したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

♂レンジャー・デスペラード・レイヴンスレ part62

11さん★:2018/07/21(土) 10:57:37 ID:???0
0.1秒の差で生死が決まる。生き残るのは当然俺だがな」

『レンジャー』はあらゆる体勢からの射撃技術、銃以外の戦闘技術などを磨いている。
戦争によって治安の乱れた無法地帯では、ささいなことから争いになることも珍しくなく、
どんな状況でも銃を素早く取り出して戦えるようになる必要があったからである。
銃を取り出し発射するまでの速度が『ガンナー』中最速で、速射、移動射撃、乱射などの多彩な射撃技術と蹴り技を持つ。

1秒後の命も予測できない無法地帯で育ったレンジャー。
派手な射撃技術と苦痛の中で鍛錬された体の中には、彼らが追求する命よりも大切な“ロマン”があった。
むしろ彼らの中の幾人かは、命などつまらないものだと考えていた。
だがいつも耐え抜くことができないのは彼らの命ではなく、
彼らの前を阻む敵達と、過熱して爆発する数丁の銃達であった。
デスペラード。それは恐怖の名称であり、畏怖の対象だった。

ガンナーとの外見の違いは煙草をくわえているところ。

後悔というものは苦々しく、いつも後からやってくる。
あの頃は楽しかった。銃声と煙に囲まれて過ごした日々は、自由気ままで戦慄を覚えた。
一発の弾丸にかけた命は羽根より軽く、生死がどうなるかなんてどうでもよかった。
友を失った俺には憎しみしか残っていない。華麗さを誇ることこそ価値ある生き方で、
「無法」が自由だと思っていた過去の自分を到底許すことはできない。
友よ、俺を許すな。俺もまた無法者として生きていた自分を許すまい。
そして見守っていてくれ。蒼空を飛ぶ大きなカラスのように、無法を犯す奴らから全てを奪い取るのを…。

レイヴンは待機モーションに黒い羽根のエフェクトが追加されている。

荒らし、アンチは無視。
age、sageは自由、基本的にはsage進行。
次スレは>>970を踏んだ人が建てて下さい。
建てられない場合はその旨を書き込んで、他の人にお願いしましょう。
音沙汰無ければ>>980or>>990が建てて下さい。

テンプレ >>2-9
>>2-4 狩り用主要スキル解説
>>5 武器・防具・アバター|クリティカル確保|デスバイブースト|速射・ファニング等の攻撃速度|攻撃力計算|MHSについて
>>6-8 JTKのMHS連射設定
>>9 増加・追加関連|初心者オススメ装備

前スレ ♂レンジャー・デスペラードスレ part60
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1443204284/
スキルシミュレーターはこちら(ver140)
ttp://asps.bokunenjin.com/e/#GRm140VliiiiiiiiiiiiiiIiIiiiiiiiiIiIiiiiiIiiiiIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiiiiii
♂レンジャー・デスペラード・レイヴンスレ part61
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1484815541/

21さん★:2018/07/21(土) 10:58:29 ID:???0
★共通スキル
■クイックスタンディング(M)
基本的には習得必須。スキルを振り直す際に忘れがちなので注意。

■物理クリティカルヒット(0〜M)
クリティカルはレンジャーの生命線。不足分を補おう。

■物理バックアタック(0〜M)
どうしても確保出来ない人向け。基本的に振る人は居ない。

★未転職スキル
■ジャックスパイク(1〜M)
レベルを上げたいなら決闘やろう。

■ライジングショット(1〜M)
育成用スキル。お好みで。

■ウィンドミル(1〜M)
スタイリッシュ用に1は必須。固定+%なので育成中はお世話に。

■パニッシャー(1〜M)
スタイリッシュ習得で敵の掴み失敗時にも無敵効果の床ドン。回避に使えるので1は必須。

■空中射撃(0〜M)
1あると便利かも。基本的には切り推奨。

■マッハキック(1〜M)
近寄った敵を押し戻せるので立ち回りの幅が広がる。
基本的には育成中及びスタイリッシュ用。

■高角度スライディング(0or1)
スタイリッシュ用として1オススメ。それ以上はほぼ無駄。

■銀の弾丸(M推奨)
弾丸に光属性と追加ダメージが付加される。
TP含めM習得でDPSが跳ね上がる。コンバージョンを物理にするのを忘れないように。

■バーベキュー(1or10)
重火器スキルだけど超便利。1は必須レベル。
TP習得で打撃投げから掴み投げに変更。便利だがSP180&TP3がネック。お好みで。

31さん★:2018/07/21(土) 10:59:20 ID:???0
★転職スキル
■リボルバーファニング(自動取得)
リボルバーの貫通力と速度をUPさせる。

■ヘッドショット(1〜M)
非Qで高火力高貫通。「絶対にスタックしない」特性を持つ。
スタイリッシュ効果でバクステ中にHS使用可能。その際スタイリッシュバフが掛かる。

■スタイリッシュ(M必須)
習得すると一部のスキルに追加効果が付加される。追加効果は各該当スキルを参照。
体術スキルにHA、更に体術をキャンセルして射撃スキルに繋げる事が可能。
その際攻撃、移動速度を若干UP&射撃スキルの威力を増加させるバフが発動。
M必須。使いこなす事こそがレイヴンへの道也。

■リベンジャー(0orM)
スタイリッシュの効果で反撃時に性能が強化された乱射orHSを即時発動できる。
反撃の威力は自身のHSと同じ。振って置けば何かと便利。

■ガンガード(0〜M)
スタイリッシュ効果でガード成功時に速度増加のバフが掛かる。
レベルを上げるとクール減&上記バフの速度うp。使いこなせば地味に美味しい。

■速射(M推奨)
基本射撃の銃を抜く速度が上昇し、威力も増加。
M推奨だか攻撃速度3%上昇が固定なので、通常を全く使わないのであれば1でも。

■トリプルクラッチ(0orM)
スタイリッシュの効果で常時ミルとマッハの威力が増加。
基本的に立ち回りの幅を広げる為のスキル。クリティカル増加を狙うのもアリ。

■エアーレード(0〜M)
レベルを上げる事でミル中の移動距離が伸びる。
スタイリッシュ効果でスキル終了直後の空中攻撃の発射数が増加する。1あれば立ち回り等で便利。

■トリプルタップ(1〜M)
銃の台尻で殴って敵をノックバック、その後弾丸を3発お見舞いする。
発動時↓キー入力で殴りをノックバックから浮かせ効果に。
育成用スキル。基本的にはデッドリー前提の1安定か。

■デスバイリボルバー(M必須)
リボルバー使用時クリティカル時の攻撃力アップ。
全ての始まり。レンの象徴。ブーストによるスキルレベルの上限は20となっている。

■ウェスタンファイア(M必須)
HSの20%増しの火力で且つクールは別。主力スキルの前提でもあるので振らない理由は皆無。

■乱射(M推奨)
コレに憧れてレンを始めた人も少なくないだろう。
余程の事情がない限りはM。TP習得で発射数&発射速度が増加。

■マルチヘッドショット(1〜M)
通称MHS。「範囲内の攻撃可能な対象」を攻撃する。
オブジェクトや、反射ダメージを招く赤状態の王の守護等にはダメージを与えない特性を持つ。
多数相手に真価を発揮。TP習得で威力と範囲が増加。お好みで。

■移動射撃(1〜M)
背の低い敵に対しては距離をとれば弾が誘導されて当たる。
TPで弾数と発射・移動速度を増加。1でも手数としては優秀なのでお好みで。

■ダブルガンホーク(M推奨)
広範囲高火力。ダウンハメにも有用。
TP習得で維持時間と威力を増加。合間に各種射撃スキルを組み合わせればレントップクラスの火力を叩き込める。

41さん★:2018/07/21(土) 11:00:18 ID:???0
★覚醒スキル
■サドンデス(M必須)
射撃時敵に死の標識を刻み、スキル攻撃力増加&該当の敵への物理クリティカル確率が増加。クリティカル効果はPTメンバーにも適用。
改変で力増加からスキル増加に。迷わずMに。
以前までは標識が消える際に固定ダメージを与えていたが、そちらは削除。
ただその時の名残かON/OFF機能が存在するので、間違えてOFFにしないように。

■スカッドジェノサイド(自動取得)
地上で前方に高速移動射撃2回、空中乱射1回。
多数からボス戦まで幅広い活躍を見せる。指パッチン超カッコいい。

■デッドリーアプローチ(1〜M)
横っ跳びから3連射。カッコいい。
M習得時の瞬間火力も悪くない。移動、緊急回避としても優秀。

■制圧射撃(M推奨)
前方に弾丸の雨を浴びせる。
火力、範囲共に優秀だが距離によってヒット数が増減するので注意。

★2次覚醒スキル
■リボルバー強化(M必須)
装備中のリボルバーの基礎値と無視値、装弾数を上昇させる。黙ってM。

■ファーストドロー(M推奨)
凄まじい速度で弾丸を前方に連射。銃は投げ捨てるもの。
短時間且つ高火力なのでM推奨。

■射撃術(M必須)
ヘッドショット研磨から変更。
HSの威力・クリ率・貫通力増加とWFのクール減少、さらに基本射撃のフィニッシュをHSに。
以前の効果はそのまま主力スキルの威力も増加させるのでM必須に。

■セブンスフロー(M推奨)
黒い羽根のような残像を残しながらほぼ全画面に乱射。
フィニッシュの範囲は少し狭いが総合・瞬間火力共に凄まじい。レベルによる伸びも大きい。

★TPスキル
改変でどのスキルも魅力的になり、正解というものは存在しない。
乱射だけは男レンというのもありMにしたい所。
あとは基本技熟練・銀弾・BBQ・HS・MHS・移動・ガンホ辺りからお好みで。

51さん★:2018/07/21(土) 11:01:08 ID:???0
■武器
・リボルバー
ほぼ全てのレンジャーが使用している武器。
育成初期はともかく終盤でも他の武器を使うなら、一度レンのスキルを見直してみよう。

■防具
・レザー
レンジャー所有のレザーマスタリースキルでクリティカル率、攻撃速度、力が上昇。
しかし、布の次に防御力のない装備となる。

■アバター
・帽子、頭:キャスト速度
・顔、胸:攻撃速度
・上着:先ずはデスバイ。上限に達している場合はお好みで。
・パンツ、腰:パンツに未転職スキルが選択可能なら銀弾、力が選択可能なら力、それ以外はお好みで。
・靴:力

■クリティカル確保について
デスバイの恩恵が非常に高いレンジャーはクリティカルの確保は必須。
D内で97%まで上げる事が出来れば常時クリティカルとなる。

エピクエ(特急列車):8%
スキル物理クリ:10%
レザマス:15%
サドンデス:13レベで15%〜
リボ基本:2%
称号基本:3%〜
異名:0〜3%
アバター緑ソケット4箇所:4.8〜16%
スキンとオーラの多色ソケット4箇所:4.8〜16%
赤ソケットのデュアルエンブ4箇所:4〜8%
付与:真マックス10%(肩)、ケイン9%(肩)、黄龍3%(肩、腰、靴)、アガメ1%(補助)
パッケ宝珠(現状):蒼い麒麟7%(肩、腰、靴)、黄金麒麟8%(上着、パンツ、補助)、SAO系6%(肩、腰)、ヤムライハ1〜2%(魔法石)

リベ、クロアクセ、ハルギ、王限定腕、ヘリックス、魔法封印、新年称号付け替え等々+α
黄金Q契約常時ならば+50%

■デスバイのブーストについて
3次クロニクルの緑デスバイ付与は乗算で計算される。
 例:デスバイ10レベに緑デスバイ防具5箇所→43*1.02*1.02*1.02*1.02*1.02=47.4%

スタンダーと6セットの10%増加は加算。
 例:デスバイ10レベにスタンダード6セット→43+10=53%

現状の最大効果は武器含む緑デスバイ11箇所に、称号、付与、アバ等による+10ブーストで109%。
裏面は腐る事が無いので先ずは20レベを目指し、空いた箇所は緑デスバイを装備しよう。

ブースト装備について大まかに記すと現在 称号+1〜4、付与+1〜10、武器+1〜3、補助装備+1、決闘上着+1〜2、レジェパンツ+1、上着アバター+1、プラチナエンブレム+1〜2、クリーチャー+1等。


■速射、ファニングなど攻撃速度に関する考察(Part7スレより引用)
初弾と最終弾の、武器を出していない状態から弾を発射するまでの部分が「抜く速度」
弾発射後、次の弾を発射するまでの部分が「発射後ディレイ時間=連射速度」
最終弾発射後、次の初弾を発射するまでの部分が「装填時間」

「抜く速度」を短縮するスキルが「速射」
「連射速度」を短縮するスキルが「ファニング」(リボ限定)
「装填時間」を短縮するスキルが「クイックリロード」(リボ限定)

武器の表示にある「速い 構える速度」はあくまで「抜く速度」の部分で
「連射速度」だと実はボウガンとオートマが最速
ボウガン=オートマ>リボルバー>マスケ>キャノン
(wikiだとボウガンのほうが速いと書いてあるがまぁ同じぐらい)
移動射撃にファニングが乗ってるかは微妙なとこ

あとボウガン=オートマとリボの間の連射速度の差がかなり大きい
レンジャー以外で試すとよくわかる

■物理攻撃力計算式
物理攻撃力 =(武器物理攻撃力×力×0.004)+ 武器物理攻撃力+防御無視物理攻撃力

攻撃力計算(外部サイト)
ダメージ計算機 ttp://taimabiyori.blog75.fc2.com/blog-entry-598.html

■マルチヘッドショットについて
マルチヘッドショットは
 1. 発動後にアーマー付きの準備状態になり
 2. 方向キーで任意の方向に射撃する
というスキル
準備状態と書いたが時間は短いので、即方向キーを押さないと何も発射されずに終わる。

jtkでなんらかのキー(あるいは組み合わせで)を各方向キーの連射状態に設定しておくと便利。

61さん★:2018/07/21(土) 11:04:32 ID:???0
JTKのMHS連射設定が分からない人用

ボタン1をMHSのキーに割り当てると・・・

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━┓
┃台 Joy TO Key Ver3.7.9                                      □ ■ X   ┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
┃ファイル(F) 設定(S) ヘルプ(H)                                             ┃
┃┌──────────────┏━━━━━┓─────┬─────── ───────┃
┃│MHS連射                    ┃ Joystick1 ┃ Joystick2 │                          J┃
┃│                      ┗━━━━━┛─────┬───────┬──┬─┐ . o┃
┃│                      │Button ... . . │Keybord...... │              │Auto│へ│ . y┃
┃│                      ├──────────────────────┴─┤. ..s┃
┃│                      │←       Disabled                 --- │  │.....t┃
┃│                      │→       Disabled                 --- │  │. . i┃
┃│                      │↑       Disabled                 --- │  │ c┃
┃│                      │↓       Disabled                 --- │  │. .k┃
┃│                      │Button1    Joystick2の設定を使用        .--- │三│....s┃
┃│                      │Button1    Disabled                --- │  │ ─┨
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

71さん★:2018/07/21(土) 11:05:46 ID:???0
①ボタン1を開いて特殊機能タブの中段「一時的に他のジョイスティック番号を使う」をjoystick2に設定する

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ジョイスティック1のButton 1 の設定                         X┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃割り当てる機能を1つ選んでください。                        ┃
┃┌────┬───.─┬─ ──┬─────..┏━━━━┓        ┃
┃│ Disable │ Keybiard │ Mouse │ Command . ┃特殊機能┃        ┃
┃└────┴───.─┴─ ──┴─────..┗━━━━┛        ┃
┃ マウス移動量・ホイール回転量を一時的に修正(加速・減速)する         ┃
┃ ========∩===========   100%  Default    ┃
┃                                                    ┃
┃一時的に他のジョイスティック番号の設定を使う                    ┃
┃┏━━━━━━━┯━┓                                    ┃
┃┃Joystick2      │▼┃                         Default     ┃
┃┗━━━━━━━┷━┛                                    ┃
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

81さん★:2018/07/21(土) 11:07:21 ID:???0
②続いてジョイスティック2の設定
 ボタン1にMHSのSCを割り当てればおk
 各方向キーはお好みの連射速度で(下の場合は30連射)
 注意点としては、ボタン1にMHSを割り当てると何個もボタンを押さなくて済みます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━┓
┃台 Joy TO Key Ver3.7.9                                      □ ■ X   ┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
┃ファイル(F) 設定(S) ヘルプ(H)                                             ┃
┃┌──────────────┌─────┏━━━━━┓─────── ───────┃
┃│MHS連射                    │ Joystick1 ┃ Joystick2 ┃                          J┃
┃│                      └─────┗━━━━━┛───────┬──┬─┐ . o┃
┃│                      │Button ... . . │Keybord...... │              │Auto│へ│ . y┃
┃│                      ├──────────────────────┴─┤. ..s┃
┃│                      │←       ←                        30 │  │.....t┃
┃│                      │→       →                        30 │  │. . i┃
┃│                      │↑       ↑                        30 │  │ c┃
┃│                      │↓       ↓                        30 │  │. .k┃
┃│                      │Button1    「MHSのSC」             .--- │三│....s┃
┃│                      │Button1    Disabled                --- │  ├ ─┨
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

