってればいいの
235
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 20:00:52 ID:p3WUk65I
マウスとコントローラー同時に使えばよくね?
昔PS2のコントローラーでこれやってたけどかなり快適だったぞ
使い方は左スティックで移動、マウスで視点移動、あと左手で押せるところにスキルな
ボタン足りないのはjoyなんとかのショートカットキーで補ってくれ
236
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 23:07:00 ID:NsNvIL8w
それならもう左手キーパッドとマウスでよくね?
237
:
名無しさん
:2013/07/27(土) 00:49:28 ID:2k1TbHzE
新生のためにパッドで練習しとくかな
238
:
名無しさん
:2013/07/30(火) 21:12:18 ID:d2hNZxU2
ps2型のコントローラー使ってるのですがtera起動時に強制終了します
何回かログイン試したりファイルチェックしないと入れません
コントローラーのUSBを外すと起動はするのですがUSBを刺すと強制終了します
同じ症状で改善された方いますか?
出先でコントローラーの型番はわかりません
239
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 01:02:01 ID:oBD.7iEo
箱○コントローラー使ってるんですけど拡張ショトカをボタン設定できますかね?
240
:
名無しさん
:2013/08/18(日) 15:19:08 ID:C1uKSpZc
公式設定で移動、カメラ回転のみを使いJTKで他のボタンの割り当てってできますかね?
BACKボタンで設定画面出しても割り当てないというコマンドがなくて困っています
241
:
名無しさん
:2013/08/18(日) 15:43:33 ID:C1uKSpZc
ごめんなさい自己解決しました><
別の質問なのですが、TERAを非アクティブにして裏でブラウザをひらいたりするとゲームパッドが取り外されました
とでていちいち刺しなおさないとパッド認識してくれないのですがこれの解決方法ってありますでしょうか・・・?
242
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 20:03:52 ID:OrdAl/qs
試行錯誤して行き着いた先がPS3用のHORIPAD3だった
接続してすぐ使えるというのが良いしJTKいらず
ダイスでフリーズは一度もない
時間経過で重たくなったりサウンドにノイズ載るがUSB指しなおしでおk
このパッドは人気ないかな??
243
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 04:08:03 ID:9UZcU7ww
>>242
自分も同じのを使ってます。何度か書き込みさせてもらってるけど、
JTKに移行すればノイズその他が解消される。
重くなるのもデフォのTERAのパッドソフト?が原因。
おそらくPCによって重くならない人もいるだろうが、JTKで解決できる。
キャラ方向にしか打てないスキルのみ慣れが必要だがiniファイルの書き換えと、JTKの設定ファイルを一度作っておけば、後は元通り遊べる。
試してみるといいかも。
244
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 12:37:13 ID:OrdAl/qs
>>243
返信ありがとうございます
JTKにするということはゲーム内パッド機能を無効にして
パッドの各ボタンにキーを割り当ててる感じですかね
その時のゲーム内のパッドUIってでませんよね??
複数職やってるとどのキーにどのスキルを配置されてるかってのを忘れがちで
久々にやる職とかはUIを見ながらスキルを発動させているのが現状です
JTK導入してもパッドUI見れるならすぐ移行したいんですけどねえ
245
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 08:29:44 ID:9UZcU7ww
>>244
そこは完全に慣れですね。UI消えてしまうので、いい意味で配置覚えられるかも?
例えば、回避は○を基準にだとか、連撃系は×だとか。
ウォリ、バサ、ランサのガードはL1+R2同時押し等。
ガード中に出すスキルはL1+R2+△に固定する。
INI弄るので無理にはお奨め出来ないけど一度試してみると、重くなる現象がなくなるお蔭で
体感的にPCスペックが数段、上がったように感じられるかもです。
ちなみにJTKはインストール不要なので、かなりお手軽です。
246
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 14:29:54 ID:9g/KeNW2
ガード同時押しって結構厳しそうじゃない??
ある程度固定はしてますが自分の場合は
L2:回避
○ガード
△ガード中の攻撃
□ジャンプ
×連撃
連携は△に指定してて通常△スキルは初撃や頻繁に使うやつにしてますね
ランサーならシルバレ、プリならダムネ
UI消えるのがなぁ・・・
247
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 14:32:10 ID:9g/KeNW2
>>245
ちなみにゲーム内パッド機能と比べて
JTKの方がスキル一杯登録できたりしないですかね??
