したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

テストスレ5

11さん★:2015/09/28(月) 12:43:17 ID:???0
書き込みテスト用のスレッドです

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1401397851/

333アラド名無しさん:2016/06/19(日) 22:33:04 ID:VBZE95cU0
「―もう油断しないと決めたの。もちろん手加減も容赦もね。
  トリガーの先にあなたが居なければいいなって―運命に祈るだけ。」

女性ランチャーと、その覚醒職であるヘビーバレル・ストームトルーパーのスレッドです。

基本攻撃よりも重火器スキルでの攻撃を重要視するガンナー
ガトリングガン、強化火炎放射、レーザーライフル等の強力な火力支援スキルが特長で
横軸への圧倒的な攻撃射程を誇り、画面外から敵を殲滅する事も可能。
反面、縦軸攻撃や近接戦は若干不得手である。


荒らし・アンチはスルー推奨。基本sage進行でお願いします

※質問は下記>>2-8・wiki・過去スレで調べてからする事
住人は極力テンプレ誘導をお願いします

テンプレ
>>2-4 各種スキルの解説
>>5  装備品の解説
>>6   アバターについて
>>7  エンブレムについて
>>8  スキル検証  

♀ランチャー・ヘビーバレルスレ part19
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1423400422/l50

スキルシミュレーター
ttp://asps.bokunenjin.com/d/#GLf120VliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiIiiiiiiiiiiIiiiiiIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiii

次スレは>>970が立てること。音沙汰が無い場合は>>980or>>990が立てて下さい
踏み逃げ厳禁!建てたら誘導も忘れずに!

334アラド名無しさん:2016/06/19(日) 23:10:20 ID:VBZE95cU0
◆一般スキル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【クイックスタンディング】(QS)..------あれば助かる場面は多い。消費SPも10と少ないので取得必須
【物理クリティカル】---------------全ての物理攻撃に恩恵あり。ダメージ期待値5%UP
【跳躍】..------------------------決闘するなら好みで取得
【不屈の意思】..------------------決闘するなら好みで取得

◆1次スキル(重火器以外) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【マリリンローズ】 . -------------自動習得のLv1で狩りは十分。決闘するなら上げるのもあり
【ライジングショット】(RS) ----------M取得でそこそこ高火力。高LvRSはPTでは邪魔になる事も
【トップスピン】...------------------発生の速さ・縦軸への攻撃判定が長所。ダウン状態からの反撃も可能。決闘向けスキル
【スプリガン】...-----------------投げ技。緊急回避に使えるので1は必須。攻撃判定は地面スレスレのみ
【ニードルソバット】....-----------------転職時1習得。発生が速くHAも押し返せる。遠距離アーマー対策に

【空中射撃】..--------------------逃げに使ったり、低空キャノンで相手を転ばせたり。決闘向けスキル
【銀の弾丸】..--------------------通常攻撃・RSが微強化され、光属性が付加。決闘向けスキル
【高角度スライディング】-----------スライディングから連続して使用可能。決闘向けスキル
【ランドランナー 】 --------------- 転職時1習得。決闘での牽制。狩りでは囮として使える場面もある
【G-14 破裂グレネイド弾】 -------- 決闘向けスキル。決闘をするなら高Lv取得推奨。

◆アルベルトスキル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【速射】..------------------------通常攻撃が使いやすくなる。自分のスタイルに合わせて取得しよう
【会心のランドランナー 】 --------- 決闘向けスキル
【冷凍弾】..----------------------凍結lv・知能とも低いため、取得は推奨できない

◆重火器スキル(重火器以外) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【重火器取扱】..------------------全ての重火器スキルのレベルを+1する。転職時自動習得。
【抜き打ち 】 --------------------1でMとなる。近くの敵を押し出して間合いを取れるので取得推奨。
【ミラクルビジョン】 ---------------重火器の攻撃力25%・的中10%増加。最大で20Lvまでブースト可能。M推奨
【重火器マスタリー】.--------------物理攻撃力が上がるので火力の向上が見込める、重火器を使用後5秒間重火器
                       スキルの攻撃力が5%増加する。(4回まで重複可)
                        加えて重火器の消費MPが減少し、通常攻撃の攻撃速度が上がる

【キャノンボール】(CB)....-----------爆発するエネルギー弾を放つ。お好みで習得。
【レーザーライフル充填】.----------レーザーの火力と範囲が大幅向上。 レーザーを取得するなら取得必須
【オーバーヒート】....---------------特定の重火器スキルの攻撃力と耐久消耗が増加。on/offも可能。M推奨