91さん★:2018/07/21(土) 11:08:42 ID:???0
■増加・追加関連について
用意されてるOPは
①ダメージ増加      例:ロード・オブ・レンジャー、欲望の構造
②クリダメ増加      例:アサシン指輪、欲望の残骸
③追加(属性追加含む)   例:リベレーション武器、欲望の姿、グラシア6セット効果
④スキル攻撃力増加    例:利器武器、精製腕輪
⑤すべての攻撃力     例:カフリエンパーネックレス
⑥ダメ、クリダメ加算増加 例:魔界の丁寧な紳士セット各種
⑦ステアップ系列     例:ハルギ、闘神P

①と②だけ同じOPの装備を付けた場合、「一番効果の大きいもの」のみ適用される(重複は不可能)。
 例:欲望の構造(15%)とローレン(60%)→ローレン(60%)のみ適用。

①〜⑦を別々に組み合わせた場合は重複可能。
 例:欲望の構造(ダメ15%)、欲望の残骸(クリダメ15%)、グラシア6セット(光属性追加6%)、精製腕輪(スキル増加5%)

③〜⑦は同じOP同士でも重複可能。
⑥の加算増加は①と②の重複可能verと考えると楽。①②自体が無くても効果は適用される。

■初心者おススメ装備
1:スタンダードプロシージャーセット
異界に通い続ければさほど時間も掛からず入手可能。
6セット効果が強く、(取り敢えず)デスバイ10%の加算はブーストし切れてない場合は優秀。
スタイリッシュバフの威力増加が2倍になり、主力スキルを全て強化出来る点も心強い。

2:グラシアセット
古代Dのノイアフェラに通う事で手に入るセット。
限定や門で地道に素材を集めつつ、現物や素材が手に入るイベが来た時は逃さずゲットしよう。
単品ごとに光属性強化、更に6セット効果の光属性追加ダメージが強力。
85エピリボのシルバーブレットとの相性が絶大。

3:ねじれた空間の弾
85のアントンレジェリボ、通称ねじねじを使った特殊OPで殴るスタイル。
HSとWFのクールを下げるスタンダードと、同じく異界で入手可能なアンタッチャブルマインドを3セットずつ装備したい。
HSとWFだけで古代D程度であれば楽々突破可能になる。
衝撃波は通常フィニッシュのHSでは出ないのでご注意を。

101さん★:2018/07/21(土) 11:10:01 ID:???0
テンプレ終わり
先代スレ主に感謝します

11アラド名無しさん:2018/07/21(土) 12:09:30 ID:DI6SlBxo0
809: アラド名無しさん :2018/03/19(月) 18:48:43 ID:mA87Nn0Q0
★共通スキル
■クイックスタンディング(M)
基本的には習得必須。スキルを振り直す際に忘れがちなので注意。

■物理クリティカルヒット(0〜M)
クリティカルはレンジャーの生命線。不足分を補おう。

★未転職スキル
■ウィンドミル(1〜M)
スタイリッシュ用に1は必須。固定+%なので育成中はお世話に。
オリジン後よりスタイリッシュ効果でスキル中移動可能に。

■パニッシャー(1〜M)
スタイリッシュ習得で敵の掴み失敗時にも無敵効果の床ドン。回避に使えるので1は必須。
オリジン後よりキャンセルタイミングが後半のみに。

■マッハキック(1〜M)
近寄った敵を押し戻せるので立ち回りの幅が広がる。
基本的には育成中及びスタイリッシュ用。

■高角度スライディング(0orM)
スタイリッシュ用。お好みで。

■銀の弾丸(1〜M)
弾丸に光属性と追加ダメージが付加される。
TP含めM習得でDPS上昇。コンバージョンを物理にするのを忘れないように。
オリジン後よりスキルレベル上限の下方により弱体。取得はSPと相談で。

■バーベキュー(0or10)
重火器スキルだけどTP習得で打撃投げから掴み投げに変更。便利だがSP180&TP3がネック。お好みで。

12アラド名無しさん:2018/07/21(土) 12:10:32 ID:DI6SlBxo0
810: アラド名無しさん :2018/03/19(月) 18:49:43 ID:mA87Nn0Q0
★転職スキル
■リボルバー強化(M必須)
物理攻撃力上昇、装弾数+1、連射速度増加、貫通率増加、クリティカル率増加、攻撃移動装填速度上昇。
攻撃力が上昇することはもちろん要の速度も上昇するためM必須。

■ヘッドショット(1〜M)
非Qで高火力高貫通。「絶対にスタックしない」特性を持つ。
スタイリッシュ効果でバクステ中にHS使用可能。
オリジン後よりバクステHSでスタイリッシュバフがかからないように。

■スタイリッシュ(M必須)
スキル使用中にキャンセルして他のスキルに連携可能となるため瞬間火力が大幅に上昇するためM必須。
キャンセル時スキル攻撃力、攻撃移動速度上昇のバフ発動。
バフ持続時間も60秒と長いがキャンセル最大回数は5回。1回復に5秒なので計画的に。

■リベンジャー(0orM)
スタイリッシュ効果で反撃時に性能が強化された乱射orHSを即時発動できる。
反撃の威力は自身のHSと同じ。振って置けば何かと便利。

■ガンガード(0〜M)
スタイリッシュ効果でガード成功時に速度増加のバフが掛かる。
レベルを上げるとクール減&上記バフの速度うp。使いこなせば地味に美味しい。

■ファステストガン(M推奨)
基本射撃の銃を抜く速度が上昇し、威力も増加。
M推奨だか攻撃速度3%上昇が固定なので、通常を全く使わないのであれば1でも。

■エアー・レード(0〜M)
育成中または決闘スキル。
スタイリッシュ効果でスキル終了直後の空中攻撃の発射数が増加する。1あれば立ち回り等で便利。

■トリプルタップ(0〜M)
育成中または決闘スキル。
銃の台尻で殴って敵をノックバック、その後弾丸を3発お見舞いする。
発動時↓キー入力で殴りをノックバックから浮かせ効果に。

■デスバイリボルバー(M必須)
リボルバー使用時クリティカル時の攻撃力アップ。
全ての始まり。レンの象徴。ブーストによるスキルレベルの上限は20となっている。

■ウェスタンファイア(M必須)
HSの20%増しの火力で且つクールは別。主力スキルの前提でもあるので振らない理由は皆無。

■乱射(M必須)
コレに憧れてレンを始めた人も少なくないだろう。
余程の事情がない限りはM。TP習得で発射数&発射速度が増加。

■マルチヘッドショット(1〜M)
通称MHS。「範囲内の攻撃可能な対象」を攻撃する。
オブジェクトや、反射ダメージを招く赤状態の王の守護等にはダメージを与えない特性を持つ。
多数相手に真価を発揮。TP習得で威力と範囲が増加。お好みで。

■移動射撃(1〜M)
背の低い敵に対しては距離をとれば弾が誘導されて当たる。
TPで弾数と発射・移動速度を増加。1でも手数としては優秀なのでお好みで。

■ダブルガンホーク(M必須)
広範囲高火力。ダウンハメにも有用。
TP習得で維持時間と威力を増加。合間に各種射撃スキルを組み合わせればレントップクラスの火力を叩き込める。

13アラド名無しさん:2018/07/21(土) 12:12:32 ID:DI6SlBxo0
811: アラド名無しさん :2018/03/19(月) 18:52:25 ID:mA87Nn0Q0
★覚醒スキル
■サドンデス(M必須)
射撃時敵に死の標識を刻み、スキル攻撃力増加&該当の敵への物理クリティカル確率が増加。クリティカル効果はPTメンバーにも適用。
改変で力増加からスキル増加に。迷わずMに。
以前までは標識が消える際に固定ダメージを与えていたが、そちらは削除。
ただその時の名残かON/OFF機能が存在するので、間違えてOFFにしないように。

■スカッドジェノサイド(自動取得)
地上で前方に高速移動射撃2回、空中乱射1回。
多数からボス戦まで幅広い活躍を見せる。指パッチン超カッコいい。

■デッドリーアプローチ(1〜M)
横っ跳びから3連射。カッコいい。
M習得時の瞬間火力も悪くない。移動、緊急回避としても優秀。

■制圧射撃(M推奨)
前方に弾丸の雨を浴びせる。
火力、範囲共に優秀だが距離によってヒット数が増減するので注意。

★2次覚醒スキル
■射撃術(M必須)
HSの威力・クリ率・貫通力増加とWFのクール減少、さらに基本射撃のフィニッシュをHSに。
以前の効果はそのまま主力スキルの威力も増加させるのでM必須。

■ファーストドロー(M必須)
凄まじい速度で弾丸を前方に連射。銃は投げ捨てるもの。
短時間且つ高火力なのでM必須。

■ワイプアウト(M必須)
地面を強く蹴り上げ、岩の破片を前方にまき散らして破片の間から銃弾を発射する。
発射した銃弾は岩の間で跳ねながら範囲内の対象に複数回打撃を与える。
全体モーションがHS並みに短く高火力。XY軸ともに広く非常に使い勝手がよい。M必須。

■セブンスフロー(M必須)
黒い羽根のような残像を残しながらほぼ全画面に乱射。
フィニッシュの範囲は少し狭いが総合・瞬間火力共に凄まじい。レベルによる伸びも大きい。

★TPスキル
改変でどのスキルも魅力的になり、正解というものは存在しない。
乱射だけは男レンというのもありMにしたい所。
あとは基本技熟練・銀弾・BBQ・HS・MHS・移動・ガンホ辺りからお好みで。


オリジンが来てスキルの変更追加あったので修正してみました。
修正案など意見いただきたいのでよろしくお願いします。

14アラド名無しさん:2018/08/14(火) 07:57:55 ID:7r6J.Hm20
おススメにグラシア6セットってありますけど、赤西6グラシア3よりグラシア6+別セット3のほうがいいんですかね?

15アラド名無しさん:2018/08/14(火) 20:45:45 ID:K/71Q83.0
スレ立てた人が昔のテンプレそのままにしちゃってるから>>9は参考になりません
あとそもそもグラシア3は選択肢に入りません
クエレジェだけで揃えるなら赤西6+王家3 or グラシア6+王家3

16アラド名無しさん:2018/08/15(水) 05:10:12 ID:aHdo//U.0
ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます!

17アラド名無しさん:2018/08/15(水) 23:31:41 ID:iQMiAKqs0
みんなTPどうしてる?
今Qスキル全部にTP振ってるんだけど銀弾、BBQもほしいと思うこの頃・・・
そもそも銀弾みんなふってるん?

18アラド名無しさん:2018/08/16(木) 19:13:41 ID:flikuDiU0
レイドしか行ってないけど 基本熟練HS 乱射 マルチ ガンホ全部M
男ならTP移動するより通常してた方が強いと思う

19アラド名無しさん:2018/08/17(金) 11:05:06 ID:HXkb7TzAS
移動射撃にTPふるより基本熟練にTPふって通常うったほうが強いってこと?まじ?結構衝撃なんだけど。
ちょっとしばらくPCさわれないから暇な人いたら検証求ム

20アラド名無しさん:2018/08/19(日) 15:52:28 ID:TFuuAFjM0
創世増幅13とラックス増幅14だと創生のが強いですかね?

21アラド名無しさん:2018/08/19(日) 17:46:53 ID:YMY/Uu9g0
的を召喚して自由にダメージ計測ができるコンテンツがアラドにはあるらしい

22アラド名無しさん:2018/08/20(月) 13:28:23 ID:flikuDiU0
>>19
TP移動打ち終わる時の3秒計測 移動1.831 通常1.254
さすがに3秒じゃ移動の方が瞬間火力になるけど
持続火力にもなるしやっぱ通常の方が優先

>>20
比べるまでもなく創世 追加ガ○ジのラックスは雑魚武器だと思っていい

23アラド名無しさん:2018/08/21(火) 03:20:58 ID:mjGUzRf20
移動なんてHAPがゴミになってから潰されまくりでちゃんと撃てる事少ないから1止めで良くない?

24アラド名無しさん:2018/08/21(火) 19:51:50 ID:E6Y2BHq.S
>>23
それは君のPSがクソなだけでは?
君一人の感想で何で1にしなきゃいけないの?

25アラド名無しさん:2018/08/21(火) 20:36:26 ID:OUm3MVBA0
ジュッッハーーーイ!

26アラド名無しさん:2018/08/22(水) 01:47:27 ID:DI6SlBxo0
別に>>23は命令してるわけでもないしなあ
好きにすればええんやで

27アラド名無しさん:2018/08/22(水) 03:03:54 ID:Uft72ZCU0
>>24
めっちゃキレるやんどうしたの?

28アラド名無しさん:2018/08/22(水) 04:19:15 ID:iWGRLL0cS
無法地帯に生きるガンナーだからな

29アラド名無しさん:2018/08/22(水) 04:45:18 ID:Y6yLTpEI0
まだ「無法」が自由だと思っているな

30アラド名無しさん:2018/08/22(水) 09:14:45 ID:h3S0oBfo0
銃(自由)職って感じするわぁ〜

31アラド名無しさん:2018/08/22(水) 10:50:47 ID:G2Zvwnos0
は?

32アラド名無しさん:2018/08/22(水) 12:41:33 ID:mYZD2UZcS
そしてレイヴンへ…

33アラド名無しさん:2018/08/22(水) 13:03:33 ID:flikuDiU0
はー全員男スピに転職してえなぁ

34アラド名無しさん:2018/08/23(木) 10:56:21 ID:OP8JdRUsS
>>22
検証感謝〜!
これ通常はTP通常でいいんかな

なんにせよ移動は切るか...

35アラド名無しさん:2018/08/23(木) 11:00:40 ID:guPjwW0QS
>>34
自分もTPこんな感じで移動も振ってるけど基本的に雑魚処理やクールタイムで他のスキル使えない時にぐらいでしか使わないよ

36アラド名無しさん:2018/08/23(木) 20:20:21 ID:tkbJ.4.U0
移動切ってデッドリーアプローチに振るかな…
あのスキル射程が短いのがすげぇ気になるんだが
みんなはどんな感じに使ってるんです?

37アラド名無しさん:2018/08/25(土) 00:59:19 ID:Sr6XXwZ.0
移動もデッドリーも切ってるなんて言えねーなこの流れ

ワイプアウト → ファーストドロー → 制圧射撃 → 乱射 これキレイにつながると最高にレンジャーしてる気分になれる

38アラド名無しさん:2018/08/25(土) 01:46:11 ID:Y6yLTpEI0
>>36
俺もデッドリーどころかトリプルタッチもきってるよ。
昔からマッハキックが大好きだから愛でMにした。まあ便利だけど他に使い道はあるとおもう。

>>37
めっちゃわかる。ワイプアウトで浮かせるの強いよな。

39アラド名無しさん:2018/08/25(土) 08:03:42 ID:tkbJ.4.U0
>>37
>>38
ありがとう、今まで振ってなかったスキルに振って色々試してみます。
なーんでデッドリーは飛び込んで前方に撃つ入力を追加しなかったんだろーなー…

40アラド名無しさん:2018/08/25(土) 14:56:30 ID:hFL2OPes0
デッドリーもトリプルタップもそうなんだけど、長いことレンジャーやってた人だと安定行動が染み付いてるから変にテクニカルなことしたがらないんだよな
開発的には敵陣にデッドリーで飛び込んで乱射とかやって欲しいんだろうけども

41アラド名無しさん:2018/08/25(土) 21:25:00 ID:D5/6KwqM0
テクニカルもなにもデッドリーで飛び込んで
敵の攻撃をHA受けして死ぬまであるからなぁ…。

むしろデッドリー軌道でスカッドの逆さま乱射からの
着地にまた乱射までの動きをスキルにしてほしい。

42アラド名無しさん:2018/08/25(土) 21:56:12 ID:EIVaC.S.0
>>38
マッハキックは俺もMだわ
なんていうか根本的な動き方が変わるんだよな

マッハキックとかパニッシャー辺りをMにしてると安心してガンガン前に攻められる
何かあったら蹴っとけばいいし何かやろうとしたら投げとけばいいし「戦闘を楽しめる」 その余裕が出る

43アラド名無しさん:2018/08/25(土) 21:59:52 ID:EIVaC.S.0
ああだめだ ログインしてレンジャーやってくるわ たまに中毒っぽくレンジャーやりたくなる病が出る

44アラド名無しさん:2018/08/25(土) 22:59:16 ID:hFL2OPes0
>>41
つまりあの軌道で回転乱射しながら敵陣に突っ込む感じ?

バーティカルスパイラルだこれ

45アラド名無しさん:2018/08/25(土) 23:04:23 ID:EhUWXrKY0
デッドリー飛び込んでくれるのはいいんだけど範囲小さすぎて敵との距離ほぼなくなってボコボコにされるからヒットマンのスキルみたいに周りに弾ばら撒きながら飛び込んで欲しい

46アラド名無しさん:2018/08/26(日) 01:20:38 ID:x1qMuwKg0
スカッドとか途中でキャンセルされるようになってすげーストレス溜まる

47アラド名無しさん:2018/08/26(日) 02:06:02 ID:Y6yLTpEI0
移動とかスカッドとか、いうてどういうとこで使って誰に邪魔されますか?
両方ともだいたいネームドやボス部屋で使ってるんですけどあまり中断されないですね...。

48アラド名無しさん:2018/08/26(日) 04:35:31 ID:0pgX8XOY0
>>47
たぶんスタイリッシュのキャンセルだと思うよ

49アラド名無しさん:2018/08/26(日) 07:30:29 ID:LxQ77jzE0
ファストドローはL2押しながらR2で発動なんだけど、R2にHS入ってるから、ファストドローキャンセルされてHSに誤爆するの悲しくなる

50アラド名無しさん:2018/08/26(日) 09:12:25 ID:AKNlnBjgS
L2ってw
パッドでやってんのかよw

51アラド名無しさん:2018/08/26(日) 09:18:59 ID:Y6yLTpEI0
>>48
勘違いでした...

