[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
戦場スレ 5戦目
1
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 11:11:56 ID:HP4/h65o
戦場について語ろうか
晒しは晒しスレでやれ
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6064/1291372735/
2
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 11:12:54 ID:HP4/h65o
戦場に入る前の準備
・戦場では鞄(1)に入っている物しか使えないので、アイテムや乗り物などは鞄(1)に入れておく
・戦場では大忙しになるのでアイテムや乗り物、スキルなどはショートカット登録しておく
・戦場で使いたい守護の鍵にしておく
・装備耐久はほとんど減らないので気にしなくて大丈夫
・DNA祝福で仲間を助けたいのなら本命核もリリスで移動しておく
戦場に入るまで〜戦闘開始〜戦闘終了までの流れ
① 通常画面の右上のマップのところにある戦場ボタンを押す
② 戦場名と参加レベル(ベースレベルであってジョブレベルではない)をチェック
③ 1/5とか3/5とか分数表示になっているところが人数不足のルームなので、自分のレベル帯が合っていたら
そのルームをクリックし、右下にでている 「パーティ参加」 ボタンを押す
④ 部屋に入るとそのルームに居るキャラ名、レベル、職業、これまでの累計戦功が表示される
⑤ 気さくに 「よろしく〜」 「よろ〜」 などと挨拶。だいたい戦功の数値で初心者かどうかはわかるので
優しい人は 「こうしてああしてこうなってこうでこうやろう」 と教えてくれる
⑥ パーティメンバーが表示されている画面の右下にある戦闘準備ボタンを押す。これで参加準備完了
⑦ 「キーンっ!」 という音がすると、さっきまで戦闘準備ボタンだったところが 「戦場に入るボタン」 になるので押す
・・・この時に全員がイライラしている戦場に入れずに落ちてしまうバグを喰らう可能性がある・・・
・・・バグを喰らった場合は現状ではどうしようもない。説明文では戦場復帰可能となっているけど、それができない・・・
⑧ 戦場にはいるとセーフティゾーンにてカウントダウンが始まるので自分と味方にバフかけまくる。
チャットは5人ならパーティ、10人ならレイドパーティにして 「会話」にしておくのが見やすいかも。
ついでに戦場ではPを押すと相手チームのメンバーなどが見れる
⑨ カウントダウンが終わったらスタート。思う存分に戦う。慣れないうちはとりあえず慣れた人についていくのがいいかも
⑩ 死んだ場合は数十秒で復活場所に強制移動になる。また、かかっていたバフは全て消滅する
⑪ 戦闘が終了すると撃破数、死亡回数、水晶なら獲得数など全員の結果が表示される
⑫ チャットで 「おつです〜」などと気さくに挨拶してパーティ離脱ボタンを押すと戦場に入る前に居た場所に戻る
⑬ 成績によって戦功とボーナスが貰える。ボーナスは希望の都やワッタ村などの戦場管理官がいる辺りでいろんな物に交換できる。
ギルドのレベルアップを狙うのならひたすらボーナス貯蓄もオススメ。
戦功によって階級が上がっていき、今までの累計で一定の戦功と階級を獲得するとそれに応じた装備品を入手することができる
【 戦場が水晶の場合はちょっと特殊なのでまとめ 】
・マップ内に7箇所ある水晶を争奪するのがメイン
・自分の所属チーム色(赤か青)になってない水晶をクリックすると取得バーが表示される。それが一杯になると水晶確保になる
・この時、乗り物に乗っていたり、戦闘状態だったり、龍に変身していたりだと水晶をクリックできないので注意
・マップを表示しておけば7箇所の水晶の状態がわかる。味方チームや敵チームの旗の色になっていることが確認できる
・点滅している水晶は 「奪われそうな状態」 or 「味方が奪おうとしている状態」 のこと。マップで常にこれをチェックしていれば
敵の進軍コースと居場所をある程度予想できたり、味方の進軍コースと居場所がある程度予測できる
・復活場所にはワープゾーンがある。これを利用することでできるだけ短距離で水晶の場所に行けるように利用したり、
できるだけ早く味方と合流できるようにしたりする
・死んだ時も余裕があったらパーティチャットで 「水晶4 敵3名集団」 などと情報を流せるようになると味方メンバーの
移動判断材料になる
・チャットを「一般」にしておくと誰がどこの水晶を確保したかがログに表示されるので、苦手な相手や強い相手の居場所を
知るためにも有益
3
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 11:13:30 ID:HP4/h65o
Q 戦場最強職は?