※時間の扉 アップデート以降、各種一般スキル及び重火器スキルにおけるキャンセルスキルは削除され、各種一般スキル、重火器
スキルを習得した時点でキャンセルできるように変更された。
※ガトリングと火炎放射器は動作を途中でキャンセルする事が可能なため、抜き打ちを取得していれば
発動→即キャンセルで敵を押し返すという使い方もできる。

335アラド名無しさん:2016/06/19(日) 23:46:59 ID:VBZE95cU0
◆持続系重火器スキル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※比較的攻撃時間が長く、持続的に相手を攻撃できるスキル

【M-137 ガトリングガン】
 クールが短いため頻繁に使っていける。無属性で敵を選ばないのも長所
 攻撃範囲は縦に狭く、横には広い。上方向にも撃てるためドルニアなどにも有効
 対単体への火力効率が優秀。

【M-3 火炎放射器】
 拘束力の高さが最大の特長。火属性
 M振りすると加速・ヒットリカバリの敵以外は大抵動けない
 攻撃範囲は横に狭く、縦と上下に広い。ダウン中の敵に当てれば寝かせたまま拘束も可能
2次セットのラピッド3サドン3で大幅に化けるスキル
 
【強化火炎放射】
 攻撃中に移動可能で、拘束力も高め。火属性
 手元〜先端で攻撃範囲に差があり、先端付近は上空のドルニアや姿勢の低い白蜘蛛にも当たる
 攻撃時間の長い多段攻撃のため瞬間火力は低いが、全ヒット時の総合ダメは高い。

【パンペロブースター】(無色キューブ2つ消費)
 水属性攻撃。氷結持続時間はLv1=2秒 Lv16=4.7秒
 一部敵を除きレベルを問わず氷結させることが可能。氷結目的でも良し、攻撃手段としても優秀。
 凍結>ガトリングフルヒットなど当てにくいスキルへのサポートとしても使える。

◆榴弾系型重火器スキル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※榴弾や弾丸を爆発させ、周囲の敵にダメージを与えるタイプのスキル。DPSが高い。

【シュタイア対戦車砲】 
 自キャラ拘束時間の短さと瞬間火力に優れる。火属性攻撃
 回避→攻撃→すぐ回避などの用途に特に便利で、押し込み能力も高い

【FM-31 グレネードランチャー】
8発の榴弾を前方に放つ。射程は最大で強化火炎放射ほどまで伸び、8発当たればシュタイア以上の火力が出る
攻撃時間は長めだが、ジャンプキーでキャンセル可能。(TPを取得する事で弾数は半減する)

【FM-92 mk2ランサー】(無色キューブ1つ消費)
 自キャラ拘束時間の短さと瞬間火力に優れ、固定タイプ&大型の敵に対して特に優秀
 上空に向かって撃っているが、抜き打ちスキルは反映される
 スキルボタンを離した時点で拡散する。飛距離を伸ばせるが、自身の硬直も伸びる点に注意

【陽子爆弾】(無色キューブ1つ消費)
 単発高火力型。範囲は着弾地点から横に広く、縦に狭い。光属性攻撃・感電付与
 位置指定の時間は攻撃速度によって左右され、指定完了前に攻撃を食らうと中断される
 ミサイルは常に使用者の後方から降ってくる

【FM-92 mk2 ランサーSW】◇火属性(無色キューブ3つ消費)
誘導性能が高く、高威力。火属性強化との相性も良い。
 ロックオンはボス>ネームド>一般敵の順番で、優先度の高い敵に集中する。

◆充填系型重火器スキル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※使用時チャージが可能で、その時間に応じて攻撃力や攻撃範囲などが変動するスキル。

【レーザーライフル】
 単発高火力型。横方向への最長範囲・貫通力・ダウン属性・光属性
 レーザーライフル充填を取ってからの溜めレーザーが強力だが、発射後の隙が大きい点に注意

【X-1 エキストルーダー】(無色キューブ2つ使用)
 単発高火力型の重火器。
 チャージ時間に比例して、敵を引き寄せる力が増加
 最大火力チャージまで1秒(チャージ完了の2秒後までが待機限界時間)
 発射後一定距離を進んで爆発するが、弾が障害物や壁に当たった場合、その場で爆発する
 発射後のエネルギー弾をスタックした敵は、引きずることが出来ない
 スキル発動中は無敵でなくアーマー状態なため、被弾に注意
 掴み判定技、氷結・気絶等の一部状態変化時に中断される

◆その他の重火器スキル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【バーベキュー】(BBQ)
 緊急回避を始め様々な場面で使えるので、1は取得推奨
 高レベル取得すると、投げが通じる相手への単体火力としても非常に優秀
 通常時打撃投げだが、特性スキル(後述)習得で通常投げに変更可能