52アラド名無しさん:2018/08/26(日) 09:52:56 ID:Uft72ZCU0
>>50
だからなんだよ
あ?

53アラド名無しさん:2018/08/26(日) 10:47:00 ID:tkbJ.4.U0
パッドでやってるとスタイリッシュキャンセル誤爆はよくあるなあ
切り替え時にディレイ入れられるような設定があれば、それで多少はどうにかなるけど意識してないと厳しい
>>49に似たような理由でファストドローした後MHSが誤爆するよ…
キーボードだとその辺の悩みはなさそうだが、おそらく俺の頭と腕ではレンは動かせんな

54アラド名無しさん:2018/08/26(日) 12:22:40 ID:DI6SlBxo0
「ロードオブレンジャー入手したぞ!コマンド足りないから↑+Xと↓+Xをコマンドに割り当てたろ!」
スカッドでX連打しながら移動しようとして、ちょくちょくキャンセル喰らった思い出

55アラド名無しさん:2018/08/27(月) 16:45:08 ID:q6K0oErk0
>>53
言うほどボタン足りないか?
スティック上下をボタン認識にすれば切り替えも必要なくね

PS2コントローラー
□ 通常攻撃
× ジャンプ
△ スキル1(ウィンドミル)
○ スキル2(ヘッドショット)
十字キー移動

L1 ウエスタンファイア
L2 マルチヘッドショット
R1 バックステップ
R2 マッハキック

スタート ファーストドロー
セレクト 乱射

L3 制圧射撃
R3 ワイプアウト

左スティック上 デスバイリボルバー
左スティック下 装備オプションキー
右スティック上 スカッドジェノサイド
右スティック下 セブンスフロー

56アラド名無しさん:2018/08/27(月) 18:46:23 ID:tkbJ.4.U0
スキルのみで埋めれば足りるんだがな…
アイテム、クリーチャー、装備効果、IOUTとかのショトカ全部突っ込むと
どうしても切り替えが必要になるんだよね
キーボードとパッドの二刀流ってんなら話は違ってきそうだが俺には無理だわ…

57アラド名無しさん:2018/08/28(火) 00:37:09 ID:q6K0oErk0
もちろん二刀流よ アイテムショトカとかクリーチャーとかあんまし使わない系はキーボ

58アラド名無しさん:2018/08/28(火) 01:38:44 ID:Jg5W3CrQ0
アラド推奨の24ボタンパッド使ってるわ
スキル系はもちろん、アイテム、クリーチャースキル、利器など武器オプション、再挑戦キー等も全部ボタンに割り振れるから便利
俺は使ってないがマ.クロ機能があるみたいだから使いこなせばさらに便利
買って1年半経つけど十字キーが若干緩んだくらいでまだ使える。ただロドレンみたいなコマンド武器で十字キー酷使させないように気を遣ってる
定価1万円で高額だったけど今アマゾンで2600円だからお得だと思う

59アラド名無しさん:2018/08/28(火) 05:15:53 ID:eVZrA0KM0
>>58
それすっげー欲しかったんだよな
使い慣れたPS2使ってるけど素直にうらやましいわ

60アラド名無しさん:2018/08/28(火) 14:06:15 ID:KncsYCYo0
>>58
そのパッド壊れやすい&ボタンが干渉する位置にあるから誤爆しやすいみたいだよ
ff14みたいな激しくないコマンドゲーなら評価いいみたいだけど
だから安い

61アラド名無しさん:2018/08/28(火) 15:32:27 ID:QnJN99b60
エージェント育てて思ったけどマルチヘッドショットとエージェントの目標射撃交換してほしい切実に(´・ω・`)

62アラド名無しさん:2018/08/28(火) 15:48:23 ID:Imx7Se3g0
マルチは入力受付終了時間が短いよね
エージェントみたいに左下に「 受付入力が終わるゲージ 」が表示されたら楽なのに
もしくは時間無制限で「撃てる弾数」が表示されていつでも撃てるとか

まぁ向こうは自動照準で敵がどこにいても好きなタイミングで当てられるんだけど
技と技の合間に挟めてスタイリッシュだし 女レンみたいにジャンプボタン2回でデッドリーアプローチ(Q消費なし)出るようにならんかな
まだまだまだまだ改良できると思うわ 男レンでもっとかっこよくなりてえ

63アラド名無しさん:2018/08/29(水) 01:56:05 ID:Jg5W3CrQ0
>>60
確かに十字キーと1〜4ボタンの周りにあるボタンは誤爆しやすかったな。慣れれば大丈夫だと思うけどね
あと人差し指の位置にボタンが5つずつ付いてるから最初のうちはどれがどのスキル出すボタンなのか混乱しまくったわw
壊れやすいかどうかは使う人次第だと思うけどな、優しく使っていれば1年はもつはず
スキルをほとんどコマンドで出す必要が無い分十字キーへの負担は少なくて済むはず

64アラド名無しさん:2018/08/29(水) 03:18:30 ID:Y6yLTpEI0
>>55
PS2コン懐かしすぎてふふってなった
割り当て紹介ありがとう、参考になる。
スティックは上下だけ使って左右使ってないのは何か理由がある?パッド使ったことないから変なこと聞いてたらごめん

65アラド名無しさん:2018/08/29(水) 11:49:35 ID:JhKjbVys0
マルチは普通にスキル発動後押してる方向+Xorスキルボタン連打で
撃てるように変更してくれればいいのに
イメージとしては段空斬の4方向版みたいな追加入力方法

66アラド名無しさん:2018/08/29(水) 13:28:01 ID:79OeUUMA0
>>64
左右は使ってもいいんだけど必要な数が揃ってるから使ってないのよね
操作が多すぎて自分が左右の存在を忘れると思う 回復アイテムとか割り振ってもいいんだけどね

67アラド名無しさん:2018/09/06(木) 04:16:22 ID:kx1APZAI0
85エピもらうならやはりアサシンセットですか?
渦巻きセットも魅力的に見えるのですがどちらがいいのでしょうか?

68アラド名無しさん:2018/09/06(木) 19:28:54 ID:DI6SlBxo0
「悲嘆の塔が辛い!」って人ならアサシンもいいんじゃないかなあ
その二択なら自分は渦巻きとるな

69アラド名無しさん:2018/09/07(金) 00:29:13 ID:PQvmDv5E0
3年ぶりに復帰したんだけど、利器+12なら今回のイベでタクティ揃えれてルークいけるかね?

70アラド名無しさん:2018/09/07(金) 02:33:25 ID:j30J0fz.0
アクセとかどれだけ揃ってるかによるけど、タクティより渦のほうが通常でごまかし効くし下手に火力任されても何とかなると思うよ

71アラド名無しさん:2018/09/07(金) 03:55:58 ID:ba1vOV9A0
3年ぶりなら渦超強化されたこと知らなくても無理ないな

72アラド名無しさん:2018/09/07(金) 17:35:15 ID:XRRxWb72M
いま、イベントでもらう装備で、タクティか守護者で迷ってるんだが自然の守護者ってデスバイ乗らないのかな?
もしくはデスバイ乗らなくてもタクティより強いのだろうか。
7月半ばに四年ぶりに復帰して90にしたけど、カメレオンつけてるから、今回のイベントで装備もうちょいマシにしたいんだ。

ちなみにいまの装備はロドレン12で、精製腕輪、スーパースター、アントン指輪、白黒仮面補助、属性魔法石増幅12、イヤリングはバビロニアなのでずっとアラドやってる人すまんがアドバイスくれないか

73アラド名無しさん:2018/09/07(金) 17:38:03 ID:XRRxWb72M
ちなみに守護者は1部位で、タクティが3部位、あとよく引き合いに出されている渦巻きはリーチです。
渦巻きは板金だから気が引けてるんだけど、レンジャーは85エピだと上の3つが候補にあがる感じで合ってるかな?

74アラド名無しさん:2018/09/07(金) 18:17:46 ID:esUUWVf60
3種持ってて個人的には魔力をすすめる。通常Dもさくさくいけるし90揃っても使い道ある。

75アラド名無しさん:2018/09/07(金) 18:36:45 ID:XRRxWb72M
まじか
そんなに渦巻きつよいのか‥
カメレオン&東進とか、スーパースターセットとかで昔は動かしてたから速度が気になるな。
ほんで板金だからレザーより速度遅くなるのが懸念材料なんだが、渦巻きのセット効果でそんなに気にならないかな?

76アラド名無しさん:2018/09/07(金) 18:49:26 ID:SSJ7GRjIM
1年くらいやってないから今の仕様を知らないけど、ざっと見た限り修正等なさそうだから守護者にデスバイは今も乗るはず
前の認識と同じなら装備クリダメ増加は乗らない

77アラド名無しさん:2018/09/07(金) 21:02:55 ID:MAPqHxQQM
んー、エピってちょこちょこ改変されてる感じなんだよね?
守護者デスバイ乗るなら即決なんだがなぁ。
いっそのこと2セットとるべきか。
けどサブにも防具回してやりたいから迷うぜ‥‥

78アラド名無しさん:2018/09/07(金) 22:03:59 ID:SSJ7GRjIM
>>73の人かな?
1部位だけでもデスバイありなしで比べてみればええんじゃない

79アラド名無しさん:2018/09/07(金) 22:52:43 ID:Co8h/X5cM
>>78 ID変わってるけどそうです!

なるほど!盲点だった
確か水属性のやつがあるから調べてみる!
渦巻き謎のリーチだし渦巻きもせっかくだしとってみる。
速度遅く無いことを祈る

80アラド名無しさん:2018/09/07(金) 23:01:38 ID:SSJ7GRjIM
エピセット配布が気になったから改変情報とか見てたけど、渦巻きは若干速度バフが下がったのかな
使ってたけど下がる前の速度は全く文句は無かったわ
あとスキルブーストやら上方修正されててわりと火力上がってそうと思った
もともとスキル回しで稼げる装備だったから単純な火力性能うpは嬉しそう

81アラド名無しさん:2018/09/07(金) 23:34:21 ID:DI6SlBxo0
報告ないから試してみたけど、守護者ベルトのダメージはデスバイで増えないな

82アラド名無しさん:2018/09/07(金) 23:39:26 ID:SSJ7GRjIM
俺もインして試してみようかな

ちなみに武器装備して試した?
守護者のオブジェクトって完全固定ダメ+%ダメ的な感じだったから%低すぎると変わらないとかあるかな

83アラド名無しさん:2018/09/08(土) 00:02:03 ID:DI6SlBxo0
ベルト以外は装備なしで試した
あれ完全固定ダメだと思ってたわ

84アラド名無しさん:2018/09/08(土) 00:25:33 ID:SSJ7GRjIM
インして試したけどダメ変わらんかったわ
仕様変更されたんやねぇ

85アラド名無しさん:2018/09/09(日) 16:52:44 ID:flikuDiU0
レイドにいくなら渦かタクティオススメ
守護オプションはルークの手数足りない時以外はPTメンバーの邪魔になるからね

86アラド名無しさん:2018/09/09(日) 17:10:03 ID:.f0hBTqg0
レンジャーって過去のイメージから純火力の扱いだけどいうほど火力出ないよな
他職のほうが火力出る

…開発さん火力上げて?

87アラド名無しさん:2018/09/10(月) 00:31:41 ID:JhKjbVys0
過去のイメージ強い人いるけど本当にぶっ壊れてたのはSI前の1年間くらいだよ
SI以降は据え置き状態+他職大幅強化で相対的にどんどん弱くなっていった
今は中の上くらいじゃなかろうか

88アラド名無しさん:2018/09/10(月) 04:26:35 ID:jkMxi.rw0
火力だけ見ても中の下ぐらいだよ
他に取柄ないし全体で見たら下から数えた方が早いかもね

89アラド名無しさん:2018/09/10(月) 05:48:38 ID:a36huOsoM
もうこんだけキャラと職業増えたらどうしようもないでしょ
あとは開発に見放されないように祈るだけ
現状維持が関の山じゃね

90アラド名無しさん:2018/09/10(月) 07:22:08 ID:Y6yLTpEI0
今までリベリボ+13精錬+4使ってて、ロドレン落ちたからウキウキで+11にしてスキルスロットも9個開けてダメージ計測したら普通にリベレーションの方が強いんですけど、なんでかわかる人います...?

さすがに11と13の差はでかかった...?

91アラド名無しさん:2018/09/10(月) 09:32:34 ID:8xsdtI9sS
なぜ9個w全部空けようぜ!

92アラド名無しさん:2018/09/10(月) 12:54:03 ID:afdZkWgAM
計測を間違えてるから

93アラド名無しさん:2018/09/10(月) 13:49:14 ID:B567UiQE0
等級がショボいとか

94アラド名無しさん:2018/09/10(月) 15:31:03 ID:slBuuoRk0
両方最上級(100%)。スロット全部開けたら若干ロドレンの方が高くなったけど誤差にちかい

ただしい計測方法を教えていただきたい...クリティカル97%、装備は武器以外外して適当に敵沸かして同じスキルを10回くらい叩き込んで平均を比べてるけど違う...?スレチだったらごめん

95アラド名無しさん:2018/09/10(月) 15:38:07 ID:vbW4OOLAS
>>94
装備前外しは嘘。ロゼッタストーンみたいな確率系だけ外してある

96アラド名無しさん:2018/09/10(月) 15:51:54 ID:gjkwFqsA0
リベに属性付与しててロドレンにはついてないとか?

97アラド名無しさん:2018/09/10(月) 16:11:00 ID:vbW4OOLAS
>>96
たしかにリベは光属性付与してある。
だから両方とも白Q契約で計測したけどだめだったかな

98アラド名無しさん:2018/09/10(月) 16:22:02 ID:JhKjbVys0
まさか他に増加装備ないよね?

リベ+増加15%→どっちも発動する
ロド+増加15%→ロドレンと被り増加15%がまるまる死ぬ

防具アクセ、セット効果、クリチャ称号異名チェックしてみて

99アラド名無しさん:2018/09/10(月) 16:28:47 ID:gjkwFqsA0
>>97
ロドレンで計るときだけ属性ついてないとかもあるかと思ったんで
両方属性ついてるなら大丈夫

100アラド名無しさん:2018/09/10(月) 18:21:38 ID:Y6yLTpEI0
>>98
ほんっとうにありがとうございます、初歩的なところ見落としていました。増加装備付いていました。

お騒がせしました...

101アラド名無しさん:2018/09/11(火) 10:32:45 ID:AtAxrrYE0
連投すいません。渦セットをもらうにしてもブラックフォーマル集めるにしても増加装備なんだね...おとなしくリベ使います...

一応報告するけど、増加装備外したら普通にロドレン11の方が強かったです。お騒がせしました。

102アラド名無しさん:2018/09/11(火) 14:03:27 ID:.VHR7q.k0
ブラックフォーマルは追加増加だからちょっと違うんじゃないの?

103アラド名無しさん:2018/09/11(火) 15:04:41 ID:YA3nBan.M
めんどくさくても手持ちと貰うエピの中で最高効率で装備組みたいならダメージ計算を調べた方がいい

104アラド名無しさん:2018/09/11(火) 22:22:17 ID:Y6yLTpEI0
>>102
5セット効果に攻撃時ダメージ33%増加があるから、ロドレンはやっぱ向いてなかった...

105アラド名無しさん:2018/09/12(水) 07:22:14 ID:JVszjnDAS
ダメ増加とクリダメ増加はエクスタとも被るから仕方ないと割りきってる俺みたいな奴もいます

106アラド名無しさん:2018/09/13(木) 03:24:45 ID:aP/7Ld3k0
古代レジェを集め始めて、今赤西3(上着、下着、補助)を集めたんだけど、この後赤西5.6を目指すのか海神を目指すのかどっちがオススメ?

107アラド名無しさん:2018/09/13(木) 08:49:12 ID:Y6yLTpEI0
>>106
そのまま左面赤西にして王アクセ3セット集めるのが王道。だと思ってる

108アラド名無しさん:2018/09/13(木) 16:06:26 ID:kRAEWCeg0
クエレジェだけで揃えるなら海5赤西3も悪くない
その先を見るなら潰しがきく赤西+王アクセかなぁ
ただ赤西3ならOP被らないように取るべきかと

109アラド名無しさん:2018/09/14(金) 00:40:16 ID:Y6yLTpEI0
クリティカルがD内で97%になるようにって書いてあるけど、サドンデスでステータスに反映されないクリ率があるからそこを書いておかないと新規の人は気づかないかもね。新規でレン始める人がいるかどうかは知らんけど

110アラド名無しさん:2018/09/16(日) 14:24:53 ID:WPhWRzeE0
いて欲しい

111アラド名無しさん:2018/09/17(月) 02:37:30 ID:aP/7Ld3k0
今回のイベントで85エピックもらえるけど、レン的にはどれをもらっておくのがいいんだろう?
自然の守護者とか面白そうだからもらうのもありなのかな

112アラド名無しさん:2018/09/17(月) 08:27:18 ID:tPjBeo06S
>>111
ちょっとはスレ内遡れやw

113アラド名無しさん:2018/09/17(月) 09:22:34 ID:K/71Q83.0
クエレジェの質問も投げっぱなしだしスルーしとこ

114アラド名無しさん:2018/09/18(火) 03:14:15 ID:aP/7Ld3k0
ごめんよ、いろいろ調べたんだけど情報が古くて最新の情報が知りたかったんだ
すぐ上にあったのは気づかなかった、おとなしく魔力の渦をもらってくるよ

115アラド名無しさん:2018/09/18(火) 06:42:26 ID:kRAEWCeg0
自分が投げた質問に答えてもらったらお礼言っとくと二度目以降も答えてもらえるぞ
投げっぱなしジャーマンで答えて貰えると思っちゃダメ

116アラド名無しさん:2018/09/18(火) 07:05:01 ID:QqnvWpHg0
ガンホは投げ返せなくても質問の答えにはちゃんとお礼を返さないとな!

