レス数が1スレッドの最大レス数(1件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ガーディアンスレ 3投擲目
-
ガーディアン紳士の為のスレ
次スレは>>980
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7263/1292753078/
-
前スレでガーディアンはタンク職じゃないということを
テンプレに入れるというレスもあったが
状況が変わってきた気がするのでテンプレ案はこのスレ内で出して
次スレから入れて下さい
前スレ>>1000がスレ立てないから次スレたてるのは>>980に変更
-
>>1スレ立て乙
タンク職というか、ゲーム自体がハック&スラッシュでMOで全クラス総火力職
ガーディアン自体は、防御スキルが他クラスよりも「少しだけ豊富」で攻撃スキルが「少しだけ貧弱」な火力職
テンプラー防具の性能もあってビルド次第でヘルソロ余裕、PTなくても困らないクラス筆頭
そこに前衛を盾に依存しないと生き残れない一部クラスが必死になってMMOみたいな他ゲーの役割論を押し付けたり
貶めたり煽ったりしてるだけじゃないか?
実際のPTプレイでのいろいろな被害報告が多いし
個人的にももにょもにょと嫌な思いを経験したこともあるだけに
「色々なリスクと引き換えにタンク風に振る舞えるビルドも出来る火力職」
「けど、GRDはタンク職じゃありません」って下りはあっても良いんじゃないかい
-
サモナーなんですが、一つ質問させてください
パーティでGRDが居る時はフォースエレを召還しないようにしてウィッチの回復をなるべく向けるようにしてるんですが
それってGRDから見るとどうなんですか?
フォースエレやカナゴアを出してタゲ分散させたほうが嬉しかったりしますか?
-
今日もどや顔でヘルベリアルにブーメランフィーバーで4割削った
マカブロモルブスが2体ずつ湧いてきた
私は死んだ
-
やっと、短縮ライチャスが完成したんだが、
12%短縮シミターと、シミター用8%MOD、ライチャス用8%MOD
があまった。
金欠なので売りたいと思うのですが、ほしい方いますか?
需要あるようなら、明日マケに流します。
激安とまではいかないですが、みなさんの要望に答えるかたちで、
出品したいと思います。
-
>>前スレ986
ヘルス型にしてオーラオブリニューアル
アーマー型にしてオーラオブディフェンス
どっちか?って話ならどっちもアリ
ヘルス型は状態異常に弱く、接近戦では安定しない
アーマー型は回復を薬とスキルに頼る前提になるのでアイテムCTやショック、スタンなどであっさり死ぬ
個人的には両方を中途半端にとっておいて装備切替で調整
-
要するに
ストレングスとスタミナどっち重視に振るかって話でしょ?
バランス良く、ややスタミナよりに振っとけば間違いない。
理由はいくつかあって、
・スタミナはストレングスに変換できるので微調整が利くが逆はできない
・アーマーだけ高くてもHPが低かったら硬さは知れてる
・装備に必要な要求ステータスの効率
3番目についてだけど、結局、装備を決めるのはステータスポイントの総量なので
バランス良く全能やストレングス+防具入れていったほうが
アーマーOPに回せるストレングスが稼げて結果的にアーマー上げれる
(もちろんランク50カンストしてステポイントがあまるほどまで言った場合は話は別だけど)
ところで、実要求ストレ15だけで
アーマー105、ヘルス+35(スタミナ+7)のLv27〜肩出してるから誰か買っておくれ
悪くないアーマー値で他装備にステ回せるようになるんで
ランカーになるまでのつなぎや装備調整にかなりお世話になった品だ
-
30後半なんですが、これだけは付けておいて損はないユニークアイテムってありますか?勿論50レベル位のアイテムでも構いません
-
アップリフトスピリットっていうユニーク腰がいい
安いやつ買い占めて3000さんでアーマー+80とかついたらずっと使える
-
最終じゃなくてつなぎでいいなら
胴
シドナイのソラックス(アーマー100ぐらい+10%+全能8ぐらい)
シグノヴィンス(シドナイの上位互換)
脚
サスノバのシンバルド(アーマー120ぐらいでHP100つき。それなりの性能で修練2ついてるのでつなぎに良い)
手
ビビアン(アーマー60、ウィル以外+10ぐらい。強くはないが要求ステのコスパが優秀)
腰
ウォリアーズ(アーマー40+5%ぐらい。Hp+120。ここまでは良レジェでもいい程度だけどリニューアル2がつく)
あたりがお勧め
-
>>8
そんなゴミはいらないからヘルスボーナスと全能とアーマー%が付いた奴を出せ
特に胴が見当たらない
シグノヴィンスで誤魔化してるがこれをそういうレジェ胴に変えれば要求をかなり抑えられると思う
-
Lv47もある防具だと
アーマー60=要求ストレ10〜15ぐらい?