248
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 05:18:40 ID:9UZcU7ww
>>246
JTK+HORIパッド3の組み合わせだとガード中にjoystickの切り替えのバグ又は、パッドのせいか
>>231
の様にしないとアクシス等が発動しない。なので自分は
>>245
の様に設定してるよ。
JTKがバージョンアップしてるから改善してるかもしれないが。
試してないのでわかりません。
>>247
やろうと思えばできると思う。
デフォUIのパッドシステムから見てセレクトなんて使う事がないから、そこへ登録とゲーム内のSC拡張で
キーを割り振れば可能だと思う。PS系のパッドだとこれで最低6ボタン増えるはず。
249
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 14:31:04 ID:GsnR9yyc
>>248
亀レスでごめりんこ
日本に帰ったら思い切ってJTK導入してみるわ〜
キーカスタマイズとかスキル配置がプリセットで保存できたら
いろいろ試そうという気になるんだけどねぇ
250
:
名無しさん
:2015/10/01(木) 01:07:15 ID:TnKG9x36
てst
251
:
名無しさん
:2015/10/01(木) 01:08:29 ID:TnKG9x36
test
252
:
名無しさん
:2015/10/01(木) 01:09:36 ID:6mxiUDcY
tesuto
253
:
名無しさん
:2015/10/01(木) 07:14:44 ID:/KOAJA6Q
てすt
254
:
名無しさん
:2015/10/01(木) 14:20:56 ID:vpHK19ZE
てsと
255
:
名無しさん
:2015/10/02(金) 04:04:21 ID:4W5lM0L2
てsttttt
256
:
名無しさん
:2015/10/03(土) 15:36:58 ID:4W5lM0L2
てst
257
:
名無しさん
:2015/10/03(土) 15:38:32 ID:nt78l81.
てstt
258
:
名無しさん
:2015/10/04(日) 16:20:40 ID:QcQ5aTts
てst
259
:
名無しさん
:2015/10/05(月) 08:30:27 ID:UPXtX2Bg
test
260
:
名無しさん
:2015/10/05(月) 10:49:38 ID:UPXtX2Bg
れあt
261
:
名無しさん
:2015/10/05(月) 10:50:49 ID:UPXtX2Bg
てsttttt
262
:
名無しさん
:2015/10/05(月) 10:52:13 ID:UPXtX2Bg
test
263
:
名無しさん
:2015/10/06(火) 15:16:45 ID:3uNJQlNo
てst
264
:
名無しさん
:2015/10/06(火) 15:20:21 ID:3uNJQlNo
てst
265
:
名無しさん
:2015/10/06(火) 15:23:25 ID:WZ7JPABU
てst
266
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 18:07:35 ID:GqPUUR9k
てst
267
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 18:08:50 ID:/C89flTA
てst
268
:
名無しさん
:2016/09/11(日) 05:18:13 ID:w4lR53Is
ps2のコントローラー変換して使ってやってたんですが、壊れたのでパッドを変えたらxboxのタイプだったみたいでスキルの切り替えが辛いです
psで認識されるパッド知りませんか?
r1でガードしてたんですが、xboxタイプだとr1
にあたるボタンがスキルの切り替えになっています
269
:
名無しさん
:2016/09/11(日) 05:25:18 ID:CD9nmYSA
無い
また買いなおしなよ
270
:
名無しさん
:2016/09/11(日) 09:01:26 ID:co5tOnH6
パッドだとjoytokey必須だと思ってたわ
271
:
名無しさん
:2016/09/11(日) 11:38:56 ID:w4lR53Is
そうですか
ありがとうございました
272
:
名無しさん
:2016/09/12(月) 08:21:13 ID:wO.Ek9MM
マクロ使えるパッドってあるのかな?
273
:
名無しさん
:2016/09/12(月) 10:06:07 ID:Azg/913U
腐るほどありすぎっていうか使えないパッドのほうが少ないだろ
274
:
名無しさん
:2016/09/12(月) 10:43:45 ID:wO.Ek9MM
>>273
すまん、パッドって言ってもゲームコントローラーやで?
275
:
名無しさん
:2016/09/12(月) 11:08:47 ID:Azg/913U
>>274
JTK落として来ればええんちゃう?(小並感)
276
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 10:25:36 ID:gZ1CjkQY
エルカラスの盾はパッドやりにくすぎるな
慣れてないから尚更だが!
277
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 10:37:40 ID:rQIobM.E
PS2コンに変換アダプタ付けて使ってるけど、いよいよダメになってきた。
新しいの買おうとして調べてみたら1万越えでどうしようかちょっと迷うわ。
10年位は使ってるから良く持ってくれたなぁ。
278
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 12:27:40 ID:4aumXL3s
たまにスティックで移動するだけでも特定のスキル(打撃の連続技)が連続で発動してしまう。ゲームパッド変えた方がいい?