A 各職に得手不得手な相手がいます。
Q 初心者なのですが・・・
A 誰でも最初は初心者、基本ルール調べたら古代先に行って慣れると吉
Q 全然役に立てない助けて
A 狩りとは根本的にステ・スキル・装備が違う。まずは対人で何が必要か身を持って知りましょう。
Q 戦場への転送失敗で落ちちゃった。PTメンバーに謝りたい><
A 全員周知の事実なので気にしなくてOK。次の部屋で会ったら一言いっておくくらい
Q どうせ固定メンバーが待ち構えているんでしょ?
A ほとんど野良構成。ギルド未所属のソロも多い。とはいっても待ち構えている場合もある
Q やっぱ課金アイテム持って行かないと空気?
A あれば便利だけど基本不要。
また、生産で作ったポットや料理は大量に所持してればいいかもだが、死ねばバフ消えるのでちょっともったいない気も
Q で、戦場やるメリットはなんなの?
A ボーナスが貰えてシルバーに交換できる。低レベルのうちの資金集めにもなるし、高レベルでDNAダンジョン
行けるようになったらドロップの宝箱開けるためにそれこそシルバーが大量に必要になる
Q というか、戦功貯めたんだけどいつまで二等兵でいればいいの?
A 毎月、最初のメンテ後に戦功に応じた階級に昇格する。翌月まで我慢
Q 名前のところにでる [階級] って戦功いくつでどの階級になるの?
A 戦功いくつでどの階級になるかははっきりとは不明。月替りの時のみんなの報告を待て
Q 死にまくりだし撃破できないしもう嫌
A 最初は誰でもそんなもんだから気にしなくてOK
4
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 11:14:02 ID:HP4/h65o
4 :名無しさん:2010/12/04(土) 02:00:24 ID:tf0RJaAQ
甘えだけど部屋立て〜開始までの手順を誰かお願いします
効率の良い番号振りは、前スレで出てたタゲってテンキーでいいのかな
よく分からなくて立てたことないもので
5 :名無しさん:2010/12/04(土) 02:30:37 ID:QgxbC7xo
>>4
戦場一覧窓開く
→右下の「戦場を作る(名前違ってるかも)」を押す
→場所と人数選ぶ
→満員になって全員準備完了していることを確認
→左上のタブで戦場一覧を出し、対抗となる部屋があるか、そちらも満員になっているか確認
→右下の「マッチング参加」を押す
→マッチング成功すれば右下の「戦場に入る」を押す
こんなかんじ
番号付けは10vs10以上のときにすると喜ばれる(一部邪魔だと思ってる人もいるが)
戦場に入ってから右上のRボタンを押す
→レイトPT一覧が出るので、各パーティの上にあるチェックボックスをクリック
→各パーティのメンバー窓が発生する
→名前をクリックしてメンバーをタゲる
→テンキーか右クリックで番号をつける
以上。間違ってたり理解しにくかったらまた聞いてくれ
5
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 13:36:21 ID:ka9C3nqo
スレ立て乙であります
前スレの994へ
なんていうかな、練習部屋って立てておいて初心者呼び込んだら
10万以上の勲功ばっかでかもるってのよくない感じだな
994がいってるように本当にワイワイならここまで晒されることもなかったとおもう
6
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 14:04:42 ID:HP4/h65o
身内部屋が立ってたら茶室を覗いてみれ
関連した茶室があれば身内でワイワイ
なければシラネ
7
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 15:32:15 ID:1niMqxQ6
身内で茶室とか使うの?
8
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 22:28:23 ID:Pj6eZW1k
戦場に神聖が来た時、どっちの神聖が来たら嬉しいです?
1.回復支援特化(例:DG、スロウ、PTSHなどのスキルを極めてるが攻撃は皆無)
2.攻撃+回復(例:ホリバレの威力は絶大だがDGやスロウを切ってる)
硬さやHPMPの高さが同程度だとしたら、やはり攻撃もできる神聖のほうが喜ばれますかね?