117アラド名無しさん:2018/09/18(火) 12:16:17 ID:aP/7Ld3k0
ありがとう、立派なレンジャーを目指すよ

118アラド名無しさん:2018/09/19(水) 17:33:53 ID:qEV0GBswS
やりたければやればいいじゃんと言われるかもしれないですが、みんなの意見を聞きたく....
ジェネラルボウガンを拾ったので、B面につけて銀弾ブーストしようと思うのですが、そのためにスイッチ買うのってありですか?意見を聞かせてください

119アラド名無しさん:2018/09/19(水) 17:56:54 ID:EAvCrY.gS
やりたければやればいいじゃん

120アラド名無しさん:2018/09/19(水) 18:27:40 ID:./7E.lxoS
手動でやってみて強いと思ったらやればいいんじゃない

121アラド名無しさん:2018/09/20(木) 17:21:31 ID:AZ3VDeFQS
ありがとうございます。参考にさせていただきます

122アラド名無しさん:2018/09/21(金) 09:26:06 ID:VEjpfi3.M
たまたま今月復帰した勢だけど85エピ防具と90エピ武器上げたレンジャーが強すぎて楽しすぎる
復帰後90になっても使ってたスチールブルー13君には悪いけどまさしく世界が変わったわ

123アラド名無しさん:2018/09/21(金) 13:22:27 ID:AZ3VDeFQS
>>122
ほんとそれ。育成中のガンブレ差し置いても今最高にレンジャー楽しすぎる。

復帰してレイド行きたくて公式サイトの攻略見たら「クエレジェセットが最低限の装備」って書いてあるから集めたけど、クエレジェ程度じゃ全然拾ってくれないのよね。これでエンドコンテンツの第一歩を踏み出せる。

124アラド名無しさん:2018/09/21(金) 17:41:07 ID:flikuDiU0
男レン楽しくてやってたけど4倍ルークの時メイン通えなかった悔しさと魔獣見越してオスピに浮気したらもっと楽しかったよ

125アラド名無しさん:2018/09/21(金) 17:45:24 ID:06DM7/0YS
そりゃあくまで最低限だからな

126アラド名無しさん:2018/09/22(土) 17:17:36 ID:CXcTrPRI0
シングルルークやってみたら残り30秒でクリアできて嬉しい
創世ってシングルのみでいけるよね?

127アラド名無しさん:2018/09/22(土) 23:43:49 ID:K/71Q83.0
創世もアプグレもシングルのみでいける

128アラド名無しさん:2018/09/28(金) 15:06:51 ID:aKHzwt.Q0
防具黄金甲冑、アクセはエクスタ 共にアプグレなしなんだけど
武器はゴールドラックスと利器どっちがいい?
ゴールドラックスは属性付与済。利器はなし。
利器に属性付与したほうがいいんかな?
ちなみに属性強化値は全て同じ。

129アラド名無しさん:2018/09/28(金) 19:31:59 ID:ENJJ4XeQ0
ugする気があるなら利器でしょ
ルーク通う気がないならラックスでいいんじゃないかな
あと、利器は一番高い属性値の属性になるから付与いらんね

130アラド名無しさん:2018/09/29(土) 01:00:18 ID:flikuDiU0
創生じゃなくても利器の方が強いので 利器一択です
追加54%は効率が悪い

131アラド名無しさん:2018/09/29(土) 01:14:23 ID:YfBzuZuI0
ご丁寧にありがとう。大変助かりました。

132アラド名無しさん:2018/09/29(土) 01:22:39 ID:a36huOsoM
利器増幅+14とかどういう財力なのか気になるわ
運だけじゃ無理だろさすがに

133アラド名無しさん:2018/09/29(土) 03:11:06 ID:flikuDiU0
全1の人の増幅値はやべーなと思ったけど
武器だけ14増幅くらいなら運だけでいけちゃう

134アラド名無しさん:2018/10/01(月) 07:21:50 ID:vjyLeYP600
レンジャーって武器に属性付与する必要ある...?黄金Q使わなくても97%確保できるから好きな属性Q契約すればいいと思うんだけど

あと追加54%は効率が悪いっていうの、誰か詳しく...

135アラド名無しさん:2018/10/01(月) 14:45:05 ID:01uMHDB2MM
シャープアイっていう製造停止された飲み物もありますよ

136アラド名無しさん:2018/10/01(月) 15:35:53 ID:TdOMagB200
追加ダメの装備が豊富だからってことじゃない?甲冑にしろ大陸にしろそうだし、レンジャーに多いフィンドなんかもってのほかで追加ダメ高いっしょ

137アラド名無しさん:2018/10/01(月) 15:37:15 ID:flikuDiU00
>>134
確保できてるなら属性Qの方が良い
このゲームスキル攻撃力以外偏るとダメージ上昇率が悪くなる
武器だけで54%も追加 繋ぎとしては有り

詳しくはここ ttp://aradran.blog.fc2.com/blog-category-1.html

138アラド名無しさん:2018/10/01(月) 17:11:04 ID:EcY5Ev3A00
追加は重ねて積むと効率が悪くなっていく

139アラド名無しさん:2018/10/02(火) 10:15:08 ID:vjyLeYP600
なるほど.....さっさと利器に乗り換えるよう頑張ります。ありがとうございます。

140アラド名無しさん:2018/10/25(木) 14:26:29 ID:6x6R5QlkMM
今回のキャラクターバランシングでガンナーのボタン入力受付が1秒間に8.7回までとなりましたが、
通常攻撃やスキルの連射が遅くなったと感じた方いますか?またこれよりも更に入力上限がくるのですか?

141アラド名無しさん:2018/10/26(金) 11:30:05 ID:LxQ77jzE00
リボルバーは体感ほとんど変わりなし。ただボウガンはなんじゃこりゃ?っていうぐらい遅い。空中射撃も遅くなった。
影響あるとしたらレンよりスピ

142アラド名無しさん:2018/10/27(土) 01:58:07 ID:6x6R5QlkMM
140です
レンジャーで全然体感出来ないな、と思っていたらボウガン(オートマ)に大きな影響が出ていたのですね。
ありがとうございました〜

143アラド名無しさん:2018/11/02(金) 16:56:39 ID:flikuDiU00
レンジャーだけ先行実装で速度ナーフきてたから・・・

144アラド名無しさん:2018/11/06(火) 17:03:53 ID:m1qdZX8Q00
復帰者なんですが今はキャノンレンってやめたほうがいいですか?

145アラド名無しさん:2018/11/06(火) 18:32:17 ID:flikuDiU00
リボ以外論外です
決闘はしらん

146アラド名無しさん:2018/11/06(火) 18:36:29 ID:fX27ICMs00
今確認できないけど、バフが適用されるのがリボルバー装備時だったと思うし、絶対に無しだと思う
昔のレンは知らんけど、リボルバー以外にデスバイが適用されてた時代ってあったの?
とりあえず今は決闘でたまに使ってるのを見るくらいで、狩りにくるレンでキャノンなんて一度も見たことない

147アラド名無しさん:2018/11/06(火) 18:58:12 ID:DI6SlBxo00
昔々、狩りと決闘でスキルが区別されていなかった時代
デスバイを振ってない奴が狩りに行くときキャノンレンやってた

148アラド名無しさん:2018/11/06(火) 19:57:39 ID:hsSHujU600
今試しにリベリボ12のクソレンジャーで乱射使ったらダメージが3000万ダメージで
巨砲ウルバン+10にして使ったら1600万だった

よ・・・よわい・・・

149アラド名無しさん:2018/11/06(火) 20:25:40 ID:/0ucx29ISa
キャノン使うほど昔ってクリティカルなんて盛れるもんじゃなかったしな
デスバイ使うなら#常用必須になって金の消費やばいし無しなら通常で範囲に攻撃できるキャノンでもよかった

150アラド名無しさん:2018/11/06(火) 20:54:49 ID:ZZLXQ6A.00
時代が時代だったから相当昔の人っぽいね…
さらに言うなら足技がデスバイ乗らなかったりで
キャノンのが力補正高かったりってのも
今ならリボ以外の選択肢は決闘で使い分けくらいしかないからね!
ソロならともかくアントンでもPT組もうものならヤバい奴認定必至やでぇ…

151アラド名無しさん:2018/11/06(火) 21:27:13 ID:hsSHujU600
まあ素直にリボルバーを使おうってことだな!!!

152アラド名無しさん:2018/11/07(水) 01:39:41 ID:LORxz0us00
キャノン持ちヘッドショットは低レベルレンの救いの星
キャノンだと銀弾の消費も少なかったからMPの消費も押さえられたもか

153アラド名無しさん:2018/11/07(水) 05:04:02 ID:hFL2OPes00
2次覚醒実装あたりでほぼほぼ滅んだよなキャノンレン
大転移前はそこそこ見たけど、そこを境に一気に減ったイメージ

154アラド名無しさん:2018/11/20(火) 17:46:57 ID:qGBtsGXQMM
最近一般ルークにソロでいくようになったのですが闇ルークの拘束技って
レンじゃ回避不可能なのでしょうか?

155アラド名無しさん:2018/11/20(火) 23:55:39 ID:qGBtsGXQMM
>>154
質問スレへ移行

156アラド名無しさん:2018/11/29(木) 18:34:57 ID:2USUMNhE00
ジュッハァァーーイ!

157アラド名無しさん:2018/12/04(火) 21:31:16 ID:m4Dfcv5U00
スカッド中に技キャンセルしたらその部屋でるかもっかいスカッド打つまで常時アーマーになるなこれ
使えるかどうかは別として

158アラド名無しさん:2018/12/11(火) 19:29:30 ID:TmhaMnP6Sa
シングルアントンの艦砲で使えますねぇ!

159アラド名無しさん:2018/12/12(水) 13:54:39 ID:JWZ69xL.00
シングルのメルタドロック部屋で使いたい

160アラド名無しさん:2018/12/16(日) 11:14:08 ID:TMkJtEIcSd
甲冑が後1部位で送るか迷ってんだけど強いんかな? フォーマルは揃う気配ないし現在タクティだから悩む

161アラド名無しさん:2018/12/16(日) 12:55:03 ID:r2CZHoosSd
>>160
90セットは基本どれでもいいと思いますが右側が弱いとそこまで強くなったって実感がないかもしれません、それなりに揃ってるなら送ってもいいと思います。

162アラド名無しさん:2018/12/16(日) 19:15:19 ID:flikuDiU00
2/27でキャップ開放のヘルで90エピなんて腐るほど出るようになるので
それまで状集めが一番賢いかも

163アラド名無しさん:2018/12/16(日) 22:41:56 ID:C7wkoObI00
そんなにいっぱいでるようになるの?

164アラド名無しさん:2018/12/17(月) 01:19:14 ID:jkMxi.rw00
いっぱいていうか90エピ95エピしか出ないからね
けどそのころになると90エピはもういらない子に成り下がるから
とりあえず揃ってなくてもルークは通ってUGするためにモノリウムは確保してた方がいい
UG装備は95エピより強いらしいしそれにまた一からエピ集め直すのって絶対にしんどいよ

165アラド名無しさん:2018/12/17(月) 02:30:28 ID:qGBtsGXQMM
エクスタが後1箇所
ブラックフォーマルが2箇所で揃うけど95くるなら無理する必要ないかな・・・

創生武器ももうちょっとでとれるんだけどUG装備ってのがそれより強いなら
モノリウム使わないほうがいいのかな

166アラド名無しさん:2018/12/17(月) 10:25:21 ID:nbgxQdZY00
95ヘル地帯は招待状30枚に加えて「次元検出石」みたいな新規アイテムが必要になるんだよね
その石の入手方法が限定的で今みたいな全疲労ヘルみたいなのがほぼ出来なくなるよ、むしろ招待状あるのにこの石ないからヘル行けねぇ!!って状況に100%なる
次ノダブルアップが2年前(招待状30枚と交換)か1年前(課金or毎日配布のみ)かによるけど前者なら全部使うつもりでのっかった方がいいと思うよー

167アラド名無しさん:2018/12/17(月) 12:11:10 ID:XRjvVd/.Sd
95まで3か月あるしね

168アラド名無しさん:2018/12/19(水) 14:40:59 ID:ZVxEVBhI00
>>166
石使う方のヘルはテイベルスだ
テイベルス装備のメイン入手ルートは材料集めて交換だぞ

169アラド名無しさん:2019/02/24(日) 07:57:50 ID:x096KV5wSa
ハーレム来るのに何も話題なしか

170アラド名無しさん:2019/03/07(木) 18:34:36 ID:sUfw24jMMM
ワイプアウトみたいなかっこいい範囲攻撃もう一個くらい欲しい

171アラド名無しさん:2019/03/07(木) 19:10:30 ID:Ik89GRq.00
制圧射撃のなんとも言えない使いづらさ
ガンホのつなぎ以外で使わないしこのスキル変えてくれてもいいな

172アラド名無しさん:2019/03/07(木) 22:10:17 ID:y72.HBX.00
制圧射撃とデッドリー使いにくいからチェンジで

制圧は火力はともかくマルチとファストドローの劣化みたいな性能してるしせめて通常からキャンセルして出せたらなぁ

173アラド名無しさん:2019/03/08(金) 05:36:49 ID:LxQ77jzE00
制圧射撃と目標射撃をとりかえよう

174アラド名無しさん:2019/03/08(金) 21:23:48 ID:D5/6KwqM00
ガンナーは一回ごめんなさいして全部グラ描き直せよと思う。

ガンブレが居なかった時はまだ比較対象がなかったが
今となってはグラフィック使い回しが多すぎて
スタイリッシュ(笑 どころかヒョロ男がイタいダンスしてる
ようにしか見えない圧倒的グラフィック不足が表面化した。

175アラド名無しさん:2019/03/09(土) 00:11:08 ID:14YdM.yMSd
男女の差別化もやりやすいしドット打ち直しはやって欲しいな
結局いまガンナーで上手く差別化できてるのがモーション関係ないメカだけだし

176アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/03/18(月) 08:55:52 ID:aGPTRFu600
ハーレム実装ってことで、おすすめ95エピ防具はあるかな?
ルーク産をアプグレがいいのか、他セットがいいのか。
アクセについても分る人いれば教えてくださいな。

177アラド名無しさん (アウアウ):2019/03/18(月) 12:35:02 ID:PeJ0XZWcSa
他の職スレとか質問スレみたらわかるけどその丸投げの質問すごい嫌われるで…

178アラド名無しさん (ササクッテロ):2019/03/18(月) 12:48:54 ID:JdYbBxUwSp
アクセは指輪に唇みたいなのくっ付いてるセットがいいんでない 腕輪だったかな

179アラド名無しさん (スプー):2019/03/18(月) 14:22:04 ID:R9zAd35ISd
ワイも色々気になって調べたけど、95ハーレムで強いのは軽甲と皮みたいだね。アクセは夢の設計が良いみたい。唇のセットはエクスタ11強化並らしい。補助は超地獄セットが人気。

180アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/03/18(月) 15:13:59 ID:Ik89GRq.00
まじで?罪セットの方がぱっと見強く見えるんだけど超地獄の方が人気なんやね

181アラド名無しさん (スプー):2019/03/18(月) 15:39:09 ID:R9zAd35ISd
95ハーレムエピと装備した時に選ばれるのが超地獄セットが多いみたいよ。ルークアプグレとかハーレムの重甲だと罪セットのが強くなる可能性もある。

182アラド名無しさん (スプー):2019/03/18(月) 15:43:53 ID:R9zAd35ISd
因みにテイベルスは板金の五光と軽甲の億年が強いみたいよ。属性追加ついてるからかねぇ…。

183アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/03/18(月) 16:31:36 ID:aGPTRFu600
178-182
回答ありがとう。
色んなセットがあるから今後情報交換できたらいいね。

184アラド名無しさん (ササクッテロ):2019/03/18(月) 16:51:01 ID:P4Fv7ZDUSp
なんでこのチンパンはこんなに上から目線なんだ

185アラド名無しさん (オイコラミネオ):2019/03/18(月) 17:30:40 ID:1CWh5sbwMM
情報貰ってるだけでわろた

186アラド名無しさん (スプー):2019/03/18(月) 22:36:16 ID:ET/B5PMISd
どうでもいいけどオイコラミネオがじわる

187アラド名無しさん (バックシ):2019/03/26(火) 00:30:26 ID:a36huOsoMM
ところでもう銀弾てレンは意味なし?