279
:
名無しさん
:2016/10/22(土) 20:11:45 ID:JbRljM7E
ボタンかパッドが馬鹿になってるんだろ
変えるしか無い
分解してゴミや汚れ取れば治る場合もあるみたいだが
280
:
名無しさん
:2016/10/22(土) 20:17:32 ID:5Os3qw36
接触不良などが原因の場合はドライバなりで反応を見れば確認できる
それで問題が無いのに発生するのであれば蔵か設定の問題
281
:
名無しさん
:2017/02/02(木) 20:14:36 ID:RmUdWqkg
過去のものも読ませてもらって質問なんですが、ホリパッド3というのは挿し込めばそのまま認識してくれて使えると読んだのですが、XBOXタイプとして認識してくれるのか、PSタイプとして認識してくれるのか気になりました。
どなたがご存知の方がいましたら教えていただけると助かります。
282
:
名無しさん
:2017/02/03(金) 09:11:14 ID:ThdNiHL.
PAD繋ぐとオプション画面でどっちのタイプか選択出来る。このオプション画面はoキーじゃなくてPADのオプション画面ボタンで出てくるメニュー画面。Dualshock型なら6番か11番のボタンだった筈。
まあ、見た目Dualshock型でも内部のデバイスディスクリプタの違いでボタン位置がずれるのはよく有ることなのでキーリマップで頑張って。
283
:
名無しさん
:2017/02/03(金) 20:51:58 ID:RmUdWqkg
ありがとうございます
購入してみます
284
:
名無しさん
:2017/02/21(火) 15:24:16 ID:j44Z0Ab.
パッドでやり辛い職ランキング
285
:
名無しさん
:2017/03/25(土) 00:48:06 ID:/y7tTfOI
回り込み系スキルがエイムあってないとCT発生だとさ
ゲーコン系パッドはマジ終わったな
286
:
名無しさん
:2017/03/28(火) 12:28:48 ID:RhyA0RCg
パッドだとアチャやりづらくない?ペネとラバがLRボタンに配置しないとチャージ中、レバーでの方向転換できない
押しやすいボタンじゃないからメンドイんだよね
287
:
名無しさん
:2017/03/29(水) 02:16:55 ID:/y7tTfOI
LR押しにくいとか言ってたらTERAできんぜよ...
288
:
名無しさん
:2017/04/11(火) 07:07:21 ID:RZuLXZ82
パッドでできるノンタゲアクションのネトゲって他にあります?
289
:
名無しさん
:2017/04/11(火) 07:53:41 ID:uCgCKSqE
その定義だとFPSも当てはまるぞ
290
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 04:33:37 ID:/XxyOV7k
あら、今ここ盛り上がってかと思ったらだれも書き込んでないな
パッドまじやばい事になってるやん
いつ治るのかも分からんし、まじ萎えたわ
291
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 09:48:15 ID:DOLtdY8Q
お話にならなくてID行ってない
パッド殺しにもほどがある
ラケ1NMなんて難易度数倍上がったわ特に盾
292
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 10:18:09 ID:aENInqrM
俺も不具合出てから一回ID行ったきりだわ。
ランサーメインだけど、ガードすらカメラ方向になってて乱タゲで裏とる度に被弾して全くお話しにならない。
こんな致命的な不具合放置されたらたまらんわ。
293
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 10:32:18 ID:/XxyOV7k
やっぱ他にもいたんだな
俺もヲリ盾でラケ上1NMのバフ交換を跳躍切りで離れようとしたら、NMに突っ込んで行って死んだ
とりあえず運営に、ゲームにならんから対応早くしてくれって連絡したよ
294
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 12:08:19 ID:PAVSuF8U
私もID全然いってない
予期せず死ぬことが多々あってほんとつらいです…
295
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 12:08:58 ID:aENInqrM
運営にはもちろん連絡したけど、このままの状態続くなら課金なんて出来ないね。
後方跳躍改悪といいホント余計なことしかしないわ。
296
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 21:11:07 ID:gI9pK23Y
キーボードで操作出来ないならネトゲやんないほうがいいよ。黙ってプレステでもやっとけよ
297
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 23:20:22 ID:/y7tTfOI
釣り針デカスギィ!
298
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 23:58:02 ID:394hhUHg
家でパラッパラッパーしとこ……
299
:
名無しさん
:2017/04/16(日) 01:54:47 ID:jVTgga8Q
クラッシュ・バンディクーは難しかった
300
:
名無しさん
:2017/04/16(日) 16:03:01 ID:/XxyOV7k
固定観念の押し付けを平気でするよね〜
てか、こいつ何しにきたんやwスレ読まれへんのかw
301
:
名無しさん
:2017/04/17(月) 20:57:58 ID:egQU38Y.