9
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 22:42:46 ID:L7GU5Ywk
1
10
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 23:18:30 ID:TBLCFFio
>>8
同じく1
ホリバレで2確とか脅威だけど、味方にいたら嬉しいのはやっぱ支援してくれる神聖。
ホリバレ持ってる神聖ってなんか無駄に強気。
それで杖持ちかえてる間に前衛やられてたりすると「はぁぁ…」ってなる。
キル稼げなくてなかなか勲功のびないかもだけど、支援特化いてくれたらありがたいよー
11
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 23:52:30 ID:ufn8ZaGs
戦場装備着てる人とかいるんですか?
12
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 06:03:17 ID:QlnoYiko
Q 戦場最強職は?
A 各職に得手不得手な相手がいます。
ここだけは直そう
龍>>>舞=暗殺=魔鎧(風)>>>(超えられない壁)>>>神聖>その他>>>>>十字
戦場と1括りにするならこの順相性が出てくるのは神聖から右
避けれる職が現状では強職
13
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 09:31:31 ID:8DqgiHPI
このゲーム割とバランスとれてて複数戦なら相性で超えられないほどの壁はないと思う(十字など一部を除く)
ただ歴史的に槍兵が最強職だったから強い人が龍や魔鎧に集まってるように思う
14
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 10:10:26 ID:902g4vI.
十字が弱火力職だと思ってるうちはnoob
15
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 10:17:22 ID:qI/kU35M
避けれる職が現状では強職って言いきるなら十字は強職だろ
16
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 10:33:21 ID:2WnbIYe.
いいんですか?滅しますよ?
17
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 12:10:46 ID:BO0u5d/6
ぐへ
18
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 13:14:13 ID:8UveYOMI
85戦場に龍舞鎧の人たちのアンチになれるくらい強化してる他職が居ないだけだと思うなぁ
19
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 13:24:00 ID:6AeqT36Q
魔鎧なんかもガチ強化した奴が無双しだしてから注目された感じだしな
20
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 13:38:45 ID:FJ8EAos2
龍が強いのは廃強化がいる85と60くらいじゃね?
でもきっとあのお三方が龍じゃなくて舞やってたとしたら舞>>>>龍とか言われてただろうし、
結局は金と労力のある奴が龍に偏っただけだと思う。
ただの全身lv4程度の龍なら全く脅威じゃないぞ、ぶっちゃけ
21
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 13:39:09 ID:N9BC5BhE
>>12
レベル帯によるから一概にそうとも言えない
もちろん上位レベル帯ならそんな感じだってのは理解してる
22
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 14:04:50 ID:QlnoYiko
>>20
その御三方が龍や舞じゃなくその他の職でもそうなったと思う?
23
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 14:37:53 ID:KK2kman2
したらばも晒しも80↑の人の書き込みばかりなんですね
24
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 14:50:23 ID:2WnbIYe.
71↑の人だと思います
25
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 15:04:49 ID:FJ8EAos2
>>22
初めからそのキャラをメインにやってきてればなってたんじゃない?
魔鎧だって元々は…ryだったんだぜ。
不遇職を極めてる廃いないから誰も結果はわからないけど、
結○の奴らみたいなのが本気出して十字やればすげーーって思わされそうだわ
26
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 15:46:04 ID:HhaUC/uU
>>25
無いな
いまの上位龍騎士は強いから龍騎士やってるんだよ
他の職メインでやってたら「雑魚乙wwww」って言われて早々に引退してたかもしれない
一時期魔鎧や舞に転職するのが流行したけど結局みんな龍に戻ってるだろ?(一人だけ魔鎧で頑張ってるのが居るが)
27
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 16:03:36 ID:2WnbIYe.