アーマー8〜10%=要求ストレ20〜25ぐらい
全能力+5〜7=要求15ぐらい
ヘルス120=レジェじゃ付かない。50程度なら要求5ぐらいで付く
って考えるとレジェにしてもHP70下げて
変わりにスタミナ10浮く程度しかかわらんと思う
-
寺院でGRDとサモナー以外の死亡率が異常w
チャレンジ連打で釣りまくってるがそれでもバタバタと・・
見てて可哀想になるわ
GRDに生まれてよかったと思った
-
>>4
回復は必ず来るわけじゃないからあてにはできない
死にそうな場面ではカナゴアミートしてくれたほうが助かるかな
GRDはリニューアルとヒールとディフェンダーあるから、少しの余裕が出来るだけですぐ立て直せる
GRDのHP減らないぬるい場面ではなんでもOK
ワーパーでもいいよ
-
壁ビルドテンプレ案作ってみた
壁ビルド−攻撃力を犠牲にし高い防御力・回復力を目的とするビルド
必須スキル
オーラオブリニューアル(MAX推奨)
オーラオブディフェンス(MAX推奨)
プレイヤーオブヒーリング
オーラスタビリティ(MAX推奨)
グランドオーラ
精神修練(MAX推奨)
チャレンジ
有効スキル
ステムピード オーラオブパワー バンパー ディナウンス
シールドターン ソーンオーラ
※ヘルPTの壁役になる為には高アーマー高ヘルスが絶対必要
また大量のPOTと状態異常対策も必須
ソロプレイは攻撃力を犠牲にしているため死ににくいが効率が悪い
装備を含めたビルドが完成するまでは不遇だが完成すればPTの要になれる
適当に修正しとくれ
-
こっちも作ってみたがやったことはないので自信ないこっちも修正してくれ
ブーメランビルド−ガーディアン最大の武器であるシールドブーメランを最大限に生かしたビルド
必須スキル(MAX推奨)
シールドブーメラング
シールドマスター
オンスロート
ブレスドオンスロート
有効スキル
リニューアル・ディフェンス・パワーオーラから一種 アンカー チャレンジ シールドターン
※盾の持つ攻撃性能を最大限に発揮する事でそこそこの攻撃力を確保する事が出来るビルド
有効スキルを工夫すれば死ににくいビルドは可能だが装備を揃えてもメイン壁役は難しい
ソロプレイ性能は高いがPTでは最低チャレンジ1は取得しておかないとメンバーから
白い目で見られることがる
-
ディフェンスとかジャイアンは無し
アーマー3500に届きそうで届かない
ミシックまで我慢なのか
行ってる人いる?
-
>>16
>>17
現実のPTプレイは、【逃げながら耐える=壁っぽいプレイ】が限界
その表現は、【立ち止って耐えること=壁】が基準になってないか?