連絡した結果
TERA運営チームです。
本件に関しまして不具合であることを確認致しております。
詳細に関しましては、下記の告知をご確認ください。
■【4.12更新】2017.4.12(水)「ムーングレイバー」アップデート内容 54.02
確認されている不具合
ttp://tera.pmang.jp/notices/1085#bug
現在、修正に向けて開発元と調整を行っております。
進捗がございました際には改めて告知にてご案内致します。
この度は、お客様にご迷惑をお掛けしておりますことを
深くお詫び申し上げます。
ご不便をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。
今後ともTERAをよろしくお願い致します。
これテンプレかな?
302
:
名無しさん
:2017/04/17(月) 21:02:28 ID:egQU38Y.
>>296
空気も読めないね、君ネトゲ向いてないからオフゲしてなさい
303
:
名無しさん
:2017/04/19(水) 09:58:17 ID:xRYHXPQY
頼む....メンテでパッド不具合修正直っててくれ...
流石にこれ以上は待てない
304
:
名無しさん
:2017/04/19(水) 13:01:11 ID:FvkfE5WE
引退おめ^^
305
:
名無しさん
:2017/04/19(水) 18:37:03 ID:5RsD2wSs
うわぁ
流石に治ってると思ったら、変わってないんかよ
ムングレのせいなら、ムングレいらんからダウンデートしてくれよ
306
:
名無しさん
:2017/04/21(金) 10:00:43 ID:w1sNMwV2
いいきっかけになったTERA辞めれる
カメラ操作に慣れればいけるけどそういう問題じゃないよね
確実に火力は下がるし重い時のカメラ速度の変化はかなりウザい
もうパッドUIとか消し去った方がいい勘違いしてこれから始める人がかわいそうだ
307
:
名無しさん
:2017/04/21(金) 10:48:11 ID:3KpH/hJY
おつ^^
308
:
名無しさん
:2017/04/21(金) 15:03:13 ID:6yiH0okc
パッド勢の人って他のPCゲーも全部パッドでやってるんかな?
309
:
名無しさん
:2017/04/21(金) 20:44:00 ID:w1sNMwV2
14ちゃんはマウスだし他もほぼマウス
TERAは一緒にはじめたリアフレがパッドだったから
まー寝っ転がって出来るしいい面もあったけどね
末期ゲーを一からマウスでやり直すのもアホらしいから14ちゃんメインに戻るわ
310
:
名無しさん
:2017/04/22(土) 04:35:38 ID:/y7tTfOI
流石にTERAみたいなオワコンに苦労するのはバカだと思うからそれでいいと思う
慣れた頃にはかっそ過疎だったりサビ終だったりとかなw
冗談に聞こえないから怖いわ
311
:
名無しさん
:2017/04/24(月) 12:37:35 ID:5RsD2wSs
唯一エレだけは違和感なくプレイ出来るな
312
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 20:12:33 ID:37muGqXM
PADと違うかもしれないがG13使ってると稀に
スティックに割り当てたWSDAが入りっぱなしになって焦る
313
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 20:50:17 ID:71t0j.5w
それはそもそもキーボードでも発生する
糞蔵が原因
314
:
名無しさん
:2017/04/26(水) 02:55:03 ID:7xxCLxEM
盾はムリゲー・・・復帰した瞬間そっ閉じ余裕でしたorz
315
:
名無しさん
:2017/04/26(水) 09:31:51 ID:QM8cTSHk
今回の不具合はヲリ槍はかなりやりにくいがファイはまだマシ
とはいえもともとファイがパッドと相性悪いから全部やりにくいな
316
:
名無しさん
:2017/04/26(水) 12:12:58 ID:5RsD2wSs
今日治ってないと盾でIDいけないんだけど、どうなんかね…
317
:
名無しさん
:2017/04/26(水) 13:35:07 ID:Ll3e3N/E
パッド勢終わったな
318
:
名無しさん
:2017/04/26(水) 13:41:37 ID:PAVSuF8U
治ってないね。
てか治るまでに数か月てどういう事?
運営マジでクソだわ
引退しよ
319
:
名無しさん
:2017/04/26(水) 13:58:55 ID:d.ogUyFI
運営がどうこうできる問題じゃないでしょ
320
:
名無しさん
:2017/04/26(水) 14:10:39 ID:Ll3e3N/E
運営「はよ直したってや」
開発「ジャップのためだけに時間割けンゴwww 気が向いたらやったるわwww」
てなとこだろうけど日本のサービスで不具合あるなら運営の責任だ それで商売してるんだから当然
その不具合見抜けなかったのも運営 これは本人達も言ってるしね
321
:
名無しさん
:2017/04/26(水) 15:55:08 ID:5RsD2wSs
治るまでに数ヶ月!?
これもう引退ですやん!