というか回避にすぐれ単体火力なら龍以上の魔鎧が不遇職と言われるのは最早魔鎧の工作だと思うんだが
不遇職で強い俺カッコイイとでも思ってんのか
不遇職名乗っていいのは十字だけだぞ
28
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 16:22:14 ID:TiVSXZkQ
職差はあるだろうけど極めればかなりのものだぞ
狩豚Gの狙撃、戦場Gの魔道元素修羅なんかが代表格
単体で廃龍の三人難なく倒してくるぞ
29
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 16:24:49 ID:FJ8EAos2
でも実際十字の強さってどれ程なのかわからん
どの十字見てもバフやリカバーなど何かしら持ってて
バフ一切切って完全攻撃型に育ててる十字を見たことない。
一般的に龍が強いのは確かだけど、それ以上に何を強いと思うかは結局職や強化によりけりだろ。
龍>>>>他ってのは間違いだと思う
30
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 17:11:04 ID:sd.gpSXI
龍には足遅い避けない火力ない不遇職って印象を最近もってる俺新参70戦場民
31
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 17:24:08 ID:XmYFv2qc
>>28
その人らも頑張ってるとは思うけど1回殺せてもその間に3回以上殺されてるレベル
局所的なタイマンで難なくって言っても仕方ないべ
32
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 17:41:13 ID:HHiS7.dg
戦場は
暗殺>>>越えられない壁>>>他職
PSも強化資金もなくて暗殺なら〜と逃げてきた人が多いから狂職と思われにくいが
消えてれば攻撃されない、消えたまま水晶取れる、一方的に見えるタゲれる先手取れる、気絶行動不能もお手の物と他職と比べるのも失礼な性能
唯一遊撃には弱いけど、水元素で妨害を受けるのは他職も同じ
33
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 17:50:50 ID:8DqgiHPI
>>32
おれもそう思う
実際開かれてるのって水晶だけだし隠れたまま水晶変えられるってのも戦力のひとつ
相手が複数のときとか負ける戦闘をする必要がないというのも強い点のひとつに入れていいと思う
ただ一点デメリットをあげると隠れてると敵のタゲ対象にならないってことだから
味方にハイド多いとハイド持ってない味方がぼろぼろにやられて場を占領されるってのがある
水晶の占領も大事だけど場を占領して多対1になりやすい状態にするのも大事だよね
34
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 18:45:03 ID:KK2kman2
必死だなwこの会話に何を求めてるんだ?戦場なんてバランスだろ
35
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 19:12:56 ID:rep.vth2
今日の戦場イベント成り立ってないんだがw
36
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 19:20:54 ID:rep.vth2
ようやく集まったか・・・・・・・・・
37
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 20:17:50 ID:HhaUC/uU
>>34
お前… いいIDしてんじゃねぇか
38
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 20:49:10 ID:FJ8EAos2
>>32
がまさに暗殺の強みだが、何で暗殺は毎回返り討ちされる奴相手にサプライズしたり
水晶僅差なのに大乱闘混ざってきたりする奴多いんかね
全然強みを生かしてない暗殺多すぎ
39
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 21:54:47 ID:hAOlkUU.
大乱闘に混ざる暗殺は知らないが
返り討ちにされる相手にサプライズってよりサプライズが当たるかどうか・・・
当たれば倒せるのだが外れたら返り討ちにあうって場合がある、火鍵発動で行けばいいのだが事前に発動させるようなスキルがない
40
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 21:58:24 ID:FJ8EAos2
>>39
いやサプライズ入っても倒しきれなかったり、滅多にサプライズあたらない奴に使って居場所ばれて返り討ちされたり
明鏡止水中にやったり…色々残念な暗殺を見かけるからさ。70戦場で
41
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 22:04:19 ID:6hF.71MM
極まってる奴は毒を飲むぞ
42
:
名無しさん
:2011/02/13(日) 03:10:22 ID:k9mvVCY6
暗殺やってる奴なんてほとんどキル厨だろ
43
:
名無しさん
:2011/02/13(日) 03:21:03 ID:1SFm6Jtk
龍 「ですよねー」
元素 「ですよねー」
狂 「ですよねー」
44
:
名無しさん
:2011/02/14(月) 23:02:38 ID:V/Wp/7M.
70上がりのみんな頑張ってるかい?
85戦場でも通用してる奴いる?
45
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 01:18:44 ID:G3CZAk1Y
いません
46
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 03:08:06 ID:HjSCKh5A
61の奴が70に勝てるか?
71の奴が80〜85に勝てるか?
つまりそういうことだ
47
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 03:57:02 ID:BR36zMjw
勝つってどういう事?
同職限定タイマンKILL勝負?
結局中の人と職相性次第だろ
48
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 05:11:01 ID:1o5PeCgc
条件五分ならレベルが高いほうが有利なのは普通じゃないか?
中の人や職バランスで多少強弱は出るかもしれんが基本的には勝てるわけない
なんで突っ掛かってんのか疑問?
71の人は高PS()ばかりで85戦場でも互角以上に渡り合えてるとでも?