前スレ、前々スレでも散々指摘されてきてるけどそう取れる表現はいろんな誤解の元にしかならないだろ
わかってるSUMの方がはるかに壁役に適任なのにGRDが唯一無二的な書き方されても…
ネガティブな表現はすべきじゃないだろうが、安易に非常に苦労が多い事を隠して壁を勧めるべきじゃない
後からゲームに来る人の行動の幅を狭めるだけじゃないか
-
足止めて壁するのにシミター装備とかはやめてくれよ
-
敵の周りぐるぐる回ってチャレンジしながら、攻撃してるだけで案外耐えられる
動きすぎて、地面から出てくるのに挟まれて死ぬとかよくあるが
-
>>19
>16のビルドでやってるが
SUMの方がはるかに壁役に適任ってことはない
寺院とかベリアルヘルPTはGRD重要だよ
ちゃんと防具揃ったら立ち止っても余裕で耐えられるし
チャレンジ連打のぬるげーだぞ
育つまではPTでお荷物なのは間違いないけどな・・・
-
GRDのビルド構築におけるスキル取捨選択
ロマン
シールドオブフェイス
シールドウォール
プレイヤーオブレトリビューション
ゴミ
オーラオブサルベーション
気を付けるのはこれくらいだろGRDのスキルは割と優秀だし
大抵のスキル(オーラ以外)は1あるだけでもそれなりに優秀
壁!とか盾投げ!なんてテンプレいらんと思うが
-
キーパーと頭に熟練付ければ
SP的にはブーメラン用も壁用も両方取れるからな
ただ装備がどっちも中途半端になる
本気で壁やるなら熟練なんて付けてられねぇし
本気で火力やるなら自分死ななければいいだけだしな
-
テンプレ知りたければ過去スレ見ろですんじゃうしな
文句だけつけて代案出さないのは卑怯なんで代案
これでも長いかな
壁ビルドは装備と、サモナの召喚獣をこえる立ち回りが重要と思う
>>16
※
高アーマー高ヘルスを実現する装備と大量のインジェクターと状態異常回復薬が必須
GRDのスキル性能や限界への無理解から苦労する事も多く、MMOのタンク職的なプレイスタイルは非常に敷居が高い茨の道
しかし、立ち回り次第でPTの要になれる
ソロプレイは死ににくいがハクスラの楽しみと効率とは無縁になってしまう
-
最近、他職から
チャレンジ連打してくれればいいから
ってよく言われる
-
なんだかんだでディフェンスMAXで
アーマー90%とHP1500↑程度あればそれなりに壁できる。
リニューアルははずしてディフェンス1本のほうが安定するのは気のせいか。
ってかテンプレはあんま要らないと思う。
逆に最終系意識した間違ったビルドで
初心者を転ばせる罠になる可能性が高い。
例えば初っ端からディフェンス上げてったら乙だしね。
Lv50程度までは特化するよりバランスよく取ったほうがいいし
Lv50までやってりゃテンプレ必要なく判るだろ。
スキリセ2つは貰えるから特化ビルドに変えるのはその時でいい
-
リニュの自動回復に慣れてしまって回復するの忘れるんだぜ
ヒール連打するならパワー必要になるし、ポットだけで間に合う?
-
チャレンジで剣マーク付いてるのにこっち来ない奴ってなんなの?ツンデレなの?