188アラド名無しさん (スプー):2019/03/26(火) 11:22:55 ID:EnJsKS9gSd
ワイはMとってるで。ゴールドラックスで金弾になっとる。

189アラド名無しさん (アウアウ):2019/03/26(火) 11:33:16 ID:OHU7gGXYSa
私は切ってますね

190アラド名無しさん (アウアウ):2019/03/26(火) 12:18:39 ID:itN4hyA6Sa
俺は1だけ
あんまり意味ないけど

191アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/03/26(火) 12:18:49 ID:LxQ77jzE00
気持ち1とってるけど切りでいいと思う

192アラド名無しさん (スプー):2019/03/26(火) 17:14:03 ID:EnJsKS9gSd
切りかMの二択になると思うけど昔からやってる人はMが多いんじゃないかな。今は昔程必要性が無いから切っても問題無いと思う。結局は自分が良く使うか使わないじゃないかな。

193アラド名無しさん (バックシ):2019/03/26(火) 17:46:12 ID:a36huOsoMM
銀弾ブースト装備とか裏面に仕込んでる人まだいるんかな

194アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/03/26(火) 19:28:20 ID:GeV8ZoS200
コウマ割れるからいないでしょ
開幕からキャストしたら永続ならともかく切れたらまたキャストしないといけないし
そのたびコウマ割られたらな・・・

195アラド名無しさん (ワントンキン):2019/03/27(水) 02:18:47 ID:jl.ql2AkMM
テイベルスのギミックで暇になる時間多いからMってる

196アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/03/27(水) 03:26:26 ID:j30J0fz.00
TPMでさらにブーストしてフルヒットで殆どヘッドショット1発と同じ威力だよ
SP軽くないしどうなんだろうってなる…
乱射前に込めたら丁度乱射にヘッドショット1回混ぜる位の効果って感じか

197アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/03/27(水) 10:36:36 ID:OBOeeLy600
スタイリッシュ系はガンガン倍率延びてるけど銀は前時代の水準で止まってるからなあ

198アラド名無しさん (アウアウ):2019/03/27(水) 19:53:23 ID:FDsemEqUSa
水銀に見えたのは俺だけか

199アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/03(水) 11:15:59 ID:u21oNaHw00
銀切って別スキル取ったり契約分伸ばしたりしたけど、殆ど変わらなかったから銀Mのままだわ

200アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/03(水) 11:40:03 ID:LxQ77jzE00
主要QスキルMったら余りは趣味みたいなもんやしね

201アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/03(水) 19:37:15 ID:gNrKxFtw00
移動射撃やっとHAつくのか・・・

202アラド名無しさん (アウアウ):2019/04/04(木) 12:53:25 ID:93nXK/egSa
移動射撃を移動に使ってた俺は嬉しい

203アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/07(日) 04:44:53 ID:1YGc1ZjM00
異界の状消化してたらイズミータナー拾ったから本格的に動かしてみてるが制圧とデットリーがほんと使いづらい…
UMHSだった頃のほうがよっぽど使い勝手よかったと思うんだがなんで変更したんだろうか

204アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 21:55:27 ID:PhA3CtbA00
唯一の集敵返して!

205アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 00:26:46 ID:vP6o89Bw00
床ドンしただけで敵が寄ってくるとかありえへんやろ・・・って開発が

206アラド名無しさん (アウアウ):2019/04/15(月) 06:34:45 ID:PcZcTnP6Sa
イベントでもらったあと強化して使ってる
イズミータナー12があるんだけど
別キャラで天空リボ拾ってしまって黄金転送買おうか迷ってる
強化費も高いしそこまでする必要あるかどうか
能力的にそんなに違いあるんかなこれ

207アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 12:53:40 ID:j30J0fz.00
全ての攻撃力は他の装備でも大量についちゃってるので11でも天空のほうが強い場合多い
また、武器に天空のかけらを使う必要が無いっていうのは100m以上の価値あります
いつか必ず乗り換えはするけど、まだヘルいっぱい行くキャラならまだ様子見たほうがいい

208アラド名無しさん (スプー):2019/04/15(月) 13:06:06 ID:8j.JpaC2Sd
レンは季節が適正みたいな話を聞きましたが、五光でも億年でも問題は無いのかしら?

209アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 13:36:34 ID:j30J0fz.00
フィンドでも被弾しやすいスキルだらけで痛くて手を出せない場面多かったし個人的には五光はアリだと思った
億年はグロッキーにぶちこむなら最高の性能してるけどアポクラ中の高火力1セットで倒しきれないならきつそう

210アラド名無しさん (バックシ):2019/04/15(月) 17:31:44 ID:a36huOsoMM
たしかにすべ攻ってなんであんなにいろいろ付いてんだろうな
やはりスキル攻撃力は大正義なのか

211アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 17:35:41 ID:Ik89GRq.00
すべ攻とか全攻とか加算増加とかややこしいから3つぐらいにまとめてほしいわ

212アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/16(火) 14:11:41 ID:gNrKxFtw00
コンマイ語みたいに後から後から調整で付け足してばっかだからな
ステ画面又はバフアイコンに合計値をまとめて常時表示しといて欲しいくらいには計算がめんどくさい

213アラド名無しさん (アウアウ):2019/04/17(水) 00:15:02 ID:uDaVk3roSa
昔のバフのためにスイッチ使ってたのですが、今はデスバイは裏面要らないみたいなので
スイッチはどういった使い方が良いのでしょうか?

エンドコンテンツまでいけないレベルなのでクロニクルだったり競売で集められるのだと良いのですか…

214アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/17(水) 02:38:24 ID:WGt3lcdY00
効果付の装備は外した瞬間効果無くなったりしてスイッチ対策されてるからほとんど使ってるやついないんじゃない。
重量と枠増えて便利になるのと、クール短くなる精製指輪や渦巻きセットに切り替えるのが楽になるくらいじゃね

215アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/17(水) 21:49:59 ID:D5/6KwqM00
抗魔必要なところだと、
スイッチの時に抗魔マイナスになって
自分のみならずPTの総合力をアホみたいに
下げてしまうからスイッチなんかイラネまである。

216アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/17(水) 21:51:08 ID:yIzxnMKA00
レンじゃないけどスイッチ持ってるキャラはB面に周回用の短クール広範囲クロニクル入れるだけになってるな

217アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/17(水) 22:09:39 ID:Ik89GRq.00
スイッチの使い道なくなったしバフ面そのまんま入れて手持ちの枠あけてる

218アラド名無しさん (スプー):2019/04/18(木) 16:43:28 ID:1GHH1CkUSd
レンジャーズの皆はテイベルス防具何にするのかな?ワイは皮ばかりでるからこのまま皮で行くつもりやけど…。覚醒特化の億年、バランスの五光…こっちも多いのかな?

219アラド名無しさん (オイコラミネオ):2019/04/18(木) 16:55:08 ID:3eyCv1sQMM
おれは五光4つ拾ったから五光。今日で欠片600個貯まるから楽しみ
ルークUGに増幅しまくってないなら、皮か億年か五光の中から一番多く部位拾えたやつでいいんじゃないのかな。

220アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/18(木) 17:50:09 ID:Ik89GRq.00
ワンパンする自信ないから億年やめて皮にする予定

221アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/18(木) 18:00:33 ID:T1kgifKI00
自分もワンパンする自信がないので皮にする予定
どんな敵が相手でもスキル一巡で終わらせられそうなくらいに自身も普段組むptメンも強いなら億年一択だろうね
そうじゃなくても覚醒が好きなら億年選んでもいいと思うけど

222アラド名無しさん (スプー):2019/04/18(木) 18:52:48 ID:1GHH1CkUSd
レンジャーズの皆、回答有難う御座います。
ワイも特にフィンド増幅してないし皮で行くか!!!

223アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/19(金) 00:50:39 ID:vsH57i9Q00
革は速度増加がほんと快適で楽しいスタイリッシュやリボルバー強化がブーストされるから実質的な上昇量はかなり高いはず
速度が火力に直結するような部分もあるしかなりいいと思う
そして装備とかで速度が上がっていくたびに通常がくっそ遅くなったのが悔やまれる

224アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/19(金) 13:30:05 ID:NztwYKvY00
ちなみに億年や五光にした場合は、革に変換したほうがいいんかな?

225アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/19(金) 13:54:09 ID:GeV8ZoS200
そりゃ変換したほうがいい
自マスにできるに越したことはないからな

226アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/25(木) 09:24:01 ID:/o/Cf3c200
レイヴンの先輩方に質問です。
クリーチャーを今回のリゼロパッケージにしてる方は称号何にしてますか?
リゼロ称号にしようか迷ってるんですがコスパ的にはやはりドラゴンでしょうか...?
リゼロにするとダメ増加被るし100枚以上使って買う価値があるのかと悩んでいます。
ご教授願います。
ちなみに今はようこそハーレムを使用しています。

227アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/25(木) 10:06:13 ID:Ik89GRq.00
どうしても金がないっていうならドラゴンでもいいけど誰に聞いてもオススメされないぐらいには強いと言い難い
わかってる範囲だと今後の装備でダメ増加被ることがないのでそこが腐ることはないし今回の称号は支配者、恩恵揃えることを考えるとかなり安いし強い
称号は支配者、恩恵以外なら乗り換え推奨でクリーチャーに関しては前最強のミクよりも10%強くなるぐらいの差が出るからメインだけにでもつけておきたいぐらい

228アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/25(木) 10:34:28 ID:/o/Cf3c200
>>227
なるほど...
例えば称号バステトでクリーチャー黄金麒麟とかはどうでしょうか?
かかる金尋常じゃないですが...

229アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/25(木) 10:45:14 ID:Ik89GRq.00
>>228
今支配者、恩恵称号を単体で手に入れてもそこまで強くはならない
上記二つの称号はオーラ(現入手不可)とのセット効果を含めてようやく強くなるものだから称号だけしかないならレム称号買う方が良い
金麒麟は上のミクより1%ほど弱いだけでミクとそれほど変わらないから10%強くなるのを大きいと取るかどうかは個人次第

230アラド名無しさん (アウアウ):2019/04/25(木) 10:57:15 ID:NoslawasSa
>>229
オーラが手に入らないなら買う必要はたしかに無いですね...
とても勉強になりました。
回答いただきありがとうございます!!

231アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/25(木) 11:00:16 ID:/o/Cf3c200
連投すみません。
ということは現状リゼロ称号黄金麒麟の組み合わせがめちゃくちゃ強いってことですね!?

232アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/25(木) 11:01:21 ID:/o/Cf3c200
何度も連投すみません。
黄金麒麟<リゼロクリーチャーでした...
失礼しました。

233アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/25(木) 11:24:23 ID:Ik89GRq.00
現在手に入るものだとレム称号、SDレムクリが最強の組み合わせです

234アラド名無しさん (アウアウ):2019/04/25(木) 18:52:33 ID:NoslawasSa
元々がハーレムパッケの称号とクリーチャーというのもありますがめちゃくちゃ火力上がりました!!
教えていただきありがとうございます。

235アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/27(土) 03:18:13 ID:WGt3lcdY00
もしかして通常攻撃ってX連射機能より手動でX連打したほうがはやい?
気のせいかな

236アラド名無しさん (スプー):2019/04/27(土) 08:28:53 ID:3ia4Y7MsSd
X連射機能はアイテム拾う程度や乱射の追加入力なんかに使う程度、手動の方が断然早い

237アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/27(土) 12:18:06 ID:WGt3lcdY00
>>236
やっぱりか...復帰してからずっと遅いままやっててバカだ
jtkまた使うかな。
ありがとう

238アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/29(月) 14:14:12 ID:HP9aSWK200
ちょっとサンド殴ってみたらガンホが覚醒2種より上に来てるんだがこれこんな強かったんだな

239アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/30(火) 03:51:26 ID:vsH57i9Q00
ガンホはフルヒットできれば化物みたいな%になるからね
ただ結局当てにくさなんだよね本家バランシングで威力上げられたけどいや、そうじゃないんだよな感
当てるのもPSと言われればそれまでだけどフルヒットが狙いやすい吸引付きのローゼのガンホが羨ましい

240アラド名無しさん (アウアウ):2019/04/30(火) 16:05:45 ID:IcX33zywSa
3回も投げるからだるいよな
一回投げたら3回分のダメ出せるエピとか出ねえかな

241アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/30(火) 18:01:37 ID:WGt3lcdY00
ガンホかっこいいけどよくよくみたらダサい

242アラド名無しさん (ワントンキン):2019/04/30(火) 18:07:27 ID:ehX1sN2EMM
投げ返すときに足止まるのがなぁ

243アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/04/30(火) 18:31:21 ID:D5/6KwqM00
投げ返すタイミングでフツーに
コンボっつーか攻撃切れてるしね。
いっそ投げ返さないで3発連続で出す技にでもしてほしい。

244アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/01(水) 22:37:10 ID:gNrKxFtw00
レンは長く続けてると色々こうして欲しいなぁってのが増えるよな
立ち状態じゃないと投げれないのもネック タイミングよく足技当てたら跳ね返すとかさせてくれ ダウンして立ち上がる寸前に通り過ぎちゃうの結構多い
TPも滞空時間じゃなくて投げる回数1回減って攻撃力大幅増加とかのほうが使い勝手良さそう

245アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/02(木) 13:57:59 ID:j30J0fz.00
ルークハードでガンホ中に追尾弾きた!キャッチギリギリで当たりそうだからミルで逃げよう!
あぁ!禁止スキルマークついてるやん!!
これが多発しすぎてガンホが怖くなってしまった

246アラド名無しさん (ササクッテロ):2019/05/08(水) 22:06:06 ID:0zZHBz/wSp
ガンホ>制圧>ガンホ>ファスト
って繋ぎたいんだけどかなりギリギリなんだよなあ
ガンホにTP1だけ降るとか調整するべきか

247アラド名無しさん (スプー):2019/05/09(木) 10:15:50 ID:HPV9RuT6Sd
エージェントみたいに一度投げたらそこで敵を吸い込んでぐるぐる回るって…被るから駄目なのか

248アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/10(金) 16:20:31 ID:yc4m6NMU00
今ならディーリングやグロッキー中に打ち込む相手多いしTPMでもいいんでない?

249アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/10(金) 16:45:05 ID:vsH57i9Q00
俺は>>248の理由でガンホTPMにしてる
というか削って振る先が今の所移動射撃くらいしかなくて移動射撃がいまいちだからなぁってのもある
制圧TP実装されたらちょっと悩むかな

250アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/11(土) 10:05:25 ID:T1ad2KbM00
図書館ハードめっさきつい。
みんなレイブンでクリアできてる?

251アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/11(土) 10:42:01 ID:vsH57i9Q00
ルーク魔獣卒業程度の装備でクルセを相方にクリアはできたよ
ただ交代無しクリアは向かないかなと思う
ワンパンでSGギミック吹っ飛ばすとかはなかなか難しいからしっかり避けてから殴ってゆっくりやるしか無いと思う
同等の装備のキャラが他にいるならいっそレイヴン以外で挑戦してみるといいかもしれない

252アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 19:33:57 ID:OAQhsyfo00
最近速度上げすぎてうまく扱えなくなってきてるのですが
皆さんD内速度どれくらいあるのでしょう?

253アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 21:22:09 ID:LxQ77jzE00
扱えないなら力に変えたらええんちゃう

254アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 21:26:04 ID:yc4m6NMU00
攻速あればスキル回しやすくなるだけだしそのレベルなら攻撃の方に色々回せばいいのでは?

255アラド名無しさん (バックシ):2019/05/14(火) 16:41:26 ID:9GSlcqsIMM
攻撃速度のことなら
D内で120%くらいになるように調整してる
なので改レアのヒドゥンOPは全部力

256アラド名無しさん (スプー):2019/05/14(火) 21:29:50 ID:2zDudpt6Sd
力こそ正義!!!ということで速さは足りないけど力にしてます。

257アラド名無しさん (ワントンキン):2019/05/19(日) 23:52:26 ID:tWNN4IQcMM
銀弾使うと光属性になりますがQ契約で火にしてた場合、
自分の属性攻撃値や相手の属性抵抗値を勝手に計算して
高いダメージになるほうの属性が選択されるのでしょうか?

258アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/20(月) 07:05:36 ID:vJsWmTSo00
>>257
銀弾使ってもダメージが出る方で計算されます。ただ銀弾の追加ダメ部分は光固定なのでそこは光属性強化値で計算されます。

259アラド名無しさん (ワントンキン):2019/05/20(月) 13:21:41 ID:tWNN4IQcMM
>>258
なるほど〜銀弾使うなら出来る限り光属性強化値伸ばしたほうがいいってことですね
回答ありがとうございます!

260アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/20(月) 22:35:17 ID:vJsWmTSo00
>>259
光強化は否定しないんですけど
今となっては銀弾自体が昔ほど重要じゃないって事は覚えておいた方が良いよ
サンドバックを殴ってダメージ表見るとわかると思う
ヒット数稼ぎ用とかSP余ってるのを振ってる感じです

とかいう私はM振りなのですが、、、

261アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/20(月) 22:48:51 ID:UHLv6ky600
昔の名残で振ってる人多いみたいだけどわざわざキャストの一手間使ってもいうほどダメージ伸びないしその分他に振った方がいいかもね

262アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/21(火) 08:34:09 ID:UTryxbAE00
自分も名残というか癖で振っちゃってるが銀弾MTPMしても今じゃ通常攻撃1発よりも低いからね
ある意味長所になったシルブレの無限銀弾も改変で属性追加ダメに置き換わって只のスキブだけになっちゃったし
メカは火属性だし、ランは光だけど通常撃つ暇あるなら重火器撃てだし、スピは自前の専用がある
って言う状況見てもシルブレ改変かスピの改変と同時に銀弾はレン専用追加OPで無限化してればまた評価が変わってたかもしれない

・・・・・・無限化してもそれはそれである意味光属性強要になってやっぱ微妙になるかな?