322
:
名無しさん
:2017/04/26(水) 23:28:44 ID:UYn.HkYQ
>>318
嫌なら辞めろカス
てめーなんぞ辞めても影響無いわ乞食
323
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 10:03:27 ID:MTjLyP5U
どうしてもパッドで操作したいならマジでTERAはやめた方がいい
同じくらい慣れてるなら間違いなくマウスの方が楽だし色々と強いと言っても過言ではないよ
戦場なんておかえり下さいレベルなのも事実だ
冷たい言い方だけど現状こんなんだしこの先の事も考えて、快適にプレイしたいならマウスにするかゲームクリアおめでとうとしか言えねーわ
324
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 12:10:46 ID:5RsD2wSs
で?
スレタイ読めない?暇なの?かまってちゃんか?
戦場とかどうでもいいコンテンツ持ち出されても困るわ
325
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 12:32:25 ID:5RsD2wSs
もっと言うと大乱戦始まった頃しばらくやってたけど、2等装備で常に上位か1位も何回かあったけど、お帰り下さいレベルに負けるキーボード勢はなんなの??
326
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 13:03:13 ID:71t0j.5w
めっちゃ早口で言ってそう
327
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 13:14:58 ID:MTjLyP5U
口だけなら誰でも何とでも言える
したらばで証拠もなしにそう言われてもなw
あ、パッドUI出して神プレイしてるなら是非見せて欲しい
待ってるね!
328
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 13:52:56 ID:IkrGLQFA
何故もっと言ってしまったのか
今のパッドの話しろよ頭おかしいの??
329
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 18:14:05 ID:/y7tTfOI
その後
>>325
を見たものはいなかった...
てかしたらばで偉そうな自慢言うなら証拠ないと誰も信じてくれないと思うの
証明も出来ないなら黙っておいた方がいいと思うの
でないと荒れたりエアプだって言われておしまいよ?(´・ω・`)
330
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 18:15:17 ID:71t0j.5w
範囲ぶっぱするだけの大乱戦っていうのが悲しみを加速する
331
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 18:58:02 ID:FHUU8evM
俺も大乱戦初期はバルロナ装備のガンナーで俺ツエーしてた
ガンナー弱体化してやめた
あんなものキーボードもパッドも関係ない
332
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 20:22:45 ID:mAczX6tU
パッド勢は低下PSだからキーボ勢は喜んでるよねこの状況
333
:
名無しさん
:2017/04/28(金) 00:38:04 ID:MTjLyP5U
>>325
ちゃん逃げちゃったかー
ホントに上手いならパッドのスキル配置とか見てみたかったけど残念
まあエアプだろうとは思ってたがw
334
:
名無しさん
:2017/04/28(金) 02:00:15 ID:ckScMkjM
喜びはしないだろ
PT火力が意味分からん理由で下がって迷惑
335
:
名無しさん
:2017/04/28(金) 19:57:29 ID:LO4x8rXM
春か…
336
:
名無しさん
:2017/05/09(火) 10:03:18 ID:AWRKmM4c
明日直ってるといいが
てかカメラ反転の速度を回り込みみたく早くすればそう困らないんだけどなぁ
重いと視点がクッソ重くなるのはホントに勘弁
337
:
名無しさん
:2017/05/09(火) 16:37:19 ID:wI5wJ4Wo
パッドキッズはとっとと引退しろw
338
:
名無しさん
:2017/05/10(水) 03:21:31 ID:Lh.S/FMo
パッド勢引退しろって言うのは、自分の首絞める事になるでしょ。
何割だかなん%だか、多くはないのかもしれないけど、
ユーザーが減るのはゲーム寿命によろしくないし、
野良の集まりも悪くなる。
パッド=低PSってのも偏見だし。
特にランサーとかバサアチャスキル少ない系で昔から
旧職やってたような知り合いは、割とうまい人が多かった。
それと少数派だろうけど、昔は壁際での盾の視点確保対策で、
マウスとキーボードでパッドの視点モードだけ利用してた勢ってのもいるにはいるし。
実際、パッド勢だったフレがINしなくなっちゃって寂しい思いしてる自分みたいのもいる。
…どうか、今苦労してるパッドユーザーの事は温かい目で見てやって欲しい…。
339
:
名無しさん
:2017/05/10(水) 04:02:20 ID:wI5wJ4Wo
末期ゲーで極少数の偏執ユーザーが消えたってなんの影響もねーよwww
340
:
名無しさん
:2017/05/10(水) 10:40:11 ID:7N7XMK7I
バルロナで引退したパッド勢だったが、今こんなことになってんだな
早く終わって全員阿鼻叫喚にでもなっちまえよな
ろくな改善もしない戦闘だけしかないクソゲーが
341
:
名無しさん
:2017/05/10(水) 12:34:51 ID:MjVx5JjE
引退したんならこんなとこまで来てんじゃねーよ
342
:
名無しさん
:2017/05/11(木) 12:40:57 ID:6yiH0okc
未練たらたらで、泣きながら怒鳴ってそう…
343
:
名無しさん
:2017/05/11(木) 13:24:34 ID:XmPfdGbw
エリーンちゃんで見抜きしにたまにINしてんじゃねーの?