-
>>29
アビス実装頃からおかしくなった気がする
それまではチャレンジさえすれば全部問答無用で寄って来たのに、アビス実装前後から寄って来ないのが増えた
-
壁ビルドはネタ
やる人はこれ分かった上でやってほしい
さも鉄板ビルドの1つのように書くと勘違いする人が出てくる
-
まあ、
F1:ソロやレベリング周回、攻撃専念時には両手剣振り回して
F2:高威力の攻撃を受けるとき、HP減った時、PT時は盾持ち替えて耐えて
F3:5〜6秒おきに持ち替えブーメランでロマン砲
全部やればいいよ。
ディフレクションとベンジェンス4ずつ付いた装備あるのに入れる枠が無い・・・
-
前スレ>>986
ヘルス型とアーマー型で違いが出るのは回復薬。
例えば、HP1500・アーマー95%と、HP3000・アーマー90%の場合、3000という威力の攻撃を食らえば、
被ダメージ率では150/1500、300/3000と同じだが、
最高級インジェクターの回復はトータル750なので、前者は750/1500で50%回復、後者は750/3000の25%回復となる。
まぁ、上げやすさは圧倒的にヘルスだけど。
-
>>15
レスありがとうございます
参考にして頑張ります
-
総じて言える事はGRDが死ぬような場面ならビルドに関係なく大抵は死ぬってことだ
-
寺院用にグランドオーラ3ついた武器を持つと楽
候補はMODで要求軽減できるレリック穴ついてるのがいい
-
>>33
どっちだろうと750しか回復しない事には変わりないんだから、違いなんてないじゃん。
全体に対する回復薬の割合なんて算出して、それがなにか意味あるの?
-
えっ
-
>>38
えっ?
-
えっ?
-
回復の無駄が出にくいのはヘルスの方だと思うんだが
俺何か間違ってる?
-
敵は威力1500の攻撃をしてくるとして、一定のHPを保ち続けることを耐えると言うなら
最大HPにかかわらず一定量回復するインジェクターでしか回復しないと仮定する場合、
95%軽減する人は回復1回につき(=5秒間に)10回攻撃を耐えられるが
90%軽減する人は回復1回につき(=5秒間に)5回攻撃を耐えられないって話。
HP型はアーマー型と比べて
最大HPへの割合回復しないインジェクターの回復効率は悪くなるって事。
こんなに極端な例じゃなく現実的な数値で説明すると
HP1500で軽減91%の人とHP2000で軽減88%の人の比較では
被ダメは3:4、HPも3:4なのでダメージに対する回復スキルの回復効率は同等。
この場合、スキルによる割合回復などの効率は変わらず
インジェクターの回復効率で劣るぶん、後者のHP型の人のほうが前者のアーマー型より
弱いってことになる
-
俺も>>27.>>31の意見に同意
ここまで否定的な意見が多いんなら詳細なビルドのテンプレ不要で
産業でいいじゃね?
壁ビルドはネタ>廃装備必須超晩成型。完成までの辛さ、完成後の不自由さもネタの領域
ブーメランはロマン>現仕様の火力ビルド、立ち回り次第で色々出来るがダメージが不安定でどこまで行ってもロマン砲
ガンディアンは幻想>ノヴァMOD弱体化で文字通り幻影
-
まぁ例外もあるけどね
ベリアルの毒虫とか状態異常の毒 発火はアーマー軽減関係なく一定のダメージとかね
lv50時のアーマーでの軽減は90%から1%あげるのも鬼門だから
90%前後で妥協してHP増やすのがベスト
ガチガチアーマーでも状態異常複数くらえば危険なのである程度のHPも必須
-
ノヴァMod弱体ってのは単純に威力がさがったって感じ?