【エンシェントトリガー】(無色キューブ5つ使用)
 連打する事により威力上昇。無属性攻撃で、竜族への特攻効果を持つ
 展開・照射に時間はかかるが、火力そこそこ高め。
 3レベルごとに付加されるオプションにより使い勝手の向上が望める
 
※なお、スキル本来に属性が付いていないスキル(無属性)は武器に付与されている属性によって攻撃属性が変化する

336アラド名無しさん:2016/06/20(月) 00:21:17 ID:VBZE95cU0
◆ 二次覚醒スキル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【アルファサポート】
 習得することで物理・独立攻撃力が上昇し、特定スキルの反動及び使用後ディレイ時間が減少する。
 攻撃力が上昇し、スキル使用時の隙を軽減させることができる。M必須。
【AJ強化パーツ】
 重火器を強化し、攻撃性能を高められるスキル。
 持続系-攻撃力・維持時間が増加。榴弾系-攻撃力が増加。充填系-〝追加チャージ〟をすることで攻撃力が増加する。
 重火器スキルそれぞれの特徴を伸ばすことができるためM必須。
【PT-15 プロトタイプ】(空気砲)
 強力な圧縮空気弾を発射し敵を攻撃する。使用時の方向キー入力で3方向に撃ち分けが可能。
 [入力無し]-正面に発射。直接打撃ダメージと気弾爆発ダメージが発生する。
 [↑入力]...-左右2方向に同時発射。威力は低いので左右に敵がいた場合有効。
 [↓入力]...-前方へジャンプし空中から地面へ向けて発射する。使用時若干周囲の敵を引き込む効果がある。
 発生が早く、DPS・火力共に高めなので、取得推奨。
【オペレーションレイズ】
 空中から投下されたアーマーパックを使用し、重火器の一斉掃射を行う。
 主砲レーザー、補助レーザー、ガトリング、グレネード、ロケットランチャーが一度に発射される。
 各武器の攻撃判定が重なるポイントの見極めが難しいが、それに見合った高火力を発揮するスキル。ロマン。

◆ 特性スキル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現在取得できるTPの合計は37。(右の式は消費TP*取得Lv=M取得時の消費TP)

【M-137 ガトリングガン強化 Lv1〜5】..-------- 1*5=TP5
 ガトリングを強化するパッシブスキル。威力と貫通率が上昇する
 Lv1でもかなり貫通し、対集団にも使えるようになる

【M-3 火炎放射器強化 Lv1〜5】.----------- 1*5=TP5
 火炎放射を強化するパッシブスキル。
 威力が上昇し、攻撃範囲、敵硬直時間が拡大。多段ヒット間隔、持続時間が減少する
 1秒あたりのダメージ量を大幅に伸ばすことができる。

【シュタイア対戦車砲強化Lv1〜5】----- 2*5=TP10
 シュタイアを強化するパッシブスキル。着弾に出血効果がつき、攻撃力が増加する
 出血ダメージはおまけ程度。純粋に攻撃力UPのための取得となる
 異界や古代ダンジョンには状態異常に反応する敵がいるので注意

【FM-92 mk2ランサー強化 Lv1〜5】.------------- 2*5=TP10
 ランサーの攻撃力が上昇する特性スキル。

【レーザーライフル強化 Lv1〜5】------------ 2*5=TP10
  レーザーライフルの攻撃力が上昇し、幅が増大する。
  取得することによって、多少軸がズレている敵に対してもヒットするようになる。
  レーザーライフルをM振りしている人はM取得推奨。

【X-1 エキストルーダー強化 Lv1〜5】------------ 2*5=TP10
 エキストルーダーを強化するパッシブスキル
 1レベルあたり引き込む範囲が50px増加し、最大まで振ると自キャラのやや後方にいる敵も引き寄せられる
 威力の上昇も優秀で、属性強化を乗せれば火力スキルとして化ける。

【キャノンボール強化 Lv1〜5】------------ 2*5=TP10
 キャノンボールの攻撃力と射程距離が増加する。
 M取得することで攻撃範囲が伸びるので遠くの敵にもヒットするようになる。

【強化火炎放射強化 Lv1〜5】------------ 2*5=TP10
 強化火炎放射の攻撃力と移動速度が増加する。

【陽子爆弾強化 Lv1〜5】------------ 2*5=TP10
 陽子爆弾の攻撃力と感電レベルが増加する。
 感電レベル増加により敵が感電状態になる確率が増加する。爆発範囲は増加しないので注意