344
:
名無しさん
:2017/05/13(土) 17:58:07 ID:wOl6VP7k
パッド認識切ってjtkにしても同じなんかね?
345
:
名無しさん
:2017/05/23(火) 21:36:15 ID:l9tUQk0w
6月7日に修正?良かったな
346
:
名無しさん
:2017/05/27(土) 23:40:05 ID:5l9Vn4Rg
ttp://bit.ly/2q4mPE6
347
:
名無しさん
:2017/06/07(水) 10:09:55 ID:YJPAJSuo
さてどうやって修正されるのか...
以前とは違うらしいから不安ではある
348
:
名無しさん
:2017/06/07(水) 14:02:23 ID:YJPAJSuo
これダッシュ系スキルも方向変更可能とあるがアチャの追撃みたいに出来るのかね?
ちなみにランページも出来るみたいだが他のダッシュ系スキルと違うから一体どうなるんだ...
待ちきれず書き込みしてしまった
わかる人居たら是非教えて欲しい
349
:
名無しさん
:2017/06/07(水) 14:46:19 ID:nQjGNyKM
想像の通り。
ヲリスレとかのダッシュや、サラエレのテレポも、キー方向に自由に飛べる。
ランページは、画面固定でもキー操作でぐりぐり動かせるようになってる。
リパのバックやくノ一の炮烙も、入力キーとは逆方向に飛べるようになってる。
月光のカーネージとか、スレのトリプルみたいな遠距離攻撃と
プリのサンクとかプリフィとかの範囲方向指定スキル、
皿アチャの遠距離攻撃は画面方向固定。
パッドを刺した状態でのキーボードでも同様の操作が可能な事も確認した。
350
:
名無しさん
:2017/06/07(水) 14:53:01 ID:ZUzlZITg
ダッシュ系のスキルもキー方向に出せて前より良くなったんじゃないかこれ
351
:
名無しさん
:2017/06/07(水) 15:19:29 ID:nQjGNyKM
ただ、発動時にキー入力していないとダメになったから
たとえばだけど、盾職のガードとか、ヲリのエヴァとか
その場で発動するスキルでも移動キーを押す癖をつけないといけない。
その点を除けば大改善であり、特にファイの操作性は格段によくなった。
あとは、月光はバグと同時実装された職で、
今日が初めてパッドモードでの使用になるけど、公式発表の可不可の一覧が間違っているようで、
ほとんどのスキルがキャラ方向発動可能になっている模様。
ちょっと前の公式のアンケートで「あなたが引退するとしたら理由はなあに?」
そのところで「パッドのバグが長引く場合」って書いたけど、同様に書いたり、
要望送ってた人は多かった様子。
ってなんか、うれしくて長くなったwすまんw
352
:
名無しさん
:2017/06/07(水) 15:22:01 ID:iI/Jea2c
かなり直感的というかPADのオーソドックスな操作で統一されたな
射撃系が対応できないのは仕様的な話だろうしこれで十分だわ
353
:
名無しさん
:2017/06/07(水) 15:56:02 ID:YJPAJSuo
レスくれた人サンクス
こりゃ帰ってプレイするのが楽しみだわ!
354
:
名無しさん
:2017/06/07(水) 19:17:22 ID:t5XdRij6
これ逆に今までカメラ方向でスキル使ってたプレイヤーが死亡したろ
355
:
名無しさん
:2017/06/07(水) 19:26:01 ID:t5XdRij6
いや、カメラ方向設定にして移動キー入れっぱなしでスキル使ってたようなやつだけか
自分はよく移動入れっぱでスキル撃ってたから死亡したわ
356
:
名無しさん
:2017/06/07(水) 23:37:52 ID:.KhcGghA
バグ状態に適応してたから頻繁にテレポ方向ミスる
でも慣れたら便利なのは間違いない
まさか進化するとは思わなかったわ
357
:
名無しさん
:2017/06/08(木) 12:38:26 ID:HAhJ9K.I
前からあったエレのテレポをキャラ方向に出来るようして欲しいって要望がこんな形で叶うとは思わんかった
まだ慣れないけど強化に近いなこれ
358
:
名無しさん
:2017/06/15(木) 17:07:13 ID:ZPeDUrl6
敵を視界に捉えたまま後ろにテレポできるのはやっぱイイよ
単純にカメラ回すって操作を飛ばせるからテンポロスがなくて確実性が上がるし、敵を視界から外さない事で危険性も格段に減る
359
:
名無しさん
:2017/07/15(土) 12:01:49 ID:hp7nguSM
パッド遠距離職やるとスキル暴走するのが多いのですがどうなのでしょう?