263アラド名無しさん (ササクッテロ):2019/05/21(火) 20:43:03 ID:o.lwUKegSp
癖で銀弾はMにしてる
一手間もそんなに気になったことはないかな
それに有無より有りの方がやっぱり瞬間は伸びるから、個人的には恩恵を感じてる

264アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/21(火) 22:13:55 ID:jpX60aBQ00
銀弾MってもSPはそんなに重くなく+1万%ほどは見込めるのでアリ
TPは振る意味なし

265アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/05/26(日) 05:46:42 ID:gNrKxFtw00
スピの物理弾をレンにください 代わりにスピに闇弾を作ってあげてください

266アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/06/03(月) 23:14:18 ID:e26DMet.00
サンドバックいろいろ殴り方試してるんだけどスカッド3段目出さないようにするとだいぶ伸びる
いちいちキャンセルタイミング見極めるのしんどいんだけどこれはうちの装備環境のせいなのか普通にそういう風に出来てるのか

267アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/06/04(火) 04:02:07 ID:uilg78ac00
15秒ぴったりのタイミングでスカッドを終わらせるように調整するとカッコいい
カッコイイだけでそれ以上は何もないけど

268アラド名無しさん (ササクッテロ):2019/06/15(土) 20:23:16 ID:zRgN35e6Sp
ホープのマップの敵を、前衛が見えた瞬間にHS一発で全員倒せると脳汁がヤバイ
全盛期のベルクトさんを思い出す

269アラド名無しさん (アウアウ):2019/06/16(日) 03:21:45 ID:dbFsAXNoSa
今回のバランシングでヘッショのy軸範囲広くなってない?
ホープの雑魚一掃しやすい気がするんだけど

270アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/06/16(日) 10:28:06 ID:gNrKxFtw00
移動射撃にHAがついて制圧射撃のY軸が少し広くなるのは次あたりのバランシングのはずだが 表記すらされてない微調整でもされたんだろうか

271アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/06/30(日) 15:33:27 ID:kiAqM6DI00
デッドリーのTP出たけど降ってますか?

272アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/07/01(月) 00:32:35 ID:yYWw/w7Q00
短モーション高威力だからレイドのディーリングのために振っておきたい
普段使いしづらいからソロなら別にいらないかな……

273アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/07/06(土) 03:11:01 ID:u21oNaHw00
デッドリー取ってる人って何削ってるん
移動射撃くらいしか思い浮かばない

274アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/07/15(月) 03:49:53 ID:j30J0fz.00
移動射撃は数値見たら本当に優秀だけど吐き出しきるの遅いのが;
その時間つかって通常撃った場合とのトレードオフで実はそんなに強くないのではと

275アラド名無しさん (アウアウ):2019/07/15(月) 12:11:03 ID:EvxwL29MSa
メスレンの移動と同じで放射みたいなのが良かった

276アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/07/25(木) 02:14:49 ID:YZqK2aOU00
蒼天が立直になってしまった・・・
どうせなら季節がいいのはわかってるんだけど、蒼天で妥協したくなってきた
実際レンで蒼天はどうなんだろうか?

277アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/07/25(木) 09:59:51 ID:P7By9lpk00
同じくらい速度付いてて35~45以外は蒼天のが強いから20秒ディーリング重視するなら良いんじゃないの

278アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/08/01(木) 01:43:01 ID:WH5T81wc00
サンドでそれなりの数値出せるようになってきたけど本番のローゼンディーリングだと
ラグ起きてガンホキャッチミスとか頻発してめっちゃ火力下がって辛いんだけどみんなどうしてる?

279アラド名無しさん (バックシ):2019/08/06(火) 13:27:25 ID:tHjvPSJwMM
五光と蒼天の両方がリーチになっているのですがイベントのテイベエピ箱でどっち揃えようか悩んでます
速度を考慮すると蒼天になるのでしょうが五光の属性追加ダメージも気になっており・・・
皆さんだったらどっちにしますか?

280アラド名無しさん (バックシ):2019/08/06(火) 22:48:42 ID:tHjvPSJwMM
>>279
ゲーム内に移行します

281アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/08/29(木) 20:05:11 ID:/me3ck3c00
乱射のスキル説明もしかして女レンと同じになってる?
乱射はテキストに「敵を引き寄せる」だったり「出血状態にする」ってあるけどそんな効果はないし出血レベルの詳細な記載もなし

282アラド名無しさん (アウアウ):2019/08/30(金) 04:02:49 ID:G9N.xT4kSa
人気なくなって運営から見放されて
ついに女レンと一緒にされるくらい落ちぶれてしまったのか

283アラド名無しさん (アウアウ):2019/08/30(金) 07:43:21 ID:6P.P5Ub6Sa
は?常に女レン以下だろ

284アラド名無しさん (オッペケ):2019/08/30(金) 17:02:40 ID:mOpdcuQESr
女レンさんはなんやかんやで優秀だから…

285アラド名無しさん (スプー):2019/09/03(火) 09:04:37 ID:VStb5MWESd
でもレイヴンの方がかっちょいい

286アラド名無しさん (バックシ):2019/09/17(火) 06:46:46 ID:tHjvPSJwMM
天空通いまくってるけど季節一部位も出ないから五光ガチろうかすごい悩む
イシスとか魔界大戦だとどっちのが評価高いんだろうか

287アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/09/18(水) 21:26:41 ID:Gt/LFZXE00
質問なのですがレイヴンのプラチナエンブレムは皆さん何にしてますか?

288アラド名無しさん (アウアウ):2019/09/18(水) 21:37:49 ID:/y/LYjdQSa
bskスレでも似たような事聞いて回答者に礼も言わず全スルーしてた人だよね?

289アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/09/18(水) 21:57:43 ID:vsH57i9Q00
レイドチャンネルで強い人のステータス覗くくらいはしてほしい、ゴールデンタイムに一人いるかいないかみたいな希少な職じゃないんだから
何人か見てどうしても決まらなかったらこう思うのでどうですか?くらいの意見を添えて聞いてみてくれ

290アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/09/19(木) 01:48:41 ID:flikuDiU00
素直に教えてあげたらいいのに掲示板でお礼なんて求めるのもどうかと
スタイリッシュか強化リボルバー好きな方でいい
スタイリッシュにしてる人の方が多い

291アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/09/19(木) 02:35:59 ID:76tcw4VU00
>>290
かっこいいあんたが真のレンジャーだ

292アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/09/19(木) 12:57:07 ID:Gt/LFZXE00
bskはやってないんだが…
記載漏れでスタイリッシュは持ってるのですがほかに何かおすすめはあるのかなと思っただけです。アドバイスありがとうございました。

293アラド名無しさん (ササクッテロ):2019/09/19(木) 13:18:46 ID:EBbSIwA6Sp
金のない俺はガンホ2枚刺して喜んでる

294アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/09/19(木) 15:35:41 ID:76tcw4VU00
>>292
最近きにくわないとすぐFFおじ、クルセスレの主、ソウルハゲに決めつけて攻撃する見た目は大人だけど中身が子ども部屋おじさんが多いだけだから気にしなくていいぞ

295アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/09/22(日) 14:07:06 ID:GeV8ZoS200
気にしなくていいけど質問する側に問題がある(人に似てる)のもまた問題だから
自分はどういう考えなのか、も含めて質問すべきだと思う
脳死で質問してるんだからそうなるんだよと

296アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/08(火) 18:17:30 ID:x0loMhEI00
測ってみたら15%ぐらい強くなってた

297アラド名無しさん (バックシ):2019/10/08(火) 19:34:38 ID:a36huOsoMM
何か変わったんか

298アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/08(火) 19:48:47 ID:x0loMhEI00
個人的にガンホがめちゃくちゃ上がったなと
1次より上に来るぐらいのダメソなのに23%も上がるとは

299アラド名無しさん (ワントンキン):2019/10/10(木) 23:54:03 ID:yI/VBa26MM
無限移動射撃復活したら起こして

300アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/20(日) 16:48:13 ID:fqY01gV600
ようやくレベルが95になった。

レテを買いました。スキル振りを教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
レンジャーの先輩方

301アラド名無しさん:2019/10/20(日) 22:56:49 ID:fqY01gV60


302アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/24(木) 21:22:34 ID:EU49NQtE00


303アラド名無しさん (アウアウ):2019/10/24(木) 22:36:58 ID:E0nmDQ86Sa


304アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/25(金) 19:37:57 ID:jV32sLx200
★共通スキル
■クイックスタンディング(M)
レイドのギミック処理時など、習得必須。スキルを振り直す際に忘れがちなので注意。

■跳躍(1)
テイベルスやレイドのギミックで、1あると非常に楽になる場面がある。SP20の価値はある。

■物理クリティカルヒット(0〜M)
クリティカルはレンジャーの生命線。不足分を補おう。
現在はスキル効果や称号・クリーチャー、防具のお陰で黄金キューブやアイテムなしでの100%到達は非常に楽になった。

■物理バックアタック(0〜M)
基本的に振る人は居ない、理由は上述。

★未転職スキル
■ジャックスパイク(1)
スタイリッシュ発動用に。決闘でならMも意味がある。

■ライジングショット(1)
育成、決闘用スキル。PTでは打ち上げ過ぎは邪魔になる。

■ウィンドミル(0〜1)
改変でデスバイリボルバーが乗るように。スタイリッシュ発動条件が変わったため、1振る必要もなくなった。
エアーレード含めて使い勝手はいいため1はあってもいい。育成中、決闘の場合は必須レベル。

■パニッシャー(1)
スタイリッシュ習得で敵の掴み失敗時にも無敵効果の床ドン。投げ技であり、回避に使えるので1は必須。
なお、決闘では床ドン効果はなくなる。

■空中射撃(0or1)
1あると便利かも。エアーレードと組み合わせると楽しいかもしれない。基本的には切り推奨。

■マッハキック(1)
近寄った敵を押し戻せるので立ち回りの幅が広がる。改変でデスバイリボルバーが乗るように。
基本的には育成中及び決闘用。

■高角度スライディング(0or1)
改変でキャストスキルではなく、その場で敵を高く浮かすスライディングをするアクティブスキルに。
SP15が余っているなら。

■銀の弾丸(0orM)
弾丸に光属性と追加ダメージが付加される。
改変でマスターレベルが下がってしまい、必須級とは言えない火力になってしまった。
TP含めたM習得はおすすめしきれない。使うならコンバージョンを物理にするのを忘れないように。

■バーベキュー(1or10)
打撃投げスキル。重火器スキルだけど超便利。1は必須レベル。
TP習得で打撃投げから掴み投げに変更。便利だがSP180&TP3がネック。TPスキルは多いためあまりおすすめしない。

305アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/25(金) 19:39:35 ID:jV32sLx200
★転職スキル
■リボルバー強化(M必須)
リボルバーの攻撃力、装弾数、連射速度、貫通力、クリティカル率、攻撃・移動速度をUPさせる。黙ってM。

■ヘッドショット(M必須)
非Qで高火力高貫通。「絶対にスタックしない」特性を持つ。
2次覚醒パッシブで通常攻撃の最後がHSに変わるため、これの強化は通常攻撃のDPS向上に繋がる。
スタイリッシュ効果でバクステ中にHS使用可能。スタイリッシュバフは発動しなくなってしまった。

■スタイリッシュ(M必須)
改変により、スキルをスキルでキャンセルできる効果が追加され、スタイリッシュバフはキャンセル時に付与されるようになった。
習得すると一部のスキルに追加効果が付加される。追加効果は各該当スキルを参照。
トリプルクラッチとエアーレードのウィンドミル移動効果がこれに統合された。
スタイリッシュによるキャンセル時、基本・スキル攻撃力UP&移動・攻撃速度UPするバフが発動する。
M必須。使いこなす事こそがレイヴンへの道也。

■リベンジャー(0orM)
スタイリッシュの効果で反撃時に性能が強化された乱射orHSを即時発動できる。
反撃の威力は自身のHSと同じ。振っておけば何かと便利。1でMになるためSPもそれほどかからず。

■ガンガード(0)
スタイリッシュ効果でガード成功時に速度増加のバフが掛かる。
レベルを上げるとクール減&上記バフの速度うp。使いこなせば地味に美味しいが、レンジャーのSPに余裕はほぼない。

■ファステストガン(M推奨)
基本射撃の銃を抜く速度が上昇し、威力も増加。全体の攻撃速度も少し上がる。
レイドのディーリングの都合上、通常攻撃を使わないことはないため、M推奨。

■エアーレード(0or1)
ウィンドミル移動がこれに統合されたと思ったらスタイリッシュに統合された。
現在のこれはただ攻撃力とスキル直後の空中射撃回数のみ。立ち回り上1あれば便利程度になった。
Mは育成中や決闘にどうぞ。

■トリプルタップ(0or1)
銃の台尻で殴って敵をノックバック、その後弾丸を3発お見舞いする。
発動時↓キー入力で殴りをノックバックから浮かせ効果に。
育成用スキル。基本的にはデッドリー前提の1安定。

■デスバイリボルバー(M必須)
リボルバー使用時クリティカル時の攻撃力アップ。ブーストによるスキルレベルの上限は20となっている。

■ウェスタンファイア(M必須)
HSの50%増しの火力で且つクールは別。主力スキルの前提でもあるので振らない理由は皆無。

■乱射(M推奨)
以前は近距離でなければフルヒットしなかったが、改変で範囲内全てにフルヒットするように。
余程の事情がない限りはM。TP習得で発射数&発射速度が増加。

■マルチヘッドショット(1〜M)
通称MHS。「範囲内の攻撃可能な対象全て」を攻撃する。
オブジェクトや、反射ダメージを招く赤状態の王の守護等にはダメージを与えない特性を持つ。
多数相手に真価を発揮。TP習得で威力と範囲が増加。TP込みはソロで非常に使い勝手が良い。

■移動射撃(1〜M)
背の低い敵に対しては距離をとれば弾が誘導されて当たる。
TPで弾数と発射・移動速度を増加。1でも手数としては優秀なのでお好みで。
改変で発動中アーマー化。敵の攻撃で中断されることがなく、安定して撃ちきることができるようになった。

■ダブルガンホーク(M推奨)
広範囲高火力。ダウンハメにも有用。通常の敵にはフルヒットは難しいが、当たれば覚醒技2種に並ぶ火力を出せる。
TP習得で回転時間と威力が増加。合間に各種射撃スキルを組み合わせればレンジャーの最大火力を叩き込める。
レイドのディーリングなど、フルヒットが容易な状況はあるため、TP含めてMは非常におすすめ。

306アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/25(金) 19:40:48 ID:jV32sLx200
★覚醒スキル
■サドンデス(M必須)
射撃が当たった敵に赤い骸骨マーク(死の標識)がつき、その敵への基本・スキル攻撃力増加&物理クリティカル確率が増加。
クリティカル増加はPTメンバーにも適用。これのお陰でレンジャーはクリ率100%が容易。迷わずM。
最初は低確率で即死、次はマークがついた敵への力増加・消去時固定ダメージと、改変で徐々に強化されてきたスキル。
改変前の名残かON/OFF機能が存在するので、間違えてOFFにしないように。

■スカッドジェノサイド(自動取得)
地上で前方に高速移動射撃2回、空中乱射1回。
多数からボス戦まで幅広い活躍を見せる。
改変で9レベルになると発動中無敵に。緊急回避にも使えるが、連打するとすぐ終わるのは注意。

■デッドリーアプローチ(0orM)
横っ跳びから3連射。モーションが短く、M習得時の瞬間火力は高い。
TP習得でさらに高威力に。ディーリングのお供。

■制圧射撃(M推奨)
前方に弾丸の雨を浴びせる。火力、範囲共に優秀。
改変で範囲内全てにフルヒットするようになり非常に使いやすくなった。
TPで威力上昇。範囲が増えないのが惜しい。

307アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/25(金) 19:42:31 ID:jV32sLx200
★2次覚醒スキル

■ファーストドロー(M推奨)
凄まじい速度で弾丸を前方に連射。短時間且つ高火力なのでM推奨。

■射撃術(M必須)
基本攻撃・転職後スキル威力が増加し、HSの威力・クリ率・貫通力増加とWFのクール減少、さらに基本射撃のフィニッシュをHSに。
以前の効果はそのまま主力スキルの威力も増加させるのでM必須。

■ワイプアウト(M必須)
地面を強く蹴り上げ、岩の破片を前方にまき散らして破片の間から銃弾を発射する。
発射した銃弾は岩の間で跳ねながら範囲内の対象に複数回打撃を与える。
全体モーションがHS並みに短く高火力。XY軸ともに広く非常に使い勝手がよい。M必須。

■セブンスフロー(M必須)
黒い羽根のような残像を残しながらほぼ全画面に乱射。
フィニッシュの範囲は少し狭いが総合・瞬間火力共に凄まじい。レベルによる伸びも大きい。
動作にクセがあるため、スキル体験で練習しておくといい。移動キー左右を連打で移動方向、およびフィニッシュ時の向きを制御できる。

★TPスキル
改変でどのスキルも魅力的になり、正解というものは存在しない。
基本技熟練・ヘッドショット・移動射撃・乱射・マルチヘッドショット・ダブルガンホーク・デッドリーアプローチ・制圧射撃からお好みで。
迷うようならHS、乱射、ガンホの三つは抑えておいて間違いはない。

308アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/25(金) 19:45:36 ID:jV32sLx200
>>300のためにもスキルテンプレいじってみたよ
あくまで個人的な見解混じりだから、ここはこうなんじゃないかって意見大歓迎だよ

309アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/25(金) 20:12:02 ID:.hmYLDUE00

今までファーストドローをファスト(fast)ドローだと思ってたけどこれは翻訳ミスなのか意図したものなのか

310アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/25(金) 20:47:36 ID:jV32sLx200
しまった、自然とマルチヘッドショットで王の守護とかそのままだったけど、今戦う機会ないよね……
一応エピクエで出てくるけど……

311アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/26(土) 15:11:16 ID:EecdrLqQ00
今BBQ1でもTP1取れるはず
まあTPの余裕がないっていうのはあるけど

312アラド名無しさん (ササクッテロ):2019/10/27(日) 18:07:05 ID:0DLY0aIoSp
イシスレイドのダメージ高くて足止める乱射怖いからM振りやめてしまった
季節じゃなくて蒼天っていうにもあると思うけど、個人的んk移動射Mでカウンター取るのが安定して良かった

313アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/28(月) 00:40:34 ID:EU49NQtE00
(ちゃんとレザーにしてればダメージ変わらないのでは)

314アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/28(月) 13:23:52 ID:GeV8ZoS200
防具ごとのダメージ変わらんけどその場に留まるスキルが怖いって意味じゃないかな
ただ花形スキルm振らないのってちょっとな・・・

315アラド名無しさん (ササクッテロ):2019/10/28(月) 14:10:05 ID:97cqLqzoSp
乱射とか打ち終わり2秒ぐらいだと思うし、そんなに敵の攻撃とか気にしたことないな
もし不安なら攻撃速度上げていこ

316アラド名無しさん (ササクッテロ):2019/10/28(月) 14:12:08 ID:97cqLqzoSp
いや、2秒もないか

317アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:01:35 ID:ND6Eb6oM00
「0.1秒の差で生死が決まる。生き残るのは当然俺だがな」

318アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:53:10 ID:mYyuj3uw00
乱射って今じゃ特別強いわけでも優秀ってわけでもないけどなんだかんだ男レンジャー=乱射ってイメージは強いよな

319アラド名無しさん (スプー):2019/10/28(月) 19:14:08 ID:WHALqJpcSd
派手な射撃技術と苦痛の中で鍛錬された体の中には、彼らが追求する命よりも大切な“ロマン”があった。

320アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/28(月) 22:43:50 ID:gNrKxFtw00
トリプルタップ最初クソスキルかと思ったけど最近マルチ1にしてトリプルM振ったら使い勝手良すぎた

321アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/10/28(月) 23:05:20 ID:mYyuj3uw00
通常連打で十分だから要らないっちゃ要らないんだけどDPSかなり高いんだよなトリプル

322アラド名無しさん (スプー):2019/11/05(火) 20:54:32 ID:d9bXGyqsSd
エージェントの目標射撃とか殲滅が欲しいんだが。あれずるくね

323アラド名無しさん (アウアウ):2019/11/06(水) 02:58:29 ID:ZoVEshDQSa
エージェントやればよろし

324アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/12/22(日) 19:30:25 ID:pG1rxhLM00
上着皆さん何にしてます?
射撃術が一番いい感じですかね

325アラド名無しさん (アウアウ):2019/12/23(月) 12:29:09 ID:lNomcpZQSa
2次PかAか好きにすればよろし

326アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/12/24(火) 20:14:02 ID:q356uxoA00
今ワイプアウトバグってて全然Hitしなくないですか?TE警備の要が…

327アラド名無しさん (ワッチョイ):2019/12/24(火) 20:20:41 ID:q356uxoA00
と思ったら最近コマンド入力に変えたせいで最後のキーでジャックスパイクが暴発していただけでした。
キャンセルしてしまうと岩盤だけ出て跳弾は出ないんですね。スレ汚し失礼致しました。

328アラド名無しさん (ササクッテロ):2020/01/24(金) 19:34:02 ID:er21gw12Sp
ゲームパッドで操作してると2次覚醒の方向転換とか出来ないんだけど、同じ人います?

329アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/03/01(日) 02:17:37 ID:yQ/s9IXk00
最近魔界大戦でjoytokey導入したから分かったけど、セブンスフローの方向転換ってキーボードの方向キーじゃないと操作出来ないんだなw
今の今までずっと近距離で使うとフィニッシュ当たらないスキルだと思って使ってたわ
おそらく実装当日からずっとこの仕様だと思う

330アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/04/17(金) 16:28:09 ID:6WBoiyKk00
早く3次覚醒して1次アクティブ取り上げてくれ…
ポンマスと並ぶ使い勝手の悪さ

331アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/04/22(水) 19:57:51 ID:gNrKxFtw00
https://www.youtube.com/watch?v=LB2oYCHkE7s

* 95レベル - アウトスタンディング
- ジン(眞)レンジャーのスタイリッシュスタックが1追加され、基本的な攻撃と元系スキルの攻撃力が増加して
一部スキルに付加効果が付与されます。
- ウェスタンファイア
する素早く後回って床を向けて射撃して弾丸を塗炭させた後、連続射撃に合わせて弾を破裂させて周囲の敵を攻撃します。
- トリプルタップ
か振り回す攻撃被撃された敵をしばらく保持状態にして素早く2回射撃をして敵を攻撃します。

* 95レベル - エクセルレーショントリガー
- 自分を演じ中隠したまま前方に素早く移動して経路上の敵に乱射攻撃をします。
- 移動後、自分の姿を現した後、過ぎたパスに向かって強力な射撃攻撃をします。

* 100レベル - デスクライシス
- 前方に向かって多くのことホークを投げます。
- 敵を攻撃し飛び回る件ホーク間で、縦横無尽にはホークをほつれ敵を攻撃します。
- 件ホークが配置されたとき、前方に射撃をして一斉に爆発させます。
- 追加の高速飛んでくるのはホークを射撃して爆発させ、強力なフィニッシュ攻撃をします。

332sage (ワッチョイ):2020/04/29(水) 10:14:52 ID:pKJlnCPA00
いまの最終装備ってなんだろ?

333アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/04/29(水) 11:20:29 ID:flikuDiU00
最大火力スキルのガンホのみ強化入れない当たり
嫌がらせを感じる

334削除:削除
削除

335アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/04/29(水) 18:47:36 ID:7LMgdhdM00
ねんがんのダブルグラインダーを手に入れたぞ
試し打ちしたけどマジでセブンスやスカッドよりダメージ出るようになってて笑うわ

336アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/04/29(水) 18:50:10 ID:6WBoiyKk00
乱射のタリスマンにしようと思ってるんだけど制圧の方しか出ず
どっちも持ってる人いたら使い勝手とかダメの伸びを教えてほしい

337アラド名無しさん (ササクッテロ):2020/04/29(水) 19:03:05 ID:fXeqnMh2Sp
使い勝手だけですまんが
乱射はかなりの瞬間火力が望めるし隙もすくなる
制圧はフィニッシュのみ確かに火力上がるけど、体感できるほど打ち終わりも速くない
個人的には乱射とガンホの2つが鉄板だと思う

338アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/04/29(水) 19:03:07 ID:7LMgdhdM00
サンド殴った感じだとスキル1回あたりの伸びは制圧のほうが高い
けどDPSで見た場合やイシス装備やルーンで20秒で乱射2回打てるようになってたりすると乱射のほうが強くなるね

339アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/04/29(水) 19:22:59 ID:6WBoiyKk00
おー乱射気になってたけど聞いた感じ良さげですね
制圧は時間伸びるせいでガンホの間2つスキル入れると結構ギリギリになるから使い勝手は微妙だったんだよね
情報ありがとう、乱射目指すことにします

340アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/05/02(土) 21:11:26 ID:u21oNaHw00
乱射タリスマン強いしサンド伸びるしでいいんだけど
一度MHSタリスマン味わってから外せなくなった

341アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/05/03(日) 16:58:16 ID:2F1BByoY00
5年ぶりに復帰しました。
ハーレムエピ防具セットって何を取ったらいいのでしょうか・・・。
先輩方達教えてくださーい・・・。

342アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/05/03(日) 18:44:31 ID:m8zAPL5600
テイベルスにアプグレするんだったらそのマスタリに沿ったものを取らないといけない。
例えば季節にするなら皮のハレエピにするとか。
まあ100キャップきたら100レベのユニークとレジェがテイベとイシス卒より若干弱いだから
何でもいいかもしれない。無難に行くなら悪魔セットですかね。

343アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/05/06(水) 12:29:10 ID:Hvsnv.cs00
強いと言われてたのは悪魔鎧防具に欲望アクセと超地獄特殊ですね
でも今は煉獄、ガイドテイベで大分楽にテイベ卒できるから本当になんでもいいです、クルセ用の奴と間違えなければ
アプグレはテラニウムめっちゃ使うからそこは注意してください
エピックソウルも結構必要になるから、テイベは普通にかけら600で手に入れて、ハーレムエピを分解するって手もアリでしょう

344アラド名無しさん (アウアウ):2020/05/06(水) 12:44:53 ID:r0/kfJzISa
12増幅でこちらの装備を目指していきたいんですがレイヴンの装備って100からどれがいいんhttps://m.youtube.com/watch?v=rOn7UKrvJew

345アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/05/06(水) 13:09:36 ID:6WBoiyKk00
100は一応最強のセットは決まってるけど狙って揃えるのはほぼ無理ゲーだから自分で揃ったやつの中から選ぶしかない

346アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/05/06(水) 14:59:11 ID:pwlboNAU00
テスサバすら見れてないし初心者なんですけどよければレイヴンの観点で最強装備とやらを教えて頂けませんか?

347アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/05/06(水) 15:21:10 ID:QOQujWzY00
ハッキリいうと初心者が気にすることじゃない
まずみんなが通る道すじ通りに装備をUGすればいい
金があるなら今のパッケ装備を一通り手に入れる

348アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/05/06(水) 15:47:28 ID:pwlboNAU00
答えろって言ったら黙って答えられないんか?

349アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/05/06(水) 16:12:10 ID:6WBoiyKk00
テスサバも見れてない子に装備名言っても仕方ないし20日来てから自分で調べな
それだけ傲慢な態度取れるんだから計算も自分でできるんだろうし

350アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/05/06(水) 22:27:03 ID:X9PMgwoU00
内心どうあれ

「ありがとうございます
でも参考までに知りたいのでできれば教えていただけると嬉しいです」

ぐらい言っとけば教えてもらえる可能性もあるのに
まぁ↑みたいに言ったところで勿体ぶるの大好きマンも多いから答えが返ってくるとも限らんがw

351アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/05/07(木) 00:16:03 ID:flikuDiU00
実装前のことを聞かれてもな
あとageないでください

352アラド名無しさん (ササクッテロ):2020/05/07(木) 02:41:44 ID:O0w5RXsoSp
せっかく装備選択の幅広がるのに、このセットがいいぞ!って教えたら本当にそれだけしか使わないのか?って話だからな
焦らんで自分の肌に合ったセットを探せばいい

353アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/05/07(木) 15:56:37 ID:ND6Eb6oM00
テスサバというか韓国情報見る限りマジで「分からないならとりあえず最初にUG経由で揃えとけ」としか言いようないしな・・・

354アラド名無しさん (アウアウ):2020/05/09(土) 08:43:50 ID:tRzs1KWkSa
イキりクソがキッズのこおばしいかおりがするぞ

355アラド名無しさん (ササクッテロ):2020/05/20(水) 02:28:38 ID:Xn0HJ8AUSp
デッドリータリスマンで自動で出るウエスタンファイヤーは別クール。"そこか!!"を沢山聞きたい人オススメ。

威力は多分う○ち

356アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/05/20(水) 03:23:44 ID:/uOSf9Ms00
三次覚醒でWFにテコ入れされるけどタリスを付けてまで使うかというと、合間に挟む程度で満足です

357アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/06/04(木) 15:01:14 ID:gNrKxFtw00
名前くそカッコイイ皇室直属執行の宣告が2セット手に入ったから超テイベから乗り換えてみた。
たった2部位変えただけで一斉射撃の火力が1.6倍になって草 100エピが強すぎる

358アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/06/08(月) 00:22:23 ID:VkNgQabs00
復帰者です
以前のアバターの上着はデスバイ一択だったと思うんですが
今は何が良いんでしょうか
リボルバー強化or射撃術だとは思うんですが、どちらがいいのか教えてもらえると助かります

359アラド名無しさん (アウアウ):2020/06/08(月) 00:49:24 ID:HBJE29iASa
スタイリッシュorセブンスフロー

360アラド名無しさん (アウアウ):2020/06/30(火) 20:39:17 ID:g7MVBaAYSa
本日アラドはじめました。
アバターの能力はバフスキルがいいんでしょうか?
他能力は力、ヒドゥンは攻撃速度がいいんでしょうか?
ご教授いただきたいです。
スキルは触ってみて、すきなものに振ってよさそうですよね?

361アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/07/01(水) 19:08:50 ID:oYMS7xIQ00
とりあえずバフでいいです。普段着用にスタイリッシュかセブンスフローあたり追加で用意できればなおいいです。
それ以外の選択能力はオススメ機能のままでいいです。ヒドゥンは力か攻撃速度、力優先が多い感じですね。
スキルは最終的に高レベル射撃スキルを優先し、蹴り技や他職スキルに振らなければ間違いはないでしょう。
成長過程はテキトーに振っていいです、どうせ覚醒時にスキルリセットアイテムが手に入るので。

362アラド名無しさん (アウアウ):2020/07/01(水) 20:34:15 ID:g7MVBaAYSa
>>361
レスありがとうございます!!
アバはどちらも用意しようとおもいます!!

力が優先なんですね!
早撃ちこそ正義かとおもってました!

363アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/07/02(木) 01:57:03 ID:.0gmqzEo00
>>362
街で見ると速度オプションの人がほとんど
レンジャーはHS、WF、TTとか小技も多かったり
ガンホ中にどれだけ他スキルを挟めるかでもDPS変わるから速度は本当に大事になってくる
あとは速度オプションのほうが触ってて楽しいよ!

364360 (アウアウ):2020/07/03(金) 04:09:39 ID:GeiiuTsUSa
>>363
なるほど!速度OPあげていこうかなとおもいます。
力は増幅であげられるみたいですし。

ただキーボードプレイなのですが、ゲーム内の連射だと速度OP活かすことできなそうですね...

365アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/07/03(金) 06:53:02 ID:6WBoiyKk00
ゲーム内の連射OPはクッソ遅いよ
せいぜい重なったアイテム拾うのと乱射とかのキー連打ぐらいにしか使えない

366360 (アウアウ):2020/07/03(金) 08:54:35 ID:GeiiuTsUSa
スレチになってしまうかもですが、レンジャー使いのみなさんはどんなパッドつかってますか?

367アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/07/05(日) 23:31:58 ID:vrDlhJbs00
変換器かまして初代プレステパッドずっと使ってる。

368アラド名無しさん (バックシ):2020/07/06(月) 09:51:47 ID:a36huOsoMM
エリートコントローラー2で快適

話変わるけど、ワイプアウトで雑魚敵一掃するときに
たまに全然ダメージ入らないときあるんだけどなんなんだろあれ
知恵回してるとたまによくある

369アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/07/06(月) 20:16:03 ID:gNrKxFtw00
出し切る前にキャンセルで他の技やってない? 足でドンってやって石浮くまでのモーション見ないと不発することあるよ

370アラド名無しさん (バックシ):2020/07/06(月) 23:52:59 ID:a36huOsoMM
>>369
なるほど
もしかしてセブンスフローも?

371アラド名無しさん (スプー):2020/08/28(金) 18:01:41 ID:e52gjcYkSd
覚醒来たのに書込み無いの悲しい。

372アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/08/30(日) 01:04:48 ID:WO2rYozs00
ブラッドショットブースター引いてしまったんですが
聖殿+11よりは強いですか?夏に復帰したへぼレンジャーなのでこれに継承するのは気が進みません

373アラド名無しさん (アウアウ):2020/08/30(日) 01:11:41 ID:auJynHacSa
男レンだと使いにくいけど、メイジ???の肩つけたら無条件で出血つけれるから、防具でカバーもできる。

流石に100レジェよりはつよいんじゃないかな

374アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/08/30(日) 01:23:12 ID:B5N9hflI00
流石に出血一切させないとかいう特殊プレイでもないとレジェよりは強くなると思うよ
速度最大20%も相当ありがたいし

375アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/08/30(日) 01:45:24 ID:WO2rYozs00
>>373-374
夜遅くにありがとうございます!
継承を行ってサンドバッグ叩いてみたところ2割ほど数字が伸びました
今はメイジ???の肩は持っていないので、TTを多用するとかそういう方向で頑張ってみようと思います

376アラド名無しさん:2020/09/01(火) 03:17:10 ID:gEXHxgqg00
真レンジャーの目だけ金色なのはデスクライシス使用時の“フリービジョン”状態だからってことでOK?
レンジャー君もとうとう特殊能力持ちになったのか

377アラド名無しさん:2020/09/01(火) 18:19:37 ID:fD5ng8vEMM
95と100スキル二つとも何て言ってるかわからないのですがわかる人いるでしょうか

378アラド名無しさん:2020/09/02(水) 17:52:23 ID:bK2mC/4A00
真覚醒来たことだし誰かが情報を求めてくるかもしれないので
主観全開のタリスマン評を書く。多分大体のレンジャーは同意してくれるはず


ダブルグラインダー(ダブルガンホーク)
必須。ディーリング火力が跳ね上がる。それどころか普段使いもしやすくなる。
何はともあれ、これを手に入れるまで頑張って。

アクセレーションリボルバー(乱射)
オススメ。使い勝手が一切変わらず、威力と範囲が上昇し連打が不要になる。
ディーリングで2回使えば覚醒、ガンホに次ぐ火力を出せる。もし3回使えればスカッドジェノサイドを上回る。

マガジンハンドリング(制圧射撃)
これも使い勝手が一切変わらず、威力と範囲が上昇する。連打は必要。
乱射のルーンが揃ってないならこっちのほうがいいかもしれない。

ワイドアウト(マルチヘッドショット)
多分大多数のレンジャーが思ってたのと違う挙動に変わる。
十字キー入力が不要になり、必ず前・上・後・下・前と5回、ダメージのないMHSを行いターゲッティングし、
6回目の攻撃でターゲッティングした全ての敵にダメージを与える、という挙動になる。
6回目の攻撃前に妙なタメが入るため、テンポが悪くなっている印象を受ける。
実質威力は上昇するし、攻撃範囲もトップクラス。ソロやペアでは割と便利。
上二つを押しのけるほどではないし、レイドボスなど敵の数が少ないなら通常のMHSで十分。

餌狩り(デッドリーアプローチ)
通常デッドリーの後にウェスタンファイアで追撃するようになる。
おそらく最大のメリットはクールタイム10%減少。なお紫の時点である効果。
ガンホや乱射の紫タリスマンのほうがマシかもしれない。


みんなはどれ装備してる?