○その他、スタイル次第では有用と思われるもの
【バーベキュー強化Lv1】..----発射数+2。投げ判定が゛通常投げ„になるため、HAの敵にも有効になる。3*1=TP3
【スプリガン強化Lv1 】 ----発射数+2。スプリガンMなら選択肢に。 2*1=TP2
【銀の弾丸強化Lv1〜5】-- 銀弾Mにするなら選択肢に 1*5=TP5

337アラド名無しさん:2016/06/20(月) 00:45:31 ID:VBZE95cU0
◆ ランチャー・ヘビーバレル・ストームトルーパーの装備について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一般的にランチャーの武器はハンドキャノン、防具は重甲を使用する

【2次クロニクル・一撃レーザーと一撃充填レーザー】
 一撃レーザーはレーザーの威力がUP   (例 5%ならレーザー105%+充填90% =199.5%)
 充填レーザーは充填のダメージ上昇率がUP(例 5%ならレーザー100%+充填94.5%=194.5%)
 よって一撃レーザーの方が威力が高い

【3次クロニクル単品の付与について】
 B面はミラクルブーストの緑ミラクル、A面は好みで。
 緑ミラクルは乗算。緑ガトの詳細は別項を参照
 ミラクルM+10(アバ+ケレス上着+王家の秘伝+ドラゴン武器+付与3か所+皇/ポリス称号)で50%、+残り特性ミラクルで59%

▽エピック装備

Lv70【翼弾ハンドキャノン】----------(火、光属性強化+10 レーザー+5 充填時間50%減少 クールタイム2秒減少 クリティカルダメージ17%増加)
                   グランディス販売にてコスモソウル330個と交換可能 
                   火、光どちらを特化させても使いやすい万能装備。レーザライフルの威力も高く、クロニクルとの組み合わせで延々撃ち続けられる。
                   ※この装備固有のクリティカルダメージのバグについては別項

Lv75【重合キャノン・ダイダロス】----(的中率+100% ミラクルビジョン使用時、重火器的中率の増加率が100%増加、クリティカルダメージ5%増加)
                   ほぼ必中。ミラクルビジョン中はさらに的中率が増加するという的中の鬼。

Lv75【天才の遺作ハンドキャノン】----(移動5%攻速10% 火攻撃属性 エキスト+2 チャージ時間40%減少 吸引範囲40増加 ガト+2 ディレイ50%減少 15%追加ダメージ)
                   エキスト・ガトを強化しつつ他スキルの火力も期待できる。クロニクルとの組み合わせは一考の余地がある。

Lv80【ブーム・アンド・ブーム】------(火属性強化+14 火攻撃属性 シュタイアの爆発回数2減少 起爆までの時間+0.5秒 爆破範囲50%増加 爆発攻撃力350%増加、クールタイム1秒減少 CB+5)
                   火属性特化かつシュタイア特化装備。シュタイアのダメージは全装備中トップクラス。

Lv85【レーザーホリック】------------(光属性+35 レーザー+5 厚さ20%増加 射程22%増加 充填時間0.4秒増加 攻撃力30%増加 ドラスレ+2 クールタイム20%減少)
                   ブームに対してこちらは光&レーザー特化装備。ブームと同じくクロニクルセットと組み合わせることで真価を発揮する。

Lv85【ウヨの黄金キャノン】----------(15%追加ダメージ 攻撃時3%で10秒間無敵バフ バフのクール50秒)
                   単純にして明快な高火力武器。リべキャノンとは常にどちらが上か争っている。

Lv85【ロード・オブ・レンジャー】----(物理クリ12% クイックスロットの空き×5%ダメージ増加)
                   『キャノンではない。』最大60%の増加ダメージだが、コマンドでスキルを出す必要がある。
                   増加ダメージは他の装備との兼ね合いに気をつけよう。

Lv85【救援の利器-○○】----------(スキル攻撃力35%増加 最も高い属性を付与 エネルギーを消費し20秒間スキル攻撃力追加増加)
                   現段階での最終装備。ハンドキャノンはもちろんだが、マスケットやリボルバーでも十分有用なほど強力である。

338アラド名無しさん:2016/06/20(月) 00:48:44 ID:VBZE95cU0
◆アバターについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

帽子&髪
 狩:HP、MP回復、精神。キャストは、ミラクルビジョンを乱戦中にかけ直しやすくなるのがメリット
 決:精神で防御UP キャストスキルを多用するならキャスト

顔&胸
 狩:基本は攻撃速度。必要無いと感じるなら、状態異常耐性や魔法防御も良い
 決:スタイリッシュ型は攻撃速度。重火器型は相手によってはヒットリカバリーも考える