-
ベリアルの毒虫にはジュガラターガードの固有OPの、猛毒ダメージ
軽減10%がいいんだろうか? 既出だったらすまん
-
簡単に言ってくれるが
H1500軽減95%をするだけのコストがあれば
H3500↑軽減85%、ヒール10のキャラが作れそうだぜ‥
レベル47でH3000やっとこえたよ
-
>>47
その比較だと後者作れても前者より弱いよ
被ダメは3倍なのに最大HPは2.3倍程度しか無いんだから
同等のダメージに対して
最大HPに対する割合回復スキルの回復率も
最大HPに対するインジェクターの回復量も
後者は前者に劣ってしまう
HP3500の軽減85%のHP型を基準にするなら
HP2300の軽減90%のアーマー型で耐久能力が同等程度。
んで耐久能力が同等とインジェクター分の回復割合の差で
アーマー型のほうが優秀になる
-
数値的な軽減率は10%の違いで被ダメは3倍になるのか・・・
リニューアルでの回復率も変わってくるから俺には前者より後者の方が固そうに見えるけどなー
-
いや、ダメージに対する回復率も前者のほうが多いよ。
リニュやヒールの「最大HPの何%を回復するか」と同じように
受けるダメージを数値じゃなく
「最大HPの何%のダメージ」を受けるかって置き換えるとわかりやすい
例えば威力1000のダメージ受けたときに
HP1500の95%カットは50ダメージ=HPの3.3%程度のダメージを受ける
HP3500の85%カットは150ダメージ=HPの4.2%程度のダメージを受ける
となるわけで、最大HPに対する回復比率が同等である以上負ける
おまけに前者はインジェクターが最大HPの50%を回復するのに対して
後者は22%程度しか回復できないからね
-
そういえばダメージ軽減を無視する攻撃ってあったっけ?
あるならヘルス偏重ビルドも別の価値が出てくるけど
-
ダメージ軽減無視攻撃も
最大HPに対する割合ダメージだったりすると高HPに意味無いよね
炎や毒ダメ真面目に見たこと無いけど
敵に入るダメ見るからには最大HPに割合ダメージだろうし
-
HP2000 アーマー3300 軽減92%でやってるが死ぬことの方がまれ
但しもう大幅にアーマー上げれる要素がなくなった
ランクになるとステータスが貰えるから
スタミナはどんどん増やせるわけで
最終的にはヘルス寄りの方が伸びる気がする
-
HP2800軽減87%だけど
3%あげるのがきちい
-
何か棒立ち視点で書かれているかんじがする
敵へのダメからみて状態異常は
炎=最大HP%ダメ
毒=回復がSTOP
でその点で防御のほうが有利なのは同意だけど
最大Hpを増やす一番の理由は死ぬまでの時間が長い=色々対処行動を
とる時間が長い
じゃないのかな?
-
1回の大ダメージを受け止めるバッファーとしては最大HPの意味はあるけれど、
ダメージを受け続ける時間が長くなる=防御が低いという不利な状況が長引く
攻撃を全部避けて、たまーに回避しきれない分だけが当たる
というゲームなら最大HPだけあればいいだろうけどね
-
軽減が違うんだから死ぬまでの時間もアーマーの方が長いだろ
毒くらったら回復出来ないんだからヘルスの多さは意味ない
軽減出来ないシールドがすぐ剥がれるのと同じ理屈
-
雷球かDotダメか分からないが軽減無視でダメ食らう敵にはヘルス型の方がいい
オレンジネームでたまにいるぐらいだけどな
-
>>54
>HP2800軽減87%だけど
>3%あげるのがきちい
HP2800で軽減90%と同じ耐久能力(被ダメージ率)を軽減87%のまま得ようとしたら、
HP3640が必要になるわけだが、どっちがきついかは現状の装備次第かと?
-
きついって熟練装備じゃないよな?
キーパーからグレートガーディアンに替えて
何箇所かアーマープラスか全アーマー付ければ余裕でいくと思う
-
HP4500 軽減85%
HP1500 軽減95%
耐えられるダメージは全く同じ
インジェクターを使う場合は後者の方が硬い
ヘルゲのダメージ計算は完全に割合計算だからヘルスが有利とかはない
ランクが低くてベースのヘルスが低い場合はアーマー伸ばした方がいいと思う
特に寺院とかSHみたいに常にオーラの効果が出るマップだとヘルス型が有利にはならない
-
レベル50で軽減95%出来るほど廃装備ならHP10000の装備も作れるんじゃね
-
アーマー2500で軽減90%、アーマー5500で軽減93%
軽減95%とかアーマーいくつ必要になるんだ
-
インジェクターのみの話になってるが
リニュスタビMAXのヘルス型(4秒で最大HPの3.64%回復)を考慮に入れるとどうなんだろう
-
リニュスタビMAXのアーマー型と比べたら同じ結果じゃないの?