例:アーチャー クイックシュート
ヘビーガンナー ショットガン マシンガン
これらが特に多いです
CT毎に発動してしまう感じで、該当のスキルボタン押すと直る気がします
360
:
名無しさん
:2017/07/15(土) 20:27:03 ID:JJRMg8nY
>>359
素早く2回とか押すと治るよ
361
:
名無しさん
:2017/07/19(水) 18:58:15 ID:RrQetIDM
ベルゴスとの相性はどう?
362
:
スーパーコピー
:2018/09/18(火) 06:50:09 ID:Uz/CQNJ.
スーパーコピーロレックス時計大人気を海外通販専門店!
様々なロレックス時計スーパーコピーの販売サイズ調整をご提供しております。
363
:
名無しさん
:2018/10/08(月) 17:44:35 ID:Hh4glPeM
ケルサイクくらいでやめて数年ぶりに復帰したけど
パッドでプレイしてるとガクガクになって抜き差ししないとダメなの
未だに治ってないのかよ・・・
頻度が高すぎてUSB差し込み口の寿命マッハだしなんとかならんのこれ
364
:
名無しさん
:2018/10/19(金) 05:19:23 ID:XbYyqjMo
ps4のコントローラーでやってるけど1時間30分くらいしたら抜き差ししてるよ
ガクガクなるね
365
:
名無しさん
:2018/10/21(日) 11:23:30 ID:b6xseSgM
PADのデフォルト設定でR2ボタンに当てられてる第3キーのスキル変更がやっとできた…こんなん普通わからないよw
変更できないっていう問い合わせに対する運営からの解答も「第3キーは削除しました」だけだから、運営・開発側からもぞんざいに扱われて相変わらず肩身が狭い
366
:
名無しさん
:2018/10/21(日) 12:58:57 ID:uUClKv8Q
スロット2の左上がスロット1のR2ボタン
スロット3の左上がスロット2のR2ボタン
拡張左上がスロット3のR2ボタン
に割り当てられる
この辺削除しとけば変なスキル誤爆もなくなるね
367
:
名無しさん
:2018/10/21(日) 21:18:22 ID:b6xseSgM
>>366
俺の理解力が無くてイマイチ分かってないんだけど、設定の違いなのかPADの違いなのか、俺のとちょっと違うかも
新UIに変更直後はR2ボタンに勝手に別のスキルが入ってて、しかも第3キーが削除されたのにPADUI設定画面には第3キー=R2みたいになってるせいか、表示されてるSC関係無くR2にスキルが設定されてて、追加SCまで全部まっさらにしてもR2にスキルが割り当てられてる状態(スキルを抜く事も出来ない)だったから暴発しまくりだった
そのR2ボタンのスキルを変更出来た時は本当にテンション上がったよ、ようやく従来通りの配置でボタンを押せるんだから
368
:
名無しさん
:2018/11/09(金) 12:26:34 ID:K5ynd7AM
このゲームパッドのUIよくすれば神ゲーなのにな
ff14を見習って欲しい
戦闘に関してはTERAの方が100倍面白い
向こうはフィールドと戦ってるだけだからな
369
:
名無しさん
:2018/12/12(水) 10:20:12 ID:X/DFX1PI
ゲームパッドのUIってどういう事??
個人的に何不自由なく出来てるけどFFとどう違うの??
ショートカットはマウスと何も変わらんしパッドの形のショートカットなんて誰も表示してないと思うし
370
:
名無しさん
:2018/12/13(木) 19:51:02 ID:Hh4glPeM
チャージスキル撃つと勝手にスキル発動するバグがあるわ
パッドさしてると重くなるバグがあるわ
とてもじゃないけど妥協しても許せるレベルではない致命的バグ放置されてる時点で不自由ないってのはないわw
371
:
名無しさん
:2018/12/14(金) 08:22:01 ID:w9RVfYWk
勝手にスキル発動ってチャージスキルに限らないよ
例えばフィリングとかも出るしショットガンもある
慣れちゃって気にならなくなってただけで不自由無いってのは言い過ぎかな
パッド差してると重くなるってのは知らないなぁ
要望があるとすればカメラリセットを回り込みみたいに一瞬でリセット位置に持ってきてくれれば最高
372
:
名無しさん
:2018/12/14(金) 16:18:26 ID:w9RVfYWk
PS4コンでJoytokey通して使ってる人に質問
真ん中のタッチパッド押し込みやその下の小さい2個のボタン、PSマークボタンって全部キー割り当てできるのかな??
373
:
名無しさん
:2019/04/25(木) 10:49:35 ID:BozRAlX.