49
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 05:28:33 ID:BR36zMjw
このゲーム
基本Lvより慣れの方が重要だろ
最近70戦場から上がってきた層は
85戦場の状況に対策が出来てないだけで
Lv云々は関係ない
50
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 06:24:22 ID:1o5PeCgc
まぁ慣れとやらも重要かもな
それで仮にも70戦場で揉まれてきたそれなりな強者が85だと不慣れで弱くなんの?
そんなに劇的な仕様変化が70と85であった?ないと思うんだけど
もし慣れてれば勝てるなら70戦場vs85戦場でたたかってみたらかてるの?
人数が同じなら慣れとやらは五分たよね?85戦場に慣れてない代わりに相手も70戦場の戦いかたには慣れてないからさ
51
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 06:26:36 ID:HjSCKh5A
慣れが重要といっても85戦場にいる大半は慣れてる人ばっかだから
70戦場では高PSでしたーって言ったところ85戦場に来たばっかでは並レベル
85戦場では慣れも必要だが結局レベル差が最高で14も開くのだからレベルが関係ないなんてことはない
52
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 09:07:50 ID:jYC5JWKE
70上がりの人たちはキング揃った?
ただでさえ85戦場で下の方にいるのにこれ以上差が開いたらまずいだろ?
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13602724
ここに裏谷の攻略法うpしたから今からでもチェス集めてください
53
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 09:22:33 ID:BR36zMjw
>>50
70から85へ行ったら直後にわかるよ
やることや準備するものが全く別物だって事が。
>>51
Lv71でもLv85でも装備やステに大差は出来ない
大事なjobLvは最悪25差あるけどね
54
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 09:33:29 ID:fokkGEQY
>>46
が答え出してるが、結局装着可能装備やステータスを考えてもLv71はLv85に差があるのは当然。
>>49
が何を持って「慣れ」を誇張するか判らんが、慣れを輝かせる前に火力差で蒸発してたら意味ない。
結局は対等にやりあうには対等の環境が必要って事でしょ。現に70上がりの人達も急激にレベリングしてるみたいだし、
実際同じ土俵に立ってから初めて70戦場TUEEE組(かどうかは知らんが)を評価したらいいんじゃないか。
55
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 09:44:41 ID:mTS05ktY
ステポイント70でそんなに差がでるもんか?
56
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 09:48:11 ID:1o5PeCgc
>>53
そのやることや準備することってなんだよ?
慣れに必要な準備を具体的に説明してみな
結局、レベルや装備ステ整える以外になにがあんのよ?
57
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 10:10:10 ID:5itNW7y6
71と79に大きな差は無いが71と80は準備できる上限が全く違う
58
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 10:17:04 ID:klmLzXcY
トップ層見ながらずっとやってた71-戦場と70戦場組の差が無かったら
それはそれで気持ち悪い
59
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 10:19:43 ID:jYC5JWKE
ハッカー、霊石、補強薬、乗り物、加速器、加速ドリンク、ポット、リング、ネックレス
こんなところか?
潜在8↑キングセットでも弱いのがいるから差が出るとすれば上のアイテムを使ってるかどうかだろ
60
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 10:24:54 ID:BR36zMjw
>>56
何に抵抗したいか
どうしたいか。による
71アンコで効果的に動けてる人もいれば
80↑チェスでも味方だと泣きそうなほど要らない子もいる
純粋にKILL取るだけじゃないだろ戦場は。
61
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 10:36:26 ID:fokkGEQY
>>60
レベル差があって装備面、んであと準備とやらが出来ないから効果的に動けないんだろ?
ちなみにKILL取れるから動けるってのが戦場で、根本はそこでしょ。
稀にKILL少なくても別要素で勝つケースはあるが、それはレアケース。
62
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 10:43:53 ID:BR36zMjw
だからといって71が85戦場でダメだなんて言わせない
要するにLv差言い訳にした負け犬の遠吠えだろ。
63
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 10:52:48 ID:1o5PeCgc
>>60
なんで85の底辺と比べて通用してる気になってんだ…
そういうのがいても勝てるようになってこそなんじゃないの?
なんに対抗するかとか70戦場でも85戦場でもやりかた変わらないと思うんだけど
結局今から何を準備するの?具体的に書かれてないんだか
64
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 10:55:47 ID:fokkGEQY
要するに「微力ながらでもやれる事あるからがんばれ70上がりの人達」って事を言いたいのか?