379アラド名無しさん:2020/09/02(水) 19:22:25 ID:MlvmmEjoMM
上2つでFAでは

380アラド名無しさん (ワントンキン):2020/09/05(土) 14:51:11 ID:fD5ng8vEMM
ガンホが全くでねぇ・・・

381アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/09/05(土) 16:48:30 ID:kThxt60.00
俺も大戦実装からやってるけどガンホはクソみたいなルーンのやつ1個だけなんだよな
それでもガンホ付けるべきだと思うぐらいには強いんだけど

382アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/09/07(月) 23:16:16 ID:GpENVOZ200
マルチ切ってデッドリー試してみたらデッドリー強過ぎてビックリ
あとトリプルタップも強くてビックリ
昔からの名残りで移動マルチMにしてたけど完全に切ってしまった...

383アラド名無しさん (ササクッテロ):2020/09/08(火) 14:42:32 ID:Pk1u3oOISp
マルチはスタイリッシュ用だな
移動はディーリングの息切れの時と雑魚処理に役立つ

384アラド名無しさん (アウアウ):2020/09/08(火) 15:17:07 ID:tvlcu5tkSa
誰かダストショット試してみた人いない?
自分は弱そうだなと思って試してないんだけど

385アラド名無しさん (スプー):2020/09/08(火) 16:29:54 ID:maLlF2eUSd
移動切ってダストにしたよ
残った雑魚処理するのに便利
あとHSが小技として何気にクール長いせいで間に使ってる

386アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/09/08(火) 19:15:33 ID:Zzt/hXes00
トリプルはモーション短くなって使い勝手よくなったよね
マルチは威力不足感あるけど今の警備環境だと正直欲しい

387アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/09/09(水) 13:35:21 ID:UV8P/jvE00
雑魚部屋一掃するためだけにワイドアウト使ってるわ…
あの範囲は一度使うと離れられなくなる

388アラド名無しさん (スプー):2020/09/09(水) 14:01:02 ID:2aoLCpm2Sd
ワイドアウトは新しいタリスマンも良さげだよね

389アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/09/14(月) 23:08:52 ID:GpENVOZ200
>>384
ダストショット使ってみたけどびっくりするぐらい強かったよ
WF考慮してもダストショットMにして余りをHSに振った方が強かった
TPもダストショットだと1しかかからんからオススメしたいスキル

390アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/09/28(月) 22:26:20 ID:y1Q5prAM00
ついにタリスマン選択引いたがガンホがデスクライシス上回りそうなダメージだしててやばいなこれ

391アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/09/29(火) 11:58:45 ID:flikuDiU00
ガンホだけで真覚醒で強化されなかったのが悲しい

392アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/09/29(火) 21:23:17 ID:gNrKxFtw00
タリスマン込みで今が強すぎるから他をガンホに合わせる調整なんじゃない? ガンホがナーフされなかっただけマシ

393アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/10/06(火) 16:15:09 ID:flikuDiU00
ディーリング時以外全部当てるの難しいんだから強化してくれ

394アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/10/09(金) 16:33:57 ID:fdaWCX8w00
言うてもタリスマン持ちなら雑に一回投げるだけで普通に火力向上するから……
無理に全部狙うと余計な被弾かさむけど、キャッチ考えず一回目だけ当てるの意識するとディーリング以外の火力向上になるぞ
無駄に投げてディーリングに使えない、だと本末転倒だけど、選択の岐路足があるならかなり雑に使えるし

395アラド名無しさん (ワントンキン):2020/10/14(水) 12:50:38 ID:fD5ng8vEMM
ブラショなんでこんな糞性能にしたんだ使いにくすぎるわ

396アラド名無しさん (バックシ):2020/10/14(水) 15:07:57 ID:MlvmmEjoMM
計算機だとブラショのほうが数値高いけど
出血限定だからロシアンのほうが多いのか?

397アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/10/14(水) 21:43:08 ID:GpENVOZ200
影がカッコイイからロシアン!

398アラド名無しさん (アウアウ):2020/10/29(木) 16:00:17 ID:yKNDm4pESa
レンジャー初心者です。
クリ率について、サドンデスでの上昇を入れて100%でよいのか、
サドンデスは抜いて100%にした方がよいのか、どちらでしょうか?
サドンデス分を入れた計算だと、敵にあたる最初の一発のみクリ率が低下した状態になる認識で良いのでしょうか?

399アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/11/01(日) 23:53:58 ID:ES6Bkr0200
揃った100エピ次第じゃ素で100%はしんどいからサドンデス込みでいいです
その認識で正しいので、スキル当てる前に通常一発当てとく必要ありますね
面倒なら乱射とかぶっぱでも全然いいと思います、ほぼ誤差なので

400アラド名無しさん (アウアウ):2020/11/02(月) 01:20:35 ID:0Qq1Cg.oSa
>>399
了解しました。ありがとうございます。

401アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/11/02(月) 06:53:09 ID:0IB2e5i200
今回のアプデでステータスにサドンデス分加算されてない?

402アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/11/02(月) 15:35:25 ID:NoWrBHY.00
少なくとも街中ではされてないですね、スキルレベルいじって確認しました

403アラド名無しさん (バックシ):2020/11/07(土) 00:05:03 ID:MlvmmEjoMM
地下室ボスで通路の縦軸狭いおかげでセブンスフローフルヒットする感じ好き
分かる人いるかな

404アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/11/07(土) 06:09:45 ID:J9IpTe8Q00
久しぶりにNINJAアバ着けてるキャラを見ようと思ったら
所持してる忍者上着、クローン上着のスキルがガンガードになっとる

405アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/12/29(火) 14:05:21 ID:jS5fV4nI00
ブラットショットブースターを拾ったが
レンタルリボの方と大差ない…

406アラド名無しさん (ササクッテロ):2020/12/29(火) 19:17:47 ID:uXrmPvF.Sp
それ装備構成か武器効果しっかり発動させてないんじゃない?
必ず体術スキルで出血させて武器効果を20掛けすることと、ブラットは幸運+軍神との相性がかなり良い
防具も改悪なら尚更組み合わせ的に最強レベル
ミッドナイトより俄然火力出るよ

407アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/12/29(火) 20:19:45 ID:jS5fV4nI00
>>406
ご返信ありがとうございます
復帰勢で右も左も訳もわからないまま拾ったので
全身レンタル装備 イヤリングのみエピックサイコロ
称号ヴァルハラ
での使用です。
ある程度エピック装備揃えてから真価発揮する認識で大丈夫でしょうか?

408アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 03:04:57 ID:vGXMcRBM00
装備が揃ってない時期なら、ミッドナイトの方が強さを実感できると思う
ブラッドかミッドナイトかは最終的には意見が分かれるかもしれないけど、最適解の装備構成を求めるなら最終はブラッドになるから頑張って

409アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/01/11(月) 13:30:25 ID:H6YdHxK200
最新の計算機叩いたけど、最終修正が入る前では改悪幸運軍神セイクリが強かったのに
修正後ではベテラン幸運軍神セイクリが強くなっててもうわからん
しかも改悪幸運軍神+ブラッドの相性よりもミッドナイトのほうが上になってる
それでもベテランのほうが強いって出ている
所詮は計算機って割り切りたいけど、あのベテランがスキル12%付いただけで抜きに出るのか?

410アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/04/05(月) 16:20:28 ID:rI8c/gTI00
ようやくワイドアウトのタリスマン出たから使ってみたけど、これ自分中心範囲に変わるのね……
範囲自体は広がっても射程は短くなるから使い勝手が変わるし、近寄らないと最大威力出ないし、威力もそこまで上がらん……
ウインドミルからキャンセルして出すと確かに範囲も広がるけど、絶対25%どころか25Pixcelも増えてない、2.5%とかじゃないの???
ファーストドローのほうはガンホーク並みにDPS上がるらしいしつけるならそっちだねえこれ

411アラド名無しさん (ササクッテロ):2021/04/05(月) 19:26:44 ID:m.ouRaTkSp
タリスはガンホ、制圧、乱射が大正義だぞ
ファーストドローは移動射撃の構えで撃つからカッコ悪いし対して強くもないからな

412アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/05/21(金) 19:50:59 ID:PszbDl8.00
かっこいいかっこ悪いは置いといてファストドローのほうが火力出るから私はそっちを3番目に採用してるわ

413アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/05/27(木) 16:34:10 ID:3KIdS4Ns00
装備が、改悪5セット幸運・軍神(全てセイクリ無し)武器はミッドナイトなんですが、選択セイクリ拾ったので
選択に変えたほうがいいのでしょうか。
武器もブラッドに継承したほうがいいのかも教えてください。

414アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/05/27(木) 18:00:07 ID:W7tHuzmY00
選択に限らずセイクリ無しよりセイクリ有のが圧倒的に強い

415アラド名無しさん (オッペケ):2021/05/27(木) 18:36:01 ID:uU523n4sSr
そもそも、ブラッドは改悪と相性がいいから、改悪使ってたならミッドナイトじゃなくてブラッドを使っておくべきだった
つまりはミッドナイトのままでいいよ

416アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/05/27(木) 20:07:57 ID:Owc4pS6w00
Dにセイクリは人権だぞ

417アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/05/27(木) 21:54:22 ID:q7vA5Vzg00
お三方回答ありがとうございます。

418Call (ワッチョイ):2021/05/29(土) 07:29:22 ID:ShKCcpJM00
すまん、この前のイベでブラッド手入れたんだが、全く以て強さを感じないんだわ。

装備はベテラン3トロピカル2、幸運、ノーマライズ。
ブラッド 強化+10 精錬+7 ハーレムの全属性付与
計算器だとブラッドの方が強くでてる。
でもこれで紅玉30階で詰むくらいの強さ

運用上いちいち体術打つのめんどいし、打ってもあんま違いが感じられない...流石におかしいと思う。
もし何かブラッドの運用で気をつけなきゃいけないとこあったら教えてください。勘だけど属性のとこが怪しい希ガス

頼む

419アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/05/29(土) 08:14:48 ID:f5yd5.KU00
とりあえず体術当てて出血させるところから始めよう

420Call (ワッチョイ):2021/05/29(土) 08:42:17 ID:ShKCcpJM00
>>419
ちゃんとやってんのよ。ウィンドミルでくるくるしてる。

421アラド名無しさん (オッペケ):2021/05/29(土) 13:19:13 ID:uU523n4sSr
出血切らさないようにしてる?
あとはダメージ追加が偏ってる可能性もある

422アラド名無しさん (バックシ):2021/05/29(土) 15:51:44 ID:xtmH9dywMM
改変で常時追加になって出血は速度だけだから関係ないと思う

423アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/07(月) 19:25:40 ID:q7vA5Vzg00
エピ改編後、防具は選択5、幸運3ですがアクセは幸運より夜明けのほうがいいんでしょか?

424アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/06/08(火) 02:17:51 ID:f5yd5.KU00
夜明けつけてもガンホを25秒で3発打てるわけじゃないので好みでどうぞ

425アラド名無しさん (オッペケ):2021/07/12(月) 22:21:54 ID:oqaJs5CMSr
ジュッハーーーーイw

426アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/07/30(金) 03:15:45 ID:sooZDEIY00
本家のバランシングで係数6900万超えで全職3位の火力になりました

427アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/07/31(土) 12:09:14 ID:H3yPddN600
10年ぶりに復帰したんですが、スキルの数増えすぎててショートカット足りない気がするんですがそれは・・・

428アラド名無しさん (アウアウ):2021/07/31(土) 13:37:53 ID:mwXfEemASa
拡張スキルショートカット設定がある

429アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/09/07(火) 22:45:38 ID:n.OoCaoc00
質問なのですが、シロコレイドや煉獄で装備覗いてると
レンジャーの改アバターって攻撃速度と力に分かれてますが、
力5000を超えた人は攻撃速度にしてる気がしてますが、
力5000を境に攻撃速度にそろえた方が総合火力あがったりしますか?

430アラド名無しさん (バックシ):2021/09/07(火) 23:52:46 ID:MlvmmEjoMM
だいぶ前から速度特化にしてる人いるけど
別に火力とかより快適度を優先してるんじゃない?

431アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/09/08(水) 03:38:15 ID:xB.izkR200
レンジャーの攻撃速度が速いのと遅いのじゃ、前者の方がカッコいいだろ?
そういうことよ

432アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/09/09(木) 09:09:28 ID:n.OoCaoc00
>>430
>>431

なるほど。。ありがとうございました。
かっこいいを求めて速度で集めてみます!

433アラド名無しさん (バックシ):2021/09/09(木) 10:07:35 ID:MlvmmEjoMM
クルセのバフの前ではアバの力分なんて微差だからね
レイド行くなら割り切って速度特化のほうがいいのかも

434アラド名無しさん (ワッチョイ):2022/05/06(金) 14:29:44 ID:V1CE7BAg00
オズマ装備についておすすめを教えてください。
現在、選択、幸運、軍神(セイクリ)で防具やアクセは増幅済みです。レッドメインとティアマットセットが現行おすすめなのでしょうか。

435アラド名無しさん (オッペケ):2022/05/07(土) 10:28:53 ID:FbJSzsfsSr
正直どのセットにしても火力面では誤差
ただ、肩とベルトをレッドメインにして45と75のCTを減らしたり、ベリアスネックレス入れて攻撃速度上げたりと、どうしたいか個人差が生まれる部分
火力だけ気にするなら、とりあえず出た部位付けてたらいいよ

436アラド名無しさん (ワッチョイ):2022/05/07(土) 16:15:20 ID:q7vA5Vzg00
なるほど。色々揃えて付けずに放置していましたが上記を参考に試してみます。ありがとうございました。

437アラド名無しさん (ワッチョイ):2022/05/08(日) 08:51:54 ID:NxYy7Ef600
武器ブラッドショットにするのはないか

438アラド名無しさん (ワッチョイ):2022/05/09(月) 20:49:57 ID:Z/FXepOQ00
クルセのバフかかると改レアで上がるステの分は誤差だけど
修練で測る分とか街ステは変わるから固定のキャラ一覧で自分だけ弱めだったり
野良に申請したときステ低めだったりで肩身が狭い

439アラド名無しさん (ワッチョイ):2022/08/08(月) 16:19:39 ID:SlppFBNM00
105エピ揃ってきたんだけど、基本熟練が上がる装備と属性強化ではレンジャーどちらがおすすめでしょうか。
根源武器にMP過剰セットとなります。

440アラド名無しさん (ワッチョイ):2022/08/20(土) 06:04:11 ID:AwzPANtU00
女レンジャーをメインで使ってる名声17000ほどの初心者です。
男レンジャー使ってみたいなと思ったのですが、具体的な差はどのようなものでしょうか?
ふわっとした質問で申し訳ありません。

441アラド名無しさん (ワッチョイ):2022/11/11(金) 22:56:26 ID:4RK4qxmw00
>>440 現状男レンとの差は移動射撃の利便性は女で乱射の利便性は男。
ガンホは女の方がダメが低いけどダメ出し切る速度は速い。男はダメは出るけど出し切るまでが長い。
同じスキルの違いはこんなところですかね。
男も女もスタイリッシュ性能は同じだと思ってます(両キャラ持ちの感想)

442アラド名無しさん (ワッチョイ):2023/02/22(水) 15:20:52 ID:vewlXoz200
10年ぶりに復帰する予定なのですが、決闘用のスキルみたいなのテンプレないでしょうか。

443アラド名無しさん (ワッチョイ):2023/03/23(木) 14:56:53 ID:q1kQLwgk00
昨日バカラにいた男レンがめっちゃつよくてかっこよかったので始めたいですがスキル振りはどういうのが主流なんでしょうか?

444アラド名無しさん (ワッチョイ):2023/03/24(金) 02:04:36 ID:Xc4Q4D4g00
dfcatってサイトのランキングで強い人のスキル振り見るといいですよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板