昨日のアプデ後は本当に参った、第3キーに割り当ててるボタン押してもスキルが出なくなってた
去年の10月のアプデで全体的なUI変更と同時に第3キー消されたけど、ゲームのオプション設定内のキー設定ではなく、パッドUI専用設定画面の方のキー設定にだけまだ第3キーの設定項目が残ってて、TERAゲーム中の範囲内でちょっと入り組んだ方法を使った上でならまだパッドで第3キーを使えてたのに
昨日、なんかおかしいと思って見てみたらパッドUI専用設定画面からも第3キー設定項目が消されてた
何なん?運営はパッドプレイヤーに親でも殺されたんか?
374
:
名無しさん
:2019/04/25(木) 12:12:09 ID:Y9Ryk1gI
そうだよ
375
:
名無しさん
:2019/04/25(木) 15:14:40 ID:65MZOK9M
追加ショトカではいかんのか?
376
:
名無しさん
:2019/04/25(木) 17:22:49 ID:Y9Ryk1gI
そもそもなんでそこまで第三キーにこだわるのかわからん
ショトカ足りないならキーボマウスに割り当てるなりしないといけないのはパッドの宿命
嫌ならゲームクリアかキーボマウス頑張れ
ちな追加ショトカはjtk等使わないとテラのゲーム内設定ではパッドに割り当てれない
jtk使うと画面奥にスキル発動だからカメラ大変になる、と言うかめんどくさ過ぎるしキー方向スキル発動より火力出せないわ
スゲー細かい事言うとjtkですらTERAの規約違反なんだよなぁ(連絡帳で確認済み)
まー建前だろうからいいけど
377
:
名無しさん
:2019/04/25(木) 19:29:43 ID:65MZOK9M
ほぅ、不便なんだな
378
:
名無しさん
:2019/04/25(木) 20:16:12 ID:BozRAlX.
今までも、ショトカ足りない分は拡張スロットにキーボードの方のキーを割り当てて、パッド+キーボードで頑張ってたんよ
だから追加ショトカの拡張スロットに登録してスキル使うのは抵抗ないんだけど、言いたいのはそこではなくて、パッド上の第3キーに当たるボタンが全く機能しなくなったことなんよ
パッドによるかもしれんが、俺が使ってるLogicoolのパッドは第1キーは×ボタン、第2キーは○ボタンみたいに決まってて、第3キーはR2ボタンなんだけど、このキーにスキルを登録できなくなってて、押しても何も起こらない。R2に他のキーを割り当てることもパッドの仕様的にできない
去年の10月のアプデの時点では、「第3キーは削除しました」ってパッチノートには書いてあったけど、実際は表面上では見えなくなっただけで機能はしてた
けど今回のアプデで完全に消されてしまったっぽい
とりま現状としては追加ショトカの拡張スロットに登録してプレイするしかないかもだが、ボタン1つ使えないだけで操作性がガクッと落ちるから何とか解決してほしいもんだね
まぁ期待するだけ無駄だとは思うが。
379
:
名無しさん
:2019/04/26(金) 01:13:53 ID:65MZOK9M
なるほど理解した
それはきついな、元に戻ったらいいが・・・
380
:
名無しさん
:2019/04/26(金) 01:33:39 ID:Y9Ryk1gI
あーそれなら解決策あるわ xbox系のパッドに変えればOK
R2はどのショトカにも当てれる
お前の環境でTERAを満足にやろうとするのは無理だしそれでモヤモヤするならゲームクリアオススメ
まだなんか質問あるなら聞くよ
381
:
名無しさん
:2019/04/26(金) 07:58:06 ID:u/JKS0d2
なるほど…XBOX系のやつ探してみるよ
それで駄目ならR2ボタン無しで頑張る
今更キーボード+マウスに移行なんてできないけどゲームクリアはそもそも考えてない
色々試してみるよ、ありがとう
382
:
名無しさん
:2019/04/26(金) 08:27:53 ID:Y9Ryk1gI
Xbox360のパッドはクッソ使いやすいけどクッソ高い(生産終了してるから)
だからXboxOneのパッドがいい
R1L1にクセがあるからアレだけど耐久性もいい
少なくともイミテーションは買うなよすぐ壊れるしジョイスティックがガバガバ
383
:
名無しさん
:2019/04/28(日) 17:57:10 ID:GSc3fvrc
ID入ったら回避できなくて何事かとおもってここきたらそういうことか
R2=第3キー=回避入れてたからどうしようもなくなってた
不具合って書いてるしさっさと直してほしい
384
:
名無しさん
:2019/05/04(土) 09:46:32 ID:IVBll8BM
使えていたものをなくした開発の無能さは同意するが
廃止したのに使えてしまう不具合が直ってしまった不具合、とはいったい……
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板