上着
 狩:ミラクルビジョンが万能だが、オーバーヒートやAJ強化パーツなどでも良い。
 決:自分が使いやすいと思う物を好みで

下着
 狩:息切れ対策にMP+。生存力UPにHP+か物理防御
 決:生存力UPのためにHP+か物理防御


 狩:好みでOK。一部古代ダンジョンなどでは、火や光があると便利
 決:回避が安定。偏った属性攻撃をする相手には属性防御も


 狩:力がベターであるが、狩りの効率を上げるために移動速度を選択しても良い。
 決:攻撃力の力増加か、立ち回りの移動速度


◆補足
各部位のエンブレム選択については、アバターの選び方と同じように考えれば良い
現在定番となっている構成としては、

赤=力up、黄色=MP回復・攻撃速度、緑=物理クリティカルup、青=的中up

尚、緑エンブレムにも力が上がるものがあるが、クリティカルupとどちらが良いかは個人の好み

339アラド名無しさん:2016/06/20(月) 01:09:16 ID:VBZE95cU0
◆ エンブレムについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現在定番となっている構成は

 狩:赤=力   黄=攻撃速度orMP回復   緑=物理クリティカル 青=的中or移動
 決:赤=体力 黄=攻撃速度orリカバリ  緑=HP             青=移動

 基本的に狩りでは力、攻撃速度、物理クリティカル、移動速度が適している。
 ランチャーは殆どのスキルに属性が付与されているため、゛キューブの契約-黄金キューブ„を利用するのが良い。
 これによりクリティカル率は50%追加されるため、キャラクター自体のクリティカル率は47%を確保できるようにエンブレムを調整したい。

 -華麗なるエンブレムの場合-
 頭、帽子=力+クリティカル[1.1%*4=4.4%] 上着、パンツ[2.2%*4=8.8%] オーラ、スキン[2.2%*4=8.8%]で合計22%
 これにキャラクターの基礎クリティカル率、称号などによるクリティカル率上昇を合計して47%に到達できれば良い。

つまり、自身の力が高くなればなるほど力よりクリティカルの恩恵が高くなる
これはあくまで期待値なので、最低値の底上げと最大値を伸ばすために力特化にする人もいる

340アラド名無しさん:2016/06/20(月) 01:09:59 ID:VBZE95cU0
◆ ガトリング関連のクロニクルについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ガトは(連打すれば)2秒間で20発撃てる。緑ガトはこの撃てる限界を増やす(密度が濃くなる)
例)2発付与5箇所で+10発 計30発を2秒間で撃てる

セット装備はガトの発射時間を伸ばす。さらに発射時間と発射弾数は比例する。つまり
スプリンター3(0.5秒増加) 2.5秒(2.5/2=1.25倍) スティッキー3(1.2秒増加) 3.2秒(3.2/2=1.6倍)
二つ併用(1.7秒増加) 3.7秒(3.7/2=1.85倍)
撃てるようになるという事
この撃てる時間の「○○倍」を仮に「セット係数」とすると、結果として
撃てる弾数=セット係数*(20+緑ガトでの弾増加数)となる

例)の2付与5箇所にスプリンター3を併用すると、1.25*(20+10)=37発を2.5秒間で撃てる
という事になる(小数点以下切捨て)
そして武器3次でスプリンター3スティッキー3併用、緑ガト付与にすると
1.85*(20+12)=59発を3.7秒で撃つことが出来る

現実には武器・魔法石あたりは埋まってしまいがちなので
59発を3.7秒で撃つというのはあまり実用的とは言えない
※ちなみに緑付与、攻撃時間の決定はスキル発動時なので、スイッチングしても総弾数は減らない

◆ スキルのダメージ決定のタイミング ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【陽子爆弾】
 発動時
  猛攻(3次青付与)
 弾頭生成〜落下開始まで
  スキルLv・力・独立攻撃力・一撃(3次赤付与)・ツインバームの弾頭落下個数増加
 リアルタイム
  属性強化・ダメージ増加&追加系

【エキストルーダー】
 発動時
  力・猛攻(3次青付与)
 発射時
  独立攻撃・一撃(3次赤付与)
 リアルタイム
  属性強化・ダメージ増加&追加系

 装備をエキスト特化にするならば下記のような2段階スイッチが理想
 A面(力属性特化)、B面(一撃独立特化)

  Aで発動→チャージ中にBにスイッチ→発射後爆発までにAにスイッチ
    (力)      (一撃独立)             (属性)

※スイッチの仕様上、スイッチのクール中は変更前の装備が適用されているようなので、
 必要なスイッチのタイミングはスイッチのクールが完了した時であることを留意されたし。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板