まぁその微力がどの程度か判らんが、その微力でさえ叩くのが85戦場の人々だと思っていたがw
65
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 11:00:25 ID:02IynizQ
>>63
現実見せられても折れない不屈の心
66
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 11:02:02 ID:BR36zMjw
>>63
これ以上個人書くと晒しくさくなるからやめとくが
その子いたら有名龍3人いてもキツイ
抵抗については
70では殆ど不要と感じる属性や異常が85で凶悪化してたり
スキルを打つ順番からして全く感覚が違う
具体的に書くと
オレは70じゃ火抵抗は全く必要と感じ無かった
むしろ闇と光がそこそこ必要
だけど85じゃ火抵抗最低50無いとタダの餌
攻撃は耐えるものじゃなく避けるもの
ハイドは見つけて当然
幽冥マントは気休め程度
つか行きゃわかる
行かずに71じゃダメ><って怯えてるのか?
67
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 11:03:38 ID:1o5PeCgc
>>65
それは必要だな納得した
68
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 11:18:41 ID:XMaxYwMc
幻想蜃気楼最強!!
69
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 11:43:15 ID:1o5PeCgc
>>66
いやむしろ71で通用してる気なってる高飛車になってるのが気に入らないだけなんだけど
抵抗は勿論重要だけどわかってるなら抵抗くらいあげろよ
俺でも火抵抗と闇抵抗位は相手の面子て使い分けしてるわ
底辺みて動き良ければ通用してると勘違いしてるのをただしてるだけ
もっとレベルあげるとかやることあるだろと…
一生71付近でいられてもこっちがこまるんだよ
70
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 11:45:51 ID:sWbVAPNs
>>66
そこまで言うのなら必要な状態抵抗やら、その使ってくるスキルの順番やらを
詳しく書くべきじゃね?後続の参考的に
71
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 11:50:39 ID:BR36zMjw
>>69
誰のことか知らんがオレじゃないぞ
もう80近いが上手い71もいると言ってる。
つか本当に85戦場来てないのか?
お前さっきから来たら分かることばっかり文句言ってるぞ
>>70
書いたら別の対策練られるだけ
考える力って必要だと思うんだ
72
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 12:25:52 ID:FfDu9OUI
こういう議論になることはわかってただろうに、なんで上げたんだろ70戦場負け犬組
70でも勝てないんだから85でも勝てるわけないよ
73
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 12:58:36 ID:mTS05ktY
上行って負け犬だったら、上がれない奴はなんなんだ?
74
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 13:07:29 ID:sWbVAPNs
>>73
俺つえー装備作るのレベル上げめんどくせーな人
75
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 14:01:03 ID:6.3AkHMQ
>>70
俺の見た感じで書いちゃうけど
舞でもさ 龍と二人のときに羽からかける人とかいるだろ
龍でもさ キングルルにパワスプから突っ込むとかして反射の餌食とか
状態以上なんかもネックレスで気絶よりほかのつけるとか
あんさいが寝かせたり縛ったりをパワスプで起こすとか
マントを数人でひたすら殴ってたり
鋼鉄の無敵状態にひたすら攻撃したり
70戦場から来た人にそういうのが多いから
装備さが〜Lvさが〜とか言われてもぴんとこないんだよね
ここら辺ってレベルとか関係ないとこだとおもうよ?
76
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 14:10:32 ID:sWbVAPNs
あぁそういうレベルの話だったのか…
そんな人もいまだいるのね
77
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 14:58:48 ID:6.3AkHMQ
まだいるっていうよりもそういう人ばっかりだった
70戦場が心配でした...
晒しに張っとくけど戦場動画みたらひどかったよ・・
78
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 15:40:12 ID:jYC5JWKE
動画見てきたけどあれは身内でやったやつだろ?
10人中半分以上が初心者だったし、ああいうのは違う意味でワイワイできていいんじゃないか?
79
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 15:44:37 ID:l2pys9ww
これ完全に身内じゃん
おれ70戦場の古参だけど
らぁゆとりすきー以外見たことないしおそらく85で戦場デビゥーした方々であって70戦場あがりではない
30回戦場行けば馬鹿でも慣れるし装備クリゲーに奇跡なんて起こらない、はい議論終わり
80
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 15:56:55 ID:6.3AkHMQ
これがまぁ身内戦場っていうのは言われてわかった
でもこの人らみんな勲功それなりにあって初心者ではなかったよ?