一番現実的なのは軽減90%であとはヘルス重視じゃない?
軽減90%のH2500ぐらい。
-
>>64
>>42
>最大HPにかかわらず一定量回復するインジェクターでしか回復しないと仮定する場合
-
そんな誰も実行しない仮定話でアーマーの方がすごいよ!って力説されてもな。。。
-
>>66
>>50の「最大HPに対して何%のダメージを受けるか」で考えれば明白だよ
いくらHPが高かろうが、最大HPに対する被ダメージ率が同じなら
リニュやヒールなどHP比例で回復するスキルの回復力に差は無い。
で、固定値回復するインジェクター分でアーマー型に劣ってしまう。
現実的な話90%以上に上げるのは難しいから50ほど極端な例じゃなくていいけどね
ありうる数値で言って欲しいなら
軽減87%でHP2600の人は軽減90%でHP2000の人と比べると
防御力は同じでHP回復力で劣るということになる
-
>>67
アーマー型だろうとヘルス型だろうと回復率は一緒なんだから、比較に載せても仕方ないだろ。。。
>リニュスタビMAXのヘルス型(4秒で最大HPの3.64%回復)
この条件を>>42にのせても
95%軽減する人は5秒間に11.4回攻撃を耐えられるが、
90%軽減する人は5秒間に6.4回攻撃しか耐えられない。
となるだけの話。
ヒーリングも%回復だから同じこと。
-
>>67
でもなぁ運営ブログでも、
>ダメージ94%ぐらいカットできるようになれば
>アイテムのヘルス回復・スキルのヘルス回復・グレードジャイアント等
>有効的に使う事で、ヘルの5人PTでも簡単には死なない硬さになります。
って言われてるからなぁ。。
軽減94%が運営的にも死ににくくなる基準みたいなもんだと言ってるようなもんだ。
つか、軽減94%ってどんだけハードル高いんだよ。
この時点でもうバランス可笑しいな。。
-
まぁどんなに足掻こうがHP5桁のカナゴア様には敵わないんだからネタビルドとして楽しめよ。
-
PTに入れてもらえないからって出世したGRDスレにまで荒らしに来るなよ
-
軽減94%は
オーラディフェンスだろw
いまんとここんな感じ
アーマー・軽減
3352・92% 通常
7977・97% ディフェンス+スタビ MAX
10942・97% +ジャイアン
-
HP5桁のカナゴア様はアーマーいくつなんですか?
-
>>73
通常の軽減が90%ちょい下ぐらいだとそのオーラディフェンスでどのぐらいまで上がる?
-
せっかくなんで検証してきた
これが明確な境目ってわけではないので
あくまで目安です。勘違いしないように
Lv50
アーマー・軽減
1700・86%
1850・87%
2000・88%
2200・89%
2500・90%
2750・91%
3100・92%
3600・93%
4300・94%
5500・95%
6800・96%
7900・97%
-
現段階で装備頑張っても
全身+8以上とかなら分からないが
通常時は軽減93%が限界だろう
-
>>75
ちょい下ってのが良く分からないが以下で試してきた
アーマー・軽減
2150・88% 通常
4900・94% リニュ+ディフェンス+スタビ MAX
5800・95% ディフェンス+スタビ MAX
-
問題は軽減94%になって本当に死なないのか?っていうそこんとこどうなの
-
>>78と>>73比べると
HP型はアーマー型の2倍のHPあってやっと互角の耐久力か・・・
アホみたいにHPだけ上げてた人はバランス型に転向したほうがいいかもね
-
ディフェンスでアーマー上げても、そんだけ敵に囲まれてたら状態異常で一気に溶けるからなぁ
まぁ軽減90前後で止めてあとはヘルス重視が手軽な感じか
俺リニューアル派だからディフェンスの使い勝手わからないけど
-
>76
パッと見、乗冪な算式っぽいな。
もっと低いときの値(軽減率50%とか)とかも晒してくれたら軽減率の算式逆算できそうだが・・・。
自分でやろうにもまだlv50じゃないんだわ
-
>>78
ありがとうございます
軽減値が大きくなるにつれて必要アーマーも増えるって話だったので
ディフェンスオーラ前提で自j分なりの落としどころの目安がつかないかなと
-
先輩方はリニューアルのスキルレベルあげてますか
あげたほうがいいですか
リニューアル、ディフェンス、ディフレクション、スタビリティをMAXで
俺超kateeeeは実用性ないのでしょうか
オーラに振るポイントを他に回した方がいいでしょうか。精神鍛錬とディフェンスだったら精神鍛錬?
-
精神鍛錬はMAX これ絶対
リニュ&ディフェとスタビMAXに絞ったほうがいい
3種は逆に弱くなる
ま、どう足掻いても状態異常ONLINEからは抜け出せないから死ぬ時は死ぬんだがな
-
精神鍛錬MAX
バッシュMAX
ターン8
ブーメランMAX
チャージ2
シールドマスターMAX
ステムピード1
リニューアルMAX
グランドオーラ1
チャレンジ1
こんなスキル振りを考えたんですけど突っ込み所ないですか
ターンに8も振るくらいならこれに振っとけみたいなのないですか教えてください
-
リニュ切ってヒール7・Pwオーラに2だけ振ってる。
リニュの利点・欠点、ヒールの利点それぞれあるけど
ボスや単体相手ではリニュよりヒールのほうがスキルポイントあたりの回復効率が良いし
気がねなくディフェンスオーラ1本に絞れる。
インジェクター先飲み用に微量のダメージ放置しておきたいのに
かってに全快されて飲めないのも困るしね
-
>>86
バッシュMAXってことは両手剣メインだろうから
ブーメランは投げる時だけブーメラン用装備にすればいいので
MAXとらずに4で良い。
ターンはスタン目的じゃないなら3でもいいが
10秒近くスタンさせるし強スキルだしヘルソロ程度なら
両手剣でもしっかりスタンするから好みで
もし両手剣意識せずにその振りならバッシュはそんなに上げなくていい
ディフェンスオーラは前半弱いけど
終盤はリニュより重要。リニュ取ってディフェンス取らないってのはない。
お手軽に与ダメージ跳ね上がるからスキルポイント3点は
ハンパーとアンカー用に振っといて損は無い
-
>リニュ取ってディフェンス取らないってのはない。
簡単に断定してくれてますが
リニュ10+ディフェンス10+スタビリティ+7
SP27を防御に割くのが当たり前みたいなのはどうかと思うね俺は
-
今やっと白ゼニス仕入れてきて強化してたんだけど
シャード1600+強化代金2M+我慢できなくて強化補助2つ+精神的苦痛プライスレス
これで+6が2つ出来ただけだったわ
出来る時はすんなり+7できるから軽い気持ちでしてえらいめにあった
1個だけ盾余ったから白アイテムトレハンめんどくせぇ奴いたらマケおいとくから買ってくれー
兄弟達はくれぐれも強化に気をつけるようにな
-
>>89
そうじゃなくてどっちかしか取れないならディフェンス優先って意味。
-
アーマー型万歳な人はインジェクターのみでヘルベリアル分裂後もチャレンジ棒立ち壁できるか検証してくれよ
出来たら転向考えるわ
-
インジェクターだけじゃ無理だな
ヒーリングも使う
それなら棒立ち出来る
-
毒防御キッド強すぎ必須ってテンプレに入れてもいいレベルだなこれ
-
ディフェンスとリニュの検証
0.850 | 1700 | 86% | 14% | 1/ 0.857
0.925 | 1850 | 87% | 13% | 1/ 0.923
1.000 | 2000 | 88% | 12% | 1/ 1.000
1.100 | 2200 | 89% | 11% | 1/ 1.091
1.250 | 2500 | 90% | 10% | 1/ 1.200
1.375 | 2750 | 91% | 9% | 1/ 1.333
1.550 | 3100 | 92% | 8% | 1/ 1.500
1.800 | 3600 | 93% | 7% | 1/ 1.714
2.150 | 4300 | 94% | 6% | 1/ 2.000