普通に身内じゃない部屋でみたことあるけど
動きはこのまま・・
第一85戦場の人たちは勲功でしか初心者とか区別つかないから
こういうのばっかりと思っちゃうだろうね
81
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 16:02:16 ID:7jrIhOXg
最高レベルの戦場がこの程度かよ・・
85のやつがプレイヤースキルのほうが大事だっていうのも仕方ないな
82
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 16:29:23 ID:XOvnO3N.
>>80
8割特定した
わざわざ見下した言い方しなくていいんじゃない?
自分は自分でいいでしょゲームだし
まず自分の動画上げてそれから人を指摘して下さい
83
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 16:34:22 ID:XOvnO3N.
>自分は自分でいいでしょゲームだし
他人は他人でいいでしょですた
84
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 16:35:40 ID:6.3AkHMQ
>>82
特定どうぞ
自分は自分でいいなら戦場すれがこんなに盛り上がるものですかね
MOB狩りとちがって戦場は協力するとこだとおもうけど?
85
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 16:36:39 ID:HjSCKh5A
戦闘だけが戦場ではない
水晶に常に粘着する精神や優先的に狙う相手などそこらへんもしっかりしてる人なら
たとえ火力がなくとも確実にPT内で役に立つことができる
71あたりのレベルでキル数稼ぎたいとか思ってるならそれは甘い考えだろう
86
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 17:43:17 ID:q9hM1/0I
戦場ギルドの修羅と魔道を見習え
キル捨てて水晶に命かけてるぞ!
何が面白いのかは理解できんがな
87
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 17:57:07 ID:klmLzXcY
修羅そんな命かけてなくね?
魔道は水晶周りのいやがらせ凄いが
88
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 19:19:43 ID:HjSCKh5A
何が面白いかっていえば・・・水晶取りに来た人を邪魔したり倒したりするのは楽しいぞ
点滅中なら1分間守り邪魔しきれれば達成感があるww
89
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 19:40:57 ID:.UPT9XIA
60戦場ヒューマンの素HPって平均どれくらい?
70戦場だとだいたい低くて10k、高くて15kくらいある感じだけど
60はこれよりもう少し低め??
90
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 21:46:42 ID:DPfFLu0g
13kぐらいをよく見るかな〜
というか、10kきってるのは新人さんしかみない
91
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 21:48:56 ID:rCeuU3Cs
生命発揮4体力無振り深淵セットの60龍でHP10kくらい
92
:
名無しさん
:2011/02/16(水) 09:28:53 ID:/l8M4y26
修羅は見るけど魔道は最近まったく見かけないな
鑑定イベでゲームクリアしたのかね
93
:
名無しさん
:2011/02/16(水) 09:36:39 ID:4RqUtg.o
ニッティは70チェスなら15mくらいで一式そろうし、イベント前にクリアするわけないだろうw
94
:
名無しさん
:2011/02/16(水) 15:45:38 ID:zrN5.9RI
85戦場の某魔道の話だろ
95
:
名無しさん
:2011/02/16(水) 19:54:33 ID:VJKLihbo
レックス島の亀ボスの裏のロックポークで亀放置してレベル上げしてたのなら見かけたけど
96
:
名無しさん
:2011/02/16(水) 23:06:51 ID:eMrcwzhc
職によると思いますが85戦場だとどれくらいの物理命中、魔法命中があればいいのでしょう
97
:
名無しさん
:2011/02/17(木) 04:58:48 ID:8nvFJYc6
確かに気になるなぁ
廃、高い、普通、低いくらいの参考数値教えて欲しい
98
:
名無しさん
:2011/02/17(木) 05:33:37 ID:qIVYjyG.
物理命中は200↑かな?
魔法もそのぐらいだと思います。
戦場の常連全員にある程度当てようとすると恐らく300↑必要な気がしますが・・・。
私的な体感なので別に分かる方いたらよろしくお願いします。
99
:
名無しさん
:2011/02/17(木) 12:36:22 ID:WeTio2mw
85はもう立つこと無いから安心しろw
100
:
名無しさん
:2011/02/17(木) 13:17:16 ID:VZuqCGo2
・・・立ててやんよ
何度だって俺が立ててやんよ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板