2.750 | 5500 | 95% | 5% | 1/ 2.400
3.400 | 6800 | 96% | 4% | 1/ 3.000
3.950 | 7900 | 97% | 3% | 1/ 4.000
左から、2500を1としたときのアーマー比、アーマー値、ダメ軽減率、実ダメージ(100%-軽減率)、アーマー2500を1としたときの実ダメージ比
>>76にある値を参照した。
要約すると、現時点からアーマーが2倍になれば、食らうダメージが1/2になるってことだな。
少数以下の演算してなければ、閾値またがないとあれだが・・・。
ディフェンスの効果がよくわからんところがあるけど、Lv10で考えたときに、
1匹あたりリニューアルは毎分42%回復して、ディフェンスは被ダメが1/1.12(約89%)になる。
つまり、どうしても殴られてしまうDPS強化ビルドならディフェンス優先で、
連れまわしながらブーメランとかなら、リニュ優先なんじゃね?
>>88は>>86が両手剣だと前提にしてるわけだから、
>リニュ取ってディフェンス取らないってのはない。(どっちかしか取れないならディフェンス優先)
ってのは正解だと思う。
-
友人のGDと一緒に40までやってきたんだが、どうも火力不足に悩んでるようなのでスキルや装備のアドバイスがほしいんだ
死ににくさを考えてとにかくアーマーがついた防具
そのSTR食われっぷりから武器は20台前半の武器(精神鍛錬MAX)
オーラはリニューアルとディフェンスに絞ってスタビリティで同時発動
戦闘はほぼチャレンジして剣を振るだけ
というスタイルでノーマルでペアでもかなり火力不足
40前後でのスタイルをどうもっていけばいいかGDさん教えてほしい
-
すまん、95は表みてもらっても分かると思うが、2000を1としたときだわ・・・。
-
>>96
ランク上げ中だが俺も似たようなもんだ
火力ビルドは過去スレに沢山載ってる
ペアもしくは複数でやるの前提なら今のスタイルが正解
GRDに殴らせて火力ないって嘆くのは
ペア組んでる貴方に火力がないからだ
殴る暇ないぐらい瞬殺して下さい。それが貴方のお仕事
-
>>95
低Lvから壁ビルドにしておいて火力がほしいとかわがままだなw
・武器のDPSを上げる。
・アンカー、ハンパーを使う。
・通常→バッシュの組み合わせで攻撃する。
問題は何を削るかだろうけど・・・。
-
いくら防具にステ食われてるっていっても
盾と武器で合計ストレングス50、スタミナ15は使ってるだろうから
白〜青で余計なスキルOP付いてない(=ストレングス要求の低い)
エクスキューショナーにストレングス+MoD3つ刺せば
要求筋力50、スタミナ15ぐらいに収まって両手剣が持てるはず。
F1〜F3の切り替えちゃんと使って
余裕で耐えれる相手には両手剣で対応するだけでだいぶ変わると思うよ
あと、ブーメランは適した装備に持ち替えで投げればいいので
もしブーメランに向かない盾使ってたり、スキル振って無いなら
それようの装備を用意するといい
ハンパーを装備で6つけたものなどを利用するのも良い手段。
10秒持続で敵のアーマー20%近く下げるので持ち替えで入れておけば
けっこうな火力アップになる
まあ、要約すると常に同じ装備で戦わずに
状況に応じて武器を持ち帰ればいいという話
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板